【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 21 - 40 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--クレームの対応など
++ タク (社長)…3893回          

様々な話術の本が出版されています。当てはまる本もあれば全く当てはまらない本もあります。議論に勝つと言っても何が勝つのかわかりませんが、相手が強く出てきたら引け、引いてきたら強く出るというものは、勢いに逆らわないで議論に勝つ方法だと思います。

議論の時に心得て置くべき事があります。まず、ひたすら同意して見せる事。言葉がなくなるまで、相手に言いたいだけ言わせるということです。やがて勢いに乗り過ぎて過言するので、それを逃すことなく弱みとして反撃に出るのです。

相手が強い口調の勢いで迫ってくる時に「なるほど」「確かに」と同意する事はなかなかで来ませんが、そんな時にまともに言い返したりしたら火に油を注ぐのと同じで、激論になってしまいます。その様な時は、まず相手に言わせるだけ言わせて、勢いが衰えを待つ辛抱強さが肝腎なのだと思います。一方的に罵声を吐き続けるのは、以外に大変な事です。

ヒットしないで空振りを繰り返していると、言わなくてもいいことまで口にしてしまい、普通の人間なら言い過ぎたと思い軌道修正はてくるそのタイミングを待つのです(笑)多くの人は、言いたいことを言うだけで、ホッとすると思います。

言い切ってしまう事で鬱憤したものがなくなると思うのです。その言葉で、相手に分かって貰えるのかは別の話です。まず自分の言い分を、十分に主張しなければ気が済まないのが人間の心理でしょう。その様な人の行動を理解できれば、相手に言いたいだけ言わせるという余裕が、自然と現れるでしょう。

ちなみにクレームの対応にも、この原理は応用できます。お客さんは、怒りと共に悲しさを感じています。自分が購入する商品は欠陥でムカつく嫌な思いをさせられて、本当に悔しいという憤りです。そのムカついている気持ちを、分かって頂き同情してもらいたいと思うのが、苦情を言う者の心理だと思います。

やりきれない不満を、聞き手にまわり受け止められれば一安心するのです。それが、人と人の心というものだと思うのです。だが、お客さんが十分に話し終えないうちに言葉をさえぎってしまう、配慮のない接客係や営業マンがいます。一方的にこちらに落ち度はありませんとか、そのくらいは我慢して下さいなどと逆に文句を言う。
.. 2025年03月06日 09:44   No.3203001

++ タク (社長)…3894回       
これではお客さんは怒り心頭とならざるを得なくなります。それが、出るところに出ると言う心境にまで、エスカレートする事例も多々あるのです。こじれるきっかけは、意外や些細な事です。最初にお客さんに対応する方の力量で決まってしまうと言っても過言ではないのです。小事を大難に変えてしまうのが、対応の悪さというものなのです。

本来、お客様というものは我儘な存在であると考える事です。お客さんと同等レベルで争ってはいけないのです。自分が上手で行動しなければ仕事にならないでしょう。その事を確りとわきまえる事は大切なことです。

だが、脅し大好きの苦情や鬱憤晴らしのクレーマーは、以上の限りではありませんので、明らかに脅迫である場合は、毅然とした態度をとらなければ、つけ込まれる事になるでしょう。正当な苦情と不正な脅迫の違いは、経験を積めば見抜けるようになるはずです。

また、夫婦喧嘩や友達喧嘩した場合など、細かい事までにいちいち反論していれば、ますます相手を怒らせる事になります。ひたすら我慢して、相手の怒りが治まる頃合いを待ち、自分の言い分を小出しにするのです。それが円満の心得だと思うのです。

.. 2025年03月06日 09:55   No.3203002
++ タク (社長)…3895回       
相対論から宇宙論へ
一般相対論は本来、重力の理論として誕生したもので、宇宙の誕生や歴史を明らかにしようという宇宙論の目的で作られたものではないといいます。だがそれは、従来の絶対的な時間や空間といった概念の破壊的革命でもありました。時空のゆがみという、時間空間の構造につながる性質が、物質の存在によって決定されてしまう。

宇宙というものを、時空とその中に存在する物質と定義するのであれば、これはすなわち宇宙の進化そのものを決定する理論ということになります。したがって1915年に一般相対論が完成してから、これが宇宙論に応用されるまでにさほど時間はかからなかったとしても、驚くには値しないといいます。

1922年と1924年の2本の論文で、旧ソ連の物理学者アレクサンドル・フリードマンが一般相対論に基づいて宇宙のモデルを考察し、現在のビッグバン宇宙論でも標準的に用いられる膨張宇宙の方程式とその解を導いています。

ただし、なんの仮定もなくアインシュタイン方程式から宇宙の構造が決まったり、膨張する宇宙の解が出てくるわけではありません。フリードマンのモデルには大きな前提がありました。

それは、宇宙は「一様等方」、すなわち宇宙のどの場所でも密度などの物理的性質は同じ(一様)であり、またどの方向を見ても宇宙は同じように広がっている(等方)というものであると言っています。

宇宙には特別に重要な地点はなく、どの場所もみな民主的で平等である、と言いかえてもよいというのです。ここに「宇宙の果て」との関連が出てきます。この一様等方宇宙の場合、宇宙は無限に広がっていることになると想像されるかもしれません。

もちろん、その可能性もあります。特に、空間にゆがみがない場合は無限に広がることになります。一方で、一様等方ではあるが有限の体積に収まる宇宙モデルもまた可能であります。これもやはり次元を一つ下げて、2次元の球面の例えを用いるのがよいでしょう。

球の表面という2次元世界における1点は、どこも同じ性質を持ち、一様等方な世界でありますが、その面積は有限です。空間が曲がっていればこのようなものも実現可能になるのです。宇宙空間は3次元ですが、次元を一つ増やして、4次元空間の中にある球面というものを数学的に考えることができます。

.. 2025年03月07日 06:15   No.3203003
++ タク (社長)…3896回       
それは3次元空間であり、これに時間を加えて4次元時空とすれば、有限の体積を持つ一様等方宇宙モデルの出来上がりです。宇宙が一様等方であるというのは確かにシンプルな仮定ではありますが、理論的な考察だけでこれを正当化することはできません。フリードマンの当時はあくまで仮定でありました。

しかし現在では、この仮定は極めて高い精度で成り立っていることが観測的に証明されています。我々の太陽が含まれる銀河系は、およそ1000億もの星が重力で集まった、差し渡し約10万光年の天体です。宇宙にはこのような銀河がいたるところにあり、だいたい一辺1000万光年の立方体の中に銀河が一つ存在しているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年03月07日 06:22   No.3203004
++ タク (社長)…3897回       
宇宙は膨張している
フリードマンはおそらく、単純だからという理由で導入したであろう「一様等方」の仮定は、結果的には正しかったことになります。一様等方を認めれば、相対論のアインシュタイン方程式は単純化され、簡単に解を求めることができるのです。

その結果は、物質で満ちた宇宙が静止することは不可能であり、必ず膨張もしくは収縮するというものでした。物質の間には万有引力が働くので、膨張に対して常にブレーキがかかるためです。

これを理解するには、地上に立つ人がボールを空に向かって投げ上げることを考えるとよいでしょう。投げたボールが最初は上昇しますが、やがて必ず落ちてきます。もちろん、下に投げれば最初から落下します。

いずれにせよ、ボールには重力が働くため、手を離した上でさらにボールを止めておくことはできません。物質で満ちた宇宙が膨張も収縮もせずに安定して存在し続けることが不可能というのは、本質的にはこれと同じでしょう。

つまり膨張あるいは収縮するダイナミックな宇宙というのは、一般相対論から導かれる自然な帰結です。だが人間の偏見というものは、そんな自然な帰結を素直に受け入れる上で時に大きな障害となります。

当時の多くの人間にとって、時間とともに大きさが変わる宇宙など、受け入れられる概念ではなかったのです。そもそもなぜ、宇宙膨張の解を見出したのは相対論を作り上げたアインシュタイン自身ではなく、フリードマンだったのだろうか?

別にアインシュタインが相対論を宇宙全体に適用することを考えなかったわけではない。これには以下のような経緯があります。当時の天文観測の対象は銀河系内の星であり、その星々の運動を見る限り、膨張や収縮などの兆候は見られなかったのです。

だが、相対論が正しいとすればそれはありえない。そこでアインシュタインは、一般相対論の誕生からわずか2年後、フリードマンの膨張宇宙モデルに先立つ1917年、自ら作り上げた美しいアインシュタイン方程式に「宇宙定数」と呼ばれる新たな項を追加することを提唱しました。

その動機はまさに、静止した永遠不変な宇宙が方程式の解として許されるようにするためでした。この動機の背景にあったのは、「宇宙は静止しているべきだ」というアインシュタインの個人的信念であったと語られることが多いのです。

.. 2025年03月08日 08:18   No.3203005
++ タク (社長)…3898回       
だが原著論文を見る限りでは、信念というよりは淡々と銀河系内の星の運動について述べている印象です。もちろん、根拠のない信念を科学論文に堂々と書くわけにもいかないので、やはりそうした信念を持っていた可能性も否定はできません。

アインシュタインが量子力学の概念を受け入れることに激しく抵抗したことは広く知られています。このことから推測しても、やはり彼は信念の人であったのだろうと思われます。強すぎる信念はしばしば人を迷わせる厄介なものです。

一方で、相対性理論のような独創的な発明を可能にしたのも、やはり強固な信念であったように思われます。科学論文が論文誌に掲載される際は、編集者は他の研究者に査読を依頼し、その評価をもとに掲載の可否を判断するのが一般的だといいます。

1924年、フリードマンによる膨張宇宙解の論文が出版された際、査読を務めたのは実はアインシュタインであったといいます。彼はフリードマンの結果の数学的な正しさを認めながら、現実の宇宙を説明する上での物理学的な重要性は認めなかったのです。

論文は大きな注目を集めることなく、わずか1年後の1925年にフリードマンは若くして世を去っています。新婚旅行の帰りに腸チフスにかかったとも、風邪をひいたのが元で肺炎により死亡したとも言われています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads

.. 2025年03月08日 08:37   No.3203006
++ タク (社長)…3899回       
フランス革命とアメリカ独立戦争の原因
ルイ16世のフランスでは、財政赤字が税収の9倍を超えました。フランスには当時、3つの身分があって、第1身分の聖職者が14万人、第2身分の貴族が40万人、第3身分の平民が2600万人いました。聖職者と貴族は税金を払いません。

でも、借金が増えてどうしようもなくなったので、ルイ16世は、聖職者と貴族にも税金を払ってもらおうと、三部会を開きます。3つの身分の人たちが別々に話しあうということです。けれど、第2身分にも、第3身分にも、アメリカ独立戦争で戦って自由平等という暗示にかかっている人たちがたくさんいました。

その結果、みんなが合流して国民議会が発足して、フランス革命が始まります。課税問題から革命が起きたという意味で、アメリカ独立革命とフランス革命は一緒です。しかも、アメリカ独立革命の精神がパリに飛び火して、フランス革命が始まったわけです。

「自由・平等・友愛」をスローガンに掲げたフランス革命はどんどん過激化し、ついにルイ16世が処刑されます。そうなると、ヨーロッパの国はどこも警戒します。連合王国もスペインもオーストリアもプロイセンもロシアも、みんな君主制ですから。

放っておいたら、自分たちの国にも飛び火するかもしれません。だから、亡命したブルボン朝の王族をフランスに戻そうと、ヨーロッパ中の国がフランスに攻め入ります。こうなると、フランスにとってはしんどい局面です。

政府の主が次々と入れ替わり、過激な動きがいろいろ起きました。それで結局どうなったかというと、最後にナポレオンが出てきました。新聞の大量発行で「ネーションステート (国民国家)」誕生です。フランス革命の時代には、新聞やビラががんがん印刷されました。

いろんな派閥が生まれて、それぞれが新聞を発行しては持論を主張したり、政敵を攻撃したりしました。例えば、ナポレオンは新聞を使って、ジャンヌ・ダルクを再発見しました。 「英仏百年戦争でフランスがまさに滅びようかとしていたとき、オルレアンの片田舎から一人の乙女が現れて、フランスを救ったことがあった」と新聞に書き立てます。

.. 2025年03月09日 07:58   No.3203007
++ タク (社長)…3900回       
ナポレオンもコルシカの片田舎の出身なので、自分とジャンヌ・ダルクを重ねるのが狙いです。「片田舎から出てきた無名の乙女が、フランスを救った。フランス人がいざというときに頑張ったら、何だってできるのだ」と。

こうして「ネーションステート (国民国家)」が誕生しました。「フランス国民」という意識を共有する人たちから成る 「フランス国家」という概念が初めて生まれたということです。 それまでは、誰も自分のことを「フランス国民」とは思っていませんでした。

自分はオルレアンの生まれだとか、自分はブルゴーニュ人だとか、プロヴァンス人だと思っていたのです。 しかも「フランス国民」は王様に支配されるわけでなく、自由で平等、 友愛で結ばれています。こんなことを考えた人たちはいまだかつていませんでした。

ナポレオンは新聞を使って「フランス国民」に呼びかけます。「フランス国民よ、立ち上がれ」と、煽りまくります。するとフランスの人々は「そうか、大変な危機にある今こそ、我々はフランス人として立ち上がらないといけないのだな。オルレアンの乙女やコルシカの青年のように」と思うわけです。

これによってフランス軍は強くなりました。「俺たちはフランス国民だ」「フランスを守ろう」という気持ちで、強くなったのです。これが国民国家です。フランスに攻め入った君主国の軍隊は、お金で雇われた傭兵です。それを率いるのは王様で、要するに「王様の兵隊」です。でも、フランスは「国民の兵隊」です。

この国民兵の力によって、やがてナポレオンはヨーロッパを席巻するのです。近代国家は、連合王国の産業革命とフランス革命によってつくられました。それが、現在に至るまでの近代国家のベースになっています。日本は愚かな鎖国をしていたので、この2つの大きい流れに乗り遅れてしまいました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2025年03月09日 08:10   No.3203008
++ タク (社長)…3901回       
フランス革命が生み出した
フランス革命は、人類の歴史のなかで非常に影響が大きい出来事でした。例えば右翼、左翼といういい方も、フランス革命のときの議会で、保守的な人たちは議長席から見て右に、革新的な人たちが左にそれぞれ座っていたというのが起源です。

メートル法もフランス革命の産物です。保守と革新というイデオロギーもフランス革命から生まれていますし、そして何より国民国家です。私たちはみんな、自分は日本人だと思っていますよね。でも、江戸時代には日本人という概念はなかったのです。

薩摩の人は「殿様は島津様だから、俺は島津の人間だ」と思っていたわけで、日本人などという発想は誰にもなかったのです。ネーションステート、すなわち国民国家は「想像の共同体」です。

だって、顔も名前も知らない人たちのことを、「同じ日本人だ」「だから仲間なのだ」と思っているわけでしょう。しかも仲間の日本人は皆、理屈のうえでは自由で平等なのです。 だからこそ僕らは、顔も名前も知らなくとも、同じ日本人が戦場で亡くなれば深く悲しみ、オリンピックで活躍すればわがことのように歓喜します。

それは僕らの頭のなかに「日本人の国」という想像の共同体があるからです。これが国民国家の強さですが、その誕生はフランス革命に遡ります。ナポレオンはエジプトに遠征します。なぜかというと敵対するヨーロッパの国々のなかで、一番しぶといのは連合王国だと見抜いていたからです。

プロイセンやオーストリアやロシアも強敵ですが、勝てます。でも、連合王国を負かすのは難しい。じゃあ、一番しぶといイングランドの心臓部はどこかといえば、インドだということを、ナポレオンはわかっていました。

連合王国が強いのは、インドから富を吸い上げているから。だから、インドとのつながりを断とうとエジプトに遠征しました。さらにアフガニスタンのドゥッラーニー朝や、南インドで東インド会社と戦っているマイソール王国にも、手紙や使者を送って、「今こそ連合王国を追い出そう」と呼びかけています。

インドを南北から圧迫して、自分はエジプトから乗り込むという、大戦略を練ったのです。これは決して荒唐無稽な話ではなくて、考え抜かれた戦略です。ナポレオンが軍略家として素晴らしい才能を持っていたことは間違いありません。

.. 2025年03月10日 05:29   No.3203009
++ 高橋典久 (小学校高学年)…26回       
.「能登を見捨てるな」(4)
 | 名探偵…山本太郎
 | 犯人は石橋首相、あなただ! なぜ能登に自衛隊を派遣しないのか
 └──── 高橋典久(宮城県柴田郡村田町一町民)

◎3月6日、国会中継「参議院予算委員会質疑」(れいわ山本太郎)を見
ました。「なぜ、自衛隊を派遣しないのか?」のナゾが解けました。
 石破首相は自分のメンツのために石川県知事からの要請を「なかった
こと」にしたのです。
 もし自衛隊を派遣すれば、昨年10月の解散総選挙により「能登を見捨
てた」という事実がハッキリします。
 そうなれば支持率は下がります。石破首相はそのことを恐れているの
です。
 究極の自分ファースト!トランプと同じ!
 国民の生活と命を何だと思っているのでしょう?
 これまでの経緯を振り返ります。

◎「かわら版」第585号(2024年12月9日)から抜粋。

 能登半島、元日に地震、復旧半ばの9月に豪雨、二重災害!
 このまま住民の土砂撤去もせず、年を越せということなのでしょうか?
 12月6日、国会中継「参議院予算委員会質疑」(れいわ山本太郎)を見
ました。

◎解散総選挙前10月8日、参院本会議のやり取り。

 山本代表:民有地での土砂撤去に自衛隊投入を
 石破首相:具体的なニーズがあれば、自衛隊の活用も検討する。
 〈石川県知事〉:「ぜひ政府を挙げて応援をお願いしたい」
 11月4日の時点で、必要な2万人のボランティアのうち、1万4000人
という数値も出ていて、ここはさらに急がなければならないということ
で、先般、小野寺政調会長にもそうですし、予算委員会の安住委員長を
始め、皆さんにも実情をお伝えしてございます。

◎11月13日に自民党の政調会長と会談。

 〈石川県知事〉「民有地の土砂撤去に自衛隊の派遣を含めた支援を」
 豪雨で家屋に流れ込んだ土砂の撤去などに当たるボランティアに関し、
馳知事は「必要とする2万人に対し、まだ1万1千人しか集まっていな
い」と説明、自衛隊の派遣を含めた支援を求めた。
 これに対し防衛相経験者の小野寺氏は「持ち帰りたい」と応じた。

.. 2025年03月11日 07:24   No.3203010
++ 高橋典久 (小学校高学年)…27回       
◎(12月7日「河北新報」、参院予算委論戦のポイント)

 山本太郎氏(れいわ) :自衛隊を派遣して、土砂の撤去を一気に進める
            べきだ。
 首 相:石川県知事から要請があり、要件を満たした場合、派遣は当
     然あり得る。今回は要請を頂いていない。

 ※馳石川県知事は、なぜ要請しなかったのか?
 首相は要請がなければ要請するよう助言し、なぜ自衛隊を派遣しない
 のか?自衛隊派遣の3要件(緊急性、公共性、非代替性)を満たしてい
 るのは一目瞭然!

◎「かわら版」第586号(2024年12月11日)から抜粋。

 復興半ばの9月に豪雨に見舞われガックリ気落ちした被災者に寄り添
 わねば…
 冬が来る前には、雪が降る前には、せめて住宅の土砂撤去は完了しな
 ければ…
 地元の行政、能登の人たちはもちろん、誰もがそう思ったはずです。
 ところが、です。

 10月には、解散総選挙!被災者は絶望のどん底に突き落とされた気分
だったでしょう。政治は「裏金問題」や「103万円の壁」に浮かれ、テ
レビ・メディアも一緒になって浮かれていました。被災地についての報
道はほぼゼロ!

 分かっていたことですが、業者不足のため、復旧作業ははかどらず、
NPO、ボランティア頼みの状態です。
 石川県知事によれば、必要なボランティアは2万人、集まったボラン
ティアは1万1千人。(11月18日現在) 知事は「民有地の土砂撤去に自衛
隊の派遣を含めた支援を」求めながら、なぜか要請はせず!石破首相は
要請がないから検討せず!
 「検討してください」と繰り返す山本議員を無視!

◎「かわら版」 第587号(2024年12月17日)から抜粋。

 12月16日、国会中継「参議院予算委員会質疑」(れいわ山本太郎)を見
ました。
 民有地の土砂撤去のため自衛隊を派遣した前例はあるのか? … 
あります。
 令和2年7月熊本豪雨の際、八代市に派遣。撤去した土砂の量は約4
万3000立方m。では、珠洲市は?約7万6000立方m。輪島市は? 11万立
方m。八代市よりはるかに多い。「公平性」の観点からも当然、能登半
島に派遣すべき。派遣の3要件を満たしていることも一目瞭然!

.. 2025年03月11日 07:33   No.3203011
++ 高橋典久 (小学校高学年)…28回       
◎ (12月17日付河北新報 参院予算委論戦のポイント 能登半島被災地)

 山本太郎氏(れいわ):能登半島被災地の土砂撤去のため自衛隊を派遣
           するべきだ。
 首 相:県知事から要請があった場合、緊急性と公共性、非代替性の
     3要件を基に判断する。県と自衛隊は常に緊密な連携を
     とっている。
         (3月7日村田町の“かわら版”第600号より)

.. 2025年03月11日 07:39   No.3203012

■--戦禍の子どもたち〜ウクライナの絵画展
++ チェルノブイリ子ども基金 (幼稚園生)…4回          

戦禍の子どもたち〜ウクライナの絵画展〜3月1日まで

会 期:開催中〜3月1日(土)10時〜17時
会 場:東京新聞(中日新聞東京本社)1階 正面玄関ロビー
東京都千代田区内幸町2-1-4(東京メトロ千代田線・
日比谷線・丸ノ内線霞ケ関駅C4)
共 催:東京新聞(中日新聞東京本社)、チェルノブイリ子ども基金
協 力:非核・平和を求める写真・絵画展事務局
問合せ先:チェルノブイリ子ども基金 TEL/FAX 03-6767-8808
                 cherno1986@jcom.zaq.ne.jp
入場無料

 子ども基金が支援を続けているウクライナ「オヴルチ子ども芸術アカ
デミー」の子どもたちの絵画展です。空襲警報が続く街からガラス絵な
ど43点を展示。
 平和への願いや将来の夢、支援への感謝を込めて。
 絵を描いた子どもたちのメッセージなども合わせてパネルで紹介。
.. 2025年02月26日 07:38   No.3200001

++ 福島原発事故被害放射能毒・化学毒原因裁定を求める会 (幼稚園生)…1回       
私たちは311を忘れない!
 | 福島原発事故被害原因裁定を求める3.10キックオフ集会
 | 国の公害等調整委員会に原因裁定の申し立て
 └──── 福島原発事故被害放射能毒・化学毒原因裁定を求める会

日 時・3月10日(月)14:30〜17:00
場 所・衆議院第2議員会館 地下1階第7会議室
    ※衆議院第2議員会館ロビーで
              14時15分から通行証を配布します。
    14:30〜15:15記者会見
    15:15〜17:30 キックオフ集会
   ?共同代表挨拶/申請人・弁護団決意表明
   ?原因裁定とは
   ?調停申請について
   ?他団体からの支援アピール
   ?集会宣言採択
主 催・福島原発事故被害放射能毒・化学毒原因裁定を求める会
 (略称・原因裁定を求める会)
連絡先・080-4868-7388 藤原 fujiwara.t2015@gmail.com

【主催者アピール】
 2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震により、東電福島第一原発の
爆発事故によって放出された核分裂生成物の放射能毒とテルルという化
学毒の複合汚染によって、様々な健康被害が発生しました。
 その責任を明らかにするため、2025年3月10日(月)、国の公害等調整
委員会に原因裁定の申し立てを行ないます。
多くの方のご支援をお願いします!

.. 2025年03月01日 07:28   No.3200002
++ 辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会 (幼稚園生)…2回       
辺野古大浦湾側の工事を止めるために
  沖縄島での海砂採取を中止させよう!
  3/7第3回緊急オンライン学習会

日 時:3月7日(金)19時より21時 
内 容:◎「軟弱地盤改良工事における海砂の役割」
     北上田毅氏(当会顧問)
    ◎「現地からの取り組み報告」
    ◎「瀬戸内の経験と生物多様性保全の海洋保護区」
湯浅一郎氏(当会顧問)
主 催:辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会
申し込み・お問い合わせ:tateda.dosyazen@gmail.com
     09082826077 (立田)
参加費:1000円

.. 2025年03月01日 07:48   No.3200003
++ 一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ (幼稚園生)…1回       
3/14【レインボーパレードを巡って-
  地域から生まれるアクティビズムの想像力】

講 師:欧陽珊珊(おうやん・しゃんしゃん)さん
日 時:3月14日(金)19:00〜21:00
主 催:一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ
開 催:オンラインと会場併用(会場…赤羽ふぇみ・ゼミ事務所)
予約・詳細 https://sexuality.peatix.com/

 全国のレインボーパレードの調査をもとに、グローバル化された主流
の「LGBTQプライド」イベントとは異なる、日本の地方における
ローカルな活動の実践を検討します。
 大都市と地方で開催されるイベントの違いや、バリアフリーへの取り
組み、他のマイノリティとの連携に関する事例を取り上げ、性的マイノ
リティの運動が地域社会の共生構築にどのように寄与しているかを考察
し、パレードにとどまらずアクティビズムの多様な可能性を探求します。

.. 2025年03月01日 07:54   No.3200004
++ 森松明希子 (中学生)…43回       
3/14-19映画「かくれキニシタン」上映会
 | 保養とは、原発事故が起きた福島から離れて
 | 身体と心を休めデドックスし、健康になっていく活動
 └──── 森松明希子(東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream代表)

日 時:3月14日(金)から19日(水)時間は10時から12時です。
(映画は69分)
会 場:フォーラム福島
主 催:NPO法人ライフケア TEL 080-5227-2110
入場券:前売り 1100円、当日券 1800円。
上映後の11時20分から日替わりでゲストトークがあります。
 14日(金)はジャーナリストの青木美希さん、
 15日(土)は片岡輝美さん(会津放射能情報センター代表)、
 16日(日)は蟻塚亮二さん(精神科医)、
 17日(月)は平和行進の矢向由希さん、
18日(火)は今野寿美雄さん(元子ども脱被ばく裁判原告代表)、
19日(水)は森松明希子さん(東日本大震災避難者の会代表)
の皆さんです。

 福島フォーラムで映画「かくれキニシタン」の上映があります。
 映画「かくれキニシタン」は、佐渡ヶ島の保養センター「へっつい
の家」で行っている「保養」を題材にした記録映画です。
 保養とは、原発事故が起きた福島から離れて身体と心を休めデドッ
クスし、健康になっていく活動ですが、この保養活動が「風評を煽る」
として叩かれました。
 原発事故から14年、福島では被ばくへの考え方や補償の有無などを
巡って様々な形で対立と分断が起きています。
 なぜ、このようなことが起きるのでしょうか?
 原発事故は終わっていません。
 この映画を通し、私たちはどんな社会で生きたいのかを一緒に考え
てみませんか。

.. 2025年03月02日 08:31   No.3200005
++ 「憲法寄席」創作集団 (幼稚園生)…1回       
3/20憲法寄席公演
 「核のない世界をめざして-ビキニ被爆・第五福竜丸・
 大石又七・マグロ塚を考える」

日 時:3月20日(木・休日)12時〜16時10分
会 場:北とぴあ15Fペガサスホール(JR王子駅北口3分)
内 容:歌(「憲法寄席」見に来来総出演)、
    朗読劇「ロンゲラップの海」(原作石川逸子、出演:劇団
    もっきりや)、講談「マグロ塚の由来」(高橋織丸)、
    映像「ふたつの太陽〜山内若菜展」、講演「第五福竜丸と
    世界のヒバクシャ」(安田和也・第五福竜丸平和協会)
主 催:「憲法寄席」創作集団
問い合わせ:090(4385)7973 高橋
参加費:2000円(学生1000円)、予約不要。

 「憲法寄席」創作集団は、政治、社会的問題を歌、朗読劇、講談等
の演芸でもって表現するカバレット(政治文化寄席)集団です。
 今年は「核のない世界をめざして」、春公演では「ビキニ被爆・
第五福竜丸事件といま」を、秋公演(11月30日)では、「軍都広島、
被爆地ヒロシマ、「平和都市」広島の曲がり角」を中心に上演します。 

.. 2025年03月02日 08:41   No.3200006
++ たんぽぽ舎 (社長)…898回       
3/13(木)たんぽぽ舎の第15波一斉行動にご参加を!
 | 3ヵ月に1回の≪東海第二原発を廃炉にしよう!≫の一斉行動です
 | たんぽぽ舎の行動はJR御茶ノ水駅2ヵ所の改札口前で実施します
 └──── たんぽぽ舎

 3/13(木)第15波一斉行動…東海第二原発を廃炉にしよう!
 たんぽぽ舎の行動は、JR御茶ノ水駅の2ヵ所の改札口前で実施します

 日 時:3月13日(木)14時より15時15分 (雨天決行、荒天中止)
 場 所:JR御茶ノ水駅…お茶の水橋口改札前と聖橋口改札前の2ヵ所
 内 容:リレートーク、ビラ配布、横断幕・ノボリ旗でアピール

☆日本原電は、2度にわたる内部告発による「東海第二原発防潮堤欠陥
工事」の指摘だけでなく、2月4日には、東海第二原発の中央制御室の
制御盤で火災事故を起こしました。
 その後の原電の発表では、「0.5アンペアのヒューズ(※)を取り付け
る箇所に10アンペアのヒューズを取り付けたことが分かった」とのこ
とです。

※「0.5アンペアのヒューズ」:0.5アンペア以上の電流が流れた
 ときにヒューズが溶けて電流を遮断する部品です。
  定格を超えた電流が流れないようにする部品です。
  電子回路の基本です。
  その基本すら、守ることができない日本原電には原発を運転する資
  格はありません。

 一斉行動の呼びかけは
  「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」です。

.. 2025年03月04日 07:41   No.3200007
++ 文化センター・アリラン (小学校低学年)…9回       
4/12アリラン・ブックトークVol.16
 『韓国という鏡:新しい日韓関係の座標軸を求めて』

ゲスト:緒方義広さん
日 時:4月12日(土) 15:00 オンライン&会場開催(後見せ配信あり)
場 所:アリラン閲覧室
主 催:文化センター・アリラン
連絡先:info@arirang.or.jp
詳細,申込ページ:https://arirang-booktalk16.peatix.com/
参加費:一般 1,000円 学生/何かしらの困難を抱えている方 600円

日本と韓国の関係は、1965年の「国交正常化」以降、最悪と言われている。
その葛藤・摩擦の背景にあるものはなにか?
著者は約19年間、韓国で暮らし、日韓関係・異文化理解を専門とする
研究者である。
 著者が最も危機感を覚えているのは、「韓国は反日国家である」とい
ったような、いまの日本社会に蔓延している偏見・先入観である。著者
は自らの韓国体験をベースに、韓国の人々の政治・経済に対する考え方、
若い世代の価値観などを紹介しながら、日本社会の韓国理解の限界を超
えるために本書を執筆した。

.. 2025年03月06日 05:54   No.3200008
++ 3・10東日本大震災かながわ追悼の夕べ実行委員会 (幼稚園生)…1回       
【 東日本大震災かながわ追悼の夕べ 2025 】

日 時:3月10日(月)受付開始15:30 閉会19:00
 場 所:横浜市役所1階アトリウム キャンドルステージ
 参加無料
  キャンドル点灯(約1000本のキャンドル灯火)
  16:00開始 歌人 三原由紀子さん短歌朗誦、
  16:30ステージトーク
    三原由紀子さん、
    ふるさとを返せ!津島訴訟原告の三瓶春江さん、
    福島原発かながわ訴訟の原告 村田弘さん、弁護団 黒澤知弘さん
  18:00祈りのコンサート(カテリーナ)
*最寄駅 みなとみらい線「馬車道駅」1C出入口直結、
JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分
 主 催: 3・10東日本大震災かながわ追悼の夕べ実行委員会
 連絡先: 045-662-7126 馬車道法律事務所 黒澤

※【3.10追悼展】
 日 時: 3月9日(日)12時〜3月11日(火)18時30分
 場 所: 横浜市役所1階アトリウム展示スペース
 ○14年を振り返る資料展示、
 小高地区「おれたちの伝承館から」中筋純(写真)、
 青田恵子(詩・布絵)、三原由紀子(短歌)、
 「福島原発かながわ訴訟原告団から」避難者たちの権利回復への
 闘いの軌跡

.. 2025年03月06日 08:37   No.3200009
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…182回       
「3・11」2つの抗議行動にご参加を!
 | 第80回日本原電本店抗議行動(16:30より17:50)
 | 第138回東電本店合同抗議(18:45より20:00)
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
       「東電本店合同抗議実行委員会」

【1】3・11(火)第80回日本原電本店抗議行動へご参加を!
   東海第二原発を 今こそ廃炉へ!
   2度にも及ぶ内部告発による欠陥工事の発覚
   中央制御室の制御盤から火災発生!
   日本原電は、原発を運転する資格はない!

日 時:3月11日(火)16:30より17:50
          (3月だけ16:30より開始、定例は17:00より)
スピーチ予定
 地元茨城から:大石光伸さん
         (東海第二原発差止め訴訟原告団・共同代表)
 茨城県議会から:玉造順一さん(茨城県議会議員)
 市民から:喜多村憲一さん(脱原発かわさき市民)
場 所:日本原電本店前(東京都台東区上野5-2-1)
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
    TEL 070-6650-5548

【2】3・11(火)第138回東電本店合同抗議行動
   放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
   柏崎刈羽原発を再稼働するな!
   東電刑事裁判・最高裁の上告棄却は許せない!

日 時:3月11日(火)18:45より20:00
          (3月だけ20:00終了、定例は19:45終了)
スピーチ予定
    鴨下美和(ひなん生活をまもる会)
    鎌田 慧(ルポライター)
    菅井益郎(柏崎巻原発に反対する在京者の会)
    肉球新党
       …ほか
場 所:東京電力本店前 (千代田区内幸町1-1-3)
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
     「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
主 催:東電本店合同抗議行動実行委員会
賛 同:東電株主代表訴訟など141団体

.. 2025年03月08日 07:27   No.3200010

■--民をだまし大地と海を汚した
++ 冨塚元夫 (社長)…481回          

「民をだまし大地と海を汚した東京電力と政府の責任を問う!!
 | 「本件事故(東電福島第一原発過酷事故)は人災である
 | 防げた事故を怠慢(国・東電の)によって起こしてしまった」
 | 2/5井戸川裁判第31回口頭弁論に参加して
 └──── 冨塚元夫 (たんぽぽ舎)

 「…井戸川裁判(福島被ばく訴訟)は、日本で初めて原発立地自治体の
元首長による原発裁判が2015年5月20日東京地裁に提訴して以来、これ
まで10年にわたり30回の口頭弁論がもたれてきました。
 今回の原告井戸川さんの主張は集大成と言えるものです。
 これをもって、井戸川裁判は結審となり、あとは7月30日の判決を待
つことになります。
 どうか皆さま、万障繰り合わせて歴史的な最終弁論へ傍聴をお願いし
ます。…」

◎ 上記の「井戸川裁判を支える会」の呼びかけに応じて、2月5日(水)
は地裁103号法廷を満員にする傍聴者約100人が集まりました。
 前日の子ども脱被ばく裁判総括集会に参加した、福島の原告や西日本
の支える会の数人が参加しました(子ども脱被ばく裁判の会共同代表
水戸さんも傍聴)

 この日井戸川さんは最終準備書面40、41、42、43(の一部)合計4000頁
の書面を大変重くて苦労しながら持参しました。
 それを120頁のパワポ資料に圧縮して、法廷で約1時間プレゼンしな
がら、意見陳述しました。昨日も作業をしていたので、残念ながら子ど
も脱被ばく裁判の総括集会には参加できなかったと言いました。
 この日も原告席は一人に対し、被告席には国・東電の弁護士が12人
いました。
 被告側弁護士は最終準備書面を提出したが、陳述はしませんでした。

◎ 井戸川さんの主張はこれまでの口頭弁論で強調してきたことで、
概略は下記のとおりです。
 冒頭の証言にあるように、井戸川さんは当時双葉町災害対策本部長と
して「発電所破壊事件」において国らが、密室で決めた数値、指示等は
全て不当なので、双葉町災害対策本部においては機関決定・認諾して
いません。

《避難エリア、20ミリシーベルト、中間指針、中間貯蔵施設等の
違法な強制》
.. 2025年02月16日 07:43   No.3193001

++ 冨塚元夫 (社長)…482回       
 政府の事故後の対応は嘘だらけです。100ミリシーベルト以下では発症
しないという嘘。
 合同対策協議会で決めるべきこと(避難の決定、解除、ヨウ素剤服用
の指示等々)を放棄した(原発事故災害対策特別措置法違反)
 東電は事故前原告に《止める、冷やす、閉じ込める》と約束した発電
所の安全対策は嘘でしたとまず謝罪すべきだ。
 勝手に壊した原発で計測不能な放射性物質を放出しておきながら、
被ばくの健康被害はないと言いふらす学者、芸人、および国際機関らは
被ばくを体験していない。

◎ 東日本を汚染させた事態を隠蔽している。事故直後、アメリカは米軍
等に対し原発から半径80kmの外に避難するよう呼びかけた。
 「事故前に東電と原子力安全・保安院は大津波を想定しており、十分
に対応する時間があったのにしなかったのは大変遺憾だ」と事故後、枝
野官房長官は述べた(2011年8月25日朝日新聞夕刊)
 政府(菅内閣)は原子力災害対策特別措置法で決められた原子力災害
現地対策協議会を作らず、事故現地に無断で違法な組織を内閣府に作り、
そこで全て決めた。

◎ ベントをする前になんの情報もくれず、双葉町民を違法に被ばくさせた。
 風向きを示すスピーディー情報も隠蔽した。
 原子力安全・保安院が確認していた年間1ミリシーベルト基準を事故
後に適用させず、20ミリシーベルトの違法な基準で、住民を被ばくさせ
た。また賠償基準にも20ミリシーベルトを適用して賠償額をきめた。
これは詐欺である。

◎ 20ミリシーベルトで住民の避難を妨害した。これは公務員職権濫用
罪にあたる。
 本件事故は人災である。防げた事故を怠慢によって起こしてしまった。
 事故後の対策は、原災法・災害対策基本法に基づかないその場しのぎ
で、住民の健康・財産を奪う人権無視の政策で、さらに責任逃れのため
に嘘の上塗りを行った。
 政府の罪は重大だ。


.. 2025年02月16日 07:48   No.3193002
++ 鴨下美和 (小学校低学年)…9回       
2/20『東京都による避難者追出し訴訟』
 | 控訴審第一回期日は、いきなり結審!
 | 裁判長は避難者側の人証申請を全て却下! 判決は5月8日(木)に!
 | 5分に凝縮された鴨下祐也氏渾身の意見陳述
 └──── 鴨下美和(ひなん生活をまもる会)

◎ 皆さま、いつも福島原発事故被害者を応援くださり、ありがとうご
ざいます。
2月20日に東京高裁101号法廷で開かれた、東京都による避難者追出
し訴訟の第一回口頭弁論期日で、被告とされた鴨下祐也氏は、がん闘病
中の体で証言台に立ち、意見陳述を行いました。
 意見陳述は、以下をご参照下さい。
https://drive.google.com/file/d/1TJ_oVA8qH4Z7Jo0q2b3VgMc_Oy82PlQ5/view?usp=sharing
(10分の原稿を用意していましたが、裁判長の指示で5分に制限された
原稿となります)

◎ しかし、この意見陳述の直後、裁判長はこちら側からの人証申請を
全て却下し、突然、結審を言い渡しました。
 乱暴にも、控訴審最初の期日を、いきなり結審としてしまったのです。
 この三角比呂裁判長は、2023年12月には福島原発被害東京訴訟の控訴
審で不当判決を下しています。
 その際にも避難者側の人証申請を全て却下し、当事者の声を全く聞か
ぬまま、判決は最高裁のコピペという酷い内容でした。

◎ 何故、20も部がある東京高裁で、わざわざ同じ部(裁判長)に当
たるのか。確率的にも首を傾げたくなるような東京高裁ですが、5月8
日(木)11時20分には判決が下されることになってしまいました。
 皆様に応援いただいていたのに、戦う時間も手段も奪われてしまった
こと、とても悔しく思います。

 せめて鴨下祐也氏が法廷で訴えた意見陳述を皆さまに広めていただ
き、法廷外から原発事故避難者を守る運動を盛り上げていきたいと思い
ます。
 また5月8日の判決日には、是非ご参集くださいますようお願い申し
上げます。

≪事故情報編集部≫より
※鴨下祐也氏の意見陳述は、改めて次回のメールマガジンにも掲載する
予定です。

.. 2025年03月01日 07:19   No.3193003
++ 鴨下祐也 (中学生)…35回       
原発事故さえなければ必要のなかった避難、
 | 味わうことのなかった恐怖は、今も続いています
 | 東京都による避難者追出し訴訟 第一回控訴審(結審)意見陳述
 | 都の担当者は、本来起こしたくない裁判を起こすこと
 | になった、と話 (2月20日 東京高裁第八民事部にて)
 └──── 被告:鴨下祐也

○本日は意見陳述の貴重な機会を与えていただき、御礼申し上げます。
 先週、隣の103号法廷で、私が原告団長を務める福島原発被害東京
訴訟の3次、4次提訴の原告本人尋問が行われましたが、尋問予定の5
名中、3名が出廷できないという異例の事態となりました。
 欠席の理由は、入院、感染症、そして急性心筋梗塞です。尋問を受け
た方も、避難してから2度がんを患い、体調が思わしくないと話されて
いました。

○私自身、ステージ3の大腸癌で、昨年は10回の入院を経験し、うち2
回は緊急入院。更に今は心臓にも異常が見つかり検査中です。決して
高齢者が多い訴訟でないにもかかわらず、特に癌と心臓病が多いと感じ
ます。原告に限らず避難元のいわき市や福島県全体でも、急性心筋梗塞
死の割合が全国平均の2倍を超えており、今では自治体が注意を呼びか
けています。
 私は博士の学位を持つ科学者で、放射性物質の扱いについても若干の
知識を持つ者です。そのため原発事故の前後で、放射線被曝に対する国
の対応や数値の扱いが、全く杜撰になってしまったことに衝撃を受け
ました。
 国民に危険を伝えず、むしろ隠蔽しようとする国や東電の態度にも憤
りを覚えましたし、学位を持ちながら科学者としての矜持を棄て、言葉
巧みに歪んだ安全論を広める者らが猛威を奮うことも許せませんでした。
 国は、風評加害者という言葉まで作って、真実に蓋をしようとしてい
ますが、私は科学を学ばせてもらった者の使命として、せめて科学的に
明らかになっている事実はきちんと伝え、避けられる危険は避けるよう、
促すべきだと思っています。

.. 2025年03月02日 08:07   No.3193004
++ 鴨下祐也 (中学生)…36回       
○国は2017年に避難住宅の提供を打ち切りました。それでも私が避難
住宅から退去できなかった理由は、避難元の放射能汚染にあります。
昨年1月、いわき市の自宅の土壌測定をしましたが、依然として
40,000Bq/平方mの放射線管理区域の基準を越えていました。
 平時であれば子どもが立ち入るはずもなく、放射線業務従事者であ
っても飲食が禁止される放射能汚染の中で、私は妻子と共に日常生活を
再開するなど考えられません。
 この裁判を起こす直前、東京都の担当者は、「鴨下さんは、裁判を起
こして原告団長をやってるくらいですから、裁判を起こされても、それ
が原因で病気になるようなことはないでしょう」という言い方をしてい
ました。でも私はこの裁判を起こされて以降、心身を病み、自殺率が高
いことで知られる双極性障害も発症し、正に死ぬほどの苦しみを味わい
ました。巻き込んでしまった妻もPTSDを発症し、今も服薬治療中です。

○何故、私は東京都と争わなければならないのでしょうか?
 私たちが住んでいたのは、国が管理する国家公務員宿舎です。都の担
当者は、東京都が国から損害金を請求されたために、本来起こしたくな
い裁判を起こすことになった、と話していました。
 この裁判に至る経緯の中で、居住者である私達を無視して、国と東京
都の間で一体どのような取り決めが為されたのか、是非明らかにしてい
ただきたいのです。

○主治医によれば、私の癌は10年以上前に始まったものだそうです。
手術を終え、半年間の過酷な抗がん剤治療を耐えてなお、今も私を脅か
しているこの病が、福島原発事故に起因するものではない、ということ
を、一体誰が証明できるでしょうか。私は、自分や家族がこんな気持ち
にならないためにも、被曝を回避したかったのです。

.. 2025年03月02日 08:19   No.3193005
++ 鴨下祐也 (中学生)…37回       
○私自身は、避難指示がなかったばかりに事故後の2年間、避難が叶わ
ず、妻子を逃がすのがやっとでした。
 だからこそ、自宅が安全になるまでは避難を続けたかったし、まだ汚染
の酷い場所へ人々を戻らせるべく、国や東京都が避難者を追い込んでい
ることが耐えられませんでした。
 例え低線量であっても放射線被曝は有害です。この14年間で、それを
裏付ける論文は更に増えています。
 どうか被曝を回避する手段を、これ以上被害者から奪わないでください。
 そして、家を追い出したり、訴訟を起こすことで、これ以上被害者に
二重三重の苦しみを与えないでください。
 この裁判では、私だけが訴えられましたが、今も怯えて暮らしている
避難者たちは皆、この裁判を固唾を飲んで見守っています。
 原発事故さえなければ必要のなかった避難、味わうことのなかった
恐怖は、今日も続いています。
 どうか、最新の知見を以て放射線被曝の害を理解し、私たちに これ
以上の被曝や恐怖を与えないようにしてください。
 ありがとうございました。
https://drive.google.com/file/d/1TJ_oVA8qH4Z7Jo0q2b3VgMc_Oy82PlQ5/view?usp=sharing

.. 2025年03月02日 08:24   No.3193006
++ 山崎久隆 (社長)…1729回       
川内原発差し止め訴訟で原告敗訴
 | 鹿児島地裁判決のなにが問題か
 | 人格権、生存権を認めない判決の不当性 (上) (2回の連載)
 | どれほど厳格な基準を設けても事故のリスクをゼロにはできない
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

第一 ≪過酷事故を起こしたら事業者と国の責任が問われる≫

 鹿児島地裁は2月21日、九州電力川内原発差止訴訟で原告敗訴の判決
を出した。
 判決では川内原発の安全性が確保されているという前提に立ってお
り、事故発生時の事業者および国の責任について十分な検討を行って
いない。
 福島第一原発事故の教訓を踏まえれば、事故を起こせば国と事業者に
は極めて大きな責任が及ぶことは自明であり、その対策の評価や基準の
是非などに触れていないこと自体が、3.11を経た現代において批判に
耐える判決とは到底言えない。
 以下、具体的に指摘する。

1.事業者である被告・九州電力の責任

(1) 原子力損害賠償の無限責任
 「原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)」により、原発事故によ
る損害賠償責任は原則として電力会社(事業者)が無限責任を負うとさ
れている(原賠法第3条)。
 これについては、福島第一原発事故を基本に置いて考えるべきである。
 過酷事故後の東電の実態を見れば明らかなとおり、実際には事業者が
単独で事故の損害を賠償することなど極めて困難だ。最終的に公的資金
による救済が実施されたことでも明らかなとおり、巨額の税金投入が必
至の事態になる。
 新たに法律「原子力損害賠償支援機構法」を作り、損害賠償を行なう
ことになった。
 廃炉関連費用は、少なくてもこれまで23兆円かかっており、これから
も増える。
 これら費用を電力会社が全部負担することなど不可能だ。川内原発で
も同様の事故が発生すれば、九州電力がこれら事故に伴う損害賠償を単
独で全て負担できるとは到底考えられず、結局は国民負担となる。

(2) 事業者はリスク認識が決定的に欠如している
 事業者は「規制基準に適合している」として、地震・火山リスクの評
価結果を審査会合等で国に提出し、規制庁に対して説明した。これらの
対策を十分取っている旨説明しているが、実態は自然災害を過小評価し
ている。

.. 2025年03月04日 05:20   No.3193007
++ 山崎久隆 (社長)…1730回       
 福島第一原発事故では東電が「想定していた津波」でさえ過酷事故が
発生した。
 事業者がリスクを十分に認識せず、コスト優先で安全対策を怠った場
合、その結果責任は極めて重大であるのに、判決ではこれらの判断を避
けている。

(3) 被害者への賠償の不確実性
 福島第一原発事故では被害者への賠償が長期化し、多くの被害者が最
低限の補償さえ受けられていない。多くの裁判では、全て事業者の賠償
責任は認定されている。
 九州電力が仮に賠償責任を負ったとしても、経営が破綻すれば被害者
が適切な賠償を受けることができなくなる可能性が高く、賠償能力を超
える事態が出現する。

2.国(被告国)の責任

(1) 規制機関の監督責任
 原子力規制委員会が「安全基準を満たしている」と判断しても、事故
が起きれば責任は国にある。
 福島第一原発事故では、国が事業者の安全対策を適切に監督しな
かったことが事故を招いた要因の一つとされている。
 最高裁判決(2022年6月17日)でも少数意見ながら、三浦守裁判官が
「国は東京電力に対し、福島第一原発の防潮堤設置を指示できたのにし
なかった」として、責任を認める意見を出している。
 本件判決のように「安全基準を満たしている」との判断を理由に運転
を認めてしまえば、福島第一原発事故と同じ過ちを繰り返すことになる。

(2) 事故後の責任回避の可能性
 福島第一原発事故では、国が事業者の賠償を肩代わりする一方で、裁
判では政府関係者の責任が認定されていない。
 本判決が示すように「原子力規制委員会の判断が不合理でなければ原
発は安全」という考え方では、将来事故が起きた際も国は責任逃れをす
るであろう。
 国が原発の安全性を保証する以上、事故時には全面的に責任を負うべ
きであるとの立場から、国の判断の合理性を裁判所は判断するべきで
ある。

3.責任の所在が不明確なまま原発を運転するリスク

 本件の判決は、事業者は「原発は安全であり、事故は起こらないよう
に国の規制に沿っている」と主張したことについて、国は「規制基準を
満たしているから問題ない」と判断したというものに過ぎない。
 その対応や判断が妥当なものであるかどうかを評価し判断するのが裁
判所の役目であるはずが、まったくといって良いほど判断していない。
 

.. 2025年03月04日 05:27   No.3193008
++ 山崎久隆 (社長)…1731回       
 これでは「国の指示通りの事業者には問題がない」といっているに過
ぎない。訴えた意義さえも無駄だといっているに等しい。

 福島第一原発事故が「想定内」の地震・津波で発生したように、どれ
ほど厳格な基準を設けても事故のリスクをゼロにはできない。
 そのことを裁判所は認定した上で、その合理性、妥当性を判断しなけ
れば、裁判の意味がないのである。
 事故が起きた際の責任が不明確なまま、川内原発を運転し続けること
は、将来の甚大な被害と国民負担を招くことについて「仕方がない」も
のなのか、それとも「そうした危険性はない」と判断したのか、その根
拠を挙げて指摘するべきである。  (下)に続く
           (初出:2月28日発行、たんぽぽ舎「金曜ビラ」)

.. 2025年03月04日 05:33   No.3193009
++ 山崎久隆 (社長)…1732回       
川内原発差し止め訴訟で原告敗訴
 | 鹿児島地裁判決のなにが問題か
 | 人格権、生存権を認めない判決の不当性 (下) (了)
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

第二 人格権・生存権を軽視する判決は問題である

 本判決では、原告の人格権・生存権に基づく訴えも退けている。
 しかし、過去の判例と照らし合わせても、人格権・生存権の保護が
不十分であるといわざるを得ない。

1.人格権の軽視が問題である

 大飯原発差止福井地裁判決(2015年4月11日・樋口秀明裁判長)

 福井地裁は「大きな自然災害や戦争以外で,この根源的な権利が極め
て広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事
故のほかは想定し難い。」「具体的危険でありさえすれば万が一の危険
性の立証で足りるところに通常の差止訴訟との違いがある。」「生命を
守り生活を維持するという人格権の根幹部分に対する具体的侵害のおそ
れがあるときは,その侵害の理由,根拠,侵害者の過失の有無や差止め
によって受ける不利益の大きさを問うことなく,人格権そのものに基づ
いて差止めを請求できる」

 加えて、原発は代替性のある発電手段(電気を生み出すための一手段
たる経済活動)に過ぎず、他に代替が効かない人格権の侵害とは比較で
きない(憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきもの)と
している。
 これに対し、川内原発の判決は「規制委員会の判断が不合理でない限
り、人格権侵害の危険はない」としている。
 これは大飯原発判決と矛盾する考え方である。
 原発事故のリスクがある限り、人格権を侵害する可能性があるという
判断がより妥当である。

2.生存権を否定する判決だ

 高浜原発差止仮処分大津地裁決定(2016年3月9日・山本善彦裁判長)

 大津地裁は、原発の運転と生存権(憲法25条)について、地震や津波
などの自然災害、及び人為的な事故のリスクを詳細に評価し、住民の生
命・身体の安全を脅かす要因となり得ると判断した。

.. 2025年03月06日 05:40   No.3193010
++ 山崎久隆 (社長)…1733回       
 決定では、基準地震動を超える地震動が大飯原発を襲う可能性がある
こと、基準地震動以下の地震動によってすら、外部電源や主給水ポンプ
が破損し、原子炉の冷却ができなくなる可能性があること、使用済み核
燃料が堅固な容器で覆われていないことで、住民の生存権を脅かす危険
性があると判断した。

 また、伊方原発訴訟の最高裁判決(*)との関連では、原発の安全性
について、被告である行政側に「判断に不合理な点のないことを相当の
根拠・資料に基づき主張・立証する必要」があるとしており、「立証を
尽くさない場合」には、「判断に不合理な点があることが事実上推認さ
れるものというべき」と判断した
 本件では「生存権に具体的権利性が認められない」として門前払いに
しており、原発事故が起これば住民の生存が脅かされることからも、生
存権を無視すべきではない。

*伊方原発訴訟最高裁判決 1992年10月29日
 「審査において看過し難い過誤、欠落があり、被告行政庁の判断が
これに依拠してされたと認められる場合には、原子炉設置許可処分は
違法と解すべきである。」
       (初出:2月28日発行、たんぽぽ舎「金曜ビラ」)

.. 2025年03月06日 05:45   No.3193011

■--健康に対する意識の高まり
++ タク (社長)…3886回          


かつてないほど健康に対する意識が高まっている現在。どうやったら健康的に痩せられるのか、どうしたら少しでも老化を防げるのか、病気にならないために何に気をつけるべきなのか。その答えを求めて、書籍やテレビの特集番組をチェックしたり、インターネットで情報を探したり、友人と情報交換をしたり、熱心な人が増えていると感じます。

また、食事の摂取カロリーを考えることはもちろん、栄養バランスを考えたりジムでの運動を取り入れたり、さまざまな工夫や努力がされています。ただ、努力に相当する効果を実感しているかといえば、それは疑問です。

特にダイエットに関しては、「週4~5回ジムに行っているのに、まったく痩せないのでやめてしまった」「カロリー抑えめの食生活を3ヵ月ほど続けているのに、体重がまったく変わらない」「若い時ならすぐ痩せたのに、同じことをしてもまったく痩せない」など、あきらめの声を多く聞くような気がします。

ところが、その同じ努力を、ちょっと時間を変えてやってみると、効果が違ってくるとしたら、どうでしょうか。実は、食べる、運動する、休む、といった身体活動が、体のなかでどのような変化につながるのかということは、時間によって差があることがわかってきたのです。

2017年に3人のアメリカ人科学者がノーベル医学生理学賞を受賞したことで注目されたのが、体内時計を司る時計遺伝子のメカニズムです。この時計遺伝子の働きが複雑に絡み合い、体のなかで時間によって違う作用が起こるという、そのしくみが少しずつ解明されてきているのです。

つまり、同じ人が同じものを食べても、1日の中でいつ食べたかによって太りやすくなったり痩せやすくなったり、血圧が高くなったり変わらなかったり、と違う反応が起こることがあるわけです。

また、ヒトには早起きが得意な朝型タイプ、夜更かししても眠くならないような夜型タイプ、どちらともいえない中間型タイプがいますが、それも時計遺伝子がかかわっていて、食事の時間や内容によって、タイプが変わることもあるのです。

食べることで朝型、夜型に影響し、朝型か夜型かによって太りやすさが変わる(いくつかの他の要因が絡む場合もありますが)など体への影響を及ぼす、つまり相互に影響しあっているのです。このようなことを研究するのが「時間栄養学」です。
.. 2025年03月02日 09:01   No.3202001

++ タク (社長)…3887回       
聞きなれない言葉かもしれませんが、皆様が朝食や夕食、間食や夜食を摂るという食行動と、それによって体で起こる時間帯別の反応(生体の朝・昼・夜など時間軸で起こっている種々の生化学的分子生物学的変化)との関係を科学で説明できるようになってきています。

体内時計は24時間より少し長い周期です。それには地球の自転である24時間周期にぴったり合わせるしくみがあります。光、食、運動、薬物などの環境刺激とのかかわりです
体内時計と食・栄養は両者に相互作用があると考えられます。この相互作用について、具体的な食べ物やその成分について関係があるというのです。

たとえば魚油に含まれることで知られるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)といった脂質は、さまざまな体内時計のメカニズムから、朝食べる方が夜食べるより脂肪肝の予防、改善に効果的に働くことがわかっており、逆に体内時計に作用して体を朝型化へと促すこともわかっているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年03月02日 09:09   No.3202002
++ タク (社長)…3888回       
フランスが常任理事国になれたのは
1940年5月からナチス・ドイツの「電撃戦」でフランスは国土の北半分を制圧されて、駐スペイン大使だったペタン元帥を呼び戻して首相とし、ドイツに降伏しました。北半分はドイツ軍の軍政による占領地帯で、南半分は自由地帯になったのです。

鉱泉で有名なヴィシーに逃れていた政府が、ペタン元帥を国家首席として、「フランス国家」を作りました。フィリップ・ペタンは第一次世界大戦の国民的英雄です。高潔な人格者で、政治思想としては保守的であったのですが、全体主義者でもナチス賛美者でもないのです。

「フランス国家」の標語、「祖国・家庭・労働」はシャルル・モーラスが主宰した王政派伝統主義の新聞『アクション・フランセーズ』(フランスの行動)の標語をそのまま採用しましたが、ドイツ嫌いのモーラスは政権の要職にはつきませんでした。

ドイツの同盟国「大日本帝国」はドイツが作った「フランス国家」を承認するのは当たり前ですが、中立国のアメリカ合衆国も承認したのです。つまりそれが正統のフランスであるというのは、国際法上も順当であったということです。

もちろん交戦国のイギリスは「フランス国家」を承認しないし、脱出して来たド・ゴール将軍をうけいれました。フランス国民向けラジオ放送で「自由フランス」の演説「フランスは1つの戦闘で負けたが、戦争に負けたわけではない」が名高いです。

シャルル・ド・ゴールが任官して最初の赴任先の連隊長がペタンでした。第一次世界大戦後、ド・ゴールは戦車と装甲車中心の機動戦を提起する著書を出したが、フランス軍中枢は無関心で、ドイツ国防軍がそれに注目しました。

階級は実は大佐が戦時に将官待遇になる「準将」で星1つです(戦後、大統領になっても軍服を着ていたが、星1つ)。星5つのペタン元帥から見ればこのロンドンへ脱出した時点のド・ゴール将軍は、全軍への降伏命令の違反者となります。

国民全員力を合わせて敵の支配に耐える、それがペタンの立場でした。原則として敗戦前の仕事が続けられるなら続ける、それが国民の圧倒的多数の生活態度でした。4年3ヶ月の占領期間、2年目に独ソ開戦となったころから、戦況はドイツ側に不利となり、「フランス国家」の自主性は奪われ、ついには「占領地帯」と区別がなくなるのです。

.. 2025年03月03日 05:14   No.3202003
++ タク (社長)…3889回       
フランス共産党は独ソ不可侵条約の手前、占領者ドイツに初めは動きを起こしていません。「レジスタンス」が問題になるのは、1941年の独ソ開戦後です。ド・ゴール派レジスタンスと1943年に合体します。

そして、1944年9月、連合軍がパリに迫ると、ド・ゴールはパリ進撃をわずか一個師団だけのルクレール将軍の「自由フランス」軍に任せることを連合国軍最高司令官アイゼンハウアーに要求します。

つまり、米軍でも撃ってしまえ、パリ一番乗りはフランス軍だと言う事です。解放後、まだドイツ軍の空襲や砲撃の危険があったにもかかわらず、ド・ゴール将軍は凱旋門からシャンゼリゼ大通りを群集に囲まれて行進します。

この瞬間、「自由フランス」こそ正統なフランスだ、という神話が確立するのです。大芝居ですが、それを非難するつもりはありませんが、その大芝居で国連の米英ソ仏中の安保理事会常任理事国になれたのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年03月03日 05:30   No.3202004
++ 浅野健一 (社長)…628回       
被害者の伊藤詩織監督を叩くのは止めよう
 | アカデミー賞逃した「Black Box Diaries」
 | 被写体の「同意なし」で国内上映なしの異常
 | 重大な「人民の権益」の有無で判断すべき
 | 「メディア改革」連載第169回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 米映画芸術科学アカデミーが主催する第97回アカデミー賞の授賞式
が3日(現地時間2日)、ロサンゼルス・ハリウッドで行われ、長編ド
キュメンタリー部門でノミネートされていた伊藤詩織監督の「Blac
k Box Diaries(ブラック・ボックス・ダイアリーズ)」
は残念ながら受賞を逃した。
 NHK衛星放送が授賞式を生中継した。伊藤監督作品は同賞にノミ
ネートされた五作品の一つに選ばれていた。日本の長編ドキュメンタ
リー映画が選ばれたのは初めてだった。
 伊藤氏は発表前、製作メンバーと共にレッドカーペットを歩き「製作
には8年、10年がかかった。こんなに多くのチームと一緒に、この時間
を過ごせたということが私の心の支えになった。ここに皆さんで立てた
ことが最高の思い出」と述べた。

 授賞作品発表の際、東京のスタジオのアナウンサーが、同映画につい
て「映画で使用された映像、音声を巡り紛争があり、日本では今も上映
されていない」と伝えただけで、まったく冷たい扱いだった。
 現場の解説者(父親が外交官らしい)も他の2作品を推していた。
「残念だ」というコメントもない。国際的な賞の報道で、いつもは、
「日本」にこだわるNHKとしては極めて異例の扱いだった。

◎ ハリウッドの会場のスクリーンに、伊藤さんが山口敬之TBSワ
シントン支局長(当時)によって都内のホテル前で、タクシーから
引っぱり出されてホテルに連れ込まれる様子を捉えた監視カメラ画像
などの写真が10枚近く流れた。ホテル前の映像は、伊藤氏の元代理人弁
護士が繰り返し、「裁判以外では使わないという約束を破っている」と
批判している。

.. 2025年03月04日 05:41   No.3202005
++ 浅野健一 (社長)…629回       
 伊藤氏は2015年、山口氏にレイプされたと警視庁に告訴。高輪署員が
16年、一時帰国した山口氏を準強かん容疑で逮捕するはずだったが、中
村格(いたる)刑事部長(後に警察庁長官、現在日本生命特別顧問)の
命令で逮捕は取りやめとなった。山口、中村両氏は安倍晋三首相と親密
だった。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07210601/?all=1

◎ 山口氏は不起訴となり、伊藤氏が山口氏を相手取って提訴した。こ
の民事訴訟では、裁判所が約332万円の損害賠償を命じた判決が確定して
いる。山口氏は一貫して嫌疑を否定している。
 この映画を巡り、2月20日、日本外国特派員協会(FCCJ)で、
1.映画に人権侵害があると批判している佃克彦弁護士ら(午前10時
半)、2.伊藤さん(13時30分、日本語版の映画上映=午前11時40分か
ら)…の二つの会見が予定された。

◎ 私は二つの会見を取材したいと思い、FCCJに申請したが、「満
席」で参加できなかったので、ユーチューブの中継で1.の会見を視聴
した。
 この会見の司会、神保哲生氏(ビデオニュースドットコム)から、
2.の会見(映画上映も)がキャンセルになったと発表があった。

 佃、西広陽子(伊藤さんの元代理人)、角田由紀子各弁護士らが、同
意なしの映像・音声の使用、公益通報者(警視庁捜査官)の保護をして
いないなどの問題があるまま、海外で上映されていると強調した。
 3人は、伊藤氏が「他人の権利を踏みにじった」と批判。「恩を仇で
返してはいけない」「人としての道に反している」(evilと訳されてい
た)など激しい言葉も出た。会見の模様は下記にて配信されている。
https://www.youtube.com/live/DQD11h6HlXI

◎ 伊藤氏は東京新聞の望月衣塑子記者に対し、記事に名譽毀損が
あったとして民事裁判を提起している。
 この会見を受けて、沖縄で米軍批判の作品で著名なドキュメンタリー
監督が伊藤氏を「モンスター」とまで形容し、強く批判し、「左翼リベ
ラル」とされる人たちがこぞって伊藤氏バッシングを展開している。性
暴力の被害者が元同志に攻撃される異常な事態だ。

.. 2025年03月04日 05:47   No.3202006
++ 浅野健一 (社長)…630回       
 FCCJの会見で、ニューヨークタイムズ記者が「まず、日本国内で
上映させて、市民に判断してもらってはどうか」と質問した。同感だ。
 会見の最中に、伊藤氏側はFCCJの受付に、声明文などを配付し
た。伊藤氏は体調不良によりドクターストップがかかり会見と映画上映
を見送った。
こちら
https://d4p.world/30737/

◎ 関係者によると、日本でも大手配給会社の一つが映画の公開に向け
て動いている。いま起きている作品で被写体になった人たちや元代理人
弁護士と伊藤さん側との「紛争」「紛議」は、海外で高い評価を受けて
いる映画の公開を妨害する理由にはまったくならない。

◎ 映画に関する法律、倫理の問題は、それぞれ、司法、映画界で、議
論するべきだ。
 映画の作り方も含め、個人や団体の名誉プライバシーと表現の自由・
知る権利とのトラブルは、非常に重要な「パブリック・インタレスト」
(人民の権益)があるか否かで調整すべきだ。人民が最終的に判断し、
歴史の審判を受ける事案だと私は思う。

.. 2025年03月04日 05:54   No.3202007
++ タク (社長)…3890回       
日本人の曖昧な宗教

曖昧さが日本人は大得意です。とりわけ宗教にかけては、キリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒、ヒンズー教徒から見れば曖昧な感じにしか見えないでしょう。タイ、ラオスの戒律厳しい小乗仏教の信者から見ても同じだと思います。

明治以来日本のインテリは「近代化要素」の中の「世俗化」を堅く守って「非宗教」まで突き進むのですが、精神性を考えるならキリスト教をイメージします。自分は神道と関係ないとした心もあって、神道は宗教とはいえないという線の態度が多かったと言います。

しかし現在では、キリスト教のような教典宗教だけが世界に浸透しています。仏教を大乗仏教という形にした日本人は、別に何もしなくとも念仏を唱えていれば成仏できると思っています。

お宮参りは「神社」で、お墓は「寺」、結婚式は「教会」という曖昧な日本家庭の若者が常識のごとく儀式を行う。キリスト教の聖書の認識もありません。日本では100年近くクリスマスだけだったキリスト教が3つ目の習俗的宗教になった感があります。

クリスチャンでもないのにキリスト教会での挙式を認め続ける限り、また花嫁が和服よりウェディングドレスを好み、「愛」という言葉、誓いのキスに憧れを感じる限り、指輪の交換も神式も取り入れてこれは続くでしょう。

日本人には宗教心はないのでしょうか。神社仏閣への初詣での物凄い人を見よ。終戦後は馬鹿にする向きもあって滅びてしまうかと思われたのですが、キリスト教会の十字架もその敬意の対象でもあるのです。

イスラム教の原理主義者集団であるアフガニスタンのタリバン政権が、岩に刻んだ古代の巨大仏像を火薬で破壊して世界を驚かせました。他の宗教を認めない一神教で偶像礼拝禁止が徹底している彼らから見ればその像はまず単に物であり、しかも邪悪なのかもしれません。

日本人だと、無関係な宗教、例えばインドのヒンズー教の像であっても、なんとも思わないでしょう。もちろん織田信長の石山本願寺を焼き討ち、皆殺し、明治初期に神仏混淆を廃する動きで寺を破壊した事例などありますが、日本人の神に対する敬意は、自然のたたずまいをも対象としています。

樹木、滝、山が敬愛され、祭られる。それについての典礼の一般的規則などありません。それでも、これが宗教なのでしょうか。教典宗教から見れば曖昧な日本人にうつるのでしょう(笑)

.. 2025年03月04日 08:36   No.3202008
++ タク (社長)…3891回       
朝型か夜型かは遺伝で決まるのか
人間には一般的に、朝から午前中に力を発揮しやすいタイプと、夕方から夜に発揮しやすいタイプとがいます。このように人を朝型、夜型と分け、その中間の人を中間型と分類する方法があります。

これは有名な朝型夜型質問紙という質問紙の得点で分けるやり方で調べられます。別の質問紙(ミュンヘンクロノタイプ)を使った簡易な方法として、休日の入眠時刻と起床時刻の中間時刻を調べて評価する方法があります。

これは、平日は無理に早めに寝て、起床していると、本来の自分自身の体内時計を反映していないのですが、休日は本来持っている自分自身の時計を反映しているという考え方がもとになっています。

中間時刻は、たとえば2時に寝て6時に起きるとその中間の2時となり、もし2時に寝て10時に起床すると6時となります。中間時刻から類推する朝型、やや朝型、中間型、やや夜型、夜型の目安の数字は、それぞれ2時、3時、4時、5時、6時となり、調査では中間型付近が一番多くなっています。

皆様も何となく、自分の家系は早起きのようだとか、いや宵っ張りだろうなと感じることもあるかもしれませんが、実際に朝型や夜型には遺伝子がかかわっているのではないかと推測されます。それを裏付けると思われるデータもあります。

睡眠相前進症候群のような朝型の家系を調べると、 Per2遺伝子で一部変異が見られ、睡眠相後退症候群のような夜型の家系ではPer3やClock遺伝子の一部が変異していたのです。遺伝的な素因によって朝型や夜型になっている場合はあると言う訳です。

最近の700万人を対象としたゲノムワイド関連解析研究という新しい方法の調査では、朝型に関連する遺伝子が二十数個見つかり、朝型は気分障害や統合失調症のリスクが低いことがわかりました。このようにいろいろな因子で朝型を形成していると思われます。

遺伝的要因について述べてきましたが、とはいっても、大多数の人は学業・職業や他の社会的要因で生活リズムがずれ、朝型や夜型になっている場合が多いことも事実です。

サッカー選手を朝型、夜型に分け、ジャンプ力、6分間ダッシュ、俊敏性などを9時と18時に調べた結果、朝型は朝のトライアルで、夜型は夕方のトライアルで好成績であり、朝型も夜型も逆の時間帯では成績は悪いという結果となりました。

.. 2025年03月05日 05:58   No.3202009
++ タク (社長)…3892回       
自転車漕ぎでどの時間帯に最大のパフォーマンスが出せるかという実験を、朝型、中間型、夜型で施行したところ、朝型は14~15時、中間型は16~17時、夜型は20~22時といった時間帯に最大値がありました。また朝型では日内変動は少なかったのですが、夜型は朝のパフォーマンスが低く、70%程度しか力を発揮できませんでした。

以上のようなスポーツにおける調査でも、スポーツ以外の調査においても、パフォーマンスを高めるためには、朝型は午前中を有効に使い、夜型は夕方から夜を有効に使うように計画してトレーニングだったり大事な場面だったりを組んでいけると、良いと思われる結果が出ています。

朝型も夜型も、自分の体内時計を社会の時間に合わせられると問題はないわけです。ところで、たとえば小中学校の始業時間は朝早く、一般的に社会は朝型です。夜型の人はそういった一般的な社会の時間からずれ、遅れた体内時計を持っている場合が多いのです。

夜型は社会の時刻と自分の体内時計の乖離(時差ボケ)が起こりやすく、このことが不調の原因になり、朝食欠食、肥満、睡眠障害、成績不良などにつながりやすいと考えられます。また、肥満がなぜ起こりやすいかという視点で見ると、ある食事調査で、夜型の人は朝型の人に比較して菓子や脂肪分の摂取が高く、またアルコールの摂取頻度も高かったのです。

これらの食行動も肥満要因となり得ます。人間ドックのデータでも、夜型の中高年は、肥満、糖尿病、高血圧のリスクが朝型の人より高いことが報告されています。夜型の人は遅めで多めの食事を、場合によってはお酒を飲みながら過ごしているというイメージもあり、この結果に結びついている可能性もあります。

若い世代は夜型が多く、高齢になると朝型が多くなりますが、その原因はわかっていません。高齢者は習慣的にも体力的にも早寝早起きになりやすいので、そうするとますます体内時計の後退部分(夜の光)に光が当たりにくく、前進部分(朝の光)に当たりやすくなり、そういったことも要因の一つであると思われています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

.. 2025年03月05日 06:08   No.3202010

■--疑念噴出でも原発回帰
++ 東京新聞 (社長)…3223回          

疑念噴出でも原発回帰 エネルギー計画閣議決定
  最多パブコメ(4万1421件) 政府案大筋変えず
  「市民の声反映を」「被災者無視」官邸前で抗議

 政府は18日、2040年度の電源構成など、国のエネルギー政策の指針を
記した第7次エネルギー基本計画を閣議決定した。福島第一原発事故以
降、記載が続いた「可能な限り原発の依存度を低減する」との文言を削
除し、原発への回帰を決定的にする内容に転換。昨年12月に政府案を示
した後のパブリックコメント(意見公募)や説明会で批判が多く寄せられ
たが、追加の審議や大きな内容変更はなかった。(鈴木太郎) (中略)
 エネルギー基本計画の政府案が公表された昨年12月末からのパブ
リックコメント(意見公募)には、過去最多となる4万1421件が集まった。
原発への不安や審議プロセスなどにかつてない数の批判を受けながら、
計画の大枠を変えなかった政府に対し、市民が抗議の声を上げた。
        (後略)   (2月19日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)
.. 2025年02月20日 09:00   No.3197001

++ 南日本新聞デジタル (幼稚園生)…1回       
川内原発の運転差し止め認めず 鹿児島地裁判決

 九州電力川内原発(薩摩川内市)の安全性は確保されておらず、運転
は人格権や生存権を侵害しているとして、住民ら約3000人が国と九電を
相手に運転差し止めを求めた訴訟の判決で、鹿児島地裁(窪田俊秀裁判
長)は21日、住民側の請求を認めなかった。
 福島第一原発事故の翌年、2012年5月の提訴から13年近くにわたり、
避難計画の実効性などで争われた。
            (2月21日15:10「南日本新聞デジタル」より)

.. 2025年02月22日 08:46   No.3197002
++ NHK島根 NEWS WEB (幼稚園生)…1回       
島根原発2号機(中国電力)でモニタートラブル
  運転上の制限逸脱も運転に影響なし

 去年12月に再稼働した、中国電力の島根原子力発電所2号機で、20日
夜、原子炉格納容器内の水素と酸素の濃度を監視するモニターのうち1
つで、数値が表示されないトラブルが発生しました。
 中国電力は、保安規定の「運転上の制限を逸脱した」と判断する
一方、現時点で原子炉の運転に影響はないとして、原因を調べるととも
に、復旧を急いでいます。
 中国電力によりますと、20日夜6時半ごろ、島根原発2号機で、原子
炉格納容器内の水素と酸素の濃度を監視するモニターのうち1つで、数
値が表示されないトラブルが発生しました。
 このモニターは、重大事故が発生した時にも使われるもので、中国電
力は、社内で定めた保安規定の「運転上の制限を逸脱した」と判断し
て、原子力規制委員会や県、それに松江市などに報告しました。(後略)
      (2月21日00:34「NHK島根 NEWS WEB」より抜粋)

.. 2025年02月22日 08:51   No.3197003
++ 南日本新聞デジタル (幼稚園生)…2回       
〈川内原発差し止め認めず〉
  法廷の原告は「ため息」、「恥知らず」と響く声
  原告団長「やめないということが一番」 国の原発回帰、鮮明に

 「福島の事故を忘れたのか」-。
 鹿児島地裁が、九州電力川内原発(薩摩川内市)の運転差し止めを認
めない判断を下した21日、集まった原告からは怒りや落胆の声が上
がった。
 提訴から約13年。国は原発を最大限活用する政策にかじを切った。
 東京電力福島第一原発事故が起きた福島県の出身者は「原発によって
古里が奪われた」と訴えた。

 裁判長が判決文を読み上げ始めると、法廷の原告からはため息が
漏れた。
 さまざまな角度から原発の危険性を訴えてきた原告の主張はことごと
く門前払いされた。閉廷後、退席する裁判長らに向けて「恥知らず」と
いう叫び声が響いた。(中略)

 地裁から出てきた原告団長の森永明子さん(53)らは納得しない表情で
「不当判決」「私達は屈しない」と書かれた紙を掲げた。
 森永さんは「鹿児島から画期的な判決が出ればと思っていたが、残念。
 心を折らずに続けていくことが相手にとっては嫌なこと。やめないと
いうことが一番かなと思っている」と自分に言い聞かせるように話した。

 判決後に鹿児島県弁護士会館であった集会でも批判が相次いだ。
 森雅美弁護団共同代表(72)は「肩透かしの判決。福島の事故を受けて
起こしてはいけないという反省があったはずなのに、事故前に戻ってし
まった」と落胆した。
 「不誠実としかいいようがない。原子力規制委員会の判断に任せて逃
げており、安全性に対して誰も責任を負っていない」と憤るのは元原発
設計技術者の後藤政志さん(75)。重大事故が起きるリスクとその発生頻
度を勘案して判断すべきだとし、「南海トラフ地震など自然災害のリス
クが高まる中、事故はいつ起きてもおかしくない状況だ」と強調した。
     (後略)    (2月22日「南日本新聞デジタル」より抜粋)

.. 2025年02月26日 07:54   No.3197004
++ 東京新聞 (社長)…3224回       
核や原発攻撃に「ノー」戦争終結「一日も早く」
  ウクライナ侵攻3年 各地で平和祈る集会 祖国に思いはせ

 ロシアがウクライナに侵攻してから3年となった24日、反原発の団体
や市民らでつくるグループが、東京都千代田区の日比谷公園大音楽堂
で、侵攻に抗議する集会を開いた。ロシアが核兵器の使用をちらつか
せ、原子力施設が戦禍にさらされている経緯を批判。「ウクライナに平
和を!」と声を上げた。(佐藤航) (中略)
 チェルノブイリ原発事故で被害を受けた子どもたちを支援する市民団
 体「チェルノブイリ子ども基金」(練馬区)の黒部信一医師は、「日
本からの援助物資は、戦争によって正規ルートが取れず、ドイツなどの
NPOの支援で何とか送ることができている」としつつ、「今後はどう
なるか分からない」と危機感を募らせた。
 主催者によると、集会には約600人が参加。集会後は日比谷公園から東
京駅近くまでの約2キロをデモ行進し、一刻も早い停戦を呼びかけた。
  (中略)
24日、日本各地で平和を祈る集会が開かれた。在日ウクライナ人は祖
国に思いをはせ、戦争終結を願った。
 大勢の人が行き交う東京・渋谷のハチ公前広場には、在日ウクライナ
人ら約300人(主催者発表)が集い、犠牲者に黙とうをささげた。参加者
はウクライナの旗をなびかせ「ウクライナに平和を!」とシュプレヒ
コール。戦争反対の思いを記した紙も掲げた。(後略)
          (2月25日「東京新聞」朝刊23面より抜粋)

.. 2025年02月26日 08:02   No.3197005
++ 東京新聞 (社長)…3225回       
トランプ詣でのあとで
                鎌田 慧(ルポライター)

 世界一金持ちのイーロン・マスク氏とトランプ大統領の危険な関係。
 「掘って掘って掘りまくれ」と大統領は温暖化などなんのその、石油
や天然ガスの大増産を激励する。
 パレスチナ自治区ガザを「所有」して住民を移住させ、リゾート開発
する、という世界支配の勝手放題。
 一方のマスク氏は「政府効率化省」を率いて、200万人の政府職員へ退
職勧奨の一斉メール。「効率化省の目的は民主主義の修復だ」と修復と
いう名の破壊を豪語し、対外援助10兆円は凍結。

 石破茂首相はその足元に駆けつけ、揉み手して日米共同声明。
 「アメリカは、2027年度よりあとも防衛力を強化していく日本の
コミットメントを歓迎」「核を含むあらゆる能カを用いた日本の防衛に
対する揺るぎない関与を強調」した。
 日本の防衛費は長年、5兆円を限度に推移してきた。が、2023年から
「防衛力整備計画」によって、この5年間で総額43兆円、年に8兆円以
上に急増させる。石破氏はさらに「2027年以降も抜本的に強化する」と
トランプ大統領に約東して帰国した。

 安倍政権が集団的自衛権行使を認め、岸田内閣が敵基地攻撃能力の保
有を決定、石破氏は「核の傘」どころか、核の共有にまで踏み込んだ。
 戦後80年。この国は被爆体験を無視して、核兵器禁止条約に背を
向け、非核三原則さえ捨てようとしている。
      (2月25日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2025年02月26日 08:15   No.3197006
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…65回       
【スクープ】柏崎刈羽原発7号機のテロ対策施設 10月の完成断念
  新たな完成目標は2029年、再稼働時期に影響か

 東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発7号機で工事が進められてい
るテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」(特重施設)について、東電
が規制上の設置期限である2025年10月までの完成を断念する方針を固め
たことが2月26日、複数の関係者への取材で分かった。
 設置期限を過ぎると7号機の再稼働はできない。
 関係者によると、東電の新たな完成目標時期は2029年の半ばごろとす
る方針だという。

 柏崎刈羽原発7号機の特重施設の設置期限は2025年10月13日。
 現在、政府は新潟県と柏崎市、刈羽村に対し6、7号機の再稼働への
同意を要請しているが、仮に、同意を得て7号機を再稼働できたとして
も期限後は運転を止めなければならない。
 これまで東電は原子力規制委員会への申請で、2025年3月末までの完
成を目指すとの方針を示していた。
 東電新潟本社は新潟日報社の取材に「工事工程を精査しており、見通
しが立ち次第お知らせする」とした。
          (2月26日14:50「新潟日報デジタルプラス」より)

.. 2025年03月01日 08:02   No.3197007
++ 共同通信 (課長)…165回       
テロ対策(特重施設)、完成は2029年8月
  東電柏崎刈羽原発7号機、東電が規制委に届け出

 東京電力は27日、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機のテロ対策施設につ
いて、設置期限の10月までの完成を断念し、工事完了時期を今年3月か
ら2029年8月に遅らせると発表した。
 東電は今夏までに再稼働を目指すとしているが、期限後は原子力規制
委員会から運転停止を命じられ、長期間の停止を余儀なくされそうだ。
 東電は27日、規制委に計画変更を届け出た。

 6号機のテロ対策施設も2026年9月の完成目標を2031年9月に遅らせる。
 稲垣武之所長は、定例記者会見で、原子炉建屋の建設と比べて数倍の
規模になり、工事関係者も不足したことから計画通り進められなかった
とし「これまでに実施したことがない大規模工事で工期を見通すのが困
難な状況だ」と述べた。

 テロ対策施設は「特定重大事故等対処施設(特重施設)」と呼ばれ、
新規制基準で設置が義務付けられた。航空機衝突などのテロに備え、原
子炉建屋から離れた場所に緊急時制御室や冷却ポンプの設置を求めている。
         (2月27日11時30分「共同通信」より)

.. 2025年03月01日 08:12   No.3197008
++ 毎日新聞 (社長)…444回       
出生数最小72万人 2024年推計より15年早く

 厚生労働省は27日、人口動態統計の速報値を公表した。
 2024年の出生数は72万988人で、統計を取り始めた1989年以来過去最小
となった。
 速報値は在日外国人や在外日本人を含むため、6月ごろに公表される
国内の日本人に限った概数では、出生数が70万人を割る可能性が高い。
 出生数は9年連続の減少で、2023年の75万8631人から3万7643人減り、
前年比5%の減少となった。
 国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口(中位推計)では出生数
が72万人台となるのは39年で、推計よりおよそ15年速いペースで少子化
が進んでいる。
 在日外国人らの出生数は毎年2万から3万人で、過去10年の平均的な
減り幅で計算すると24年の国内の日本人に限った出生数は69万人台とな
る見通しだ。(後略)    (2月28日「毎日新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2025年03月01日 08:18   No.3197009
++ 東京新聞 (社長)…3226回       
東電狙う再稼働リレー
  柏崎刈羽7号機長期停止 6号機で「つなぎ」 

 東京電力は27日、再稼働を目指している柏崎刈羽原発7号機(新潟県)
のテロ対策施設の完成が遅れ、設置期限の今年10月に間に合わないと
発表した。仮に今、地元同意が得られ、再稼働したとしても10月には
停止する必要があるが、短期間でも優先で再稼働させたい考えを示し
た。一方、設置期限が2029年9月の6号機については今夏以降にも再
稼働させたいとした。ただ、地元の新潟県から再稼働の同意を得られ
ておらず、東電の思惑通りに進む見通しは立っていない。

 東電によると、7号機のテロ対策施設は今年3月に完成予定として
いたが、難工事だった上、人手不足などから遅れ、完成は2029年8月
に延期した。施設は原発の新規制基準で、設置が義務付けられているが、
工事計画の認可から5年間は猶予期間として稼働できる。
 7号機の場合、昨年4月に原子炉に核燃料を装?(そうてん)して
おり、地元の同意を得ることができれば、再稼働できる状態だった。
猶予期限の今年10月までは稼働できるが、それ以降は完成するまで
稼働できない。
 一方、6号機は設置期限が2029年9月で、それまでの猶予期間は
稼働できる。東電は核燃料を今年6月に装?する計画を示しており、
6号機を今夏にも再稼働させたい考え。工事の遅れに伴い、6号機の
テロ対策施設の完成目標時期は2026年9月だったが、2031年9月に
先送りした。 (後略)
(2月28日「東京新聞」朝刊2面より抜粋)「

.. 2025年03月02日 08:49   No.3197010

■--満州建国の理念
++ 仲條拓躬 (社長)…1122回          


満州国建国の理念を集中的に示した文書としては、「満州国建国宣言」「執政宣言」「建国に関する対外通告」の3つが挙げられます。これらの文書は全体を通して、第一に、なぜ満州国が建設されなければならないか、という建国の必要性をまず東北軍閥と国民政府に対する非難として並べ挙げています。

第二に、それに対抗して満州国が建設される正当性を建国理念として提示し、そのうえで、第三に、そうして建国された満州国が国際的にいかなる地位を持ちうるかを宣言するという構成を持っていると読むことが出来るでしょう。

具体的には、まず辛亥革命以後20年にわたって東北三千万民衆が苦しみを味わってきた元凶として軍閥の悪政が指弾されます。兵乱を好み、遊興にふけって人々の生活の安定など与えず、民を奴隷のように扱い統治しています。

そこでは紙幣は乱れ、産業は廃れ、道徳は地を落ちてしまい、盗匪は横行して至るところで強奪や殺人が行なわれ、道には餓死者があふれていたのです。また対外的にも排外を事として信用を失っていました。

この残暴無法の軍閥が支配している限り、満蒙三千万の民衆はただ座して死を待つのみであり、どうしてこの窮状から抜け出すかだけを、願って生きていたのです。しかし、時は来ました。

いまや何の幸ぞ、手を隣師(日本軍)に借りてここに醜類(人非人たち)を駆り、積年軍閥盤踞し、秕政萃聚せる地(永年にわたって軍閥がいすわり、悪政の極みを尽くした土地)を挙げ一旦にしてこれを廓清す。これ、天、我が満蒙三千万の民に蘇息(息をふき返す)の良機をあたえしなり。

(「建国宣言」)要するに見るに見かねた日本軍の仗義扶助によって軍閥つまり張学良政権を追い払ったことにより、ようやく夢に見た安居楽業の大地で生きていく望みが出てきた、これこそ天が与えた絶好の機会である、というのです。

和田清教授の『東亜史研究』の序文には、「満州は、もともと極東の地であるから、世界の田舎であったといえる。歴代の中国王朝からすれば、そこは化外の地であり、清朝の中国征服後にも、満州はその発祥の地であったという関係から、発跡の秘事を暴かれることを恐れ、その研究を弾圧した。だから、満州史は従来、もっとも閑却され、日本学者のひとり舞台となった」と書かれています
.. 2025年02月23日 08:15   No.3199001

++ 仲條拓躬 (社長)…1123回       

しかし日本では戦後の満州研究は、「日本の満州侵略史」研究の潮流が渦巻くことになり、日本の満州侵略の犯罪性を検証する侵略史や、「殖民地侵略」の研究にとって代わられたのです。

戦前の実証的研究は、「偽満州国」という中国にしか見られない著書までが、日本に出現したのです。満州国の成立を日本に続いて承認したのは、中南米のエルサルバドルです。その後、ローマ教皇庁が承認し、イタリア、スペイン、ドイツ、ポーランドも満州国を承認しました。

さらに、ハンガリー、スロバキア、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド、クロアチア、デンマークといった北欧・東欧諸国が承認して、ドミニカ、エストニア、リトアニアは正式承認しなかったが、国書を交換しました。

大東亜戦争期にはタイ、ビルマ、フィリピン、自由インド仮政府も満州国を承認した。満州国を日本の植民地、傀儡国家だと見なすのは、明らかに建国の背景を無視した結果であり、歴史の歪曲です。日本人が満州国の建国に最大の情熱を傾けたことは事実であり、ただ単に関東軍の陰謀という「陰謀史観」で語り尽くせるものではありません。

満州国建国後13年半にして、そこは北東アジアの重工業の中心地となり、自動車や飛行機まで作られる一大近代産業国家にまで成長しました。それは人類史上、奇跡としかいいようがない王道楽土で日本人の開国維新以来のすべての情熱と技術の枠をそそぎ込んだ結晶です。日本人は誇りに思わなければならないと思います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home

.. 2025年02月23日 08:22   No.3199002
++ 仲條拓躬 (社長)…1126回       
原子爆弾が投下された経緯
世界に門戸を開いた1905年から40年後、日本は終戦によってすべてを失いました。原子爆弾を日本に落とすマンハッタン計画は、1944年9月18日、アメリカとイギリスの覚書で始まりました。それは、アメリカのルーズベルト大統領とイギリスのチャーチル首相の間に存在した機密文書です。

1945年2月、ルーズベルト、チャーチル、スターリンの三者はヤルタ会談で、対ドイツ戦争終結のヨーロッパや太平洋について話し合いました。この時、日本について重大な取り決めが行われました。ソ連は日ソ不可侵条約を破棄して日本攻撃に加わり、日露戦争の恨みを晴らすことでした。

だが、4月12日ルーズベルトは突然死亡して、副大統領のトルーマンが大統領に就任したのです。トルーマンは、知らされていなかった原子爆弾の存在をスチムソン陸軍長官から聞いて知ってしまうのです。

5月8日、ドイツは無条件降伏して、ヨーロッパの戦争は終わりました。トルーマンは、ソ連より優位に立ちたいために原子爆弾を日本に対して使用すると決定するのです。トルーマンは原子爆弾実験成功の報告を手中にし、7月17日、ポツダム会談に臨みました。

トルーマンは、ソ連が8月8日に参戦する通告を受け取っていたので、アジアでのアメリカ主導権を握りたい一身でソ連参戦より早く原子爆弾を使用したかったのです。7月26日、アメリカ・イギリス・中国のポツダム宣言が発表されました。

「日本政府に対し無条件降伏を宣言し、これ以外の選択は迅速かつ完全な壊滅があるのみ」という最後通牒でした。日本の鈴木首相は、それを聞いて「ただ黙殺するのみ」と新聞発表しました。だが、黙殺は翻訳では、「拒否」という英語となり連合国に伝わってしまったのです。トルーマンは喜んだ。

それはポツダム宣言発表の前、7月25日、極秘に原子爆弾投下命令をしていたからなのです。第1目標は広島、第2目標は小倉、第3目標は長崎、第4目標は新潟と決められました。B29エノラ・ゲイは、8月6日広島上空で原子爆弾リトルボーイを投下しました。

8月9日、B29ボックス・カーは、小倉上空に到着しましたが、厚い雲にさえぎられて目視できず、長崎に向かいました。同じく長崎も厚い雲に覆われていましたが、1カ所だけポカーンと穴が開いており、プルトニウム爆弾ファトマンを投下したのです。

.. 2025年02月25日 05:19   No.3199003
++ 仲條拓躬 (社長)…1127回       
私の両親にとって終戦の記憶はそうとう生々しかったでしょう。平和を望む気持ちも今以上に切実なものであったと想像します。21世紀に生まれた子どもたちにとって、1945年は遠い昔のことでしょうが、子供らが生まれた後でも、9.11事件やイラク戦争、スペインやロンドン・インドネシアなどでテロ事件が発生しています。

21世紀の子供達も戦争とは無縁ではありません。世界に目を向けるとロシアのウクライナへの軍事侵略が止まず、イスラエルでは人道無視の殺戮が続いており、ロシア、中国の独裁化が強化されております。力対力、力による服従は何も生み出さない事に思いを馳せ、英知を出し合って平和裡に解決が図られる事を願うばかりでございます。

加えてアメリカの権益を強烈に追及するトランプ政権の発足により、今後の世界経済政治がどのように影響を受けるのか、まったく目が離せません。世界に平和をもたらすにはどうしたらよいのでしょうか。終戦から多くの年月が過ぎた今、戦争を経験している方が生きているこの時代に、真剣に恒久平和を考える必要があるのではないでしょうか。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月25日 05:27   No.3199004
++ 仲條拓躬 (社長)…1131回       
小話2025年2月分中
新聞やテレビのニュース編集局は、どのニュースを報じるかを選択し、それが面白いかどうかだけでなく、真実かどうかも精査しています。さらに政治家の顔色迄うかがい真実を覆い隠すこともあります。一方、フェイスブックのタイムラインに流れてくるニュースは、コンピューターのアルゴリズムが選んだものです。

GPSの略はグローバル・ポジティニン・システムです。

人見知りをするのは死にたくないからです。
大人になって人見知りするのは恥をかかされたり、嫌なことがあった方です

なんで、下着もズボンもパンツって言うのか
それはイギリスのパンツとアメリカのパンツが一緒に入ってきたからです

「仕出し」と「出前」何が違うのか。予約をするかしないかです。参勤交代から高級料亭のお弁当を取った。出前は寿司屋・そばなど。仕出しは時間に関係なく、日本料理がほとんどです。出前は時間が限られていて、和洋中が食べられます。

チョコレートの日本一の消費量は山形市である

お寿司の日本一の消費量は富山市である

コーヒーの日本一の消費量は神戸市である

仕送りの日本一は浜松市である

地域で違う水道水のフッ化物の成分量の影響により虫歯の数に差がある。
世界初の歯が生える薬ができた。通年後の実用化が実現されます。

世界に誇れる日本料理だけど実は、材料のほとんどが外国産である

そば粉の7割は輸入です

日本の有名な観光地の744の自治体が消滅しそうです

芦ノ湖は水上スキーの発祥の地です

節分の豆まきは、渡辺はやらない。平安時代に渡辺の綱が鬼を退治したから。坂田金時も鬼を退治しない。金太郎だからです。

年収1000万円では、マンションは買えない。
マンションがどんどん値上がりするのは外国人が投資目的でと購入するからです。

2025年問題とは5人に1人が75歳以上になる。

2020年5月30日(現地時間)に民間初の宇宙船有人飛行を成功させたイーロン・マスク。 コロナ禍に沈むアメリカを大興奮させました。この偉業の陰には、倒産寸前の財政破綻やNASAとの1万回にも及ぶ実証試験など、数えきれない苦労があったといいます。

.. 2025年02月27日 05:29   No.3199005
++ 仲條拓躬 (社長)…1132回       
満州国の成立を日本に続いて承認したのは、中南米のエルサルバドルです。その後、ローマ教皇庁が承認し、イタリア、スペイン、ドイツ、ポーランドも満州国を承認しました。さらに、ハンガリー、スロバキア、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド、クロアチア、デンマークといった北欧・東欧諸国が承認して、ドミニカ、エストニア、リトアニアは正式承認しなかったが、国書を交換しました。大東亜戦争期にはタイ、ビルマ、フィリピン、自由インド仮政府も満州国を承認した。満州国を日本の植民地、傀儡国家だと見なすのは、明らかに建国の背景を無視した結果であり、歴史の歪曲です。

多くの外国人が日本人について研究すると、異質な死生観への認識に到達するのに十数年かかったといいます。半世紀前の戦争で悲惨な経験をさせられたと近隣諸国は、日本に対してある種の感情的な抵抗感が根強いです。

ルーズベルトは突然死亡して、副大統領のトルーマンが大統領に就任したのです。トルーマンは、知らされていなかった原子爆弾の存在をスチムソン陸軍長官から聞いて知ってしまうのです。5月8日、ドイツは無条件降伏して、ヨーロッパの戦争は終わりました。トルーマンは、ソ連より優位に立ちたいために原子爆弾を日本に対して使用すると決定するのです。

携帯にカメラ機能がついたのは1999年です
画像を添付して送れるようになったのが2001年です

まほろばとは理想郷

学校給食は子供が食べる30分前に管理職の先生が食べなければならないと法律で定められている。給食の材料はその日のうちに使用しなければならない。

ヒーローとは、ギリシャ神話に出てくるヘロスが語源です。
ヒーローはどんな苦難や挫折にも立ち向かう、ヘラクレスです。

カモの親子は子供が後ろに並んで泳ぐのはなぜ。
楽だからである。スリップ ストリームが起きるからです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

.. 2025年02月27日 05:38   No.3199006
++ 仲條拓躬 (社長)…1133回       
小話2025年2月分下
体験したこともないのにレトロを懐かしいと感じるのは、親が懐かしがっているからです。三ノ輪には、昭和レトロがいっぱいです。レトロブームはずっと昔から続いているのです。新横浜のラーメン博物館も昭和に浸れます。昭和のカラオケでも懐かしさが現れます。社会的共通体験と言います。無意識のうちに親の価値観が子供に懐かしく感じさせます。

体内時計は24時間より少し長い周期です。それには地球の自転である24時間周期にぴったり合わせるしくみがあります。光、食、運動、薬物などの環境刺激とのかかわりです。体内時計と食・栄養は両者に相互作用があると考えられます。この相互作用について、具体的な食べ物やその成分について関係があるというのです。

1944年9月、連合軍がパリに迫ると、ド・ゴールはパリ進撃をわずか一個師団だけのルクレール将軍の「自由フランス」軍に任せることを連合国軍最高司令官アイゼンハウアーに要求します。つまり、米軍でも撃ってしまえ、パリ一番乗りはフランス軍だと言う事です。解放後、まだドイツ軍の空襲や砲撃の危険があったにもかかわらず、ド・ゴール将軍は凱旋門からシャンゼリゼ大通りを群集に囲まれて行進します。この瞬間、「自由フランス」こそ正統なフランスだ、という神話が確立するのです。大芝居ですが、それを非難するつもりはありませんが、その大芝居で国連の米英ソ仏中の安保理事会常任理事国になれたのです。

お宮参りは「神社」で、お墓は「寺」、結婚式は「教会」という曖昧な日本家庭の若者が常識のごとく儀式を行う。キリスト教の聖書の認識もありません。日本では100年近くクリスマスだけだったキリスト教が3つ目の習俗的宗教になった感があります。

投資を一番する都道府県第1位が山口県、第2位が東京都、第3位が 兵庫県です。

総資産額を答えたくない 1位は、京都府です。

NISAのお金がどんどん海外に流れていくので円安になっていく

日本国内株の利用率 1位は京都府、2位は東京都、3位は富山県です。
京都には任天堂や 京セラがあるから

.. 2025年02月28日 06:54   No.3199007
++ 仲條拓躬 (社長)…1134回       
グリーンランドは、デンマークの自治領で日本の領土の6倍です。人口は、5万7000人。甘エビやエンガワなどが日本に入ってきます。トランプ大統領はアメリカの安全保障につながるから欲しがっている。ロシアも北極圏を欲しがっている。中国も北極圏を欲しがっている。レアアースなどの地下資源が豊富であることが分かっている。
グリーンランドは デンマークから独立したがっている。

アラスカはアメリカがロシアから購入した。ルイジアナはフランスから購入した。

アメリカがパナマを独立させてパナマ運河を管理した。世界の船や軍艦はパナマ運河を通れるようパナマックスになっている。パナマ運河の通行料は1億8000万円です。
アメリカはパナマ運河を取り戻したいのです
それはパナマ運河の港の管理は中国が支配しているからです

トランプ大統領は性別を男と女だけと発言しています。LGBTQの権利も認めない。Deiも見直しする。多様性・公平性・包括性 性別や人権を尊重しないで実力で。

トランプ大統領は地球温暖化対策の国際的な取り組みから脱退すると言います
パリ協定から離脱の通告から1年後に実施できる

実は東京の靖国神社にある桜の標本木については「桜600℃の法則」と呼ばれ、桜の開花日が予想できます。つまり、2月1日を起算点として、そこから毎日の最高気温を足し算していくだけで桜の開花予想ができるというものです。実際に13年間について、気象庁のデータから東京都における600℃の法則の精度を調べると誤差は3日以内です。

夜型は社会の時刻と自分の体内時計の乖離(時差ボケ)が起こりやすく、このことが不調の原因になり、朝食欠食、肥満、睡眠障害、成績不良などにつながりやすいと考えられます。また、肥満がなぜ起こりやすいかという視点で見ると、ある食事調査で、夜型の人は朝型の人に比較して菓子や脂肪分の摂取が高く、またアルコールの摂取頻度も高かったのです。

様々な話術の本が出版されています。当てはまる本もあれば全く当てはまらない本もあります。議論に勝つと言っても何が勝つのかわかりませんが、相手が強く出てきたら引け、引いてきたら強く出るというものは、勢いに逆らわないで議論に勝つ方法だと思います。

2024年の外国人観光客は3600万人です

世界で最も清潔な空港は日本の羽田空港が1位です。年間8000万人が利用します。

.. 2025年02月28日 07:09   No.3199008
++ 仲條拓躬 (社長)…1135回       
大きさは渋谷区と同じ大きさです。

我々の太陽が含まれる銀河系は、およそ1000億もの星が重力で集まった、差し渡し約10万光年の天体です。宇宙にはこのような銀河がいたるところにあり、だいたい一辺1000万光年の立方体の中に銀河が一つ存在しているのです。

当時の多くの人間にとって、時間とともに大きさが変わる宇宙など、受け入れられる概念ではなかったのです。そもそもなぜ、宇宙膨張の解を見出したのは相対論を作り上げたアインシュタイン自身ではなく、フリードマンだったのだろうか?

ナポレオンは新聞を使って「フランス国民」に呼びかけます。「フランス国民よ、立ち上がれ」と、煽りまくります。するとフランスの人々は「そうか、大変な危機にある今こそ、我々はフランス人として立ち上がらないといけないのだな。オルレアンの乙女やコルシカの青年のように」と思うわけです。これによってフランス軍は強くなりました。「俺たちはフランス国民だ」「フランスを守ろう」という気持ちで、強くなったのです。これが国民国家です。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月28日 07:20   No.3199009
++ タク (社長)…3884回       
日本人を理解できるのか
実際、外国人にとって、日本文化を根っこから理解するのは難しいところがあると思います。宮沢賢治を例とすると。宮沢賢治の作品は、国や民族を超えたコスモポリタン型文学としてよく知られていますが、作品を理解するうえで一般の外国人の感覚からは不可解に思うところがあるでしょう。

『烏の北斗七星』は、烏と山鳥の戦いを展開した戦争物語です。主人公の烏が敵の山鳥を殺す前の日に殺生のため苦しみ、何度も祈ります。「どうか憎むことの出来ない敵を殺さないでいいように早くこの世界がなくなりますように、そのためならばわたくしのからだなどは、何べん引き裂かれてもかまいません」。

山鳥を敵としたのになぜ、征伐に躊躇してしまうのか。そして殺した山鳥をなぜ、涙を流して丁重に葬ったのか・・・。いずれの場合も、正邪をはっきりさせなければ気がすまないという外国人のごく一般的な価値観からは、烏がなぜ悩むのか、不自然な行為に映る。これが外国人の大方の素直な印象でしょう。

日本で勉強している外国人は、宮沢賢治への不可解な疑問を潜在させたまま、日本の社会・文化を勉強しています。その中で、ようやく宮沢賢治が書こうとしていた烏の心境が理解できるようになると言います。それは日本人の独特な死生観や思考が慣習に常にありながら、常に見えにくい部分であると言うことに気がつきます。

宮沢賢治の作品の根底にある一貫したものとは、日本独特の価値観です。「死の美学」という日本文化全体に通じる1つの特長でしょう。死を神聖視し、美化しています。この死生観はおそらく、仏教、神道、それに武士道の3つが醸成しあっているように思えます。

宮沢賢治の作品はこういう日本の死生観を前提にして成立しているのです。その作品は国境を越えた響きを届けながら、よく理解を深めなければ、文章の奥に隠れた部分は見つからないと思います。

日本人は外国人にこうした日本独自の死生観について説明をしていません。『烏の北斗七星』が日本固有の死生観ないしは日本的な思考を前提にしていることを知るのは、外国人には至難なことでしょう。異文化理解の課題として受け止めてほしいと思うのです。

.. 2025年03月01日 08:24   No.3199010
++ タク (社長)…3885回       
多くの外国人が日本人について研究すると、異質な死生観への認識に到達するのに十数年かかったといいます。半世紀前の戦争で悲惨な経験をさせられたと近隣諸国は、日本に対してある種の感情的な抵抗感が根強いです。

戦前、日本が占領したところでは神社を建て、日本式の礼拝を強制する愚をおかしました。それは、日本人の死生観・生活観などの思考の押し付けであったと、多くの日本人が反省しました。文化の発信が、他国固有の文化を無視した押し付けであってはいけません。異文化の相互理解は、違う文化を尊重した上で成り立つものだと思います。

日本と中国の間では昔から「同文同種」と言う思いが強くあります。お互い分かっているという思いが先入観になり、往々にして誤解を生んでいるのです。同文同種が錯覚であるという認識抜きには、交流を積んでも逆効果になりかねません。

両国間には、理屈ではなかなか説明できない文化の違いが横たわっています。文化や歴史を学ぶ点で模索を繰りかえし、時には失敗や誤解を招きながらも、理解をより深めていき知識更新していくことが大切だと思います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年03月01日 08:36   No.3199011

■--「ハル・ノート」を回避できたのか
++ 仲條拓躬 (社長)…1120回          

アメリカ側から日本への最後通牒、「ハル・ノート」が野村吉三郎駐米大使に提示されるのは、1941年11月26日の事です。須藤眞志「ハル・ノートを書いた男」(文春新書)によれば、この文面にある「チャイナ」という語の、従来の解釈には問題があるというのです。アメリカはチャイナに満州を含んでいなかったというのです。

日本側が見落とした重大な岐路があった可能性があります。もし満州国をアメリカが容認したら、日本はハル・ノートを呑めたかもしれません。そうであれば石原莞爾が今は絶対にやってはいけないという日米戦争は回避できたと思うのです。

「チャイナ」がどこまでを意味するのか、日本は照会しようともしなかった。ハル・ノートが来ただけで、頭に血が昇ってしまい精神状態が既に冷静ではいられなかった。それまでの経過を無視した強圧的な要求だったから無理もありませんが。

たとえ、チャイナに満州が含まれないとしても、三国同盟を反故にするとか、シナ・仏印からの全面撤退なども盛り込まれていますから、その場合でも、ハル・ノートを受諾できたとは考えにくいかもしれません。国内がもたないことははっきりしています。

一大クーデターが起こる可能性が高まったでしょう。これこそ開戦を促し続けた国民の最大の要因でしょう。また、アメリカの情報網は、日本政府の最高レベルにも浸透していましたから、開戦の時期としては最も挑発しやすいという事が、わかっていたと思います。

むしろハル・ノートに行くまで、アメリカの方がよく我慢していたという意見もあるのです。戦争準備でアメリカが時を稼ごうとしてたけだという見方もありますが(笑)ifがあるとすれば、ハル・ノートは呑めばよかったのです。呑んで実行はしない、という考え方です。それは中国外交のやり方と同じです。

だが、昭和天皇が一番嫌いだったのはそういう二枚舌外交でした。しかし、ハル・ノートは放ったらかしにしておくという手もあったのです。研究中と称していれば、何ヶ月かは向こうも回答を催促してこないでしょう。その間に戦争準備をどんどん進めるだけです。

アメリカは、いずれ大西洋でドイツと戦うことになっていたから米独戦が始まれば、大国でフリーハンドを持っているのは日本だけになりますので、じっくり考えて、いちばん有利な手を打てばよかったのです。
.. 2025年02月18日 08:29   No.3196001

++ 仲條拓躬 (社長)…1121回       
米内前首相はアメリカからの最後通牒、「ハル・ノート」を受け取った後でも、何もしないでじっと待っていて時間が解決する問題が多分にあるという事です。ところがハル・ノートが提示されたちょうどその日、連合艦隊は南千島湾からハワイに向かって出発してしまいます。

ルーズベルトが日本に対してもっとも不信感を持ったのは、一方では交渉しながら、もう一方では軍事行動を準備していたことなのです。アメリカは日本の暗号を解読していたから、それがわかっていました。

日本側からすれば、交渉がうまく行かなかったときに備えたつもりですが、アメリカ側からすれば日本ははじめから妥協するつもりがないのだ、となる。これはどちらも成り立つ理屈ではありますが、実はハル・ノートが出る前夜まで、アメリカはより穏便な暫定協定案を準備していたのです。

ところが26日の朝、ルーズベルト大統領は急に心変わりして、国務長官ハルもこれに同調するのです。中国がこんな生ぬるいものじゃだめだとアメリカに迫ったという、フィリピンの偵察機から、台湾の沖を日本の大船団が南下中といった情報がもたらされ、ルーズベルトを激怒させたというのです。

これはマレー半島上陸のための船団で、交渉決裂の場合はすぐに作戦開始の手筈になっていた。日本軍にしてみれば、当たり前の感覚なのです。日本の外交電報は大使館に届く前にすべてアメリカ側に読まれていました。

日本の手の内を全て読めていたことで、アメリカはいっそう疑心暗鬼にとらわれることになります。敵の情報を読みすぎることによって、過度に悪意に取ってしまった。これも外交や戦争においては、よくあることなのです。

.. 2025年02月18日 08:42   No.3196002
++ タク (社長)…3878回       
顧客の欲求を直感する
数学には、必要条件と十分条件というロジックがあります。必要条件はNecessary Condition、十分条件は必要条件Sufficient Conditionです。顧客起点はこれまで見てきたように、人間が持つ根源的な欲求を感じるところから始まります。

それは計算と分析では到達できないものです。この直感力は必要条件です。1970年代、家電産業の王者、松下電器産業にソニーが挑んでいたとき、ソニーはモルモット (実験に使われる小さなネズミ)と呼ばれ、松下電器産業は「マネシタ電器」と揶揄されました。

しかし、日本全土に張りめぐらされたナショナル・ストアのチャネル力は、家電量販店が出現する1990年代までは圧倒的な力を持っていました。この物理的なチャネルの支配力が競争上の優位になる時代においては、顧客のニーズの直感力は顧客起点の必要条件ではなかったのです。しかし、インターネットが物理的なチャネルの価値を破壊しました。

良いものはすぐに売れる、そして勝者が総取りします。優れたモルモットになることは、顧客起点の必要条件なのです。人間の根源的なニーズ、普遍的なニーズとは何でしょうか。 アマゾンが捉えた「便利さ」、グーグルが捉え 「知の探究の容易さ」、フェイスブックの「友達」、アップルの「格好良さ」。その他、いろいろあります。

「生きたい」「安心したい」「希望を持ちたい」「勝ちたい」「美しくありたい」、そして「暇を潰したい」などなど。「生きたい」は、地球上に存在するすべての生き物に共通する普遍的なニーズです。150億年前に誕生した地球に生命が生まれたのは40億年前。

恐竜が繁栄した1億5000万~9000万年前まで地球は、破壊的な変動を繰り返してきました。すべての生き物は「生きる」ための壮絶な闘いを繰り返してきました。そのなかには、生き物の必要条件である「核酸」とそれを覆うタンパク質の殻だけに身を削ぎ落とし、宿主の細胞に寄生することで生き延びるウイルスという存在もあります。

「安心したい」も人類の普遍的なニーズです。哺乳類の祖先、小さなネズミが恐竜時代の最後に生まれたとき、彼らは安心できる場所を必死に探しまくっていたと思われます。私たちの多くが蛇を恐れるのはネズミの脳の中枢に残った記憶が影響しているという話を、ある科学者から聞いたことがあります。

.. 2025年02月21日 05:23   No.3196003
++ タク (社長)…3879回       
2020年代 には、「安心したい」は「生きたい」と並んで重要なニーズになります。先ほど、マネシタ電器という失礼な表現を使ったパナソニックには、「安心・安全」という価値観があります。多くの商品・サービスの紹介にこの言葉が使われています。

「希望を持ちたい」も、人類の普遍的なニーズです。ギリシャ神話に出てくるパンドラという女性が人間界に持ってきた箱の話はご存じでしょうか。パンドラの箱とは触れてはいけないもの、開けてはいけないものを意味します。この箱には多くの災いの種が入っています。パンドラが箱の蓋を開けるとその種が一斉に飛び出しました。

争い、疾病、悲観、不安、憎悪、犯罪、欠乏などすべての災いが、人間界に解き放たれます。しかし、箱のなかに最後に残ったものがあります。それは希望です。この普遍的なニーズは、映画・演劇・音楽の世界で多くの人々が取り組んでいるテーマです。

「勝ちたい」も普遍的なニーズですが、「希望を持ちたい」と比べると危うい面を持っています。パンドラの箱から飛び出した「争い」に通じる面があるからです。サッカー、野球、様々な格闘技を見る観衆は、勝つという快感を求めているのです。

古くはギリシャのオリンピック、ローマの闘技場、スポーツの世界はこのニーズを満たすものです。ゲームの世界も勝ちたいという人間の欲求を満たすものです。チェスは紀元6世紀頃にインドで始まり、その後、ペルシャ、アラビアを経て欧州に広がったと言われます。また、中国、朝鮮を経て、日本には11世紀、平安時代に到来したと言われます。

「美しくありたい」も人類古来のニーズです。1820年、エーゲ海のミロス島で農民の手によって発掘された大理石の女性像は、ミロのヴィーナスと命名され、ルーブル美術館に鎮座することになります。この像がつくられたのは紀元前1世紀頃と言われます。

宝石の歴史は人類の歴史とともにあります。青緑色のトルコ石には5000年の歴史があると言われます。日本でも翡翠が縄文時代の遺跡から発掘されています。「暇を潰したい」はどうでしょうか。

.. 2025年02月21日 05:28   No.3196004
++ タク (社長)…3880回       
英語のスクールの語源は、ギリシャ語のスコラからきていると言われ ます。スコラとは暇という意味です。暇な時間からアリストテレスやソクラテス、プラトンなどの偉大な哲学者が生まれているのです。労働を離れた時間が人間に知的なインスピレーションを与えるということです。

アマゾンは、買い物のための無駄な時間を徹底的に除いてくれます。AIやロボットも記憶や計算、 肉体的な作業の時間を除いてくれます。暇な時間がますます増えます。このニーズに企業はどのように応えていくのか、興味深いテーマです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月21日 05:55   No.3196005
++ 中川志大 (小学校中学年)…12回       
鳩山友紀夫元首相インタビュー
 | 対米自立と政権交代-USスチール買収騒動が問う
 | 「日本とは何か」
 | トランプ第二次政権で日米関係の行方は?
 | 日本の「対米従属勢力」を暴く…植草一秀 ほか
 | 「紙の爆弾」3月号発売中
 └──── 中川志大(「紙の爆弾」編集長)

 「紙の爆弾」3月号、とくに巻頭の鳩山友紀夫元首相が、US
スチール買収騒動を切り口に、在日米軍基地問題を含めて「対米自立」
について語ったインタビュー記事が、広く読者の注目を集めています。
 そこでは、日本政府が米国にコントロールされている以上に、自ら追
従して沖縄を差し出してきた有り様が指摘されています。
 そして、その裏にあるのは、自公政権というよりも、外務省の意向
です。

 さらに植草一秀氏も、野党を含めた永田町・霞が関の「対米従属勢
力」を解説。
 ならば目指すべき政権交代とは何か。
 私たちが考えるきっかけとなる記事を、今月号で収録しました。
 人々の間で対米自立を求める声が高まるほど、その異常性が浮き彫り
となり、自民党裏金事件やフジテレビ問題もあわせて政官業米電の実態
が暴かれつつあります。

 現実に、日本は世界からアメリカの属国とみなされ、その主張が説得
力を持たない状況が続いています。
 そういう中で、日本が主体性を取り戻し、他国にそれを認めさせる
きっかけとしなければならないのが、日本製鉄によるUSスチール買収
問題であり、バイデン前大統領の禁止命令を発端にしたこの問題で、日
本政府の姿勢が問われています。
 決して日鉄が望んだことではないでしょうが、自ら日米関係との秤に
かけられたようにも見えます。

 ほか今月号では、トランプ大統領による安倍昭恵氏「私邸招待」の目
的、日本でだけ増加を続ける「超過死亡」問題、警察の身分偽装、
ヒット中の映画『どうすればよかったか?』と日本の精神医療、さらに
“実行可能”で世界を変える「日本のグリーンランド買収」提言など、
本誌ならではのレポートをお届けします。
 ぜひ全国の書店で入手をお願いいたします。

「紙の爆弾」3月号 700円(税込)
発行:鹿砦社 東京編集室 TEL 03-3238-7530

.. 2025年02月22日 08:26   No.3196006
++ 仲條拓躬 (社長)…1124回       
民間が開発した宇宙船
Space X は、イーロン・マスクが2002年に創設した航空宇宙メーカーです。現在の本拠は、アメリカ・カリフォルニア州ホーソーンです。民間企業としては初めての宇宙船の打ち上げ、国際宇宙ステーションへの有人飛行などの実績を持っています。

民間企業による火星探査などを目標に掲げている。創設者のイーロン・マスクは、電気自動車ベンチャー「テスラ」のCEOも務めています。2021年4月20日現在で、マスクの保有資産額は1741億ドルで、世界第3位とされていました。

2020年5月30日(現地時間)に民間初の宇宙船有人飛行を成功させたイーロン・マスク。 コロナ禍に沈むアメリカを大興奮させました。この偉業の陰には、倒産寸前の財政破綻やNASAとの1万回にも及ぶ実証試験など、数えきれない苦労があったといいます。

成功までの道のりをマスクの評伝『イーロン・マスク 未来を創る男』(邦訳は講談社)の著者が取材しています。南ア移民の「ロケットマン」2020年5月30日、アメリカ人宇宙飛行士ボブ・ベンケン、ダグ・ハーリーの2人は「テスラ」社のEV(電気自動車)に乗り込み、フロリダのケネディ宇宙センタ―にあるロケット発射台へと向かいました。

到着後、2人は車から元気よく飛び出し、イーロン・マスクがCEOを務める宇宙スタートアップ「スペースX」の新型宇宙船「クルードラゴン」に搭乗しました。宇宙船を天上まで運ぶのは、同社製のロケット「ファルコン9」です。

座席に座った宇宙飛行士たちの前に並ぶのは、ツルツルのタッチスクリーン。冷戦時代の宇宙船のような、 やぼったいボタンやノブはありません。クルードラゴンは現地時間の午後3時22分に打ち上げられ、約1時間後に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング。

これは民間が開発した宇宙船による初の有人飛行で、アメリカ人宇宙飛行士が国産の宇宙船で本土から飛び立つのは実に9年ぶりとなります。南アフリカ移民である「ロケットマン」のマスクが、勇敢な愛国者を宇宙へと送り届け世が世なら、この一大イベントは大興奮で迎えられただろう。

.. 2025年02月24日 07:34   No.3196007
++ 仲條拓躬 (社長)…1125回       
生配信を見た何百万人という子供たちがアドレナリンを放出したに違いないでしょう。ところが悲しいかな、現実はいまとんでもない状況にあります。ツイッター(現在X)で暴言を吐きまくる大統領に、宇宙軍の創設を発表する米軍。そして年初からは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) が、世界で猛威を振るっている。

マスク自身にも「ツイッターの失言王」という側面があるため、偉業達成の瞬間を手放しで喜べないという人もいたでしょう。2020年5月17日の夜遅く、マスクは著者に電話をかけて「けっこうハードな毎日だったよ」と言った。居場所には触れず、夕食に2時間も遅れたと愚痴ったといいます。

NASAがスペースXと手を組んだのは、同社のロケットが安全性にコストの安さ、飛行管理能力に優れていると証明されたからです。この有人宇宙船の打ち上げの成功は、世界がいま猛烈に必要としている無上の喜びが共有される瞬間でもあったのです。

少なくとも政府機関であるNASAが安全基準を維持しつつ、民間企業と提携するという大胆な冒険ができるということは確認できたはずです。マスクによれば、打ち上げまでに「会議も実証試験も、1万回くらいはやったんじゃないかな」とのことです。

過去10年でスペースXは約100基の無人ロケットを打ち上げ、その多くを無事に地上に再着陸させています。同社は民間宇宙企業のトップに上り詰め、その企業価値は400億ドル(約4兆4000億円)に迫る勢いなのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

.. 2025年02月24日 07:58   No.3196008
++ 仲條拓躬 (社長)…1128回       
小話2025年2月分上

我々の石原莞爾平和思想研究会の前身である「東亜聯盟」の書籍はマッカーサーによって発禁に追い込まれました。石原莞爾が書き記した日記を長い間、私の父が隠し持っており後世に残すべきと判断して世に出した。幸い、石原莞爾平和思想研究会の同志には作家や書店・出版社、流通業者などがいるので多くの資料が集まっています。私は保管するだけで、理解も出来ず目を通せませんが、個人所有の本だけでも莫大な資料が保管されています。今も古本屋や図書館に寄贈した本まであります。古い本は、朽ち始めてしまいます。価値のある史料として、恒久平和の礎を築くためにも多くの方と研究を重ねていきたいと思っています。

顔がむくんでいる時は、腸もむくんでいるので糖尿病になる可能性がある。
むくみの原因は塩分、アルコールの接種過多、運動不足、ストレスでむくみます。
むくみの対処法は階段を一つ飛ばしで登る。

口をつぶっている時の舌の位置は 上顎についていること。
「た」の発音回数で舌の筋肉の老化がわかる。

倖田來未が歌手デビューしたのは2000年です。最初に倖田來未の歌を聴いたのはファイナルファンタジーの主題歌でした。とても素晴らしい歌唱力で驚きました。

ホームページに掲載の西山の砂浜の、松林の一盛りの土の中、石原莞爾や同志の墓に眠る我が父のその一生は、豊かさとは何か、文明とは何か、進歩とは何か、平和とは何か、平等とは何か、人間とは何かという、根源的な問い、グローバルな観点から今日に至っているということ教えてくれました。

有名なイギリスの歴史学者、H・ウェルズは終戦直後、大東亜戦争で日本が果たした世界的役割について、「大東亜戦争は大植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種の平等をもたらし、世界連邦の基礎を築いた」と述べています。

・新規の化石燃料供給プロジェクトへの投資を即時取りやめる
・CO2削減対策のない石炭関連プラントへの投資決定を行わない
・2030年までに世界の自動車販売の60%を電気自動車にする
・2035年までにガソリン駆動の乗用車の新規販売を停止する
・2040年までに世界の電力部門におけるCO2排出のネットゼロを達成する
・2050年までに発電の約90%を再生可能資源由来にする
・2050年には太陽光と風力を発電の70%にする

.. 2025年02月26日 08:25   No.3196009
++ 仲條拓躬 (社長)…1129回       
・総エネルギー供給で現状5分の4を占める化石燃料を2050年に5分の1に縮小する

ナポレオンの有名な言葉のとおりです。「中国という眠れる獅子を起こすな。目覚めれば世界全体が揺れる」西側諸国の政策の多くは軽率であり、中国を眠らせずに、目覚めさせているところがあります。

熱が出た時 体温が上がっているのに寒いと感じるのはなぜかというと脳が勘違いするからです

大統領令は議会の承認なしで即日に効力を発揮できる。大統領令でできない事は、憲法の範囲内以外はできない。新しい予算を組むこともできないので、行政機関にしか出せない。

アメリカの大統領が変わると4000人の人が変更される

アメリカ側から日本への最後通牒、「ハル・ノート」が野村吉三郎駐米大使に提示されるのは、1941年11月26日の事です。須藤眞志「ハル・ノートを書いた男」(文春新書)によれば、この文面にある「チャイナ」という語の、従来の解釈には問題があるというのです。アメリカはチャイナに満州を含んでいなかったというのです。

日本側が見落とした重大な岐路があった可能性があります。もし満州国をアメリカが容認したら、日本はハル・ノートを呑めたかもしれません。そうであれば石原莞爾が今は絶対にやってはいけないという日米戦争は回避できたと思うのです。

21世紀は、危険な添加物や危険な牛を無理やりに輸入してしまう世の中です。自分の家族は自分たちで守らなければならなくなりました。食について大いに語り、危険の食べ物からは極力離れようと情報交換をして健康な体を目指しましょう。

プーチン大統領の側近にはKGB出身者が多いといいます。スパイの出身ですから、人物の過去や経歴、日々の行動や人脈などを調べ、盗聴して脅迫して密告者に仕立てることなども、部下に命じているといいます。プーチン大統領は、反抗的な地方の州知事の汚職を摘発して、辞任させているのです。

人間の根源的なニーズ、普遍的なニーズとは何でしょうか。 アマゾンが捉えた「便利さ」、グーグルが捉え 「知の探究の容易さ」、フェイスブックの「友達」、アップルの「格好良さ」。その他、いろいろあります。

.. 2025年02月26日 08:37   No.3196010
++ 仲條拓躬 (社長)…1130回       
40km ある小惑星が地球に迫ってきているという。2022年に進む方向を変えようと世界が試みたけど方向が変わることはなかった。このままでは2032年の12月の22日に地球に衝突することになる。これからどのような対策を取るのであろうか。

阿部寛さんは、友達の俳優から「何の犬を飼っているのですか」と聞かれた時、「ドーベルマン2匹」と答えていたのですが、1年後にマルチーズ2匹ということがわかった。

広瀬すずさんは、毎日、お風呂の湯船に浸かることがストレス解消 だと言います。

.. 2025年02月26日 08:53   No.3196011

■--東京裁判で感じたこと
++ 仲條拓躬 (社長)…1115回          


東京裁判は、ニュールンベルク裁判と同じく、原告は「文明」だと叫ばれ、将来の戦争防止が裁判実施の目的だと強調されました。さらに、この裁判は新しい国際法概念を生み出すものだといわれています。

原子爆弾まで含めた戦禍に苦しんだ当時として、このように指摘された東京裁判の意義は、平和を願うものとして、多くの日本人に受け入れられました。処刑された5人の陸軍大将、1人の陸軍中将、1人の文官重臣の死も、そういった平和な新世界の到来を求める祈りの象徴とみなされたと言えます。

ところが、その後、東京裁判の効果と反応は意外なほど、消極的であるとしか思えません。新たな国際法概念を確立するものだと強調されていましたが、その後の国際紛争の経過を見れば、そこに東京裁判の意思が実現された事例は1度もありません。

「戦争を裁く」という法概念も、所詮は戦勝国対敗戦国という特殊な関係でなければ執行できないことを、あらためて確認させられる想いでした。日本人の反応にしても、ひたすら大東亜戦争をはじめ日本が行った戦争すべて侵略戦争とみなしました。

日本人自身がみずからを侵略者と規定して、国家意識と軍事問題に関しては極度の萎縮作用を示す姿勢がうかがわれるだけでした。過去の日本の政治体制が一種の無責任体制であり、戦争を含めた政治行為の多くが、その無責任体制の産物であったとは、しばしば指摘されるところです。

東京裁判は、その点についても深刻かつ明確な検討の機会を与えたはずなのですが、東京裁判の建設的な効果は、殆ど見当たりません。さらにいえば、戦後の日本と国際社会に対して、東京裁判は歪んだ方向づけをしたのではないかと感じられます。

その一例として、アメリカの教科書は原爆のおかげで、本土決戦で死ぬはずの日本人の命は救われたと書いています。日本はというと「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから」と碑を広島に建てたのは日本人です。

これでは日本人が原爆を投下したことになります。東京裁判のインドのパール判事が来日した時におかしいと言ったのに改めないし、新聞もテレビでも報道しないのです。靖国神社を参拝すると決まってA級戦犯の問題が出てきますが、東京裁判それ自体、戦勝国が敗戦国を裁く見せしめに処刑されているわけです。
.. 2025年02月16日 08:11   No.3194001

++ 仲條拓躬 (社長)…1116回       
何処の国でも自国のために命をはったのだからお墓に埋葬されるのも当然だと思うのです。日本の指導者よりも、広島、長崎に原爆をおとし、東京、神戸を始めとする大都市に焼夷弾による爆撃をかけ、女性、子供、老人といった非戦闘員を何十万人と焼き殺した、連合国こそA級戦犯ではないのでしょうか。しかし、日本人はそのことを言いません。

東京裁判を命じた「敵の将軍」ダグラス・マッカーサーは、後に日本の大陸進出を肯定した発言をしています。戦後の朝鮮半島で南下してくるソ連、または中国共産主義の巨大な脅威を目のあたりにして、明治以来の日本の大陸進出が、極東の平和を守るための自衛の戦いだったことをようやく理解するに至ったのです。

さらに、有名なイギリスの歴史学者、H・ウェルズは終戦直後、大東亜戦争で日本が果たした世界的役割について、「大東亜戦争は大植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種の平等をもたらし、世界連邦の基礎を築いた」と述べています。

このような世界民族平等の理念は、現在の国際連合発足の基礎にもなったものです。大東亜戦争はアジア解放のための戦いだったのです。結果的に日本は敗れたとはいえ、その戦争目的は最終的に達成されました。これをどうして「侵略」とただ単純に東京裁判で裁くことができるだろうか。

マッカーサーは米上院外交委員と軍事委員会の合同会議で、「太平洋戦争は日本にとって正当防衛の戦争だった」と発言しています。理論・情緒・政治的配慮から歴史を語ってはいけません。大切なのは、歴史の「現実」を直視することなのです。

石原莞爾将軍が、亡くなられるまでの間、私の父は身の回りの世話をしていて、東京裁判では将軍をリヤカーに乗せて運んだ人物の一人です。様々な石原莞爾将軍のお話を父からお聞きしました。

第二次世界大戦で、人類最初の原爆の洗礼を受けて再起不能と思われながら、遠からず地球上に日本の時代が来るとまで驚嘆せしめるほどの発展を遂げた我が国も、物質至上主義、経済優先の弊害と、消費生活中心の都市型文化の行き詰まりを予言したのは石原莞爾です。

.. 2025年02月16日 08:24   No.3194002
++ 仲條拓躬 (社長)…1117回       
勝者の敗者に対する裁きは、東京裁判がその象徴例で、日本を一方的に断罪し、その呪縛は強烈で、今でも日本人の歴史観を拘束しているほどです。戦乱に慣れているヨーロッパの国々は、負けても戦のつねとして、直ぐに再起を考えるが、平和慣れで、米国にマインドコントロールされている日本は再起不能の状態で、半世紀以上が経った今ですら敗戦国意識を引きずり、トラウマとなっているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月16日 08:31   No.3194003
++ 仲條拓躬 (社長)…1118回       
マッカーサーは日本を理解した
ダグラス・マッカーサー元帥は、東条英機の扱いを深刻に熟慮しました。東条大将は、明らかに愛国心と国家主義の高揚を訴えています。戦争犯罪人の指定と裁判の狙いのひとつは、日本における旧来の極端な国家主義を打破することにあります。

指導者を法廷に連行することは、指導者たちの権威を引き剥がし、その権威が基礎を置いていた理念を否定させる効果が、期待できるからです。ところが、戦争指導者が、法廷に出頭せずに自決したらどうなってしまうか、日本の超国家主義を支える最も根強い精神構造は、「天皇神聖」理念であると、マッカーサー元帥は信じています。

その「天皇神聖」理念をさらに具体的に支えるのは、死を賛美する武士道精神のはずで日本では、死者が敬われ、非があっても、死ねばその非は許されると考える傾向にあるから日本国内には、敗戦により、旧指導者に対する批判の声が高まっています。

その声を背に戦犯裁判を行えば、日本国民の思想改革にも有効ですが、指導者が事前に自決しては、国民はあっさりとその指導者の罪を許し、さらにその指導者の発言を受け入れてしまわないだろうか。

しかも、天皇を守れ、国家につくせ、と日本国民が反対し得ない主張を残して指導者が死ぬ場合、日本国民の眼には、その指導者は殉教者として映りかねないと危惧していたのです。さらに日本の軍事行動が、一方的に私利私欲に駈られた「侵略」だったろうか?そうでなかったことは明らかです。

それでは大東亜戦争あるいは日中戦争は自衛戦争か、それとも過剰防衛だったのか。当時の日本人はそれを、中国の反日侮日の理不尽な挑戦や米・英との衝突における正当防衛だったと考えているものが多かったのです。

東京裁判を命じた「敵の将軍」ダグラス・マッカーサーは、後に日本の大陸進出を肯定した発言をしています。戦後の朝鮮半島で南下してくるソ連に中国共産主義の巨大な脅威を目のあたりにして、日本の大陸進出が、平和を守るための自衛の戦いだったことを理解するに至っています。

.. 2025年02月17日 05:22   No.3194004
++ 仲條拓躬 (社長)…1119回       
マッカーサーは対中国強硬姿勢に転じてトルーマン大統領から最高司令官を解任された後、米上院外交委員と軍事委員会の合同会議で、「太平洋戦争は日本にとって正当防衛の戦争だった」と発言しています。理論・情緒・政治的配慮から歴史を語ってはならない。大切なのは、歴史の「現実」を直視することなのです。

日本から朝鮮半島に回した米軍の穴を埋めるため、吉田茂首相に7万5000人の警察予備隊の創設を命令しました。これが現在の自衛隊になるわけですが、マッカーサーは連合国軍総司令部(GHQ)が作成した米国製の日本国憲法第9条を伺うものともいえます。戦争放棄を定めた日本国憲法第9条は、どこから見ても米国製です。

日本に戦争を放棄させ、安全保障をアメリカ頼みにさせたのはマッカーサーなのです。日本の指導者よりも、広島、長崎に原爆をおとし、東京、神戸を始めとする大都市に焼夷弾による爆撃をかけ、女性、子供、老人といった非戦闘員を何十万人と焼き殺した、トルーマンにこそA級戦犯とう事を言う事を石原莞爾は東京裁判で「私に証言させろ」とマッカーサーへ言ったそうです。

我々の石原莞爾平和思想研究会の前身である「東亜聯盟」の書籍はマッカーサーによって発禁に追い込まれました。石原莞爾が書き記した日記を長い間、私の父が隠し持っており後世に残すべきと判断して世に出した。幸い、石原莞爾平和思想研究会の同志には作家や書店・出版社、流通業者などがいるので多くの資料が集まっています。

私は保管するだけで、理解も出来ず目を通せませんが、個人所有の本だけでも莫大な資料が保管されています。今も古本屋や図書館に寄贈した本まであります。古い本は、朽ち始めてしまいます。価値のある史料として、恒久平和の礎を築くためにも多くの方と研究を重ねていきたいと思っています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)

.. 2025年02月17日 05:29   No.3194005
++ タク (社長)…3876回       
ロシアのプーチン大統領の歩み

KGB出身の切れ者、ロシアのプーチン大統領はさすがに賢明で、テロの被害に遭わないためにはその思想を消すのではなく共存する得策をとっています。ウラジーミル・プーチンは、ソビエト連邦共和国時代にレニングラードの大都市サンクトペテルブルグ市に生まれ育ちました。

1975年にレニングラード大学の法学部国際関係学科を卒業して、KGB(ソ連国家保安委員会)に入りました。KGBは、国内では秘密警察、国外ではスパイ活動を行う諜報機関です。プーチン大統領は、最初はレニングラード市の反体制活動家の監視活動などを担当していました。

その後1985年~1990年まで、東ドイツに派遣されて1989年末にベルリンの壁が崩壊して、東西ドイツの統合により、サンクトペテルブルグに戻り市長の国際問題の顧問団のひとりとして、成功を収めて1994年にサンクト市の副市長に抜擢されました。

その後プーチンは、1996年にエリツィン大統領に気に入られてモスクワに異動して、エリツィン大統領の側近として、ロシア連邦政府の高官を歴任したのです。1999年に首相となり、その年の暮れに行われた議会選挙で、プーチン政党を擁立して最有力のエリツィンの後継者となり、大晦日に大統領職をプーチンに譲ったのです。

プーチン大統領の側近にはKGB出身者が多いといいます。スパイの出身ですから、人物の過去や経歴、日々の行動や人脈などを調べ、盗聴して脅迫して密告者に仕立てることなども、部下に命じているといいます。プーチン大統領は、反抗的な地方の州知事の汚職を摘発して、辞任させているのです。

プーチン大統領が一番、力を入れたのは経済の建て直しでした。ロシアからドイツへの直結ガスパイプラインが2010年に開通するほか、シベリアから中国への石油パイプラインが稼働しています。同じルートで天然ガスを売り込む構想が日本や韓国にも、対象となっています。

過去にプーチン大統領が訪日したのも、主な目的はロシアのエネルギー産業が石油やガスの売り込む事だったのです。現在のロシアは、経済と政治をプーチン大統領という秘密警察出身のマフィアが一人で握っているような独裁国家です。だがロシアの世論は、プーチン大統領を、強く支持しています。

.. 2025年02月20日 09:07   No.3194006
++ タク (社長)…3877回       
それは、エリツィン時代は、ロシア政府を私物化して混乱させるばかりだったのに対して、プーチン大統領はロシアを再び世界の強国にするという国家理念を持って独裁政治をやっているからです。ロシアの多く人は、強かったソビエト連邦共和国を崩壊させたゴルバチョフより、自国が米国対等の強い国に戻ることを望んでいるのです。

廃止になっていたソビエト連邦共和国時代の国歌や紋章などを復活させる政策を採用して、多くのロシア国民に支持されています。プーチン大統領は2004年の大統領選挙で71%の得票で再選され圧勝してから現在まで支持され続けているのです。

.. 2025年02月20日 09:18   No.3194007
++ タク (社長)…3881回       
フェイスブックのメカニズム
インターネット上では、人を「自分たち」か「あいつら」かに分類しようとする強い衝動が、人間に内蔵された災害や危険への恐怖と同じように明らかな効果を発揮します。今は新聞やテレビよりもフェイスブックでニュースを読んでいる人の方が多いのですが、そこには決定的な違いがあるのです。

新聞やテレビのニュース編集局は、どのニュースを報じるかを選択し、それが面白いかどうかだけでなく、真実かどうかも精査しています。さらに政治家の顔色迄うかがい真実を覆い隠すこともあります。一方、フェイスブックのタイムラインに流れてくるニュースは、コンピューターのアルゴリズムが選んだものです。

つまり、拡散される記事に書かれていることが真実かどうか、そこに責任を持つ編集局はフェイスブックには存在しない。私たちが「興味を持つだろう」とアルゴリズムが思ったニュース、つまり友人たちが読み、拡散したニュースが目に入ることになるのです。

内容が正確かどうかはまったく関係ないし、真実を隠してしまったニュースなどは目に入ることがないのです。人間の歴史のほぼ全期間、人口の1~2割が他の人間に殺されてきた結果、私たちは紛争や脅威のニュースに格段の関心を持つようになりました。

それが生死にかかわる情報だからです。フェイスブックのアルゴリズムはニュースの選定は、私たちが読んで拡散するかどうかだけで決まります。ということは、紛争や脅威に関連したニュースがとりわけ速いスピードで拡散される可能性があるのです。

コロナワクチンの接種などは意図的に流していましたが、コロナワクチンを摂取してお亡くなりになっている方の驚くべき人数は覆い隠していました。極端に明るいニュースについても同じです。それが真っ赤な嘘で固められた内容だとしても。

まさしくそうなのです。SNS上で拡散された10万件以上のニュースを調査したところ、フェイクニュースのほうが多く拡散されていただけでなく、拡散速度も速いことがわかりました。一方でテレビや新聞のニュースは、拡散されるまで6倍の時間がかかっていました。真実に忠実である情報が高年齢者に届くのは時が経ってからなのです。

.. 2025年02月22日 08:59   No.3194008
++ タク (社長)…3882回       
読まれるからアルゴリズムに優先され、タイムラインのいちばん上に出てくる。しかも政府や官僚もテレビ・新聞も関与してコロナワクチン接種を拡散するのですから、アルゴリズムのせいだけではない。アルゴリズムがまずそのニュースを私たちにしっかり届け、その後は私たち自身が友人にそれを転送しているのです。

それに、読む人が多ければ多いほど洗脳されてしまうのです。人類史上最大のニュース発信源フェイスブックは、拡散される内容の信憑性に編集責任を取っていないという批判を受けています。人間に備わった恐怖や争いへの興味を食い物にして、私たちの注目を引きつけているかもしれません。すべては広告を売るためです。

こんな指摘をする人もいます。SNS上のニュースは軍事紛争を煽っているし、民主主義を揺るがしている。いやそれどころか、すでに決定的な影響を与えてしまってもいると。そろそろデジタル・デトックスをしなければいけないのではないだろうか。

SNSがストレスを与え、嫉妬させ、ニュースを拡散しているわけだから、「フェイスブックする」 時間を減らすのはいい考えでしょう。米国で150人近くの大学生に精神状態についての質問に答えてもらったところ、予想通り結果が二分しました。

元気な人と軽いうつ状態の人です。学生たちは無作為に2つのグループに分けられ、片方のグルー ブはSNSを普段通り使い続けました。もう片方はフェイスブック、インスタグラム、スナップチャットを1日最大30分、1サービスにつき10分までと制限しました。

3週間後、利用を30分に減らしたグループは精神状態が改善していました。調査開始時にうつ症状のあった人たちは、以前ほど気分の落ち込みや孤独を感じなくなっていました。つまり、SNSが私たちをうつにする可能性があるのです。

鬱の人がSNSをよく使う、というわけではなくて。またこの研究のポイントは、被験者たちがSNSを完全にオフにしたわけではなく、時間を制限しただけで調子が良くなったことです。悪影響を受けないようにするには時間をどのくらい制限すればいいのか、それは正確にはわからない。研究者が無作為に30分と指定しただけですから。

.. 2025年02月22日 09:05   No.3194009
++ タク (社長)…3883回       
減らすだけでなく、一時的に止めたり、完全に止められるなら、もっとよい効果を得られるだろうと思います。デンマークの実験では、1000人近くが丸1週間それを試してみています。その結果、人生に満足を感じ、ストレスが減り、自分の周りの人たちと「顔を合わせる」時間が増えたという。

この実験は、SNSから受ける影響は人によって違うということも示しました。フェイスブックで嫉妬を感じていた人たちへの影響がとりわけ顕著だった。とはいえ、コメントもせず他人の投稿を読んでいただけの消極的なユーザーにも効果は現れているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月22日 09:15   No.3194010

■--ふぇみ・ゼミ&カフェ主催
++ ふぇみ・ゼミ&カフェ (小学校低学年)…6回          

ふぇみ・ゼミ&カフェ主催・・・2つのご案内

 1.3月1日(土)18:00〜20:00
  宮下萌さん「社会調査をどう司法に活かすか〜レイシャル
      プロファイリング調査を中心に〜」
  https://24chousa.peatix.com/

 2.ワークショップ「これからどうする選挙とデマ、差別」
  3月3日(月)19:00〜21:00
  講師:ふぇみ・ゼミ運営委員(熱田敬子さん、飯野由里子さん、
     梁・永山聡子さん)
  https://fakeandvote.peatix.com/

 主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ
.. 2025年02月09日 07:47   No.3187001

++ 内藤忠彦 (幼稚園生)…1回       
3/8福島を忘れない〜2025脱原発行動

 日 時:2025年3月8日(土)13:30より15:00
 場 所:集合13:30 おおがみ公園(秦野駅南口下車徒歩3分)
 スタンディング行動:秦野駅北口・まほろば大橋13:45より
 (2011年3月11日の東日本大震災の発生時刻14:46に参加者全員で
 1分間の「黙とう」を捧げます)
 呼びかけ団体:「脱原発グリーンパレードinはだの」を歩く会、
         はだのALLs
 連絡先:内藤忠彦(090-5547-8446) 木村晴生(090-9147-7529)
     中村雅彦(090-6340-5840)
 参加費無料(できれば、みなさんの想いを込めた「プラカード」や「ゼッケン」を準備してご参加下さい)

.. 2025年02月09日 07:55   No.3187002
++ 東電本店合同抗議実行委員会 (中学生)…45回       
.放射能汚染水海洋投棄を中止せよ!
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
 | 東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
 | 2025年3月11日(火)18:45〜20:00
 | 第138回東電本店合同抗議行動へご参加を!
 └──── 東電本店合同抗議実行委員会

   第138回東電本店合同抗議行動

 日 時:2025年3月11日(火)18:45より20:00
 場 所:東京電力本店前 (千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 主 催:東電本店合同抗議行動実行委員会
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体

◎ 2011年3月11日の東京電力福島第一原発事故以来、まる14年が
経過する。
 しかし原発事故被害者への補償・賠償は値切られ続けている。
 事故収束の見通しは立たず、増え続ける放射能汚染水は海洋投棄され
ている。
 4,000人を超える作業員が被ばくしながら、現場を支えている。
 子供の甲状腺がんは350人以上発見された。

◎ 今、石破茂政権と経済産業省は14年前の東電福島第一原発事故など
なかったかのように第7次エネルギー基本計画をまとめた。
 そこで「原子力発電所の依存度を可能な限り低減する」とするとして
いた文言を削除し、「原子力などエネルギー安全保障に寄与し、脱炭素
効果の高い電源を最大限活用する」ことを明確化した。
 そのうえ、「次世代革新炉の開発・設置に取り組む」方針も盛り
込んだ。
 このような「原発暴走政策」など許されません。
 地震大国日本のどこにも原発を建設出来る所などないのです。

◎ 昨年1月1日の能登半島地震においては、震源域であった珠洲市に
住民の力で原発を建てさせなかった、という貴重な教訓を忘れてはなり
ません。
 私たちはいま、改めて福島第一原発のことを強く思い返さなければな
りません。
 私たちは「福島」をいつまでも忘れないし、福島第一原発事故の惨状
を許しません。
 東京電力本店前に集まり、抗議の声をあげよう! 福島と連帯しよう!

.. 2025年02月11日 07:29   No.3187003
++ 東電本店合同抗議実行委員会 (中学生)…46回       
※「3・11」2つの抗議行動
 第80回日本原電本店抗議行動(16:30より17:50)、
 第138回東電本店合同抗議(18:45より20:00)のカラー案内ビラ
 (5000枚)が本日、たんぽぽ舎に届きました。
 配布にご協力いただけると大変助かります。
 ご連絡をお待ちしています。

※3月5日(水)(第一水曜)の抗議行動は行いません。
 この集会にご参加ください。

.. 2025年02月11日 07:35   No.3187004
++ 原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ (幼稚園生)…1回       
2/15京都訴訟控訴審判決の解説〜これからの闘いのために〜

講 師:田辺保雄先生(原発賠償京都訴訟弁護団事務局長)
日 時:2月15日(土)14時〜15時30分
    ※この後、関西訴訟原告・弁護士・支援者による
     情報交流会があります。学習会だけのご参加も歓迎です。
主 催:原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ
協 力:原発賠償関西訴訟 原告団・弁護団
Zoom参加ご希望の方 kansaisapo@gmail.com のアドレス宛に、
件名:◆2月15日訴訟学習会参加希望◆
メールアドレス、氏名、所属団体等(あれば)をご記入の上、
お申込みください。
折り返し、ZoomミーティングID,パスコードをお知らせします。

 今回は京都訴訟弁護団事務局長の田辺保雄先生に判決について解説し
ていだだき、課題の克服について皆さんと一緒に考えていきたいと
思います。

.. 2025年02月11日 08:19   No.3187005
++ かながわ訴訟を支援する会「ふくかな」事務局 (幼稚園生)…1回       
2/27【最終弁論 福島原発かながわ訴訟 第2弾 横浜地裁】
  福島第一原発事故は国の責任です

傍聴へ参加し、多くの市民が注目していることを司法へ伝えてください!
期 日:2月27日(木)14時開廷 事前集会 横浜地裁前13時より入廷行動
傍聴抽選整理券交付締切 13:40
  横浜地裁101号法廷 原告側 意見陳述、弁護団最終弁論
被告側 国。東電書面提出予定
  報告集会 15:30より17:30 開港記念会館1階1号室
連絡先:かながわ訴訟を支援する会「ふくかな」事務局
メール fukukana.shien@gmail.com (@を小文字に)
H P https://sites.google.com/site/fukukanaweb/home

 2022年7月14日、今なお苦しむ5世帯16人が、事故の原因と責任を
求め、被害者への圧力が強まる中、勇気を持って提訴。

.. 2025年02月13日 05:52   No.3187006
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (小学校中学年)…12回       
東海第二原発を 今こそ廃炉へ!
 | 東海第二原発は いらない!
 | 3・11(火)第80回日本原電本店抗議行動へご参加を!
 | 2度にも及ぶ内部告発による欠陥工事の発覚
 | その欠陥箇所を補修で済ませる再稼働工事
 | 中央制御室の制御盤から火災発生!
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

日 時:3月11日(火)16:30より17:50
スピーチ予定
 地元茨城から:大石光伸さん
         (東海第二原発差止め訴訟原告団・共同代表)
 茨城県議会から:玉造順一さん(茨城県議会議員)
 市民から:喜多村憲一さん(脱原発かわさき市民)
場 所:日本原電本店前(東京都台東区上野5-2-1)
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
    TEL 070-6650-5548

.. 2025年02月14日 05:32   No.3187007
++ 福島原発刑事訴訟支援団 (小学校高学年)…23回       
3/3東電元経営陣の刑事責任を追及する「第12回最高裁行動」

 日 時:3月3日(月)<最高裁前行動>10:30〜11:00
 <集会>『原発と司法と国策』(仮題) 開会 13:30〜15:00(予定)
 対 談:青木理さんと海渡雄一弁護士
 場 所:全日通霞が関ビル8階 大会議室C
 https://www.neu.or.jp/access.html
 連絡先:福島原発刑事訴訟支援団

 3月3日(月)に、東電元経営陣の刑事責任を追及する「第12回最高裁
行動」を行います。
 最高裁に『東電と密接な関係のある最高裁・草野耕一裁判官に「東電
刑事裁判」の審理を回避するよう求める署名』を提出し、午後からは、
ジャーナリストの青木理さんと海渡雄一弁護士の対談『原発と司法と
国策』(仮題)を行います。
 ぜひ、ご参加を!
@青木理さんのプロフィール
ジャーナリスト。著書に『情報隠蔽国家』、『カルト権力』など多数。

.. 2025年02月16日 07:54   No.3187008
++ 大阪公立大学人権問題研究センター (幼稚園生)…1回       
3.11から14年 いまさら聞けない原発被害〜
  あなたは何が「原発被害」だと思っていますか?〜
  3/2第187回サロンde人権のお知らせ

日 時:3月2日(日)13時30分より
話題提供:原発賠償関西訴訟原告団、同弁護団、
     KANSAIサポーターズ
     (森松明希子、佐藤勝十志、佐藤恵里子、武石和美 他)
会 場:大阪公立大学 I-siteなんば2F
大阪市浪速区敷津東2-1-41
主 催:大阪公立大学人権問題研究センター
協 力:原発賠償関西訴訟団
参加費:無料(事前申込不要・当日会場にお越しください)

.. 2025年02月20日 08:52   No.3187009
++ 大間原発反対の会 (幼稚園生)…1回       
2/26《大間原発裁判報告と講演会》(開催時間が早くなりました)

日 時:2月26日(水)
プログラム:16:15〜山田清彦氏の報告
16:30〜甫守一樹弁護士の報告
17:00〜おしどりマコ・ケンさんの講演
場 所:衆議院第一議員会館第3会議室
(最寄り駅:丸の内線/千代田線国会議事堂前)
問い合わせ:大間原発反対の会 事務局(いろはネット)
      090-6517-3341(山本)

 山田清彦氏(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団代表)が前日(2/
25)、核ゴミ問題について関係省庁・機関との会合で上京されるので、15
分位の報告をして頂きます。
15分早いスタートになります、よろしくお願い致します。

.. 2025年02月22日 08:38   No.3187010

■--中国という獅子を起こすな
++ 仲條拓躬 (社長)…1113回          

中国外交の押しの強さがめだちます。「戦狼」と呼ばれる、けんか腰の中国大使たちについては、どうお考えですか。

マブバニ とう小平の頃の中国外交はいまよりも謙虚でしたが、微力でした。当時の中国経済は、購買力平価で見てもアメリカの10分の1でしたからね。いま中国のGDPは、購買力平価で見ればアメリカを上回っています。だから中国は堂々と外交を展開しているのです。

中国の外交官の一部に不心得者がいて、その人たちが「戦狼外交」をして、フランスなどの国で煙たがられています。ただ、駐米中国大使の崔天凱(インタビュー当時)などのように、説得力をもって状況を落ち着かせようとしている外交官もいるのです。中国の外交官が全員、戦狼になったわけではありません。

中国はインド、台湾、日本、南シナ海などで国境線を変更しようとしていると批判されています。中国の膨張主義はアジアの平和に対する脅威ではありませんか。

マブバニ 中国は膨張主義ではありません。膨張主義の国家は、軍隊を使って領土を征服して拡張していきます。中国はこの4年間で一度も戦争をしていない唯一の大国で、最後の戦争は1979年の中越戦争です。

1980年代後半にベトナムとの小衝突がありましたが、その後、中国の軍が発砲したこともありません。2020年6月にインドとの衝突で死者が出ましたが、そのときも銃器は使われていませんでした。

中国は世界のどこに対しても領土征服の意欲を抱いていないのです。中国は強くなるにつれて堂々と要求するようになっており、それが一部の国々を不安にさせています。しかし、世界はあらゆる手段を使って中国が平和的な国家でありつづけるようにしなければなりません。中国を武力で領土拡大を狙う国家にしてはなりません。

ナポレオンの有名な言葉のとおりです。「中国という眠れる獅子を起こすな。目覚めれば世界全体が揺れる」西側諸国の政策の多くは軽率であり、中国を眠らせずに、目覚めさせているところがあります。

中国には台湾への武力行使を主張する人もいます。どうして中国の指導者たちは、ナショナリズムを抑えようとしないのでしょうか。ナショナリズムは、中国の発展を損ないかねません。
.. 2025年02月14日 07:59   No.3192001

++ 仲條拓躬 (社長)…1114回       
マブバニ 台湾の問題を理解するには、1842年のイギリスへの香港割譲から1949年の中華人民共和国建国まで、中国が耐え忍んだ「百年国恥」に遡らなければなりません。台湾は1895年に日本に割譲されています。

中国側にしてみれば、台湾はつねに中国の一部だったのです。またアメリカは1971年に中華人民共和国との国交を回復しはじめてから中国と台湾は一つの国だと認めています。いわゆる「一つの中国」政策ですね。

問題は、この二つの制度がいつ再統一されるか。世界中のすべての人が平和的な再統一を望んでいます。そのためには台湾を独立国にしようとするあらゆる試みを排さなければなりません。

台湾が独立国になろうとすれば、中国軍は介入せざるをえないでしょう。習近平などの中国の指導者が、台湾の独立の問題で弱腰になれば、その政権は中国の人民によって転覆されてしまうからです。

.. 2025年02月14日 08:06   No.3192002
++ タク (社長)…3871回       
豊かさとは何か
読売新聞の全国世論調査で日頃の生活で、豊かさを感じる事がある人は7割を超えている事が明らかになりました。思春期の若者の自殺者が増加しているのに大半の日本人は日常の生活の中に何らかの「豊かさ」を見いだし、それほど悲観的になっていないことがわかりました。

豊かさを感じることがある人は、計73%で、年代別では、それほど差はありませんが、男女別だと、男性が68%、女性が77%と10%の差が開きました。世帯年収別だと、1000万円以上では豊かさを感じることがある人は計89%で、年収が下がるにつれて減り、200万円未満では計58%と、経済的環境と豊かさに一定の関係が見られました。

その一方で、物と心の豊かさのどちらを重視するかでは、心の76%が物を大きく上回りました。豊かさとはどういうことかでは、「仲のよい家族や友人に恵まれる」61%、「健康で長寿をまっとうできる」59%、「生きがいのある生活を送れる」57%でベスト3でした。だが、現在の世の中は、物質的な豊かさを求める人間を増加させています。

それがエリートコースと結びつき、よい学校に入れたい親の気持ちに拍車をかけ、知的能力ばかりに拘って子供を育てる状態を引き起こしているのだと思うのです。その犠牲になっている子供がたくさんいることを知る必要があります。

思春期以後の登校拒否時や家庭内暴力・学習意欲を喪失した子供の相談は、我が国の相談施設では増加の一途をたどっているのです。歪みが表に現れないままに育った子どもは、情緒が不安定であり、自発性も芽生えないままに、学校生活を終えてしまった子供、つまり、潜在的に問題をかかえている子供の方が、心配な子供です。

社会に出て、人生の荒波に出会ったときに、適切な判断ができなかったり、ノイローゼになったり、心身症を起こしたりする可能性が大きく、豊かな人生を送ることができない場合が多いのです。さらに現代の豊かさを支えているのは大きな力はエネルギーです。便利さの追求は、エネルギーの消費を膨大にしています。

大量消費しているエネルギーの殆どが、石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料です。その化石燃料の限界が現在問題になっています。化石燃料は、何十億年という地球の歴史の中で育まれてきたものです。我々はそれを、歴史的時間から見ればほんの一瞬で使い地球温暖化に拍車をかけています。

.. 2025年02月15日 06:28   No.3192003
++ タク (社長)…3872回       
その豊なエネルギーで、地球の恵みを戦争によって奪い合う文明のあり方に終止符を打たなければならない時が来ました。文明の悪を浄化し地球の恵みを人類の福祉と地球の再生に向け、地球は一つという、宇宙に開かれた惑星に目覚めなければならないと思うのです。

国同士がひとつになり対話する勇気があれば、理解の門を開くことができます。戦争でしか物事の解決が出来ない人々に新たな方法を知らせなければなりません。戦争が悪と知りつつも人類には刺激を求めてしまう本能があります。

刺激に麻痺した心を解放する感動が平和運動になければ、人々はそこに魅力を見出せなくなってしまいます。心の豊かさを求めているのであろうユダヤ教・キリスト教・イスラム教をはじめ、世界のあらゆる宗教に対して、争いをやめ、絶対同士の共生を呼びかけるのです。

ホームページに掲載の西山の砂浜の、松林の一盛りの土の中、石原莞爾や同志の墓に眠る我が父のその一生は、豊かさとは何か、文明とは何か、進歩とは何か、平和とは何か、平等とは何か、人間とは何かという、根源的な問い、グローバルな観点から今日に至っているということ教えてくれました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月15日 06:42   No.3192004
++ 浜島高治 (平社員)…134回       
送電を≪交流≫から≪直流≫に変えよう
 | 海外でも日本でも長距離送電は≪直流≫です
 | ≪直流≫送電にすれば電力損失が減り
 | 現在の送電設備はそのまま使えます
 └──── 浜島高治(神奈川県横浜市在住)

・電気は、米国のエジソンと弟子のテスラに始まります。

・エジソンは≪直流≫にしようとしたのですが、電圧変換ができないの
 で、テスラの変圧器が使える≪交流≫になりました。

・≪交流≫では、【表皮効果】のために電気は表面しか流れません。
 大きな損失です。そのために、電流を少なくする高圧送電です。
 そして変圧器で電圧変換します。
 鉄塔付近では、電磁波障害が発生します。

・すでに、海外でも日本でも長距離送電は≪直流≫です。

・現在では、「固体素子」の発達により、電圧変換が容易になりました。

・北海道から本州・関東へ電力供給するのは、≪直流≫送電です。
 関西・中部方面からの交流=60ヘルツを、関東方面の交流=50ヘ
 ルツへ送る場合には、周波数変換所(本州の中央部)が必要です。
 周波数変換所の容量は210万kW(2021年)から300万kW(2027年)にな
 る予定。

・≪直流≫送電にすれば電力損失が減り、現在の送電設備は、そのまま
 使えます。
 発電所構内はすでに≪直流≫です。家庭配線の手前で交流に変えます。
 産業界はこちらで潤います。

・原発不要!
 そして、自然再生エネルギー発電は≪直流≫です。

.. 2025年02月18日 05:29   No.3192005
++ タク (社長)…3873回       
日本の食物について
日本人は昔何を食べていたのかというものが発掘や書物の研究などにより解ります。人間が食物を得たのには、思考力を働かせて、道具を作り出す事が出来たからだと思います。歴史は食文化、食生活の向上が出発点だと言っても過言ではありません。

ヘブライ語聖書では紀元前4000年前に遡りますが、日本では紀元前2000年位の縄文時代に遡るのが一般です。弥生式、古墳、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和で食生活史を調べる事が出来ます。

古文書には食物を中心に書かれた物があります。貝塚や遺跡など万葉集など書いた物から拾い出され調べられています。平安時代以降より飲食に関係する記述は詳細にする風潮があったのではないかと推測されます。古来より年中行事に付いてまわる食事です。

「縄文時代」新石器時代で発掘される人骨より血液酸性度が低いので、肉より内蔵を食べていたようです。骨格の発達が良好でカルシウム・ビタミン・ミネラルバランスがよかったと推測されています。焼き石が発見されているので火を用いた調理法であったようです。

「弥生式時代」静岡県の登呂遺跡のように水田稲作農業を特徴としています。稲作が普及して動物の内臓から有機塩補給、藻類から食塩が使用されるようになっています。野草・果実・魚介・鳥肉を副食としています。社会的分業が行なわれ遺跡より杏、ハスが出土されています。

「古墳時代」高度な農法、鉄製農具、牛馬の利用が行われ稲作が取り入れられています。醸造法の輸入で濁酒が飲まれていたようです。杉や笹の葉で防腐の技術が行なわれるようになっています。

「飛鳥時代」中国より胡瓜が伝来していますが栽培は江戸時代とされています。食用菊が薬用、観賞用として伝来しています。ネギの日本への伝来は、8世紀以前であると日本書紀で記されています。

「奈良時代」骨格の発達は身長が高くなったのに反し骨組織は、貴族において徐々に低下、血液酸性度が上昇してきて死亡率も高かったのでは思われています。香辛料、調味料、発酵食品、菓子などが作られるようになりました。牛の飼育が行われ、牛乳からできるヨーグルトらしいものを食べています。うどん・紅花が中国の唐より伝来しています。

.. 2025年02月19日 06:24   No.3192006
++ タク (社長)…3874回       
「平安時代」中国から食文化の影響を強く受け、乾燥食品・油・薬物が入ってきて日本で利用されるようになってきました。貴族の間で仏教の影響を受けるようになり食品のタブーが著しくり哺乳動物の摂食が戒められるようになりました。庶民は仏教の教えは浸透していないので栄養バランスはよかったと思われています。正月の七草粥など伝統的行事は、現在まで引き継がれています。

「鎌倉時代」武士の時代となり、玄米食を取ることにより、エネルギー・ビタミン・ミネラルの補給のバランスがよくなりました。健康的食事が考えられるようになり、粥が普及し今の御飯のもととなったと言われます。しかし宮中での食生活は、飲酒、米ばかりで片寄りが多くひ弱で体調不良を訴えるものが多かったといわれています。中国より小松菜が伝わっています。末期に納豆の記載の書物があります。

「室町時代」公家と武家文化の融合がはかられ西欧より砂糖・菓子が、中国より饅頭・豆腐・シナ料理・味噌・醤油・清酒が入ってきます。刺身としての料理法、日本料理の主流とされる懐石料理が始まったと言われています。鉄砲・キリスト教伝来等の南蛮船渡来でカボチャ・ジャガイモ・トウモロコシ・パン・天ぷら・カステラ・金平糖・タバコが日本に伝えられました。

「安土桃山時代」文化が地方や庶民へ普及して、貨幣経済が台頭し商工業者の生活向上。武士階級も白米食となり清酒・砂糖の普及で栄養不足で健康食から遠ざかる結果となって
います。茶事が流行しています。スイカ・サトウキビ・とうもろこし・唐辛子・イチジク・トマト・サツマイモ・バナナが南蛮船によって伝来しています。

「江戸時代」貨幣経済が浸透して町民により日本食の集大成が行なわれ和食の完成に至っています。食卓(しっぽく)料理・南蛮料理・会席料理・漬物・蕎麦・饂飩・鰹節などの飲食店などが出現してきました。精白米の利用が進んで、また上流階級で行なわれてきた年中行事が一般にも浸透します。

現代に伝えられる食事の回数が3回に間食と食習慣が固定してきました。飢饉などもあり備蓄する食物も工夫した食べ方が研究されています。だが、庶民の食事は、汁かけ御飯、一汁1菜程度のものが長い間続きます。ヒジキが食用としてよく食べられたという記録が残っています。

.. 2025年02月19日 06:32   No.3192007
++ タク (社長)…3875回       
大陸から伝来した食品は、アスパラガス・インゲン・ホウレン草・タマネギ・キャベツ・高麗人参・コンニャクイモ・韃靼蕎麦・ダイコン・ゴウヤなどです。枝豆を食べるようになったのは江戸時代になってからです。パセリ・落花生・サフラン・苺などはオランダが伝来しています。

「明治時代」鎖国による文化の立ち遅れを取り戻そうと欧米の文化水準を真似して牛肉・ミルク・コーヒー・紅茶などの洋風の食品、調理法、食事作法が急速に進展していきました。カシス・オレンジ・洋ナシ・オクラ・カリフラワ・クレソンが伝来しています。

「大正時代」国立栄養研究所が設立、一般家庭への栄養の知識の普及がはかられています。リンゴ・サクランボ・ピーマンが栽培されています。

「昭和時代」日本の昭和30年代からの食生活が最も健康によいのではないかと世界中から注目を集めました。後期には、欧米化した食事の弊害が指摘され肥満が増加して、ダイエットと戦前では考えられない事態の発生を見るに至りました。キウイ・サニーレタスを導入しています。ステビア(パラグアイ)・ズッキーニ(アメリカ)が、中国野菜としてチンゲサイが千葉県柏の高島屋と中国料理の地味斎によって紹介されています。

「平成時代」少子化とともに伝統的よき食文化を伝える為の未来の子供達のための食品添加物の摂取に気をつけるようにと叫ばれています。残留農薬のない自然食品を求める消費者が増えていますが、まだまだ高価なものなので一般家庭では手が出ない状態です。エリンギが日本に紹介されています。

「令和時代」日本人は自然食時代から主穀時代を経て近代的食文化を築き上げてきました。民族的に穀物などの草食性の食物を多く取っている民族は一般に冷静で気性が穏やかであるのに対し肉食性の食物が多い民族は気性が激しいと言われています。

21世紀は、危険な添加物や危険な牛を無理やりに輸入してしまう世の中です。自分の家族は自分たちで守らなければならなくなりました。食について大いに語り、危険の食べ物からは極力離れようと情報交換をして健康な体を目指しましょう。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

.. 2025年02月19日 06:38   No.3192008
++ 山中幸男 (幼稚園生)…1回       
金子 勝著『裏金国家-日本を覆う「2015年体制」の呪縛』から
 | 読み解く
 | 「新しい戦前」に向かって特定秘密保護法などが推進されていった
 └──── 山中幸男(救援連絡センター)

 経済学者の金子勝が2024年9月に著した『裏金国家-日本を覆う「20
15年体制」の呪縛』(朝日新書)の中で、今の日本の惨状について、
「2015年体制」と命名している。
 金子勝は、本書の冒頭で、「2015年7月16日と9月19日。衆議院に次
いで参議院で集団的自衛権を認める安全保障関連法案が通過する日でし
た。…『裏金国家』というこの国の体質を導いている仕組みが全面的に
動き出したのは、あの時から始まったのです。私はそれを『2015年体
制』と表現しました。」と述べています。

 2012年12月の衆院総選挙で勝利、発足した第二次安倍政権が作り出し
た「2015年体制」は、第一次安倍政権の当時、秘書官や補佐官だった官
僚たちを官邸に集めて「官邸官僚」を軸に、官邸に権限を集中する体制
としてできあがった。
 「官邸官僚」は、現行の憲法秩序を無視して最高権力に忠実な親衛隊
としての役割を負った。」

 ひとつは政務秘書官の今井尚哉を筆頭に経産省の原子力ムラ、もうひ
とつは官僚人事権を握った内閣官房副長官(後に内閣人事局長)の杉田和
博が公安警察出身、内閣情報官(後に国家安全保障局長)の北村滋が公安
の外事部門出身という公安警察官僚が安倍「官邸」の中軸に座った。
 「官邸官僚」たちは、安倍政権に対する批判的言論を封じるために、
官僚の人事権を握ることで行政権を支配するとともに、NHK・民放な
どのテレビメディアおよび大学と学会に圧力を加えていった。

.. 2025年02月20日 05:45   No.3192009
++ 山中幸男 (幼稚園生)…2回       
 戦後の立憲主義と民主主義を根本的にくつがえすために、「静かな
クーデター」はすそ野に向かっていった。
 2014年5月に内閣人事局を発足させ、審議官級以上の約600名もの官僚
人事を一手に握るようになった。
 しかも2017年8月からは杉田和博が内閣人事局長になり、高級公務員
の人事を警察官僚、特に公安警察が握る事態となったのである。
 当初から内閣情報官には北村滋が就いた。北村内閣情報官は、公安警
察の外事部門出身で第一次安倍政権時の秘書官だった安倍最側近の一人
であった。
 「新しい戦前」に向かって特定秘密保護法などが推進されていった。
 (本書36〜37頁)  朝日新書/957円(税込)
      (2025年2月10日発行「救援」第670号より了承を得て転載)

.. 2025年02月20日 05:50   No.3192010

■--原発(=非人道的なエネルギー)とは決別すべきだ
++ 西山香奈 (幼稚園生)…1回          

原発(=非人道的なエネルギー)とは決別すべきだ
 └──── 西山香奈(書籍編集事務、埼玉県所沢市)

 資源エネルギー庁が第7次エネルギー基本計画(案)に対するパブ
リックコメントを募集していた。
 東京電力福島第一原発の事故以降「原発について依存度を低減する」
としてきた方針を「原発を最大限活用する」方針への大転換である。
「否」の声がしっかり届いてほしい。

 資料に自を通したが、到底納得できるような内容ではない。
 第6次エネ基以降の状況変化を口実に原発回帰へ誤誘導している。
 フクシマへの「反省と教訓」を繰り返し持ち出すが、現実は誰も責任
を取らず(取れず)、廃炉作業は現在進行形で終わりは見えない。
 原発は、安全性を大前提としたエネルギー政策の基本方針(S+3E)
(注)に合致しない。
 非人道的なエネルギーとは決別すべきだと思う。
  (1月29日「東京新聞」朝刊5面「発言・読者とともに」より)

(注):【事故情報編集部より】「S+3E」とは
安全性(Safety)を大前提として、安定供給(Energy Security)、
経済効率性(Economic Efficiency)、環境適合(Environment)を同時
に実現する考え方。
.. 2025年01月30日 05:21   No.3179001

++ 小山芳樹 (大学生)…97回       
日本原電は東海第二原発の再稼働をあきらめ廃炉にせよ!、
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!、核汚染水を海へ流すな!
 | 2/5(水)2つの抗議行動の速報、関西から参加の園良太さん発言
 | 第79回日本原電本店と第137回東京電力本店合同抗議行動
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

 2月5日(水)夕方、2つの抗議行動が実施された。
◎ 一つは、17時から18時まで、第79回日本原電本店抗議行動。
 67名の参加、カンパは14,143円。A4で4頁の資料を配布。さらに、
「東海第二原発中央制御室の火災事故」を糾弾するビラ(たんぽぽ舎共
同代表:山崎久隆さん)も配布されました。
 主催は「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。
 司会は、志田文広(首都圏連絡会世話人)さん。
 主催者スピーチは、柳田真(首都圏連絡会世話人)さん。脱原発スピー
チは、ていとう浄さん(郵政ユニオン脱原発プロ)、参加者スピーチは、
岡田俊子さん(脱被ばく実現ネット)。原電本店へ、「とめよう!東海第
二原発首都圏連絡会」からの申し入れ書を飯塚淳さんが読み上げて原電
本店社員へ手交。要請書は、反原発自治体議員・市民連盟から有賀精一
さん(日野市議会議員)。
 日本原電6人衆による音楽アクション(この日は5名)が3曲。
 行動提起は、久保清隆(首都圏連絡会世話人)さんより、≪今年の3月
11日火曜日は「3・11行動」をおこないます。普段の行動より30分早
く16:30より17:50まで、原電本店前で実施します。多くの参加をお願い
したい≫。中村泰子さんのコールでしめました。

◎ 二つ目は、18時45分から19時45分まで、第137回東電本店合同抗議行
動。64名の参加、カンパは10,522円。A4両面の資料と「東海第二原発
中央制御室の火災事故」を糾弾するビラ(たんぽぽ舎共同代表:山崎久
隆さん)も配布。
 主催は「東電本店合同抗議行動実行委員会」。
  呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎。

.. 2025年02月07日 05:39   No.3179002
++ 小山芳樹 (大学生)…98回       
 司会は、冨塚元夫(たんぽぽ舎)さん。多摩川太鼓の五十嵐さんがお休
みなので、坂東喜久恵(たんぽぽ舎)さんがコール。 東電本店への公開
質問状(東海第二原発の安全な防潮堤工事が不可能な原電に今後資金提供
をしないように)は、「再稼働阻止全国ネットワーク」より手交。
 最初のスピーチは、関西から参加の園良太さんが力強いアピール。そ
して柳田真さん(東電合同抗議実行委)、音楽抗議は、日音協より2人
の合唱、続くスピーチは、宮口高枝さん(脱被ばく実現ネット)、向井宏
一郎さん(山谷労働者福祉会館)、告知は、数名の方から提起されまし
た。武笠紀子さんのコールで終了。

※2つの抗議行動の動画は、ゆきふみさんがツイキャスにアップして
くれました。 【動画アップの紹介】をご覧下さい。

.. 2025年02月07日 05:45   No.3179003
++ 菅井益郎 (小学校高学年)…26回       
原発事故は終わっていない
 | アレから14年、反省なき原発回帰
 | 柏崎刈羽再稼働の是非は県民が決める
 └──── 菅井益郎(国学院大学元教授)   
                                    
 東京電力福島第一原発では3基の原子炉がメルトダウンし、最長40年
かけて廃炉解体するとされていたが、処理作業の見通しはまったく立た
ない。2号機の炉心溶融物(デブリ)はわずか3グラムの採取にさえ
何度も失敗しているありさまである。昨夏から生命に関わるトリチウム
H3などの放射能を含む汚染水が漁民や多くの人々の反対を押し切って
海洋投棄されているが、その一方毎日100トンもの汚染水が新たに生じて
いる。
 被害民は損害賠償と生業の回復を求めて訴訟を起こしているが、裁判
では東電の責任を認めても国の責任は一切認めない。深刻なのは現段階で
380人もの子どもたちが甲状腺がんを患っているのに、福島県県民健康管
理調査検討委員会も国の専門機関も原発事故との因果関係を否定し
続けている。
 また避難先で暮らす人々は未だに全国で2万数千人以上に上っている
中で、福島県は国の方針を受けて、被害民に寄り添うはずの行政が、
あろうことか被害民を避難者住宅から追い出す裁判まで行っている。廃炉
も進まず、原発事故の被害者救済も不十分な状況が続いているのに、復興
面のみ強調され、福一事故はなかったかのような印象操作が目につく。

○原発から完全撤退したイタリアとドイツ
 
 第2次世界大戦に敗戦したドイツとイタリア及び日本は、1950年代米
英の核戦略下で原子力開発を開始した。ドイツ、イタリアとも1970年代
からは反原発、反核ミサイルの運動が大きくなり、79年のアメリカのTMI
原発事故、86年の旧ソ連チェルノブイリ(現チョルノービリ)原発事故
で直接放射能汚染に曝されたために、イタリアは1987年国民投票により
原発からの撤退を決めた。その後リーマンショック後の不況の中で「原発
建設法」が作られるが、2011年3月の東日本大震災と福島原発事故が発生
したこともあり、6月再び国民投票で同法は廃止された。

.. 2025年02月09日 07:27   No.3179004
++ 菅井益郎 (小学校高学年)…27回       
 ドイツもイタリア同様に反原発・反核運動が次第に激化し、ドイツ統一
後諸団体は原発の段階的廃止に合意していたが、2010年不況下で産業界
と電力業界が異議を申し立て、メルケル政権は廃止延期を打ち出した。 
その直後3・11福一事故が起こり、メルケル政権は 「安全なエネル
ギー供給のための倫理委員会」を設置し、その提言に基づき12年以内の
原発の全廃を決定した。現実に2023年4月ドイツの原発はすべて停止した。

○柏崎刈羽再稼働の是非は県民が決める

 2020年以降のコロナ危機で世界の産業活動は停滞しエネルギー消費は
減少、価格も低下したが、コロナ危機からの回復につれてエネルギー価格
も上昇し始め、ロシアのウクライナ侵攻により全世界的にエネルギー価
格が上昇し、原発回帰の趨勢が強くなった。だがチェルノブイリ原発事故
や東電福島第一原発事故を機に脱原発路線に舵を切ったイタリアやドイ
ツなどEU諸国は、ロシアからの天然ガスが入らなくとも、賢明にも原発
回帰には向かっていない。
 しかし日本政府は3・11原発事故などなかったかのように再稼働と核燃
サイクルに血眼だ。被害者救済を怠り、事故炉の後始末の見通しもない
まま、汚染水の海洋投棄をしている。
 岸田政権の首席補佐官島田隆は元経産事務次官、東電常務の経歴を持
つ。規制の重要部分は再び経産省の管轄にして、原発40年ルールは破棄、
60年超え運転を可能にする。安全性よりも電力経営を重視した政策であ
る。何がGXだ!廃棄物処理の出来ない原発が「グリーン」のはずがない。

 新潟では「原発再稼働の是非は県民が決める」を合言葉に、県民投票
条例の制定を求める直接請求の署名運動を11月から始め、1月末15万筆
を超える署名が集まった。「電力は東京、放射能は新潟」などまっぴら
ごめんだ!
(注記:この原稿は、「九条の会・さいたま」のニュースレター
第59号(24年10月19日)に掲載されたものに一部修正加筆したものです。)

.. 2025年02月09日 07:37   No.3179005
++ 山崎久隆 (社長)…1726回       
稼働中原発は13基…女川2、大飯3、美浜3、高浜1、2、
 | 3、4、島根2、伊方3、玄海3、4、川内1、2(女川は東北
 | 電力、大飯、美浜、高浜は関西電力、島根は中国電力、伊方は
 | 四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2025年2月10日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中 2024.12.05        82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.05.02      118
   大飯4 定検中 2024.12.14 118
   高浜1 運転中 2024.09.24      82.6
   高浜2 運転中 2025.02.10 82.6
   高浜3 運転中 2024.01.23      87
   高浜4 運転中 2024.05.21      87
中国電力 島根2 運転中 2024.12.07      82
四国電力 伊方3 運転中 2024.11.12      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.29      118
   玄海4 運転中 2024.06.28     118
   川内1 運転中 2024.09.25      89
   川内2 運転中 2024.12.25 89
合 計 14基中 運転中13基 停止中1基  1207.3/1325.3

*高浜2は2月8日に原子炉を起動し2月10日に調整運転を開始した。
*島根2は12月7日に原子炉を起動、2011年以来、再稼働した。
 沸騰水型軽水炉としては女川2に続き2基目。
 島根原発近傍には島根断層があり、日本海側の断層活動が活発に
 なっている現在、地震と津波災害が懸念される。
 

.. 2025年02月13日 05:41   No.3179006
++ 山崎久隆 (社長)…1727回       
立地している松江市は県都であり、30キロ圏内には約45万人が住む。
 事故発生時の防災体制に問題が多い。12月23日に発電開始。
*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが
 確認されたため原子炉停止。破損した配管を交換して11月21日に原子
 炉を再起動した。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは一月程度違
 いがある。
*運転可能な14基の原発のうち稼働中は13基(93%)、
 その出力は1325.3万kWに対して1207.3万kW(91%)

.. 2025年02月13日 05:46   No.3179007
++ 木原壯林 (社長)…283回       
原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様
 | 使用済み核燃料の行き場はありません
 | 関西電力は、またも詭弁、奇策で誤魔化そうとしています
 | 関電に約束を履行させ、老朽原発を廃炉に!
 └──── 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

 皆様には、「老朽原発うごかすな!」の行動で、多々お世話になり、
ありがとうございます。

◎ さて、関西電力は、一昨年10月、再処理工場の活用、中間貯蔵施設
確保を盛り込み、いかにも近々使用済み核燃料の福井県外搬出が可能で
あるかのように見せかけた「使用済み核燃料に関するロードマップ」を
発表しました。老朽原発の運転を継続するための詭弁で、実現性が全く
ない「絵に描いた餅」でした。

◎ ところが、関電がロードマップで示した願望は、昨年8月、日本原
燃が27回目の再処理工場の完成延期(約2年半)を表明したことによって
破綻しました。
 それでも、関電は開き直って、「ロードマップを本年度末までに見直
す。実効性のある見直しができなければ、老朽原発・高浜1、2号機、
美浜3号機を運転しない」としました、しかし、その場しのぎの空約束
と約束反古を繰り返してきた関電の言動は、信用できるものではありません。

◎ 今回も、「使用済み核燃料のフランスへの搬出量を倍増させる(合
計:ウラン使用済み燃料380トン、MOX使用済み燃料20トン)」などの
小手先の奇策、稼働延期を繰り返し稼働の見込みが極めて薄い再処理
工場(青森県)への2028年度からの搬出(198トン)などの詭弁を弄
して、誤魔化そうとしています。
 許してはなりません。

◎ なお、関電の3原発の使用済み燃料プールには、全容量4450トンの
うち87%に当たる3850トンが保管されています(2024年12月)。
 したがって、フランスや青森県への搬出が、関電の思惑通りに進んだ
としても、搬出量は、全使用済み核燃料のごく一部に過ぎません(15%
程度)。
 また、関電の使用済み核燃料の多くは高燃焼度燃料であり、MOX
燃料も増え続けていますが、これらの核燃料の再処理は極めて困難です
(硝酸での溶解が困難な白金族などの成分が多く含まれ、発熱量も大きい)。

.. 2025年02月16日 07:14   No.3179008
++ 木原壯林 (社長)…284回       
◎ 以上を勘案すると、今回の関電の奇策、詭弁は、約束履行に見せ
かけて、老朽原発の運転継続を狙うだけでなく、近々満杯になる使用済
み核燃料プールに空きを作って、全ての原発の運転継続を可能にする
ための謀略であると言えます。
 使用済み核燃料の行き場はありません。
 関電に約束通り老朽原発の停止を実行させ、使用済み核燃料の発生
源・原発の全廃への突破口としましょう!

.. 2025年02月16日 07:23   No.3179009
++ たんぽぽ舎 (社長)…895回       
≪声明≫
 | 第7次エネルギー基本計画の閣議決定に抗議し撤回を求めます
 | 東電福島第一原発事故の総括を入れ、かつ「原発ゼロ」を
 | 視野に入れたエネルギー政策への転換を強く求める
 | 英国はプルトニウムをゴミとして処分対象にした(資産ではない)
 | 日本も対応を迫られる
 └──── たんぽぽ舎

◎ 2月18日、政府は第7次エネルギー基本計画(以下、エネ基)を閣
議決定しました。
 東京新聞によると、パブリックコメントは過去最多となる4万1421
件、その多くは「原発への不安」や「審議プロセスなどを批判」するも
のでした。
 エネ基では2040年度の電源構成で、原発を「2割程度」としていま
す。これは既存原発の全てに相当する33基が再稼働しなければ成立し
ません。
 その中には、原子力規制委員会が新規性基準適合性審査で「不合格」
との審査書を決定した敦賀原発2号機も含まれ、実現可能性が極めて疑
わしく、数合わせの域を出ません。

◎ 前回の第6次エネ基の策定が2021年10月で、それから4年経ち
ました。
 日本政府はこの間、原子力政策として何をしてきたのか、その成果
分析も振り返りも反省さえも、ありません。
 これまで策定してきたエネ基全体に対する包括的な『行政評価・政策
評価』については、十分に具体的な情報が公表されていません。
 『行政評価・政策評価』がないままに、次期エネ基を決めるのは、行
政決定を場当たりで繰り返し、本来の行政目的からもかけ離れているこ
とを指摘しなければなりません。
 政府は政策について責任があります。「行政の説明責任(アカウンタ
ビリティ)を徹底すること」「効率的で質の高い行政を実現すること」
「成果重視の行政への転換を図ること」これら全て市民の視点から実行
しなければなりません。

◎ エネ基には「福島への反省と教訓」と書かれていますが、原子力政
策には、その具体的な反省内容や、事故から得られた教訓を政策にどう
活かすのかが明示されていません。
 東電福島第一原発事故後に示された「原発依存度を可能な限り低減す
る」との国民への約束も反故にされ、むしろ原発回帰とも取れる方針転
換が進められています。

.. 2025年02月20日 05:26   No.3179010
++ たんぽぽ舎 (社長)…896回       
 福島県民をはじめ、多くの国民が今なお放射能被害や避難生活に苦し
む中で、国は事故の責任も十分に果たさないまま、原子力政策推進を既
定路線とし、再稼働・新増設・運転延長を進めています。このような姿
勢は、「福島への反省と教訓」を単なるスローガンに貶めてしまうもの
です。

◎ 第4次から第6次エネ基では「可能な限り原発依存度を低減する」
との記述がありましたが削除されました。これにより危険な原発への依
存増大だけでなく、核燃料サイクル政策を推進し、多くの使用済燃料や
高レベル放射性廃棄物が増えることになります。また、新型炉の開発予
算にも無駄に税金が使われることになります。
 東電福島第一原発事故の被災者への補償、賠償責任も果たしていない
のに、原子力推進に大転換したことは許せません。
 原子力により命を奪われ、健康を害し、生業を奪われた多くの人々
に、原子力を再度進めて良いか、聞いてみたら良いのです。誰が「どう
ぞ進めてください」と言うでしょうか。

◎ 東電福島第一原発事故以降、10年以上にわたり「可能な限り原発依
存度を低減する」との方針でしたが、どのように取り組んできたのか全
く分かりません。
 原発依存度を低減する政策では、再処理こそ最初に終了しなければな
らない事業です。原発依存度を下げるのだから原発基数が減っていきま
す。プルトニウムを燃やす原発も減ることになり、いずれはなくなりま
す。分離プルトニウムを増やす再処理政策などできるはずがあり
ません。既に溜まっている使用済核燃料とプルトニウムをどうするのか
議論を進める必要がありました。
 ところが国は、こうした対応を全くしなかったばかりか、むしろエネ
基には「原発依存の低減」に逆行する政策ばかりが並んでいたのです。
 つまり「ウソ」で塗り固めたエネ基だったのです。
 一国の基幹政策が「ウソとごまかし」で作られている国。
 それが日本です。

 第7次エネ基では、開き直ったように原発新増設、再処理工場とMO
X工場を「必ず成し遂げるべき重要課題であり、同工場の竣工に向け、
審査対応の進捗管理や必要な人材確保などについて、官民一体で責任を
持って取り組む」と記載しています。

.. 2025年02月20日 05:31   No.3179011
++ たんぽぽ舎 (社長)…897回       
◎ 一方、日本よりも遙かに早くから再処理政策を推進していた英国。
 使用済核燃料を再処理し、プルトニウムを取り出して利用するとの方
針の元で、長年にわたり再処理事業を進めてきました。フランスと共に
海外再処理事業により外貨も稼いできました。
 しかしすでに2018年にTHORP再処理工場が、2022年にマグノック
ス炉用の再処理工場が、それぞれ操業終了しており、その結果生じたプ
ルトニウム在庫をどうするかについて2025年1月24日、地層処分すると
いう方針を明らかにしました。
 英国のプルトニウムが最終処分対象になったことで、英国にある日本
の分離プルトニウム約21.7トンをどうするのか、深刻な問題に直面して
います。

 考え得る可能性は次の三つです。
1.英国から日本にプルトニウムのまま輸送し(以前実行して大問題に
 なった)建設中のMOX燃料加工工場で燃料にして燃やす。
2.英国からフランスに運んでMOX燃料に加工し日本に輸送する。
 〔フランスのMOX燃料工場(メロックス工場)は、現在も操業して
 いますが、日本向けの加工についてすぐに受け入れられるかは不透明〕
3.英国の永久処分に合わせて処分を委託する(ただし、英国政府が日
 本のプルトニウムを受け入れる意思を示した事実は現時点では確認さ
 れていません)。
 いずれも国際問題を引き起こすなど多くの問題を持っています。
 第7次エネ基は英国が経験した現実を20年以上も遡って辿ろうとして
いるかのようです。

◎ 私たちは、第7次エネルギー基本計画の閣議決定に強く抗議し、
撤回を求めます。
 そして、原子力政策を白紙に戻し、東電福島第一原発事故の真摯な総
括と「原発ゼロ」を視野に入れた持続可能なエネルギー政策への転換を
強く求めます。

.. 2025年02月20日 05:38   No.3179012

■--近事片々
++ 毎日新聞 (社長)…443回          

【近事片々】より

 ・政府の備蓄米が来月下旬には店頭に。
  不作でもないのに高止まりが続いたコメの価格は落ち着くのか。
 ・遅れた対応への批判は強く、対症療法との指摘も。
  主食の安定供給維持という課題は残されたまま。
 ・能登復興の象徴へと期待も大きく。
  来夏、トキの放鳥を佐渡島以外で初めて実施。
         (2月15日「毎日新聞」夕刊1面より)
.. 2025年02月18日 08:23   No.3195001


■--埋め立ては一種の犯罪行為だ
++ 東京新聞 (社長)…3221回          

「埋め立ては一種の犯罪行為だ」
  辺野古の抗議活動「勇気ある行動だ」
  ピーター・カズニック氏(米アメリカン大教授)が大浦湾工事で発言

 【6日】沖縄を訪間中の米アメリカン大教授で歴史学者のピーター・
カズニック氏とジャーナリストの乗松聡子氏は、名護市の瀬嵩(せだけ)
の浜から辺野古新基地の工事現場を視察した。「自然豊かな大浦湾を埋
めるのは一種の犯罪行為」だと批判した上で、沖縄の過重な米軍基地負
担の問題を今後も発信していく考えを示した。
 カズニック氏は瀬嵩の浜で県担当者から軟弱地盤の広がりや工事の進
ちょくなど、新基地建設の現状を聴取した。
 視察を終え、カズニック氏は現場の工事に「日本政府からすると進
ちょくしたが、米政府からみると、あまり進ちょくしていない」と指
摘。現状でも過重な基地負担に耐える沖縄に「こういう形で(基地を)強
いるのは悲しいことだ」と語った。
 本人の希望で米軍キャンプ・シュワブのゲート前で行われている抗議
活動の現場も訪れ、市民と意見を交わした。
 市民らについては「勇気ある行動だ」とした上で「彼女ら彼らがあの
世に行く前に、この闘争に打ち勝ち、目的が達せられることを願う」と
話した。(琉球新報)
(2月11日「東京新聞」朝刊17面「辺野古・高江リポート」より抜粋)
.. 2025年02月13日 08:34   No.3190001

++ NHK茨城 NEWS WEB (幼稚園生)…2回       
東海第二原発“ヒューズ交換”が中央制御室出火につながったか

 今月、東海第二原子力発電所で中央制御室の制御盤から火や煙が出た
火災について、事業者の日本原子力発電は「ヒューズ」と呼ばれる部品
をより多くの電気を流すことのできるものに交換したことで、出火につ
ながった可能性があると発表しました。

 茨城県東海村にある東海第二原発では、今月4日、中央制御室に設置
されている制御盤の隙間から、こぶし大の大きさの炎や煙が出る火災が
起きました。
 当時、中央制御室では、原子炉内の中性子の測定に関する装置の部品
が正常に作動するか 確認する試験が行われていたということです。

 日本原電が調査を行ったところ、制御盤の回路に使っていた
「ヒューズ」と呼ばれる部品を、この試験の前により多くの電気を流す
ことのできるものに交換していたことがわかったということです。
 交換した「ヒューズ」によって多くの電流が流れる状態が続いたため、
別の部品が発熱して出火につながった可能性があるとしています。

 日本原電は、▽これまでと異なる「ヒューズ」に交換したいきさつや、
▽試験の作業手順などについて、さらに詳しく調べることにしています。
 今回の火災を受けて茨城県の大井川知事は14日、日本原電の村松衛社
長と面会し、厳重注意することにしています。
           (2月12日17:28「NHK茨城 NEWS WEB」より)

.. 2025年02月14日 05:53   No.3190002
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…63回       
もし能登半島地震で原発事故が起こっていたら…
  「屋内退避できない状況だった」原子力規制委が見解
  家屋倒壊多く避難路も寸断

 家屋倒壊が多発した2024年の能登半島地震について、原子力規制委員
会の山中伸介委員長は2月12日の定例会見で、「(もし能登半島にある北
陸電力志賀原発で事故が起きていたら)屋内退避できる状況では
なかった」と述べた。
 原発から半径5〜30キロ圏の避難準備区域(UPZ)の住民は、原発事
故時は自宅などへの屋内退避が原則となっているが、いまだ課題がある
との見解を示した格好だ。

 規制委は能登半島地震を受け、屋内退避の運用見直しに着手。
 同委の検討チームが2月5日に公表した報告書案では、自然災害と原
子力災害が重なる複合災害の対策に触れ、退避先の耐震化や避難路整備
など自然災害対策の強化の重要性を指摘している。

 山中氏は会見で、「能登半島地震では家屋が多く倒壊し、避難所も有
効に使えなかった。避難路も寸断され、自然災害への脆弱(ぜいじゃく)
性が多く出た」と言及。耐震化などのさらなる対策が必要との認識を
示した。 (2月13日「新潟日報デジタルプラス」より)
https://www.47news.jp/12166551.html

.. 2025年02月14日 07:39   No.3190003
++ 福島民友 (小学校中学年)…14回       
除染土、廃棄物の最終処分場選定・調査…具体案なし
  環境省公表の工程表

 東京電力福島第一原発事故後の除染で出た土壌と廃棄物を巡り、環境
省は12日、県外最終処分期限の2045年3月まで20年間の工程表を明らか
にした。
 2030年度までに最終処分に関する技術的検討を一定程度完了し、国民
的理解醸成は2045年まで継続する。
 一方、最難関とされる処分場受け入れ候補地の選定・調査について、
具体的な開始時期や期限は盛り込まなかった。

 県外最終処分の実現に向け、2030年度を目標に▽処分・運搬に必要な
施設▽処分技術の効率・低コスト化▽処分場の管理終了条件-など、残
る技術的課題を解消する。その後、最終処分シナリオ4案を精査し、処
分場の具体的構造を固めるとした。

 候補地選定の方法については2025年度にも検討を始める方針だが、対
象地域を決める目標時期は示さなかった。処分場の建設や運搬などにも
一定の年数を要するとみられ、2045年3月の県外最終処分はなお実現が
見通せない状況だ。

 1キロ当たり8千ベクレル以下の土壌の再生利用を巡っては2025年度
以降、実用レベルでの案件創出に取り組む。
 当面1年程度は進め方を検討し、具体的案件が決まるのは2026年度以
降になる可能性がある。
 全国で再生利用を本格展開する目標時期も示されなかった。(中略)
 同省はこの日、四つの作業部会を束ねる戦略検討会を東京都内で
開いた。
 会合では、実現性の高い技術を組み合わせた場合、濃縮の度合いに応
じて最終処分場面積は2〜50ヘクタールになるとの試算を盛り込んだシ
ナリオ4案を大筋で了承した。   (2月13日「福島民友」より抜粋)
https://www.47news.jp/12165882.html

.. 2025年02月14日 07:51   No.3190004
++ こちら特報部 (小学校中学年)…13回       
汚染土「再利用」理解してほしい? 
  環境省改正案のパブコメ情報の難易度が高すぎて、
  問題隠しを疑うひどさ

東京電力福島第1原発事故の除染作業で集められた福島県内の「除染
土」を全国で再利用するための省令改正案を環境省が公表している。
15日を締め切りにパブリックコメント(意見公募)を行っているが、
その難解な内容に「さっぱり分からない」との批判も続出。汚染拡散を
危ぶむ国会議員や専門家による14日の環境省ヒアリングでも、あいまい
な説明ぶりに疑問の声が相次いだ。(中川紘希、宮畑譲)

◇「何重にもひどい、史上最悪のとっつきにくさ」

 「何重にもひどい、史上最悪のとっつきにくいパブリックコメント
だ」。1月17日に始まった省令案のパブコメのウェブページに、
ジャーナリストの政野淳子氏は驚いたという。

 「放射性物質汚染対処特措法施行規則の一部を改正する省令」「公共
の水域及び地下水の汚染を生じさせるおそれのない除去土壌の要件」…。
難解なタイトルのファイルが八つ並ぶ。これらと別に「除去土壌の埋立
処分及び再生利用等の基準案のポイント」とある資料をクリックすると
別のページに移動。違う資料のファイルが六つ出てくる。政野氏は
「環境省は理解の醸成を目指しているはずなのに、どこに基準が書いて
いるかも分かりにくい。一般の人は何の資料なのかも分からないので
は」とあきれる。 (後略)
(2月15日東京新聞「こちら特報部」より抜粋 )

.. 2025年02月16日 08:00   No.3190005
++ 共同通信 (課長)…164回       
ロシアがチェルノブイリ原発を無人機攻撃
  一部損傷とゼレンスキー氏

【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人
機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッ
ター)に投稿した。
 1986年に爆発事故があった4号機の原子炉を覆うシェルターが損傷
したという。
 放射線レベルは上昇していない。
 ゼレンスキー氏はXで動画も公開。シェルター表面の一部が焼け焦げ
たように見える様子が写されている。火災が起きたが消火したという。
 ゼレンスキー氏は「シェルターは、ウクライナが欧州や米国などと
共に建設した。このような場所を攻撃する唯一の国がロシアだ」と
批判した。
             (2月14日17:51「共同通信」より)

.. 2025年02月16日 08:06   No.3190006
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…64回       
[東日本大震災14年]
  原発事故がなければ救えたかもしれない…
  津波にのまれた娘捜す男性、被害伝承へ「大熊未来塾」
  「原発事故で一部の犠牲の上に成り立つ社会に気付いた
  そうじゃない社会にするため、皆で語らないと」

 東京電力福島第一原発事故がなく捜索に向かえていれば、救えたかも
しれない-。東日本大震災の津波の犠牲となった次女の遺骨を捜し続け
る福島県大熊町の木村紀夫さん(59)は、自らの体験を伝えるとともに、
未曽有の複合災害を皆で伝承していくための学びの場づくりに取り
組んでいる。

 自宅があったのは海の近く。2011年3月11日に襲来した津波に父王太
朗さん=当時(77)、妻深雪さん=当時(37)、小学1年の次女汐凪さん=
当時(7)=がのまれた。自宅から北約4キロの第一原発は浸水し、電源
を喪失。
 住民への避難指示は翌12日早朝には自宅を含む原発10キロ圏に拡大
し、木村さんは3人を残したまま退避を強いられた。

 警察などの不明者捜索が始まり、父と妻は2011年6月までに遺体で見
つかったが、汐凪さんの行方は分からないまま。大熊町への一時立ち入
りが認められてからは避難先の長野県白馬村から通い、自宅周辺の土を
掘った。
 2016年12月、初めて汐凪さんの体の一部が見つかった。顎の骨と愛用
のマフラーに包まれた首の骨だった。
 遺骨の8割は未発見だ。今も一帯は原則立ち入り禁止の帰還困難区域
である上、県内各地で出た除染土を最長30年間保管する中間貯蔵施設の
敷地にかかる。だが、「汐凪から『ここにいて』と言われているよう」
で、自宅周辺の土地は国に売りも貸しもしていない。(中略)

 「私がいなくなっても、福島の経験を検証し未来に伝える場を残した
い」。
 伝承活動や大熊町民からの聞き取りを目的に「大熊未来塾」を2020年
に立ち上げた。
 町民や移住者など伝承活動に関心のある人たちが集まり、おのおのが
何を伝えたいかを探るワークショップを行っている。
 「原発事故で一部の犠牲の上に成り立つ社会に気付いた。そうじゃな
い社会にするため、皆で語らないと」と木村さん。
 復興事業で町から被災の痕跡が消える中、熊町小などを遺構として残
して、教訓を学ぶ場にしたいと考えている。
        (2月16日「新潟日報デジタルプラス」

.. 2025年02月18日 05:40   No.3190007
++ 現代ビジネス (幼稚園生)…2回       
◆あの事故からもうすぐ14年
  東電福島第一原発事故で「東日本壊滅」の危機を
  乗り切れたのはなぜか?
  今明かされる「衝撃の事実」
  …「危機を救ったのは人の手を介さない偶然の積み重ねだった」

 東日本壊滅はなぜ免れたのか?
 取材期間13年、のべ1500人以上の関係者取材で浮かび上がった衝撃的
な事故の真相。
 他の追随を許さない圧倒的な情報量と貴重な写真資料を収録した、
単行本『福島第一原発事故の「真実」』は、2022年「科学ジャーナリス
ト大賞」受賞するなど、各種メディアで高く評価された。
 文庫版より、その収録内容を一部抜粋して紹介する。

◎ あの事故から14年の歳月が流れようとしている。

 2011年3月11日の巨大地震に端を発する福島第一原発事故である。
 震度6強の揺れと、15mを超える津波に襲われた福島第一原発は、幾
重にも用意していた冷却装置がことごとく潰えて、電源を失う。
 稼働していた1号機から3号機の核燃料は高温に熱せられてメルトダ
ウンし、2度にわたって水素爆発を起こし、核燃料デブリとなって原子
炉や格納容器へと溶け落ちていった。
 事故から4日目に2号機がメルトダウンした時、吉田昌郎(よしだ・
まさお)所長は「このまま水が入らないと東日本一帯が壊滅すると
思った」と打ち明けている。「東日本壊滅」は、当時の菅直人総理大臣
が原子力委員会の近藤駿介委員長に依頼してシミュレーションした「最
悪シナリオ」にも記されている。(中略)

◎ しかし、現実は、最悪の事態には至らず、「東日本壊滅」は回避さ
れた。それは、なぜなのか?
 事故は、吉田所長以下が現場に踏みとどまり、原子炉への注水を続け
ていくうちに、次第に収束に向かっていく。
 この事故をテーマにした映画やドラマ、小説の多くは、人の手による
注水活動が、最悪の事態回避に、決定的な役割を果たしたように描かれ
ている。
 しかし、事故の検証取材を続けていくと、そうとは言い切れない事実
にぶち当たってくる。
 その象徴とも言えるのが、東京本店の命令に逆らって、吉田所長が続
けた1号機への海水注入である。(中略)

.. 2025年02月18日 05:48   No.3190008
++ 現代ビジネス (幼稚園生)…3回       
◎ しかし、事故から5年後、思わぬ真相が明らかになる。
 最新の研究で1号機の海水注入は、配管の様々な箇所から漏洩し、注
水方法を変えた23日までほぼ冷却に寄与しなかった可能性が濃厚に
なったのである。

 長期にわたって冷却できていなかった1号機は、溶け落ちた核燃料デ
ブリが格納容器の奥底まで浸食し、2号機や3号機に比べても、デブリ
の取り出しがより難しくなることが予想されている。吉田所長の英断が
1号機を救ったという事故像は、もはや覆されているのである。

◎ 福島第一原発事故では、このように決死の打開策で危機を脱したと
思えたことが、後にほとんど効果がなかったと判明することが少なく
ない。
 むしろ、危機を救ったのは、人の手を介さない偶然の積み重ねだった
ことに突き当たり、肌寒い思いにさせられる。
 なぜ、事故は最悪を回避できたのか。その詳細はいまだに謎なので
ある。

◎ 本書は、2011年3月11日の巨大地震を起点に、福島第一原発の事故
現場と東京電力本店さらに総理官邸で、何が起き、人々がどう対応した
かを、時系列に沿って分刻みで再現したものである。
 この13年の継続取材で突き止めた新事実や最新の調査・研究を踏まえ
て、当初、真相と思えたことがどんでん返しのように変わっていくさま
も織り交ぜながら、現時点でできうる限り正確な事故像を提示すること
に努めた。

◎ 本書の内容は、2021年2月に刊行された『福島第一原発事故の「真
実」』の第1部をもとに、新たに判明した事実を加筆修正している。
 なお、同書第2部の「検証編」は、最新の調査結果を踏まえた記述を
新たに加えたうえで文庫版「検証編」として同時刊行した。
 『福島第一原発事故の「真実」』は、ありがたいことに刊行後、様々
な書評で取り上げられ、2022年には、科学ジャーナリスト大賞を頂い
た。本書が、この事故の真実を正確な歴史として後世に継承していくた
めの一翼を担うことを願っている。(後略)
               (2月11日「現代ビジネス」より抜粋)

.. 2025年02月18日 05:55   No.3190009
++ 東京新聞 (社長)…3222回       
8月15日を建国記念の日に
  建国記念の日は紀元節が名前を変えたものではない

前川喜平(現代教育行政研究会代表)

 11日の建国記念の日に「X」で見つけたのは長島昭久衆院議員・首相
補佐官の投稿だ。「建国記念の日おめでとうございます。初代神武夫皇
ご即位から126代にわたり、一系の皇統を繋いで2685年。かつては『紀元
節』と呼ばれておりました」云々とあった。
 明治政府が日本書紀の記述を根拠に、神武天皇即位の日を西暦紀元前
660年の太陽暦2月11日と決めて(もちろん史実ではない)、この日を紀
元節と定めたのが1873年。1940年には「皇紀2600年」が盛大に祝われた。
 長島氏は 15年後には「皇紀27O0年万歳」とでも書くつもりだろうか。

 しかし建国記念の日は紀元節が名前を変えたものではない。
 1966年の祝日法改正で与野党の駆け引きの結果、「の」を入れて「建
国された日」ではないことを示し、具体的な日は「政令で定める日」と
した。
 政令を定めたのは佐藤栄作内閣だ。
 学習指導要領では、小学校6年の社会科で日本国憲法を学ぶ際に、な
ぜか国民の祝日について教えることになっているが、建国記念の日につ
いては右のような経緯を教えたらいい。
 間違っても神武天皇が即位した日などと教えてはいけない。
 政令で定めた日は政令で定め直せる。僕は、ポツダム宣言の受諾によ
り天皇に代わって国民が主権者になった8月15日にしたらいいと思う。
        (2月16日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)


.. 2025年02月18日 08:16   No.3190010

■--東電福島第一原発事故により東日本各地に
++ 藤原寿和 (小学校低学年)…9回          

東電福島第一原発事故により東日本各地に
 | 重大な健康被害が多発!
 | 新たな「テルル等複合原因説」に注目を!
 | 2/15から3回の公開講座開催
 └──── 藤原寿和(「原因裁定を求める会」事務局)

【第1回】2月15日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)

 講 師:藤原寿和(福島原発事故被害放射能毒・化学毒原因裁定を
          求める会共同代表&事務局長)
 会 場:たんぽぽ舎会議室
 参加費(資料代含む):900円(学生500円)
予約必要(定員30名)
 たんぽぽ舎 電話 03-3238-9035 か「ヤフーメール」
  <tanpopo3238@yahoo.co.jp> あてに、ご氏名と電話番号を
  お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。

☆【第2回】3月15日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
 講 師:山田國廣(京都精華大学名誉教授、環境学)
 会 場:たんぽぽ舎会議室  予約必要(定員30名)
 参加費(資料代含む):900円(学生500円)

☆【第3回】4月19日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
 講 師:藤原寿和&山田國廣対談
 会 場:たんぽぽ舎会議室  予約必要(定員30名)
 参加費(資料代含む):1000円(学生500円)
※【第2回】、【第3回】も予約方法は同じです。

 東電福島第一原発事故当初に福島県内だけでなく、放射能汚染
プルームによるホットスポットが生じた東日本の各地で、鼻血や脱毛、
猛烈な眠気や脱力感など、いわゆる広島・長崎で問題とされた「原爆ぶ
らぶら病」に類似した健康被害の発生は、原発事故放射能汚染による影
響ではないとされてきました。

 これらの初期急性症候群は、放射性ヨウ素や放射性セシウム等の放射
能毒とともに、原子炉内の核分裂で生成した「テルル」等の化学毒によ
る複合汚染が原因ではないかということが、私たちがこれまで収集して
きた科学文献等の調査で明らかになってきました。

 この放射能毒と化学毒の複合原因説は、これまで日本の原子力学会や
IAEA、UNSCEAR、ICRP、WHOなど国際的な原子力関係
機関も全く触れてきませんでした。
 このことをこれから3回にわたってたんぽぽ舎の公開講座で明らかに
していきたいと思います。
.. 2025年01月28日 07:15   No.3178001

++ 上岡直見 (社長)…387回       
矢ヶ崎克馬『放射線防護の科学と人権』-国際放射線防護
 | 委員会は市民に放射線被曝を受忍させ健康と命を奪い続けている
 | 【書籍紹介】
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 矢ヶ崎克馬氏が2024年12月に刊行した最近の著書である。
 よく知られるように、矢ヶ崎克馬氏はこれまでも、原爆から福島第一
原発事故に至るまで、放射線の人体に対する被害について多くの専門的
な情報を発信してきたが、正直なところ私(上岡)も、専門的な記述を
単発的に読むと全体像がよくわからない。
 しかも、さまざまなできごとの時間的関係が前後した記述を個別に読
むとさらにわかりにくい。

 その点、この本では、記述がおおむね時間的経過に沿って並べられて
いるので改めて知識を整理することができる。
 さらに専門的な情報が必要ならば、多数の引用文献が巻末に掲載され
ているので、それを参照することができる。

☆出版社ウェブサイトより紹介文

 原爆投下による「放射性降下物は極少だった」とする米国の核戦略に
より、放射線被曝分野では、戦後一貫して内部被曝の隠蔽に政治も科学
も総動員され、内部被曝を無視した被爆者援護法は巨大な差別を生み出
した。さらに東電福島原発事故では、国際放射線防護委員会(ICR
P)に追随する政府は放射線被曝を受忍させ、若者に多数の甲状腺がん
が発症しても因果関係を認めない政策をとっている。政府は事故後の死
亡者数や健康被害を明らかにすべきである。本書は、ICRPをはじめ
国際原子力ロビーが「被曝の現実を知らしめない」ために構築されてき
た虚偽の世界を、科学的・人権的な原点に立って批判し、放射線防護の
在り方を提言する。

 矢ヶ崎克馬『放射線防護の科学と人権』緑風出版, 2024年12月

.. 2025年01月30日 05:26   No.3178002
++ 上岡直見 (社長)…388回       
内容構成
§1 なぜ新たな防護体系が必要か?
§2 ICRPの功利主義哲学
§3 国際放射線防護委員会の哲学(防護三原則)について
§4 国際原子力ロビーの「防護せず」の開き直り
§5 東電福島原発事故
§6 東電原発事故後の健康被害
§7 事故以来9年間で何と63万人の異常過剰死亡と57万人の異常死亡
§8 死亡以外の健康被害
§9 チェルノブイリと日本の比較
§10 内部被曝を無視した被爆者援護法の基準は巨大な差別を生んだ
§11 ICRPの科学からの逸脱
§12 科学的リスク評価体系

※2025/1/17発信【TMM:No5135】≪★1.日本の被曝行政・医療対応恐る
 べし 即刻の改善を (下)≫も合わせてご参照下さい。
(注):【事故情報編集部より】
  矢ヶ崎克馬氏の「崎」は、本来「たつさき」ですが、機種依存文字
 と指摘されるので、やむなく「崎」を使っています。

.. 2025年01月30日 05:33   No.3178003
++ 金井克明 (幼稚園生)…1回       
日本学術会議最大の危機(学術会議法人化・案に対する声明)
 └────金井克明(「核のゴミ地層処分に関する全国声明」世話人会) 
 
 「汚染水問題」、「核のゴミ地層処分」のブックレットではお世話に
なっております。
 私もメンバーである「核のゴミ地層処分に関する全国声明」世話人会
では、下記の声明を出しましたので紹介させていただきます。
 
 声明:【学術会議の「法人化」法案の国会上程に強く反対する】

 日本学術会議は、これまで日本の科学技術について、政府に対する科
学的助言を行う機関として重要な役割を果たしてきたましたが、これを
「法人化」の名のもとに、政府の政策に従属させるような組織に変える
という動きに対する声明です。
 政府は、学術会議の「法人化」法案を今国会に上程しようとしており、
情勢は緊迫しています。
 「法人化」法案では、学術会議に関する組織として、下記を考えて
おり、これによって学術会議は政府の統制下に置かれるようになる可能
性が強いです。
 また、多様な関係者なら意見を聞くということで、財界関係者の意向
も強くなることが予想されます。
このようになると、やがて、学術会議の独立性と自主性はほぼ失われる
と考えられます。

【学術会議に関する組織に関する総務省の案】
「会員選定委員会」:外部委員からなる「会員選定助言委員会」の意見を聞く
「学術会議評価委員会」:内閣府に設置され、結果を学術会議に意見提出
「学術会議の新会員」選考:多様な関係者から推薦を求る。

 核のゴミ問題では、学術会議は「高レベル放射性廃棄物の性急な地層
処分をやめ、暫定的な地上保管を行うこと、再検討にあたっては中立で
開かれた第三者機関を設置することなど」を提起し、自主的な立場で見
解を表明してきましたが、「法人化」よって、このような政府の方針と
異なる自主的な見解表明は不可能になる公算が強いと考えられます。

 添付の声明を、お知り合いの皆様方に紹介していただき、学術会議
「法人化」反対の声を大きくしていってほしいと思います。声明は下記
でも閲覧できます。
こちら

.. 2025年02月02日 07:39   No.3178004
++ 金井克明 (幼稚園生)…2回       
参考:【日本学術会議法】(現行)
 日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信に立つて、
科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、
世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに
設立される。

.. 2025年02月02日 07:45   No.3178005
++ 大島堅一 (幼稚園生)…3回       
放射能に汚染された土の無秩序な拡散につながる
 | 「除去土壌の再生利用」はありえない
 | 除去土壌はどのように扱われるべきか (上)(2回の連載)
 | 100Bq/kgを超える放射能濃度の除去土壌等は
 | 低レベル放射性廃棄物と同じ扱いをするべき
 └──── 大島堅一(龍谷大学政策学部教授、
            原子力市民委員会座長)

要点

(1)100Bq/kgを超える放射能濃度の除去土壌等は低レベル放射性廃棄物
と同じ扱いをするべきである。

(2)除去土壌の処分に関し、原子炉等規制法のもとで厳格な審査をおこ
なうために、原子炉等規制法、放射性物質汚染対処特措法を改正するべき
である。

(3)「再生利用」可能とされている100〜8000Bq/kgの除去土壌等は、低
レベル放射性廃棄物(L3廃棄物)相当の汚染土壌として浅地中処分(ト
レンチ処分)すべきである。

1.100Bq/kgを超える放射能濃度の除去土壌等は低レベル放射性廃棄物
と同じ扱いをするべきである

 環境省は、土壌に加え、熱処理で生じる生成物、洗浄飛灰、焼却灰を
溶融してできるスラグ等を「再生利用等」の対象とする可能性があるこ
とを示している。(注1)
 放射性物質で汚染された土壌はもちろんのこと生成物、洗浄飛灰、焼
却灰を溶融してできるスラグ等は、福島原発事故起因でなければ、原子
炉等規制法上の規制対象となる。
 そして、放射性セシウムにして100Bq/kg以上の放射能濃度の土壌は、
クリアランスレベルを超える土壌(以下、汚染土壌)として扱われる。

 実際2020年のクリアランス規制の見直しにあたっての意見募集(パブ
リックコメント)に対し、原子力規制委員会は次のように回答している。
 意見:「原子力施設の敷地内で100ベクレルから8000ベクレルの汚染土
壌が発生した場合、クリアランスの対象にはなるのでしょうか」
 原子力規制委員会の回答:「ご質問の『汚染土壌』が、放射性物質に
よって汚染された物として原子炉等規制法の対象物となっている場合は
クリアランスの可否を検討する対象となり得ます。その場合、仮に『汚
染土壌』に含まれるセシウム137の平均放射能濃度が100Bq/kgを超えてい
る場合は、クリアランスレベルを超えることになります。」(注2)

.. 2025年02月08日 08:53   No.3178006
++ 大島堅一 (幼稚園生)…4回       
(注3) 「除去土壌等の処分に関する安全確保について(第3回IAE
A専門家会合に向けた考え方の整理)」2024年1月12日(中間貯蔵施設に
おける除去土壌等の減容化技術検討ワーキンググループ(第4回)、
資料1-2)

(2025年1月15日開催 放射能に汚染された土の無秩序な拡散につながる
「除去土壌の再生利用」はありえない 放射能拡散に反対する会、原子
力市民委員会共催 緊急オンライン・リレートーク資料より抜粋)

.. 2025年02月08日 08:59   No.3178007
++ 冨塚元夫 (社長)…479回       
私の子ども脱被ばく裁判総括
 | 「福島の司法が福島の子供を守らないでどうする!」…
 | 2021/3/1福島地裁前での声
 | 2/4子ども脱被ばく裁判総括集会に参加して
 └──── 冨塚元夫(脱被ばく実現ネット)

◎ 2月4日に参議院議員会館101号室で子ども脱被ばく裁判総括集
会がありました。
 集会参加者は約100人で会場は満席でした。
 裁判を支える会共同代表、弁護団、原告、各地の原発事故損害賠償訴
訟団、国会議員等から発言がありました。
 子ども脱被ばく裁判は昨年11月29日に最高裁が原告の上告を棄却した
ので終結しました。
 2014年8月福島地裁に提訴された訴訟は、2023年12月18日の仙台高裁
の判決が確定となりました。

◎ 福島地裁判決は2021年3月1日に出されました。
 政府・福島県・県内市町村は子どもを被ばくから防護する対策を取ら
なかった、これは紛れもない違法行為であるから賠償すべきものを、
「行政の裁量の範囲を著しく逸脱していないから、原告の主張は認めら
れない」というもので、「福島の司法が福島の子供を守らないでどうす
る!」という声が地裁前の路上でこだましました。
 行政の裁量権は法律の枠内で行われるもので、違法な判断や行為は許
されません。
 一般住民の被ばくの限度は年1ミリシーベルトであって、20ミリシー
ベルトを強要することは違法な殺人行為です。10万人当たりの被ばくに
よる死者数者は20倍に増加します。

◎ 昔、朝鮮王国(李王朝)時代には、「司憲府」という「役人の違法
行為を監督する官庁」があったそうです。現在の検察庁にあたる組織の
ようですが、実は上級役人(貴族たち)の力が強く私腹を肥やすために
民から搾り取るなど違法の限りを尽くしていました。
 そうした貴族に対して、命がけで違法を立証し裁判にかけようとして
きた司憲府の下級役人は、「ヘチ」と呼ばれていたそうです。
 「ヘチ」は「善と悪を判断し正義を守る想像上の動物」でソウルの
光化門(クァンファムン)にいる像だそうです。

.. 2025年02月13日 05:27   No.3178008
++ 冨塚元夫 (社長)…480回       
◎ 現代日本には「ヘチ」はいないようです。
 官僚の違法行為を検察は調査もせず、東電の違法行為者を起訴せず、
検察審査会の決定で起訴しても司法は無罪判決を出す始末です。
 2014年8月に提訴した子ども脱被ばく裁判以前に、2011年6月24日に
福島地裁郡山支部に提訴した「ふくしま集団疎開裁判」がありました。
 文科省の20ミリシーベルト下での授業再開決定に対し、郡山市の子ど
も14人が「年間1ミリシーベルト以下の環境での教育」を求めて仮処分
の申し立てを行ったものです。

 2013年4月24日仙台高裁は、申し立てを却下しましたが「低線量の放
射線に長期にわたり継続的にさらされる結果、生命・身体・健康に関し
て由々しき事態の進行が懸念される」と、まともな判断を表明しながら
も「現在直ちに不可逆的な悪影響があるとまでは認めがたい」という
誤った結論に至るという不思議な判決でした。
 しかし、いまになっては、一番ましな判決と言えるようです。
 ふくしま疎開裁判の会代表の井上さんは、がんで亡くなりました。
 貸し切りバスで一緒に仙台に行ったこともある筑波大学の生井名誉教
授も亡くなりました。
 疎開裁判、子ども脱被ばく裁判のボランティア仲間も多数亡くなり
ました。

 福島の子どもを疎開させられなかった結果、現在400人近い(当時の)
子どもが甲状腺がんに苦しんでいます。
 チェルノブイリ事故の国々では疎開は法律上の権利です。
 ただチェルノブイリ法の成立以前に被ばくした多くの子どもが甲状腺
がんになりました。
 甲状腺以外のがんやその他の病気も法律によって治療・保養を保証さ
れています。

◎ 日本にもチェルノブイリ法があったならばと思います。
 しかし法があっても守る気がないのが日本の行政・司法です。
 日本を憲法・国際人権法・国内法を守るまともな国にするために行動
しましょう。

.. 2025年02月13日 05:33   No.3178009
++ 藤原寿和 (小学校中学年)…10回       
東電福島第一原発事故から14年、私たちは3.11を忘れない!
 | 3.11東電福島第一原発事故は「放射能毒」だけではない
 | 「テルル」という放射能毒と化学毒の複合汚染だ
 | 3回連続公開講座にご参加を!
 └──── 藤原寿和(「福島原発事故被害放射能毒・化学毒
            原因裁定を求める会」共同代表兼事務局長)

◎ 私たち「原因裁定を求める会」では、東電福島第一原発爆発事故に
よる被ばくの原因が、放射性ヨウ素やセシウムなどこれまで判明してい
る健康被害の原因物質に加えて、あらたに「テルル」という放射能毒と
化学毒を併せ持つ毒性物質による複合的な影響によって、急性原爆症や
慢性原爆症などをもたらしているとの確証が得られました。
 そこで、14年目を迎える3月10日に、公害紛争処理法に基づいて、国
の公害等調整委員会に原因裁定の申し立てを行なうことにしています。

◎ この根拠となる科学的因果関係については、以下のような「5段階
因果関係論」を展開する予定です。
 この5段階とは、
 まず第1段階として、「原子炉内には核分裂によりテルル同位体と放
射性ヨウ素などが同時生成され、原子炉内に堆積し、事故により外部環
境に放出されたこと。

 第2段階として、これら放射性テルル、放射性ヨウ素が混入した汚染
プルームが福島県及び東北関東広域に飛散して高濃度汚染をもたらした
こと。

 第3段階として、この汚染プルームは被ばく住民の甲状腺等に到達し
たこと。

 第4段階として、甲状腺等の臓器に到達したテルル同位体の化学毒と
放射性ヨウ素等の放射能毒の複合影響により、甲状腺がん等の健康被害
が発生したこと。

 そして第5段階として、原発事故以前にはなかった健康影響が、事故
後に小児甲状腺がんをはじめ成人の様々ながんが増加したこと。

◎ このことから、原因裁定を求める会では、第一弾の申し立てで、福
島や千葉、東京在住の、被ばくを受けて白血病や甲状腺がん、結腸がん、
多発性骨髄腫など様々な健康被害を受けている5人の申請人がまずは先
行して申し立てを行なうことになりました。
 この後に続く第二弾、第三弾の申し立てを行なっていきたいと思います。

.. 2025年02月14日 05:18   No.3178010
++ 藤原寿和 (小学校中学年)…11回       
 最後に、311子ども甲状腺がん裁判と連携した、東電及び国との闘
いとともに、原発再稼働、新炉建設の動きをストップする連帯した闘い
を行なってまいりたいと思います。
 詳しくは、たんぽぽ舎の3回にわたる公開講座にご参集いただきます
よう、よろしくお願いします!
 【第1回】は、明後日の2月15日(土)です。


≪東電福島第一原発事故健康被害の因果関係論を世に問う!≫

【第1回】2月15日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
 講 師:藤原寿和(福島原発事故被害放射能毒・化学毒原因裁定を
          求める会共同代表&事務局長)
 参加費(資料代含む):900円(学生500円)

【第2回】3月15日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
 講 師:山田國廣(京都精華大学名誉教授、環境学)
 参加費(資料代含む):900円(学生500円)

【第3回】4月19日(土)14時〜16時30分(開場13時30分)
 講 師:藤原寿和&山田國廣対談
 参加費(資料代含む):1000円(学生500円)

 会 場:たんぽぽ舎会議室
 3回とも、予約必要(定員30名)です
 たんぽぽ舎 電話 03-3238-9035 か「ヤフーメール」
  <tanpopo3238@yahoo.co.jp> あてに、ご氏名と電話番号を
  お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。

.. 2025年02月14日 05:25   No.3178011

■--“閉鎖的”社長会見の主催はキシャクラブだった
++ 浅野健一 (社長)…625回          

“閉鎖的”社長会見の主催はキシャクラブだった
 | 1.17フジテレビ会見の主催は放送記者会と判明
 | 2.27会見での筆者質問で記者会幹事社は東京新聞と判明
 | 報道各社とスポンサーが批判すべきはキシャクラブだ
 | 「メディア改革」連載第168回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 元タレントの中居正広氏の性加害疑惑で、フジテレビ(東京港区台
場)が被害に遭った社員を守らず、中居氏を出演させ続けたことや1月
17日に開催した記者会見が閉鎖的だったことなどから、日本生命保険や
トヨタ自動車が同月18日から、同局で放映しているCMを当面差し止め
ると決定。その後、75社が追随し、233億円の減収となっている。
 「女性セブン」(小学館)が昨年12月19日、中居氏が「女性との間に
重大トラブル、巨額の解決金を支払う」とスクープ。続いて、「週刊文
春」が同月26日、中居氏が2023年6月初め、「女性トラブルで9千万円
の解決金を支払った」と報じた。
 文春はまた、フジテレビの幹部(IWJ=岩上安身代表=は中嶋優一
プロデューサーと顕名で報道)が事件に繋がった食事会の設定に
関わったと指摘し、会社ぐるみで女性アナウンサーらに性行為を強いる
接待が常習化しているという疑惑を報道した。フジ側は「社員は会の設
定を含め一切関与していない」と否定する声明を出した。
.. 2025年02月11日 08:00   No.3189001

++ 浅野健一 (社長)…626回       
◎ フジは1月23日、「やり直し記者会見」を開くと発表。ネットの同
局HPにある問い合わせサイトから、参加申請をしたところ、24日に申
請手続きの通知メールが来た。私は失声しているため、助手の大学院生
と二人で参加を要請し、承認された。
 1月27日午後4時から始まった「フルオープン会見」には、港浩一社
長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、金光修フジ・メディア・ホール
ディングズ(HD)社長の四人が出席。会見の進行は、同局の上野陽一
広報局長が務めた。既存メディア、フリー記者、海外メディア、ユー
チューバーら191媒体の437人が参加した。
 会見の冒頭、嘉納会長と港社長が辞任するという発表があった。
 また、同HDの清水賢治専務取締役が1月28日付で社長に就任する
と公表し、清水氏も会見に加わった。
 フジテレビが17日に開いた会見では、参加者が放送記者会の記者に限
定され、動画の撮影も禁止されたため、強い批判を浴びた。中居氏は23
日、芸能界を引退すると公式サイトで表明した。

◎ フジテレビの二度目の記者会見の開始から約3時間経った午後7時
過ぎ、フリー記者が社長会見の在り方を質問した後、7時9分ごろ私が
指名された。まず、電気式人工喉頭で自己紹介し、助手が私の質問事項
を読み上げた。
 「港社長は17日の会見について、会見は記者クラブ向けの定例会見の
前倒しとして実施し、会見の主催者は記者会だったと説明した。会見に
問題があったとすれば記者クラブ(19社で構成)も責任がある。当時の
放送記者会の幹事社はどこか。会見の実施方法について、幹事社との間
でどんな調整をしたのか」
 「前回の会見を批判している報道各社は記者会を構成する報道機関と
重なる。当事者でもある彼らが前回会見を他人事のように論評してい
る。日本にしかない記者クラブを廃止し、海外のどこにもあり、日本で
も鎌倉市役所・長野県庁にある広報センターを設置するべきではないか」。

.. 2025年02月11日 08:06   No.3189002
++ 浅野健一 (社長)…627回       
◎ 上野局長がこう答えた。「幹事社は東京新聞だった。まず オープン
な会見をという問い合わせを受けたが、当方で総合的に判断し、今まで
どおり、(放送記者会)プラス、民放クラブとNHK記者会の方をオブ
ザーバー参加ということで答えたところ、多分ご不満はあったと思うが、
最終的に了解をいただいた。ただ、あのやり方がベストだと思っていな
いので、今後の社長会見を改善したい」
 10時間に及ぶ会見はFNNプライムオンラインが動画を掲載して
いる。私の質問の動画は以下のリンクを開けば視聴できる。
https://youtu.be/_KS8KeZlxmk?t=11363

◎ 報道各社が猛攻撃するフジの一回目の会見は、キシャクラブの主催
だったことがわかった。
 ところが、新聞・通信社は28日、フジテレビ記者会見を報じる中で、
私の質疑応答を黙殺した。放送記者会の幹事社と分った当事者の東京新
聞(中日新聞)も、読者に伝えなかった。
 キシャクラブ制度の実態を人民には知らせないという談合が数十年前
からある。大企業は会見問題などでフジへのCMを打ち切ったが、会見
の主催者の放送記者会加盟の19社への広告掲載も中止すべきではないか。
 文春は会見の翌日、昨年末の初報で、「中居氏とトラブルになった食
事会に、被害女性は編成幹部に誘われて行った」の報道を「中居氏に誘
われていた」と訂正した。
 27日の会見では、多数の記者が文春記事を根拠に、「編成幹部」の責
任を追及した。清水氏は30日、文春の訂正が会見の翌日だったことに疑
問を呈した。
 フジテレビだけを糾弾するメディアに強い違和感を持つ。
 報道界全体に、女性の記者やアナウンサーを権力者、当局者から情報
をとるための道具として利用してきたかの総点検が必要だ。

.. 2025年02月11日 08:12   No.3189003
++ 仲條拓躬 (社長)…1110回       
浜岡原発の地球カレンダー
地球の歴史は46億年です。随分、前に浜岡原発を見学した時に46億年を1年に縮めた「地球カレンダー」を見ながら地球の歴史を振り返ったことがあります。地球の誕生を1月1日午前0時、現在を12月31日24時とします。

原始地球が誕生してからの数億年は小惑星の衝突が繰り返され、地球の表面はマグマの海で覆われていました。これまでに見つかっている地球最古の岩石化石は約4億年前のものです。2月17日頃です。

生物誕生の手がかりを含む最も古い化石は38億年前のもので、海中で進化するバクテリアの痕跡です。 原始生物が誕生したのは、暖かくなってきた3月5日頃の出来事です。 プレートテクトニクスがはじまったのは30億年より前とされています。

24億年前には地球が氷で覆われる全球凍結の時代がありました。夏至の頃の出来事です。多細胞生物が海洋で誕生し、繁殖が盛んになりはじめるのは約6億年前(11月14日頃)です。多細胞生物の誕生まで10カ月以上を要したことになります。

オゾン層が形成され、有害な紫外線が降り注がなくなった陸地に生物が進出したのは約5億年前です。暮れも迫る11月22日です。約2億5000万年前には全生物種の9~95%が死滅する大量絶滅(ある時期に多種類の生物が同時に絶滅すること)が起こりました。12月12日のことです。

大規模な大量絶滅はこれまでに5回あったことがわかっていますが、約2億5000万年前の絶滅イベントは地球史上最大のものでした。この大量絶滅を恐竜の祖先が生き延び、やがて恐竜の時代が到来します。 隕石がユカタン半島に衝突し、恐竜をはじめとする多くの大型生物が絶滅したのは6500万年前(12月26日)です。

恐竜の繁栄は約2週間でした。12月27日頃からほ乳類が繁栄をはじめ、現在の人類であるホモサピエンスが誕生するのは約100万年前、12月31日の23時48分頃です。地球カレンダーではホモサピエンスの誕生からまだ12分しかたっていません。

2週間も続いた恐竜の時代と比べると短い時間です。人間の営みが文字で記録されはじめたのは約5000年前、23時5分25秒です。文明が生み出されてから35秒の間に人間はさまざまな叡智を生み、文化、芸術、科学を発展させてきました。

.. 2025年02月11日 08:42   No.3189004
++ 仲條拓躬 (社長)…1111回       
18世紀末の産業革命は23時59分58秒です。蒸気機関という動力を手にし、生産能力が格段に向上しました。2秒前の出来事です。地球カレンダーを見ると、地球の悠久の営みに比べ、人類の文化・文明の期間はとても短いことがわかります。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月11日 08:49   No.3189005
++ 仲條拓躬 (社長)…1112回       
プレートとは何か
地球はほぼ球形で半径約6400㎞、地表から中心に向かって、地殻・マントル(上部マントル・下部マントル)・核(内核・外核)という球殻構造をしています。地殻とマントルは岩石、核は金属からできています。

地球は深くなるほど温度が高くなるため、地表付近の岩石は「硬く」、深いところにある岩石は「やわらかい」状態です。地殻と上部マントル浅部の温度が低く硬い岩盤の領域をリソスフェアといい、この部分がプレートと呼ばれます。

プレートとは地球表面を覆っている薄殻のようなものなのです。地球表面を覆うプレートは大陸プレートと海洋プレートに分けられます。大陸プレートとはユーラシア大陸やアフリカ大陸などの「大陸」をのせた軽いプレートです。

一方、海洋プレートの多くは海面下にあり、大陸プレートよりもやや重い岩石で地殻が構成されています。地球表面を覆っているプレートの数には諸説ありますが、太平洋プレートやユーラシアプレートのような大きなプレートは十数枚あります。

そして、大きなプレートの間を埋めるようにたくさんの小さなプレートがあります。それらのうち日本列島周辺にあるのは大陸プレート二つ、海洋プレート二つの合計四つのプレートです。

少し古い教科書には、東北日本は北アメリカプレート、西南日本はユーラシアプレートに属すると書かれていますが、最近、東北日本はオホーツクプレート、西南日本はアムールプレートに属すると考えられるようになってきました。

二つの海洋プレートは古くて冷たい太平洋プレートと若くて温かいフィリピン海プレートです。太平洋プレートは太平洋の大部分を占める世界最大のプレートで日本列島周辺では北海道~東北~関東~伊豆・小笠原の下に沈み込んでいます。

フィリピン海プレートは関東~西南日本~九州~沖縄の下に沈み込んでいます。運動する二つのプレートが接する境界はその運動のタイプにより三つに分類されます。一つはプレート同士が遠ざかる発散境界です。

発散境界(海嶺)では、遠ざかるプレートの間を埋めるように新しいプレートが誕生します。 プレート同士が水平にすれ違う場所もあります。横ずれ境界です。アメリカ西海岸のサンアンドレアス断層は有名な横ずれ境界です。

.. 2025年02月12日 05:20   No.3189006
++ タク (社長)…3868回       
発散境界(海嶺)では、遠ざかるプレートの間を埋めるように新しいプレートが誕生します。 プレート同士が水平にすれ違う場所もあります。横ずれ境界です。アメリカ西海岸のサンアンドレアス断層は有名な横ずれ境界です。

また、あるプレートが別のプレートの下に沈み込んだり、衝突したりする収束境界もあります。多くの収束境界では重い海洋プレートが軽い大陸プレートの下に沈み込みます。 プレート沈み込み帯です。日本列島はプレート沈み込み帯に位置しています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月12日 05:32   No.3189007
++ 上岡直見 (社長)…391回       
英国がプルトニウム再処理を放棄した
 | 日本の使用済み燃料の行き場はもうない
 | プルトニウムはゴミだ 資産ではない
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 2/6発信【TMM:No5146】でも報道が紹介されたとおり、英国は原発の
使用済み燃料から取り出した余剰プルトニウム100トン超の地中廃棄を決
定した。
 日本では東海処理施設が操業停止、六ヶ所処理施設は当初の竣工予定
から28年遅れの27回目の延期で、それもあてにならない。
 一方で英国は、日本以上に試行錯誤の間に放射性物質の大量漏洩と住
民の被ばくを繰り返したあげくの破綻である。
 
◎ 現在も余剰プルトニウムはゴミ同然だが、今後、再分離できない状
態に加工して地中に埋設する方法を検討するという。地中廃棄すれば完
全に再利用の方法は失われる。
 英国は核保有国だが、それでも余剰プルトニウムは使いみちがない。
 筆者の記事【TMM:No5126】(2024/12/19)でも触れたが、原発の使用済
み燃料から取り出したプルトニウムをいくら溜めても核兵器には
ならない。

◎ 核保有国といっても、英国は米ロのような数千発ではなく100発てい
ど(他に作戦外貯蔵が100発前後)の保有である。
 かりに日本が核保有するとしても英国以下の規模だろう。詳細は不明
だが核弾頭一発に必要なプルトニウム(ただし高純度に変換が必要)の
量は数十キログラムていどだから何十トンも保有しても使いようがない。

◎ 日本の一部の核武装論者が言っているように、核武装の潜在能力を
維持するための原子力存続などという説明は全く成り立たないのである。
 英国の核燃サイクル放棄で、日本が英国に委託してきた使用済み燃料
の処理はますます行き場がなくなった。
 もはやこれ以上使用済み燃料を増やす余地はない。

.. 2025年02月13日 05:22   No.3189008
++ タク (社長)…3869回       
石油がピークを迎えた年

2021年5月18日、国際エネルギー機関(IEA)が発表したロードマップは衝撃的でした。2050年までのカーボンニュートラルを念頭に、世界で初めてエネルギー変革を包括的に研究した行程表 「Net Zero by 2050」では、エネルギー業界を始め、あらゆる産業界の形を根本的に変えかねないポイントが列挙されていました。

・新規の化石燃料供給プロジェクトへの投資を即時取りやめる
・CO2削減対策のない石炭関連プラントへの投資決定を行わない
・2030年までに世界の自動車販売の60%を電気自動車にする
・2035年までにガソリン駆動の乗用車の新規販売を停止する
・2040年までに世界の電力部門におけるCO2排出のネットゼロを達成する
・2050年までに発電の約90%を再生可能資源由来にする
・2050年には太陽光と風力を発電の70%にする
・総エネルギー供給で現状5分の4を占める化石燃料を2050年に5分の1に縮小する

上記は、主なポイントを列挙しただけですが、これだけで一般庶民の生活にも大きな影響が及ぶのを避けられないことが分かるでしょう。さらに、もし宣言各国がカーボンニュートラルを実現したとしても、2050年にはCO2が220億トン分排出され、2100年には世界の平均気温が50%の確率で21℃上昇するといいます。

IEAは「これ以上取り組みが遅れれば、2050年までのネットゼロ達成は困難になる」と指摘しています。この報告が衝撃的だったのは、もちろんその内容のインパクトもありますが、もう一つは発表主体がIEAだったことです。

というのも、IEAとは、1973年のオイルショックをきっかけに、OPEC(石油輸出国機構)に対抗するため、当時のヘンリー・キッシンジャー米国務長官の呼びかけで日本を含むOECD諸国(経済協力開発機構)によって創設されたものです。

つまり、エネルギーといっても、かなり石油に軸足を置いた存在だったのです。その石油界の権威ともいえるIEAが、新規の化石燃料プロジェクトへの投資の即時停止を求めたのだから、世界中に衝撃が走るのも無理はない(逆に、ネットゼロが不可能に近いことを伝えたかったとする説もあるほど)。

.. 2025年02月13日 08:46   No.3189009
++ タク (社長)…3870回       
ここにも2020年までのカーボンニュートラル・ラッシュの影響が見て取れますが、とはいえ、そもそもこの5年で、世界の石油をめぐる議論はすでにかつてとは大きく変わっていたのも事実です。

「10年以上前に『石油の終わり』、つまり石油供給のピーク (Peak Oil)がまもなく来ると予測する声がありました。つまり、世界で原油不足がやってくると。しかし、今や議論は真逆になり、石油需要のピーク (Peak Oil Demand)が論点になっているのです。つまり、いつ石油の消費がピークを打ち、落ち始めていくのか、である」

ダニエル・ヤーギンは 『The New Map』 (未邦訳)の中で、こう指摘しています。実は1859年に石油が世界で初めて採掘されるようになって以来、今にいたるまで、その需要は常に増加を続けています。

日本と欧州ではすでにピークを過ぎていますが、世界の総人口は、途上国を中心に増え続けているわけで、石油の需要も中国・インドの二大大国が牽引する形で今も伸びているのです。しかし、新型コロナウイルスの到来がすべてを変えました。

人々は移動を控え、世界を飛び回ることもなくなった。これに伴い、石油の需要は、歴史上前例のないレベルで落ち込んだのです。経済が戻りましたが、石油の需要は元には戻ってこないかもしれない。こんなシ ナリオを予測し始める声は大きくなっているのです。

.. 2025年02月13日 08:52   No.3189010

■--最終処分場2〜50ヘクタール
++ 福島民友 (小学校中学年)…12回          

最終処分場2〜50ヘクタール、
  減容化応じて 除染土、環境省が4案

 東京電力福島第1原発事故後の除染で出た土壌と廃棄物の最終処分を
巡り、環境省は7日、可能性のある技術を組み合わせた選択肢(シナリ
オ)4案の詳細を明らかにした。濃縮して最終処分量を減らす「減容化」
の度合いに応じて、処分場の面積は2〜50ヘクタール、放射能濃度は
1キロ当たり数万〜数千万ベクレルの範囲でそれぞれ増減する。政府は
各選択肢を基に新年度以降、最終処分地の具体的検討に着手する。

 最終処分量を減らせば施設が小規模で済む一方、放射能濃度は高まり、
処分地選定の難航や管理期間の長期化が懸念される。同省は減容化技術
の組み合わせにより、実現性の高い4案を検討。東京都内で開いた作業
部会で、最終処分量や濃度、施設の構造・面積などの試算結果を【表】
の通り示した。

 今後の見込みを含め、土壌の総発生量は1485万立方メートル、廃棄物
の焼却灰は42万トンと推定。試算によると、減容化を最大限実施した場
合、最終処分量は5万〜10万立方メートルで、施設面積は2〜3ヘク
タールまで抑えられるが、放射能濃度は数千万ベクレルに上昇する。
一方、減容化をしないと濃度は数万ベクレルと低くなる半面、施設の
必要面積は最大50ヘクタールまで増える。

 処分場は濃度に応じて、各シナリオで3種類ずつ造る。10万ベクレル
を超える処分対象物はコンクリートで雨などの浸入を防ぐ遮断型相当の
構造を想定。濃度が下がるにつれ、遮水シートを設ける管理型相当、埋
め立てて土をかぶせる安定型相当とする。いずれも浅い地中に埋める
処分方法で、周辺住民が追加で受ける放射線量は国際基準の年間1ミリ
シーベルト以下を満たす。管理終了の要件は今後検討する。

 総コストの試算には至らず、減容化するほど高額になるとの説明にと
どめた。1キロ当たり8千ベクレル以下の低濃度土壌の再生利用にも
運搬費などがかさむとみられるが、総額は不明のままだ。

 4案はいずれも、低濃度土壌を全て再生利用できた場合を想定。仮に
再生利用が進まなかった場合、いずれのシナリオでも、700万〜800万立
方メートルの土壌を最終処分に回す必要が生じるという。
.. 2025年02月09日 08:03   No.3188001

++ 福島民友 (小学校中学年)…13回       
4案から絞り込む方法や時期は未定。政府は全省庁横断で最終処分
目指す態勢を構築し、春に基本方針、夏に2045年3月までの工程表を
それぞれ策定する方針を掲げている。

 除去土壌と廃棄物の最終処分 中間貯蔵施設(大熊町、双葉町)は
昨年12月現在、計約1400万立方メートルの除去土壌と廃棄物(草木など)
を保管している。国は8千ベクレル以下の土壌を公共事業などに再生
利用し、残る8千ベクレル超の土壌と廃棄物を県外で最終処分する方針
。中間貯蔵・環境安全事業株式会社法は、2045年3月12日までの県外
最終処分完了を国の責務と定めている。
(2月8日 10:00 「福島民友」配信)
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025020810430533023

.. 2025年02月09日 08:19   No.3188002
++ 日刊ゲンダイ (社長)…295回       
米軍は尖閣諸島を守らない
 米国のキッシンジャー「条約で日本を守るということはしない」
 日本外交と政治の正体<553>
                        孫崎 享

≪中谷元・防衛相は(1月)31日、トランプ米政権の国防長官に就任した
ヘグセス氏と初めて電話で協議した。米国の日本防衛義務を定めた日米
安保条約第5条の沖縄・尖閣諸島への適用も確認≫(朝日新聞から)
 この記事を読んだ多くの読者は、尖閣諸島で日中軍事衝突が起きた
場合、「米軍は直ちに戦闘に参加してくれるのだな」と思っただろう。
 しかし、現実は違う。「尖閣諸島が日米安保条約の対象であること」
と、「米軍が参加する」ことは意味が異なる。

 それを理解するためにNATO条約を参考に挙げる。
 NATO条約は第5条で「締約国に武力攻撃が行われた時」には「各
締約国が、北大西洋地域の安全を回復するために必要と認める行動
(兵力の使用を含む)を直ちにとる」としている。
 一方、日米安保条約はどうなっているか。
 安保条約第5条は、各締約国は武力攻撃があった時、「自国の憲法上
の規定及び手続きに従って共通の危険に対処するように行動することを
宣言する」とある。
 自国の憲法とは何を指しているのか。
 米国の憲法第1編「立法部」第8節「連邦議会の立法権限」、「第11
項」には「戦争を宣言し」とある。
 すなわち外国との武力行為は議会が決めるのであり、日米安保条約
第5条は何ら軍事行動を約束していないのである。

 故・キッシンジャー元大統領補佐官1971年10月22日、中国の周恩来
との会談でこう言っていた。
 「日本が攻撃された時に、我々が日本を防衛したいと思えば、防衛
することは出来る。核の時代においては、国家が他の国を防衛するのは
条約があるからではありません、自国の国益が危険にさらされるから
なのです」
 彼はまた「条約で日本を守るということはしない」とも言っている。
 この本音は米国政府の一貫した方針で、これと異なる説明を中国に
行っていることはないだろう

.. 2025年02月09日 08:25   No.3188003
++ 日刊ゲンダイ (幼稚園生)…1回       
さらに言えば、尖閣諸島周辺の米中軍事バランスは大きく変わった。
 1990年に中国の天安門事件をめぐる報道でピュリツァー賞を受賞する
などしたニューヨーク・タイムズ紙の著名コラムニストのクリストフ氏
は2019年、同紙で<中国は軍事力を大幅に増強してきた。ペンタゴンが
行った、台湾海峡における米中の戦争ゲームで、米国は18戦中18敗した
と聞いている>と書いた。
 尖閣諸島で日中武力紛争が起きても、米軍は出撃しない。「尖閣は日米
安保条約対象」という幻想が今も拡散され続けているのである。
            (2月6日発行「日刊ゲンダイ」5面より)

.. 2025年02月09日 08:37   No.3188004
++ 東京新聞朝刊 (幼稚園生)…1回       
<ぎろんの森>「森友」忖度の構図解明せよ

 安倍晋三内閣当時、学校法人森友学園への国有地売却に関する決裁
文書を、財務省が改ざんした問題。関連文書の存否を明かさず不開示と
した国の決定を取り消した大阪高裁判決を巡り、政府が最高裁への上告
を断念しました。
 この判決が出た際、東京新聞は4日の社説「森友問題の文書 国は直
ちに開示せよ」で「速やかに開示すべきだ。間違っても、別の理由をつ
けて不開示にするような対応をとってはならない」と指摘した上で、
石破茂首相に対して「同省に速やかな開示を指示するのが筋ではない
か」と訴えましたので、政府の決定は妥当だと考えます。
 この問題の発端は、当時現職首相だった安倍氏の夫人、昭恵氏を名誉
校長とし、一時「安倍晋三記念小学校」名目で寄付金を集めていた
森友学園に、国有地が格安で払い下げられていたことでした。
 問題が発覚すると、安倍氏は国有地払い下げや小学校認可への関与を
否定し、「関係しているということであれば首相も国会議員も辞める」
と発言。同省はつじつまを合わせるために、昭恵氏や政治家の記述を
削除する公文書改ざんに手を染めたのです。
 この首相発言がなければ近畿財務局の元職員赤城俊夫さんが改ざんを
指示され、自死を選ぶこともなかったと思うと、怒りを禁じ得ません。
 安倍内閣当時、首相や菅義偉官房長官ら政権中枢に対する官僚らの忖
度が横行していました。国民を政権中枢の意向に沿わない「敵」と、
意向に沿う「味方」にわけ、敵は徹底攻撃する一方、味方には便宜を図
る分断政治です。

 安倍氏と自民党総裁の座を争った石破氏は当時、格安で国有地払い下
げを「非常に奇怪な話」真相究明のために第三者機関による調査検討を
求めていました。
 石破氏は今、少数与党で苦しい政権・国会運営を強いられていますが、
安倍政権当時の分断政治や、過度の金融緩和や財政膨張で日本経済から
政策の柔軟性を失わせたアベノミクスと決別するなら、首相交代の意味
はあります。
 文書が開示されても黒塗りばかりでは意味がありませんので、石破氏
は原則全て開示するよう指示すべきです。加えて、誰が誰に忖度して公
文書改ざんに至ったのか、解明する責任があることも忘れてはなりません。
     (2月8日東京新聞朝刊5面「ぎろんの森」より)

.. 2025年02月09日 08:46   No.3188005
++ 共同通信 (課長)…162回       
廃炉作業員、放射線不安最も高く 2023年の廃液浴びた事故が一因

 東京電力が昨年、福島第一原発の作業員約6千人に労働環境を尋ねた
アンケートで、回答した4割が放射線への不安があると答えたことが分
かった。
 質問を始めた2016年以降、最も高い。東電は経験の浅い作業員が不安
を抱く傾向にあると分析。2023年に作業員が放射性物質を含む廃液を浴
びた事故が影響したとみている。
 アンケートは2024年9〜10月、廃炉作業を受注するゼネコンや下請け
企業など、東電社員を除く全作業員を対象に実施した。5498人が回答し、
回収率は94.5%だった。
 東電によると、放射線への不安の有無を尋ねた質問に「ある」「多少
ある」と回答した作業員は計40%で、2023年の前回から26ポイント上昇
した。具体的な不安を選択式で尋ねたところ「身体汚染」(52%)が最
も高く、「過剰被ばく」(29%)が続いた。
 第一原発では2023年10月、多核種除去設備(ALPS)の配管洗浄中
に作業員2人が廃液を浴び、被ばくする事故が発生。
 2024年2月には建屋から汚染水約1.5トンが漏れるトラブルも
起きた。              (2月8日「共同通信」より)

.. 2025年02月11日 08:25   No.3188006
++ 東京新聞 (社長)…3219回       
朝鮮学校生の苦しみは続く
  民族教育は在日コリアンの子どもの権利

前川喜平(現代教育行政研究会代表)

 4日、立憲民主党国会議員有志による「朝鮮学校に対する公的助成の
実現を目指す勉強会」が開かれ、23人の議員と約10人の秘書が集まった。
 僕は講師として招かれ、民族教育は在日コリアンの子どもの権利であ
り、国の教育無償化・修学支援からの排除や自治体の補助金停止は「官
製ヘイト」だという話をした。
 民主党政権による高校無償化の実施から15年。自公政権が設けた所得
制限の撤廃や私学生徒への増額が自公維間で協議されているが、朝鮮高
校生は依然として置き去りにされたまま、その苦しみは今なお続いて
いる。

 同じ日、僕は東京都新宿区の高麗博物館で、在日朝鮮学生美術展覧
(GAKUBI)の選抜展を見せてもらった。
 画面いっぱいに「テマリカタヒバ」が描かれた絵。「復活草」とも呼
ばれるこの植物に、作者は関東大震災で虐殺の犠牲になった人々の心も
復活してほしいという思いを込めたという。
 「とても、とても強い人」と題された立体作品は、血にまみれた角を
何本も突き出した人間の頭部だ。添えられた作者の言葉に「誰にも苦し
みを理解されない」とあった。
 前期の展示は3月16日まで、後期は展示を入れ替えて4月27日まで
開催。開館時間は正午から午後5時で月・火は休館。
 出展した生徒や美術教師・雀誠圭氏によるトークも開催予定だ。
(2月9日「東京新聞」朝刊17面「本音のコラム」より)

※在日朝鮮学生美術展覧(GAKUBI)は、
 1月29日発信【TMM:No5142】にて紹介済み。

.. 2025年02月11日 08:30   No.3188007
++ 毎日新聞 (社長)…442回       
◆混迷の中東情勢解説 鎌ケ谷で本社元主筆
  (トランプ発言は)イスラエル寄りだと宣言したと同じで決定的な誤り

 鎌ケ谷市国際交流協会主催の「中東情勢を理解する講演会」が8日、
同市生涯学習推進センターで開かれた。
 毎日新聞元主筆で、カイロ特派員として1980年代の中東を取材した経
験がある伊藤芳明さん(74)が、混迷深まるパレスチナ問題を解説した。
   (中略)
 80年代当時のハマスはイスラム教義に基づく福祉団体だったとし、
「壊滅させられても復活するだろうと感じた」と回顧。(中略)
 さらに、パレスチナ側の代表がおらず、イスラエルとパレスチナの両
者を納得させる仲介者がいないことが課題だとし、「(トランプ発言は)
イスラエル寄りだと宣言したと同じで、決定的な誤り」と指摘した。
                        【柴田智弘】
              (2月9日「毎日新聞」千葉版より抜粋)

.. 2025年02月11日 08:35   No.3188008
++ 共同通信 (課長)…163回       
関西電力、仏への搬出量積み増しへ
  福井県原発の使用済み核燃料

 福井県にある関西電力原発構内の使用済み核燃料の県外搬出を巡り、
関電がフランスへの搬出量を約200トン積み増し、倍増させる方針であ
ることが11日、関係者への取材で分かった。
 関電は一部の燃料の搬出先としていた日本原燃の再処理工場(青森県
六ケ所村)の完成遅れを受け見直している工程表に積み増し分を盛り込
み、13日にも福井県に説明する。

 関電は2023年10月、使用済み燃料の一部を26年度以降に再処理工場に
運び出し、別の約200トンをフランスで再処理するとした工程表を県に提
示した。
 2024年8月、再処理工場の完成が2024年度上期から2026年度内に延期。
 関電は9月、本年度内に工程表の見直しができなければ高浜1、2号
機(同県高浜町)など運転開始40年を超えた3基の運転をしないとして
いた。

 福井県は、今月17日開会の県議会での議論などを経て、受け入れるか
どうかを判断する。
 県内では関電の3原発計7基全てが再稼働した一方、使用済み燃料
プールの容量逼迫が課題で、いずれも今後3〜5年程度で満杯になる見
通しとなっている。   (2月11日「共同通信」より)

.. 2025年02月13日 05:58   No.3188009
++ 東京新聞 (社長)…3220回       
裁判所は最後の正義
  石川一雄さんは無罪だ
鎌田 慧(ルポライター)

 先週の5日、評論家の佐高信さん、落語家の古今亭菊千代さんらと東
京高裁の門をくぐった。1963年に女子高校生が、殺害された狭山事件
で、石川一雄さんの家から発見され、重要証拠となった「被害者の万年
筆」のインクを科学的に分析した結果、被害者のものではなかった。そ
の鑑定人の意見を聞いてほしい(証入尋間)との家令和典裁判長への要
請だった。

 当時、容疑者・石川宅の家宅捜索で1回目12人、2回目14人が
バラック造りの小さな家を徹底捜査した時はなかった万年筆が、3回目
で勝手口の鴨居の上に発見された。
 自分の名前さえ「一夫」ですませていた非識字者が、犯罪の証明にな
る被害者の万年筆を自宅に持ち込むわけはない。
 この事件で唯一犯人と結びつくのは、カネを要求する脅迫状だけだ
が、非識字者が文字の力でひとを脅そうと考えるとは、非識字者の苦悩
と悲しみを、想像したことのない人間の傲慢さでもある。

 脅迫状を書いた真犯人は教育の低い人間に仮託して誤字だらけの漢字
を使った。検事も裁判官もその程度が石川さんの識字能力と判断したの
だが、実際は残念ながら、当時の石川さんには書けない明快な手紙だった。
 石川さんは86歳。最近、急に体力が低下してきた。鑑定人尋問、再審
開始決定、無罪判決、それまでの時間が心配だ。高裁への期待は強い。
        (2月11日「東京新聞」朝刊17面「本音のコラム」より)

.. 2025年02月13日 08:15   No.3188010

■--歴史の真実を語り継ぐには
++ 仲條拓躬 (社長)…1108回          

石原莞爾が日米戦争の必然性を確信したのは1927年の事です。真珠湾攻撃によって日米が交戦状態に入ったのは、1941年12月8日の事なので現実の開戦よりも14年も以前に日米戦争が必然視され、さらにそれが満蒙領有の目的と緊密に結び付けられていたと書けば、今日では結果論と感じられるかもしれません。

だが、当時において誰にも相手にされなかった石原莞爾の予言とも言える世界最終戦争論がひとつひとつ的中していたのです。「帝国国防方針」では「想定敵国」の第1位はソ連でした。それは日露戦争以来一貫して日本の国防上の脅威とみなされてきました。

だが、石原莞爾は早くからソ連以上の脅威を日本に与え、交戦の可能性のある国家がアメリカだと見抜いていたのです。もっともアメリカについては1907年4月「日本帝国の国防方針」において「友邦としてこれを保持すべきなりといえども・・・他日激甚なる衝突を惹起することなきを保せず」としていました。

ロシアにつぐ仮想敵国とされており、海軍兵備のうえでは「米国の海軍に対し東洋において攻勢を取るを度とす」として対米戦に備えることが定められていたのです。そして、すでに1919以降、海軍は対米戦を想定した潜水艦作戦の準備に着手していたのです。

これに対し、アメリカでも日露戦争後には日本を仮想敵国とした「オレンジ作戦計画」を練り上げてきており、太平洋を挟んで日米は相互に来たるべき衝突を予期してそれに備えていたのです。また1890年代から高まっていたアメリカの排日移民運動は、1920年カリフォルニア州で第二次排日土地法が成立するやアメリカ諸州に波及して行きました。

1924年には排日条項を含む移民法がアメリカ議会で可決されるなど日本人排斥が進むにつれ、日本国内でも反米抗議集会が各地で開かれた対米開戦が叫ばれ、佐藤鋼次郎「日米若し戦はば」(1920年)、石丸藤太「日米戦争・日本は破れず」(1924年)、川島清治郎「日米一戦論」(1925年)などが続々と刊行されるなど反米感情が醸成されていったのです。

こうして対立の度を深めていた1920年代、日米両国にとって問題の焦点となってきたのが中国問題とりわけ満蒙問題であったのです。アジアでは白人の植民地支配で中国に手を出し、ベトナムやラオスと次々に支配しました。
.. 2025年02月07日 09:18   No.3186001

++ 仲條拓躬 (社長)…1109回       
アジアで植民地でなかったのは日本と同盟国のタイ王国だけです。この時を生きていた日本人が抱いた切迫感はよくわかるのでないでしょうか。日本国が白人支配をくい止めなければアジアの民が奴隷にされてしまうという論理から独立保全を助け満州合衆国を建設しようと石原莞爾は立ち上がったのです。

満州国に関する限り、決して植民地国家ではなく、欧米の帝国主義支配を排してアジアに理想国家を建設する運動の場でありました。満州国建設は一種のユートピア実現の試みで建国育成は、歴史上前例のないトライアルです。

侵略、植民地化万能の歴史的時代にあって、満州の地に民族協和する理想国家を作ろうとしたことは、日本民族の誇りです。日本が必死で白人支配からアジアを救おうと参画すれば帝国主義国家を中心とする外交の圧力がかかり欧米列強の都合で石油を止められたりするわけです。

だが、それでも日本国は人種差別や平和主義を唱えましたが、イギリスやフランスといった列強は自分たちが保持していた植民地は全部保全しています。オーストラリアは白人主義をとっているので、利権はまったく傷ついていません。

広大な土地隣国・中国の不安定な情勢は、日本にとっては座視できないものでした。なぜなら、それがロシアをはじめとする列強の植民地支配を誘発し、ひいては日本国の存亡にも関わる脅威となっていくからです。

富国のため日本も中国に経済進出し、勢力を扶植しなければならなかったのは、そのためで、少なくとも石原莞爾は日本と中国の安定、日中の平和的提携関係を求め続けたのは歴史の真実なのです。この事をマインドコントロールされた日本人の呪縛を解く為に語り継がれて欲しいのです。

.. 2025年02月07日 09:31   No.3186002
++ タク (社長)…3861回       
武器を所持する
アメリカは、世界中の核兵器の多くを所有しています。鋼鉄の四分の一も所有しています。石油は世界一消費している国です。そして厄介な問題を全部、所有している超大国なのです。その米国は世界を民主化しようしています。

そのためにイラクの次はイラン政権を崩壊させて、北朝鮮などの圧政国家を順番に民主化させるシナリオが描かれているのです。イラン国内では既に米軍特殊部隊が活動しており、無人偵察機がイラン上空を侵犯して偵察飛行していることが確認されているのです。
 
米国がイランを先制攻撃するとすれば、その名目はイランの核兵器開発問題となるのでしょうが、イラク同様に果たしてイランを先制攻撃するのでしょうか。イランはイギリス・フランス・ドイツの怒りを買っているので攻撃しやすいのは確かですが、攻撃すればやはり泥沼にはまるでしょう。

米国では護身用に民間人が拳銃を携帯しているようですが、護身用とは言葉の上だけで、実際にインディアンの土地を奪ったように、自分の言う事を聞かない人間を攻撃して殺してしまう結果となるのです。先にやらなければやられてしまうという人間同士だが、それが国家の問題になれば核兵器を持つ国はこのように言い訳します。

「核兵器を所持したからといって、先に使用する事は絶対にない。相手側の核兵器使用への抑止力としての保有している」のだという理屈です。武器の本質から、持つと試したくなる欲求に、広島・長崎が原爆の犠牲になっているのです。

核兵器を保持している国はアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・中国の国連安保常任理事国でしたが、その他、核の抑止力に頼っている国がインド・パキスタンなどです。イラン・イスラエル・北朝鮮が核兵器を持っているのではと疑われている国です。

核兵器の材料は今や小学生でも知っています。プルトニウムやウランなどが手に入り一定の水準を超えている科学技術を持っている国ならば開発可能と言われています。核兵器は常識で自衛とはかけ離れた武器です。

超大型空母や、核ミサイル(SLBM)搭載の原子力潜水艦、核・生物・化学兵器(NBC)などで最近、ある閣僚の口から、「自衛のために核兵器を持っても憲法違反ではない」との発言が飛び出し驚きました。

.. 2025年02月08日 09:42   No.3186003
++ タク (社長)…3862回       
ちなみに、自衛隊は独立国が持つ当然の権利、「自衛権」に基づいて存在しているわけですが、世界の歴史上、侵略軍だと名乗った軍隊など一つもありません。ドイツのヒトラーの軍隊でも「ドイツ国防軍」であり、また現在の米軍だって「国防軍」に変わりはないのです。日本国も核兵器を正面切って言わないだけで作る技術を十分に持っているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月08日 09:54   No.3186004
++ タク (社長)…3863回       
日本は情報戦で負けていた
ミッドウェーより決定的だったのは、その2ヵ月後から半年にわたったガダルカナル争奪戦だと思います。ミッドウェーの敗北は、まだ回復できる余地があった訳です。太平洋では負けたとはいえ、日米の航空母艦の勢力が対等になった程度でした。

一番消耗したのはソロモン戦の段階です。日本軍の戦術に関しては実に色々なことが言われています。たとえば「大和」出撃の前の晩に、これは特攻ですから、やや特殊なケースということはあるかもしれませんが、要するに無礼講になるのです。

みんな酒を飲んで、とくに艦長は、乗組員の中にまじり、水平に至るまで杯を受けて回るのです。翌日は二日酔いで、全然弾は当たらない。これは日本軍の悪習です。それから、食糧の不均等も深刻でした。

米の量なのですが、食っているところでは、1日ひとり6合も食っていて、ほかの戦場では餓死者が出ているといった具合です。これは最後まであらたまりませんでした。さらに、いよいよ決戦という場面でのことなのですが、航空母艦から飛び立っていく飛行機を、甲板の両側に水平がズラリと並んで見送る風習があったのです。

「帽振れッ」の合図とともに全員で帽子を振るのです。潜水艦に対する警戒を最も強めなければいけないときに、全員、海面に対して背を向けているわけで、これは危険きわまりないのです。見張り員までそちらに気をとられてしまい、そんなことで、マリアナ沖海戦では真っ昼間に航空母艦が二隻も潜水艦にやられてしまったのです。

戦術面で決定的だったのはやはり情報戦です。アメリカは日本軍が自信を持って望んでいた艦隊決戦を避けて、輸送船ばかりを狙うわけです。ソロモン戦では輸送船をほとんど沈められてしまいました。

連合軍はソロモンの小さな島にオーストラリア軍の見張りを置いていたが、ご丁寧にも日本は無線で輸送船が何時頃どの位置に辿り付くかということまで知らせるわけです。日本軍の暗号はすべて解読されていましたから、傍受したアメリカ軍は潜水艦1隻で、護衛のない輸送船ならいくらでも沈められたのです。

.. 2025年02月09日 08:51   No.3186005
++ タク (社長)…3864回       
しかし、あまりそれをやると暗号を解読しているということが分かってしまうので、当時地中海でドイツ軍の暗号を全て解読していたイギリス軍がやったのと同じ手段なのですが、日本の輸送戦隊から見えるように、わざと飛行機を飛ばして、「みーつけた!!」とやっていたのです。

日本海軍はその逆で、潜水艦は軍艦ばかりを狙っていたのです。軍艦を沈めなくては手柄にならないからです。それから暗号に関しては、米軍の暗号はほとんどひとつも解けていなかったのです。情報戦で全て負けていたのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月09日 08:57   No.3186006
++ タク (社長)…3865回       
地球温暖化の各国の検証
今年の都内の冬は暖かいのかな、だが、日本海側では観測史上近年に例のない積雪で大勢の方が亡くなっています。これも地球温暖化の反動でしょうか。地球温暖化は様々な要因で過去十年間をみると確実に平均気温が上昇しています。

温暖化が進むと干ばつ、台風、なだれ、水面の上昇などの自然災害が増えることでしょう。水面が上昇することにより、陸地が減り人類の存続にかかわる重大な問題でもあります。産業革命以降、自動車の使用が世界的に拡大し排出する二酸化炭素など温室効果ガスはここ数十年間に激増して、大気圏の温度が上がる温室効果が酷い状態になっているのです。

世界の多くは、人為的な原因で温暖化が進んでいるという説を支持しています。だが、米国は「人類が放出した二酸化炭素のせいだという根拠がないし、京都議定書に基づいて二酸化炭素の排出を減らせば効果があると考える根拠もどこにもない」と主張しています。

一方、英国の新聞では「温暖化を放置すると、北極や南極の氷が溶けて海水面が上昇し、ニューヨークもロンドン・バングラディシュや南太平洋の島国は、水没するだろう」というセンセーショナルな記事を掲載しています。

国際社会では、地球温暖化対策を世界で最も強く推進しているのは、英国で、これに対して、最も強く否定しているのが、米国なのです。米国大統領が民主党だった時には、米国政府は温暖化対策を積極的に推進し、英米は歩調を合わせていたのです。

だが、共和党になってからのサミットでは、米国を含む先進国と招待したインドや中国などの発展途上国が、温暖化対策に向けて合意していただこうとしたが、共和党が拒否したのでダメになりました。

地球温暖化をめぐる議論は近年、異常気象が続いており、地球温暖化しているとしたら、それが人類の行為によって排出される二酸化炭素が原因なのかどうかと言うことです。歴史の記録などを集め、過去千年間の北半球の気温変化をグラフにして平均値を出してみると、紀元1000年から1900年頃までは、温度は一定していました。

.. 2025年02月10日 05:23   No.3186007
++ タク (社長)…3866回       
1900年以後の100年間は急上昇していました。科学者たちはこの結果で、過去100年間の気温上昇は、人類が産業化を進めて、二酸化炭素の排出量が増えた結果に違いないと主張しているのです。この理論は、国連組織の「気候変動に関する政府間パネル」に異常な気温上昇を示す根拠として使用されています。

一方反対派では、西暦800年から1400年までは温暖な時期で、1600年から1850年までは寒冷な時期なので、1900年以降の急激な温度上昇が事実でも、それ以前に温度の上下が存在した可能性が大きいので、この100年は異常ではない、という指摘なのです。

西暦1400年頃までの温暖な時代には、グリーンランドにアイスランドの人々が移民して、農業を行っていました。彼らはコロンブスより前に北米大陸を探検していたのだが、その後の気候の寒冷化により農耕が出来なくなり入植地から撤退して、現在までグリーンランドでは農業は行われていません。

こうした歴史的事実から、中世に今より温暖な時代があったことが分かるのです。まぁ~週間天気予報も確実には当たらないのに地球温暖化を調べるのは無理なような気がします。気象学者は、経済学者同様、不確実性の高い分野を研究する方々です。

論証の結果を分析して、これである可能性が高いと主張することは出来ても、絶対これに違いないと断言する事は不可能な学問です。未来の予測となると、過去の分析よりも確定は困難なのです。

我々が日ごろ接しているウ-ッマンボ♪ヤ-ボ-天気予報や唄で伝える天気予報・♪本梅雨で、いかがでしょうか?♪という天気予報での降水確率とは、予報する日の天気図と過去のデータを見比べ、同じような天気図の時に雨が降ったかどうかを調べるのです。

例えば、100回中50回降っていれば、降水確率50%です。端数は四捨五入するので、たとえ降水確率が0%だとしても、雨が降る事はあるのです。だから最新の分析技術を駆使しても、週間天気を正確に予測することは非常に難しいのですから、10年後に地球の気象がどうなっているかという温暖化予測は、不確実なものだと考えてしまうのです。

地球温暖化問題に、以前は積極的だった米国が、今では最も強く反対しているのは、このような論法に基づくものなのか。だが、「京都議定書」にけちをつけているのは米国というのは事実です。

.. 2025年02月10日 05:29   No.3186008
++ タク (社長)…3867回       
世界の温室効果ガス排出量の4分の1を占めるアメリカの国花はカーネーションで(car-nation)からアメリカは車(car)生産する国(nation)なので、反対しているのでしょうか。原因は予想しか出来ませんが、どうも米国は自国だけ、現在、生きている人のことだけしか考えていない人種に思えてなりません。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月10日 05:38   No.3186009
++ 上岡直見 (社長)…389回       
政府は「能動的サイバー防御」を導入するための関連法案を
 | 閣議決定した
 | 一般人は監視対象にならないとされているが警戒は必要
 | 「能動的サイバー防御」は軍事と深く関連している
 | アドレスは保管されるので誰が誰と通信しているかも把握される
 | 「国家安全保障」を名目とすれば何でもありになる
 |  市民運動でも警戒は必要
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 政府は2025年2月7日に「能動的サイバー防御」を導入するための
関連法案を閣議決定した。
 これは電気や鉄道など重要インフラへのサイバー攻撃を未然に防ぐ目
的とされている。(※1)
 実際にここ2〜3年でも航空会社、鉄道会社、金融機関、通信会社、
自治体などを標的にしたサイバー攻撃でシステムが長時間停止するなど
の被害が発生している。

◎ こうした犯罪に対する対策は必要だが、一方で「能動的サイバー防
御」は軍事と深く関連している。
 今回の閣議決定では一見すると民間インフラを対象としているように
書かれているが、政府の「国家安全保障会議」ではすでに2022年から取
り上げられており、国家安全保障上の懸念を生じるおそれのあるサイ
バー攻撃を対象としている。

◎ 米国の情報機関に勤務していたエドワード・スノーデンが多くの機
密情報を暴露したことで知られているが、SFの世界だけでなく国際的
な情報監視網が2000年代初めから稼働している。
 いくつかのシステムが稼働していると考えられるが、あるシステムで
は、全通信が数か所の中継点を通るように組まれていて、そこで情報を
抽出している。(※2)
 ここで使われている「前方制御」というのは「能動的」と同じ意味
である。

◎ 『東京新聞』の研究者のコメントによると、今回の法案により、犯
罪の嫌疑がなくても、政府が情報を収集・分析することが可能となる。
一般人の通信やメールは監視対象にならないとされているが、その
データは海外のサーバー等に保存されることもあり、また中身を見なく
てもアドレスは保管されるので、誰が誰と通信しているかも把握される。

◎ 一方で福島第一原発事故後の2013年9月ころから、原発関連で活動
する市民団体のアドレスに対して、メール機能を利用して短時間に大量
のメールを送りつけるサイバー攻撃が行われた。(※3)

.. 2025年02月11日 07:42   No.3186010
++ 上岡直見 (社長)…390回       
こうした活動は人員・資金が豊富な何らかの組織によって行われてい
ると考えられる。
 当時に比較すると現在はさらに技術が進歩しAIも投入されるように
なるであろう。

◎ 「国家安全保障」を名目とすれば何でもありになる。
 市民運動でも警戒は必要だろう。

(※1)『東京新聞』2025年2月8日
(※2)『軍事研究』
     「サイバーセキュリティは前方制御へ」2024年3月号
(※3)『朝日新聞』「脱原発団体にサイバー攻撃 33団体標的
     一斉メール253万通」2013年11月10日

.. 2025年02月11日 07:53   No.3186011

■--ガザ攻撃にひとり抗議
++ 毎日新聞 (社長)…440回          

ガザ攻撃にひとり抗議 作家・柳広司さんに会いに行く
  デモや抵抗 ムダじゃない

 ようやく、ようやく—である。5万人近い死者の上に、ひとまずパレ
 スチナ自治区ガザ地区の停戦が実現した。この1年3カ月「ジョー
カー・ゲーム」などで知られる作家・柳広司(57)は、東京・麹町のイス
ラエル大使館前に立ち続けた。新著を出したばかりの作家に思いを
聞いた。

 イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦交渉が大詰めを迎えた14日。
 この日も寒風吹きすさぶ中、柳さんはひとり大使館前の路上にいた。
 掲げるのは「ガザに平和を Peace for Gaza」と記した手製のカード。
 マイクも拡声器も使わない作家の声が、静かなオフィス街に響く。
 「…イスラエル軍の攻撃によって、ガザでは4万6000人以上が殺され
ました。7割は、子供や赤ん坊、女性たちと報じられています。これは
戦争ではありません。虐殺です」(中略)

 国際刑事裁判所(ICC)は昨年11月、戦争犯罪容疑でイスラエルのネ
タニヤフ首相に逮捕状を出した。加盟国の日本にも、逮捕する義務があ
る。 (中略)

 初老の女性が通り過ぎざま、小声でつぶやいてくれたのだ。
 「ごくろうさま」
 ただ一言だったが、柳さんの言う通り、行動はムダではないことを実
感したのだった。
 停戦が報じられた後、柳さんからメールが届いた。
 「ガザで失われた多くの命を考えると、手放しに喜ぶわけにはいきま
せんが、ひとまずほっとしています…フクシマ、沖縄もそうですが、何
らかの形でこの問題には死ぬまで関わっていくことになると思います」
ガザに平和を。【吉井理記】
            (1月28日「毎日新聞」夕刊2面より抜粋)
.. 2025年02月04日 05:59   No.3184001

++ 東京新聞 (社長)…3216回       
福島作業員の被ばく労働管理 元請けに団体交渉命令
  都労委 直接雇用以外も使用責任
  原発の現場 命守る一歩

 東京都労働委員会は、東京電力福島第一原発事故の収束作業を担って
いた共同企業体(JV)代表の竹中工務店(大阪市)に対し、2次下請
けの作業員が所属する労働組合「原発関連労働者ユニオン」(東京都)
との団体交渉に誠実に応じるように命令を出した。
 直接の雇用関係がないのに団交が認められるケースは少ない。
                     (片山夏子、鈴木太郎)
 労組が4日に都内で会見して明らかにした。被ばくした作業員の労働
環境について説明を求める団交を労組は申し入れていたが、竹中が拒否
を続けていた。命令は1月29日付。
 命令書などによると、2次下請けの作業員だった北九州市の男性
(50)は、2011年10月から福島第1原発などでの事故収束作業に従事。
 原発を離れた翌月の2014年1月に急性骨髄性白血病と診断され、2015
年10月に労災認定された。
 竹中は東京電力から放射線に対する安全確保と被ばく線量の低減を求
められており、都労委は工事の放射線管理業務を担う責務を負っていた
として「労組法上の使用者に当たる」として団交に応じるよう命じた。

 会見した男性は「率直にありがたい。廃炉作業が続く中で病気になる
人が出たとき、少しでも交渉のハードルが下げられるようになれば」と
話した。
 竹中工務店東京本店は「現在、対応について協議をしている」として
いる。
 労働問題に詳しい指宿昭一弁護士は「原発関連の元請けに対しての画
期的な命令。原発の放射線作業現場の被ばく労働管理などについて、団
体交渉を通じて、元請けに情報提供を含めかなり強く求められるように
なる。大きな前進だ」とコメントした。
        (2月5日「東京新聞」朝刊1面より)

.. 2025年02月07日 05:57   No.3184002
++ 茨城新聞クロスアイ (小学校高学年)…24回       
東海第二原発 中央制御室で出火 環境への影響なし 茨城

 日本原子力発電は4日、東海第二原発(茨城県東海村白方)の中央制御
室内で、原子炉内の中性子線を計測する装置を管理する制御盤から出火
があったと発表した。火は社員が消火器で消し止め、消防が火災と認定
した。
 現場は放射線の管理区域外。けが人はいない。放射性物質の漏えいや
環境への影響はないという。

 原電によると、同日午後1時53分ごろ、社員が制御盤のスイッチを入
れた約30秒後、制御盤の隙間からこぶし大の炎と煙が出て、制御盤の内
部に高さ約10センチ、幅約30センチ、奥行き約15センチの範囲で焦げ跡
ができ、黒いすすが付いた。

 制御盤は原発運転時、管理区域内にある中性子線の量や分布を計測す
るセンサー(中性子検出器)を動かすもの。
 出火当時、原電は3人体制で制御盤の弁の作動試験を行っていた。
 作動試験は2009年以来。制御盤は2011年の東日本大震災後に交換さ
れて以降、使われたことはなかった。
 原因について、原電は今後、詳細な調査を行う。電気系統のトラブル
が推測されるとした。
 中央制御室は原発全体の監視や運転操作を行う中枢部。運転していな
くても24時間体制で社員らが常駐している。
 東海第二原発では昨年度、火災が5件発生。原電は再発防止策を取り
まとめたが、昨年11〜12月にも2件の火災が発生している。
 この日、記者会見した同原発の金居田秀二副所長は「中央制御室で火
災を起こし、誠に申し訳ない」と謝罪し、「原因をしっかり究明し再発
防止へ対応したい」と述べた。
  (2月4日「茨城新聞クロスアイ」より)
https://www.47news.jp/12125884.html

.. 2025年02月07日 08:24   No.3184003
++ 東京新聞 (社長)…3217回       
複合災害 生活維持に不安
  屋内退避 規制委検討チーム最終報告案も課題だらけ
  原発事故時、物資・医療支援は?
  「余震の中 家にいられず」能登被災者

 原発事故時に住民の被ばくを低減させる目的の屋内退避のあり方を議
論してきた原子力規制委員会の検討チームは5日、最終報告書案を公表
した。
 自宅などで屋内退避を続ける期間は3日間を目安とし、建物倒壊や
インフラが止まり、とどまれない場合は国の判断で避難に切り替えるこ
となどを盛り込んだ。
 ただ、地震などの複合災害時に、物資や医療の支援を続けられるかな
ど実効性には疑問を残したままだ。(山下葉月、荒井六貴)(中略)
 「原子力災害は多くの場合、地震などとの複合災害で発生する」と
想定。
 その上で「人命の安全を第一」とし「自然災害に対する安全確保を優
先する」との考え方を明記した。
 一方で、課題も掲げた。物資の備蓄や、在宅で医療や介護を受ける要
支援者らへの「人的な支援を継続させる」ことだ。
 また、自宅が倒壊した際に向かう近隣の避難所の耐震化、災害に強い
避難経路の整備などが必要だとした。(後略)
             (2月6日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384052

.. 2025年02月07日 08:29   No.3184004
++ 朝日新聞 (社長)…854回       
英、プルトニウム地中廃棄へ 再処理後の100トン超
  「資産」から一転 日本委託分の22トンは未定
  見通しなき長期保管 是正を
             (2月2日「朝日新聞」より見出しのみ)




.. 2025年02月07日 09:09   No.3184005
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…62回       
柏崎刈羽原発の新潟県技術委員会、2月12日に花角英世知事へ
  報告書提出 再稼働の是非判断する材料に

 新潟県は2月6日、東京電力柏崎刈羽原発の安全対策を確認してきた
県技術委員会が12日に花角英世知事へ報告書を提出すると発表した。
 花角知事は柏崎刈羽原発の再稼働の是非を判断する上で技術委の報告
書を材料の一つに挙げており、節目を迎えることになる。
 座長の小原徹東京科学大教授が県庁を訪れ、花角知事に報告書を手渡す。

 技術委は2024年12月の会合で報告書を大筋で了承した。全22項目の確
認事項のうち18項目について「特に問題はない」と結論付けた一方、東
電が原発を運転する適格性など委員間で意見の分かれた4項目は技術委
としての判断を避けた。
 その上で、原子力規制委員会の判断を「否定するものではない」とし
ていた。 (後略) (2月7日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)
https://www.47news.jp/12139120.html

.. 2025年02月08日 09:11   No.3184006
++ 中日新聞 (小学校中学年)…18回       
大飯、高浜、美浜原発差し止め住民訴訟が結審 大津地裁

 福井県にある関西電力大飯、高浜、美浜原発の運転差し止めを滋賀県
などの住民47人が求めた訴訟の口頭弁論が6日、大津地裁(池田聡介裁
判長)であった。
 最終弁論で、原告側は3原発の安全性は保証されていないと改めて
主張。関電側は請求棄却を求めて結審した。
 判決は12月25日。
 原告側は、原発施設の耐震設計の目安となる基準地震動(ガル)につ
いて、不適切な算出方法や原発周辺の地質の調査不足などを指摘。基準
地震動の数値は約40年でおおむね2倍と厳しくなっているが「基準以上
の揺れが来ないとはいえない」と主張し、原発の安全性は確保されてい
ないと訴えた。 (後略)       (2月7日「中日新聞」より抜粋)

.. 2025年02月08日 09:17   No.3184007
++ 東京新聞 (社長)…3218回       
トランプさんが関税というバズーカ砲を発射しようとしている

 1929年の大恐慌に対し、米国は国内産業と農業を保護するため輸入品
に高額な関税をかけた。
 当時のフーバー米大統領が署名した「スムート・ホーリー関税法」
(1930年)である
▼同法が米政治史上最悪の判断ミスの一つに数えられているのは効果が
なかった上に関税引き上げの応酬を呼び、世界恐慌を悪化させたことに
よる。そしてその先に待っていたのは第2次世界大戦である
▼状況は異なるとはいえ、その関税の先に待っているものは何かと身構
える。トランプ米大統領がカナダとメキシコ、中国に追加関税を課す大
統領令に署名した
▼発動は日本時間の4日午後2時1分。カナダとメキシコは報復措置を
取ると宣言した。このまま「貿易戦争」の扉が開くのか。不気味な時計
のチクタクを聞く思いがする
▼関税措置は不法移民や合成麻薬の流入を防ぐためというが、穏便なや
り方はいくらもあろうに。関税で相手をひっぱたきながら流入阻止に協
力をと求めても効果はあるまい
▼こんな米国の政治漫画を見た。トランプさんが関税というバズーカ砲
を発射しようとしている。後ろには米国の消費者。
 よく見ると大統領がバズーカ砲の向きを間違えている。
 気づかずに撃てば被害を受けるのは米国民というわけだが、それだけ
では済むまい。
 国際経済や国際秩序へのダメージを思えばそのバズーカ砲は世界全体
に向いている。  (2月4日「東京新聞」朝刊1面<筆洗>より)

.. 2025年02月08日 09:23   No.3184008
++ 毎日新聞 (社長)…441回       
日銀総裁「現在はインフレ」 衆議院予算委 政府と認識にズレ

 日銀の植田和男総裁は4日、衆院予算委員会に出席し、国内の物価情
勢について「現在はインフレの状態」との認識を示した。一方、石破茂
首相は「デフレではない。しかし、今はインフレだと決めつけることは
しない」と述べた。政府と日銀の認識で違いが浮き彫りになった。
 いずれも立憲民主党の米山隆一氏への答弁。
 米山氏は昨年12月の全国消費者物価指数が前年同月比で3.6%上昇
し、中でも生鮮食品が17.3%も伸ひていると指摘。「今はインフレ
か、デフレか」 と間うと、植田氏は「昨年(2月)も答えたが、現在はデ
フレではなく、インフレの状態にあるという認識に変わりはない」と
答えた。

 同様の質間を向けた赤沢亮正経済再生担当相は、「どの程度の物価上
昇率を『インフレ』と呼ぶかさまざまな見解があり、デフレでない現状
を直ちに『インフレ』と申し上げることは難しい」と政府の見解を説明
じた。
 また、政府は賃上げの定着具合などを見ながら「デフレ脱却」を宣言
しようと模索している。宣言に至らない理由について、石破首相は「デ
フレは脱却できていない。 なぜなら再びデフレに戻らないとハッキリし
ないからだ」と述べた。(中略)
 物価の現状認識の隔たりは、政府・日銀の足並みの乱れにもつながり
かねない。 【浅川大樹】 (2月5日「毎日新聞」朝刊6面より抜粋)

.. 2025年02月08日 09:28   No.3184009
++ 近事片々 (小学校中学年)…18回       
【近事片々】より

 ・「力による現状変更認めぬ」立場は「日米で共有」しており
  「そごが生じるとは思っていない」。首相、国会で。
 ・対中国ではそうだとしても、グリーンランド購入やパナマ運河返還
  の「脅し」は?
  関税を「武器」に相手をねじふせようと貿易戦争を仕掛ける
  その手法は?。
 ・トランプ氏が誇らしげに掲げる「力による平和」。
  見て見ぬふりとはいくまい。
             (2月4日「毎日新聞」夕刊1面より)

.. 2025年02月08日 09:34   No.3184010

■--砂杭打ち込み開始に抗議
++ 辺野古への基地建設を許さない実行委員会 (小学校低学年)…5回          

砂杭打ち込み開始に抗議!2/3防衛省行動

日 時:2月3日(月)18:30より
場 所:防衛省正門前
    JR・地下鉄「四ツ谷」駅or「市ヶ谷」駅10分
沖縄からの電話メッセージ、抗議文の手交等
主 催:辺野古への基地建設を許さない実行委員会
    電話 090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)


 報道されていますように、1月29日(水)15時から、沖縄防衛局は辺野
古新基地建設の大浦湾での砂杭打ち込み作業を開始しました。
 準備作業としての敷き砂撒きも十分でない中での「本格工事」は、何
としても「地盤改良工事」の既成事実化を進めたい防衛省の焦りです。
 辺野古実では、来週2月3日(月)の防衛省行動で≪砂杭打ち込み開始
に抗議≫します。
なし崩しにさせない、あきらめない!抗議の声をあげていきましょう!
.. 2025年02月01日 07:14   No.3182001

++ 遠藤順子 (小学校低学年)…5回       
2/8文明フォーラム@北多摩の第43回研究会
  原発、核燃に翻弄されてきた
  青森県の歴史と現状を共に学んでみる

報告者:遠藤順子さん
     (内科医、市民団体「六ヶ所村の新しい風」共同代表)
日 時:2月8日(土)14時〜17時(オンライン参加のみ)
連絡先:参加希望者は nrj27438@nifty.com (田中一弘)まで、
所属先のある方はご記入のうえ、申し込んで下さい。

報告の概略:弘前大学の21世紀教育(教養教育)で遠藤さんが講義され
た「環境との共生(D)」の意義、
1.青森県での反核運動の経過、2.放射線科学の歴史と内部被曝をを
語って頂きます。
 東日本大震災直前の2010年後期から始まった講義は、共著『環境・地
域・エネルギーと原子力開発〜青森県の未来を考える』(弘前大学出版
会)として事故以降の2013年に編集・発行されました。
 そこで遠藤さんが担当された第3章「内部被曝について-放射能科学
の歴史から紐解く」を中心に、勉強しましょう。

.. 2025年02月01日 07:19   No.3182002
++ 福島原発被害首都圏弁護団 (幼稚園生)…4回       
2/12本人尋問! 国・東京電力の責任を問う!
  福島原発被害東京訴訟第2陣(3・4次訴訟)口頭弁論期日

日 時:2月12日(水)10時より16時30分 9時20分門前アピール
場 所:東京地裁103号法廷
次回以降の日程:4/9、5/21、7/2、9/3、10/15全て水曜
お問い合わせ:福島原発被害首都圏弁護団 TEL 03-5363-0138
メール shutokenbengodan@gmail.com
ブログ こちら

 この訴訟は、東電福島第一原発過酷事故によって福島から首都圏に避
難せざるを得なかった人や、ふるさとでの生活を壊されてしまった被害
地域住民らによって国と東京電力の責任を追及するために起こされ
ました。
 避難者・被害地域住民ともに避難生活・暮らしの原状回復・生活再建
に見合う十分な賠償を求めています。
 本人尋問が始まります。(案内ビラより抜粋)

.. 2025年02月01日 07:25   No.3182003
++ ふぇみ・ゼミ&カフェ (小学校低学年)…5回       
ふぇみ・ゼミ&カフェ主催…2つのご案内

1.【迷走するセクシュアリティー運動と政治の間で】
  2月22日(土)19:00〜21:00  李史織さん
  「交差する日常-コリアンやトランスジェンダーや
   ひとり親の親子の話」
  https://sexuality.peatix.com/

2.【アクティビストのための調査入門講座:
   フェミニスト視点で社会を変える知を創る】
  2月22日(土)10:00-12:00(オンラインのみ)
「報告会」 講師:ふぇみ・ゼミ運営委員(熱田敬子さん、
        飯野由里子さん、梁・永山聡子さん)

.. 2025年02月02日 07:51   No.3182004
++ もんじゅ西村裁判 (幼稚園生)…3回       
2025年、西村裁判4,5 2件が進行中です。
  被告と訴訟名は其々別です、傍聴宜しくお願い致します。

1.もんじゅ西村裁判 4(行政裁判)一審 判決
 日 時: 2025年2月25日(火)13:25〜 
 場 所: 東京地裁  803号
 訴訟名: 個人情報審査請求棄却取消(行政裁判)
 1996.1.13 中央署は「西村がセンターホテル東京の
     8階非常階段から飛び降り自殺した」と発表した。
      しかし、遺体は8階から飛び降り自殺の損傷が全く無く、
     両腕に擦過傷が多数、大小のアザが点在し他殺体だった。
      東京都に西村変死の個人情報〔捜査、実況見分、死体取扱、
     写真(現場写真、検視写真)〕開示請求申請したが棄却。
      2025、被告は上記の個人情報文書保存期間は過ぎ
     廃棄したと主張、  
     しかし、殺人は時効撤廃であり、文書保存期間はそれに準ずる。   
 被 告: 東京都   
 原 告: 西 村 

.. 2025年02月02日 07:57   No.3182005
++ もんじゅ西村裁判 (幼稚園生)…4回       
もんじゅ西村裁判 5 JAEA(日本原子力研究開発機構)
 日 時: 2025年3月7日(金)14:00 〜 
 場 所: 東京地裁  530号
 訴訟名: 損害賠償請求(JAEA)
 被 告: JAEA(日本原子力機構)、元秘書役(田島) 
 原 告: 西 村
★報告集会(同日)
 日 時、:3月7日(金)14:30(裁判後)〜   
 場 所:日比谷図書館 セミナールームB 
 【事件の概要】
 1995年12月8日  高速増殖炉もんじゅNa漏洩事故発生
 1995年12月22日、日本原子力機構(JAEA)理事長は、西村に特命 
        「もんじゅ事故内部調査、ビデオ隠し内部調査」
        を出した。
 1996年1月12日 22:50〜22:05 
        科技庁で記者会見 会見者 安藤理事、広報室長、西村 
 1996年1月13日 AM6:00頃、JAEA大畑宏之理事は・・・
(ホームページ参照)

.. 2025年02月02日 08:02   No.3182006
++ 東都生協いなぎ組合員の会 (幼稚園生)…1回       
2/22映画「Silent Fallout(知られざる死の灰)」上映会
  2023年完成、76分 監督「放射線を浴びたX年後」の伊藤英朗監督
  ナレーション:加藤登紀子

日 時:2月22日(土)1回目10:30より 2回目14:00より
会 場:稲城市立中央文化センター ホール(350席)
     (稲城市役所隣り)
主 催:東都生協いなぎ組合員の会
問い合せ先:東都生協国立センター 042-580-1750
無料  当日直接お越しください。

広島・長崎に先立ち、米国民自身が被ばくしていた!
怒った母親たちは子どもの抜けた乳歯を集めて…

.. 2025年02月04日 05:31   No.3182007
++ 東海第二原発いらない!市川の会 (幼稚園生)…3回       
2/9東海第二原発いらない!市川行動
  近い・古い・危険な東海第二原発いらない!
  原発事故避難者千葉訴訟第2陣の勝利判決を!
  アルプス処理汚染水の海洋投棄は中止を!

日 時:2月9日(日)14時より15時
場 所:JR市川駅北口
主 催:東海第二原発いらない!市川の会
連絡先:090-2657-4423 (上野)

東海第二原発の再稼働反対!
原発避難者裁判千葉訴訟支援の訴え〜原発事故の国の責任を認めよ!
放射能処理汚染水を海に流すな!
を、横断幕・プラカード・チラシ配布・署名・スピーチ・歌等でアピール
市川以外の方でも、短時間でも参加歓迎☆
毎月1回アピール行動しています。

.. 2025年02月07日 05:50   No.3182008
++ 上関の自然を守る会、原発に反対する上関町民の会 (幼稚園生)…1回       
上関(山口県)使用済み核燃料中間貯蔵計画の撤回を!
 | オンライン署名のお願い
 └──── 【呼びかけ団体】
       上関の自然を守る会、原発に反対する上関町民の会、
       上関原発を建てさせない祝島島民の会、
       原発いらん! 山口ネットワーク、
       原水爆禁止山口県民会議

署名はこちらから
https://chng.it/JY8pgsvkd4

 中国電力は2023年8月2日、山口県上関町において使用済み核燃料の
中間貯蔵施設の建設を検討していることを明らかにしました。
 私たちは大規模な自然破壊をともなうこの計画に対して反対の立場を
明確にし、申し入れや署名活動を展開してきました。
 しかし、昨年4月から11月にかけて中国電力によるボーリング調査が
行われ、今後適地かどうかの判断が行われようとしています。
 このような動きに対して、さる12月12日、7学会にわたる研究者組織
から「適正な環境影響評価を求める要望書」が提出されました。

 同要望書は適正な環境影響評価がまったく行われないまま中間貯蔵施
設建設に向けた動きが進行していることは、改正「環境影響評価法」を
はじめとする複数の法の理念や県の生物多様性戦略にも反するものであ
ると厳しく批判し、直ちに最新の知見に基づく総合的な環境影響評価を
実施すべきであると要望しています。

 私たちは改めて中間貯蔵施設建設に反対するとともに、7学会による
要望を支持し、以下のことを要求します。

1.上関における中間貯蔵施設建設計画を撤回すること。
2.中国電力が7学会の要望書に真摯に対応すること。
3.適正な環境影響評価なしに中間貯蔵施設の適地判断を行わないこと。

.. 2025年02月08日 08:38   No.3182009
++ 江古田映画祭実行委員会 (小学校低学年)…5回       
『ワタシタチハニンゲンダ』、『生きて、生きて、生きろ』、
 | 『凪(なぎ)が灯るころ〜奥能登、珠洲の記憶』、
 | 『ひとにぎりの塩』、『アオギリにたくして(字幕版)』…等々
 | 第14回江古田映画祭【3.11福島を忘れない】2/22〜3/6
 └──── 江古田映画祭実行委員会

「江古田映画祭」は14回目を迎えました。東電福島第一原発事故に加
え、能登での地震、核兵器や教育などをテーマにした選りすぐりのド
キュメンタリー映画を集めました。ぜひお越しください。

1.2月22日(土) ※開場は各上映の20分前です。
    会場:練馬グレースチャペル(武蔵大学斜め前)
       (練馬区栄町10-2)
  3月1日(土) 会場:武蔵大学 8号館8階50周年記念ホール
【参加費】1,000円 ハンディのある方800円、大学生以下無料
【予 約】予約不要

2.2月23日(日)〜3月6日(木)※開場は各上映の20分前です。
 会 場:ギャラリー古藤(練馬区栄町9-16)
 予 約:40名定員制・予約優先入場
 チケット:映画1本につき、予約1,000円・当日1,200円
      大学生・ハンディのある方800円、高校生以下無料
      ※大震災からの避難者は無料(受付で伝えて下さい)
      チケット3枚つづり 2,700円
      トークがある場合も上記料金に含まれますが、
      トークのみは500円 ※武蔵大学永田ゼミ作品は500円
      ★チケットは、電話・メールでの予約をお願いします。
 主 催:江古田映画祭実行委員会
 申込・問合せ:メール fwge7555♪nifty.com 電話 03-3948ー5328
        ※♪記号を半角@に換えて下さい。

.. 2025年02月08日 09:05   No.3182010

■--石原莞爾の世界最終戦争論
++ 仲條拓躬 (社長)…1106回          

石原莞爾将軍においては、日米開戦は避ける事の出来ない世界史上の必然であり、満蒙問題を含めて日本のあらゆる政策は日米戦争に備えて立てられるべきである事は疑念の余地がないのが鉄則でした。

つまり、満蒙問題の解決は日米戦争という至上課題のために行うのであり、もし日米戦争を闘うつもりがないのなら、満蒙も必要でなく軍備も放棄してしまった方が小手先で戦争回避の手段を模索するよりはるかに日本のためである、というのです。

石原莞爾によれば今や日本は日米戦争を闘うという宿命から逃れることも出来ない。なぜなら、日米戦争はたんなる太平洋における政治的覇権をめぐる抗争ではなく、人類史上数千年にわたって進歩してきた東西両文明が、日本とアメリカをそれぞれのチャンピオンとして最後の雌雄を決するための戦いであり、「東西文明総合のための最後の闘争は刻々迫りつつ」(「国防」)あると見ていたからです。

この考え方自体は東西対抗史観、東西文明対決論として、すでに萌芽的には岡倉天心に見られ、内藤湖南、満川亀太郎、長野朗などにより主張されたほか、とくに大川周明によって日本がアングロ・サクソンの世界制圧に対抗して世界新秩序の建設を目指している以上、日米両国の衝突は不可解の運命として力説された議論と同軌のものとみなすことも出来るのです。

ただ、石原莞爾においてはそれが戦争史研究と日蓮宗信仰の結合の所産でありながら、それが満蒙問題の解決策とも繋がり五族協和から恒久平和へと結び付けられるところが認められるのです。

石原莞爾は世界の戦争史を跡付けて持久戦争(消耗戦争)と決戦戦争(殲滅戦争)とが交互に繰り返されてきたとし、持久戦争であった第一次世界大戦以後の将来の戦争は決戦戦争となるとみた。しかも、一都市を一挙に破壊する大量殺戮兵器とそれを運搬する航空機が出現したことにより、次に来たるべき決戦戦争こそ世界最終戦争となるであろう、と考えていたのです。

そして、この最終戦争こそ、日蓮が世界統一実現するためにまず「前代未聞の大闘條諍、一閻浮提(人間界)に起るべし」と喝破したところの未曾有の大戦争をさすはずであり、日米決戦がこれに他ならないと見たのです。これが石原莞爾の世界最終戦争論でした。
.. 2025年02月04日 08:29   No.3185001

++ 仲條拓躬 (社長)…1107回       
この世界最終戦を経て世界の文明は統一され、「一天四海皆帰妙法」の境地に到達するはずで、石原莞爾はこの世界最終戦としての日米戦争という着想を信仰上の師、国柱会の田中智学から得ていたのです。

.. 2025年02月04日 08:37   No.3185002
++ タク (社長)…3857回       
軽度認知障害とは
認知症の前段階として、「軽度認知障害」というものがあります。これは、もの忘れや認知障害があっても、日常生活に支障をきたさないレベルのため、正常とも認知症ともいえない状態をさします。軽度認知障害の人の約半数は、5年以内に認知症に移行するといわれています。 裏を返せば、軽度認知障害の人でも、すぐに認知症になるとは限らないのです。

この段階から運動や生活習慣の改善など、適切な予防的活動を行うことで、認知症への移行を遅らすことができると考えられています。これまでより、もの忘れの回数がふえた、今日が何曜日だったのかを思いだすのに苦労する、怒りっぽくなった。

自発的に何かを行おうとする意欲が減退したといった自覚症状のあらわれは、軽度認知障害のサインかもしれません。このような変化に気づいた場合は、早めに専門の医療機関を受診し, 認知症を予防するために「今できること」をはじめましょう。

アルツハイマー病をひきおこす最大の原因は、「加齢」です。認知症の発症率は年をとるにつれてあがり、65歳以上では、年齢が5歳あがるごとに、発症率が2倍ずつ増加するといわれています。発症を早める危険因子は、日常生活のそこかしこに潜んでいます。

まず、転ぶ、ぶつかるなどで頭を強く打つと、発症が数年早まります。また、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった「生活習慣病」がアルツハイマー病のリスクを高めるというデータもあります。さらに喫煙者は、喫煙歴のない人にくらべて、2倍以上もアルツハイマー病になりやすいという調査結果もあります。

アルツハイマー病の発症を遅らせる予防法には、日々の運動があげられます。また、規則正しい食事も予防につながります。ビタミンEやビタミンC、βカロチンなどを多く含む野菜やくだもの、ドコサヘキサエン酸(DHA)などの不飽和脂肪酸を多く含む青魚などをバランスよく食べるのがいいとされます。

飲酒は、毎日少量なら予防的にはたらきますが、過度な飲酒は反対にリスクを高めるため、要注意です。睡眠時間が長い人ほどアルツハイマー病の発症リスクが高いという報告があります。原因物質とされる「アミロイドβ」などの老廃物は、通常、睡眠中に「洗い流される」 から長すぎるのも問題です。

.. 2025年02月05日 07:43   No.3185003
++ タク (社長)…3858回       
脳や脊髄には「脳脊髄液」とよばれる体液があります。 脳脊髄液は、脳の動脈の周囲にある通り道 (動脈周囲腔) を伝って脳内に入りこみ、老廃物を押し流しながら, 今度は静脈の周囲にある通り道(静脈周囲腔) を通って、脳の外へと運ばれます。

つまり、脳脊髄液は動脈周囲腔から静脈周囲腔へ移動する間に、脳の老廃物を洗い流しているのです。そして、この洗い流しは、寝ている間にさかんに行われることを示す研究結果が報告されています。

これが正しければ, 短時間しか眠っていない人は、脳の老廃物が十分に排除されずに蓄積し、アルツハイマー病のリスクが高まることになります。質の良い睡眠を保つには、毎日の生活リズムをしっかりと保つことが大切です。 また、就寝の2~3時間前に運動や入浴をすると、入眠がスムーズになるともいわれています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月05日 07:54   No.3185004
++ タク (社長)…3859回       
戦略兵器となったX
戦略兵器の設計思想を有した「X」は、当初140字のテキストを迅速かつ途切れることがなく「多くの人に拡散すること」を目的としていました。 Xにはリツイートや引用機能が付いているのはこのためです。

FacebookやInstagramのように画像や動画に注力しなかったことにも理由があります。 ファイルは重くなれば通信回線に負荷がかかり拡散するのが大変だからです。機能はごくシンプルで通信帯域が不十分でも使えるようになっていました。

軽くてシンプルなXは、ひとりの人間が自分のメッセージを多くの人にグローバルな規模で、しかもリアルタイムで拡散できるため、核弾頭を積んだ拡散器となりました。このXが普及しはじめると、各国の政府や関係者は政治言論を拡散するための道具として活用が盛んになったのでした。その結果が現在です。

ロシアのウクライナによる侵攻でもメッセージ拡散ツールとなっています。ウクライナ軍はXをロシア軍の攻撃箇所の特定や移動通知のツールとして使っているほどです。 ロシア側もプロパガンダの拡散にXを使用しています。

つまり拡散力という点でXはほかのSNSをはるかに凌いでおり、全世界に張り巡らされたインターネットの「ネットワークとしての特性」にもっとも向いている道具だといえるのです。軽くて使いやすい拡声器のようなものです。

そのTwitter、現在のXをマスク氏は「スーパーアプリにする」と公言しています。2023年8月の時点でXには音声通話機能、つまり実質電話機能が追加されることになり、YouTubeよりも長い動画を投稿する機能が実装されています。

ツイート投稿の表示数などに応じて条件を満たすユーザーにはすでに広告から得た収入が配分されています。影響力のあるアカウントだとXからの支払いだけで生活できてしまう金額になっています。支払いは迅速で、報酬が確定すると即支払われるから驚きです。

2023年8月時点だと2週間ごとの報酬をまとめて支払うのです。またマスク氏は、作家やブロガー、動画投稿者などが、すべての活動がXでなされて収益を得るようにできることをめざしています。

.. 2025年02月06日 05:32   No.3185005
++ タク (社長)…3860回       
すでに長文投稿は可能なので、ブログから移行してきている人もいるし、広告収入の配分はYouTubeに動画を投稿するよりもはるかに報酬が高くコンテンツの自由度も高いので、ほかのSNSからチェンジしている人も少なくありません。時間は多少かかっていますが、有言実行でマスク氏は言ったことをすべて実行しているので、おそらくXは本当に多機能なスーパーアプリになるのでしょう。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
申請お願い致します

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
友達申請お願い致します

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年02月06日 05:38   No.3185006
++ 山崎久隆 (社長)…1722回       
2/4東海第二原発の中央制御室で火災事故 (上)(2回の連載)
 | 原発の心臓部で火災が起きる異常さ
 | 運転中だったら原子炉制御不能か?
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

見出し紹介

1.東海第二原発の中央制御室で火災
  (上)に掲載
 以降は、(下)に掲載
2.原発火災の怖さ…全長1,400kmのケーブル
3.中央制御室火災の怖さ…
  原因究明よりも、東海第二原発を廃炉にすることを強く求める


1.東海第二原発の中央制御室で火災

 共同通信や東京新聞によると、原電が『東海第二原発の中央制御室で
同日午後、火災が発生したと発表した。制御盤と呼ばれる部分から火と
煙が出ているのを確認し、消火器を使って消し止めた。放射線の管理区
域外で、周辺環境への影響はないとしている。』(東京新聞2月4日17
時5分の配信記事)
 NHKは更に具体的に報じている。一部を紹介する。
 『4日午後2時前、東海第二原発の中央制御室に設置されている制御
盤の隙間から、こぶし大の大きさの炎や煙が出たということです。現場
にいた社員が近くにあった消火器を使って消火活動を行ったところ、火
はすぐに消えたということです。』

 この時、東海第二原発では何をしていたのか、その点についてNHK
ニュースでは、
 …『当時、中央制御室では、原子炉内の中性子の測定に関する装置の
部品が正常に作動するかを確認する試験が行われていて、突然、この装
置の制御盤から火が出たということで、日本原電が火災の原因を詳しく
調べています。』

 中性子束検出器は炉内の中性子量を検出する装置で原子炉制御に不可
欠だ。これが正常に作動しなかったり、表示できなくなればスクラム以
外では停止操作もできなくなる。
 東海第二原発については防潮堤の欠陥工事だけでなく、余りにも問題
が多い。

 これまでに報道された事件では、特に火災が多発している。
 以下、NHKニュースから。
 『運転を停止している東海第二原発では、昨年度、ブレーカーから火
花が出たり、照明器具で焦げた跡が見つかったりするなど火災が5件相
次いで発生し、日本原電は、茨城県と東海村からの厳重注意を受けて、
去年12月に火災を防ぐための対策を取りまとめていました。』

.. 2025年02月07日 05:27   No.3185007
++ 山崎久隆 (社長)…1723回       
 他にもボヤ程度とはいえ中央制御室が関係するものでは「2020年2月
24日11時52分に原子炉複合建屋屋上の中央制御室空調機室外機制御盤内
から火花と白煙を確認」(原電発表文)している。
 2023年11月9日に仮設事務所屋外照明用ブレーカーから火災が発生し、
2023年度はこのほかにも火災が起きたことから、東海村が原電に対して
厳重注意の文章を発している。

 以下、山田修村長名で出された2023年11月10日付「東海第二発電所に
おける火災について(厳重注意)」の主な部分を紹介する。
 「しかしながら、今年度においても7月19日、10月31日及び11月7日
に火災が発生し、今回の火災が4件目となるものである。これは、本村
住民の安心・安全の確保の観点から誠に遺憾であり、ここに厳重に注意
する。」
「火災が頻発していることを踏まえれば、同所が昨年度に行った管理体
制の改善が実質的に機能していないことを示すものであり、防火に対す
る貴社の組織風土に問題があると判断せざるを得ないと考えることから、
機器点検の在り方を見直すことはもとより、防火のための組織的な取組
を検討し、報告するよう求める。」

 しかし再稼働を差し止めるとか、同意しないとの判断を示すことはな
く、言いっぱなしの感が強い。
 NHKは今回の火災事故で、茨城県庁で記者会見した原電のコメント
も紹介している。
 『中央制御室は、原子力発電所のいわば要の場所だ。こうした場所で
火災を発生させ、地元や関係者の皆さまに多大なるご心配やご迷惑をお
かけしてしまい、誠に申し訳ないと考えている。原因をしっかりと究明
し、再発を防止する対応を取っていきたい』(東海第二原発・金居田秀
二副所長)
 過去の火災において、県議会からも老朽化が原因ではないかとの指摘
が出た際、これを否定してきた原電だが、度重なる火災事故が収まらな
い原因は、老朽化と人員の能力低下であると考えるべきだ。(下)に続く

.. 2025年02月07日 05:33   No.3185008
++ 山崎久隆 (社長)…1724回       
.2/4東海第二原発の中央制御室で火災事故 (下)(了)
 | 原発の心臓部で火災が起きる異常さ
 | 運転中だったら原子炉制御不能か?
 | 原因究明よりも、東海第二原発を廃炉にすることを強く求める
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

2.原発火災の怖さ…全長1,400kmのケーブル

 東海第二原発は、東日本大震災で大きな揺れに襲われ、その後も余震
などで繰り返し揺さぶられてきた。
 そのため施設、設備には大きな損傷がなくても、電源系統、特に接点
に力が掛かったり、腐食で加熱発火するなどが起こり続けていると考え
られる。

 もともと東海第二原発は、運転開始以来47年以上経過している。難燃
性のケーブルを使用する規制前だったため、再稼働の条件として可燃性
ケーブルを燃えにくくする対策をしているが、もともと燃えやすい
ケーブルだから発火しても不思議ではない。
 今回の火災はケーブルではないかもしれないが、発火した場所から
ケーブルを伝って各地に燃え広がる危険性は指摘されてきた。

 1975年3月22日に、米国ブラウンズフェリー原発1号機の火災事故が
発生した。火災はこれがきっかけで原子炉制御にも支障が発生した。
幸い過酷事故にはならなかったが、そうなってもおかしくない事故のレ
ベルだ。

 これについて原子力研究開発機構のATOMIKA(原子力辞典)で
は次のように記載している。
「格納容器貫通部の漏洩検査を行っていた際、検査に用いていたローソ
クの火が貫通部のシール材(ポリウレタン)に引火した。結果的に
ケーブル分配室と原子炉建屋の2カ所での火災となった。ケーブル分配
室の火災は約4時間で鎮火されたが、原子炉建屋の火災の消火には7時
間以上を要した。数多くのケーブルが焼損し安全設備や機能が影響を受
けた。特に電気/制御機器が利用できなくなったため、一時は炉心冷却
が不十分な状態となるなど極めて深刻な事態となったが、運転員の適切
な対応措置により大事には至らなかった。」

.. 2025年02月08日 08:17   No.3185009
++ 山崎久隆 (社長)…1725回       
 小さな火種から、原発全体が災に包まれ、過酷事故の寸前にまで
至ったことがわかる。
 東海第二原発差止訴訟でも、ケーブル問題は追及されている。
 「工事が難しく難燃性ケーブルへの取り替えが困難」として、
「ケーブルの難燃性」を「ケーブルトレーとしての難燃性」に置き換え
てしまい、規制委員会では「我々(規制委)を誘導するつもりか」「
いったい審査基準のどこにあてはまるのか説明せよ」と言われる始末で
あった。全長1,400kmに及び原子炉内を縦横につながっているケーブル
はどこが発火点であれ火災が発生すればケーブルが延焼素材となり建屋
全体に火災が広がる。非難燃性ケーブルがわずかでも残ることは決定的
リスクとなる。
 基準規則および火災防護審査基準では「ケーブルは難燃性ケーブルで
あること」と明記されており、解釈や裁量の余地はない。
               (準備書面(48)2017年7月20日付)
3.中央制御室火災の怖さ…
  原因究明よりも、東海第二原発を廃炉にすることを強く求める

 言うまでもないことだが、原発の中枢部である中央制御室で火災が発
生した場合、極めて危険な事態に陥る。
 どこの原発でも、福島第一原発事故後、中央制御室に職員が留まり続
けることを前提として、過酷事故対策の計画は作られている。

 東海第二は、その中央制御室で火災が発生した。消しとめられなけれ
ば、人命優先で放棄するしかない。
 緊急対策室は別のところにあるものの制御室と同様の機能はないとさ
れている。緊急事態策班が詰めるが、過酷事故対策として準備されてい
るけれど、通常稼働時に中央制御室が使えなくなった場合に対応できる
わけではない。

 過酷事故に至るような緊急時には、中央制御室からの支援は必須であ
り、従ってまず、火災の鎮圧から対応することになる。
 その意味でも、ここで火災が発生することは、過酷事故対策におい
て、極めて厳しい状況を最初に作り上げてしまうことになることから
も、非常に深刻である。
 原因究明よりも、東海第二原発を廃炉にすることを強く求める。

.. 2025年02月08日 08:30   No.3185010

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca