【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1 - 20 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--ゴルバチョフの葬儀
++ タク (社長)…3210回          


2022年8月30日、「ゴルビー」の愛称で親しまれたミハイル・ゴルバチョフが、91歳で亡くなりました。ゴルバチョフといえば、1985年からソ連共産党書記長としてソ連を率いてきた人物です。

1922年にソ連という国ができた後、15の共和国を動かしていたのは連邦政府という建前になっていましたが、実際はソ連共産党がすべてをコントロールしていました。そのトップが「書記長」です。しかしゴルバチョフは1990年に大統領制を導入したので、ソ連の最初で最後の大統領ということになります。

つまり、ソ連という独裁国家を終わらせた人なのです。米ソ冷戦も終わらせ、ノーベル平和賞を受賞。その功績は、ロシア以外では高く評価されています。彼のおかげで東ヨーロッパも、ソ連のくびきから逃れることができました。しかし、ゴルバチョフはロシア国内ではすこぶる評判が悪いのです。大国だったソ連を崩壊させた張本人というわけです。

1989年、ソ連が崩壊する前のこと、マルタ会談が開かれました。アメリカとソ連の首脳会議です。会談に参加した当時のジョージ・H・W・ブッシュ大統領 (パパブッシュ)とゴルバチョフ書記長は、地中海のマルタ島で冷戦終結を宣言しました。

これをもって、4年間続いた東西冷戦は終結しました。当時は「ヤルタからマルタへ」と言われました。第2次世界大戦の終戦処理を話し合ったのがヤルタ会談だったので、語呂合わせで、こう呼ばれたのです。

この後、1990年に行われたゴルバチョフとアメリカのジェイムズ・ベイカー国務長官との会談では、ベイカーが「NATOは1インチも動かさない」と口約束したとロシアのプーチン大統領は主張しています。だからプーチン大統領にしてみれば、「アメリカは約束を破った」というわけです。

しかし、そんな約束はあったのか。少なくとも文書は残っていません。また、当時はまだワルシャワ条約機構が存在していました。その状態でNATOが東進できるわけはなかったのです。そしてマルタ会談から2年後の1991年、ワルシャワ条約機構とコメコン(経済相互援助会議)というソ連側の経済組織は解体しています。
.. 2023年12月03日 09:43   No.2912001

++ タク (社長)…3211回       
ゴルバチョフはソ連に大統領制を導入し、民主的な国家への改革を模索していましたが、これに危機感を抱いたのがソ連共産党内の保守派でした。「このままではソ連が崩壊してしまう」との恐れから、1991年8月、保守派によるクーデターが起き、クリミア半島の大統領専用の別荘で夏休みを過ごしていたゴルバチョフは軟禁されてしまいます。

これを助けたのが、当時のロシア共和国の大統領ボリス・エリツィンでした。当時、ソ連改革の一環として、ソ連を構成する共和国の1つでしかなかったロシア共和国で住民の直接投票による大統領選挙が行われ、エリツィンが大統領に就任していました。

一方、ソ連の大統領は、国民の直接選挙ではなく、議会によって選ばれるという間接選挙でした。こうなると、ロシアはソ連より下位の存在ですが、直接選挙で選ばれたというのは強みです。

エリツィンは「クーデター反対」を呼びかけてモスクワ市内で戦車の上から国民を鼓舞。恐れをなしたクーデター派は逃げ出し、ゴルバチョフはエリツィンによって救出されました。この結果、力関係は逆転。エリツィンはソ連を構成していた白ロシア(現在のベラルーシ)やウクライナなどと共に「独立国家共同体」 (CIS) を結成します。

これは要するにソ連という国家を有名無実化するものでした。いわばエリツィンのクーデターだったと言ってもいいでしょう。こうしてすっかり力を失ったゴルバチョフは1991年12月25日、大統領を辞任しました。ソ連は崩壊したのです。

これに伴いウクライナは悲願の独立を果たします。しかし現在、プーチン大統領はそのウクライナを取り戻そうとしているわけです。2022年9月3日にモスクワでゴルバチョフの葬儀が営まれましたが、プーチン大統領は公務を理由に参列しませんでした。

そもそもゴルバチョフのせいでウクライナを失ったという思いがあるのでしょう。ゴルバチョフは、西側諸国にとっては70年近く続いたソ連を解体した大功労者ですが、ロシアでは国を売った裏切り者なのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2023年12月03日 09:56   No.2912002

■--東海第二事故でシミュレーション公表
++ 東京新聞 (社長)…2970回          

東海第二事故でシミュレーション公表 知事「避難計画完成目指す」

 日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の重大事故で、最大17万
人が避難するというシミュレーション結果を受け、大井川和彦知事は28
日、再稼働の前提となる広域避難計画の実効性向上に役立つとの見解を
示した。
 一方、周辺自治体の首長からは、慎重姿勢とも取れるコメントが
あった。(竹島勇、長崎高大)
 大井川知事は28日の会見で「(原発から30キロ圏内に住む)92万人が
同時に避難することはないと明らかになった。県は周辺市町村と一緒に
避難計画の完成を目指す」と述べた。(中略)
 一方、30キロ圏内で最大の人口を抱える水戸市では、市の避難計画策
定の見通しが立っていない。
 シミュレーションでは北東部の一部地域だけが避難対象とされたが、
高橋市長は「検証する風向きを増やしたり気象データを変えれば、数キ
ロ程度の差は生じると考える。結果をよりシビアに受け止める必要があ
る」とコメントを出した。

「再稼働の意図見える」元技術者、予測の有効性に疑問

 日本原子力研究開発機構の研究主幹として原子炉の安全性に関する仕
事に携わり、東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する新潟県の技術委
員会委員だった鈴木元衛氏は、シミュレーションを「『30キロ圏内まで
避難する事故は考えにくい。だから東海第二原発の再稼働は可能だ』と
いう原電の意図が見える内容だ」と批判した。(中略)
 また、原発事故の避難に詳しい環境経済研究所(東京都千代田区)の
上岡直見代表は「福島第一原発事故では考えにくいことが実際に起き
た。防災の思想は『最悪想定』が基本なので、工学的に考えにくいとい
うシミュレーションも(対策から)除外してはならない」と強調した。

「被害を少なく見せるやり方」原告団代表

 東海第二原発運転差し止め訴訟の住民側原告団共同代表、大石光伸
さんは「福島第一原発事故と比べても、放射性物質の放出量が圧倒的に
低く抑えられた想定になっている。県の条件指定を利用して被害を少な
く見せるずるいやり方だと思う」と批判した。
 避難計画の実効性検証に活用する県の方針について大石さんは「事故
がこの程度で済む確証はなく、これをもとにした検証は無理だ」と言い
切った。  (後略)   (11月29日「東京新聞・茨城」より抜粋)
.. 2023年11月30日 05:56   No.2909001

++ 東京新聞 (社長)…2971回       
事故時拡散 想定に甘さ 東海第二避難予測 実効性疑問も
  真に「実効性ある」避難計画づくりにはまだまだ時間

 茨城県が重大事故時の放射性物質の拡散予測を公表した日本原子力発
電東海第二原発は、岸田政権が再稼働を目指す原発の一つに挙げる。
 再稼働は地元自治体の広域避難計画策定が条件で、予測結果は計画づ
くりの大前提となるが、想定には甘さが否めない。
 東海第二の再稼働を巡っては2021年3月、水戸地裁での訴訟で「避難
計画の実効性がない」などの理由から運転を認めない判決が出た。大井
川和彦知事は28日の記者会見で「最大でも17万人の避難という結果が出
た。相応の準備をすれば(避難計画の)実効性は確保できる」と述べた。

 ただ今回の予測は、安全対策が「機能した」「機能しなかった」の二
つの想定しかなく、放射性物質の放出時間も事故後24時間限定で、想定
規模は福島第一原発事故より小さい。
 避難者が出るケースも隕石(いんせき)落下やミサイル攻撃など「現
実的には考えにくい」とするが、ウクライナ紛争では実際に軍事攻撃の
標的になるなど「想定外」はあり得る。
 実際に重大事故が起きれば、避難対象地域外で自主避難者も出る。原
子力防災に詳しい環境経済研究所(東京)の上岡直見代表は「人員や車
両を整えれば避難はできても、その間に住民の被ばくが許容量を超えた
ら意味がない。被ばくに関しどう実効性を検証するのかが見えない」と
話す。
 県は条件や設定を追加した分析を原電に求めた。真に「実効性ある」
避難計画づくりにはまだまだ時間を要する。(長崎高大)
             (11月29日「東京新聞」朝刊2面より)

.. 2023年11月30日 06:02   No.2909002
++ 朝日新聞 (社長)…830回       
◆朝日川柳  山丘春朗選 1句

 ・ガザの子の笑顔は悲し期限付き  堀江昌代(東京都)
            (明日は?)
              (11月29日「朝日新聞」朝刊より)

.. 2023年11月30日 06:09   No.2909003
++ 朝日新聞 (社長)…831回       
【素粒子】より2日分

 イ いくら何でも常軌を逸す
 ス 既に1万数千人を殺した
 ラ ライフラインを寸断して
 エ 延々と空爆。地上戦では
 ル 累次の病院突入まで強行
 コ これは自衛を超えた殺戮(さつりく)
 ウ 撃つ度に恨みの種をまく
 ゲ げに恐ろしきは憎しみが
 キ 狂気を孕み増殖すること
 ヤ やっと始まった人質解放
 メ めざすべきは戦闘停止だ
 ヨ 4日休止の後も、ずっと
        (11月27日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

 ・天下のザル法「政治資金規正法」なればこそ。
  派閥のパーティーで不記載4千万円。
 ・政治と金といえば、あの旧文通費の公開もどこへやら。
 ・情勢不穏な今こそ日本政府の出番だろうに。
  2回目の核禁条約会議も傍聴すらせず。
 ・さらっと、さらに837億円やて。
  ほんまは、あとなんぼ税金を使うんやろ、万博。
        (11月28日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年11月30日 06:18   No.2909004
++ 新潟日報 (大学生)…90回       
新潟県、原発巡る「三つの検証」取りまとめ後初の県民説明会
  総括の経緯や重大事故時の避難手段ただす声相次ぐ

 東京電力福島第一原発事故を巡る新潟県独自の「三つの検証」が終了
したことを受け、県は11月29日、新潟市中央区の県自治会館で説明会を
開いた。
 県が9月に三つの検証を取りまとめた総括報告書を公表して以降、県
民向けの説明会を開くのは初めて。
 参加者からは、検証総括委員会に代わって県が総括報告書を取りまと
めることになった経緯や、重大事故時の避難手段の確保をただす声が
上がった。(後略) (11月30日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2023年12月01日 05:34   No.2909005
++ 朝日新聞 (社長)…832回       
朝日川柳  山丘春朗選 より2句

 ・元手なし濡れ手で粟の総理業  白戸和夫(宮崎県)
 ・岸田さん利益9割支持2割   梅木博之(熊本県)
          (首相パーティー利益率9割の「丸儲け」)
             (11月30日「朝日新聞」朝刊12面より)

.. 2023年12月01日 05:40   No.2909006
++ 東京新聞・茨城 (幼稚園生)…2回       
<東海第二原発 再考再稼働>(59)
  東海村議編…実効性ある避難計画 不可能
  無所属・阿部功志さん(68)

 東海第二原発を再稼働させるべきでない理由はたくさんあるが、広域
避難計画の策定ができないことは大きな理由の一つだ。
 山田修村長は年内に村の計画を公表すると言っているが、まともなも
のは出てこないだろう。
 計画策定の課題として当面問題となるのは、避難先をどう確保するか
という点。
 もう一つ、バスや福祉車両など避難手段をどうするのかという問題も
ある。
 村は、高齢者や障害者など支援を要する人の個別の避難計画ができて
いるかには関係なく、避難先が決まれば広域避難計画を公表すると
言っている。
 これは、実際に避難できない人がいても構わないからとにかく公表す
るということで、随分乱暴だと思う。(中略)

 複合災害を全く想定していないことも問題だ。
 1次避難所だけでもここまで調整に手間取っており、当初に設定して
いた避難所が使えない場合を想定した2次避難所については、おそらく
全く考えていないだろう。
 このほかにも多くの問題を抱えているため、実効性のある広域避難計
画の策定は不可能だというのが、私の主張だ。

 ここまで欠陥の多い状態の避難計画なのに、なぜむきになって公表を
急ぐのか。計画ができたことにして再稼働に進みたいという思惑が見え
見えだ。
 山田村長は事業者や権力者の方ばかりを向いており、村民の方を向い
ていない。 (聞き手・長崎高大)

 東海第二原発の重大事故時の放射性物質拡散予測の結果が公表された。
 これを受け周辺自治体では、再稼働の前提となる広域避難計画づくり
が進むとみられる。
 東海村は年内に計画公表を予定し、来年1月改選の村議会での議論が
活発化する。
 今回の「再考 再稼働」は「東海村議編」として、会派や立場が異な
る村議4人の意見を紹介する。(12月1日「東京新聞・茨城」より抜粋)
https://www.47news.jp/10204170.html

.. 2023年12月02日 06:17   No.2909007
++ 朝日新聞 (社長)…833回       
【素粒子】より2日分

 ・きょうは国連のパレスチナ人民連帯国際デー。
  「二国共存」の決議から76年になる。
 ・今願うのは戦闘休止のさらなる延長。
  そのままクリスマス停戦へ、平和な新年へ。
        (11月29日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)
 ・また墜ちた。オスプレイ。まだ飛ぶか、市街地の上を。
  構造欠陥も疑われてるのに。
 ・34年五輪も消滅した。これを機に断念を、と思う札幌市民は
  多かろう。至極当然に。
        (11月30日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年12月02日 06:26   No.2909008
++ こちら特報部 (幼稚園生)…4回       
首都圏で「除染土再利用」発表1年 地元猛反発 環境省どうするの
  10月に会合「IAEA踏まえ」 スケジュール案3ヵ所記載なし
  新宿区「やらないかと」/中止は「伝えた事実なし」と国

東京電力福島第1原発事故後、福島県内の除染作業で集めた汚染土、いわ
ゆる「除染土」。再利用をもくろむ環境省が首都圏での実証事業を発表
してから、まもなく1年だが、住民の猛反発が起こると目立った動きは
見えなくなった。同省はどうするのか。現在地を探った。

 福島県内の除染土は第1原発が立地する双葉町と大熊町の中間貯蔵施設
に搬入されており、その量は1400万立方メートルに上る。環境省は放射能
濃度を踏まえて分別し、道路用資材などとして各地で再利用する方針。
中間貯蔵する分を再利用で減らし、県外での最終処分をしやすくするという。
 再利用の実証事業は福島県内で実施されてきた一方、環境省は昨年
12月、東京都新宿区、埼玉県所沢市、茨城県つくば市の3カ所で検討して
いると発表し、新宿と所沢で説明会を開催。ただ周辺住民や地元町会が
猛反発した後は目立った話は聞こえてこなかった。 (中略)

候補地の一つ、新宿区が改めて問い合わせると、環境省は今月21日に
「新宿御苑管理事務所で実施予定の実証事業について」と題した文書を
発出。「今後の説明会の開催時期については、別紙に示す議論すべき事項
等を踏まえながら検討していく」と記した。この文書は所沢、つくばの
両市には送付されていなかった。
(中略)
 「新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会」の世話人、平井
玄さん(71)は「中止なら中止とはっきり説明し、公表してほしい。
説明会を開くにしても、地元住民だけではなく対象地域を広げるべきだ」
と訴える。
 候補地の住民にとって、地元合意がないがしろにされる懸念は大きい。
原発処理水を巡り、政府はIAEAの報告書が出た後に海洋放出を強行した
からだ。
 「除染土の再利用でも環境省はIAEAのお墨付きを得る考えだろうが、
所沢市を訪れたこともない国際機関の報告書に意味はない」。そう語る
のは同市で再利用に反対する湯沢安治さん(62)。「地元町会は『説明は
必要ない』との立場。市議会も『住民合意のない実証事業は認めない』
と決議した。もう終わったことだ」と突き放した。

.. 2023年12月03日 09:24   No.2909009

■--池田大作名誉会長の死去
++ 浅野健一 (社長)…537回          

池田大作名誉会長の死去でも「沈黙の罪」
 | 創価学会が支える公明の自民との野合政権
 | 自民タカ派と脱原発転換・対米隷従を推進
 | 人権と平和主義の看板投げ捨て大軍拡推進
 | 「メディア改革」連載第141回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 1930年設立の創価学会を国内有数の宗教団体に拡大させ、1964年に
「平和と福祉の党」公明党を設立した池田大作名誉会長が11月15日、老衰
のため東京都新宿区の学会施設で死去した。11月18日に公表された。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000324767.html

 池田氏は少年時代に第2次世界大戦を経験。1947年、日蓮正宗の信徒
団体だった創価学会に19歳で入会。戸田城聖第2代会長の下で勧誘活動を
展開した。60年に第3代会長に就任。75年に創価学会インタナショナル
(SGI)を結成。フランス政府などが創価学会をカルト団体と規定して
いた時期がある。
 岸田文雄首相は18日、池田氏死去に関して「X」に投稿し「歴史に大
きな足跡を残した」などと悼んだ。追悼文の最後には「内閣総理大臣 
岸田文雄」と記名した。岸田氏は同日午後7時28分、東京・信濃町の学会
本部別館を訪れ、故池田氏を弔問した。
 首相が特定の宗教団体のトップを称賛するのは、日本国憲法第20条の
「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使し
てはならない」との規定に抵触するのではないか。

◎ 公明党の山口那津男代表は20日、党会合で「全国の公明議員の骨身
には、池田氏が示した『大衆とともに』の立党精神が染み込んでいる」
と強調、結束を訴えた。
 政府は25日、中国の習近平国家主席から創価学会の池田氏の死去に対
する弔電が届いたと発表した。23日付で岸田首相宛てだった。
 山口代表は11月22〜23日、北京を訪問し、中国共産党の蔡奇政治局常務
委員と会談した。蔡氏は「池田氏の逝去に深い哀悼の意を表したい。
中日関係の発展に重要な貢献をした」と述べた。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014268201000.html
.. 2023年12月03日 08:47   No.2911001

++ 浅野健一 (社長)…538回       
◎ メディアがほとんど触れなかったことがある。
 池田氏が教義や布教を巡って、日蓮正宗総本山の大石寺(静岡県)と
対立し、1991年に創価学会とSGIが破門され、1992年には池田氏が信徒
除名処分を受けたことだ。
 宗教法人法では、宗教法人設立の要件として、「教義」「儀式行事」
「信徒」「礼拝施設」の四つを規定しており、その四つを統括するものが
本尊だが学会は本尊を失ったのだ。学会は「会則」などを改定したが、
その手続きの正当性に疑問が出ていた。

◎ 公明党が政権反対党だった時期、創価学会はメディアから激しい攻撃
を受けた。1996年2月15日発売の『週刊新潮』に、「北海道元婦人部幹部
『私は池田大作にレイプされた』」という手記が掲載された。この女性は
池田氏に対し、損害賠償請求訴訟を提起。
 しかし、裁判では原告らの言い分が虚偽であるとして棄却判決が言い
渡され、最高裁で確定した。

 この裁判を取材したが、新潮記事は完全な捏造だった。他にも会員に
よる犯罪を多数でっち上げられ、創価学会の広報担当者らが「人権と報道・
連絡会」に報道被害を相談してきた。
 私も聖教新聞や関連メディアに、自民党と一部メディアによる学会への
不当な非難を取り上げた記事を投稿した。

◎ 川崎二郎衆院議員(元厚労相、三重1区、21年政界引退)らは1995年秋
の国会で池田氏を証人喚問すべきだとも主張していた。
 ところが1999年10月、小渕恵三第2次改造内閣の下で、自民党と初めて
 連立政権を組んだ。自公野合政権が誕生した後、創価学会バッシングは
消えた。私が学会系メディアから原稿を依頼されることもなくなった。

◎ 私は公明党が自民と組んだのは、大石寺からの破門で本尊を失った
後、宗教法人として存続するための窮余の策だったと見ている。
 創価学会が東京都議選に全力集中するのも、宗教法人を監督する東京都
への影響力の保持だと思う。

.. 2023年12月03日 08:54   No.2911002
++ 浅野健一 (社長)…539回       
◎ 池田氏は国連人権宣言を重視していた。池田氏の歴史観、世界観は
自民党と真逆だ。ただ、対米隷従のイデオロギーはCIAが創った自民
と酷似しており、安倍晋三・菅義偉・岸田文雄各政権では、専守防衛も
捨て、大軍拡、原発再稼働の共犯者になっている。
 治安維持法違反で逮捕され1944年11月18日(学会創立記念日)に獄死
した開祖、牧口常三郎氏の教えが生きていない。

◎ 中央紙、地方紙の多くが聖教新聞に印刷を委託している。創価学会、
関連団体の新聞、テレビ、ラジオでの広告料も膨大だ。メディアが日本
有数の宗教団体と公明党に甘いのはこのためではないか。

◎ 私の友人の創価学会信者たちは「公明党イコール創価学会ではない。
反戦平和を目指す仲間も多い」と常々言っている。
 池田氏の死亡で、公明党の今後がどうなるか不透明だが、統一協会=
国際勝共連合と半世紀以上癒着する自民党と連合を組むのは有権者への
裏切りだ。
 公明党が立党の原点に立ち戻ることを期待したい。

.. 2023年12月03日 09:08   No.2911003
++ 孫崎 享 (小学校中学年)…16回       
日経「米中、東南ア投資で火花。昨年、総額33兆円で最高
 | 米国と中国の覇権争いを背景に、両国との関係を等距離に保つ
 | 「緩衝地帯」として投資を集める
| かつて投資を主導してきた日本の影は薄くなっている
 └──── 孫崎 享(東アジア共同体研究所理事・所長)

・2020年のASEAN加盟国の合計のGDP(購買力平価ベース)は9兆
7,270億ドルであり、日本のGDP(5兆8,800億ドル)の約2倍の規模
である。(ウィキペディア)
・近年特に成長率が高い。
・特に、日本企業は中国市場の各種困難からASEANに生産拠点を移し
ていると言われる。
・この中、ASEANを巡る日・米・中の動向。
 日経「米中、東南ア投資で火花。昨年、総額33兆円で最高 安定・内需
に魅力、東南アジアへの対外直接投資が急増している。2022年の同地域
への投資総額は2225億ドル(約33兆円)と過去最高を更新した。米国と中国
の覇権争いを背景に、両国との関係を等距離に保つ「緩衝地帯」として
投資を集める。かつて投資を主導してきた日本の影は薄くなっている。」

 「ベトナムは半導体供給網の多様性と回復力を確保するための有望な
パートナーだ」。米国務省は9月、バイデン大統領の訪越に際し、こう
強調した…半導体大手アムコー・テクノロジーは10月、10億ドルでベト
ナム北部の新工場を開設した。
 マレーシアは中国自動車大手の浙江吉利集団が西部に100億ドル投資
すると公表した。
 米中企業によるM&Aも盛んだ、UNCTADは2022年東南アジア11
カ国への投資が2017年比で4割増えたとした。中国や中南米、アフリカ
を上回る。
 米・中双方に生産拠点を動かす要因がある。
 1970年代から東南アジアで先行した日本だが、投資の中心が半導体、
EV電池などの先端領域に移り、日本の企業は投資に後ろ向きだ。
 投資額は2022年の3年間で435億ドルと過去20年間で最低だった。

 記事をシェアするにはこちらから:
 https://ch.nicovideo.jp/article/ar2175078

.. 2023年12月03日 09:18   No.2911004

■--第二回山崎ゼミin松戸
++ 原発いらない松戸ネット (幼稚園生)…1回          

12/9(土)第二回山崎ゼミin松戸「どうする核のゴミ」勉強会

お 話:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
日 時:12月9日(土)13時半より
会 場:松戸市民会館202号室
主 催:原発いらない松戸ネット
お問合せ: kikuchiteruko7@gmail.com (菊地)
資料代:500円

年末でお忙しいでしょうが、原発で出る核のゴミ問題を皆で
考えましょう。ご参加よろしくお願いします。
.. 2023年12月02日 06:07   No.2910001

++ 柳田 真 (部長)…224回       
ガザを救え! 停戦せよ!
 | ガザ講座を開催! 浅野健一元同志社大教授の3連続講座
 | (注)3回目の演題が変わりました。
 └────柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 

ガザを救え!
 ガザの命を救え!
 すでに1万6千人(子ども、女性が大半)爆撃で死亡

 停戦せよ!
 イスラエルは停戦せよ!
 ジェノサイド(みなごろし)を防げ!  

    ご参加ください。

 ◆たんぽぽ舎は12月23日、12月25日、2024年1月29日 3回連続講座
「イスラエルによるパレスチナ抹殺に沈黙する日本メディアの大問題」
 
 詳細・予約方法等は、12月1日(金)地震と原発事故情報【TMM:No4925】参照
 なお、3回目(1月29日 岡真理さん)の演題が変わっています。
 訂正をお願いします。

○ 第1回 2023年12月23日(土)18時より20時(17時30分開場)
 演 題:「ガザ紛争の背景…台頭するイスラエル極右の世界観と
     米国のダブルスタンダード」
 講 師:宮田 律さん(現代イスラム研究センター理事長)

○第2回 2023年12月25日(月)18時より20時(17時30分開場)
 演 題:「イスラエル(ネタニヤフ政権)によるジェノサイドを許すな」
 講 師:重信房子さん(元日本赤軍)

○第3回 2024年1月29日(月)18時より20時(17時30分開場)
 演 題:「ナクバ、起源の暴力としての——起源の暴力の起源は何か」
 講 師:岡 真理さん(早稲田大学文学学術院教授)

.. 2023年12月03日 08:41   No.2910002

■--バターン死の後進の真実
++ タク (社長)…3197回          


アメリカとスペインが衝突して、のちに太平洋戦争に繋がる伏線となり、日本にとっては重みのある戦争でした。アメリカはスペインの太平洋・大西洋艦隊を撃破して勝利しアメリカはスペイン領だったフィリピンを獲得し、海軍の拠点を置いたことにより、南太平洋の覇権を狙う日本との対立拠点となってしまうのです。

その、フィリピンのミンダナオ島の山岳地帯で60年間も生活していた旧陸軍中隊長、山川吉雄中尉87歳と中内続喜上等兵83歳とみられる2人が現地で保護されたと過去に報道されたことを覚えているでしょうか。

お二人とも高年齢のため早く帰国させてあげたいのですが、戦線から離脱したことで日本にて軍法会議にかけられ銃殺されるのではと60年の時が経過しても強く恐れていると言います。さらに同じ島の山岳地帯に40人以上の旧日本兵が生活していたといいます。

お二人が所属していた第三十師団は、昭和18年6月、平壌で編成された陸軍の精鋭部隊で対ソ連戦の訓練を受けていました。昭和19年4月、ミンダナオ島防衛のため出陣。第三十師団同16の部隊で構成され、戦死者は1万2000人だといいます。

第三十師団は昭和同19年7月に上陸して、9月にアメリカ海軍による空襲を受け、昭和20年4月、自給自戦を命じられ別々となり、北部のワロエというところに再度集合することになっていました。小人数で山岳部を異動中に終戦を迎えたため引き揚げの時に合流できずに、残されてしまったそうです。

以後、山川中尉らはミンダナオ島南部のブルアム湖近辺を拠点に生活していました。お二人は現在、南部サウスコタバト州ゼネラルサントス市郊外のイスラム教国の支配地域に保護されています。フィリピンでは、北部のルバング島で昭和49年、ジャングルに潜伏していた小野田寛郎陸軍少尉が救出されて以来30年ぶりの奇跡の生還となります。

また、その2年前の昭和47年にはグアム島で、日本兵の横井庄一氏が見つかりました。彼らは戦争の終結がわからず、上官が任務終了を伝えて軍刀を返却したのをみて何とも表現できない不思議な気持ちで胸を打たれてしまいました。
.. 2023年11月26日 07:58   No.2908001

++ タク (社長)…3198回       
フィリピンといえば、ルソン島での「バターン死の後進」は歴史の教科書に登場する有名な出来事ですが、真実は違います。アメリカ・フィリピン軍が降伏したとき、日本軍は降参した捕虜7万余人を、炎天下の中、十分な水も食糧も与えずに、収容所まで徒歩で移動させ多くの死者がでた。

アメリカはこれを国際法違反の残虐な「死の後進」と非難して、日本兵を死刑にしたのです。この移送で多くの死者が発生したのは、日本軍が計画的な行為や怠慢によるものだとアメリカは指摘しましたが実はそうではなかったのです。

捕虜をバターン半島にそのまま放置していたら食糧も不足しており、マラリヤが多発していたから、捕虜を移送したのは適切な措置だったのです。マラリヤを治療する薬は少なく、日本兵自体にも多数のマラリヤ患者が発生していたのです。

日本軍は徒歩移動が当たり前ですが、アメリカ・フィリピン軍では車両移動が当たり前だったため、徒歩行進によって受けた苦痛は日本側にはわからないことでした。また、日本軍から支給される味噌汁や牛蒡を木の根っこだと食べない捕虜もおり、栄養失調で倒れる原因となったと言います。最善と信じて行なわれた行為が悲惨な結果をもたらしてしまったのも事実なのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月26日 08:09   No.2908002
++ タク (社長)…3201回       
欧米との外交と領土整備
1871年、明治政府は江戸幕府が幕末に結んだ日本にて不平等な条約を改正することや、欧米の文明を視察する目的で使節団 (岩倉使節団)を欧米に派遣しました。そして、岩倉具視が代表となり、木戸孝允や大久保利通、伊藤博文など政府の有力者約50名がアメリカ、ヨーロッパ各国をまわりました。

しかし、日本は法律が整備されていないなどの理由で、条約改正は達成できませんでした。 使節団には留学生も多く同行し、津田梅子ら、日本ではじめての女子留学生も同行しました。明治政府は近隣の国々に開国を求め、国交を結ぼうとしていました。

1871年、清とは対等な立場での日清修好条規を結びました。また、岩倉使節団が欧米を訪問している間、政府の代表となっていた西郷隆盛は板垣退助と協力し、欧米に対して鎖国をしていた朝鮮を開国させようとする征韓論を主張し、使節の派遣を決定させました。

しかし、欧米から帰国して、国力を増強させるために国内の整備を優先しなくてはならないと実感した岩倉具視や大久保利通は、朝鮮への使節の派遣を中止し、征韓論をおさえました。

そのため、1873年、西郷、板垣らは政府を去ることになりました(明治6年の政変)。そののち、政府は国内の整備をすすめつつも朝鮮との交渉をすすめ、1876年には朝鮮にとって不平等な日朝修好条規を結び、朝鮮を開国させます。

また、政府は近代国家として日本の国境をしっかり定める必要があると考え、ロシアとの間で領有が不明だった樺太(サハリン)をロシア領として、千島列島を日本領土にする樺太・千島交換条約を結びました。ほかにも、1876年、 小笠原諸島を日本の領土としました。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

.. 2023年11月28日 06:35   No.2908003
++ タク (社長)…3204回       
小話2023年11月分下
イスラエルは短期決戦でハマスを潰せず、長期化が決定的になりました。開戦前に100万人以上が住んでいた北部には約10万人が残っており、ほとんどがハマスの要員です。イスラエルがガザでの戦争を終結させるにはハマスと和解して停戦するしかないでしょう。

支持率が下がり始めた途端たった1度の4万円減税で世論の怒りに油を注いだ増税メガネ。今度は政治家と官僚の給与をあげるといいます。インボイスでステルス増税を行うし、防衛費を増税するし、国民の痛みをわからない総理に弱者は自殺に追い込まれています。

日大アメフト部事件でバレた林真理子の本性、何のために理事長になったのですか。

来年の6月からの所得減税でも支持率が下がる岸田政権の末期症状。税収増分は使用済み発覚で、減税の原資も国民が負担するのです。

インボイス制度開始1ヶ月の大混乱です。着々と増税の足がかりが作られているのです。

コストコ、免税品不適切販売などで約15億円の追徴課税です。昨年はアップルジャパンも約140億円の追徴と止まりません。

加齢とともに新陳代謝が落ちて太りやすい身体になります。去年と同じ量を食べていれば贅肉が付くでしょう。

イーロン・マスク氏は、ハッシュタグ廃止を検討しています。日本のユーザーは賛否両論です。

怒られた途端にたった1度の4万円減税は、来年行うのです。今、苦しんでいるのに世論の怒りに油を注いだ岸田内閣を指示する輩がいるのは国民のことを考えていないでしょう。

今、苦しんでいる国民がいるというのに自分たちの給与をあげて、来年、所得減税とはどういうことだろうか。岸田政権は末期症状です。税収増分は使用済みだということも発覚しています。減税の原資も国民が負担するのか。

消費税が上がると大企業が儲かる驚きの仕組みがあるのです。

パレスチナ人が8mの壁の中に220万人住むガザ地区では、イスラエル軍が空爆と地上侵攻を拡大しています。ネタニアフ首相は、テロに対する報復としてガザ地区を攻撃しています。パレレスチナ人の死者は兵士と市民を含み1万4000人といいます。

多々ある問題に耐えているとき、そこに真理が見えてくる。

ニューヨーク・タイムズが「ジャニーズ問題」を追い続けた原動力は、ジャニー喜多川の性加害で自ら命を絶った2人の少年にあるといいます。

.. 2023年11月30日 06:25   No.2908004
++ タク (社長)…3205回       
日本の全小学校にグローブ6万個寄贈したのですが、公園で野球できない問題は、大谷翔平もお手上げです。

増税の前に増税メガネが真っ先にやるべき事は、国会議員を減らして、消費税率を0%にすることだ。

インボイス制度が開始されましたが、大混乱です。着々と増税メガネの足がかりが作られています。

キノコに含まれる有名なグルカンという多糖体は低下した免疫機能を強化させる機能を持っています。癌細胞の増殖を止める作用があるとのことです。さらに、きのこの食物繊維は、大腸ガンの予防にもなります。

旧統一教会の会長が記者会見でみせた中身のないお詫びに元信者が激怒しています。

宝塚歌劇団の会見は「いじめもパワハラもない」「ヘアアイロンで火傷は日常茶飯事」との苦しい言い訳にネットでは騒然です。

44年ぶり、NHK紅白はジャニーズ無しです。

安倍晋三元首相暗殺事件で、山上被告が教団を恨んでいたことがわかりました。家庭崩壊させられた多くの国民が解散命令請求によって、山上被告の目標が一つ達成されたことは間違いないでしょう。

課長から部長と昇進して、社長や会長の要職を経て、社外取締役に収まっていた島耕作が、佐賀県「副知事」になるようです。

自衛という名目でイスラエルが攻撃の手を緩めません。

元乃木坂の白石麻衣がホクロ除去したのはなぜだろう。

Google日本元社長が日本のために今すぐ辞任すべき岸田・増税メガネに苦言。

歌手のKANさん(61)が死去しました。「愛は勝つ」が200万枚超えの大ヒットでした。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月30日 06:32   No.2908005
++ 冨塚元夫 (社長)…433回       
武力で平和はつくれない
 | 現在の2つの戦争は長年の憎しみが原因
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

1.ウクライナ戦争は膠着状態で、いつ終わるか全くわかない状態です。
 ウクライナは旧ソ連に圧迫されてました。ロシアはウクライナ東部の
ロシア系住民弾圧に怒り、我慢できなくなりました。
 この戦争をロシアの侵略と捉えてヨーロッパの国々はNATOを拡大
強化してロシアとの対立を強めています。
 ロシアを覇権国家と捉えるアメリカは、中国も覇権国家と見なして台
湾有事を煽り立て「民主主義対覇権主義」という図式のもとに日本を、
中国封じ込めから、先制攻撃のチャンスを捉えて日本に尖兵の役割を与
えています。
 岸田政府は喜々としてその役割を引き受け、沖縄諸島にミサイル基地
を建設し、トマホークミサイルを時期を早めて購入し、島の住民の避難
計画をつくっています。
 戦時経済法をつくり野党を巻き込んで国家総動員体制を作ろうとして
います。ウクライナ戦争を口実に抑止力を高めるためとして防衛費倍増
を決めました。そのために医療費、介護費等社会福祉予算を削減して、
さらには増税も強行しようとしています。

2.パレスチナ人の我慢の限界が引き起こしたハマスのイスラエル攻撃
は、待ってましたというイスラエルのジェノサイド作戦を招き、パレス
チナ人は国家存亡の危機に瀕しています。
 女性・子供の大量虐殺を目にした世界の人々はイスラエルに抗議し
アメリカを批判しています。
 アメリカはこれまでのように単にイスラエルを支持するわけにいかな
くなりました。この圧倒的武力の差は長年のアメリカの援助によるもの
です。パレスチナは武力の差を補うため自爆攻撃を駆使しています。

 イスラエルは平和をつくるために武力を強化してきたのではなく、
パレスチナ国家を抹殺するために強化してきたのです。
 武力をいくら強化しても敵が降参するとは限りません。旧日本軍も圧
倒的武力の差を持って韓国、中国、アジア諸国を支配しましたが、それ
ら諸国は決して抵抗をやめませんでした。
 日本軍国主義はアメリカに負ける前にアジア諸国の抵抗に負けていた
のです。

.. 2023年12月01日 05:19   No.2908006
++ 冨塚元夫 (社長)…434回       
 イスラエルは残忍な虐殺を正当化するため「ハマスはケダモノだ」と
言っていました。
 イスラエルがパレスチナ国家を抹殺しようとしてもパレスチナ人は犠
牲を増やしても抵抗するでしょう。
 日本軍国主義はかつて朝鮮を抹殺しようとしてできませんでした。

 世界の世論はイスラエルをますます非難するでしょう。武力の強化は
平和をつくりません。
 今パレスチナ人の必死の抵抗が意味することは、自国の主張を武力で
通すことではなく、いかに相手が野蛮人と思えても話し合いで妥協点を
見出し、武力に訴えないことです。

3.武力倍増ではなく武力の削減です。いやむしろ武力の放棄です。
 自衛隊も米軍も日本にはいらない。恒久平和を実現するためには非武
装中立が必須です。
 防衛省は廃止して防災平和省に変え、自衛隊は国際災害救助即応隊に
変えることが最善です。
 詳しくは花岡しげる著、『自衛隊も米軍も日本にいらない!恒久平和
を実現するための非武装中立論』をご覧下さい。

.. 2023年12月01日 05:27   No.2908007
++ タク (社長)…3206回       
24時間テレビの実態は
日本テレビ系「24時間テレビ」のチャリティ募金を地方局の元幹部社員が着服していたことが明らかになり、物議を醸していますが、もっと明らかにしなくてはいけないことがあるのではないだろうか。24時間のマラソンランナーが当日に発表されるということですが、当日に決定して24時を完走する事が可能なのでしょうか?

当日に発表するというのは実は嘘でやらせではないかという意見が飛び交っています。出演者のギャラをなくせという意見も多く見かけます。チャリティの寄付金をどの経路で寄付して使用されたのか明らかにしてもらいたいです。毎年、行われている24時間マラソンですが何の意味があるのだろうか。芸能人の出演料が高いと言います。

今や夏の風物詩となった24時間テレビですが、第1回目の1978年、日本テレビ開局25周年記念特別番組としてスタートしました。当初は萩本欽一氏らによって「寝たきり老人にお風呂を!身障者にリフト付きバスと車椅子を!」の掛け声で立ち上がりました。この年の寄付金は、番組史上最高の11億9011万8399円でした。

だが、かつて1991年の司会に起用された帰国子女の西田ひかる氏が、「まさか出演料が出るとは思わなかった」と「日本式チャリティ」のやり方に唖然としたという話は今では有名になっています。北野たけしは語っています。結局は貧乏な一般人から募金として金を取り、金持ち芸能人はギャラをもらう、そんな詐欺まがいな番組に嫌気がさしたと。

明石家さんまも、出演を断っているといいます。「24時間テレビから出演依頼がしつこく来ていたけど全部断ってやったよ。あんな偽善番組は大嫌いだ。誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから」

さらに北野たけしは語る「ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせにこれ以上貧乏人から金巻きあげんな、チャリティって言うくらいなら おまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!」

ソースデータ、ビートたけしのオールナイトニッポン、明石家さんま「この番組はノーギャラですよね」、24スタッフ「いえ」、明石家さんま「ならそのまま募金に回してください」、24スタッフ「そういう訳にはいきません」。それ以来、出なくなった。

.. 2023年12月01日 05:50   No.2908008
++ タク (社長)…3207回       
ちなみに、メインパーソナリティの嵐の出演料は5000万でした。CM収入は22億2750万円です。それでも貧乏人から寄付を募って、大金持ちの芸能人にお金を吸い取られてしまうのであろうか。マラソンも車で移動したりしているという。ひどい話です。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年12月01日 05:55   No.2908009
++ タク (社長)…3208回       
ダイヤモンドの謎
一昔前というかだいぶ前かな、昭和の時代、婚約したときに贈る指輪の値段は、「月給の3倍」だと言っていました。しかし、どこからそんな基準が生まれてきたのか、そもそもそんな基準は妥当なものなのか、考えたものでした。

実は、この言葉は、世界中のダイヤモンド原石を扱っている「デ・ビアス社」が、宝石を売るための広告のキャッチフレーズとして考え出したものだったのです。『ダイヤモンドの謎』という本によると、これまで婚約指輪の平均価格が月給の3倍を超えたことはないそうです。この言葉を信じた人はまんまと高いものを買わされたことになります。

さらにいえば、婚約時になぜダイヤモンドを贈らなければならないのか、不思議でした。ダイヤモンドが、現金化しやすいという人がいますが、むしろ、金の方がどこの国でも現金化しやすいのは当たり前です。

宝石は面倒な鑑定が必要ですが、金は素人でも偽者と本物の区別がつけやすいので、売るときにも鑑定などにそれほど手間がかかりません。結局、婚約のときにダイヤモンドを贈るという理由は、それほど確かなものではないのです。

さらにダイヤモンドの価値を決める要素は様々ですが、重さだけでいえば、0.4カラット以上のものでなければ、高く売れないそうです。それ以下のものでは、財産価値はないと思ったほうがいいでしょう。また、色にはDからZまでのランクがあり、Dに近いほど透明に近く、Zに近くなるほど黄色っぽい色になり、価値あるものはG以上だそうです。

宝石がなぜ高いかというと貴金属といわれるくらいだから資源が限られ、数が少ないから高いと考える人もいるでしょうが、その答えは100%正解とはいえません。宝石の本当の価値は原価がいくらかを調べた方がいいでしょう。

宝石として財産価値があるかどうかの境目は、小売値で100万前後だといわれています。これ以下のものは、数十万円の価値がついていてもデザイン料など宝石以外のコストがかかっている場合も多いので、額面どおりに受け取ることはできないといいます。

さて、宝石の原価ですが、だいたい売値の4分の1くらいです。100万円のものなら、25万程度が宝石店への卸値です。なぜ100万円の値段までに跳ね上がってしまうのかというと宝石は、すぐ売れる商品ではないから長期間在庫を抱えるリスクを含んでいるからです。

.. 2023年12月02日 06:34   No.2908010
++ タク (社長)…3209回       
さらにデザインや加工費が20万円という内訳だと、30万円程度の宝石の原価は1万円から2万円くらいだと考えておいた方がいいでしょう。だから、10万円以下の宝石の原価はたった数千円ということになります。それくらいの値段の宝石に財産価値を見出すことは無理ということになるでしょう。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年12月02日 06:43   No.2908011

■--福島・東葛活動報告会
++ 快医学ネットワーク (幼稚園生)…2回          

11/25第15回(土)福島・東葛活動報告会
  「原発災害を自分ごととしてとらえる」
  「快医学ネットワーク」主催

この12年、放射能被ばくした人たちの暮らしや健康状態はどうか、
現場の声を聴き、原発災害時の対処法を考える。

日 時:11月25日(土)10時〜16時30分
場 所:東京都文京区民センター3C会議室 (都営三田線春日駅真上)
主 催:快医学ネットワーク
内 容:パネル
・香取直孝(千葉):「放射能症候群3」から見える
           東葛地域の人々の健康状態
・元井智惠(千葉):ホットスポットでの家族を守る暮らし
・関 久雄(福島・佐渡へっついの家):測る、わかる、考える
・菊田桃子(福島/東京):福島から東京に避難して12年
・橋本俊彦(福島/松本子ども留学基金):原発災害時の対処法
・柳原敏夫(子ども脱被ばく裁判弁護団弁護士/東京):
      3つの裁判とチェルノブイリ法日本版
ワークショップ:原発災害に自分たちはどう備えるか
参加費:1,000円 *オンライン参加あり
申しこみ・問い合わせ:快医学ネットワーク事務局・野本
/rengesouan@mx6.ttcn.ne.jp
.. 2023年11月22日 07:45   No.2903001

++ 肉球新党 (小学校低学年)…6回       
11/25(土)肉球新党セミナー:おしどりマコ&ケンさん
  「『汚染水』はなぜ海に流してはいけないの!?」

日 時:11月25日(土)18:30〜 ZOOMで配信(見逃し配信あり)
   オンライン参加は、「BASE」「肉球新党グッズショップ」から↓
こちら
「スペースたんぽぽ」での会場参加も可能
    (千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)
会場参加はgoogleフォームから↓
https://forms.gle/CvTjX9CkmRAASDms9
主 催:肉球新党 申込は11/24(金)まで。

 漁業者との約束を反古にして強行された「アルプス処理水」と言う名
の「汚染水」放出を巡る経緯や、廃炉完了まで放出を続けた場合の影響
等をお話して頂き、そして、多くの不安が残るこの問題に、私達がこれ
から出来ることを考えます。

.. 2023年11月22日 07:54   No.2903002
++ 原子力市民委員会 (幼稚園生)…1回       
11/27原子力市民委員会 連続オンライントーク
  「原発ゼロ社会への道」2023
  第5回「新潟県はなぜ福島原発事故『3つの検証』を
      骨抜きにしたのか」
  −市民検証委員会の意義と柏崎刈羽原発再稼働の問題

日 時:11月27日(月)17時〜18時 オンラインのみ
講 演:佐々木寛さん(新潟国際情報大学国際学部教授、
元新潟県原子力発電所事故に関する検証総括委員会委員)
コメント・質疑応答:後藤政志さん(元東芝、原子力技術者、
鹿児島県「川内原子力発電所の運転期間延長の
検証に関する分科会」委員)
主 催:原子力市民委員会
お問い合わせ: email◎ccnejapan.com[◎を@に変えてください]
 TEL/FAX 03-6709-8083
※要申込 詳細は下記から
こちら

 泉田裕彦知事が設置し、米山隆一知事に引き継がれた一連の検証委員
会が、花角英世知事になってからチェックの姿勢が後退しています。
 その後の活動について報告します。

[補足]11月22日に前総括委員長池内了さんにより市民検証委員会報告
が発表されます。

.. 2023年11月22日 08:00   No.2903003
++ 馬場利子 (幼稚園生)…1回       
公正な社会と原発の無い未来を願って、
  原発優遇政策を止めるためのオンライン署名に
  ご協力をお願いします

 現在、電気代の中に送電費用として『福島原発事故損害賠償負担金』と
『廃炉円滑化負担金』が上乗せされて請求されていることはご存じだと
思います。
 この2つの費用は、送電費用と全く無関係ですが、経済産業省は2020
年9月、国会の議論もせず、電気事業法の改正もしないまま、託送料金
に上乗せを許可しました。
 署名はこの違法な許可取消し訴訟の裁判官に公正な判決を求めるもの
です。

 署名の詳細は⇒https://chng.it/T2dJLzWFpP
 よりご覧いただけます。
 この取り消し訴訟は原告だけでなく、全ての(そして将来の世代)に
係る訴訟です。
 違法な原発優遇政策を止められるのは、取り消し訴訟しかありません!!
 ぜひ、オンライン署名に協力をお願いします。
 「グリーンコープの訴訟を支える会・静岡」代表:馬場利子
  mail:ssokuteisitu@yahoo.co.jp

.. 2023年11月23日 08:20   No.2903004
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (平社員)…149回       
毎度おなじみ!ウソつきで、欠陥だらけの
 | 東海第二原発を動かしてはいけない
 | 防潮堤欠陥工事隠しは許さない! 再稼働工事を止めろ!
 | 12/6(水)第65回日本原電本店抗議行動にご参加を!
 └──── 菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)

 東海第二原発の防潮堤は、4月に手抜き工事が発覚していた(内部告
発で)のに公表せず、新聞にスクープされて、渋々、謝罪するという醜
態のオンパレードです。
 しかも取水口という大事な所の鉄骨部が、岩盤に届かず、宙に浮いて
いるという!
 加えて去年から不自然な火事を7回も起こしている。
 ご承知だろうが、建設当時からの難燃性でないケーブルが何キロも続
いている(難燃性ケーブルへの交換工事はできるところしかしていな
い)、このような古い原発を動かしてはいけない。
 原子力規制委員会も茨城県も、「未だ工事の途中だから」とスルーし
ている。
 日本原電みたいないいかげんな会社に原発を運転する資格はない、
東海第二原発の再稼働を絶対にゆるしてはいけない。

≪事故情報編集部≫よりご案内

 第65回日本原電本店抗議行動 東海第二原発の防潮堤欠陥工事発覚!
 日本原電の「欠陥工事隠蔽」をゆるさない! 再稼働やめろ!

 日 時:12月6日(水)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

.. 2023年11月25日 06:28   No.2903005
++ 柳田 真 (社長)…844回       
もはや自衛の戦いとは言えぬ−ガザ病院に突入を批判
 | イスラエルの主張は説得力を欠く.国際人道法に違反だ
 | 民間人の犠牲を無視した非人道的行為である−読売新聞社説
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎ ガザの市民・子供たちの命が危ないと報道され続けてきた(これま
でに1万3000人強の犠牲者)が、遂にイスラエル軍はガザ病院に突入した。
 「乳幼児らを事前に安全な場所に退避させる措置もとらずに急襲した。
 民間人の犠牲を無視した非人道的行為である」(読売新聞社説の中の
文章、11月22日社説)
 イスラエルと米国を支持し続けてきた読売新聞の社説である。
 「病院を急襲し、患者や避難民の命を奪う行為はいかなる理由が
あっても許されない。テロ組織に対する自衛権の行使だというイスラエ
ルの主張は説得力を欠いている。(同社説)
 「司令部とみられる大規模な地下施設は見つかっていない」「ガザの
人道危機に歯止めをかける国際社会の取り組みを日本は率先して進め
よ」(同社説)

◎ 岸田自民・公明内閣は、読売社説にもかかわらず、ガザを救う人道的
取り組みがなかなかできない。歯がゆい、なさけない。

◎ たんぽぽ舎は、元同志社大の浅野健一さん主催の『ガザを救え』講
座に協力して以下のように取り組みます。第3回は、2024年1月に予定。

 第1回
 日 時:12月23日(土)18時より20時
 講 師:宮田 律氏(現代イスラム研究センター理事長)
 会 場:「スペースたんぽぽ」   予約受付中。
 第2回
 日 時:12月25日(月)18時より20時
 講 師:重信房子氏
 会 場:「スペースたんぽぽ」   予約受付中。
 心ある皆さんのご参加を歓迎します。
 ガザを救え!だれも殺すな!

.. 2023年11月25日 06:34   No.2903006
++ なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク (幼稚園生)…1回       
映像記録「鎌田慧さんと歩く下北半島」(2時間37分)
 | 核施設と軍事施設が密集する青森県下北半島
| ルポライターの鎌田慧さんが下北半島の歴史と今を語り歩く!
|  DVD (1000円)発売中  ご案内
 └────中道雅史(なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク)

◎映像記録「鎌田慧さんと歩く下北半島」(2時間37分)
 核施設と軍事施設が密集する青森県下北半島
ルポライターの鎌田慧さんが下北半島の歴史と今を語り歩く!
    DVD絶賛発売中!   1枚 1000円

 2022年6月15日、16日、17日の3日間、鎌田慧さんを案内役に、三沢を
出発点として下北半島を北上した。
三沢、天ヶ森射爆場、六ヶ所村、東通村、むつ市、大湊、大間町・・・
世界を見ても、核施設と軍事施設がこれほど密集している地域はない
だろう。
 そして今、この国は原発政策の大転換を推し進め、大軍拡まで目論ん
でいる。世界情勢を見るにつけ、下北半島はますます危険な状態にさら
されている。
 このままでいいのかニッポン!いいのか青森!

購入ご希望の方は、・枚数・住所・氏名・連絡先電話番号を明記の上、
FAXかメールにてお申し込みください。
送料はDVD2枚まで180円、3枚以上は370円です。
DVD到着後、同封の振替用紙にてお支払いください。振込手数料の
ご負担をお願いします。
カンパも大歓迎です!!

○メール zai.aomori@gmail.com
 FAX  017-774-1326
※連絡先・お問い合わせ
 なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク
   青森市橋本3-15-5 青森県保険医会館内
   DVD担当 中道雅史(070-5477-4296)

.. 2023年11月26日 07:19   No.2903007
++ 深川9条の会 (幼稚園生)…1回       
12/5(火)「原発を止めた裁判長」映画上映会

日 時:12月5日(火)19:00より 開場18:30
会 場:江東区公会堂(ティアラこうとう)小ホール 130人 地下1階
          地下鉄半蔵門線、新宿線「住吉」駅 徒歩4分
主 催:深川9条の会
お問い合せ:090-8346-8551
参加費:1000円(小学生無料、中、高校生500円)

映画のあらすじ
 2014年。関西電力大飯原発の運転停止命令を下した樋口英明裁判長は
退官後、日本の全原発の危険性を説く活動を始めた。
 それは誰もが理解できる“樋口理論”である。
 そして、逆襲弁護士・河合弘之は “樋口理論”をもって新たな原発差
止裁判を開始した!
 一方、福島では放射能によって廃業した農業者・近藤恵が農地上で太
陽光発電するソーラーシェアリングに農業復活の道を見出し、東京
ドームの面積を超える太陽光発電農場を始動させる!「原発をとめる
ために!」と。

.. 2023年11月30日 05:51   No.2903008
++ 東電本店合同抗議行動実行委員会 (小学校低学年)…8回       
放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
 | 東電は2200億円の日本原電支援するな!
 | 東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
 | 12/6(水)第123回東電本店合同抗議行動にご参加を!
 └──── 東電本店合同抗議行動実行委員会

 発言予定3人
  1.「福島第一原発ずさん管理−廃液飛散で作業員被ばく」
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
  2.「東海第二原発防潮堤の不良欠陥工事、
     原電は隠さず全部を明らかにせよ」
    永野 勇(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)より
  3.「核汚染水を海へ捨てるな! 米国もロシアも陸上保管だ」
    渡辺善恵(たんぽぽ舎)

 日 時:12月6日(水)18:45より19:45
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体

2011年の東電福島原発事故から、今年の3月で丸12年です。
東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。
国内のみならず海外からも反対の声があがる中、放射能汚染水の海洋放
出が8月24日に開始された。
東京電力本店へ抗議の声を挙げましょう。

・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は「申し入
れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

・なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼
働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。

日 時:12月6日(水)17時より18時まで
場 所:日本原電本店(JR秋葉原駅より徒歩7分)
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

◎新型コロナやインフルエンザのため、体調のすぐれない方や持病の有
る方は、無理をしないでください。

.. 2023年12月02日 05:44   No.2903009
++ たんぽぽ舎 (社長)…882回       
緊急3回連続学習会「イスラエルによるパレスチナ抹殺に
 | 沈黙する日本メディアの大問題」
 | 第1回12月23日(土)宮田 律さん
 | 第2回12月25日(月)重信房子さん
 | 第3回2024年1月29日(月)岡 真理さん
 └──── <浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア」連続講座>

会 場:「スペースたんぽぽ」
参加費:800円(資料代含む) ◇予約受付中
       たんぽぽ舎・電話 03-3238-9035 か「ヤフーメール」
       <tanpopo3238@yahoo.co.jp> 宛てに、ご氏名と電話番号を
       お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。

第1回 2023年12月23日(土)18時より20時(17時30分開場)
演 題:「ガザ紛争の背景…台頭するイスラエル極右の世界観と
     米国のダブルスタンダード」
講 師:宮田 律さん(現代イスラム研究センター理事長)

 宮田 律(みやた・おさむ)さん略歴:1955年山梨県生まれ。現代イス
ラム研究センター理事長。1983年、慶應義塾大学大学院文学研究科史学
専攻修了。UCLA大学院修士課程(歴史学)修了。専門は現代中東地
域研究。『現代イスラムの潮流』『中東 迷走の百年史』など著書多数。

第2回 2023年12月25日(月)18時より20時(17時30分開場)
演 題:「イスラエル(ネタニヤフ政権)によるジェノサイドを許すな」
講 師:重信房子さん(元日本赤軍)

 重信房子(しげのぶ・ふさこ)さん略歴:1945年東京生まれ。1970年
代から30年間、パレスチナ解放闘争の最前線で闘いに起つ。2000年に逮
捕され、20年の判決を受け、2022年5月に出所。著書に『わが愛わが革
命』『革命の季節 パレスチナの戦場から』『戦士たちの記録 パレスチ
ナに生きる』。関連図書に『重信房子がいた時代』。
新刊『はたちの時代 60年代と私』など多数。

第3回 2024年1月29日(月)18時より20時(17時30分開場)
演 題:「10月のその朝に—ジェノサイドの対義語としての文学」
講 師:岡 真理さん(早稲田大学文学学術院教授)

.. 2023年12月02日 05:54   No.2903010
++ たんぽぽ舎 (社長)…883回       
 岡 真理 (おか・まり)さん略歴:1960年生まれ。東京外国語大学大学
院修士課程修了。専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題。著書に『記
憶/物語』『彼女の「正しい」名前とは何か』『棗椰子の木陰で』『ア
ラブ、祈りとしての文学』『ガザに地下鉄が走る日』ほか。2009年〜平
和を目指す朗読集団「国境なき朗読者たち」を主宰し、ガザをテーマと
する朗読劇の上映活動を続ける。

.. 2023年12月02日 05:59   No.2903011

■--上岡直見
++ 上岡直見 (社長)…324回          

柏崎刈羽原発「三つの検証」で池内了元総括委員長が
 | 独自の検証報告書、市民委員会のHPで公表
 | 「新潟県の検証は不十分」 【記事】紹介
 └──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 各社報道のとおり、柏崎刈羽原発に関して新潟県で行われていた「三つ
の検証」が不十分なまま終了したことについて元総括委員長・池内了氏や
元委員らが中心になって「新潟県検証は不十分」として独自の検証報告書
をまとめ、2023年11月22日に発表した。
 全文は市民委員会のホームページで公開されている。
 https://shiminkenshouiinkai.jimdosite.com/%E6%B1%A0%E5%86%85%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%A0%B1%E5%91%8A/


以下、「池内特別検証報告」96頁より抜粋
 「 … 多数の原発を抱える脆弱な日本は武力に頼ってはならないし、
戦争に巻き込まれる悲劇を徹底して避けることに全力を尽くさねばならない。
 原発がある限り、日本は平和国家であることを放棄してはならないのだ。
 では、原発を放棄すれば日本は軍事大国(戦争をできる国)になっても
いいのか、と問う人がいるかもしれない。
 私は、「すべての原発を廃炉にして、その後始末を行って完全に廃棄
するためには 100年かかるでしょう、それから考えてもいいのではあり
ませんか」と応えたい。
 原発と戦争は二律背反であって、二つが両立することはあり得ない
からだ。」

以下、見出しのみ紹介
「池内特別検証報告」
はじめに 「池内特別検証報告」を執筆するに当たって
第1章 検証総括委員長解任までの一部始終
第2章 技術委員会の「検証報告書」
第3章 生活分科会からの「検証報告書」
第4章 避難委員会からの「検証報告書」
第5章 健康分科会からの「検証報告書」
第6章 諸機関の適格性について 67
6−1 東電の適格性
6−2 県・立地自治体の適格性
6−3 原子力規制委員会の適格性
6−4 司法(裁判所)の適格性
第7章 地域と自治体に引き起こされた問題点
第8章 原発のテロ・戦争対策について 89
8−1 原発の安全管理の死角
8−2 テロ対策の実際
8−3 ソフトテロ
.. 2023年11月26日 07:06   No.2907001

++ 上岡直見 (社長)…325回       
8−5 テロと避難と自衛隊
8−6 原発と戦争
第9章 おわりに
9−1 極めて当たり前の教訓
9−2 原発問題の特異性
9—3 主権者として中央集権思想を脱する

以下は、【記事】
 福島第一原発事故 「池内報告」全容を公表 「県の意向強要」批判
 原発行政、国に追随 自治どこへ /新潟

 東京電力福島第一原発事故に関する県独自の「三つの検証」の総括報告
書を県が一方的に取りまとめたとして、反発している県の検証総括委員会
の池内了・前委員長(名古屋大名誉教授)は22日、独自に総括した「池内
特別検証報告」を公表した。
 花角英世知事から「県の意向に沿った委員会運営」を事実上強要された
と主張した。【中津川甫、池田真由香】

 池内氏は報告書で、「日本では何か行政的な問題があると、いわゆる
専門家に依頼して専門委員会なり審議会(有識者会議)を開催して、行政
側が望む答申や報告を予定調和的に得て行政に反映させるという方法が
定着している」と指摘。
 「政府や省庁だけでなく県政も同じで、私はこのようなやり方に反発
し、委員を解任された」と回顧した。(後略)
  (11月23日「毎日新聞、新潟・北信越」」より抜粋)
 https://mainichi.jp/articles/20231123/ddl/k15/040/092000c

.. 2023年11月26日 07:11   No.2907002
++ 柳田 真 (社長)…845回       
原子力ムラの村長は誰か?
 | 青木美希さんの著書『なぜ日本は原発を止められないのか?』
 | の一部紹介
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎青木美希さんが、新刊を文春新書として出された『なぜ日本は原発を
止められないのか?』(287頁)がそれです。
 ひろいよみしました。いくつか興味ある文章が載っています。
 とりあえず「原子力ムラの村長は誰か?」の一文を紹介します。

◎104頁から105頁の一節

 原子力ムラの“村長”

 原子力ムラとは、何だろうか。
 前出の東海村の村上村長(当時)は、2011年8月2日に村内で行われた
日本原子力学会のシンポジウムで、「政官業学とメディアが『原子力村』
と呼ばれる共同体を形成し、原子力界の権威、権力に対する異論を排斥
する社会風土をつくってきた」と語った(同年8月2日付「朝日新聞」
夕刊より)。

 こうしたことから私は、政・官・業・学・メディアについて、それぞ
れ聞き歩くことにした。
 まず、原子力ムラの“村長”は誰なのだろうか。
 結論から先に言えば、それは歴代総理大臣だ。原発に税金を使い、国
策で推し進め、原発を守る仕組みを作ってきた。
 実際に、原子力安全委委員長代理を務めた元日本原子力学会長の住田
健二氏が、2011年5月4日のMBSラジオ「たね蒔ジャーナル」に原子
力ムラの重鎮として招かれ、コメンテーターから「“村長”は東電かも」
と言われた際に、「“村長”は内閣総理大臣だと思います」と発言して
いる。
 その後、かつて関西電力がこの“村長ら”へ巨額献金をしていたこと
が明るみに出ることになった。 抜粋終了

詳しくは著書をお読み下さい。
目次抜粋
第1章 「復興」の現状は
第2章 原子力専門家の疑問
第3章 原発はなぜ始まったか
第4章 原子力ムラの人々
第5章 原発と核兵器
第6章 作られる新たな「安全神話」
第7章 原発ゼロで生きる方法

『なぜ日本は原発を止められないのか?』
著者:青木美希(ジャーナリスト、作家) 2023年11月20日発行
発行所:文藝春秋 1100円+税 287頁 文春新書1433 


.. 2023年11月28日 05:59   No.2907003
++ 東海第二首都圏ネット (幼稚園生)…1回       
日本原電(株)の東海第二原発 拡散シミュレーションについて
 | 防災に役に立たない極めて過小なシミュレーションである
 └──── 東海第二原発運転差止訴訟原告団 2023年11月30日

≪事故情報編集部≫より
 原告団声明より見出しなど1部を抜粋してご紹介します。

1.日本原電(株)による放出シミュレーションは福島第一原発事故の
1/1000規模で、防災に役に立たない極めて過小なシミュレーションで
あること。
 日本原電(株)が茨城県に提出したシミュレーションでは、格納容器
破損ケース(シミュレーション2)のセシウム137放出量が430
TBq、ヨウ素131放出量が2,600TBqと極端な過小想定であること。
 福島第一原発事故の1000分の1の桁の放出量という事故想定である。

2.これは茨城県の要請(条件)を逆手にとって、30kmに納まるよう
に「放出量を設定した」ことを物語っている。

3.ヨウ素131の吸入被ばくによる甲状腺等価線量のシミュレー
ションをあえて行っていないこと。

4.最悪の事態に備えるのが「防災」の基本であること。
      (11月30日「東海第二首都圏ネット」MLより抜粋)

.. 2023年12月01日 05:08   No.2907004
++ 柳田 真 (社長)…847回       
原子力ムラの村長は誰か? 第2回
 | 安全、コストが安い、クリーンエネルギー=ぜんぶウソ…
 | 小泉純一郎元首相
 | 文春新書・青木美希さんの著書の
 | 『なぜ日本は原発を止められないのか?』より紹介
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

 本文より抜粋

1.小泉氏は、東電福島第一原発事故後、脱原発に主張を変え、「原発
ゼロ・自然エネルギー推進連盟」の顧問を務める。その思いを聞いた。

−脱原発を主張するようになったのはどのようなきっかけですか。
小泉氏:「経産省、資源エネルギー庁などの原発推進論者の話では、
『安全』『コストが安い』『CO2を出さない永遠のクリーンエネル
ギー』だった。福島第一原発で大きな事故を起こして、最悪な状況を
免れても、ふるさとなくなっちゃうんだよね。」

2.事故以来、いろいろ原発の本を読んだ。国会事故調査委員会が設
置された。委員長は黒川清博士(政策研究大学院大学名誉教授)。
結論は『安全、コストが安い、クリーンエネルギー=ぜんぶウソ』
だって(笑)。

3.それなのにどうして(原発を)続ける必要があるんだ。反省が足り
ない。福島の事故でいまだに多くの人がふるさとをなくして帰れない。
 <避難者は政府が公表しているだけで3万人にのぼる(2023年8月1
日現在。福島県内などでは住宅提供を打ち切った人を避難者数から本人
に無断で除いており、実際には避難者は数万人多いと言われている)。>

4.原発は2012年8月から2013年9月まではたった2基しか動いていな
かった。2013年9月から2年間はゼロ。それでも一日も停電はなかった。
 原発ゼロでやっていけるのを日本は証明しちゃったんだよ。

5.小泉氏は、「私は岸田さんと話したことないんだ。機会があれば話
すけどね」と、私(青木美希さん)に言っていたが、ついに、直接、岸田
氏と話す機会が訪れた。
 2023年5月30日の夜、小泉氏が東京都内の日本料理店で、岸田首相と
居合わせたのだ。会釈してきた岸田首相に、小泉氏は、「憲法改正は3
分の2ないとできないから無理だ。原発ゼロは総理が決めればすぐにで
きる。できないことを言って、できることをやらないのはおかしいじゃ
ないか」と言った。岸田氏は、苦笑しながら「総理が決めれば…」と
復唱していたという。

.. 2023年12月01日 05:13   No.2907005
++ 上岡直見 (社長)…326回       
東海第二原発事故時の放射能放出シミュレーションの評価速報
 | 日本原電は再稼働促進のため被害を意図的に過小評価
 | 「茨城県拡散シミュレーションに関する検討速報」の動画作成
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 11月29日【TMM:No4923】でも伝えられたように、茨城県知事は東海第
二原発の事故時の避難計画について、日本原電のシミュレーションをも
とに実効性を判断すると発表しました。
 しかしこれに対して、新聞記事にもあるように、日本原電は再稼働を
促進するために、被害を意図的に過小に見せる結果を出しているとの批
判もみられます。

 この問題で、新聞記事を見ただけでは、どういう方法で被害を予測し
ているのか、何が問題なのか、どこに注目すべきなのかなかなかわかり
にくいと思います。
 そこで試みとして「茨城県拡散シミュレーションに関する検討速報」
の動画を作成しました。25分くらいの動画なので見ていただき運動の参
考にしていただければ幸いです。

.. 2023年12月02日 05:32   No.2907006

■--タイパとコスパについて
++ タク (社長)…3196回          


「タイパ」とは、タイムパフォーマンスの略語です。一瞬にして世界に情報が流れていく現代において、限りある時間を大切にしようと切実に感じる人が多いのではないでしょうか。タイパを重視する具体的な例としては、映画や動画を倍速で見る。電子レンジなどを利用して調理や食事の時間を短縮する等があります。

映画や動画を倍速で見る若者のことは以前から話題になっていました。インタビューの中には、「1時間の動画を1時間かけて見るのは時間を損した気分になる」というのです。また、倍速が当たり前となった人にとって、普通の会話は間延びしていると感じるそうです。

ある調査によると「タイパを重視する理由」の1位は「自分が価値を感じることに時間を割きたい(49%)」だそうです。自分にとってあまり価値がないものに割く時間を短くし、価値があるとするものになるべく時間をかけたいということです。

「コスパ」は、コストパフォーマンスの略語です。日本では、安くても品質のいい品物を購入することをよしとする風潮があります。消費者としてはあたり前かもしれません。その反面、伝統工芸品などの値段の張るものを買う層が減り、問題も出てきています。

実際、タイパに関連しては既に問題が発生しています。昨年11月、映画を10分程度に編集した違法な動画「ファスト映画」をネット上に公開した罪で東京地裁が5億円の賠償命令を出しました。賠償金額は再生数を考慮してのものだといいます。

ファスト映画だと、細かい部分とかじっくり感動に浸るとか、できないと思ったのですがタイパを重視するあまり違法アップロードの動画を気軽に見てしまう人が多くいるという事実に驚いてしまいました。安い・早いだけでなく、何に重点を置きたいのかという自分の価値観を把握した上で、コスパとタイパを追求してほしいと思います。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
.. 2023年11月25日 07:30   No.2906001

++ 孫崎 享 (小学校中学年)…13回       
ロバート・ケネディJr.:もし米国民が私を大統領に選んだら、
 | 私は(私の叔父が60年前に提言した)米軍事帝国解体プロセスを
| 再開する。軍隊を祖国を守るという本来機能に戻す。
 | 私は中露を挑発する無謀で好戦的な政策を終わらせる。
 | 外国軍事基地のほとんどを閉鎖する。
 |  (Fox news の翻訳) 紹介
 └──── 孫崎 享 (東アジア共同体研究所理事・所長)

 JFKの暗殺は叔父のビジョンを打ち砕いたが、私たちはそれを忘れる
のではなく、復活させなければならない
(JFK's assassination cut short my uncle's vision but we must
revive it, not forget it、Fox news)
 私の叔父は1963年11月22日に暗殺された。それは60年前のことであり、
それ以来、我が国は彼のアメリカに対するビジョンを放棄した。

 60年前の11月22日のジョン・F・ケネディ大統領暗殺は、叔父、兄弟、
夫、父親を失った私の家族を超えた、アメリカ人の精神に消えない傷跡を
残した。あの国民的トラウマは、あの日、私たちから何か他のものを
奪った。
 彼とともに私たちの国に対するビジョンが亡くなった。だが、私たち
はこれからそれを生き返らせることができる。確かに、公民権運動、人種
差別撤廃、宇宙計画のチャンピオンシップなど、彼の遺産の多くは今日も
私たちに残っているが、アメリカは彼が最も高く評価していた目標と
ビジョン、つまり平和国家としてのアメリカのビジョンを放棄した。
 ジョン・F・ケネディはて、1961年にラオスへの侵攻、1962年にベル
リン、ピッグス湾の惨事後にキューバに侵攻、キューバ危機時にソ連の
ミサイル・バッテリーへの爆撃を行おうとした内閣、CIA、統合参謀
本部からの圧力を無視した。。
 彼のアドバイザーは、発射台はまだ稼働状況でないと保証した。彼ら
は間違っていた。彼の抵抗が世界を核ハルマゲドンから救った可能性は
十分にある。
 JFKは平和に対する強い理想主義的な取り組みに基づいて行動して
いた。後にワシントン・ポスト紙の編集長となる友人ベン・ブラッド
リーが、自分の碑文に何が欲しいかと尋ねたとき、彼は「彼は平和を
保った」と答えた。

.. 2023年11月26日 07:25   No.2906002
++ 孫崎 享 (小学校中学年)…14回       
 彼は、大統領の主な仕事は我々を戦争から遠ざけることだと説明した。
それが彼が平和部隊を設立した理由である。「世界中の人々がアメリカ
について考えるとき、私は彼らに銃を持った兵士ではなく、平和部隊の
ボランティアを思い浮かべてもらいたいのです。」と彼は語った。
 ジョン・F・ケネディの平和への取り組みは、前任のドワイト・D・
アイゼンハワーが大統領執務室を去る際に警告した軍産複合体と対峙
する中で、生涯の最後の数カ月間にさらに強まった。

 1963年6月10日、ワシントン大学でケネディは有名な平和演説を行った。
この演説は、彼が生きてその感情を実践していれば、世界史の転換点と
なっていたかもしれない。今日でも彼の言葉は重要な指針を与えてくれるす。
 第一に、平和そのものに対する私たちの態度を検討してみよう。私た
ちの多くはそれは不可能だと考えている。それは非現実的だと考える人
が多すぎる。
 しかし、それは危険で敗北主義的な信念です。それは、戦争は避けら
れない、人類は破滅する運命にある、私たちは制御できない力に支配さ
れているという結論につながる。
そのような見方を受け入れる必要はない。私たちの問題は人為的なもの
であるため、人によって解決することができる。
 その秋、ケネディは平和の可能性についてのこの確信に基づいて行動
を起こした。軍と諜報機関を出し抜いて、彼はすぐに核実験禁止条約を
交渉し、1963年8月にフルシチョフと署名した。

 そして10月11日、彼は国家安全保障令NSAM第263号を発令し、ベト
ナムからの米国軍事顧問1000人の撤退を義務付けた。年末、その命令は
決して実行されなかった。その代わりに、リンドン・ジョンソン大統領
は戦闘部隊を送り込み、ベトナム戦争をアメリカに引き起こした。
 ジョンソンのエスカレーションは、際限なく続く政権交代戦争の雛形
を設定した。私たちは平和国家としてのアイデンティティを失った。私
たちは国力の真の源である経済の活力と国民の健康を無視し始め、正当
性が疑わしい一連の戦争で財政と道徳的権威を海外に流出させたが、その
どれもがアメリカ国民の安全を確保するものではなかった。

.. 2023年11月26日 07:31   No.2906003
++ 孫崎 享 (小学校中学年)…15回       
 現在、我が国は33兆ドルの債務負担を抱えてよろめいている、その多く
は軍事支出によるもの。
 9/11以降のイラク、アフガニスタン、シリアの政権転覆戦争は約8兆
ドルを浪費し、これらの国々は私たちが想像していたよりもさらに厳し
い状況に陥った。世界中の800の軍事基地はさらに何兆ドルもの消費。
 もし私たちがそのリソースを教育、インフラ、貧困、健康、環境に充
てていたらどうなっていたか想像してみてください。逆説的ですが、私
たちはより強く、より安全な国になるでしょう。

 戦争の道を離れ、ジョン・F・ケネディが我が国のために思い描いた
平和の道に踏み出すのに遅すぎるということはない。現在の放置状態に
あっても、アメリカは世界最大のGDP、豊富な天然資源、そして創意
工夫と進取的な国民に恵まれている。
 私たちは、第二次世界大戦後の幅広い繁栄、繁栄した中産階級、楽観
主義と国家の自尊心を取り戻すことができる。私たちがエネルギーを平和
に向ければ、すべてが私たちのものになる。
 もしアメリカ国民が私を大統領に選んだなら、私は(私の叔父が60年
前に持ちかけた)アメリカ軍事帝国を解体するプロセスを再開するでしょう。
私は軍隊を祖国を守るという本来の機能に戻す。
 私は中国とロシアを挑発する無謀で好戦的な政策を終わらせる。
 私は適時に賢明なプロセスを経て、我が国の外国軍事基地のほとんど
を閉鎖する。
 私は軍隊の規模を縮小し、その代わりに、再びJFKのインスピレー
ションをもとに、国内版の平和部隊を創設し、若者たちに国に奉仕する
ための新しい方法を提供する。
 私たちは、平和、自由、人類への奉仕の模範としての我が国について
のジョン・F・ケネディのビジョンを取り戻すことができる。
 彼の死は無駄ではなかったでしょう。
※Webで読む: https://ch.nicovideo.jp/article/ar2174618
(有料です)

.. 2023年11月26日 07:37   No.2906004
++ タク (社長)…3199回       
江戸幕府が倒れる
幕府が朝廷の許しをえないまま通商条約を結んだことで、天皇をとうとぶ尊王論が高まりました。また、外国の勢力を追い払おうとする攘夷論も高まりこれらの考えは尊王攘夷運動となってあらわれました。

尊王攘夷運動の拡大をおそれた幕府の大老井伊直弼は、幕府に反対する大名や武士、公家らを処罰しました。それが、世にいう「安政の大獄」です。しかし、1860年、江戸城の桜田門外で暗殺されてしまいました (桜田門外の変)。

このような中、尊王攘夷運動の中心であった長州藩 (山口県) は、下関で外国船に砲撃をおこないました。一方、生麦事件ののちイギリスと薩英戦争を経験し、攘夷ができないと考えた薩摩藩は幕府側について、京都から長州藩士を追い出しました。

この時期に下関の砲撃事件の仕返しとして、イギリス、フランス、アメリカ、オランダの四国連合艦隊が下関の砲台を占拠しました。欧米の強さを知った長州藩は、攘夷ができないことを知り、長州藩を征伐しにきた幕府に従う事を決めました。

攘夷ができない事を知った長州藩の桂小五郎(木戸孝允)らは、幕府を倒して欧米に負けない国づくりをしようと考えました。そして、坂本龍馬の仲立ちで、西郷隆盛や大久保利通らが実権をにぎる薩摩藩と長州藩とが密かに薩長同盟を結び、幕府を倒す大きな勢力となっていきました。

薩長同盟ののち、幕府は再び長州藩に軍隊を送りましたが、今度は薩摩藩の応援もなく、敗れてしまいました。一方、乱れた世の中をあらためる「世直し」を期待した農民一揆が全国で多く起こるようになりました。

また、「ええじゃないか」とはやしながら熱狂する民衆の騒ぎが東海から西日本にかけておこりました。このような中、15代将軍・徳川慶喜は、徳川家が新しい政権のなかで主導権を握ることを考え、政権を朝廷にかえしました。これが大政奉還です。

一方、西郷隆盛や岩倉具視らは朝廷を動かして、王政復古の大号令を出しました。これによって、長く続いた武士による政治がおわりました。大政奉還ののち、新政府の方針に不満をもつ旧幕府の勢力が、1868年1月に鳥羽・伏見の戦いをはじめました。

.. 2023年11月27日 04:43   No.2906005
++ タク (社長)…3200回       
そののち、旧幕府勢力は上野 (東京都)、会津(福島県)などで政府軍と戦いましたが負けました。最後に1869年5月、五稜郭の戦い (北海道)で旧幕府軍は降伏し、戊辰戦争とよばれる戦いは終わったのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月27日 04:50   No.2906006
++ タク (社長)…3202回       
小話2023年11月分上
イスラエルとハマスに停戦を呼びかけているプーチンの魂胆はなんでしょうか。

懲りぬ元SPEED上原多香子の不倫が発覚しました。

増税メガネと言われたくないだけで、岸田文雄が「所得減税」をわざわざ実施するようです。今頃、スーパーを視察して、肉が高くなっているとか。いまさらかよ。
所得減税は来年の6月からです。今苦しんでいるのに国民の痛みがわからないのか。

ペッパーランチ、また、客が下痢や嘔吐の症状が出ており、調べた結果、O157でした。

日本と中国の政権中枢の安全保障担当者同士が会談して、双方が、相手方と協調関係を保つことを望んでいることが確認されました。日本政府がアメリカ従属を最重視して、アメリカの言いなりになって中国を敵視しているなら、このような会談は行われないでしょう。

ウクライナ開戦から、EUがロシアの石油ガスを輸入しなくなったので、ロシアは石油ガスを中国やインドなど非アメリカ側に売る量を急増しました。ロシアは、トルクメニスタンからアフガニスタンとパキスタンを経由してインドにガ送るパイプラインを完成させました。

ロシア・トルコ・イランの首脳がイランに集まってシリア内戦の解決について話し合いました。

50人に1人はひきこもりとなっています。なぜ急増したのか。放置すれば一家心中や家族間殺人が続発します。

増税メガネの呆れたデフレ認識には驚きました。的外れの賃上げ政策で貧富の格差が拡大しています。日本人を貧乏にする多文化共生をゴリ押ししているのは誰なのであろうか。

李克強が68歳で急死しました。70歳の習近平に訪れてもおかしくないのです。

斉藤由貴が元不倫相手が経営のクリニック前で修羅場、大女優は不倫愛を卒業できません。

広末涼子は朝ドラ再登場も鳥羽周作氏を「きょうの料理」から降板させたといいます。

NHKのクローズアップ現代で「ジャニーズ性加害」緊急特集を決定したようですが「遅すぎる」と批判の声があがっています。紅白はどうするのか。

シンガポール旅行は刺激的で魅力的でした。充実度が格段に上高いです。赤坂でシンガポール料理を食べてみましたが本場ものとは違っていたなぁ〜。

イスラエルとハマスの衝突で高まるテロ多発リスクですが、パリ・オリンピックは大丈夫でしょうか。

.. 2023年11月29日 05:24   No.2906007
++ タク (社長)…3203回       
経団連が消費税を推進する身勝手な理由に元国税が怒りの解説をしています。

在日米軍の要請で編成されたドラマ「VIVANT」で注目された正体とは。

ネットで次々暴露される竹田恒泰氏の旧統一教会との浅からぬ関係と過去の差別発言で、鈴木エイト氏との「再戦」は不可能となっています。

イスラエルとガザの戦争は、イスラエルによるガザ攻撃が拡大して、死者は双方で1万人を超えました。ガザでの人道危機は深刻さを増しています。対立がさらにエスカレートして、中東全体の紛争につながれば、第5次中東戦争になりかねません。

AIの規制やルール作りを巡り、様々な動きが出ています。アメリカのバイデン大統領は大統領令に署名して、AIの規制と技術革新への姿勢を示しました。利用開始前に政府による安全性評価を求めるなど法的規制を取り入れました。ただ罰則は定めていなく、IT企業の利益を優先する姿勢ものぞかせています。これに対しEUが検討しているAI規制は、登録義務などに違反した場合、企業への罰則なども想定しています。

ライ麦パンに含まれる食物繊維、ミネラル、ビタミンB群が健康によいことは、昔からヨーロッパでは知られています。フィンランドのヘルシンキ大学での研究によれば、ライ麦には、発がん率を抑制する働きがあるといいます。

イスラエルの閣僚の核使用も選択肢との発言に衝撃です。

長男連れ去りで捜査一課が出動との報道で愛ちゃんに最悪20年以下の懲役も、福原愛の逮捕は秒読みか?

沢尻エリカ4年振り復帰、共演者から透けて見えた小栗旬の思惑と松浦会長への大きな貸しが。

経済オンチの増税メガネは支持率低下の原因さえ理解していません。

横浜で日本人男性を刺して死亡させたタイ人容疑者に同情の声が続々「日本人が悪い」と現場で何があったのであろうか。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

.. 2023年11月29日 05:36   No.2906008
++ 木原壯林 (社長)…258回       
原発推進に暴走する岸田政権や電力会社に「NO」を
 | 突きつけよう!
 | 12.3(日)「とめよう!原発依存社会への暴走 1万人集会
 | うごかすな老朽原発」にご参加を!
 └──── 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

日 時:12月3日(日)13:00〜14:30
場 所:うつぼ公園(大阪市西区靭本町)
 集会後、難波までデモ行進を行います。
主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会

 岸田政権は、数を頼んで、5月末に『原発推進関連法(いわゆる「G
X束ね法案」)』を成立させました。運転期間が40年を超えた原発の運
転を定常化させ、60年超え運転まで可能にするものです。「原発依存社
会」への暴走です。
 また、8月24日には、福島第一原発でたまり続ける放射能汚染水の太
平洋への放出を開始しました。福島県漁連、全国漁連をはじめ、世界の
人々の反対の声を踏みにじった暴挙です。

 一方、政権の意をくむ関西電力は、運転開始後50年近くになる、危険
極まりない老朽原発・高浜1、2号機、美浜3号機の全てを9月15日ま
でに再稼働させました。
 その関電は「使用済み核燃料の中間貯蔵地を本年末までに福井県外に
探す。探せなければ老朽原発を停止する」とした約束を、「保有する使
用済み核燃料のわずか5%のフランスへの搬出」や「上関での中間貯蔵
地建設調査」などの小手先の奇策と詭弁を弄して、反古にしようとして
います。
 何としても当初の約束を履行させ、全老朽原発を廃炉に追い込まなけ
ればなりません。

 そもそも、岸田政権や電力会社の「原発依存社会」への暴走は、脱原
発の流れに乗り遅れた失敗の政策を取り繕うためです。
 もし、福島第一原発事故以降の政権や電力会社が事故の教訓を生かし
て、原発ときっぱり決別し、自然エネルギーに切り替える政策をとって
いたなら、今頃、化石燃料や、核エネルギーに依存することなく、電気
を供給できたでしょう。
 自らの失政を反省せず、更なる原発推進へと暴走する政府と電力会社
を厳しく糾弾し、自然エネルギーへの政策転換を求めましょう。

.. 2023年11月30日 05:38   No.2906009
++ 木原壯林 (社長)…259回       
 ところで、5月に成立した「原発推進関連法」の多くは、未だに施行
されていません。したがって、私たちの目に見え、耳に聞こえる行動に
よって、この法案を骨抜きに出来、実行不能に追い込むことも出来ます。
 いま、多くの人々の共感を得ている3つの課題「使用済み核燃料の行
き場はないぞ!」「老朽原発うごかすな!」「放射能汚染水を流すな
!」を前面に押し立てて、起死回生の大集会・12.3「とめよう!原発
依存社会への暴走1万人集会−うごかすな老朽原発−」を成功させ、老
朽原発の運転をはじめ、原発推進に暴走する岸田政権や電力会社に
「NO」を突きつけましょう!
 原発全廃の目に見え、耳に聞こえる大きなうねりを出現させ、原発の
ない、人の命と尊厳が大切にされる社会をめざして共に前進しましょう!
皆様のご支援、ご参加をお願いします。

.. 2023年11月30日 05:44   No.2906010

■--朝日新聞
++ 素粒子 (大学院生)…118回          

【素粒子】より

 ・戦後初めて赤字国債2590億円の発行を決めた閣議は1965年11月19日
  に開かれた。当時の政府の国会答弁。
 ・「今年度限りの臨時特例」「借金であることを肝に銘じて」
  「いやしくも財政が放漫に流れるようなことはしない」
 ・昨日から歳入の67%を国債で賄う補正予算案の審議。
  たまり続けた借金は1075兆円に。この国はどこへゆく。
        (11月21日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)
.. 2023年11月25日 07:17   No.2905001

++ 東京新聞 (社長)…2965回       
処理水2.3万トン 海に  放出開始から3ヵ月

◇東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理
した後の水が海洋放出されてから、24日で3カ月になる。海水中の放射性
物質の濃度に異常はないが、浄化処理設備では作業員の被ばく事故が起き
た。風評被害を巡る損害賠償についても東電は詳細を明らかにしていない。
 処理水は8月24日に放出を開始し、3回目を完了した今月20日までに
総量は計2万3351トンに上る。浄化処理で取り除けない放射性物質トリ
チウムの海水中の濃度は、東電の測定によると1リットル当たり最大22
ベクレル。放出停止の目安となる同700ベクレルを下回っている。
 風評被害の損害賠償では、20日時点で東電に対する請求書の発送依頼が
約600件に上り、約50件の請求があった。東電が統計データなどを基に
被害の有無を判断する。これまでの賠償額や支払いを拒否したケースが
あるかについて、東電は「回答を控える」と説明していない。
 2023年度に計画する残り1回の放出は、年明け以降に予定されている。
(11月24日東京新聞朝刊第1面より)

.. 2023年11月26日 07:44   No.2905002
++ 東京新聞 (社長)…2966回       
ずさん管理 現場から批判
 福島第一 廃液飛散 作業員被ばく
 ルール違反認識 慣れで慢心

 東京電力福島第1原発では、処理水の海洋放出開始から3カ月となる
中で、汚染水処理の基幹となる「多核種除去設備(ALPS)」で作業員が
洗浄廃液を浴びた被ばく事故が起きた。これまでも取るべき安全対策が
とられず、死傷事故が起きてきたが、今回も防護策や人員態勢でいくつ
もの不備やルール違反が明らかになった。作業員の声からは、事故現場
のずさんな管理の実態が浮かぶ。(片山夏子)
10月25日、ALPSの配管を薬液で洗浄中、廃液をタンクに送るホースが外
れ、数リットルが飛散した。廃液はストロンチウム90などの放射性物質
が凝縮され、ベータ線を出す放射性物質の濃度は1リットル当たり43億
7600万ベクレル。原子炉建屋にたまる高濃度汚染水より100〜1万倍ほど
濃度が高い。
 近くにいた作業員2人はかっぱを着用せず、体表が汚染。一時入院した。
今のところ、2人の体調に異変は起きていないという。(中略)
汚染水処理に携わった経験のある作業員は、事故現場の写真を見て
驚いた。
 「あれだけ高濃度の廃液を扱うのに、飛散したときのためにタンク周囲
を遮へいするなどの汚染防止の対策を何もしてない」 (中略)
 汚染水関連の作業では、これまでも事故が相次いでいる。2013年には別
の汚染水処理設備で、作業員が誤った配管を外して11トンが漏れ、不十分
な装備で止水作業をするなどして6人が被ばくした。15年には命綱をつけ
ていなかった作業員が保管タンク上部から転落し、死亡した。 (後略)
(11月24日東京新聞朝刊第23面より抜粋))
※詳細はWebで (全文と写真)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/291870?rct=fukushima1

.. 2023年11月26日 07:51   No.2905003
++ 茨城新聞クロスアイ (小学校中学年)…15回       
「とんでもないこと。組織全体の問題」
  火災相次ぐ東海第二原発 山田村長が批判 茨城・東海

 茨城県東海村白方の日本原子力発電(原電)東海第二原発の敷地内で相
次いで発生している火災を巡り、同村の山田修村長は24日の会見で、「
とんでもないこと。組織全体の問題」と批判、防火に対する現場の意識
改革を求めた。
 会見で、山田村長は「あれだけ続くのは、現場の不注意というより組
織全体の問題」と指摘。
 原電や協力会社、下請け会社などを含めた意識改革の必要性を強調し、
「親元の原電が組織風土を含めて見直す必要がある」と述べた。
 東海第二原発敷地内では10月31日から11月9日までの短期間に火災が
相次いで3件発生し、2023年度に入って計4件となった。(中略)
 22年度も3件の火災発生。
         (11月24日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)

.. 2023年11月28日 06:16   No.2905004
++ 南日本新聞 (小学校高学年)…27回       
「設計寿命は耐用年数ではない」…九州電力、
  薩摩川内市議会に川内原発の運転延長「60年でも問題ない」と説明

 薩摩川内市議会は22日、川内原子力発電所対策調査特別委員会を開い
た。九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長に
賛成・反対する陳情6件の審査のため、原子力規制庁と九電の担当者が
参考人として出席。20年の運転延長が認可された審査内容などを報告した。
 九電側は延長申請に伴い実施した特別点検などの結果から「60年時点
でも問題はない」と説明した。
 豊嶋直幸副社長らが出席した九電は、延長に向けた取り組みや使用済
み核燃料への対応などを示した。「一般的に原発の設計寿命は30〜40年
といわれる」とした上で、健全性を確認するものであり、耐用年数では
ないと強調した。(後略)   (11月23日「南日本新聞」より抜粋)

.. 2023年11月28日 06:23   No.2905005
++ NHK山口 NEWS WEB (幼稚園生)…1回       
上関原発埋め立て工事 “免許延長は違法” 裁判始まる

 上関町で進められている原子力発電所の建設計画をめぐり、建設に反
対する住民グループが海の埋め立て工事に必要な免許の延長を県知事が
認めたことは違法だと訴えた裁判が山口地方裁判所で始まりました。
 上関原発の建設計画をめぐり、村岡知事は2019年と去年、海の埋め立
て工事に必要な免許の延長を認め、中国電力に許可書を交付しています。

 これに対して原発の建設に反対する住民グループは免許の延長を認め
たことは違法だとして、許可書と要請書の作成費や郵送費など3000円あ
まりを県に返還するよう求めています。
 22日行われた原告側の意見陳述では、住民グループの2人が「福島第
一原発の事故による福島県民の苦しみを見聞きするなかで上関原発は絶
対に許さないとの思いを強くした」とか「埋め立て予定地は希少生物の
宝庫であり、奇跡の海である。環境保全のためにも免許の再延長をすべ
きではない」などと訴えました。(後略)
           (11月22日「NHK山口 NEWS WEB」より)

.. 2023年11月28日 06:30   No.2905006
++ 茨城新聞クロスアイ (小学校中学年)…16回       
【速報】「避難、最大17万人」と試算 東海第二原発
  放射性物質拡散予測 茨城県が公表

 茨城県は28日、日本原子力発電(原電)東海第二原発(同県東海村)の重
大事故時の放射性物質拡散シミュレーション(予測)を公表した。
 全22通りのうち、安全対策が喪失した状態で炉心が損傷し9通りの場
合、原発5〜30キロ圏への放射性物質の拡散があり、最大で住民約17万
人に避難が生じると予測された。
 フィルター付きベントが機能した11通りは5キロ圏外への拡散・沈着
はないと試算された。
 シミュレーションは原発30キロ圏の14市町村が策定する広域避難計画
の実効性の検証のため、県の求めに応じて原電が作成。昨年12月に提出
されていた。
 県によると、計画の実効性の検証を目的とした拡散予測の一般公開は
全国で初めてという。(後略)
      (11月28日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)

.. 2023年11月29日 04:54   No.2905007
++ 東京新聞 (社長)…2967回       
危急の時代 指導者の姿勢
  岸田首相は東条英機型−状況に流され強硬論しか考えない

              保坂正康(ノンフィクション作家)

 岸田内閣の支持率が下落している。各メディアの調査によると、軒並
み不支持が圧倒的に支持を上回っている。
 共同通信の11月の調査では、不支持率が前月から4.2ポイント上がり、
56.7%。支持率は4.0ポイント下がって、2年前の内閣発足以来最低の
28.3%となった。人気がないというより、首相失格のレッテルが貼られ
たかのようにさえ見える。
 この首相は、なぜこれほどまでに支持されないのであろうか。(中略)
 こういう危急の時代は、主に昭和10年代をモデルとして考えると一つ
の回答が浮かび上がってくる。
 二・二六事件(昭和11<1936>年2月)の後、日本は日中戦争、太平洋戦
争へと突き進み、国土は焦土と化して昭和20年8月の敗戦に至った。(中略)
 この間、広田弘毅に始まり鈴木貫太郎に終わる、9人の首相が時代
を担った。9人は戦争にどう向き合ったか。
 私の見るところ、次のような四つのタイプに分かれる。
1.状況に流されて眼前の強硬論しか考えない東条英機型。
2.哲学、思想はあるが、優柔不断に対応する近衛文麿型。
3.迂回しながらも政治的目標の完遂を目指す鈴木貫太郎型。
4.信念欠如、思想欠落の無気力型。 (中略)
 この中で1.と4.は最も歴史感覚のない首相である。(中略)
 私の見るところ、この首相は1.の東条英機型であると思う。(中略)
1.自分と周囲の利害得失でしか物事を判断しない。
 2.人事で有能の士を遠ざける。
3.大局より小事にこだわり、その実践を誇りとする。
 要は状況をつくるのではなく、状況の流れの中でしか判断しないので
ある。(中略)
岸田首相の唐突な所得税減税案を見ていくと、本質から遠いところで
大衆的人気を考えている構図にがくぜんとする。
 今この首相に望むのは、果たせずとも対米開戦回避を目指した近衛型
と、継戦論を抑えポツダム宣言受諾に導いた鈴木型の長所を取り入れた
首相像の確立である。
 それこそが危急時の首相ではないか、と思えてならない。
           (11月27日「東京新聞」夕刊5面より抜粋)

.. 2023年11月29日 05:02   No.2905008
++ 東京新聞 (社長)…2968回       
11/23県民集会「戦場化」に、抵抗、明確に
  ≪辺野古・高江リポート≫

 【23日】「沖縄を二度と戦場にしない」とうたい、政党や労働団体が
加わらない市民団体が主催した県民平和大集会。政府が昨年末に安全保
障関連3文書を閣議決定して以降、南西諸島をはじめとする沖縄県内で
の軍備や訓練の増加に対し、多くの県民が一堂に会して抵抗の意思を明
確に打ち出す初の機会となった。

 「一人でも多くの人に時間をつくっていただきたい」。5日に北谷町
で開かれた辺野古新基地建設を巡る集会で玉城デニー知事は参加者に
こう呼びかけた。
 日米安保体制や自衛隊に容認姿勢をとる玉城知事が23日の集会に出席
するかは大会の意義に影響することから、知事支持層の関心を集めてきた。
 知事の呼び掛けは大会の趣旨への賛同と受け止められた。
 与党県議の一人は、敵基地攻撃能力の保有などを盛り込んだ安保3文
書により「自衛隊の存在意義が変わりつつあり、専守防衛と言えない状
況に知事も危機感を持っているのでは」と推察した。

 今回の集会の主催団体には政党や労働団体は加わらず、知事や国会議
員、県議らも「来賓」としての出席にとどまるなど、全県組織が主導し
た従来の大規模集会とおもむきを変えた。
 背景には玉城知事を支えるオール沖縄勢力の中でも、自衛隊配備問題
は議論が進んでいなかった実態がある。別の与党県議は辺野古新基地建
設問題解決のため「腹八分、六分でまとまった勢力」であり、自衛隊問
題については「意見集約が難しい」と打ち明ける。

 集会宣言は自衛隊配備に対する直接的な批判は避けつつも、配備に伴
う訓練の増加といった生活への影響や、新たな部隊配備、軍事的緊張が
高まっていることへの懸念を強調した。
 これが、自衛隊自体は容認しつつも、敵基地攻撃能力の配備や訓練の
増加に懸念を示してきた玉城県政の姿勢と整合し、政治サイドが乗れる
素地をつくった。

 主催団体関係者は「私たちの想像以上に戦場化が進む。部隊配備が進
む先島諸島の住民は恐怖を感じており、そこにも目を向ける必要があ
る」と、独自に集会を実施した狙いを語った。
 「オール沖縄を見切るわけではない。独自に動き、可能であれば連帯
する」と強調した。(琉球新報)
     (11月28日「東京新聞」朝刊21面「話題の発掘」より)

.. 2023年11月29日 05:09   No.2905009
++ 東京新聞 (社長)…2969回       
永山則夫の訴え
                  鎌田 慧(ルポライター)

 若ものたちが希望を持ちにくい時代になった。そんなとき『永山則夫
小説集成』(全2巻、共和国)が刊行され、読み耽った。
 永山は1965年、高度成長を支えた中卒集団就職者、「金の卵」の一人
として上京した。
 極端な貧困による家庭崩壊、母親のネグレクト、次兄の暴力。それで
も向上心は強かったが、家出、窃盗、密航などの過去が足元をさらった。
逃げるように都会の底辺を流浪、4人を短銃で射殺、「連続殺人魔」と
呼ばれて世間を恐怖させた。
 未成年者の犯行だったが国家の冷酷と言うべきか一審は死刑判決。
 控訴審で無期懲役になった。東京高検が「量刑不当」を申したてて
上告、無理やり、死刑台に引きずり上げた。処刑は1997年8月、48歳に
なっていた。

 獄中にいて少年時代を思いだす自伝的な小説は哀切極まりない。代表
的な作品「木橋」は新日本文学賞への応募作で、選者だったわたしは単
行本の帯に「彼は悲惨な逃走をやめて踏みとどまり、己れの体験を凝視
して『プロレタリアートの運命』として描き出すことに成功した」と書
きつけた。
 永山の苦悩は、ガードマンや運転手など、同じ働く仲間を殺したこと
だった。「凶悪犯となった人間にとって、凶悪犯行を再び行わないため
に死刑は無い方がよい」(『無知の涙』)。この凶悪犯の自暴自棄への
批判は、20歳の時の述懐である。
    (11月28日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2023年11月29日 05:16   No.2905010

■--公海をトイレ代わりにする?
++ 加藤浩道 (幼稚園生)…3回          

公海をトイレ代わりにする?
 | デブリに触れた核汚染水を公海に投棄しているのは日本だけ
 └──── 加藤浩道(札幌市在住)

 日本政府は核汚染水の太平洋投棄を続けています。
 メルトダウンを起こしたスリーマイル島原発、チェルノブイリ原発は
どう対処してきたか?
1.デブリに触れた核汚染水を公海に投棄しているのは日本だけ。
 スリーマイルもチェルノブイリも保管している。
2.スリーマイル島原発ではなぜ川や大西洋に投棄していないのか?
 それは市民の強い反対を受け入れたから。
3.保管している汚染水は?
 蒸発させる又はモルタル固化体にして保管している。
4.福島に保管場所はないのか?
 いくらでもあるが、東電の経済性を優先、海洋投棄しないという約束
 はウソでした。
5.いつまで核汚染水を流し続けるのか?
 凍土壁は失敗、次善の対策せず、半永久的に汚染水は発生する。
6.食物連鎖による生体濃縮の影響は?
 核汚染は閉じ込める原則を破りばらまいたら未来への影響は計り
 知れない。

 先月7年ぶりの広島行き。全国から修学旅行で来ていた小中高生達
が次々と「原爆の子の像」の前に整列し千羽鶴を捧げ平和への誓いを聞
いて心を揺さぶられました。2023年11月
.. 2023年11月25日 06:39   No.2904001

++ 柳田 真 (社長)…846回       
.中国が福島第一原発の核汚染水について、公明党代表へ
 | 会談の時に要望したこと
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

 11月24日の新聞報道で中国王毅外相が、公明党山口代表に要望した。
 中国が「核汚染水」と呼ぶ処理水の海洋放出に関し、次のように述べた。

 以下、11月24日「東京新聞」朝刊3面より抜粋

 中国「処理水監視機会を」 公明党山口代表と王毅外相が会談

 【北京=共同】公明党の山口那津男代表は23日、中国の王毅外相と北
京の人民大会堂で会談した。王氏は、東京電力福島第原発処理水の海洋
放出に関し「中国が独自にモニタリング(監視)できる機会をつくってほ
しい」と求めた。
 科学的見地から双方が共通の道を見いだすことが重要で、それは可能
であるとの認識も表明した。(中略)
 山口氏は処理水監視の在り方を巡り「日中間で枠組みや合意をつくる
ことは十分可能ではないか」と記者団に述べた。(後略)
 以下は、11/24紙面とは少し文字が違いますがほぼ同じ内容です。

.. 2023年11月29日 04:46   No.2904002

■--新潟避難者訴訟第4陣原告
++ 大賀あや子 (幼稚園生)…1回          

10/27(金)新潟避難者訴訟控訴審・結審口頭弁論期日
 | 傍聴のお願い
 └──── 大賀あや子(新潟避難者訴訟第4陣原告)

日 時:10月27日(金)13:45〜 東京高裁101号
    集合13:15 東京高裁・地裁前歩道
【報告集会】
時 間:口頭弁論終了し移動後に開会(15時頃の見込み)
会 場:日比谷図書文化館地階コンベンションホール
    (裁判所より徒歩8分、日比谷公園南東端)
連絡先: okuma8162@gmail.com 大賀

*新潟避難者訴訟は、福島第一原発事故により福島県から新潟県へ避難
した原告約800人が東京電力と国の責任を問い、2013年から継続してきま
した。控訴審は、新潟市から330km離れた東京高裁で行なわれています。
 これまで3回の応援傍聴ありがとうございました。
 10/27結審となりました。弁護団は最終弁論を鋭意準備しています。
 皆様の応援をよろしくお願いいたします!

*10/27傍聴お願いチラシを配布いただける機会がありましたらお願いします。
https://drive.google.com/file/d/1S2-Lt-WL7-EQ-BKHfkW7Wf8tnhfFCSis/view?usp=drive_link
*新潟避難者訴訟情報ブログに、陳述書、傍聴記などを掲載しています。
https://311niigatahinan.blogspot.com/
.. 2023年09月29日 04:55   No.2865001

++ 上岡直見 (社長)…319回       
「現行の避難計画が十分に影響を緩和しているかどうかが
 | 問題になる」…仙台高裁瀬戸口裁判長
 | 女川原発2号機再稼働差し止め訴訟で一歩前進
 | 「河北新報」記事の紹介
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 女川原発2号機再稼働差し止め訴訟で、仙台地裁の第一審(2023年
5月24日)では、裁判所は深層防護の概念を理解せず、従来どおり原告
側が事故の具体的危険性を立証しなければ人格権侵害の可能性はないと
して門前払いの判断を示した。
 原告は仙台高裁に控訴して10月2日に第1回口頭弁論が開催された
が、その後の進行協議で一歩前進があった。

◎ 高裁の瀬戸口裁判長は、避難計画の不備が人格権侵害の審理対象に
なるとして「原告はゼロリスクを求めているのではなく、現行の避難計
画が十分に影響を緩和しているかどうかが問題になる」と述べた。
 少なくとも第一審の内容が裁判として不十分に過ぎると認めたことに
なり、東海第二原発の水戸地裁判決(2021年3月)も背後で影響を及ぼし
ていると思う。
 差し止めそのものが簡単に認められるかどうかは予断を許さないが、
今後が注目される。

10/3【河北新報 ONLINE】
 一審判決は門前払いだったが…「避難計画の実効性」仙台高裁で審理へ
 宮城・女川原発訴訟
https://kahoku.news/articles/20231002khn000031.html

.. 2023年10月04日 07:46   No.2865002
++ 冨塚元夫 (社長)…427回       
山根純佳さんの証人尋問:ヘルパーの労働実態−「ただ働きの
 | 時間が多く、収入は地方の最低賃金にも満たない」等
 | 判決は来年2月2日(金)
 | 10.25ホームヘルパー国賠訴訟第4回控訴審(結審)に参加
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

◎ 515号法廷傍聴席41に対し69人が抽選券を貰って並びました。
 原告の1人伊藤みどりさんの報告会での話では、準備した資料80部は
配り切ったが報告会の出席者で資料のない方がいるので合計参加者は90
人くらいということでした。これまでの期日で最多だそうです。過去最
少は地裁のときの10人だと言ってました。
 控訴審になってからマスコミに取り上げられ全国的にも知られるよう
になりました。
 特に共同通信の記事は多数の地方新聞が取り上げました。一面報道も
ありました。

◎ 初めに、原告側証人、実践女子大学教授山根純佳(すみか)さんの
証人尋問が約30分間ありました。(参考:山根教授は2000年、介護保険
制度が導入された年、大学院で上野千鶴子さんのゼミで女性の無償労働
の調査に参加したそうです。介護保険制度のプラス面を評価する立場
だったそうです。)

 山根教授は2020年と2022年にホームヘルパーの労働実態についてアン
ケート調査を実施しました。
 サービス提供時間と拘束時間に大きな差がありました。ただ働きの時
間が多く、収入は地方の最低賃金にも満たない状態です(年収150万円
未満が大半)。
 アンケートの自由記入欄には役所の知らない現場の実態を訴えるもの
が多くあったそうです。
 具体的内容は原告3人の最終陳述の内容とも重なるものです。
 被告の国からはは反対尋問はありませんでした。

◎ 伊藤みどりさんは2012年の介護保険制度改悪によって、ホームヘル
パーにとっても介護利用者にとっても環境が大きく悪化したことを、ス
クリーンを使って説明しました。
 効率化の為に給付(支払い)の単位時間が細切れになり、同じサービ
スをより短時間でするように強いられています。例えばあるサービスは
60分から45分へ。

.. 2023年11月01日 06:42   No.2865003
++ 冨塚元夫 (社長)…428回       
 給付対象サービスには「身体介護」と「生活援助」の二つのメニュー
がありますが、生活援助は専門性が低いという理由で単価が低いので、
大手事業者はやらず、小規模事業者がやらざるを得ません。
 そのため赤字になる事業者の退出が続き、社会福祉協議会も介護から
撤退するケースが続出しています。
 2012年には3.29倍だった有効求人倍率は2016年に9.3倍、現在は15倍に
なりました。要するにヘルパーにはなり手がいないのです。
 ヘルパーがいないから訪問介護は最低限の「身体介護」しかできず、
掃除もされずに荒れ果てた家が増えています。

◎ 藤原るかさんは主に認知症の介護の問題を指摘しました。要支援・
要介護に認定された人には認知症の人が多いそうです。そのような人は
訪問しても依頼していないというとか、キャンセルが多いので時間が無
駄になり、収入減になります。収入が月7万円の時もあるそうです。
国はこうしたことも調査せず、長年放置してきました。

◎ 佐藤昌子さんは福島県の小規模事業所で働く非正規・登録型ヘル
パーです。原告は裁判で「移動、待機、キャンセルは労働だ」、「これ
らになんの支払いもないのは労働基準法違反」だと訴えてきました。
 こうした劣悪な環境でも働き続けるのは、介護が必要な利用者を見捨
てるわけにはいかないからです。

 佐藤さんの事業所はこうしたところで、もともと利益追求をしてい
ませんが、何とか事業を続けるため、ヘルパーだけでなく、所長も年収
200万円以下です。
 ホームヘルパーが来ないため、家族による介護が増えており(介護の
「社会化から再家族化」への逆行)介護・看病疲れの自殺者が増えてい
ます(2022年過去最高の337人)
「この裁判は人の尊厳が守られるかどうかが、かかった裁判です。」
予定通りこの日で結審し、判決は来年2月2日(金)です。

参考:国は昨年撤回した介護制度改悪を再び進める構えです。
   絶対に阻止しましょう。
   緊急の呼びかけ…11/10(金)19時より21時 Arc Timesと共催
 【岸田政権の保険“詐欺”を止める!介護保険改悪を押し戻すのは今】
Arc Timesオンラインシンポ ウィメンズアクションネットワーク

.. 2023年11月01日 06:47   No.2865004
++ 溜口郁子 (小学校低学年)…6回       
ご報告「袴田事件」これで死刑になる裁判の現実
 | 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会の公開学習会(PART49)10.29
 | いまだにこの国は冤罪を日々生み出しています
 └──── 溜口郁子(無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会)

【「袴田事件」これで死刑になる裁判の現実】

A.10月27日(金)の第一回再審公判の2日後に開かれました。
 講師は袴田弁護団の角替清美弁護士をお呼びしました。(角替弁護士
は、今年3月の東京高裁判決後に特別抗告をしないでほしい、と私たち
と共に東京高検前で訴えてくださった方です。)
 プロジェクターによる説明でやはり気になったのは、事件発生当時の
報道の数々。警察発表を鵜呑みにした上に様々に脚色して袴田巌さんを
叩いて叩きまくりました。その印象づけのせいでも袴田巌さんご本人と
お姉さんの秀子さんやご家族は塗炭の苦しみの人生を味わってきました。

 一家4人惨殺の世紀の凶悪犯に仕立て上げられたのですから。(今
盛んに美化して書いている報道が苦々しいです。秀子さんへの賛辞の言
葉はふさわしいと思いますが、美談的報道の前にひと言でも謝罪したメ
ディアはありましたか?)

・誰が被害者の葬儀の時に高笑いなどしたんですか?
  (この記事を書いたメディアはどこですか?)
・パジャマの血でガックリ?
  (血染めのシャツなどではありませんでした。)
・金ほしさにやった。
  (袴田さんの身辺からは盗まれたとされるお金は見つかりません
   でした。)

 →冤罪作りに加担したメディア

 非人道的だったのは警察・検察だけではありません。
 改めて問いたいです。
 そしていまだにこの国は冤罪を日々生み出しています。
 事件の概要は省略させていただきますが、事件発生は1966年6月30日。
 そして最初に行われるべき現場検証さえ、警察が検証したのは7月や
8月と後付け検証。7月4日にはもう袴田巌さんを犯人にすると決めて
いたそうです。

.. 2023年11月15日 05:07   No.2865005
++ 溜口郁子 (小学校低学年)…7回       
B.ここからは裁判官のことについて

 2014年静岡地裁、再審開始決定 即時釈放を出したのは
○村山浩昭裁判長(現弁護士)
○大村陽一裁判官(現名古屋地裁判事)
○満田智彦裁判官(佐賀地裁判事)
 そして、即時抗告をされたための東京高裁での即時抗告審で静岡地裁
 での再審開始決定を覆したのは、
×大島隆明裁判長
 (現弁護士。大学でも教鞭を取っているとか。驚愕です。)
 (学生さんたちに何を教えているのでしょうか。私の心の声ですが。)
×菊池則明裁判官(現新潟家裁長)
×林あき寛裁判官(現札幌高裁判事)←驚きです。

そして最高裁で真に正しい判断をしたのは2人。再審開始せよ。
○林景一裁判官(外交官出身)
○宇賀克也裁判官(学者出身)
差し戻しせよの判断は
×林道晴&戸倉三郎(裁判官出身)
×宮崎裕子(弁護士出身)こちらも呆れます。
 (角替弁護士もあろうことか弁護士出身の人がと憤慨されていました。)

★そして、2023年3月東京高裁での再審開始決定。
○大善文男裁判長
こういう方です。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3F5305R39UTIL01R.html

 角替弁護士は、良い判決を出す裁判官は少ないかもしれませんが、
なおさら公正な判決を出した裁判官には励ましのメッセージを送ってい
ただきたいですとのことでした。(講師角替弁護士のモニター資料より。)
まだ来年まで公判は続きます。
 引き続きご支援をよろしくお願い致します。

.. 2023年11月15日 05:14   No.2865006
++ 原発賠償関西訴訟 (幼稚園生)…1回       
11/30(木)原発賠償関西訴訟の第43回期日

日 時:11月30日(木)10:00〜16:50頃
場 所:大阪地方裁判所本館2階202号法廷
事件番号:平成25年(ワ)第9521号等・損害賠償請求事件

原告側が申請した本行忠志名誉教授(大阪大学大学院医学系研究科)の
反対尋問(被告側の質問:120分)が行われます。
本行名誉教授は放射線生物学を専門分野とする医学博士。

9時 大阪地方裁判所・別館正面玄関集合
   (注:原告と弁護団は弁護士会館1階集合です)
9時10分より20分 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布
※9時15分より20分頃に、原告・弁護団は裁判所に入廷を行う予定です。
10時 原告本人尋問開始(202号法廷)
   午前中は1名の原告本人尋問の予定です。
12時頃 午前中の尋問終了予定
12時15分 ミニ集会「1」開始(大阪弁護士会1001/1002号室)
午前中の尋問を終えた原告・担当弁護士に一言あいさつをいただきます。
12時45分頃 ミニ集会「1」終了予定  ※ 昼食休憩
13時15分頃 原告本人尋問再開(202号法廷)
      午後は1名の原告本人尋問の予定です。
14時40分頃 原告本人尋問終了予定
14時50分頃 専門家(本行忠志氏)証人尋問(202号法廷)
16時50分頃 専門家(本行忠志氏)証人尋問終了予定
期日後には、ミニ報告集会が行われます。
17時頃 ミニ報告「2」集会開始(大阪弁護士会1001/1002号室)

.. 2023年11月28日 06:06   No.2865007

■--浜岡再稼働反対
++ 中日新聞 (小学校中学年)…13回          

浜岡再稼働反対 駿府城公園で600人がパレード

 中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働に反対する「ひまわり集会
inしずおか」が19日、静岡市葵区の駿府城公園であった。
 約600人が「再稼働反対」「浜岡原発を廃炉に」との横断幕を掲げ、
市街地をパレードした。
 県内の市民団体などでつくる実行委が、東京電力福島第1原発事故
が起きた2011年から主催。
 パレード前の集会では、実行委員長の林克(かつし)さん=葵区=が
「福島を忘れ、地震が多発する国での原発推進は許されない」と訴えた。
 前湖西市長の三上元(はじめ)市議や原発を取り上げたドキュメンタ
リー映画監督の早川由美子さんらも登壇。(後略)
              (11月20日「中日新聞」より抜粋)
.. 2023年11月21日 05:12   No.2902001

++ 中國新聞 (幼稚園生)…2回       
山口県上関町の中間貯蔵施設調査、中国電力が伐採作業の着手延期
  届けの着手期限間に合わず

 中国電力は20日、原発から出る使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設
に向け、山口県上関町で計画していた森林の伐採作業の着手を延期した
ことを明らかにした。同町への伐採届に基づく着手期限の19日までに準
備が整わなかった。中電は「今後、届けの再提出を検討する」として
いる。

 中川賢剛社長は広島市中区の本社で報道陣に「周辺自治体への丁寧な
説明の準備、伐採の準備をいま続けている。実際に伐採は行っておりま
せん」と述べた。中電は再提出の時期について「準備が整い次第、検討
する」としている。

 中電は8月21日、上関町に伐採届を提出。自社所有地のうち0.69ヘク
タールで樹木を伐採し、その後、資材を運ぶモノレールを敷設して半年
ほどかけて地盤のボーリング調査をする方針だ。
 当初、9月ごろにも伐採に着手するとみられていたが、周辺の自治体
から困惑や反対の声が上がっていた。
(編集委員・東海右佐衛門直柄、村上和生)
             (11月20日「中國新聞デジタル」より)

.. 2023年11月21日 05:19   No.2902002
++ 東京新聞 (社長)…2963回       
東海第二 事故時の放射性物質拡散予測を茨城県が公表へ
  首長会議 初の現地視察後、了承

 日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)からおおむね30キロ圏
内の15市町村でつくる「東海第二原発安全対策首長会議」は20日、東海
第二を視察し、再稼働に向けた事故対策工事の状況を確認した。
 視察後に現地で会合を開き、県が事故を想定して原電に依頼した放射
性物質の拡散シミュレーション(予測)の結果公表を了承することを決
めた。県は近く公表を予定している。(長崎高大)

 首長会議の現地視察は初めて。
 ただ、防潮堤工事でコンクリートの未充填(じゅうてん)や鉄筋の変
形が確認された施工不備の現場は、「重機などがあって現場が錯綜(さ
くそう)している」(原電)との理由で今回は視察できなかった。
 首長たちはバス車内から現場周辺を見るにとどまり、原電側から原因
や経緯の説明を受けた。

 拡散予測は、半径30キロ以内の自治体に策定義務がある広域避難計画
の実効性を検証するため、県が原電に要請。
 昨年12月に原電から結果の提出を受けたが、県は「実際に住民に説明
することになる15市町村の了承がないと公表できない」として、結果を
明らかにしていなかった。 (中略)
 施工不備の公表が発覚から4カ月後になった点は首長会議側も問題視
しており、高橋市長は会合の冒頭「このようなことが続けば住民は不安
に陥り、行政との信頼関係が崩れる。安全協定に盛り込んでいなくて
も、何か発生した際は報告する姿勢を持ってもらいたい」と求めた。
        (後略) (11月21日「東京新聞・茨城」より抜粋)

.. 2023年11月22日 08:10   No.2902003
++ 日刊ゲンダイ (社長)…271回       
岸田内閣支持率25%…自民党政権復帰後11年で最低
  人物も政策も信頼されず=朝日新聞調査 内閣不支持率は65%

 朝日新聞社は18、19日に全国世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支
持率は25%(前回10月調査は29%)に低下。不支持率は65%(同60%)
に上昇した。
 政府が経済対策に盛り込んだ減税と現金給付は「評価しない」が68%
で、「評価する」の28%を大きく上回った。
 その減税と現金給付を打ち出した首相が考えたのは「国民の生活」と
答えた人はたったの19%。対して「政権の人気取り」は76%に達した。
   (後略) (11月21日発行「日刊ゲンダイDIGITAL」より抜粋)

.. 2023年11月22日 08:16   No.2902004
++ 朝日新聞 (社長)…828回       
【素粒子】より1つ

 ・功罪半ばするカリスマ逝き「平和の党」の今後は。
  ついてゆきますゲタの雪で20年余。
  揚げ句、副総裁には「公明幹部がガン」とこきおろされて。
        (11月20日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年11月22日 08:22   No.2902005
++ 共同通信 (大学院生)…104回       
福島第一原発事故、国の責任認めず 名古屋高裁、避難者訴訟

 東京電力福島第一原発事故で福島県から愛知、岐阜、静岡各県に避難
した42世帯125人が、国と東電に計約5億3千万円の損害賠償を求めた訴
訟の控訴審判決で、名古屋高裁(松村徹裁判長)は22日、東電のみに賠
償を命じた。国の賠償責任は認めなかった。
 松村裁判長は判決理由で、国は津波の到来は予見可能だったとした上
で「規制権限を行使して、東電に適切な措置を義務付けても、事故は避
けられなかった可能性が高い」と指摘した。
 昨年6月に出た先行訴訟4件の最高裁判決は国の賠償責任を認めず、
以降は各地の下級審で同様の判断が続いている。
 宮田陸奥男弁護団長は「最高裁判決に縛られた残念な判決だ」と
批判した。            (11月22日「共同通信」より)

.. 2023年11月23日 08:28   No.2902006
++ 新潟日報 (大学生)…89回       
5号機原子炉建屋の地下、外部流出なし

 東京電力は11月21日、新潟県に立地する柏崎刈羽原発5号機で原子炉
内にあった放射性物質を含んだ水約1.2リットルが漏れたと発表した。
 この水の放射能量は10万3千ベクレルだった。外部への流出はなく、
作業をしていた東電社員にも放射性物質の付着はないとしている。(後略)
              (11月22日「新潟日報」より抜粋)

.. 2023年11月23日 08:33   No.2902007
++ 東京新聞 (社長)…2964回       
出版とジャニーズ
  数あるジャニーズ本の中で、鹿砦社の本がもっとも公平に
  光も影も余すところなく記述していた

                  斎藤美奈子(文芸評論家)

 そろそろ今年1年の出来事を振り返る季節になった。
 今年の事件として旧ジャニーズ事務所の一件は外せないだろう。
 10月に発売された鹿砦社編集部編『ジャニーズ帝国60年の興亡』は旧
ジャニーズ事務所65年の歴史(1958年〜2023年9月7日)に加え、 週刊
誌記事や裁判記録をもとに1960年代から始まる故ジャニー喜多川氏への
告発の経緯をまとめた労作である。
 北公次『光GENJIへ』(88年)を出版したデータハウスと並ん
で、鹿砦社は「週刊文春」の性虐待告発キャンペーン (99年)以前から
ジャニーズ問題の告発本を出してきた出版社である。だが3月にBBC
がこの件を番組化するまで、表立っては誰も相手にしなかった。両社と
も怪しげな暴露本を出すイエロージャーナリズムと見なされていたため
だろう。
 私もその種の先入観がなかったとはいえない。

 が、事件の経過を調べる過程で『増補新版 ジャニーズ50年史』(鹿
砦社・2016年)を読み、認識を改めた。
 数あるジャニーズ本の中で、この本がもっとも公平に、光も影も余す
ところなく記述していたからだった。
 ジャニーズ告発本が大手出版社から出なかったのはなぜだったのか。
持ち込まれても拒否したのではないか。テレビ局や新聞社だけでなく出
版社も同事務所との蜜月が長かった。その闇を改めて思う。
(11月22日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2023年11月23日 08:41   No.2902008
++ 朝日新聞 (社長)…829回       
【素粒子】より3つ

 ・1日あたり約340万円。領収書の要らぬ官房機密費。
  五輪招致にも使ったそうな。
 ・非道の病院突入。で、地下に司令部はありや、なしや。
 ・ガザから届いた叫び。
  「自分たちがどんな悪いことをしたの」。何と答えればいい。
        (11月18日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年11月23日 08:47   No.2902009
++ 毎日新聞 (社長)…363回       
降灰で首都圏6割避難 富士山噴火 物資も届かず 政府試算

 1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続い
たという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況に
なるのか—。
 毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。
 噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間
後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資
が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。

 内部資料は、火山防災を担当する内閣府が作成。首都圏の降灰対策を
議論するため、2022年3月に非公開で開かれ、関係省庁や専門家を交え
た検討会で配布された。(中略)
 試算では、噴火の約2週間後までに、道路に積もった火山灰などのた
め車が通行できなくなり、物資が届かない状況に陥る住民は約2700万
人、送電線への降灰のため停電に遭遇するのは約3600万人と見込んで
いた。
 こうした火山灰の影響や木造家屋が倒壊するほどの降灰などにより避
難が求められるのは最大で、首都圏の人口の約6割に当たる2670万人と
算出した。(中略)
 主査を務めた藤井敏嗣東京大名誉教授は「宝永噴火から3世紀がた
ち、マグマがたまっている可能性があり、いつ噴火してもおかしくな
い」とみている。(中略)
 電力は、降雨時に3ミリ以上の降灰で停電する可能性があると見積
もっていた。【安藤いく子、山口智、奥山智己】(後略)
        (11月24日「毎日新聞」朝刊1−2面より抜粋)

.. 2023年11月25日 06:54   No.2902010
++ 毎日新聞 (社長)…364回       
軍備より対話 沖縄の叫び 自衛隊増強に反対 1万人集会

 政府が台湾有事を念頭に進める南西諸島での軍備増強に反対する集
会が23日、那覇市の奥武山陸上競技場であった。主催者発表で約1万人
が参加。
 2016年以降に陸上自衛隊が配備された島々の住民達が登壇し、配備後
の島の状況や、戦場になる不安を訴えた。
 集会では、軍事ではなく、対話による諸外国との信頼構築を政府に求
める宣言を採択した。(後略) (11月24日「毎日新聞」朝刊より抜粋)

.. 2023年11月25日 07:01   No.2902011

■--日中関係と日米関係
++ タク (社長)…3186回          


アメリカの反中国の中心は台湾問題でしょう。アメリカの画策は台湾・日本に軍事紛争を起こさせ、中国が武力行使を行えば、経済制裁を実行することでしょう。現在、日本・アメリカ・韓国の三国同盟を作り、軍事的包囲網と、経済関係を切り離そうとしています。

日中共同宣言(1972年)では、「中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する」としています。

日中友好条約(1978年)では前文において「前記の共同声明に示された諸原則が厳格に遵守されるべきことを確認し」とし、さらに第一条「両締約国は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉」としています。

日本は台湾を独立国として扱ってはいません。日本の世論はしばしば「中国は国際約束を守らない」と批判していますが、日中関係の基本的合意を破っているのは日本国の方なのです。同様なことはアメリカと中国の合意にも言えることです。

日中共同宣言や日中友好条約に言及するとしばしば、では台湾の意思をどうなのだろうかと問いがなされます。この点について、2022年台湾の国立政治大学選挙研究が実施した世論調査では、現状維持が、57.2%でした。

台湾が現状維持であれば、中国が武力行使を行う可能性は極めて低いと思います。現在の自民党はアメリカに従うことにあります。だが世界の流れを見ると、アメリカ従属から脱する時期に来ていると思われます。この数字を見て頂きたい。

G7・7か国、アメリカ21.1、日 本5.1、ドイツ4.4、フランス3.0、イギリス  3.0、イタリア2.5、カナダ1.8。小計 40.9兆ドル。

非G7上位7か国、中 国24.9、インド9.3、ロシア4.1、インドネシア3.2、ブラジル3.1、メキシコ2.4、韓 国2.3。小計 49.3兆ドル。

つまり、GDPは、中国がアメリカより大きいだけではなくて、G7・7か国の合計が非G7上位7か国より少ないのです。こうした経済状況は先のG20首脳会議にも反映され、宣言では、G7が主張するロシアの名指し批判が避けられたのです。今世界は大きい潮流の変化を見せています。日本外交は今転換すべき時なのです。
.. 2023年11月18日 08:36   No.2901001

++ タク (社長)…3187回       
日本と中国にとって、日中平和友好条約を基礎に発展をさせる事が、日本、中国、東アジア全体に良い事でしょう。だが現在の日本国はそうはいかないのです。アメリカの指示のもと、中国と対立を作る方向に動かされています。今日の日本はサンフランシスコ平和条約からの政治状況及び国民感情からしてこの流れを変えられないのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月18日 08:44   No.2901002
++ 東京新聞 (社長)…2962回       
小型原発 見切り付ける時では 米の新興企業 アイダホで建設中止
  行き詰まる「夢の新型炉」 安全性にも疑問符
  「安価」なはずが・・・インフレで採算崩壊
  世界の本流は再エネ「日本も政策転換を」

次世代の小型原発「小型モジュール炉(SMR)」開発を進める米新興
企業ニュースケール・パワーが米アイダホ州での建設計画を中止した。
「安価で安全」という触れ込みの下、米国初のSMR建設計画として注目
されたが、世界的なインフレで採算が見込めなくなったという。同社には
日本企業も出資。日本政府もSMRに肩入れするが、そもそもの実現性や
経済性に疑問符が付いた。先行計画の失敗は何を意味するのか。

 「プロジェクトを継続するのに十分な電力購入者を獲得できる可能性
は低い。プロジェクトを終了することが最も賢明な決定であると双方が
判断した」
 今月8日、ニュースケール社と、米西部の電力会社などでつくるユタ
州自治体電力システム(UAMPS)は、共同で進めていたSMR建設計画を
中止するという声明を出した。 (中略)

 小泉純一郎元首相が顧問を務める原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
(原自連)は昨年8月の提言で、SMRについて「根拠のない熱狂」と切り
捨てた。その理由を、各国で開発が進むSMRの炉型は軽水炉や高速炉など
数十あり、「(モジュール化の)量産効果によるコストダウンが見込め
ない」と指摘した。
 さらに、SMRは1カ所に小さな原子炉をいくつも並べる想定のため、
「福島第1原発のような連鎖メルトダウン(炉心溶融)の恐れもあり
得る」と安全性にも疑問を呈した。(中略)

SMRも原発である以上、放射性廃棄物が出る。米スタンフォード大の核
燃料研究者リンゼイ・クラル氏らは22年5月、SMRの場合、大型原子炉で
起こる物理反応の違いから「管理と処分を必要とする核廃棄物の量が
2〜30倍に増える」との研究結果を発表している。 (後略)
(11月18日東京新聞朝刊21・22面「こちら特報部」より抜粋)

.. 2023年11月19日 08:10   No.2901003
++ タク (社長)…3189回       
日清戦争の始まり
19世紀終わりごろ、朝鮮の人々は、重い税金や日本人が米を買いしめたことによる米の値上がりなどで苦しい生活をしていました。1894年に西洋のキリスト教に反対する東学という宗教の信者たちが、農民を中心に立ち上がり、政治改革や日本や欧米などの外国人を国から追い出すために反乱をおこしました(甲午農民戦争)。

朝鮮政府は反乱を鎮めるために清に助けをもとめると、日本も清との天津条約に基づき軍隊を朝鮮におくりました。反乱が鎮められた後、日本は朝鮮の政治に口を出すようになり、朝鮮を勢力範囲だと考えていた清と対立が深まりました。

そして、1894年7月、豊島沖で日本と清の軍隊が衝突したことがきっかけで日清戦争がはじまりました。欧米式の武器や軍隊をもつ日本は戦争を有利にすすめ、大国である清をやぶり、1895年4月に日本と清とは下関条約をむすび、戦争はおわりました。

日清戦争の勝利によって日本が遼東半島を手に入れると、満州(中国東北部)をおさえて日本の大陸進出を防ごうとするロシアは、ドイツ、フランスをさそって遼東半島を清に返すように強くもとめてきました (三国干渉)。

三国に対抗する力のなかった日本は、遼東半島を清にかえしました。その後、ロシアは遼東半島の旅順と大連を清から借りうけて支配をしました(租借といいます)。こうした三国干渉でのロシアの動きに対し、日本国民の不満はとても高まりました。

一方、清から独立をした朝鮮は、国名を大韓帝国(韓国)とあらためました。そして、清の力が弱くなったことを知った欧米列強の国々は、きそって清に進出しました。遼東半島を勢力下においたロシアをはじめ、ドイツ、フランス、イギリスも、清から領土をかりうけ支配を強めました。

日本国内では、列強と対等の立場をまもるために、工業化や軍備の拡張がすすめられました。清から得た賠償金も、これらの事業につかわれました。日清戦争後には生糸や綿糸が輸出されるようになり、日露戦争後には世界最大の生糸輸出国になりました。

.. 2023年11月20日 04:28   No.2901004
++ タク (社長)…3190回       
遅れて発達した重工業では、日清戦争でえた賠償金をもとにつくられた官営八幡製鉄(福岡県北九州市)が1901年に操業を開始して鉄鋼の生産が始まりました。良質の石炭は軍艦島(端島)から運搬されました。世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつですが、世界遺産的な価値は島の礎を上陸して見ることができました。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月20日 04:41   No.2901005
++ タク (社長)…3191回       
富国強兵とは
政府は、欧米の国々に負けない国づくりをめざすために、国をゆたかにして、強い軍隊をつくるという「富国強兵」の政策をすすめました。なかでも、学校制度、軍隊の整備、税制の整備の3つは、国の基盤を築く上で中心となる改革で、国民生活にも大きな影響をあたえました。

政府は「富国」のために、各地に製糸や紡績、造船などの管営工場をつくり、外国人を雇い入れて欧米のすすんだ技術をとり入れる殖産興業に取り組みました。また、産業を発展させるための資金を得るために、通貨制度の改革や銀行がつくられました。

まず、1871年に貨幣の単位を「円」「銭」「厘」(1円=100銭、1銭=10厘) とし、新しい紙幣と硬貨がつくられました。また、1872年には国立銀行条例が定められ、各地に民間が経営する国立銀行がつくられました。 そして、1882年には中央銀行として日本銀行が設立しました。

政府は殖産興業をすすめるとともに、国の基盤整備のために様々な方面で近代化にとりくみました。1871年、政府の役人である前島密は郵便制度をつくり、郵便切手や郵便ポストをつかって全国に同一料金で手紙をおくることができるようになりました。1869年、東京・横浜間で最初の電信が開通すると、1890年には電話事業がはじまりました。

1872年にイギリスの資金と技術による鉄道が、新橋・横浜間で開通し、その後、伊藤博文が中心となって鉄道事業がすすめられ、1889年に東海道本線(新橋・神戸間)が開通したのをはじめ、東京の上野から仙台(宮城県) や直江津 (新潟県)などをむすぶ鉄道が開通しました。また、汽船の運航がはじまると、 沿岸航路での物資の輸送が活発になりました。

明治政府は、日本の近代化をすすめるうえで人材の育成が重要だと考えました。1872年に学制を公布して、6才以上の男女すべてに小学校教育をうけることを義務化し、全国に小学校をつくりました。

しかし、子どもは家事をはじめ、家での大切な働き手だと考える家庭が多く、また、授業料を払えない人もいたため、学制が定められた当初の就学率は高くありませんでした。その後、1890 年になると段々と学校に行かせる家庭もふえ、1900年の授業料の無償化実施以降、ほぼ100%の子どもが小学校に通うようになりました。

.. 2023年11月21日 05:24   No.2901006
++ タク (社長)…3192回       
小学校教育の整備とともに、帝国大学、高等中学校(のちの高等学校)、中学校のほか、専門学校、師範学校(先生を養成する学校)などが設置されました。また、女子教育もおこなわれるようになり、日本で最初の女子留学生である津田梅子は帰国後、女子英学塾 (現在の津田塾大学)を創立しました。

政府は国を強くするために、欧米のような近代的な軍隊をつくる「強兵」を考えました。1873年に徴兵令を出して、士族や平民にかかわらず、満20歳になった男子に3年間の兵役の義務をおわせました。

富国強兵のためには、国の財政を安定させることが必要でした。政府は、それまでの年貢にかわる新しい税制を整えることで、安定した収入をえようと考えました。そこで、1873年に地租改正をおこない、土地の所有者に所有者名、土地の価格、広さ、税額などがかかれた地券をわたし、土地に対する税(地租)を現金で納めるしくみをととのえました。

しかし、税率を3%としたため、収穫量に対する税の割合は、江戸時代とあまりちがいませんでした。そのため、農民の生活は苦しく、各地で地租改正反対一揆がおこりました。 そこで政府は、1877年に税率を2.5%に引き下げました。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月21日 05:41   No.2901007
++ タク (社長)…3193回       
日本のマスメディア
多くの日本人の年配の方は、現在、世界で起こっていることや国内で問題となっていることなどを知るものは、3大新聞、NHK他のTV情報を通してのみだと思います。日本のマスメディアが流す政治、経済情報は、独自の取材に基づく情報は殆ど無く、国内情報は、記者クラブを通じた官庁からの情報を伝えるだけの情けない状態になっています。

海外情報も各国の政府情報をもとにした事を単に伝達するに過ぎないのです。情報の偏りを無くすには、独自の取材をした上で、事実に基づく客観的な情報を提供するのが真のメディアではないでしょうか?

例えば、アメリカは果たして平和愛好国家なのだろうか?とアメリカの現状を探ると、アメリカは今日まで直接、戦争の当事者であった米西戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争を始め、中南米、中東、アフリカへの軍事介入などを見れば、アメリカの政治、経済の本質は、戦争を抜きにしては語れない状況が、一目瞭然だと思います。

このようなアメリカと、いつまでも行動を共にしていて日本の将来はあるのでしょうか?日本の歩むべき道を主張するメディアの登場を願わずにはいられません。また、中国の経済的な躍進の目覚しさに驚嘆して、中国の経済成長の脅威を説く情報が昨今多く見られますが、本当に中国は脅威となりうるのか?といった視点で、現在の中国の表と裏を客観的な事実をもとに、情報を提供するメディアはいないのかと、残念な気持ちになります。

是非、世界の政治、経済の問題について、独自の取材をし、その上で、事実に基づく客観的な情報を提供するメディアに奮起を願わずにはいられません。だが、事実を語ってしまうと発言を削除されたり、テレビ出演ができなくなったりして、SNSで必死に訴えても消されてしまうのが今の日本です。恐ろしい事です。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

.. 2023年11月22日 08:32   No.2901008
++ タク (社長)…3194回       
20世紀の戦争の本質
20世紀は戦争の世紀と言われています。その中で、特に日本の運命に深くかかわった戦いは、日露戦争、第一次世界大戦、満州事変、日中戦争、日米戦争、そして湾岸戦争ではないでしょうか。戦争とは軍事、外交、政治、経済、科学、社会、文化などのあらゆる要素が投入される、国家の争いであることは間違いありません。

21世紀に突入した現在、日本がかかわった戦争を振り返ってみると何が現代日本の成功に繋がり、何が誤ってどこが判断の岐路があったのか。そこには現代の日本人に繋がる特有の弱点もあらわにされるかもしれません。

歴史にifはありませんが、別の決断をした場合、日本はどうなっていたのであろうか。20世紀に日本人が経験した最初の戦争は、1904年起きた日露戦争ですが、それ以前の3つの重要な戦争についての戦争の意味を知っておかなければ、20世紀の戦争の本質は見えてこないでしょう。

一つ目は1899年に起きた「ボーア戦争」です。当時、ダイヤモンドや金を狙って南アフリカに進出したイギリスと、先に入植していたオランダ系のボーア人との間に起きた紛争が拡大していったもので、イギリスは勝利しますが、内外世論などの影響で、すぐにボーア人の自治を認めざるを得なくなりました。それまでの大英帝国を中心とする世界秩序が破綻したという意味において、重要な戦争でした。

二つ目の「米西戦争」は、知らない方が多い戦争ですが、のちの大東亜戦争に繋がる伏線になったという意味で、日本にとっては無視できない重みを持っています。1898年、キューバをめぐり、スペインと、周辺国への市場進出を狙うアメリカが衝突しました。

アメリカがスペインの太平洋・大西洋艦隊を撃破して勝利しました。その結果、キューバは独立。さらにアメリカはスペイン領だったフィリピンを獲得しますが、ここに海軍の拠点を置いたことにより、南太平洋の覇権を狙う日本との対立拠点となってしまうのです。

三つ目は、明治日本の最初の本格的な体外戦争である日清戦争です。1894年に起きたこの戦争に勝利して、日本は一躍世界史の舞台に躍り出たといってよいでしょう。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

.. 2023年11月23日 08:57   No.2901009
++ タク (社長)…3195回       
直接対話を嫌う若者の問題点
平成生まれの最近の方はガラケーを知りませんでした。中学生の頃からスマートフォンが身近にあった世代は、電話や直接の対話が苦手な傾向があると言われています。これは学生だけの話ではなく、就職して企業の業務を行う段階になっても、電話で話すのではなく、なるべくメールやラインなどでやり取りを行いたいと思っているようです。

現在の若者の傾向として、価値観が異なる相手とは話したくない、相違を受け入れたくないというものがあるようです。意見が違う相手とは交流せず、対立やぶつかり合うことを避けてきた人が多いのです。しかし、仕事をする上で、意見が合わない相手との話し合いはどうしても避けられないでしょう。

相手が話している内容はもちろん、感情を読み取り、相手の考えや落としどころを探っていくという対面でのコミュニケーションは、場数を踏むことで培っていくものだと思います。避けてしまうとこれを鍛えることができないでしょう。むしろ高める機会を意識することが重要だと思われます。

書かれた文章だけのコミュニケーションでは、相手の意図や感情を正確に理解するのは難しいです。特にSNS上では、文章の解釈に誤りが生じやすく、それが対立や誤解を招くことも多々あります。ジョークなどを書いたとしてもSNS等では、ニュアンスが伝わりにくく、皮肉と受け取られるなど、誤解が生じる可能性があります。

対面での会話や交流を減らすことで、個人同士の繋がりや信頼感が弱まる可能性が考えられます。文章が上手い人でも事務的に冷たく見られたり、メールの文面から相手がどういう人かを読み取るのは非常に難しいのです。対面や電話で話すことが、相手の人となりを知っていく近道だと思うのです。表層的なつながりだけでは、寂しいものです。

これらの問題点が考えられますが、SNSやラインを否定しているわけではありません。いずれもコミュニケーションの手段ですから、それぞれの利点を活用しつつ、バランスを取りながら、直接の対話とデジタルコミュニケーションの両方を行う事が望ましいでしょう。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

.. 2023年11月24日 05:02   No.2901010

■--眠れない方への参考
++ タク (社長)…3184回          


タマネギには神経を落ち着かせる鎮静作用を持つ成分が何種類か含まれています。したがって、よく眠れないという人は、日常生活の料理にタマネギを多く取り入れて試してみてはどうでしょうか。また、玉ねぎの成分は、食べたり飲んだりしなくても、空気中に揮発するので、例えば寝るとき枕元に玉ねぎのスライスを置いておくと安眠できるといいます。

寝つきが悪い人の食べ物として、推奨されているのがバナナです。バナナにはトリプトファンというアミノ酸が含まれています。このトリプトファンは幸福のホルモンと呼ばれるセトロニンを作って精神を安定させ、さらにこのセトロニンは睡眠のリズムを調節するメラトニンを作るので、効果的なのです。1日2本のバナナを食べると効果的だとされています。ただし、寝る前に食べるのはよくないといいます。

眠りが浅く、夜中に目が覚めやすい人は、マグネシウム不足かもしれません。マグネシウムが不足すると、眠りが浅くなることが知られているからです。そこで、眠りの浅い人は、マグネシウムを多く含んだ食品をとるといいかもしれません。

例えば、アーモンドやほうれん草などです。また、ビタミンB群(ビタミンB6、B12)は、マグネシウムと一緒に摂ることで、体内での利用効率が高まることが知られています。ただし、マグネシウムが消化されるとき、カルシウムを消費するので、マグネシウムだけを摂取すると、カルシウム不足になる心配があります。

睡眠不足に陥りがちで、なかなか寝付けないと悩む人が注意したいのは夜中にふと目覚めたとき、つい目を開けてしまわないことです。一度目を開けてしまうと、体は本格的に目覚めてしまって、もはや眠ることは出来なくなり、そのまま悶々と朝まで過ごすことになるからです。

夜中に目が覚めたときは、実際はまだ目覚めてはいなくて夢うつつの状態なのです。本格的には目覚めてはおらず、いわばレム睡眠の状態だから、そのままじっと目をつぶっていれば、またいつしか眠りに入っていくことができるのです。

年齢の増加とともに眠りが浅く睡眠時間も短くなる傾向にあります。最近の追跡調査の研究で7時間眠る人が最も長生きしていることが明らかになり、8.5時間以上眠る方と4時間以下の睡眠時間の方は7時間眠る人たちと比べて死亡する可能性が15%高かい事がわかっています。

石原莞爾平和思想研究会
.. 2023年11月15日 05:47   No.2900001

++ タク (社長)…3185回       
精神的に苦しむ若者たち
上場企業を対象に行った調査によると、50%以上の企業の従業員が「精神的に苦しんでいる」という認識を示しているそうです。年代別では30代がトップで、続いて20代が苦しんでいる回答でした。

コロナ禍の中ではリストラなど人員整理を苦にした中高年の自殺者が増加するなどのニュースが大きく取り上げられることが多いため、精神的に苦しんでいるのは、中高年齢者が中心なのではないかと思っていましたが意外な結果でした。

日本は政治、経済、社会とあらゆるものがおかしくなっています。増税メガネによる物価の高騰による不況は深刻化して、サラリーマンの給料は毎年減少するばかりです。自殺者は増え、円安は止まらないままです。

これだけ先行き不透明と言われる時代、この先何十年も働いて行かねばならない若年層は、大きな不安を抱いているのは、当然のことで、長期的な意味で不安定感が拭いきれない若者が、職場での対人関係や仕事の問題などの大きな壁に直面したときは、中高年齢がいままで学び困難の克服経験や処世術が乏しいだけに精神的に追い込まれていたのです。

現在、物価の高騰により、消費税が増収しています。若者は、今まで経験したことのないような不透明で長い闇の中に立たされている状態です。刹那的な企業の利益優先、さらに政治や社会の無責任な状態も、若者の心を傷つけていると思うのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月16日 05:36   No.2900002
++ 浅野健一 (社長)…534回       
ガザの病院−死の危機の中にある
 | 本質はイスラエルによる75年間の侵略
 | 「どっちもどっち」論は侵略者の共犯
 | パレスチナ民族浄化を狙うアパルトヘイト国家
 | キシャメディアのガザ報道は犯罪
 | 12月に緊急の浅野講座(会場:たんぽぽ舎)準備中
 | 「メディア改革」連載第140回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ パレスチナ自治区・ガザを統治するハマス(正式名称はイスラム抵
抗運動)が10月7日にイスラエル(ナタニヤフ政権)に対する軍事作戦
を展開して以降、世界の目が1948年の建国時からのイスラエルによるパ
レスチナ人民に対する民族浄化、戦争犯罪に向けられている。
 イスラエル軍は、ハマスをテロ組織と断じて、報復のための壊滅作戦
を展開している。
 11月16日には、ハマス中枢の司令部があると勝手に決め付けた地区最
大のシファ病院を武力制圧した。
 イスラエルのガラント国防相は、病院内で、使用可能なトンネルの立
て坑、武器を積んだ車両1台を発見したと発表した。
 しかし、CNNなどの映像を見ると、米国の家庭に普通にあるような
銃などで、とても軍司令部に置くものではない。
 ハマスは病院の軍事利用を否定。ハマス指導者のハニヤ氏は16日、
「でっち上げのうそに基づく攻撃だ」と非難した。

◎ 日本メディアと御用学者は、ハマスを非情な人道に反するテロ組織
と決めつけているが、2006年のパレスチナ立法選挙で勝利し、2007年の
ガザの戦いの後、ガザ地区を統治してきた。
 岸田文雄首相は「自由で開かれた民主主義国」などと謳うが、ロシア
のウクライナへの特別軍事作戦を「国際法違反の侵略戦争」と断じる
一方で、アパルトヘイト国家イスラエルのパレスチナへの半世紀以上
の「力による現状変更」である戦争犯罪を侵略と規定しない。

 ガザでは4500人を超す子どもたちを含む1万1千人を超える住民が虐
殺されているのに、キシャクラブメディアも米日の人権に関する二重基
準を批判することはない。米国による国連安保理常任理事会でのイスラ
エル非難決議での十数回に及ぶ拒否権発動を黙認している。
 日本メディアは、「イスラエルはやりすぎだが、どっちもどっち」と
いう姿勢だ。

.. 2023年11月18日 07:43   No.2900003
++ 浅野健一 (社長)…535回       
◎ 16日にアップされた米国のネットメディア「デモクラシー・ナウ」
(エイミー・グッドマン氏主宰)は「癒されぬガザの傷」と題した記事
で、イスラエルのジェノサイドによって、ガーゼが生まれた地でガーゼ
が不足していると書いている。

 医療用の「ガーゼ」はドイツ語だが、その語源は、パレスチナの
「ガザ地区」で、ガザの特産品だったという。

 記事は「WHOによると、36あるガザ地区の病院のうち26の病院が機
能しておらず、最大のシファ病院では患者180人を埋葬した」「イスラエ
ル軍は医療スタッフ200人を殺戮した」と書いた。
 イスラエル軍のパレスチナ人民への冷酷で残虐な戦争犯罪に言葉が
出ない。
 何を言うべきか、気が重い。
 イスラエル建国とパレスチナ民族の民族浄化は、私が生まれた年に
始まった。
 75年間、国際社会はイスラエルの暴圧を見逃してきた。

◎ 重信メイ氏は、10月11日のBS-TBS番組で、パレスチナが弾圧さ
れてきた歴史を説明した後、「毎日のようにいじめられている子が初め
てやり返したら、それに対して焦点が当たった状況」「パレスチナの場
合は“抵抗”ではなくて、テロになってしまうことが問題」と指摘した。
 重信氏を出演させたTBSに保守派からから執拗な抗議があった。

◎ パレスチナ情勢に詳しい岡真理・早稲田大学大学院教授((現代
アラブ文学)は10月27日開かれた緊急講習会「歴史の忘却に抗して」
(京大有志の会主催)で、「ハマスをテロリストと見なすことによって
見落とす『記憶と歴史』の中に問題の根っこがある」と語った。朝日新
聞の下地毅記者が伝えている。

 「歴史をふりかえれば、ハマスの攻撃は殺されつづけてきた側のそう
するよりほかなかった民族解放運動の闘いだ。
 これを『暴力の連鎖』と、したり顔で解説することはまちがってい
る。

.. 2023年11月18日 07:56   No.2900004
++ 浅野健一 (社長)…536回       
占領者の暴力と被占領者の抵抗暴力を同列で語ることはゆるされ
ない」
 岡氏は「いま沈黙することはジェノサイドの共犯者になることです」
「まずは即時停戦を訴えてください。停戦になったら、イスラエルのア
パルトヘイト廃絶のために声をあげてください」と訴えている。

◎ かつて3年半住んだインドネシアでは、百万以上の人たちがデモに
参加した。
 欧米でも数十万規模の集会が開かれている。たんぽぽ舎の柳田真共同
代表らが企画し、鎌田慧さんらが呼びかけ人になった11月4日(土)のイ
スラエル大使館前集会には1600人が参加した。
 尊敬する鎌田さんは私も呼びかけ人に入ってほしいと声をかけてくれ
た。私も呼びかけ人になったが、当日、急用ができて参加できなかった。
 鎌田さんから5日、「浅野さん。お身体いかがですか。昨日は、集会
に来られず、心配しています。大丈夫ですか。また、お願い致します」
というメールをもらった。
 私は1970年代からパレスチナ人民の闘いを支援してきたが、努力が足
りなかった。何をなすべきかいま真剣に考えている。
 12月にたんぽぽ舎の浅野講座で緊急の学習会を開く準備をしている。

.. 2023年11月18日 08:02   No.2900005
++ タク (社長)…3188回       
受診するときのマナー
病院などで診察を受けるときには、清潔な服装や下着などで受診したいとはいえ、熱があるのに入浴していく必要はありません。最低限、清潔な下着に着替えるだけで十分だと思います。それより心がけたいことは、脱ぎやすい服装で受診することです。

聴診のときには、前開きの洋服にしましょう。医師の前で着脱に時間がかかると、ほかの患者の待ち時間が増え、迷惑をかけることになってしまいます。多くの病院では、採血室やレントゲン室が診察室とは違う場所にあるため、移動します。

検査のたびに何十分もかけて脱いだり着たりしていたのでは、迷惑な話です。医師に診察してもらいたい部分が出しやすい服装を心掛けるのも大切なことです。たとえば足首を捻挫して受診するとき、タイツやパンティーストッキングを履いていると、別室でわざわざ脱がなければなりません。

そういう場合は、靴下のように、その場ですぐ脱げるものを履いていきましょう。男性は、待合室でネクタイを外して置くと、その分、時間が短縮されます。もちろん、ネクタイを締めるのは、診察室から出たあとです。

診察を受けるときは、化粧をしないでいくのが常識であり、最低限のマナーです。電車に乗って遠くの病院にいくのだから、素顔では恥ずかしいという人もいるかも知れませんが、医師が正確な診察を行うためには、肌の状態や顔色も重要な判断ポイントになります。

勤め帰りで化粧を落とす余裕がない場合でも、口の中や喉を診察することが予想される場合は、待合室で口紅を落とすことだけでもするべきです。とくに、皮膚科の診察を受けるときは、化粧はご法度です。化粧をしていたのでは、皮膚科医は正しい診察はできません。

化粧と同じく、香水も診察の邪魔になります。患者の発する特有の口臭が、診断の判断になる場合もあるからです。肝臓病、腎臓病、糖尿病などは体内に悪臭物質を生み出し、肝臓の場合は動物のような臭い、腎臓の場合はアンモニアの臭い、糖尿病の場合は甘酸っぱい臭いがします。

香水はこれらの匂いを感じさせなくしてしまいます。また、本人か診察室を出た後まで香りが残り、ほかの患者の診断にまで影響を与えることになってしまいます。爪の状態も診断の助けになりますので、マニキュアも落としていくのがマナーです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

.. 2023年11月19日 08:29   No.2900006
++ 島村英紀 (社長)…902回       
拾った石は隕石なのか、どう判断する?
 | これまで3万個超が地球に飛来 マンションに落ちてきた例も
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その516
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 隕石(いんせき)は、宇宙空間に漂っている岩や塵の破片が地球に落
ちてきたものだ。隕石や流星の正体が科学的に理解されてきたのはまだ
200年ほどのことだ。
 学者は、「火山の噴火で飛ばされてきた石だ」とか「大気中の成分が
固まったものだ」という説明を繰り返した。
 一方、古くから空から飛来する姿が目撃され、その神秘性ゆえ天界の
石、神の石など神聖な石として崇拝されてきた。

 日本の愛媛県などの神社でも「ご神体」として丁重に扱われてきたほ
か、イスラム教の聖地カアバ神殿の御神体も隕石だといわれている。
 一旦落ちてしまえばその他の石に紛れてしまいそうな隕石だが、南極
の氷河や砂漠に落ちたものは見つけやすい。
 2020年7月に千葉・習志野(ならしの)で大きな音がした。子供のこ
ぶし大の石がマンション2階の廊下に転がっていた。これはもっとも見
つけやすい例だ。このときは関東地方の広い範囲で火球が見えた。

 いままで地球に落ちてきたことが分かった隕石は3万個を超える。
 隕石には、鉄・ニッケル合金からなる「鉄隕石」、鉄・ニッケル合金
とケイ酸塩鉱物からなる「石鉄隕石」、ケイ酸塩を主成分とする「石質
隕石」の3種類がある。いずれも隕石であることに変わりはない。

 あなたが石を拾って、それが宇宙からやってきた隕石かどうかは、
いくつかの特徴から総合的に判断される。
 一見、隕石に似たニセ隕石もあるので、素人にはなかなか区別が難し
いのも確かだ。たとえば、鉱石から金属を精錬する際にできるスラグ
は、しばしば隕石と間違われる。
 そんなときはニッケルが含まれているかどうか確かめればいい。地球
上の普通の鉄にはニッケルが含まれていないので、それがあるのなら隕
石だと考えられる。

.. 2023年11月21日 04:58   No.2900007
++ 島村英紀 (社長)…903回       
 鉄隕石(隕鉄)については、人類に多大な影響を及ぼしたといわれ人
類が最初に発見した鉄は隕鉄であったという説がある。
 人類でヒッタイト人が最初に製鉄の技術を持ち鉄剣を作ったといわれ
るが、その最初の鉄は隕鉄といわれている。
 隕鉄剣や鉄器は世界各地の遺跡からも発見されるがツタンカーメンの
王墓から出た剣もヒッタイト製だといわれる。隕鉄剣が出土された中国
やインドでも同様に隕鉄剣が見つかっている。

 日本でも隕鉄を使った例があり明治天皇に献上された流星刀などが
ある。
 隕石を一番初めに拾った人がその所有権を得ることができる。
 ただし、それも絶対ではない。
 そこが私有地で、隕石が土地に埋まっていたらその不動産の所有者の
ものになる。
 さらに学術的に価値が高い隕石ならば、文化財保護法の文化財にな
る。その場合、公共のためにきちんと保管し、できる限り公開すると
いった配慮を求められることになる。

 (島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 11月4日の記事)


.. 2023年11月21日 05:05   No.2900008
++ 熊本一規 (大学生)…78回       
鹿児島県馬毛島で自衛隊基地建設計画
 | 漁協への補償はゴマカシの常套手段
 | 自由漁業・許可漁業等への補償は個別漁民への支払いが必要
 | 共同漁業への補償も受ける者は漁協でなく「共同漁業を営む漁民」
 | 共同漁業権は入会集団(関係地区漁民集団)の持つ入会権的権利
 | 連載「権利に基づく闘い」その37
 └──── 熊本一規(明治学院大学名誉教授)

◎ 台湾有事に備えた南西諸島の軍事基地化が進められていますが、そ
の一環として鹿児島県馬毛島に自衛隊基地の建設がもくろまれていま
す(注1)。
 自衛隊基地建設を進めるにあたり、防衛省は、漁業補償を種子島漁協
に一括して払おうとしていますが、これは、上関原発計画を含め、過去
何度となく繰り返されてきたゴマカシの常套手段で、漁民の持つ権利を
無視する違法な手法です。
 
◎ 一口に漁業といっても、免許を受ける「漁業権漁業」、許可を受け
る「許可漁業」、免許も許可も不要な「自由漁業」がありますが、大半
の漁業は、個々の漁民が漁業を営んでいます。
 例外は、漁協が免許を受けるものの、漁協自身は漁業を営まず、一定
の資格を満たす漁民が漁業を営む共同漁業及び特定区画漁業で、その特
徴から「組合管理漁業」と呼ばれています。

 漁業補償とは、埋立等によって漁業に損失が生じるために支払われる
ものですから、「組合管理漁業」以外の漁業への補償は、漁業を営む漁
民に支払わなければなりません。
 公共事業に伴う補償について定められている公共用地の取得に伴う損
失補償基準要綱にも「個別補償の原則」が規定されています。
 「組合管理漁業」以外の漁業への補償を漁協に払わなければならない
理由は、本来全くありません。
 埋立等の事業者は、本来、「組合管理漁業」以外の漁業を営む漁民全
員に個別に補償し、補償を通じて事業への同意を取得しなければならな
いのです。

.. 2023年11月23日 07:58   No.2900009
++ 熊本一規 (大学生)…79回       
◎ 漁協への一括補償は、共同漁業の免許の仕方を根拠として行なわれ
ています。
 漁協が共同漁業の免許を受けるから漁協が権利者だ、というのです。
 しかし、漁業権とは「漁業を営む権利」ですから、共同漁業を営めな
い漁協が権利者であるはずがありません。
 ところが、「共同漁業権は漁協の権利」とする最高裁平成元年判決が
出たために、漁協が権利者と誤解され、漁協への一括補償が一般化して
いるのです。
 最高裁平成元年判決は、漁業法を少しでも勉強した人から見ると呆れ
るほどお粗末な判決です(注2)が、最高裁判決であることから、まか
りとおっているのです。

◎ 共同漁業に関する限り、漁協への一括補償は、実は、まったく故な
いことではありません。というのは、共同漁業権は、入会権と同様の入
会権的権利だからです。
 入会権には「入会権者総員一致の原則」があり、外部への意思表示は
入会集団内部で入会権者全員の同意を得たうえで、一つの意思表示をす
るのです。
 ですから、入会地売却等についても、内部的に全員の同意を得たうえ
で外部に一つ(同意ないし不同意)の意思表示をしますし、売却代金や
補償金も入会集団が一括受領したうえで、全員の同意を得た配分基準で
配分するのです。

 共同漁業は、漁村部落(漁業法では「関係地区」と表現されていま
す)の入会集団が持つ権利ですが、入会集団は法人格がないために免許
を受けられないので、入会権者(関係地区に住む漁民)の属する漁協が
免許を受けることとしたのです(注3)。
 ですから、漁協が共同漁業への補償を一括受領する場合には、入会権
者全員から委任状を取得しておかなければならないのです(水産庁もそ
の旨の通達を出しています)。

.. 2023年11月23日 08:05   No.2900010
++ 熊本一規 (大学生)…80回       
◎ ところが、実際には、共同漁業権の上記性質を利用して、共同漁業
への補償のみならず、共同漁業以外の漁業への補償も含めて、組合員全
員からの委任状を取得して、漁協が一括受領しています。
 補償を受ける権利を持つ漁民がすべて組合員になっている場合には、
「組合員全員からの委任状」取得により、本来は違法な「漁協による受
領」が適法になります。
 要するに、「組合管理漁業」以外の漁業への補償を受ける者が個々の
漁民ということが分かれば、また共同漁業が入会権的権利であることが
分かれば、埋立や原発等の事業が困難になるので、漁協を利用したゴマ
カシを行なっているのです。

 漁協を利用したゴマカシのために、これまでどれだけ多くの真っ当な
漁民が涙を飲んできたことでしょう。
 このゴマカシが多くの漁民・市民に知られ、早く是正されることを
願っています。

注1:馬毛島の自衛隊基地計画については
https://www.mod.go.jp/j/approach/chouwa/mage/ を、
また本稿について詳しくは
こちら を参照。

注2:最高裁平成元年判決のお粗末さについては、水産庁で「漁業法の神
様」と呼ばれていた浜本幸生氏の著作や拙著(『海はだれのものか』、
『漁業権とはなにか』等)を参照。

注3:浜本幸生氏は、これを「漁業法の哲学」と呼び、漁業法理解に最も
重要な点としている。

.. 2023年11月23日 08:14   No.2900011

■--ありがとう
++ 上岡直見 (社長)…322回          

ありがとう菅(かん)さん−3.11(福島第一原発事故)が
 | 菅(すが)だったらどうなっていただろうか?
 | もし3.11で東電が現場を放棄したら…
 | GDP1,461兆円の経済的被害
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 2023年11月5日、福島第一原発事故に直面した菅直人元首相(民主
党・当時)は選挙区から立候補しないことを正式に表明した。政界から
完全引退かどうかは明言しなかったが、一つの区切りを迎えた。
 福島第一原発事故当時、3月15日未明に東京電力が現場からの撤退を
ほのめかした際に菅さんが「撤退はありえない」と直談判で強く指示し
たことがその後の日本の歴史を大きく変えた。

◎ 事故当時の菅首相の対応に今も的はずれな批判をする者がいるが、
もし事故時に菅(かん)さんでなく自民党政権であったら、あるいは民
主党でも他の首相であったら、東京電力の言いなりで収束作業が放棄さ
れ、とてつもない被害が発生したことは確実である。
 その場合に事態はどのように進展し、日本にどのような被害が生じた
だろうか。

◎ 以前に筆者は東海第二原発の重大事故経済損失が約660兆円に達する
試算を行い、たんぽぽ舎総会シンポジウム(2023年5月20日)で報告す
るとともに、東京新聞(茨城版・6月22日)でも紹介された。
 それと同じ方法で、もし3.11で東電が現場を放棄して成り行きに任
せていたらどのような経済的損失が発生したかを推定した。
 現場を放棄した場合に原子炉がどうなるか確定的なシミュレーション
の方法はないが、一つの目安として米国原子力規制委員会(NRC)に
よる「原子炉安全研究」という評価がある。
 福島第一原発と同じBWR(沸騰水型)で「炉心溶融が発生した後、
格納容器の防護機能も喪失して容器内部圧力が上昇してして破裂」とい
うシナリオがあり、この事象が1〜3号機で発生したと仮定する。
.. 2023年11月09日 04:50   No.2895001

++ 上岡直見 (社長)…323回       
◎ その結果、現在の避難基準でいえば首都圏・東海から関西まで避難
対象になる。
 当時、首都圏から西日本に避難した人に対して、大げさ、過剰な不安
などと笑う人がいたが、現実になっていた可能性が高い。
 経済的被害では、GDP1,461兆円、宅地家屋549兆円、企業固定資産
430兆円の被害が推定される。
 菅(かん)さんでなく、たとえば菅(すが)前首相のように「しっか
り対応するように指示した」のような他人事のような姿勢だったら本当
に「平成の敗戦」になっていただろう。

.. 2023年11月09日 04:55   No.2895002
++ 山崎久隆 (社長)…1597回       
稼働中原発は9基…大飯3、4、高浜1、2、4、
 | 伊方3、川内1、2、玄海4(大飯、高浜は関西電力、
 | 伊方は四国電力、川内、玄海は九州電力)
 | 関西電力は日本で最も古い高浜1号に続き2号を再稼働させた
 | 2023年11月10日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号 機 状 態 運転開始日  停止日  出力(万kW)
関西電力 美浜3 定検中 2023.10.25 82.6
 大飯3 運転中 2022.12.18    118
   大飯4 運転中 2023.10.27 118
    高浜1 運転中 2023.07.29     82.6
     高浜2 運転中 2023.09.16     82.6
   高浜3 定検中 2023.09.18  87
   高浜4 運転中 2023.03.24 87
四国電力 伊方3 運転中 2023.05.24 89
九州電力 玄海3 定検中 2023.11.10 118
 玄海4 運転中 2023.02.07 118
   川内1 運転中 2023.04.26 89
   川内2 運転中 2023.08.15 89
合 計 12基 運転中9基 停止中3基    892.3/1160.8

*美浜3号、玄海3号が定検入り。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは
 一月程度違いがある。
*運転可能な12基の原発のうち稼働中は9基(75%)、
 その出力は1160.8万kWに対して892.3万kW(77%)。

.. 2023年11月11日 05:04   No.2895003
++ 再稼働阻止全国ネットワーク (中学生)…45回       
原発のない社会を目指して、起死回生の1万人集会
 | (12/3大阪)を実現しよう!
 | 放射能汚染水の海洋投棄は絶対反対!、請戸川河口にテント立つ
 | 防潮堤工事で施工不良の欠陥が発覚
 | 4か月の工事中断、隠蔽の東海第二 …など
 | ニュース No25(6頁、2023年10月発行)の紹介
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

7つの記事の見出しを紹介します。

1.原発のない社会を目指して、起死回生の1万人集会(12/3大阪)を
 実現しよう! 呼びかけ:老朽原発うごかすな!実行委員会
  目に見え、耳に聞こえる行動の大躍進によって、「原発推進関連
 法」を骨抜きにし、実行不能に追い込もう!
         木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

2.放射能汚染水の海洋投棄は絶対反対!、請戸川河口にテント立つ
  浪江町に『請戸川河口テントひろば』を創設します
           藤井千賀子(原発いらない金曜日in郡山)

3.原発の終焉を見据え、島根原発2号機の再稼働を止める!
          芦原康江(さよなら島根原発ネットワーク)

4.原子力は夢のエネルギーか?核ゴミ地層処分問題を問う
               槌谷和幸(北海道寿都町の住民)

5.川内原発運転期間延長阻止の闘い
  県民投票条例案の審議を目前にして
              杣谷健太(県民投票の会・鹿児島)

6.防潮堤工事で施工不良の欠陥が
  4か月の工事中断、隠蔽の東海第二
        披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)
7.意見広告運動の成功をうけ、みんなの力で女川原発の
  5月再稼働を止めよう! 舘脇章宏(みやぎ脱原発・風の会)

※ニュースの問合せは、下記へお願いします
 「再稼働阻止全国ネットワーク」 070-6650-5549

.. 2023年11月15日 04:57   No.2895004
++ 柳田 真 (社長)…841回       
.11.18(土)大集会とデモへ 続々と参加(の声)、
 | 原発事故くり返すな! 防潮堤欠陥工事発覚−東海第二原発で
 | 福島第一のような大惨事をくり返さないために
 | 電話予約も受付…070−6650−5549 か 090−9309−6722(志田)
 └──── 柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会、
たんぽぽ舎共同代表)

◎ 11月18日(土)東海第二原発(110万kw、ふっとう水型)NO!の大集
会と神田神保町古本屋街デモ(短時間)は多くの人の協力で成功しそうな
雰囲気だ。うれしい。満員に近い参加者(前売り券の売れ行き)。
 4人の発言者(小出裕章さん、鴨下美和さん、村上達也さん、披田信
一郎さん)からの充実した資料レジメ、プラス新たに発覚した東海第二原
発防潮堤欠陥工事問題について、茨城県議の江尻かなさんより最新報告
も加わる。

◎ 神田神保町古本屋街のデモも短時間(約30分)だが、多くの横断幕、
ノボリ旗が各グループで用意され、通行する人びとに広く訴える。
 本日と明日、電話予約(前売り券と同じ800円)も受け付けます。
 原発事故をくり返すな!東海第二原発で福島第一のような大惨事を
くり返さないために、みんなで力を出し合おう。
 2023年のあの時、もっとがんばって活動しておけば良かった、と、
後で後悔しないために。

・11月16日(木)東京新聞朝刊20-21面「こちら特報部」に、「東海第二原
発防潮堤に不備」「伏せている間に原発再稼働へ道筋の怪」「沈黙 議論
避けた結果? 規制庁も動かない」が掲載されています。
 柳田の発言も少し、11.18(土)大集会の案内も載っています。

・前売り券をお持ちでない方からの電話予約申し込みも増えています。
 ここ数日、11.18(土)大集会の前売り券を手に入れたいといううれしい
電話があります。茨城県の方からも。
 本日と明日(20時まで)、電話予約(前売り券と同じ800円当日清算)を
受付します。
 電話予約… 070−6650−5549 か 090−9309−6722(志田)

・神田神保町古本屋街デモの準備も進む…個人・各団体の横断幕、ノボ
リ旗、楽器なども持ち込み大歓迎です。


.. 2023年11月17日 20:43   No.2895005
++ 柳田 真 (社長)…842回       
・原発事故をくり返すな!
 東海第二原発で12年前の東電福島第一原発大事故−
 大惨事をくり返すな!

【参考記事】

「東海第二原発防潮堤に不備」「伏せている間に原発再稼働へ道筋の怪」
「原電発表まで4か月『原因推定に時間』」
「共産党会見と同日 なぜ?『もっと早く…』」
「沈黙 議論避けた結果? 規制庁も動かない」
「村議会は初賛意/監視機能に疑問も」

【不信】
 首都圏唯一の原発、日本原子力発電東海第二原発で、防潮堤の施工不
良が明らかになった。ただ原電の公表は不備の把握から4か月後、原子
力規制庁もかねて報告を受けていたのに、公表に動かなかった。
 立地自治体の茨城県東海村ではこの間、休止続きの東海第二の再稼働
について議会が初めて賛意を示した。原発不信を招く話が伏せられるう
ちに再稼働の道筋が付く。こんな話がまかり通っていいのか。
                (宮畑譲、山田祐一郎、長崎高大)

 「すぐに公表しないで、村議会議員や首長にも黙っていたことが問
題。命と環境を守る意識が欠けている。信頼関係が崩れた」
 今月8日に開かれた東海村議会の全員協議会。原電の面々を前に、再
稼働に反対する阿部功志村議(無所属)はそう糾弾した。
 大各美恵子村議(共産) も「(防潮堤の不備は)重大な工事の失敗。
少なくとも県や村、議会には報告してから対策するのが本来の姿だ」と
切り出した上で、 「全国の人が注目している。住民、地元議会、自治体
にはいち早く説明していくスタンスが大事だ」と言葉を重ねた。(中略)

 当然ながら施工不良は問題だが、村議たちは公表の時期にも疑間のま
なざしを向けた。原電が施工不良を見つけたのは今年6月。10月までの
約4カ月間、公表していなかった。
 原電の広報担当者は「こちら特報部」の取材に「初めから公表する方
向で調整していたが、原因を推定するのに時間がかかった。大方の原因
が分かり、発表できるようになったのが10月だった」と説明する。(中略)

 脱原発を訴える市民団体「たんぽぽ舎」の柳田真共同代表は「原電は
これ以上、工事を遅らせることはできず、情報を伏せたのでは。何が何
でも来年9月に工事完了できるよう躍起なのだろう」と推し量る。(中略)

.. 2023年11月17日 20:52   No.2895006
++ 柳田 真 (社長)…843回       
 再稼働に前のめりになるあまり、安全面がないがしろにされては困る。
 東海第二で事故が起きれば甚大な被害が生じかねない。環境経済研究
所の上岡直見代表は「炉心溶融事故が起きた場合、経済的な損失は660兆
円を超える」 と試算する。(中略)

 先の柳田さんは「立地する東海村が先だって請願を採択すると、他の
判断に大きな影響を与える。周辺地域の人々にもっと問題点に注目して
ほしい」と語る。
 かたや東京都内では18日午後1時半から日本教育会館(東京都千代田
区)で再稼働の反対集会が予定される。
 企画に携わる柳田さんは「東海第二から東京は直線で110キロほど。
何か事故があれば大きな被害が出る。多くの人々が無関係ではいられな
い」と訴える。
  (11月16日「東京新聞」朝刊20-21面「こちら特報部」より抜粋)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290229

.. 2023年11月17日 20:59   No.2895007
++ 小山芳樹 (大学生)…81回       
「東海第二原発再稼働反対!」のコールが神保町古本屋街に
 | ひびく、デモは350人ほどの隊列
 | 東海第二原発の再稼働を許さない11.18首都圏大集会…700名強の参加
 | 5つの話と報告、今後の行動提起、ライブ、各地からの決意
 | 「防潮堤欠陥工事」を隠し続けた日本原電は原発をやめろ!
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

◎ 11月18日(土)、午後、天候にも恵まれ、日本教育会館一ツ橋ホール
に700名強が集い、「東海第二原発再稼働反対!」を全体で確認しました。
 主催者スピーチは、柳田真氏(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
世話人、たんぽぽ舎共同代表)。
 話のトップは、小出裕章氏(原子核工学修士)。
 11枚の映像を流しながら「福島第一原発事故の被害、責任は誰にあ
る?」「老朽化原発の危険」「東海第二原発…日本原電の問題」「避難
計画−できるはずがない、国は知らぬ顔、自治体に責任を押し付け」な
ど、約40分の熱弁でした。

◎ 次に、福島第一原発事故で避難したシンガーのYUKARIさんが
「MyLife」を熱唱。
 話の2番目は、鴨下美和氏(福島原発事故被害東京訴訟原告)。
 政府の形式的な線引きにより、避難指示区域外から避難したため、
一家で苦難の日々を送ることを余儀なくされました。

◎ 話の3番目は、村上達也氏(前東海村・村長)。
 冒頭、鴨下美和さんの話を聞いて「身につまされる」と感想を述べて
いました。
 村上さんは、レジメをもとに、「東海村議会の現状」、「日本原電の
動き」「原子力所在地域首長懇談会(5市1村)」について、ジョークも
含めて話してくれました。
 4番目は、江尻かな氏(茨城県議会議員)より、「東海第二原発防潮
堤工事不正発覚」問題について報告されました。
 続いて、披田信一郎氏(東海第2原発差止訴訟団)より差止訴訟の報告。

.. 2023年11月21日 04:45   No.2895008
++ 小山芳樹 (大学生)…82回       
◎ 活動報告と今後の行動提起は、志田文広氏(とめよう!東海第二原
発首都圏連絡会世話人)。
 毎月1回第一水曜の日本原電本店抗議行動、3か月に1回の「一斉行
動」(12月の第10波は、12月8日金曜から10日の日曜が基準ゾーン)、署
名活動など4つを力強く提起しました。
 続いて、各地域で闘っている団体が壇上に上がり、一言ずつアピール。
 集会決議文を参加者全体で確認し、シュプレヒコールでなんとか予定
の16時に終了しました。
 ロビーの出店は、多くの人で賑わいました。
 もっと休憩時間がほしかった。

◎ 16時30分からの神保町古本屋街デモは、約350人の参加で、3つの
グループに分かれ、にぎやかに行われました。
 暮れなずむ神保町古本屋街に「東海第二原発再稼働反対!」、「東京
に一番近い原発NO!」「汚染水流すな!」のコールがひびきました。

※11.18首都圏大集会と神保町古本屋街デモの報告・感想は、引き続き
 掲載する予定です。
 デモを三輪祐児さんがユープランに載せてくれました。
 下段の【動画アップの紹介】参照。

.. 2023年11月21日 04:53   No.2895009
++ 阿部功志 (小学校中学年)…13回       
日本原電の東海第二原発工事不良 腐った体質
 | 防潮堤工事…南側と北側基礎の両方で重大な不良
 └──── 阿部功志(東海村議会議員・脱原発とうかい塾)

◎日本原電による東海第二原発防潮堤工事の施工(せこう)不良とそれを
公表しなかった事実、これは重大です。
 原電は、内部告発によって事態を知った共産党が10月16日に記者会見
をすると聞き、その日のうちにあわてて規制庁に届け、急に発表しま
した。

◎東海村議会は11月8日の全員協議会に原電を呼んで説明を聞きました。

◎原電自らが安全対策の要(かなめ)と言っている防潮壁(ぼうちょうへ
き)取水(しゅすい)口(こう)、ここの南側基礎の鉄筋が変形し、コンク
リートの充填(じゅうてん)不足で隙間(すきま)ができました。
 つまり強度不足で不十分な工事でした。
 しかも実は北側基礎にも重大な不良がありました。
 ばれなければ知らんぷりできるのですが、共産党の動きを見て公表し
たのです。
 来年9月の工事終了予定に間に合わせようと無理に工事を進めたしわ
寄せが出たようです。

◎不備のところはコンクリートで埋めてしまえばわからなくなります。
それなのに規制庁や県は、工事途中だから別に構わないとします。
 この危機意識のなさも問題です。ほかにも隠していることがありそ
うで、規制庁の現地調査官にも聞かないと。

◎実際、施工不良は今年4月に指摘されていましたが、原電はなぜか6
月になって工事を中止し、10月まで公表しないまま(規制庁にも未報
告!)でした。
 原電は「調査を進めていて原因や対策がまとまった段階で公表したの
で時間を要した」(読売新聞の記事)、「隠しているということではな
い」(茨城新聞の記事)などと釈明しますが、ウソでしょ。

 最近は異常なほど火災も頻発(ひんぱつ)しているし(昨年9月から7
件)、原電の「安全を最優先する」という姿勢がむなしく響いて、安全
管理の信用は完全に失われました。

.. 2023年11月23日 07:43   No.2895010
++ 阿部功志 (小学校中学年)…14回       
◎おそらく工期は延びるでしょうが、より問題なのは、原電の隠蔽(いん
ぺい)体質が変わらないことです。
 こんな不祥事(ふしょうじ)を内部告発で暴(あば)かれるまで言わな
かったのですから、ほかにも不良個所があると疑われて当然。
 原電は敦賀(つるが)原発でも隠蔽(いんぺい)改竄(かいざん)問題を起
こしているし、腐(くさ)った体質は変わりようがないのでしょう。

◎原電は工事の説明で11月中に村内各戸を回っていますが、施工不良の
件は説明を避けます。

◎確認のため具体的な記録・証拠を出すように求めましたが、「記録を
示せるかはこの場では差し控(ひか)えたい」(朝日新聞の記事)と
逃げます。
 全部ほじくり返して再チェックをするか、このまま中断して廃炉にす
るか、もう、どちらかしかないと思いますよ。

▼もう一つの重大事。
 山田村長は村の避難計画を、12月を目安として公表すると言い、10月
27日のニュースでも年内公表の意向を変えません。
 避難先の確保が進んでいないのになんで? 
 村民13,000人ぶんの県外避難先は、茨城県担当課が他県から「県内の
割り振りを済ませてから話を持ってこい」と冷たく言われ、加えてバス
会社との協定もうまくいっていません。
 これでも策定したとでっち上げたいなら、村長は正常な判断力を
失っています。
 原発事故は問題ではない、避難計画ができないのは問題ではない、と
主張する下路(しもじ)健次郎県議のほうではなく、村民のほうを向きま
せんか。    (『浜ぼうふう』第87号 2023年秋冬号
         「脱原発とうかい塾」発行より了承を得て抜粋)

≪事故情報編集部≫よりご案内

 第65回日本原電本店抗議行動 東海第二原発の防潮堤欠陥工事発覚!
 日本原電の「欠陥工事隠蔽」をゆるさない! 再稼働やめろ!

 日 時:12月6日(水)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

.. 2023年11月23日 07:52   No.2895011

■--大地震だけだけでなく地下水の使用でも
++ 島村英紀 (社長)…895回          

大地震だけだけでなく地下水の使用でも
 | 地球の自転は影響されるのです
 | 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その512
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 2004年に起きたスマトラ沖震(M9.4)のときは、北極と南極にある
地球の回転軸が約15センチずれた。

 話は変わる。北米大陸の中西部アイダホ州、ネバダ州などを飛行機で
飛ぶと丸い畑が目につく。これは地下水をくみ上げて地表の作物に水を
撒くための仕掛けで、タイヤのついた半径400メートルもの長いパイプを
回転させて水をやる道具だ。ここは米国有数の穀倉地帯で、小麦をはじ
め大豆やトウモロコシなどを生産する。
 陽は照っているから、水だけをやれば作物は育つ。この地域はほぼ全域
が降水量が少なく、河川や湖沼などの地表水が少ない。そのため、地下水
が重要な水道水源、農業用水源となっている。

 20世紀初めまで農業が行われていなかった砂漠地帯でもこのような灌漑
農業が行われるようになった。いまは米国有数の穀倉地帯である。
 米国でも、他のところには、雨が多くてこんなことをしなくても作物が
とれるところはある。
 地下水を続けてくみ上げると地下の塩分が出てきてしまうので、耕作地
を捨てて別の土地に移る。土地は米国中西部にはいくらでもある。

 地下水を使って灌漑農業をやっているところは米国だけではない。イン
ドなどアジアや中央アジアや中東でも、盛んに行われている。
 農業はこれでもいいかもしれないが、供給源・米国中西部に広がるオガ
ラカラ地下水は痩せ細る一方だ。オガララ地下水は世界最大級の地下水層
で、総面積は日本の国土の約1.2倍、45万平方キロにもなり、同国中西部・
南西部8州にまたがっている。

 地中から汲み上げている水のほとんどは、何千年も前のものだ。ある日
に雨が降って1週間で地下水層に届くというわけではない。
 こうして、いわば未来の人類から資源を奪っているわけだ。
.. 2023年10月15日 06:28   No.2876001

++ 島村英紀 (社長)…896回       
 だが、実際に全世界の地下水の利用量を確かめることは難しい。そこで
ソウル国立大学の研究チームが、地下水の地球の自転軸の傾きへの影響の
大きさと方向を知ることに成功した。
 くみ上げられた地下水の量は1993年から2010年にかけて2150ギガトンだ。
これは海の水位を6ミリ変化させるだけの量だ。
 このため地球の自転軸の傾きへの影響は年間4.3センチ。1993〜2010年
では17年間で80センチ近くも地軸が東へ傾いた。地下水のくみ上げでこれ
ほど地球の自転軸が傾いたわけだ。
 地下水がもっとも多くくみ上げられたのは米国中西部とインドだった。
 もちろん地質学的な期間で見れば、こうした人為的な要因が気候に影響
する可能性は大きい。

 地球が宇宙に浮いている球だということを覚えているのは地球物理学者
くらいのものだろうが、大地震だけはなく地下水のくみ上げでも地球の
自転軸が影響されるのだ。 

 (島村英紀さんのHP こちら
    「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より10月6日の記事)

.. 2023年10月15日 06:34   No.2876002
++ 島村英紀 (社長)…897回       
古代ローマの建物はなぜ長持ちするのか 最近の研究で分かり
| かけてきた「ローマン・コンクリート」長持ちの仕組み
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その513
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 近代建築に欠かせないコンクリートだが、古代ローマの壮大な建造物
は何度もの大地震に耐え、2000年も建っている。
 世界最大級の無補強のドームを持つパンテオンやコロッセオといった
巨大な建造物が残る古代ローマの人々は非常に高い建築技術を持っていた。

 一方、20世紀はじめに建てられた、例えば長崎・端島(軍艦島)の鉄
筋コンクリート住宅は著しく劣化している。大きな違いだ。

 古代ローマの建造物には「ローマン・コンクリート」という呼び名が
ついている。
 それを可能にした謎の材料はコンクリートに混ぜた火山灰だと考えら
れてきた。
 研究者たちは長年、ローマン・コンクリートがそれほど丈夫なのはナ
ポリ湾沿いのポッツオーリからの火山灰が原因だと考えていた。

 この種の火山灰は、建設に使うために広大なローマ帝国の各地に輸送
され、当時の建築家や歴史家の説明の中でもコンクリートの重要な材料
と紹介されていた。
 しかし最近の研究ではそれだけではないことが分かりかけてきている。

 コンクリートを混ぜ合わせるときに、近代では消石灰を混ぜるが、危
険性が高い乾燥した生石灰を使用したためだというのが最近の研究の
成果だ。
 生石灰は酸化カルシウムで非常に反応しやすく危険性も高いものだ。
 生石灰に水を加えると激しく発熱した後、消石灰になる。
 従来、消石灰の白色を生かして運動場の白線引きに使われてきたが、
触ったり吸い込んだりしたときの刺激が強いために、あまり使用されな
くなった。

 生石灰はコンクリートの中で「ライムクラスト(石灰の塊)」として
閉じ込められる。
 コンクリートに含まれるライムクラストの白い塊が、時間の経過とと
もに生じる亀裂を修復する能力を与えるのだ。
 ライムクラストは水に触れると溶ける。そして亀裂に流れ込み、再結
晶して風化によって生じた亀裂が広がる前に修復することになる。ライ
ムクラストの自己修復能力の結果は、のちのコンクリートよりも長持ち
する。

.. 2023年10月25日 06:53   No.2876003
++ 島村英紀 (社長)…898回       
 海中にあってさえ同じように修復されて、普通は弱くなる海水の腐食
によって、逆に強度を上げるという仕組みだった。
 コンクリートは火山岩の中にある結晶と同じような形をしているので
結晶は母岩を固く結びつける力を持っている。
 その構造とコンクリートの隙間を海水が通り抜けることで、結合を
強める。

 石灰と火山灰はローマン・コンクリートにどちらも重要な成分だが、
石灰はこれまで見過ごされていたのだ。
 ではなぜ、このローマン・コンクリートが現代のコンクリートの代わ
りに使われないのか。
 ひとつはローマン・コンクリートが現在使われているコンクリートよ
りも圧縮強度が低いこと、正確な製造方法がまだ研究中で分かっていな
いことだ。

 (島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 10月13日の記事)

.. 2023年10月25日 06:59   No.2876004
++ 島村英紀 (社長)…899回       
日本では考えられないM6.3で死者1000人超
| アフガン地震はなぜ甚大被害もたらしたのか
| 背景に「日干しれんが」建築
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その514
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 アフガニスタンで大きな地震被害が生まれた。死者1000人以上が出た
とされ、犠牲者の数はさらに増える恐れがある。昼間の地震だったので、
家にいた女性と子供、老人や、病人が犠牲になった。

 マグニチュード(M)6.3の地震が3回起きた。日本ではこのMでは
考えられない死者数だ。これはもっぱら「日干しれんが」のせいだ。

 木材がない中近東や中央アジアの国々や中国南部では泥をこねて太陽で
干しただけ、つまり火で焼き固めていない日干しれんがで家を造る。庶民の
家はこのように安くて入手しやすい材料で作る。

 今日、干しれんがは建築材料としては悪いものではない。手に入れる
のは容易だし、熱を吸収してゆっくり放出するから家のなかは涼しい。
外が40度近くの夏でも、中は25度ほどだ。暑くて乾いた気候には適して
いるのだ。
 砂漠の国で木材もない環境では、ほかに選択肢がないだけに、最も適
している材料だろう。

 だが地震が時折襲う地帯では話は別だ。地震にはとても弱いのである。
 しかもインド亜大陸というプレートが押してきている。

 インド亜大陸はインドを載せている大陸だ。赤道を超えてきて1000万
年あまり前に、いまの位置にくっついた。そのあとも北上を続けている。

 このため地殻がまくれ上がって、ヒマラヤの高山を作った。それだけ
ではない。アフガニスタンをはじめ中国南部、パキスタン、ネパール
などに大地震を起こしている。

 9万人の犠牲者を生んだ2008年の中国・四川大地震(M7.9)や、
多くの死者が出た2005年のパキスタン大地震(M7.6)が襲ったし、
ネパールでも2015年のネパール大地震(M7.8)で数千人が犠牲になった。

 今度のアフガニスタン地震もインド亜大陸が起こした地震の1つだ。
 震源は西部のヘラート州・ヘラート市から約40キロ西部に震源があった。
3回、M6.3の地震が来たという。ヘラートは同国で3番目の大都市だ。

.. 2023年10月29日 07:08   No.2876005
++ 島村英紀  (幼稚園生)…3回       
 日干しれんがは厚くて重い。被害が大きかったヘラート州では、ほぼ
すべての家屋が倒壊して住民が下敷きになり死者や行方不明者など
の実態が把握できない集落もある。

 アフガニスタンでは、去年6月にもマグニチュード5.9の地震が起き、
1000人以上が犠牲となった。それだけではない。同国では過去に何度も
大きな地震に襲われた。

 2021年にタリバンが実権を握って混乱状態の中で米軍が撤退して以来、
国際援助団体も多くが同国から撤収してしまった。
 世界銀行は地震前の先月、アフガニスタンの世帯の3分の2が現在、
家計を支えるうえで大きな困難に直面しているとの見方を示した。

 経済危機や飢えの危機が続く。何万人もの人々が死亡したり住む場所を
失った。地震の被害からの復興はさらに難しくなっている。弱り目に
たたり目である。

 (島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 10月20日の記事)

.. 2023年10月29日 07:18   No.2876006
++ 海渡雄一 (小学校低学年)…7回       
東海第二原発は赤城山の噴火で降り積もる
 | 厚さ50センチの火山灰には到底耐えられない
 | 次回口頭弁論は、来年2月20日午後3時30分から、東京高裁101号法廷
 └──── 海渡雄一(弁護士)

 10月29日、東海第二原発差し止め訴訟原告・弁護団の火山班で、赤城山
の調査に行きました。
 日本原電は、予測される赤城山の爆発によって、偏西風によって火山灰
が拡散された場合、東海第二原発の敷地には厚さ50センチの火山灰が降り
積もるけれども、非常用ディーゼル発電機のフィルターを高速交換するの
で、炉の停止後の炉心の冷却は可能だと主張しています。しかし、50セン
チの火山灰が降り積もる中では、社会的な活動は難しく、とても継続的な
作業は無理だと思います。
 高崎の嶋田弁護士の案内で、車で山を登り、大沼と覚満淵を見てくるこ
とができました。赤城山は、とても立派なカルデラ火山で、大沼は外輪山
に囲まれたカルデラ湖でした。
 大沼にある神社で、東海第二原発裁判の必勝を祈願し、お守りも買い求
めてきました。東海第二原発の差し止め訴訟は水戸地裁で、避難計画の
策定が困難とされ、原告勝訴判決が出されていますが、この勝訴を確実
なものとするため、高裁では地震や火山についても、追加の立証を積み
上げています。
 次回口頭弁論は、来年2月20日午後3時30分から、東京高裁101号法廷
で開かれます。ぜひ、ご参加ください。
 この写真は前橋の県庁の32階の展望台からみた赤城山です。

 ※海渡弁護士のフェイスブックより(写真も投稿されました。)
 ※海渡弁護士のFBリンク 
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100012434656292

.. 2023年11月05日 07:30   No.2876007
++ 島村英紀 (社長)…900回       
南海トラフ地震は連続して2度起きる説 
| 一度は無視された研究結果
 | 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その515
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

南海トラフ地震が連続して起きるかもしれないという学説が発表された。
東北大の研究だ。
 マグニチュード(M)8以上の巨大地震が発生すると、1 週間以内に
同じくらいの巨大地震が再び起きる確率が2〜77%に高まるという研究
結果である。

 確かに一回前にも、南海トラフ地震が半分ずつ起きた大地震が起きた。
 昭和東南海地震(1944年)と昭和南海地震(1946年)である。ただし
時間差は2年あった。

 昭和東南海地震は熊野灘から東が震源だった。地震による家屋の倒壊
や津波で三重県、愛知県、静岡県を中心に、推定1223名の死者行方不明者
が出たものとされている。このときは戦時中だったこともあり、戸籍など
が津波で消失したために正確な被害者数を把握できず、行政機能がマヒし
たために死亡届を出さなかった例もあちこちに多い。
 一方、昭和南海地震は高知沖から紀伊半島が震源だった。被害は中部
以西の高知県、徳島県、和歌山県を中心に死者行方不明者は1330名に上っ
た。津波が静岡県から九州までの海岸を襲い、高知県、三重県、徳島県の
沿岸で5メートル近かった。

 1940年代半ばの日本では、このほかにも1943年の鳥取地震、1945年の
三河地震といった、いずれも死者千人以上を出した地震が相次いだ。
これらの地震は終戦前後の「四大地震」とされる。

次の震域が西だと指摘したのは東北大が初めてではない。当時の地震
学者・今村明恒は昭和東南海地震が起きるのは「宝永地震(1707年)や
安政東海・南海地震(1854年)は東海・南海の両道にまたがって発生した
もので、今回の地震は東海道方面の活動断裂だけに止まっていて、今後、
南海道方面の活動にも注視するべきである」と指摘していたが、この
指摘は無視された。

.. 2023年11月19日 07:40   No.2876008
++ 島村英紀 (社長)…901回       
 南海トラフ地震のひとつ先代は約150年前には最初に南海トラフの
東側、静岡から紀伊半島沖を震源域とする大地震が起き、次に西側を
震源域とする大地震が起きた。前の地震を安政東海地震、後の地震を
安政南海地震と呼んでいる。時間差は32時間しかなかった。
 2年と32時間。東西の地震の時間差はあまりに違う。

しかもその前の宝永(ほうえい)地震では、南海トラフ地震のほぼ
全域が同時に起きた。この地震は大きく、次の南海トラフ地震はこれが
再来するのではと恐れられている地震だ。

その前は二つが分離して起きたかどうかは分からない。いずれにしても
南海トラフ地震の先代は10回は起きてきたことが日本史上と考古学史上で
知られている。
 しかし少なくとも数万年も続いている繰り返しの、日本人はごく一部
を知っているにすぎない。
私たちには、近年の例から求めた確率の数字だけを信じるわけにも
いくまい。
 (島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より10月26日の記事)

.. 2023年11月19日 07:58   No.2876009
++ 島村英紀 (社長)…904回       
「海底噴火で新島が誕生、鳥島近海で軽石採取
 | 気象庁を振り回した不思議な地震、津波注意報の意外な原因」
| 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その517
 └──── 島村英紀(地球物理学者)

 気象庁が津波注意報に振り回された。
11月9日午前5時すぎの地震のマグニチュードは不明で、震源はごく
浅く、気象庁で震度1以上を観測した場所はなかった。
午前5時25分ごろ、東京・伊豆諸島の鳥島近海を震源とする不思議な
地震があった。午前4時以降、現場では地震が多発していた。
 津波は東京都・八丈島、千葉と高知、宮崎、鹿児島の各県などで観測
したほか、八丈島で小型漁船が転覆するなどの被害があった。

 気象庁は「震源が決められず、珍しい事例。原因が分からない」とし
ている。
 このため民報各社のニュースショーなどで火山学者、地震学者たちが
海底火山のマグマ説や地震説など各種の説が乱れとんだ。
 津波注意報は普通は震源が決まってマグニチュードを決めてから出す。
 しかし今回は震源が決められなかったので異例だった。

 詳細が分からないため予測が難しく、気象庁は、伊豆諸島と小笠原諸
島、千葉、高知、宮崎、鹿児島の各県に津波注意報を発表した。
 津波の予想高さは1メートルで、八丈島では午前7時17分、60センチ
の津波を観測したほか、太平洋側の小笠原から鹿児島まで広範囲に津波
が到達した。
 気象庁の津波注意報は正午に全て解除された。

 ところが意外なところから決着がつきそうだ。
 気象庁は1日、東京・伊豆諸島の鳥島から南西約100キロの海面に軽石
が点在しているのを確認した。観測船の帰京後、軽石の精密な分析を
行うという。
 新島誕生である。新島は硫黄島から目と鼻の先に新島が誕生して大量
のマグマと軽石を噴き出したのだ。

 海上保安庁が10月20日、鳥島の西約50キロの海上で軽石とみられる浮
遊物が南北約80キロにわたって点在しているのを上空から確認し、気象
庁が観測船で現場観測を行っていたものだ。
 採取した軽石は数ミリから、大きいもので長辺が約12センチあった。
 海底噴火が起きてマグマが大量に噴出したのであろう。そのうち軽石
が海氷面を漂っていたわけである。

.. 2023年11月22日 07:31   No.2876010
++ 島村英紀 (社長)…905回       
鳥島から硫黄島までは100キロ以上も離れている。
 気象庁の地震計の配置は有人の観測点だけだ。震源誤差から見れば、
まばらなのを見るとやむを得ないところだろう。
 私も関西テレビ「ミヤネ屋」からコメントを求められた。「同地域は
海底地震計がまったくないので震源が決められないのが最大の弱点」と
答えておいた。地震説にせよ、火山説にせよ、震源が海底地震観測で決
まるはずだからである。
 今回の津波は気象庁の地震計配置の「穴」を図らずもクローズアップ
された地震であった。
 (島村英紀さんのHP こちら
 「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より 11月10日の記事)

.. 2023年11月22日 07:39   No.2876011

■--ノーモア原発公害市民連絡会
++ ノーモア原発公害市民連絡会 (幼稚園生)…1回          

11/17(金)「ノーモア原発公害市民連絡会」発足記念シンポジウム

 日 時:11月17日(金)13時30分〜17時
 会 場:衆議院第一議員会館 国際会議室
 主 催:ノーモア原発公害市民連絡会
 詳しくはこちらを
こちら
 開催プログラム 13:00 会場受付開始
 第1部(50分) 特別記念講演:樋口英明さん(元福井地裁裁判官)
    「福島原発事故と国の責任−6.17最高裁判決をどうただすか?」
 第2部(40分)「原発公害」の現実−被害者からの訴え(各10分)
  原発避難者から訴え(森松明希子さん)…ほか
 お申込み:ノーモア原発公害市民連絡会発足記念シンポジウム
      会場参加申込フォーム
.. 2023年11月08日 15:51   No.2893001

++ 沼倉 潤 (中学生)…35回       
11月10日自衛隊と米軍による大規模な「統合演習」が
 | 東海村などの原発立地でも行われる…その意味するものは?
 | 11/18(土)首都圏大集会(日本教育会館)にご参加を!【連載その6】
 └────沼倉 潤(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎ 10月27日〜29日にかけて、国が主催する「令和5年度原子力総合防災
訓練」が、東京電力柏崎刈羽原発を中心に行われた。
 「原子力総合防災訓練」は年度ごとに1回、全国の原発立地地域から
1カ所を選んで実施されている。新聞各紙の報道では『柏崎刈羽原発で
実施されるのは18年ぶりの訓練となり、新潟県上中越沖を震源とするマグ
ニチュード7.6の地震が発生。津波警報も発令されるなか、運転中の
7号機が地震の揺れで自動停止したものの、炉心を冷やす機能を失う事態
を想定し、住民約1400人も参加。情報伝達の確認や大気中の放射線量の
測定などのほか、大規模な避難訓練も行われた。』と報じている。

◎ 実際の訓練では「防災アプリ」が使用されたが、大雪や渋滞などの
問題が検証されず、予定していたヘリも飛来できずに住民からは実態に
合わないとの声があげられている。
 また10月21日には、常陸太田市で東海第二原発の燃料プールが原因不明
の事象で燃料プールの水位が低下し、放射性物質が放出される重大事故に
なったという想定での広域避難訓練が行われ、住民約140人、市や県の
職員など約190人が参加。スクリーニングの訓練として、人や車両の放射
能汚染の有無を調べる検査、除染の手順の確認が行われている。

.. 2023年11月12日 07:58   No.2893002
++ 沼倉 潤 (中学生)…36回       
◎ こうした中で、自衛隊と米軍による「令和5年度統合演習(実働演
習)」が11月10日から20日にかけて全国各地で行われる。その演習に原子
力災害を想定したものがあり、計画書では東海村、柏崎市、御前崎市、
東通村、楢葉町でも行われることとなっているが、原発防護訓練との
標題のみが記されており詳細は不明である。
 自衛隊員約3万人、米軍約1万人が参加し、オブザーバーとして
NATO、フランス、イギリス、ドイツ、韓国、オーストラリアなども、
オブザーバーとして招へい。車両約3,500両、艦艇約20隻、航空機約210機
とされていることからしても、これまでにない軍事演習として行われる
のであり、住民の避難を想定したものとは言えないだろう。

◎ 以上、原子力災害に関する訓練(演習)の事例を3件ほど列記させて
いただいたが、これらのことから言えることは、原子力災害=放射能惨事
は起きえることであり、無防備の燃料プールにため込まれた核燃料は
停止中の原発であっても重大な事故の危険にさらされている事実。
 国は、原発が攻撃された事態を想定し、軍事的な防衛手段で事態に
対処しようとしている事実が読み取られる。

◎ 実効性のない訓練や戦争体制に国民を引き込むあらゆる策動が行われ
ている中で、私たちは「原発いらない」の声を大きくしていかなければ
ならないし、東海第二原発を廃炉にする運動にいま全力を注ぐことが
大事になってくるのではないでしょうか。

※11/18(土)「東海第二原発の再稼働を許さない」
 首都圏大集会&神田古本屋街デモ(30分程度)にご参加を

日 時:11月18日(土)13:30〜16:00 開場13:00
       終了後、原発いらない!神田古本屋街デモ行進
お 話:小出裕章さん(原子核工学博士)
       「福島第一原発事故は終わっていません、
        原発は即刻廃止すべきです」
    鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟原告)
       「原発事故は国の責任です。原告が語る被害と理不尽」
     村上達也さん(前東海村村長)
        「避難計画すら立てられない中での原発再稼働の
         荒波にどう向き合うか」
     披田信一郎(東海第二原発差止訴訟団) その他

.. 2023年11月12日 08:05   No.2893003
++ 原発再稼働に反対する全国自治体議員の会 (幼稚園生)…1回       
防潮堤の施工不良が判明した今、不採択とされた「日本原子力
 | 発電東海第二発電所再稼働に反対する請願」は12月定例会で
 | 慎重な取り扱いを求めます
 └──── 請願者 原発再稼働に反対する全国自治体議員の会
           代表 玉造順一 茨城県議会議員
              けしば誠一
              反原発自治体議員・市民連盟事務局長

東海村議会議長 越智 辰哉 様    2023年11月13日

 茨城県東海村議会の原子力問題調査特別委員会(武部慎一委員長)は
10月12日、私ども「原発再稼働に反対する全国自治体議員の会」(代
表・玉造順一茨城県議、けしば誠一杉並区議)が2022年2月に提出し
た、「日本原子力発電東海第2発電所の再稼働に反対する請願」を反対
多数で不採択としました。
 しかし、その直後の10月16日、日本原子力発電(以下原電)が、再稼
働のために必要な安全対策工事に重大な施工不良があったと発表、請願
審査結果を左右する重大な事実が発覚しました。

 貴村議会は、以下の理由から12月定例会で、私たちが提出した請願の
慎重な取り扱いを行うよう求めます。

 第1の理由は、請願審議にあたって、東海第2原発の再稼働前に原電
が進める安全対策工事が完成することが前提とされ、特に重要な、津波
に耐え得る防潮堤の建設がその柱とされていました。
 報道によると、防潮堤の取水口上部の鋼製防護壁を支える約50メート
ルの2本の柱の鉄筋コンクリートに、想定外の隙間や鉄筋の変形が見つ
かったとのことでした。複数か所でコンクリートが十分、充てんされて
おらず、隙間ができていたほか、柱の骨格となる鉄筋も変形し、柱が地
下の支持岩盤まで届いていないこともわかりました。

 第2に、原電と原子力規制委員会は、この事実を4月に把握し6月か
ら工事作業を停止していながら、隠していた事実です。
 5月17日に特別委員会の委員が工事現場に赴き防潮堤が安全に建設さ
れていることを確認したことを、不採択の1つの論拠としていました。
 5月の特別委員会の視察の際には、原電は施工不良の事実を一言も触
れておらず、不採択の論拠は覆りました。請願の審議内容自体も根拠が
崩れました。

.. 2023年11月16日 04:39   No.2893004
++ 原発再稼働に反対する全国自治体議員の会 (幼稚園生)…2回       
 第3に、規制委員会と茨城県が「報告の義務はない」と、施工不良が
隠されていたことを追及する姿勢を示さなかったことです。
 原電の不誠実な態度を容認した規制委員会や県の姿勢は、工事全体に
対して他にもこのような施工不良を容認しているのではないかと深い疑
念を抱かせました。
 原電のこのような不誠実な態度を貴村議会が認めれば、村議会の信頼
をも失うことになりかねません。

 12月定例会で、特別委員会の審議結果の採決が予定されています。
 以上の理由から、貴村議会は、私どもの請願審議に対しては、慎重な
取り扱いをするよう求めます。


≪事故情報編集部≫より
東海第二原発関連イベント紹介

※11/18(土)「東海第二原発の再稼働を許さない」
 首都圏大集会&神田古本屋街デモ(30分程度)にご参加を

日 時:11月18日(土)13:30〜16:00 開場13:00
       終了後、原発いらない!神田古本屋街デモ行進
お 話:小出裕章さん(原子核工学博士)
       「福島第一原発事故は終わっていません、
        原発は即刻廃止すべきです」
    鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟原告)
       「原発事故は国の責任です。原告が語る被害と理不尽」
     村上達也さん(前東海村村長)
        「避難計画すら立てられない中での原発再稼働の
         荒波にどう向き合うか」
     披田信一郎(東海第二原発差止訴訟団) その他
 会 場:日本教育会館3F一ツ橋ホール(定員802名)
 参加費:前売り券 800円 当日 1000円 学生 500円
主 催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
    TEL 070−6650−5549

.. 2023年11月16日 04:53   No.2893005
++ 浜岡原発を考える静岡ネットワーク (幼稚園生)…3回       
11/25(土)山崎久隆氏講演会
  「浜岡原発再稼働反対!…GX脱炭素電源法の実施を許さない
   運動を進めよう」

 講 師:山崎久隆氏 たんぽぽ舎共同代表・「劣化ウラン研究会」
     代表・TUP(平和のための翻訳者たち)メンバー
 日 時:11月25日(土)13時30分より15時30分
 会 場:静岡労政会館3F ALWFロッキーセンター大会議室
     (静岡市葵区黒金町5-1)JR静岡駅北口から徒歩7分
 主 催:浜岡原発を考える静岡ネットワーク(通称:浜ネット)
     TEL 054-292-4121 (鈴木卓馬・沖 基幸)
 後 援:静岡県労働組合共闘会議、安倍川製紙労働組合
 参加費:無料

.. 2023年11月16日 05:13   No.2893006
++ 放射線被ばくを学習する会 (小学校中学年)…11回       
11/28(火)オンライン被ばく学習会 参加費無料
  劣化ウラン弾による健康被害と環境破壊−軍事利用を
  正当化できないわけ

日 時:11月28日(火)19時〜22時
講 演:上田昌文(あきふみ)さん(NPO法人 市民科学研究室・代表理事)
主 催:放射線被ばくを学習する会
共 催:富山大学科学コミュニケーション研究室
申し込みサイト:https://forms.gle/Lj2EHaCNzKCd7N487 

 英国、米国は、ウクライナへの劣化ウラン弾供与を発表しています。
 湾岸戦争では帰還米兵が「湾岸戦争症候群」を発症。
 2003年のイラク戦争では特にイラク南部で子どもたちの癌、白血病、
先天性障害など深刻な症状が増加。
 これらは劣化ウラン被ばくとの関係が疑われています。
 28日の被ばく学習会では上田昌文さん(市民科学研究室・代表理事)
にお話しいただきます。

.. 2023年11月17日 21:04   No.2893007
++ 12.10パレスチナ問題 講演会実行委員会 (幼稚園生)…1回       
12.10(日)パレスチナ問題を考える講演会

 講 師:藤田 進さん(アラブ・パレスチナ現代史研究/
 東京外国語大名誉教授/
  アハリー・アラブ病院を支援する会 共同代表)

 と き:12月10日(日)13:30より
 ところ:三鷹市消費者活動センター(JR三鷹駅南口徒歩5分)
 主 催:12.10パレスチナ問題 講演会実行委員会
 連絡先: taigyaku@gmail.com (黒岩)/
090-3812-2768(野田)(事前に連絡してください)
 資料代:500円

 イスラエルは、ハマスなどの10.7ゲリラ反攻後、ガザへの爆撃、地上
侵攻、無差別虐殺を続けています。今日も病院、学校、難民キャンプを
標的に大量殺戮を繰り返しています。
パレスチナの人達は、1948年のイスラエル建国以降、ナクバ(大厄災)
すなわち占領され、立ち退かされ、殺されてきました。
 今回、パレスチナ問題の本質を皆さんと考えるために講演会を企画
しました。
ぜひ、ご参加ください。

.. 2023年11月19日 08:04   No.2893008
++ 林 衛 (幼稚園生)…3回       
11.23(木・休)【講演・討論集会】
 | 被ばく起因を確証した国際医学専門誌CANCERS
 | 新論文とその意義
 | 福島第一原発事故による被曝に対して医療保証の継続・
 | 拡充を訴える!
 └──── (福島原発事故による甲状腺被ばくの
  真相を明らかにする会)

1.福島原発事故による被ばく解明におけるCANCERS論文の意義
  チェルノブイリ並み初期被ばくにより多発する福島甲状腺がん
  加藤聡子(筆頭著者・理学博士・元短大教授)
2.UNSCEARの線量評価の問題点
  本行忠志(大阪大学名誉教授・放射線生物学)
3.医療保障の継続拡充を訴える
  紺野則夫(福島原発事故被害から健康と暮らしを守る会代表)

日 時:11月23日(木・休)16時〜18時30分  Zoomにて開催
申込みURL https://x.gd/qHKUC (参加費無料)
    チラシはこちらを https://tinyurl.com/bdb5batx
    プログラムなど,詳細はチラシをご覧ください。

論文タイトル邦訳
福島の小児甲状腺がんとUNSCEAR 2020/2021
甲状腺線量との間の地域線量反応と被ばく起源: チェルノブイリ並み
の高濃度131I被ばく
著者 加藤聡子・山田耕作・本行忠志


◎本論文は次のことを明らかにしました。
1.福島の小児甲状腺がんの4地域(避難地域・中通り・いわき相馬・
会津)の年間発生率はUNSCEAR 2020/2021推定甲状腺線量に比例
して増加するので,原発事故からの被ばく由来甲状腺がんである。
2.甲状腺がん発生率の甲状腺線量依存性をチェルノブイリと比較する
ことにより,UNSCEAR 2020/2021による甲状腺線量評価は,
1/50〜1/100の過小評価である。

.. 2023年11月22日 07:17   No.2893009
++ 林 衛 (幼稚園生)…4回       
 皆様の講演・討論集会への参加を訴えますs
 今回のCANCERS誌掲載の新論文へはすでに多くのアクセスがあ
り,国際的に注目されているようです。これは原子放射線の影響に関す
る国連科学委員会(UNSCEAR)や福島県立医大などによる,福島
原発事故の被ばく健康被害は認められないとする虚偽報告の繰り返しに
対する,世界の良心の反響にほかなりません。

◎ 本論文で,UNSCEARの福島原発事故報告において,甲状腺被
曝線量が1/50〜1/100過小に評価されていることが定量的に明確になり,
福島の放射線被曝がチェルノブイリに較べ,決して少なくないことが確
認されました。
 放射性セシウムも含めた実効線量では、UNSCEARも福島市と
ベラルーシ最汚染地域,ゴメリ州が同程度であると報告しています。
 このような被曝線量評価は従来発表されてきた周産期死亡率の増加や
低体重児の増加を説明するかも知れません。とりわけ最近報告されてい
る山田國廣・中村修両氏による首都圏におけるがんの増加は重要な検討
課題です。

◎ 政府・東電は被曝による健康被害を切り捨て,避難地域を縮小し,
医療保証の縮小・切り捨てを進めています。これは医療被害が拡大・顕
在化している現実に逆行するものです。みんなの力を合わせて被災者・
避難者,住民・国民の健康と生活を守っていきましょう。

◎ 3名の論文著者による内容紹介,関連発表,問題提起に加え,紺野
則夫・福島原発事故被害から健康と暮らしを守る会代表による「医療保
障の継続拡充を訴える」提起があります。
 なお,11月24日金曜日には福島「県民健康調査」検討委員会が新たな
任期による開催が予定されています。本会では,23日講演・学習会の内
容を福島県担当課を通じて送付,最新知見をふまえた検討するなど要望
書を提出しています。
 論文共著者の本行専門家証人への原発賠償関西訴訟反対尋問は11月30
日大阪地方裁判所で予定されています。9月の主尋問でていねいに説明
され,今回も紹介される論点に,原発賠償関西訴訟被告側(国と東京電
力)はどのように反論するのでしょうか。
 重要な転機を迎えている関連訴訟を主権者としてみきわめるために
も,今回の講演・討論集会の機会をご活用いただけましたら幸いです。
      

.. 2023年11月22日 07:25   No.2893010

■--福島第一原発2号機
++ 新潟日報 (大学生)…87回          

福島第一原発2号機、2023年度内のデブリ採取に黄色信号
  ロボアームが使えない恐れ、東電の場当たり的対応に批判も

 2023年度内に開始予定の東京電力福島第1原発2号機の溶融核燃料
(デブリ)採取に黄信号がともっている。
 廃炉の最難関とされる重要な作業だが、採取に使うロボットアームの
投入口が堆積物でふさがり、想定以上に固着している恐れが出てきた
からだ。
 代替策の検討も始めたものの、原子力規制委員会の審査が必要で「年
度内開始は相当厳しい」と指摘された。
 10月16日、ロボットアームを投入する原子炉格納容器貫通部のハッチ
を開くと、内側はセメントのような灰色の堆積物で埋まっていた。
 事故時の高熱で内部にあったケーブルなどが溶けて固まったものとみ
られる。
 東電はある程度の堆積物は想定し、高圧水を噴射して吹き飛ばすつも
りだったが「想定以上に固着しているかもしれない」と危機感をつのら
せる。(中略)

 2017年に開発を始めたロボットアームは最長約22mに伸び、18カ所の
関節で複雑な動きが全自動で可能。当初は試験的にデブリ1グラム程度
を数回採取するだけだが、段階的に採取量を増やしていく。放射線にも
強く、さまざまな機器を使って容器内の調査もできる。(中略)
 アームの開発は国の補助事業で、一部国費も投じられた。英国で製作
が進められ、作業員は緻密で高度な遠隔操作技術を習得するための訓練
を重ねてきた。
 開始目標時期が迫る中での工法見直しに、政府関係者は「場当たり的
な対応だ。もっと早い段階で方針転換できなかったのか」と東電の姿勢
を批判する。     (11月14日「新潟日報」プラスより抜粋)
.. 2023年11月15日 05:26   No.2899001

++ 朝日新聞 (社長)…824回       
朝日川柳 西木空人選 より2句
 ・アレコレのネタモトみんな文春砲  田口 守(兵庫県)
              (そうね)
 ・何もかも抱えて旅立つ前議長   山本久美子(埼玉県)
              (ご冥福を、)
           (11月14日「朝日新聞」朝刊12面より)

.. 2023年11月15日 05:32   No.2899002
++ 朝日新聞 (社長)…825回       
【素粒子】より3つ
 ・「ガザは子どもたちの墓場に」。
  いま、この瞬間も、国連事務総長の警鐘が現実に。
 ・すでに4500人の子どもの命と未来が奪われた。
  非道な殺戮、いつまで野放しに。
 ・いきなり冬に。あわててストーブを出す。
  季節はもう少し優しく変わってくれないか。
        (11月13日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年11月15日 05:37   No.2899003
++ 東京新聞茨城版 (幼稚園生)…1回       
東海村、日本原電に厳重注意
  東海第二で相次ぐ火災「防火への組織風土に問題」

 日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)の敷地内で火災が相次
いでいることを受け、東海村が原電に文書で厳重注意した。
 東海第二では昨年度に3件、本年度は4件の火災が発生しており、
特に10月末からの2週間ほどの間に3件連続した。
 厳重注意の文書は山田修村長が10日、原電の坂佐井豊東海事業本部長
に手渡した。
 山田村長は相次ぐ火災について「昨年度に行った管理体制の改善が実
質的に機能していないことを示し、防火に対する貴社の組織風土に問題
があると判断せざるをえない」と指摘。機器点検のあり方の見直しや、
防火のための組織的な取り組みを検討し、報告するよう求めた。
 原電は「3月より、これまでの取り組みに新たに改善策を加えて火災
発生防止策を展開してきたが、村からの厳重注意を重く受け止め、防火
のための組織的取り組みをさらに検討していく」とコメントした。
       (長崎高大) (11月14日「東京新聞茨城版」より)

.. 2023年11月16日 05:19   No.2899004
++ 東京新聞 (社長)…2961回       
米軍「辺野古の新基地完成早くて2037年」
  【辺野古・高江リポート】

【7日】米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設
について、米軍関係者は、記者団の取材に対し、新基地の完成が「早く
て2037年になる」と述べ、移設が終わるまでの間「普天間基地はここで
維持される」との認識を示した。軍事的優位性は普天間基地の方が高い
との考えも語った。
 台風など災害の影響で工事はさらに遅れる可能性もあるとし、普天間
基地の危険性除去までの期間が長期に及ぶ可能性を示唆した。

 現状の普天間基地の重要性の例として、滑走路の長さが2800mあるこ
とや、西海岸の高台にあることを挙げた。
 滑走路が長いことでさまざまな大きさの航空機を運用でき、西側の高
台に面しているためレーダーの視界が広がるなどの利点があるとした。

 一方、移設先となる辺野古新基地は滑走路が1800mと短いほか、東海
岸の埋め立て地という、普天間基地とは真逆といえる環境にある。
 この関係者は政治面を考慮せずに軍事的に考えれば「普天間基地の方
がいい」と語った。
 一方、辺野古新基地では海との連携が容易になるとの優位性も示し
た。ただ、具体的な計画はないとしつつ、資金面や環境面への影響を
踏まえ、さらなる見直しの可能性も示唆した。

 米軍が開いたメディアワークショップで関係者が取材に答えた。ワー
クショップでは、報道陣向けに米海兵隊のオスプレイ搭乗があり、普天
間基地から米軍北部訓練場に移動した。

【10日】玉城デニー知事は定例記者会見で、名護市辺野古の新基地建設
問題を巡り、政府が埋立承認申請前の2007年時点で軟弱地盤の存在や追
加のボー リング調査の必要性を認識していたという報道について、沖縄
防衛局に2007年の調査報告書の提供を求めていると明らかにした。
「報告書の記載を確認した上で、沖縄県としてどのような対応が取れる
か検討していきたい」と話した。

.. 2023年11月16日 05:25   No.2899005
++ 東京新聞茨城版 (幼稚園生)…2回       
茨城県も原電に厳重注意 東海第二で相次ぐ火災

 日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)の敷地内で火災が相次
いでいることを受け、県は原電に文書で厳重注意した。東海村も10日に
文書で厳重注意を申し入れている。
 県は13日に原電に文書を交付し、「県民の原子力事業所に対する信頼
を大きく損ねるもの」と指摘。これまでに発生した火災全体の共通原因
や間接的原因など「より深く徹底した原因究明及び再発防止対策」の検
討と結果報告を求めた。

 さらに結果報告については、県原子力安全対策委員会で専門家の意見
を聞いた上で、内容の妥当性を確認するとした。
 東海第二では10月下旬から11月上旬に3件の火災が発生。
 原電は13日、県からの厳重注意に対し「重く受け止め、より深く徹底
した原因究明、再発防止策を検討していく」とコメントを出した。
        (長崎高大)(11月16日「東京新聞茨城版」より)

.. 2023年11月17日 21:10   No.2899006
++ CNN (幼稚園生)…1回       
シファ病院、イスラエル軍の支配下に ハマス主張

 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは15
日、イスラエル軍が同地区で最大のシファ病院を支配下に置いたと発表
した。
 イスラエル軍は同日未明にシファ病院に突入した。
 これより前に、同軍はハマスが広大な病院の敷地の下にあるトンネル
から作戦行動を実施していると非難していた。ハマスや病院関係者はイ
スラエル軍のこうした主張を繰り返し明確に否定している。
 ハマスの広報部署は「医療関係者や負傷者、病人、未熟児、避難して
いる人々の生命と安全については、イスラエルの占領者が全責任を負
う」と述べた。
 シファ病院のカレド・アブ・サムラ医師はCNNに、イスラエル軍の
作戦が始まる30分前に通告を受けたと語り、「窓とバルコニーには近づ
かないよう指示された。装甲車の音が聞こえる。病院の入り口のすぐ近
くまで来ている」と状況を説明した。
 病院内にいるジャーナリスト、カデル・ザアヌーン氏は同日朝、イス
ラエル軍の戦車や車両が病院の中庭に入っていると伝えた。
 ザアヌーン氏によると、病院内で激しい銃撃が繰り広げられる中、イ
スラエル軍の兵士が建物内で若い男性を探し出し尋問しているという。
           (後略) (11月16日「CNN」より抜粋)

.. 2023年11月17日 21:17   No.2899007
++ 朝日新聞 (社長)…826回       
朝日川柳  山丘春朗選 より2句

 ・我が身にも張り裂ける胸一つあり   藤井 明(東京都)
             (世界では億万の胸が)
 ・ピカソあらば渾身の作「ガザ」描け  尾根沢利男(東京都)
             (悲痛と怒り)
           (11月16日「朝日新聞」朝刊14面より抜粋)

.. 2023年11月17日 21:22   No.2899008
++ 福島民友新聞 (小学校中学年)…17回       
設備再構築や作業管理徹底
  東京電力が「薬液飛散再発防止策」

 東京電力福島第一原発の増設多核種除去設備(ALPS)で作業員が
放射性物質を含む薬液を浴びた問題を巡り、東電は16日、再発防止策を
発表した。
 薬液の飛散を防ぐための設備の再構築のほか、現場で安全確保を担う
作業班長が不在だったことから、作業管理の徹底なども盛り込んだ。

 東電によると、ALPSの配管を薬液で洗浄する際に発生したガスの
勢いで、タンクにつながるホースが外れ、作業員が薬液を浴びた。
 直前に配管の弁を一時的に閉めたことで圧力が変化、水の勢いが増し
たほか、ホースの固定も十分ではなかったため、タンクからホースが飛
び出たという。

 東電は、弁の操作は予定外で「操作のリスクをあらかじめ抽出すべき
だった」とし、今後は操作を禁止するとした。
 ホースについても、薬液を受けるタンクの周囲を仮設ハウスで囲うほ
か、タンクとホースをボルトで固定する。
 元請けの東芝エネルギーシステムズが16日、東電に報告書を提出。
 作業班長の不在など安全管理上、東電が求めている事項が守られてい
ないことも判明し、今後、東芝が請け負う現場状況を確認する。
 東電は「(ルールを守るという)認識が薄くなっている」とし、規則
の再確認や作業員の再教育を進める。
          (11月17日「福島民友新聞」みんゆうNetより)

.. 2023年11月18日 08:23   No.2899009
++ 朝日新聞 (社長)…827回       
【素粒子】より4つ

 ・「安いニッポン」。円安を満喫、享受する訪日客。
  10月はついにコロナ前を超えた。
 ・長引く物価高で食料買い控えの現実がある、この国で。
 ・また一つ武器輸出の歯止めが外れそう。
  「完成品」の解禁、与党だけで議論が進む。
 ・野党が勝つためには統一候補だ。当然だし、できるぞ。
  台湾総統選での話ですけど。
        (11月16日「朝日新聞」夕刊1面【素粒子】より)

.. 2023年11月18日 08:30   No.2899010
++ 新潟日報 (大学生)…88回       
柏崎刈羽原発のテロ対策不備、
 東京電力「全ての改善課題に対応完了」と報告
 原子力規制委員会が内容確認、是正措置命令解除か判断へ

 新潟県に立地する東京電力柏崎刈羽原発でテロ対策上の不備が相次いだ
問題で、東電は11月14日、原子力規制委員会が課題として指摘した4項目
全ての対応が完了したと規制委に報告した。
 規制委は柏崎刈羽原発の運転を事実上禁止する是正措置命令を出して
追加検査を行っているが、事務局によると、山中伸介委員長は14日の非
公開臨時会合で「検査は詰めの段階に入った」との見解を示した。

 山中氏は追加検査の報告書案の取りまとめを事務局の原子力規制庁に
指示した。規制委は今後、東電の報告内容通りに改善されているかどう
かを確認する。
 規制委は別途、東電の原発事業者としての適格性も再確認している。
これらを踏まえて是正措置命令を解除するかどうか判断することになる。

 東電が14日に完了を報告したのは、改善措置を一過性にしない仕組み
づくり。5月に社長直轄のモニタリング室を設置し、社員の行動観察な
どが適切に行われていると確認できたという。
 これまで(1)マニュアルなどの適切な変更(2)荒天時の監視体制
(3)協力企業を含めた情報共有−について対応策を報告してきた。

 東電本社広報室は「引き続き検査に真摯(しんし)に対応し、改善措置
の完了を判断した根拠を説明していく」とコメントした。

 柏崎刈羽原発では所員によるIDカードの不正使用や、侵入検知設備
の故障などがあり、規制委は2021年に核燃料の移動を禁止する是正措置
命令を出した。
                (11月15日「新潟日報」より)

.. 2023年11月19日 08:17   No.2899011

■--30kmの呪い
++ 鴨下美和 (幼稚園生)…2回          

30kmの呪い          (上)(2回の連載)
 | 『被曝させられ、差別され、家やお金を失い、友を失う
 | 心に刺さった傷は癒えることなく、家族の絆さえ引きちぎる
 | それが、原発事故です』
 | 11/1(水)日本原電・東京電力本店前での避難者スピーチ
 └──── 鴨下美和(福島原発被害東京訴訟)

◎ お集りの皆さま、そして日本原電の皆さま、こんにちは。
 私は、福島県いわき市から、東京に避難した鴨下美和と申します。
 今朝、私は、友人に、この『安定ヨウ素剤』を送りました。2011年3
月18日に、いわき市が市民に配布したのと同じものです。原発が事故を
起こした際に噴き出す、放射性ヨウ素。この薬は、有害な放射性ヨウ素
が、体内に取り込まれるのを抑えるためのものです。
 薬に添えた手紙には、こう書きました
『絶対に、この薬が使われることのない様、祈りつつ、安定ヨウ素剤を
お送りします。そこは、福島第一原発からは44kmでしたが、東海第二
原発からは68kmです。もしも原発に何かが起きたら、迷わずこの薬を
飲みながら、少なくとも300kmは逃げてください。』

◎ 「原発を再稼働する」 というのは、そういうことです。
 私は、この薬が二度と使われないように、という祈りを携えて、
今日、ここに来ました。
 私がこの薬を送ったのは、福島県いわき市に住む、大切な友達です。
 いわき市は、1999年のJCO事故に危機感を抱き、独自に市民のため
に、安定ヨウ素剤を備蓄していました。
 しかし、残念ながら、「服用のマニュアル」が作られていなかったた
め、多くの人は、折角配布されたヨウ素剤を飲むことができませんでした。
 安定ヨウ素剤の配布の訓練をしていたのは、もっと原発に近い、わず
かな自治体だけでした。
.. 2023年11月10日 05:27   No.2896001

++ 鴨下美和 (幼稚園生)…3回       
◎ しかし12年前、壊れた原発が噴き出した放射性物質は、250km離れ
た東京にも毒の雨を降らせ、土や水道水を汚染しました。知識の足りな
かった私は、せっかく福島から避難したにも関わらず、あの日の東京の
雨から、土から、子どもを守れませんでした。
 あの事故によって、計り知れないほど多くの人が、知らぬうちに被曝
させられました。放射能を含む風は東日本を広く吹き荒れましたが、
国は、ごくごく狭い範囲にしか避難指示を出さず、あろうことか汚染の
隠蔽を図り、無責任な安全報道を歓迎し、自主的な避難さえ妨げたのです。

 原発を再稼働する基準のひとつ、『30km圏内の避難計画』と聞くた
びに、胸が痛みます。私の避難元は原発から44km。正にこの12年間、
私たちを苦しめてきたものが、この30kmの呪いだったからです。

◎ 当時のいわき市内には、30μSv/hを超える場所がざらにありまし
た。信じられない程のおびただしい放射能汚染です。しかし、それを訴
える私達は、デマを流す加害者であるかのように蔑まれました。30km
の円の外側の汚染は、無いことにされたのです。
 あの日以来、壊れた原発から30kmの線上に、分断の呪いが作られ、
その内外で差別やいじめが生じ、私達は避難の苦しみ以上に、その分断
によって苦しみました。

◎ 12年たった東京ですら、今も放射能汚染が残っているにも関わら
ず、わずか30kmの円の外側から避難したというだけで、私達は、まる
で『無いものを恐れる、無知で神経質な人たち』のように、扱われ、差
別され、攻撃に晒されました。
 その差別の先頭に立ったのがほかならぬこの国です。
 ことあるごとに30km圏内の避難者と差別し、避難住宅も早々に打ち
切りました。
 その被害を全く認めていないことは、賠償額からも明らかです。
                        (下)に続く

.. 2023年11月10日 05:35   No.2896002
++ 冨塚元夫 (社長)…429回       
乳歯にストロンチウム90が通常の30倍含まれる
 | ネバダ州の核実験によってアメリカ大陸全体が汚染された
 | 映画「サイレント・フォールアウト〜乳歯が語る大陸汚染」を観て
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

◎ 11月5日14時から日比谷図書館コンベンションホールで上映された
「放射能を浴びたX年後3 サイレント・フォールアウト〜乳歯が語る
大陸汚染」を見ました。上映後、伊東監督と主催者の井戸川克隆さんの
対談が行われました。

◎ 副題の「乳歯が語る大陸汚染」とは、1950年代と1960年代初頭ネバ
ダ州の砂漠で行われた大気圏内核実験による放射能汚染を調べるため
に、住民が子どもたちの抜けた乳歯を集めて歯のストロンチウム90
含有量を測定し発表したことです。
 この運動を行ったのはネバダ州のとなりのミズーリ州のセントルイス
市に住むお母さんたちで、代表は医師のルイーズ・ライスでした。乳歯
は全米から届きました。多くの学校が協力しました。日本からも届きま
した。総数は32万本でした。
 測定の結果、ストロンチウム90が通常の30倍含まれることがわかり
ました。お母さんたちは核実験の中止を求めてストライキを行い5万人
が参加しました。

◎ 更に調査の結果、ネバダ州の核実験によって近隣の州のみならずア
メリカ大陸全体が汚染されていることがわかりました。ネバダ州の核実
験だけでなく、太平洋のマーシャル諸島での核実験の放射能のフォール
アウトが全米に降り注いていたこともわかりました。フォールアウトは
日本にも来ていましたが、アメリカの方が汚染は酷かったのです。
 ネバダ州でもマーシャル諸島でも住民は何も知らされず、多くの人々
が若くして健康を害し癌で亡くなりました。核実験に参加した若い兵士
も同じでした。イギリスがマーシャル諸島で行った核実験に参加した20
歳以下の兵士の70%以上が50歳以下で亡くなりました。

.. 2023年11月11日 05:14   No.2896003
++ 冨塚元夫 (社長)…430回       
◎ アメリカで長年聞き込み調査して来た伊東監督が驚いたのは大多数
のアメリカの人々はこの事実を知らないことです。ラスベガスは実験場
に近くホテルから核実験のきのこ雲と閃光が見えたので観光客が押し寄
せたそうです。そのため2千人だった村は30万人の都市になったそうで
す。ラスベガス郊外にある見晴らしの良い高い場所(きのこ雲・閃光が
良く見えた)に、2、3年前伊東監督を案内してくれた人は、埃を吸わ
ないように医療用のマスクをしていました。

◎ 「乳歯のストロンチウム測定運動」の中心人物である医師のルイー
ズ・ライスは調査結果を科学雑誌ネイチャーに発表し、ケネディ大統領
にも送りました。
 ケネディ大統領はルイーズ・ライスに電話して来ました。このことが
大気圏内核実験の中止で米・英・ソが合意することにつながるのです(
その後地下での実験は続きますが)。
 個人的見解ですが、ケネディ大統領の暗殺にもつながったと思います。

 映画の説明、予告編はこちら
https://www.sustainablebrands.jp/sp/article/story/detail/1216150_2141.html

.. 2023年11月11日 05:22   No.2896004
++ 鴨下美和 (幼稚園生)…4回       
30kmの呪い          (下)(了)
 | 『被曝させられ、差別され、家やお金を失い、友を失う
 | 心に刺さった傷は癒えることなく、家族の絆さえ引きちぎる
 | それが、原発事故です』
| この被害を、無かったことにはさせたくありません
 | 11/1(水)日本原電・東京電力本店前での避難者スピーチ
 └────  鴨下美和(福島原発被害東京訴訟)

◎ しかし、そのいわき市でも、30人以上の子どもが小児甲状腺がんに
かかっていることが知られています。途中から公表されなくなったので、
今の実数はわかりません。また、地元に残る友人たちは、口々に、『最
近、突然死んじゃう人が多い気がするよね』とか、『腎臓病になった教
え子が、部活をやめたくないと嘆いている』とか『身内に甲状腺がんの
子がいるし、甲状腺の治療を受けている子はもっと多い』という話を
してきます。でも決まって、『こっちじゃ、こんな話、できないけど
ね』と言うのです。
 病気の原因は医師でもわからないと聞きます。でも、避難した私には
言えて、「福島では言いづらい」ということ自体が、原発事故の被害
だと、私は思うのです。

◎ そして今年になって、いわき市から送られてきた広報物には、いわ
き市の急性心筋梗塞で亡くなる人の割合が、全国平均の2倍になってい
る。脳血管疾患によって亡くなる方も多い、と書かれていました。
 原発事故から12年が過ぎましたが、私達の本当の戦いは、むしろ始まっ
たばかりなのかもしれません。
 原発事故当時、私の子どもたちは、まだ8歳と3歳でした。まだ、被曝
という言葉も知らない、幼い子供たち。長男は避難者のまま二十歳になり、
今年6月、法廷に立って、母親の私にも言えなかった辛い避難者いじめ
の数々を、涙を流しながら訴えました。

.. 2023年11月12日 08:13   No.2896005
++ 鴨下美和 (小学校低学年)…5回       
◎ 被曝させられ、差別され、家やお金を失い、友を失う。心に刺さった
傷は癒えることなく、家族の絆さえ引きちぎる。それが、原発事故です。
 私達の受けた被害は、地震でも津波でもなく、ただただ原発によって
引き起こされた人災です。
 私は、もう二度とこんな被害を起こしてほしくない。
 地震大国のこの国に、原発を建てて安全なところなどありません。
 「10万炉年に一度」といわれる原発過酷事故が、この33年間に世界で
3回も起きているのに、次に起きないなどと、誰が言えるのでしょうか?

◎ 今もなお、避難者の多くは、差別や誤解を恐れて、自分が避難して
いることを隠して生活しています。
 また、福島では、放射能汚染や被曝への懸念、病気についての悩みは、
口に出しにくい状態にされてしまいました。自分の言葉で誰かを傷つけ
たくない。家族が差別されたら辛い。そんな優しさにつけ込むように、
国は私たちの口をふさいできました。
 私も、怖くて、辛くて、隠れていた時期があります。でも原発が噴き
出した放射性物質は、私が死んだ後も、子や孫の生きる世界を脅かし続
けます。さらにこの国には、まだたくさんの原発があり、次の事故の
心配もあります。今、私たちが互いに気を遣って口を閉ざし、忘れた
ふりをしてしまったら、私たちが死んだあと、子どもたちを誰が守ると
言うのでしょう?

◎ 被害は今も進行しています。
 私はこの被害を、無かったことにはさせたくありません。
 せめて自分が生きているうちに、全てを明らかにし、必要な制度を作
り、子や孫たちが、分けへだてなく救済される道筋を作りたいです。裁判
で勝ち、言いたいことを安心して言える社会を取り戻したいです。
 私達は、国と東電を訴えた、福島原発被害東京訴訟の原告です。来月
12月26日には、東京高裁が判決を下します。一審で私達は、国・東電に
勝利しています。高裁でも勝利できるよう、どうかその裁判をメッセー
ジプロジェクトで応援してください。

◎ 今日は、あまり具体的な避難のお話しができませんでした。でも、
11月18日(土)には、スライドも使って、きちんとお伝えできると思います。
 ぜひ、日本教育会館までいらしてください。前売り券だと200円安く
なります。是非、大切なお友達の分も含めてお求めください。

.. 2023年11月12日 08:21   No.2896006
++ 鴨下美和 (小学校低学年)…6回       
 また、11月12日(日)には、私達の裁判の判決前集会を、JR飯田橋駅
からゼロ分の東京ボランティアセンターで行います。お配りしたメッセー
ジ用紙に、裁判長へのメッセージを沢山書いていただき、その日に持って
来てくださっても間に合います。
 さらに11月22日(水)には、名古屋高裁で「だまっちゃおれん訴訟」の
判決が出されますので、それに連帯して、東京でも集会を開き、現地と
オンラインで繋ぎます。そちらは秋葉原駅から徒歩3分の万世橋区民館
で、9時55分からパブリックビューです。名古屋に応援に行けない方は、
是非、東京会場にご参加ください。
ありがとうございました。

.. 2023年11月12日 08:33   No.2896007
++ 鈴木卓馬 (幼稚園生)…2回       
ALPS処理放射能汚染水についての偏った報道について
 | 公共放送を自認するNHKは公平な 報道をすべきです
 | 専門家を抜きにした一方的な報道で世論誘導になっていた
 | 10月30日、NHKに抗議文を提出
 └──── 鈴木卓馬(浜岡原発を考える静岡ネットワーク)

以下、抗議文

 NHKの三浦解説員と俳優の木村多江さんなどが、アルプス処理水に
ついて語り合う番組がありました。
 2人の俳優さんたちは科学者ではありませんから、三浦解説員の説明
を素直に信じ、「福島の漁業者や地域の人たちが風評被害で苦しむこと
のないよう、積極的に買って助けてやりたい」等と発言していました。
 三浦解説員は海洋放出について「他に方法がない」「科学的には安全
だけれども、不安はぬぐいきれていない」と発言し、政府や東京電力の
措置を弁護する発言に終始しました。

 トリチウムが放射性物質で内部被ばくの原因になりうることや遺伝子
を損傷する可能性などが世界的に指摘されていることも触れませんでした。
 また、稼働中の原発が出すトリチウムだけでなく溶け落ちた核燃料デ
ブリであるため、ヨウ素129やストロンチウム90など60種類以上の
放射性核種も含まれる汚染水であることにも触れていません。

 核燃料デブリに流入地下水が触れる限り、放射性汚染水が増え続ける
こと、そして深さ30〜50mの広域遮水壁の設置で防げることも紹介され
ません。
 サバンナリバー核施設などで実績のあるモルタル固化法、むつ石油備
蓄株式会社で実績のある大型タンク(現在のタンクの100倍の容量)保管
などの有効な代替措置があることも紹介されませんでした。
 「漁業者や地域住民の了解なしに海洋放出などの処分をしない」と約
束していたことも報じませんでした。
 敷地も十分にあります。7、8号機を建設予定だった北側の敷地、周
辺の中間貯蔵施設敷地なども地域住民との合意の上で候補となります。

 専門家を抜きにしての余りにも一方的な報道で、世論誘導になってい
たと考えます。
 海洋放出に反対もしくは疑問を呈する複数の専門家たちを交えて議論
するのが公平だし、公共放送のあるべき姿だと考えます。

 また、ニュース報道でも「科学的に安全だけど不安」と報道して
います。あらゆる角度で、事実に基づき報道すべきです。

.. 2023年11月16日 05:01   No.2896008
++ 冨塚元夫 (社長)…431回       
国と福島県は、法律で義務付けられた住民保護をせず
 | 住民に無用な被ばくを強要したことは明らか
 | 11/11(土)脱被ばく実現ネット第19回新宿デモ・
 | 新宿アルタ前集会に約100人参加
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

◎ 2011年3月11日の大震災に伴う東電福島第一原発事故によって、東
日本全体が放射能汚染され、住民全体がヒバクシャになりました。
 福島県では双葉町、大熊町、浪江町など原発現地のみならず福島市、
郡山市、いわき市もチェルノブイリ法の基準では避難すべき場所でした。
 郡山市は住宅地で20から30毎時マイクロシーベルトという空間線量の
もとで授業が再開されるという状況で、放射能汚染のない環境下で授業
を受けさせてほしいという訴えが2011年から2013年4月まで「ふくしま
集団疎開裁判」として争われました。

◎ 仙台高裁の判決は、郡山市にとどまれば子どもたち原告に重大な健
康障害が起こることが懸念されるが、郡山市は集団疎開させる義務はな
いという内容でした。
 この裁判を引き継いだ「子ども脱被ばく裁判」は2014年に始まり、
先日7月31日に結審になりました。
 「子どもが被ばくによる健康リスクのない安全な場所で教育をうける
権利」は2月1日の控訴審ですでに却下されました。12月18日の第8回
控訴審で判決が出るのは、無用な被ばくをさせられた慰謝料を求める国
賠訴訟です。

◎ 先日来日して調査した国連人権理事会・国内避難民の人権に関する
報告者であるセシリア・ヒメネス・ダマリー氏は「震災当初、SPEE
DI(緊急時迅速放射能影響予測則ワークシステム)放出データ公表の
失敗、避難区域を正当化する情報の欠如、事態の深刻さを軽視する試み
は、市民が十分な情報を得たうえで避難を決定することを妨げ、放射線
に関する政府の情報に対する信頼を損なった、…政府が放射線に関して
住民を安心させるための情報ではなく、中立的な科学的情報を提供する
ように勧告するとともに、空間放射線量のモニタリングと公表を継続
し、これに土壌放射線量にも拡大するように勧告する」と報告しました。
 この報告はまさに原告の主張を裏付ける内容です。

.. 2023年11月18日 08:11   No.2896009
++ 冨塚元夫 (社長)…432回       
◎ 判決を前にして、多くの国民にこの裁判の重要を訴えるために、恒
例の脱被ばく実現ネットの11/11第19回新宿デモには、子ども脱被ばく裁
判の会共同代表の水戸喜世子さんと片岡輝美さんが参加しました。
 原告代表の今野寿美雄さんと息子さん、原告の佐藤美香さんもスピーチ
されました。
 多くの原告は放射能被ばくにさらされる毎日で子どもの鼻血など体調
不良に悩み、避難先の生活に不安があっても避難を決心しました。

◎ 弁護団からは光前弁護士と柳原弁護士が発言しました。
 柳原さんはこれまでもジュネーブを訪問して、日本政府の被ばく者・
避難者に対する人権侵害を訴えてきました。日本で国際的人権が認めら
れていれば、このような裁判は必要ないものです。
 たんぽぽ舎からもいつものように数人参加され、共同代表の柳田真
さんが「日本一危険な、東京に一番近い東海第二原発を再稼働させてな
らない」とスピーチされました。
 放射能汚染のため、福島県は他都道府県に比べ、統計上も過剰死が確
認されておりますし、小児甲状腺がんは350人を超えました。心筋梗塞、
新生児の周産期死亡率(※)も増加しています。

◎ 被告側の弁護士は、よく「福島市・郡山市などでは多くの人が普通
に生活しているのになぜあなたが避難する必要があるのですか」と証人
尋問で質問します。「放射線障害の確率的影響」を理解しない非科学的
発言です。
 年間20ミリシーベルトの場所で生活すれば年間1ミリシーベルトの場
合に比べて、20倍ガン死の確率が高くなります。3億円の「宝くじ」で
1枚買うより20枚買えば当たる確率が高くなるのと同じです。
 しかし、1枚しか買わない人でも当たることがあるのが「宝くじ」
で、低線量でも人によってはガンなどで死亡するのが放射能です。
 ふくしま集団疎開裁判の会代表だった井上さんはガンで亡くなりまし
た。疎開裁判の会の仲間、黒岩さんご夫妻含め多くの仲間が亡くなり、
また首都圏にいて体調を崩し、関西以西に引っ越した人もいます。

◎ 国と福島県は、法律(原子力災害特別措置法)で義務付けられた住
民保護を行わず、情報を与えず、原子力災害訓練で行ってきたことを全
く行わず、住民に無用な被ばくを強要したことは明らかです。
 原告の勝訴しかありえません。

.. 2023年11月18日 08:16   No.2896010

■--ワグネルとは?
++ タク (社長)…3178回          


予定外に戦争が長引いたため、ロシアは経済制裁によって半導体が輸入できなくなり新たな戦闘機やミサイルをつくれなくなっています。そのためウクライナで民家を襲って冷蔵庫や洗濯機などの家電を奪い、家電から半導体を調達しています。

砲弾も不足が報じられています。アメリカが、「ロシアは北朝鮮から砲弾を大量に輸入しようとしている」と指摘すると、北朝鮮もロシアもそれを否定しました。北朝鮮にすれば、「ロシアという国家に売っているんじゃない、ワグネルという民間の会社に売るんだ」という。

ワグネルとは、民間の軍事会社です。今回ロシア軍が苦戦を強いられたことから、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の雇い兵がウクライナ東部に投入されていると、イギリス国防省が2022年3月28日に発表しました。

民間軍事会社とは日本では聞きなれないです。2003年にアメリカがイラクを攻撃したときには、アメリカ軍とは別の「ハリバートン」という民間軍事会社が、アメリカ軍に食料や燃料を供給していました。アメリカにも存在するのです。

ハリバートンは、ジョージ・W・ブッシュ(息子のブッシュ)のもとで副大統領だったディック・チェイニーがCEOを務める会社で、イラク戦争で大儲けをしました。ちなみにアメリカやイギリスの民間軍事会社は戦闘には加わりません。

会社であるとともに、軍事用品などを補給する会社です。しかし、ロシアのワグネルが違うのは、実際に兵士として戦闘に加わっていることです。給料をもらって戦闘に参加しているのです。

ところが、小泉悠氏の『現代ロシアの軍事戦略』によると、ロシアでは民間軍事会社は法律で認められていないのだそうです。つまり、法律で認められていないから法律に違反する組織は存在しない、という理屈になるようです。プーチン大統領はワグネルに、戦闘のアウトソーシングをしているわけです。

だが、ロシアで民間軍事会社ワグネルが反乱を起こしました。一時は南部の州で軍の施設を占拠、内戦も危惧されました。ワグネルの反乱は創設者のプリゴジン氏が蜂起を呼びかけて始まりました。ワグネルは南部のロストフ州で軍事拠点を占拠。さらに北のリベツク州に進み、モスクワを目指しているという情報も流れました。
.. 2023年11月10日 16:02   No.2897001

++ タク (社長)…3179回       
これに対しプーチン大統領も緊急演説して、ワグネルの動きは「反逆」であるとし、「裏切りは許さない」と強い言葉で演説しました。その後ベラルーシのルカシェンコ大横領がプリゴジン氏と電話で協議して、ロシア内の活動を停止し、軍事拠点から撤退し始めました。

結局、ロシアの民間軍事会社ワグネル創業者のプリゴジン氏を乗せた小型ジェットが墜落して死亡しました。ワグネルはプーチン政権に対して反乱を起こした組織です。欧米政府などは、墜落死がプーチン政権による暗殺との見方を示しています。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月10日 16:08   No.2897002
++ タク (社長)…3180回       
企業に必要のないタイプの人
心理学者が、他人とのトラブルを起こしやすい企業内を研究した結果を紹介します。まず、人に嫌われるタイプにはどんな出来事でも、他人のせいにして、甘やかされたいという願望が強い性格の持ち主であるといいます。一般社会においては、このような人を避ければいいのですが、職場では、仕方なく付き合わなければならないでしょう。

ずるい人は、自分だけが楽をしようとします。難しいことや苦労の多いことは、できるだけ他人に押しつけて、自分は危険な仕事などは逃げているくせに、成果は自分の努力のようにふるまうのです。
  
要領のよい人は、犠牲的精神を発揮することはしません。犠牲的精神を発揮するときは、それ以上のものが得られるときだけです。楽な仕事に逃避して他人への配慮が足りないのです。

計算高い人は、こまめに付け届けなどをする人ですが、メリットがなくなると切り捨ててしまいます。だから、他人の目につくパフォーマンスはかなり派手にやります。

嘘を平気でつく人は、見え見えの嘘は顰蹙をかいます。嘘を合理化しようともします。子どもみたいに単純で都合の悪いときは口を閉じて語らないのです。

陰日なたある人は、上長がいなくなるとサボります。上長がいる時といない時とでは極端な差が出ています。いない時は、スマホや雑誌を読んでいて仕事をしないのです。

開き直りする人は、穏やかに話している間は自信のある時ですが、不利になると対決ぎみに開き直ってしまいます。力のない者の動物的防衛法だといいます。こういう人には警戒心を深めてしまいます。

突然の善行する人は、普段の出勤は遅くて、朝の準備などはしたことないのですが、大事な日には突然、早く出勤したりします。また、普段は直ぐに帰宅するのに思い出したように夜遅くまで残業をやりだすということがあります。善行への逃避は、悪行を隠すため、埋め合わせるためのパフォーマンスに過ぎないと心理学者は言います。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2023年11月11日 05:53   No.2897003
++ タク (社長)…3181回       
明治時代の日本工業の発達
明治になってからの日本の工業は、繊維工業中心の軽工業から発達しました。日清戦争前に産業革命をむかえた日本には大工場が多くつくられるようになり、綿糸紡績業や製糸業による綿織物や生糸、綿糸の生産量がふえていきました。

日清戦争後には生糸や綿糸が輸出されるようになり、日露戦争後には世界最大の生糸輸出国になりました。遅れて発達した重工業では、日清戦争でえた賠償金をもとにつくられた官営八幡製鉄(福岡県北九州市)が1901年に操業を開始して鉄鋼の生産が始まりました。

しかし、生産能力が低く、重工業製品はいぜんとして、輸入に頼る状況が続きました。また、交通網も発達し、1889年には東海道本線(東京・神戸間)が開通し、その後も主要な路線が全国にしかれました。

産業が発達すると、政府が経営していた官営企業を民間にはらい下げるようになり、三井、三菱、住友、安田などの実業家の手にわたるようになりました。そしてこれらの実業家は、金融や貿易、運輸、工業などの分野に進出して日本の経済を支配する財閥へと成長していきました。

産業が発達すると、農村でも生活に必要な品物や農業で使うものを現金で買う生活へと変化していきました。しかし、借金などで生活に余裕がない農家は、土地を手ばなして借金を返すかわりに、土地をもたない小作人となっていきました。

多くの小作農家では、少しでも家族の収入をふやすために、二男や三男、娘たちが工場で長時間はたらいていました。一方、小作人を使用する裕福な農家は、小作料だけでも生活ができるようになり、なかには資本家になる者もいました。

農民のなかには、国内の生活をあきらめ海外に移住する者もいました。日露戦争後のおもな移住先はブラジルで、政府が希望者をあつめて、毎年ブラジルへ移民をおくりました。工業の発展とともに、さまざまな社会問題も発生しました。

工場では多くの従業者が厳しい条件ではたらかされており、女子 (工女)が多い製糸業の労働者は、わずかな食事時間をのぞいて1日に15〜18時間も働いていました。このような厳しい労働条件を改善する為に、各地で労働組合がつくられ労働争議がおこりました。

.. 2023年11月12日 08:56   No.2897004
++ タク (社長)…3182回       
このような中、 幸徳秋水は資本主義が労働者を苦しめているとして、社会主義の考えにもとづいた新しい政党をつくりましたが、政府に弾圧され、さらに天皇の暗殺を計画した罪で12人が処刑される大逆事件がおきました。

また、足尾銅山 (栃木県)のまわりでは、銅生産の燃料にするための伐採や、有毒なけむりのために森林が破壊され、洪水がおこるようになり、川に鉱毒が流れ出ました。これをみた田中正造は、天皇に直接うったえるなど、 足尾銅山反対運動をすすめたのでした。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月12日 09:02   No.2897005
++ 日露戦争後の日本の立場 (幼稚園生)…1回       

日露戦争の勝利によって、日本は大陸進出を本格的に始めました。日露戦争中の1904年に、日本人顧問をおくって韓国の政治をすすめていた日本は、戦争がおわると韓国統監府をおいて、伊藤博文を初代統監にしました。

日本の保護国となった韓国に対し、日本はさらに韓国の政治の実権を握るようになり、軍隊を解散させました。韓国では日本の動きに反対する運動が高まり、1909年に伊藤博文はハルビンで韓国の民族運動家に射殺されてしまいました。

日本は事態をおさめるために軍隊を韓国におくり、1910年、韓国を併合し(韓国併合)、天皇直属の朝鮮総督府をおいて韓国を植民地にしました。日本は韓国国内の学校や電気、上下水道、鉄道などを整備しましたが、首都の漢城(ソウル)を京城と名前をかえ、韓国の人々を日本人に同化させる政策をおこなって反発をまねきました。

さらに日本は、ポーツマス条約で獲得した南満州の鉄道の利権をもとに南満州鉄道株式会社 (満鉄)を設立し、満州の炭鉱開発、工場建設などをおこないました。しかし、満州への進出を考えていたアメリカとは対立するようになっていきました。また、台湾でも本企業が主要工場を支配するなど、 勢力を広げました。

日露戦争で東アジアの小国である日本が勝利したことは、世界に様々な影響をあたえました。日本の勝利は、列強の支配に苦しむ中国やインド、フィンランドなどの民族運動を活発にさせ、とくに中国では孫文が、民族を独立させ、国民が政治をする民主制を実現し、国民生活を安定させるという三民主義をとなえ、1912年に中華民国をつくり、清は滅びました。(辛亥革命)。

また、国際的地位を高めた日本政府は、外務大臣の小村寿太郎にアメリカとの条約改正の交渉につかせ、1911年、関税自主権の回復に成功しました。ついで各国とも同じような条約改正が達成できて、日本は列強と対等な立場につくことができるようになりました。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2023年11月13日 05:12   No.2897006
++ 加藤 孝 (幼稚園生)…3回       
汚染処理水海洋放出をやめろ! 東海第二原発再稼働反対!
 | 田嶋陽子氏の品川区主催講演会中止は区政においても
 | 「物議」を醸しています
 | 11/12(日)さよなら原発品川アクションの活動報告
 └──── 加藤 孝(さよなら原発品川アクション)

 突然、冬が来た!ような昨日の日曜日、「さよなら原発品川アク
ション」は、東京品川区大井町駅前で恒例の脱原発宣伝活動を
行いました。
 汚染処理水海洋放出問題、東海第二原発再稼働問題を主にアピール
しました。
 また、汚染処理水海洋放出問題に関わり、それをTVで批判した田嶋
陽子氏(元法政大学教授・元参議院議員)を講師にした品川区主催の講
演会を区が「開催した場合、混乱が予想されるので中止」したことにつ
いても「大いに問題あり」とアピールしました。
 この講演中止問題については、新聞数社が報道しており品川区議会に
おいても、日本維新の会の松本議員が「田嶋発言は支持できないが、そ
れをもって講演会を中止することには反対」と述べているように、区政
においても「物議」を醸しています。

.. 2023年11月14日 04:46   No.2897007
++ 高橋典久 (小学校中学年)…13回       
宮城県村田町の“かわら版”第540号より2つの記事紹介
 | ・「テロリスト」BBCが拒否
 | ・病院爆発 双方が関与否定
 └──── 高橋典久(宮城県村田町の“かわら版”発行責任者)

「テロリスト」BBCが拒否
英政府のハマス呼称批判に、「中立」   (10月15日付毎日新聞)

 イスラム組織ハマスについて、英国の公共放送 BBCが「テロリス
ト」と呼ばないことに対し、政府や与野党から批判の声が上がっている。
 だがBBCは「片方の側には立たない」と反論し、政治的圧力を拒否
する構えだ。
 「あいまいな表現を使う時ではない」。スナク首相は9日、BBCが
ハマスを「テロリスト」と明言せず、「武装組織」などと呼ぶ報道姿勢
に苦言を呈した。 …野党・労働党のスターマー党首も、呼称問題につ
いて「BBCは説明すべきだ」と批判した。
 これに対し、BBCの国際報道の責任者を務める、ジョン・シンプ
ソン氏は「誰かをテロリストと呼ぶのは、片方の側に立つことであり、
状況を公平・中立に報じないことになる」とX(ツイッター)で反論。
「わめき散らさず、視聴者に事実を提示すること」がBBCの仕事だと
述べた。
 BBC編集ガイドラインでは、テロリストの表現が、むしろ「理解を
妨げる」場合もあるとしている。…


病院爆発 双方が関与否定 (10月19日付読売新聞)

 … 英BBCは、爆発時にイスラエル軍の戦闘機2機を目撃したという
住民の証言を伝えた。ハマスは、病院の地下などに潜伏しているとされ、
イスラエル軍は、これまでの空爆で病院付近も標的にしてきた。
 BBCによると、アル・アハリ病院も14日に空爆があった。…
 国連人口基金(UNFPA)は、ガザに約5万人の妊婦がおり、約5000
人が出産間近だとして、出産危機に直面していると訴えている。

出典:宮城県村田町の“かわら版”第540号 2023.10.23
発行責任者 一町民 高橋典久

.. 2023年11月14日 04:51   No.2897008
++ タク (社長)…3183回       
チーズとは
チーズというとカマンベール・パルメザンといった名前を思い浮かべる人がいるでしょうか。分類上はナチュラルチーズと言って牛乳を乳酸菌や酵素で発酵させ固めたものを言います。ナチュラルチーズを加熱加工し保存性をよくしたものをプロセスチーズと呼びます。

世界ではナチュラルチーズが一般的なのに対して、日本では全体の半分近くがプロセスチーズになっています。だが、最近は何でも日持ちする防腐剤や着色料を避けて自然食品を好む方が増えたため、ナチュラルチーズの割合が急速に増えています。

プロセスチーズとは、最近は少なくなりましたが、カルトンタイプと呼ばれる透明のパッケージに包まれて切り口が、赤い線で入っている白いチーズです。スティックタイプやキューブタイプなどが多いようです。

チーズの消費量は輸入品の伸びが大きいです。輸入ナチュラルチーズには3割以上の関税がかけられているが、国産プロセスチーズに使用される場合はこの関税は免除になります。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2023年11月14日 05:35   No.2897009
++ 柳田 真 (社長)…840回       
ガザ、保育器の新生児ら2人死亡→15人死亡(病院の燃料底をつき)
 | 英国で抗議デモ30万人(ロンドン警視庁)ガザへの爆撃やめろの声
 | 再稼働迫る、東海第二の11/18(土)大集会の準備におわれて
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎夕刊をよんで胸が痛くなる。ガザ最大規模の病院の燃料が尽き、保育
器の新生児ら2人死亡とある。(朝刊では15人死亡へ)
 写真はシファー病院で停電後に、保育器から出されてベッドに寝かさ
れている新生児たち(10人をこす写真)が写っている。
 その下段に英国で抗議デモ30万人(ロンドン警視庁による)参加者らは
ガザへの空爆やめろ、子どもへの爆撃をやめろ、と叫んだり、英首相が
イスラエル軍に加担していると指摘しながら市内中心部約5キロを練り
歩いた、と報道。

◎私は11(土)の「子どもを放射能から守ろう」デモに参加(97人参加)し
て、翌日の日曜日は家で原稿がきをしていた。
 たんぽぽ舎スタッフのNさんが、前日の国連大学前の集会に参加。
 イスラエルの爆げきに抗議するおおぜいの人が集まった、という話を
ききながら、13日月曜日午後2人で11月18(土)東海第二原発の再稼働
NO!大集会のレジメ、ビラ資料の準備、作業をつづけた。

 ガザ大ぎゃくさつ抗議行動に時間をさけない自分の残念さと日本の運
動の弱さ(英国30万人デモと比較して)に、じくじたるものを感じながら。
 60年安保の時は日本でも国会へ30万人デモがおしよせていたのに。

◎みんなの努力が結実して、11月18日(土)は教育会館の大ホール(802人
定員)を満杯にし、神保町古本屋街のデモも盛大に実現できそうだ。
 この力をひきつづいて「ガザ即時停戦せよ」「こども・市民を殺す
な」の運動をもり上げたい。

.. 2023年11月15日 04:46   No.2897010

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca