【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 41 - 60 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--島根原発2号機が約13年ぶりに再稼
++ 日本海テレビ (幼稚園生)…1回          

【速報】島根原発2号機が約13年ぶりに再稼働 
  福島第一原発と同型は10月の宮城・女川原発に次いで全国2番目

 島根原発2号機は12月7日午後3時、原子炉を起動し、約13年ぶりに
再稼働しました。今後、機器の最終確認などを行い、12月下旬に発電
開始。来年1月には営業運転を開始する予定です。

 東日本大震災後の2013年に新規制基準が施行されてから、福島第一
原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)の再稼働は10月の宮城県・女川原発
に次いで全国2番目となります。

 中国電力は7日午後3時ごろ、島根原発2号機で原子炉を起動し、
核分裂反応を抑制するため、核燃料同士の間に差し込まれていた制御棒
を引き抜き、再稼働させました。この後、原子炉を起動した状態を
保ったまま、計測器や冷却水の配管などの動作を確認することに
しています。 (後略)
(12/7(土) 15:02配信 日本海テレビ)
.. 2024年12月08日 07:55   No.3149001

++ 中国放送RCC (幼稚園生)…1回       
「自社発電の15%を賄える」中国電力・島根原発2号機の再稼働
  電気料金の価格は? 
  広島でも賛否の声 
       (12月07日(土) 06:00配信中国放送RCC)

.. 2024年12月08日 08:09   No.3149002
++ 立憲フォーラム通信 (幼稚園生)…1回       
何もかもをのみ込む深い穴が、ある村で見つかる。
やがて原発会社が群がり、金や道路と引き換えに
「原子炉のカス」を次々と捨てていく—。星新一さんの
SF短編「おーい でてこーい」の一幕だ

 △カスとは使用済み核燃料、あるいは再利用できない高レベル放射性
廃棄物を指すのだろう。どちらにせよ、長い名前を2文字で表すところ
が短編の名手らしい。発表から66年が過ぎても、背筋の凍る結末は
色あせない
 △中国電力の島根原発2号機がきょう再稼働する。停止は13年近く
にも及んだ。福島の事故で揺らいだ原発の「安全神話」を必死に繕った
歳月と言える。15メートルにかさ上げした防波壁をはじめ、64もの安全
対策が施された
 △再稼働でよみがえる問題もある。使用済み核燃料の行方だ。2号機
の貯蔵場所は約10年で満杯になるという。一時的な保管先にと、中電が
山口県上関町で建設を探る施設もまだ先は見通せない。SFのような便利
な穴もないままに「カス」は増える
 △快適な暮らしは何と引き換えに成り立つのか。目をそらしている
暗部はないか。星さんの問いかけに私たちも背筋を伸ばして向き合う
時かもしれない。いつかつけが降りかからぬように——と「中国」コラム。
(立憲フォーラム通信:3444より)

.. 2024年12月08日 08:14   No.3149003
++ 読売新聞 (小学校高学年)…25回       
福島第一原発の高線量「土のう」、来年2月までに回収に着手へ…
  被曝リスク減らし廃炉作業を加速

 東京電力は来年2月までに、福島第一原子力発電所の建屋にある高線
量の土のう(約1300袋、計約26トン)の回収に着手する方針を決めた。
 作業員らが原発構内で被曝ひばくするリスクを減らし、廃炉作業の
スピードアップを目指す。回収する土のうには、放射性セシウムを吸着
する鉱物のゼオライトが詰められている。2011年3月の原発事故では、
原子炉を水で冷やした際に大量の放射性物質を含む汚染水が発生。
 東電は、炉心溶融(メルトダウン)を起こした1〜3号機そばにある
二つの建屋の地下に汚染水をため、放射性物質を減らそうとゼオライト
の土のうを投入した。汚染水に漬かったままの土のうは劣化が激しく
なっている。土のうの表面の放射線量は最大で毎時4・4シーベルトに
達し、1時間浴びれば半数の人が死亡するほどの危険性がある。作業員
の被曝リスクが高く、1〜3号機の原子炉内で溶け落ちた核燃料
(デブリ)と並んで廃炉の妨げとなっている。東電は20年頃から、回収
に用いる2種類のロボットの開発を進めてきた。福島県楢葉町で行われ
ているロボットの動作確認が最終段階に入り、実用化のめどがついたと
判断した。回収作業ではロボットを遠隔操作し、汚染水の中で土のうを
破り、ゼオライトを集積する。25年度からは別のロボットを使い、
ゼオライトを汚染水とともに吸引して地上階に移す。事故時に発生した
油を吸着した活性炭の土のうも合わせて回収する。放射線を遮る金属製
の容器に入れ、原発構内の高台で一時保管する。一連の作業は27年度ま
でに完了する計画だが、最終的な処分方法は決まっていない。福島第一
原発の廃炉作業を巡っては、最難関とされるデブリの試験的な取り出し
が11月に2号機で行われ、初めてデブリ(約0・7グラム)の回収に
成功した。
(12月06日05:00配信 読売新聞)

.. 2024年12月08日 08:20   No.3149004
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…14回       
島根2号機再稼働に抗議 松江や広島の市民グループ

 中国電力島根原発2号機(島根県松江市)が再稼働した7日、立地する
松江市や中電本社がある広島市中区で、各地の市民グループが再稼働に
対する抗議活動をした。
 JR松江駅前では、メンバー約70人が「さよなら島根原発」「住民の
声を聞いて」と記した横断幕やカードを掲げた。
 グループの代表たちがマイクを握り、避難計画の実効性や放射性廃棄
物の処理問題などを指摘した。

 広島高裁松江支部で係争中の2号機運転差し止め訴訟の原告団長、
芦原康江さん(71)は「災害発生時の避難計画は十分とは言えない。次の
世代にリスクを残さないためにも抗議の声を上げていく」と訴えた。
 中国電力本社前では、メンバーたち約30人が横断幕やパネルを手に「
電力は余っている」「原発とは共存できない」などと批判。
 「上関原発止めよう!広島ネットワーク」の溝田一成共同代表(74)は「
憤りを感じる。稼働を止めるために訴えを続ける」と語った。
 同団体などはこの日、連名の抗議声明を中国電力の中川賢剛社長宛て
にファクスした。(上田光、口元惇矢)
               (12月7日「中國新聞デジタル」より)

.. 2024年12月11日 08:24   No.3149005
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…15回       
島根原発2号機 再稼働に抗議の座り込み
  広島県原水禁と県平和運動センターの40人

 中国電力島根原発2号機(島根県松江市)の再稼働を受けて、県原水
禁と県平和運動センターが6日、広島市中区の平和記念公園で抗議の座
り込みをした。
 約40人が原爆慰霊碑前に集まり、日本語と英語で「島根原発2号機再
稼働抗議!」と書かれた横断幕を約30分間掲げた。
 東京電力福島第一原発事故を踏まえて原発に頼らないエネルギー政策
の推進を求め、アピール文も中電と政府へ郵送した。(後略)
             (12月8日「中國新聞デジタル」より抜粋)

.. 2024年12月11日 08:31   No.3149006
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…16回       
島根原発2号機再稼働に抗議書 広島県内の4団体

 市民団体「上関原発止めよう!広島ネットワーク」など広島県内の4団
体は9日、中国電力が7日に島根原発2号機(松江市)を再稼働したこ
とを巡り、中国電力の中川賢剛社長宛てに抗議書を提出した。
 抗議書は、島根2号機が、事故を起こした東京電力福島第一原発と同
型の沸騰水型軽水炉(BWR)であることや、近くに宍道断層が存在す
ることを指摘。
 事故発生時の避難の課題や、使用済み核燃料の保管や再処理の難しさ
にも触れ「原発事故は想定外に起き、壊滅的な被害になる。不安の声を
無視することはできない」としている。
 この日、各団体のメンバー計8人が広島市中区の中電本社前を訪れ、
広島ネットワークの藤井純子共同代表が地域共創本部の担当者に書面を
手渡した。 (村上和生)   (12月9日「中國新聞デジタル」より)

.. 2024年12月11日 08:37   No.3149007
++ 東京新聞 (社長)…3192回       
世代を結ぶ平和の像
鎌田 慧(ルポライター)

 前回、沖縄・読谷村の鍾乳洞「チビチリガマ」での集団死について書
いた。
 米軍侵攻中の悲劇だ。
 が、7年前に起こった、少年たちの破壊行為について、スペースの関
係で書けなかった。戦争中の悲惨がよく伝わっていなかった、もう一つ
の悲劇だった。
 上陸してきた米兵に恐怖して、村の鍾乳洞に避難した住民が恐怖に駆
られ、子どもや家族を自分の手で殺害した。捕虜になるより自決せよ、
というのが日本軍の強制だった。85人の住民が犠牲になった。その現場
は保存されてきていた。

 ところが7年前の9月、洞窟内で、つぼに入っていた遺骨が撒き散ら
され、飾られた折り鶴が引きちぎられる、乱暴狼藉の跡が発見された。
捜査の結果、16歳から19歳の少年たちが「肝試し」をした事件だった。
 さすがに読谷村の少年たちではなかったのが救いだった。
 ガマの入り口にある「世代を結ぶ平和の像」を制作した、彫刻家の金
城実さんが保護観察処分となった4人の少年を預かった。彼には大阪の
高校で教員生活の経験があった。
 読谷村の歴史を教え、反省文を書かせ、石仏(野仏)を集団制作する
ことにした。
 冬の寒い時期に、ガマの前にテントを張って泊まり込み、ほぼ1週間
で12体の石仏を完成させた。それをガマ周辺に安置し「石仏がまた歴史
を結んでいる」と金城さんは言う。
   (11月26日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2024年12月11日 08:42   No.3149008
++ 共同通信 (課長)…159回       
推進政策の正当性を問え 原発事故5000日
  埋もれゆくものに目を  共同通信編集委員・井田徹治
推進政策に正当性がないことを厳しく問わないようでは
メディアも過去の過ちを繰り返す

 東京電力福島第一原発事故から5千日になるのを前に、福島県双葉町
や浪江町などの被災地を歩いた。
 福島は1983年に私が記者として歩み始めた地だ。建設が進む東電福島
第二原発とその1号機の原子炉設置許可処分取り消しを求めた訴訟の地
裁判決や、東北電力の浪江・小高原発建設計画と住民の反対運動など、
駆け出しの記者にとって原発は重要な取材テーマだった。

 第二原発の取材時、当時の東電の担当者が原発の耐震性を強調し「大
きな声では言えないが『大地震があったらここに逃げ込んで来てくださ
い』と言いたいくらいです」と話したのを今でも覚えている。(中略)
 この近くで計画されていた東北電の浪江・小高原発は原発事故を受け
て白紙撤回された。多くの人がここに原発がなくてよかったと思った
はずだ。

 市民科学者の故高木仁三郎さんとも取材の中で出会った。大災害時に
外部電源が途絶え、過酷事故につながると高木さんをはじめ多くの人が
警告していた。

 決して元に戻ることのない被災地の姿と、変わってしまった福島の自
然を前にすると、そうした警告に真剣に耳を傾け、社会に伝えるという
自分の取り組みがいかに不十分だったかを、改めて思い知らされる。

 政府や電力会社、大企業は、自然を前に人間がいかに傲慢であったか
を忘れ、原発の利活用を訴える。
 被害の実相から目をそらし、推進政策に正当性がないことを厳しく問
わないようでは、メディアも過去の過ちを繰り返すことになる。
           (12月11日「共同通信」より抜粋)

.. 2024年12月12日 05:40   No.3149009
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…57回       
柏崎刈羽原発の被ばくシミュレーション、7号機だけ?
  過酷事故は想定せず? 新潟県の前提条件に批判や疑問次々
  新潟県議会厚生環境委員会

 東京電力柏崎刈羽原発での事故を想定して新潟県が実施する被ばく線
量シミュレーションの前提条件などを巡り、新潟県議会12月定例会の厚
生環境委員会では10日、各党会派から批判や疑問の声が上がった。
 県が行うシミュレーションは、原子力規制委員会が9月に公表した仮
想の原発で事故が起きた際のシミュレーションを参考に、柏崎刈羽原発
の出力や気象データを当てはめる。規制委のシミュレーションは重大事
故対策が機能する前提で行われており、県も同様の前提で実施する。
 委員会で、県はシミュレーションの対象は7号機のみであることを明
らかにした。

 これに対し、自民党の柄沢正三氏(長岡市・三島)は、東電が来年6
月に6号機の燃料装?(そうてん)を行う日程を公表していることを踏
まえ、「東電は6号機と7号機を一緒に動かすつもりだ。シミュレー
ションを修正すべきではないか」と疑問を呈した。

 県原子力安全対策課の金子信之課長は「安全対策工事や検査が終了し
ている7号機でまずやる」との考えを強調。柄沢氏が再三見直しを求め
た結果、原直人防災局長は「懸念は理解した。意見を踏まえて考えてい
きたい」と応じた。

 また、未来にいがたの牧田正樹氏(上越市)は、重大事故対策が奏功
した場合のみの想定に懸念を示し、「何通りかやった方がいい。新規制
基準でも、万が一がある」と指摘。未来にいがたの土田竜吾氏(上越市)
も「過酷事故を想定せずに行って意味があるのか」と首をかしげた。
   (後略)    (12月11日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年12月12日 05:45   No.3149010

■--放射能汚染土の 再利用
++ 新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会 (幼稚園生)…3回          

「IAEA最終報告の発出を受け国に対し改めて放射能汚染土の
 | 再利用を進めないように求める声明」への賛同を募っています
 | 12月8日(日)12時までにご連絡をお願い致します
 └──── 「新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会」

〇「IAEA最終報告の発出を受け国に対し改めて放射能汚染土の再利
用を進めないように求める声明」への賛同を募っています。
 賛同して下さる団体、個人(お名前、任意で肩書、公表の可否)の方は、
以下のアドレスへ、12月8日(日)12時までにご連絡をよろしくお願い致
します。  GyoenOsendoHantai@gmail.com

抗議声明については、 antigyoenosendoのTwitter でご覧ください。

〇12/13環境省への抗議声明提出およびヒアリングへのお誘い

日 時:12月13日(金)13時30分より(15分前に通行証配布)
場 所:衆議院第二議員会館

 環境省はIAEAの報告をもって、福島原発事故で生じた放射能汚染
土の新宿御苑への持ち込みを含む再利用計画を適法化、正当化しようと
画策しています。
 ご存知のように、IAEAは原発推進の機関です。
 8000Bq/hという数字が安全なわけがありません。
 このようなことが福島の復興につながるとは思えません。
 ぜひこの動きをストップさせましょう。
 皆さまの賛同、ご参加をお待ちしています。
.. 2024年12月06日 13:48   No.3147001

++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…12回       
12/14アイドルへの愛着にみる台湾人「哈日族」の
  <日本>をめぐるファンタジー
  「芸能を問い直す−ジェンダーと民主主義の視点から」講座第5回

講 師:張?容(ちょう・いよう)さん
日 程:12月14日(土)19:00より21:00
主 催:ふぇみゼミ
予約・詳細: https://geinou-femizemi.peatix.com/

 台湾では、90年代後半に「哈(ハー)日(リー)現象」と呼ばれる日本の
ポップカルチャーの積極的な受容と消費が起き、その当事者である「哈
日族」とともに研究者の注目を集めていた。
 多くの「哈日族」が日本のアイドルを愛でるのは単なる日本の芸能に
興味があるだけでなく、世代を超えた「<日本>への愛着」を醸成した
社会背景と関連すると考える。
 「哈日族」たちは日本のアイドルを通して何を見ているのか。本講座
はファンとアイドル、台湾と<日本>の関係性から、哈日族のアイドル
への眼差しを解いていく。

.. 2024年12月06日 13:55   No.3147002
++ 文化センター・アリラン (小学校低学年)…7回       
12/21アリラン・ブックトークVol.14
  『在日コリアン翻訳者の群像』

ゲスト:斎藤真理子さん
日 時:12月21日(土)15:00 オンライン&会場開催(後見せ配信あり)
場 所:アリラン閲覧室
詳 細・申込ページ:https://arirang-booktalk14.peatix.com/
主 催:文化センター・アリラン
連絡先:info@arirang.or.jp
参加費:一般 1,000円 学生/何かしらの困難を抱えている方 600円

植民地支配のもと朝鮮を離れることを余儀無くされ、日本に居を定めた
在日コリアンたち。なぜ彼らは故国の文学の翻訳に、これほどの情熱を
注いだか?

.. 2024年12月06日 14:06   No.3147003
++ 基地・軍隊はいらない4・29集会実行委員会 (幼稚園生)…1回       
12.22米兵性暴力抗議(米兵による少女暴行事件に抗議する
  沖縄県民大会 同日行動)
  沖縄・相次ぐ米兵による性暴力事件に抗議し、
  基地撤去を求める東京行動

日 時:12月22日(日)13時30分〜14時30分
場 所:JR新宿駅 南口
共 催:基地・軍隊はいらない4・29集会実行委員会
     X(旧ツイッター) twitter.com/guntaihairanai
    沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
    
    連絡先:090-3910-4140

 沖縄県女性団体連絡協議会(女団協)は、2023年12月の米兵による少女
誘拐暴行事件など相次ぐ米兵の事件を受けて実行委員会を立ち上、12月
22日午後2時から「米兵による少女暴行事件に抗議する沖縄県民大会」
を開催することにしました。
 女団協は県議会議長に超党派の参加を求めていましたが、県議会が不
参加を決めたことで、女性たちは自ら主体となり女性の人権や尊厳を訴
えていくことにしました。
 その強い思いに呼応し、東京でも同日に抗議集会を開くことになりま
した。ぜひ、この行動への賛同と参加をお願いいたします。
                     (詳しくはHP参照)

.. 2024年12月06日 14:13   No.3147004
++ 小山芳樹 (大学生)…95回       
日本原電は東海第二原発の再稼働をあきらめ廃炉にせよ!、
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!、核汚染水を海へ流すな!
 | 12/4(水)2つの抗議行動の速報
 | 第77回日本原電本店と第135回東京電力本店合同抗議行動
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

 12月4日(水)夕方、2つの抗議行動が実施された。
◎ 一つは、17時から18時まで、第77回日本原電本店抗議行動。
 61名の参加、カンパは10,843円。A4で4頁の資料を配布。
 主催は「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。
 司会は、志田文広(首都圏連絡会世話人)さん。
 主催者スピーチは、柳田真(首都圏連絡会世話人)さん。東海第二原発
いらない!市川の会、中村泰子さんのスピーチ。原電本店へ、「とめよ
う!東海第二原発首都圏連絡会」からの申し入れ書を志田文広さんが読
み上げて手交。要請書は、けしば誠一(反原発自治体議員・市民連盟)
さんから。3人目に、「東海第二原発いらない!市川の会」が申し入れ
書を原電本店へ手渡した。
 日本原電6人衆による音楽アクション(この日は4名)が3曲。
 行動提起は、横田朔子(首都圏連絡会世話人)さんより、1.東海第二
原発を廃炉にしよう!第14波一斉行動が、12月6日から8日を中心期
間に開催されるので、ぜひ各地で行動してほしい。2.来年、2025年3
月11日は、火曜日ですが「3・11行動」を予定します。詳しくは後ほ
どご案内します。

◎ 二つ目は、18時45分から19時45分まで、第135回東電本店合同抗議
行動。72名の参加、カンパは10,091円。A4で4頁の資料。
 主催は「東電本店合同抗議行動実行委員会」。
  呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎。

.. 2024年12月07日 07:46   No.3147005
++ 小山芳樹 (大学生)…96回       
 司会は、冨塚元夫(たんぽぽ舎)さん。東電本店への公開質問状は、
「反原発自治体議員・市民連盟」から(武笠紀子さん読み上げ)、質問書
は、「原子力民間規制委員会・東京」から(坂東喜久恵さん読み上げ)。
 参加者スピーチは、橋本輝之さん(ピースサイクル全国ネットワーク)、
音楽抗議は、日音協より3人の合唱、続いて、日本原電6人衆による音
楽アクション(この日は4名)が3曲。続くスピーチは、宮口高枝さん(脱
被ばく実現ネット)、「脱原発かわさき市民」、山谷労働者福祉会館、志
田文広(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)さん、告知は、木村雅英
さん、鴨下美和さん、菊地輝子(原発いらない!金曜行動)さんから12.
20(金)第42回首相官邸金曜行動の提起、中村泰子さんと武笠紀子さんの
コールで終了。
※2つの抗議行動の動画は、三輪祐児さんがユープランにアップして
 くれています。
 https://www.youtube.com/watch?v=Ue97RXLybtI

.. 2024年12月07日 07:51   No.3147006
++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…13回       
12/21「アクティビストのための調査入門講座:フィールドワーク」
  関東大震災時、朝鮮人・中国人・日本の社会主義者が
  殺された現場の一つを歩きます

日 時:12月21日(土)13:00より17:00
講 師:愼 民子(しん・みんじゃ)さん
    一般社団法人ほうせんか理事。関東大震災時に虐殺された朝鮮
    人の遺骨を発掘し追悼する会所属。韓国籍を持つ朝鮮人二世。

予約・詳細  https://24chousa.peatix.com/
主 催:ふぇみゼミ

 1923年9月1日に起きた関東大震災の後、多くの朝鮮人・中国人・日
本の社会主義者が殺された。殺したのは日本軍、警察、そして「自警
団」という民間人。
 その事件の現場の一つ、墨田区八広の荒川河川敷とその付近を、実際
に歩いてご案内します。

.. 2024年12月07日 08:07   No.3147007
++ たんぽぽ舎  (幼稚園生)…1回       
12/9(月)たんぽぽ舎の第14波一斉行動にご参加を!
 | 3ヵ月に1回の東海第二原発を廃炉にしよう!の一斉行動です
 | 今回は平日・月曜日です、ご注意下さい
 | たんぽぽ舎の行動は、御茶ノ水駅の2ヵ所の改札口前で実施します
 └──── たんぽぽ舎

12/9(月)第14波一斉行動…東海第二原発を廃炉にしよう!
 たんぽぽ舎の行動は、御茶ノ水駅の2ヵ所の改札口前で実施します

 日 時:12月9日(月)14時より15時15分 (雨天決行、荒天中止)
 場 所:JR御茶ノ水駅…お茶の水橋口改札前と聖橋口改札前の2ヵ所
 内 容:リレートーク、「防潮堤欠陥工事」ビラPart2配布、
     新署名「再稼働はダメ、廃炉を求める!」、
     横断幕・ノボリ旗でアピール
  ※準備や、ビラ・スピーカー等の運搬を手伝える方は、13時たんぽぽ舎集合
現地に直接こられる方は、14時までに御茶の水橋口においで下さい。
 
  一斉行動の呼びかけは
  「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」です。

.. 2024年12月08日 07:39   No.3147008
++ 新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会 (幼稚園生)…4回       
新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会からの
| 訂正とお詫びです。(緊急)
| 12月13日の環境省への抗議声明の日程が再度調整になりました
└────「新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会」

  ※12月5日(木)地震と原発事故情報【TMM:No5117】2.
  で掲載した項目です。

◎新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会からの訂正とお詫びです。

 すでにお知らせしました12月13日の環境省への抗議声明の日程が
再度調整になりました。
 決定しましたら、改めてお知らせいたします。
 抗議声明への賛同は引き続きよろしくお願いいたします。

 #抗議声明については、以下のTwitterアドレスからご覧ください。
   GyoenOsendoHantai@gmail.com

※投稿者は

こんなことってあるのかしらと、ちょっと驚きの連絡が入りました。
 12月13日金曜日に環境省への抗議声明を提出することで決定していました。

 ところが、その日は環境省の職員が終日対応不可ということで、
再度の日程調整をしてくれとのことです。
 すでに広報もしているというのに。こんなタイミングで?という思いです。

.. 2024年12月08日 07:48   No.3147009
++ 原発おことわり三重の会 (幼稚園生)…1回       

 ◆12.14映画とトークライブ「原発避難者の苦悩と闘い」
  フクシマ事故14年 原発避難者たちは 何を経験してきたのか

三重県初上映決定!
ドキュメンタリー映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映会&
森松明希子(『決断』出演者、原発賠償関西訴訟原告団代表)
トークライブ(=講師と観客の交流:何を尋ねてもOK)

日 時:12月14日(土)
会 場:アスト津・アストホール
    (津駅北側に隣接、徒歩1分、津市羽所町700/059-222-2525)
スケジュール(1日2回:どちらかを選択/各回30分前開場)
    1.映画10:00より11:30/トークライブ11:40より12:30
    2.映画13:30より15:00/トークライブ15:10より16:00
主 催:原発おことわり三重の会
協力団体:フォトジャーナリズム展三重、
     いせ映画を観る会、311と歩む会
問合・予約:090-5008-4532(柴原)
(全席自由)一般/前売・予約800円、当日1000円
      高校生以下/前売・予約・当日共500円
      原発避難者/無料

.. 2024年12月12日 05:34   No.3147010

■--没収された書籍
++ 仲條拓躬 (社長)…1080回          


読売新聞に掲載されていましたが、「アジアに叫ぶ」(土井晩翠)、「航空対談」(菊池寛)、「大東亜戦争私感」(武者小路実篤)、「米国人の観たる満州問題」(新渡戸稲造)。とても読んで見たい本です。学術的にも文学的にも素晴らしい本だということですが、GHQにより没収されたのです。

東京・赤坂で芸能プロダクションを経営する澤さんは2000年2月、神田の古書店で「没収指定図書総目録」(1982年・文部省社会教育巨編)を見つけて、戦後、連合国軍事総司令部(GHQ)が「軍国主義的」などとして日本政府に没収を命じた図書約7000書籍のリストがあるといいます。

この一覧表の中には我々の石原莞爾平和思想研究会の前身である「協和会」や「東亜聯盟」の書籍も掲載されているといいます。我々はマッカーサーによって発禁に追い込まれた本や東条英機に没収された本、石原莞爾が書き記した日記を長い間、私の父が隠し持っており後世に残すべきと判断して世に出した。

幸い、石原莞爾平和思想研究会の同志には作家や書店・出版社、流通業者などがいるので多くの資料が集まっています。私などは保管するだけで、理解も出来ず目を通せませんが、個人所有の本だけでも莫大な資料が保管されています。

今も古本屋や図書館に寄贈した本まであります。古い本は、朽ち始めてしまいます。価値のある史料として、恒久平和の礎を築くためにも多くの方と研究を重ねていきたいと思っています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。
.. 2024年12月01日 09:15   No.3146001

++ タク (社長)…3750回       
戦わずして領土を広げる
ルイ11世は、シャルルの死に乗じてブルゴーニュを奪います。ついでにフランドルも狙いましたが、 頓挫します。そしてブルゴーニュ公家のシャルルの一人娘のマリアが、ハプスブルク家のマクシミリアン1世と婚約して、ハプスブルク家がフランドルを獲得します。

ここからハプスブルク家の幸運が始まり、有名な言葉が生まれます。「汝幸いなるオーストリアよ、結婚せよ」です。オーストリアの幸運なるハプスブルク家は、結婚で領土を広げていけばいい。戦争など、よそに任せておきなさい、というわけです。

イベリア半島ではカスティージャの王女イサベルとアラゴンの王子フェルナンドが結婚してスペイン王国が誕生しました。 2人は、イベリア半島からイスラム教徒を追放するレコンキスタの運動を一所懸命やりました。

そして1492年、アルハンブラ宮殿で有名なグラナダを陥落させ、レコンキスタを完成します。イサベルとフェルナンドは、「ローマ教会が正しい。異教はけしからん」と思ってレコンキスタをやっていました。

だから、レコンキスタでイスラム教徒を追い払ったら、次はユダヤ人だということで、ユダヤ人をスペインから追放してしまいます。ユダヤ人は、スペインの金融を一手に引き受けていました。 レコンキスタの戦費を賄ってくれたのもユダヤ人です。

そんなユダヤ人を追放したら、国力が弱くなるのは目に見えています。しかし、2人は経済より宗教の方が大事だと思っていて、判断を誤ります。ローマ教皇から「カトリック両王」という称号を与えられて2人は喜びましたが、のちにスペインがおかしくなる種は、このときにすでに撒かれていたのです。

レコンキスタが完成した1492年は、コロン(コロンブス)がバハマ諸島に到達した年でもあります。コロンが新大陸に到達したことで、大変なことが起きます。ペスト大流行でペスト禍で生き残ったヨーロッパ人はめちゃ強い免疫を持っています。

そんな人間ばかりのコロンの船隊がバハマ諸島に到着して、そこでくしゃみをしたらどうなるか。ヨーロッパの旧大陸からやってきた、めちゃ強い病原菌が新大陸に蔓延します。こうして、新大陸の人々は、旧大陸から船が到着しただけで、天然痘やはしかにかかってバタバタと死んでいきます。免疫を持たないわけですから

.. 2024年12月02日 05:21   No.3146002
++ タク (社長)…3751回       
あまりにもたくさんの人が死んでいくので、旧大陸の人々は領土を得られても、耕す人がいないということで困りました。そこでアフリカから黒人を連れてくることになりました。 すると、働き手を奪われたアフリカが衰退します。

コロンの新大陸到達は「コロン(コロンブス) 交換」とも呼ばれます。新大陸と旧大陸でいろいろなものが交換されたという意味です。農作物の交換では、旧大陸はジャガイモやトウモロコシ、タバコなどを得ました。

新大陸も小麦などを得たものの、どちらが得をしたかといえば、旧大陸の圧勝です。これが病原菌の交換となるともう、新大陸は旧大陸に0勝100敗くらいで負けたように思えます。でも、実際には1勝99敗ぐらいです。旧大陸に梅毒を輸出して、一矢報いた格好です。でも、被害の規模が違いすぎます。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月02日 05:39   No.3146003
++ 菅原伸二 (幼稚園生)…3回       
多国籍軍港化の横須賀港
 | 原子力艦事故を想定した避難訓練実施
 └──── 菅原伸二(横浜市在住)

◎ 11月16日、「東京湾の原子炉から首都圏を守る会」は「原子力艦事
故が発生し放射能漏れが発生した」との想定で、身を守るために防護服
やビニールコート、帽子、マスクなどで防護した約45人が避難訓練を行
い、同時に災害対策の不備と原子力艦の危険性を市民にアピールしました。
 横須賀港を母港としていた原子力空母ロナルド・レーガンからF35
Cやオスプレイの搭載など機能が大幅に強化され再配備されるジョージ・
ワシントンが入港間近のタイミングで行なわれました。10月末現在で原
子力艦船の入港は1966年以来1077回(横須賀市発表)に達しました。

◎ 福島第一原発事故後、原発には新しい「原子力災害対策指針」が適
用され、5キロ範囲は避難区域、30キロ範囲が重点区域となりました。
 しかし原子力艦は「災害対策マニュアル」が2016年に改訂されたもの
の「避難は概ね半径1km以内、屋内待避は概ね1〜3km」と二重基
準になっています。
 原子力艦も原発と同様の防災対策が必要です。
 米軍と県・市による日米合同原子力艦防災訓練は担当者間の連絡、市
の原子力艦事故地域訓練では基地近隣の一部地域の屋内退避だけとなって
います。
 私たちは約1.5kmを徒歩で移動しながら全市を対象とした避難訓練
が必要であり、米軍基地前では「NO ALL NUKES(全ての核に
反対)」を強く訴えました。

.. 2024年12月03日 05:34   No.3146004
++ タク (社長)…3752回       
清には4つの顔がある

16世紀末に中国東北部の満洲で、女真族のヌルハチがマンジュ国を建国していました。17世紀になると、ヌルハチの跡を継いだホンタイジは、チンギス・カアンの一族から妻を迎えます。そして北元から大元ウルスの玉璽を譲られてカアンとなり、国の名前を清 (大清グルン)に変えました。

その後、明が滅亡すると、中国は清の時代になるわけですが、最盛期の清は四重帝国でした。中国人にとっては「清の皇帝」である人物が、同時に「満洲族の大将」であり、チンギス・カアンの流れをくむ 「モンゴルのカアン」であり、やがて「チベット仏教の大旦那」 にもなり、4つの顔を持つようになったということです。

1637年、ホンタイジは朝鮮を完全に服属させます。ホンタイジは、明と戦争していたので、明の豊かな物資が入ってきません。その代わり、明と交易があった朝鮮を経由して物資を得ていました。朝鮮は生命線だったのです。

ホンタイジは明を倒そうと、何度も南下しますが、どうしても北京に入れないまま死にます。なぜかというと、万里の長城に山海関という、昔から難所とされる要塞があって、そこを呉三桂という明の大将軍が守っていたからです。

明は1644年、李自成によって滅ぼされます。李自成は、農民反乱のなかで頭角を現し、 北京を攻め落としました。そのとき、呉三桂はかわいいガールフレンドを北京に残していました。そのガールフレンドを、李自成が拉致したという噂が流れます。

すると、呉三桂は何を血迷ったか、山海関の門を開け、これまで敵だった清軍と一緒に北京に直行して、李自成を倒してしまいます。李自成と呉三桂のおかげで、清軍は楽々と北京を手に入れました。人間って、 愚かな動物です。呉三桂は清に恩を売ろうという狙いもあったのだと思いますが。こうして、清によって中国全土が再統一されました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

.. 2024年12月03日 08:00   No.3146005
++ タク (社長)…3753回       
ニートの現状とは
これから行われようとしている増税で将来に対する金銭的な不安、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がなくなっています。さらに、子どもよりも自分自身だけが楽しみたいという若者が増え結婚が晩婚のため出産の高齢化が少子化に拍車をかけています。

増税による将来に対する金銭的な不安が、子どもを諦める結果に結びついているのは確かなことだと思います。終身雇用の崩壊、公的年金に対する不安、相次ぐステルス増税で生活するだけが、ギリギリの状態では子どもは作れないでしょう。

さらに、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がない方も大勢います。子どもを育てるという崇高な仕事よりも自分自身の楽しみしか考えない方の心変わりはかなり難しいことです。これがニートなどが増加した要因ではないかと思います。

ニートは親のもとにいますが、これから先、親が年老いて死んだりしたらどうするのでしょうか。闇バイト犯罪に走るニートが大勢現れるのではないでしょうか。自分たちがニートになったのも政府のせいだと思うかもしれません。

「ひきこもり」は家から出られない理由ですが、ニートは働く意欲がなくお金が無いだけで、お金が無いから家から出ない。家から出ないから世間との溝ができてしまうと思うのです。ニートの方は自分自身が確りしなくてはいけないとは思いますが、社会も悪いと思います。親もさらに悪い。

子どもを育てるって事はお金だけがかかる事だと信じている親とか、何でも金で解決できると思っている親が、ニートを抱え込んでいるのに問題があると思うのです。部屋から出て来なければ、食事を与えない。働かないものに小遣いは与えない。

親元で暮らしている以上、生活費を請求するなど甘やかしてはいけないと思うのです。ニートの方には甘えがあります。仕事はいくらでもあるのだが、自分に合う仕事を探している。要するに仕事を選び妥協しないのです。

一日中部屋の中にいて自分に合う仕事など見つかるわけがありません。叱れない親が多過ぎます。子どもを殺しちゃう親も、親殺す子どもも、自殺する人もその根底にあるものはニートの文字が出てくる事が多くなっているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2024年12月04日 06:35   No.3146006
++ タク (社長)…3754回       
ヨーロッパ人種の歴史
ブルトン人は5世紀に「ブルターニュ」から来ました。その「ブルターニュ」は今のイギリスの本島、古代ローマ人が「ブリタニア」と呼んだ島のことだそうです。彼らが住み着いたのでこの半島が「ブルターニュ」と名を変えたのです。彼らがもといた島の名がどうなったかは次の通りです。

ローマは1世紀からブリタニアを治めていましたが、現地のケルト人との接触が少なかったのか、ブリタニアのケルト人はラテン語に同化せず、ケルト語を話し続けていました。衰退したローマ帝国は407年、ローマ軍をブリタニアから撤退させました。

ガリアに進入した「蛮族」と戦うため、と歴史の本には書いてありますが、ローマ軍の去った後のブリタニアには同じ「蛮族」であるゲルマン人のサクソン族とアングロ族が今の北ドイツから進入するのです。この2つの部族はここで混じってしまったのか、このあとは今日にいたるまでアングロ・サクソン人と呼ばれています。

5世紀の間にブリタニアの平野部分を押さえ、伝説的なケルト人の首領アーサー王を敗退させます。以後ロンドンを中心とする地方をアングルランド、それが訛ってイングランドと称するのです。これがアングロ・サクソンの王国として育つのです。島の北部スコットランドにはスコット族などと混じっているがケルト人が住み続けています。

西部のウェイルズ、西南部のコーンウォールも同じです。いずれも中世からイングランド王国の支配を受け、英語が支配者の言語で、ケルト語は地方語となり、18世紀にコーンウォールでは絶滅したが、スコットランドのゲール語、ウェイルズのウェリッシュ語として健在です。

1999年からスコットランドは独自の議会を持ち、ウェイルズではすでに40年以上前から道路標識の地名はウェリッシュ語を上に書き、イングランド語を下に書くと法制化しました。

アイルランドはもっと古い別系統のケルト人が住み、ローマの支配は経験しなかったが、中世からイングランド王国に支配され、20世紀、日本の大正から昭和初期に猛烈な独立戦争を戦って、今やアイルランド共和国となっています。ケルト人唯一の独立国です。

.. 2024年12月05日 06:32   No.3146007
++ タク (社長)…3755回       
だが、北アイルランドだけは18世紀からやたらにアングロ・サクソン人(プロテスタント)が移住して、多数派で裕福で、主権はイングランドに帰属したままです。そこで貧しいケルト人(カトリック)が独立(つまりアイルランド共和国への帰属)を求め、1960年代から武力抗争を繰り返しているのです。日本のマスコミではプロテスタント住民とカトリック住民の争いと説明しているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月05日 06:40   No.3146008
++ タク (社長)…3757回       
ザッカーバーグのこれからの考え
世界で約25億人以上が利用するソーシャルメディア「フェイスブック」。2004年の設立以来、利用者を着実に増やし、強大になりすぎて解体論まで飛び出している同社の共同創業者で会長兼CEOのマーク・ザッカーバーグに、フランスメディア「ル・ポワン」の独占インタビューしていたお話です。

AR(拡張現実)やVR(仮想現実)によって人間の知覚は変わるとお考えですかの質問にザッカーバーグは、僕がいつも重視してきたのは、テクノロジーとコミュニケーションを交差させることです。ハーバード大学にいたころは心理学を専攻していました。といっても長くはいなかったのですが(笑)。

ずっと興味があったのは、他者とコミュニケーションするときに大脳皮質がどう機能しているかってことでした。たとえば大脳皮質の視覚野では、感情や人間同士の関係性を読み取っています。あなたの眉毛が1ミリ動けば、僕は新たな感情を捉えてすぐ気づきます。
僕の息づかいが変われば、あなたも同じように気づくでしょう。

あとは、「ミラーニューロン」っていうのがあって、それはいま起きていることに関心を寄せながら、周囲の人々に感情移入しようとするものです。でも、そういう役割を果たすテクノロジーはまだありません。テクノロジーはあくまでスマートフォン中心で、基本的にそのスマートフォンに入るアプリや機能のために設計されています。

僕が改善したいのは、まさにそこなのです。そうした取り組みで、「フェイスブック」はどんな違いを生み出せるのでしょうかの質問に対して、ザッカーバーグは、フェイスブックの使命は、人々に「声」を与えること、すべての人にコミュニティづくりの力を持たせること、もっと言えば、人と人を近づけることです。

僕たちは、そういう欲求に応えるようなテクノロジーを作ることをめざしています。これまで僕たちは世界で最も利用されるアプリを作って、それを実現してきました。これらのアプリ(フェイスブック、ワッツアップ、インスタグラム)の共通点は何でしょうか? まさに「人と人を近づけること」です。

.. 2024年12月07日 08:30   No.3146009
++ タク (社長)…3758回       
そして、また次の段階へ進む時期が来ています。というとですかという質問に対して、ザッカーバーグは、情報技術の新しいツールは、15年ごとに登場しています。パソコンが一気に普及した頃を覚えていますか? 多くは Windows を利用するためでした。

ブラウザについても同じです。どこのパソコンからもインターネットができるようになりました。現在はさらにモバイルになっています。まもなくARとVRの時代が来るでしょう。テクノロジーは、ある場所に居合わせることや、周囲の人々とお互いに交流することを可能にします。いまのスマートフォン上の他人には「実在感」がありません。

でもVRやARがあれば、もっと身近に関わり合えるようになります。あなたは、「CTRL-labs」社の買収を発表しました。脳の信号を読み取るリストバンドを作るニューヨークの企業です。

ザッカーバーグは、そのリストバンドで、情報をさらに自然に扱えるようになります。僕たちの脳は1秒間に1テラバイト、つまり40分間の高画質映像に相当するデータをつくれます。だから重要なのは、人間がもっとスムーズに自分を表現できるプラットフォームを作ることなのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月07日 08:36   No.3146010

■--1号機で3シーベルト超の高線量
++ 東京新聞 (社長)…3187回          

1号機で3シーベルト超の高線量 
  来年にドローンで詳細調査、東電

 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋3階で、毎時3シーベルト
を超える極めて放射線量が高い場所があることが分かった。原因は不明で、
来年2月にもドローンを使って詳しく調べる。得られた情報は建屋内の
除染など今後の廃炉作業に活用するほか、事故時に放射性物質が漏れた
経路の推定にも使う。
 高線量の場所は、原子炉格納容器の外側にあるブロックで囲まれた空間。
高さ3メートルの位置に配管が通っており、格納容器の貫通部につな
がっている。2021年度の調査では、ブロック外側の表面で約0、2シー
ベルトだったため、内部の線量が高いとみていた。
 東電は11月19日、ブルドーザーのような走行装置が付いた小型
ロボットを空間に投入。奥に進むと搭載した線量計で測定できる限界
の3シーベルトを超えた。
 空間を通る配管は、格納容器内の圧力を下げるために放射性物質を
含む気体を放出する「ベント」で使う。1号機は11年3月の事故発生
直後にベントを実施したが、この時は地下から延びる別の配管を使っていた。
      (11月30日 16時26分(共同通信) 東京新聞配信)
.. 2024年12月01日 09:00   No.3145001

++ 東京新聞 (社長)…3188回       
<ふくしま作業員日誌・50代男性>880トン中0.7グラム…
  課題は山積 福島第1原発
 
 2号機の原子炉格納容器の底部から採取されたのは、直径5ミリ
程度、0.7グラムの小石状のもの。「福島第1デブリ初回収」「デブリ
試験取り出し成功」などと大々的に報道されたけど、デブリ(溶けた
核燃料が他の構造物を巻き込みながら溶融固化したもの)というより、
何かにデブリが付着したものじゃないかなぁ。
 炉内作業の経験から考えると、燃料成分が含まれると米粒ほどでも
何百ミリシーベルトとかになるので、20センチの距離で毎時0.2ミリ
シーベルトと聞いたとき、デブリではないと思った。大きさと重さ
から組成を考えても、燃料が溶け込んだものとは考えにくいと。ただ
デブリ由来の放射性物質が検出されたから、微量成分が付着または
含まれているのは間違いない。
 採取されたのは微量なので、研究所も困るだろうな。でもいろいろ
あったけど、何にせよ原子炉格納容器から取り出せたことは、大きな
一歩だと思う。
 本格的にロボット作業が始まれば、簡単に動くデブリのかけらは取り
出せるが、問題はその後。...
(後略)
   (11月27日 12時00分 東京新聞 配信)

.. 2024年12月01日 09:06   No.3145002
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…11回       
島根原発2号機再稼働 医師ら懸念「腹くくるしかない」
  連載「再稼働秒読み、島根原発2号機 残る課題」〔2〕

 自然災害と原発事故が同時に起こる複合災害で不安視されるのが、高
齢者やけが人たち「災害弱者」の避難だ。島根県内の病院や福祉施設は
今月、複合災害を想定した訓練に臨んだ。中国電力島根原発2号機(松
江市)の再稼働が近づく中、現場の医師や職員は強い懸念を抱えていた。
 「避難の道中は病院職員が患者に付き添いたい。ただ、原発事故の中
で職員が戻って来られるか。病院が手薄になるのが心配」。島根原発5
キロ圏内にある唯一の病院、鹿島病院の防災担当職員(59)がジレンマを
語る。

 9日の訓練では中国電力の福祉車両を使い、ストレッチャーで1人を
運び出した。同院は約150人が入院し、90人は寝たきり。ほぼ全員、避難
時にストレッチャーか車いすが要る。車いすが乗る車は病院に3台で、
他組織の支援に頼るしかない。
  (中略)
 16日には、原発事故時に医療の中心となる島根県立中央病院(出雲
市)で5年ぶりの訓練があった。被曝(ひばく)したけが人2人を受け
入れる想定。防護服を着た医師や看護師が、放射線量を測って除染しな
がら2、3時間かけて治療した。
 同院の山森祐治副院長(63)は訓練後、「課題だらけだ」とつぶやい
た。被曝患者が大勢来たら対応は難しい。
 一方で福島では被曝ではなく、あわてて逃げた行き場のない患者が亡
くなった。「われわれも行政も県民も、何ができるかもう一度考えるべ
きだ。原発を動かすなら、皆が腹をくくるしかない」(新山創)
             (11月26日「中國新聞デジタル」より抜粋)

.. 2024年12月03日 07:25   No.3145003
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…12回       
島根原発2号機再稼働 「安い電源」疑問の声も
  連載「再稼働秒読み、島根原発2号機 残る課題」〔3〕

 石炭火力の1.2トンに対して原発は11グラム…。
 一般家庭が1年間に使う電気を生むのに必要な燃料を示す電気事業連
合会のデータだ。中国電力は島根原発(松江市)のパンフレットに引用
するなどして「石炭の約10万分の1」と強調してきた。
 島根原発2号機(出力82万kw)の原子炉が12月7日に起動し、発電
が軌道に乗れば火力発電の燃料は減る。
 中国電力は収支改善の効果を2024年度末までの約3カ月間で110億円程
度とはじく。2025年度以降は年400億円規模とみる。中川賢剛社長は「原
発は燃料費が安く、価格変動のリスクも低い」と説明する。

 一方、再稼働に至るまでの工事費は大きく膨らんだ。
東京電力福島第一原発の事故を機に、新規制基準に基づく安全対策工事
を進め、費用は建設中の3号機(137万3千キロワット)を含めて9千億
円程度。今後建設するテロ対策の特定重大事故等対処施設が加われば1
兆円を超える可能性がある。(中略)

 原発のコストに詳しい龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「設備
投資や維持に費用がかかり、燃料代だけを見て『原発は安い』と言って
も意味がない。海外では再生可能エネルギーと蓄電池を主な電源にしよ
うとする動きもある」と指摘する。中国電力は「原発は長期運転すれば
十分に投資を回収できる」と説明する。

 中国電力はさらに、建設中の島根3号機を2030年度までに稼働する構
えだ。ただ、人口が減る中で、将来の電力需要を的確に見通すのは容易
ではない。中国電力と取引がある企業の幹部は「3号機を動かすと燃料
の削減効果は高まるが、電力の売り先確保という課題に直面する」と
みる。(中略)

 電力需要が不透明な中で、島根3号機は4月、二酸化炭素の削減に貢
献する発電所の新設や更新を後押しする新制度「長期脱炭素電源オーク
ション」の対象施設に決まった。
 施設の建設費や人件費に関わる固定費分の収入が原則20年間保証
される。
 財源は電力小売り各社からの拠出金で、消費者が電気料金を通じて負
担する形になる。

.. 2024年12月03日 07:31   No.3145004
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…13回       
中国電力はオークションに参加した理由を「投資回収の確実性を高め
るため」とする。新制度で受け取る金額は明らかにしていない。
 電力の安定供給や脱炭素のために原発は必要と説明する中国電力。
 安全を最優先に収益性を保てるかどうかが問われ続ける。
                   (村上和生、榎本直樹)
      (11月27日「中國新聞デジタル」より抜粋)

.. 2024年12月03日 07:36   No.3145005
++ 福島民友 (小学校中学年)…11回       
東電、浪江原告団に直接謝罪 3月に集団訴訟和解成立

 裁判外紛争解決手続き(ADR)が決裂し、東京電力福島第一原発事
故で避難した浪江町民が東電に慰謝料などを求めた集団訴訟の和解成立
を受け、東電は30日、浪江町で原告団に直接謝罪した。

 東電福島復興本社の秋本展秀代表が小早川智明社長名の謝罪文を読み
上げ、「生活に取り返しのつかない被害と混乱を及ぼしたことに心から
謝罪する」とした。2013年に町民の代理人として町が慰謝料の増額を求
め、原子力損害賠償紛争解決センターに手続きを申し立ててから10年以
上にわたって解決しなかったことには「大きなご負担をかけたことに心
からおわび申し上げる」と述べた。

 東電からの謝罪を受けて原告4人が意見を述べた。原告団の鈴木正一
団長は「言葉だけの『被災者に寄り添う』はもうたくさん。復興事業の
執行で原発事故加害者としての罪を償ってほしい」と訴え、復興に向け
た取り組みの実施などを求める要請書を秋本代表に手渡した。訴訟は第
1陣で、今年3月に和解が成立。第2陣では26人16世帯が賠償を求めて
いる。    (12月1日「福島民友」より)

.. 2024年12月03日 07:41   No.3145006
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…56回       
原発事故時の「緊急時対応」なしに再稼働進まず
  石破茂首相、立憲民主・打越さく良氏(新潟選挙区)に答弁

 石破茂首相は12月4日の参議院代表質問で、原発事故が起きた際の組
織間の連携方針を定めた「緊急時対応」に関し、「各地域の避難計画を
含む緊急時対応がない中で、原発の再稼働が実態として進むことはない」
と述べた。
 立憲民主党の打越さく良氏(新潟選挙区)への答弁。

 2019年の初当選後、初めて代表質問に立った打越氏は、原発事故と自
然災害との複合災害が起きる恐れも指摘した上で「避難計画の実効性を
チェックする主体はどこか。形式的に策定されていれば再稼働に支障は
ないのか。それではあまりに無責任だ」などと追及。原子力規制委員会
の審査対象に実効性を含むべきだと求めた。 (後略)
           (12月5日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年12月06日 14:19   No.3145007
++ 東京新聞 (社長)…3189回       
原発推進への変節
  首相が政治力維持のため危険覚悟の原発を進める

                    鎌田 慧(ルポライター)

 「国民全体の福祉をのみ念じて国政の方向を定め、論議を尽くしてい
くように努めたい」とは言論人であり、戦後、首相になった石橋湛山内
閣の施政方針演説の一節。それを石破茂首相が先月末、所信表明演説の
結語に引用した。
 少数与党の首相だからなのか、「他党にも丁寧に意見を聞」く、それ
が 「基本方針」という。石橋湛山、大平正芳、宮沢喜一以来の「保守リ
ベラル」を標榜(ひょうぼう)し、日米地位協定の改定を主張していたが、
所信表明では一切触れず「我が国の防衛力の抜本的強化を着実に進め
る」と言うだけだ。

 一言も触れなかったのは、総裁選前に「依存度をゼロに近づける」と
歯切れのよかった自らの原発政策。
 一切語らなかったこともあってか、国民民主党の玉木雄一郎代表、異
例にも先月末、首相官邸に赴き、次期エネルギー基本計画に「原発の新
増設」を入れるように要請した。
 自民党自体が「可能な限り低減させる」としていた原発政策。2022年
に岸田政権が「安全性が確認された原発の最大限活用」に大転換した。

 原発消極論者の石破氏に、玉木氏が閣外協力を条件に「原発の新増
設」を持ちかけたようだ。
 野党の国民民主党代表が、電機産業の労組が推す原発新増設を首相に
進言し、首相が政治力維持のために、危険覚悟の原発を進める。
 退廃というべきか。
       (12月3日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2024年12月06日 14:25   No.3145008
++ 東京新聞 (社長)…3190回       
被爆国から声を上げる 「第五福竜丸」きっかけ
  各地に団体、おおきなうねりに
  ≪未来への伝言 被団協、田中照巳さんの歩み (上)≫

 ノルウェー・オスロで10日に開かれるノーベル平和賞の授賞式。日本
原水爆被害者団体協議会(被団協)を代表して演説するのは、代表委員の
田中照巳さん(92)=埼玉県新座市=だ。
 被爆者の運動をまとめ続けたその半生は、原爆被害を世界に発信し、
核廃絶運動の象徴となった被団協の歩みと重なる。(後略)
            (12月5日「東京新聞」朝刊22面より抜粋)

.. 2024年12月07日 08:13   No.3145009
++ 東京新聞 (社長)…3191回       
根強い偏見 半世紀の沈黙 70代で知った友の経験
  弟妹の死体のそばにハエが群がり来る。
  ハエだけはどうして生き延びたのだろう
  ≪未来への伝言 被団協、田中照巳さんの歩み (中)≫

 原爆投下から11年後に誕生した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)。
 生きることに苦しむ被爆者を支える運動から始まり、やがて核廃絶を
目指していく。だが、活動の中核を担ってきた田中照巳さん(92)さんは
当初、「自分が被爆者だとは思っていなかった」。(後略)
            (12月6日「東京新聞」朝刊24面より抜粋)

.. 2024年12月07日 08:21   No.3145010

■--東電福島第一原発過酷事故
++ 青山晴江 (大学生)…79回          

原発のある限り、フクシマ(東電福島第一原発過酷事故)は
 | 日本のどこにいても起こりえる
 | 原発ゼロの希望の見える未来へ向かって、遠い道のりであろうとも
 | 皆さんと共に歩き続けたい
 | 11/15首相官邸前・原発いらない金曜行動でのスピーチ
 └──── 青山晴江(たんぽぽ舎会員)

◎ 「原発いらない金曜行動」チラシの呼びかけ人に名前を載せていた
だいているのに、なかなか参加できないで恥ずかしいです。
 でももっと恥ずかしい気持ちにさせるのは、東電福島第一原発で耳か
き一杯ほどのデブリを少し動かしただけなのに、「デブリ取り出しに成
功!」とアリバイ工作みたいな宣伝文句を大々的にPRする政・財・
官、マスメディアの姿勢です。

◎ 使用済み核燃料を青森に押し付け、行き場のない核ゴミも大量に抱
えながら、さらに原発を推し進めようとするこの国は本当に恥ずかしい。
 為政者の愚かな判断でどれほどの犠牲が出るのか。太平洋戦争時、早
く止めれば助かった何十万人の命を思い起こします。

◎ 地震国の日本で原発事故の大惨事を再び繰り返す前に、尊いものが
失われる前に、一刻も早く原発を無くさなくてはという思いに駆られます。
 2012年、この首相官邸前に福島と首都圏の女性たちが大勢集まって、
地下鉄の出口から角を回って内閣府近くまでを埋めつくして、「ダイ・
イン、死の抗議」をやりました。

◎ 福島の女性が慣れないマイクを手にして語りました。
「葛尾村の山のふもとで畑をして、ひとりつましく暮らしていました。
放射能が山を覆いもう戻れません。帰れません。仮設で一人でいると死
ぬことばかり思います。見捨てないでください。フクシマを忘れないで
ください。」

◎ この言葉が12年以上経った今も心に残っています。
 原発のある限り、フクシマ(東電福島第一原発過酷事故)は日本のどこ
にいても起こりえることです。
 原発ゼロの希望の見える未来へ向かって、遠い道のりであろうとも頑
張って、皆さんと共に歩き続けていきたいと思います。
.. 2024年11月27日 06:55   No.3143001

++ 山崎久隆 (社長)…1696回       
稼働中原発は11基…女川2、大飯3、4、美浜3、高浜1、
 | 3、4、伊方3、玄海3、4、川内1(女川は東北電力、大飯、
 | 美浜、高浜は関西電力、伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2024年11月21日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中s 2024.11.13 82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 運転中 2023.10.27      118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 定検中s 2023.11.06 82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 13基中 運転中11基 停止中2基  1071.7/1243.3

*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
確認されたため原子炉停止。破損した配管を交換して11月21日に原
子炉を再起動した。
*11月13日、女川原発2号機は10月29日に震災で被災した原発として
は初めて再稼働を強行したが、発電開始直前に中性子検出器の校正用
機器が動かなくなり手動で引き抜き、点検のため3日、原子炉を停止。
その後、ボルトの緩みが原因として、13日に原子炉を再起動した。

.. 2024年11月27日 07:09   No.3143002
++ 山崎久隆 (社長)…1697回       
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは
一月程度違いがある。
*運転可能な13基の原発のうち稼働中は11基(85%)、
 その出力は1243.3万kWに対して1071.7万kW(86%)

.. 2024年11月27日 07:14   No.3143003
++ 山崎久隆 (社長)…1698回       
稼働中原発は10基…大飯3、4、美浜3、高浜1、3、4、
 | 伊方3、玄海3、4、川内1(大飯、美浜、高浜は関西電力、
 | 伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2024年11月27日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 点検中       2024.11.24 82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 運転中 2023.10.27      118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 定検中 2023.11.06 82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 13基中 運転中10基 停止中3基  989.2/1243.3

*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
確認されたため原子炉停止。破損した配管を交換して11月21日に原
子炉を再起動した。
*11月13日、女川原発2号機は原子炉を停止。
その後、ボルトの緩みが原因として、13日に原子炉を一度止めて12月
中旬まで検査を行うとし、11月24日に停止した。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは
一月程度違いがある。
*運転可能な13基の原発のうち稼働中は10基(77%)、

.. 2024年12月01日 08:28   No.3143004
++ 小山芳樹 (大学生)…94回       
日本原電は東海第二原発の再稼働をあきらめ、今すぐ廃炉を
 | 決めよ!
 | 「東海第二原発を今こそ廃炉へ!11.30集会」の速報
 | 142名の参加、カンパ56,355円
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

 11月30日(土)18時30分より、文京区民センター3Aにて「とめよう!
東海第二原発首都圏連絡会」の主催で「東海第二原発を今こそ廃炉へ!
11.30集会」が開催された。参加者は、142名。カンパは56,355円が
寄せられました。
 主催者あいさつは、柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世
話人)。
 講演はお二人。山本雅彦さん(原発住民運動福井・嶺南センター事務
局長)と大石光伸さん(東海第二原発差止め訴訟原告団・共同代表)。
 活動報告と行動提起は、志田文広さん(とめよう!東海第二原発首都
圏連絡会世話人)。
 首都圏各地の活動報告は、次の5団体と個人(避難者)が壇上に上が
り、アピール。「原発いらない牛久の会」、「東葛デモ実行委員会」、
「さようなら原発越谷連絡会」、「放射能汚染水海洋放出に反対する北
区の会」、「脱原発かわさき市民」、福島県いわき市から避難中の鴨下
美和さん。
 東海第二原発を廃炉に追い込むため共に闘いを進める決意が全体で
確認された。

※詳しい報告は、後ほど、掲載できる予定です。

※ 動画は、三輪祐児さんがユープランにアップしてくれています。
 ・20241130 UPLAN 東海第二原発を今こそ廃炉へ!
  https://www.youtube.com/watch?v=WeHNY0_QfoI

☆次回:第77回日本原電本店抗議行動は、
 12月4日(水)17:00より18:00
 場所:日本原電本店前 です。
 ぜひご参加をお願い致します。

.. 2024年12月03日 05:14   No.3143005
++ 木原壯林 (社長)…281回       
「自・公政権」と「国民民主党」が原発推進に暴走すれば
 | するほど原発過酷事故の確率は拡大する…許してはなりません
 | 12.8「とめよう!原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」への
 | ご参加、ご支援のお願い
 └──── 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

◎ 皆様には「老朽原発動かすな!」の行動で、多々お世話になり、
ありがとうございます。
 さて、原発は、地震や津波などの自然災害に脆弱で、現在科学技術で
制御できる装置でないことを、発生後13年半を経た東電福島第一原発事
故および本年元日の能登半島地震が、大きな犠牲の上に教えています。
 原発が、過酷事故を起こせば、人の生業(なりわい)を奪い、避難の
苦汁を強い、関連死する方も多数におよびます。

◎ 巨大地震の発生が危惧される今、原発の早急な全廃が求められます。
 それでも、自公政権は、数を頼んで成立させた原発推進法(いわゆる
「GX束ね法」)の実態化のために、「原発の最大限活用」を謳う第7
次エネルギー基本計画の策定を進めています。

◎ 「自・公政権」は、先の衆院選で大敗したものの、原発推進政党を
抱きこむことによって、「原発推進」にさらに暴走する可能性は大です。
 とくに、労使協調の電力総連に依拠し、政権の行方にキャスティング
ボートを握る「国民民主党」は、「自・公政権」との「部分連合」を通
して、原発推進を先導すると危惧されます。
 しかし、彼らがいかに変貌し、何を願望しようとも、選挙の都合、政
治的思惑、経済的利益で原発の老朽化を防ぐ技術、安全性を高める技
術、使用済み核燃料の処理・処分技術が急に向上することはありません。
 彼らが原発推進に暴走すればするほど、原発過酷事故の確率は拡大し
ます。許してはなりません。

◎ 一方、原発依存経営にのめり込む電力会社は、加圧水型原発だけで
なく、沸騰水型原発である女川2号機を10月29日に再稼働させ、島根2
号機の12月7日再稼働を画策しています。
 人の命と尊厳を蔑ろ(ないがしろ)にした「原発依存社会」への暴走
です。

.. 2024年12月03日 05:20   No.3143006
++ 木原壯林 (社長)…282回       
 とくに、関西電力では、来年、稼働可能な原発7基の内の5基が運
転開始後40年を超える老朽原発となります。
 すでに50年を迎えた高浜1号機およびもうすぐ50年超えの高浜2号
機、美浜3号機は超老朽原発です。老朽原発では、圧力容器が脆化し、
配管や送電ケーブルの損傷も進んでいます。

◎ ところで、原発を運転すれば使用済み核燃料が発生します。
 その使用済み核燃料を保管するプールが満杯になれば原発を運転でき
なくなるため、電力会社や政府は、放射線量と発熱量が減少した使用済
み核燃料を乾式貯蔵に移して、プールに空きを作ることに躍起です。
 しかし、使用済み核燃料の行き場として、原発推進勢力が稼働を願望
していた青森県の再処理工場の完成は、8月23日、27回目の延期とな
り、使用済み核燃料は行き場を失いました。

◎ 今、世界は原発縮小、自然エネルギーへと向かっています。自然エ
ネルギーは、燃料費がほぼゼロですから、コストが安いのは当然で、地
球環境の保全にも有効です。
 国際情勢の影響を受け難い自前のエネルギーです。過酷事故に至るこ
ともありません。

◎ 「目に見え、耳に聞こえる市民の行動」の高揚によって、人類の手
におえず、行き場のない使用済み燃料を発生させる原発と決別し、自然
エネルギーのみで成り立ち、人や環境が大切にされる社会を構築しま
しょう!
 12.8「とめよう!原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」の成功を
突破口に、原発全廃への大潮流を出現させ、自然エネルギーのみで成り
立つ社会を展望しましょう!皆様のご参加ご支援をお願いします。

 12.8(日)とめよう!原発依存社会への暴走 関電包囲大集会

 日 時:12月8日(日)13時より 集会後、大阪駅前までデモ
 場 所:関西電力本店前(地下鉄肥後橋駅、京阪中之島線渡辺橋駅)
 主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会

.. 2024年12月03日 05:26   No.3143007
++ 織田陽介 (幼稚園生)…1回       
2人の講師(山本雅彦さん、大石光伸さん)と行動提起、
 | 6団体から活動報告
 | 日本原電を追い詰め「再稼働反対」を超え「廃炉」を本当に
 | 勝ち取ろうと熱気あふれる…
 | 「東海第二原発を今こそ廃炉へ!11・30集会」に参加して
 └──── (東京都杉並区在住、11.30集会参加者)

◎ 11月30日(土)夕刻、文京区民センターにて「東海第二原発を今こそ
廃炉へ! 11・30集会」が「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」の主
催で開催されました。
 開会挨拶に立った柳田真さん(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
世話人)が、「東海第二原発は2026年12月再稼働と発表された。3・1
1で事故を起こし、14年止まっている一番古い東海第二原発を、『運動
で止めた』原発にしよう!」と2年間の決戦を宣言。
 講師は、再稼働が不許可となった敦賀原発について山本雅彦さん(原
発住民運動福井・嶺南センター事務局長)、防潮堤の欠陥工事を内部告
発された東海第二については、大石光伸さん(東海第二原発差止め訴訟
原告団・共同代表)で、日本原電を追い詰め、「再稼働反対」を超え
「廃炉」を本当に勝ち取ろうと熱気あふれる集会となりました。

◎ 山本さんはもともと関西電力で原発の技術者として働いていたころ、
反核運動に精を出していたのを会社から「核と原発は同じだ。運動をや
めろ」と言われて解雇されたとのこと。
 活断層と断定する仕組みや、活断層が直下に走る敦賀原発の状況をわ
かりやすく説明。断層からずらした場所を調査したり、活断層と断定で
きる箇所のボーリングはやらなかったことにし、審査書類には1000箇所
以上の誤記とデータ改ざんをした日本原電を「(原発を運転する)資格も
技術もなし」「廃炉を決断し原子炉設置許可取り消しを求める」と断じ
ました。

◎ 大石さんは、チェルノブイリ、東海村再処理工場爆発事故、JCO
事故、そしてフクシマと4度の事故を振り返り、特に3・11では東日
本に住めなくなる可能性が高く生協の解散も論議していたこと、しかし
「政策が変わるだろう」と考えていたのは「原子力ムラの利権の強さを
甘く見ていた」と率直に語りました。
 東海第二原発の差し止め訴訟第一審は、避難計画の不備をついて勝利
判決を勝ち取り、現在、東京高裁に闘いは移っています。

.. 2024年12月06日 13:31   No.3143008
++ 織田陽介 (幼稚園生)…2回       
 避難計画を問う戦術は「実際に被害を受ける住民が主体となれる」と
語り、弁護士とも議論を闘わせ、発言を制止する裁判官とも原告・傍聴
席が一丸となって抗議し差し止め判決を勝ち取った経緯には目を開かれ
る思いでした。
 また、東京電力から、資金も天下りもくる日本原電の現実から「東電
との闘い」と提起されたことにも刺激を受けました。

◎ 志田文広さん(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人)から
は、最も脆弱な日本原電すら止められていない悔しさ、ここまで追い詰
めた運動の成果から、必ず止めようと行動提起。
 各地の運動団体からの報告も、避難先としての協定の破綻をつく運動
や、紙芝居・歌など運動の広がりを感じるものでした。

◎ 避難者・鴨下美和さんの「国の仕組みでは被曝から守れない」とい
う訴えに会場全体が連帯を決意し、濃密な集会の幕を閉じました。

.. 2024年12月06日 13:39   No.3143009
++ 山崎久隆 (社長)…1699回       
稼働中原発は11基…女川2、大飯3、4、美浜3、高浜1、3、
 | 4、伊方3、玄海3、4、川内1(女川は東北電力、大飯、美浜、
 | 高浜は関西電力、伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2024年12月6日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中 2024.12.05        82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 運転中 2023.10.27      118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 定検中 2023.11.06 82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 13基中 運転中11基 停止中2基  1071.7/1243.3

*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
確認されたため原子炉停止。破損した配管を交換して11月21日に原
子炉を再起動した。
*中性子計測器の破損で原子炉を一度止めて検査を行った後の11月
13日に原子炉を再起動した女川2号機は、11月24日に再点検として
停止したのち、12月5日に再度起動した。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは
一月程度違いがある。

.. 2024年12月07日 08:00   No.3143010

■--原子力民間規制委員会・東京
++ 小山芳樹 (大学生)…93回          

東海第二原発を廃炉にせよ!、原電は廃炉事業にに専念せよ!
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!、核汚染水を海へ流すな!
 | 11/6(水)2つの抗議行動の速報
 | 第76回日本原電本店と第134回東京電力本店合同抗議行動
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

 11月6日(水)北風が吹く中、2つの抗議行動が実施された。
 一つ目は、17時から18時まで、第76回日本原電本店抗議行動。
 65名の参加、カンパは12,256円。A4で4頁の資料。
 主催は「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。
 司会は、横田朔子(首都圏連絡会世話人)さん。
 主催者スピーチは、柳田真(首都圏連絡会世話人)さん。田中一郎
さん、白倉真弓さんのスピーチ。原電本店へ、申し入れ書を松代修平(首
都圏連絡会世話人)さん。要請書は、けしば誠一(反原発自治体議員・市
民連盟)さん。
 日本原電6人衆による音楽アクション(この日は4名)が3曲。
 行動提起は、志田文広(首都圏連絡会世話人)さんより、「東海第二原
発を今こそ廃炉へ!11/30集会」の提起(文京区民センター3A、18:30
より)がありました。

 二つ目は、18時45分から19時45分まで、第134回東電本店合同抗議
行動。
 64名の参加、カンパは21,876円。A4で4頁の資料。
 主催は「東電本店合同抗議行動実行委員会」。
  呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎。
 司会は、冨塚元夫(たんぽぽ舎)さん。東電本店への公開質問状は、
「再稼働阻止全国ネットワーク」から(けしば誠一さん読み上げ)、質
問書は、「原子力民間規制委員会・東京」から(坂東喜久恵さん読み
上げ)。
 情勢提起は、山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)。参加者スピーチは、鴨
下美和さん、漆原牧久さん、横田朔子さん+志田文広さんから「11/30集
会」の提起。
 なお、鴨下祐也ご家族が闘っている「住宅追い出しNO訴訟」へ東電本
店合同抗議行動よりカンパ(2万円贈呈)が報告されました。

※動画は、三輪祐児さんがユープランにアップされています
・20241106 第76回とめよう!東海第二原発 日本原電本店抗議行動・
      第134回東電本店合同抗議
 https://www.youtube.com/watch?v=mgcWHXbHInA
.. 2024年11月09日 05:13   No.3137001

++ ふぇみ・ゼミ&カフェ (幼稚園生)…1回       
3つの講座紹介「ふぇみ・ゼミ&カフェ」

・芸能を問い直す講座 11月20日(水)19:00
 「アニメ文化と制作現場の労働:分業・キャリア・生活の観点から」
 講 師:松永伸太朗さん
https://geinou-femizemi.peatix.com/
 アニメ産業での労働調査を10年間行ってきた研究者として、ジェンダー
の問題も含めたアニメ産業のあり方を素描し、ファンや消費者にも何が
求められるのかを考えます。

・アクティビストのための調査入門講座 11月23日(土)10:00
 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」
 講 師:熱田敬子さん
https://24chousa.peatix.com/

・いまさら聞けない!基礎講座 11月30日(土)18:30
 「障害者に子育ては無理なのか?−優生保護法とスティグマー」
 講 師:藤原久美子さん
https://24imasara4.peatix.com/
 優生保護法が奪ったもの、そして今も残る障害者への偏見・差別につ
いて考えます。
主催は全て:ふぇみ・ゼミ&カフェ

.. 2024年11月09日 05:29   No.3137002
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (小学校中学年)…10回       
データ改ざん・欠陥工事の隠ぺい・財政破綻の日本原電に原発を
 | 動かす資格はない『東海第二原発を今こそ廃炉へ!11.30集会』
 | 第14波「東海第二原発いらない!一斉行動」
 | 12月6日(金)より8日(日)を中心に全国各所で実施します
 | 「ニュースNo18」の紹介
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 カラー4頁の「ニュースNo18」を紹介します。

 1頁:データ改ざん・欠陥工事の隠ぺい・財政破綻の日本原電に原発を
    動かす資格はない『東海第二原発を今こそ廃炉へ!11.30集会』
    11月30日(土)18:30より
    会場:文京区民センター3A(定員300名)
    主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
    報告・大石光伸さん(東海第二原発差止訴訟原告団共同代表)
       山本雅彦さん(原発住民運動福井・嶺南センター事務局長)
    行動提起、各地の運動団体から報告あり
 2〜3頁:ウソとごまかしだらけの原電は今すぐ廃炉を決めよ!
      防潮堤欠陥工事の東海第二原発、建屋直下に活断層の
      ある敦賀2号機。12年間、発電ゼロでも1兆数千億円を
      もらい続ける日本原電
      10月5日、2つの原発を廃炉に追い込むための学習会報告
    ◎『日本原電の闇』…山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
    ◎「敦賀2号機は即廃炉に」…山本雅彦さん(原発住民運動
                   福井・嶺南センター事務局長)
 4頁:〔茨城県での取り組みの現状〕
    8/24「東海第二再稼働STOP茨城県集会」開催される
    周辺6市村への継続的な働き方、県内の様々な運動の報告
      披田信一郎(東海第二原発の再稼働を止める会)
    〔「東海第二原発いらない!一斉行動」の呼びかけ〕
第14波一斉行動:12月6日(金)より8日(日)を中心に全国各所
で実施します。

 お問い合わせ:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
        TEL 070-6650-5549
        Eメール stoptokai2.shutoken@gmail.com
HP こちら

.. 2024年11月12日 05:43   No.3137003
++ 脱原発政策実現全国ネットワーク関西・福井ブロック (幼稚園生)…1回       
11/16【原発・核燃からの撤退を!2024関西集会】

日 時:11月16日(土)10:30〜12:00
◎プレ企画:「子どもたちにヒバクのない未来を」
 三田 茂(医師)、鴨下全生(避難者・大学生)、
 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)
会 場:ドーンセンター大会議室1
参加費:300円

◎同日、本集会:13:20開場 13:50開演
会 場:ドーンセンターホール
講 演:青木美希「脱原発を阻むもの」朝日新聞記者
    三田 茂「4000人の子どもの血液を調査して」
    医師/DVD報告、アピール
主 催:脱原発政策実現全国ネットワーク関西・福井ブロック
共 催:大阪平和人権センター/原発反対福井県民会議/しないさせない
    戦争協力関西ネットワーク/緑の大阪
連 絡:TEL 072−843−1904(ストップ・ザ・もんじゅ)
料 金:一般(前売:一般1000円 当日1300円)
    避難者・障がい者・学生(前売:700円 当日1000円)

.. 2024年11月12日 05:49   No.3137004
++ 岡本正彰 (幼稚園生)…1回       
11/30(土)上関原発を建てさせない・宇部パレード

日 時:11月30日(土)13時30分集会開始、14時30分パレード開始
場 所:宇部市厚南体育広場に集合  部市黒石ふれあいセンター前まで
主 催:美祢・山陽小野田宇部地域実行委員会
事務局:岡本正彰

 上関原発を建てさせない山口県民連絡会では、来年3月22日に「上関
原発を建てさせない山口大集会2025」を山口市の維新100年記念公園で開
催します。
 それを成功させるために、今月30日に美祢・山陽小野田宇部地域実行
委員会主催で、宇部パレードを開催します。
 2021年と2022年のコロナ禍で全県的な大集会が出来なかったときに宇
部パレードを開催し、成功させることが出来ました。
 その経験を生かして、宇部パレードを開催します。
 美祢・山陽小野田・宇部も上関原発や中間貯蔵施設が建てられ、事故
が起これば受ける被害は、立地自治体と何ら変わりません。
 みなさん、それぞれの思いをプラカードなどに表現され、一緒に
アピール、パレードしましょう。是非、ご参加ください。


 ◆1.アクティビストのための調査入門講座
    「障害のある女性の困難を可視化して」

12/7(土)10:00
講 師:佐々木貞子さん

 障害のある女性は障害があり女性であるために複合的な差別を被って
いますが、社会的認識は低く、施策の谷間に零れ落ち放置されてきまし
た。DPI女性障害者ネットワークは自ら障害のある女性の困難を可視
化しようと調査を行い、2012年複合差別実態調査報告書を、そしてその
後10年の活動をまとめた報告書を、昨年刊行しました。
 本講では、報告書の核となる87名のアンケートと聞き取り調査を中心
にお伝えしたいと思います。

 2.「インタビューの方法−フィールドワークにむけての準備」

12/14(土)10:00
講 師:ふぇみ・ゼミ運営委員:熱田敬子さん、飯野由里子さん、
    梁・永山聡子さん

 フィールドワークの基礎、フィールドワーク先の知識の獲得の方法、
実際の知識について、講義を行います。また相互でインタビューの練習
もします。

どちらも 主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ
予約・詳細 https://24chousa.peatix.com/


.. 2024年11月27日 07:22   No.3137005
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…181回       
地震列島=日本に原発を造るな! 東海第二原発を廃炉にせよ!
 | 核汚染水の海洋投棄をやめよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
 | 1.第77回日本原電本店抗議行動 17:00より18:00
 | 2.第135回東電本店合同抗議行動 18:45より19:45
 | 12月4日(水)2つの抗議行動のご案内
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
       「東電本店合同抗議行動実行委員会」

1.第77回日本原電本店抗議行動

  東海第二原発の防潮堤は「設計も施工も」無理とごまかしだらけ
  欠陥工事による防潮堤は大地震・大津波に役立たず
  小手先の補修工事でなんとかなるものではない
  日本原電は再稼働をあきらめ、東海第二の廃炉を決めよ!

 日 時:12月4日(水)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
   JR秋葉原駅より5分
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

  ☆次回の第78回は、2025年1月8日(水)17:00より18:00です。
   定例行動日は、毎月第一水曜日です。

2.第135回東電本店合同抗議行動
放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
  柏崎刈羽原発を再稼働するな! 東電は2200億円の原電支援するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月4日(水)18:45より19:45
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は
 「申し入れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

  ☆次回の第136回は、1月8日(水)18:45より19:45です。
定例行動日は、毎月第一水曜日です。

.. 2024年12月01日 08:35   No.3137006
++ 認定NPO法人OurPlanet-TV (幼稚園生)…1回       
12/12 「封印される小児甲状腺がん〜何が隠されているのか〜」

 新聞やテレビで、ほとんど報道されなくなった小児甲状腺がん問題。
福島原発事故後、400人近い子どもが甲状腺がんと診断され、手術を受け
ていますが、それらはタブー視され、何が起きているか見えにくくなって
います。
 県民健康調査や学会での最新情報、徐々に見えてきた初期被曝の全容、
甲状腺がん裁判の見通しまで、OurPlanet-TVは10年以上にわたり撮り
溜めた映像とともに問題を考えます。

 日 時:12月12日(木)19:00〜20:30 
 会 場:専修大学神田キャンパス10号館10階10092教室
 参加費:1000円

 聞き手:アイリーン・美緒子・スミス
          (環境NGOグリーンアクション代表)
 報 告:白石草(OurPlanet-TV代表)
 コメント:金平茂紀(ジャーナリスト)

 主催:認定NPO法人OurPlanet-TV
 予約・詳細:https://optv1212event.peatix.com/

.. 2024年12月01日 08:46   No.3137007
++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…11回       
【ふぇみ・ゼミU30講座−第6回】

 「当事者主体の社会福祉政策とその運営のあり方を考える—障害者
制度改革の『中の人』としてかかわった経験をもとに」

 日 時:12/11(水)19:00より
 講 師:茨木尚子さん
 主 催:ふぇみゼミ
 予約・詳細 https://2024femizemiu30.peatix.com/view

 社会福祉実践では「当事者主体」「利用者主体」という用語が長く
使われてきたが、実際にはどのように実現してきたのであろうか。
 民主党政権下の障害者制度改革では、障害者自立支援法の違憲訴訟
を経て、当事者主体の新たな政策検討が模索された。
 論者は、その中で新たな法律の検討をおこなった福祉部会の委員と
して検討に加わった。
 しかし現時点で障害者総合支援法は、障害当事者が希望する内容へ
の変革には至っていない。
 一方で、その検討プロセスは、当事者参画という点で意義あるもの
でもあった。
 今回はこの検討プロセスを事例的に取り上げ、福祉政策における当事
者主体とは何かについて議論を深めたい。

.. 2024年12月01日 08:55   No.3137008
++ ふぇみ・ゼミ (小学校高学年)…28回       
12/16(月)迷走するセクシュアリティー−運動と政治の間で
  「エイズがクィア・スタディーズに与えた影響」

日 時:12月16日(月)19:00〜21:00
講 師:新ヶ江章友さん
    大阪公立大学大学院都市経営研究科/人権問題研究センター・教授
お申込み・詳細 https://sexuality.peatix.com/
主 催:ふぇみ・ゼミ femizemiad2017@gmail.com
※この講座は、連続講座1回目。今回はオンラインのみの開催。

 本講座では、1980年代半ばにアメリカ合衆国で発生したエイズ・アク
ティビズムを、特にACTUPの活動を中心に概観した後、この一連の
運動が、クィア・スタディーズにどのような影響を与えたのかに着目し
ます。
 特に、クィア理論がどのように生成されていったのかを、エイズとの
関係から考えたいと思います。

.. 2024年12月03日 05:40   No.3137009
++ 福島原発刑事訴訟支援団 (小学校高学年)…22回       
12/19(木)第10回「最高裁は口頭弁論を開け!
  東電元経営陣の刑事責任を問う集会」のお知らせ

日 時:12月19日(木)最高裁署名提出行動 10:00〜10:30
          集会 13:30〜15:30
会 場:全国町村会館ホール (千代田区永田町1-11-35)
報 告:海渡雄一弁護士
講 演:島崎邦彦さん
主 催:福島原発刑事訴訟支援団


 東電元経営陣の刑事責任を追及する第10回最高裁行動は12月19日(木)
です。
 最高裁に署名を提出し、島崎邦彦さん(元原子力規制委員会委員長代
理、元地震調査委員会委員 長期評価部会会長、元日本地震学会会長)
の講演会を開催します。
 「きちんと対策すれば、福島原発事故は防げ、多くの人たちが助かった。
 しかし、東京電力と国は対策をとらなかった。いったい何があったの
か?なぜそうなったのか?」
 内部から大津波を警告した地震学者の告発を聞いて下さい。
『「長期評価」の見解の科学的信頼性と津波対策、原判決の誤りをた
だす』

.. 2024年12月03日 05:48   No.3137010

■--日本国憲法第9条の行方
++ タク (社長)…3740回          


サンフランシスコ講和条約が、ポツダム宣言を終了させる形で1951年9月に調印されたのですが、同時に日米安保条約が調印されました。なぜ同時だったのかといえば講和条約が成立した時点でアメリカ軍が日本を占拠する大義名分はなくなったからです。

しかし、アメリカにとってアメリカ軍の日本駐留は、共産主義勢力との世界的戦略の観点から必要でした。つまりアメリカ軍はこの時に、日本占領軍から在日駐留軍に変貌したのです。駐日米国大使を務めていたマイク・マンスフィールドは、日本経済新聞の「私の履歴書」(1999年9月)の中で、次のような発言をしています。

「日本から朝鮮半島に回した米軍の穴を埋めるため、吉田茂首相に7万5000人の警察予備隊の創設を命令した」これが現在の自衛隊になるわけですが、マッカーサーは連合国軍総司令部(GHQ)が作成した「米国製」の日本国憲法第9条を伺うものともいえます。

戦争放棄を定めた日本国憲法第9条は、マッカーサーの直接の指示を受けてGHQの民生局のチャールズ・ケーディス次長を中心に作成した条項で、どこから見ても米国製です。日本に戦争を放棄させ、安全保障をアメリカ頼みにさせたのはアメリカです。アメリカ人はこの条項を批判すべきはおかしい。

今後どう判断すべきは、日本の国民が判断すべき問題なのです。マンスフィールド大使といえば、日本でも最も尊敬し慕われた大使です。その大使の口からこれほど明確に日本国憲法がアメリカ主導で作成されたこと、そしてその後アメリカが対日政策を大転換させ、当初の憲法から逸脱して違憲的存在である自衛隊を日本に作らせたことが語られたのは衝撃的なことです。

占領下にアメリカの手によって起草された日本国憲法は、その後、冷戦が表面化したため、起草者であるアメリカ自らの手で拡大解釈され、平和憲法の趣旨を大きく逸脱させられてしまったのです。

しかもその後の国際情勢の変化とアメリカの世界戦略の変化により、憲法第9条の拡大解釈は歯止めなく進み、もはや憲法第9条は蔑ろにされているのです。この状態を放置しておくことは、法治国家としての日本をモラルハザードに追い込むばかりか、アメリカの軍事戦略に沿った日米同盟体制を、黙って許すことになるのです。
.. 2024年11月28日 07:58   No.3144001

++ タク (社長)…3741回       
憲法第9条の改正を口にすると、直ちに軍国主義化という批判が出てきますが、しかしこの状態では、平和憲法を守るためにこそ憲法改正が必要だという認識を持たねばならない時期にきています。

憲法第9条を擁護し続ける人たちは、皮肉にも憲法改正を頭から拒否し続けることによって、政権政党と官僚による違憲行為をなし崩し的に許しているのです。自民党と官僚がアメリカに言われるままに日本の軍事力を増強してきたことに、どんな効果的な対抗策も打ち出せなかったのは事実なのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月28日 08:04   No.3144002
++ タク (社長)…3742回       
小話2024年11月分上
少年マガジンは勇気を与えた 少年ジャンプは友情を与えた

サウナの話。サウナで頭洗っている奴がいたので「こんな所で頭洗ってんじゃねえーよ!!」と桶でそいつの頭を殴ったら、ヤクザだった。ビックリして蛇口をペロペロ舐め始めたら「なんだ、こいつバカかっ」と勘弁してもらった。友達の話です(#^.^#)

死のうとして海に飛び込もうと海に行ってみるとテトラポットが邪魔して海に飛び込めなくなっていて、テトラポットの先に行こうと飛び越えていくとテトラポットに苔が生えていて苔で足がすべって海に落ちそうになって死ぬかと思ったそうです(^_-)-☆

日常語の「うつ」というのは、失恋など誰でも嫌な気分になってしまうようなストレス因があって、気分が落ち込んでいる状態です。この落ち込み方が、その原因に比べて不釣り合いに強い場合に、適応障害と診断されます。

そして、適応障害の診断基準の中には、ストレス因がなくなれば治る、ということが書かれています。うつ病でも、ストレスがきっかけになることが多いのですが、うつ病は、ストレス因が解消されたからといって治るものではありません。

「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」というのがあるように、雪は白いものです。世界のとある所に、『赤い雪』のようなものが降るところがあるのをご存知でしょうか?それはパリなのです。春先にほんのり『赤い雪』が降るそうです。その『赤い雪』の正体は、アフリカのサハラ砂漠の砂粒が、上空の強い風に乗ってパリまで運ばれてきたものだということでした。

戦後、日本は米国GHQの占領下のもと日本人が長い年月をかけて培ってきた日本人の価値観を否定されました。戦前の日本の価値観が全て正しいとは思いませんが、昔からの日本人固有の価値観をたかが300年しか歴史のない米国に否定されたのは事実です。

胃や胆嚢の手術では、胃管を鼻孔から胃内に挿入されている患者が多いです。このような患者は、不自然な姿でお見舞いの人に会う事はいやではないでしょうか?よほど親しくない限り、お見舞は遠慮した方が良いと思います。

親は子供の幸せを願うものです。いくら親でも未熟な人間です。自分の感情や望みを押し付け世間体で考えてしまうこともあるでしょう。それでも実は我が子の幸せの為にと考えているのです。

.. 2024年11月29日 05:20   No.3144003
++ タク (社長)…3743回       
コロナウイルス拡大により、大きな変革は、突然やってくることを学んだのです。「所有と消費で、我々は力を使い果たす」と200年以上前にワーズワースが書いた。皆にいきわたるだけの充分な食糧、衣服、住居、医療、教育があると認める瞬間になるかもしれないそれらを手に入れる権利は、職業や収入によってはならないのだと。パンデミックは、国民皆保険制度やベーシックインカムの保障に懐疑的だった人びとに対して、その必要性の証明になったかもしれません。災害直後は意識や優先順位を変える大きな力が働くのです。

凄まじい量の情報にさらされるほうが、集中力を高める訓練になると思うかもしれません。スマホに気を散らされるのにも徐々に慣れるのでは? 筋肉がジョギングや筋トレによって鍛えられるのと同じでと。問題は、普通の人の脳がその逆を行くことです。交通重大事故が多発している中にイヤホンしながらのながら運転が指摘されています。2024年11月から自転車のスマホ運転も法律で禁止されました。それは、気を散らすものが多いほど注意力が散漫になるのです。

電車やバスに乗っていると、ああ、あの人はスマホを失くしたんだな、という場面に出くわすことがあります。激しい不安に襲われ、命がかかったみたいに鞄やポケットを探しています。ようやくスマホが見つかったときの安堵した様子、そしてパニックが消えていく様がはっきり見てとれます。高価なスマホが見つからなかったら心配でストレスがかかるのは当然ですが、あのパニックぶりはお金の問題だけではないでしょう。

ボジョレーヌーボーはフランスのボジョレ地方でガメイという葡萄から造られているワインで、リヨンという都市の北西部に広がる丘陵地帯をボジョレ地方といいます。毎年、11月の第3木曜日に販売が解禁になりますが、実は私は過去に解禁日の前の日に呑んだことがあります。東京のお茶の水にある旅館「龍名館本店」に3本だけ前の日に手に入ったということでした。「龍名館本店」は都心にありながら落ち着いた感じで個室なのでゆっくりとくつろげました。JR御茶ノ水駅3分です。(笑)

.. 2024年11月29日 05:25   No.3144004
++ タク (社長)…3744回       
お見舞いに行って、病人が急変したり、発熱したりしていた時は、病室に入る事を辞退し、家族だけに面談するのがよいでしょう。家人が病室にいなければ、花と共に、カードに短い見舞いの言葉を一筆して病院に届けてもらうと、患者はお見舞いの人の心をゆかしく思うでしょう。

ベルサイユ講和会議で日本が提案した人種平等宣言がほとんど受け入れられる余地がなかったのです。人種問題というのは、あの時代の日本にとって国際秩序の重要問題なのです。このときの無念さは『昭和天皇独白録』の冒頭にも、大東亜戦争の遠因として、「日本の主張した人種平等案は列国の容認する処とならず、黄白の差別感は依然残存し」と書かれています。

中国の人口は、漢の時代も唐の時代も最大5000万~6000万人でしたが、この時代に1億人近くまで膨れ上がります。農業革命を助けたのが、製鉄業の発展で、その源には、燃料として石炭とコークスを使う火力革命がありました。高温で料理ができるようになって、中国料理が完成します。中国料理では、高温の油で食材を揚げます。お茶が普及して、おいしい料理と一緒に、みんながお茶を飲むようになります。すると陶磁器産業が発達します。陶磁器といえば、景徳鎮が有名ですが、景徳は宋の時代の年号なのです。

オルレアンという田舎から出てきたジャンヌ・ダルクを再発見して、自分と重ねあわせることで、フランスのナショナリズムを煽ったわけです。ナポレオンによってジャンヌ・ダルクは救国の英雄になり、やがてローマ教会の聖人にもなります。ただし、聖人になったのは1920年。20世紀になってからです。

相対性理論はご存知の通りアルベルト・アインシュタインによって構築され、物理学に革命をもたらした理論です。1905年に発表された特殊相対論は、光の速度がどの観測者にとっても不変という衝撃の観測事実を説明するために、運動している人と静止している人では時間や空間が異なると考えた理論です。

現在、自然界には4種類の力が知られています。重力、電気や磁気の力をまとめた電磁気力、原子核の中の陽子や中性子をつなぎ止めている「強い力」、そして中性子を陽子に変えると同時にニュートリノが放出されるなどの現象を引き起こす「弱い力」です。

.. 2024年11月29日 05:31   No.3144005
++ タク (社長)…3745回       
母畑温泉・八幡屋は「プロが選ぶホテル・旅館」の食事部門でもランクインしていました。当然美味しかったし、綺麗な器と盛り付けで、目も楽しませてもらいました。コンパニオンの接客もとても楽しかったが、幹事が飲み放題にしたものだから好きな地酒が飲めなくて残念でならない。自分のお金で払いたいところだけど問題になるのでやめた。なんか宿泊料に対してコスパいい豪華な内容だった気がします。食事処は、パーテーションで区切られた個室です。中井さんも親切だし素晴らしい気遣いだった。二次会もセットされていたようだが、好きな酒も飲めないなら行っても仕方ないのでキャンセルして温泉巡りに出かけて麦飯石の岩盤浴で寝て1日が終わった。

山翠というお店であんこう鍋を食べました。山翠は、あんこう料理と奥久慈シャモなどの郷土料理をいただける老舗です。元祖あんこう鍋のお店として、「どぶ汁」を食べられる数少ない名店です。入り口の壁には有名人のサインだらけです。個人や私が会長を務める委員会や協会なら喉を潤してから地酒を堪能するのですが、最初から名指しで「高い酒を頼むのはやめてください」と言われたのでテンションがガタ落ちです。鍋に向けて地酒呑まないのは残念です。

ヨーロッパではロシアの次に大きい面積で、その7割が平らで、人口は日本の半分なので、フランスの田舎を列車や車で走ると日本よりかなり大きく感じてしまいます。フランスと日本が1つだけ国土感覚で似ている点は、飛行機で国内のどこへでも2時間以内で行けるということです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

.. 2024年11月29日 05:41   No.3144006
++ タク (社長)…3746回       
小話2024年11月分下
石原莞爾が書き記した日記を長い間、私の父が隠し持っており後世に残すべきと判断して世に出した。幸い、石原莞爾平和思想研究会の同志には作家や書店・出版社、流通業者などがいるので多くの資料が集まっています。私などは保管するだけで、理解も出来ず目を通せませんが、個人所有の本だけでも莫大な資料が保管されています。

この世には偶然などないかもしれない 全てが必然であるかのように
もう少し生きてもいいかもしれない

オペラとミュージカルの違いはマイクを使うか使わないか。手術のオペはオペレーションの略。オペレーターは機械を操作する方。

日本の水道管を全部つなぐと地球と月を1往復分だそうです

北朝鮮は、日本全土を射程に収めるミサイル約200発を日本に向けて配備しています。アメリカが軍事行動にとれば、米軍基地を抱える日本が北朝鮮の直接の攻撃対象になることは間違えないでしょう。そうなれば、原子力発電所や重要施設を狙ったテロリストの攻撃もありえます。逆に、ネオコンのアメリカが、北朝鮮を攻撃してしまえば、いずれの場合も日本にとっては最悪のシナリオなのです。

宮本武蔵の自らの著書には五輪書がある。
地の巻(武蔵の考える兵法についての概略説明)
水の巻(剣術の道理について)
火の巻(個人・集団それぞれの戦いについての解説)
風の巻(二天一流と他流派との比較検討資料)
空の巻(兵法の「道」について説く精神論的な巻)がある。

憲法第9条の改正を口にすると、直ちに軍国主義化という批判が出てきますが、しかしこの状態では、平和憲法を守るためにこそ憲法改正が必要だという認識を持たねばならない時期にきています。憲法第9条を擁護し続ける人たちは、皮肉にも憲法改正を頭から拒否し続けることによって、政権政党と官僚による違憲行為をなし崩し的に許しているのです。自民党と官僚がアメリカに言われるままに日本の軍事力を増強してきたことに、どんな効果的な対抗策も打ち出せなかったのは事実なのです。

佐々木小次郎は、1612年に宮本武蔵と決闘して敗れる。その直後に細川家の藩士数名に斬殺される。武蔵は小次郎が細川藩士に殺されるまで小次郎暗殺には気づいていなかったらしい。

.. 2024年11月30日 06:17   No.3144007
++ タク (社長)…3747回       
旧暦10月16日に当たる(グレゴリオ暦)2024年11月16日、道長が見上げたであろう月とほぼ同じ形の月が夜空に昇ります。「藤原道長」が詠んだと伝わる「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」という著名な和歌、通称『望月の歌』は、寛仁2年10月16日(ユリウス暦1018年11月26日)に詠まれたとされています。歌の解釈は様々ですが、天文学的に言えば、道長が見たのは満月(望月)から少し欠けた月であったことは間違いありません。

芋煮は山形の郷土料理ですが、地方によって味が違います。荘内では味噌味で豚肉を使います。村山ではしょうゆ味で牛肉を使います

11月17日は「将棋の日」江戸時代、将棋好きであった徳川家康は、将棋(本将棋)を囲碁とともに幕府の公認としました。

1990年11月17日に始まった長崎県雲仙普賢岳の火山噴火は、4年3か月継続しました。火砕流では、死者40人、行方不明3人、負傷者9人、建物被害179棟という、火山災害としては極めて悲惨な災害となった。 噴火活動は、平成7年に至るまで約4年半続き、島原市、深江町は度重なる土石流災害・火砕流災害に見舞われた。

イギリスに追われたインド独立運動を行っている人々を日本の新宿の中村屋が匿ったので中村屋舗インドのカレーが有名になった

ユダヤ人はイスラエルに住んでいているユダヤ人よりアメリカに住んでいるユダヤ人のほうが多い。アメリカの長者番助けベスト10の中にユダヤ人は6人いる。アメリカはイスラエルに毎年、5800億円も軍事費を援助している。グーグルもfacebookもユダヤ人が作りました。ノーベル賞の40%はユダヤ人です。銀行や政治家にユダヤ人が多いので無視できない。金融や映画を押さえているのはユダヤ人。ハーバード大学の10%はユダヤ人です。ブリンケン国務長官もユダヤ系です。

大阪や広島のお好み焼きより東京のもんじゃからお好み焼きとなりました

宇都宮と浜松と宮崎 目隠しで一番美味しい餃子を選んでもらったら宮崎か圧倒的に1位でした

升本から連絡をいただいて宣伝してほしいと頼まれました。11月21日のカンブリア宮殿【下町の老舗が作るこだわりの愛情弁当 大手に負けない!戦略】 という番組がテレビ東京で23時6分から23時55分まで放送されます。

.. 2024年11月30日 06:26   No.3144008
++ タク (社長)…3748回       
国内にある約400万社の企業のうち、100年以上続く企業は実に1%程度。そんな老舗企業は幾多の困難を乗り越えながら、事業を継続・発展させてきた。そこで、注目されたのが、東京・亀戸にある創業から119年の「升本フーズ」です。割烹料理店の技を使い、一から職人が手作りをする弁当です。是非、テレビをご覧くださいませ。(^_-)-☆

アメリカのドナルド・トランプ次期大統領は、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏(70)を保健福祉省のトップに指名した。トランプ氏はソーシャルメディアで「米国民は長い間、食品産業複合体と製薬企業から公衆衛生に関する嘘、誤情報、偽情報を押しつけられてきた」と主張しています。ケネディ氏の起用により「慢性疾患のまん延を終わらせ、米国を再び、偉大で健康な国にする」とした。環境派弁護士として大企業を相手にした公害訴訟などで名をはせた後、2000年代に入り、医学的に否定されているワクチンと自閉症を結びつける主張などを広め、新型コロナウイルスのワクチンにも否定的な発信を続けています。

5世紀の間にブリタニアの平野部分を押さえ、伝説的なケルト人の首領アーサー王を敗退させます。以後ロンドンを中心とする地方をアングルランド、それが訛ってイングランドと称するのです。これがアングロ・サクソンの王国として育つのです。

これから行われようとしている増税で将来に対する金銭的な不安、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がなくなっています。さらに、子どもよりも自分自身だけが楽しみたいという若者が増え結婚が晩婚のため出産の高齢化が少子化に拍車をかけています。

ドイツは分割。中ソは国境不確定。日中は、間に朝鮮半島分割。そして、日本とソ連の間には、北方領土問題。第三者によってケンカさせられています。それが北方領土問題です。この認識無しに、北方領土返還と叫んでも、埒があきません。

まもなくARとVRの時代が来るでしょう。テクノロジーは、ある場所に居合わせることや、周囲の人々とお互いに交流することを可能にします。いまのスマートフォン上の他人には「実在感」がありません。でもVRやARがあれば、もっと身近に関わり合えるようになります。

.. 2024年11月30日 06:36   No.3144009
++ タク (社長)…3749回       
VR(仮想現実)を使えば、実際に行きにくい、さらには行けない場所にも行けるようになります。歴史を再構成しながら、芸術史上の事件から架空のシナリオまで、そのなかに潜り込むことが可能になるでしょう。とりわけVRは外科医を養成したり、難民の日常を知ったりするには、非常に便利なものです。同じように、歴史的人物の人生を生きてみることもできます。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月30日 06:43   No.3144010

■--落合恵子
++ 東京新聞 (社長)…3186回          

自分で考え 声上げる 作家・落合恵子さん (下)(了)
  母の教え胸に 問い続ける憲法の理念

 ただ、「残酷な」偏見は、誰の心にも芽生える。
 幼い落合さんにも。
 未婚で落合さんを身ごもった母は家族の反対を押し切り、産んで一人
で育てる道を選んだ。
 事務職に就いたが、生活は苦しく、雑居ビルで清掃にも従事した。
 娘が口にしたのは「もう一つのお仕事(清掃)はやめて」。友達に見
られたくなかった。

 母は娘をビルに連れていった。トイレを磨いて床にモップをかけ、終
わると「なぜ恵子はこの仕事はやめてというの?」と間うた。
 「大事な、立派な仕事なのに、無念だったと思います。未婚の母とな
り、世間の偏見にさらされながら、娘の中にも差別意識を見つけてし
まった」
 母の間いに答えられなかった落合さんだが、間いの重みは忘れたこと
がない。

 「母は、いつも『自分で考えなさい』と。自ら考えれば内省もする
し、社会への疑間も生まれてくる。それを教えてくれた」
 その教えは多くの著作に投影されている。社会の片隅で埋もれがちな
声に耳を傾け、代弁している。

 落合さんにはいくつかの人生のテーマがある。
 一つが「終戦の年に生まれた偶然を必然に変える」。
 その指針にもなりうる存在が、自身とほぼ同じ歳月を生きてきた
憲法だ。
 作品に染み込む主題は個人の尊厳や多様性の保障、法の下の平等…。
憲法の条文とも重なり合う。

 「理念が浸透しているのか、権利が蔑(ないがし)ろにされていない
か」。間い続けている。
 主宰するクレヨンハウスには児童書とは別の書籍フロアがある。フェ
ミニズム、原発と報道、安保・自衛隊、沖縄…。
 今も多くの人々が苦しむテーマが並ぶ。
 壁にはこんなメッセージも張られている。
 「わたしたちがこの社会を構成しているのです。
おかしいと思ったら、声を上げましょう」
    (10月29日「東京新聞」朝刊28面
     「昭和20年に生まれて 東京発 Born in 1945」より)
.. 2024年11月09日 05:41   No.3138001

++ 毎日新聞 (社長)…432回       
過ちを認めない検事総長
          無職 大石晃 77(福岡県)

 検察が上訴権を放棄し再審での無罪判決が確定した袴田巌さん。静岡
県警の津田隆好本部長が袴田さんの自宅を訪問し、謝罪したという記事
を読んだ。
 「58年間の長きにわたり、言葉では言い尽くせないほどのご心労、
ご負担をおかけし、申し訳ありませんでした」と頭を下げたという。
 判決で捜査機関による証拠の捏造が認定されたことに、県警では不満
の声も上がったとも聞く。しかし本部長の謝罪は判決確定を受けた、
理にかなった対応だと評価したい。納得がいかないのは検察だ。
 畝本直美検事総長は控訴断念時の談話で、無罪判決を「到底承服で
きず控訴して上級審の判断を仰ぐべき内容」と批判した。控訴しない
のは袴田さん側の事情を考慮したからだと述べたという。
 自らの過ちを認めずメンツだけは立てようとする姿勢と、権力者の
おごりを感じる。
 検察幹部が袴田さんに直接謝罪した話は聞かない。検察に虚心坦懐
(たんかい)な姿勢を求めたい。
(11月4日毎日新聞「オピニオン みんなの広場」より)

.. 2024年11月10日 18:26   No.3138002
++ 日刊ゲンダイ (社長)…289回       
防衛費強化、原発推進、日本会議、統一教会・・・
「玉木雄一郎に騙されるな」 よく見ていないと危険なのだ
              ラサール石井 東憤西笑 連載229

 SNS上に「#玉木雄一郎に騙されるな」というハッシュタグが躍っている。

 今回の選挙では自公が過半数割れし立憲民主が大幅に議席を増やした。
野党は、さあ政権交代だと色めき立ち、7人から28人と4倍も議席を
増やした国民民主がやおら注目されることになった。

 首相指名選挙では1回目は自分の党の党首を書く、それで誰も過半数
に行かない場合は2回目に上位2人での決選投票になる。この場合、
多く票を集めた方が勝つ。つまり、国民民主が野田氏と書けば政権交代
が実現し、石破氏と書けば自公政権が成立する。
 しかし、石破氏の名前を書くわけにはいかない。選挙前から自民党を
攻撃し、連立はしないと明言してきたからだ。

 野党なのだから政権交代を目標にしているのはどこも同じだろう、と
普通国民は考える。自公と「連立しない」というのであれば野党連合
政権を目指すのだろうと思った。
 だが、国民民主は2回目の決選投票でも「玉木雄一郎」と書くと宣言
した。これは当然無効票だ。結果的に石破政権の存続を助けることに
なる。だから結局自民の補完勢力ではないか、裏切り者だ、という
批判を受けているわけである。


 玉木氏はキャスチングボートを握り、自分の政策を実現させて、野党
でいながら是々非々で予算案に賛成したり反対したりしていくという
わけだ。いや、それが全部国民のためならそれでもいいだろう。

 声高に主張しているのは「所得税の103万円の壁を引き上げ、手取り
を増やす」という公約だ。しかしポスターには「消費税を5%に」とも
書いてあった。ところが、選挙後はそちらはピタッと言わなくなった。
 紙の保険証についても早々と「予定通り12月に廃止」と明言した。
これも選挙前のニュアンスと変わっている。

 そもそも玉木氏はゴリゴリの改憲派で、考え方は自民党の極右に近い。
防衛費増強賛成。原発は推進。日本会議に関係し、旧統一教会とも縁
が深い。政治とカネでも、政策活動費の廃止は謳っているが、企業献金
や政治パーティーには反対していない。だからよく見ていないと危険
なのである。

.. 2024年11月10日 18:33   No.3138003
++ 日刊ゲンダイ (社長)…290回       
だいたい何故今回議席を4倍にも拡大できたのか。SNSで若者に訴求
したからだというが、何か都知事選での石丸的なものを感じる。

 現に調べた人がいて、石丸氏の応援YouTubeのアカウントが斎藤元
兵庫県知事の応援に変わり、また国民民主の応援もしているケースが
多いとのこと。小池都知事に対抗する勢力を石丸が分断し、自民党
対抗勢力を国民民主が分断した。このあたりがとてもキナ臭いのだ。
(11月7日 日刊ゲンダイより)

.. 2024年11月10日 18:39   No.3138004
++ 共同通信 (課長)…158回       
島根2号機、12月7日再稼働へ 中国電力、2012年に運転中止

 中国電力は11日、島根原発2号機(松江市)の原子炉を12月7日に起
動し、再稼働すると発表した。
 12月下旬には発送電を開始し、来年1月上旬の営業運転再開を目指す。
 島根原発は全国で唯一、県庁所在地に位置している。

 島根2号機は、2012年1月に定期検査のため運転を中止。中国電力は、
今年10月28日に再稼働に必要な安全対策工事を完了させ、11月3日には
核燃料560体を装填する作業を終えた。

 東京電力福島第一原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)。
 東北電力は、同じタイプの女川原発2号機(宮城県)を10月29日午後
に再稼働したが、機器のトラブルで11月4日に原子炉を停止した。
              (11月11日12時11分「共同通信」より)

.. 2024年11月12日 05:54   No.3138005
++ 毎日新聞 (社長)…433回       
UNRWA禁止法 安保理で懸念続々

 国連安全保障理事会は10月29日、パレスチナ自治区ガザ地区の情勢に
ついて公開会合を開いた。
 イスラエルの議会で国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の
国内での活動を禁止する法案が可決したことをめぐり、米国を含む理事
国が懸念を表明し、国際法違反を指摘する声も上がった。
 パレスチナのマンスール国連大使は、新法はイスラエルによる「国連
に対する新たなレベルの攻撃」だと非難。「ガザ市民が生き延びるため
の支援を行う能力を奪う」と述べ、UNRWAの活動継続に支持を訴えた。
 イスラエルを支持してきた米国のトーマスグリーンフィールド国連大
使も「ガザに人道支援物資を届けるため現時点ではUNRWAに代わる
機関はない」と述べ、90日後に施行を控える新法がもたらす影響に「深
い懸念」を表明した。
 一方、イスラエルのダノン国連大使は、UNRWAはイスラム組織ハ
マスの「隠れみの」になっていると従来の主張を展開。「援助を必要と
する人々には物資を届ける」と反論した。
 イスラエルメディアによると、新法は占領地のパレスチナ自治区ガザ
地区やヨルダン川西岸地区、東エルサレムとイスラエル国内でUNRW
Aの活動を禁じる。イスラエル政府関係者がUNRWAと接触すること
も禁止する。
 国連のドウジャリク報道官は29日、新法が施行された場合、UNRW
Aは部分的にでも占領地で活動を続けることは難しくなるとの見解を
示した。【ニューヨーク八田浩輔】
             (10月30日「毎日新聞」夕刊7面より)

.. 2024年11月12日 06:00   No.3138006
++ 下野新聞 (幼稚園生)…2回       
◆脱原発訴え700人がパレード「さようなら原発!栃木アクション」
  福井地裁元裁判長が講演も

 脱原発を訴えるイベント「さようなら原発!栃木アクション202
4」が23日、宇都宮市本丸町の宇都宮城址(じょうし)公園など市中心部
で開かれた。
 市民ら約700人が参加し、JR宇都宮駅西口の宮の橋まで約2.2km
をパレードした。 (後略) (11月24日「下野新聞」より抜粋)
https://www.47news.jp/11809235.html

.. 2024年11月27日 07:29   No.3138007
++ 中国新聞デジタル (幼稚園生)…3回       
島根原発2号機再稼働、どうなる半島住民の避難
  表情に不安や諦めの色も
  連載「再稼働秒読み、島根原発2号機 残る課題」〔1〕

 中国電力島根原発2号機(島根県松江市)は、12月7日の再稼働に向け
て秒読みに入った。
 準備作業や検査が大詰めを迎える一方、地元では事故を想定した避難
計画の実効性に不安の声が根強い。
 再稼働後の安全確保や使用済み核燃料の行方、中電の経営への影響に
も注目が集まる。稼働直前の状況と今後の課題を追った。

 「足も悪いし、逃げられん」。島根原発から約2.5キロ。島根半島の
松江市鹿島町で商店を営む井上文子さん(82)は店先で首を振った。
 頭に浮かんだのは、1月に能登半島地震で道路が壊れて孤立した地区
だ。「何かあっても子どもや若い人が逃げられたらいい。この辺りでそ
う思っている人は本当は多い」。表情に諦めの色が浮かぶ。

 全国で唯一、県庁所在地にある島根原発。30キロ圏内に約45万人、う
ち島根半島部に約6万5千人が暮らす。
 能登半島地震では、同じ半島部を抱える石川県全体で全壊家屋が約6
千棟(10月29日時点)に達し、主要な道路は寸断された。島根県は、半島
部の防災を強化する必要に迫られた。(後略)
               (11月25日「中国新聞デジタル」より抜粋)

.. 2024年11月27日 07:34   No.3138008
++ NHK NEWS WEB (幼稚園生)…3回       
女川原発2号機 運転差し止め訴訟
  住民側訴え退ける 仙台高裁

 宮城県にある東北電力・女川原子力発電所2号機について、周辺の住
民が「重大な事故に備えて自治体が作成した避難計画に不備がある」と
主張して運転の差し止めを求めた裁判で、2審の仙台高等裁判所は「避
難計画では対処できない事象が発生する具体的な危険性を立証していな
い」として、1審に続いて訴えを退ける判決を言い渡しました。
 女川原発2号機は13年前の東日本大震災の発生以来、運転を停止して
いましたが、10月、被災地にある原発として初めて再稼働しました。

 この原発について、石巻市の住民16人は、3年前「重大な事故に備え
て市が作成した避難計画は、住民が避難するためのバスを確保できない
ことや放射線量の検査場所を開設できないなどの不備があり、実効性が
ない」などとして、東北電力に対して運転の差し止めを求める訴えを起
こしました。
 原告側の訴えは「避難計画の不備」に主張を絞っていて、去年5月、
1審の仙台地方裁判所は、「事故の危険性を具体的に立証していない」
として、避難計画に不備があるかどうか判断せずに訴えを退けてい
ました。

 27日の2審の判決で仙台高等裁判所の倉澤守春裁判長は、判断の前提
として「避難計画に実効性がなく、住民の生命や身体に関わる権利が侵
害される具体的な危険があることを立証をした場合は、運転の差し止め
が認められる」と述べました。
 そのうえで今回の原告側の主張について「避難計画では対処できない
事象が発生する具体的な危険性を立証していない」と指摘しました。
 また、バスの確保や放射線量の検査場所の開設などに必要な要員や資
材について検討されていないという主張については「避難計画は発生し
た事態に応じて臨機応変に決定し、段階的に避難することを想定してい
る。計画を了承するまでの過程に看過しがたい誤りがあるとはいえない」
として、1審に続いて訴えを退けました。

原告団「誠に残念な判決」

.. 2024年11月28日 07:45   No.3138009
++ NHK NEWS WEB (幼稚園生)…4回       
 判決のあと、原告団が弁護団とともに仙台市内で記者会見を開き
ました。
 この中で、原告団長の原伸雄さん(82)は「誠に残念な判決でしたが、
この悔しさをバネにしていきたいです。引き続き法廷で争うほか、住民
運動などさまざまな方法があると思いますが、これまでの活動で得たも
のを財産にして、原発に頼らない社会を求めていきたいです」と話して
いました。
 また、弁護団長の小野寺信一弁護士は「予想と異なり避難計画の中身
に入ったが、避難所の開設やバスの添乗員の確保が困難であることをさ
まざまな証拠で立証したにもかかわらず、認められず不満だ。上告する
かどうかは今後協議して決めたい」と話していました。 (後略)
      (11月27日16時10分「NHK NEWS WEB」より抜粋)

.. 2024年11月28日 07:52   No.3138010

■--大東亜戦争の遠因として
++ 仲條拓躬 (社長)…1078回          


第一次世界大戦以降の世界体制は明らかに日本が不利なものになってしまいました。後に首相となる近衛文麿が、全権西園寺公望の随員としてベルサイユ講和会議に出席するときに書いた「英米本意の平和主義を排す」という有名な論文があります。

国際連盟を含めたベルサイユ体制が定着すれば、日本国は大陸利権の維持・拡張といった生きる活路を失う、と大変危機感を募らせた訳です。日本は政治的敗戦国になったのだということを、この論文は示しています。

日本が必死で参画しようとすれば帝国主義国家を中心とする外交の世界が変わる。というか、欧米列強の都合でルールが勝手に変えられてしまうわけなのですが、ウィルソン体制で、これ以上の帝国主義的拡張は止めましょう、となりました。

だが、平和主義を唱えながら、イギリスやフランスといった列強は自分たちが保持していた植民地は全部保全しています。オーストラリアは白人主義をとっているので、利権はまったく傷ついていません。

ところが日本は、頭の中身は帝国主義のままだし、経済システム、産業革命が完遂されてない段階で、列強の囲い込みが済んだ世界に置き去りにされて身動きが取れない状態だったのです。さらに言えば、ベルサイユ講和会議で日本が提案した人種平等宣言がほとんど受け入れられる余地がなかったのです。

人種問題というのは、あの時代の日本にとって国際秩序の重要問題なのです。このときの無念さは『昭和天皇独白録』の冒頭にも、大東亜戦争の遠因として、「日本の主張した人種平等案は列国の容認する処とならず、黄白の差別感は依然残存し」と書かれています。

それがアメリカでは排日移民法などに繋がっていくのです。ただ、明治の初めに、1921年のワシントン会議の頃にはとにかく日本は世界三大海軍国の1つに昇格しました。明治維新前の黒船襲来からすれば、夢のような地位向上なのです。

強いものが同じ肌の色を持つ弱いアジアの人々を守るという心境に近づいたので、国際連盟に積極的に加入して、新しい国際秩序を支持しようという気になるのも、常識的な判断だったと思うのです。
.. 2024年11月22日 05:18   No.3142001

++ 仲條拓躬 (社長)…1079回       
ところが近衛文麿のように日露戦争の前後に、生まれた世代にとっては、最初から日本は列強のひとつなのです。ですから何でアメリカ、イギリスの後ろについて3番目の位置で我慢せねばならないのかという不満が出てくるのです。

「英米本位の平和主義を排す」という論文にも、そうした思いが色濃く表れています。ワシントン会議の結果、海軍の主力艦保有比率はイギリス5、アメリカ5、日本3と決められました。しかし、この枠組みに入れて貰えただけでも大変なことです。

今当時を考えても、この比率は妥当なところでしょう。第一、日本にはそれ以上海軍力を増強する資金がなかったのですから。石原莞爾が構想した最終戦争論を読んで鑑みると軍備を蓄えておく事が賢明だったように思えてならないのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月22日 05:33   No.3142002
++ タク (社長)…3734回       
相対論と宇宙論とは
相対性理論はご存知の通りアルベルト・アインシュタインによって構築され、物理学に革命をもたらした理論です。1905年に発表された特殊相対論は、光の速度がどの観測者にとっても不変という衝撃の観測事実を説明するために、運動している人と静止している人では時間や空間が異なると考えた理論です。

人類が長らく抱いていた、時間と空間についての概念を一変させたと言えます。一方、1915年に発表された一般相対論は、特殊相対論を重力が含まれるように拡張したものです。その拡張のカギとなったのは、重力は時空のゆがみ(曲がっていること)であるという独創的なアイデアでした。

特殊相対論は仮にアインシュタインがいなくても、誰かがいずれ同じような理論にたどり着いたように思われます。事実、運動している人にとって時間と空間がどのように変わるかという数学的な変換は、特殊相対論に先立ちヘンドリック・ローレンツによって導かれたもので、ローレンツ変換と呼ばれています。

しかし一般相対論の「重力は時空のゆがみ」という発想は、おそらく自然科学の歴史の中でも最も独創的でユニークな発想の一つとも言うべきものです。一般相対論が物理学者の常識となっている現代の学者が想像しようとしても、正直、どうしてこんなことを思いついたのか、およそ見当がつかないレベルのものでしょう。

多くの凡庸な科学者にとっては、こういうところに天才と凡人の間の越えられない壁を感じたりするものだといいます。いずれにせよ、この一般相対論によって時間や空間は永遠不変ではなくダイナミックに変化するものとなり、しかもそれが物理学の法則によって記述できるようになったのです。

宇宙というのは結局のところ時間と空間であるのだから、科学史上初めて、宇宙そのものが自然科学の対象になりうる状況が出現したわけです。この一般相対論をその基礎に置いて、ビッグバン宇宙論は誕生しました。

ということで、宇宙の果てを考える上で相対論を避けて通るわけにはいかないのです。相対論に関する書籍は数多く出版されているので、宇宙論を理解するための最低限の説明にとどめようと思います。特殊相対論の出発点は、「光はなにに対して一定の速度で伝搬するのだろうか?」という問いかけでした。

.. 2024年11月25日 05:22   No.3142003
++ タク (社長)…3735回       
物体の運動速度を測定することを考えよう。我々の日常感覚では、観測者が静止しているか、あるいは運動しているかで測定される物体の速度は異なります。地面に立っている人にとっての電車の速度と、それに並行して走る自動車に乗った人にとっての相対的な電車の速度は異なるという、誰でも経験することなのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月25日 05:33   No.3142004
++ タク (社長)…3736回       
重力と加速運動とは
現在、自然界には4種類の力が知られています。重力、電気や磁気の力をまとめた電磁気力、原子核の中の陽子や中性子をつなぎ止めている「強い力」、そして中性子を陽子に変えると同時にニュートリノが放出されるなどの現象を引き起こす「弱い力」です。

実はこの4つの力のうち、重力だけが持つ特筆すべき性質があるのです。それは、重いものも軽いものも、重力によって生じる運動の加速度は同じであるというものです。塔の上から重い球と軽い球を同時に落とすと、どちらが先に地面にぶつかるか。

これが、ピサの斜塔で行われたという有名な逸話が残るガリレオ・ガリレイの実験です。空気抵抗などの効果を除いた理想的な実験なら、両者は同時に地面に到着するというのが正解です。物体の運動を決めるのは加速度であるから、この事実は重力によって発生する加速度が物体の重さによらないことを示しています。

このような性質を持つ力は、実は重力だけです。例えば電磁気力を考えると、同じ電圧で陽子と電子を加速すると、両者は同じ電荷(ただし符号は逆である)を持つので同じ大きさの力が加わるが、電子は陽子のおよそ2000分の1の重さのため、はるかに動きやすく、2000倍大きな加速度が生じます。

重力のこの奇妙な性質について、ニュートン力学による説明はやや回りくどいものです。物体にかかる重力は、その物体の質量(重さ)に比例して大きくなります。万有引力の法則です。一方、質量が大きいと、同じ力が加わってもその分だけ動きにくい、つまり加速度が小さくなります。

結局、この二つの効果が相殺して、物体の質量によらず同じ加速度が生じるというわけです。一応、これで説明にはなっていますが、なんだかすっとしない気分にならないだろうか?「すべての物体が同じ加速度で運動する」という、ごく単純で美しい事実を説明するのに、物体ごとに異なる力の大きさや質量を持ち込むのは美しいとは言えません。

科学者はそんなところに、より深い物事の本質が隠れていることがあるといいます。この場合もまさにその一例で、一般相対論はこの性質に注目することで、より深い重力の本質をとらえた理論が得られたものなのです。

.. 2024年11月26日 05:16   No.3142005
++ タク (社長)…3737回       
この重力の性質のために、「加速運動する観測者の周囲の物体が逆向きに加速して見える現象」と、「重力が加わることで物体が加速される現象」は実は区別がつきません。どちらも、観測者の周囲のすべての物体が同じ加速度で運動することになります。

別の言い方をすれば、重力が働いていても、その重力による加速度で周囲の物質と一緒に落下する観測者から見れば、周囲の物体には加速度が働かない、つまり重力が消えることになります。落下するエレベーターに乗った人は、その中で無重力状態を観測することになるのです。

スペースシャトルの中で宇宙飛行士がふわふわと浮かび、無重力状態になっている映像をよく見かけます。では、「スペースシャトルの中はなぜ無重力なのか?」という質問に、どう答えるだろうか。多くの人は「スペースシャトルは地球から遠いところを飛行しているので、地球の重力が及ばないから」と答えます。しかしこれは完全な誤りです。

スペースシャトルの典型的な地表からの高度はたかだか数百キロメートルに過ぎない。名古屋の間の距離ぐらいで、地球の半径に比べれば小さなものです。つまりスペースシャトルは、宇宙から見ればほとんど地球にへばりつくように飛んでいるのです。

地球の重力の大きさは地球の中心からの距離で決まるから、地上にいる我々と、軌道上のスペースシャトルで重力の大きさは実はほとんど変わらないのです。ではなぜ、無重力となるのか? 正解は「みんな一緒に落ちているから」です。

スペースシャトルが「落ちている」というのは変に聞こえるかもしれないが、地球の重力に引かれて進路が変わっているという意味では、木から落ちるリンゴと変わらないのです。ただ、スペースシャトルは地球の表面に沿って高速で運動しています。スペースシャトルの落ち方が地球の表面の曲がり具合にぴったり合っていれば、スペースシャトルは永遠に地球の周りを回りながら、落ち続けるのです。

すべてのものが重力に身を任せて自由落下する場合、加速度は同じなので、相対的な加速度はすべて消滅して無重力状態になるのです。つまり、スペースシャトルの中の無重力状態とは、エレベーターが降り始める時に一瞬体が浮くように感じる、あの日常的な現象となんら変わりはないのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2024年11月26日 05:24   No.3142006
++ タク (社長)…3738回       
フランスと日本を比較する
フランスの国を見ると大きな半島に見えます。現在の国土は、3つの海に囲まれています。北に英仏海峡、西に大西洋、南に地中海です。海流が暖流なので人が住みやすいそうです。日本はオホーツク海と日本海の海流を浴びます。

2月の平均温度はパリと東京でほぼ同じですが、パリの緯度は樺太(サハリン)なみで、東京の緯度はモロッコなみです。だが、パリは北なので冬の学校は1時間目が夜明け前の暗さです。4月になり冬が終わると5月はすぐに初夏なので春は殆どありません。

夏の夜は、最低気温25度以上はないので、家庭用クーラーは必要ないし、車も夏は窓を開けて走っています。南フランスの海浜でも湿度が低いので、家庭用クーラーはいりません。浴室のある家庭が日本より少ないので、毎日シャワーで体を洗うフランス人は26%です。だが、近年は地球温暖化の影響なのか異常気象に悩まされています。

フランスの国土を語ることは日本との違いを列挙するに等しいと言います。森林は国土面積の4分の1の25%です。ちなみに日本は森林が70%です。平野と海抜250メートル以下の台地が3分の2の70%弱です。日本は逆に山地が80%です。

そして農地、牧場、牧草地として使える面積が57%もあります。日本の農地は14%です。全面積は54万7000平方キロメートルで、日本の37万8000平方キロメートルと比べれば、1.5倍だが、フランスの場合大きな島はコルシカだけなので、フランスの国土は1カ所にまとまっているのです。

それが、ヨーロッパではロシアの次に大きい面積で、その7割が平らで、人口は日本の半分なので、フランスの田舎を列車や車で走ると日本よりかなり大きく感じてしまいます。フランスと日本が1つだけ国土感覚で似ている点は、飛行機で国内のどこへでも2時間以内で行けるということです。フランスの国土を描くのは簡単です。

平べったい六角形を書けばよいのです。その向かって左上の角に2つ耳をつける。上の耳は少し小さくする。これがノルマンディー半島です。下の耳がブルターニュ半島です。下の半島の上部の北は英仏海峡岸で下部の南は大西洋岸になります。

.. 2024年11月27日 07:40   No.3142007
++ タク (社長)…3739回       
その脇の下の線を下がって真ん中辺の海沿いがボルドーです。ここから内陸へ真横に見ると、中央山塊にぶつかってその向こうがリヨンで、そこから斜め上に行った方向はスイスのジュネーヴがあります。

その辺は縦南北にアルプス山脈です。その真北にジュラ山脈、そのまた北にヴォージユの森林があります。その東はドイツです。高山はほかには西南のスペイン国境をずっと区切っているピレネー山脈があるだけです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月27日 07:51   No.3142008
++ 浅野健一 (社長)…616回       
「主権在民」実現こそ日本の課題と提起
 | 重信房子さん画期的な講演会50人参加
 | イスラエルと繋がる日本企業製品の不買を
 | ガザ支援の全国連絡会の結成を目指そう
 | 「メディア改革」連載第164回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 11月9日の重信房子さん(元パレスチナ解放闘争活動家)の講演会
は「スペースたんぽぽ」がぎっしり満員になり、約50人が参加した。い
つもあるテーブルをなくして、椅子だけで会場を設営。3時間を超えて
パレスチナのナクバ(大厄災)の歴史と今後について学んだ。
 2016年5月に開始した「たんぽぽ舎」<浅野健一が選ぶ講師による
「人権とメディア」連続講座>の学習会。重信さんは昨年12月25日に続
いて2回目の講演。
 テーマは「パレスチナとともに 米大統領選後の中東」。
 熱がある中、今回は28頁の資料とパワーポイントを上映してのトーク
だった。
 午後2時開会。最初にたんぽぽ舎の柳田真共同代表が挨拶。続いて私
が約10分、連続講座の説明とガザ報道について報告。パワーポイントを
使い、電気式人工喉頭での発声でのスピーチを行った。

◎ 重信さんは1時間45分講演。10月19日の同講座での板垣雄三東大名
誉教授の講演を受けて、こう話した。

 <ガザでの犠牲者が4万2000人を超え、80%が女性と子ども。3500人
の子どもたちが栄養不良や食料不足で命を落とす危険にさらされている。
12,000人の負傷者は、治療のために海外に渡航する必要があり、12,500
人のがん患者は死に直面し、治療を必要とする。避難の結果として感染
症に感染した人、1,737,524人>
 資料には、米国新大統領の新中東政策について、近著『パレスチナ解
放闘争史 1916-2024』(作品社、2024年3月)から抜粋した「トランプ
時代の政策」のコピーもあった。

 <今後のトランプ時代は、イスラエルに有利に暴力的に迅速にガザ抹
殺と破壊の上の停戦が進む可能性がある。バイデン政権の無能を晒し
トランプの大統領選勝利を支援してきた>

.. 2024年11月28日 07:28   No.3142009
++ 浅野健一 (社長)…617回       
 <ネタニヤフらは、トランプを立ててサウジアラビア・サルマン皇太
子などトランプとの親和的な関係を活かして国交を樹立、「アブラハム
合意」拡大へと戦略的に描いている。そこで描かれるガザは、ネタニヤ
フ構想「ガザ2035」に示される米、サウジ、エジプトらと組んだガザを
ドバイのような都市に再建し、ガザ沖の「ガザ・マリーン」の油田を開
発し、サウジの未来都市と結ぶ構想の推進だ>

 <今ガザの虐殺に対して、在日パレスチナ人、アラブ人、アジアのム
スリムや若い日本の学生、市民が多く参加し、街頭行動、イスラエル大
使館抗議行動を行っている。
 国際的な連帯運動として各地でBDS運動(イスラエル占領地の製品
Bボイコット、D投資引き上げ、S制裁)は、広がりを作り出している>

 <米欧のバイアスのかかった情報はこれまでパレスチナの歴史と現実
を公正に報道していない。パレスチナを知るところから、自分の生活圏
にある連帯、パレスチナやアラブの映画を観たり小説を読んだり、BD
S(Boycott, Divestment, and Sanctions=ボイコット、投資撤収、制
裁)運動で実行しているイスラエル製の製品を買わないことや、署名、
連帯集会やデモに好奇心をもって参加するなど日本で出来ることから始
めて欲しい>

 <いのちを、人間の尊厳を謳った世界人権宣言の「抵抗権」!をパレ
スチナ連帯から足元の闘いへ!こうした日常から更にまた国際連帯へと
育てたい!同じ人間としてパレスチナのジェノサイドを許さない!核戦
争の危機の中、被団協がノーベル平和賞を受けた。反原発を不退転に闘
い続けて来たたんぽぽ舎の闘いもみな一つに連関している。たんぽぽ舎
の闘いに敬意と連帯を表する>

◎ 休憩の後、私のコメントの後、重信さんが会場から質問に丁寧に
回答。
 最後に、重信さんが、自身の作品であるガザで「ナクバ」を生きる女
性についての詩を力強く朗読。
 柳田さんが「各地で、ガザの停戦、パレスチナ解放を支援する運動が
ある。全国的なネットワークづくりが必要ではないか。重信さんが訴え
た国際的な運動などでイスラエルにジェノサイドを止めさせよう」と問
題提起した。

.. 2024年11月28日 07:34   No.3142010
++ 浅野健一 (社長)…618回       
◎ 重信さんのパレスチナの詩の朗読で、会場全体が一つになった。
 たんぽぽ舎のスタッフのみなさんに感謝したい。講演会の後、私にま
で、感謝の意を言ってくれた参加者が複数いた。
 講演会の後、懇親会。重信さんの大学の先輩・元河出書房新社編集者
の岡村貴千次郎さんと、元北海道新聞記者・黒田理さんが参加。
 岡村さんは、私が尊敬する松下竜一さんの『記憶の闇』などの編集者
も参加した。
 重信さんは学生運動、パレスチナ現地での闘いなど様々な経験をされ、
特に20年間も不当に投獄された後に、今なお人民に向けて、「今の日本
は、主権在民の社会を作る時」と訴えている。すごい迫力だ。

 UPLAN(三輪佑児代表)が11日夜、講演会の動画を配信してくれた。
https://www.youtube.com/watch?v=5vB8qr9dexc

.. 2024年11月28日 07:40   No.3142011

■--スマホで気が散るように訓練
++ タク (社長)…3723回          


凄まじい量の情報にさらされるほうが、集中力を高める訓練になると思うかもしれません。スマホに気を散らされるのにも徐々に慣れるのでは? 筋肉がジョギングや筋トレによって鍛えられるのと同じでと。問題は、普通の人の脳がその逆を行くことです。

交通重大事故が多発している中にイヤホンしながらのながら運転が指摘されています。2024年11月から自転車のスマホ運転も法律で禁止されました。それは、気を散らすものが多いほど注意力が散漫になるのです。

常にデジタルな邪魔が入ることで、気を散らされることにますます脆弱になるようです。それがこの数年、これだけ大勢の人が、インターネットを使っていないときでも集中できない理由ではないだろうか。私自身も、本を集中して読むことが難しくなりました。

スマホをサイレントモードにするくらいでは効果がなく、集中したければ別室に置いておかなくてはいけない。そこまでしても、100年前と同じように本にのめりこむのは難しい。集中を要するページにくると、スマホに手を伸ばしたい欲求に駆られるのです。

もう昔みたいな努力はできなくなったようです。多くの人に同じような経験があるはずです。気を散らされる存在が当たり前になると、それが存在しないときでも強い欲求を感じるようになります。現代社会では集中力は貴重品になってしまったのです。

ただ、私たちの注意持続時間(attention span) が12秒から8秒に下がり、金魚以下だというのはありがたいことに作り話です。スマホの使用に特に慎重になったほうがいいのは、学校や大学の教室内です。そこで脅かされるのは集中力や作業記憶だけではありません。

長期記憶を作る能力にも悪影響が出るのです。スマホやパソコンがそばにあるだけで、学習能力が落ちるのです。ある研究で、2つの大学生のグループに同じ講義を聴かせました。片方のグループは自分のパソコンを持参し、もう片方は禁止されていました。

パソコンを持参したグループが講義中に何をしているかを調べてみると、講義に関するウェブページをいくつも見ていて、そのついでにメールやフェイスブックもチェックしていました。
.. 2024年11月18日 05:16   No.3141001

++ タク (社長)…3724回       
講義の直後、パソコンを使った学生たちは、もう一方のグループほど講義の内容を覚えていなかったのです。学生に偏りがあったためではないのを確認するために、同じ実験を別の2グループでも行いました。やはり結果は同じで、パソコンなしのグループの方がよく学習できていたのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月18日 05:24   No.3141002
++ タク (社長)…3725回       
スマホがストレスを引き起こす
電車やバスに乗っていると、ああ、あの人はスマホを失くしたんだな、という場面に出くわすことがあります。激しい不安に襲われ、命がかかったみたいに鞄やポケットを探しています。ようやくスマホが見つかったときの安堵した様子、そしてパニックが消えていく様がはっきり見てとれます。

高価なスマホが見つからなかったら心配でストレスがかかるのは当然ですが、あのパニックぶりはお金の問題だけではないでしょう。スマホを強制的に手放した被験者の体内では、ほんの10分でストレスホルモン、コルチゾールのレベルが上昇します。

つまり脳が「闘争か逃走か」のモードに入るのです。最も顕著に影響が現れるのはスマホを頻繁に使っている人で、スマホを慢性的に使っていない人はそれほど上昇しません。脳がどのように進化してきたかを考えると、それも特におかしなことではないのです。

ドーパミンを与えてくれる対象に意識を集中させるのは、生き延びるために大切なことです。一日中、10分ごとにちょこちょことドーパミンを補給してくれる対象を失ったら、当然ストレス反応が起きます。さらには、「生存のために大切なものが消えてしまった」という信号が脳に送られます。

するとHPA系が作動し、脳が私たちにこう命じます。「手を打て! ドーパミンをくれるものを取り返せ! 今すぐにだ!」 脳はこの強い不安の力を借りて、私たちに指令を実行させようとするのです。スマホは失くしたときだけにストレスを生じさせるわけではないでしょう。

失くさなくてもストレスは生じるようです。20代の若者およそ4000人にスマホの利用習慣を聞き取り、その後1年にわたって観察を続けた研究があります。熱心にスマホを使う人ほどストレスの問題を抱えている率が高く、うつ症状のあるケースも多かった。

同じような結果が、 アメリカ精神医学会 (APA)が約3500人に対して行ったインタビューでも示されました。「アメリカのストレス (Stress in America)」というタイトルで報告されましたが、スマホを頻繁に取り出して見る人ほどストレスを多く抱えていました。

.. 2024年11月19日 05:13   No.3141003
++ タク (社長)…3726回       
多くの被験者が、時々はスマホを遠ざけておくほうがいいとわかっているし、3人に2人は「デジタルデトックス」が心の健康にいいだろうと思っています。しかし、実際にそれを実行していたのはわずか30%にも満たなかったのです。

複数の大規模な研究をみると、ストレスとスマホの使用過多には関連があることがわかります。その影響には小さなものから中程度のものまであるのですが、ストレスに弱い状態の人は、たとえ小さな一滴でもコップが溢れることになるといいます。

それは不安障害にも同じことが言えるでしょう。結果は同じでした。10件の調査のうち9件で、不安とスマホの使用過多に相関性が見られたのです。おかしな事ではありません。ストレスと不安は本質的に体内の同じシステム、つまりHPA系の作動によって起きます。

ただ理由が異なるだけなのです。ストレスは脅威そのものが引き金になりますが、不安は脅威かもしれないものが引き金です。スマホがストレスを引き起こすなら、不安も引き起こすのは容易に想像つくし、実際そうなのです。

被験者がスマホを手放したときの心配と不安を計測したところ、離れている時間が長くなるほど不安が増すことがわかりました。30分ごとに計測するたびに、不安の度合いが増していったのです。最も不安が大きかったのはどういう人だったのかもちろん、スマホをいちばんよく使っている人たちだったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

.. 2024年11月19日 05:26   No.3141004
++ タク (社長)…3727回       
ボジョレーヌーボー蘊蓄
ボジョレーヌーボーはフランスのボジョレ地方でガメイという葡萄から造られているワインで、リヨンという都市の北西部に広がる丘陵地帯をボジョレ地方といいます。毎年、11月の第3木曜日に販売が解禁になりますが、実は私は過去に解禁日の前の日に呑んだことがあります。

東京のお茶の水にある旅館「龍名館本店」に3本だけ前の日に手に入ったということでした。「龍名館本店」は都心にありながら落ち着いた感じで個室なのでゆっくりとくつろげました。JR御茶ノ水駅3分です。(笑)

ちなみに、ヌーボーとは新しいという意味で、新酒は正確にはプリムールと言います。日本は、日付変更線に近いので、本場フランスより8時間早くボジョレーヌーボーが飲めるのです。だが、価格はフランスに比べるとかなり高い、それは、通常ワインは船を使って輸入するのに対し、ボジョレーヌーボーは航空便で空輸するからです。

良いワインを購入するのは、良いお店を選ばなければなりません。当たり前です。(笑)基本はワインを横に寝かせてあるお店を選び、ワインを縦に保存しているお店はダメでしょう。ワインはデリケートなので、ワインセラーが店内の静かなところにあり、光や振動で品質が落ちないようになっているところです。

知識豊富な店員がいるお店で、たくさんの種類があるところがよいです。ワインの見分け方ですが、赤ワインで、紫がかっているのは、1年以内の若いワインで、ルビー色は、2年から5年以内のワイン、ややレンガ色は、飲み頃で、褐色は、酸化しているため飲料としてではなく料理に使いましょう。

白ワインは、透明や薄い緑は、若いワインで、薄い麦わら色は、飲めるワインで、黄金色が、甘口で飲み頃、辛口はやや味が落ちます。ワインは購入したらすぐに飲んだ方が良いものと、飲み頃になるまで保存しておく方が良いものがあります。

ちなみに、日本ではボジョレーヌーボーをどれくらい飲んでいるのかというと、フランスに次いで世界で2番目に多く消費されているそうです。日本人はワイン好きというか物珍しいもの好きなようです(笑)

.. 2024年11月20日 05:24   No.3141005
++ タク (社長)…3728回       
ボジョレーヌーボーといえば「赤」しか目にしません。フランスのワイン法律によって赤以外は販売されていないそうです。フランスにはワイン法律というものが存在するのが驚きです。そして、一番大事なことは、体のためにもワインに「亜硫酸塩」が混入されてないものを選ぶのが大切だと思います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月20日 05:32   No.3141006
++ タク (社長)…3729回       
お見舞いの気遣い
お見舞いに植木ものは根づく(寝づく)といって好まぬ人もいますが、植木などの好きな人は長持ちするのはよいといいます。

親しい間柄だと、バラが好きだとか、バラだと赤が好きだということがわかれば、なるべく硬いつぼみのものが良いと思う。それでもある患者が、花瓶の水を変えるのが大変だと言われるのを聞いたことがあるから、そういうことにも心を配って欲しいです。ユリは長持ちするが、匂いが強いのでよくないという方もいます。

果物などを病院にもって行く人がいますが、糖尿病だと甘い果物はよくないでしょう。一般に入院患者には食べ物は持参しない方が良いです。

お見舞いに行って、病人が急変したり、発熱したりしていた時は、病室に入る事を辞退し、家族だけに面談するのがよいでしょう。家人が病室にいなければ、花と共に、カードに短い見舞いの言葉を一筆して病院に届けてもらうと、患者はお見舞いの人の心をゆかしく思うでしょう。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月21日 07:13   No.3141007
++ タク (社長)…3730回       
温暖化による人口増加
11〜12世紀の200年は、気候が温暖化し、ユーラシア全域で人口が増加した時代です。東方では、唐宋革命によって生産力が増大し、「澶淵システム」によって経済が発展し、社会が安定します。イスラム世界は、インドやアフリカまで広がりました。

東ローマ帝国は、東からトルコ系のイスラム教徒、西からノルマン人(バイキング) の圧迫を受けて、軍事力優先から外交優先の戦略に切り替え、東ローマ帝国の最盛期は終焉に向かいます。中国は長い歴史のなかで、 唐から宋に移る時代は大きな変革期でした。

唐宋革命と呼ばれる、さまざまな構造改革をへて、11世紀初頭に、今日の中国の社会や文化の原型ができます。まず、政治改革です。唐の武則天が活用した科挙が、宋の時代、全国に広がります。科挙というのは、 要するに国家公務員試験ですが、この時代、試験の最後に殿試といって、皇帝が合格者を面接して、順位を付けるようになりました。

するとどうなるか。皇帝から直々に「国の将来、お前に任すで」「この試験、お前が1番やったで」と声をかけられたら、うれしいです。だから、もともと試験で選ばれた有能な人が、忠勤に励むようになります。2番、3番もそうです。

こうして、中国全土から集まった有能な官僚が皇帝と強く結びつき、皇帝独裁を支えるようになりました。それまでの中国では、皇后や皇太后のお父さんやお兄さんなど、外戚と呼ばれる人たちがよく、政治に口を出していました。

けれど、この時期から外戚も貴族も姿を消します。同じ時代の日本で、外戚の藤原道長が我が世の春を謳歌していたのと比べたら、ずっと先進的な社会です。この時代の中国は群を抜いて世界の最先端を走っていました。

なぜかといえば、木版印刷が発達していたからです。科挙のような、全国規模の国家公務員試験ができたのは、参考書があったからです。全国どこでも役所には参考書がたかく積まれていて、やる気があれば、誰でも勉強して試験を受けられました。

中国は、早くも11世紀に実力一本勝負の社会になっていたのです。ほかの地域で公務員試験ができるようになるまでには、あと800年、待たないといけません。農業革命をもたらした温暖化と火力革命次に農業革命です。

.. 2024年11月23日 06:56   No.3141008
++ タク (社長)…3731回       
これは気候が温暖化したところに、チャンパ米という早生のお米が入ってきて、米と麦の二毛作ができるようになったからです。単純にいえば、生産性が2倍になったわけです。 2倍の食料があれば、2倍の人口を養うことができます。

それまでの中国の人口は、漢の時代も唐の時代も最大5000万~6000万人でしたが、この時代に1億人近くまで膨れ上がります。農業革命を助けたのが、製鉄業の発展で、その源には、燃料として石炭とコークスを使う火力革命がありました。

高温で料理ができるようになって、中国料理が完成します。中国料理では、高温の油で食材を揚げます。お茶が普及して、おいしい料理と一緒に、みんながお茶を飲むようになります。すると陶磁器産業が発達します。陶磁器といえば、景徳鎮が有名ですが、景徳は宋の時代の年号なのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月23日 07:04   No.3141009
++ タク (社長)…3732回       
イギリスとフランスの百年戦争
イギリスとフランスの百年戦争は、1396年に一時休戦になっていました。それまでの前半戦では、シャルル5世という賢い王様がフランスを仕切って、イングランドを追い返しました。しかし、そのシャルル5世の子どものシャルル6世が精神に異常をきたし、これを機にフランスの王室が内輪揉めを始めます。

それを、イングランドのヘンリー5世はチャンスと思い、戦争を再開しました。百年戦争の後半戦です。 ヘンリー5世は、1415年のアジャンクールの戦いでフランス軍を撃破。 フランスのブルゴーニュ公と同盟を結んで、パリを占領してしまいます。

このときに、シャルル6世は、トロワ条約という屈辱的な講和条約を結んでしまいます。 パリを明け渡して、娘のカトリーヌをヘンリー5世に嫁がせ、自分の次の王位はヘンリー5世が継ぐという内容です。シャルル6世の息子のシャルル7世は、廃嫡されます。

この条約を結んだ後、ヘンリー5世とカトリーヌの間に、男の子が生まれます。のちのヘンリー6世です。ヘンリー5世はめちゃめちゃ喜びます。自分はイングランド王で、フランス王位の継承権も持っている。そのうえ、跡継ぎも生まれた。

これで英仏統一帝国ができると喜んだのも束の間、疫病で死んでしまいました。その直後、シャルル6世も没します。これによって、わずか1歳のヘンリー6世が、イングランドとフランスの王様になったわけです。当然、政治はできないので、ヘンリー5世の弟が摂政になってフランスを仕切ります。

このときフランスでは、廃嫡されたシャルル7世がブールジュを拠点に抵抗していました。これを潰そうと、イングランド側は、オルレアンに大軍を送ります。そこに現れたのが、 ジャンヌ・ダルクです。

ジャンヌ・ダルクはイングランド軍を撃退し、シャルル7世をランスで戴冠させます。しかし、その後、火あぶりにされてしまいます。百年戦争は一進一退を続けました。それからジャンヌ・ダルクは長く、忘れられます。ジャンヌ・ダルクを「再発見」したのはナポレオンです。フランス革命の後、ヨーロッパの国々は大騒ぎになりました。

.. 2024年11月24日 06:56   No.3141010
++ タク (社長)…3733回       
「とんでもないことだ。 ルイ16世を殺した」「こんな国は潰さんと自分たちも大変なことになる」と。どこの国にも王様がいます。だから、ヨーロッパ中の国々がフランスを潰しにやってきました。そのときにナポレオンが、新聞に書かせまくるわけです。

「フランスはえらい危機です。四方八方、全部が敵です。でも、昔にもそんなことがあった。パリを取られてフランスが滅びそうになったとき、田舎からジャンヌ・ダルクという乙女が現れてフランスを救ったのです」と言ったわけです。ナポレオンもコルシカという田舎から出てきた無名の若者です。

だから、オルレアンという田舎から出てきたジャンヌ・ダルクを再発見して、自分と重ねあわせることで、フランスのナショナリズムを煽ったわけです。ナポレオンによってジャンヌ・ダルクは救国の英雄になり、やがてローマ教会の聖人にもなります。ただし、聖人になったのは1920年。20世紀になってからです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月24日 07:04   No.3141011

■--日本の戦後の民主主義とは
++ タク (社長)…3720回          


戦後、日本は米国GHQの占領下のもと日本人が長い年月をかけて培ってきた日本人の価値観を否定されました。戦前の日本の価値観が全て正しいとは思いませんが、昔からの日本人固有の価値観をたかが300年しか歴史のない米国に否定されたのは事実です。

敗戦国とはいえ、憲法までGHQの監視下の元に創られました。それまでの日本は民主主義国家とは言いがたい面が多々あったことは否定できませんが、敗戦国となり占領されたことで米国の民主主義を押し付けられてしまったのです。

米国の民主主義は誰でもが平等だから、多くの人たちがいっせいに米国式の民主主義を指示しました。米国には米国の歴史がありその中から培われてきた価値観なのに、敗戦と同時に受け入れてしまったのです。

米国は自由のイメージがありますが、民主主義のもとでの自由には一定のルールがあり、そして自己責任が必ず伴います。日本人はその自由を勘違いしています。日本人の自由にはルールもなければ自己責任もないし、自分勝手が自由とうい言葉になってしまっているのです。

日本は無宗教の国と言われ、多くの日本人は宗教を持ちません。キリスト教、イスラム教など世界中の多くの民族は宗教を持ち、その教えを元に行動します。今の日本人のなかには自分の行動指針とするような教えがないのです。

民族的に共通した教えがないから、自分勝手なことをする人が増えてきているのではないでしょうか。日本には日本固有のすばらしい価値観はあったはずです。一昔前なら武士道です。

武士道が人々の価値観であり日本人に共通した教え、行動指針だったのではないでしょうか。戦後も半世紀以上を過ぎ、日本人は日本固有の共通した価値観を再検証する時期に来ているのではないでしょうか。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
.. 2024年11月12日 06:06   No.3140001

++ 仲條拓躬 (社長)…1071回       
2024福島の旅日記2日目
5時半から6階の丘の湯に入れるので、5時に行ってみたら入れた。一番乗りかと思ったら暗闇の中に人影があった。この露天風呂は体が震える寒さで飛び込みそうになった。真っ暗なので幻想的で自然と融和していて、ともて癒されました。

朝食は苦手なバイキングです。バイキングは何食べても美味しくない経験をしているのですが、ここのバイキングは違う。ひとつひとつが美味しいのです。和食の種類が充実していて嬉しいです。朝から食べられないようなものが、食べられて満足です。美しい庭を眺めながら、夕食・朝食、両方とも満足でした。

宿はとにかくデカければ、敷地も広いです。露天風呂は、本館からかなり遠いところにあって、5分くらい歩きます。それはデメリットだとは思うけど、その通路自体はモダンに造られていて、飽きずに歩けます。昭和チックなゴージャスさです。

例えば派手なシャンデリア、キャバレー風のソファとか、もちろん老舗旅館なので全てが新しくはないのですが、とても品のいい雰囲気にまとめられていて、増築した場所に関してはとても素敵で敷地が広いです。庭の奥に神社があるのです。

鳥居が見えるところが入口で、その後ろの山が神社の敷地です。参道には鳥居がずらり。参道全体に配されていて、100基以上はあると思います。約10分で山頂のお堂に到着。意外と歩きます。おみくじもあります。

八幡屋は高級な旅館ではないのですが、それでも温泉がよくて、食事も美味しい、綺麗な館内、広大なよく手入れされた敷地、そして温かい従業員の皆様がいます。気の利いた配慮とか、ちょっとした雑談とか、こちらを楽しませようとしてくれるのが伝わってきます。

従業員教育が行き届いているのが分かりました。観光バスに乗り込み車が走り出すといたるところに従業員がいてお見送りをしてくれているのです。最後の最後には女将が寒い中、手を振っているではないか。

この光景は加賀屋の従業員が電車のホームまで見送りに来ていたのに似ていました。でもそれぞれが素晴らしくて、なんだか心が満たされる、そんなお宿でした。旅行業界の方にも、そういうのが評価されて日本一に選ばれたのだと思います。

.. 2024年11月14日 05:18   No.3140002
++ 仲條拓躬 (社長)…1072回       
宿を後にして「弘道館」に向かいました。昨年、岡山県に行って47都道府県すべて旅行しました。その時に、岡山の後楽園に行った。金沢兼六園にはすでに行ったことがありますので、これで日本三大名園を全制覇したことになります。

水戸を代表するもう一つの観光地であり史跡である弘道館にやってきました。「弘道館」は国の重要文化財に指定されています。水戸藩第九代藩主徳川斉昭公が優れた人材を育成するため、建立されました。建てられたのはなんと1841年です。

江戸時代の天保に遡り、文武両道の理念のもと儒教、剣術、槍術、数学、天文学、医学、薬学等の多彩な学問を通して多くの水戸藩士が育っていきました。中に入ってみる紋どころが目にとび込んできました。畳縁に葵の紋、襖の取っ手に葵の紋など。

ちなみに屋根にも葵の紋がありました。少し、歩いてみると学校ですから便所はあるにせよ、今でいうお風呂まであったのです。「湯殿」の方を見てみると、どういう感じで湯あみをしていたのか気になる部屋でした。機会がありましたらご覧になってくださいませ。

現在、水戸市では世界遺産の登録を目指す取り組みをされていますが、「弘道館」は日本を代表する学問・教育の歴史遺産ですので、ぜひ世界遺産に登録してもらいたいです。資料展示室には、徳川斉昭公の歴史に関する資料が展示されていました。

三ノ丸をぐるりと一周、二の丸、本丸は学校になっていて広い敷地のわりに遺構は少ないですが、それでも大手門や薬医門など、間の空堀から感じられる格式は別格のものがあります。弘道館だけを回っていたらもったいないです。とても気持ちよく歩けました。

歩いてお腹が空いたので、山翠というあんこう鍋を食べに向かいます。山翠は、あんこう料理と奥久慈シャモなどの郷土料理をいただける老舗です。元祖あんこう鍋のお店として、「どぶ汁」を食べられる数少ない名店です。入り口の壁には有名人のサインだらけです。

個人や私が会長を務める委員会や協会なら喉を潤してから地酒を堪能するのですが、最初から名指しで「高い酒を頼むのはやめてください」と言われたのでテンションがガタ落ちです。鍋に向けて地酒呑まないのは残念です。

.. 2024年11月14日 05:24   No.3140003
++ 仲條拓躬 (社長)…1073回       
秘伝の焼き味噌で味付けして、あんこう鍋は、食べましたが、奥久慈しゃもを用いた料理や釜飯などが絶品だと聞いていましたが、ありませんでした。お店は3階建てで「元祖あんこう鍋」という大きな看板も外から見え上質感がありましたが、食事場所は1階でした。

このお店は昭和20年代に海・山・河をイメージさせる「山翠」として誕生し、当初の看板料理は地場産の食材を使った釜飯で、そこから郷土の味の探求に励み、昭和30年代にかつて漁師の浜辺で定番だったあんこうどぶ汁を「元祖あんこう鍋」として復活させ、今日のあんこう鍋歴史が始まったようです。

以後も奥久慈軍鶏や野菜なども独自に研究しているとは素晴らしいです。玄関にはさすが「あんこう」の金属製のオブジェや石碑もありました。石碑にはしめ縄もあり、あんこうをきちんと弔っています。奥久慈の軍鶏料理を食べてみたいです。

カラー写真付きでメニューがありましたが、パラパラめくってみるとかなりページがあり、コースや単品メニューが充実していました。席に着くと、すでに大皿に、あんこうや野菜が広げられていて驚きました。あんこうのいろんな部位があり、お店の方が丁寧に胃袋、エラ、卵巣、皮、肝等を指差して説明してくれます。

あんこう料理だけでなく、納豆天ぷらとマグロ納豆もありました。あんこうフルコースだと雑炊が楽しめるようです。地酒も1杯しか飲めずに不発に終わったので都内に帰って呑みなおしたいところだけど茨城県ひたちなか市にある那珂湊おさかな市場へ行きました。

店先で生牡蠣が食べられるのでどの店も生牡蠣行列とにかく、人だらけです。自家用車なら保冷バッグを持っていなくても発泡スチロールの箱が売っています。店先にサービスの氷もあるので、保冷剤なども持参しなくても大丈夫です。

気になるのは那珂湊流たこ焼です。普通の切ったたこ焼きではなく、イイダコが1匹丸ごと入っているのです。ちなみに他にも屋台はあり、フランクフルト、ベビーカステラ、フルーツ飴、海鮮の串焼きもありました。どの屋台も並んでいます。トイレも少なく並んでいます。汚いです。高速道路が混むので早く帰りたいです。

.. 2024年11月14日 05:30   No.3140004
++ 仲條拓躬 (社長)…1074回       
柏インターから渋滞が始まっているので帰りのトイレ休憩は常磐自動車道Pasar(パサール)守谷SAでした。ここのお土産屋さんは好きなのでいつもはおつまみを買って、柏インターで降りて自宅で一杯やるのですが、都内迄連れていかれたので帰りは遅くなりました。家に帰ったら夕飯は鍋でした。自宅の鍋の方がとてもおいしかったです(^_-)-☆

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月14日 05:35   No.3140005
++ 仲條拓躬 (社長)…1075回       
お見舞いの考え
胃や胆嚢の手術では、胃管を鼻孔から胃内に挿入されている患者が多いです。このような患者は、不自然な姿でお見舞いの人に会う事はいやではないでしょうか?よほど親しくない限り、お見舞は遠慮した方が良いと思います。

また高熱や、痛みで苦しんでいる病人を見舞う事も避けた方が良いと考えます。長期入院になりそうな時は会社の担当者は上司へ報告する役目があるでしょうが、患者の様子を知るために、電話で何という病名ですかと尋ねる事は非常識でしょう。

外部に本当の病名を知られたくない人があるからです。ただ、ご様子はどうか、お見舞いに行ってもよいですか、それだったら今日、明日でもか、来週くらいのほうがよいかを聞くことが望ましいと思います。

電話などで、先方がお見舞いを受けることを遠慮される時は、花でも見舞いに届けて、病人には会わない事が一番よいと方法ではないかと思うのです。コロナ禍の中では会うことがかなわなかった現状もありました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月15日 05:26   No.3140006
++ 仲條拓躬 (社長)…1076回       
親子関係について
自分が行うことに関して第三者が反対した場合、それを実行することによって第三者を不快にするのではないかと思われる場合があれば迷い悩んでしまうことがあります。過去の話になりますが、私は長官から感謝状を戴くことになりましたが、生前、父親が「官僚から感謝状など受けるな」と言った事がありました。

その時は、関係各所の方々がノミネートしてくれたのにその期待を裏切りたくないと思う気持ちと親の言う事を聞かなければという思いの、葛藤がありました。基本は、自分の人生に係わることは自分で選ぶという強い信念が必要だと思います。

よくないのは、父親のために、自分の幸せをあきらめ、幸せになれないなどと考えながら生きることです。逆に自分の意思を貫き通して親不孝をしてしまったとしても、自分の意思と責任で選び、その選択が素晴らしかったと思えるように生きることが大切だと思うのです。

時と場合で親孝行の道を選択するのもよし、自分の意思を貫き通す道を選択するのもよし、と考えられれば、少しは楽に選ぶ事が出来るのではないでしょうか。ひとつの判断で、たとえ親不孝をすることになってしまったとしても、それが全てではないと思います。

親孝行の方法はいくらでもあります。日々の接し方や小さな親切の積み重ねが大切だと思うのです。親不幸をしてしまったら、余計に感謝と思いやりの気持ちを出す事が出来ればよいと思うのです。ひとつ親不孝してしまってもたくさんの親孝行をするという気持ち。

親不孝をして一時的に親子関係が悪くなってしまっても、それで終わりではないのですから喧嘩しても自分から仲直り出来るように努力を続ければ、きっといつかは親も分かってくれると思うのですが、とても難しいことかもしれません。

だが、それが出来れば親子関係は修復できるものだと思います。関係を修復しようとする努力続ける人と拒絶し続ける人では、正しさも強さも違うのだと思うのです。親不孝にならないためにも、親のために幸せになれないと不満を抱えたり恨んだり憎んだり嫌ったりしながら親を拒絶することは大きな親不孝だと思います。

.. 2024年11月16日 05:28   No.3140007
++ 仲條拓躬 (社長)…1077回       
逆に、ひとつ親不孝をしても、親に申し訳ないという気持ちで前向きに小さな親孝行をするきっかけになればいいと思うのです。親は子供の幸せを願うものです。いくら親でも未熟な人間です。自分の感情や望みを押し付け世間体で考えてしまうこともあるでしょう。それでも実は我が子の幸せの為にと考えているのです。

自分の信念を通すことで、一時的に親との関係が悪くなってしまうこともあるでしょうが、自分が親孝行をしたいという気持ちを大切にして、親不孝になるようなことをしないというのも人間として大切な選択だと思います。それが自分の幸せにも繋がると思います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月16日 05:37   No.3140008
++ タク (社長)…3721回       
人との距離を変えたコロナ
嵐が弱まれば、視界の妨げになっていた大気中の浮遊粒子状物質が清められて、遠くまではっきり見えるようになります。嵐が去れば、重病や事故から回復した患者がそうであるように、状況や今後の進むべき道がわかるかもしれません。

現状という氷に閉ざされていたあいだは不可能だと思えたことを、変えられると思うかもしれません。自分自身やコミュニティーや生産システムや未来に違った感覚をもつかもしれません。先進国に住む多くの人にとって、パンデミック直後に訪れた一番大きな変化は、空間に関することでしょう。家があれば自宅で過ごし、他人との接触を避けました。

通学や通勤はせず、会議のために集まらず、ちょっとした用事やジム通いなど不要不急の外出は控え、パーティー、バー、クラブ、教会、モスク、礼拝堂などには行かず、多忙な日常から逃れました。フランスの哲学者シモーヌ・ヴェイユは、遠く離れた友人にこんな手紙を書いています。

「この距離を大切にしましょう。友情でしっかりと結ばれたこの距離を。たがいに想い合えていなければ、離れないのだから」。私たちは、たがいを守るために接触を断つ。物理的な距離を保たなくてはならないとしても、人びとは弱者を助ける方法を見つけている。

気候運動家のレナート・レデントール・コンスタンティーノは、フィリピンからの手紙にこう書かれています。「今日、人類が生き延びてきた多くの理由を思い出させるような隣人愛を目の当たりにした。日々、この近辺や他の都市、国々で、勇気あるすばらしい市民活動に出合う。ほんの2〜3人による略奪行為は、絶望、暴力、無関心、傲慢がはびこり、指導者の忠告を聞こうとしない、とされる大勢の頑固な人びとによって抑えられていくのではないかと思う」

感染拡大の連鎖から離れられないとき、これまでのつながり、移動手段、必要な商品の供給方法などを再考しました。対面接触の価値を以前よりもありがたく感じるようになりました。

バルコニーで歌って励まし合ったり、医療従事者に拍手を送ったりしたヨーロッパの人びとや、郊外の住宅街で屋外にでて踊ったり歌をうたったりしたアメリカ人は、これまでとは違う帰属意識を持つようになりました。

.. 2024年11月17日 06:39   No.3140009
++ タク (社長)…3722回       
私たちは、食糧の生産者、それを食卓に届けてくれる配送者に新たな尊敬の念を抱くようになりました。最大の問題はあくまで外出自粛はつらいけれど、経済活動を再開したり、忙しく飛び回ったりするのは気が進まず、外出を控える状態を続けることになりました。

医薬品や医療機器など、必需品の多くを別の大陸で生産してきた常識は、考え直しました。不安定な調達を強いられるサプライチェーンも、考え直しました。つねづね、新自由主義の時代を特徴づけた民営化の波が「人間の心」の民営化の始まりだと考えていた。

運命を共にするという感覚や社会の絆を弱めたのではないかと。災害の体験を共有したことが、プロセスを逆行させると期待したい。ひとりひとりが全体とつながり、依存しあっているという新たな認識が、気候変動への有意義な行動をうながすかもしれません。

大きな変革は、突然やってくることを学んだのです。「所有と消費で、我々は力を使い果たす」と200年以上前にワーズワースが書いた。皆にいきわたるだけの充分な食糧、衣服、住居、医療、教育があると認める瞬間になるかもしれないそれらを手に入れる権利は、職業や収入によってはならないのだと。

パンデミックは、国民皆保険制度やベーシックインカムの保障に懐疑的だった人びとに対して、その必要性の証明になったかもしれません。災害直後は、意識や優先順位を変える大きな力が働くのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

.. 2024年11月17日 06:57   No.3140010

■--PTSDとは
++ タク (社長)…3715回          


PTSD(心的外傷後ストレス障害)は、死の危険を感じるような恐怖体験(トラウマ体験)をしたことが原因で発症する精神疾患の一種です。その体験から1ヵ月以上経っても、その出来事が今起きているかのように鮮やかによみがえるフラッシュバック(再体験症状)が起き、不安や緊張が高まる恐怖反応を示します。

PTSDを発症する人の割合は高く、男性の6〜8%、女性の1〜20%は一生のうち一度はPTSDを発症するという報告もあります。フラッシュバックや恐怖反応を起こさなくするPTSDの治療薬はまだありません。

現在、PTSDの治療には、医師が患者と一対一で面接して、恐怖体験を思い出すことを1回約30分、数ヵ月に分けて十数回繰り返す暴露療法(エクスポージャー療法)が行われています。この治療法によりフラッシュバックや恐怖反応が消える率はかなり高いのです。

だが、つらい恐怖体験を何度も思い出すことは患者にとって大きな負担であり、医師も一人の患者に長い時間を割く必要があります。また、治療を成功させるには、医師に経験や技術が求められます。そこで、患者や医師の負担がより少ないPTSDの治療法の開発が望まれています。

一時間ほど前、チーズとハムを買いに行こうとホテルの向かいのスーパーマーケットに行ったが、ドアを開けようとした瞬間に、奇妙な不安に襲われた。そう言えば、昨年の9月11日、このマーケットに入ろうとしたときに携帯が鳴って、同時多発テロを知ったのだった。そのときの衝撃が意識下に刷り込まれていたのでしょう。

具体的な「場所」によって喚起されるイメージは強い。チーズとハムを買う間も動悸がなかなか収まらなかった。(村上龍著 『熱狂、幻滅、そして希望』2002年、光文社刊)ある場所で同時多発テロのニュースを知って恐怖を感じ、その後、同じ場所を再訪したときに恐怖記憶がよみがえり、不安や動悸などの恐怖反応が現れる様子が描かれています。

私自身も御巣鷹山にジャンボ飛行機が墜落したというニュースを「ステーキのあさくま」で食事をしているときに聞いてとても驚きました。その後、あれから何年たっても「ステーキのあさくま」とお聞きするとジャンボ飛行機のことが思い出されてしまいます。
.. 2024年11月09日 05:48   No.3139001

++ タク (社長)…3716回       
出来事の記憶 (エピソード記憶)は、そのとき見たものや聞いたこと、匂いや痛みなど、五感で得た情報と、怖かった、うれしかったなどの感情をセットとして記憶するという特徴があります。私たちは、ほとんどの出来事を無意識的に記憶します。

そのとき、記憶するかしないかを決める最大の要因は感情です。喜怒哀楽の感情の動きが大きいほど、いつまでもはっきりと覚えている強い記憶となります。うれしいことや楽しいことよりも、怖いことのほうが強い記憶として残りやすく、特に身の危険を感じるような恐怖を感じた出来事は忘れられない強い記憶となります。

記憶は、初めて聞いた電話番号のように、すぐに忘れてしまう不安定な短期記憶と、脳に固定化されてずっと覚えている長期記憶に分けられます。電話番号でも、好きな人からやっと教えてもらった番号ならば、長く覚えていることもあるでしょう。

安定した長期記憶の形成には、感情が大きく動くことが大事なのです。とくに、生死に関わる出来事を忘れないように長期記憶とする恐怖記憶の能力は、生物が生き残る上で不可欠なものです。恐怖記憶はさまざまな動物とヒトが共通に持つ脳の仕組みです。

恐怖記憶は、恐怖条件づけと呼ばれる実験により調べられてきました。たとえばマウスを特定のケージに入れて、電気刺激を与える恐怖体験をさせます。そのケージから出して時間をおき、再び同じケージに入れると、身動きをしなくなるフリージング (恐怖反応)を示します。

普通のマウスは新しい場所に入ると動き回って探索行動をします。しかし恐怖体験をしたマウスは、恐怖記憶が固定化されて長期記憶となり、同じ場所を再訪することでその恐怖記憶がよみがえり、怖じ気づいて動かなくなる恐怖反応を示すのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

.. 2024年11月09日 05:57   No.3139002
++ 文化センター・アリラン (小学校低学年)…6回       
11/30アリラン・ブックトークVol.13
『帝国主義と闘った14人の朝鮮フェミニスト−独立運動を描きなおす』

ゲスト:古川美佳さん
日 時:2024/11/30(土) 15:00 オンライン&会場開催(後見せ配信あり)
場 所:アリラン閲覧室
主 催:文化センター・アリラン
連絡先:info@arirang.or.jp
詳細・申込ページ https://arirang-booktalk13.peatix.com/
参加費:一般 1,000円 学生/何かしらの困難を抱えている方 600円

“私たちの敵は日本帝国主義と家父長制であり、私たちの目標は、
その二重の抑圧に呻吟する朝鮮女性を解放することだった”
独立運動を闘った多彩な朝鮮女性を、韓国フェミニズムアートの第一
人者・尹錫男(ユン・ソンナム)と作家・金伊京(キム・イギョン)が、
圧倒的な読み応えでよみがえらせた歴史ノンフィクション。
 信念を曲げず、真の自由を切望した女性たちの言葉とあゆみは、
何度も運動としてよみがえり、社会を変えてきました。
 韓国フェミニズムのルーツともいえる歴史を知って、植民地主義と
フェミニズムの関係を考えてみませんか。

.. 2024年11月10日 18:20   No.3139003
++ タク (社長)…3717回       
適応障害とうつ病のあいだ
私たちは日常の中で、「うつ」という言葉を気軽に使っています。これは海外でもそうで、depression という英語は日常用語になっています。それだけに、病気としての「うつ病」と日常語の「うつ」のあいだの見極めは、簡単ではありません。

日常語の「うつ」というのは、失恋など誰でも嫌な気分になってしまうようなストレス因があって、気分が落ち込んでいる状態です。この落ち込み方が、その原因に比べて不釣り合いに強い場合に、適応障害と診断されます。

そして、適応障害の診断基準の中には、ストレス因がなくなれば治る、ということが書かれています。うつ病でも、ストレスがきっかけになることが多いのですが、うつ病は、ストレス因が解消されたからといって治るものではありません。

仕事の失敗で損失を出したことが契機となって適応障害になった人は、「あの損失、間違いでした」と言われたら飛び上がって喜びますが、仕事の失敗で損失を出したことが契機となってうつ病が発症した人は、「あの損失は解消したから大丈夫ですよ」と言われても、「いや、そんなはずはない。自分の損失は決して解消しないはずだ」などと悪いほうにしか考えられません。

うつ病は、きっかけとなったストレスがなくなったからといって、自然に治るわけではないのです。このように、適応障害は「ストレス因が解消されたら治る」わけですが、実はこれがくせ者です。なぜなら、適応障害の原因となったストレスは、解消される場合ばかりではないからです。

ストレス因がなくなれば治る、とひと言で言われても、そのストレス因は、なくなるまで何十年かかるか分からない。いや、なくならないかもしれないのです。となると、「ストレス因がなくなれば治る」 という基準では、うつ病と適応障害の鑑別ができないではないか?ということになります。

そのため、ある程度以上、症状が重く、持続していれば、ストレス因との関係性はさておいて、自動的にうつ病と診断することになっています。経験的に、このくらい重ければ、ストレスがなくなっただけでは治らない場合が多い、ということで設定された基準ですので、ひょっとして、ストレスがきっかけにうつ病と診断される状態になった人の中には、ストレスがなくなったら、スカッと治ってしまう人もいるかもしれません。

.. 2024年11月10日 18:44   No.3139004
++ タク (社長)…3718回       
この場合は、本当は適応障害だったのだろう、ということになるわけです。とはいえ実際には、臨床現場でそのような方はほとんどおられないように思います。ストレス因がなくなっただけでは治らないうつ病では、脳の中で、神経細胞の形が変わるほどの変化が起きていると考えられています。

それに対して、ストレス因がなくなれば治る適応障害は、ストレスによる可逆的な、機能的な変化に留まると考えられます。適応障害の動物モデルの研究、というのは聞いたことがありませんが、ストレスによって直接的に生じ、ストレスがなくなれば収まる行動変化を適応障害とすると、適応障害こそ、動物実験で山ほど研究されているものといえるのかもしれません。 加藤忠史 順天堂大学医学部 精神医学講座 主任教授より抜粋

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月10日 18:52   No.3139005
++ タク (社長)…3719回       
パリの雪の色は
パリの特質は、奈良と京都と東京が1ヶ所にあるようなところです。2000年前ローマ人が作った巨大な石積みの公共浴場の遺跡まであります。アメリカで言えば、政治の首府ワシントンと、商業や芸術・芸能の中心ニューヨークが合体しているのと同じようです。

さらにイギリスで言えば、古都ロンドンと最高の大学都市ケンブリッジやオックスフォードが同じ所にあるに等しい。ドイツの都市とは比べようがない。ゲルマン人の統一国家は9世紀に分裂して以来、西側はフランス王国を中心に成長しましたが、東側の今のドイツ地域では、19世紀、1871(明治4)年までバラバラでした。

ドイツの都市はどれも小国の中心として1000年を過ごしたのです。パリの人口は、事典などで調べると210万くらいとなっていますが、東京で言えば区部だけをパリ市と称するのです。近郊を入れれば850万程度になります。

全国人口は5900万で日本の半分です。東京都が郡部から島部まで含んでざっと1200万、日本全体では1億2000万人だから、人口のパリへの集中度は東京都への集中度より高いです。他の地方では人口の都市集中度は日本より低い。

クロード・デュヌトン『フランス語の死』によると、20世紀になって地方語が消滅するにつれて人口のパリ集中が高まったと言います。今春の新聞に掲載されていたのですが、「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」というのがあるように、雪は白いものです。

世界のとある所に、『赤い雪』のようなものが降るところがあるのをご存知でしょうか?それはパリなのです。春先にほんのり『赤い雪』が降るそうです。その『赤い雪』の正体は、アフリカのサハラ砂漠の砂粒が、上空の強い風に乗ってパリまで運ばれてきたものだということでした。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2024年11月11日 06:37   No.3139006
++ 上岡直見 (社長)…372回       
米国トランプ政権で軍事・平和はどうなるか
 | 米国の軍事関連産業の企業献金や政・財・軍の
 | 一体化(天下り等)は日本とは桁ちがい
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 事前の予想に反して米国の次期大統領はトランプに決まり、軍事・
平和と日本への影響が気になる。
 トランプが自国最優先の政策を展開し、その影響で世界中で混迷が深
まる懸念を持つ人が多いだろう。
 しかし結論からいうと関係ない。
 表面的には民主党と共和党が政策を争っているように伝えられるが、
どちらも裏では強大なネオコン勢力と一体化しており、以前のオバマ政
権さえその例外ではない。

 「民主主義国家では、軍人の暴走を防ぐために文民統制(シビリアン
コントロール)が採用される」と教科書的には言われるが、全くあてに
ならない。
 ほとんどの戦争は文民が始めるからである。
 米国の軍事関連産業の企業献金や政・財・軍の一体化(天下りなど)
は日本とは桁ちがいであり、自民党の裏金などは幼稚園レベルである。

◎ 米国の政策決定のメカニズムを解説した本が最近刊行された。(※)
 日本では名前も聞いたことがない女性高官の名前が挙げられている。
 紹介文によると「軍事政策がそれを決定する一握りのエリートらの物
質的利益と直接結びついているのなら、政策自体を外交的理性、軍事合
理性で御するのは至難に違いない」という。

 外国のクーデターへの関与、CIAの暗躍、裏で武装勢力への援助な
どベトナム戦争の頃から公然の秘密ではあるが、冷戦終結後も変わって
いない。
 ウクライナ戦争もロシア側が単に領土的野心で侵攻を始めたわけでは
ない。
 前々から米国がロシアを崩壊させて資源を独占する筋書きを作り、
2015年頃からNATOの側が挑発を繰り返していた経緯が解説されて
いる。
 なお本では原稿が間に合わなかったのか、ガザ問題に言及がないのは
残念であるが、背景は同じことだろう。

 「軍事的合理性」さえ関係ないとすれば、利権のためなら自国兵士の
生命さえ重視しないということである。
 まして日本人の安全など考慮するはずがない。
 米国が一見すると日本を友好国として位置づけているのは単に利権の
ためだけである。
 米国の言い分を鵜呑みにして日本の政策を判断する危険性を改めて認
識させられる。

.. 2024年11月12日 05:23   No.3139007
++ 仲條拓躬 (社長)…1067回       
2024福島の旅日記1日目
都内で観光バスに乗り込み一杯やりながら福島県の母畑温泉・八幡屋に向かいました。東北自動車道をしばらく走るとお昼の時間が近づきました。最初の目的地である全国菓子博・金賞受賞の栃木県推奨銘菓、お菓子の城・那須ハートランドに時間前に着きました。

代表するお菓子は「御用邸の月」に並ぶ絶品チーズケーキです。御用邸の月の製造過程が外から見られるのも楽しい。絹のようになめらかになるまでやさしく泡立てた地元ブランドの卵のメレンゲを、ニュージーランド産のクリームチーズに混ぜて焼き上げています。

中はスフレのようなふんわりとした味を、焼き色のついた外はふくよかな味わいをお愉しみいただけます。おいしさや食感を大切にしててるので、1個ずつの袋入りです。試食があります。工場ラインでは、材料が投入されてから完成するまでの工程がご覧いただけます。

見学させて頂いたので、販売しているお菓子にも愛着が湧きましたが、味自体は、前回食べたときと同じ感想で割と普通な感じでした。お昼の食事の中にも登場していたのですが、体に良くない添加物が入っているのがとても気になってしまいます。

お昼はいつもと変わらぬ牛肉の釜めしみたいなものを食べましたが、地酒が一番おいしかったかな(笑)団体客が食事と買い物による定番のようですが、空いている時間がもったいないです。食事後は大内宿を目指しました。大内宿は、タイムスリップしたような所です。

なん度来ても同じ感想ですが、日本にもこのような場所が残されているのだな〜としみじみ感じました。大内宿とは江戸時代の会津から日光を結ぶ下野街道の宿場町で、約500mに渡って当時からの茅葺屋根の建物が残っている素晴らしい場所です。

画像を見せると白川郷に似ていると思われる方がいます。当時は大名行列も通り、本陣や脇本陣もあったとのことです。大内宿では、前回紹介しましたが、人気の「三澤屋」で大きなネギを箸代わりにして十割蕎麦等を楽しめます。

大内宿の散策時間は30分だけとなっているのです。誰が行程を組んだのだろうと残念になります。「三澤屋」は、さすが人気店で待ち時間が40分でした。無理じゃん。その後は時間がないので、慌てて宿場町散策に出かけました。

.. 2024年11月13日 05:21   No.3139008
++ 仲條拓躬 (社長)…1068回       
大内宿は「重要伝統的建築物群保存築」に指定され、それらのことは看板に書かれています。大内宿の街道筋の両脇の側溝には用水路が流れていますが、江戸時代当時は、道路の真ん中に流れていたようです。夏はこの用水路に「ラムネ」や「スイカ」が冷やされていました。明治19年になって埋め立てられ、道路の両側に側溝が掘られたようです。

もう二度と来られないかもしれないと見晴台まで登りました。大内宿の景色はやはり素晴らしかったです。江戸時代はこのような風景が広がっていたのです。大内宿は、江戸時代当時の宿場町風情を楽しめ、また見晴台からの景色も素晴らしくとてもオススメです。

その次は、会津武家屋敷に行きました。産声をあげたばかりの新政府が、会津藩など旧幕府勢力を武力制圧し前代の秩序を「悪」として、完全に亡きものとし、新秩序を確立した戊辰戦争です。会津藩主松平家御廟とあります案内を概略します。

「会津特有の伝統精神を後世に伝える責務を痛感していたところ、家老屋敷の図面が見つかったことで、具体化される事となり、家老屋敷として竣工を見、更にゆかりの建物を移築し他のが、会津武家屋敷である。」このように書いてあります。

柔道家「西郷(保科)四郎」の像。西郷頼母の養子となった人で、姿三四郎のモデルだといいます。「山嵐」という技を繰り出す四郎を近くで見ると迫力倍増です。「家老屋敷 西郷頼母邸」案内を書き出すと以下になります。

「西郷家は、会津藩松平家譜代の家臣で、代々家老職を務めた千七百石取りの家柄であった。江戸時代中期の和様建築の粋集めた、豪華かつ壮大なこの家老屋数は、敷地画積二千四百坪、建築面積二八〇坪を誇り、三十八室もの部屋を擁していた。四脚門や式台玄関、それに冠振りぐしに九曜の放を付けた鬼瓦などは、格式の高い西郷家ゆえに許された特権であった。」豊富な展示ですが、ここでの胸を打たれたのはドラマでも見るシーンです。

西郷頼母の妻以下、21名が自刃した場の再現です。神妙に展示を見ている妻。その視線の先は「会津戦争への道」これを読むと、松平容保公は、藩主を子供に譲り、輪王寺宮(日光東照宮)に謝罪嘆願を依頼するなど恭順の姿勢だったと書かれています。

.. 2024年11月13日 05:27   No.3139009
++ 仲條拓躬 (社長)…1069回       
しかし、旧勢力の一掃は武力にのみ為されるものとする新政府側の考えは、揺るぎなかったのでしょう。「悲劇 西郷頼母一族の自刃」妻子を自刃で亡くしても、ただ一人、人生を全うした西郷頼母。批判する人もいるようですが、自分の為、ひいては世のために「生き抜く」ことは死ぬよりもはるかに高尚な事だと思います。

案内。「慶應四年八月二十三日、西軍の侵攻は疾風の如くであった。西郷頼母が登城した留守宅では、妻の千重子を筆頭に一族浪等二十一人が、全員自決を遂げた。この様子は弾丸を避け邸内に入った西軍藩士中島信行が死にきれず息も絶え絶えの少女から介錯を求められ、涙ながらこれに応じた悲劇を再現したものである。」

西郷千重子の辞世。「なよ竹の 風にまかする 身ながらも たわまぬ節のありとこそきけ」
意味をGoogleで検索すると、「弱いなよ竹と同じように風に吹かれてしまう身だけれど、強風にも曲げられない、なよ竹の節のように、私も節義に殉じてみせる」という強い意志と覚悟が込められています。

このように回答してくれました。「節義に殉じてみせる」もう涙しかありません。自刃の場面と家族らの辞世の句が置いてあります。「逆屏風について」「守り刀は死者が黄泉の国に行く際に、悪霊を払う武器として、屏風は悪霊が来ないように壁としての役目を果たすとされています。

何故、屏風を逆さに置くかというと死者の着物の襟を男女逆さまに着せるように、仏教でいう「さかさごと」という行為から来ていて、このことから屏風を逆さまに置くのは、武士の自刃の作法となりました。」このような意味が書かれています。ここでは西郷頼母一家の紹介だけですが、戊辰戦争で起きた、一家自刃の例は他にもあり、会津の苦難を思うと、なんとも言葉がありません。

その後は、目的地の福島県、母畑温泉・八幡屋に向かいました。読み方は「ぼばたおんせん・やはたや」。こちらのお宿は、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で日本一になったことがあるお宿です(2017年と2022年)

フロントを抜けると、大きな吹き抜けロビーがお出迎え圧巻です。真ん中に浮き舞台があって琴が置かれていました。演奏は土日のみで、翌日の朝に聴くことができました。なんか「鬼滅の刃」のシーンを思い出される風景でした。

.. 2024年11月13日 05:33   No.3139010
++ 仲條拓躬 (社長)…1070回       
部屋は12.5畳のお部屋でが、大人3人で泊ったのでとても狭く感じた。いつもは大人2人なのに手配した方の力量に問題があるようだ。日本一になったお宿にしては、割と普通になってしまいました。だが、一番に挙げたいのは温泉です。

温泉は2箇所あり、圧巻だったのが露天風呂です。2つの露天風呂は男女月替わりで、私が利用できたのは6階の丘の湯です。この露天風呂の開放感は何度入っても感動します。正直、撮影禁止というのが残念です。ディズニーならどんどん撮影してというのに。公式の写真では良さが全然伝わっていないよ。

そしてもう1個所。元々あったであろう、本館にある大浴場&露天風呂です。まぁこっちは割と普通によくあるような感じです。露天風呂の方は、夜は篝火が焚かれていて、雰囲気が良かったです。私が大浴場で推したいのは、麦飯石の岩盤浴です。流れる水音を聴きながら30分間気持ちよく横になっていられた至福の時間を過ごせました。

そして食事です。「プロが選ぶホテル・旅館」の食事部門でもランクインしていました。当然美味しかったし、綺麗な器と盛り付けで、目も楽しませてもらいました。コンパニオンの接客もとても楽しかったが、幹事が飲み放題にしたものだから好きな地酒が飲めなくて残念でならない。自分のお金で払いたいところだけど問題になるのでやめた。

なんか宿泊料に対してコスパいい豪華な内容だった気がします。食事処は、パーテーションで区切られた個室です。中居さんも親切だし素晴らしい気遣いだった。二次会もセットされていたようだが、好きな酒も飲めないなら行っても仕方ないのでキャンセルして温泉巡りに出かけて麦飯石の岩盤浴で寝て1日が終わった。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

.. 2024年11月13日 05:40   No.3139011

■--10/27衆議院選挙の結果を受けて
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (小学校高学年)…23回          

今こそ「原発依存社会」への暴走を止める市民運動の大高揚を!
 | 10/27衆議院選挙の結果を受けて 【声明】
 └──── 2024年10月31日 老朽原発うごかすな!実行委員会

◎ 立憲民主党の代表選(9月23日)、自民党の総裁選(9月27日)か
ら衆議院選挙(10月27日)にかけての「原発に関する主張」からは、両
党とも、雪崩を打って原発容認、推進に向かって変節したと言えます。
 立憲民主党は綱領で「原発ゼロ」を掲げていますが、4人の代表候補
者は、積極的な脱原発の主張を避けました。何れもが「避難計画の不
備」などを指摘したものの、当面の原発稼働を容認しています。国民民
主党に配慮したためとの報道もあります。

◎ 自民党の総裁候補者の内、総裁・首相に選出された石破氏は、8月
28日の総裁選出馬時には、「原発をゼロに近付けていく」と表明しなが
ら、首相になってからは、ほぼ岸田政権のエネルギー政策を踏襲して、
「原発依存社会」に向かおうとしています。
 経団連や経済同友会の主張に迎合・屈服しようとしています。
 人の命や生活の犠牲の上に、電力会社、原発産業、ゼネコンなどの大
企業に税金と電力料金を垂れ流すための政策です。河野、小泉両氏は、
つい最近まで、原発に関しては慎重派でしたが、総裁選では、これを放
棄しました。自らの立場の擁護のために平気で主張を翻すことは、人間
として失格です。

◎ 日本維新の会、国民民主党は、元来原発推進です。維新は「次世代
原発、とくに核融合発電を推進する」としています。労使協調路線の全
国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)を支持母体とする国民民主
党は「原発の建て替え・新増設により、輸入に頼らない安定的なエネル
ギーを確保する」とする原発推進の最先鋒です。

◎ このように、立民、自民の変貌、維新、国民民主の原発推進は目に
余りますが、彼らがいかに変貌し、何を願望しようとも、選挙の都合、
政治的思惑、経済的利益で原発の老朽化を防ぐ技術、安全性を高める技
術、使用済み核燃料の処理・処分技術が急に向上することはありません。
 彼らが原発推進に暴走すればするほど、原発過酷事故の確率は拡大し
ます。許してはなりません。
.. 2024年11月02日 07:40   No.3134001

++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (小学校高学年)…24回       
◎ そもそも、政府や電力会社の「原発依存社会」への暴走は、脱原発
の流れに乗り遅れた失敗を取り繕うためです(その裏には、潜在的な核
武装推進への願望も見え隠れします)。
 もし、東電福島第一原発事故以降の政権や電力会社が事故の教訓を生
かして、原発ときっぱり決別し、自然エネルギーに切り替える政策を
とっていたなら、今頃、化石燃料発電や、原発に依存することなく、電
気を供給し、世界の自然エネルギーへの流れをリードできていたでしょう。
 彼らは、資本主義経済の視点からも失敗したのです。自らの失敗を反
省せず、更なる原発推進へと暴走する政府と電力会社を厳しく糾弾し、
自然エネルギーへの政策転換を求めましょう!

◎ ところで、10月27日投開票の衆院選では、自民・公明・石破政権が
大幅後退し、立民、国民民主、れいわ新選組などが躍進しました。
 衆院選での自民・公明両党の大幅減は悦ばしいことながら、この選挙
での大きな争点が「裏金問題」であり、その裏で進められる物価高騰、
インフレ、弱者切り捨て、格差拡大、軍拡、原発依存などの政策がほ
とんど議論の対象にならなかったことに政治の貧困を覚えます。

◎ 原発問題でも、大勝した立民が、政権獲得のために、議席を伸ばし
た国民民主に忖度して、原発政策を「原発容認」に大きくシフトさせる
可能性があります。
 また、「原発(とくに核融合)推進」を掲げる維新は議席を減らした
ものの、それでも政権の行方の狭間にあり、自公、立民の何れもが、こ
れに擦り寄ると思われます。
 原発推進政党を抱きこむことによって、当面の政権を維持すると予想
される石破自民党が、「原発推進」にさらに暴走する可能性は大です。

◎ とくに、政権の行方にキャスティングボートを握る国民民主は、自
民・公明政権との「部分連合」を通して、原発推進を先導するものと考
えられます。
 なお、「原発即時廃止、地方分散型再エネ普及」を掲げる「れいわ」
は躍進したものの、「原発はすみやかににゼロ」「30年度に石炭火力ゼ
ロ」とした共産党は減少しています。社会の右傾化が危ぶまれます。
 今回の衆院選の争点は「金権問題」でしたが、それを「裏金」だけに
矮小化させてはなりません。

◎ もっと大きな「金権」は、人々から吸い上げた税金や電力料金を、
軍需産業や原発産業(旧財閥、電力会社、ゼネコ

.. 2024年11月02日 07:48   No.3134002
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (小学校高学年)…25回       
ン、自動車産業など)
に垂れ流し、軍備拡大、原発推進に暴走する政府の「権力」です。
 現政府は、人々の命と生活を守るために使用されるべき税金を大企業
に垂れ流す「トンネル機関」といっても過言ではありません。
 このような理不尽がまかり通り、閉塞感漂う状態の打開のために、い
ま最も求められているのは「目に見え、耳に聞こえる市民の行動」の高
揚です。
 12.8「とめよう!原発依存社会への暴走関電包囲大集会」の大成功を
勝ち取り、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会に向かって
前進しましょう!

.. 2024年11月02日 07:53   No.3134003
++ 山崎久隆 (社長)…1694回       
稼働中原発は11基…女川2,大飯3、4、高浜1、2、3、
 | 4、伊方3、玄海3、4、川内1(女川は東北電力、大飯、高浜
 | は関西電力、伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2024年10月30日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中 2024.10.29      82.5
関西電力 美浜3 停止中      2024.10.15 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 運転中 2023.10.27      118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 運転中 2023.09.16      82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 13基中 運転中11基 停止中2基   1071.7/1243.3

*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
 確認されたため原子炉を停止し調査することになった。
*10月29日、女川原発2号機は震災で被災した原発としては初めて再
 稼働を強行した。防潮堤の最高点29mは、全原発の最高点。巨大津
 波が来ることを想定している地点の被災原発を動かすのはなぜか。
 震災で壊滅的な被害を受けた女川町は再び原発の脅威と自然災害の
 脅威にさらされることになる。

.. 2024年11月02日 07:59   No.3134004
++ 青柳純一 (幼稚園生)…3回       
脱原発運動は正念場
 | 誰のための、何のための市民運動なのか、その真価が問われる
 | 女川原発は3・11被害原発で福島第一と同じ沸騰水型
 | 仙台・女川脱原発だより (1)
 └──── 青柳純一(翻訳家・金起林記念会)

◎ 東京から仙台へ移住して1年余り、今正念場を迎えた女川原発、
その現状を緊急報告する。
 当然ながら、脱原発運動の成否は稼働を阻止できるか否かにかかる。
 ドイツのメルケル元首相のように、政府トップの決断で原発を止める
のがベストだが、日本では当面期待できない以上、決断は原発を取りま
く地域社会に住む市民の力量にかかる。

◎ 女川、そして日本の脱原発運動はこの1年が正念場である。
 女川原発は、1.3・11東日本大震災時の被害原発で、2.東日本
では初めての再稼働、3.東電福島第一原発と同じ沸騰水型という3つ
の側面をもつ。
 また、その再稼働の成否は東電柏崎刈羽(新潟県)・日本原電東海第
二(茨城県)と並び、東日本での13年半ぶりの再稼働という形で脱原発
運動の今後を左右する。

◎ しかも、10月27日総選挙での自・公政権の惨敗を受け、来年7月参
院選、8月仙台市長選、10月宮城県知事選と選挙が続く。
 女川の場合、特に1年後の宮城県知事選が天王山となる。
 そのため、村井知事と政府の原発推進派は再稼働を急いでいた。
 つまり、強引な手法による既成事実の積み重ね、これが10年余り日本
を支配してきたアベ政治の本質であり、私たちは今、その「終わりの始
まりに参加」している。

◎ 現在の女川原発は、総選挙後の10月29日に試運転を開始し、11月3
日に本格運転の開始直後にトラブルが生じ、再稼働を延期して4日には
原発を停止させた。
 「原子炉内の中性子を計測する移動式炉心内計測系が途中で動かなく
なる事象が発生」したというが、彼らの迅速な判断と情報の公開は何を
意味するのか、二つの側面があると思う。

.. 2024年11月08日 05:10   No.3134005
++ 青柳純一 (幼稚園生)…4回       
◎ 第一に、市民側の反応である。11月5日、東北電力本店での再稼働
停止の要請行動には緊急連絡で60人近い市民が結集した。
 現地女川から駆けつけた阿部美紀子町議が語るように「原発自体が動
きたくないという意志表示」であり、悲鳴を上げているのだ。
 また、仙台の脱原発運動を率いる多々良哲市民連合代表が地元テレビ
局のインタビューに答えて市民の多くが再稼働に不安を感じており、そ
れが端的に現実化した」との発言はこれと表裏をなす。

 さらに、現場にいた馬内ゼミの学生に「なぜ再稼働を急ぐと思うか」
と聞くと、「(原子力ムラなど)利害関係者が多いからではないか」と
答え、もう一人は「女川原発の安全対策費(7100億円)があれば学費や
奨学金も助かるのに」という。馬内教授は「学生に抗議行動の現場を見
せたかった」といい、今後とも若者参加の現場見学が鍵になるだろう。

 実は、この抗議行動の伏線は2日に武藤類子さんを招いて開かれた
「動かすな!女川原発」全国集会にあった。
 11月初めには珍しい激しい雨の中、450人余の参加した集会で登壇した
発言者の9割は女性、市内をデモ行進すると途中参加者も加わって500人
を超えた。ここで採択された「集会宣言」を東北電力本社に持参して抗
議行動となった。

◎ ところで、もう一方の東北電力側はどうか。
 現在の電力事情は原発を必要としない。本音でいえば、リスクを冒し
たくないが、外部からの圧力がある。
 前述した村井知事周辺や原子力ムラ、そして中央政界の原発推進派、
いずれもウラ金議員と親しい。

◎ 今、脱原発運動は正念場、誰のための、何のための市民運動なのか。
 その真価が、ここ仙台では女川原発をめぐり、少なくとも1年は問わ
れ続けるだろう。

.. 2024年11月08日 05:16   No.3134006
++ 山崎久隆 (社長)…1695回       
稼働中原発は10基…大飯3、4、高浜1、2、3、4、
 | 伊方3、玄海3、4、川内1(大飯、高浜は関西電力、
 | 伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2024年11月5日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 停止中 2024.11.05 82.5
関西電力 美浜3 停止中      2024.10.15 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 運転中 2023.10.27      118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 運転中 2023.09.16      82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 13基中 運転中10基 停止中3基  989.2/1243.3

*11月5日、女川原発2号機は10月29日に東日本大震災で被災した原
 発としては 初めて再稼働を強行したが、発電開始直前に中性子検
 出器の校正用機 器が動かなくなり手動で引き抜き、点検のため3
 日、原子炉を停止。
 運転を開始してすぐに機器トラブルで原子炉を止めるのは関電高浜
 などこれで4例目。
*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
 確認されたため原子炉を停止し調査することになった。

.. 2024年11月08日 05:35   No.3134007
++ 山崎久隆 (小学校中学年)…11回       
*10月29日、女川原発2号機は震災で被災した原発としては初めて再
 稼働を強行した。防潮堤の最高点29mは、全原発の最高点。巨大津
 波が来ることを想定している地点の被災原発を動かすのはなぜか。
 震災で壊滅的な被害を受けた女川町は再び原発の脅威と自然災害の
 脅威にさらされることになる。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは一月程度
 違いがある。
*運転可能な13基の原発のうち稼働中は10 基(77%)、
 その出力は1243.3万kWに対して989.2 万kW(80 %)。

.. 2024年11月08日 05:40   No.3134008
++ 白倉真弓 (幼稚園生)…3回       
東京に一番近い原発、東海第二原発を再稼働しようとしている
 | 日本原電に私たちは毎月抗議を続けています
 | 東海第二原発を廃炉にしましょう!
 └──── 白倉真弓(「ひろば葛飾から」)

◎ 東海第二原発は13年前、過酷事故を起こした東電福島第一原発と同
じBWR(沸とう水型の原発です。)
 3・11大震災時に、東海第二原発も地震と津波に被災し、外部電源
と非常用電源の一部を失う事故を起こし、損傷した老朽原発です。
 そんな原発を動かして大丈夫でしょうか?
 事実、10月29日再稼働した女川原発2号機はわずか6日でトラブルを
起こし、停止する事態になりました。
 女川原発2号機も3・11時に被災し電源を失い事故を起こし、損傷
した原発です。しかも女川原発2号機は火災事故も起こしています。

◎ 3・11大震災を経験した私たちは東電福島第一と同型の東海第二
原発も女川原発2号機も再稼働させない責任を負っていると思います。
 女川原発2号機を再稼働した東北電力はとても怖々(こわごわ)でした。
日本原電も東海第二原発の再稼働を恐れているのではありませんか?
 非常に投げやりになっているのではないかと危惧します。防潮堤の欠
陥工事にその投げやりな実態が現れています。

◎ 私は東京都内でも東海第二原発に一番近い葛飾区に暮らしています。
 「ひろば葛飾から」というグループで活動を続け、葛飾区に対し「原
子力災害を防災計画に入れるよう」に働きかけをはじめました。
 内容はかいつまんで言えば「東京都には原子力施設は存在せず、他県
の施設においても原子力災害対策重点区域に都は含まれないから放射能
が放出されても都民の避難等の対応を迫られない…という東京都に従
い、葛飾区も地域防災計画において原子力災害の防災計画は策定して
おりません」、この回答には驚きました。

◎ これはおかしいです。葛飾区は3・11時、都民の飲料水を供給す
る「金町浄水場」から放射性ヨウ素が検出され、乳幼児には与えないよ
うにペットボトルが配られました。区の公園、学校、保育所等86施設を
除染しました。都民のオアシス水元公園も高濃度の放射性セシウムが検
出されました。動かしがたい事実です。

.. 2024年11月12日 05:28   No.3134009
++ 白倉真弓 (幼稚園生)…4回       
 私たちは葛飾区と原子力防災対策について話し合っていきたいと、
再度、質問書を提出します。
 避難計画を実情に合わせて策定しようとすればするほど無理だとわか
り、再稼働には同意できないとなっていく水戸市の例があります。

◎ 水戸地裁は、2021年3月、前田英子裁判長が東海第二原発に「運転差
し止め」を下しました。「避難計画に実効性がなく、著しく人格権を侵
害する可能性がある」という判決です。
 2014年5月、福井地裁の樋口英明裁判長は大飯原発運転差し止めを下
しています。
 2015年4月には高浜原発の再稼働差し止めの仮処分を決定しています。
 「原発事故の被害は甚大である/だから原発には高度な安全性が求め
られる/高度な安全性は地震国日本では高度な耐震性があるということ
/しかし我が国の原発の耐震性はきわめて低い/よって原発の運転は許
されない」

 誰もが納得する動かしがたい事実を根拠にした判決です。
 この水戸と福井の判決を生かし、私たち一人一人が声を挙げ、東海第
二原発を廃炉にするまで行動していきましょう。

ご案内です

※11/23(土・休日)樋口英明「原発を止めた裁判長」上映会

日 時:11月23日(土・休日)14時から16時
会 場:葛飾区亀有地区センター第3会議室(先着60名)
主 催:「ひろば葛飾から」
問い合わせ先:白倉真弓 03-3604-9182

.. 2024年11月12日 05:36   No.3134010

■--女川原発2号機と同型炉の柏崎刈羽原発
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…52回          

女川原発2号機と同型炉の柏崎刈羽原発、再稼働の行方見えず
  東京電力不祥事で地元新潟に不信感、避難など課題も多く

 宮城県の東北電力女川原発2号機が29日に再稼働した。
 東京電力が再稼働を目指す新潟県の柏崎刈羽原発7号機は、女川2号
機と原子炉型が同じで運転停止期間が長期にわたるなど共通点は多い。
 ただ、東電に対する地元の不信感や事故時の避難対策など課題は多
く、花角英世知事も情勢を慎重に見極める考えで、再稼働の行方は見通
せない。
 女川2号機と柏崎刈羽7号機はともに、2011年3月に事故を起こした
東電福島第一原発と同じ沸騰水型軽水炉(柏崎刈羽7号機は改良型)。
 運転開始時期も1990年代と近いが、出力は国内最大級の135万6千kw
を誇る柏崎刈羽7号機が1.6倍大きい。(後略)
        (10月30日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)
https://www.47news.jp/11696925.html
.. 2024年10月31日 08:12   No.3133001

++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…53回       
地震と原発事故で屋内退避が困難…複合災害対策も提案を、
  原子力規制委員会で新委員(山岡耕春氏)が意見

 原子力規制委員会は10月31日の定例会合で、原発事故時の屋内退避の
運用を見直す検討チームについて議論の現状を報告した。
 検討チームの中間まとめは、地震による家屋倒壊などで屋内退避が困
難な場合の対策は所管外として触れていないが、9月に就任した山岡耕
春委員から「所管を越えても、国としてはどこかが考えるべきだ。提案
を入れられるなら入れた方がいい」との意見が上がった。

 会合では規制委事務局の原子力規制庁が、3日間を目安に屋内退避を
続けることを前提とし、退避の延長は国が判断するなどの中間まとめを
報告。
 これに対し、山岡氏は「『地震や津波の対策はこうあるべきだ』と言
えるのではないか」とし、自然災害と原子力災害が同時に起こる複合災
害対策を議論の材料に加えるよう求めた。

 規制委はこれまで「自然災害の防災は(規制委の)範疇(はんちゅう)
外」としており、この日も山中伸介委員長や伴信彦委員が「(自然災害へ
の対策は)内閣府のリーダーシップの下で議論が行われるべきだ」との見
解を示した。    (11月1日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年11月02日 08:05   No.3133002
++ 日刊ゲンダイ (社長)…288回       
浮かれる政局キーマン 国民民主・玉木代表
  「野党結集」裏切りの歴史
  政権交代の足を引っ張ったA級戦犯

 突然「モテ期」に突入した国民民主党の玉木雄一郎代表。10.27衆院選
で4倍増の28議席に躍進し、与党過半数割れ政局のキーマンに躍り出
た。20から30代の若年層を中心に玉木への期待が高まっているという。
 だが、この男には自公政権の延命に手を貸した“裏切りの歴史”がある。
 だまされちゃいけない。 (中略)
 自民と立憲の双方からラブコールが送られている国民民主の玉木は、
立憲からの党首会談の申し入れを拒否。ハナから、自民と政策ごとに連
携する「部分(パーシャル)連合」一拓なのだろう。 (中略)
 政治評論家の野上忠興氏が言う。
 「与党からの秋波に、玉木さんは『自公連立には加わらない』『ほし
いのはポストではなく経済政策の実現』などと言っていますが、与党に
入りたい本心が浮かれた顔に出てしまっている。首相指名選挙では、決
選投票でも『玉木雄一郎』と書くと言っています。あわよくば自分が首
相になれるかも、と期待しているんじゃないですか」 (後略)
             (10月31日「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)

.. 2024年11月02日 08:11   No.3133003
++ 近事片々 (小学校中学年)…17回       
【近事片々】より

 ・与党が政権運営に行き詰まれば野党にその座を明け渡すのが
  古き「憲政の常道」。
 ・選挙に敗れても政権維持を自己目的化して多数派工作に励む
  「政治の常道」の今。
 ・結婚とは−。「愛、忠誠、献身、犠牲、家族」による結びつきで
  「2人の人間は以前より偉大な存在になる」。
 ・同性婚の権利認めた米連邦最高裁判決の一節。
  その「常道」に日本もまた一歩前進。
              (10月31日「毎日新聞」夕刊1面より)

.. 2024年11月02日 08:17   No.3133004
++ 東京新聞 (社長)…3183回       
女川原発2号機、3日に発電 東北電、7日の予定から前倒し

 東北電力は2日、再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機
の発電と送電を、3日に開始する予定だと発表した。当初は7日の想定
だったが、プラントの状態確認などが進んだとして前倒しした。
 東北電は、1日午後8時46分に2号機のタービンを起動したとも発表。
発電した電気は3日にも送電線を通じて家庭や企業に送られる。
 2号機は出力82万5千キロワット。10月29日に、東日本大震災の被災地
に立地する原発として初めて再稼働した。30日には核分裂反応が安定的
に継続する「臨界」に達した。
(11月2日 東京新聞(共同通信)16時20分発信)

.. 2024年11月03日 07:06   No.3133005
++ 東京新聞 (社長)…3184回       
国民 てんびん
  自−与党の「補完勢力」化を警戒 
  立−改憲、原発政策巡り隔たり
政策実現へ「等距離」強調

立憲民主党の小川淳也幹事長と国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1日、
国会内で会談し、自民党派閥裏金事件を受けた政治改革など政策ごとに
協議していくことで一致した。国民民主は自民と政策ごとに連携する
「部分連合」の協議を始めているが、石破政権と付かず離れずの距離感を
保とうと腐心する。来年の参院選で政策実現の実績をアピールするため
にも、自民と立民を両てんびんにかけて駆け引きを続ける。
(中沢穣、大野暢子)
 榛葉氏は会談後、記者団に立民と個別政策で協力する姿勢を示しつつ、
立民を含む各党と「等距離で協議する」と強調した。小川氏は「与党が
過半数割れしていることを前提に、両党間で密接に連携し、協力を推進
していく」と説明した。 (中略)
 
政策の違いを理由に残留した玉木氏らは「対決より解決」を掲げ、
当時の岸田政権の2022年度予算に賛成したこともあり、野党でも与党
でもない「ゆ党」とやゆされる。所得税の負担が生じる「103万円の壁」
の見直しや、ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結
解除のために、自民、公明両党との「部分連合」で石破政権をどこまで
手助けするか、難しい対応を迫られる。
(11月2日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)

.. 2024年11月03日 07:12   No.3133006
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…54回       
◆[柏崎市長選挙2024・新潟]
  阿部由美子氏が立候補表明「原発にノーを突きつける」、
  無投票回避へ急きょ出馬

 新潟県柏崎市の飲食店経営者で東京電力柏崎刈羽原発に反対する市民
団体の共同代表を務める阿部由美子氏(62)が11月6日、柏崎市で会見を
開き、任期満了に伴う柏崎市長選(10日告示、17日投開票)に無所属で立
候補すると正式に表明した。原発の再稼働阻止を訴えるとし「原発に反
対の人だけでなく、避難や東電に不安がある人、皆さんのノーを突き付
ける」と語った。
 柏崎市長選には、再稼働を条件付きで容認する無所属現職の桜井雅浩
氏(62)が3期目を目指して立候補を表明しており、選挙戦になる見通し
となった。
 阿部氏は会見で、無投票となるのを避けるために、今月に入ってから
急きょ立候補を決めたと説明。政党の支持や推薦は受けず、街頭での訴
えで浸透を図るとした。
 阿部氏は柏崎市出身。柏崎高、法政大卒業後、社会福祉法人などで勤
務した。1999年ごろから市民団体「柏崎刈羽市民ネットワーク」に参加
し、2023年に共同代表に就いた。
            (11月6日「新潟日報デジタルプラス」より)

.. 2024年11月08日 07:57   No.3133007
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…55回       
柏崎刈羽原発巡る東京電力の運転適格性など「問題なし」に
  異論相次ぐ 新潟県技術委員会、報告書案再検討へ

 東京電力柏崎刈羽原発の安全性を確認する新潟県技術委員会(座長・
小原徹東京科学大教授)が11月6日、新潟市中央区で開かれ、東電福島
第一原発事故を踏まえた柏崎刈羽原発の安全対策について報告書案が示
された。
 「特に問題となる点はない」と結論付けた原案に対して、委員からは
異論が相次ぎ、次回の会合で再度検討することになった。(中略)
 だが、会合では東電の運転適格性と核物質防護に関する評価につい
て、委員から懸念の声が多く出た。
 豊島剛志委員(新潟大名誉教授)は東電社員が許可されていないス
マートフォンを原発構内に持ち込む問題が発生していることを挙げ「軽
微かもしれないが、『問題なし』と書くのは疑問が残る」と指摘した。
   (後略)  (11月7日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年11月08日 08:05   No.3133008
++ 東京新聞 (社長)…3185回       
世にも不思議な物語
  「袴田無罪判決の次は狭山です」…袴田ひで子さん

  鎌田 慧(ルポライター)

 60年前、浦和地裁で死刑判決を受けた石川一雄さんは、自分の運命に
降りかかってきた「死刑」よりも、その日の巨人戦の勝敗の方に関心が
あった。
 殺人などやっていなかったので、なんの恐怖もなかったのだ。
 石川さんは、無知と言うよりも警察官を信じすぎた。狭山市の女子高
生殺人容疑の別件逮捕から自供まで、取り調べの刑事から、働き手の兄
を逮捕するぞと脅かされた。罪を認めれば10年で釈放するなどと、赤子
の手をねじるように密室で寵絡されていた。空腹に耐えかねて畑の作物
を齧った罪の意識が強かった。

 被差別部落に生まれた石川さん。家計は就職差別で苦しく、識字の教
育も受けていなかった。狭山事件は「身代金要求の誘拐犯罪」を偽装し
た殺人事件だが、文章で他人を脅迫しようと、非識字者が考えるとは、
刑事や検事、裁判官のあまりに荒唐無稽な想像だ。
 漢字を意識的に誤用している脅迫状の作為性に、国語学者の大野晋
さんや大江健三郎さんも疑間を呈した。
 さらに重要な証拠の女子高生の万年筆が石川家から発見されたが、
インクの違いが化学的に証明されている。

 11月1日。東京高裁・寺尾判決50周年の集会が日比谷野外音楽堂で開
かれた。石川さんは最近、足腰が弱くなった。
「袴田無罪判決の次は狭山です」と、袴田ひで子さんが力をこめて
発言した。 (11月5日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2024年11月08日 08:12   No.3133009
++ 共同通信 (課長)…157回       
志賀原発2号機の建屋に隙間 能登地震影響か、北陸電力

 北陸電力は8日、石川県志賀町の志賀原発2号機(停止中)の原子炉
建屋の壁をふさぐパネル装置に5センチの隙間ができていたと発表した。
 元日の能登半島地震の影響で、パネルを固定するクリップが変形し、
壁とパネルの間が開いたとみている。
 放射性物質の漏えいは確認されていないとしている。
 北陸電力によると、7日に送排風機の点検で空調を停止したところ、
建屋の北東側の壁にある約4mのパネル上部に隙間が生じた。
 空調停止で建屋内の圧力が高まりパネルが外側に傾いたとみられ、送
排風機を点検後に再び稼働させると隙間が閉じたという。
 北陸電力は変形した部分について「速やかに予備品と交換する」と説
明している。        (11月8日18時04分「共同通信」より)

.. 2024年11月09日 05:34   No.3133010

■--近衛文麿が天下の戦局を握る
++ 仲條拓躬 (社長)…1063回          


東亜連盟とは、日中戦争の長期化と日本の国力消耗を石原莞爾先生が、「国防の共同、経済の一本化、政治の独立」を条件に、日本と中国および満州国が手を結ぼうという趣旨のもと日中両民族が提携して戦争を速やかな終結を図ろうという思想です。

近衛文麿の東亜新秩序声明を背景に、昭和14年10月に東方会系の農民運動家や満州国協和会系の人々を集めて設立されたのが東亜連盟です。日本国内に支部ができただけでなく、汪兆銘の南京政府も自らの立場の基礎理論として、東亜連盟論を積極的に採用していました。

マッカーサーに危険思想であると圧力をかけられましたが、現在の名称は私が会長を務めている石原莞爾平和思想研究会です。盧溝橋付近で睨み合いを続け、中国からの攻撃は執拗に継続され、本格的戦争に入る。

石原莞爾は、兄弟喧嘩はやめようではないか、と近衛文麿総理大臣と、蒋介石中国国民党政府首席とが、平和交渉に当るより外はないと決断、近衛首相に電話をかけ、「閣下、飛行機で、南京へ私と飛んで、直接、蒋首席とお会い下されば、話はすぐにわかります。間の雑音を取り除くため一切秘密に、日本は、何ら領土的野心をもっていない。」

「中国と戦う考えは毛頭ない。陸軍も海軍も、直ちに中国から引き上げさせる。日本の希望は、中国との経済提携、満州国の独立承認、ソ連に対して、十分な国防態勢がととのい、日本も安全だが、中国も安全であるということを強調してください」といったのだが、近衛首相の優柔不断は、政治的大英断が実現しなかったことを、石原莞爾は残念がっていた。

陸海軍の協調を計る為に、東条を押えることが出来なかったと手記に残されているのですが、軍はもとより、国を挙げて、事変から戦争へと戦勝の強気に酔っている時に、石原莞爾の提案した無条件にも等しい対華講和を決断くだすにも、それが許されない日本の政治情勢であり、悲しき日本の運命であったと言えます。

現に、石原莞爾自身がこのために、左遷されているのです。近衛文麿自身も「新日本の姿を示せ」という題で、満州国承認を国際連盟は受け入れようとしました。当時のアメリカも、承認する人が多かったということを近衛は書いています。
.. 2024年11月04日 07:16   No.3136001

++ 仲條拓躬 (社長)…1064回       
中国本土に手を出したら、満州国建国が日本にとってたいへんな禍根となるだろうということはわかっていたのだからズルズルと奈落の底へという事態が象徴しています。重臣、元老層と国家革新運動が常に水と油で接点をまったく持ちえなかったと中で、その唯一の接点と言えたのが近衛文麿でした。

近衛家は五摂家筆頭の名家で、宮中とも直結しています。重臣層も革新派もともに近衛文麿には強い期待を抱いていました。ところがその近衛の優柔不断から、一旦決めた不拡大方針を実現することなく、シナ事変からずるずると日米戦争まで引きずって流れを作ってしまうのです。

近衛文麿はこの時のターニングポイントで、日本国と中国の運命を変えた天下の戦局を握るキャスティングボード的な存在だったのです。この瞬間では、日本軍、国民党などの大物を手玉にとっていたのです。歴史には、しばしばこのような運命的なシチュエーションが訪れて、実力以上にさせる瞬間があるのです。

あらゆる時の流れの中で、運命はいかにも奇妙な気まぐれから、行き当たりばったり、いかにも平凡な人間に身をまかせる事が往々にしてあります。そしてこれは世界歴史のもっとも驚くべき瞬間でありますが、重大な運命を左右する糸が、一瞬だけまったくつまらないものの手に握られてしまったのです。

第一次近衛内閣の組閣は、昭和12年で当時を知る方は近衛文麿の登場で非常にフレッシュな印象を受けたと言います。1993年に自民党政権が崩壊し、石原莞爾平和思想研究会の後押しで日本新党の細川さんが連立内閣の総理になったときも、一瞬、世間がわっと盛り上がりました。何の因果か近衛文麿は細川さんのお祖父さんにあたるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

.. 2024年11月04日 07:27   No.3136002
++ 仲條拓躬 (社長)…1065回       
引き返せた地点はいくつもあった
日中戦争は、日本の侵略や陰謀ばかりが取り上げられますが、日本も被害者だというのも事実です。日本は中国の百年内戦という渦に呑み込まれ、反日侮日の挑発に乗せられたのが、戦争の原因です。当時、中国に住んでいた方は日本が被害者だと考えています。

日中戦争は英米ソなどの列強が中国の内戦に介入し、最終的に南京、重慶、延安の各政府にそれぞれ荷担したことが原因で、日本は中国に危害を加えたというより、近代的な統一と発展に対し、大きな貢献をしていたのです。

盧溝橋事件での日中戦争への拡大は、日本政府も蒋介石も望んでいなかったのです。日本も不拡大方針を決め、和平交渉の道を模索し、蒋介石は共産党を倒して国内を安定させるのが原則方針だったので、対日戦争は避けたかったのです。

中国軍は約5百万人、蒋介石の直系軍は2百万人で、数では日本軍の7倍ですが、それでも対決できる力量ではなかったのです。日本軍で訓練を受けた軍人蒋介石は誰よりもそれを知っていて、実際、戦争突入後、蒋介石の国民党軍の弱さは嫌というほど証明されています。

だが、延安で辛うじて生き延びていた共産党にとって、「抗日」は唯一の活路でした。「抗日」と叫ばなければ、まず共産党が蒋介石率いる国民党の餌食になってしまうからです。蒋介石に滅ぼされる恐れを抱いて、共産党は蒋介石を抗日に追いつめたのです。

ここから先は近衛文麿の優柔不断があり、蒋介石も予想しない日中戦争にずるずると拡大の一途を辿るわけですが、まだ、引き返せたという地点がいくつかありました。それは本当に大事なifです。まずは1937(昭和12)年7月7日七夕の盧溝橋事件の時です。

そこでの戦闘は一旦収まっていたのだから、ここではっきりした命令を出せなかったことは、近衛文麿の責任です。その後は翌8月に起きた上海事変です。陸軍は出兵に消極的でした。だが上海には海軍もいるし、日本の工場もたくさんあるから、と海軍のイニシアティブで戦闘が始まってしまいます。ここでは米内光政海相の責任が大きいです。

.. 2024年11月05日 05:19   No.3136003
++ 仲條拓躬 (社長)…1066回       
さらに上海事変の前に、近衛文麿が南京に行き蒋介石と会うというプランを石原莞爾が立てているのです。これは近衛文麿内閣の書記官長だった風見章も書いています。陸軍参謀本部側は飛行機の手配をして、蒋介石にも話を通すのですが、最終的に近衛文麿は逃げてしまうのです。最後は、12月の南京占領時です。

この前後、参謀本部は中国側に調停案を出し、これに沿ってドイツ大使トラウトマンが日中和平工作をはかります。賠償金は要求しない、華北は非武装地帯にすればいい、満州国は黙認でかまわない、日本が中国に持っている権益を放棄するといった内容です。

蒋介石は1度これに乗りますが、交渉の途中で、南京が陥落したという報を受け、広田弘毅外相と首相の近衛文麿は、突如、条件をつり上げてしまうのです。結局、交渉は不調に終わりました。以上、日中戦争を終結されることが可能だったと思うのです。

実際、異論がある方もいろとは思いますが、この後になると日中問題を解決して日米の対決を避けるのは、かなり難しくなるのです。この大切なポイントを日本はすべて見逃してしまいました。今風に言えば、日本国は中国大陸という巨大な不良債権を抱えていました。攻めるのは簡単ですが、撤退する時には一番勇気がいるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月05日 05:27   No.3136004
++ タク (社長)…3710回       
認知症はどういう病気
認知症の患者数が増え続けています。厚生労働省の統計によると、1985年には59万人ほどだった日本国内の認知症患者数は, 2015年には500万人を超し、2025年には700万人にも達するといわれています。この問題は日本だけにとどまりません。

全世界における認知症の患者数は、2016年の時点で4700万人、2050年には1億人をはるかに超えると予測されています。これにともなう医療費の増大は避けることができず、その社会的および経済的な負担が、強く懸念されています。

たいていの認知症は、早期から適切な治療を行うことで、進行を遅らせることができます。 しかし、専門医の診断を受けるのを躊躇しているうちに発見が遅れたり、氾濫する情報におどらされ、効果のみられない対処法を行っているケースもあるようです。

認知症は脳の病気です。脳はとても複雑にできていますから、専門家の判断がなければ、正しい対応はできません。まずは認知症が、どういう病気なのかを知り、きちんと理解することが大切だといいます。

認知症とは、脳が広い範囲で障害され、全般的に知的能力が低下する病気の総称です。その原因により、「アルツハイマー型認知症」や「血管性認知症」などに分けられます。正常な脳の老化の場合、それほど著しく機能がそこなわれることはありません。

しかし、学習や記憶に携わるニューロン(神経細胞)の変性や、脳血管の損傷などによる病気で脳に異変が生じた場合、人によっては様々な知的能力が、日常生活に支障をきたすほど低下します。この状態を「認知症」といいます。

まず多くの場合、記銘力 (物事を覚えている能力)が障害され、思考や判断力が停滞し、理解力が低下します。さらに時間や場所などを正しく認識できなくなります。障害は、感情面や意欲面にもあらわれます。

例えば、すぐ不機嫌になったり、怒りやすくなったり、その逆に、いつも上機嫌で屈託がなく、多幸的で心地よい気分の状態が続くことがあります。さらに、何をするにも億劫がる, 趣味など好きな事に興味を示さなくなるといった自発性の低下も、比較的初期からみられます。

.. 2024年11月06日 05:13   No.3136005
++ タク (社長)…3711回       
認知症の症状には、脳のニューロンが壊れることで引きおこされる「中核症状」と, 中核症状に関連しておきる「行動・心理症状 (周辺症状)」があります。中核症状は、もの忘れからはじまります(記憶障害)。 そして、考えがまとまらなくなり(判断力低下)、買い物でお釣りの計算に手間取ったりします(計算力障害)。

その後、料理や着替えといった段取りが必要な行為ができなくなる、電話やテレビなど、知っているはずのものを認識できなくなる(失認, 失行)といった症状があらわれ、さらには時や場所、人の名前がわからなくなるという具合に悪化していきます (見当識障害)。

一方で行動・心理症状は、徘徊(あてもなく、うろうろと歩き回ること)や不眠、攻撃行動 (暴力、暴言), 抑うつ、不安,興奮、被害妄想、焦燥感などがあげられます。行動・心理症状がおきると, 患者と介護者との意思疎通がむずかしくなり,それがまた,患者の攻撃行動や抑うつ状態を招く、といった悪循環につながります。

中核症状の根本的な治療法はいまだありませんが、行動・心理症状に対して適切な介護対応や薬物療法を行うことで、認知症を軽減することが可能です。まずは認知症が、どういう病気なのかを知り、きちんと理解することが大切だというのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月06日 05:24   No.3136006
++ タク (社長)…3712回       
日本のインターネットの普及
掲示板やSNSでの子ども同士や保護者同士のネットいじめも盛んで、それによって自殺する子どもやティーンエージャーも少なくありません。またSNSでは学校で気に入らない子どもを入院するまでボコボコに殴りつけたり、刃物で脅したりカツアゲした動画を投稿してアクセス数を稼ぐのが大人気です。

いじめの凶暴度が日本よりも激しいので、ネットでのいじめも極悪レベルが高いのです。海外ではこういった匿名掲示板の歴史が日本より浅いところがあります。それに、犯罪予告などが話題になっている日本よりも、一般社会での危険性の認識の対応が遅れていることがけっこうあります。

それはなぜかというと、インターネットはほかの先進国では大学の研究室や技術系の企業でしか使えなかった時期が長く、インターネットのブロードバンド接続も日本より普及が遅れていました。経済格差がすごいので、PC自体が各家庭にあまり普及していなかったという背景があります。

日本の場合は1980年代にNTTが通信回線を大幅に強化し、国全体が豊かで都市部を中心にインターネット接続の普及が急ピッチで進みました。2001年にソフトバンクが 「Yahoo! BB」を開始したのが起爆剤になっています。

またそれ以前に日本には光ファイバーでの接続も普及しており、インフラが存在していました。ところが遠隔地だらけのアメリカは日本よりもブロードバンド接続が各家庭に普及するのが遅かったのです。

経済格差や教育格差が凄まじいので、犯罪を起こすような人々は長い間PCへのアクセス方法がありませんでした。さらに地理的な不利益は寒冷地であるカナダでも同じです。ヨーロッパもアメリカほどではありませんが日本に比べるとPCの普及が遅く、通信回線も古かったので、長い間ブロードバンドは夢のまた夢だったのです。

例えば、スコットランドの遠隔地に住んでいた家人の近所では、なんと2006年まで電話回線で、あの“ぴひゅるるる"という奇妙な音とともにインターネットを電話回線でつないでいたのです。大学の研究者や技術者、会社に勤めている人は職場で高速なインターネットを使っていたので問題がありませんでした。

.. 2024年11月07日 05:16   No.3136007
++ タク (社長)…3713回       
大半の人は教育レベルが高くないので、電話回線でネットにつなぐような高度な作業は不可能です。なにしろコンピュータを使うことができない人だらけなのです。WWWを考案したティム・バーナーズ=リー卿や、現代コンピュータの父であるアラン・チューリングが生み出したイギリスの一般大衆向けコンピュータやインターネット環境は恐ろしく貧弱なのです。

これはインターネット自体を発明し巨大ネット企業が存在するアメリカはもっとひどく、格差が大きいのでネットを使いこなしている人は日本よりも案外少ないのです。ところがスマートフォンの普及で4chのようなサイトやSNSにアクセスする人が急増しました。それまでネットを使っていた層とまったく異なる人々がアクセスを始めたので、悪意のあるコンテンツや犯罪予告などが投稿されるようになったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月07日 05:31   No.3136008
++ タク (社長)…3714回       
日本人を知り尽くすイギリス

日本人の特性を、諜報活動に長けているイギリスはよく理解しています。長年イエメンやサウジアラビア、イスラエル、アフガニスタン、シリア、レバノン、インドといった国とやり合ってきた国なので、赤子の手をひねるようなものです。

だからイギリスと日本の関係を強化しなければならない場面になると、なぜか日本のテレビにはイギリスの美しい姿を特集した番組やドラマ、料理番組が放送されるようになります。そしてデパートではなぜか一斉にスコーンやイギリスの高級品を販売し、腕の良い料理人が来日してまでイギリス名物を振る舞います。

さらに同じ時期にはなぜかファミリーレストランがイギリス料理フェアをやったりするのです。対イギリスはかなり金銭的な利益に厳しいところです。得るものがなければたくさんのものを顧客に提供しません。

つまりは、こういったことが同時多発的に実行されることには意図があるのです。それは現在の場合、日本とイギリスの貿易関係であり安全保障問題であります。不安定な東アジア地域において日本を“同盟国≠ニ位置づけ、中国や東南アジアと相対していかなければなりません。

世論がイギリスに好意的なイメージを持っていれば、日本政府は日英関係を強化するのに予算を使いやすくなります。日本人は食べ物に対する思い入れが凄まじく、イギリスの超高級な田舎や王室が大好きなことをイギリス側はよく理解しています。

そういったイメージを日本全国で矢継ぎ早に発信することでソフトな外交をしているのです。当然そのようなコンテンツの提供にはイギリス政府が協力しているものもあるでしょう。さらにイギリスが海外に提供する自国の映画の多くは湖水地方など美しい地域を舞台にしたものや貴族の生活がテーマのものだらけです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2024年11月08日 08:20   No.3136009
++ 柳田 真 (社長)…896回       
たんぽぽ舎引っ越し準備…段ボール100箱を整理中
 | いくつもの発見あり、頭脳への知的刺激あり (その1)
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎ 11月下旬のたんぽぽ舎引っ越しへ向けて、10月初旬から引っ越し準
備作業にせっせと励んでいる。
 一番の課題は、約100箱になる大型段ボール箱の整理・整とん(縮小−
廃棄)だ。

◎だいぶ昔、「整理・整とん」の時、偶然にも某大学が資料センターを
開設しようとしていた。多くない予算で大学の資料センターを充実させ
ようとしていた責任者とたまたま知り合い、たんぽぽ舎の原子力関係の
資料・書籍・ファイル等をかなりの数で「寄贈」できた。とても喜ばれ
たのと、たんぽぽ舎の保存場所が空いた(広くなった)のとダブルの幸運
であった。
 それ以来、個人的性格もプラスして、全国から送られてくる多種・多
様な資料を保存するクセ、自分たちの活動資料をあまり捨てないクセが
ついた。
 その結果、100箱を超す段ボール箱群となっている。その整理・整
とん(縮小−廃棄)だ。

◎幸い、有能な助手(たんぽぽ舎ボランティア)がいて、激励され、せか
されて、まず10月一杯をやりきった。
 結果は、1日で段ボール箱半分から1つが精一杯。私は週5日(月−
金)たんぽぽ舎にきているので、1週で3箱弱を4週間強で12箱くらいを
やっとやれた。

◎いくつもの発見と、いくつもの頭脳への知的刺激があった。(続く)

.. 2024年11月09日 05:24   No.3136010

■--11/3(日)第30回統一マダン東京
++ 統一マダン東京実行委員会 (幼稚園生)…1回          

11/3(日)第30回統一マダン東京
  差別のない平和なアジアをともに作ろう!

 日 時:11月3日(日)15時より
 場 所:JR日暮里駅前イベント広場(日暮里駅東口すぐ)
 メインゲスト:朴 保 (key 柴田エミ)
 舞台出演予定:テコンドー荒川道場、催思和舞踊研究所、
        葛飾HIPHOPダンス、あしびなーず、ノレの会、
        マアルハートバンド、チンドンバンド
 主 催:「統一マダン東京実行委員会」
 後 援:荒川区、荒川区国際交流協会
 問い合わせ:080-6510-1973 キム
.. 2024年10月31日 05:42   No.3132001

++ 「原発.放射線問題を考える」市民の会 (幼稚園生)…1回       
11/16(土)講演会「老朽原発大丈夫?」やめて!
  東海第二原発運転差止訴訟原告団共同代表・
  大石光伸さんをお迎えして

日 時:11月16日(土)13:30開場 14:00時より
会 場:松戸市小金市民センターホール
         (JR常磐線北小金駅南口より徒歩9分)
お 話:大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団共同代表)
主 催:「原発.放射線問題を考える」市民の会
お問合せ:菊地 kikuchiteruKo7@gmail.com まで
資料代:500円 高校生以下無料

.. 2024年10月31日 05:56   No.3132002
++ 辺野古への基地建設を許さない実行委員会 (幼稚園生)…4回       
◆辺野古・大浦湾を埋め立てるな!今どうなってるの?11/20集会

日 時:11月20日(水)18:30より20:30
会 場:文京区民センター 3A
動画上映:「辺野古・大浦湾の状況」
講 演1:「埋め立ては今今どうなってるの?
      大浦湾にはどんな生き物がいるの?」
     花輪伸一さん(沖縄環境ネットワーク世話人)
講 演2:「建設費用はどこまで膨張するの?」
     中沢 誠さん(東京新聞デジタル編集部 デスク)
共 催:辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会
    辺野古への基地建設を許さない実行委員会
問い合わせ:090-3910-4140 (沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)

.. 2024年10月31日 07:31   No.3132003
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (課長)…179回       
.地震列島=日本に原発を造るな! 東海第二原発を廃炉にせよ!
 | 核汚染水の海洋投棄をやめよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
 | 1.第76回日本原電本店抗議行動 17:00より18:00
 | 2.第134回東電本店合同抗議行動 18:45より19:45
 | 11月6日(水)2つの抗議行動のご案内
 | 11/30(土)東海第二原発を今こそ廃炉へ集会
 | 文京区民センター3A 18:30より20:30
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
       「東電本店合同抗議行動実行委員会」

1.第76回日本原電本店抗議行動

  東海第二原発の防潮堤は「設計も施工も」無理とごまかしだらけ
  欠陥工事による防潮堤は大地震・大津波に役立たず
  小手先の補修工事でなんとかなるものではない
  日本原電は再稼働をあきらめ、東海第二の廃炉を決めよ!

 日 時:11月6日(水)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
   JR秋葉原駅より5分
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

  ☆次回の第77回は、12月4日(水)17:00より18:00です。

●11/30(土)東海第二原発を今こそ廃炉へ集会
 日本原電は東海第二原発の再稼働をあきらめ、今すぐ廃炉を決めよ!

 日 時:11月30日(土)18:30より20:30 開場18:00
 会 場:文京区民センター3A 都営地下鉄「春日」駅の上
 お 話:大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団・共同代表)
     山本雅彦さん(原発住民運動福井・嶺南センター事務局長)
 行動提起、各地の運動団体から報告あり
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 資料代:800円


2.第134回東電本店合同抗議行動
放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
  柏崎刈羽原発を再稼働するな! 東電は2200億円の原電支援するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

.. 2024年11月02日 07:24   No.3132004
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…180回       
 日 時:11月6日(水)18:45より19:45
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は
 「申し入れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

  ☆次回の第135回は、12月4日(水)18:45より19:45です。

.. 2024年11月02日 07:32   No.3132005
++ チェルノブイリ子ども基金 (幼稚園生)…3回       
2025年チェルノブイリ39周年救援カレンダー発売中!

 2022年2月に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻により、
チェルノブイリ原発事故被災地域に暮らす子どもたちや長年被害に苦し
む人々はさらなる苦難に直面しています。
 一日も早くすべての子どもと家族に平和な日常と笑顔が戻ることを願
わずにいられません。
 カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故により被災し
た子どもたちの救援金にあてられます。
 保養に集う子どもたちのカラー写真で構成。見開きA4サイズ。

定価:1,000 円 送料:9部まで200円、10部以上300円
お申し込み方法:E-mail、Fax、または郵送でお申し込みください。
お支払方法:お届けするカレンダーに同封の郵便振替用紙で
      お振り込みください。
【問合せ・申し込み先】チェルノブイリ子ども基金
           〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408
TEL/FAX 03-6767-8808
   E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp
こちら

.. 2024年11月08日 05:46   No.3132006
++ ヒロシマとつなぐ会 (幼稚園生)…1回       
11/9原発事故に強いられた「決断」〜映画上映と避難者のお話

日 時:11月9日(土)13:30より16:30
上 映:『決断 運命を変えた3・11母子避難』
         (2024年、安孫子亘監督、90分)
お 話:森松明希子さん(大阪府在住)
会 場:杉並区立浜田山会館(杉並区浜田山1-36-3)
主 催:ヒロシマとつなぐ会
共 催:ヒロシマ講座
事前申し込み: yuust2001@gmail.com (佐藤優)
参加費:1300円(当日清算)
詳 細: こちら

.. 2024年11月08日 07:29   No.3132007
++ 福島原発被害首都圏弁護団 (幼稚園生)…3回       
11/13国・東京電力の責任を問う!!福島原発被害東京訴訟
  第2陣(3次訴訟)口頭弁論期日及び報告集会

 日 時:11月13日(水)10時30分 9時45分より正門前でスピーチ
 場 所:東京地裁 626号法廷
 報告集会:地裁終了後、日比谷図書文化館セミナールームB
 スペシャルゲスト:森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団長)
 お問い合わせ:福島原発被害首都圏弁護団
        TEL 03-5363-0138

.. 2024年11月08日 07:35   No.3132008
++ 東京湾の原子炉から首都圏を守る会 (小学校低学年)…6回       
2024 11/16原子力艦事故避難訓練

日 時:2024年11月16日(土)13:00
場 所:産業交流プラザ(第一研修室)
     横須賀市本町3−27 ベイスクエアよこすかー1番館3F
          (京急汐入駅徒歩1分、JR横須賀駅徒歩7分)
内 容:講演・報告(呉東正彦さん・新倉裕史さん)
    避難訓練…芸術劇場前〜市役所前公園へ避難します。
     (帽子、マスク、ビニールコート持参してください)
主 催:東京湾の原子炉から首都圏を守る会
連絡先:090-1124-0355 (三浦半島9条連事務局)

 神奈川県横須賀港は多国籍化とともに、原子力艦船の寄港も増加して
います。
 米海軍は住民参加の避難訓練は行なわず、横須賀市も3キロ以内の地
域の一部で市民が参加するのみとなっています。
 原子力艦船の危険性と不十分な災害対策を市民にアピールします。

.. 2024年11月08日 07:43   No.3132009
++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…10回       
◆11/17より宮崎浩一さん「男性の性暴力被害−現代日本社会に
  おける回復の可能性」(全5回連続講座)

第1回 11/17「なぜ「男性の」性暴力被害なのか:
       私と研究テーマの関係」
第2回 11/24「男性被害を研究者はどのように説明してきたのか:
       これまでの研究について」
第3回 12/1「男性は被害を語れないのか?:
       日本の男性学批判と語りの形式」
第4回 12/8「現代日本の心理臨床と社会:当事者性、
       心理支援の可能性」
       (ゲスト:朴希沙さん/臨床心理士・公認心理師)
第5回 12/15「個人の苦しみと社会をつなげる:現代日本の課題と展望」
時間はすべて、日曜17:00-19:00。
主 催:ふぇみゼミ
詳細とお申し込み https://b5fz2024.peatix.com/

男性が性暴力被害に遭っていることは一般に知られるようになりました。
本講座では「男性」というカテゴリーに注目して性暴力を考えることか
ら、私たちの見方を作っている社会の力を明らかにし、回復のプロセス
が現代日本でどのように可能なのかを考えていきます。

.. 2024年11月08日 07:51   No.3132010

■--イノベーションによって解決
++ タク (社長)…3706回          


物理学の圧倒的な勝利を目にした経済学は、物理学化を進めていきました。高度な数学を駆使して、精緻な理論をつくりあげていったのです。そうやってできあがった経済のモデルの大半は、事実上、一種類の製品をつくる単一のセクターであり、そこに資本、労働力、人間の知識、投資、貯蓄などの入力因子を考慮して微分方程式をつくり出しました。

それでうまくいけば何の問題もないのですが、実はあまりうまくいかないのです。よく指摘される問題点のひとつは、経済の主体である人間を、常に合理的な判断をする要素であると仮定している点です。将棋の名人に対して第一手を指す。すると、すべての変化を読み切った名人が投了するという。よくある笑い話です。

将棋の変化は有限です。わりと簡単に証明することもできますが、少々手間がかかるので、ここは有限だということを信じてほしい。変化が有限であれば、すべての変化を読み切り、結果から逆にさかのぼることによって、現局面から最善を尽くした場合の結果がどうなるのかは明らかになります。

しかし変化が有限だといっても、その場合の数は超天文学的な数になります。人間がそのすべてを読み切ることなどできるはずもないのです。数年前、AIが人間の名人を破り、話題となりました。現在、AIの実力ははっきりと人間を上回っています。

しかし、AIにしてもすべてを読み切っているわけではないでしょう。最強のAIでも、すべての変化を読み切ることのできる将棋の天才にはかなわないのです。現在の経済学は、人間をこの将棋の天才のような存在であると仮定しているのです。

もうひとつの問題点は、イノベーションを無視している点です。人類はイノベーションを通じて危機を克服し、生き残ってきました。石器の発明、火の活用、土器の製作が、人類の発展に大きな影響を及ぼしてきたことに疑問の余地はないでしょう。

そして農耕の発明は、人口の爆発的な増加をもたらしました。その後も大小さまざまなイノベーションによって人類は進化し、現代に至っています。人口は幾何級数的に増加しますが、食糧生産は算術級数的にしか増加しないので、人類はやがて深刻な飢餓に直面するという「マルサスの罠」を克服したのもイノベーションでした。
.. 2024年11月02日 08:22   No.3135001

++ タク (社長)…3707回       
その一等功臣は何といっても、フリッツ・ハーバー(1868〜1934、1918年にノーベル化学賞受賞)とカール・ボッシュ(1874〜1940、1931年にノーベル化学賞受賞)によるハーバー・ボッシュ法の発見でしょう。

これによって人類は、それまで根粒菌にだけ可能であった、空気中の窒素を植物が利用できるかたちに固定することができるようになったのです。ハーバー・ボッシュ法によって生産された窒素肥料は食糧の大増産を実現し、世界的大飢饉が起こるのを防いだのです。

しかしそれでも、食糧の問題は解決しなかったのです。1960年代には、新聞や雑誌などで、食糧不足のために人類は早晩、危機に陥るというようなことが真剣に論じられていました。この危機を救ったのもまたイノベーションでした。

今度の功臣は、遺伝子組み換え作物だといいます。収量も多く、病虫害に強い遺伝子組み換え作物によって、現在、食糧問題はほとんど解決したといいます。さらに最近は、土地を必要とせず、水を極限まで節約しうるスマート農法なども実用化しており、砂漠の地に新鮮な野菜を提供してもいると伝えられています。

遺伝子組み換え作物は未知の領域だと感じます。虫も食べないものを人間が食べていてどのようなことが起きるのであろうか。ここ100年の間に謎なことばかりが行われています。現在、問題となっているのは地球温暖化です。しかしこの問題も、新たなイノベーションによって解決するのではないか、と考えているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

.. 2024年11月02日 08:28   No.3135002
++ 振津かつみ (幼稚園生)…3回       
米国先住民のウラン採掘・精錬の被害実態 (上)(2回の連載)
 | 〜来日したディネの女性たち〜
 |「国や企業が人々に放射能被害を強いて、責任を取らず、
 | 補償も『原状回復』もしようとしない核被害の現状は同じだ」
 └──── 振津かつみ(チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西)

 原水爆禁止日本国民会議が、米先住民ナバホ(彼女たちの言葉で「デ
ィネ」)の女性二人、エイディス・フッドさんとテラシィタ(テリー)・
ケヤンナさんを、世界の核被害者=ヒバクシャとの連帯のため、被爆79年
原水禁世界大会・広島大会(8月4日〜6日)に招聘しました。
 8月8日〜10日には「救援関西」がコーディネートし、福島原発事故
被災地を訪問しました。
 福島では「福島原発事故被害から健康と暮しを守る会」の方々が受け
入れをして下さり、浜通りの被災地で視察・交流させていただきました。

 「帰還困難区域」を抱える浪江町・津島も視察し、「ふるさとを返せ!
津島原発訴訟」の原告の方々とも交流した際には、「国や企業が人々に
放射能被害を強いて、責任を取らず、補償も『原状回復』もしようとし
ない核被害の現状は同じだ」と、米先住民の二人と福島原発事故被害者の
方々は、共感と連帯の思いを抱いて「エール交換」しました。
 そして、旅程の最後11日には、兵庫で「救援関西」主催の「講演・
交流会」を持ちました。

 エイディスさんとテリーさんは、ニューメキシコ州のチャーチ・ロック
の近くのレッド・ウォーター・ポンド・ロードという村から来ました。
 この集落は、ノースイースト・チャーチロック鉱山(NECRM)と
クィヴェラ/カーマギー鉱山に挟まれ、ユナイテッド・ニュークレア社の
チャーチロック精錬所(1977〜1982年操業)の近くにあります。

 二つの鉱山は1983年に廃坑となりましたが、大量の鉱山廃棄物が残さ
れました。
 また、チャーチロック精錬所では1979年7月16日に、放射性廃棄物
貯留池ダムが決壊事故を起こし、3億5,720万リットル、重量にして
1,100トンの有毒な廃液(放射性物質と酸などの化学物質が混ざった
廃液)が、コロラド川の支流に流れ込み、160kmも離れた下流まで
汚染が広がるという、アメリカ史上最大の放射性廃液漏出事故を
起こしました。

.. 2024年11月03日 06:30   No.3135003
++ 振津かつみ (幼稚園生)…4回       
 1979年は、米国ではちょうどスリーマイル原発事故があった年です。
3月に起こったスリーマイル原発事故は、すぐに国内外に報道されま
したが、ここの鉱滓ダム決壊事故はほとんど報道もされませんでした。
 そして、何十年も経った今も放置されています。

 エイディスさんとテリーさんは、「汚染された土地や水を元に戻し、
住民の健康を取り戻し、自然と文化の環境を守り存続させること」を
目指して2006年に設立された、住民組織「レッド・ウォーター・ポンド・
ロード・コミュニティー協会」(RWPRCA)のリーダーです。
 二人が住んでいるナバホ・ネーションは、米国南西部のニューメキ
シコ、アリゾナ、ユタ、コロラドの4州の州境が交わるフォー・コーナ
ーズと呼ばれる場所にあります。
 面積69,000キロ平方メートル(北海道より少し狭いくらい)、人口
25万人、米先住民の中では最大です。
 この地域にはウラン鉱脈があり、核開発によって残されたウラン
廃坑・製錬所跡などが集中してあります。
   (下に続く)
   (ノーニュークスアジアフォーラム通信 No.190より)

.. 2024年11月03日 06:36   No.3135004
++ 東京新聞 (社長)…3182回       
自分で考え 声上げる 作家・落合恵子さん (上)(2回の連載)
 | 母の教え胸に 問い続ける憲法の理念
 └────

 「なぜあえてあなたがゲイを書く必要があるの」。
 今ならありえない間いかけだろう。
 34年前、落合恵子さんが小説「偶然の家族」を出したころ、親しい
編集者から掛けられた言葉だ。

 作品はさまざまな事情を抱え、傷を負った人たちが血縁ではなく
「結縁」で一つ屋根の下で暮らす触れ合いを描いている。
 その中にはゲイのカップルもいた。「『なぜ』と問われても、私は
社会で『普通』と呼ばれる枠からはみ出したり、外されてしまった人
に共感するんです」
 作品にはモデルとなった舞台がある。
 落合さんが小学生の時、母親と暮らした東中野の木造アパートだ。
 30代半ばを過ぎたころ、反戦集会に参加していると、ある女性が人目
を避けるように会いに来た。アパートに住んでいた「おねえさん」の
一人だった。

 「母がいない昼間、おねえさんたちが私の面倒を見てくれた。夜にな
ると出かけていく。彼女たちは戦争で夫を失って、ダンスホールなどで
男性相手の仕事をしていた。朝鮮戦争が始まると、おねえさんの部屋に
来る米兵もいて、私をかわいがってくれました」
 それから20年ほどして現れた「おねえさん」は、作家になった落合
さんに手紙を書いては破いていたという。
 「あのアパートに私が住んでいたことが分かっては迷惑がかかると
思ったって…。彼女たちは戦争の被害者です。悲しみに向き合う余裕も
なく生きるのに精いっぱいなのに、そんな境遇さえ隠さなければなら
ない。なんと残酷なのだと」
   (下)に続く
(10月29日「東京新聞」朝刊28面
「昭和20年に生まれて 東京発 Born in 1945」より)

.. 2024年11月03日 06:42   No.3135005
++ 天野恵一 (小学校中学年)…15回       
世襲議員(首相)と世襲象徴天皇制の関係
 | −自民党総裁選を通して考える
 └──── 天野恵一(市民の意見・30の会編集委員、
            ピープルズ・プラン研究所運営委員)
              
○岸田文雄の後任を決める自民党総裁選、この「統一教会」(カルト)
と「裏金」にまみれた政権政党の総裁(首相)が誰におちつこうが、
どんな希望も見えない「選挙」。それでもマスコミは重大事とばかり
に、大騒ぎ。本当にウンザリであった。出馬がなんと8人であったこの
選挙は、9月27日に世襲議員石破茂におちついた(岸田世襲首相から
石破世襲首相へのリレーである)。
 ただ、9月11日の『東京新聞』「こちら特報部」のコーナーの「自民党
総裁選挙 目立つ世襲−−『特権』漬かって政治改革できる?」には注目した。
 「12日の告示に向けて活気づく自民党総裁選。ただ顔ぶれをみれば出馬
表明した8人のうち5人は世襲議員」。「1993年の政治改革で導入した
小選挙区制の狙いは『政党中心の政治』『二大政党による政権交代可能
な政治構造』。手本にした英国のように、政党が候補者の選挙区を決め
れば世襲はなくなるはずだったが、結果的に政党は強力な権限を持たず
『小選挙区で当選し続けた議員は、その選挙区の「殿」になる。そして
「殿」の後には「若殿」を、と逆に世襲の流れが強くなってしまった』
と伊藤氏は嘆く」(この伊藤氏とはジャーナリストの伊藤惇夫である)。

○この世襲政治の毒が回った体制を「2015年体制」と金子勝はネーミングした(金子によれば、安倍政権による、「集団的自衛権」を認め、憲法9条
の平和主義を最終的に壊した「安全保障関連法案」の成立(2019年9月)
をもって作り出された体制)。金子勝の『裏金国家−−日本を襲う
「2015年体制」の呪縛』(朝日新書、2024年9月30日)も、こうシャープ
に切り込んでいる。

.. 2024年11月03日 06:47   No.3135006
++ 天野恵一 (小学校中学年)…16回       
 「『2015年体制』とは、裏金による地方政治支配を基盤にし、その利益
共同体の基盤を守るために東京生まれ東京育ちのエセ地方議員である世襲
議員を担ぐことでできている。そして『2015年体制』は、劣化した世襲
政治家でも国会議員として生き残れる仕組を作り上げる必要性から生ま
れたのである」。
 「『世襲』というのは、公正な選択基準はなく家柄とか縁故という
『私的』な基準なので、公的立場にありながら周囲では極めて『私的』な
人間関係が形成される。それゆえ民主主義という政治原理とは相反する
ことがある。時には三代目世襲は絶対的支配者のように振る舞うのを
好む、そのために、周囲できちんとした意見をする者を排除する。
2014年〜15年以来、内閣人事局で忖度官僚だらけにし、放送法解釈変更
で批判的な司会者やコメンテーターを徹底的に排除し、日本学術会議の
任命拒否や国立大学法人法『改正』で大学や科学者の自治を壊すのである。
/さらに行けば、自分のご機嫌をとる者をひいきにし、主として金銭
関係や許認可関係などの『利益』が与えられる」。
 まだまだ紹介したいがそれでは私の論ずべきメイン・テーマに行きつ
かないので、ここまでで、紹介はストップ。気になる読者は、安倍晋三
長期政権が残した負の遺産のトータルな構造に鋭くメスを入れた、本書
を直接手にしてください。

○私のここで論ずべきテーマは、象徴天皇制すなわち「世襲国家」とい
う大問題である。
 世襲議員だらけという負の制度への批判は、マスコミでも話題にされ
続けてきたとはいえる。しかし、それと象徴天皇制との関係が論じられ
たことは、ほぼない。天皇制批判はほぼタブーとなっている現在の
マスコミに、それを期待しても虚しいというしかあるまい。
 さて、戦後の日本国憲法の第二条には、このように書かれている。
 「皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定める
ところにより、これを継承する」
 「日本国の象徴であり国民統合の象徴」と第一条で規定している国の
「象徴天皇」は「世襲」されなければならないと憲法が想定している
のである。この憲法が〈世襲原理〉をうたいあげているという大問題に
ストレートに緻密かつ批判的に切り込んだ憲法学者(学説)は、ほとんどない。

.. 2024年11月03日 06:54   No.3135007
++ 天野恵一 (小学校中学年)…17回       
○その例外的な主張を、ここで一つ紹介する。
 奥平康弘は、新書での対談でこう主張している。
 「つまり簡単にいうと、問題の核心に世襲制と象徴という一般市民の
世界には存在しないけったいなものが、天皇制には決定的要素として
はめ込まれている。そのことが問題を胚胎させているということです。
世襲制と象徴というある意味で厄介なものが成り立つ天皇制という制度
を僕たちの祖父母や親が呑んじゃった。一般人民には世襲制という、それ
自体差別的・非合理なものは、もはやないわけです。そして何よりも
象徴天皇でしょう。天皇というのは国民の中に入り込んじゃいけないわ
けです。天皇というのは国民的存在から言うと離れてある存在で、一歩
上にいる憧れであると。憧れであるためにはいろんな装置が必要なん
です。国民の中に入り込んで同じように生活していたのであれば、この
人だけを飛び抜けて象徴にするわけにはいかないのです。/このように
奇妙と言うしかない世界を憲法が作ってしまった。憲法の大原則、つまり
平等でなくてはならないとか自由でなくてはいけないといった大原則た
る磁石が働かない制度(領域)、特別な磁場を作ってしまった。憲法
自体が、差別的で非合理的で国民から遊離したものをつくってしまった。
この変な制度を……」(『憲法対話』、平凡社新書、2000年)。

 この非合理で差別的な「世襲」象徴天皇制(国家)には自民党の
「世襲政治」こそがふさわしい。
 この点こそが私たちが、今こそ批判的に考え抜かなければならない
大問題なのではないか!
 
     (スペース21 2024年10月号より許可を受けて転載)

.. 2024年11月03日 07:00   No.3135008
++ タク (社長)…3708回       
日本の子どもは礼儀正しい
イギリスの先生が日本人の生徒を見て驚いていたのが、「カナヘビ」というトカゲを飼育し、虫かごに入れて「かわいいね」といいながら撫でたりして大事にしていたことです。イギリスの学校では小動物や爬虫類を飼うことはありません。

虫や爬虫類を発見すると、踏み潰して殺したり、いたぶって遊んだりする子どもが多くいます。小さなものを大事にする感性のある子どもは少なく、自然にもあまり興味を抱いていません。それでも、日本人の生徒が住んでいるところは自然がかなり豊かで、日本の郊外に比べても田舎なのです。

学校も理科には力を入れているのですが、子どもたちには自然を大切にする感性が欠けています。イギリスの子どもらは裕福な家の子でも、ゴミを床や道に投げ捨て、並ぶべきところできちんと並ばず、人を押しのけ、私語だらけで大騒ぎします。

気をまったく遣わず、意地悪をし、トイレや劇場を汚しまくり、食べ物を床に投げて足で踏み潰し、カーペットになすりつけたりします。こうして大人の使用人に掃除させます。また学校では備品を投げつけたり壊したりするのを堂々とやります。

さらに授業参観ですらイギリスの子どもらは親の前で学用品や学校の教材を投げつけまくって遊び騒ぎ、ケーキを手づかみで食べ、ほかの子どもからも奪っていました。この調子が「標準」どころか、これは進学校で裕福な階層なのです。

貧しい地区とか貧困な階層はもっとひどいのです。学校のプールでの放尿、トイレから糞を持ってきて手洗い場にぶちまけ塗りたくった子どもたちもいました。それは知的障害がある子どもではなく、親が教員で豊かな家の子どもです。

大人の「使用人」が片づけるのを知っているからわざとやるのです。だから日本の公立校に通うごく普通の小学生がイギリスの小学校に転校した場合、おそらくほぼ100%の確率でその子どもは礼儀や行動評価で全学年のトップどころか、国のトップレベルになってしまうのです。

この日本の子どもたちはレベルが高いわけではなく、イギリスの先生の実家である田園地帯の子たちで、この街はそれほど裕福ではありません。日本の子どもらは全体的に礼儀や共感性がしっかりしており、小さな子でも非認知能力が恐ろしく発達しているといいます。

.. 2024年11月03日 07:18   No.3135009
++ タク (社長)…3709回       
非認知能力とは「社会情緒」に関する能力のことで、感情の動きをつかさどる働きをします。それは「社会性」「協調性」「忍耐力」「意欲」「自己肯定感」「予測力」「共感性」などで構成されます。イギリスの先生からそのように感じておられることは喜ばしい事だと私は思います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年11月03日 07:24   No.3135010

■--小話2024年10月分上
++ タク (社長)…3696回          


次に中秋の名月と満月が同日に訪れるのは6年後の2030年だそうです。

日本人が100歳まで生きられる女性は14%男性は4%だそうです。

日本三大ラーメンとは、札幌の味噌ラーメン、喜多方の醤油ラーメン、博多の豚骨ラーメンだそうです。日本初のラーメンは浅草の来々軒です。日本で一番ラーメンを消費する県は山形県でした。山形県は、冷やしラーメンの発祥の地です。日本にあるご当地ラーメンは183箇所あります。一ヶ月に一回ラーメンを食べる方が一番多いといいます。

スティーブ・ジョブズの10代の子供は、iPadを使ってよい時間を厳しく制限されていました。ジョブズは皆の先を行っていたのです。テクノロジーの開発だけでなく、それが私たちに与える影響においても。 絶対的な影響力を持つIT企業のトップたち。その中でスティーブ・ジョブズが極端な例だったわけではありません。ビル・ゲイツは子供が14歳になるまでスマホは持たせなかったと話しています。

日本はもともと百済の要請に応じて、たびたび朝鮮半島に兵を送っていて、日本に仏教が伝来したのは、その見返りでした。しかし、白村江の戦いで、日本と百済は大敗します。やがて高句麗も滅びました。白村江の戦いで負けた後、日本はパニックに陥ります。唐から郭務粽という将軍がやってきて、日本に敗戦処理を求めます。第2次世界大戦後のマッカーサー将軍みたいなものです。しかし幸運なことに、この後、唐と新羅が喧嘩を始めました。この喧嘩のおかげで、日本は立ち直る時間を稼げました。日本にとっては幸運でした。

厚生労働省は、10月1日に高齢者を対象に新型コロナワクチンの定期接種を始めるとしました。そこで使用される、レプリコン・ワクチンは、治験している海外では承認されていないワクチンにもかかわらず、日本で認可されており安全性が懸念されます。自己複製型RNAがワクチン接種者から体外へ出て他者へ何らかの悪影響をおよぼすのではないかという危惧。臨床試験での重篤な副反応の情報開示の不足。そして長くRNAの効果が持続することでヒトの遺伝情報が改編されるのではないかという恐れ。mRNAワクチンでも副反応による死亡を含む重篤な症状があり、予防接種法の救済対象になる人は年々増え続けています。
.. 2024年10月30日 07:14   No.3131001

++ タク (社長)…3697回       
私も人間関係などの小さなことで悩んでいる眠れない夜、宇宙というものについてあれこれ考えているうちに恐ろしくなったことがあります。この宇宙、すなわち我々が認識する物質とそれが埋め込まれている時空がかつてビッグバンという大爆発で誕生したのならば、その「宇宙」が始まる前はなにがあったのか。時空や物質を生み出すさらに高い階層の世界があるべきではないか。それを宇宙と呼ぶのであれば、ビッグバンで誕生した「宇宙」というのは宇宙の一部でしかない。今後もし、さらに科学が発展すれば、時空と物質という狭い意味での宇宙を生み出す、より大きな基礎法則や世界が明らかになる可能性があります。

宇宙の果てはどうなっている誰でも一度は気になったことがある疑問ではないだろうか。太古の昔から現代に至るまで、数え切れないほど多くの人が、この問いについて考え、そして答えを出すことをあきらめてきたことでしょう。だがその点、現代を生きる我々は極めて幸運です。わずか100年前に比べれば、宇宙の果てに関する科学者の知見が飛躍的に進歩したことは間違いなでしょう。数千年に及ぶ人類の文明史の中で、我々がたまたまそのような時代に生まれついたというのは、まことに幸運と呼ぶべきではないでしょうか。

「松島やああ松島や松島や」という句をよく聞きますよね。芭蕉はこの絶景を前にしてあらわす言葉を失い、ただこう言って口をつぐんだと言われていますが、これを作ったのは相模の田原坊という俳人と言う事が分かっています。いつの間にか、芭蕉でさえ絶句してしまった風景という話が作り出されてしまったのでしょう。松尾芭蕉が句を作らなかったはずがないという思い込みもあったのだろうか。松尾芭蕉に松島を詠んだ句がないことを知って一番残念に思ったのは、地元の民だったに違いありません。(笑)

私の先輩で、松尾芭蕉の『おくのほそ道』を実際に歩いているという人が何人もいます。日によっては、50キロ以上も歩いたという人がいて、それを聞いて驚いたのですが、話を聞くと国道や県道のアスファルトの上を歩いていたことを知りました。昔の街道がそのまま国道や県道になったところもあるのでしょうが、バイパスの裏道が昔の街道であったりするのです。

.. 2024年10月30日 07:19   No.3131002
++ タク (社長)…3698回       
毎年、北陸には出かけます。現地の皆様は来ていただけるだけで感謝ですとのお言葉を胸に今年も北陸に旅行することとしました。北陸には羽田空港から飛行機です。JAL長崎空港の近藤という手荷物検査の女性に理不尽なことをされたので、JALは乗りません。ANA751便で小松空港へ向かいました。

卵の表面に、1億個に1つくらいの割合で、サルモネラ菌が付着されていると言われています。黄身悪い卵 ♪パっとして ぐぇ〜っ(≧Д≦;)として♪(田原俊彦)5つの卵をご覧(5卵)ヽ(^o^)丿(笑)

石原莞爾将軍が目指した王道楽土、民族協和を描いた満州国ですが、日本人が新たに国を建国するという未曾有の体験でもあった訳です。そこには軍事的と経済的あるいは革新官僚による新しい国家組織のビジョンが含まれていたと思うのです。これは明治維新以来、国家思想として行った最大の国家プロジェクトではないでしょうか。

来週から山形県へ出かけますが、山形県の出羽三山と言えば、月山を中心に北側の麓近くが羽黒山で、南西の中腹が湯殿山で、全体としては月山ということになります。この出羽三山の信仰は、東北一帯と越後、佐渡、信濃に特に色濃く広がっていて、新潟の一市民が羽黒山に1千万円のお布施をしているのには驚きました。

先週は永平寺に行ってきました。福井県永平寺町の天竜寺参道にあります。季節や弟子との別れのつらさをうたったと言われている「物書て 扇引きさく 余波哉」と刻まれています。味わい深い一句です。天龍寺の境内には、松尾芭蕉が訪れた際に「物書きて扇引き裂く余波哉(なごりかな)」という句を残しました。その句は句碑として存在しています。

現在の科学では、どのアミノ酸がどのような順序でつながったかがわかっても、そのタンパク質の形を予想することはできません。タンパク質内部の微妙な分子内の力の関係は、スーパーコンピュータでも計算しつくすことはできないのです。つまり、アミノ酸の配列がわかっても、そのタンパク質がどのように働くのかはわからないのです。

.. 2024年10月30日 07:25   No.3131003
++ タク (社長)…3699回       
遺伝子組み換え作物は未知の領域だと感じます。虫も食べないものを人間が食べていてどのようなことが起きるのであろうか。ここ100年の間に謎なことばかりが行われています。現在、問題となっているのは地球温暖化です。しかしこの問題も、新たなイノベーションによって解決するのではないか、と考えているのです。

日本の公立校に通うごく普通の小学生がイギリスの小学校に転校した場合、おそらくほぼ100%の確率でその子どもは礼儀や行動評価で全学年のトップどころか、国のトップレベルになってしまうといいます。この日本の子どもたちはレベルが高いわけではなく、イギリスの先生の実家である田園地帯の子たちで、この街はそれほど裕福ではありません。日本の子どもらは全体的に礼儀や共感性がしっかりしており、小さな子でも非認知能力が恐ろしく発達しているといいます。非認知能力とは「社会情緒」に関する能力のことで、感情の動きをつかさどる働きをします。それは「社会性」「協調性」「忍耐力」「意欲」「自己肯定感」「予測力」「共感性」などで構成されます。イギリスの先生からそのように感じておられることは喜ばしい事だと私は思います。

ソフトクリームが初めて日本で売ったのは1951年だそうです
誰と食べたかというと「祖父とクリーム」食べたとか

長崎県は日本一自転車に乗れない県だそうです

岩手県は日本一家族愛がない県だそうです

東京都に半分食い込むまち新座市だそうです

曲の「サビ」とははっきりした意味がわからないといいます

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

.. 2024年10月30日 07:33   No.3131004
++ タク (社長)…3700回       
小話2024年10月分下

日本のカカオの80%はアフリカのガーナから輸入していますが、ガーナが金を発掘することに切り替えているので、カカオ農場が壊されて、チョコレートが値上がりしている

コーヒーの価格があがっているのは中国がコーヒー豆の畑を潰してドリアンの畑を作っているからです

白いダイヤモンドと言われているリチウムが発掘できるのはボリビアのウユニ塩湖です

世界のリチウムの土地を中国が買いあさっています

海外では寿司職人の人気があり平均年収の3倍だという
日本の寿司職人がいなくなってきています

大工の数や整備士が20年で半減したので家の修理や車の修理に時間がかかり、修理費が上がっています

議員になる方が少なすぎている 地方議員の給与の平均は21万です 無投票で議員になれます

少子化になり保育所が余ってきています

自衛官が足りなくなってきている。募集計画の半分しか応募がいない。景気に左右されているという。給与は一般の方より高い。応募者を増やすために、丸刈りを禁止 個室の部屋 スマホの使用 Wi-Fiスポットを実施するようです

天安門事件が起きてから反日教育が始まりました。南京大虐殺で30万人が殺されたと教えられるが、南京に住む方は10万人もいなかった。だが、中国が一番行きたい国は日本だといいます。日本に来る中国人はいい思い出を作って欲しい。日本のアニメは中国でも人気があります。中国は貧富差が激しくなり、富裕層は中国から脱出しています 企業もスパイ容疑がかけられるので撤退しています

ハマスがイスラエルを攻撃でからイスラエルはレバノンを攻撃しました すると、イスラエルとイランの激しく争っています。大規模な戦争になってしまうのでしょうか。

日本の90%は中東から輸入しているので一段と物価が上がってしまいます

重要犯罪の検挙率81.8%です

.. 2024年10月31日 08:19   No.3131005
++ タク (社長)…3701回       
東亜連盟とは、日中戦争の長期化と日本の国力消耗を石原莞爾先生が、「国防の共同、経済の一本化、政治の独立」を条件に、日本と中国および満州国が手を結ぼうという趣旨のもと日中両民族が提携して戦争を速やかな終結を図ろうという思想です。近衛文麿の東亜新秩序声明を背景に、昭和14年10月に東方会系の農民運動家や満州国協和会系の人々を集めて設立されたのが東亜連盟です。日本国内に支部ができただけでなく、汪兆銘の南京政府も自らの立場の基礎理論として、東亜連盟論を積極的に採用していました。マッカーサーに危険思想であると圧力をかけられましたが、現在の名称は私が会長を努める石原莞爾平和思想研究会である。

日本が安全保障理事会のメンバーになることは、国民の血税を拠出させられるだけで世界のためにならないと思っています。

何人かの米国人から、「君が代」の「君」とは誰のことなのかと尋ねられたエピソードがあります。その解釈は政治的にデリケートな問題でもあるので、外務職員は本省にその解釈を確認すると返事が返ってこないので、総領事館にある文化・広報資料から関係資料を調べ、国歌の歌詞の意味を調べてみると、そこには「君」とは天皇陛下を指す言葉で、「君が代」の歌詞には、その御世が末永く続くようにという願いがこめられている、と説明されていた。

ロシアにおいて反スターリン主義的な共産主義運動が勝利したわけではないからです。トロッキーも、レーニンも、全部否定されてしまったのです。レーニン以前のナロードニキや社会革命党(エスエル)のようなロシア土着の共産主義を唱えることは、純理論的には可能かもしれませんが、そんな芽は現実にはありませんから。共産主義は崩壊したけれど、アメリカや日本も病んでいるのも事実です。

インターネットを使用する小遣い稼ぎのバイトが盛んに行われています。だが、その中には近づく方をカモにして騙す怪しい小遣い稼ぎのバイトが多数あります。

日米安保体制の全面見直しをアメリカに迫る問題ですが、残念ながら「アメリカの正義」に異議を申し立てるだけの自尊心も心の準備も今の日本政府にはありません。それよりさらに重要なことは、国際協定も時代と共に変化して、それに見合った改革が必要だと思うのだが、それを積極的にリードしていくコンセンサスが日本政府には出来あがっていないのです。

.. 2024年10月31日 08:27   No.3131006
++ タク (社長)…3702回       
真珠湾攻撃記念、戦争終結記念、日米激突の場所となった硫黄島上陸記念と、太平洋戦争をアメリカの正義の勝利の場として徹底して利用してきたアメリカ政府主催のロデオ大会は、最後は広島・長崎に対する原爆投下を歴史的に検証するというミソニアン・インスティチューション側の全面的敗北となり、クリントン大統領が原爆投下を、改めてアメリカの正義と裁断して幕が引かれたのです。

よく自分は無宗教だという人がいますが、それは本人の自覚がないだけで、本当に無宗教なら初詣や寺での葬式は無意味ということになります。とりあえず日本人の多くは初詣で賽銭を払ったり、お寺の坊さんにお布施をしているわけですから、その程度には神道や仏教の意味はあるのでしょう。本当に信心深いかどうかは別問題として。自分は無宗教だと人にいいきってきた人でも、いよいよ死が近づくと、心の中に、自然と「助けてください」という祈り心を持つものである。自分は無力であると思う時、より大きな力の助けを求める真理は、人類共通である。

日中戦争は、日本の侵略や陰謀ばかりが取り上げられますが、日本も被害者だというのも事実です。日本は中国の百年内戦という渦に呑み込まれ、反日侮日の挑発に乗せられたのが、戦争の原因です。当時、中国に住んでいた方は日本が被害者だと考えています。



認知症とは、脳が広い範囲で障害され、全般的に知的能力が低下する病気の総称です。その原因により、「アルツハイマー型認知症」や「血管性認知症」などに分けられます。

掲示板やSNSでの子ども同士や保護者同士のネットいじめも盛んで、それによって自殺する子どもやティーンエージャーも少なくありません。

日本人の特性を、諜報活動に長けているイギリスはよく理解しています。長年イエメンやサウジアラビア、イスラエル、アフガニスタン、シリア、レバノン、インドといった国とやり合ってきた国なので、赤子の手をひねるようなものです。



日本でハロウィンが定着してのは日韓ワールドカップで日本が勝った時に渋谷に集まるようになった。渋谷では10月から路上飲酒が禁止になりました。ハロウィンは古代ケルト人の先祖の霊が戻って来る祭りだった。ハロウィンの象徴のカボチャが昔はカブだった。仮装するのは悪霊を追い払うためだそうです。

.. 2024年10月31日 08:55   No.3131007
++ タク (社長)…3703回       
1年で一番食中毒が多いのは10月です。青魚に寄生虫がいて刺身で食べるから。主にアニサキスが飲食店で発生する。酢でしめたり、よく噛んでも駄目です。

日本人の98%がビタミンD不足です。骨が弱くなります。日光浴しないと駄目です。

地球は毎年、5万トンずつ軽くなっています

月は2つあるのはニュースで放送されています

黒部市下水道ではコーヒーのかすを流してほしいそうです

保安官は4年ごとの選挙で選ばれます

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube

@taku-nakajoチャン
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年10月31日 09:10   No.3131008
++ タク (社長)…3704回       
行き詰まる近代のパラダイム
カオス、フラクタル、セル・オートマトンの縁などの現象はそれ自体、非常に興味深く、現在も研究が進められています。しかし、複雑系の科学が目指している目標がここにあるわけではありません。敵の本陣は誰が何と言おうと、人類最大の謎である生命であり、そして、その生命がつくり出した人間の社会、歴史、経済なのです。

敵の本陣に斬り込む前に、近代のパラダイムが生命に対して果敢な突撃を敢行し、あえなく敗れていったさまを振り返ってみると、1944年、ナチス・ドイツの迫害を逃れてアイルランドのダブリンに隠棲していたエルヴィン・シュレーディンガー(1887〜1961、1933年にノーベル物理学賞受賞)が「生命とは何か」という小冊子を出版します。

シュレーディンガーは遺伝子に注目しました。親から受け継がれる小さな遺伝子の中に生物が必要とするすべての情報が含まれています。そのような情報を内包する安定的な物質は分子に違いない、とシュレーディンガーは予言しました。

また、情報を保存するためにはその分子を構成する原子は非周期的に並んでいる必要がある、と付言しました。つまり、遺伝子は非周期的な巨大分子だ、というのです。遺伝子の中には生物が必要とするすべての情報が含まれています。つまり遺伝子こそが生命の本質であり、遺伝子を解明すれば生命の謎はあきらかになる、と考えたのです。

シュレーディンガー方程式の完成によって、すでにシュレーディンガーは物理学界の大御所となっていました。そのシュレーディンガーが書いたこの小冊子は多くの若い研究者を動かしました。とりわけ、かなりの数の物理学徒が生物学の門を叩くことになったのです。

人間の体内にある巨大分子は脂質、炭水化物、タンパク質、核酸の4種類に分類されます。このうち、脂質と炭水化物は、非周期的、という条件に反します。タンパク質は20種類のアミノ酸が一列に並んだ巨大分子です。タンパク質は合成されると同時に分子内部の力のために極端にねじれていき、独特の形になります。この形が重要なのだといいます。

レゴブロックのように、ぴったりと合う他のタンパク質とくっついたり離れたりしながら、タンパク質は肉体の構成要素である巨大な構造物になったり、物質を輸送したり、信号を伝達したり、有害な細菌などに対抗する抗体となるなどの働きを担うのです。

.. 2024年11月01日 05:26   No.3131009
++ タク (社長)…3705回       
とくに生物にとって重要なのは、その独特な形によって他の物質を誘導し、その化学反応の速度を調整する触媒としての働きです。アミノ酸は理論上いくらでもつないでいくことができるので、無限の種類のタンパク質が存在することになります。

しかし現在の科学では、どのアミノ酸がどのような順序でつながったかがわかっても、そのタンパク質の形を予想することはできません。タンパク質内部の微妙な分子内の力の関係は、スーパーコンピュータでも計算しつくすことはできないのです。つまり、アミノ酸の配列がわかっても、そのタンパク質がどのように働くのかはわからないのです。

もうひとつの巨大分子である核酸は、DNAとRNAの総称です。DNAは、シトシン (C)、チミン(T)、アデニン(A)、グアニン (G)という4種のヌクレオチドが並んだ巨大分子で、RNAはチミン (T)の代わりをウラシル(U)がつとめる以外はほとんどDNAと同じ構造をしています。

アミノ酸という要素が一列に並んだタンパク質と同じように、核酸はヌクレオチドという要素が並んだ巨大分子なのですが、核酸にはタンパク質のような決まった形というものはないのです。分子レベルでは、その形が機能を決定します。 決まった形のない核酸は、いったい何のために体の中に存在するのか、わかっていなかったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2024年11月01日 05:47   No.3131010

■--規制委、泊原発で現地調査
++ 北海道新聞 (中学生)…31回          

規制委、泊原発で現地調査 敷地内断層や海岸地形確認

 原子力規制委員会は24日、北海道電力泊原発(後志管内泊村)の現地
調査を2日間の日程で始めた。
 再稼働に向けた新規制基準適合審査の一環で、初日は原発敷地内の断
層や積丹半島西側の海岸地形などを確認した。
 9月に自然災害担当の委員に就任した山岡耕春氏は「これまでの審査
結果に沿って確認し、納得できた」と述べた。(後略)
                (10月24日「北海道新聞」より抜粋)
.. 2024年10月26日 07:53   No.3128001

++ 東京新聞 (社長)…3176回       
デブリ採取、28日から再開
  福島第1原発の2号機 カメラ交換、準備整う
  回収にはさらに2週間

 東京電力福島第1原発2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の微量を採取
する計画がカメラの不具合で中断している問題で、東京電力は25日、
カメラの交換を終え準備が整ったとして、28日から採取作業を再開する
と発表した。

 東京電力によると、28日午前に、作業員がデブリが堆積する格納容器
に隣接するスペースに入り、釣りざお式の採取装置を容器内に向けて伸
ばすためのパイプを押し込む作業を始める。容器内の空気を遮るための
弁を通過させるまで伸ばす。採取から回収には2週間程度かかると
みられる。
 この問題では、9月10日に採取に着手し、装置で小石状のデブリをつか
むことはできた。その後、いったんデブリを放して作業を休み再開した
ところ、装置のカメラの映像が遠隔操作室に届かなくなった。
 原因は、カメラの電源を切ったことで高い放射線により帯電したと
みられる。東京電力は今回の採取では、作業中に電源を切らないように
するとしている。(荒井六貴)
  (10月26日東京新聞朝刊3面より)

.. 2024年10月27日 06:38   No.3128002
++ 日刊ゲンダイ (社長)…286回       
裏金議員・旧統一教会関連議員・・・
  今回の選挙は彼らを落選させる選挙だ
ラサール石井の「東憤西笑」
 
 落選運動をご存じだろうか。特定の立候補者に対し、SNSやデモなど
で、落選させようと行動することだ。

 一見選挙妨害のように感じるがそのようなことはなく、公職選挙法に
も抵触しない。だから選挙公示前でも、選挙の当日でも許される。

 もちろん相手候補側が誹謗中傷ビラを配るなどの行為は、それが事実
でなければ、「名誉毀損」になる。つまり落選運動が「誰かを落選させ
るため」だけであれば選挙運動にはあたらないが、「誰かを落選させ、
かわりに誰かを当選させるため」という目的になると、選挙運動とみ
なされる、ということだ。

 今回の選挙は裏金議員や旧統一教会との関わりがある候補者など、我々
国民の生活を蔑ろにしてきた者たちをそれこそ「排除する」選挙なのだ。
つまり、どちらの候補がよいか考え、よりよい方を選ぶのではなく、
「この人だけは落選させる」という選挙なのである。

 例えば東京24区。自民党非公認で無所属の萩生田光一氏と立憲の有田
芳生氏を比べ、「どちらにも共感しない」「有田氏をよく知らない」
などの理由で、選挙に行かない、という結果になってはいけない。
この際、有田氏だろうがほかの知らない候補者だろうが、言葉は悪いが
誰でもよい。「萩生田氏だけは選ばない」「他候補の名前を書いて
投票箱に入れる」ことが大事なのだ。

 2728万円の裏金を隠し、旧統一教会との関係も深い。安倍元総理が
2013年の参議院選挙直前、世界平和統一家庭連合の会長らと自民党本部
の総裁応接室で面談していたとみられる写真に萩生田氏もしっかり写っ
ていながら「写真は私だが記憶にない」ととぼけ、選挙中の生稲晃子氏
を旧統一教会系の道場に挨拶に連れて行ったが「看板をよく見なかった」
ととぼける。

 加計学園の問題でも、安倍元総理の別荘でバーベキューしている写真
に加計氏も入ったスリーショット写真を自らのブログにあげておきなが
ら、関係は知らぬ存ぜぬの一点張り。
 それなのに、なんらどこからも責任を問われることなく、党の中で
大きな顔をしてきた。

 誰も彼を断罪しないのなら、我々がするしかない。

.. 2024年10月27日 06:43   No.3128003
++ 日刊ゲンダイ (社長)…287回       
 八王子の皆さん。もういいだろう。選挙に行って、一度落選させよ
う。「長年の澱みから驕り高ぶった自民党にお灸をすえる」のが今回
の選挙なのだから。
(10月24日 日刊ゲンダイ12面より)

.. 2024年10月27日 06:49   No.3128004
++ 東京新聞 (社長)…3177回       
高裁裁判長ら 福島第1原発視察 東電株主代表訴訟

 東京電力福島第1原発事故を巡る東電株主代表訴訟の控訴審進行協議
で、東京高裁の木納敏和裁判長と伊藤正晴裁判官が25日、同原発構内
などを視察した。視察は非公開で行われた。
 高裁の裁判官が原発構内を裁判手続きで視察したのは初めてとみられる。
 訴訟は11月27日に口頭弁論が開かれ、結審する見込み。
 視察に同行した株主側の代理人弁護士らによると、木納敏和裁判長ら
は1〜6号機などを訪れた。東電の社員に質問しながら興味深そうに
見学したといい、視察後は自身の被ばく量を計算していたという。
 視察後に福島県いわき市内で記者会見した海渡雄一弁護士は「裁判長
が現場を見たことには非常に価値があった。原発が立地する地形への
理解も深まったと思う」と評価した。

 勝俣恒久元会長ら旧経営陣側は控訴審で「事故を避けるのは困難だ
った」などと主張。株主側は「津波対策は事故前から社内で検討され
ており、旧経営陣は数々の場面で事故の可能性を認識できた」と反論していた。 (10月26日東京新聞朝刊22面より)

.. 2024年10月27日 06:56   No.3128005
++ 東京新聞 (社長)…3178回       
原子力政策語る膨大な資料
  国委員歴任 吉岡斉さん 脱原発先導、順次公開
  九州大学文書館で文書・書籍・電子データなど総数は数万点

 科学史家の立場から日本の原子力政策に深く関わり脱原発運動を先導
した吉岡斉さん (2018年死去)が残した膨大な資料が、副学長を務めた
九州大の大学文書館(福岡市)で順次一般公開されている。

 遺族から寄贈されたもので、参加した政府会議のメモや資料などの文
書のほか、書籍や電子データなど総数は数万点に上る。日本の原子力政
策の歴史を俯瞰(ふかん)し、検証する貴重な手掛かりとなりそうだ。

 吉岡さんは1953年に富山県で生まれた。
 東京大で物理学を学び、同大学院で科学技術史の道へ。一貫して、
「政策決定は合理的かつ公正であるべきだ」と説き、日本の原子力政策
は非合理的だと批判した。(中略)

 2011年の東京電力福島第一原発事故後は、政府の事故調査・検証委員
会のメンバーを務めたほか、原発自体の安全性への批判を強め、原発の
ない社会を目指す有識者団体「原子力市民委員会」の座長に就任するな
ど脱原発の「旗振り役」となった。
 「原発の劣った特性は無視し、優れた特性のみを列挙」「原発は
クリーンだという言説はブラックジョーク」−。
 第一原発の事故後、ある政府会議に提出されたリポートには原子力政
策に対する吉岡さんの厳しい言葉が並ぶ。ただ、批判だけではなかった。

 教えを受けた早稲田大の綾部広則教授(科学技術史)は「理論的に政
府を攻める一方で、呼ばれればどこにでも出て行って対話する人
だった」と振り返る。

 病気で入院中の2018年1月14日、64歳で帰らぬ人となった。遺言はな
く、貴重な資 料が失われることを危惧した綾部さんらが遺族に提供を
要望。
 遺族側も「今後に役立ててほしい」と快諾した。(中略)

 会議資料には手書きのメモがつぶさに書き込まれ、公式の記録だけで
は分からない議論の流れや、吉岡さんの思考をなぞることができる。
 同文書館は今後、文書についても順次公開する予定。
 綾部さんは「政策決定のプロセスをどのように記録するか、一つの指
針となり得る資料だ。原子力を考える全ての人に活用してほしい」と期
待を込める。               (共同・阿部佳織)
             10月24日

.. 2024年10月29日 04:23   No.3128006
++ 東京新聞 (社長)…3179回       
女川原発2号機再稼働 大震災 被災原発で初
  長期停止リスク 避難計画不備

 東北電力は29日、女川原発2号機(宮城県)を再稼働した。
 2011年3月の東日本大震災以来、約13年ぶり、被災原発として初めて
となる。
 東京電力福島第一原発事故後に策定された新規制基準の下、東日本に
立地し、福島第一と同じ形式の沸騰水型軽水炉としても始めて。国内で
再稼働した原発は計13基になった。(山下葉月、荒井六貫) (後略)
             (10月30日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2024年10月31日 07:39   No.3128007
++ 東京新聞 (社長)…3180回       
女川原発、現場社員の4割近くが運転「未経験」…大丈夫?
  歴史的に災害多発の立地にぬぐえない不安

 女川原発2号機(宮城県)を29日に再稼働させた東北電力にとって、
原発の運転は東日本大震災以来で13年ぶりになる。
 現場社員の4割近くを運転未経験者が占め、緊急時の対応に不安が
残る。
 さらに自然災害が多いとされる三陸海岸に立地し、原子炉は事故を起
こした東京電力福島第一原発と同じ沸騰水型。運転には多くのハードル
が待ち構える。(荒井六貴、山下葉月)(後略)
         (10月30日「東京新聞」朝刊2面「核心」より抜粋)

.. 2024年10月31日 07:46   No.3128008
++ 東京新聞 (社長)…3181回       
「原発に向かって逃げるしか…」「被ばく前提」
  非現実的な避難計画

 東日本大震災で被災した東北電力女川原発2号機(宮城県)が29日、再
稼働した。世界最悪レベルの事故を起こした東京電力福島第1原発(福島
県)のような事態には至らなかったが、大地震と大津波に襲われた記憶
は刻まれている。再稼働の陰で、避難計画の不備や事故のリスクは消え
ない。現地を訪れ、課題に迫った。(片山夏子)(後略)
       (10月30日「東京新聞」朝刊23面
  <連載 被災原発の陰 女川2号機再稼働>上より抜粋)

.. 2024年10月31日 07:59   No.3128009
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…10回       
「大規模噴火の可能性軽視許されない」原告が主張
  島根原発3号機差し止め訴訟

 建設が進む中国電力島根原発3号機(島根県松江市)の稼働を巡り、
全国の428人でつくる原告団が国や中電に運転差し止めなどを求めた訴訟
の第37回口頭弁論が28日、松江地裁であった。
 原告は大山や三瓶山の噴火リスクに関わる準備書面を提出した。全国
の原発差し止めに関する訴訟での学識経験者の証言を紹介。
 島根原発周辺においても「噴火頻度の小ささをもって大規模な噴火の
可能性を軽視することは許されない」などと主張した。
 中国電力は、3号機の原子炉設置変更許可の審査がある程度進んだ段
階で新たな主張をする方針を示した。次回期日は来年3月3日。(上田光)
             (10月28日「中國新聞デジタル」より)

.. 2024年10月31日 08:07   No.3128010

■--第7次エネルギー基本計画のここが問題
++ 山崎久隆 (社長)…1690回          

第7次エネルギー基本計画のここが問題 (上) (2回の連載)
 | 原子力産業の利活用拡大路線を具体化
 | 福島第一原発事故の教訓は忘れ去られている
 | 経産省は原発依存を「可能な限り低減」させる具体的な
 | 計画を策定するべきなのにしなかった
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

1.実現性のない電力供給計画

◎ 第6次エネルギー基本計画(エネ基)は2021年に策定された。
 内容は2030年に再生可能エネルギー36〜38%、原子力20〜22%、火力
40%(天然ガス20%、石炭19%、水素・アンモニア1%程度)として
いる。
 今から5年余り先の見通しだが、これが実現できる可能性は全くない。

◎ 原発が20〜22%占めるためには、概ね27〜30基程度が稼働していな
ければならない。その出力は2700万kw程度。
 しかし現在再稼働しているのは12基、約1100万kw。
 新規制基準適合性審査を通過した原発全てが動いたとしてもプラス5
基で17基。1700万kw余り、全電力の15%程度に過ぎない。
 あと5年で再稼働できる原発は他に存在しないから、現段階で、目標
値はもはや成り立たない目標であることは明白だ。

◎ 「第7次エネ基」では、これがどのような数値になるのか未だ不明
だが、原子力の利活用という方針に大転換すると見られるので、2030年
ではなく2035年に原発が36〜38%占めるという計画になるのだと
思われる。
 しかし結局これも実現することはない。
 仮に36基とした場合、新規制基準適合性審査を通過した17基に加えて
19基ほど必要になるが、現在審査中のものは7基、合計で2300万kw程
度だ。建設中の大間と島根3号が稼働しても26基、2500万kw程度だ
が、それでも圧倒的に足りない。

◎ 加えて再稼働原発は全て60年超の老朽炉になる(*)から、これが
進んだとしても新増設をしない限りいつかは脱原発になる。経産省や原
子力ムラにとって絶対に避けねばならない事態だ。

*例えば高浜1号は10月16日に50年の「長期管理計画」が規制委により
認可されたが、GX法により最大限延長したとしても2050年までには廃
炉になる。これは高浜2、3、美浜3、川内1も同じだ。
.. 2024年10月22日 07:12   No.3126001

++ 山崎久隆 (社長)…1691回       
2.経産省は原発依存を「可能な限り低減」させる具体的な
  計画を策定するべきなのにしなかった

◎ 政府は福島第一原発事故の教訓から、2014年の第4次エネ基から現
在の第6次エネ基まで原発依存を「可能な限り低減」するとしてきた。
 このような表現の下でも原子力は常に推進されてきた。
 特に核燃料サイクル政策は六ヶ所再処理工場の建設が大幅に遅れ、実
現可能性さえ危ぶまれているのに一切見直しの気配すらない。
 原発の利用を低減するのならば再処理は最初に中止するべきものだ。
 しかし核燃料サイクル事業は中止されなかった。
 原子力政策は見せかけの「原発依存の低減」のもとで「推進」されて
きたのである。

◎ その中でも特徴的なのは一貫して原発を推進してきた経産省だ。
 責任官庁として「可能な限り低減」させる具体的な計画を策定するべ
きなのにしなかった。
 むしろ計画的かつ段階的に原発を復活させ推進してきた。
 これに呼応する原子力規制委も、40年の運転期間制限を炉規法で定め
ていながら、「極めて例外的」(当時の田中俊一委員長)といいつつ20
年延長を認める規定のもとで60年運転を既成事実化した。

 さらに2023年、脱炭素電源法(GX電源法)で運転期間の規定を規制
委所管の原子炉等規制法から経産省所管の電気事業法に移したことで、
ついに微かな歯止めさえなくなり、全ての再稼働原発が事実上60年運転
許可を得ることになる法律改訂が強行された。

◎ この「GX」が、そもそも欺瞞と詐欺の温床である。
 GX(グリーン・トランスフォーメーション*)という名目の「脱炭
素」方針を利用して、発電時に二酸化炭素を出さないという点だけを取
り上げて「ゼロエミッション電源*」などと原発を規定している。
 ゼロエミッションとは「廃棄物を出さない」という意味だが、放射性
廃棄物を大量に発生させる原発に使っているということだけで、その意
味のすり替えぶりが分かる。(下)に続く
      (2024年10月18日たんぽぽ舎発行「金曜ビラ」494号より)

.. 2024年10月22日 07:18   No.3126002
++ 山崎久隆 (社長)…1692回       
第7次エネルギー基本計画のここが問題 (下) (了)
 | 原子力産業の利活用拡大路線を具体化
 | 福島第一原発事故の教訓は忘れ去られている
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

◎ カーボンニュートラルという言葉も飛び交うが、化石燃料を燃やす
タイミングを殊更問題視するために使っている用語であり、原発が極め
て大きな環境汚染源であることを見えなくさせる言葉遣いだ。
 本気で達成するための議論ではなく、原子力推進体制を再構築するこ
とを目的に「あらゆる政策を動員する」ために用いられるのが「脱炭素」だ。

 *グリーントランスフォーメーション(GX)とは、化石燃料中心の
産業や社会構造を、クリーンエネルギー中心の構造に転換していく取り
組みのこと。地球温暖化による環境課題を解決し、持続可能な社会を作
ることを目的とする、という名目だ。

◎ しかし原子力開発の暗部を知らなかった時代に「無限に安定的に供給
でき廃棄物も少ないバラ色のエネルギー」として原子力を想像していた
時代ならばいざ知らず、度重なる原発事故と開発による放射能汚染の現実
を知った今、「クリーンエネルギー」と言った時点で、完全に破綻した
理念である。

 *原発が二酸化炭素を出さないことなどあり得ない。
 核分裂時に出ないことを殊更強調しているだけだ。ライフサイクルに
おける原発の排出原単位は極めて大きいと考えられ、キロワット当たり
180〜288グラムという研究もある。なお国は19〜20グラムとしている。
 LNG火力は470グラムで、原発との差は2倍程度というのが実相。
 とりわけ三分の二の原発が止まっている日本の場合、それらは単に
二酸化炭素を出すだけの存在になっている。

3.徹底した省エネルギーこそが最大の政策だ

◎ 「第7次エネ基」において、政府・経産省は、原発の再稼働と新増設
を含むGX法の完全反映を目指す。
 「エネ基」を議論している資源エネルギー庁の「基本政策分科会」では
原発推進意見のオンパレード。その前提としての電力需要増の議論が席巻
している。
 これに対して実行可能で最も確実な政策は、徹底した省エネ・節電を
おこなうことである。

.. 2024年10月24日 05:19   No.3126003
++ 山崎久隆 (社長)…1693回       
◎ 第6次エネ基では年間の電力消費量について2050年では30〜50%も
増えるのに2030年までは10%以上減るという、呆れるほど矛盾した見通
しを出している。
 電気自動車、データストレージ(データセンター)、AI(人工知能の
活用)など、新たな電力多消費産業の開発により電力消費量は増加すると
いうのが政府の基本的認識のはずだが、2030年の再生可能エネルギー
電源比率および原子力発電比率を極めて高く設定するトリックとして、
電力消費量の分母を小さくする偽装を用いたためだ。

◎ 「第7次エネ基」では、もはや「偽装」ではなく現実問題として
2035年および50年の「電力消費量見通し」を引き下げなければ、いわ
ゆる「目標値」を達成できないことになる。
 分母を減らすということは消費電力量の大幅な削減、すなわち省エネ
しか方法はない。

◎ 再エネの導入規模も大幅な上方修正が迫られることになる。
 この場合、大量の再エネを安定供給するため、2つの施策が必須と
なる。
 1つは広域連系の拡大、もう一つは電力貯蔵システムの構築だ。
 また、将来は再エネの拡大しか道はないことは明らかだ。

 再エネはどうしても出力変動を免れない。そのため貯蔵システムの
構築以外にも電力のバックアップシステムが必須となる。
 まだ火力発電の役割があるとしたら、この点である。

 また、バックアップを従来の蓄電池に依存するのは不安定要因がつき
まとう。価格の面や供給力にはまだ限界があり、さらにレアメタル資源
の偏在、国際情勢に大きく左右されること、今後蓄電池市場が高騰する
ことも考慮しなければならない。

◎ 当面は火力発電によるバックアップが不可欠になるのである。
 その火力はガス火力発電。
 エネルギー効率を85%以上に高め、温排水や二酸化炭素排出を極限
まで減少させる技術が必須になる。
 廃熱も回収し使い尽くすシステムだ。この技術は世界中で必須になる。
 日本が海外に売り込める技術になるだろう。
      (2024年10月18日たんぽぽ舎発行「金曜ビラ」494号より)
 

.. 2024年10月24日 05:25   No.3126004
++ たんぽぽ舎 (社長)…891回       
.【声明】
 | 東北電力女川原発2号機再稼働反対!
 | 東日本大震災で被災した原発を動かすな!
 | 福島第一原発と同型炉(沸とう水型)の再稼働反対!
 | 私たちは女川を含め全ての原発の廃炉を求めます
 └──── たんぽぽ舎

◎女川原発2号機が再稼働

 東北電力女川原発2号機は、10月29日に再稼働する。
 東日本大震災で被災し、再び原子炉災害を起こせば避難も困難な原発
の再稼働に抗議する。
 2011年3月11日に地震と津波に被災し、電源設備に甚大な被害を受け
て火災を発生させた女川原発。
 そのなかの2号機が10月29日に原子炉を起動し再稼働する。炉心燃料
は既に装荷されており、制御棒を引き抜く作業を開始すれば、原子炉は
臨界に達する。
 その後11月上旬には発電器を並列し発電を開始する予定。この間に最
終段階の使用前検査を終了し、営業運転入りすることになる。
 女川原発2号機は沸騰水型軽水炉の82.5万キロワット。建設時期が異
なるものの震災でメルトダウンした福島第一原発2、3号機と同型炉で
ある。

 では、どうして震災時の結果が大きく異なったのか。
 女川原発の立地点は海抜14.8mだった。地震で1m地盤が沈下した
が、13.8mの津波に対してまだ余裕があった。
 主要施設の標高が高かったことで津波の被害を最小限に抑えることが
できた。
 具体的な被害は、女川原発2号機の熱交換器室に浸水し非常用ディー
ゼル発電機1系統が使用不能になったが、他に2系統の電源が正常に稼
働した。
 加えて外部電源も1系統が繋がっていたので、冷却に必要な電源を確
保できた。
 しかし、地震により1号機の配電盤がアーク放電火災で焼損したた
め、ここでは外部電源は使えなかった。

 福島第一原発は原子炉とタービン建屋は10mにあったが、非常用
ディーゼル発電機を稼働させるために不可欠な海水ポンプは6mまでに
しか耐えられなかった。
 一方、福島第一原発は13mの津波に襲われたうえ、外部電源も地震に
より全滅し、全電源を喪失した。
 2つの違いは、結果として大きい。
 しかし立地点が高かったことは今回の津波をしのげたことは確かだ
が、例えば30mを超える規模だったら同じだった。

.. 2024年10月31日 05:14   No.3126005
++ たんぽぽ舎 (社長)…892回       
 女川原発は現在、想定津波(基準津波)を23.1mとし、到達点を海抜
29mとして防潮堤を増強している。これを超える津波は来ないのか、そ
れは誰にも分からない。1つ言えるのは、日本海溝沿いは全ての海岸線
で30mを超える津波に襲われる可能性は否定できないはずだ。

◎福島第一原発と同じ炉型として初めて稼働

 女川原発2号機は沸騰水型軽水炉という型式で、これは福島第一原発
と同じだ。
 ただし2号機の設計は比較的新しいためマーク〔1〕(ローマ数字の1
です)改良標準型という格納容器である。
 福島第一原発や女川原発1号機よりは体積が大きく、余裕のある設計
とされている。
 この場合の余裕とは、燃料が損傷しメルトダウンしたり再循環系統が
破断して大量の冷却剤が蒸気となって噴出しても耐圧限界に達するには
時間に余裕がある。フィルターベントも増設はしている。これが作動す
ることで周辺地域には放射性物質が拡散する。

 しかし限界に達すれば福島第一と同様に格納容器の損傷に至るから、
程度問題ともいえよう。
 原子力規制委員会の基準に適合する安全対策工事は2013年から11年
間、約5700億円をかけて実施されたという。これだけの費用をかければ
再生可能エネルギー設備はどれだけできるだろうか。
 原発の建設費並みの費用を投じても、運転開始から約30年たっている
原発は60年の制限まで約30年、停止期間を追加するというGX法でもあ
と40年しか動かせない。その間に事故を起こせば取り返しのつかない事
態になるだろう。

◎重大事故が起きれば避難不可能

 東海第二原発の再稼働について、水戸地裁は2021年3月に「運転をし
てはならない」との判決を下している。
 理由は「防災体制が構築されていないから」。
 避難計画の不備を理由に、周辺住民の生命や身体を侵害する具体的危
険があるものと認めたのである。

 女川原発はどうか。
 仙台地裁は、女川原発2号機の再稼働差し止めを求めた住民の訴えを
棄却する判決を2023年5月24日に言い渡した。
 仙台地裁は「避難計画に実効性を欠いていることをもって、直ちに運
転の差し止めを求めることはできない」としている。
 これは水戸地裁とは真逆の判決である。
 現在、仙台高裁で控訴審の審理中。11月27日に判決である。

.. 2024年10月31日 05:21   No.3126006
++ たんぽぽ舎 (社長)…893回       
 女川原発は牡鹿半島の付け根に立地しており、この地点で事故が起き
れば半島全域が避難困難になる。
 実際に3・11の津波では女川町の中心部がほとんど浸水し、道路も
寸断された。
 能登半島地震で避難道路がほぼ使えない状態になったことを教訓とす
るならば、こうした場所に原発は建てられないはずである。

◎女川原発再稼働…各地で抗議行動

 女川原発の再稼働に反対する行動が各地で取り組まれた。
 原発ゲート前では、午前中に抗議活動が行われ、女川から未来を考え
る会、さようなら原発inいしのまき実行委員会の申し入れ書が読み上げ
られた。
 その見出しを紹介する。
1.自然災害への不安は大きい。
2.東京電力福島第一原発事故から学ぶ。
3.多量の温排水が海水温を高める。
4.10万年間も子孫に危険を強いない。
5.人的災害(戦争・テロ)への不安は大きい。

 仙台の東北電力本社前でも抗議行動が取り組まれている。

◎私たちは女川を含め全ての原発の廃炉を求めます

 「原発が環境対策になる…」などと、震災から13年余り経って堂々と
主張されるようになっている。世界的にも原発を新増設する動きが高
まっている。
 しかし一定の間隔で起きる事故とそれに伴う放射性物質の拡散による
原子力災害では、広範な地域と大勢の人々の生活を破壊し、命をも
奪っている。
 「直接被ばくで死んだものはいない」などとうそぶく政治家、「金の
ためだ」とはばからず言い放つ地元の有力者や住民が、すさまじい放射
能災害を引き寄せる原発事故を招き寄せている。
 このような世界を終わりにするためにも、原発を全て廃炉にする。
 これが私たちの取るべき道である。
 女川原発の再稼働に反対し、廃炉を求める。

☆関連記事

 女川原発(宮城県)2号機再稼働に抗議(42人)
 広島県原水禁と県平和運動センター

.. 2024年10月31日 05:26   No.3126007
++ たんぽぽ舎 (社長)…894回       
 東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の2号機の再稼働で、広
島県原水禁と県平和運動センターは29日、広島市中区の平和記念公園で
抗議の座り込みをした。
 42人が原爆慰霊碑前に集まり、午後0時15分から約30分間、「女川原
発2号機の再稼働に抗議」と書かれた横断幕を掲げた。
 「今求められているのは、危険な原発への回帰ではなく、原発に頼ら
ないエネルギー政策の推進だ。核と人類は共存できない」などとするア
ピール文も採択した。政府と東北電力に届ける。
 28日には中国電力が12月に予定する島根原発2号機(島根県松江市)
の再稼働に向け、原子炉に核燃料を入れる燃料装荷の作業を始めた。
 広島県原水禁の木原省治常任理事は「衆院選が終わるのを待っていた
ようだ。女川も島根も地形から避難計画が難しく、非常に危険な状況
だ」と批判した。(下高充生) (10月29日「中國新聞デジタル」より)

.. 2024年10月31日 05:32   No.3126008

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca