【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 21 - 40 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--地球の生物圏の状態
++ タク (社長)…3826回          


アメリカ人が乗る自動車の平均重量は約2トンです。2トン分の鉄とプラスチックとガラスが使われているわけです。たしかにインパネ (計器盤)がデジタル表示になり、運転しながらテレビが見られるようになったかもしれません。

しかし、その自動車に2トンの原材料が使われている事実は、いまも昔も変わりません。アメリカ人がSUV (Sport Utility Vehicle) やピックアップトラックを好むことは売り上げの数字からも明らかです。

フォードのFシリーズのピックアップトラックは、もう30年以上のベストセラーです。Fシリーズは前よりも重くなってきていますし、販売台数も増えています。つまり、ピックアップトラックを作るのに必要な原材料は、むしろ増加の一途を辿っているわけです。

携帯電話を考えると10年前に比べれば軽くなりました。でも、世界中で何十億人が携帯電話を使うようになっています。携帯電話の製造に必要な原材料の総量自体は減るどころか、増える一方なのです。

たしかに経済の一部では非物質化が起きていますが、経済の全体が非物質化しているわけではありません。そこのところを取り違える人が多いようです。重要なのは、エネルギー消費の総量と使用原材料の総量です。

近代世界を出現させた「人口」「食糧」「エネルギー」「経済」という4カテゴリーでの時代を画する大転換が、いま「第5の転換」によって危機にさらされていると指摘されています。生物圏を居住可能な空間として保つためには、とりわけ気候変動への対処に力を入れなければならないということです。

対処しなければならないのは気候変動問題だけではありません。気候変動ばかりに注目する考え方は、あまり好きになれないのです。環境問題は多数あり、気候変動は多数ある環境問題の一つでしかないことをもう何十年も言いつづけている方がいます。

いま仮に、気候変動の問題がまったくなかったとします。二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しても、気候に何の影響も出ないと仮定します。それでも、多くの国で進行している大規模な森林伐採の問題は、解決されずに残ります。生物多様性の大喪失という問題も解決されずに残ります。海に数億トンのプラスチックが漂う問題も解決されずに残ります。
.. 2025年01月17日 06:50   No.3169001

++ タク (社長)…3827回       
昔ながらの大気汚染の問題も解決されずに残ります。肥料が流れ込むことで起きている海洋生態系の酸性化の問題も解決されずに残ります。気候変動以外にも対処すべき環境問題は多数あるのです。仮に地球温暖化の問題がなかったとしても、地球の生物圏はいい状態にはありません。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月17日 06:55   No.3169002
++ 青柳純一 (小学校低学年)…7回       
東アジア“平和社会”への道の出発点
 | −韓国12・3事態の歴史的意義    (中)
 | 私たち日本の市民が韓国のみならず朝鮮半島全域の人々と
 | 「平和共存のパートナー」になること、時代はそれを求めている
 └──── 青柳純一(翻訳家)

◎ 「木を見て森を見ない」人は多いが、特に日本人が朝鮮半島関連に
ついて論じる場合にこの傾向が強い。
 それは日本の朝鮮半島に対する植民地支配について、正面から向き
合ってこなかったからだ。
 それと同時に、前述した朝鮮停戦(休戦)体制=南北分断体制との関
わりでいえば、この停戦状態に戦後日本が「基地国家」として参画し続
けている事実に目を向けてこなかったからだ。

 加えて、次回に触れる「戦争と反戦」にも関連する。つまり、戦争を
望む人は自らが戦場にはいかない極少数にもかかわらず、なぜ戦争が絶
えないのか。
 それは平和を望むはずの多数派が戦争扇動者の口車に乗せられて沈黙
を守り、「現状」を追認して「反戦行動」に参加しないからではないか。
 そう思うと、「原発再稼働」に向けた最近の日本のマスコミ論調も
一脈通じている。実は、この「一脈通じる」関係が日韓のマスコミ間に
あるのは、事情を知る人には常識である。

◎ ここで、尹錫悦容疑者(裁判所の執行令状では「内乱首魁」)の逮
捕前日である14日の『毎日新聞』(他の全国紙よりはマシ)国際版を見
ると、「韓国与党支持率回復」を大見出しに「野党と拮抗 支持層結束強
め」が続き、「警護庁に逮捕協力要請 捜査当局」が左側、「警護庁内
対応巡り亀裂か」(本来ならこれがメイン)が下にきて、「韓国与野党
支持率の推移」が図示されるが、その表は世論調査会社「リアルメー
ター」からとる。

この左右と下の構成で、記事も一見中立的なバランスをとるが、その
世論調査会社「リアルメーター」と文中にある世論調査会社「韓国ギャ
ロップ」は、いずれも与党系の調査会社で、韓国大手紙の影響が強い。
 筆者である特派員は、おそらくその点を知った上で引用しているが、
一般読者にそれはわからない。

.. 2025年01月18日 07:57   No.3169003
++ 青柳純一 (小学校低学年)…8回       
◎ 今年は日韓条約の締結から60周年だが、その当時から日韓の大手新
聞は気脈を通じあわせて「南北分断」を前提にした論調が主流であった。
 韓国民主化運動の一時期、特に「金大中拉致」事件の前後、あるいは
彼の大統領就任時、比較的民主派よりの「平和共存」を評価する特派員
もいた。
 だが、多くの特派員や研究者は日韓権力層の意向を背景にして、それ
に追随して日韓両国の「親善友好」を語ってきた。

 例えば、逮捕翌日の前掲紙の西野慶大教授のコメントも、「分断深ま
る可能性」の小見出しで前述の世論調査結果を追認して韓国内外の「分
断」を印象づける。
 この流れが変わりつつあるのは韓国側で、大手の新聞社ではなく中小
の新聞・テレビ、そしてそれらから退職して設立されたネット・
メディア(ある社は拘束時の視聴者250万人)である。
 今や、彼らが韓国内での情報交換の主な担い手となっている(日本で
は、李泳采氏らのNPA新時代ピースアカデミーの実況解説が秀逸)。
韓国社会はすでに変わり、アクセス方法もある。

◎ 問題は日本のマスコミ、そしてそれに頼る一般読者である。
 ただ、ここでもKポップを愛する20代女性中心に変化の兆しが見える。
 とりあえずは植民地支配の「功罪」抜きでも、彼女らが中心になって
日本の政治・文化の体質を変えていくだろう。
 私の世代では極少数だったが、韓国語を学びたい若者が急増している
現実をみれば、やがてK文化全般からK民主主義へ、韓国の影響は
強まっていく。

 安倍政権もどき含めこの10年間のアベノミクスにより、日韓市民の生
活水準はすでにパートナーの域に達した。
 私たち日本の市民が韓国のみならず、朝鮮半島全域の人々と「平和共
存のパートナー」になること、時代はそれを求めている。
 そして、それは「植民地支配の克服」にもつながり、“平和社会”へ
の道ともなる。 (下)に続く

.. 2025年01月18日 08:03   No.3169004
++ 上岡直見 (社長)…384回       
韓国戒厳令発布、国会突入、解除の緊迫した状況、
 | 尹大統領逮捕状執行後の最新の状況…等々
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 市民シンクタンク[新時代アジアピースアカデミー]により韓国の最
新情勢が提供されているので紹介します。

1.韓国戒厳令発布、国会突入、解除の緊迫した状況解説です。
 李泳采(イ・ヨンチェ)氏・恵泉女学園大学教授
 NPA−TV緊急速報【韓国情勢】
 尹錫悦大統領の戒厳令その後(2024.12.4)
https://www.youtube.com/watch?v=rUqwCsiZCR4&t=6s

2.その後の状況、日本からできることの提案などです。
NPA−TV第4回【韓国情勢 緊急解説】【弾劾訴追】
【ソウルから】【若者たちの社会運動】【ピースボート】
https://www.youtube.com/watch?v=E3khP9bMxIE 00:27〜

3.この間の約1か月前の戒厳令からの一連の経緯が韓国の当事者から
発信されています。
https://www.youtube.com/@NPA_Channel

4.尹大統領逮捕状執行後の最新の状況です。
【緊急NPA−TVライブ】内乱が続く韓国《尹氏逮捕状執行
生中継 》続報
https://youtube.com/live/IlwOvnFZYEg

.. 2025年01月18日 08:13   No.3169005
++ 柳田真 (部長)…210回       
こども、女性たち4万6000人以上の市民が殺された、
 | イスラエルの空爆で。がれきの下にも1000人以上の不明者
 | 全病院も爆撃され、治療を受けられない負傷者も多い。
 | 国連のパレスチナ救済機関(UNRWA)の
 | 国内活動を禁止するイスラエル−国連を敵視している
 └────柳田真(たんぽぽ舎 共同代表) 

1月17日(金)第44回金曜官邸前抗議の集会が開かれた。場所は首相
官邸のすぐ前。82人が参加した。
 そこでは反原発の発言が多く続いたが、柳田はガザの人道支援を訴え
て、上記のような演説を3〜4分した。ガザの人々を人道支援しよう、
ガザでのジェノサイド(皆殺し)を見過ごさない。見逃さないでいよう。
関心を持って見つめよう、自分にできることをやろう。
 (たんぽぽ舎もガザについての市民学習講座を開いています。)

※次回の金曜官邸前抗議は 2月21日(金)です。(定例第3金曜日)

.. 2025年01月19日 06:58   No.3169006
++ 青柳純一 (小学校低学年)…9回       
東アジア“平和社会”への道の出発点
 | −韓国12・3事態の歴史的意義 (下)
 | 朝鮮戦争後、東アジアの3つの転換期(第11972年日中国交回復から
 | 3年、第2.1998年小渕・金大中パートナーシップ宣言から4年、
 | 第3…2024年末の12・3事態から3年程度)
 └──── 青柳純一(翻訳家)

◎ 前回に引き続き、韓国12・3事態(戒厳令の宣布と解除)の歴史的
意義を、戦後80年の日本史・東アジア史に位置づけたいと思う。
 その際、1945年8月の広島・長崎への原爆投下とそれに続く「日本
敗戦」により、東アジア史が大転換したことをまず確認する。
 その時に原爆=核兵器がもつ恐ろしさとともに、「侵略戦争・植民地
支配」の終結と存続が、米ソ冷戦下で新たに進行した東アジア史を直視
する必要がある。
 そして、私たちは今も核兵器の恐怖とともに侵略戦争・植民地支配
(ウクライナ・パレスチナの現状)の恐怖から解放されていないし、
むしろその到達点・転換点・正念場を日々目撃しながら暮らしている。

◎ この戦後東アジアの80年史は「戦争と反戦」をめぐって3段階に分
けられるが、日本敗戦の翌年に始まった中国での国共対立から南北朝鮮
の対立、そして1950〜53年の朝鮮戦争が決定的な意味をもつ。
 以来、米ソ対立・冷戦を基調に約40年、その後米中対立・新冷戦を
基調に約30年続いているが、1953年停戦協定後を「朝鮮停戦体制」と
認識することが戦後日本史を読み解くカギである。
 一昨年、戦後日本史に朝鮮戦争が与えた影響を実証した南基正『基地
国家の誕生』(東京堂出版)が日本で刊行されて注目されたが、彼の主張
の今日的意義はそれが日米韓三国のうち、特に日本で最も巧妙かつ特異な
形で露呈している現実を示唆した点である。
 ある意味で、それはアベ政治の本質を突いた指摘ともいえるが、ここ
では彼の論を踏まえて「朝鮮停戦(休戦)体制」を3段階に分け、昨年
末の韓国12・3事態の歴史的意義を指摘したいと思う。

.. 2025年01月19日 07:04   No.3169007
++ 青柳純一 (小学校中学年)…10回       
◎ 思えば、世界的なベトナム反戦運動に揺れた1960年代後半は「戦争
と反戦」の攻防が最も激しい時代で、それが急反転するのが1972年日
中国交回復だった。
 その後3年でベトナム戦争は終わって東アジアでの全面戦争の恐怖は
遠のくが、これが第一の転換点だった。中国では文化大革命の「内戦的」
性格が弱まるが、ここでも日中・日米間の平和志向、経済協力志向が
プラスに作用した。ただ韓国では独裁体制が強化されて軍事政権が続く
一方、民主化闘争も強まって80年代後半には「戦争と反戦」の攻防は
頂点に達して政策転換が模索される。

◎ そして迎えた第二の転換点が、1998年小渕・金大中首脳会談での日韓
パートナー宣言、2000年南北首脳宣言、2002年日朝首脳会談である。この
一連の展開は、当代の反戦平和の旗手にして韓国民主化の象徴・金大中
大統領だからこそ可能な朝鮮半島平和プロセスの出発点であった。
しかも、そこでは2つの種がまかれた。
 つまり、植民地支配の加害当事国と被害当事国がパートナーとなること
で植民地支配を克服する大枠が創られた。
 また、当時のIМF危機という経済危機の克服を日韓の共通課題と
する一方で、「日本文化の開放」を通じて両国の文化力を高める種がまかれた。
 それは今日のKポップ隆盛の出発点でもあった。もちろん、時期が
重なる米国の「テロとの戦争」でその真価はかき消され、10年後の安倍
政権ではこのパートナー精神の抹殺が図られた。
 こうして迎えた2024年末の12・3事態、これが第三の転換点の始まりである。

◎ 実は、尹錫悦と安倍晋三には「冷戦・軍拡」政治家という共通点が
あり、二人の政治スタイルはかなり重なる。もし彼が存命だったなら、
私たちは全く違う現実に直面していただろう。
 「戦争と反戦」の攻防過程で紆余曲折はあり、日韓両国の市民運動で
も暗中模索が続いてきた。だが、前半の末尾に指摘した2点、民主派政権
の安定化と「平和・軍縮」政治は、日本にも基地国家からの脱却とともに
非核・脱原発が可能な“平和社会”への合流を呼びかける。

 彼らの理念、尹大統領弾劾運動を推進してきた祖国革新党のビジョン
宣言・綱領などを、翻訳・紹介したブックレット『“平和社会”への道
−韓国の革新党がめざす国』を年末に刊行したので、ぜひ一読していた
だきたいと思う。
 

.. 2025年01月19日 07:09   No.3169008
++ 冨塚元夫 (社長)…477回       
「戦争」を見せつける多国籍軍合同訓練の中止を求めます
 | 武力で平和は作れません
 | 「市民ネットワーク千葉県」主催の1/11行動に参加
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

行動日時:1月11日(土)14時〜15時
           JR津田沼駅北側デッキでのリレートークと情宣
     15時30分頃、
     習志野駐屯地正門前で翌日予定の訓練の中止を求める要請行動

◎ 陸上自衛隊習志野基地には「パック3(パトリオットミサイル)」
が配備されており、弾薬庫もあるので大変危険です。
 こんなに住宅密集地に近い基地と弾薬庫はここだけです。
 弾薬庫はいま全国に作られようとしています。
 同じ千葉県の木更津には、あの欠陥機オスプレーが暫定配備されています。

◎ 津田沼駅前の広場には、市民ネットワーク千葉県の呼びかけで、社民
党、新社会党、100万人署名の会、練馬反基地運動、幕張メッセの武器
見本市に反対する会など約20人が集まり、1月12日予定の「降下訓練
始め」の中止を訴えました。共産党は1週間前に同じ場所で集会を行った
ようです。

◎ 例年恒例の「第一空挺団降下訓練始め」、2017年からの米軍の参加、
一昨年の英・豪軍参加、昨年の8カ国参加に続き、今年は12カ国(アメ
リカ軍、イギリス軍、オーストラリア軍、カナダ軍、フランス軍、ドイツ
軍、オランダ軍、イタリア軍、ポーランド軍、フィリピン軍、シンガ
ポール軍、タイ軍)の参加となり、昨年の122名の参加に比して一気に
420名の参加となりました。
 また、昨年は「天候状態」を理由に、実際の降下展示は自衛隊と米軍
だけでしたが、今年は全参加国の降下が予定されています。

.. 2025年01月19日 07:16   No.3169009
++ 冨塚元夫 (社長)…478回       
◎ 習志野演習場は国内の降下演習場で最も狭隘であり、場外への誤降
下が繰り返されています。昨年11月19日にも2名の自衛隊員も場外誤降
下が起きたばかりです。
 場慣れしていない他国の兵士の大量降下訓練は大変危険です。
 さらに、一昨年より多国籍軍の陣形での「国際空挺司令官会議」が
開催されており、今年の降下訓練始めの案内には、それまでの目的である
「空挺部隊の1年の降下安全を祈願する」という軍事アトラクション的
色彩の文言に「同盟国・同志国等参加国の空挺部隊と連携強化を図る」
が加わり、完全な「多国籍軍軍事同盟」の既成事実化が図られています。

◎ このままでは、周囲100万人の市民が暮らす生活圏に、露骨に「戦争」
を見せつける異常事態ががエスカレートし続けます。
 抗議集会に参加した反戦・反基地・平和運動を行う多くの団体・個人
は「速足で戦争の準備をしている」この国に強い危機感を表していました。

 あからさまに中国を敵に見立てて、日米同盟に加えて欧州NATO各
国とアジアの国々を巻き込んだ軍事演習は露骨な軍事挑発です。
 アメリカを中心とする軍事同盟が「抑止力」を強化すれば、敵とされ
た国々が同盟を強化し、両陣営が「抑止力」を強化する「いたちごっこ」
に陥るのではないでしょうか。
 日本国憲法の精神に立ち戻って第三次世界大戦を防ぐ行動をしましょう。

.. 2025年01月19日 07:21   No.3169010

■--米国は日本との開戦を企てていた
++ タク (社長)…3816回          


アメリカがいかに日本との開戦を待ち望んでいたかを物語る重要な資料が、米国ワシントンの国立公文書館で発見され、1999年7月15日付「産経新聞」がその事を報じています。「JB336」という名前のついた全97枚に及ぶアメリカの中国支援計画書です。

段階的に内容は公開されてきたため、概要についてはかねてから知らされており、一部の学者から重要性が指摘されてきました。発見された部分はルーズベルト大統領の署名付きという点が決定的でした。

これは米軍が、中国軍に見せかけて、日本本土、東京、横浜、京都、大阪、神戸を爆撃する計画書です。アメリカが日本を酷く挑発して行くという事も含め、1940年の秋には、当然の事として予想できた事でした。

ですから、1941年に入る頃には、そうした計画が次々とホワイトハウスを中心に動き出していた訳で、この他にもそのような計画はたくさんありました。この「JB335」の場合、中国軍を偽装するが、機体もパイロットもすべて米軍が提供していたのです。

日本を開戦に追い込むための手段として考えていたのです。多くの状況証拠から見て、米軍がやったと知れば、日本は米国に攻撃してくるだろう、という狙いもはっきりわかります。それに当時の英米間の参謀会議の話し合いの流れを見れば、はっきり認められます。

当時のアメリカの軍部と情報工作当局のイギリス側との濃密な共同行動には、実質的な参戦行為が沢山ありました。主なのは、1940年末からのアメリカ軍の対独攻撃による、一連の秘密参戦計画の資料です。

周知の通り、アメリカはドイツに対しても挑発したい意思がありました。1940年から41年にかけて何度も、イギリスの商船や潜水艦を追ってドイツの駆逐艦がアメリカ東海岸に迫ってくるという場面がありました。

その時はいつも、アメリカは中立方針を捨てて英軍と共同作戦をとり、これを迎え撃っていますが、ヒトラーはアメリカの強い参戦意欲を知っていますから、あえて外交抗議もしなかったのです。

ですから、この点の最大の謎は、真珠湾の翌日、ヒトラーがなぜ、あれほど素早く対米宣戦に踏み切ったかということです。アメリカは、いずれ1941年中に大西洋でドイツと戦うことになっていたはずです。
.. 2025年01月12日 08:19   No.3168001

++ タク (社長)…3817回       
米独戦が始まれば、大国でフリーハンドを持っているのは日本だけになりますから、じっくり考えて、いちばん有利な手を打てばよかったのです。米内前首相はアメリカからの最後通牒、「ハル・ノート」を受け取った後でも、何もしないでじっと待っている手があったと思うのです。時間が解決する問題が多分にあるという事です。

しかしその点でも最大の問題は、日本の開戦のスケジュールを絶対的にものにする姿勢でした。昭和16年9月6日の御前会議で、昭和天皇が、明治帝の「四方の海みなはらからと思ふ世になど波風の立ちはぐらむ」の歌を詠まれ、平和方針を明確にされました。

にもかかわらず、近衛文麿らこの会議のメンバーは「十月上旬開戦」という時間的なスケジュールを決定事項に入れてしまいました。官僚的なスケジュール主義、これがやはり日本の首を最後に絞めたと言えます。

もし対米戦を避けられたら、日本のその後の日本はどうなっていたか、これを考えると問題が色々と出てきます。核兵器も原子力潜水艦も持たなくてはならない、石原莞爾を失墜させた陸軍の政治的横暴は治まらないでしょう。

ついでにもうひとつありますが、アメリカが日本を占領してよいことも悪いことも含めいろいろなことをしたけれど、日本がアメリカを占領していたらどの程度のことをやれたのか、少し心寒いところがあります(笑)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

.. 2025年01月12日 08:31   No.3168002
++ タク (社長)…3818回       
同志のイラク訪問
過去に同志がバクダッド市内中心部の友好平和連帯協会の本部を訪問したときのお話です。協会の本部、れんが造りの建物で、友好協会のハシミ会長に面会しています。ハシミ会長は、「日本政府が湾岸戦争以来、アメリカの側についているのは残念だ。」

「アメリカはイラクの石油利権を自分たちのものにするためにイラクを破壊しようとしており、イラクの後はサウジアラビアなどの油田も自国の直接支配下に置こうとしている。日本は中東諸国と直接取引し、石油を購入しているが、中東におけるアメリカの野望が実現したら、日本はアメリカに忠誠を誓い続けないと石油を購入できなくなる。」

「アメリカは中東の主要な油田をすべて直接支配することで、日本や西欧がアメリカに従属せざるを得ない状態を作ろうとしている。だから日本はアメリカに反対した方が良い。」と語ったそうです。

加えて、ハシミ会長が強調していたのは、宗教、イラクはスンニ派、シーア派、キリスト教徒など、さまざまな宗教の複合体だが、和を重視しているのだと強調していたそうです。数年前、アフガニスタンでタリバンがバーミヤンの巨大石仏を破壊したが、あれはイスラム的な行為ではないと言う。

タリバンは何年間もアフガニスタンを統治していたのに、ずっと石仏は無事だった。石仏が壊されたのはタリバンが政権を追われる半年前のことで、そのころから始まったアメリカの謀略によって、タリバンは石仏を破壊せざるを得ない状況に追い込まれたに違いない。

イスラム教徒は、あなたがた仏教徒と友好関係を望んでいるのに、アメリカの策動によって大仏が壊されてしまった、とハシミ会長は述べたそうです。そして副首相はなるべく多くの平和代表団に会うようにしているといいます。

副首相の日程と、あなた方の日程が合ったので、会えることになったということです。バクダッドに来た田原総一郎氏は、副首相に会うためだけに2日間ホテルで待たされたといいますが、それを比べるとあなた方はラッキーだと言っていたそうです。

.. 2025年01月13日 08:04   No.3168003
++ タク (社長)…3819回       
フセイン政権は、多宗教・多民族国家で潜在的に反政府勢力が出てきやすいイラクを、弾圧なども行いながら何とか一つにまとめているが、北部のクルド人が事実上の自治を維持しているように、国内の宗教や民族の問題は、イラクが統一を維持する際の弱点である。アジズ副首相は「日本はアメリカを支援すべきではない」と語った。

イスラエルはアメリカをアラブとの戦争に引きずり込むため、中東を混乱させることを狙っている、という分析だった。「日本は敵ですか、味方ですか」と尋ねると、ガイドは「ときどき味方で、ときどき敵かな」とやや冗談めかして言ったそうです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月13日 08:13   No.3168004
++ タク (社長)…3820回       
ギリギリの脱炭素宣言
脱炭素宣言は、約25分にわたる演説で、唯一大きな拍手と喝采が沸き起こった瞬間だったといいます。「我が国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」

これは2020年10月26日の菅義偉首相による所信表明演説の一節です。安倍政権を引き継ぎ、1カ月ほどが経つこのタイミングで、菅首相は突然のように「カーボンニュートラル」という言葉を打ち出したのです。

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量を、植物などによる吸収との相殺で「実質ゼロ」にすることです。安倍政権の約8年間では、うち3年半がドナルド・トランプ大統領の在任期間と重なっていることもあって、脱炭素が重要政策に挙がることはなかったため、菅首相によるいきなりの先制パンチは、世間や業界に少なからぬ衝撃を与えました。

特に、象徴的だったのは、この宣言が温暖化対策について「経済成長の制約ではありません」と言い切ったことです。むしろ、「積極的に温暖化対策を行うことが、産業構造や経済社会の変革をもたらし、大きな成長につながるという発想の転換が必要です」として、次なる経済成長の芽に位置づけています。

この「発想の転換」こそが日本に必要だったもの、と環境エネルギー事業を手掛けるレノバ(東証一部)の木南陽介社長は評価しています。「長く環境事業をやってきましたが、日本ではずっと、温暖化対策は、真偽不明だとか、コストが高いとか、課せられた義務という位置づけでしかありませんでした。」

「付加価値を生む成長産業だと認められていなかったのです。その間に、欧州、中国、アメリカの一部で、認識が変わり始めていたわけですが、ここに来てそのパラダイムが一気に転換しました。成長産業、イノベーションの契機がいきなりドンと生まれたのです」

しかし菅首相のデビューを華々しく飾ったこの宣言ですが、実は、残された猶予期間はわずか1週間という「ギリギリのタイミング」(政府関係者)でした。そもそも、2020年までに世界では「カーボンニュートラル狂騒曲」と言っていいほど、各国による宣言が相次いでいました。

.. 2025年01月14日 05:21   No.3168005
++ タク (社長)…3821回       
まず、2018年に、北欧スウェーデンが2045年までのカーボンニュートラルを法律化すると、2019年6月にG7では初めて、英国が2050年までのカーボンニュートラルを決めました。

さらにフランス、ニュージーランドなどが続くと、2020 年にはEU(欧州連合)も法案の検討を進め、10月には実に120カ国が宣言するまでになっていました。とはいえ、日本を焦らせたのは、単純な宣言国の多さではないのです。

むしろ、ただ数が積み上がるだけであれば、日本も悠長に構えていられたかもしれません。だが、日本の未来に大きく影響を及ぼす大国が急に動き始めたことで、残された時間が一気に減っていったのです。

まず動いたのは中国でした。2020年9月2日、習近平国家主席が突如、国連総会のビデオ演説で「我々CO2排出量を2030年までに減少に転じさせ、2060年までにカーボンニュートラルを目指す」と宣言したのです。

中国といえば、世界でダントツのCO2排出量を誇る上に、今も一番排出量の大きい石炭火力発電所を次々と新設する「温暖化の元凶」とされているため、国家元首本人が自ら公言した目標は、世界でも驚きをもって受け止められたのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月14日 05:28   No.3168006
++ タク (社長)…3822回       
原発で再稼働の動きが進む
2021年は福島原発の事故から10年の節目ですが、各地の原発で再稼働の動きが進みました。特に、気候サミットの翌週である4月28日には、福井県の杉本達治知事が、関西電力美浜原発3号機と高浜原発1、2号機の再稼働に同意を表明したのです。

この3基はいずれも運転開始から40年を超える原発であり、福島事故後にできた「原則40年、1回に限り最長で延長20年」という新規制基準において、初の運転延長となるものです。杉本知事はこの前日に梶山弘志経産相と面談しており、「将来にわたって原子力を持続的に活用していく」との言質を得ていたのです。

その後、関西電力の森本孝社長は「2030年の温室効果ガス削減、50年のカーボンニュートラルといった大きな社会の挑戦に、しっかりと活用していきたい。資源の乏しい日本にとって原子力の果たす役割は大きく、40年超のプラント(の活用)の意義も大きい」と説明しています。

エネルギー業界の幹部は「カーボンニュートラルから4%削減目標のプロセスで、政府が原発を最大限動かしていくのは間違いない」と証言しています。その間も、原発の建て替え(リプレース)推進を掲げる議員連盟が自民党で結成されました。

安倍晋三前首相が最高顧問についたり、自民党総合エネルギー戦略調査会(額賀福志郎会長)が、原発のリプレースを可能とするための提言を出すなど、原発周りが一時的に活気づいたのです。福島事故の時点で54基あった原発は、2020年時点で36基まで減り、そのうち9基が再稼働しています。

現状は、2030年の電源構成のうち、原発は20〜22%を占める目標となっており、そのためには「再稼働申請をした全27基の再稼働」が前提とされています。原発の扱いをめぐっては世界の議論は揺れているのです。

例えばドイツは、福島事故の後に原発撤退を決めましたが、その際に石炭火力への依存が高まり、「温暖化の観点から見れば、ドイツの選択は間違いだった」との指摘まで出ています。しかし、福島ではまだ廃炉の時期、費用の見通しさえ全くみえておらず、原発で事故が起きた場合のリスクは疑いようがない事実なのです。

.. 2025年01月15日 05:20   No.3168007
++ タク (社長)…3823回       
旧来型の原発を動かし続けるのであればなおさらです。次世代原発の推進派として知られるビル・ゲイツは以下のように述べ、従来の原発活用には否定的な見方を示しているのです。「私が原子力に関わるようになったのは、気候のためです。もし、蓄電池のイノベーションに奇跡が起きたとすれば、原子力は必要なくなるはずです。」

「しかし、現在の原子炉は非常に高価で、高圧であるため、安全システムは非常に複雑です。そのため、全く新しい世代の原子炉が必要になります」気候変動を経済変革の機会として捉えるのであれば、仮に旧式の原発再稼働が短期的に必要だったとしても、数十年後を見据えた次なるイノベーションへつなげることが重要なはずです。

しかし、エネルギー基本計画では、老朽化した原発の建て替え、新設、増設は盛り込まれないことが決まったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月15日 05:44   No.3168008
++ タク (社長)…3824回       
中居正広氏やっと報道された
中居正広氏はいまやアイドルという枠を超えて、バラエティー番組でも大活躍しています。それが、過去に発生した女性トラブルが連日取り沙汰されているのです。2024年12月19日発売の「女性セブン」で、2023年6月に参加した会食の場で女性とトラブルになり、解決金として約9000万円を支払っていたことが報じられた。

その後、「週刊文春」や「スポニチアネックス」もトラブルに関する続報を打っていますが、中居の代理人弁護士はマスコミの取材に対し、トラブルがあったこと自体は認めつつ、問題はすでに解決済みだと説明しています。

「2025年1月10日に放送が予定されていた「中居正広の金曜日のスマイルたちへ新春SP」(TBS系)は、映画「花束みたいな恋をした」に差し替えられ、12日の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)も番組表では調整中と表示。昨秋スタートしたばかりの「THE MC3」(TBS系)も放送が中止になると聞いています。

さらに、日本テレビは7日、「ザ!世界仰天ニュース」について、中居氏の出演シーンをカットして放送すると発表しました。差し替えではなく出演シーンカットというのは、かなり大きな判断だと芸能記者は語っています。

また、6日配信の「ピンズバNEWS」の記事では、「金スマ」について、TBS局内では今後タイトルを変更し、番組打ち切りではなく中居降板のうえで継続させていく可能性もあることが報じられていました。

過去にもとんでもないウラの顔が雑誌「噂の真相」にすっぱ抜かれました。中居が女性を妊娠させ、堕胎を要求していたのです。飲み屋で知り合ったある女性と肉体関係を持つようになり、2週間に1回のペースで新宿の高級ホテルで逢瀬を重ね、女性が一人暮らしを始めると部屋に通い続け、その結果妊娠させてしまったという。

女性が妊娠したことを伝えると、中居は態度を急変させ、なんとしてでも中絶させようと、「大丈夫だよ。まだただの細胞だし、手術だって簡単で大したことはない。オレの友達も何人も堕ろしているけど、その日のうちに仕事もできちゃうくらいだし」などと話したとされています。

.. 2025年01月16日 08:28   No.3168009
++ タク (社長)…3825回       
女性が産むという態度を示すと、「産んでも認知しないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」と、とんでもない「クズ発言」を連発したという中居です。中居は30万円を女性に渡したというが、女性はこれを受け取らなかったそうです。

「当時のSMAPの大全盛期。超ド級のスクープにもかかわらず、テレビや週刊誌はどこもスルーしました。なので、このスキャンダルを知らない人が多いかもしれません。中居さんもまったく影響を受けず、ノーダメージでした」(前出・芸能記者)

中居正広のスキャンダルで事務所独立を大後悔していると言います。中居正広の中絶強制スキャンダルも徹底追及した今は無き気骨の雑誌の噂の眞相とは?堕胎強制報道で中居正広が雲隠れしています。

さらにタレントのベッキーが不貞騒動による活動謹慎中も私生活では中居正広と会っていたことを明かしました。15年前には倖田來未と中居正広が、7月に入籍か。そんな話もありました。テレビは何故、中居の行いを隠すのであろうか。トナカイと中居。(笑)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

.. 2025年01月16日 08:39   No.3168010

■--2025箱根と熱海旅日記2日目
++ 仲條拓躬 (社長)…1096回          


二日目は露天温泉で体を癒して、お正月のお節料理を食べてから伊東に向かいました。行先は、奏の森Resortsです。朝早かったので寒かったのだが、焚火があり、座って火を見ていたらなんだか子供の頃の懐かしい思い出がよみがえりました。トイレはたくさんあり、どれもとても暖かくて奇麗でした。奇麗なトイレは汚れません。

トイレを出ると目の前に「奏のマルシェ」が見えます。道の駅みたいなところでお土産などを見た。広々とした店内は天井も高くてとっても気持ちいい。地元伊東や近隣で採れた野菜や加工品など品ぞろえも豊富です。ドレッシングもオシャレに並んでいます。スナック類もたくさんの種類がありました。

グルテンフリーの麺類や冷凍スイーツ、お赤飯やお惣菜、ワインやノンアルコールビールなどお酒が好きな私は興味がわいてくるコーナーでした。マルシェを出て左側にあるのが熟成肉のステーキハウス(エイジド)です。営業は11時からなので準備中でした。

その先に行くと自然を感じながら楽しく散策できるスタンプラリーの受付場所である(モリノオト)です。注意事項にはハイヒールや革靴など山歩きに適さない靴はご遠慮くださいとのことでした。受付には2人の女性がいて、高難易度なので誓約書に参加者の氏名、電話番号を記入していただきます。参加者は携帯電話必須ですと恐怖を感じさせました。

携帯電話は万一、迷ってしまった場合に必要となりますとのこと。スタンプポイントは全部で6個所です。自然の森には生き物がたくさんいます。殆どが危険のない生き物ですが、ヘビやハチなどの危険な生き物をみつけても、決して近寄らないようにしてください。

途中で怖くなった場合は、無理せず引き返してください。その場で動けなくなった場合は、奏の森スタッフにご連絡くださいと説明を受けてからスタートしました。森の中には人が一人もいません。だが、コンプリートしてソフトドリンク引換券をゲットしました。

ソフトドリンクは持ち運びができるコップにしていただいたので、外にある大きな椅子で休憩してから飲食店のある「せせらぎエリア」の左にある和食屋の「SOBA遥」へ行ってみました。11時からなのでお店の外にあるお品書きをみたらお蕎麦はいい値段でした。
.. 2025年01月09日 06:01   No.3164001

++ 仲條拓躬 (社長)…1097回       
11時まで時間があるので、お隣のブーランジェリー&カフェの「CALM」に入りました。東京で4店舗を構える「Atsushi Hatae」の波多江シェフが監修するパンとジェラートのお店だといいます。カフェスペースで購入したパンを頂きました。とてもおいしい。

11時になったので(SOBA遥)に行ってみた 朝到着した時に店員と挨拶を交わしていたし、新そばに手打ちと旗がなびいていたので気になっていました。店内はとても広くお客さんもあまりいませんでした。ざるそばが1000円というと私の地元のお蕎麦屋の2倍以上です。観光地だから高いかなと言っても私の住むところもロケの街であり観光地です。

個人的な感想ですが、蕎麦は風味もなく、乾麺をゆでたかんじで本当に手打ちなのかという感じです。スーパーの乾麺の方が美味しいかもしれない。蕎麦湯も自分で取りに行くのですが、咳をしているおじいさんが口をふさいでいた手で蕎麦湯のしゃもじですくっていたのでなんか汚い。コロナも流行っているのに衛生上よくない。飲む気を失せました。

最後が残念でしたが、気を取り直して、久しぶりに伊豆テディベアミュージアムに向かいしました。テディベアは100年以上の歴史があるそうです。日本製のクマちゃん。全体的に優しそうで丸っこい。私はやっぱり馴染のある日本製テディベアが好きです。

2階は特別企画展「となりのトロロのぬいぐるみ展」開催です。テディベアからいきなりトロロの世界へ。天井に巨大なトトロがいます。続いて、昭和の家族の食事風景のよう。ご飯にふりかけ、メザシ2本、梅干しのお弁当。美味しそうでした。さっきのそば屋を考えるとこれで充分だというお食事です。

ネコバスとトトロに乗ったメイたちのジオラマ。音が出たり、動く仕掛けが楽しいです。お昼寝中のトトロ。お腹がモゾモゾ動いていました。ワイヤーでできた中トトロと小トトロ。ライトで照らすと影絵に見えます。小トトロのライトも可愛い。まっくろくろすけがいっぱい。全部ぬいぐるみです。すごい、実際に乗れるネコバスです。

.. 2025年01月09日 06:08   No.3164002
++ 仲條拓躬 (社長)…1098回       
三鷹の森ジブリ美術館にいたものが、こちらに移動してきたそうです。フワフワのぬいぐるみでできていて、とても大きくて可愛い。バス停で待っている中トトロたちも可愛いです。中にはちゃんと椅子があって座れます。広くて何人乗りでしょうか。ジブリパークは素晴らしかったけどこちらは懐かしいなぁという感じです。

「となりのトロロ」は、宮崎アニメの最高傑作でしょう。我が家は断捨離するといっていますが、ミュージアムショップではトトロのクッションがほしくなってしまいました。結局、小物のミルクを入れるカップと磁石を購入しました。(´(ェ)`)

その後、夜の宴会のために早めに宿に戻り温泉につかりました。赤ワインで一杯やって就寝しました。3日目はお正月の渋滞を予想して温泉に入って朝食を食べてお土産を購入して地元のとんかつ屋さんに向かった。途中の海老名サービスエリアでお土産を追加したので途中事故渋滞に巻き込まれましたが、なんとか無事に帰ることができました。自宅で無事に一杯やれるのも神様のおかげです。

画像はこちらにアップしています
本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/
仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。
仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
スレッズ
https://www.threads.net/login
石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月09日 06:17   No.3164003
++ タク (社長)…3813回       
フランス文明とは
現代の日本語は明治に出来た人工語で、西洋文化の用語にくまなく訳語を作りました。「文化」も「文明」も、漢語ではありますが概念としては訳語です。普通に「文化」をキュルチュール、「文明」をシヴィリザシオンの訳語といいます。
ヨーロッパでも日本でも様々な立場の論者がそれぞれにこの2つの単語を使い分けています。フランス語のキュルチュールは英語にも入っています。同じ綴りを訛ってカルチャーです。第1の意味は「耕作」「栽培」。「トマトのカルチャー」は「トマトの栽培」です。
次に「教養」「文化」の意味があります。フランス語ではこの意味では「個人の関与」のニュアンスが入ります。自分が積む教養、作家が向上させる文化、という具合です。その点、シヴィリザシオンはもっと幅が広いです。
制度、社会習慣、伝統、文化遺産まで含みます。これは18世紀の半ばの新語で、「シヴィル」「市民の」「丁寧な」の派生語「シヴィルにする」という動詞「シヴィリゼ」の名詞形として現れました。今の言葉で言えば「文明化」というニュアンスです。
19世紀に入る頃から、ゲルマン人の「文化」が盛んになります(まだドイツという統一国家はない)。ゲーテらの文芸、カントらの哲学です。そこへ細菌学や医学などゲルマン人の発明発見が相次ぎ、新興のプロシア王国はナポレオンにやっつけられました。
その後、近代化に努力して軍事力を発揮、オーストリー帝国軍を野戦で破り、ついに19世紀後半にフランス帝国との全面戦争に勝利して、ゲルマン人諸国を統一、ドイツ帝国を結成したのです。
それが1871(明治4)年で、日本の新政府は手本をフランスからドイツに切り替えるのです。そのドイツが「文化」「文明」のことに絡むと、議論が錯雑化するのです。日本ではカントのあとはマルクスが官学の権威となっていたから、さらに難しくなるのです。文化は生きてそこにあり個人の参加と努力によって持続すると思います。
フランスにおいてはまさに「いいフランス語」が最重要の文化です。文明は無意識の過去から社会に存続する要素であり、その社会の文化と一緒に生きていく風土でもあります。多くの難しい話し方があり、くだけた話し方があり、それが「いいフランス語」と関係を保って存在している姿が、フランスの文明なのです。
本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.w

.. 2025年01月10日 08:05   No.3164004
++ 青柳純一 (小学校低学年)…5回       
東アジア“平和社会”への道の出発点
 | −韓国12・3事態の歴史的意義   (上)
 | 大統領弾劾集会への参加者は20〜30代女性
 | 司会・発言なども彼女らが主導
 | 親世代を圧倒する組織力と動員力
 └──── 青柳純一(翻訳家)

◎ 2024年末から年始へ、韓国社会は激動の最中にある。
 現時点では12・3事態(戒厳令の宣布と解除)と呼ばれる大統領による
内乱未遂事件、その第二段階といえる現時点でその歴史的意義を論じる
のは時期尚早かもしれない。
 だがそれでも、この事態がもつ歴史的な意味とその特徴を指摘してお
く必要がある。
 なぜなら、日本社会の主流派の意見・論調があまりにも的外れ
だからだ。

◎ 日本政界の裏事情などに詳しい『選択』1月号では、在韓米軍「縮
小」の悪夢と題して進歩派の民主党・李在明政権になれば「核武装論」
が加速する、という小見出しで日本への脅威を煽る。
 だが、以下で触れる12・3事態の特徴を正確に理解するならば、その
可能性は極めて低い。ネットを通じて韓国社会の現状を見れば、次の4
点が重要な特徴である。

◎ その第一は、大統領弾劾集会への参加者には20〜30代女性が多いだ
けでなく、多くの集会では壇上での司会・発言者などでも彼女らが主導
している。
 これまでの民主化運動は、現在40〜50代の男性が若い頃から情熱を傾
けて社会に訴え、社会変革を主導してきた。その傾向は、文在寅政権を
誕生させた8年前の第一次キャンドル革命でも基本的には変わらなかった。

 現在でも、12月3〜4日戒厳令を解除させた議員や秘書中心にその力
は強いが、当日現場に駆けつけた人々には若い女性も多く、その後は多
数派となって弾劾・罷免運動を先導している。
 そして、この世代・地域を超えた人々の結集に最も感動しているのが
親世代でもある「既成世代」の民主派なのだ。
 これはまた、Kポップの応援棒がシンボルになるほど集会の雰囲気を
一変させ、親世代を圧倒する組織力と動員力で、農民歌や民主歌謡とも
呼応しながら「歌と踊りの祝祭」を演出する。

.. 2025年01月11日 07:47   No.3164005
++ 青柳純一 (小学校低学年)…6回       
◎ つまり、Kポップに代表される韓国社会の「文化力」が政治表現の
場を創りだし、それをアイドル自身も食事などの無料給付で支援して
いる。
 日本では全く考えられない政治文化が社会を動かしている、これが第
二の特徴である。
 40〜50年前、軍部中心の軍事政権が社会を席巻していた時代から、19
87年民主化後は財閥などの経済力が社会を動かしてきたが、貧富格差の
拡大は社会の分裂をもたらした。
 その移行過程でも一貫して政治権力を差配してきた検察、そのトップ
が大統領になって起こした12・3事態、その結果として次の2点が重要
で、それは韓国のみならず東アジア全体に“平和社会”への道、という
希望をもたらす。

◎ 12・3事態の結果として、
1.「冷戦・軍拡」政治を体現してきた守旧派が政権を奪還する可能性
は大きく低下し、基本的には民主派政権が安定化する。
 そして、2.彼らがめざすのは「南北共存・連合」を基本にした「平
和・軍縮」政治であり、「(朝鮮)停戦体制を終戦・平和へ」と導く平和
主義が基本となるだろう。
 なお、次の政権で反日色が強くなるか否かは日本の対応次第であり、
アベ政治を繰り返さない、これを肝に銘じる必要がある。
 その点を中心に、12・3事態の歴史的意義を戦後の日本史・東アジア
史の中に位置づけたいと思う。(続く)

.. 2025年01月11日 08:00   No.3164006
++ タク (社長)…3814回       
フランスの植民地について
フランスの植民地と言えば、ルイ15世の18世紀からナポレオン戦争の19世紀初頭までの英国との百年戦争で、フランスはインド・カナダでの植民地を失いました。ナポレオンは欧州大陸での覇権確立を優先して、北米の広大なルイジアナにあるルイ王の植民地をアメリカ合衆国に売却してしまいました。

英国艦隊に制海権を奪われている状況では、やむを得ない処置だったのかも知れません。第二次世界大戦にドイツに占領されていたフランスは、ド・ゴールの代表する亡命政権が認められて、国連安全保障理事会常任理事国になっています。

「普仏戦争」までの間に政体は移り変わりました。欧州列強の植民地獲得競争にフランスが再び参加するのは、アルジェ征服からで、シャルル10世の末期です。3万6000の大軍を派遣して、征服は成功しますが政体は滅びたわけです。

ルイ=フィリップ政権は初めアルジェリア沿岸部だけの経営にとどまっていたのですが、政権末期には内陸まで侵攻します。その後、セネガル征服が完成しアジアではサイゴン周辺のコーチシナ、カンボジアを支配します。これは日本では明治になる前です。

ところがナポレオン3世の第二帝国の崩壊後、第三共和国も植民地獲得を続けます。スーダンとモロッコ、コンゴがアフリカで、アジアでは1885(明治18)年に清帝国と「仏清戦争」で勝ち、中国に手を引かせ、ベトナムとラオス全部を支配し場所により植民地だったり保護領だったりします。

征服完成は1893(明治26)年、日清戦争の前年です。17世紀から基地にしていたマダガスカルで反乱があり、それを鎮圧して1896(明治29)年保護領から併合とします。明治の日本人が抱いた切迫感はよくわかるのでないでしょうか。

「こちらが日本国から出ていかないとアジアが取られる」という論理から独立保全を助け石原莞爾将軍指導の満州合衆国だけを建設しておけばよかったのですが、軍の暴走があった事は残念でなりません。

現在、残っているフランスの植民地と言えばカリブ海、南太平洋、インド洋の島に過ぎません。だが植民地を失ったという喪失感があるのでしょうか。植民地を持っていたということが国民生活に痕跡を残しているか。

.. 2025年01月11日 09:14   No.3164007
++ タク (社長)…3815回       
パリで日本人が変にくだけたフランス語で話すと、ベトナム人かカンボジア人と思われるそうです。英国人がインド所有の結果、1日に食事は4回と、4時に紅茶を飲む習慣ができたと言います。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月11日 09:55   No.3164008
++ 高橋典久 (小学校高学年)…21回       
今、ガザは?(2)
 | イスラエル、ガザの病院放火 主要医療業務北部で停止
 | (12月29日河北新報)
 | 「命をまんなかに」考える!(20)
 └──── (宮城県柴田郡村田町民)

(「命をまんなかに」考える!(19) は、「12/25No5129」に掲載)

◎ 一昨年10月7日のハマスによる奇襲攻撃から1月7日で1年と3カ
月になります。
  ガザ市民は地獄のような日々を生きています。
  ガザ 赤ちゃん3人凍死 停戦交渉では非難合戦(12月27日河北新報)
 …冬の寒さの中、ガザでは支援物資が行き届かず人道危機が深刻。
 …報道によると、死亡した赤ちゃんは生後3日と3週、1カ月だった。
うち生後3週の女児シラちゃんは、避難民が集まるガザ南部ハンユニス
西方マワシ地区のテントで家族と生活。24日夜は冷たい風が入り込んで
テント内の温度が下がり、25日朝には身体が硬直して反応がなかった。

◎ イスラエル、ガザの病院放火 
  主要医療業務北部で停止(12月29日河北新報)

 … イスラエル軍は医療施設を相次いで機能停止に追い込んでおり、
一層の人道危機が懸念される。
 ガザの赤ちゃんまた凍死 1週間で5人 人道危機深刻化(12月30日河
北新報)
 … パレスチナ通信によると、赤ちゃんの凍死は1週間足らずで5人
目。イスラエル軍のガザ攻撃が続く中、冬の寒さにもかかわらずテント
での避難生活を強いられる住民は多い。イスラエル軍が支援物資の搬入
を制限しており、人道危機が一層深刻化している。
 … 世界保健機構(WHO)は「北部にあった最後の主要病院の機能が
停止し、地域に残る7万5千人の命が危険にさらされている」と訴えた。
 … 世界食糧計画(WFP)は、ガザの住民200万人以上が食料や水にア
クセスできない状態だと懸念を示した。

◎ イスラエル軍、ガザ病院攻撃 8人死亡 (12月31日河北新報)

 … パレスチナ通信は29日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ北
部ガザ市のワファ病院を攻撃し、8人死亡したと報じた。イスラエル軍
はガザ市のパブテスト病院も爆撃したという。イスラエル軍はガザの病
院を相次いで機能停止に追い込んでおり、人道危機に拍車がかかって
いる。

.. 2025年01月16日 07:02   No.3164009
++ 高橋典久 (小学校高学年)…22回       
◎ ガザ北部「医療体制崩壊」 赤十字 施設保護を要求
                      (1月1日河北新報)

赤十字国際委員会(ICRC)は30日、イスラエル軍による病院周辺へ
の攻撃でパレスチナ自治区ガザ北部の医療体制が「崩壊した」と訴え
た。医療用品や燃料、食糧が不足し「民間人が旧名利用を受けられない
深刻な状況にある」と指摘。イスラエルに対し、国際人道法に基づき、
医療施設を保護するよう求めた。

 パレスチナ通信によると、ガザでは30日夜から31日朝、強い雨により
中部デールバラハなどで避難民が暮らす多数のテントが浸水したり、風
で飛ばされたりした。ガザでは冬の厳しい寒さで乳児や新生児の凍死が
相次いでおり、危機的な人道状況が続いている。

※防衛相は来年度予算に攻撃型ドローンを310機導入するという。イスラ
エル製でガザ地区の虐殺に使用されているもの。死の商人に加担し、専
守防衛の理念から大きく逸脱する。(9月19日「日刊ゲンダイ」)
        (≪村田町の“かわら版”≫第589号 2025.1.5より)

☆関係記事紹介
 ガザ北部「医療体制崩壊」 赤十字訴え

 (前半部分は、1月1日「河北新報」と同じ)

 パレスチナ通信によると、イスラエル軍は北部にある最後の主要医療
施設だったベイトラヒアのカマル・アドワン病院を包囲して27日に放火、
業務停止に追い込んでいた。同通信によると、イスラエル軍は30日、ガ
ザ北部ジャバリヤを空爆し、4人が死亡した。ガザ市の病院近くにある
住宅も空爆された。(中略)
 米CNNテレビは、イスラエル軍がカマル・アドワン病院を襲撃した
際にサフィヤ院長を拘束し、スデテイマン基地に連行したと伝えた。基
地内の拘束施設では、パレスチナ人が虐待されているとも報じられて
いる。(エルサレム共同) (2025年1月1日「毎日新聞」朝刊より抜粋)

.. 2025年01月16日 07:08   No.3164010

■--真の保守こそ反原発の道を
++ 毎日新聞 (社長)…430回          

真の保守こそ反原発の道を       (下)(了)  
 | 新著「原発を止めた裁判官による 保守のための原発入門」
 | <保守に対する挑戦の書>
 | 原発差し止め判決 元裁判官・樋口英明さんの挑戦状
 └──── (10月21日「毎日新聞」夕刊2面「特集ワイド」より)

 今年8月には南海トラフ巨大地震の臨時情報(巨大地震注意)が初めて
発表された。想定震源域にある、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)
の基準地震動は650ガルと心もとない。

◎ 「原子炉は硬い岩盤に建っていて、揺れは地表面より小さくなる」
というのも誤解で、記録を調べると、岩盤の揺れが地表より大きくなる
ことはままある。
 そもそも、半数近い原発は岩盤が地下深くにあり、岩盤上に建造され
ていないという。
 地震観測網の本格整備は1995年1月の阪神大震災を機に始まった。
 それ以前の地震学では重力加速度(980ガル)より強い揺れは来ない
とされていたが、近年は想定をはるかに超える値が珍しくないと分か
ってきた。
 なのに、対策が追いついていないのだ。

◎ 樋口さんは古巣にも憤る。
 再稼働を止めようとする訴訟が各地で起きている。本来重要なのは
福島の原発事故後に見直された新規制基準自体が適切かどうかだ。
 なのに、裁判所は新規制基準が適切であるとの前提で、各施設が基準
に適合しているかどうかばかりに目を向けているというのだ。
 「まさか裁判所が規制基準の後追いをしているだけなんて国民は思わ
ないでしょう」

◎ 思い込みや誤解はまだまだある。
 「原発がないと日本の電力は立ち行かない」と思われがちだが、稼働
中の原発が全国の電力供給に占める割合は5%程度に過ぎない。
 「発電コストが安い」もしかり。米政府機関の試算では太陽光や陸上
風力の費用が原発の半額以下で、欧米では採算を理由に廃炉にする例もある。
.. 2024年10月27日 06:19   No.3129001

++ 毎日新聞 (社長)…431回       
 「核武装の潜在能力を保持するため」と放言する政治家もいる。
 だが、核保有国とされるイスラエルは電力を原発に依存しておらず、
南部の砂漠地帯などに核研究施設を設置している。
 核武装の潜在能力うんぬんは、原発を続ける理由にはならない。
 ロシアのウクライナ侵攻で原発が攻撃されたが、日本の海岸沿いには
無防備な原発が50基以上並ぶ。
 「保守政治家は平和を叫ぶ人々を『お花畑だ』とバカにするが、それ
はどっちなのか。原発はエネルギー以前に国防問題だ」と樋口さんは訴える。

◎ 振り返れば、日本の原発は全て自民党政権下で建造された。
 化石資源が乏しく、使用済み燃料を再処理して高速増殖炉で使う「核燃料サイクル」を目指してきたが、事実上破綻している。
 地方振興の側面もあったが、原発事故は福島に被害を押しつける形となり、状況は一変した。

 なのに、岸田文雄政権では原発新増設の検討やリプレース(建て替え)
の具体化、最長60年としてきた運転期間の延長を認めた。
 今年9月の自民党総裁選で「原発ゼロ」に言及した石破茂首相も、
結局は岸田氏の路線を踏襲するとみられる。

◎ 自民党政権が原発に固執する理由について、樋口さんは「現実から
目をそらし、原発推進が単なるイデオロギー(観念)になっている」と
指摘する。
 新増設と簡単に言うが、原発は建造に時間がかかる。
 今から着工して動かせば、運転終了は22世紀になり、廃炉や放射性
廃棄物の管理で、さらなる未来の世代まで縛ることになる。景気を浮揚
させようとしても、大惨事が再び起きれば国家の損失は計り知れない。

◎ 「私が原発に反対するのは愛国心からです。今の日本で原発ほど重要
な問題はなく、真の保守政治家なら身を捨ててでも止めるべきものでは
ないですか」
 樋口さんは、新著「原発を止めた裁判官による 保守のための原発入門」
(岩波書店)を8月に刊行した。
 この本を<保守に対する挑戦の書>と銘打ち、こう記した。
 〈真の保守を自認する者がこの本を読んだ後も「原発維持」を唱える
のなら私の負け。しかし、それはあり得ない〉
 さあ、保守に誇りを持つ皆さん。この挑戦、受けて立ちませんか。
                        【千葉紀和】
(10月21日「毎日新聞」夕刊2面「特集ワイド」より)

.. 2024年10月27日 06:27   No.3129002
++ 今井孝司 (課長)…177回       
「輪島(能登半島)の4m隆起のような大きな地殻変動を
 | 私が生きている間に目にするとは思わなかった」
 | 「津波は押してくる波だけが怖いのではなく、引いていく波は
 | 非常に強力です」
 | 石渡明氏(前原子力規制委員会委員)の記者クラブ会見(11/18)紹介
 └──── 今井孝司(地震がよくわかる会)

◎ 今年9月に原子力規制委員会を退任された石渡明さん、今年は退任
時の記者会見以外で、3回の講演及び記者会見を行っています。
 1回目が6月18日のウィーンIAEA本部での講演、2回目が8月5
日の大阪公立大学での講演、3回目が11月18日の日本記者クラブでの会
見です。
 3回目の会見の模様は YOUTUBE に公開してあります。
 URLは以下のとおりです。 https://youtu.be/JFscT6F4z5U

◎ 今回、3回目の記者会見の文字起こしを行い、当日の画面のスク
リーンショット、2回目の講演のレジュメの画像とあわせたものを当会
のHP( こちら )にアップしました。
 HPから特集コーナーの「石渡明氏_記者クラブ会見」のアイコンク
リック、もしくは以下のURLから読むことが出来ます。
こちら
 石渡さんの10年間の様々な功績の全ての紹介とはなりませんが、
皆さんの理解を深める一助となれば幸いです。

◎ 以下に会見の注目箇所を抜粋して紹介します。

(6)はじめに(2011年3月11日 東日本大震災の体験)
 「貞観の大地震っていうのがありました。この仙台平野に、かなり大
きな津波が来たという記録がある。特に東北大学の地質学者が、仙台平
野を掘ってみると、確かにその時の津波の堆積物がある、ということが
事前に分かっていたわけです。ただ、それは残念ながらあまり注目され
ていなかったという状況です。」

(9)大槌町(岩手県)の江岸寺墓地の津波・津波火災被害状況
 「津波というのは、押してくる波、海から来る波だけが怖いのではな
くて、引いていく波というのは、非常に強力です。」

.. 2024年12月17日 05:20   No.3129003
++ 今井孝司 (課長)…178回       
(10)津波火災 全焼した石巻市立門脇小学校 西光寺墓地の墓石
 「例えばここに墓石がございますけれども、四角い石が丸くなってし
まっている。なぜこういうことになるかというと、非常に熱い火が来る
わけですから、そこで急に暖められて、次の瞬間は冷たい水が来る、
それを何回も繰り返しますと、表面から風化が非常に進んでボロボロに
なる。」

(16)原子力発電所に来襲した2011年3月11日津波
 「女川については敷地の高さが15mありましたので、幸い津波の高さ
よりはちょっと高かったので、ほとんど浸水はしなかったんですけど、
ただこの時女川原発は実は地震の時に1m沈降した、この15mっていう
のは実は14mになったんです。そういう意味ではギリギリだったという
ことが言えると思います。」

(19)川内原発における断層と鉱物脈の関係
 「鉱物脈はいつできたか、川内原発がある地域というのは、菱刈鉱山(
ひしかりこうざん)という、日本で唯一稼働してる金鉱山があります。金
鉱床ができたのが大体100万年前なんです。その時にこの脈ができてるわ
けです。これは12〜13年前よりずっと古い脈なわけです。それがずれて
ないわけですから、これは「活断層等」ではありませんという判断にな
ります。」

(21)地震
 「我々は電力会社の社長さんとかとお話をする時に、いつもこの
留萌(るもい)地震一つでは非常に心もとないので、他の地震について
も、ちゃんと解析して、それを『震源を特定せず策定する地震』の入力
地震動として、おたくの原子力発電所に入力して大丈夫かどうか確かめ
てくださいということを、いつも申し上げていたんですが、残念ながら
事業者さんは、それを一向にやらなかったんです。そこで、我々として
は業を煮やしてですね、では自分たちでやりますということで、標準応
答スペクトルというのを作りまして、これを全国の原発に原子力発電所
に、バックフィットをかけました。」

(28)自然ハザード関係のバックフィットと改善事項
 「火山灰の層厚が、例えば関西電力の3つの発電所は10cmだってい
うことで許可をしたんですけれど、その後、京都辺りで30cm積もって
るというのが発見されましたので、バックフィットをかけました。」

.. 2024年12月17日 05:26   No.3129004
++ 今井孝司 (課長)…179回       
(48)能登半島地震 地盤変動 4mの隆起と3mの西向き移動
 「この時非常に驚いたのが、皆様よくご存知のように、この能登半島
のこの断層に沿った地域が非常に大きく隆起した。特にこの輪島の西か
ら門前にかけて4mぐらい隆起した。
 これは関東地震の時の三浦半島房総半島の隆起、あれが1mぐらいで
すから、それに比べても、非常に大きな地殻変動が起きたということで
あります。こういうのを、私が生きてる間に目にするとは思わなかった
ということです。」

.. 2024年12月17日 05:32   No.3129005
++ 坂東喜久恵 (大学院生)…115回       
能登半島地震から1年 復興まだまだ
 | 原発いらない!の運動はまだまだ続きます。
 | 今年も健康に気をつけて がんばっていきましょう
 └──── 坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

2024年から2025年にかけ、暦の具合で土日休みを含め長期休暇となった
人が多かった。今年から来年に掛けても同じになるので「ラッキー」と
思っている人も多い。
 だが、世界的にも明るいニュースは少なく、日本のニュースの話題は、
昨年の元旦1月1日に起きた「能登半島地震から1年」が多かった。
この1年で「まだこれだけしか復興できていないのか」を痛感した。
 テレビも新聞も大きく取り上げてはいるが、画面を通し見えてくる
のは、地震列島日本の危険と隣り合わせの生活と、住民を置き去りに
した政治・行政の貧困だ。今回、原発事故の上乗せは間一髪で逃れら
れたが、『もし』を考えると背筋が寒くなる。
おまけに例年にない大雪で、慣れているはずの雪国の人々ですら生活
に支障がでるくらい大変な状況だ。
新潟・柏崎刈羽原発の現地の方が「避難できない」と心配しているのが
手に取るように分かる。
 原電は東海第二原発の再稼働を諦めないし、・・・と問題はまだまだ
目白押し。
 原発反対の運動は続けていくしかない!

 活動は活発になってきています。もう今月からたんぽぽ舎も含め、
学習会、集会、裁判、国会への抗議、等々目白押し、がんばっていき
ましょう。健康には留意して!

※たんぽぽ舎の学習会
○1/12(日)浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア」連続講座
   浜田寿美男さん講演会「日本の刑事司法の現状:無理が通れば、
   道理が引っ込む」
○1/16(木)7回連続講座(シリーズ戦後改革)の第2回
  「日本国憲法で日本はどう変わったか」…お話:山田朗さん
   予約締め切り
  ○2/15(土)「福島原発事故健康被害の5段階因果関係論を世に問う」
   第1回    藤原寿和さん
○2/20(木)7回連続講座(シリーズ戦後改革)の第3回
  「日本国憲法で日本はどう変わったか」…お話:山田朗さん
第4回  3/17(月):戦後労働運動と2.1ゼネスト
   第5回  4/17(木):ドッジラインとシャウプ勧告

.. 2025年01月12日 07:34   No.3129006
++ 坂東喜久恵 (大学院生)…116回       
○3/15(土)「福島原発事故健康被害の5段階因果関係論を世に問う」
  第2回    山田國廣さん(京都精華大学名誉教授)
 ○4/19(土)「福島原発事故健康被害の5段階因果関係論を世に問う」
  第3回
  講師二人 山田國廣さん(京都精華大学名誉教授)、藤原寿和さん

※集会等
 ○1/17(金)第44回 原発いらない金曜行動 首相官邸前
第45回  2/21(金)   第46回 3/21(金)
○1/21(火)院内ヒヤリング集会 13:30から
東京電力に原発を動かす資格があるのか? 
参議院議員会館103階議室
○2/5(水)東海第二原発うごかすな! 第78回日本原電本店抗議行動
     東電は原発事故の責任をとれ 「第136回東電本店合同抗議」
○3/11(火)3・11事故から14年 原電前 東電本店前で抗議

.. 2025年01月12日 07:46   No.3129007

■--泊原発審査 隆起や断層の評価に異論
++ 北海道新聞 (中学生)…34回          

泊原発審査 隆起や断層の評価に異論
  専門家が要望書 原子力規制委、対応せず

 原子力規制委員会は24日の審査会合で北海道電力による説明を了承
し、地震や火山といった泊原発の自然災害対策に関する議論も終わった。
 ただ、原発敷地内の隆起や断層の評価を巡り、今も一部専門家が異論
を唱えている。(後略)       (12月24日「北海道新聞」より抜粋)
.. 2024年12月26日 10:42   No.3160001

++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…59回       
柏崎刈羽原発6号機への核燃料装?、
  「東京電力のリスクで進めること。止められない」と
  花角新潟県知事

 東京電力が2025年6月10日に柏崎刈羽原発6号機へ核燃料を装填(そ
うてん)すると原子力規制委員会に申請したことについて、新潟県の花
角英世知事は12月25日の定例記者会見で「東電のリスクで進めることを
止めることはできない」と述べた。
 6号機への燃料装?について、県防災局は県議会12月定例会の厚生環
境委員会で、東電に「かなり強めの苦言を呈した」と説明していた。
        (後略)   (12月26日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2024年12月27日 05:50   No.3160002
++ CNN (幼稚園生)…2回       
パレスチナ人の乳児3人凍死、冬本格化するガザ地区

 (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区南部のマワシにあるテント村
で25日、新生児が凍死する出来事があった。
 イスラエルの攻撃が続く中、家を追われたパレスチナの子どもが生存
の危機に直面する状況を浮き彫りにした。
 ハンユニスにあるナセル病院の幹部によれば、ファシフちゃんに加
え、生後3日と1カ月の新生児少なくとも2人が暖を取る避難所の不足
や低温のため亡くなったという。

 マワシはラファ西郊に位置する沿岸地区。
 以前はイスラエルによって「人道地区」に指定されていたが、繰り返
しイスラエルの攻撃にさらされている。
 住む場所を追われた数千人のパレスチナ人が避難場所を求めて移住
し、布やナイロンでつくった仮設テントで何カ月も暮らしている状況
だ。(中略)
 パレスチナ保健省の23日の報告によると、これまでに4万5000人を超
えるパレスチナ人が死亡し、10万7000人が負傷した。 (後略)
                     (12月26日「CNN.co.jp」より抜粋)

.. 2024年12月27日 17:18   No.3160003
++ 鎌田 慧 (中学生)…34回       
「やましもの」との批判
  昔鉱山、今原発。両方とも「山師(やまし)」

                   鎌田 慧(ルポライター)

 11月5日に福岡県大牟田市の松尾けい(注)虹(けいこ)さん、8日に青森県
六ケ所村の種市信雄さんが亡くなった。
 2人とも地域でよく知られた運動家だった。
 死者458人、一酸化炭素中毒患者839人。1963年11月、三井三池炭塵(
たんじん)爆発事故のとき、けい虹さんの夫、修さんも坑内にいて、一酸
化炭素中毒患者となった。
 「総資本対総労働」として闘われた三池炭鉱争議の敗北から、ほぼ3
年が経(た)っていた。
 三池労組はけい虹さんの訴えを支援しなかった。
 病身の夫と2人の幼い子どもを抱えたが、隣県の水俣病患者の闘争に
励まされた。
 三井側は「謀略説」などを唱えて企業責任を回避、検事側は「不起
訴」とした。
 それに対して彼女が2家族だけで(のちに2家族追加)大企業の三井
炭鉱を相手に裁判闘争に立ち上がった。事故からおよそ10年後だった。
 政府調査団の一員だった荒木忍・九州工大教授が坑内の壁一面に付着
していた炭塵を、散水除去していなかった鉱山の責任を立証して、最高
裁は患者への賠償を命じた。

 一方、村の郵便局員だった種市信雄さんは、六ケ所村を狙った「巨大
開発」(実は核燃料サイクル施設建設)の最初(1969年発表)から、反対の
急先鋒(せんぽう)だった。
 県知事が村の中学校に来たとき、ハンドマイクを片手に「やましも
の!」と叫んでいた。
 昔鉱山、今原発。両方とも「山師(やまし)」のようなのだ。
(12月24日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

注:松尾けい虹(けいこ)さん の「けい」が「環境依存文字」と指摘され、やむなく
  ひらがなに変えました。

.. 2024年12月28日 07:49   No.3160004
++ 東京新聞 (社長)…3197回       
「曖昧な決着」への疑問
  袴田巌さんの無罪確定に対する検事総長、法務大臣の意見

              鎌田 慧(ルポライター)

 死刑囚・袴田巌さんの無罪確定は今年の大きな喜びだったが、畝本直
美検事総長は控訴断念後、「証拠を捏造(ねつぞう)と断じたことには強
い不満を抱かざるを得ない」と判決を批判した。年末に発表された最高
検「検証結果」も、捏造説を「不合理」と反論した。自己剔抉(てっけ
つ)の精神がない。

 58年前に発生した殺人事件。今年5月の再審結審時でも、検察は死刑
を求刑した。論拠の供述調書ばかりか、最重要な衣類5点とその端切れ
が、捜査官による「捏造」とされて、面目を失ったのは理解できないわ
けではない。
 しかし、ひとりの人間を死刑にするかしないか、人間社会での最大の
決断である。依拠した証拠がでっち上げだったなら、罪は深い。まして
国家の決定である。

 捏造でなかったとしたなら、無罪決定は誤判となる。決定に対して検
察側が控訴しなかったのは「長期間にわたり法的地位が不安定な状況に
置かれてきた。その状況が継続するのは相当ではない」(検事総長)。
法務大臣も同じ意見だった。
 検事総長も法務大臣も、有罪と思いつつ、「無罪を否定するものでは
ない」(「検証結果」)。
 暖昧なままの決着。これで幕引きにするつもりか。
 「疑わしきは罰せず」は冤罪を防ぐための裁判の鉄則だが「過ちて改
めざる、これを過ちという」の精神が必要だ。狭山事件など、まだ寛罪
事件は多い。
  (2024年12月31日「東京新聞」朝刊15面「本音のコラム」より)

.. 2025年01月10日 07:37   No.3160005
++ 東京新聞 (社長)…3198回       
ポヴォ・ノ・ポデル! 若者たちは「権力者」を歌う

            大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)

 「ポヴォ・ノ・ポデル!(権力者)」。
 アフリカ南東部・モザンビークの路上で、ヒップホップを歌いながら
抗議運動をする若者たちの動画がネツト上で共有されている。
 彼らが歌うのは、ヒップホップを通じて政権批判と社会正義を訴えた
同国出身のラッパー、アザガイア氏(2023年死去)の代表曲「権力者」
だ。
 33年前に内戦が終結して以来最悪の状況と報じられる国で、若者たち
の応援歌となっている。

 昨年10月の大統領選挙で、長期政権の与党フレリモ党のダニエル・
チャポ氏が当選したことを受け、野党が不正選挙を主張。
 若者を中心とする抗議運動が広がった。現地報道によれば、警察や軍
との衝突で800人以上の死傷者が出たほか、国連難民高等弁務官事務所
(UNHCR)によれば3千人以上が隣国マラウイやエスワティニに
逃れた。

 NGOヒューマン・ライツ・ウォッチは「国際人権法に違反し、数日
間にわたり何百人もの子どもを拘禁している」と政府を非難。
 このほか、6千人以上の囚人が刑務所から脱走したという。
 混乱の中で若者たちは「権力者」を歌う。
 「クズと戦うために出かけた/腐敗した泥棒ども/一緒に叫ぼう、こ
の人たちがいなくなるように/一緒に叫ぼう、人々はもう泣いていない
のだから」
 今の日本の大衆には、どんな歌があるだろうか。
  (2025年1月6日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2025年01月10日 07:59   No.3160006
++ 城新聞クロスアイ (幼稚園生)…1回       
東海第二安全対策工事 2026年12月、完了見通し 原電社長

 日本原子力発電(原電)の村松衛社長は9日、建設中に施工不備が見つ
かった東海第二原発(茨城県東海村白方)の安全対策工事について、「防
潮堤の補強工事の約9割が完成した」と述べ、再稼働に必要な残り約1
割の工事を2026年12月までに完了できるとの見通しを示した。
 同県水戸市内で開かれた原子力事業者の賀詞交歓会で、報道陣の取材
に応じた。

 東海第二原発は2018年9月に原子力規制委員会の審査に合格。
 原電は再稼働に必要な安全対策工事を2024年9月に完了する予定
だったが、2023年6月に防潮堤工事の基礎部分に不備が発覚し、完了時
期を2026年12月に延期した。

 原電は2024年12月、規制委の審査会合で、基礎部分を地中に残し、周
辺の地盤改良や基礎追加などで強度を確保する案について説明。
 詳しい設計や工事による周辺施設への影響が示されなかったため、規
制委は「(対策案は)実現性の見通しが立っていない」として、具体的な
審査に入らなかった。 (後略)
            (1月10日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)
https://www.47news.jp/12008384.html

.. 2025年01月11日 08:47   No.3160007
++ 民族時報 (幼稚園生)…1回       
尹錫悦(ユンソンニョル)政権を終息させ
  自主・平和の新時代をきり開こう

          孫 亨根(在日韓国民主統一連合・議長)

新年辞 (前略)

〇尹錫悦政権の終息と大改革へ
 尹錫悦政権の政敵抹殺のための親衛クーデターである12・3内乱は失
敗しました。市民たちの決死的な行動によって戒厳軍の国会封鎖が阻止
されるなかで、国会で戒厳令解除の決議が行われ、尹錫悦のクーデター
は、挫折したのです。(中略)
 違憲・不法の12・3戒厳令を厳しく糾弾する圧倒的な国民の声を背景
に、国会は12月14日、尹錫悦に対する弾劾追訴を決議しました。
 尹錫悦の大統領職は停止しましたが、罷免するためには憲法裁判所の
判定が必要です。また別途、合同捜査機関によって尹錫悦の内乱罪容疑
の捜査も進められています。(中略)
 尹錫悦の内乱共犯者である国民の力は、解体しなければなりません。
 (中略)
 新政権が登場するまでの(中略)期間に、尹錫悦政権を完全に終息さ
せるとともに、社会の大改革を強力に推進しなければなりません。

〇12・3内乱、米日に打撃
 米国政府は12・3戒厳令宣布を事前に知らなかったと言い張っていま
す。(中略)米国が12・3戒厳に対して、事前に情報を察知していな
かったというのは、にわかに信じることができません。(中略)
 日本政府は(中略)尹政権の没落によって、韓・日関係の「改善」や
韓・米・日軍事同盟体制が動揺することを非常に怖れています。(中略)

〇韓・米・日軍事同盟に反対する
 尹錫悦は、アジア版NATOを構築しようとする米国の要求を無条件
に受け入れて韓米日軍事同盟化を推進し、そのために、日本の過去清算
の不履行に免罪符を与えました。(中略)
 さらに尹錫悦が朝鮮との戦争を起こし、戦争状態のなかで政権危機か
ら脱出しようともくろんでいたことが明らかになっています。(中略)

〇国家保安法を撤廃すべき
 尹錫悦は特に野党の有力政治家である民主党の李在明代表を標的にし
た悪らつな弾圧を加えました。(中略)
 また尹錫悦は市民や労働者、野党に対してまでも「反国家勢力」の
レッテルを貼り、悪らつで執ような政治弾圧をおこなってきました。
 (中略)
 私たちは(中略)国家保安法の撤廃を強く要求します。

.. 2025年01月11日 08:55   No.3160008
++ 民族時報 (幼稚園生)…2回       
〇反米闘争を強め、自主権確立
  (中略)
 尹錫悦政権は新冷戦時代に朝鮮半島で米国の政策を代行する政権でし
た。したがって、尹錫悦政権のような保守政権を根絶するためには、
(中略)
 保守を支える米国に反対する闘いを強化しなければなりません。
 (中略)

〇光復80年、朝鮮半島に平和を (中略)

〇日本は朝日正常化に決断を
 光復80年は、日本敗戦80年でもあります。近年、(中略)
 日本の軍事大国化の動きに韓国、朝鮮、中国、ロシアなど周辺国が警
戒をより強めているのは当然のことです。(中略)
 今年こそ日本は、朝・日ピョンヤン宣言に基づき朝鮮との国交正常化
を決断する時です。

〇青年と女性の台頭
 昨年、ソウルをはじめ各地で開催された尹錫悦政権に反対する集会に
多くの青年たちが参加しました。(中略)そのなかでも特に女性の参加
が目立ちました。(中略)集会の合間でKポップや民衆歌謡を楽しく歌う
姿を目の当たりにして、彼女らの高い政治意識、行動力、創造力に感銘
を受けました。(中略)

〇新年を全力で平和実現へ
 2025年、私たちは(中略)国家保安法が撤廃される年になるように全
力を尽くします。(後略)(2025年1月1日「民族時報」1面より抜粋)

.. 2025年01月11日 09:00   No.3160009
++ 東京新聞 (社長)…3199回       
新年の希(ねが)い
  狭山事件の再審開始を
鎌田 慧(ルポライター)

 新年を迎えて日本の現状を考えると、軍備増強・兵器輸出、さらには
集団的自衛権行使と敵基地攻撃能力の保有まで、平和憲法に背く米国へ
の追随政策が甚だしい。
 米軍が自衛隊を軍事支配する危険性が強まっている。一方で、民間企
業の日本製鉄によるUSスチールの買収は大統領命令で中止された。
 力関係の象徴といえる。トランプ政権になったら、もっと露骨な、や
らずぶったくりになりそうだ。

 さて、今年こそ狭山事件の再審開始につなげたい。新たな証拠の鑑定
人尋間が早く実施されるよう、もう少し力を出そう。冤罪者の石川一雄
さんは86歳になる。なんとか元気なうちに無罪になってほしい。
 石川さんが殺害し、女子高校生の自宅へ脅迫状を持って行ったとされ
ている。
 しかし、当時、非識字者だった石川さんが脅迫状を書くなど、本人に
も想像できない行為だった。一審は死刑判決。が、石川さんはけろりと
していた。身に覚えがなかったからだ。

 袴田巌さんは一審死刑判決から無罪判決まで56年もかかった。この非
情と恐怖の歳月は、精神的な拷間であり、人間性無視の極限だった。
 わたしたちは講談や芝居の影響か、親の仇(あだ)を返す敵(かたき)討
ちの思想や主人の復讐をする忠臣蔵の思想に影響されすぎている。
 戦争も死刑制度も勧善懲悪の人殺しなのだ。
        (1月7日「東京新聞」朝刊17面「本音のコラム」より)

.. 2025年01月11日 09:06   No.3160010

■--12月8日集会アピール
++ とめよう! 原発依存社会への暴走 関電包囲大集会 (幼稚園生)…1回          

.12月8日集会アピール
 | 「とめよう! 原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」
 | 老朽原発では圧力容器が脆化し配管や送電ケーブルの損傷も進む
 | 使用済み核燃料は行き場がない
 └──── 「とめよう! 原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」
        参加者一同

◎ 原発は、地震や津波などの自然災害に脆弱で、現在科学技術で制御
できる装置でないことを、発生後13年半を経た東電福島第一原発事故お
よび本年元日の能登半島地震が、大きな犠牲の上に教えています。
 原発が、過酷事故を起こせば、人の生業(なりわい)を奪い、避難の
苦汁を強い、関連死する方も多数におよびます。

 巨大地震の発生が危惧される今、原発の早急な全廃が求められます。
 それでも、自・公政権は、数を頼んで成立させた原発推進法(いわゆ
る「GX束ね法」)の実態化のために、「原発の最大限活用」を謳う第
7次エネルギー基本計画の策定を進めています。

◎ 一方、原発依存経営にのめり込む電力会社は、加圧水型原発だけで
なく、沸騰水型原発である女川2号機を10月29日に、島根2号機を昨・
12月7日に再稼働させました。
 人の命と尊厳を蔑ろ(ないがしろ)にした「原発依存社会」への暴走
です。
 とくに、関西電力では、来年、稼働可能な原発7基の内の5基が運転
開始後40年を超える老朽原発となります。
 すでに50年を迎えた高浜1号機およびもうすぐ50年超えの高浜2号
機、美浜3号機は超老朽原発です。

◎ 老朽原発では、圧力容器が脆化し、配管や送電ケーブルの損傷も
進んでいます。危険度急増の老朽原発の即時廃炉を求めましょう。
 ところで、原発を運転すれば使用済み核燃料が発生します。その使用
済み核燃料を保管するプールが満杯になれば原発を運転できなくなるた
め、電力会社や政府は、放射線量と発熱量が減少した使用済み核燃料を
乾式貯蔵に移して、プールに空きを作ることに躍起です。
 しかし、使用済み核燃料の行き場として、原発推進勢力が稼働を願望
していた青森県の再処理工場の完成は、8月23日、27回目の延期とな
り、使用済み核燃料は行き場を失いました。
.. 2024年12月17日 05:48   No.3155001

++ 山崎久隆 (社長)…1703回       
稼働中原発は11基…女川2、大飯3、美浜3、高浜1、3、
 | 4、島根2、伊方3、玄海3、4、川内1(女川は東北電力、
 | 大飯、美浜、高浜は関西電力、島根は中国電力、伊方は四国電力、
 | 玄海、川内は九州電力)
 | 2024年12月15日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中 2024.12.05        82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 定検中 2024.12.14 118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 定検中 2023.11.06 82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
中国電力 島根2 運転中 2024.12.07      82
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 定検中 2024.09.14 89
合 計 14基中 運転中11基 停止中3基  1035.7/1325.3

.. 2024年12月17日 05:54   No.3155002
++ 山崎久隆 (社長)…1704回       
女川原発と島根原発に迫る大地動乱
 | 半島部に建つ原発からの避難はとても困難
 | 再稼働強行を強く批判し、運転停止と廃炉を求める (上)
 | (2回の連載)
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 今年10月から12月にかけて、東日本では東北電力女川原発2号機が、
西日本では中国電力島根原発2号機が、それぞれ再稼働した。
 原子力関係者にとって沸騰水型軽水炉(BWR)の再稼働はいわば
「悲願」である。
 これまでは西日本で再稼働してきた原発が全て加圧水型軽水炉(PW
R)だったが、東日本大震災後13年余を経て立て続けに東電福島第一原
発と同型の沸騰水型軽水炉が再稼働したことで「大きく前進した」と考
えている。
 世界では圧倒的にPWRのシェアが大きく、BWRは少数派。前者は
約300基に対して後者は約40基しかない。日本では東電が17基もBWRを
建設したこともあり半々程度だった。

 しかし東日本大震災以後、再稼働した12基は全てPWRで、現時点は
12対2、新規制基準適合性審査を受けている原発を含めても16対11
である。
 言い換えるならばBWR型が再稼働しなければ、2030年に20から23%
の電力を原発で作るという、第6次エネルギー基本計画の達成は到底不
可能だ。
 従って、BWR再稼働は国の政策でもあった。安全性などの考慮は
最初から存在しないのである。

★2024年能登半島地震の教訓は

 今回再稼働した2つの原発には共通点がある。それは、半島部に建つ
原発で、周辺住民の避難はとても困難だということだ。

◎東北電力女川原発2号機

 2024年11月15日に再稼働した。津波対策として海抜29mの防潮堤を建
設するなど、安全対策に巨額の投資をし、沸騰水型軽水炉として初めて
再稼働した。

◎中国電力島根原発2号機

 2024年12月7日に原子炉を起動した。福島第一原発事故の翌年に定期
検査のために停止して以来、12年10カ月間止まっていた。地震や津波に
よる重大事故を防ぐ安全対策工事を進め、11.9mの津波対策として15m
の防潮堤を建設した。
 半島部に建つ原発が、地震や津波でどのような被害を受けるか、その
ことを示したのが能登半島に建つ北陸電力志賀原発だ。

.. 2024年12月24日 05:13   No.3155003
++ 山崎久隆 (社長)…1705回       
 2024年1月1日に発生した能登半島地震において、志賀原発周辺も震
度7の大きな揺れに遭遇した。その影響で道路は寸断され、地盤が隆起
したことで船舶の接岸も不可能になった港が多数生じた。
 こうした現実を目の当たりにして、原子力防災の実効性に深刻な問題
が生じたと誰もが思った。
 ところが原子力規制委員会は、これについて「能登半島地震への対応
に問題はない」と述べ、大幅な見直しにはならない考えを示した。
 多数の家屋倒壊や道路寸断が発生したことを踏まえた見直しの必要性
を問われても、「現在の指針や自治体が策定する地域防災計画で対応で
きる」と述べるだけだった。(東京新聞2024年1月17日『原子力災害対
策指針を見直しへ…でも規制委は大幅変更を否定 能登半島地震で「避
難の前提」総崩れになったのに』より)

 能登半島の地形と地質から、こうした問題が生じることは分かって
いた。
 しかし4mも地盤が隆起したり、高規格の道路である「のと里山海
道」が全面的に使えなくなる、能登空港へのアクセスが完全に遮断され
るなどは想定もしていなかった。これらが原子力防災での避難の基幹施
設だった。
 加えて、21箇所設置されていた「屋内退避施設」のうち、6箇所が損
害を受け、2箇所が破壊されて使用不能になった。
 これは、原発から20km以上も離れたところで発生した地震の影響で
ある。原発の直下で起きれば、これより遙かに多くの被害があったこと
は想像に難くない。

 原子力規制委は課題として捉えたのか。そうではなかった。
 地震と原発事故の「複合災害」に対する見解は『各地域の地域防災計
画・避難計画においては、家屋倒壊が多数発生する場合には、地震に対
する避難行動を最優先で行い、地方公共団体が開設する近隣の指定避難
所で屋内退避するほか、当該指定避難所への屋内退避が困難な場合に
は、UPZ外に避難することとしていることから、複合災害時の基本的
な対応は示されている。』というものだ。
 施設が破壊され道路が寸断し、港も使えない。そんな現状は無視され
たのだ。             (下)に続く
     (初出:2024年12月発行「月刊たんぽぽ舎ニュース」No348)

.. 2024年12月24日 05:19   No.3155004
++ 山崎久隆 (社長)…1706回       
女川原発と島根原発に迫る大地動乱
 | 半島部に建つ原発からの避難はとても困難
 | 再稼働強行を強く批判し、運転停止と廃炉を求める(下)(了)
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★女川原発の防災体制の問題点

 女川原発の場合、原発が半島基部に建っている。さらに町の中心部は
低い土地にあるため、津波により水没してしまう危険性が高い。
 実際、2011年3月11日の東日本大震災では、低い地域が水没し、住民
の多くは高台に避難し、原発も高台にあるため364名が原発に避難した。
 周辺の道路が寸断され、物資が不足する厳しい状況であり、他に避難
できるところがなかった。
 原発は海抜14.8mに位置していたが、地震の衝撃で1m地盤沈下した
ところへ13mの津波が押し寄せた。

 2号機の原子炉建屋が浸水し、熱交換器や冷却ポンプ室が水没した。
 しかし非常用ディーゼル発電機と外部電源が一系統残っていたため、
福島第一原発事故のような被害は免れた。
 津波があと数メートル高かったら、福島第一原発と同じ運命を
たどっていた可能性が高い。

 女川原発の重大事故時の避難計画では、原則として船で避難した後、
自治体が準備したバスなどで内陸部の避難所へ向うとされる。
 天候状況などによってはヘリも活用することになっているという。
津波に襲われて船で避難できるというのは、幻想に過ぎなかろう。

 日本海溝沿いの地震は、2011年の東日本太平洋沖地震だけではない。
 更に北側の千島列島にかけての海溝沿いや、海溝の先の「アウターラ
イズ」と呼ばれる地震など、多数の地震の巣がある。
 30m級の津波が来ないという保障などない。

★島根原発の防災体制の問題点

 島根原発の5キロ圏内人口は約1万人だが、30キロ圏内には約46万人
が住む。
 県庁所在地の松江市に加え鳥取県側にも境港市があるため、東海第
二(92万人)、浜岡(90万人)に続き日本で三番目に人口が多い。
 しかも半島の先端部に建つ原発で、アクセスが悪い。放射性物質の拡
散状況によっては原発事故時の支援さえも難しい。

.. 2024年12月26日 05:25   No.3155005
++ 山崎久隆 (社長)…1707回       
 防災体制についても大きな問題がある。
 島根県東部は2021年7月6〜12日にかけ梅雨前線の活発化で線状降水
帯が発生、記録的大雨に見舞われた。
 島根原発がある島根半島では土砂崩れや冠水が相次ぎ、海沿いに点在
する集落をつなぐ道路は寸断され孤立する地区もあった。
 原発の東13kmほどの松江市美保関町北浦地区にある「松江鹿島美保
関線」脇の斜面が、延長30m、高さ25mにわたって崩落し、1カ月以
上、通行止めが続いた。ここも重要な避難道路の一つだ。

 能登半島では2024年1月1日に発生した地震に加え、9月の集中豪雨
と線状降水帯の発生により土砂崩れが多発し、主要避難道路が寸断され
たが、似たような状況は島根半島でも起きていた。
 原発事故は地震と津波の発生がきっかけになる可能性は高い。日本で
はこれまで原発が地震に遭遇した際、大きな損傷を受けたり、基準地震
動を超えたりするケースが続出した。そして2011年3月11日に東北地方
太平洋沖地震で福島第一原発がレベル7の事故を起こした。

 島根原発の近傍には、大きな活断層が存在していることが分かって
いる。
 宍道(しんじ)断層だ。
 この断層について中国電力は、島根原発建設時には活断層と考えてい
なかった。
 3号機の調査で無いはずの断層が確認された。そのときは8kmとさ
れていた。
 変動地形学者の中田高氏や渡辺満久氏らが、この断層はもっと大きい
と指摘していたが、設置許可時には原発に影響のない断層とされていた。

 しかし研究者らによる宍道断層の調査が重ねられた結果、断層の規模
がはるかに大きいことが明確になったことで8kmから10km、さらに
は22km(2008年3月中間報告書)と変転し、現在はこれが39kmの長
さになり、それに合わせて基準地震動も820ガルにまで高くなっている。

 中国電力と国の立地評価のいい加減さに呆れるばかりだが、宍道断層
が実際に活動した場合、39km以内で活動する保障もない。
 こうした「断層値切り」「過小評価」は何処の原発でも起きていた
が、島根原発の場合は存在すら否定していたのだ。
 こうした問題を抱えていながら再稼働を強行したことに対し強く批判
し、運転停止と廃炉を求める。
(初出:2024年12月発行「月刊たんぽぽ舎ニュース」No348)

.. 2024年12月26日 05:32   No.3155006
++ 山崎久隆 (社長)…1708回       
稼働中原発は12基…女川2、大飯3、美浜3、高浜1、3、
 | 4、島根2、伊方3、玄海3、4、川内1、2(女川は東北電力、
 | 大飯、美浜、高浜は関西電力、島根は中国電力、伊方は四国電力、
 | 玄海、川内は九州電力)
 | 2025年1月3日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社 号機 状態 運転開始日  停止日 出力(万kW)
東北電力 女川2 運転中 2024.12.05        82.5
関西電力 美浜3 運転中 2024.11.21 82.6
   大飯3 運転中 2024.04.07      118
   大飯4 定検中 2024.12.14 118
   高浜1 運転中 2024.08.28      82.6
   高浜2 定検中 2023.11.06 82.6
   高浜3 運転中 2023.12.25      87
   高浜4 運転中 2024.04.24      87
中国電力 島根2 運転中 2024.12.07      82
四国電力 伊方3 運転中 2024.10.18      89
九州電力 玄海3 運転中 2024.02.02      118
   玄海4 運転中 2024.06.03     118
   川内1 運転中 2024.08.29      89
   川内2 運転中 2024.11.30 89
合 計 14基中 運転中12基 停止中2基  1124.7/1325.3

.. 2025年01月10日 06:50   No.3155007
++ 山崎久隆 (社長)…1709回       
*大飯4は12月14日に定期検査に入り、運転停止。
*島根2は12月7日に原子炉を起動、2011年以来、再稼働した。
 沸騰水型軽水炉としては女川2に続き2基目。
 島根原発近傍には島根断層があり、日本海側の断層活動が活発に
 なっている現在、地震と津波災害が懸念される。立地している松江市
 は県都であり、30キロ圏内には約45万人が住む。
 事故発生時の防災体制に問題が多い。12月23日に発電開始。
*美浜3は10月7日に冷却用配管のうち海水系統で漏れがあることが確
 認されたため原子炉停止。破損した配管を交換して11月21日に原子炉
 を再起動した。
*中性子計測器の破損で原子炉を一度止めて検査を行った後の11月13日
 に原子炉を再起動した女川2は、11月24日に再点検として停止したの
 ち、12月5日に再度起動した。
*川内2は11月30日に発電開始した。
*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは一月程度
 違いがある。
*運転可能な14基の原発のうち稼働中は12基(86%)、その出力は1325.3
 万kWに対して1124.7万kW(85%)。

.. 2025年01月10日 06:56   No.3155008
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (中学生)…31回       
新春アピール (下)(了)
 | 原子力発電、火力発電と決別し、自然エネルギーのみで
 | 成り立つ社会を!
 | 今年を原発全廃元年に!
 └──── 老朽原発うごかすな!実行委員会

◎老朽原発で「原発依存社会」を支える

 再稼働が画策されている原発の多くが、運転開始後40年を超える老朽
原発です。
 高浜1、2号機、美浜3号機、東海第二、川内1号機は、すでに40年
超えです。
 2030年には、現在((2025年)稼働可能な原発(33基)の内の17基が
老朽原発になります。
 とくに、関西電力では、稼働可能な原発7基の内の5基が、今年中に
老朽原発となります。すでに50年を超えた高浜1号機、もうすぐ50年超
えの高浜2号機、美浜3号機は超老朽原発です。老朽原発運転の暴挙を
許してはなりません。
 なお、高浜1号機について、規制委は、昨年10月16日、今後10年間の
管理方針を定めた保安規定を認可しました。初めての50年超え原発の運
転認可です。人の命や生活を軽視し、政府、電力会社、財界に忖度した
暴挙です。
 また、関電は、(「GX脱炭素電源法」下での高浜1、2号機の運転
延長の認可を得るために、昨年10月24日、12月25日に、両機の「長期施
設管理計画」を規制委に提出しています。

◎関西電力に、約束を履行させ、全ての老朽原発を廃炉に!

.. 2025年01月11日 08:07   No.3155009
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (中学生)…32回       
 関電は、「使用済み核燃料の中間貯蔵候補地を福井県外に探す」と福
井県に何度も約束しながら、全てを反故にしています。2021年にも、「
2023年末までに探せなければ全老朽原発を止める」と約束しましたが、
未だに中間貯蔵地を確定できていません。老朽原発・高浜1、2号機、
美浜3号機の再稼働への福井県知事の承認を得るための空約束でした。
 関電は、約束期限が迫った2023年10月、いかにも近々使用済み核燃料
の青森県の再処理工場への搬出が可能であるかのように見せかけた「使
用済み核燃料対策ロードマップ((工程表)」を福井県に示しています。
 しかし、昨年8月23日に再処理工場の完成延期が発表され、「工程
表」は完全に破綻しました。
 この事態を受けて関電は、「工程表を見直す。2024年度末までに実効
性のある見直しができなければ、老朽原発・高浜1、2号機、美浜3号
機を止める」と、またも、白々しい詭弁を発し、原発の運転を継続して
います。関電は約束どおり、老朽原発を即時停止すべきです。

◎「原発依存社会」への暴走は、失敗の政治と企業経営の付け

 政権や電力会社は、福島第一原発事故の悲惨を経験しても、脱原発を
目指しませんでした。
 もし、彼らが、事故の教訓を生かして、原発ときっぱり決別し、自然
エネルギーに切り替える政策をとっていたなら、今頃、化石燃料や、核
燃料に依存することなく、電気を供給し、世界の自然エネルギーへの切
り替えの流れをリードしていたでしょう。彼らは、資本主義の視点から
も失敗しているのです。
 政府は、今、その失敗を取り繕うために、膨大な税金や電気料金を垂
れ流し、原発関連企業を救済しようとしています。

◎自然エネルギーに全面切り替えを!

 今、世界は原発縮小、自然エネルギーへと向かっています。
 自然エネルギーのみを利用すれば、
 1.燃料費はほぼゼロですから、コストは原発に比べて圧倒的に安い
  のは当然です。
 2.大地震が発生しても過酷事故に至りません。
 3.地球環境の保全にも有効で、炭酸ガスを増やすこともありません。

.. 2025年01月11日 08:13   No.3155010
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (中学生)…33回       
 そもそも、人類のエネルギーに対する欲望のために、原子核に閉じ込
められた膨大なエネルギーを解放しようとするから、原発過酷事故が起
こり、危険極まりない使用済み核燃料が発生するのです。
 また、地球が数億年かけて地中に蓄えた化石燃料を100年程度で枯渇す
る勢いで使うから、炭酸ガスが増えるのです。
 現在の焦眉の課題・気候問題は、太陽から現在届いている自然エネル
ギーのみを利用し、原子核や化石燃料に閉じ込められたエネルギーを解
放しない社会の実現を求めています。

◎日本は、自然エネルギーの宝庫

 日本は、
 1.急流河川を多数有し、中小の水力発電に適しています。
 2.太陽光に恵まれ、太陽光発電、太陽熱利用に適しています。
  また、生物資源(バイオマス)として利用する植物の生育に適して
  います。
 3.海風を含む風が豊富で、風力発電に適しています。
 4.海に囲まれていて、波力・潮力発電、海洋温度差発電などに適し
  ています。
 5.世界第3位の地熱を有し、原発20基分の地熱発電が可能と言われ
  ています。

 これらの自然エネルギーを利用すれば、現在の日本の電力消費量の
7.5倍の発電が可能であると、環境省が試算しています。

◎今年を原発全廃元年に!

 老朽原発うごかすな!実行委員会は、本年、以下を掲げて、原発全廃
を目指します。

1.関電に、使用済み核燃料に関する福井県との約束の完全履行を求
め、実効性のある(「工程表」の見直しができなかった場合、全老朽
原発の廃炉を実行させよう!

2.原発推進を加速する「第7次エネルギー基本計画」の策定を阻止
 しよう!
3.老朽原発運転を常態化する(「GX脱炭素電源法」の完全施行を
 許すな!

 原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会を目指す皆様のご助力
をお願いします。

.. 2025年01月11日 08:18   No.3155011

■--ネット署名の案内です
++ 木村雅英 (社長)…465回          

ネット署名の案内です。拡散・転送を歓迎します
 | 何としても東電による原発再稼動をとめましょう
 └──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)

【ネット署名の案内】
 深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな

 12月に開始したネット署名の署名者数が1万人を超えました。
 是非是非皆さんも署名をお願いします。
 また団体署名(メール送信)もお待ちしております。
 できれば十万筆を集めて、政府と東電に柏崎刈羽の再稼動を断念させ
たいと思います。
 改めてお願いします。

◆下記から個人署名(URLで)及び団体署名(メール送信)をお願いします。

○団体署名:再稼働阻止全国ネットワークにメール送信
 件名:【東電再稼動阻止】 
 記載事項:団体名、連絡担当、メールアドレス、電話番号、一言

◎(案内文)
【ネット署名の案内】
*深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を
許すな*

 署名提出先:内閣総理大臣 および 東京電力

名前、国、郵便番号、一言などを記入
 団体署名:メール送信
 件名:【東電再稼動阻止】 
 記載事項:団体名、連絡担当、メールアドレス、電話番号、一言

 募集期間:2024年12月1日〜2025年1月31日
呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク
     たんぽぽ舎、経産省前テントひろば、反原発自治体議員・
     市民連盟、福島原発事故緊急会議
.. 2024年12月22日 08:14   No.3157001

++ 木村雅英 (社長)…466回       
(主旨)
 3.11東電福島第一事故後13年半以上過ぎましたが福島は終わっていま
せん。多数の方々の生活と生業と絆と健康を奪い、山野は放射能汚染
されたままで今も日本は「原子力緊急事態宣言下」にあり、ALPS処理水
(放射能汚染水)の海洋放出(投棄)を10回実施し30年以上続ける予定
で、デブリ取出しも失敗続きで「廃炉」は100年以上先と言われ、廃炉
ロードマップの見直しが必要です。
 それにも拘らず、またドイツでは既に脱原発を実現しているにも拘
らず、日本では原子力規制委員会が次々に審査「合格」を連発し、
川内、玄海、伊方、大飯、高浜、美浜など計10基を超える原発が既に
稼働し、さらに今年は女川、島根のBWR原発の再稼動が計画され、さらに
東京電力柏崎刈羽原発の再稼動が準備されています。
 さて、皆さんはあれだけ深刻な事故を起こした当事者である東京電力
による原発稼動をどう考えますか?
 私たちは、「深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発
の再稼動」を断じて許してはならないと考えます。 皆さん。「深刻な
原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな」と
訴える署名を集め、日本政府と東京電力に働きかけて、柏崎刈羽原発の
再稼動を何としても阻止しましょう。
ネット個人署名 および 団体署名 に是非ご協力をお願いします。
(署名文) 上記URLに掲載
     以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

.. 2024年12月22日 08:23   No.3157002
++ 脱被ばく実現ネット (小学校中学年)…16回       
2025/01/07最高裁「子ども脱ひばく裁判」棄却決定への
  抗議集会(最高裁正門前)

  最高裁「子ども脱ひばく裁判」棄却決定への抗議集会
  日 時:2025年1月7日(火)14時〜15時
  場 所:最高裁正門前
  主 催:脱被ばく実現ネット
  連絡先:090-8494-3856 (岡田)

 福島第一原発事故から14年 ずーっと原子力緊急事態宣言発令中。
 福島原発爆発事故時、国は子どもを逃がさず!避難もさせず!
 甲状せんを守る安定ヨウ素剤を配布せず!
 SPEEDIの情報を隠ぺいし、
 文科省は避難した子どもたちを高線量下の福島に呼び戻し、
 小児甲状腺がんは391人を超えた!

 国は放射能被ばくから子どもを護ることを放棄し、
 護るどころか絶望に追いやった!
 子どもたちをを何回も 何回も 
 見捨てた国を私たちは許さない!

 最高裁は「子ども脱被ばく裁判」の上告を不受理
 棄却を決定した!
 万感の悲しみと怒りをこめて最高裁を弾劾する!
 憤怒の抗議集会に参集を呼びかけます!

.. 2024年12月24日 05:45   No.3157003
++ 上岡直見 (社長)…383回       
[志賀原子力発電所で事故が起きたら住民はどこへ、
 | どうやって逃げるのか? 国・石川県・志賀町の考えは?]
 | TV報道紹介
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 ANN「テレメンタリー」で能登半島地震と原発避難が取り上げ
られた。

 「地震と原発」・避難計画の現実…テレメンタリー2024
https://www.youtube.com/watch?v=I5vKbg2R204
 ナレーター:牧野慎?(北陸朝日放送アナウンサー)
 制 作:北陸朝日放送  (約25分)

 国・県・自治体とも「自分の担当範囲ではない」という押しつけ合
いの中で、住民が取り残されている。
 これは「集団無責任体制」ではないのか。
 志賀原発だけの問題ではなく、全国の原発で同じ問題がある。

.. 2024年12月27日 05:29   No.3157004
++ 日本環境会議 (幼稚園生)…2回       
1/26(日)<公開シンポジウム 第2弾!>
  原発と司法−いま私たちに問われていること
  国の責任を否定する最高裁不当判決を正す

日 時:2025年1月26日(日)13:20より16:30
会 場:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント
第1部 原発をめぐる社会状況と最高裁の「罪」
問題提起 金平茂紀(ジャーナリスト)「原発推進政策で良いのか?」
特別講演1 樋口英明(元裁判官)
      「原発と司法−国の責任を認めない最高裁判決の罪」
第2部 原発関係訴訟と原発事故損害をめぐる課題
特別講演2 海渡雄一(脱原発訴訟弁護団全国連共同代表)
「原発関係訴訟のこれまでとこれから」
特別講演3 吉村良一(立命館大学名誉教授)
「原発事故賠償訴訟が勝ち取ったもの、残った課題」
第3部 原発事故被害者の訴えと特別発言
愛知、岐阜、神奈川、津島、京都等々
特別発言:宮腰直子「最高裁判事弾劾訴追請求の意義」
主 催:日本環境会議(JEC)
協 賛:「ノーモア原発公害市民連絡会」、
    6.17最高裁共同行動2025実行委員会
問い合わせ:taikisokutei@nifty.com

.. 2024年12月27日 05:43   No.3157005
++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…14回       
1/11「アクティヴィズムとしての資料調査〜
  チラシからZINEまで」

講 師:飯野由里子(いいの・ゆりこ)さん
日 時:1月11日(土)10:00−12:00
主 催:ふぇみゼミ
予約/詳細 https://24chousa.peatix.com/

アクティビストたちが作成・活用・保存してきたチラシ、パンフレット、
ZINEなどの資料を分析し、情報をわかりやすく伝えるための方法や
工夫について学びます。

.. 2025年01月10日 07:06   No.3157006
++ ふぇみゼミ (小学校中学年)…15回       
1/11より全5回講座
  「人は人になにができるかー援助をフェミニズムで考える」

講 師:あかたちかこさん
日 時:1月11日,18日,25日,2月1日,8日(土)18:00−20:00
主 催:ふぇみゼミ
予約/詳細 https://b7fz2024.peatix.com/

気遣いや思いやりではなく、知識と技術と、矛盾を抱えたままそれでも
考え続けることを学び、援助の原則と限界を知ることで、何より自分自
身の生きやすさに、もう少し近づいてみませんか。

.. 2025年01月10日 07:11   No.3157007
++ 原発はいらない西東京集会実行委員会 (小学校低学年)…9回       
1/13第43回原発はいらない西東京集会&デモのお知らせ
  「二十歳のつどい」会場前をデモ行進します。
  街に出てご一緒に『原発はいらな〜い!』と声に出しましょう

日 時:1月13日(月・休)11時30分より
会 場:西東京市文理台公園(西武池袋線保谷駅南口徒歩8分)
    集 会 11時30分〜12時
    デ モ 12時〜 出発、到着−都立東伏見公園
交 流:13時30分〜 西東京市柳沢公民館
主 催:原発はいらない西東京集会実行委員会
詳しい情報は当会ブログをご覧ください。
<http://nonuke-ntyo.cocolog-nifty.com/>

.. 2025年01月10日 07:18   No.3157008
++ 東海第二原発いらない!市川の会 (幼稚園生)…2回       
1/13東海第二原発いらない!市川行動
  近い・古い・危険な東海第二原発いらない!
  原発事故避難者千葉訴訟第2陣の勝利判決を!
  アルプス処理汚染水の海洋投棄は中止を!

日 時:1月13日(月・休日)14時より15時
場 所:JR本八幡駅北口
主 催:東海第二原発いらない!市川の会
連絡先:090-2657-4423 (上野)

東海第二原発の再稼働反対!
原発避難者裁判千葉訴訟支援の訴え〜原発事故の国の責任を認めよ!
放射能処理汚染水を海に流すな!
を、横断幕・プラカード・チラシ配布・署名・スピーチ・歌等でアピール
市川以外の方でも、短時間でも参加歓迎☆
毎月1回行動しています。

◎原発事故避難者裁判千葉訴訟支援する会 街頭アピール
 1月25日(土)14時より JR津田沼駅北口

.. 2025年01月10日 07:24   No.3157009
++ いのちのギャラリー・永山則夫ライブラリー (幼稚園生)…1回       
1/13 −なぜかアバシリ− 新春live
  ◎歌い笑う門には福来る! in 東京都北区赤羽・青猫書房
  ◎原発推進野郎は全除雪! 前科者差別は歌ってぶっ飛ばせ
  【北の大地の木工製品・汽車ポッポ展】協賛
  ♪初登場 網走から東京の下町へ&夢のふるさと女満別を歌う2人♪
  『歌とギターと昭和歌謡 at 青猫書房』

出 演:矢野敏広(Vo. Gt.)from 網走、盧 佳世(の かよ Vo.)
日 時:1月13日(月・休) 14:00 open 14:30 start
会 場:青猫書房(北区赤羽2-28-8 TimberHouse 1F
         TEL 03-3901-4080)
主 催:いのちのギャラリー・永山則夫ライブラリー(準備会)
問い合わせ:090-9333-8807(市原)
参加費:投げ銭。歓迎。ちょっと賑やかにお年玉プレゼントあります!

 来てね〜!今年もよろしく! #死刑囚作家永山則夫のなぜかアバシリ

.. 2025年01月10日 07:29   No.3157010

■--声 明
++ 原発いらない金曜行動 (幼稚園生)…1回          

【 声 明 】
 | 市民の切実な願い「脱原発」を政策課題として
 | 衆議院選挙で議論を!
 | 原発の廃絶=脱原発は私たちにとって切実な、
 | 「待ったなし」の課題
 └──── 2024年10月18日「原発いらない金曜行動」参加者一同

フクシマは終わっていない

 未曾有の核惨事、福島原発事故から13年半以上が経過しました。
 2011年3月11日、東北地方太平洋沖を震源とする巨大地震とそれに伴
う津波により、東京電力福島第一原子力発電所では全電源喪失により過
酷事故が起き、大量の放射性物質が大気中に放出されました。
 この放射能汚染を避けるため避難した人々は、最も多い時には16万
4,865人に上り、今も数万の人々が故郷に帰れずにいます。
 原子力緊急事態宣言は未だ解除されておらず、福島第一原発立地周辺
の区域には強い放射能汚染が残り、東京23区の半分に当たる土地が帰宅
困難区域となっています。
 事故を起こした原発の廃炉は全く先が見えず、放射能汚染水の海洋投
棄が30年以上続けられる予定です。
 さらに事故後、福島県内では400人近くの小児甲状腺がん患者が見つ
かっています。

「核のゴミ」を将来世代に押し付けてはならない

 原発は処理困難な「核のゴミ」を生み出します。原発を動かすと出る
使用済み核燃料は、高熱を出すため燃料プールに水冷保管して発熱の減
少を待たなければならず、しかも人体に有害な強い放射線を出し、元の
ウラン鉱石と同じ放射線量になるまでには10万年以上の時間を要します。
 そして地震列島日本には核のゴミの安全な捨て場はどこにも
ありません。

「脱原発」は市民の切実な願い

 原発を使い続けることは、「核のゴミ」という将来世代へのツケを増
やすと同時に、過酷事故による破滅の危険をかかえ続けることに他なり
ません。
 このような、危険かつ有害極まりない原発の使用をやめること、すな
わち脱原発は多くの市民の切実な願いです。
 私たちは、東電福島第一原発事故直後に、居ても立ってもいられず首
相官邸前に集まった市民たちによる脱原発運動の大きなうねりを受け継
ぎ、官邸前で「原発いらない」の声を上げ続けています。

私たちの危惧
.. 2024年10月22日 07:24   No.3127001

++ 原発いらない金曜行動 (幼稚園生)…2回       
 東電福島第一原発事故から13年余り経った今、私たちの大きな危惧
は、脱原発が政策課題として語られる機会が非常に少なくなっているこ
とです。
 私たちは、まるで福島第一原発事故などなかったかのように、老朽原
発再稼働、新増設、核燃サイクル推進へと舵を切るGX路線を許すこと
はできません。
 今年元日に起きた能登半島地震は、原発過酷事故を引き起こす大地震
が日本中どこでも起こり得ることを、改めて私たちの目の前に見せつけ
ました。
 志賀原発は運転を停止していたからこそ大事故を免れたのです。
 そして、原発事故が起きれば避難などできないことも明らかになりま
した。

 原発の廃絶=脱原発は私たちにとって切実な、「待ったなし」の政策
課題なのです。
 衆議院議員選挙に立候補しているすべての候補者へ。
 市民の切実な願いである「脱原発」に、正面から取り組むよう
訴えます。

.. 2024年10月22日 07:35   No.3127002
++ 振津かつみ (小学校低学年)…5回       
米国先住民のウラン採掘・精錬の被害実態 (下)(了)
 | 〜来日したディネの女性たち〜
 | 脱原発と核被害者=ヒバクシャの人権と補償を確立する
 | 運動をさらに進めよう
 └──── 振津かつみ(チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西)

 元ウラン坑夫の多くは肺がん、肺線維症などの呼吸器疾患、腎障害な
ど、ウランの粉塵やラドンガスへの曝露による病気で苦しみ、
亡くなった人々も多いのです。
 エイディスさんも家族を養うために、540mの地下鉱山で6年間
(1976〜82年)働きました。
 そして2006年になって悪性リンパ腫、さらに2023年には乳がんにもな
りました。
 坑夫のみならず、家族も汚染した住環境で被曝しました。

 レッド・ウォータ・ポンド・ロードは、このような被害を受けた先住民の
村のひとつであり、先住民への「核の民族差別、不正義、植民地主義」
とも呼ばれる、ウラン開発被害の「象徴的」なコミュニティです。
 エイディスさんは、「ナバホの歴史や言い伝えでは、『ウラン』など
というものは聞いたこともなかった。ウラン採掘が家の真ん前で
始まっても、職場ができたと思っただけだった」と話しました。

 ウラン鉱山の操業中も危険性は全く知らされず、家畜はもちろんのこ
と、子どもたちもウラン残土の上で遊んでいました。
 フェンスがやっとできたのは2012年になってからです。危険性を知ら
ずに汚染した鉱山の廃棄物を使って家を建てた人もいました。

 2002年頃、環境保護NGOの調査プロジェクトにコミュニティとして
参加することになり、このような市民の環境調査がきっかけとなって、
2005年に連邦政府の環境保護省(USEPA)による環境調査が始まり
ました。
 また、2003年ごろから、住民とNGOが協議して準備し、2007年に
ニューメキシコ大学の研究グループが村に来て住民健診を行いました。
 ウランは重金属で腎毒性があるので腎障害の調査も行いました。
 この村では、全国や州全体の調査と比較して、尿中ウラン濃度がより
高い結果が出ています(22人のみのデータ)。
 健診では、高血圧、自己免疫疾患などのリスクが高くなっていること
がわかりました。

.. 2024年11月08日 05:22   No.3127003
++ 振津かつみ (小学校低学年)…6回       
 毎年7月16日には、「鉱滓ダム決壊事故を思い起こす日」の行事を開
催し、もう20回になるとのこと。
 当初は被害を認めなかったナバホ・ネーションのリーダーたちも、
今では出席するようになったそうです。
 テリーさんは、「日本に来て、自分たちは孤立していない、自分たち
の闘いは国際的な闘いだと感じた。
 日本でも共に闘う人々がいることを知り、また頑張ろうと思いまし
た」と話していました。

 日本から、人形峠のウラン残土が「燃料」としてアメリカに「輸出」
されたことにも触れ、「持って行った先は、ユート・マウンテン・ユート
という先住民の居留区にあるホワイト・メサ精錬所だったということも、
日本の皆さんはぜひ知っておいてほしい」と二人は話していました。

 ウラン開発の一つのエンド・ポイントの原発・核燃料サイクルが推進さ
れ、福島原発重大事故を経験している日本で、私たちも連帯し、脱原発
と核被害者=ヒバクシャの人権と補償を確立する運動をさらに
進めましょう。

※(詳細な報告は「救援関西」のニュースレター「ジュラーヴリ138
 号」)をご覧下さい。
こちら

 (ノーニュークスアジアフォーラム通信 No.190より了承を得て転載)


.. 2024年11月08日 05:29   No.3127004
++ 上岡直見 (社長)…373回       
新潟県の放射線被ばくシミュレーションは
 | 東電福島第一原発事故の1万分の1を想定
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 柏崎刈羽原発に関して新潟県知事は、2024年11月13日の定例記者会見
で、放射線被ばくシミュレーションを実施すると述べた。
 それを示すことで避難計画の実効性や妥当性などへの県民の信頼感が
得られることを期待するという。
 ところがシミュレーションの内容を検討すると、福島第一原発事故の
1万分の1の想定で行われることがわかった。
 このような前提が妥当かどうか、下記の動画を参照していただきたい。

解説動画「[続]市民運動・裁判と放射性物質拡散シミュレーション」
https://youtu.be/ULcby92X420

※参考 前回の解説動画 https://youtu.be/FdwE1jR5ns0

.. 2024年11月28日 07:13   No.3127005
++ 乾喜美子 (幼稚園生)…1回       
東海第二原発の廃炉を決断しない日本原電!
 | 市民の力で廃炉にさせよう!
 | 「東海第二を今こそ廃炉へ!11.30集会」に参加して
 └──── 乾喜美子(放射能汚染水放出に反対する北区の会)

◎ 会場に入り受付を済ませて、まず綺麗なのぼりやバナーでセットさ
れた舞台を見て、スタッフの集会にかける意気込みとご苦労を感じま
した。
 柳田さんが主催者挨拶で、原電が2年後に東海第二を再稼働しようと
していることに言及し、市民の力で原発を止める方法を考えようと提案
されたので、何が出来るのか考えなくてはと思います。

◎ 敦賀の山本さんの活断層についての説明は判りやすくて良かったです。
 原子力規制委員会が審査不合格としたのに、まだ原電は2号機の廃炉
は考えていなくて再申請をすると聞いて、諦めの悪い原電に怒りを覚え
ました。
 敦賀湾の周辺にはほかにも活断層がいくつかあり、関電は調査をして
ないが、美浜・高浜・柏崎刈羽も関連して危険だと知り、反対を続ける
重要性を感じました。

◎ 大石さんの東海第二運転差止訴訟での話は興味深く、原告の思いを
貫くため弁護士さんとも準備書面などで真剣な話し合いをしているとい
うのを聞いて、裁判の大変さを思いました。
 志田さんの行動提起の中で、毎月の原電抗議行動が功を奏して、原電
が申し入れ書を受け取るようになった話を聞き、運動の継続が大事だと
改めて思います。
 首都圏各地の活動報告で、それぞれ色々工夫して一般の人に反原発を
訴えていることを聞き、勉強になりました。

◎ 最後に鴨下美和さんの熱のこもった訴えで、福島がまだ終わってい
ないことを改めて思い、彼女が記憶についてセシウムとプルトニウムの
半減期に例えたのは興味深く、私たちも福島を忘れない思いをつないで
いかなければと思います。
 参加者も多く有意義な集会でしたが、一言、盛りだくさんのプログラ
ムで、講演者が時間を気にしてちらちら時計を見るのが、ちょっと気の
毒に見えました。

.. 2024年12月11日 08:18   No.3127006
++ 山田裕子 (幼稚園生)…1回       
越谷市も90キロ圏内、私たちも事故が起きたら避難必要
 | 市議会へ核禁条約オブザーバー会議への参加を求める
 | 意見書提出の請願運動等報告
| 東海第二「11.30東海第二原発を今すぐ廃炉へ!」集会に参加して
 └──── 山田裕子(さようなら原発越谷連絡会)


 今、日本原電は、東海第二原発と敦賀原発、二つの原発の再稼働を
目論んでいます。
 一つは運転開始から45年が経過した東海第二原発。
 老朽原発であるため、耐震性が一般住宅より低く、古い可燃性のケー
ブルが使われているが取り替えることができないなど、危険性の高い
原発です。
 周辺30キロ圏内に92万人もの人々が住んでおり、水戸地裁は事故時の
避難ができないと運転禁止命令を出しています。

 私たちの住む越谷市も90キロ圏内の位置にあり、私たちも事故が起き
たら避難しなければなりません。
 越谷市は水戸市と広域避難協定を結び、災害時には正当な理由がない
限り水戸市民の避難を受け入れるとしていますが、具体的な受け入れ
計画はなく、受け入れは不可能です。

 日本原電は、防波堤工事の欠陥が発覚した東海第二原発の安全対策工事
の完了時期を2026年12月まで延期すると発表していますが、再稼働を諦め
ていません。
 もう一つは敦賀原発。2号機について、原発建屋の下に活断層がある
可能性が否定できないとして規制委員会が新規制基準不適合の判断を下
しましたが、地層データの改ざんが内部告発で発覚するなど日本原電の
企業体質が問題になっています。
 このような状況の中、11月30日に文京区民センターにて、とめよう!
東海第二原発首都圏連絡会主催の集会が行われ、さようなら原発越谷
連絡会から6名で参加しました。
 定員300名の会場はほぼ満員。はじめに、主催者挨拶として、とめ
よう!東海第二原発首都圏連絡会の柳田真さんよりあいさつ。
 続いて講演では、まず原発住民運動福井・嶺南センター事務局長の
山本雅彦さんから、敦賀原発2号機の審査不適合について、原子力規制
委員会における審査の背景や活断層の危険性について詳しいお話があり
ました。
 能登半島地震の教訓を踏まえても、原発周辺の活断層を過小評価して
はいけません。

.. 2024年12月15日 08:25   No.3127007
++ 山田裕子 (幼稚園生)…2回       
 日本原電は再申請を止めて廃炉を決断すべきであり、規制委員会は
敦賀原発2号機の原子炉設置許可を取り消すべきだと力強くお話され
ました。

 次に東海第二原発差し止め訴訟原告団・共同代表の大石光伸さんの
講演では、東海第二原発差し止め訴訟について報告がありました。
 「裁判官は、傍聴席に傍聴人がたくさん座っているとやる気を出す。
控訴審に向けても傍聴席を埋め尽くし、裁判官が傍聴人の顔を思い浮か
べながら判決を出す、そんな裁判にしよう」と訴えておられたことが
印象に残りました。
 お二人の講演の後は、首都圏連絡会世話人の志田文広さんから活動
報告と行動提起。
 東海第二原発再稼働を狙った防波堤工事で施工不良があったことが
内部告発によって明らかになり工事完了時期が後ろ倒しになった背景
には、6年にわたり東京の原電本店前で集会を開いてきたことなどが
あることに触れ、成果は出ている。
 連帯して再稼働を阻止し、廃炉を実現しよう!と、いつもの力強い
声で報告とアピールがありました。

 最後に首都圏各地の活動報告として、茨城・千葉・埼玉・東京・
神奈川の各団体からアピール。
 越谷からは皆さんを代表して、私から市議会への核禁条約オブザー
バー会議への参加を求める意見書提出の請願運動に取り組んだ話など
を報告させていただきました。
 他団体の皆さんからも地道な運動が成果を結ぶというお話があり、
東海第二原発廃炉、そして全ての原発廃炉に向けてますます頑張ってい
こうと元気を貰いました。
 皆さん、これからも希望を持って、頑張っていきましょう!


.. 2024年12月15日 08:32   No.3127008
++ 上岡直見 (社長)…379回       
公開研究委員会[被ばくのリスク評価と放射能汚染下の復興とは何か]
 | 日本建築学会「原発長期災害復興再生のあり方特別研究委員会」
 | 12月25日  オンラインのみ・会員外も自由参加できます
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

日本建築学会「原発長期災害復興再生のあり方特別研究委員会」

◆公開研究委員会[被ばくのリスク評価と放射能汚染下の復興とは何か]
◆「新規制基準」は「新安全神話」か?
 原子力規制員会の被ばくシミュレーションは想定が福島の一万分の一!

 日 時:2024年12月25日18時〜19時半
      ※オンラインのみ・会員外も自由参加

 原子力規制員会の原子力災害時の屋内退避の運用に関する検討チームが
9月に被ばく線量シミュレーション結果を公開した。
 しかし想定の放出量は2011年の事故時の1万分の1である。
 この問題について緊急的問題提起をされている上岡氏より指摘。原発
事故を想定していない都市計画規制の問題を、乾氏に東海村での歴史的
な展開と今日的課題について講話いただく。
 その後、糸長氏より、放射能汚染地域でのある飯舘村での村民の内外
部被ばく実態と長期的復興の課題について講話をいただく。

 https://us02web.zoom.us/j/89354883350?pwd=b8cxkGCbbst1lH2wVtdnB6DV5wTuaV.1
 ミーティング ID: 893 5488 3350
 パスコード: 373917
※問い合わせ先
 上岡直見 環境経済研究所(技術士事務所) 代表
 新潟県原子力災害時の避難方法に関する検証委員会元委員
 TEL 03-6261-6618, 090-2568-2785
 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目12番2号 藤森ビル6FB
 市民運動全国センター

.. 2024年12月22日 07:58   No.3127009
++ 柳田 真 (社長)…897回       
「被爆者はいったん放射能を浴びると一生被爆者だ、
 | 逃れることはできない、そういう思いで生きている」
 | (児玉三智子さんの発言)
 | 日本被団協の会見にて…毎日新聞2024年12月27日掲載より
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)
の帰国後、初の記者会見が日本記者クラブであった。
 毎日新聞の佐藤千矢子論説委員が出席して、日本被団協の人から聞い
た話が冒頭の言葉だ。

◎「被爆者はいったん放射能を浴びると一生被爆者だ。逃れることはで
きない。そういう思いで生きている」。

 重い言葉だ。つまり、被曝した後から一生、生きている限り、死ぬま
で被爆者だという重く苦しい言葉だ。
 それは原発事故の被害者も同じだと思う。
 原爆被害者の皆さん、ぜひ原発被害者も同じだと思ってほしい、発言
してほしい、と希望します。

※参考記事紹介

 被団協落胆 核禁会議参加に首相「ゼロ回答」
 ノーベル平和賞後 初面会 とうとうと安保論展開 時間切れ
 「一番変わらないのは日本政府」

 ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代
表委員田中煕巳さん(92)ら役員8人は8日、受賞後、初めて石破茂首相
と官邸で面会した。出席者は核廃絶に向けた具体的な行動を求めたが、
首相は米国の「核の傘」の必要性など持論を展開しただけで、被爆者ら
の要望には直接答えなかった。
 面会後、田中さんは「収穫があったとは受け止めていない」と落胆を
隠さなかった。(川田篤志) (後略)
 (1月9日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2025年01月10日 06:13   No.3127010

■--2025年を迎えて
++ 仲條拓躬 (社長)…1086回          


新たな1年が始まりました。同志・会員の皆様におかれましては、様々な思いを胸に抱きつつ新しい年を迎えられた事と存じます。日頃の当会の運営に対しましてはご理解とご協力を賜りますこと厚く御礼申し上げます。

毎年、会費が集まらず会報誌を作成することが出来ませんでしたが、SNSでは38,324人を超えるメンバーが集まり、ホームページは28年目を迎え、ひとつの動画に73万6千人閲覧件数を記録し、958万件を超えるアクセスやメール・掲示板の投稿も数万件頂き感謝しております。どうも有り難う御座いました。

さて、昨年は皆様もお感じになったと思いますが、決して良い1年ではなかったと感じさせる年でございました。年明けは「能登半島地震」と続く集中豪雨により多くの方々が被災するという驚きの始まりとなりました。未だに取り残されたままの方が多数おられます。

政府および自治体の速やかな、効果ある復旧作業を期待するものです。被災された方々には一日も早い日常が取り戻せるよう祈念致します。こうして災害の多い1年でありました。もともと日本は地震国ではありますが、被害が大きい地震が増しているように思えます。

また、過去最悪の温暖化が世界を覆い尽くし 生活や農林水産などの生活面にも悪い影響を与えました。経済面では円安・原材料費の高騰・人材不足・ステルス増税・物価高などで多くの中小企業や国民が影響を受け、現在も状況は改善しておりません。

景気の拡大を実感して恩恵に浴するのが一握りの大企業に限られることなく、中小企業も国民も皆がそう思える1年にするために一人一人が努力しなければならないと強く感じますが、今後も増税が懸念されるところでございます。

また、あれ程、日本中を混乱させたコロナ感染症がやや収まって政府や行政が各種の規制を撤廃した事などからヒトやモノが動き始め「インバウンドがコロナ前に戻って活況を取り戻している」などと京都や仲見世、その他の観光地の賑わいがしばしば報道されました。

経済面では「企業業績が最高益を更新した」「昨年の賃上げは30年振りの高水準で経済の活性化が図られた」と希望的なニュースが伝えられております。明るい面だけが強調されておりますが、「深刻さを増すばかりの人手不足」、「原材料費の高騰」、根幹である政治は各種増税を唱え、国民不在の様相を呈しております。
.. 2025年01月01日 00:02   No.3163001

++ 仲條拓躬 (社長)…1087回       
一方、パーティで得た政治資金を裏金にしているパーティ券問題には怒りを禁じえません。景気の拡大を実感して恩恵に浴するのが一握りの大企業に限られることなく、中小企業も国民も皆がそう思える1年にする為に一人一人が努力しなければならないと強く感じます。

自民党の裏金問題に端を発した政治とカネの問題で国民の支持を失った自民・公明は衆議院選で大敗、過半数割れし、これまでのように野党抜きで何でも両党だけで決定ができなくなり一定の民主化が見込めるようになったので、これからの国会を見守りたいものです。

世界ではロシアのウクライナへの軍事侵略が止まず、イスラエルでは人道無視の殺戮が続いて終息の見通しが立ちません。力対力、力による服従は何も生み出さないことに思いを馳せ、英知を出し合って平和裡に解決が図られる事を願うばかりございます。加えてアメリカの権益を強烈に追及するトランプ政権の発足により、今後の世界経済政治がどのように影響を受けるのか目が離せません。

さて、行政を巡る動向についてですが、最も大きな問題と致しまして、103万円の壁に106万円・130万円の崖などの問題や昨年4月から罰則付きで時間外労働の上限規制の厳守が全業種・規模を問わずに適用される2024年問題がございます。新たな法律や規則が定められ施行されていますが、難解でわかりにくい法律ばかりです。

ただ事業者の取り組みに対して政府など行政は指導,啓発といった言葉を繰り返してきましたが、これを超えた、本当に効果のある実務的な援助による施策の策定と実行がこの問題の解決には必要不可欠でないでしょうか。これまでよりもう一歩踏み込んだ行政の展開を期待したいものです。

従って当研究会としてはこれまでの石原莞爾関係のみに限らず歴史を振り返ってより有用な同志の方に役立つよう適切な時期に会合や懇親会・説明会・講習会・研修会などを実施していく心算でございます。取り組みは同志の皆様のご支援とご協力が不可欠となっておりますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

我々は明日がくるのは当たり前と考え、世界の情勢どころか、自国のあり方まで考えずに過ごしてきたように思えます。異常気象というものが、いつ何処で自分たちの生活が脅かされるか、まるで予測がつかない混乱と不安定な状態となりました。

.. 2025年01月01日 00:12   No.3163002
++ 仲條拓躬 (社長)…1088回       
現在の日本の経済情勢は大変厳しく、高齢化や人口減少などの問題が山積みしています。米国の言いなりになり防衛問題も、従っていれば安全な生活が得られる時代ではなくなります。日本は大東亜戦争後、自分でものを考えられなくなったのではないでしょうか。

世界の中での責任を自覚し、それを果たそうとする意志が欠如していた事か。現実を見ずに、言うことを聞いていれば、嫌な事が通り過ぎてくれて、自分の命も財産も守られると勝手に思い込んでいなかっただろうか。もはや世界はそれを許してはくれないでしょう。

恒久平和には、微力で何もできませんが同じ志を持つ「石原莞爾平和思想研究会」に名前を連ねてくれた方々が大勢集まってくれたことがせめてもの救いです。これからの未来の事を考えれば落胆することがあると思いますが、回避する方法を考えて歩んでいこうと思います。

我々は、今のような時代だからこそ、未来の子供たちのためにも自らの可能性を最大限に生かし、これまでの歴史に新たな視点を加えながら、時代を切り開いていかなければならないと思います。

最近は体力も衰える時期となりました。死が遠い近いにかかわらず、誰もがつねに、同じ重大さをもって、同じ問いを投げかけられ、寿命から逆算して減っていく人生の残り時間を惜しみ怯えるのではなく、また新たな一日をもらったと感謝の思いで臨みたいものです。

結びに当たりまして、大リーグの大谷翔平さんの1つのシーズンでホームラン50本、50盗塁以上を達成したのは大リーグで史上初めての快挙・将棋界の藤井翔太さんの「永世棋聖」の資格を獲得し、最年少、記録を53年ぶりに更新。

大相撲の尊富士さんの24歳で初優勝を決め、新入幕の力士が優勝するのは110年ぶりの快挙、陸上で、最も活躍した選手に贈られる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に、パリオリンピックの女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花さんが2年連続で選ばれました。

このような明るい話題で盛り上がり、皆様が希望の持てる良い年になりますことを祈念致しまして私の新年の挨拶とさせていただきます。自らを信じ、誇りをもって、新しい道を共に築いていきましょう。本年も宜しくお願い申し上げます。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

.. 2025年01月01日 00:19   No.3163003
++ タク (社長)…3806回       
物事を素直に受け止めよう
物事を素直に受け止められない考え方としては、良い事は当たり前、悪いことは信じられないと考えてしまうことだと思います。良い事は素直に喜ぶ、悪い出来事はまず受け入れてみると考えられることが幸せに近づく第一歩だと思うのです。

物事の受け止め方によって感じ方は変わると思います。まずは幸せに一歩近づく考え方を心掛ける事で、自分の心にも安堵の気持ちが広がっていくのではないしょうか。良い事は素直に喜ぶことです。良い事があっても、当たり前だと思ってしまう方は何も感じず得る事もないでしょう。

幸せに暮らしているというのは自分の心の持ちようなのです。良い事は素直に喜んだ方がいいのです。感じるという事は、良かった・嬉しい・楽しい・幸せだなどと心の中で思えれば幸せな感じがするでしょう。これは、身体にもとても良いことなのです。

社会で生活する中で、良い事なんて全然ないと思う人は、余計な嫌な事を考えずに心を落ち着かせて余裕を持つように心掛けたらよいのではないでしょうか。このような考え方を心掛け続ければ、幸せを感じる能力が向上し、幸せに近づく一歩と感じやすくなれるのではないでしょうか。

悪い事があった時にでも、どうして自分がこんな目に遭うのか信じられない、許せないと思う気持ちが強いと、それだけで余計に嫌な心の状態になってしまいます。さらに、悪い方へ悪い方へ考え、あいつのお陰でと腹を立てたり、自分が悪いのだ性格や能力などがないからと自分を責めて嘆いたりすると、もっと悪い感情が心の中に蔓延してしまいます。

悪い感情が心の中で強くなると、冷静な判断も出来なくなり、後悔するような気持ちが強くなってしまいます。また、その悪い状態が、生活全体に悪影響を与えてしまうかもしれません。悪い嫌な事があった時には、余計な事は考えずに、まずは現実を受け入れる考え方を心掛けると良いと思うのです。

こんな時もあるし、こんな方もいるのだなと考えられれば少しは悪い感情が遠のき少しは心が落ちつく事が出来るでしょう。大切なのは心の持ちようなのです。きちんと自分の足元を確認した上で、顔を上げて目標を見ながら、幸せに一歩一歩前進して行く姿勢が大事だと思います。

.. 2025年01月02日 05:47   No.3163004
++ タク (社長)…3807回       
現実は現実です。基礎的な考え方だと思いますが、お役に立つことがあれば幸いです。基礎的だから物事を素直に受け止められるし覚えやすい、慣れれば容易に出来るのではないでしょうか。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年01月02日 05:53   No.3163005
++ 仲條拓躬 (社長)…1089回       
満州国を語る人々
満州国に関する限り、満州は決して単なる傀儡国家、植民地国家ではなく、欧米の帝国主義支配を排してアジアに理想国家を建設する運動の場でありました。満州国建設は一種のユートピア実現の試みです。

1945年以降、存在し続けてきたこともまた紛れもない事実なのです。林房雄氏は「この短命国家の背後には、200年にわたる西洋諸国のアジア侵略史があり、それに対するアジア最初の効果的抵抗として明治維新があり、この抵抗線の延長上に満州国が出現した。」

「……これを西洋政治学のプペット・ステート(傀儡国家)の概念でかたづけることはアジアの歴史そのものが許さぬ。満州国はまだ世界史の進展に生きつづけている」(満州国史編纂刊行会編『満州国史・総論』)として、満州国の評価は100年後に定まるであろうと書いています。

また、満州港総務庁次長を務め、戦後総理大臣となった岸信介氏は、満州国建設においては、「民族協和、王道楽土の理想が輝き、科学的にも良心的にも、果敢な実践が行われた。それは正しくユニークな近代的国つくりであった。」

「直接これに参加した人々が大きな希望のもとに、至純な情熱を傾注しただけでなく、日満両国民は強くこれを支持し、インドの聖雄ガンヂーも遥かに声援を送った。当時、満州国は東亜のホープであった」(満州回顧集刊行会編『あゝ満州』)と回想しています。

さらに満州国の終焉に総務庁次長として立ち会った古海忠之氏は、「満州国の建国育成は、歴史上前例のない1つのトライアルであった。……侵略、植民地化万能の歴史的時代にあって、満州の地に民族協和する理想国家を作ろうとしたことは、日本民族の誇りであり、当時の日本青年が名利を超越して理想に邁進努力したことは日本青年の誇りでもある」

(「満州国の夢は消えない」『挫折した理想国』)と確信し、民族協和の理想すなわち満州国建設の理想は歴史の発展とともにますます輝きを増し、永く生きつづけて行くと信じて疑わなかったのです。

この他、満州国建設を推進した関東軍参謀片倉衷氏は、満州国を王道楽土と民族協和の高き理想を掲げたヒューマニズムの発露として、「何れも東亜の安定への礎石として、実りある開花でもあった」(『回想の満州国』)と断言しています。

.. 2025年01月04日 14:37   No.3163006
++ 仲條拓躬 (社長)…1090回       
総務長官を務めた星野直樹氏は、満州国建設を「ひとり主導的地位に立った日本人のみならず、ひろく東亜諸民族が力をあわせて開発・発展せしめ、その恵福をひろく等しく各民族の間に分かち、ここに新たなる楽天地を作り上げよう」(『見果てぬ夢―満州国外史―』)としたものと讃えてやまなかったのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年01月04日 14:46   No.3163007
++ タク (社長)…3810回       
救えなかった命が救える
実際に、早期発見・治療によって発症を防げることを証明した神経変性疾患があります。主に小児で発症する脊髄性筋萎縮症 (SMA)です。これも運動ニューロンの機能が低下して、重症例では生後2年以内に命を落としてしまう病気です。

SMAの発症原因はほとんどの場合、SMN1という遺伝子が失われる欠失であることが1995年に発見されました。SMN1からは運動ニューロンに必要なSMNというタンパク質がつくられます。

実は、SMN1とわずかに情報(塩基配列)が異なるSMN2という遺伝子もあるのですが、そこからは少量のSMNしか合成されません。DNAに書かれた遺伝子の塩基配列はRNAに転写され、そこからmRNA(メッセンジャーRNA)がつくられ、その情報に基づきタンパク質が合成されます。

しかし、SMN2では一部の塩基配列がSMN1と異なるため、転写されたRNAのうち、完全な情報を持つmRNAとなるのは10〜20%のみで、少量のSMNしか合成されないのです。SMN1遺伝子が欠失してSMNタンパク質が十分な量つくられないため、運動ニューロンの機能が低下してしまうことがSMAという病気の原因です。

SMAの治療には、欠失したSMN1の情報が書かれた長い塩基配列をまるごと導入するよりも、SMN2のはたらきを強めて十分な量のSMNタンパク質が合成されるようにするほうが技術的に容易です。

米国の研究グループは、人工DNAによって、SMN2から完全なmRNAができるようにはたらく核酸医薬ヌシネルセンを開発しました。SMAモデルマウスにヌシネルセンを投与すると、10日間しか生きられなかったマウスが、1年以上生き延びたのです。

そして2017年、SMAを発症した新生児に投与すると運動機能が大きく改善することが確かめられました。さらに2019年、SMN1が欠失した新生児に発症前にヌシネルセンを投与することで、健常な子どもとほとんど同じように成長できるケースが確認されました。早期診断・治療によって、今まで救えなかった命が救えるようになったのです。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2025年01月06日 05:13   No.3163008
++ 仲條拓躬 (社長)…1091回       
2025箱根と熱海旅日記1日目
昨年の12月に箱根強羅温泉で宴会を行ったばかりですが、お正月は箱根駅伝の雰囲気を少し味わってから、箱根ガラスの森美術館に向かいました。自宅を出て順調に30分前に到着しました。すでに多くの方が並んでいました。開館前にはフロント前エントランス広場にて、タキシードを着た方の和太鼓が演奏されました。とても縁起が良いそうです。

正月三日間は、来館の先着100名様(3日間合計300名様)に、2025年の干支「巳」の置物がプレゼントされるということでしたが、ギリギリのところで終わってしまいました。前もってチケットを購入していなかったので当日券で時間がかかったからでした。

入り口を入ると大涌谷を眺望する庭園で撮影する方がいました。現代ガラス作品やクリスタルガラスのオブジェなどが飾られていました。今の期間は、香りの装い〜香水瓶をめぐる軌跡〜が開催されていました。

パンフレットからの抜粋になりますが、香りは、古来においては神への捧げものとして、また時に心身を癒し、人々を虜にする魅惑の薬として生活の中に息づいてきました。その香りは時代の移り変わりとともに、宝石や白磁、ガラスなどの様々な「衣装」を身にまとった香水瓶となり、往時の栄華を今に伝えています。

本展では、3000年以上の時を超えて人と香りが歩んだ軌跡をめぐりました。時代を彩る貴婦人たちが愛した香りとともに、水晶などで制作された香水瓶や、神話や愛などを表現した香水瓶、新たな時代の香りのイメージを反映してデザインされた香水瓶など厳選した約80点が紹介されていました。

ヴェネチアでは11世紀以降、イスラム世界から貿易を通して貴重な香料がもたらされ、ルネサンス期になると香水をはじめ、石鹸、化粧品が普及しました。この流行はイタリア各都市に広がり、フィレンツェでは数多くの工房が誕生します。

イタリアの香水をフランスに伝えたのは、メディチ家のカテリーナ・ディ・メディチ。フランス王アンリ2世に嫁いだ際、ムスクなどを用いた香水レシピをフランスに伝えたと言われています。以後、温暖な南フランスのグラースでは、香り豊かな花々から多数の香水が誕生します。

.. 2025年01月08日 05:17   No.3163009
++ 仲條拓躬 (社長)…1092回       
宮廷文化をリードしたポンパドゥール夫人やマリー・アントワネットによりフランスで香水文化が華開きました。貴重な天然香料から生み出された高価な香水は、宝飾細工や繊細なヴェネチアン・グラス、ヨーロッパで磁器製の香水瓶に収められ、貴婦人たちは香りに満たされた至福の時間を享受しました。

古代メソポタミアから出土した3000年以上前の最古のガラス器は、香油を入れるものだったと考えられ、その頃には既に人と香りの関係が始まっていたことがわかります。古代メソポタミアやエジプトでは、香りは神聖なものとされ、豊かな香りを放つ樹脂や香木を焚き、その香りは煙とともに神へ捧げられました。

また、これらの香りを油に移した香油は、アラバスターやガラス製の容器に収められ、富裕な人々の間で、客人のもてなしに使用されました。絶世の美女と謡われた古代エジプト最後の女王、クレオパトラはバラの香りを愛し、その魅惑的な香りと数か国語を巧みに操る才覚で、時の権力者を魅了したと言われています。

また聖書においても香料や芳香物についての話が登場します。なかでも新約聖書には、キリスト誕生を知った三人の博士がそれぞれ黄金、乳香、没薬を携え、星の導きで東方より礼拝に訪れた話が記されています。乳香や没薬はカンラン科の樹木から採れる香料で、黄金に匹敵するほどの価値があったと言われています。

西ローマ帝国の滅亡後、ヨーロッパには長らく暗黒時代が訪れました。一方、古代ギリシア・ローマの文化、技術を引き継いだイスラム世界は、西はモロッコから東は中央アジアまで、その勢力圏を急速に拡大。その結果、人やモノをはじめ様々な知識が集中し、ガラス製造をはじめ、アルコールや香りの蒸留に関する技術が発達。領土各地で産出された香辛料や香料が流通していました。

なかでもイスラム世界の人々が好んだ香りに、バラとムスクがあります。バラの香りを移した水を口の細い瓶から床に撒いたり、客人に振りかけたりなど、芳しい香りでもてなしたと言われています。

この優雅な香りの文化は、ビザンチン帝国皇女テオドラ・デュカスと第31代ドージェ提督ドメニカ・セルヴォの婚礼でヴェネチアにもたらされます。香りの文化は瞬く間にヨーロッパ中に広がり、数多くの香料やバラ水が東方から輸入されました。また7回に及ぶ十字軍の遠征は、人々の関心を東方世界に向かせました。

.. 2025年01月08日 05:22   No.3163010
++ 仲條拓躬 (社長)…1093回       
医学、薬学、香りの製造法などの知識がヨーロッパに広まり、ルネサンス時代の到来につながりました。19世紀後半から20世紀初頭は、まさに新たな香水の始まりの時代でした。それまで天然香料から生み出されていた香水が、科学技術の発達による合成香料の誕生と、大量生産が可能になったのです。

そのことにより、王侯貴族の世界から市民社会に広く開放されるようになりました。香水メーカーは、流行に合わせて新たな香りを次々に開発し、イメージに沿った香水瓶をデザイナーに発注。ラベルや箱、広告展開に至るまでブランド戦略を練り、香水分野は、ファッション業界の一大産業に発展していきます。

特に気密性が高く大量生産が可能なガラス製香水瓶の需要は高く、フランスを代表するガラスメーカーのバカラ社をはじめ、エミール・ガレやドーム兄弟が芸術性の高い香水瓶を手がけました。

また、宝飾デザイナーであったルネ・ラリックは、アール・ヌーヴォーやアール・デコといった時代の流行を取り入れるだけでなく、デザイン性の高い香水瓶を多数生み出し、香水とそのメーカーブランドの価値をさらに高めていきました。

十分に香りの装いと香水瓶をめぐる軌跡のお勉強をした後は、鉄板料理「うかい亭」を運営するうかいの総料理長・細渕賢一氏が作り上げる本格的な食事を食べようとお天気が良いので一番長めの良いテラス席に座りました。

バブルの頃は銀座のクラブで呑んだ後、クラブの女性を連れて八王子の「うかい亭」の夕日の見える個室で食事をしたことを思い出されます。銀座の「うかい亭」では総理大臣がトランプ大統領を接待していたのになぜ銀座の「うかい亭」でなく八王子まで行っちゃったのか不思議です。私もつれていかれたので謎です(笑)

緑の庭園が見渡せる明るいカフェテラスです。夕食が食べきれなくなるのでお昼は軽めに、海老の旨みが凝縮したウニのソースに、素揚げしたプリプリの海老と生パスタを絡めたものを食べました。フレッシュトマトが後味を軽やかにしてくれました。

デザートは糸のように細いペーストが繊細に重なった極上モンブランです。和栗の香りとやわらかな口どけには感動しました。レストラン内では、ピアノ演奏が行われており、雄大な景色を眺めながら、ゆったりと美食のひとときをお楽しみました。

.. 2025年01月08日 05:28   No.3163011
++ 仲條拓躬 (社長)…1094回       
食事の後は、お庭を散策しました。まるでしだれ桜の花びらのように、木の枝に無数のクリスタルガラスのドロップがきらめいているのです。言葉だけだとキラキラ感が伝わらないのが残念です。アップで見ると、何故きらめいているのがわかるのです。

作り込まれた庭園の中にヨーロッパ風のいくつかの建物が建っています。池の近くにヴェネチアン・グラス美術館があります。日本ともヨーロッパともつかない光景が広がっています。水が豊富に流れています。和洋折衷の雰囲気です。あっちを見てもこっちを見ても素敵なので、写真を撮影できるでしょう。

タマネギ型のガラスのオーナメントが船に乗っています。記念撮影におあつらえ向きのスポットがあちこちに作ってあります。裏手に降りる遊歩道がありました。せせらぎのほとりにある小さな水車小屋です田舎の水車小屋といった素朴なたたずまいに惹かれ、つい中へ入ってみたくなります。内部はジャムやメープルシロップのショップになっていました。

小屋の横から道がありました。おもしろそうだから、下りてみました。早川のきれいな流れが見えました。ディアナ像とクリスタルガラスの噴水。自然の地形までうまく利用した美術館です。ムーミンのニョロニョロみたい作品は、「ヴェジタツィオーネ95」というものでした。ここに「標高634メートル」の表示がありました。

この辺りは仕事場近くあるスカイツリーと同じ標高だと知って喜んでしまいました。すぐ横にはヴェネチアで作られた「誓いの鐘」があったので鳴らしました。「大切な人との誓いがいつまでも心に響き、たくさんの幸せが訪れますように・・・」と書いてありました。

また庭園へ戻って来ました。噴水あり、アーチ橋あり。庭園は女性が好むデザインでいっぱいです。女性客がとても多かったです。ここから熱海に向かうのですが、箱根駅伝のため通行止めなので山を越えることにしました。途中、長尾峠近くで芦ノ湖を見下ろせる絶景の場所で一休みしました。

富士山が見えるか気になりましたが、十国峠付近に来ると大きな富士山が見えました。狭い駐車場に到着、竹藪に囲まれた山道を歩いて行くと膝が痛くなったので引き返した。芦ノ湖、仙石原、そして箱根の山々が見えました。大涌谷からは白い煙が上がっています。何度見ても素晴らしいと思う感嘆の景色です。

.. 2025年01月08日 05:33   No.3163012
++ 仲條拓躬 (社長)…1095回       
ぬいぐるみを景色に入れて撮影したりして休憩後、眺望を楽しみながら無事に熱海に着いた。その後は温泉につかって体をいやした後は、「はなの舞」という地酒を呑みながら海の幸を堪能した。その後はカラオケで昭和の歌を熱唱しました。私はカラオケ点数よりこぶしの点数の方が上回っていて爆笑した(笑)

画像はこちらにアップしています
本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/
仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。
仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
スレッズ
https://www.threads.net/login
石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月08日 05:47   No.3163013

■--宮城県柴田郡村田町民
++ 高橋典久 (小学校高学年)…20回          

今、ガザは? UNRWAは、ガザ市民の「心の支え」
 | 「(ガザは)軍事占領という服従状態、その上、封鎖され…二重苦」
 | 中東ジャーナリストの川上泰徳氏(元朝日新聞記者)
 | 「命をまんなかに」考える!(19) (下) (了)
 └──── 高橋典久(宮城県柴田郡村田町民)

◎ 中東ジャーナリストの川上泰徳氏(元朝日新聞記者)は、次のように
述べています。(川上泰徳著『中東の現場を歩く』合同出版)

 ガザは占領されている上に封鎖されている。占領を終わらせるために
オスロ合意のような中東和平交渉があるが、オスロ合意が破綻して
以来、進んでいない。
 その上に、2007年からイスラエルによる封鎖が続いている。

 占領とは主権を奪われて、他国の支配のもとに置かれていることで、
ガザで自治が始まっても、主権がないため、経済開発も、貿易も、外交
も、イスラエルの同意がなければできない。
 そのように軍事占領という服従状態にあり、その上に、封鎖されて、
人の往来も、物資の搬入も、厳しく制約されている。二重苦である。封
鎖は、国際人道法に違反する「集団懲罰」に当たるとされる。…

 封鎖解除については、2010年6月に欧州委員会がイスラエルに全面的
な封鎖解除を求める決議を出した。
 国連人権高等弁務官事務所でもガザの封鎖は非人道的として解除を求
めている。
 封鎖によって、ガザの病院は、医療機器は壊れたままとなり、医薬品
も不足することになり、生命を日々おびやかされることになる。

 イスラエルが封鎖を継続していることは、ガザに対して暴力をふるい
続けている状態と同じである。
 現実には、占領はもちろん、封鎖までもが日常化しているため、パレ
スチナ側からロケットが飛んでから初めて、イスラエルは「暴力だ」と
騒ぎ、「報復措置」を声高に言う。
 欧米や日本のメディアもパレスチナ側がロケットを打つことが紛争激
化の原因だと報道する。

 しかし、封鎖そのものが非人道的な暴力であるから、それに対してパ
レスチナ側からは早晩、暴力が起こるのは避けられない。
 そのことは分かっているのに、2007年以来、8年(2023年10月7日で
16年)にわたって、ガザが封鎖状態に置かれ、それを国際社会が放置して
いるのは、信じられないことである。
            
.. 2024年12月27日 05:35   No.3161001

++ タク (社長)…3802回       
小話2024年12月分下
満州国に関する限り、満州は決して単なる傀儡国家、植民地国家ではなく、欧米の帝国主義支配を排してアジアに理想国家を建設する運動の場でありました。満州国建設は一種のユートピア実現の試みです。1945年以降、存在し続けてきたこともまた紛れもない事実なのです。

心の中に存在する喪失感と向かい合う事を、自分は恐れているので何としても避けようとします。多くの場合は、回避方法は次のうちのどちらかではないでしょうか。ひとつは、何らかの刺激によって喪失感を消し去ろうとする心、もうひとつは、自分の意識を麻痺させる事により、苦しみから逃れようとする事です。これは特別な事ではありません。もし自分を素直に見つめてみれば、このような傾向性は日常の中に溢れている事に気付く事でしょう。

日本は先進国の中で一番睡眠時間が短い。痴呆症・肥満・高血圧の原因となります。冬は寒くて熟睡できない。起きられない。なかなか寝付けない。
日本人の4割、昼間は眠い人が多い。

教育水準が高い人は認知症にかかりにくい。
欧米では認知症は減りつつあるのだが 日本は増えている。

睡眠時間が短いと太りやすくなります。
アメリカの実験で丸1日寝ないと目の焦点が合わなくなる。
丸4日寝ないと幻覚を見ることになる
湿度が40%から60%は。質の良い睡眠が取りやすい。

睡眠時無呼吸症候群は900万人いる。脳梗塞や心筋梗塞の罹患する確率が3割上がる。

日本の照明は世界に比べて明るいと言います

ベートーベンの肖像画が怒っているのは、朝食のマカロニチーズがまずかったからというのは違うそうです。付き人が書き換えたようです。ベートーベンは短気で怒りっぽい、飽きっぽくて引っ越しを70回したそうです。じーっとしていることができなくて、肖像画を書いている途中に我慢ができなくなって怒っているように見えたようです。

ナポレオンの乗っていたものは、白い馬ではなくロバのような小さい馬だったそうです。

武田信玄の肖像画は太って書かれていますが 実際は痩せていると言います。

1871(明治4)年、日本の新政府は手本をフランスからドイツに切り替えます。そのドイツが「文化」「文明」のことに絡むと、議論が錯雑化するのです。日本ではカントのあとはマルクスが官学の権威となっていたから、さらに難しくなるのです。

.. 2024年12月30日 08:36   No.3161002
++ タク (社長)…3803回       
白人がアジアを次々に植民地にしていました。明治の日本人が抱いた切迫感はよくわかるのでないでしょうか。「こちらが日本国から出ていかないとアジアが取られる」という論理から独立保全を助け石原莞爾将軍指導の満州合衆国だけを建設しておけばよかったのですが、軍の暴走があった事は残念でなりません。

アメリカがいかに日本との開戦を待ち望んでいたかを物語る重要な資料が、米国ワシントンの国立公文書館で発見され、1999年7月15日付「産経新聞」がその事を報じています。「JB336」という名前のついた全97枚に及ぶアメリカの中国支援計画書です。段階的に内容は公開されてきたため、概要についてはかねてから知らされており、一部の学者から重要性が指摘されてきました。発見された部分はルーズベルト大統領の署名付きという点が決定的でした。これは米軍が、中国軍に見せかけて、日本本土、東京、横浜、京都、大阪、神戸を爆撃する計画書です。アメリカが日本を酷く挑発して行くという事も含め、1940年の秋には、当然の事として予想できた事でした。

過去にイラクのアジズ副首相は「日本はアメリカを支援すべきではない」と語った。イスラエルはアメリカをアラブとの戦争に引きずり込むため、中東を混乱させることを狙っている、という分析だった。「日本は敵ですか、味方ですか」と尋ねると、ガイドは「ときどき味方で、ときどき敵かな」とやや冗談めかして言ったそうです。

いつも宿泊をしている熱田神宮近くにあるエクセルイン熱田ですが、経営方法が変わったのか分かりませんが、サービスがとても悪くなっていた。お部屋にコンセントが1つしかなくてとても不便です。延長コードがあるから取りに来いという。どこのホテルでも持ってきてくれるでしょう。靴を拭くものもなかった。部屋の床はベタベタしているし、髪の毛が残っているし、なんか生ごみのような臭いがするし、隣の咳やくしゃみやトイレの音まで聞こえているし、朝食の係りの態度は悪いし、困ったものだ。

しゃぶしゃぶとはおしぼりを洗うことです。しゃぶしゃぶの発祥はモンゴル人が羊の肉を しゃぶしゃぶしていたのが始まりだそうです

ハワイにアイが2つつくのは ハワイッイだったから

.. 2024年12月30日 08:42   No.3161003
++ タク (社長)…3804回       
干ばつが起こると水が乾燥して近隣に水がいかなくなって二酸化炭素を吸う力がなくなり 地球温暖化が進む。また、山火事が起こればさらに地球温暖化が進む。

ジングルベルのベルは馬の尻尾についている鈴だそうですジングルベルはクリスマスソングではありません。ソリに乗ったら楽しいという男が女をナンパするアメリカの歌です。

時計の時刻はどうやって決めているのかというと世界中にあるおよそ400台のストップウォッチの平均値で決めている。セシウム原子時計で1秒間を決めることになっている。

国は 物価上昇率を止めようとはしない。

納豆の輸出金額が過去最高です。

ガチトレーニングをしているマッチョは過度なストレスがたまるため、免疫力が落ちて風邪をひきやすいのでジムはウイルスのたまり場となる。また、筋肉を増やそうと炭水化物の摂取量が増え血糖値が急上昇してインスリンが分泌して、その後、血糖値が急激に低下して血糖値スパイクを起こして急激な眠りが襲うため常に眠気と戦っている。

歯が非常に白い人は新品の便器みたいです

カフェチェーン5位のユナイテッドは、珈琲館とベローチェとカフェドクリエを買収して建て直しました。

日本のご飯のお供を世界で一番人気のあるものは、三重県の牛肉のしぐれ煮でした。
最下位は奈良漬です。納得です。

脱炭素宣言は、約25分にわたる演説で、唯一大きな拍手と喝采が沸き起こった瞬間だったといいます。「我が国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」これは2020年10月26日の菅義偉首相による所信表明演説の一節です。安倍政権を引き継ぎ、1カ月ほどが経つこのタイミングで、菅首相は突然のように「カーボンニュートラル」という言葉を打ち出したのです。

.. 2024年12月30日 08:47   No.3161004
++ タク (社長)…3805回       
ビル・ゲイツは以下のように述べ、従来の原発活用には否定的な見方を示しているのです。「私が原子力に関わるようになったのは、気候のためです。もし、蓄電池のイノベーションに奇跡が起きたとすれば、原子力は必要なくなるはずです。しかし、現在の原子炉は非常に高価で、高圧であるため、安全システムは非常に複雑です。そのため、全く新しい世代の原子炉が必要になります」気候変動を経済変革の機会として捉えるのであれば、仮に旧式の原発再稼働が短期的に必要だったとしても、数十年後を見据えた次なるイノベーションへつなげることが重要なはずです

会費が集まらず会報誌を作成することが出来ませんでしたが、SNSでは38,324人を超えるメンバーが集まり、ホームページは28年目を迎え、ひとつの動画に73万6千人閲覧件数を記録し、958万件を超えるアクセスやメール・掲示板の投稿も数万件頂き感謝しております。どうも有り難う御座いました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月30日 08:57   No.3161005
++ 仲條拓躬 (社長)…1084回       
2024年最後の挨拶
今年もあっという間に時が過ぎ去ったと言う感じです。年末は、様々なところで一年間の総括が行なっています。今年の年明けは能登半島地震と衝撃的な幕開けとなり、様々な変化を伴いながら、未曽有の危機に対処した年でした。

ロシアのウクライナ侵攻を目の当たりにしているなか、イスラエルとガザの戦争は、ガザでの人道危機は深刻さを増しています。対立がさらにエスカレートして、中東全体の紛争につながれば、第5次中東戦争になりかねません。

時が経ち戦争を体験された方の多くが鬼籍に入られた今、微力ながらもいかにして恒久平和を実現するかを模索してきた我が石原莞爾平和思想研究会の存在意義と役割が重要なものとなってくると確信いたしております。

現在、大きな問題になっている、「自国の防衛問題」はアメリカから指示されたことです。当然ながら日本の国益を前提にしていないのです。歴史観は固執することなく、見直されるものであり、日本人が、過去にしてきたことで、何が悪かったのか、何が間違っていたのか、何が正しかったのかを確りと理解しなければならないでしょう。

正しかったことは、正々堂々と主張し、理解されるよう努力しなければならない。そうすることによって、日本のアイデンティティーが確立され、国際社会から信頼されるようになるのではないでしょうか。隣国は外交で日本の過去の戦争責任を追及し、反省と謝罪を要求してやみません。

戦後、大東亜戦争が、「自衛の戦争」か「侵略の戦争」だったかをめぐって議論が続けられていますが、すべての戦争を「侵略」の一言で片付けてしまい謝り続ける事で本当に真の恒久平和が訪れるのでしょうか。脅かされたり騙されたりしないためには検証したり考察したりするべきだと思うのです。

先の大戦での多くの祖先の尊い犠牲の上に平和な生活があることを忘れてはいけません。広島、長崎を思うことは人の本質を真面目に考え、無辜なる被害市民に敬意を払いつつ、恒久平和のため勇気を奮い食い止めなければなりません。これからの日本が何をなすべきかを考えなければならないと思うのです。

いまこそ日本人ひとのひとりが恒久平和に向けて意識を高めるときではないでしょうか。どうぞ我々石原莞爾平和思想研究会の同志におかれましては希薄になることないよう絆を強固なものとしていただければ幸いに存じます。

.. 2024年12月31日 08:51   No.3161006
++ 仲條拓躬 (社長)…1085回       
皆様のご健勝とご多幸、そしてご活躍、さらには、ワールドベースボールで我々に夢と希望を与えてくれたような出来事が一つでも多く経験できる事を祈念致しまして、私の今年最後の挨拶とさせていただきます。よいお年を。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2024年12月31日 09:17   No.3161007
++ タク (社長)…3808回       
喪失感から抜け出そう
大切な何かを失った時、あるいは何かが終わりを向かえる時、心の中にポッカリと穴があいてしまったように感じてRPGで言えば、HP(ヒットポイント)が失われるような空虚な状態に陥ってしまった事はないでしょうか。

家族や友人、自分の能力、他人からの評価、思想、健康、家、大切な持ち物、仕事、地域社会など自分の存在をどこかで支えてくれています。その何かがなくなったり、終わったりする事は、自分のHPを失うような事であり、それは自分自身を支えてくれていた柱が障害を受けるようです。

時に感じる怒りや悲しみ、孤独感、無力感、絶望感あるいは虚無感は、何かをなくしたからだけではなく、HPに表されている物理的なものだけではなく精神力などを失った苦しみから生まれてくるのだと思うのです。

心の中に存在する喪失感と向かい合う事を、自分は恐れているので何としても避けようとします。多くの場合は、回避方法は次のうちのどちらかではないでしょうか。ひとつは、何らかの刺激によって喪失感を消し去ろうとする心、もうひとつは、自分の意識を麻痺させる事により、苦しみから逃れようとする事です。これは特別な事ではありません。

もし自分を素直に見つめてみれば、このような傾向性は日常の中に溢れている事に気付く事でしょう。孤独に対する恐れ、時間を持て余しているような感じ、あるいは隙間なく組まれたスケジュールの背後にさえ、喪失感から逃げ出したいとの衝動がある事を感じられるのではないでしょうか。

自分の心中にある喪失感を誤魔化したり、そこから逃げ出す時、自分は現在起きてしまった事を否定しているのです。あまりのショックの大きさにそれを認める事が出来ないのです。もし我々が意識的に自分の中の喪失感を見つめる事が出来るのであれば、既に今までのようには自分のエネルギーを奪われる事はないでしょう。

逃げ出したり、誤魔化したりする事は、自分の中の喪失感をそのまま放置して暗闇に陥ってしまうかもしれません。表層ではうまくいったように感じるかもしれません。しかし、いつかまた、同じところに戻ってくるのです。自分のエネルギーは、その間奪われ続けてしまうのです。日々の拷問から、抜け出る事は出来ないのです。

.. 2025年01月05日 07:52   No.3161008
++ タク (社長)…3809回       
それを避けようとする事が、実は苦しみを最も生きながらえさせてしまうのです。自分の中にある喪失感を見つめるために、既に起こってしまった事をいつかは起こるのだと認めて受け入れるのです。自分のエネルギーを奪い続けるのは、起こった出来事はもちろんのことですが、その出来事の周辺に自分の頭がネガティブに思考する物語なのです。

一体自分は何を否定しているのか?もしこの内なる否定を見つめることが出来るのであれば、それを自分の心中に感じる事が出来るのであれば、それは自分のエネルギーが回復し始めているのだと思います。

もし、自分の中の喪失感を十分に見つめていく事が出来るのであれば、その中に安らぎと平安をきっと見いだされると思います。それは、時間の流れは最も大切なものを失われたものを癒してくれるでしょう。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年01月05日 07:59   No.3161009
++ タク (社長)…3811回       
地球上の人口が増えすぎると
100年ほど前から1970年代までは、地球上の人口が増えすぎてしまうのではないかと心配されていました。人口爆発のせいで地球の資源が足りなくなると警戒されていました。ところが気にすべきだったのは人間の数ではなく、人間の消費水準だったのです。

いま欧米では、多くの国で人口が減り、移民を受け入れなければ長期的に人口を維持できない状況になっています。中国も、かつての「一人っ子政策」の影響で人口置換水準を下回っています。あのインドでさえ、人口の伸びが横ばいになろうとしています。

人口減少局面に入った国も出てきています。日本や、ルーマニアなどの欧州の数ヵ国のことです。人口が減れば消費も減るわけではありません。長期的に見れば、すべてを決めるのは、人口の伸びです。一見、人口が増えないのはいいことに思えるかもしれません。

ところが、人口が増えなければ資源への負荷が軽くなるわけではないのです。むしろ社会が豊かになると、一家の人数が減るのに、一家の消費量自体は増えるといったことが起きます。人数の「減少」が消費の「増加」をもたらすのです。

つまり、課題は人口の抑制ではなく、人口が減ったときの消費の抑制だということです。課題は消費なのです。仮に地球の人口がたったの20億人だったとしても、全員が平均的なアメリカ人の水準で消費をすることになれば、とてつもなく恐ろしい事態になります。

消費の差がどれだけ大きいのか、そこに気づけていない人が多いのです。日本という国は、あらゆる観点から見て繁栄しており、裕福であることに異論の余地はありません。世界有数の長寿国でもあります。

ところが、数年前のデータで日本人一人当たりの消費は年間150ギガジュール(ギガは10億、ジュールはエネルギー量の国際単位)を下回っていました。250を超えるアメリカ人とは対照的です。

いまの中国は約55です。インドは25、サハラ以南のアフリカは10です。サハラ以南のアフリカで暮らす10億人がアメリカ人と同じ水準の消費を始めたら、地球の資源は完全に枯渇します。中国人がアメリカ人並みに消費したら地球はどうなる?

.. 2025年01月07日 05:19   No.3161010
++ タク (社長)…3812回       
中国などかつての途上国が先進国に追いつくとき、経済成長や消費増加のペースが先進国の場合より加速することが多いです。いまやグローバル化の推進力の中心は、欧米ではなく、中国になっており、「一帯一路」構想によってシルクロードという交易路を復活させて、ユーラシアやアフリカに繁栄をもたらそうとしています。

中国がアメリカと同水準の消費生活を実現できたとき、地球は生き残れるのでしょうか。おそらくそうなったら地球は生き残れませんが、中国はアメリカと同じ水準になるのをめざしています。たった2世代前まで中国は35ギガジュールだったのです。

しかし、いまは100に近づき、できるだけ早く欧州水準の130や140に到達しようとしています。気になるのは、ほかの国も中国のような成長をするのか、というところです。おそらく、そうなる可能性はあまり高くないでしょう。

インドやサハラ以南のアフリカの成長速度は、中国に比べると、ずいぶんゆっくりです。 コロナ禍がきっかけでデジタル経済への決定的な転換があったという話をよく聞くようになりました。

デジタル化が進んだおかげで、一部の途上国の開発が一足とびに進み、豊かになれたりするのでしょうか。たしかにデジタル経済への転換はありましたが、その影響の大きさが過大視されている気がします。

基本的な話になりますが、文明の基盤は鉄やセメント、プラスチック、銅、肥料に使うアンモニアなどであり、そういったもののデジタル化は起きていないのです。いまも鉄が欲しかったら、鉄鉱石を掘って精錬しなければなりません。精錬には、大量の石炭を掘って、大量のエネルギーを投入して石炭をコークスに変える必要もあります。

そうした工程の管理はデジタル化できますが、現場で原材料を扱う部分はデジタル化ができません。作業自体はいまも昔も同じなのです。デジタル化によって経済の非物質化が進んでいると考える人もいるようですが、それには笑ってしまいます。

石原莞爾平和思想研究会 (ishiwara-kanji.com)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します

.. 2025年01月07日 05:27   No.3161011

■--日本の軍隊の見本は
++ タク (社長)…3792回          


明治時代の日本にとっての第二帝国時代のフランスはヨーロッパ大陸では最大の陸軍国であったので当然で、日本国としては見本としました。ところが、西暦1870年の明治3年にプロシア王国を中心とするドイツ諸国連合軍にフランスは敗れてしまいました。

「普仏戦争」です。フランスはゲルマン民族の集団に敗れたのです。843年にフランク王国が3分割されて以来、実に初めての出来事でした。何百年もの間にフランスの軍隊が何度もドイツ諸国に攻めこまれていたのですが、初めてフランスに勝ったドイツはプロシア国王を皇帝にドイツ帝国を結成するのです(1871年1月18日)。

以後、日本政府は見本を新ドイツ帝国に切り換えます。陸軍は、医学・哲学・音楽・工学の留学生は国費でドイツ式になって行くのです。海軍の見本は7つの海を支配する海賊イギリスですが(笑)

日本人の心理の中でドイツは拡大して行き、フランスは収縮して行くように見えるのです。ところが、「陸軍兵制はフランス式とする」と法律で決められたのが1870年の明治3年の普仏戦争中でナポレオン3世が捕虜になった1ヶ月後です。

プロシアの兵制も18世紀までに、フランス王国の制度に学んでいます。そのプロシアの軍人が18世紀半ば、ロシア帝国に軍隊の組織を教えたのです。今日に至るロシアの兵語の6割以上がフランス語そのままかフランス語の語尾をロシア語化したものなのです。

ドイツ語がないという事はドイツの兵語もフランス語が基礎だという事です。陸軍大尉キャピテーヌは英語のキャプテンを英語の元はフランス語だから当たり前みたいですが、中尉リュートナン(代官の意味)が英語リューテナント(軍隊用語)になったのを見れば導入は近世です。

ドイツ軍の中尉がロイトナントなのもフランス語をそのまま、出たら目に読んだだけでヨーロッパの近世兵制の元はフランス王国なのです。しかし、明治以降の日本人が手本とした西洋は、近代としての西洋でした。

西洋における古代、中世、近世と比べての近代とは、マルクス式の発展段階説などの教説から国民国家、世俗性、民主主義、個人尊重となります。時代と社会状況によって、一部の面が過剰に要求されたり、実現したりします。
.. 2024年12月27日 17:41   No.3162001

++ タク (社長)…3793回       
国民国家が超国家主義になると個人尊重と衝突します。超国家主義が破綻した場合、個人尊重が突出します。世俗性は教会の重圧から自由になることから始まり、場合によっては宗教否定をします。民主主義も君主拒否に行く例もあるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月27日 17:48   No.3162002
++ タク (社長)…3794回       
小話2024年12月分上
ラジオ番組で膝の痛みが治ったと森永製菓のコラーゲンドリンクを宣伝しおり、通常価格の半額以下で送料なしの森永製菓のおかしの詰め合わせをつけて先着200名に販売するというので、電話をかけてみた。すると電話が繋がって個人情報を聞かれた後に「大変込み合っているので本日か明日にもう一度連絡します」というのです。なんでもう一度電話かかってくるのも変だと思ったが、電話を待っていた。その日も次の日の連絡はありませんでした。ただ、ラインに「電話番号登録のない方から申請があります」の承認してほしいメーセージが頻繁に配信されて来た。しばらくたってから着信が入っていたので折り返しかけてみると「森永製菓」だった。また、個人情報などを確認して随分待たされた。その結果、「今回はすべて売り切れた」ので、ほかの商品を勧められた。電話の相手は浜崎という女性の方で、対応について一言も謝罪もしない。これって詐欺なのでしょうか。

鮭は食べても太らないといいます。オメガなんとかが脂肪を燃やすからだといいます。

認知症の60%以上をしめるアルツハイマー病は、脳内に老廃物がたまり、ニューロンが死に至ることから、記憶を失ったり思考能力が低下したりする病気です。驚いたことに老廃物の蓄積は、アルツハイマー病を発症する10〜20年前からすでにはじまっています。

また、アルツハイマー病を発症する頃には、それ以上蓄積しない程度にまでたまっていることもわかってきました。つまり40代ごろから、着実にアルツハイマー病は忍び寄っているのです。残念ながらアルツハイマー病を完治させる薬はまだありませんが、進行を遅らせる薬はすでに発売されています。

アルツハイマー病を完治させる薬はまだありませんが、進行を遅らせる薬はすでに発表されています。アルツハイマー病の患者の脳内では,記憶や学習などにかかわる「アセチルコリン」という神経伝達物質が減少していることがわかりました。

喫煙者は自分で自分を深いニコチンの泥沼に沈めてゆきます。自発的にタバコを吸い、自分で喫煙の習慣を身に付けています。体調が悪く、咳が止らなくとも、のどが痛くても、その習慣をやめることはありません。喫煙者はタバコを吸わないとイライラすると自己暗示を掛けています。その結果、吸えない恐怖に負けて喫煙の習慣を続けているのです。

.. 2024年12月28日 07:57   No.3162003
++ タク (社長)…3795回       
軍事費を増強して核実験する国には経済援助を凍結してほしいと思います。挙句の果ては日本の援助など中国国民は知らないのです。その援助金を子育て支援に回すほうが先決だと思うのです。本当、日本っておめでたい国です。

田中角栄は、アメリカのキッシンジャーに「アメリカは日本が石油に困っているのだが援助してもらえるのか?」と聞いたところ、答えは「ノー」でした。田中角栄は「よし、わかった」と直ぐに、イスラエルに外交では珍しく強硬に「イスラエルはパレスチナの占領領土全てを破棄すること」外交を行いました。それから、直ぐに、アラブの石油ランクでは「友好国」となり、石油輸出が再開したのです。その後、田中角栄はロッキード事件で逮捕されることになります。政治家になるには自分の命をかけても国民を守り抜くという気構えでいて欲しいのです。

過去、ワールドカップ・フランス大会で、日本の勝ち点はゼロでした。敗れ去る時、日本人サポーターがスタジアムのゴミを拾って綺麗にして帰りました。自国が負ければ荒れ狂うサポーターに慣れている西欧のマスコミは驚きました。普段は部屋の掃除すら出来ないであろう若い世代が、海外で自主的にスタジアムのゴミを拾って帰ったのです。素晴らしい行動です。こうした若い世代が何時の間にか育っていたのです。

本日は表彰の選考委員会に出席しました。約8割の企業に表彰制度があるようです。表彰は、記念品の企業が半数以上、現金を支給する企業が3割程度です。企業規模が大きいほど現金支給の割合が高くなる傾向です

爆風スランプのスキンヘッドのサンプラザ中野は私の近所の東葛高校を卒業していて、今年の千葉県東葛飾地区の高等学校研修会の発表校のトップバッターが私で東葛高校も発表校でした。東葛高校のPTA会長とは名刺交換して一緒にお酒の席でも一緒でした。ちなみに中野ZEROの表彰式に出席した所、最後のサンプラザ中野の姿を見ることができました。

サンフランシスコの内科医が、患者共通で記憶力が減退したり、うつ状態があらわれたり、口の中に妙な金属の味があり、毛が抜けてしまった人もいました。共通点を探って行くと、水銀中毒が関係していました。原因は魚に含まれているメチル水銀によるものでマグロ、カンパチ、メカジキなど大型の魚を食べないように患者に指導すると、症状が短期間で改善しました。

.. 2024年12月28日 08:08   No.3162004
++ タク (社長)…3796回       
コピー商品工場は一社で数社のものを作っている事が多く、被害者が数社でまとまると意外と簡単に取り締まれるといいます。しかも悪いことにコピー商品業者は、メーカーの取り締まりが手薄と見れば、攻撃を開始するのです。その意味では日本企業はカモなのです。

戦時中、米軍が沖縄本島に上陸して、全島が戦場になりました。米軍の兵力は18万3000人で、日本側の沖縄守備隊は11万人でした。本土上陸を引き延ばす持久戦と位置づけられた沖縄戦では沖縄に住む人を総動員して戦場に駆り立て、玉砕戦法に挑みました。だが、米軍の圧倒的な火力の前に、沖縄に住む非戦闘員にも砲弾を浴びせられ20万人以上の尊い命が犠牲になったのです。

ブルトン人のほかに「フランス人ではないな」とイメージされるのはノルマンです。英国風に言えばノースマン(北人)です。スカンジナビア方面から来たのでそう呼ばれていました。今で言えばスウェーデン人、ノルウェー人、デンマーク人です。これは全くの「海賊」です。自分たちで「バイキング」と称して威張っていました

曲のイントロが短くなってきている。30秒聴いてもらわないとカウントされないから。

ベストセラーの書名が長くなっている

日本の若者の60%が海外旅行に行きたくない。日本国が魅力的だからだそうです。

バスボートの保有率は16%

日本の平均身長は40年間変わらない。40年前の平均身長は中国や韓国より高かったのだが、今は抜かれてしまった。その原因は生まれてくる子供の体重に関係があるという。

漏洩したパスワードのランキング1位は、123456です。
パスワードは定期的に変更する必要はないといいます。

ネット炎上に参加する人は高収入の独りよがりの正義感です。一部の人が何度も書き込む。参加者の7割は男性です。お金目当てで炎上させる方がいるのです。

料理を撮影してから食べると美味しさがます。撮影により味・色・匂いがますからです。

納豆が美味しくなるかき混ぜ回数は400回です。うまみ成分が最高に達した数です。

野菜から食べると血糖値が上がりにくい

ひじきの鉄分の量は激減している。鉄の鍋で調理をすること。
だが カルシウムは牛乳の9倍です。

ビタミン℃を摂取すると風邪が治りやすいです。

パソコンの検索サイトの紫かかった青色を一番クリックするそうです。

.. 2024年12月28日 08:18   No.3162005
++ タク (社長)…3797回       
お金が貯まりやすいのは、キャッシュレス派である。現金派の2倍、貯蓄している。キャッシュレス化は見えるか。ポイントを貯めやすい。現金派は損をしている。

物価の上昇は、物価調査員が直接値段を調べている。

週休3日にすると会社は儲かる。イギリスの実験結果で売上が35%増加した。
ゆとりができて疲労感が減ったからです。

110番通報は年間で1000万件ある。スマートフォンの機能で110番をかけてしまう。電源を5回押すと110番にかかってしまう。
揺れるだけでも110番にかかってしまう。

エスカレーターに鏡を貼り付けると盗撮が減る。行動経済学から犯罪を減らす。

犯罪が多い曜日は金曜日である。華金で遊んでいる家が狙われる。
日曜日は家に誰かがいるので泥棒に入りにくい。

12月は特殊詐欺が増える。

交通事故発生件数が一番多いのは12月の金曜日の16時から18時です

高速道路の3車線で渋滞があった時、一番早く進むのは左側の車線である。

横断歩道を12度傾けると事故が減る。歩行者が視野に入りやすくなる。
1年で6割 事故が減少した。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月28日 08:25   No.3162006
++ タク (社長)…3798回       
小話2024年12月分中
最も人を殺している動物ランキング1位は蚊である。
年間72万から100万人がマナリアで死んでいます。

新幹線500系には、カワセミに似ている。パンタグラフにもフクロウが生かされている。

ヨーグルトの蓋にはハスの葉をヒントに ヨーグルトをつかないようにしている。

反射防止フィルムは蛾の目を活かしている。絵画鑑賞や車のナビに使用されている。

船底の塗料にはマグロの水に濡れるとなめらかになる塗料を使っているので燃費が10%向上した。

スマホと 辞書では脳の活動に差が出る。インターネットを使う人ほど読解力が低い。

再生速度による理解度の違いは変わらない。

マーカーを引いたり、一夜漬けをしてもあまり効果がない。
睡眠時間が短い人ほど学力が低くなる。

スーパーが繁盛するのは25日より15日です。年金受給日だからです。

公的年金は4000万人がもらって約56兆円支払っている。

人間が劇的にふける時がある それは44歳と60歳である。
男性の平均寿命を81歳で女性の平均寿命は87歳である。
生まれてきた赤ちゃんがどれだけ生きるというのが平均寿命である。

医師が手術を失敗しやすい日は自分の誕生日の日である。

日本は世界と比べて大量にティッシュペーパーを使う。
それは花粉症が多いし、きれい好きだからである。

スマホを持ち手で世代がわかる。左手で持っている人は40代以上。
固定電話を使っていたからである。

「和食っていいね」といわれることを目指し、お客様の「おなか」も「からだ」も「こころ」も元気で健康にします。すべてのお客様の生活を豊かにできる、そんなお店です。

大谷翔平の投手と大谷翔平のバッターが対決すると どちらが勝つでしょうかという質問に大谷翔平は「投手」と答えた。

クレーンゲームの最初の景品は上限が決まっていて、200円まででした。

月は地球から少しずつ離れて行っている。

.. 2024年12月29日 08:11   No.3162007
++ タク (社長)…3799回       
炊き込みご飯を炊き込んだのはお米が足りなかったから、奈良時代に稗やアワなどを一緒に炊き込んだ。室町時代に野菜などを入れて炊き込んだ。江戸時代は米不足対策とした。明治時代から大正時代にかけて五目ご飯ができた。戦時中はさつまいもやかぼちゃなどと一緒に炊き込んだがお米はつなぎ程度でした。
現在の炊き込みご飯は都道府県によって様々な炊き込みご飯が作られています。

浅草にある抹茶の店は外国人だらけです

フランス人は日本のそばが大好きです。そば打ち体験は外国人にとても人気があります。そばに入っているルチンは強い抗酸化作用と動脈硬化を防ぎます。その他にも疲労回復や コレステロール値を下げます。そして年齢を逆転させるファイトケミカルが入っています。そばの乾麺は水に3分浸してから茹でると生麺と同じ状態になります。

抹茶に入っているビタミンk は認知機能低下を予防します。抹茶はコレステロール値の定価に期待され目の網膜を守り、ストレス感は睡眠効率の改善に役立ちます。
乳製品と相性がいい。

年収の壁103万円を178万円にあげてしまうと8兆円の損と言っていますが景気が上がることを算出させていない。

東日本大震災の後復興特別税というものを 住民税で1000円プラスして取られていた。
今年からは 住民税に1000円プラスして、森林環境税が取られています。

出国税は1回1000円 徴収されている。航空券代に含まれています。

ふるさと納税は1兆 1000億寄付している。6人に1人がやっている。返礼品で一番多いのは宮崎の牛肉です。食べ物以外の1位はティッシュです。寄付金3億円の返戻品は防災シェルターです。ふるさと納税額 1位は宮崎県です。税収減が一番なのは横浜市です。横浜市は人口が一番で高収入の方が多く住んでいるからです。

闇バイトの実行役と指示役はどちらの罪が重いですか。
一般的には指示役の方が罪が重くなっている。

トクリュウとは匿名流動型犯罪グループの略です。新しい犯罪組織である。

地面師とは明治時代の頃からある詐欺師です

動物のありのままの姿を見せる行動展示は旭川動物園。

.. 2024年12月29日 08:22   No.3162008
++ タク (社長)…3800回       
年金制度の理念と構造より良い社会に向けた課題と将来像。マクロ経済スライドの調整期間の一致の意義。基礎年金のマクロ経済スライド調整期間の長期化とその問題点。マクロ経済スライド調整 期間が異なる理由。調整期間の一致はどのような効果をもたらすのか。調整期間の一致についてどのように考えるか

被用者保険の適用拡大。被用者保険の適用拡大のこれまでの経緯。130万円の基準と106万円の基準の違い。企業 規模要件を設定したパート労働者への段階的な適用拡大。パート 適用と就業調整。被用者保険の適用拡大を進める意義。

遺族年金の仕組みとの課題。繰り下げ受給と在職老齢年金。公的年金制度の意義と役割。

細川総理と河野洋平総裁は公的助成をするので、企業献金は行わないとトレードオフしたのだが、どちらも自民党は貰っていた。石破総理は企業献金を中止するとは明記されていない検討するという事だと国民をだます発言をしている。

TikTokはアメリカ政府が完全に国家の敵に認定しました。2023年3月にはTikTok (ティックトック)のCEOがアメリカ議会の公聴会に呼び出され、なんと5時間に及ぶ詰問を受けた件がヨーロッパでも話題になりました。

いまや日本だけではなく、アメリカやヨーロッパ、そして発展途上国であっても大きな影響力を持つのは新聞やテレビなどの媒体よりもソーシャルメディアなのです。特にそのなかでも影響力の高いサービスが「X」なのです。

コロナワクチンの接種や不妊症などにより子どもを産みたいと思っているのに恵まれない方は、高額な不妊治療に諦める人も少なくないのです。結婚に魅力を感じなく出産が遅くなるのも原因です。

冬の野菜の四天王と言えば、大根・白菜・ネギ・ホウレン草です。冬の野菜は繊維が柔らかくなり甘味が増します。

ノストラダムスはヴァロア・アングーレーム王朝の2代目、アンリ2世の事故死を予言して一躍有名になりました。「1999年7の月」の予言は恐怖よりも「蘇るなりアンゴルモワ大王」に主眼があります。

.. 2024年12月29日 08:30   No.3162009
++ タク (社長)…3801回       
クリスマスは「キリストの礼拝」という意味で、12月25日にイエス・キリストの誕生を祝います。日本人は何を勘違いしているのかわかりませんが日本のクリスマスは、敬虔なクリスチャンの方々には、申し訳ない話ですが恋人の行事になっているようですが、子供たちの耳に聞こえる、ジングルベルは、家族の絆を実感するそんな時間です。一年のうちのほんの少しの時間でも、感謝しなければならないでしょう。世界の人々の中には、飢えや恐怖の時間、戦争に巻き込まれ死んでしまった子供たち、引き裂かれた家族らにはクリスマスの温もりはないのです。

明治時代の日本にとっての第二帝国時代のフランスはヨーロッパ大陸では最大の陸軍国であったので当然で、日本国としては見本としました。ところが、西暦1870年の明治3年にプロシア王国を中心とするドイツ諸国連合軍にフランスは敗れてしまいました。「普仏戦争」です。フランスはゲルマン民族の集団に敗れたのです。

社会で生活する中で、良い事なんて全然ないと思う人は、余計な嫌な事を考えずに心を落ち着かせて余裕を持つように心掛けたらよいのではないでしょうか。このような考え方を心掛け続ければ、幸せを感じる能力が向上し、幸せに近づく一歩と感じやすくなれるのではないでしょうか。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月29日 08:36   No.3162010

■--クリスマスイブとクリスマス
++ 仲條拓躬 (社長)…1081回          


クリスマスイブとは、クリスマスの前日で12月24日の事です。クリスマスの当日よりもイブの方が大切行事となっているようです。クリスマスは、日曜日同様の安息日として扱われていた宗教的理由に由来しています。
    ★※※※※☆    
  ♪※|\∩/|※※     
★※  |/∪\|  ★※ 
※              ※◎ 
◎※             ♪※ 
♪※   Merry X’mas  ※★  
※★           ※
 ※☆         ※☆  
  ※※◎※※★※※   
    ★※※※♪   

子供たちは、サンタクロースからのプレゼントを楽しみしているようですが、私が子供の頃、サンタクロースは本当に存在すると大人に嘘をつかれていてショックを受けたことがありました。今でも脳裏に蘇える嫌な出来事なので話したくもないです。

まぁ〜暗い話は心の扉を閉めて、サンタクロースは、4世紀、トルコに実在した聖人セント・ニコラウスという司教で貧しい人々に施していたといわれます。オランダではセント・ニコラウスを、ジンタ・クロースと呼び、14世紀頃から祝う行事がありました。

18世紀にアメリカに移住したオランダ人が、英語読みでサンタクロースと呼び、伝説の始まりとなったそうです。現在のサンタクロースのイメージは、神学校教師が子供達のために書いたクレメント・クラーク・ムーアの詩にあります。

イブの夜トナカイが引くソリに乗ったおじいさんが、背中に袋いっぱいのおもちゃを煙突から暖炉を抜けて飛び出したと描かれています。フィンランド国営放送はラップランド東部の丘をサンタクロースの正式な住居と宣言しましたが、北極説もあります。

続いてクリスマスの飲み物と言えば、スパークリングワインです。1年の半分以上のスパークリングワインは12月で消費されてしまいます。その王者といえば、やはりシャンパンでしょう。グラスの底から湧き出る気泡はシャンパン特有のもので、やはりグラスは背の高いもので楽しみたいです。
.. 2024年12月24日 08:49   No.3159001

++ 仲條拓躬 (社長)…1082回       
さらにクリスマスの飾り付けといえば樅ノ木のクリスマスツリーが代表的ですが、最近は、ゴールドクレストという木が親しまれています。寒さに強い品種のため、屋外が一番望ましいのですが、室内で育てる場合は直射日光の当たる窓際に置くといいそうです。
              ☆
             彡 ミ
            彡∂∴ミ
          o彡∬ ∵∴ミo
            彡☆ ミ
         ☆彡Å   ∴ミ
         彡゜・。  Å   ミ
       o彡¶ ∩  ゜・。  ☆ ミo
       ∩  彡 Ж 仝゜・。ミ  ∂
         彡   ∴∵∴  。・ミ
       彡♀  ☆  ∴・∵    ミ
     o彡  彡 † 。・゜  ∵∴∵§ミo
     Å  彡。・゜*   ∴  ミ
       彡゜・。ミ … 彡 ☆∴∵ミ
     彡†  ♪゜・。        △ ミo
   o彡 ∩ @    ゜・。☆ Å   ∵ミo
       彡  ∂ Ж  ゜・。∬ ミ   Å
      彡 ∵∴      ☆  ゜・。ミo
   o彡゜・。☆     ◎  。・゜   ミ
  彡     ゜・。 ★  。・゜ミ  ♀   ミ
o彡∴∴ ☆彡彡゜・。・゜    ミ ミ ミ 仝  ミo
Å          ‖‖川川‖         Å
           ‖川‖川‖
           ‖‖‖川‖
        ┏┳┳┳┳┳┳┳┓
        ┣╋╋╋╋╋╋╋┫
        ┣╋╋╋╋╋╋╋┫
        ┗┻┻┻┻┻┻┻┛
クリスマスは「キリストの礼拝」という意味で、12月25日にイエス・キリストの誕生を祝います。日本人は何を勘違いしているのかわかりませんが日本のクリスマスは、敬虔なクリスチャンの方々には、申し訳ない話ですが恋人の行事になっているようですが、子供たちの耳に聞こえる、ジングルベルは、家族の絆を実感するそんな時間です。

一年のうちのほんの少しの時間でも、感謝しなければならないでしょう。世界の人々の中には、飢えや恐怖の時間、戦争に巻き込まれ死んでしまった子供たち、引き裂かれた家族らにはクリスマスの温もりはないのです。

.. 2024年12月24日 08:56   No.3159002
++ 仲條拓躬 (社長)…1083回       
o   ○     。     。○   o
     o      ※    o
 。 o    。     o  。    。
  。   。     〇       ○ 。

  。 ※   。  初雪。 〇  。  o
    〇    。   o  。  o   。
 。    o     o   。    o
     o   。  o     o   ○
   ○             。
 。     o 。     。※    。
 o  。      ○   。  o

・ . 。 . ・ ・ . 。 . ・ ・ 。 . ・ ・ . 。 . ・ ・ . ☆ ・ . 。 . ・ ・ .
・ . 。 . ・ ・ . 。 . ・ ・ . 。 . ・ ・ . 。 . ・ ・ /\ ・ . 。 . ・ ・.
・ . 。 . ・__Пo〇 . 。・. 。. .Д 。・ . ・ / \ ・ . 。 . ・ ・
・ 。・ /\ Ц\ . ・ 。 . ・ . (^^)・ 。. ・ -┬┬- ・. 。.・ ・
・ . .・| П |  田 | . 。. ・ 。・ .(  ) .・ 。・ ■■ ・. 。.・ ・.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年のクリスマスは不ケーキです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
Home | taku (taku-nakaj

.. 2024年12月24日 09:07   No.3159003
++ タク (社長)…3785回       
冬の四天王の野菜
冬の野菜の四天王と言えば、大根・白菜・ネギ・ホウレン草です。冬の野菜は繊維が柔らかくなり甘味が増します。
                  
「大根」はアブラナ科の根菜類で地中海沿岸が原産地といわれています。日本では、古くから栽培されており全国各地で四季を通じて栽培され、年中出回っていて野菜の中で一番の産出量を誇っています。冬の大根は夏の終わりに種を播いて初冬に収穫します。

下ろし、酢の物、漬物、煮物、味噌汁の具など毎日の食卓に欠かせない食材とされています。辛味成分は根の部分で、イソチオシアネートと言い、下ろして組織が壊された時に辛くなります。

「白菜」はアブラナ科で中国の華北が原産地と言われ中国・韓国・日本の順番での生産量が多いです。日本では明治の初めに入ってきましたが全国的には普及しませんでしたが、日清、日露戦争で兵隊さんが持ちかえり栽培して全国的に広まりました。自然交配しやすいので、種類が100数種にも及ぶと言います。

日本の白菜は茨城県で全国一の出荷量を誇り、夏場は、長野県、群馬県産が多いです。冷涼な気候を好み夏に種を播く事が多く10月下旬ぐらいから収穫されます。繊維が少なく柔らかいので漬物や鍋物・炒め物など冬の野菜として喜ばれています。代表的な白菜を使用したキムチは、ダイエットブームも手伝って急速に消費量が急増しています。

「ネギ」はユリ科で中央アジアが原産地です。多年草で暑さ寒さに強く日本では主に関東に多く、日本各地で古くから年中栽培されています。一般に春に種を播くのですが、夏に播くと成長は遅いので冬にかけて甘味を増し鍋物などの需要が多く年中出まわります。

薬味、汁物、和え物、焼き物などに利用されています。緑の葉の部分は、カロチンを多く含み抗がん作用があります。刺激臭は硫化アリルで動脈硬化予防、殺菌作用があるので風邪の予防に最適です。

「ホウレン草」は、アカザ科でイランが原産地で日本には中国を経て江戸時代に渡って来ました。秋に種を播き冬に収穫します。成育期間が短く日本では千葉・埼玉・愛知での栽培が多いです。冷涼な気候を好み寒さに強いので秋から冬にかけて旬です。

.. 2024年12月25日 05:56   No.3159004
++ タク (社長)…3786回       
秋に成長させておくと冬に糖度が上がり甘味、旨みのあるものが育ちます。ホウレン草の根っこの赤いのは、日本古来のもので現在は、西洋のものと品種改良して夏でも栽培できるようになっています。

茹でる時は硬い茎の方から入れ、加熱し過ぎると変色するので素早く熱湯で茹で、お浸し、味噌汁、ポタージュ、ソテー、鍋物などで頂きます。ビタミンCが多く、鉄分の吸収を高め、コラーゲンの生成に関与、皮下出血予防、疲労回復に良いです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/
仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP


.. 2024年12月25日 06:03   No.3159005
++ M・K (幼稚園生)…1回       
ウサギ(北朝鮮)と虎(米国)

 ウサギ(北朝鮮)は虎(米国)に「私を食べないでください」と
懇願しました。

 それで虎は食べるのを止めるでしょうか?
 ウサギは食べられると覚悟するしかない?
 あなたならどうしますか?         (M・K 千葉県)

.. 2024年12月26日 05:56   No.3159006
++ 高橋典久 (小学校中学年)…19回       
◎ 「UNRWAは国連総会の議決で作られた機関です。イスラエルの
国会決議だけで変えられるべきものではないはずです。活動が継続でき
るよう、ぜひ日本の皆さんに声をあげていただきたい」(同紙 清田医師)

 UNRWAは特に物資配給や医薬品・医療を提供する役割において欠
かせない。保険分野では、一般外来の半数(1日約1万5000人強)をその
スタッフ(1日約1000人稼働)で担う。今秋には570万人以上の子どもに2
度、ポリオ(小児まひ)ワクチン接種を実施し、その人員の4割をまか
なった。(同紙)

「四つの要点」

 「ガザとは何か」(大和書房)の著書、岡真理早稲田大学教授は「四つ
の要点」を提示しています。紹介します。

◎現在起きていること、これはジェノサイド(大量虐殺)にほかならない

◎テレビの報道番組を見ていると … イランがどうの、ロシアがどう
の、中国がどうの、といった国家間の、現在の国際政治の話しかしない。
 今日的、中期的、長期的な歴史的文脈を捨象した報道をすることに
よって、今起きているジェノサイドにも加担している

◎報道で捨象されているその歴史的文脈とは、イスラエルという国家が
入植者による植民地国家であり、パレスチナ人に対するアパルトヘイト
国家(特定の人種の至上主義に基づく、人種差別を基盤とする国家)であ
るということ

◎ウクライナのように、アメリカにとって都合のいい場合は、国際法や
人権が声高に主張され、メディアもキャンペーンを張り、アメリカに
とって都合が悪い場合は、国際法も人権も全く顧みられない。何十年に
もわたる、こうした国際社会の二重基準(ダブルスタンダード)があり、
それを私たちが許してきてしまっている     (下)に続く
         (≪村田町の“かわら版”≫第588号 2024.12.25より)

.. 2024年12月26日 09:21   No.3159007
++ タク (社長)…3787回       
日本とフランスの全国統一
ノストラダムスはヴァロア・アングーレーム王朝の2代目、アンリ2世の事故死を予言して一躍有名になりました。「1999年7の月」の予言は恐怖よりも「蘇るなりアンゴルモワ大王」に主眼があります。これはアングーレームの形容詞アングーモワの古形です。

最後の王アンリ三世は子供がなく、カトリック派のリーダー、ギーズ公爵に政権を奪われそうになり、危機が去った後の手打ち式を装って、ブロワ城で暗殺しました。だが、その仕返しに、ギーズ派の刺客に襲われ、その傷で死にました。

その直前に改革派南部諸侯のリーダー、ナヴァール王アンリ・ブルボンを王位継承者と認めたのです。これはフランソワ一世の姉の孫です。新王アンリ4世は全国的に受け入れられるのに時間がかかり、改革派を離れ、カトリックに回心します。

パリの市民に歓迎されて入場、ノートルダム大聖堂で祝福のミサを受けました(1594)。「パリは1回のミサに値する」はこの王の言葉として知られています。改革派はミサという形式の礼拝を拒みました。アンリ4世の故郷はガスコーニュです。

土地の方言は今も殆どスペイン語に似ています。今でもガスコーニュ人は強烈なニンニク臭がすると言います。「新しい王とその側近は王宮を彼らの故郷の香りで満たした」と当時の文献にもあるのです。
ブルボン王家の始祖アンリ4世は国内が平定した1598年、ブルターニュの人口の古都ナントにおもむき、勅令をもって、特定の場所においてでは、改革派が好むやり方で礼拝することを認めました。その特定の場所とは、国王軍の勢力の強い所だったといいます。

政治的に確りした王でした。国内の宗教的平和を生み、財政の改善、産業の発達を実現させ王権を強化したのです。この16世紀、スペインとポルトガルは南米やアジアに植民地帝国を作り、銀などを欧州に持ち込んで大盛況の時でした。

総括しますと、百年戦争の結果、イングランド国王の領地は大陸から一掃され、宗教戦争の間に多くの大貴族が闘争に倒れました。フランス国王はゲルマン人の風習「貴族の代表」を越えた存在になっていきます。フランスという国の成長は争いの台風の目の王家でした。国王は国土統一の中で、貴族たちに対して超絶的存在になっていくのです。

.. 2024年12月26日 11:05   No.3159008
++ タク (社長)…3788回       
ルイ13世を経てルイ14世で頂点に達するとナントに勅令も発する力を持つのです。そして日本ではナントに勅令を発した2年後の1600年に、関が原の戦いで徳川家康が勝利を収め、全国統一の機運が生じるのです。日本とフランスは似ています。その事の1つの要因が全国統一のプロセスなのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login

石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月26日 11:34   No.3159009
++ タク (社長)…3789回       
何もやっていない人がなぜ自白する?
 | 犯人でっち上げ(冤罪)は権力犯罪だ
 | 「自白の研究」浜田寿美男氏が解き明かす
 | たんぽぽ舎「浅野講座」で1/12(日)学習会開催
 | 「メディア改革」連載第166回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 58年前に逮捕された元死刑囚の袴田巌氏の再審無罪が2024年10月9
日に確定した。その4日後の10月13日、静岡市で開かれた「無罪確定を
祝う会」で、袴田さんの「自白」が警察・検察による捏造であったこと
を証明する鑑定意見書を出した浜田寿美男奈良女子大学教授(発達心理
学)に再会した。
 その折に、私は浜田氏に、たんぽぽ舎での講演を依頼したところ、
12月中旬、「来年1月12日(日)なら講演できる」というメールが届い
た。たんぽぽ舎の柳田真共同代表に相談したところ、「事務所を
引っ越して、『スペースたんぽぽ』のレイアウトも確定していないが、
その日に使えるようにしたい」という返事をもらい、その日に学習会を
開催することになった。

◎ 浜田氏とは1974年に兵庫県西宮市で起きた甲山事件の冤罪被害者・
山田悦子氏の支援活動で1980年代初めに知り合った。京都大学出身の浜
田氏は当時、花園大学社会福祉学部助教授だった。私が同志社大学教授
になった1994年春、浜田氏らが京都で歓迎会を開いてくれた。
 浜田氏は甲山事件以降、被疑者や目撃者の供述分析を行っている。
 子どもの発達理論や心の読み取り方を研究する一方、多くの冤罪事件
で、うその自白をする過程を分析してきた。『自白の研究』『自白が無
実を証明する—袴田事件、その自白の心理学的供述分析』などの著書が
ある。

◎ 袴田氏の再審無罪が確定した2週間後の10月23日、名古屋高裁金沢
支部は福井女子中学生殺人事件で無実の前川彰司さんの再審開始を決定。
 検察は抗告せず、再審裁判の初公判が2025年3月に開かれ即日結審す
ると決まった。
 1986年3月、福井市で中学3年の女子生徒が何者かに殺害され、1987
年3月に前川彰司氏が不当逮捕された。
 前川氏は一貫して否認。
 福井地裁は無罪だったものの、名古屋高裁金沢支部の懲役7年の逆転
有罪判決が確定。出所後の第1次再審請求で再審開始が決定したが、検
察側の異議申し立てで高裁が取り消した。

.. 2024年12月27日 05:11   No.3159010
++ タク (社長)…3790回       
 第2次再審請求で今年10月に再審開始が確定した。
 事件の直接証拠はなく、前川氏が犯人とされた確定判決は、複数の知
人による「血の付いた前川さんを見た」「犯行告白を聞いた」などの目
撃証言が最大の根拠だった。

◎ 第2次再審請求の証拠開示で、知人が「前川さんに会う前に見た」
と話していたテレビ番組の具体的なシーンが、事件当夜には放送されて
いなかった事実が発覚。目撃証言は「客観的裏付けの乏しい状態」とし
て信用性が大きく損なわれた。
 東京新聞は16日特報面で、<自白や目撃証言、本当に正しい? 再審公
判で冤罪被害者を救済するかもしれない「供述心理鑑定」の効用とは>
といいう見出しの記事を掲載した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/373804

◎ 前川氏が冤罪被害者であることは、前川氏が逮捕された時に共同通
信福井支局にいた中嶋啓明氏から聞いており、前川氏には「スペース
たんぽぽ」で開いていた人権と報道・連絡会の定例会で講演して
もらったこともある。

◎ 12月8日、和歌山毒カレー事件で再審請求中の林眞須美氏の支援集
会が大阪であった。集会では、林氏の無実を証明する「ヒ素」鑑定をし
た河合潤京都大学名誉教授が講演したが、その二次会に前川氏が参加
し、約10年ぶりに再会した。
 前川氏は「何度も諦めたが、ウソの証言を強要された人が真実を話し
てくれて再審になった」と話した。
 前川氏を支えてきた元福井市役所幹部の父親も「やっとここまでたど
り着いた」と喜んでいるという。前川氏は日本各地で起きている冤罪事
件の被害者と連携して闘ってきた。

◎ 権力のでっち上げ事件では、虚偽の「自白」「供述証言」が絡むこ
とが多い。冒頭で書いた1/12(日)学習会講師の浜田氏は、渋谷「暴
動」事件(1971年11・14沖縄闘争)で警察官殺害の実行犯とされた大坂
正明氏の裁判で、デモ参加者の「目撃供述」が捜査機関による捏造であ
ることを明らかにし、2024年12月、東京高裁へ鑑定意見書を提出して
いる。

.. 2024年12月27日 05:18   No.3159011
++ タク (社長)…3791回       
   1/12(日)学習会は次のとおり。

日 時:2025年1月12日(日)14時より16時30分(13時30分開場)
講 師:浜田寿美男・奈良女子大学名誉教授(発達心理学)
演 題:「日本の刑事司法の現状:無理が通れば、道理が引っ込む」
会 場:たんぽぽ舎会議室
参加費:1000円(資料代含む、学生・障がい者は無料)
定 員:30名 参加予約を受付中
    ※たんぽぽ舎あてに 電話 03-3238-9035 又は、
     メール tanpopo3238@yahoo.co.jp まで氏名と電話番号を
     お知らせ下さい。受付番号をお伝えします。

【浜田寿美男さん略歴】1947年生まれ。奈良女子大学名誉教授。
  1976年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得後退学。
  花園大学助教授、同教授、奈良女子大学教授を歴任した。
  専門は発達心理学、法心理学。

.. 2024年12月27日 05:23   No.3159012

■--永田町の裏を読む
++ ジャーナリスト高野孟 (幼稚園生)…1回          

トランプ次期大統領が「金正恩の囁き」に飛びつく可能性
中国と米国が結んだ休戦協定を自分も米国と結びたい
永田町の裏を読む〈連載 570〉
           ジャーナリスト高野孟

 先週、朝鮮総連の旧知の元幹部と懇談する機会があったので、来年は
早々に朝米首脳会談を実現し、その場で金正恩からトランプに「朝鮮
半島の和平と非核化を実現し、ノーベル平和賞をもらおうじゃないか」
と持ちかけるべきだと提言した。
 北朝鮮が経済苦境の中でも核開発を進めているのは、金正恩が頭が
狂った独裁者であるからではない。彼はむしろ極めて冷静な戦略家で
あって、第1に、韓国軍が米軍の支援を得て突如として38度線を突破
して北に陸上侵攻するというシナリオは今では全くあり得ず、従って
それを北朝鮮軍 100万歩兵の人海戦術で押し返し勢いに乗ってソウルに
殺到すると言う先祖伝来の北側の作戦シナリオも、もはや意味をなさ
ないことをよく知っている。
 第2に、しかし、米軍が、イスラエルがイランの核施設に対して行お
うとしているピンポイント爆撃や、米海軍特殊部隊がビンラディンに
対して行ったような金正恩の”斬首“作戦は実施される可能性がある
ので、十分な備えをしなければならないと、彼は考えている。
 第3に、そのような場合のほか、何らかの偶発的な要因により北と
米韓との全面的な戦闘になることもあり得ないではなく、その際に米軍
は戦術核兵器の使用に踏み切る公算が大きい。それを防ぐには、北が
韓国、日本、グアムにある米軍基地を叩ける短・中距離ミサイルのみ
ならず、米本土に撃ち込める戦略核ミサイルを保有することが何より
肝心である。この核抑止態勢を完成させれば、米国は核攻撃のみならず、
第2に述べたような特殊作戦を発動することをもためらうに違いない。
従って、核開発に資源と予算を集中することは、軍事体制の効率化・
合理化なのである、と金正恩は思っていることだろう。
.. 2024年12月22日 08:34   No.3158001

++ ジャーナリスト高野孟 (幼稚園生)…2回       
とはいえ、2600万人の人口を養うのは大変で、できればやむにやま
れずの核開発も終わりにしたい。終わりにするのは簡単で、71年前に
中国と米国(国連軍)との間で結ばれた「休戦協定」を米韓中朝が円卓を
囲んで、恒久的な「平和条約」とその下での「相互軍縮協定」に置き換
えればいいのである。他方、トランプは前々から「オバマがノーベル
平和賞をもらえてなぜ俺がもらえないんだ」とわめいている。「ウクラ
イナ終戦」を仲介すれば可能性との声もあるが、この問題は彼には複雑
すぎる。そこで、金正恩の囁きが奏功するのである。
        (12月8日 日刊ゲンダイ)

.. 2024年12月22日 08:43   No.3158002
++ 週刊新社会 (中学生)…33回       
菊池事件と差別
 冤罪のまま死刑執行された何人もの人→立ち上がった「菊池事件」の遺族
鎌田 慧  沈思実行(222)

○袴田事件の無罪判決の後、冤罪への関心が高まっている。冤罪は松川
事件のような政治的なフレームアップ(でっち上げ)以外は、たった1人
が被害を受けているので、社会的な関心は低く、司法制度の犠牲者とし
て闇に葬られてきた。
 袴田巌さんは逮捕から58年経って、無実が認められた。狭山事件の石川
一雄さんは61年が過ぎても、まだ殺人犯の汚名を雪いでいない。
○冤罪のまま死刑執行されたなん人かのうち、59年が経ってようやく遺族
が再審請求したのが、「菊池事件」である。被害者がハンセン病患者だっ
たので、差別の真っ只中にいて社会的に立ち上がれなかった。差別の重層
性が幾重にも絡みついている。
○熊本のハンセン病施設「菊池恵楓園」に収容されるのに抵抗していた
Fさんは、収容を勧奨していた役場職員宅に、ダイナマイトが投げつけ
られた事件の犯人にされ、否認しながらも10年の刑を受けた。しかし、
園内の代用拘置所だったので脱走できた。
 その脱走中に、同人物の役場職員が全身二十数カ所に刺傷を受けて死亡
する事件が発生する。それもFさんの犯行とされ、警察はFさんを捜索、
発見、逃亡する背後からピストルを発射して倒した。飛びかからなかった
のは、ハンセン病を恐れてのことだった。
○恵楓園内の「特別法廷」は消毒液の臭いが立ち込め、出張してきた検事
や裁判官は、白い予防服、ゴム手袋、ゴム長靴の扮装、証拠物件は火箸
で摘んでの裁判だった。菊池事件再審弁護団発行のパンフレット『菊池
事件』(百円)に、ある教誨師の言葉がある。「どうか許してほしい、
1人の人間として扱わなかったことを…私たちはボロ雑巾の様に彼を
扱ったのです」
○裁判は非公開だった。憲法に保障された公開原則の「裁判を受ける
権利」は奪われたままだった。
 銃撃された痛みのまま取り調べが行われ、供述書の署名も警察官が
行った。証拠も親戚の供述も捏造だった。再審請求中に、福岡刑務所に
移送され、すぐに処刑された。今、遺族がようやく、前面に出て最新を
訴えるようになった。
     (12月18日(水) 週刊新社会第1383号より)

.. 2024年12月22日 08:50   No.3158003
++ 朝日新聞デジタル (小学校中学年)…12回       
中国電力島根原発2号機 発送電25日開始へ 2日前倒し

 中国電力は20日、島根原発2号機(松江市、82万キロワット)の発送
電を23日に始めると発表した。予定していた25日から2日前倒しする。
営業運転の開始は、来年1月10日で変更はないという。2号機は7日に
約13年ぶりに再稼働した。同社によると、前倒しするのは発送電に必要
な点検などの作業が予定より早く進んだからという。
(12月20日 朝日新聞デジタル  15時30分 配信)

.. 2024年12月22日 08:56   No.3158004
++ 東京新聞 (社長)…3195回       
島根2号機再稼働に 広島被団協「反対」
  地元住民ら廃炉訴え

 中国電力が再稼働した島根原発2号機(松江市)を巡り、地元住民らが
21日、松江市で廃炉を訴える集会を開催した。ノーベル平和賞を受賞し
た日本原水爆被害者団体協議会(被団協)を構成する広島県被団協の熊
田哲治事務局長(67)も参加し「再び被ばく者をつくるな」と訴えた。
 集会では1月の能登半島地震も踏まえ、同様の地震は島根でも起こり
得るもので、中国電力の対策には不備があると指摘。熊田さんは「国や
中国電力に対し反対の声を強めよう」と呼びかけた。
集会終わりには参加者全員で「再稼働反対」とコール。
鳥取県江府町の無職中川ユミ子さん(72)は「原発はいらないと改めて
強く思った。核のごみをどこに捨てるのか」と話した。
            (12月22日「東京新聞」朝刊18面より)

.. 2024年12月24日 08:20   No.3158005
++ 南日本新聞 (中学生)…32回       
国は「建て替え」と言うが地元にとっては「増設」…
  原発回帰が鮮明の次期エネルギー計画原案に立地自治体は違和感

 九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の増設を可能にする政策の
道筋が描かれた。原発回帰を鮮明にした国の次期エネルギー基本計画原
案が示す建設の方向性は、九電の置かれた状況とほぼ合致するからだ。
県が3号機増設を凍結して12年余り。計画に進展はない半面、再稼働を
はじめ全国の現場で川内原発は“トップランナー”でいる。福島第一原
発事故後、初の新規建設先ともなるのか。 (中略)
 そもそも、従来の計画は2003年に須賀龍郎知事(当時)が環境調査を
「増設とは別」と受け入れて本格化。2010年、次の伊藤祐一郎知事(
同)が増設に同意するまでの期間に限っても県民の間に賛否が巻き
起こった。
 現在の塩田康一知事は、伊藤氏が2012年に計画凍結したのを踏襲して
いる。川内原発への「建て替え」には難色を示し、「同じ県内にある原
発同士の話ならまだしも、玄海と川内では遠い」と違和感を口にする。
    (後略)    (12月23日「南日本新聞 373news.com」より抜粋)

.. 2024年12月24日 08:27   No.3158006
++ 東京新聞 (社長)…3196回       
NHK経営委の放送法違反
  安倍首相(当時)の任命責任も厳しく間い直されるべき

前川喜平(現代教育行政研究会代表)

 かんぽ生命保険が18万件以上の不正契約を行った事件。いち早く報じ
たのは2018年4月のNHK「クローズアップ現代+」だった。その続編
のためSNSで情報提供を求めると、日本郵政から圧力がかかった。
続編は延期され、その間に被害者は増え続けた。
 NHK会長への圧力だけでは足りないと見た日本郵政は、鈴木康雄上
級副社長(当時)とNHK経営委員会の森下俊三委員長代行(当時。の
ち委員長)の人脈を通じ、経営委員会に抗議の書面を送る。
 応じた経営委員会は10月、上田良一会長(当時)に異例の厳重注意を
行った。これはガバナンスに名を借りた番組編集への干渉であり、放送
法違反の行為だった。

 この厳重注意に関する議事録の全面開示などを求めて、市民グループ
がNHKと森下氏を提訴したのは2021年6月。その控訴審が17日、原告
の実質完全勝訴と言える和解で終結した。
 NHKは厳重注意に関する議事録をホームページで公表。森下氏は98
万円の解決金を払うことになった。
 議事録を読めば、森下氏や石原進委員長(当時)が日本郵政の側に
立って番組の内容や取材方法への批判を繰り返していたことが分かる。
 現場を守る防波堤たるべき経営委員会が、逆に現場に圧力をかけたこ
とは糾弾に値する。
 安倍晋三首相(当時)の任命責任も厳しく間い直されるべきだ。
(12月22日「東京新聞」朝刊17面「本音のコラム」より)

.. 2024年12月24日 08:33   No.3158007
++ 高橋典久 (小学校中学年)…18回       
今、ガザは? UNRWAは、ガザ市民の「心の支え」
 | UNRWA保健局長 清田明宏氏のお話と
 | 岡真理 早稲田大学教授の「四つの要点」紹介
 | 「命をまんなかに」考える!(19) (上) (2回の連載)
 └──── 高橋典久(宮城県柴田郡村田町民)

.. 2024年12月26日 08:24   No.3158008
++ 毎日新聞 (社長)…434回       
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長 清田明宏
 「水がなく食料がなく、これから冬になって雨が降って寒くなる中で、
 支援が止まることへの不安が大きい」(12月17日「毎日新聞」)
 イスラエル国会は10月末、「ハマスの隠れ家になっている」としてU
NRWAの活動を禁じる法案を可決した。
 来年1月には、発効する予定。(同紙)

.. 2024年12月26日 08:58   No.3158009
++ 北海道新聞 (中学生)…33回       
核ごみ反対の市民団体 NUMOの説明会運営巡り抗議文

 北海道内約70の市民団体でつくる「泊原発を再稼働させない・核ゴミ
を持ち込ませない北海道連絡会」は24日、原子力発電環境整備機構(N
UMO)の山口彰理事長と武藤容治経済産業相に抗議文を送ったと発表
した。
 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を
巡り、NUMOは11月末から後志管内寿都町と神恵内村の文献調査報告
書説明会を道内各地で開いているが、口頭で質問を受け付けない運営手
法を改めるよう求めている。  (後略)
                (12月24日「北海道新聞」より抜粋)

.. 2024年12月26日 10:10   No.3158010

■--TikTokを国家の敵に認定
++ タク (社長)…3780回          


TikTokはアメリカ政府が完全に国家の敵に認定しました。2023年3月にはTikTok (ティックトック)のCEOがアメリカ議会の公聴会に呼び出され、なんと5時間に及ぶ詰問を受けた件がヨーロッパでも話題になりました。

これまでもITなどテクノロジーを駆使したビジネスを展開しているテック企業がアメリカ議会に公共の場で激しい質問を受けることはありました。ところが今回は5時間にも及んだこと、さらに中国との関係を激しく突っ込まれたことで異例中の異例です。

今回のアメリカ公聴会でもっとも驚かされた部分は、会の冒頭で議長のキャシー・ロジャース氏が、冒頭から「バイトダンス (ByteDance)は中国共産党に所有されており同社とTikTokはまったく同じである」とはっきり述べた点です。

さらに公聴会の中では次のような問題点が指摘されていました。TikTokはバックドアがありデータを中国に送信している証拠がある。TikTokは嘘つきである。TikTokの標的は子どもである。TikTokは中国政府の意思を反映しプロパガンダをおこなっている。

TikTokは麻薬売買を推進している。TikTokはアメリカに対する脅威であり危険である。TikTokはロシアがアメリカのテレビで子ども向けのアニメを放映していたようなものだがはるかに危険性は高いぜひともみなさんにはオリジナルの動画を観ていただきたいです。

そして今回の公聴会は民主党と共和党の共同でおこなわれており超党派です。つまりアメリカ政府は全体としてTikTokの中国共産党への関与を国家的セキュリティへの脅威として完全にみなしていて足並みが揃っています。

アメリカ政府がめざすところはTikTokのアメリカでの完全な禁止と撤退です。また公聴会ではTikTokの情報検閲に関しても、かなり厳しいツッコミがなされました。質問はすべてイエスかノーで答える形になっており、回答を逃れられないようになっていました。

次に質問された3つの例を挙げておきます。・TikTokでは天安門事件の動画が削除されていたようだが本当か? ウイグルでは人権侵害がおこなわれているが TikTokはこれを認めるか? TikTokは中国共産党と同一なのか?
.. 2024年12月21日 07:45   No.3156001

++ タク (社長)…3781回       
TikTokはグローバルカンパニーであって中国共産党とは同じではない、そしてTikTokは人権侵害に対して遺憾であると述べていますが、かなり厳しい回答であったといえるでしょう。上院議員を満足させるような回答はされていないのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月21日 07:53   No.3156002
++ タク (社長)…3782回       
Twitterの歴史を読み解く
Twitter (現X)買収の裏側とイーロン・マスクの野望の中で近年のもっとも大きな事件のひとつはイーロン・マスクによる Twitter (現X) の買収でした。いまや日本だけではなく、アメリカやヨーロッパ、そして発展途上国であっても大きな影響力を持つのは新聞やテレビなどの媒体よりもソーシャルメディアなのです。

特にそのなかでも影響力の高いサービスが「X」なのです。イーロン・マスク氏がなぜそんなにXにこだわるのかをTwitterの歴史から読み解いてみるとXがソーシャルメディアのなかでもっとも強烈な世論形成ツールである理由はその設計思想によるものです。

もともと若い時に企業向け書類等の配送人をやっていた創業者のジャック・ドーシー氏は、顧客がどの時間帯に配送物を受け取ることができるのか、ほかの配送人はどこにいるか、荷物はどこにあるのか、現在の交通状況はどうなっているのか、ということがリアルタイムでわからず頭を悩ませていました。

1990年代のアメリカには、これらを知ることができる使いやすい手段は存在していませんでした。顧客にはいつ荷物が届くかわからなかったし、日本の宅配便のような細かい配送時間指定サービスや再配達サービスなどもなかったのです。

携帯電話を使えばよいのではないかと指摘する人もいるかもしれないですが、携帯電話サービスは日本より遅れている有様でした。これは実際に留学を体験していた方が、通信が途切れたり不通になることは日常茶飯事で携帯電話のメッセージサービスであるSMS(ショートメッセージサービス)は大幅に遅延したり届かないことが頻繁でした。

これではまったく業務に使うことができません。アメリカは日本よりもはるかに国土が広いため、携帯電話を含め通信には大変な労力とコストがかかります。通信インフラは気温や天候の影響も受けますが、アメリカは気候が厳しいところも少なくないのです。

アメリカはこのような通信環境に直面していたので、ドーシー氏はSMSのように気軽に使えて、リアルタイムでちょっとした通知を多くの人に拡散できるサービスがあったらいいのではないかと考え、当時普及しはじめていたインターネットを使ってサービスを提供することを設計したのです。

.. 2024年12月22日 09:06   No.3156003
++ タク (社長)…3783回       
仲間たちはアイデアを気に入り、電子的な音楽ファイルを共有するサービスを考えていましたが、これが発展し 「Twitter」 となったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月22日 09:18   No.3156004
++ タク (社長)…3784回       
国によっての人口減少
日本人の出生数は過去最少で、少子化が止まらず子どもの養育費を国が負担でもしない限り子どもの数は増えないのではないかと思います。最近は増税の話ばかりで、形だけの少子化対策です。

増税による将来に対する金銭的な不安、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がない。さらに、子どもよりも自分自身だけが楽しみたいという若者が増える一方、不妊症などにより子どもに恵まれない。結婚が晩婚のため出産の高齢化が少子化に拍車をかけています。

増税による将来に対する金銭的な不安が、子どもを諦める結果に結びついているのは確かなことだと思います。終身雇用の崩壊、公的年金に対する不安、相次ぐ増税で生活するだけが、ギリギリの状態では子どもは作れないでしょう。

さらに、共働きや親の介護などで子育てをする余裕がない方も大勢います。子どもを育てるという崇高な仕事よりも自分自身の楽しみしか考えないニートやフリーターの心変わりはかなり難しいことです。

コロナワクチンの接種や不妊症などにより子どもを産みたいと思っているのに恵まれない方は、高額な不妊治療に諦める人も少なくないのです。結婚に魅力を感じなく出産が遅くなるのも原因です。

児童手当や出産一時金のほんの僅かな給付金が少子化対策になるとはとても思えません。日本は2007年を境にして労働人口も減少します。団塊世代の定年退職や、日本全体の人口の減少が原因だと言われているのです。

少子化は日本だけのことではありません。お隣ロシアでも人口が1年間に70万人も減少しています。ロシアの人口が減少しているのは、出生率が低いだけではなく平均寿命が短いのも原因です。ロシア人男性の平均寿命は58歳、人女性の平均寿命は68歳です。

日本で58歳といえば、まだ現役で働いていることでしょう。さらに定年延長で70歳まで働かなければならないと言うのだから、ロシアでは老後余生をゆっくり過ごすのは夢のような話です。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

.. 2024年12月23日 05:11   No.3156005
++ 上岡直見 (社長)…380回       
−危険性の強調だけでなく、実現可能性のない計画に
 | 「国策」を名目に無駄な公費を投じる問題を強調することが重要−
 | 日本の原子力と核開発[後編]
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

          ※[前編]は、12/19発信【TMM:No5126】に掲載

◎ 日本の核開発の最大の障壁はプロジェクトマネジメントである。
 日本の自主核武装論は戦後間もない1960年代からあるが興味深い指摘
がある。
 当時の「安全保障調査会」の報告によれば、英・仏でも核武装してい
ることから考えれば技術・予算・人材面では可能としても、最も重大な
懸念はプロジェクトマネジメントができていないことだという。(※1)

 日本では戦時中に陸軍が主導して理化学研究所の仁科芳雄を中心とし
て原爆開発が行われていたことは知られているが、開発体制は実にお粗
末で、実は仁科自身も完成の見込みがないことを知っていた。(※2)
 それよりも「お国のための研究」を口実に自分の研究予算を確保し、
同時に若い研究者の兵役回避も副次的な目的だった。

 仁科が隣組の組長を引き受けさせられ、学者の仁科は防空演習のはし
ごも昇れず笑われたとの手記が残っている。
 米国や旧ソ連が関係者を秘密都市に隔離するなどの徹底した管理体制
と比べて、日本がいかにお粗末であったかが露呈している。
 この状況は現在でも変わっていない。それは各地の原発での不祥事、
核燃サイクルの破綻、福島のデブリ取り出しの失態をみれば一目瞭然
だろう。

 かりに核弾頭ができたとしても、その使用を誰がどうやって命令する
のかという管理体制はどうするつもりなのか。
 米国では大統領だけが核の使用を命令できるが、これにならえば日本
では首相となるが、これまで核の使用判断を任せられる首相がいただ
ろうか。
 たとえ自民党の首相でも自衛隊の中枢部からは信用されていない
だろう。

.. 2024年12月24日 05:25   No.3156006
++ 上岡直見 (社長)…381回       
◎ もし日本が自主開発するとすれば、米国ほか全ての国に秘密で行う
必要がある。日米原子力協定によって濃縮ウランの供給は平和目的に限
定されており、日本が核開発を始めれば直ちにウランの供給が止めら
れる。(※3)
 すると核武装どころか原発も運転できない。使用済み燃料の再処理が
破綻しているから、原子力を使い続けるためには新規ウランを常に追加
せざるをえない。逆説的だが原子力利用を続けるかぎり核武装は不可能
となる。

 太平洋戦争では、日本の軍部は「ヤンキーは軟弱だから、日本が攻勢
に出ればすぐ降参するだろう」という自分に都合のよいファンタジーだ
けで勝ち目のない戦争に突入した。
 以前に石原慎太郎が「一発だけ持ってたっていい。日本人が何するか
わからんという不安感があれば、世界は日本のいい分をきくと思います
よ」と述べている。
 誰がそんな国の言うことを聞くだろうか。日本の核武装論者は今も
ファンタジーの中だけの思考である。(※4)
 米国では今でも真珠湾がどうこうと日本を民族的に敵視する政治家が
少なからずいる。(※5)
 そういう国に米国が核兵器の保有を容認するだろうか。余談だが石原
は、この頃は「NOと言える日本」などとして米国に対抗意識を示して
いたのに、相手にされず矛先が中国や韓国に代わってしまった。(※6)

◎ 核兵器開発の「秘密」には二つの意味がある。
 第一は、その内容が秘密という意味である。
 第二は、開発そのものを秘密にすることである。もし自主開発すると
して、内容を機密にすることはできるとしても動き自体は隠しようがな
い。目的を示さずに特殊な機器をメーカーに発注するなどすれば、それ
自体が「核開発をやっている」と公開するのと同じである。
 保守勢力が「日本はスパイ天国だから秘密保持を強化せよ」と騒いで
いるが、米国を相手に秘密が守れると思っているのだろうか。

◎ ここまでの議論で、それではなぜ北朝鮮で核開発ができたのかとい
う疑問が生じるだろう。
 中国やロシアによる援助もあるだろうが、根本的には「北朝鮮のよう
な政治体制にすればできる」ということである。
 つまり国際的に孤立し、国民は食うや食わず、言論や思想を極度に統
制する状態である。

.. 2024年12月24日 05:31   No.3156007
++ 上岡直見 (社長)…382回       
◎ 核武装の別のルートとして石破首相も言及した「核シェアリング」
がある。日本の場合でいえば米国が提供する核兵器を国内に保管し、自
衛隊機に搭載して運用する方式である。ただし提供されるのは射程距離
が短く威力が限定された「戦術核」で、しかも管理権は米国側にあり米
国の承認がなければ使用できない。数量としても10発ていどだろう。

 核抑止力の対象として中国・ロシア・北朝鮮が想定される。
 しかし長射程・大威力の弾道ミサイルを多数保有する中国・ロシアに
対して、あるいは国家目標のためには自国民の犠牲も意に介さない北朝
鮮に対して、少数の戦術核が「抑止力」になるかどうかはきわめて疑わ
しい。抑止力というのは、こちら側でいくら抑止力だと主張しても、相
手側がそう思わなければ意味がないからである。

◎ 日本の原子力と核開発のまとめとして、まず日本での自主開発は技
術的に不可能であり、核武装論者は技術的知識もなくファンタジーで騒
いでいるだけという事実に基づく必要がある。
 それでも核武装論が主張される理由は、福島のデブリ取り出しと同じ
く、「国策」を口実に実現性のない計画で関連企業に金を流すことがで
ある。
 脱原発の議論では、危険性を強調するだけでなく、この点を強調する
ことも重要ではないか。

(※1)安全保障調査会『日本の安全保障1968年版』
    「わが国の核兵器生産潜在能力」朝雲新聞社
(※2)山崎正勝「理化学研究所の原爆開発計画と戦後の原子力開発」
    日本平和学会2019年春季研究大会
(※3)武田康裕・武藤功『コストを試算!日米同盟解体』
    2012年毎日新聞出版
(※4)『朝日新聞』1971年7月19日掲載、
    『週刊朝日』2014年4月25日号に再掲
(※5)佐藤優「日本の核武装が「どう考えても無理」な具体的根拠」
https://toyokeizai.net/articles/-/828411
(※6)石原慎太郎が「三国人」発言, 2000年4月9日

.. 2024年12月24日 05:38   No.3156008
++ 天野恵一 (小学校中学年)…18回       
『原爆裁判−アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子』
 | 「アメリカの原爆投下(無差別大量殺傷)」
 | 「使う必要のなき殺傷兵器の使用であった」
 | 「残留放射線〈内部被爆〉の持続的隠蔽工作への告発」
 | 〈リレー〉方式の読書ガイド 第1回
 └──── 天野恵一(「市民の意見30の会・東京」編集委員)

◎ 新聞の1ページの3分の1、いや2分の1ぐらいだったかもしれな
い。大きな広告で、『原爆裁判−アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子』が
出版されているのを知らされ、手にした。
 その本の帯には「数ある『虎に翼』本のなかで唯一、三淵嘉子の歴史
的判決を深堀りしたのが本書なのである」というある大学教師の推薦文
がつけられていた。
 久々に大人気であったNHKの朝の連続ドラマ「虎に翼」をひっかけ
た、売らんかなの書籍と判断、あまり期待せずページを開いた。
 予想に反して、内容は、マジメなアメリカの原爆投下(無差別大量殺
傷)プロセスの批判的検証(使う必要のなき殺傷兵器の使用であった事
実を明らかにし、残留放射線〈内部被爆〉の持続的隠蔽工作への)の告
発作業であった。
 ただ、読んでいて気づいたが自分で調べてというより、「ネタ本」そ
のままのフル活用であり、テレビ人気に便乗して大いそぎでつくりださ
れた本という性格はハッキリしていた。

◎ そこで、私は、そこで紹介されている「NHKスペシャル取材班の
『原爆初動調査 隠された真実』〈ハヤカワ新書・2023年)をも読んで
みた。この金とヒマをかけた調査本を読んで、残留放射線の過小評価と
隠蔽の歴史こそが原爆から原発に連続していることが、あらためて実感
できた。

◎ もう一点、三淵が裁判官の一人であった〈アメリカ軍による広島・
長崎への原爆投下は国際法に違反する〉との画期的な判決が出た1963年
の東京地裁(民事)判決については、その判決文全文がそっくり収めら
れているだけで、その批判的検証がまったくなされていない。
 この点は、羊頭狗肉(ようとうくにく)の感は否めない。
 この判決は「しかし、被爆者は損害賠償請求権を持たない」と主張し
たものでもあり、今日その内容の批判的検証は不可欠だと思われるから
である。

.. 2024年12月26日 05:39   No.3156009
++ 天野恵一 (小学校中学年)…19回       
◎ この本では参照文献としてすら上げられていないが、原爆裁判の弁
護人の一人であった松井康治には『戦争と国際法−原爆裁判からラッセ
ル法廷へ』(三省堂新書・1968年)、『原爆裁判−核兵器廃絶と被爆者
救護の法理』(新日本出版・1986年)という著作がある。
 これの紹介は次回。     (続く)

・『原爆裁判−アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子』
           (山我浩・毎日ワンズ・2024年)
こちら
・『原爆初動調査 隠された真実』〈ハヤカワ新書・2023年)
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000240012/

.. 2024年12月26日 05:46   No.3156010

■--田中角栄首相の外交
++ タク (社長)…3767回          


巨額にのぼるODAは、「戦争賠償の代わり」という受けとめ方が中国の当局者ばかりでなく国民にもあります。だから、日本の援助金を利用してインフラの整備が進められたものの、中国では国民に伝えず、日本側に謝意が示されることもないのです。

そして、その事が日本側の不満をかきたてるという悪循環が続いているのです。また、歴史認識を強調する中国ですが、教育のウェートは日中戦争の歴史に置かれています。このため、戦後の日本の歩みや国民生活のありようについて教えたり、報道したりすることがないので、バランスが欠けているのです。

一方、日本側では、隣に現存する中国と公式な関係のない不正常さを打開し、台湾が全中国を代表するという虚構から脱却する必要性は、国交正常化前から、かなり広く認識されていました。ただ、それを実行するとなると、政治家も国民大衆も過去の「不幸な歴史」を踏まえた堅固な心構えが求められていたのです。

中国との国交正常化は、ニクソン・ショックと田中角栄ブームを受け、国会承認のいらない共同声明方式で実現しました。田中首相は北京での歓迎宴会挨拶で「中国国民に多大なご迷惑をおかけした」と述べ、翌日の首脳会議で周恩来首相に「着物に水かけて軽くわびるような言葉」と批判されたことがありました。

そのとき、田中首相は「日本語では、『ご迷惑をおかけした』は誠心誠意謝罪することで、さらに、もういたしませんからと赦しを求める意味も含んでいる。みなさんにより適切な言葉があればそれにより改めてもいい」と言い切りました。

当時の姫鵬飛中国外相は後の著作『水を飲むとき井戸を掘った人を忘れるな―――中日建交紀実』でこの田中発言を紹介し、「(これにより)謝罪訪問は解決した」と結論づけたのです。だが、解決したはずの問題が今なお蒸し返される不幸は、田中角栄首相も悲しんでいることでしょう。

国民の運命を握っているのだから、外交では、ワルと呼ばれる政治家の方が必要なのです。昔、オイルショックで日本国民が苦しんでいる時に、日本はアラブの石油ランクでは「非友好国」のランクだったので石油が突然ストップして、パニックになりました。
.. 2024年12月13日 05:17   No.3153001

++ タク (社長)…3768回       
その時の首相田中角栄は、アメリカのキッシンジャーに「アメリカは日本が石油に困っているのだが援助してもらえるのか?」と聞いたところ、答えは「ノー」でした。田中角栄は「よし、わかった」と直ぐに、イスラエルに外交では珍しく強硬に「イスラエルはパレスチナの占領領土全てを破棄すること」外交を行いました。

それから、直ぐに、アラブの石油ランクでは「友好国」となり、石油輸出が再開したのです。その後、田中角栄はロッキード事件で逮捕されることになります。政治家になるには自分の命をかけても国民を守り抜くという気構えでいて欲しいのです。

田中角栄元首相の秘書だった政治評論家の早坂茂三氏の田中角栄元首相の秘話などを紹介した著書「オヤジとわたし」「政治家田中角栄」などの中で心に残るのは田中角栄元首相がロッキード事件で逮捕されたとき、側にいた早坂氏は田中角栄が「ユダヤにやられた」といった言葉を聞いています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月13日 05:25   No.3153002
++ タク (社長)…3769回       
タバコは不潔で格好悪い教育
読売新聞にも掲載されていましたが、千葉では歯に与える悪影響に焦点を当てた喫煙防止教室を、中学生を対象に行っております。喫煙によって歯や口腔内の見た目が悪くなることをアピールして、喫煙は不潔だし格好悪いと感じてもらい、タバコから遠ざけようという試みです。

教育委員会はいままで、文部科学省の指導に従い、肺がんや胎児の脳の発育障害など、主に内科的疾病との関係に焦点を当てて、喫煙防止に関する指導を行ってきました。しかし、千葉では中学生の34%が歯周病予備軍であるなど、一般的に中学生から歯周病が増えることに着目して、その大切な成長時期に喫煙を覚えれば歯周病は悪化して、そのため歯茎が黒くなり、悪臭を引き起こすので、歯科医を講師に招いて訴えることにしました。

また、歯に沈着したヤニが見た目に不潔で良くないことから、「タバコを吸うと格好悪くなる」と、身だしなみにも関心の高まる中学生の、喫煙への興味を抑えることを狙うと言います。これまでは内科的疾患を取り上げてタバコの怖さを訴えてきたが、教育する立場の大人が平気な顔して吸っているのでは説得力もなくなるでしょう。

見た目も悪くなるという新しい視点で、好奇心からの喫煙を抑える点では大人に騙されることなくわかりやすいかも知れません。ところで子どもの見本となる大人はと言うと歩きタバコが当り前のようになっています。何処でも気兼ねなくタバコが吸い、子どもに対する配慮はまるでありません。

副流煙という発がん性物質は子供達にしてみれば無理やり吸わされているのです。いまの大人はモラルが欠けているのです。喫煙コーナーを設けてもそれを守らない。禁煙エリアには学生たちがいても何が悪いとばかりに平気でタバコを吸うモラルの無いバカが多いのです。何かに規制されないと自分達でモラルを形成することが不得手な人間のようです。

過去、ワールドカップ・フランス大会で、日本の勝ち点はゼロでした。敗れ去る時、日本人サポーターがスタジアムのゴミを拾って綺麗にして帰りました。自国が負ければ荒れ狂うサポーターに慣れている西欧のマスコミは驚きました。

.. 2024年12月14日 09:18   No.3153003
++ タク (社長)…3770回       
普段は部屋の掃除すら出来ないであろう若い世代が、海外で自主的にスタジアムのゴミを拾って帰ったのです。素晴らしい行動です。こうした若い世代が何時の間にか育っていたのです。それに比べ、今の親父やババァ〜どもは歩き煙草をして平気でポイステをするモラル・マナーが欠けている人間が多いです。

若者に道徳を教えなくてはならない親父やババァ〜たちが逆に見習うべきである。世界に映像で配信された若者の行動は誇りに思います。煙じゃなく人間的な誇り、これこそ我々が出会う価値で、至上的なものではないのでしょうか。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月14日 09:34   No.3153004
++ タク (社長)…3771回       
記念品の課税について
本日は表彰の選考委員会に出席しました。約8割の企業に表彰制度があるようです。表彰は、記念品の企業が半数以上、現金を支給する企業が3割程度です。企業規模が大きいほど現金支給の割合が高くなる傾向です。

この表彰が現金での支給であれば、金額の大小にかかわらず全て給与とみなされ課税扱いです。旅行や記念品での支給の場合、税務上、すべて非課税扱いになるとお思いでしょうが、課税される場合もあります。

旅行クーポンの支給の場合、現金化が可能なので、課税対象となります。記念品の場合も現金化が可能な商品は、課税対象となります。商品券・ギフト券・プリペイドカード・金貨などは金銭支給扱いとなり、課税されますのでご注意ください。

会社が従業員に対して記念品を贈る場合、税務上の考え方では、経済的な価値があるものなら小物でも、貰った方は収入となり、課税対象となるようです。所得税法では、その人の収入を構成するものには、金銭だけではなく、物品などの経済的利益も含まれると規定しています。

その例として、物品などの資産を無償または低い対価で受けた場合で、具体的には、記念品、食事、土地、家屋その他の資産など。ただ、会社の創立記念や、支店や営業所完成記念、合併記念のときに、従業員に対してお祝いの小額な品物については、課税しないことになっています。

創立記念などの非課税となるガイドラインは次のようです。金銭による支給ではないことや記念品の内容について、自由な選択が出来ないことや価値が1万円以下であることなど。以上の用件を満たせば、従業員に対して課税されることはありません。

創立記念の場合で、例えば創立50周年など、通常の記念品よりもさらに大きな意味を持つ記念の時には、現職の従業員だけでなく、定年退職した元従業員などにも記念品を贈呈することもあると思います。このような場合は、元従業員に対して一律に支給される創立記念品は、従業員と同様に扱っても構わないことになっていますので課税されません。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

.. 2024年12月15日 08:57   No.3153005
++ タク (社長)…3774回       
水の汚染
水は、生命の維持に欠かせない大切なものです。その水に起因する事故がよくテレビや新聞等なので報じられています。原子力発電所から発生している汚染水やレジオネラ菌、O−157などです。人体の65%が水分で体重の3分の1以上の血液を失うと死に至るといわれます。

尿、汗として水分が排泄されるので、飲料水として吸収が1日、2リットルは必要です。水を口にできないと数日で息絶えてしまいますが、十分な水があれば1ヶ月は生きられると言われ、このように私達の生活になくてはならないものなのです。

水の多くは水道水によって安全な水が供給され伝染病予防、薬物中毒予防の公衆衛生上の効果を持っています。その水道水でも安全だと思って飲んでいたら汚染され下痢の症状を訴える方増えています。レジオネラ菌による24時間風呂、温泉からの事故の発生が報告され安全な水の供給されるための監視は怠れません。

安全な水を求めてミネラルウォーター、浄水機の普及が広がりました。水源は河川・湖・沼が最も多いため、水に関わる事故も後を絶ちません。レジオネラ菌は、温泉からの感染から、風呂、病院からの報道もありました。規模の違いはありますがどちらも、循環式でろ過層の衛生管理状況が十分でなかったことがいえます。

レジオネラ菌は土中、淡水に生息している菌ですが、エサとなるアメーバが増殖を促したことになります。検査が義務付けられていない小規模の集合住宅マンションや会社での掃除・水質検査が適切に行われていないとレジオネラ菌の増殖を招くことになります。

水滴、空気中に飛沫しているものを吸い込むことによって白血球を破壊して重症になる。体力のない乳幼児、高齢者は特に注意が必要です。安全だと思われていたミネラルウォーターでも不純物が混入していたとの報道がありました。

以前に比べて自然からの恵みを受けた水とは違って生活排水が多くなってきている以上消毒の頻度も多いと思われます。当然カルキ臭も多くなりあまり美味しい水とはいえなくなってきております。浄水機も残留塩素が減少しているので長期保存はできないでしょう。美味しい水のために、生活上の水の使い方を考えてみる必要があるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

.. 2024年12月17日 06:26   No.3153006
++ タク (社長)…3775回       
不正コピーとの闘い
中国の北京市場でのある米国メーカーの売り上げを見たのですが、シェアは一貫して4割前後なのに、肝心の売り上げは3年間で当初より5分の1に減っています。この差異がコピー商品です。中国で商売する方は、損害賠償金に頼っちゃダメだといいます。

知的財産権の侵害だからといいますが、裁判費用がかかるので少ない予算で争えるものではないといいます。コピー商品を1つ減らせれば、自社の売り上げが1個増えるわけなので、これは広告やマーケティング費と同じように営業費から支出するのがよいと言います。

中国のコピー商品の取り締まりの相談で中国政府工商管理局に出向く日本人は半年にひとりぐらいだそうです。とにかく、どこで、どういう被害が出たか具体的に言わないと、警察などの行政と異なり、知的財産権は私法なので、権利者が具体的な被害状況を申し立てないと相手にしてくれないそうです。

ちなみに欧米の会社は毎日のように中国政府工商管理局へ出向くといいます。問題は日本企業にもあるのです。それは「いつかはなくなるさ」とあきらめる企業が多いからです。逆に欧米系企業は業界で共同出資して、弁護士と一緒にコピー業者を探すのです。

コピー商品工場は一社で数社のものを作っている事が多く、被害者が数社でまとまると意外と簡単に取り締まれるといいます。しかも悪いことにコピー商品業者は、メーカーの取り締まりが手薄と見れば、攻撃を開始するのです。その意味では日本企業はカモなのです。

野放しにしておくとコピー商品は企業の信用も傷つけます。三菱自動車のイメージはとても悪いものになりましたが、やってもいないことでも攻められたことがあります。それは三菱パジェロの故障問題です。

「また三菱だから欠陥商品だ」と思われてしまいましたが実はあれは結局偽物だったのです。しかし時は既に遅かった。「それは偽物だった」と弁明する機会がないまま企業イメージは傷ついたのも確かなのです。

日本貿易振興会(JETRO)北京事務所内に「ニセモノ博物館」ができるなど設備が充実して来ました。日本企業はこの問題では欧米と一緒でもいいですから、とにかく自分で動いて欲しいものです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara

.. 2024年12月18日 16:24   No.3153007
++ タク (社長)…3776回       
沖縄に持ち込まれた兵器
戦時中、米軍が沖縄本島に上陸して、全島が戦場になりました。米軍の兵力は18万3000人で、日本側の沖縄守備隊は11万人でした。本土上陸を引き延ばす持久戦と位置づけられた沖縄戦では沖縄に住む人を総動員して戦場に駆り立て、玉砕戦法に挑みました。

だが、米軍の圧倒的な火力の前に、沖縄に住む非戦闘員にも砲弾を浴びせられ20万人以上の尊い命が犠牲になったのです。昨今、中国海軍の原子力潜水艦による領海侵入により日本領海が脅かされています。

我が国の軍事力と日本政府の弱腰を見切り、バカにしているように思えます。毅然とした態度で謝罪要求しなければ沖縄上陸の危険性を意味するのです。沖縄に駐留する米軍がいなければ、中国は、もっと過激な軍事行動を、行っていたに違いありません。

だが、だからといって、米軍基地を沖縄県民に押し付け続けて日本政府が沖縄を防衛しないのかと思うのです。過去、アメリカ国防総省は 沖縄での化学兵器配備を認め、毒ガスを撤去すると発表しました。

沖縄では化学兵器の事件が起きる度に、米軍基地に核兵器が持ち込まれているのではないかと噂されていました。米国防総省の発表では、沖縄米軍基地で化学兵器のVXガスで兵士25人が入院する事故が起きたと言う事でしたが、実は漏洩した有毒ガスは嘘でVXではなく「サリン」でした。VXもサリンもオウム真理教が使用した有機リン系の猛毒です。

ちなみにVXのVは「venom」(毒液)の意味でXはアメリカ軍のコード番号で、第二次世界大戦に英イギリスで開発された化学兵器です。「毒液」が意味するように揮発性が低く気化しにくい物質で長期間散布地域に残留し毒性が持続することが特徴です。

空中に滞留させるために微粒子アエロゾルも噴霧されるそうです。サリンはVXに比べ揮発性が高いので手間がかからないそうです。サリンは第二次世界大戦中ドイツで開発され、3人の発明した科学者の頭文字から命名されました。

アメリカはベトナム戦争で枯葉剤や様々な化学兵器を大量に使用しました。この化学兵器は沖縄の基地から出動したものなのです。過去に沖縄普天間基地の米軍ヘリコプターが墜落した事故がありました。

.. 2024年12月19日 05:46   No.3153008
++ タク (社長)…3777回       
日米地位協定というものがあり日本の警察は立ち入ることが出来ませんでした。沖縄で米兵に「幼女が性的暴行を受けても」「民家に忍び込まれ、殺害されても」「店舗を破壊され、放火されても」「ヘリコプターが墜落して、多くの人が死傷しても」日米地位協定に従えば、何も出来ないのです。

沖縄の人々は墜落したヘリコプターには劣化ウラン弾が装着されていたことを薄々感じているでしょう。非核三原則から我々は目をそむけてはならないのです。もし、ヘリコプター墜落現場が東京の学校であれば、同じ対応を自民党は取ったのであろうか。

マスコミも大騒ぎしたのに違いないと思います。核兵器が装備されていたことは沖縄県警の現場検証を許さなかったことで判断できます。続発する米軍事故や事件を詳しく調べその原因を探り、除去を図る叡智の結集が必要なのでは。

変だと思いながらも放置し続けてきた政治家たちは心を改めなければならないと思います。我々の日本国は、国民のそれぞれの意識に基づいた、一国家以外の何ものでもないことを再認識してください。この状態がいつまでも続くようでは占領下の日本と同じではないでしょうか。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月19日 05:57   No.3153009
++ タク (社長)…3778回       
フランスみたいなイギリス
世界地図を見て読んで貰えるとよくわかるかも(笑)ブルトン人のほかに「フランス人ではないな」とイメージされるのはノルマンです。英国風に言えばノースマン(北人)です。スカンジナビア方面から来たのでそう呼ばれていました。



今で言えばスウェーデン人、ノルウェー人、デンマーク人です。これは全くの「海賊」です。自分たちで「バイキング」と称して威張っていました。ノルマン人集団の襲撃、略奪の被害は、定住したアングロ・サクソン人も、ブルトン人も受けています。



さらにフランセーも、9世紀半ばにシャルルマーニュが没したあとはやられます。ノルマン集団はセーヌ河を遡ってパリに攻め込み、ノートルダムのあるシテ島に火を放ったりしました。1年も包囲され、賠償金を払って立ち退いてもらったのです。



弱体化していた第二王朝のフランク王国としては困って、西北2つの半島の上の1つを領地として与えて、族長を公爵にしてあげたのです。「ノルマン」の土地だから「ノルマンディー」という名になったのです。911年に、ノルマンディー公爵の始まりです。



一応フランス国王の家臣という形でしたが、幾世代もしないうちにゲルマン語は忘れ、当時のフランス語に同化しました。ところが王権は家来筋の第三王朝に移り(987年)。ユーグ・カペーは公爵の家系だが、チャンバラ好きなのか、いつも頭巾つきカペーを着ていて、あだ名が家名になりました。



ノルマンディー公爵家が新王家と対等のつもりになっても仕方ない。そして、フランスに来て5世代目で、7人目のノルマンディー公爵ギヨーム(英語形でウィリアム)がイングランドを征服して、王位を奪ってしまいます。(1066年)。



アングロ・サクソン人の王が親戚に王位を奪われたとき、ウィリアムは縁戚関係で自分の方に権利があるとして海を越えて攻めこみました。このウィリアム・ザ・コンケラーが征服王として、現英国家のご先祖様です。1066年、ケン・シックスティ・シックスは英国の学校で最初に教える年代だそうです

.. 2024年12月20日 08:28   No.3153010
++ タク (社長)…3779回       
王家は当然フランス語しか話しません。ノルマン貴族たちもそうです。アングロ・サクソン人の貴族も生きながらえるためには新王家の言語フランス語を話したのです。こうして300年、やっとアングロ・サクソン語でもない、フランス語とも違う言葉がイングランドにできあがり、イングランド語(イングリッシュ英語)と呼ばれるようになったのです。

チョーサーの「カンタベリー物語」が書かれた14世紀(日本では足利時代だから、英国の中学生は楽です、国文学の範囲が短い)ノルマン人は威勢がいい。別な一派が11世紀にはシチリア島を征服、12世紀にはナポリにまたがる王国を作ってしまいます。

この「両シチリア王国」の王位はのちにヨーロッパの大貴族が奪いあったり、嫁入り財産としてあっちこっちへ行ったりします。なんだか、ブルトン人の話もノルマン人の話も半分英国史みたいです(笑)

この頃はまだ近代的な意味での「英国」などはありません。半分以上フランスなのです。フランスにしても、まだ近代的な意味でのフランス王国ではありません。「フランク王国」に毛が生えたようなものです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login

石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月20日 09:03   No.3153011

■--死刑残置残酷国家
++ 東京新聞 (社長)…3193回          

死刑残置残酷国家
鎌田 慧(ルポライター)

 最高裁で死刑が確定した袴田巌さんの無実が再審で証明され、死刑制
度への疑間が強まっている。
 与野党の国会議員を含む「日本の死刑制度について考える懇話会」は、
11月中旬、政府に対して「現状のまま存続させてはならない」と死刑制
度を根本的に検討するための、会議の設置を提言した。
 国連総会は1989年に死刑廃止条約を採択。欧州を含む112カ国、米国の
ほぼ半分の州、韓国、ロシアなど中止国もまた多い。

 しかし、日本は世界の常識に逆らう絞首刑残置国。それでもかつては、
死刑囚同士、同じ階で行き来が自由で、歌を歌うなどのレクリエーション
もあった。が、いまは24時間監視、当日の朝、いきなり刑場へ引き立て、
遺書を書く時間さえ奪われる確定死刑囚が、100人以上いる。

 11月下旬、国連人権理事会に任命された「拷間」「恣意的処刑」など
6テーマの「特別報告者」が連名で、日本政府に対して、日本の死刑制
度は国際法に違反する疑いがある、として執行停止の検討を求める通報
を行った(「朝日新聞」12月7日)。
 国の「非人道性」が批判されたのだが、政府は「制度の是非は自国で
考えるべき問題だ」と回答したという。
 「余計なお世話だ」という反論のようだが、私には「敵は殺せ」「悪
い奴は抹殺せよ」との仇(あだ)討ち、戦争の思想は認められない。
       (12月10日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)
.. 2024年12月12日 05:52   No.3152001

++ 共同通信 (課長)…160回       
北海道知事反対なら核ごみ住民投票せず 北海道・寿都町長が言及

 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、
北海道寿都町の片岡春雄町長が、第2段階となる概要調査に進むのに北
海道の鈴木直道知事が反対を続ける場合、可否を問う住民投票をせず調
査も受け入れないとの考えを示したことが13日、関係者への取材で
分かった。
 町長が住民投票を行わない可能性に言及したのは初めて。
 町は原子力発電環境整備機構(NUMO)による第1段階の文献調査
を踏まえ、住民投票に向けて12月から町民向けの勉強会を開催。
 11日の勉強会に参加した町議によると、終了後の懇談の際、町民から
投票について問われた片岡町長が発言した。
                  (12月13日「共同通信」より)

.. 2024年12月14日 08:58   No.3152002
++ 中國新聞デジタル (小学校中学年)…17回       
伊方3号差し止め訴訟 地裁岩国口頭弁論
  被告側技術顧問社員が証言 2025年4月結審予定

 山口県内などの住民174人が四国電力に伊方原発3号機(愛媛県伊方
町)の運転差し止めを求めた訴訟の29回目の口頭弁論が12日、山口地裁
岩国支部であった。四電が実施した活断層の調査について、被告側証人
の技術顧問が証言した。
 四電の技術顧問大野裕記氏(66)が、国の原子力規制委員会の新規制基
準に基づいた2次元の海上音波探査の結果を示した。

 原発への影響が最も大きい活断層は原発敷地の沖合約8キロを通り、
原発は原子炉設置変更許可も得たと強調。原告側が訴える3次元の探査
の必要性については「(既に)2次元で耐震安全性が確保されている」と
主張し否定した。
 原告側は反対尋問で、原発が立つ佐田岬半島の北側を通る伊予灘中央
構造線の両端に活断層が存在すると指摘。
 伊予灘中央構造線が活断層である可能性を改めて主張した。
 来年4月25日の次回口頭弁論で結審予定。(大平健幹)
               (12月12日「中國新聞デジタル」より)
https://www.47news.jp/11893554.html

.. 2024年12月14日 09:11   No.3152003
++ 中日新聞 (小学校中学年)…17回       
「志賀原発避難計画は破綻」金沢 安全性テーマに講演会

 能登半島地震で被災した北陸電力志賀原発の安全問題をテーマにした
講演会が15日、金沢市の近江町交流プラザで開かれた。
 立地する志賀町の被災者らが、道路寸断により避難計画が破綻してい
ると指摘。
 甲状腺被ばくを軽減する安定ヨウ素剤が事前配布されていない現状に
警鐘を鳴らした。
 長年原発問題に取り組んできた堂下健一町議と薬剤師の笠原秀行さん
が登壇。
 堂下町議は道路寸断や放射線防護施設が損傷した被災状況を説明し、
「波が高ければ船は出せず、風が強ければヘリも飛ばせない。代替のプ
ランBは持ち合わせおらず、逃げるのは不可能」と強調した。(後略)
    (12月16日「中日新聞」より抜粋)

.. 2024年12月17日 06:15   No.3152004
++ 北海道新聞 (中学生)…32回       
文献調査説明会に不満の声 NUMO、口頭質問受け付けず

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に
向け、原子力発電環境整備機構(NUMO)が後志管内寿都町と神恵内村
で行った文献調査の報告書に関する説明会が14日、前日に続き札幌市内
で開かれた。質問を口頭で受け付けず、紙に書いて提出する方法は前日
と変わらず、出席者から不満の声が上がった。(後略)
                (12月14日「北海道新聞」より抜粋)

.. 2024年12月17日 06:20   No.3152005
++ 新潟日報デジタルプラス (高校生)…58回       
[エネルギー基本計画原案]「福島(第一原発)事故は風化したのか」
  「原発は必要」…
  避難者、柏崎刈羽原発抱える新潟県民の思いは?

 原発回帰に転換したエネルギー基本計画の改定原案が示された12月17
日、東京電力福島第一原発事故で福島県から新潟県に避難した人は「13
年前の事故はなかったことになったのか」と、複雑な思いを吐露した。
 一方、「使える原発は使えばいい」と理解を示す意見もあり、受け止
め方は分かれた。
 この日示された原案では、これまでの基本計画で明記されていた「可
能な限り原発依存度を低減する」との文言が消えた。事故で郡山市から
下越地方に避難した40代女性は「(政府は)事故の記憶が風化したの
か、福島事故について人ごとのようになってしまったように感じる」と
ため息をついた。

 福島(第一原発)事故では「(東電や国の)誰も原発を制御できな
かった」との印象が強く残る。女性は「事故はまた起きるかもしれな
い。制御できなくなるかもしれない原発を、本当に続ける必要があるの
か」と、国の方針転換に強い疑問を呈した。

 福島第一原発が立地する双葉町から避難した柏崎市で生活する男性
(54)は「原発に賛成でも反対でもない」と語る。自身は事故で避難を余
儀なくされたが、身近な人が原発に勤務するなど、地元雇用や地域経済
への恩恵を感じていたからだという。
 男性は「事故さえ起こさないなら、あるものを動かすことには反対し
ない」としながら、「(原発は)将来的にはなくなっていくほうがいい
のではないか」とも話した。
 原発が立地する柏崎刈羽地域の住民の間でも見方は分かれた。
 原発に反対だという刈羽村の無職女性(82)は「原発回帰なんてとんで
もない」と憤った。懸念する点に、重大事故時に安全に避難できるかど
うかや、原発から出る核のごみ(高レベル放射性廃棄物)の問題を挙
げ、「負の遺産を将来世代に残すべきではない」と訴える。 (後略)
        (12月18日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)
https://www.47news.jp/11916052.html

.. 2024年12月19日 05:36   No.3152006
++ 高知新聞 PLUS DIGITAL (幼稚園生)…1回       
【次期エネルギー基本計画】難題先送りの原発回帰だ
  方針転換は容認できない

 過酷な(東電福島第一)原発事故の教訓はどこへ行ったのか。
 経済産業省が中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基本計
画」の原案を示した。
 2011年の東京電力福島第一原発事故以降に明記してきた「可能な限り
原発依存度を低減する」との文言を削除した。原発の建て替えの要件も
緩和する。
 事故の被害は今なお続いている。原発回帰に当たって本格的な国会論
戦や国民を巻き込んだ議論もなかった。
 方針転換は容認できない。

 基本計画はおおむね3年ごとに見直されている。今回の改定の焦点
は、2040年度の電源構成と原発の位置付けだった。
 現行計画は2021年に策定された。原発を「重要なベースロード電源」
と位置付けつつ「可能な限り依存度を低減する」として、再生可能エネ
ルギーの主力電源化を強調。2030年度の原発の電源構成目標を20〜22%
と設定した。
 一方、次期計画は「優れた安定供給性と技術自給率を有する脱炭素電
源」とし、再エネとともに「最大限活用する」との方針を明記。原発の
2040年度目標は2割程度とした。

 原発の目標割合は現行計画とほぼ変わらない。ただ、2023年度の実際
の割合は1割に満たない。目標の実現には既存原発の大半を再稼働させ
る必要があるが、中には老朽化した原発もある。
 そこで、原発の一定規模の維持につながる建て替え方針も盛り込まれ
た。これまで廃炉が決まった同じ原発の敷地内に限定していたが、同じ
電力会社なら別の原発内でも建設できるようにする。

 (東電福島第一)原発事故以来、原発の依存度低減を掲げていた政府の
方針転換となったのは、岸田政権下の2022年に決めた「GX(グリーン
トランスフォーメーション)基本方針」だ。
 エネルギー安全保障の問題や地球温暖化対策を背景に、60年超の原
発の運転を可能にする法改正を実現し、次世代型建設も打ち出した。

.. 2024年12月20日 05:44   No.3152007
++ 高知新聞 PLUS DIGITAL (幼稚園生)…2回       
 石破茂首相は先の自民党総裁選では「原発をゼロに近づけていく努力
は最大限する」と主張していたが、首相就任後はトーンダウン。
 岸田政権が掲げた最大限の活用を踏襲し、原発の利活用を明言してい
る。連立与党の公明党も「将来的に原発に依存しない社会」と訴える
が、容認に転じた。
 経済界などの要請を受け原発推進の流れが強まる一方、新潟県の東京
電力柏崎刈羽原発の再稼働が政府の期待通りに進まないように、地元住
民の不信感は根強い。
 事故から14年近くたつ今も福島(第一)原発の廃炉は見通せず、避難生
活を余儀なくされている人々がいる。

 さらに使用済み核燃料の問題も抱える。各地の原発で再稼働が進んだ
結果、増え続けて保管場所が不足している。高レベル放射性廃棄物の最
終処分先の確保も道筋が見えない。
 山積する難題を先送りしたままの原発回帰だ。
 課題に正面から向き合わなければ、国民の理解を得るのは
難しいだろう。   (12月19日「高知新聞 PLUS DIGITAL」≪社説≫より)

.. 2024年12月20日 05:51   No.3152008
++ 南日本新聞 (中学生)…31回       
「桜島や霧島連山の大噴火あれば川内原発への影響甚大」
  危険性訴え、設置許可取り消し求める住民が意見陳述 福岡高裁

 九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)が新規制基準に適合する
とした原子力規制委員会の判断は火山リスクの検討が不十分だとして、
住民ら29人(うち鹿児島11人)が国に設置許可の取り消しを求めた訴訟
の控訴審第7回口頭弁論が18日、福岡高裁であった。
 住民2人が意見陳述し、「大噴火の影響は甚大」などと火山が絡む原
発災害の危険性を訴えた。次回2025年3月26日で結審の予定。

 意見陳述で、同市の女性(76)は「桜島や霧島連山の大噴火があった場
合、川内原発への影響は甚大だ」。いちき串木野市の男性(73)は「北海
道まで放射能が降り注ぎ、大人の決定に従わざるを得ない子どもたちが
吸い込む可能性を否定できない」と指摘した。
 このほか、住民側と国側が最終準備書面に基づき、見解の対立する火
山リスク評価や規制委審査の妥当性などへの主張をそれぞれ述べた。
 2019年6月の一審福岡地裁判決は規制委の審査基準「火山ガイド」が
不合理ではないとした。新規制基準下の原発設置許可を適法とする初の
司法判断を示し、請求を退けていた。
          (12月19日「南日本新聞 373news.com」より)

.. 2024年12月20日 07:43   No.3152009
++ 東京新聞 (社長)…3194回       
暴力の現場を歩く (下)

             大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)

 11月末、イスラエル南西部の街・スデロトを訪れた。昨年10月7日の
ハマスによる襲撃で50人以上の住民が殺害された街でもある。展望台に
登ると、約2キロ先で激しく黒煙が上がっていた。ガザ北部の街、ベイ
トハヌーン(人口約5万2千人、 パレスチナ自治区2017年報告)。

 ビデオカメラのファインダーを覗くと、徹底的に破壊し尽くされ、瓦
礫の山と化した街が見えた。バラバラバラと砲撃音も聞こえてくる。人
影は見えない。でも、私には、黒煙の下で逃げ惑う子どもや女性たちが
いるように思えてならなかった。
 週末の午後、展望台への訪間客は絶えない。黒煙に包まれたガザを背
景に、スマホで記念撮影をする人たちがたくさんいたのには、ギョッと
した。SNSに投稿するのだろうか。男性に話しかけると、「イスラエ
ル軍は建物を壊しているだけで、あそこに人はいない」と断言した。
「いたとしてもハマス関係者だ」と。

 同じ場所で、同じ光景を見ているはずなのに、彼が見る「現実」には
殺されていく「市民」は写っていなかった。
 それは、彼だけではなく、この国の多くの人たちが見ている「現実」
のように思えた。
 パレスチナ人の死者4万4千人以上。戦争をする国の人たちが、犠牲
者に心を寄り添えない以上、どうしたら虐殺を止められるのだろうか。
        (12月16日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2024年12月20日 07:49   No.3152010
++ 日刊ゲンダイ (社長)…291回       
石破さん、支持率上げたいなら 紙の保険証存続だよ

  (前略)
 石破首相は、、いますぐ「紙の保険証」の存続を決定すべきだ。
国民も存続を望んでいるはずである。(中略)
 内閣支持率だってアップするに違いない。(中略)
 利用が進まないのは、使うメリットがあまりないうえ、情報漏れなど
の不安があるからだろう。(中略)
 わざわざ、既存の紙の保険証を廃止し、全く同じ機能を持つ「資格確
認証」を発行する意味がどこにあるのか。(後略)
         (12月19日発行「日刊ゲンダイ」1−2面より抜粋)




.. 2024年12月20日 08:00   No.3152011

■--「B.5.b」問題とは何か−国の責任を認めない
++ 上岡直見 (社長)…375回          

「B.5.b」問題とは何か−国の責任を認めない
 | 最高裁判決について…12/17【セミナー】紹介
 | ※「米国の原発は全電源喪失があっても炉心冷却と使用済み燃料
 | プールの冷却を維持する方策を備えておくことが義務…」
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 2022年6月17日に最高裁は、福島第一原発事故による住民の損害への
賠償と現状回復等をめぐって上告された4件の訴訟について、予見不能
として国の責任を認めない判断を下した。
 これに関連して「B.5.b」問題が指摘されている。
 「B.5.b」とは、米国の原発ではどのような原因であろうと全電源
喪失があっても炉心冷却と使用済み燃料プールの冷却を維持する方策を
備えておくことが義務づけられている。

 これは9.11事件を受けて定められたもので2009年に制度化された。
 日本の原子力安全保安院(当時)は情報を把握しており、米国からの
助言もあったにもかかわらず、原子力事業者に要求せずに放置したまま
3.11を迎えた。
 もしこれが実施されていれば、津波で全電源喪失があっても事故の影
響はかなり緩和されたと指摘されており、国の不作為を問う論拠となる。

 このことについて原子力市民委員会で解説があります。

連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道 」
第12回「想定を超えた災害だったので国に監督責任はない?−
B.5.b問題から福島第一原発事故をとらえなおす」
12/17(火)17時-18時 オンラインのみ 無料
詳細 https://www.ccnejapan.com/?p=15850
※要申込 同ウェブサイトから
.. 2024年12月14日 08:33   No.3154001

++ 早稲田から広げる9条の会 (幼稚園生)…1回       
12/17《2024年度秋季講演会》
  パレスチナのジェノサイド
  「私たちは何をしなければならなかったのか
   〜人類史上未曾有の破局的事態を前に〜」

講 師:岡 真理氏(早稲田大学文学学術院教授、現代アラブ文学、
          ポストコロニアル批評、パレスチナ問題)
日 時:12月17日(火)18時30分から20時30分(開場は18時)
会 場:早稲田大学(早稲田キャンパス)8号館B107教室
(南門左側の建物入口の奥)
主 催・連絡先:早稲田から広げる9条の会(早大教職員9条の会)
         < w9jyo2@googlegroups.com >
後 援:早大憲法懇話会、早大教員組合、
    安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会

.. 2024年12月14日 08:52   No.3154002
++ さよなら原発朝霞実行委員会 (幼稚園生)…1回       
第62回さよなら原発朝霞(1/12)

 朝霞市では、隔月東上線の駅前に集合して、集会30分パレード1時間
ほど行っております。
次回は、第62回開催は下記の通りです



?日 時:2025年1月12日(日)13時から13時30分集会、
     集会終了後約1時間のパレード
?集 合:北朝霞駅(東上線朝霞台駅北口前、武蔵野北朝霞駅東口前)
?主 催:さよなら原発朝霞実行委員会
?問い合わせ:関谷090-7003-7439

.. 2024年12月15日 08:38   No.3154003
++ 国内避難民の人権に関する国連特別報告者 (幼稚園生)…1回       
『学ぼう国際人権 私たちの力を高めるために
 災害が起きたら?環境が破壊されたら?差別されたら?』(1/12)

<講師>藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)

 日 時: 2025年1月12日(日)14:30〜16:30
 場 所: 京都弁護士会:地階大ホール
      https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm
 参加費: 500円
 @事前申込制 https://bit.ly/3zYIt6B
    (当日参加も可。オンラインはありません)
 主 催:『国内避難民の人権に関する国連特別報告者による 訪日
     調査を活用する会』
 問い合わせ先: 代表世話人 田辺保雄 yasuo.tanabe@nifty.ne.jp
 人権分野のベストセラー『武器としての国際人権』の著者で、国連に
よる調査のサポートなどの活動をしてこられた藤田早苗さんから『国際
人権』について、わかりやすくお話しいただきます。世界の動きを知り、
私たちの日々の活動に生かせるヒントが満載です。
 ぜひ、会場にお越しください。

.. 2024年12月15日 08:44   No.3154004
++ 藤田茂輝 (幼稚園生)…3回       
東海第二原発を今こそ廃炉へ!11.30集会に参加して
 | 東海第二原発立地県に住む者にとって
 | 脱原発の運動は身近で喫緊の課題
 | 原子力発電=核発電の危険性についてこれからも地域に訴えていく
 └──── 藤田茂輝(原発いらない牛久の会・茨城県牛久市)

◎ 福井県の山本雅彦さん、東海第二原発運転差止訴訟団の大石光伸
さんのお話は勉強になりました。
 大石さんの原告と弁護団とのやりとりのエピソードは運動に有効では
ないでしょうか。

 各地域からのスピーチでは、スタンディングでの紙芝居による
アピール、毎月第三金曜日の集会・デモの取り組み、東海第二原発再稼
働に反対する議会への陳情とそれが可決されたことなど議会への働きか
けの報告、地域6市の仲間での手賀沼集会、一斉行動のためにビラを作
成した報告、毎回行動の署名活動・チラシ配布では、署名者チラシ受取
者数が増えているとの報告など、それぞれ特徴ある行動の報告があり、
大変参考になりました。

 また会場では、集会開始前や後の時間で参加者それぞれが交流し
合っている状況が、集会を盛り上げていたのではないでしょうか。
 このような場でお互いに交流し合うことも大切だと考えます。

◎ 東海第二原発立地県に住む者にとって、脱原発の運動は身近で喫緊
の課題です。
 茨城県では、福島第一原発事故以前にも、旧動燃の爆発事故・JCO
臨界事故を不幸にも経験しました。
 にもかかわらず、世論調査では原発に反対する声は、年々少なく
なってきています。

 脱原発を実現するには、無関心は最大の敵、原子力発電=核発電の危
険性についてこれからも地域に訴えていきます。
 日本原電が、防潮堤不良工事を起こしながらも東海第二原発を再稼働
しようとしている中、この集会に多数の参加があってよかったと思い
ます。主催された皆様ありがとうございます。

.. 2024年12月17日 05:39   No.3154005
++ 千葉県東葛地域グループ (幼稚園生)…1回       
会場の文京区民センターはたくさんの参加者であふれ
 | 活気に満ちうれしい驚きでした
 | 東海第二の再稼働が2年延びたとはいえ、これに気を抜かず
 | 市民運動の力でこれを止める、そして廃炉にするという目標
 | 東海第二原発を今こそ廃炉へ11.30集会に参加して
 └──── (千葉県東葛地域グループ:
      東海第二原発いらない!東葛アクション)

◎ 11月30日(土)の集会を企画担当されました皆さんには大変お疲れ様
でした。
 当日の集会に実際に参加するまでは、週末の土曜日の夜という時間帯
にどれほどの人数の方々が集まるんだろうなと漠然と不安に思っていた
のですが、蓋を開けてみれば、会場の文京区民センターはたくさんの参
加者であふれ活気に満ち、うれしい驚きでした。

 講演では、福井の山本雅彦さんから敦賀原発の立地の問題を詳しくご
紹介いただき、また、東海第二原発差止訴訟の大石光伸さんの、弁護士
に依存するのではなく市民運動の力で作り上げている東海第二原発裁判
闘争だという報告には参加者の多くが強く感銘を受け今後の闘いの参考
になったのではないかと思います。

 さらに具体的な提案もいただき、貴重な時間になりました。
 私たち東葛地域グループ「東海第二原発いらない!東葛アクション」(
柏市、松戸市、我孫子市、流山市、鎌ケ谷市、野田市の東葛6市の7つ
の市民団体で構成)としても、今回参加出来なかったメンバーともこれ
らの情報や提案を共有し、また新たな取り組みを進めて行きたいと
思っています。

◎ 講演のあとには首都圏各地の活動報告が行われました。
 司会進行の“短めに”とのお願いもしづらいくらいに熱のこもった発
表者の報告に、会場の参加者一人ひとりが新たな勇気と力をもらえたの
ではないでしょうか。
 「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」の活動は普段はオンラ
イン会議と地域分散の行動をしておりますが(この方法は各地の運動や
行動をつなぎ、拡げ、さらに継続することに大きく貢献したと思いま
す)、昨年と今年の集会やデモのように、年に一回程度はこうして東京
のどこかで実際に人々が集う意義を強く感じた集会でした。

.. 2024年12月19日 05:12   No.3154006
++ 千葉県東葛地域グループ (幼稚園生)…2回       
◎ 主催者の柳田さんのご挨拶のとおり、東海第二原発の安全対策工事
完成時期(=再稼働)が2年延びたとはいえ、これに気を抜かず、市民
運動の力でこれを止める、そして廃炉にするという目標を高く掲げ、実
現するためにこれからも力を合わせていきましょう。

◎ 最後に、私たちの活動をまとめた動画をご紹介しますのでご覧に
なっていない方にはぜひご覧下さい。
 多くの方々に見ていただくことが私たちの力になります。
 よろしくお願いします。
 「東海第二原発いらない 手賀沼集会」で検索をお願いします。

.. 2024年12月19日 05:19   No.3154007
++ 月1原発映画の会 (幼稚園生)…3回       
2025/1/11第82回≪月1原発映画祭≫
  映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映
  +佐藤優さんトーク+交流カフェ

日 時:1月11日(土)
・15:00−16:30 映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映
・16:30−17:00 佐藤優さん
        (避難者から聞き取りをされた大学院生)のトーク
・17:15−18:15 交流カフェ(別料金・軽食+1ドリンク付き)
場 所:「谷中の家」(東京都台東区)+オンライン
定 員:谷中の家20名・オンライン20名(どちらも要予約)
主 催:月1原発映画の会(地域から未来をつくる・ひがし広場内)
参加費:上映とトーク1000円・交流カフェ500円

.. 2024年12月19日 05:26   No.3154008
++ さよなら原発朝霞実行委員会 (幼稚園生)…2回       
2025/1/12第62回さよなら原発朝霞≪集会とパレード≫

日 時:2025年1月12日(日)13時から13時30分集会、
               集会終了後、約1時間のパレード
場 所:北朝霞駅(東上線朝霞台駅北口前、武蔵野北朝霞駅東口前)
主 催:さよなら原発朝霞実行委員会
問い合わせ先:関谷 090-7003-7439

.. 2024年12月19日 05:31   No.3154009
++ 佐藤大介 (小学校高学年)…24回       
老朽原発の寿命延長を中断し原発振興の暴走を
 | 今すぐ止めてください(カン・オンジュ)
 | 12/20発行「ノーニュークス・アジアフォーラム通信191号」
 └──── 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム)

目次の紹介

・「気候危機の時代における原発輸出入政策への抵抗」
  原発拡大への国際共同対応のためのウェビナー(オ・ソンイ)
・フィリピンと韓国が、バターン原発の実行可能性調査を開始すること
 に対して、環境保護団体は警鐘を鳴らす(ハンナ・フェルナンデス)
・韓国の原発関連事情 (岩淵正明)
・日韓脱核平和巡礼2024 (昼間範子)
・老朽原発の寿命延長を中断し、
 原発振興の暴走を今すぐ止めてください(カン・オンジュ)
・柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で(大賀あや子)
・被災原発、女川原発を動かすな(日野正美)
・「動かすな!女川原発 11.2全国集会」でのスピーチ(武藤類子)
・島根原発2号機へ燃料を装荷せず再稼働をするな(広島県5団体)
・島根原発2号機の再稼働に怒る(芦原康江)
・東海第二を廃炉にして、原電自体の使命変えることこそ(披田信一郎)
・原発と核燃サイクルへ(片岡栄子)
・いらない!核のゴミ、止めよう!中間貯蔵施設(安藤公門)
・放射能汚染土再利用にIAEA(国際原子力機関)が「お墨付き」
 環境省が進める放射能の全国へのバラマキにストップを(青木一政)
・浜岡原発の防波壁、28メートルにかさ上げへ(沖基幸)
・「12・8とめよう!原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」に
 参加して(青山晴江)
・保養資料室《ほよよん》の近況・企画展「能登半島地震」
                     (宇野田陽子)

ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、
年6回発行。購読料:年2000円。(191号 12月20日発行、B5判28頁)
見本誌を無料で送ります。
連絡ください → < sdaisuke@rice.ocn.ne.jp >

.. 2024年12月20日 05:38   No.3154010

■--“事件”を捏造し250日勾留する広島地裁
++ 浅野健一 (社長)…619回          

.“事件”を捏造し250日勾留する広島地裁のひどさ
 | 8・6反戦反核集会参加で5人を監禁
 | 被団協ノーベル平和賞の「光と影」
 | 平岡・元広島市長は「米国に謝罪を要求せよ」
 | 朝鮮人被爆者代表の式典不参加は差別
 | 「メディア改革」連載第165回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 12月6日午前、広島へ飛んだ。年金生活者だから、ANAの格安の
シニア航空券(当日零時から空席がある時だけ乗れる)での出張取材
だった。

 広島では、1.「8・6ヒロシマ暴処法5人弾圧を許すな! 5人の仲
間を今すぐ返せ!12・6広島地裁包囲 怒りの大行動」の取材、2.
10日のノーベル平和賞で忘却された朝鮮民主主義人民共和国在住の朝鮮
人被爆者—の二つを取材した。
 集会の呼び掛けは「8・6ヒロシマ暴処法弾圧を許さない会」。6日
正午から広島拘置所正門前で、昨年8月6日の原爆ドーム前集会で、広
島市役所職員を集団で転ばせたという罪状で、今年2月28日に広島県警
に逮捕され、広島地検に「暴力行為等処罰に関する法律」(暴処法)違
反で起訴され9カ月半勾留されている5人を激励した。

 午後1時からは隣にある広島地裁の正門前で、5人の保釈請求を却下
している刑事第一部合議A係(角谷比呂美裁判長、小川貴紀右陪席裁判
官、伊集葉留花左陪席裁判官)に対する抗議行動を行った。

◎ 被告人の一人の父親は「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に
ノーベル平和賞が与えられ、同じように反戦反核を訴えている息子らは
投獄されている。理不尽だ。
 昨年の8・6集会で転んだという市職員は被害届を出していない。戦
時下にできた暴処法で逮捕した県警公安警備は戦前の「特高警察」と変
わらない。接見禁止もついていて、家族は面会もできない。政治弾圧だ」
と訴えた。

 その後、私は約10分、電気式人工喉頭でスピーチした。「裁判長の角
谷さんは、自分が裁判官になった時の初心に戻って、自分がいま5人に
対してしていることを考えてほしい。事件が存在していない。逮捕・起
訴が捏造だ。被害者がいないので“冤罪”ですらない」
.. 2024年12月11日 05:38   No.3151001

++ 浅野健一 (社長)…620回       
 「昨年の8・6集会を現場で取材した。厳粛な集会を妨害したのは全
国から動員された日本会議系右翼活動家。半年後に5人は逮捕され、猛
暑の夏、エアコンのない拘置所で監禁されている。5人のクリスマスと
年末年始を、獄中で迎えさせるのは国家犯罪だ」

◎ 私は地裁事務局に意見書(12頁)を提出した。
 6日の行動を取材したキシャクラブメディアの記者はゼロ。7日の各
紙の広島版にも記事は一字もなかった。メディアは、広島市、市議会、
県警、地検、裁判所の共犯者だ。
 5人の裁判は公判前準備手続きしか行われず、公開の公判が開かれて
いない。準備手続き中で、警察官の尋問が強行された。憲法違反だ。板
垣雄三東大名誉教授(中東研究)は「8・6弾圧はイスラエルがやって
いる裁判もなしの行政拘禁と同じかそれ以上のもので、パレスチナ問題
と深く結びついたものだ」と強調している。
https://znn.jp/2024/11/post-477742.html

◎ 7日午後、間もなく97歳になる平岡敬・元広島市長(元中国新聞編
集局長)にインタビューした。平岡さんは、私の第一作『犯罪報道の犯
罪』を最初に評価してくれた先輩ジャーナリストだ。昨年8月以来の再
会だった。
 鋭く現代政治を見極める平岡さんは「被団協のノーベル平和賞受賞は
めでたいことだが、少々はしゃぎ過ぎではないか。米国の原爆投下は国
際法違反と米国に認めさせないと、核禁条約の実効性はない。米国など
の核抑止に頼る自公政権をもっと強く批判すべきだ」と話した。
 「広島は、米国ネバダ州や仏領南太平洋諸国の核実験場近くの被爆者、
中東の劣化ウラン弾犠牲者などもいる。米国は対中戦争を狙っている。
核戦争を止め、すべての核兵器を廃絶する運動の中心にならなければな
らない」

.. 2024年12月11日 05:46   No.3151002
++ 浅野健一 (社長)…621回       
◎ 広島県朝鮮人被爆者協議会の金鎮湖会長に、被爆者が住んでいた朝
鮮人集住地区を案内してもらい、インタビュー。「広島の被爆者は日本
の国家責任を追及し、米国に原爆投下を謝罪させるべきだ」と訴えた。
 夜遅く、金さんの息子さんの朝鮮料理店「スラ」での夕食の場に、
ジャーナリストの宮崎園子・元朝日新聞記者が駆け付けてくれた。宮崎
さんらは、新刊本『「平和都市」ヒロシマのまがりかど』(西日本出版
社)を出したばかりだ。「広島で広島市を批判すると排除される」と話
した。
https://www.asahi.com/articles/ASSD52210SD5PITB00HM.html

◎ 取材の2日間、核兵器廃絶には、米国の原爆投下を国際法違反とし
て、米国に認めさせることが今後の課題と認識した。
 被団協代表団が9日ノルウェーに到着した。日本時間の10日午後9時
から行われる授賞式には30人が出席し、3人の代表委員が登壇してメダ
ルや賞状を受け取ったあと、田中煕巳さんが演説をする。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014662141000.html
 授賞式には30人が出席し、3人の代表委員が登壇してメダルや賞状を
 受け取ったあと、田中煕巳氏が演説をする。広島、長崎の被爆者の中
には朝鮮人も多数いた。
 しかし、金会長はオスロに招かれず、被団協が募金で4000万円を集め
オスロ訪問団を組んだが、金氏に声はかからなかった。朝鮮に住む被爆
者は忘れられたまま、授賞式が行われる。

.. 2024年12月11日 05:52   No.3151003
++ 『季節』編集委員会 (幼稚園生)…4回       
.脱原発の季刊誌『季節』(年4回)2024年冬号・12月11日発売!
 | 能登半島震災一年 隆起に沈む人と国
 | 巨大地震で原発はどうなるか
 | 〈原発なき社会〉を求めて集う不屈の〈脱原発〉季刊誌
 | 5.2mもの隆起が見られた能登半島輪島市門前町の海岸の写真が強烈
 └──── 『季節』編集委員会

◎ 〈原発なき社会〉を求めて集う不屈の〈脱原発〉季刊誌『季節』の
2024年冬号が12月11日より全国書店で発売です。
 表紙とグラビアは北野進さんによる能登半島地震の現地報告。
 5.2mもの隆起が見られた輪島市門前町の海岸の写真が強烈です。
 今号も多くの皆様の協力で読み応えのある内容に仕上がりました。

◎ 主な執筆者は以下の通りです。

樋口英明(元福井地裁裁判長)/小出裕章(元京都大学原子炉実験所助
教)/後藤政志(元東芝・原子力プラント設計技術者)/山崎久隆(
たんぽぽ舎共同代表)/北野 進(「志賀原発を廃炉に!訴訟」原告団
長)/石地 優(福井県若桜町・有機農業)/阿部功志(茨城県東海村
議会議員)/菅野みずえ(福島県浪江町・原発事故避難者)/森松明希
子(原発賠償関西訴訟原告団代表)/北村敏泰(ジャーナリスト)/和
田央子(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)/柳原敏夫(弁護士)
/平宮康広(元技術者)/漆原牧久(脱被ばく実現ネットボランティア)
/三上 治(「経産省前テントひろば」スタッフ)/板坂 剛(作家・舞
踊家)/佐藤雅彦(ジャーナリスト)/山田悦子(甲山事件冤罪被害者)
/大今 歩(高校講師/農業)/山田清彦(核燃サイクル阻止1万人訴訟原
告団)/舘脇章宏(みやぎ脱原発・風の会)/木幡ますみ(大熊町議)/
桑原三恵(規制庁・規制委員会を監視する新潟の会)/けしば誠一(反
原発自治体議員・市民連盟事務局長)/木原壯林(老朽原発うごかすな!
実行委員会)/山本雅彦(原発住民運動福井・嶺南センター事務局長)/
芦原康江(さよなら島根原発ネットワーク)/名出真一(伊方から原発
をなくす会)/木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)/乱鬼龍

「季節編集委員会」
発行:鹿砦社(本社 0798-49-5302 東京編集室 03-3238-7530)

◎ 『季節』2024年冬号(A5判、131頁)の概要は
 下記URLを参照ください。
http

.. 2024年12月12日 05:28   No.3151004
++ 『季節』編集委員会 (小学校低学年)…5回       
この世から原発がなくなる日まで共に頑張りましょう!
 | 『季節』冬号発売中 「次の10年に向かって」
 └──── 『季節』編集委員会

 本誌『季節』は前号で創刊から10周年を迎えました。
 10年前、世の中の機運が反(脱)原発に溢れ、会社の景気も良く、意
気揚々と出発しましたが、新型コロナ急襲にて局面が変わりました。
 世の人々はコロナで狂わされた日々の生活に追われるあまり、反(
脱)原発の機運も盛り上がらなくなりました。世の人々も私たちも、
10年の半分の5年ほどはコロナ禍による業績不振に苦しんできました。

 これを支えてくださったのは、福島現地の方々、避難され不自由な生
活をされている方々、毎号現地からの活きたレポートを寄せてくださる
方々らでした。
 さらには定期購読やご支援金で支えてくださる読者の皆様方にも助け
られました。

 半分(以上)は私たちみずからの力不足ではありますが、本誌は創刊
以来一度も黒字になってはいません。
 常識的な経済原理からすると休廃刊もやむをえないところでしょうが、
類似の雑誌もなく、小さくとも反(脱)原発の拠点として被災者、被災
現地の生の声を伝えるメディアとして生き延び発行を継続していければ、
と願っています。
 今年も年末が近づいてまいりました。毎年思うのですが、被災地の
方々、故郷から離れることを余儀なくされた方々らは、どのような想い
で過ごされているのでしょうか。胸が詰まります。

 そうしたこともあって、本誌でも毎号気持ちの入った書を巻頭に揮毫
している、大学の後輩で書家の龍一郎と話し合い、わずかでも被災され
た方々と励まし合い、また一人でも世の方々にその想いを伝えようとし
て始めたのが鹿砦社カレンダーです。
 それ相当の費用が掛かっていますが、私たちの想いが詰まったカレン
ダーですから無料で配布しています。
 数に限りはありますが、主に本誌の定期購読者を中心にお配りしてい
ます。
 今年も出来上がってまいりました。定期購読の方には同封しております。
 今、新たに定期購読をお申し込みされた方にも送ります。
 なくなればそこでストップとなります。毎年ほとんど余りません。

.. 2024年12月14日 08:40   No.3151005
++ 『季節』編集委員会 (小学校低学年)…6回       
 今夏は歴史的な猛暑でした。師走を迎え季節は冬に入っていきます。
 この冬の寒さはいかばかりでしょうか。
 寒さがいかに厳しいとしても、なんとしても乗り越え共に春を迎えま
しょう!
 本誌『季節』は次の10年に向かって歩き始めました。
 この世から原発がなくなる日まで共に頑張りましょう!

『季節』
発行:鹿砦社(本社 0798-49-5302 東京編集室 03-3238-7530)

◎『季節』2024年冬号No41(A5判、131頁)の概要は
 下記URLを参照ください。
https://www.rokusaisha.com/wp/?p=51946

.. 2024年12月14日 08:47   No.3151006
++ タク (社長)…3772回       
中国でロックを広めた男
2002年8月、ファンキー末吉率いる「X.Y.Z.→A」の北京ライブが行われました。日中国交正常化30周年記念行事の一環として、「ロックで日中友好!」をスローガンに企画されたものです。会場の王府井大飯店には700人を超える観客が集まったそうです。

ハードロックのリズムに合わせてオールスタンディングで拳を振り上げる中国人を見て、「時代は変わった」と末吉氏は思ったといいます。初めて北京でやった時には1990年頃なのでコンサート中に客が立ち上がったら逮捕される時代です。

その2年後に爆風スランプが北京でコンサートを開いたときも、1曲目が終わった直後に公安から中止命令をくらったそうです。静止を聞かず演奏を続けると、音量は全て落とされ、中国人スタッフは公安にボコボコに殴られ、最後には別室に軟禁された。すべては体育館に集まった1万2000人の群集を前での出来事だったそうです。

末吉氏といえば「Runner」や「リゾ・ラバ」などのヒット曲でNHK紅白歌合戦にも出場した「爆風スランプ」リーダー。彼が1990年に北京のとあるレストランで、のちに中国を代表するロックバンドとなる「黒豹」のライブを初めて耳にしたとき、脳天を棍棒で殴られたようなショックを受けたという。中国では精神汚染音楽とされるロック。

「本物」のロックに触れた瞬間だった。以後「オレも中国人になる!」と宣言し、中国に狂ってゆくのです。「崔健」「唐朝」「BEYOND」など、多くの中華圏ミュージシャンと交流し、1997年に李彗珍をプロデュース。同年、中国のグラミー賞と呼ばれる「十大金曲作曲賞」を受賞。アジア諸国に「亜州鼓王」(アジアドラムキング)の名前が知れ渡る。翌年に爆風スランプが活動休止した後、末吉氏が最も力を入れるバンドが「X.Y.Z.→A」。

アジア人として初めてアメリカで成功したバンド「ラウドネス」ボーカル二井原実と手を組み、世界市場をめざした活動を展開。現在、末吉氏は北京をベースに中国、香港、タイ、そして日本でライブ、曲のアレンジ、新人のプロデュースなどボーターレスな活動を繰り広げ、自らを「和橋」と呼んでいます。

.. 2024年12月16日 05:23   No.3151007
++ タク (社長)…3773回       
「もともと日本に住みたくないというのが夢だから、香港でもいいしアメリカでもいいし、もっともっといろんなところで生活したいな」。和橋ミュージシャン・ファンキー末吉の活躍の場はさらに広がりそうです。

ちなみに爆風スランプのスキンヘッドのサンプラザ中野は私の近所の東葛高校を卒業していて、今年の千葉県東葛飾地区の高等学校研修会の発表校のトップバッターが私で東葛高校も発表校でした。東葛高校のPTA会長とは名刺交換して一緒にお酒の席でも一緒でした。ちなみに中野ZEROの表彰式に出席した所、最後のサンプラザ中野の姿を見ることができました。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

明日は今年最後の出張です 名古屋笠寺・三重県四日市・川崎市とまわります 17日の火曜日は熱田神宮のちかくに宿泊することにしました 

.. 2024年12月16日 05:29   No.3151008
++ 上岡直見 (社長)…376回       
−理論的なシナリオとしては核燃サイクルの延長上に
 | 核兵器があるが実際は技術的に破綻しており実現可能性はない−
 | 日本の原子力と核開発[前編]
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 今年のノーベル平和賞は「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)」
に授与され、2024年12月10日にオスロで授賞式が行われた。ノーベル賞
の選定経過は極秘とされ詳細はわからないが、ウクライナやガザの紛争
で核使用の危機が高まったことも背景にあると思われる。
 このメルマガでは日本の原子力利用と核兵器の関連に関心が高いと思
われるので、これを機会に基本を整理してみたい。[前・後編]

 「日本の原子力・核燃サイクルが止められないのは核武装を目的とし
ているため」という見解がある。これを脱原発の側から論じる場合、
日本では核兵器に対する拒否感が強いことを背景として、原子力・核燃
サイクルと核兵器を結びつければ脱原発論が補強されるという期待があ
るのではないか。
 一方で原子力推進側も、核武装の潜在能力を維持するために必要だと
主張する。

◎ また「日本のプルトニウム保有量は原爆に換算して6000発分」など
と、原子力利用・核燃サイクルがいかに危険かのたとえとして使われる。
 プルトニウムを使用する原爆は長崎に投下された爆縮型であるが、
それにどれだけプルトニウムが使用されたかは現在も機密である。
 「1発あたり何kg」という推定値も出回っているが、どれも風説に
すぎない。
 したがって何発分などという換算は意味がない。

◎ 核武装推進論者は、しばしば「日本は技術があるからその気になれ
ば半年か一年で核武装できる」などという。(※1)
 しかしゲリラの手製爆弾ではあるまいし、プルトニウムを筒に詰めれ
ば核兵器になるわけではない。
 こうした核武装推進論者の中に核工学の専門家は見当たらず、議論の
ほとんどは精神論的な「あったらいいな」レベルのもので、技術での現
実性を無視している。(※2)

.. 2024年12月20日 05:19   No.3151009
++ 上岡直見 (社長)…377回       
 一方で脱原発運動の論者の中にも、警告の意味としてなのか「すぐで
きる」説を支持する人がいる。中には「もう秘密裏に装置はできてい
て、プルトニウムを詰めれば核兵器になる」などという発言を聞いたこ
ともある。
 しかしこれは技術的には荒唐無稽であり、むしろ核武装推進論者の無
責任な発言に同調することになりかねない。

◎ 原子炉から出た使用済み燃料から核兵器までのプロセスはおよそ3
段階になる。
 第1段階は使用済み燃料からプルトニウムを分離する工程で青森県の
六ヶ所再処理施設がそれにあたる。ここで分離されるプルトニウムは低
純度プルトニウムである。
 第2段階は、それを高速炉に装荷して高純度プルトニウムに転換する
工程で、福井県の「もんじゅ」がそれにあたるが周知のとおり廃炉と
なった。

 かりに高純度プルトニウムができたとして、それを核兵器に使用する
には第3段階として高速炉用再処理工程が必要であり、それが茨城県の
リサイクル機器試験施設(RETF)である。
 「試験施設」と偽装した核開発施設ではあるが、前段の高速炉が破綻
したため現状はがらんどうの建物があるだけで実体はない。
 原料さえできる見込みがないのに「半年か一年で核武装」という話が
いかに非現実的であるかわかるだろう。

◎ それでは外国から高純度プルトニウムを調達できるだろうか。
 米国がいくら同盟国だといっても、日本の核武装を容認するとは思え
ない。後編でも述べるが米国は日本の核武装を容認しない。
 むしろウラン供給を押さえることによって核武装を阻止している。
 かといって英・仏などからの調達も非現実的である。

 核爆発を起こす部分だけでも容易ではないが、様々な周辺技術を総合
しないと実用的な核兵器にはならない。各々のパーツで部分的な設計・
試作・実験を繰り返して開発する必要がある。
 日本の技術は分野によっては優れているが、それを寄せ集めれば機能
するわけではない。
 福島第一原発のデブリ取出しと同じく、専門家は実現性がないことは
わかっているが「国策」を名目として関連企業に金を流すだけが目的で
ある。

.. 2024年12月20日 05:24   No.3151010
++ 上岡直見 (社長)…378回       
◎ もう一つの可能性として、原子炉から出た段階の低純度プルトニウ
ムのままでの核弾頭製造がある。
 理論的にはできるとする報告もみられるが現実には米国でも低純度プ
ルトニウムを使った実用的な核弾頭は実績がない。
 核弾頭はミサイル等に搭載するために小さく作るほうが難しく、それ
には高純度プルトニウムが必要だからである。
 米国での実績がないものを、日本がゼロから独自開発で低純度プルト
ニウムを使って実用的な核弾頭を作るのはまず非現実的である。
                       (後編に続く)
(※1)石破茂『SAPIO』2011年10月5日号、
    田母神俊雄「決断すれば日本の核保有までの時間は1年間」
    『週刊ポスト』2017年9月22日
(※2)「海国防衛ジャーナル」2012年9月24日
こちら

.. 2024年12月20日 05:32   No.3151011

■--再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎会員
++ 青山晴江 (大学生)…80回          

12/8大阪「とめよう!原発依存社会への暴走 関電包囲大集会」に
 | 参加して
 | 「ふるさとの孫子のなげき核のごみ残すわれらのふかき罪はも」
 | 「地震多発地帯の日本に、現代の科学では手に負えない原発が
 | あってはならない」
 └──── 青山晴江(再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎会員)

◎ 12月8日(日)、関西電力本店を見上げる路地は冷たいビル風が吹き
すさび、チラシを配る手が凍えるほどでしたが、久しぶりに会う全国か
らの人々の懐かしい姿に元気をもらって、心は温かでした。
 集会では、当日がパールハーバーの日であることや、韓国の戒厳令発
令について触れたスピーチなどがありました。

 中嶌哲演さんは、内藤千百里関西電力元副社長が1972年から18年間、
「歴代首相に盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」と証言したことと関
連して、当時若狭の原発の新増設が集中した時期と重なる、これは国家
レベルの大問題ではなかったかと話されました。
 いまや「核のゴミ銀座」へと変貌しつつある若狭について、小浜市民
の抵抗の歴史と共に、松本浩氏の短歌を二首紹介されました。
 「ふるさとの孫子のなげき核のごみ残すわれらのふかき罪はも」「核
のごみ誘致許さじ然はあれど他所ならよきやと人の問ふあり」

◎ 10月まで米原市長を勤められた平尾道雄さんは、「市民に非常時の
ヨウ素剤服用についてアンケートをしたところ96%が賛成であった、こ
れは市民の不安を表している。現場が動けば変えていける。被曝前提の
利権にまみれた原子力行政を変えよう」と、力強く話されました。

 木原壯林さんは「地震多発地帯の日本に、現代の科学では手に負えな
い原発があってはならない」とスピーチされました。

 青森から駆けつけた中道雅史さんは、27回目の工場完成延期が発表さ
れた六ヶ所再処理工場、9月に柏崎刈羽からついに運び込まれてしまった
使用済み核燃料について話され、石破首相の「原発を維持するというこ
とは『核の潜在的抑止力』」という発言や宮下青森県知事の発言を取り
上げ、「反戦・反核の闘いは一体である、頑張りましょう」と話されま
した。
.. 2024年12月11日 05:24   No.3150001

++ 青山晴江 (大学生)…81回       
◎ また、井戸謙一弁護士は「2006年金沢地裁で判決をしたとき、能登
の活断層は分かっていなかった。4m隆起するなど誰も想定していな
かった。今の日本にどれほどの活断層があるか不明。どこにも原発は建
てられない。地震は自然界からの警告。早く原発を廃炉にしましょう」
と述べられました。

 他にも多くの方の発言がありました。どのスピーチも原発について、
いまのどうしようもない政治について考えさせられる内容で心に残りま
した。参加者はおよそ700人余りと推定されるとのことでした。

◎ デモは6車線の曽根崎通りを通って大阪駅まで1時間ばかりでした。
 日曜の高層ビル街では窓からの反応がなくて、道行く人もどう反応し
ていいのかわからない様子でしたが、大阪駅に近づくに連れて人並みも
多くなり、シュプレヒコールに頷いたり手を振る人も見られるようにな
りほっとしました。

 デモンストレーションで、原発の危うさについて、日本がどこでもい
かに危険な原発地帯であるかを可視化して訴えることの重要性を再確認
した一日でした。
 実行委員の皆様、参加された皆様、お疲れさまでした。原発廃炉への
道のり、また一緒に歩き続けたいです。


.. 2024年12月11日 05:30   No.3150002
++ 小林晶子 (幼稚園生)…1回       
11/30「東海第二原発を今こそ廃炉へ!」集会に参加して
 | 「どんだけダメな原電を、止められていないくやしさ」
 | でも、粘り強く続けてきた行動の成果は現れてきていると確認できた
 └──── 小林晶子(放射能汚染水放出に反対する北区の会)

◎ 山本雅彦さんのお話は難しい部分もあったが、どれだけの断層が敦
賀にあるのか(拡大して考えれば日本列島全体にあるのか)を改めて思
い知らされた。
 日本原電の責任ある人たちはこれを理解しているのだろうか。理解し
ているなら恐ろしくて動かせないはずだし、理解していないならそれこ
そ恐ろしい。
 研究者が自由にものを言えなくなっていることも話されていた。原発
推進側が「科学」と言っているものはまったく「科学」ではないことを
日本中の人に知ってほしいと思う。

◎ 大石光伸さんは、裁判を戦ってきた経験に裏打ちされたお話をされ、
配布されたメモには具体的な運動の方法がわかりやすく書かれていた。
私が参加する街宣でも活かしたいと思う。

 志田さんはいつもながらに力強く訴えられた。
 「どんだけダメな原電を、止められていないくやしさ」でも「続けて
きた行動が、工事の内部告発や本社での申入書の手交を実現させてき
た」と。
 各行動団体の報告では、関心のない方への伝え方と、地域の自治体議
員へのアプローチが大切だと改めて思った。
 そして鴨下美和さんの「東電福島第一原発事故を忘れてしまう速さを
放射性物質の半減期に例えたお話」が心に重く残った。

.. 2024年12月12日 05:17   No.3150003
++ 山崎久隆 (社長)…1700回       
国民民主党の原発推進政策の異様さ
 | 危険な方針がもたらす原発リスク
 | 原子力産業界の代弁者と化した国民民主党
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

国民民主党の第7次エネ基への要請書…多くの問題点ありの文章

 11月27日、国民民主党(以下「国民」)の玉木雄一郎代表は首相官邸
を訪ね、石破茂首相に対して原発の新増設など、「国民」のエネルギー
政策を取り入れるよう申し入れた。
 また、玉木代表は第7次エネルギー基本計画に原発の建て替えと新増
設を盛り込むよう求めたことを明らかにした。
 時事通信によると『玉木氏は「再生可能エネルギーか原子力かといった
二項対立ではなく、あらゆる安定的な電源の強化が重要だ」と訴えた。
国民民主は連合傘下の電力総連などの支援を受けており、原発活用に前
向き。首相は「二項対立と言っているわけではない。いろんな議論がこ
れから先、活発に行われることだと承知している」と理解を示した。』
  要請書の内容には、多くの問題がある。以下に説明する。

1.エネルギー安全保障の観点でも原発は不利である…
  資源を海外に全依存

 エネルギー安全保障という点では、石油ショックが例に出される。
 自給率を上げる必要があるとの主張は、石油ショックを念頭に置いた
ものである。
 しかし原発は天然ガス以上に資源を海外に依存している。日本国内に
ウラン鉱山はない。全量輸入である。

2.「電力需要の大幅増加に対応」に根拠はない…消費電力量は
  毎年1.2%減少している(2010年から2020年で12%減少)

 国も「国民」も、将来は日本の電力需要が急騰するとし、それを根拠
に電力供給力を増やすと主張しているが、これには根拠がない。
 電力中央研究所(電中研)による将来予測は、意外な値だ。

 将来の電力需要については「基礎的需要について省エネと電化を考慮
した結果、2050年度では最小値8290億から最大値1兆750億kWh」と
する。
 なお、中位推計では9230億kWhである(以下、kWhを省略)。
 現在の値はというと、同じ電中研データでは2010年の最終消費電力量
が1兆1237億だったのが、2020年の最終消費電力量は9870億で、約12%
も減少している。年率で約1.2%ずつ減少しているのである。

.. 2024年12月14日 08:10   No.3150004
++ 山崎久隆 (社長)…1701回       
 国も「国民」も、将来は日本の電力需要が急騰するとし、それを根拠
に電力供給力を増やすと主張しているが、これには根拠がない。
 電力中央研究所(電中研)による将来予測は、意外な値だ。

 将来の電力需要については「基礎的需要について省エネと電化を考慮
した結果、2050年度では最小値8290億から最大値1兆750億kWh」と
する。
 なお、中位推計では9230億kWhである(以下、kWhを省略)。
 現在の値はというと、同じ電中研データでは2010年の最終消費電力量
が1兆1237億だったのが、2020年の最終消費電力量は9870億で、約12%
も減少している。年率で約1.2%ずつ減少しているのである。

 2050年の最小値は8290億。今後40年で1580億減る。年間53億、率で
0.6%ずつ減少する。
 では最大値はどうだろうか。1兆750億だと880億増だが、年間約30
億、率にして0.3%程度の増加に過ぎないのだ。
 これらの推計値には省エネの効果も含まれている。高騰する電気料金
のもとで、個人も企業も湯水のごとく電力を使うことなどできない。
 ストレージ産業も莫大な電力を浪費する設備では利用料金が高騰し、
誰も使わないだろう。

3.「再エネ最優先」「原子力低減」といった二項対立?…
  再エネのほうがコスト低下になる

 この言葉は「二項対立」ではなく、「再エネ最優先」と言っているに
過ぎない。
 既に再エネのほうがコスト低下になることは明らかだ。
 「他国怯存度の低い電源を最大限活用すること」との主張にも首をか
しげざるを得ない。原子力はおよそ他国依存性そのものの電源だから。
 もともと原発は英米カナダからの輸入で始まった。

 現在は米国基盤の沸騰水型軽水炉と加圧水型軽水炉であるが、これら
の基本技術は米国に依存するため、核燃料を含めて全てが米国の権利が
留保されている。
 日米原子力協定では、協定が消滅すれば原発の稼働は不可能になる。
 日本の再処理はこの協定でみとめられているが、使うあてのないプル
トニウムを持たないなどの制約を受けている。

.. 2024年12月14日 08:19   No.3150005
++ 山崎久隆 (社長)…1702回       
 これについて日本が義務を履行していないと見なされた場合、日本の
プルトニウム蓄積に懸念を表明し続けてきている米国からの協定終了通
告はありうるのだ。玉木氏にはそのような知識もないようだ。
 このことは要請書の項目で「原子力発電の使用済み燃料の処理、処分
を着実に進めること」と主張している点も、この点に重なる問題点だ。

4.建替え・新増設を明記することとの主張…経済性が全くない

 新増設はさらにハードルが高い。
 まず、新増設には新型の安全性を高めた原発を建てなければならない
が、これらは非常に高価だ。日本原電敦賀原発は、既に敦賀半島に3、
4号機の建設を計画し、設置許可申請を行っていた。
 現在審査は止まっているが、建設予定の炉はウエスチングハウス製の
APWRだが、同じ原発が米国で2基合計4.3兆円もかかっている。

 そのため「費用回収の予見性確保及びファイナンスなどの事業環境の
整備を行うこと」を要請しているが、これは経済性がないために建設費
を電気料金に上乗せできるようにする制度の導入を検討している経産省
の意向に沿ったものだ。政府の構想では原発支援策として今後導入しよ
うとしている。
 原発建設が始まった時点で建設費を電気料金に乗せて消費者に負担さ
せるものだ。さらに計画が中断した場合は、国が資金を出すなどして補
償するという。

5.原子力規制委への牽制…そんなことをすれば次々に原発事故が起こる

 現在行われている規制機関の審査が膠着しているとして、「効率化に
より長期化している適合性審査を加速させること」と要請しているが、
これは新規制基準適合性審査をどのように捉える立場か如実に示して
いる。

 電力会社や原子力事業者にとって敦賀原発2号機の再稼働不可の審査
書決定は衝撃的だった。
 このようなことが起こらないよう、審査体制を効率化し審査を早めよ
ということだ。そんなことをすれば、次々に原発事故が起こる。
 この政党は、原発事故が起きた場合、責任の一端を担う気があるのだ
ろうか。
 東電福島第一原発事故の教訓を、当時政権にいた玉木氏はどう考えて
いるのか。そのことをまず聞きたい。
        (初出:「金曜ビラ」たんぽぽ舎2024.12.6発行No497)

.. 2024年12月14日 08:25   No.3150006
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (小学校高学年)…26回       
報告とお礼
| 12.8「とめよう!原発依存社会への暴走
| 関電包囲大集会」に約700人が結集
 └──── 老朽原発うごかすな!実行委員会

 12.8「とめよう!原発依存社会への暴走関電包囲大集会」(主催:老朽
原発うごかすな!実行委員会)には、寒風にも拘わらず、関西、福井、
首都圏、四国、愛知、青森など、全国から700人近いご参加をいただき、
原発推進に暴走する石破政権や電力会社に「NO!」の熱い決意を突き
付けることができました。(司会は京都ユニオンの服部恭子さん)
 冒頭、主催者を代表して、中嶌哲演さんは、ゼニ金まみれで建設され
た若狭の原発」「農村部に危険を押し付け、後世代に負の遺産を残す
原発の全廃を達成したドイツ」「いまや核のゴミ銀座へと変貌しつつ
ある若狭」について述べ、原発運転の理不尽を訴えられました。
 先の米原市長・平尾道雄さんは、戒厳令を止めた韓国の市民の行動に
賛辞を呈し、能登半島地震が教えた「原発稼働の無謀」に触れ、「現場
が動けば変えていける。被曝前提の利権にまみれた原子力行政を変え
よう」と、力強く結ばれました。

 老朽原発うごかすな!実行委員会を代表して木原壯林は、原発をめぐる
政府と電力会社の動向・情勢を述べ、「目に見え耳に聞こえる大衆の運動
を高揚させ、原発を全廃しよう!」と訴えました。
 青森から駆けつけた中道雅史さんは、27回目の完成延期が発表された
再処理工場、9月に柏崎刈羽から使用済み核燃料が運び込まれた「中間
貯蔵地」について話し、石破首相の「原発維持は、核の潜在的抑止力」
という発言を上げ、反戦反核の闘いは一体であることを強調しました
 井戸謙一弁護士は「2006年に金沢地裁で判決を出したとき、能登の
活断層は分かっておらず、4 m隆起するなど誰も想定していなかった。
このように、地震学の進歩は心もとない」と述べ、地震多発地域・日本
の原発の早期全廃を訴えられました。
 敦賀市民の山本雅彦さんは、過去13年間全く発電せず、原子力規制
委員会(規制委)が運転不認可を決定した敦賀原発2号機を抱える日本
原電は、今も各電力会社の徴取した電気料金で生き延びている事実を
告発し、欠陥工事、不祥事続きで、原発を運転する資格がないと断じ
ました。

.. 2024年12月15日 07:54   No.3150007
++ 老朽原発うごかすな!実行委員会 (小学校高学年)…27回       
 原発に反対する5政党(社会民主党、新社会党、日本共産党、緑の党
グリーンズジャパン、れいわ新撰組)からは、各3分の「地震に脆弱な
原発の全廃、自然エネルギーへの移行」を目指すアピールを頂きました。

 名古屋地裁で老朽原発運転延長許認可の取り消しを求める裁判(来年
3月14日判決予定)を闘う老朽原発40年廃炉訴訟市民の会の草地妙子さん
は、規制委審査のいい加減さを明らかにしました。
原発賠償京都訴訟原告団の川崎安弥子さんは、国と東電の加害責任を
明らかにし、避難の権利を認めさせ、損害賠償を求める控訴審(大阪
高裁、12月18日判決予定)の論点を簡潔に紹介されました。

 3労働団体(平和フォーラム関西ブロック、全労連近畿ブロック、大阪
ユニオンネットワーク)からは、労働組合の力で「原発依存社会」に
向かって暴走する政府と電力会社に「NO」を突き付ける決意が述べら
れました。

 「集会アピール」(下記参照)を高々と読み上げ、満場の拍手で採択
されました。 なお、本集会には、全国で、反原発、反核燃料施設を闘う
24の団体からメッセージが寄せられ、プログラムとともに冊子として
配布されました。
 集会後、参加者は西梅田公園から大阪駅までの約1時間のデモ行進に
移りました。途中、手を振り、声をかけて下さる市民や飛び入りのご
参加もあり、大いに励まされました。

本集会の詳細は、STOP原子力★関電包囲行動のたぬき御膳さんが
YouTubeにUP下さっています。是非ご覧ください。
https://youtu.be/_Cu3PRSZRb4?si=LwYwrf-FpdH5GSvO

.. 2024年12月15日 08:05   No.3150008
++ 喜多村 (幼稚園生)…1回       
私たちは街頭でこれまで以上に大きな声を出していきましょう!
 | 「原発いらない!」を街頭いっぱいに 東海第二は直ちに廃炉!
 | 「東海第二原発いらない!今こそ廃炉へ11.30集会」に参加して
 └──── 喜多村(脱原発かわさき市民)

 11.30集会では、福井からの山本さん、そして東海第二原発差し止め
訴訟の大石さんから貴重なお話をいただきました。
 また鴨下美和さんからも避難者に対しての、政府行政や東電からの心
無い仕打ちへの怒りの声を改めてお聞きしました。

 日本原電は、防潮堤工事での致命的な欠陥があり、避難もできないと
いう状況で、こんな老朽原発を運転できる展望もないのに、いま再稼働
をあきらめてはいません。
 そして政府は第7次エネルギー基本計画に、「将来の電力需要が増加
する」との見通しにより、「原発の最大限利用」を大きく掲げようと
しています。
 衆議院選挙では、自・公が過半数割れして「野党」が議席を伸ばし
ながら、原発問題については真正面から取り上げられていない状況です。
 この選挙で一番注目を集めたとされる国民民主党などは原発再稼働
どころか「原発新設」を政府に迫っているというありさまです。

 しかし、政府や原発推進勢力がいかに大声を出そうとも、原発はすで
に終わっています。
 「フクシマ廃炉」もまったく見えず、使用済み核燃料の行く先もなく、
核燃料サイクルの実現も見えません。
 かっては「安価な原発」と言われた「経済性」は安全対策費の膨大化
によってまったく逆になりました。
 「AI利用が拡大して電力が不足するから原発が必要」、「気候温暖
化だから原発が必要」、「戦争が起こっているから原発が必要」…、
みんなウソです。

 どこの原発でも、その内部の詳細を把握できている技術者がドンドン
いなくなっており、みんな下請けに任せている。
 こんな状況で、政府が「原発最大限活用」といくら言っても破産する
のは明らかです。
 これからは少子高齢化がさらに進み、人口減少時代となるのです。
 なによりもこんな地震の国で逃げるところなどありません。
 さらにロシアによるウクライナ侵略によって原発が軍事目標になる
ことも明らかになりました。

.. 2024年12月15日 08:13   No.3150009
++ 喜多村 (幼稚園生)…2回       
 全国で50基以上あるこの国で原発のリスクは限りがありません。
 政府が「原発最大限活用」を掲げ、選挙でも、国会でも、「原発の
議論ができない」ということなら、私たちは街頭でこれまで以上に大き
な声を出していきましょう!
 そして原発汚染水の海洋投棄問題、ALPS処理しても処理しきれな
いことは政府も東電も認めています。これ以上海を汚してはなりません。

 街頭の隅々まで「原発いらない!」を響かせましょう!
 原発いらない!東海第二は直ちに廃炉!
 11.30集会の意義をほんとうに明らかにして、原発ゼロを実現させましょう!

.. 2024年12月15日 08:19   No.3150010

■--北方領土の現状
++ タク (社長)…3756回          


ドイツは分割。中ソは国境不確定。日中は、間に朝鮮半島分割。そして、日本とソ連の間には、北方領土問題。第三者によってケンカさせられています。それが北方領土問題です。この認識無しに、北方領土返還と叫んでも、埒があきません。

意地悪なAさんは、体の大きいSさんとお金持ちJさんが仲良くなるのが気に食わないです。気弱なJさんの宝物を体の大きいS君にあげました。
Jさん・・・ボクの宝物
Aさん・・・悔しかったら、Sさんから取り返せばいい。
Sさん・・・Aさんから貰ったのだ、返す必要が無い。

Aさんに助けを求めること自体が、無理な話です。問題は、一体誰のせいでケンカさせられているのか?正しい認識を双方が理解する事です。Sさん、宝物で得したと思っているけど、本当は僕がSさんにお菓子をあげるのが気に食わなくて、Aさんが僕らをケンカさせられているのだよという認識を広めなくては宝物は返してもらえないでしょう。

北方領土問題解決と引き換えに、日露平和条約締結。仮に返還したら世論や議会から弱みとして突き上げられます。返還したときのメリットが見えないので、まず経緯の認識、それを広めることが必要です。

単に平和条約ではなく、貿易のメリットなど、双方の得になる具体的な形が必要です。更に、他国が日本に言うように、日ソ不可侵条約破棄について、シベリア抑留などの一応解決済みでも、しつこくやるのが外交です。

中国、韓国、北朝鮮だって、少しでも引き出したいからこそ、戦後半世紀以上経った今でも、色々持ち出して来ます。世論の矛先を外に向けたいからこそ、細かいことを取り上げるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
.. 2024年12月06日 14:31   No.3148001

++ タク (社長)…3759回       
ザッカーバーグに独占インタビュー
マーク・ザッカーバーグに、フランスメディア「ル・ポワン」の独占インタビューしていたお話です。あなたは学生時代、ローマ皇帝アウグストゥスやその時代の詩人・ウェルギリウスの『アエネイス』に影響を受けたそうですが、テクノロジーは歴史の知識も伝えられるでしょうか?

「ザッカーバーグ」VR(仮想現実)を使えば、実際に行きにくい、さらには行けない場所にも行けるようになります。歴史を再構成しながら、芸術史上の事件から架空のシナリオまで、そのなかに潜り込むことが可能になるでしょう。

とりわけVRは外科医を養成したり、難民の日常を知ったりするには、非常に便利なものです。同じように、歴史的人物の人生を生きてみることもできます。南カリフォルニア大学の情報科学准教授ハオリーによると、あと半年後には「ディープフェイク」の判別は不可能になるとも言われています。

VRの強みは「没入感」ですが、一方でこうした情報操作を増長させてしまうというリスクはありませんか?「ザッカーバーグ」反対に、人間というものの価値をよりいっそう高めると思います。たとえば、すべての人がウェブ上で自己表現できるようになったことはインターネットの功績の一つです。

その一方で、誰かと対面することの意義もまた高まりました。オンラインで誰かと一緒にいる、その人と交流するのは良いことですが、その相手の顔やジェスチャーを見られるのはもっと良いことです。さらに、別に都会に住んでいなくても、どこにいてもさまざまな機会に出会えれば、社会の不満もいっそう少なくなります。

なぜ、すぐにAR(拡張現実)には向かわないのですか? ARのほうが結局はVRよりずっと可能性があると思うのですが。「ザッカーバーグ」たしかにARのほうが可動的です。VRのヘッドセットをつけたまま路上を歩くことはありませんから。でも言うなればARは未来の携帯電話で、VRのほうは未来のテレビです。両方とも大切なのです。

もちろんテレビを路上に持ち出すことはありません。でも、僕たちが画面を見ている時間の半分はテレビに費やされているわけです。誓ってもいいですが、VRの役割はあなたが考えているよりもはるかに重要です。ですが、いまは多くの人がテレビを見ていません。

.. 2024年12月08日 08:25   No.3148002
++ タク (社長)…3760回       
「ザッカーバーグ」そんなことないです、あなたもモバイル上で見ていますよ!ちなみにARコンタクトレンズは15年以内にできそうですか?「ザッカーバーグ」ええ!5年以内だったりしますか?「ザッカーバーグ」だといいですけど!(笑)ただ、すでに達成されていることにも目を向けてみてください。

僕たちは世界中のどの企業よりも、そういった分野に投資しています。その進化は現時点でも充分びっくりするくらいですよ。 数年前、今と同レベルの体験をするには、600ドルのヘッドセット、数千ドルのPC、特別なイヤフォンに、さまざまな接続機器を買わねばなりませんでした。

それがいまや400ドルのヘッドセットひとつだけで、時空を超えた旅行ができるようになっています。僕たちはこうしたテクノロジーを、すべての人が手に入れられるようにしたい。だから、僕たちは売上の20%にあたる102億ドルをAI、VR、AR分野の研究、そしてより環境に優しいデータセンターの開発に投資しています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月08日 08:41   No.3148003
++ アルツハイマー病の特徴 (幼稚園生)…1回       

認知症の60%以上をしめるアルツハイマー病は、脳内に老廃物がたまり、ニューロンが死に至ることから、記憶を失ったり思考能力が低下したりする病気です。驚いたことに老廃物の蓄積は、アルツハイマー病を発症する10〜20年前からすでにはじまっています。

また、アルツハイマー病を発症する頃には、それ以上蓄積しない程度にまでたまっていることもわかってきました。つまり40代ごろから、着実にアルツハイマー病は忍び寄っているのです。残念ながらアルツハイマー病を完治させる薬はまだありませんが、進行を遅らせる薬はすでに発売されています。

また、行動・心理症状に対する適切な介護対応で、症状を軽減させることも可能です。早期発見・早期対応が、認知症の治療にはとても大切なことを覚えておくといいと思います。アルツハイマー病が原因の認知症を、「アルツハイマー型認知症」とよびます。

認知症の60%以上がこのタイプで、今も増え続けけています。アルツハイマー病は、「アミロイドβ」や「タウ」といった、脳内に蓄積する老廃物が原因と考えられています。アミロイドβは、ニューロンの細胞膜にある「アミロイドβ前駆体タンパク質 (APP)」からつくられます。APPはニューロンの成長や修復にかかわる物質です。

役割を終えると切断され、アミロイドβとして細胞外に放出されます。通常ならその後、脳内の掃除機能によって排除されますが、加齢とともに掃除機能は低下し、凝集して「老人斑」というかたまりになります。

一方、タウはニューロンの栄養物質を運ぶ「微小管」を構成するタンパク質の一種です。しかし、アミロイドβの蓄積が進むと、タウは微小管から離れ、微小管は崩壊します。栄養が行きわたらなくなったニューロンは、死にいたります。

こうしたニューロンの死や、働きが悪くなったことで、記憶力や行動能力などが失われ、日常生活に支障をきたす状態になるのが、アルツハイマー病の特徴です。そもそも「記憶」は、どのようにして脳に蓄えられるのでてしょうか。

目 (視覚)や鼻 (嗅覚),皮膚(触覚)といった各感覚器官から送られてきた信号はまず、大脳辺縁系にある「嗅内皮質」に集められ、その後、隣の「海馬」に送られます。嗅内皮質には、あらゆる感覚情報が集められます。

.. 2024年12月09日 05:17   No.3148004
++ タク (社長)…3761回       
海馬ではこれらの信号を整理・統合し、大脳皮質にある「視覚野」や「嗅覚野」といった、それぞれの情報を処理する場所へと送り、記憶として格納します。何かを思いだそうとする際は、この逆の経路を辿る事で記憶がよみがえります。しかし、アルツハイマー病で最初にニューロンの死滅がおきるのが、この嗅内皮質と海馬なのです。

そのため、もの忘れや記憶障害が、最初の症状としてあらわれます。アルツハイマー病がさらに進行すると、大脳皮質にまで病変が広がります。大脳皮質は部位によって役割がことなり、障害された部位によって言葉をうまく発せられなくなったり、物や人を見てもそれが何か判断できない、といったことがおきるのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月09日 05:23   No.3148005
++ タク (社長)…3762回       
アルツハイマー病の原因
アルツハイマー病は、65歳よりも前に発症する「早発型」と、65歳以上で発症する「晩期型」に分けられます。早発型は、アルツハイマー病全体の1%ほどで、30代から50代での発症が目立ちます。

そしてこの早発型の患者の多くは、先天的な遺伝子変異がかかわっていると考えられています。早発型アルツハイマー病の原因となる遺伝子は、おもに次の三つです。一つ目は,アミロイドβ前駆体タンパク質 (APP)の遺伝子です。アミロイドβは、APPが切断されることで生まれます。

二つ目と三つ目は、プレセニリン1 (PSEN1) の遺伝子とプレセニリン2 (PSEN2)の遺伝子。 「プレセニリン」とは、APPからアミロイドβを切りだす酵素である「yセクレターゼ」 を構成するタンパク質をいいます。

これらの遺伝子に変異があると アミロイドβがつくられる速度が上がったり、凝集しやすいアミロイドβの断片が多くつくられます。 その結果、アミロイドβの蓄積がふえ, 早ければ30代でアルツハイマー病を発症することになるのです。

アルツハイマー病を完治させる薬はまだありませんが、進行を遅らせる薬はすでに発表されています。アルツハイマー病の患者の脳内では,記憶や学習などにかかわる「アセチルコリン」という神経伝達物質が減少していることがわかりました。

ニューロンを伝わってきた電気信号は、アセチルコリンが次のニューロンに届けることで伝達されます。役割を終えたアセチルコリンは、「コリンエステラーゼ」という分解酵素によって分解されます。

しかしアルツハイマー病の脳では、次のニューロンに到達できるアセチルコリンが少ないため、情報伝達に支障がでるのです。そこで日本の製薬企業エーザイは、コリンエステラーゼのはたらきを弱める薬の開発を進めました。

コリンエステラーゼの働きを抑えれば、次のニューロンに到達するアセチルコリンがふえ、結果, 情報伝達の助けになると考えたからです。この予想は当たり、コリンエステラーゼを阻害する化合物は、認知症に対する世界初の薬「ドネペジル(商品名:アリセプト®)」となりました。

ドネペジルは、アルツハイマー病の進行を9か月から1年程度遅らせることができます。アルツハイマー病の原因とされるアミロイドβは、自覚症状がでる10〜20年も前から蓄積されています。

.. 2024年12月10日 06:35   No.3148006
++ タク (社長)…3763回       
そのため、症状のみられない時期から兆候をつかみ、アミロイドβがそれ以上蓄積しないよう、早期治療を行う必要があります。そこで開発されたのが、「陽電子放射断層撮影(Positron Emission Tomography:PET)」 を用いた 「アミロイドPET」 とよばれる診断法です。

PETとは,放射線を出す検査薬を注射し、その薬が発する放射線を外部から検出して、体内を画像化する手法です。検査薬には、アミロイドβにくっつきやすい化合物が使用され、アミロイドβだけに目印をつけることができます。

その結果、脳の「どこに」「どれだけの量の」アミロイドβが蓄積しているのかを知ることができます。2013年には、タウの蓄積を観察する「タウPET」も開発されました。タウの蓄積は、直接的にニューロンの死をひきおこすため、アルツハイマー病の早期診断により役立つといわれています。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月10日 06:41   No.3148007
++ タク (社長)…3764回       
喫煙者の実態とは
最近、コメントが半減しました。話題が難しすぎたかな(=^m^)クスクス。だが、このくらいのほうがちょうど良い。喫煙者は自分で自分を深いニコチンの泥沼に沈めてゆきます。自発的にタバコを吸い、自分で喫煙の習慣を身に付けています。

体調が悪く、咳が止らなくとも、のどが痛くても、その習慣をやめることはありません。喫煙者はタバコを吸わないとイライラすると自己暗示を掛けています。その結果、吸えない恐怖に負けて喫煙の習慣を続けているのです。

つまり、自分で自分をタバコの奴隷にしているのです。やめようと思いつつ喫煙し続ける哀れなニコチン中毒患者が多数存在することは事実です。悪いこととは知りながら非常識な理由を押し通そうとしてきたのです。

人としての弱さが浮き彫りになって、大手を振って歩いている。中途半端に理屈をもっているので素直になれずに、良くない事と解っていながらよくない行動を続けている。ハイハイしている赤ちゃんがタバコを口にでも入れたなら、家中が大騒ぎになります。

だが、喫煙を続けています。固体が煙に変わったとしても、子供への影響からは逃れられないことを知りながら同じ部屋で吸っています。子供に対する愛情はどこへ行ったのでしょうか?

腕力や言葉による暴力とは違い、少しずつ毎日周りに居る子供たちに悪影響を与え続けていることを知りながら、喫煙者は自分を甘やかし続け、心の片隅に罪悪感と劣等感を持ち喫煙する。これが喫煙者の実態だと思います。最近、明らかになりましたが、喫煙者の咳はタバコに混入されているアスベストを吐き出そうとしているのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

.. 2024年12月11日 08:52   No.3148008
++ タク (社長)…3765回       
日中関係の背景
国交正常化から、主として日本と中国の間に固有な事情より、日中関係は政治的、経済的に浮き沈みを繰り返してきました。例えば、中曾根康弘首相と胡耀邦総書記の個人的信頼関係が強かった1984年9月、胡耀邦総書記の提案で日本から3000人の若者が中国に招かれたことがあります。
1行は4つのコースに分かれて上海、南京、西安など中国各地を訪れ、北京で合流して中国青年1万5000人とともに首都体育館での日中青年友好交歓大会に臨みました。その機会に初めて中国の大地を踏みしめ、「熱烈歓迎」に感動したメンバーは多いのです。
しかし、翌年8月、中曾根首相が靖国神社に参拝したところ馬鹿な日本のマスコミから批判があがったことから日中関係は冷え込み、北京大学と精華大学の学生は「日本軍国主義の復活」「経済侵略」と反対を呼び天安門広場でデモを行いました。
中曾根首相は1986年8月、胡耀邦総書記に書簡を送り、「貴国をはじめとするアジア近隣諸国の国民感情」を考え、公式参拝はしないと誓約したのです。1992年には天皇・皇后両陛下の中国公式訪問があり、日中関係は大きく高揚しました。
しかし、それも永続的なものとはならなりませんでした。沈滞の要因となったのは「過去の歴史認識」「教科書問題」そして「首相の靖国神社参拝」問題です。この3つの問題は関連したものであり、日中両国の政治・社会体制の違いも絡むものだけに、引き続き解決策を求めてゆかなければなりません。
また、2002年には、朝鮮民主主義人民共和国からの難民が瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ事件が起き、それをめぐって、日中双方が対立しました。この出来事は、日中関係が今や単に二国間の問題ではなく、朝鮮半島を含む東アジアの問題としても考えなければならないことを示したのです。
これらは政治・外交レベルの問題ですが、国民感情を考えるとき、日本での荒稼ぎ目的で不法入国した中国人による犯罪が頻発していることも挙げなければならないでしょう。中国は市場経済化の加速で社会主義に代わる新しいイデオロギーを必要とし、反日侮日を中国国民に強調しているのです。
共産党の腐敗と国民との貧富格差の広がりで失われた党を回復する狙いがあったのです。2024年のアンケートの結果でも反日侮日の教育を受け日本が大嫌いという言葉から大学生が示す反応は憎悪で若い中国人を洗脳しています。

.. 2024年12月12日 08:32   No.3148009
++ タク (社長)…3766回       
洗脳を示す顕著な話がある。
「日本へ行き、老人子供を殺し、略奪しても、中国国民には罪はない」「日本の政治家も官僚も、腐敗し金銭に弱い」「日本の警察も、犯罪者を逮捕する力はなく、運悪く捕まっても、刑務所は天国。死刑もない」と本気で思っているのです。
数年前、漠然とした反日感が広がっている背景には、日常生活を脅かすこうした問題も含まれるのです。年間のODA全体の約1割が中国へ援助していました。発展している中国に対して、援助を継続していたのです。
中国は、日本のお金を第三国に分配しているのに、援助が必要と言うのはおかしい。援助しているのに、反省だ、靖国だ、尖閣だと色々文句をつけています。日本の政府は他国へ資金ばらまいています。
こんなに次世代に借金を抱える国が、どうして他国にそんなに援助できるのであろうか。軍事費を増強して核実験する国には経済援助を凍結してほしいと思います。挙句の果ては日本の援助など中国国民は知らないのです。その援助金を子育て支援に回すほうが先決だと思うのです。本当、日本っておめでたい国です。
本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)
石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/
仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。
仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X
仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。
(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook
スレッズ
https://www.threads.net/login
石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2024年12月12日 08:57   No.3148010

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca