【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1 - 20 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--人類最後の大戦争
++ 仲條拓躬 (社長)…1207回          


国内のテロやクーデターなどには石原莞爾ははっきり反対しています。日中戦争が始まった時も、石原莞爾は即座に困ったことが起きたと言います。ソ連をはじめとするヨーロッパ諸列島に対抗することがアジアの解放になるので、アジアの民族内で戦争するのは全く筋違いだというのが石原莞爾の基本的な考え方です。

だから、日中戦争が起きたときに石原莞爾は大反対しますが、このこともあって、第二次世界大戦が始まる半年以上前に軍人を辞めさせられるのです。石原莞爾の考え方の基本は世界最終戦争です。この世界最終戦論について簡単に述べてみます。

第一次世界大戦は、ヨーロッパ諸民族でやっている戦争なので、世界大戦と称することはできないでしょう。そして、この戦争の後、西洋文明の中心はアメリカに移りました。次いで来たるべき決勝戦争は、日米を中心とするものにして、これこそが本当の世界大戦になるであろう。

こういう大戦争が起きたときには、いままでの我が陸軍のやり方とは全く違った、空軍をもってする決勝戦争になるであろう。そして、人類の闘争力の最大限をここで持ち帰るような、人類の最後の大戦争に広がるであろう。

そして、この大戦争によって、世界はやっと統一せられ、絶対平和の第一歩に入るべし。これが石原莞爾の考えた世界最終戦論で、基本的な考え方になっているわけです。これは日蓮宗的な末法的な考え方も革命的な考え方も入っているようです。

さらに石原莞爾はこういうことを言っています。「しからば、この最終戦争の起こる時期、1、アジア諸民族の団結。すなわち東亜連盟の結成を成就し終わったときにこの戦争をやろう」ということです。言い方を換えれば、東亜連盟という石原莞爾の理想とするアジア民族の統一体ができないうちは、この最終戦争をやってはいけないということです。

「2、アメリカが完全に西洋の中心たる地位を占めたとき。3、決戦用兵機が飛躍的に発達し、特に飛行機は無着陸にて容易に世界を一周し得ること。航空機を使う空軍の組織がそこまでできないうちは戦争をやるな」ということになります。

しかも、石原莞爾はもっと具体的に、昭和15年(1940)の時点から30年内外にこの戦争は起こるであろうと言っていたのです。そして、これが人類最大の戦争になると言っている。
.. 2025年07月02日 05:07   No.3281001

++ 仲條拓躬 (社長)…1208回       
ただ、その最大最終の戦争の前は、アメリカがヨーロッパを支配しているという世界圏ができていて、それに対してアジアの独立とアジアの解放を守る東亜連盟を母体とするアジア勢力圏ができている。

そして、この両者の間で最終戦争をやる。その体制が整わないうちは戦争などやるな。これが石原莞爾の基本構想だったのですが、現実は日本陸軍の暴走は止められず欧米諸国のシナリオにまんまとはまってしまったのが残念でなりません。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login



.. 2025年07月02日 05:17   No.3281002
++ 仲條拓躬 (社長)…1209回       
三国同盟に反対した方
三国同盟には、反対論がありました。その中で代表的なのは、海軍の吉田善吾。この方は非常にシャープな方で、三国同盟に反対しています。理由は、ドイツに戦争へと引き込まれるということです。

有名な当時、連合艦隊司令長官だった山本五十六も反対の急先鋒でした。ただ、吉田善五は激務で体を悪くして、倒れ入院ということになってしまったのです。山本五十六は連合艦隊司令長官でしたが、連合艦隊司令長官というのは、こういう政策に直接責任を持つ立場ではありません。結局、三国同盟を海軍側がのむことになります。

それから吉田茂。昭和15年(1940)の秋、吉田茂は実に的確な情勢判断を残しています。近衛文麿あてに、長い手紙で次のような内容の反対論を展開しているわけです。最初だけ紹介します。

「謹啓、政務多端日夜ご心労の段、拝察し奉り候。さて、小生承知いたし候ところにては、世間いわゆる国家新体制についてすこぶる了解いたしがたしと考えうる者多く、外交転換も大使召還をもって壮挙とするよりは暴挙となし、その後、後任者の名を聞きて、ますますその感を深くし、外務省内には不安の空気に満ち、外交機能停止状態とのことにこれあり。日独軍事協定の内容は存ぜず候ども、ドイツの勝利を予想してのこととなれば、その特使特派の事実こそ、彼自身、勝敗に確信動揺の証左と見るべき」

吉田茂は、ドイツから特使が来ているということは向こうが急いでいるのだ、それは1つの弱点なのだということをいかにも外交官らしく書面で指摘しています。義父が牧野伸顕ですから、牧野伸顕にも近衛文麿に出したのと同じような趣旨で次のような書簡を出したのが残っています。

「拝啓、日独軍事協約は、なおいまだ決定に至らざるよしに候ども、仏印問題急に悪化の模様にて心いたされ候。首相(近衛)も最早進退を考えられるべきときと存じ、別紙一紙を差し出し候。」

これは手紙文ですけれど、首相も最早進退を考えるべきと存じ候と言うのですから、近衛首相にもうおやめになった方がいいということを直言いたしましたから、どうぞよろしくと言って、自分の義父である牧野伸顕に手紙を出しているのです。吉田茂が、非常に強い信念で動いていることがわかります。

.. 2025年07月03日 06:37   No.3281003
++ 仲條拓躬 (社長)…1210回       
この首相に対するおやめになったらよろしいという話と似たような話があります。それは、昭和18年(1943)に戦局が悪くなって、東条首相が藁にでもすがりたい気持ちになってわざわざ山形にこもっている石原莞爾を東京に招請したときのことです。

東京の市ヶ谷の大本営で東条英機が会ったときの最初の言葉が「どうしたらいいだろう」と言うわけです。そのときの返事がまことに石原莞爾らしいのです。「あなたがおやめになるのが一番よろしい」と言ったという記録が残っています。

同じようなことを吉田茂もやっているわけです。これが三国同盟に対する反応として一番大きいというか、歴史的におもしろいところです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

.. 2025年07月03日 06:53   No.3281004
++ 仲條拓躬 (社長)…1211回       
東條英機の出世の糸口
昭和12年(1937)7月7日の七夕の夜、盧溝橋事件が突発しています。このとき陸軍中央では石原莞爾作戦部長が不拡大を唱えるのです。平和解決でいこうと蒋介石も思っています。ところが、陸軍省では梅津美治郎陸軍次官が拡大を唱えるのです。

拡大と言っても、際限なく戦争を拡大しようというのではありません。一挙に数個師団を派兵して、蒋介石が率いる国民党軍にガツンと一撃を食らわす。そうすれば日本に有利な形での休戦協定ができるだろうと考えたのです。

当時陸軍省では軍事課長である田中新一という軍人、参謀本部では石原莞爾の下にいる武藤章という軍人、二人とも二葉会のメンバーなのですが、この二人がもっとも強硬に派兵を唱えたのです。

梅津陸軍次官も田中や武藤と組んだので、石原莞爾の不拡大の意見は少数意見となるのです。石原莞爾は、「華北に軍隊なんぞ送ったら、あの広大な中国ではナポレオンがモスクワで味わったと同じような泥沼戦争になる、だから軍隊は絶対出しちゃいかん」と言うのです。

ところが、派兵を主張する者の中には「国民党軍が100万であろうが、日本兵を見ただけで中国兵は逃げるのだから、とにかくここは軍隊を送って脅かしておけばいい」などと、楽観視するのがいるのです。

今日になれば、石原莞爾の予測が的中していた事がよく解る訳ですが、当時の陸軍の幹部には蒋介石の国民党軍を支援している中国民衆のナショナリズムの勢いが見えていないのです。中国に対する蔑視というか、日本の陸軍の精強神話を無邪気に信じているというか、たぶん両方でしょう。

石原莞爾が頑として派兵に反対しているので、派兵論者の田中新一が業を煮やして、「作戦部長をやめろ」と石原莞爾に向かって怒鳴りつけ、石原莞爾が、「貴様こそ辞めろ」と言い返して、殴り合いの喧嘩になりそうになったというのはこの時です。

結局石原莞爾は派兵を止める事が出来ずに作戦部長を辞めていきます。そして満州の関東軍司令部参謀副長に転任するのです。この後、陸軍の実験は武藤章、田中新一などの、いわゆる「少壮幕僚」と言われる軍人に移るのです。

.. 2025年07月06日 08:28   No.3281005
++ 仲條拓躬 (社長)…1212回       
石原莞爾が着任した関東軍には参謀長として東条英機がいました。東条英機は盧溝橋事件が起きたときには、関東軍司令部を派兵論でまとめ、関東軍司令官である植田謙吉大将の名前で、派兵の決断を促す声明を発表させ、また「東条兵団」を率いて、満疆地区に出勤したりしてします。武藤章や田中新一と同じく強硬論者だったのです。

この時の東条英機の対応ぶりが、「東条さんもなかなかやるな」ということで、武藤や田中に見直されます。後の陸軍次官、陸軍大臣、首相へと東条英機が出世の階段を上っていく糸口になるわけです。満州事変の立て役者と言われる石原莞爾の株が下がり、東条英機の株が上がった瞬間だったのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

.. 2025年07月06日 08:36   No.3281006
++ タク (社長)…4081回       
中国を取り巻く環境
日本や米国、台湾では、中国の強大化を恐れて、中国共産党体制が崩壊すればよいと考えている方々がいます。米国は既に、中東などで自国の脅威になりそうな国に民主化しろとと圧力をかけ、その体制を崩壊させてしまう戦略を50年も前から行っています。

イラクもイランもその一国でしょう。中国共産党に対しても、香港や中国大陸の民主化活動家を支援して、中国共産党を不安定化させようとする戦略を行っていました。この影響を受けた、台湾の独立派達は中国が民主化することを望んでいます。

台湾に住む人々は日本語が得意で「中国共産党政権は早く民主化した方が中国人は幸せになれる」と主張する本を書いて日本で出版しています。台湾独立派の中には、日本を好きな人が多いので、これらの行動は善意で行っているのでしょう。

中国共産党の独裁政治が崩壊しても、日本や台湾にとって都合のよい状態になるとは限りません。独裁政治が崩壊して民主化したが、カリスマ的な政治家が突然現れて、中国を再統合するために、更なる反日感情や反台湾感情をむき出しにして、日本や台湾の製品を中国市場から完全に締め出すかもしれません。

中国が混乱して、経済が悪化したら、中国の民も、共産党独裁下の方が幸せだったと語る方も出てくるでしょう。問題なのは、米国の世界覇権が減退しているので、北朝鮮や台湾海峡の問題解決に本腰を入れなくなり、北朝鮮問題は中国と韓国に任せ、台湾海峡問題では台湾を擁護しなくなり、中国の言いなりになっていることです。

米国の覇権衰退後に、中国にいじめられるのを避けたいのなら、日本人は中国のことを深く分析しなければならないでしょう。日本人は、戦前の方が深く中国を理解していました。米国の虎の威を借りているだけの現在の日本人ではダメだと思うのです。

実際、中国共産党体制が崩壊する可能性はどのくらいあるのでしょうか。中国のマスコミは、国民の不満を取り除き、共産党政権を長続きさせるために存在しています。報道の自由を求める中国のマスコミが、一党独裁に反対する政府運動を始める勢力へと発展することは、今後共産党の中央が物凄い腐敗や無能な状態に陥らない限り、あり得ない話だと感じられます。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

.. 2025年07月08日 08:35   No.3281007

■--志賀原発の判決記録廃棄
++ 共同通信 (部長)…183回          

志賀原発の判決記録廃棄 全国初運転差し止め命じる

 石川県の住民などが北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の運転停止を
求め、2006年に金沢地裁が全国で初めて運転差し止めを命じた訴訟の記録が廃
棄されていたことが3日、地裁への取材で分かった。
 記録を永久的に保存する「特別保存」に認定されておらず、16年に廃棄され
たという。地裁は「当時の基準で期限を迎えたため」と説明している。
 現在金沢地裁で進行中の原発差し止め訴訟の北野進原告団長は取材に「日本の
裁判史上意味のある判決で、廃棄する感覚を疑う」と話した。(後略)
           (7月3日19時39分「共同通信」より抜粋)
.. 2025年07月05日 07:51   No.3282001

++ 共同通信 (部長)…184回       
福島第一原発、大型カバーの完成延期 クレーン不具合相次ぐ

 東京電力は3日、福島第一原発1号機の原子炉建屋を覆う大型カバーの完成予
定を2025年度内に延期すると発表した。これまでは今年夏ごろとしていた。
 カバーの設置作業中に大型クレーンの不具合が相次ぐなどしたため工程を見直
した。
 東電は1号機最上階のがれきを取り除くため、2022年から周囲を覆う大型カ
バーの設置を進めている。がれき撤去後の2027〜28年度には、使用済み核燃料
プールに残る392体の燃料の取り出しを始める計画だが「工程短縮は可能とみて
おり、現時点で見直しはない」とした。
              (7月3日19時23分「共同通信」より)

.. 2025年07月05日 07:57   No.3282002
++ 毎日新聞 (社長)…468回       
「民間人を故意に銃撃するよう命令された」 イスラエル紙
ガザ配給拠点攻撃 兵士証言 軍と食い違い

 イスラエル紙ハーレツは27日、パレスチナ自治区ガザ地区の支援物資配布拠
点を警備していたイスラエル軍兵士らが「脅威がないにもかかわらず、民間人を
故意に銃撃するように命令された」と証言したと報じた。イスラエル軍はこれま
で「脅威を感じたため警告射撃を行った」などと説明していたが、報道が事実で
あれば、説明の信ぴょう性が揺らぐ可能性がある。
 イスラエルと米国が後押しする「ガザ人道財団」(GHF)の配布拠点では、
軍による発砲で住民の犠牲が相次いでいる。
 ガザ当局によると、GHFが活動を開始した5月下旬以降、食料を求めて殺害
された住民は500人以上に上る。イスラエル軍の法務官は、戦争犯罪の疑いがあ
るとして調査を指示した。
 ある兵士は「近い場所から群衆に銃撃したこともあった。脅威を感じたことは
なく、彼らは武器を持っておらず、反撃されることもなかった」と証言。
 別の兵士は、警告射撃の後に逃げ惑うガザ住民を撃つよう命じられたとし、
「なぜ逃げている人を撃たなければいけないのか」と疑問を呈した。(後略)
                 (6月29日「毎日新聞」朝刊7面より抜粋)

.. 2025年07月05日 08:03   No.3282003
++ 東京新聞 (社長)…3289回       
本質的に同じもの
  80年間変わらないアメリカの暴力文化

        大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)

 広島・長崎への原爆投下とイランの核施設への空爆に「本質的に同じもの」が
あるとすれば、それは80年間変わらない米の暴力文化である。
 原爆投下は戦争を終わらせなかった。それどころか、冷戦というさらに恐ろし
い戦争の引き金を引いた。
 米ソの核開発競争でマーシャル諸島は核汚染され、島民や第五福竜丸の船員は
甚大な健康被害を受け、冷戦の火の粉は朝鮮半島やベトナムなどアジア諸国に降
り注いだ。
 米ソの代理戦争が各地で勃発し、米国の反共政策の一環でチリやイランなどで
はクーデターが発生。南米では米軍の軍事介入も起きた。
 キューバ危機で人類滅亡の一歩手前まで行った。そのような原爆投下から始
まった恐ろしい核の戦後史を前にしても、「原爆が戦争を終わらせた」と言い続
けるのは、「暴力は暴力によって終わらせられる」という「暴力神話」を語り続
けなければ、戦争国家の体裁が保てないからである。
 最近では、ギャバード国家情報長官が広島を訪間し、原爆の恐ろしさを伝える
動画をSNSに投稿して話題になったが、ここで核廃絶を要求している相手は自
国の政府ではなく、イランなど諸外国ではないか。
 「自分たちが核兵器を捨てて世界の手本となろう」などという発想は、米国に
はない。
 大統領個人の歴史認識の問題だけではないからこそ、問題は根深い。
           (6月30日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2025年07月05日 08:11   No.3282004
++ 原子力産業新聞 (幼稚園生)…1回       
福島で除染土を不法投棄か 環境省が作業員とJV下請けを刑事告発

    (7月3日 6時00分 「朝日新聞デジタル」発信 表題のみ)
 https://www.asahi.com/articles/AST7245W4T72UGTB00MM.html?iref=pc_ss_date_article

◆福島第一 新燃料30体を米国へ輸送

 東京電力は7月3日、2025年度の使用済み燃料等の輸送計画につい
て、3月28日に発表した内容に加え、新燃料の輸送を追加すると発表
した。3月時点では、使用済み燃料138体(約24トンU)を柏崎刈羽
原子力発電所から青森県むつ市のリサイクル燃料貯蔵に搬出するほか、
低レベル放射性廃棄物1,800本を、同発電所から青森県六ヶ所村の
日本原燃へ輸送する計画を公表していた。
 一方、新燃料の輸送予定は当初「なし」とされていたが、今回、福島第一
原子力発電所6号機(BWR、110.0万kWe)の新燃料貯蔵庫に保管されている
新燃料30体(約10トンU)を、製造元である仏フラマトム社のリッチ
ランド工場(米ワシントン州)へ輸送する計画が加わった。輸送は
2025年10〜12月に実施される見通しで、米国に輸送後は、燃料を解体、
精製し、ウランを回収する。
 6号機の原子炉建屋には、今回輸送が決まった30体を含む計1,884
体の燃料(使用済み・新燃料)が保管されていた。このうち1,456体の
使用済み燃料は、2025年4月16日までにすべて共用プール(建屋外)
へ輸送され、現在は新燃料198体が使用済み燃料プールに、230体が
新燃料貯蔵庫に保管されている(2025年7月1日現在)。
(7月4日 「原子力産業新聞」発信)

.. 2025年07月06日 08:16   No.3282005
++ 新潟日報 (大学院生)…100回       
柏崎刈羽原発の再稼働「同意する必然性ない」、
  市民団体「原子力市民委員会」が新潟県に意見書 

 脱原発の実現を目指す市民団体「原子力市民委員会」(事務局・東京)
が3日、県庁を訪れ、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に同意しないよう
花角英世知事らに求める意見書を提出した。
 研究者や原発技術者らが記者会見し、経済合理性のなさや技術的課題
などを指摘し「県民をリスクにさらしてまで再稼働に同意する必然性が
ない」と訴えた。意見書では、原発事故時の避難計画などをまとめた
「緊急時対応」が非現実的な内容であるといった5点を主な理由に挙げ
た。他にも原発政策に合理性がないことや、電力需給の現状から再稼働
が不要である点、地域経済への寄与が限定的であるなどの主張をまと
めた資料も付けた。 (後略)
(7月4日 16:00 「新潟日報」配信)

.. 2025年07月06日 08:22   No.3282006
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…98回       
柏崎原発再稼働の合理性は? 専門家らが市民と意見交換
  脱原発目指す市民団体、新潟市で公開フォーラム

 脱原発の実現を目指す市民団体「原子力市民委員会」(事務局・東京)
が3日、新潟市中央区で公開フォーラムを開いた。東京電力柏崎刈羽原発
の再稼働を巡り、原発事故時の避難の課題や再稼働の合理性について専門
家らが講演し、参加者との意見交換も行った。
 再稼働に関連した本県での政治や行政の動き、県民の思いを全国で共有
するためインターネットでも同時配信し、会場を含め100人超が参加し
た。再稼働の是非を問う県民投票条例の制定を求めた地元市民団体の活動
も報告された。
 講演では、柏崎刈羽原発にも関わった元原子力プラント設計技術者の後
藤政志さんが、原発事故の過酷さを指摘。影響が小さく収まる場合だけを
前提とした住民避難や放射線防護の議論について「安全性と無関係な夢物
語だ」と批判した。
 市民委員会の大島堅一座長(龍谷大教授)は、再稼働が必要な理由とさ
れる論理は誤りで「合理性は一つもない」と強調。原発の経済性や電気料
金の低廉化、気候変動対策との関係などについて解説した。
 講演後の意見交換では、再稼働の意思決定の在り方についても議論が交
わされた。市民委員会側は「原発のリスクを負い、事故の影響を最も受け
る県民が意思決定に参加する仕組みが必要だ」などと応じていた。                             (7月7日「新潟日報デジタルプラス」より)

.. 2025年07月08日 05:43   No.3282007
++ 東京新聞 (社長)…3290回       
死刑制度はいつまで続く
                     鎌田 慧(ルポライター)

 6月28日の各紙朝刊の1面トップは「生活保護減額『違法』」、サブ
トップは「座間9人殺害死刑執行」だった。生と死、明と暗の両極端が紙
面化されていた。
 福祉切り捨ての冷酷な政治を最高裁が違法と批判して、減額決定を取り
消した。自公政府が憲法で保障されている「健康で文化的な最低限度の生
活」を無視して、生活保護費を削減してきた残酷さが明らかになった。
 一方の死刑執行は、先進国ではもちろん、世界 144カ国が事実上廃止
した死刑制度が、いまだに護持、実施されている恐怖を示した。
 殺害された家族の悲しみと無念を、国家が代わりに晴らす、というのが
死刑制度のようだ。犯罪の抑止力との言い方もある。
 しかし、絞首刑の恐柿を掲げて犯罪を減らすよりも、若者たちが希望を
もてるような、穏やかな社会になれば、犯罪が減るのは明らかだ。
 若者の自殺者は増加傾向にある。死刑の恐怖などは絶望的になった人に
は、むしろ自殺代わりの凶行になったりする。今回刑に処された死刑囚が
殺害したのは自殺願望のある女性たちだった。
 5年前、東京地裁立川支部は「犯罪史上まれにみる悪質な犯行」と断罪
して死刑判決。
 しかし、起きた事件に対処するより、起きないような社会にするのが、
政治家の仕事のはずだ。
 私利私欲に走っている場合ではない。
        (7月1日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2025年07月08日 05:48   No.3282008

■--7/21環境問題学習会
++ 足立・三反の会 (幼稚園生)…1回          

7/21環境問題学習会
「急速に進む気候変動について、若者と一緒に考えよう!」

日 時:7月21日(月・休日)13時より16時 開場12時30分
会 場:東京芸術センター9階会議室3(北千住駅から徒歩7〜8分)
報告者:チーム「2050年も住みたい練馬」
テーマ:「いま一緒に考えたい気候変動のこと」
13時より15時 スライド報告 15時より16時
定 員:30名(先着順)
主 催:足立・三反の会
問い合わせ先:矢内 090-5208-2950
参加費:無料
【報告者の紹介】2024年春から練馬区在住の3人で気候危機解決に取り
組むため活動を開始したチーム。取り組みとして気候危機について、市民
の「考える・対話する」イベントの開催や区職員・議員との対話を行って
いる。
.. 2025年07月08日 05:32   No.3284001

++ No!有事法制・足立の会 (幼稚園生)…1回       
7/23上映会「琉球弧を戦場にするな」
  やまと(本土)では報道されない沖縄の今
製作・著作/森の映画社(55分のDVD)

日 時:7月23日(水)18:30上映開始 20時頃終了
会 場:足立区勤労福祉会館(綾瀬プルミエ)第2洋室
主 催:No!有事法制・足立の会
問い合わせ: 090-7829-9924 平坂
資料代:500円

.. 2025年07月08日 05:38   No.3284002

■--地震列島=日本に原発を造るな!
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…186回          

地震列島=日本に原発を造るな! 東海第二原発を廃炉にせよ!
 | 核汚染水の海洋投棄をやめよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
 | 1.第84回日本原電本店抗議行動 17:00より18:00
 | 2.第142回東電本店合同抗議行動 18:45より19:45
 | 7月2日(水)2つの抗議行動のご案内
 └──── 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
       「東電本店合同抗議行動実行委員会」

1.第84回日本原電本店抗議行動
  東海第二原発の防潮堤は「設計も施工も」無理とごまかしだらけ
  欠陥工事による防潮堤は大地震・大津波に役立たず
  小手先の補修工事でなんとかなるものではない
  日本原電は再稼働をあきらめ、東海第二の廃炉を決めよ!

 日 時:7月2日(水)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
                     JR秋葉原駅より5分
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
  ☆次回の第85回は、8月6日(水)17:00より18:00です。
  定例行動日は、毎月第一水曜日です。

2.第142回東電本店合同抗議行動
放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな!
  東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:7月2日(水)18:45より19:45
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
  「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。
  ☆次回の第143回は、8月6日(水)18:45より19:45です。
定例行動日は、毎月第一水曜日です。
.. 2025年06月29日 17:32   No.3276001

++ 枝川朝鮮学校支援都民基金 (幼稚園生)…1回       
7/19枝川朝鮮学校支援都民基金第21期総会・学習会のご案内

日 時:7月19日(土)総会14:30より(受付14:15)
           学習会15:30より(受付15:15)
会 場:東京朝鮮第2初級学校 図工室
学習会講師:宋恵淑〈ソンヘスク〉さん(在日本朝鮮人人権協会事務局)
主 催:枝川朝鮮学校支援都民基金
問い合わせ先 E-mail nore@mire-edagawa.link
電話 090-8306-2068(福島)
資料代:500円(高校生以下無料)

テーマ:あたりまえの権利の実現をめざして
 国の「こども基本法」や江東区の「こどもの権利に関する条例」が制定
され、「いかなる差別も受けない」ということが明記されているにも関わ
らず、「高校無償化」制度からの排除をはじめとして東京都からの各種補
助金の不支給、そして給食費補助からの除外などあたりまえの権利が保障
されていない朝鮮学校。
 あたりまえの権利を取り戻すためどう闘えばいいのか?
 講師のこれまでの活動を通してお話を伺い、ともに考えたいと思います。

.. 2025年06月29日 17:37   No.3276002
++ 文化センター・アリラン (小学校中学年)…12回       
7/26アリラン・ブックトークVol.19『はざまのわたし』

ゲスト:深沢 潮さん(小説家)
日 時:2025年7月26日(土) 15:00 オンライン&会場開催(後見せ配信あり)
場 所:アリラン閲覧室
    詳細,申込ページ:https://arirang-booktalk19.peatix.com/
主 催:文化センター・アリラン 連絡先: info@arirang.or.jp
参加費:一般 1,000円 学生/何かしらの困難を抱えている方 600円

 在日コリアンの家庭に生まれた著者の“生きづらさ”を、「食」を手がかりに
描き出す初の自伝的エッセイ。
在日一世の父と二世の母を持つ著者が、家族との関係や、日本と韓国の狭間で
さまざまな葛藤を重ね、一人の女性としてのアイデンティティを確立していく
成長の物語。
 キムチ、珈琲、寿司、カップ麺、フライドチキンなど、「食」を通して彼女自
身が感じてきた“違和感”と“劣等感”の正体を赤裸々に語った全十六話を
収録。
「在日の子」なのにキムチが嫌い。でもお寿司も嫌い—。何をしても自己肯定
感が得られなかった少女の、魂の遍歴。

.. 2025年07月01日 05:47   No.3276003
++ 小山芳樹 (大学院生)…108回       
日本原電本店抗議(84回)と東京電力本店合同抗議(142回)
 | 東海第二原発を廃炉にせよ!・来年秋の再稼働を阻止しよう、
 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな! 7/2(水)2つの抗議行動の速報
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

 昨日7月2日(水)、2つの抗議行動が実施されました。
◎ 一つ目は、17時から18時まで、第84回日本原電本店抗議行動。
秋葉原駅近くの原電本店前で開催。
 57名の参加、カンパは10,000円。A4で4頁の資料を配布。主催は
「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。司会は、志田文広(首都圏連絡
会世話人)さん。
 主催者スピーチは、柳田 真さん(首都圏連絡会)。
 脱原発スピーチは、若井正幸さん(エナガの会)。
 参加者スピーチは、中井はるみさん
          (忘れまい!311反戦・反核の会/千葉)。
 原電本店へ、「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」からの申し入れ
書を漆原牧久さん(首都圏連絡会)が読み上げて原電本店社員へ手交。要請
書は、反原発自治体議員・市民連盟から、けしば誠一さん。
 日本原電6人衆による音楽アクション(この日は3名)が3曲。
 行動提起は、横田朔子さん(首都圏連絡会)より、≪3つ、「1」.7月5
日(土)東海村前村長・村上達也氏講演会(北千住)、「2」.8月23日(土)
茨城県東海村の大集会と東海村の核施設見学にバス2台で行く、参加者募
集中、「3」.11月24日(土)とめよう!東海第二原発の東京集会(全電通
会館)。ご参加を!≫。
 行動の最後は、中村泰子さん(首都圏連絡会)のコールでしめました。

◎ 二つ目は、18時45分から19時45分まで、第142回東電本店合同抗
議行動。60名の参加、カンパは11,235円。A4両面の資料を配布。
 主催は「東電本店合同抗議行動実行委員会」。呼びかけ:経産省前テント
ひろば、たんぽぽ舎。
 司会は、冨塚元夫(たんぽぽ舎)さん。開始は、五十嵐さんより大迫力の
多摩川太鼓。武笠紀子さんのコールの後、東電本店への申し入れは、「
ピースサイクル東京」から橋本輝之さんが読み上げて東電社員へ手交。
 反原発自治体議員・市民連盟より質問状(柏崎刈羽原発を廃炉にして原
発事業から撤退せよ、東海第二原発への資金援助をしないように)を、武笠
紀子さんより手交。

.. 2025年07月04日 07:16   No.3276004
++ 小山芳樹 (大学院生)…109回       
 最初のスピーチは、山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)より「柏崎刈羽
原発の特定重大事故等対処施設の工事が極めて遅れている、東電はお金
がない…」。続いて、新潟の小木曽茂子さんよりメッセージ(代読:菊池
輝子さん)。日音協より6人で3曲の熱唱、続くスピーチは、岡田俊子
さん(脱被ばく実現ネット)、木村雅英さん(経産省前テントひろば)。山谷
労働者福祉会館より町田和正さんが労働者の立場から発言。告知タイム
は、5人ほど。そして、テツさんの元気な東電追及コールでした。
 最後は多摩川太鼓でしめました。

※2つの抗議行動の動画は、ユープランの三輪さんが
 アップしてくれています。
・20250702 UPLAN 第84回とめよう!東海第二原発 日本原電本店
            抗議行動/第142回東電本店合同抗議

.. 2025年07月04日 07:23   No.3276005
++ 日本建築学会原発長期災害復興再生 (幼稚園生)…1回       
7/9井戸川克隆氏「原発事故から見えてきた破滅への片道切符」
  オンライン公開研究会

日 時:7月9日(水) 18:00〜19:30 定員100名
主 催:日本建築学会原発長期災害復興再生のあり方特別研究委員会
問合せ:窪田亜矢 (東北大学) ayakubota@tohoku.ac.jp

福島原発事故から14年半が経ちました。今回は、原発事故時に双葉町長
だった井戸川克隆氏をお招きし、当時のやりとりの実態、また今も続いて
いる原発事故の影響について、ご講演いただきます。


.. 2025年07月04日 07:31   No.3276006
++ 井戸川裁判 福島被ばく訴訟 (幼稚園生)…1回       
民をだまし大地と海を汚した東京電力と政府の責任を問う!!
  7/30【井戸川裁判 福島被ばく訴訟】判決言い渡し 傍聴応援を!

日 時:2025年7月30日(水)10時30分
法 廷:東京地方裁判所 103号法廷
    当日の流れ 9:40 事前集会 地裁前 10:30 判決言い渡し
報告集会(会場:衆議院第2議員会館第1会議室)
   11:00 ロビーにて入館証渡し 11:30 受付開始(参加費なし)
   12:00 開会 16:00 閉会予定

井戸川克隆さんが国と東京電力を相手に2015年5月20日に提訴。
平成27年(ワ)第13562号 福島被ばく損害賠償請求事件、通称【井戸川
裁判 福島被ばく訴訟】が始まりました。
本人訴訟として原告席には井戸川克隆さん一人です。
傍聴席を満席とし、被告ら、裁判官へ原発事故責任を問う民意をあらわしていた
だきたい。

.. 2025年07月05日 07:45   No.3276007
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…187回       
東海村核関連施設が見学できるバスツアーで東海村へ
 | 8/23 いばらき大集会(東海村)に参加 13:30〜(予定)
 | その後・東海村でのデモ16:00〜 参加予定
 └──── とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

 毎年開催されている「東海第二原発止めよう」の集会が
 8月23日開催されます。
 今年は会場が東海村です。(詳細は後日)
今年も、「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」では、首都圏から
バス2台で参加することになりました。

◎ バスで行くと
 (1) 安い!電車で行くよりは割安です。 参加費5000円です。
(2)東海村の核関連施設を案内してもらえる。
   原発だけでなく、核関連の施設や研究施設がたくさんあります。
(3)バスの中で学習も。車でないと行きにくいところもたくさん。
   東京から110キロ、住宅がすぐそこ。危険を実感できます。
 
◎ 参加者募集中

 (1)集合場所 8:45 JR平井駅北口 (総武線です)
(2)国内旅行傷害保険にも入ります。
      (申し込み時、生年月日を申告して下さい)
(3)申込先:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
TEL:070-6650-5549  
    Mail:stoptokai2.syutoken@gmail.com

  ※集会については詳細がわかり次第おしらせします。

  ◎もちろん、個別に参加する方も大歓迎です。

.. 2025年07月06日 07:35   No.3276008
++ 坂東喜久恵 (大学院生)…122回       
7月12日(土)山崎ゼミ「東電の闇」その2
| 経営的にも追い詰められている東電 
 | 柏崎刈羽原発の再稼働に躍起になる東電(経産省)
 └────坂東喜久恵(たんぽぽ舎)

学習会においで下さい

◎ 7月12日(土)山崎ゼミ「東電の闇」その2
柏崎刈羽原発の再稼働を中心に、株主代表訴訟、株主総会、等々最新情報
お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)
 日 時:7月12日(土)14時より17時 開場13時30分
 会 場:たんぽぽ舎セミナー室   
 参加費:900円(資料代含む)
予約はいりません

東京電力は柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働に向けて対策工事を急い
でいましたが、工事の不備、安全対策の不備等々で当初予定の7号機は
ズルズル延期(カエンビンテツさんによれば「オウンゴール」でバツ)。
急遽浮上した6号機もガタガタ。特定重大事故等対処施設の完成も全く
めどが立たず。
 それでも東電・経産省は無理を通そうと躍起になっています。なぜ?

 立地の新潟県は地震多発地域で、断層もいっぱい。豪雪地域でもあり、
いざとなったら避難もままならない。
 柏崎刈羽原発の問題を中心に、最新情報いっぱいです。

福島第一原発事故の収束のめども立たず、経営的にも追い詰められている東電。
 株主代表訴訟、株主総会の話もしっかり聞きましょう。

.. 2025年07月06日 07:43   No.3276009
++ 小山芳樹 (大学院生)…110回       
とめよう!東海第二原発 7/5村上達也氏講演会に参加して
 | 『死に体』の日本原電にいくら『金』をつぎ込んでもダメ
 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)

◎ 7月5日(土)14時より、「足立区シアター1010」10F講義室にお
いて、上記の講演会が開催された。定員54名を上回る参加者が集まりま
した。
 講師は、村上達也さん(前茨城県東海村村長)。1時間10分のお話は、
静かに語りかけるような口調で、4頁の資料を基にお話になりました。
…「『死に体』の日本原電にいくら『金』をつぎ込んでもダメである」、
「『死に体』の会社ほど『怖い』ものはない」
◎ 講演終了後、参加した各地から「東海第二原発再稼働反対」の取り
組みの報告がありました。
 「ひろば葛飾から」、「足立三反の会」、「脱原発オール荒川アク
ション」、「市民の声 江東」、「月1回原発映画の会」、「たんぽぽ
舎」の6団体でした。
◎ その後、「北千住」駅の歩道橋上で、36名で30分弱「とめよう!東海
第二原発」スタンディング、リレートークを実施しました。
 強烈な西日の中、通行する人たちに来年秋に再稼働を予定している日本
原電東海第二原発の危険性をアピールしました。

.. 2025年07月08日 05:26   No.3276010

■--1200人…もうやめよう
++ 中川敦詞 (中学生)…35回          

1200人…もうやめよう あぶない原発! 6/8大阪大集会
 | 福島からの避難者-保険料を納める義務・負担重い
 | 全国からの参加者に会えた、10年以上続いている成果
 └──── 中川敦詞(岐阜県在住、たんぽぽ舎運営委員)

◎ 京都に用事が有ったのでそれに合わせて「6/8もうやめよう あぶな
い原発! 大集会 in おおさか」に参加した。集会には1200人が結集。こ
の数はやはり多いと思う。
 2011年の東電福島第一原発事故以来10年以上続いていることは大きな
重要性が有ると認識されているからだろう。
 そのことは大阪だけではない。全国各地でこういった集会やデモが今
なお行われている。
 今日の集会でも青森、富山、愛知、岐阜、滋賀などから参加している。
 この中にはたんぽぽ舎のご縁もある。
 全国相談会、現地行動、キャンペーン活動、国会前行動、講演会など
様々な活動を一緒に行ってきた。
 もう10年以上の付き合いになる。こうした団体があるからこそ連帯で
きると思う。

 さて、大阪行動は、関西電力本社前が中心だが、うつぼ公園だった。
 場所も変われば気分も変わるし、見てくれる人も変わるだろう。

◎ ここで集会でのアピールで印象的だったことに触れておこうと思う。
 一つは福島からの避難者の方からだ。
 「指定地域を解除され保険料を納めなくてはならなくなった。原発事
故から病気は増えているのに負担が重い。この福島原発事故は今なお続
いている。過去の事ではない。」とお話しされていた。それだけにこの
運動を続ける重要性を感じざるを得ない。

◎ もう一つは
 「GX法案で原発回帰になりつつある。これはとても悲しい。台湾で
は東電福島第一原発事故を受けて完成間近の原発の工事を中止した。
 それだけではない。原発に対する政策そのものを転換した。」
 この事が本当の意味での教訓ではないだろうかと私は思う。
 私はたんぽぽ舎として参加したが岐阜県に住んでいる。比較的近いと
いうこともあったが参加して良かったと思う。
 今日他の集会でお見かけした方や新たに交流できたこともあり励みと
なった。また、参加していこうと思う。
.. 2025年06月14日 08:22   No.3268001

++ 柳田 真 (社長)…909回       
東海第二原発・来年秋の再稼働NO!
 | 6/12JRお茶の水駅でたんぽぽ舎の第16波一斉行動
 | 女性たちが署名してくれ、小学生2人が「ビラ下さい」
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

 6月12日(木)13時30分にたんぽぽ舎を出発、3人でトラメガや横断幕・
ノボリ旗、ビラセットを持って、すぐ隣のJRお茶の水駅へ行く。
 駅で待っていた2人と後から参加した3人(計8人)で、14時から
15時15分の「1時間15分」の行動。

 「東海第二原発の来年秋の再稼働はやめて!」を中心に3人でリレー
トークとビラ配布。
 3点セットのビラ80セット持参…「1.東海第二原発は危ない!、
  2.8・23東海村バスツアー案内、
  3.7月5日北千住の村上達也講演会ビラ」。
 8割超配布できた。小学生2人が「ビラ下さい」ともらいに来た。

 署名は女性たちが自発的に書いてくれて5筆。
 リレートークの1人…Tさんは博識ぶりを発揮して、聞かせるトーク
だった。
 雨にも降られず、くもりで日差しがカンカン照りでなく助かった。
 15時15分終了し、8名は解散。うち4人はたんぽぽ舎へ戻り、6月
たんぽぽニュースの発送作業に入る。

.. 2025年06月15日 07:44   No.3268002
++ 柳田 真 (社長)…910回       
東京に一番近い原発NO!の活動に全力
 | 茨城県内の東海第二原発(110万kw)…老朽(47年)
 | 6/8「もうやめよう あぶない原発!大集会inおおさか」への
 | メッセージ
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

1.東京都内に原発は一基もない。不思議に思われるかもしれないが事
実だ。推測するに、首都圏2000万人の巨大人口を避けたのだろう。支配
階級は本音では「原発は危険」を知っていたのだ。
 皮肉なことに、日本原電の作った東海第二原発は東京駅までわずか110
km。途中に山がないので平野を5.5時間余で東京駅まで放射能が来る。
東京中が放射能だらけのまちになる。日本史に残る大災害になる。

2.私たちは今、全力で、来年秋の東海第二原発再稼働に抗して闘って
いる。知恵を出し合っている。
 具体的には、毎月第一水曜に日本原電本店と東京電力本店前で「再稼
働やめよ集会」、第三金曜は首相官邸前で「原発廃止」を訴えている。
3つの集会で参加者は200人強。
 3月の東電福島第一原発過酷事故の月には、400人強の参加者。
 たんぽぽ舎も週4回のメールマガジン発信(約4000人のアドレスへ配
信)と、月刊ニュース、多くのビラ、月2回から3回の学習会開催を実施
している。

3.東京には、共闘組織もいくつかある。
 反原発自治体議員・市民連盟や、再稼働阻止全国ネットワーク、とめ
よう!東海第二原発首都圏連絡会など。これらはそれぞれ、2011年3・
11前後にできて、10年余活動を続けている。全都的反原発共闘阻止組
織はまだない。

4.日本原電本店が、来年秋(2026年秋)に東海第二原発を再稼働したい
と発表しているのでこれを防ぎたい。
 原水禁や原子力資料情報室も、もてる総力を発揮してもらって、共に
東海第二原発を止めよう。

.. 2025年06月17日 06:34   No.3268003
++ 田中三彦 (幼稚園生)…4回       
目指そう、新潟県柏崎刈羽原発への依存からの脱却
 | 首都圏全体が他県の原発への依存から脱却することを目指すべき
 └──── 田中三彦(元新潟県技術委員会委員、元国会事故調委員)

◎ 東京都は電力をへらす(H)、つくる(T)、ためる(T)のHTTで気
候変動対策に寄与しエネルギーの安定的確保を目指すという。
 しかし、だから今後は新潟県の原発からの電力は不要という話は聞か
ないし、国のエネルギー基本計画は新潟県柏崎刈羽原発を首都圏に電力
を供給する重要な電源と位置づけている。
 首都圏が、それもとくに東京が柏崎刈羽原発を頼りにする限り、新潟
県民の原発大事故への不安は解消されないし、原発由来の行き場のない
大量の核のゴミ問題もますます深刻度を増していく。

◎ 問題は、こうしたことが都民にはけっして自分事としては見えてい
ないことだ。
 首都圏の為政者たちは、福島第一原発以降、原発の安全性は独立性の
高い原子力規制委員会により厳格に審査されているから、原発がさらな
る大事故を起こすことは考えていないかもしれないが、それは大きな誤
りだ。

◎ 規制委員会初代委員長の田中俊一氏は、「規制委員会は規制基準へ
の適合性を審査しているのであり、原発が安全だとは申していない。国
会でも何でも、何回もそう答えてきた。」(注1)と明言している。
 テロ対策施設が完成していない、大雪の際の事故時避難方法が定まら
ないなど、柏崎刈羽原発再稼働は問題山積で、花角知事は再稼働の判断
に苦慮しており、近いうち、再稼働を巡る県民の意識調査を実施するこ
とを表明している。

◎ そんな中、県の主要紙『新潟日報』はこの4月、東電の営業範囲内
の1都8県の知事へ再稼働が必要かなど14の質問に対する文書による
アンケート調査結果を公表した。(注2)
 これに対して小池東京都知事はほとんどの質問にたとえば「原子力政
策は国レベルで議論、検討がなされものであり、回答を差し控えたい」
といった血の通わぬ定型文で応じている。

◎ 柏崎刈羽原発問題はけっして国と新潟県だけの問題ではない。東京
都の大問題でもある。静観ではなく、今こそ東京都がリーダーシップを
とって首都圏全体が他県の原発への依存から段階的に脱却することを目
指してほしい。

.. 2025年06月19日 06:41   No.3268004
++ 田中三彦 (小学校低学年)…5回       
(注1)2014年7月16日、川内原発1、2号機の規制基準適合性審査書案
についての記者会見での発言から。
(注2)新潟日報デジタルプラス2025年4月21日WEB配信記事<小池百
合子都知事や黒岩祐治・神奈川県知事らに聞く「柏崎刈羽原発再稼働問
題」首都圏トップの見解は?>
   (2025.6.1「生活者通信」No405、発行「東京・生活者
           ネットワーク」より了承を得て転載)

.. 2025年06月19日 06:50   No.3268005
++ 山崎久隆 (社長)…1767回       
稼働中原発は12基…女川2、美浜3、大飯4、高浜1、2、
 | 3、島根2、伊方3、玄海3、4、川内1、2
 | (女川は東北電力、美浜、大飯、高浜は関西電力、
 | 島根は中国電力、伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
 | 2025年6月20日現在の原発稼働状況
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

電力会社s号機s 状態s運転開始日 s停止日s出力(万kW)
東北電力s女川2s運転中s2024.11.24s     s82.5
関西電力s美浜3s運転中s2025.05.21s     s82.6
s  大飯3s定検中s      2025.06.01s118
s  大飯4s運転中s2025.02.20s    s 118
s  高浜1s運転中s2024.08.28s     s82.6
s  高浜2s運転中s2025.02.10s     s82.6
s  高浜3s運転中s2025.06.04s     s87
s  高浜4s定検中s      2025.06.18s87
中国電力s島根2s運転中s2024.12.07s     s82
四国電力s伊方3s運転中s2024.10.18s     s89
九州電力s玄海3s運転中s2025.06.18s     s118
s  玄海4s運転中s2024.06.03s     s118
s  川内1s運転中s2024.08.29s     s89
s  川内2s運転中s2024.09.14s     s89
合 計 14基中  運転中12基   停止中2基   1120.3/1325.3

*高浜3で4月30日、作業員が燃料移送用プールに転落し、腰の骨を折る
などの重傷を負った。しかし、被ばく線量は基準値以下で、放射能汚染
はなかったと発表されている。6月1日原子炉起動。
*高浜4は6月18日に定検入り。MOX燃料は16体を継続で使用予定。
*玄海3は6月4日に原子炉を起動し、6月6日に発電を再開する予定
としていたが、主蒸気系統の検査に使用する弁の1つで漏洩を確認し
たため、運転開始を延期、6月18日に原子炉起動。
*電力会社の運転開始日は営業運転開始の日なので、この表の運転開始
日とは一月程度違いがある。
*運転可能な14基の原発のうち稼働中

.. 2025年06月22日 07:37   No.3268006
++ 上岡直見 (社長)…415回       
「データセンター増加で将来、電力不足に」リスクあおる東京電力
 | 原発とセットで語って再稼働に前のめり
 | 東電PGが発電設備に言及するのは不適切である
 | DCの専門家は「実際に事業者へ配電する量は
 | その10分の1もない…」
 | 7/7東京新聞の記事紹介
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

東京新聞朝刊朝刊16-17面「こちら特報部」2025年7月7日
[「データセンター増加で将来、電力不足に」リスクあおる東京電力
原発とセットで語って再稼働に前のめり]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/418557

前文のみ紹介
 人工知能(AI)などの情報処理を担うデータセンター(DC)を動か
すため、今後十数年のスパンで、事業者から原子力発電所7〜9基分に相
当する電気の利用申し込みがある。東京電力がこんなデータを示した。
 DCの増加に伴う電力逼迫(ひっぱく)の恐れを強調する東京電力。
 だがリスクをあおり、原発の再稼働をなし崩しに進める材料にしよう
としていないか。(中根政人)

◎ 東京電力グループの送配電会社「東京電力パワーグリッド(PG)」
の岡本浩副社長は、首都圏でAIの処理等を担うデータセンター(DC)
の建設計画が次々と立ち上がる中、将来的に電力需要が爆発的に高まると
して危機感を訴えた。
 今後十数年のスパンでは、事業者から原子力発電所7〜9基分に相当す
る電気の利用申し込みがあるという。
◎ しかし東京電力では、福島第一・第二原発は廃炉確定であり、対象に
なるとすれば柏崎刈羽の再稼働に関連づける意図と考えられる。
 しかし電力事業の専門家は、送配電事業者である東電PGが発電設備に
言及するのは不適切であるとしている。
 またDCの専門家は、実際に事業者へ配電する量は、その10分の1も
ないのではないかと疑問を呈している。

.. 2025年07月08日 05:17   No.3268007

■--靖国神社と東京裁判について
++ 仲條拓躬 (社長)…1213回          


靖国神社参拝問題については、政教分離と信教の自由との兼ね合いは、はっきりしませんが、日本人の精神に関する部分なのだから、近隣諸国からとやかく言われる筋合いはないでので、国内の事は国内の事として純粋に論ずるべきです。

靖国神社参拝を感情的、表層的に論ずるものではなく、東京裁判そのもの、戦勝国の判決の有効性があるのか検証すべきです。原子爆弾まで含めた戦禍に苦しんだ当時として、このように指摘された東京裁判の意義は、平和を願うものとして、多くの日本人に受け入れられました。

処刑された5人の陸軍大将、1人の陸軍中将、1人の文官重臣の死も、そういった平和な新世界の到来を求める祈りの象徴とみなされたと言えます。ところが、その後の国際紛争の経過を見れば、そこに東京裁判の意思が実現された事例は1度もありません。

所詮は戦勝国対敗戦国という特殊な関係だったのです。歴史認識の薄い日本人も、ひたすら大東亜戦争をはじめ日本が行った戦争すべてを侵略戦争とみなし、日本人自身がみずからを侵略者と規定して、萎縮作用を示す姿勢がうかがわれるだけです。

戦後の日本と国際社会に対して、東京裁判は歪んだ方向づけをしたのではないかと感じられます。その一例として、アメリカの教科書は原爆のおかげで、本土決戦で死ぬはずの日本人の命は救われたと書いています。

日本はというと「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから」と碑を広島に建てたのは日本人です。これでは日本人が原爆を投下したことになります。東京裁判のインドのパール判事が来日した時におかしいと言ったのに改めないし、新聞もテレビでも報道しないのです。東京裁判から靖国神社を論じなければ本質には迫れないのです。

サンフランシスコ講和条約第十一条に基づいて行われたA級・B級・C級すべての戦犯の名誉は法的に回復されています。A級戦犯と言われる方々は戦争犯罪人ではないので、戦争犯罪人が合祀されていることを理由に当時の小泉内閣総理大臣の靖国神社参拝に反対するのはおかしいと解釈できます。

内閣総理大臣の靖国神社参拝は国際政治的な利害を踏まえても、A級戦犯に対する認識を再確認することは、人権と国家の名誉を守るために、必要な事だと思うのです。A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに釈放されました。
.. 2025年07月07日 05:12   No.3283001

++ 仲條拓躬 (社長)…1214回       
内閣総理大臣の靖国神社参拝は国際政治的な利害を踏まえても、A級戦犯に対する認識を再確認することは、人権と国家の名誉を守るために、必要な事だと思うのです。A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに釈放されました。

刑罰が終了した時点で受刑者の罪は消滅するというのが近代法の理念です。釈放をもって戦犯の名誉は国際的にも回復されたと言うことです。A級戦犯とされ有罪判決を受け禁固7年となった重光葵氏は釈放後、鳩山内閣の副総理や外相となり、国連加盟式典の代表として戦勝国代表から拍手を受け功績を認められ勲一等を授与されているのです。

さらに終身刑となった賀屋興宣は池田内閣の法相を務めています。名誉が回復されていないとするならば、日本国は犯罪人を大臣に任命して勲章を与えた事になるのです。日本政府は、東京裁判の裁判官の一人として、判決を全面的に否定したインドのパール判事に対して勲一等瑞宝章という、他の裁判官には与えていない勲章を与えているのですが、これはどのような理由であるのでしょうか。よく歴史を勉強してよく考えて戴きたいものです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479

.. 2025年07月07日 05:21   No.3283002

■--牡蠣について
++ タク (社長)…4077回          


7月後半から広島へ出かける予定ですので牡蠣を食べようかと思います。牡蠣は、左右不揃いの殻を持つ2枚貝です。海中で岩などに付着し、おもに植物性プランクトンを食べています。牡蠣が「海のミルク」と呼ばれるのは、色々な栄養成分を豊富に含み、噛むとミルクのような食感があるからです。

タンパク質を牛乳の5倍も含み他の魚介類と比べると糖質が多いのです。海水の中で生活しているので、亜鉛、ヨウ素、鉄、銅などのミネラルも豊富なのでうまみを見極める舌にとてもよいのです。

牡蠣の糖質の主体はグリコーゲンなので、消化吸収しやすく、ブドウ糖に変わってエネルギー源となります。また、高タンパク・高糖質でありながらエネルギーは低めなので、ダイエット効果も優れています。

さらに、ヌルヌルする粘質成分に含まれるタウリンが含まれており、血中コレステロールの増加を抑制する働きもあるのです。牡蠣のキムチ鍋などは、旨いだけでなく、辛味成分のカプサイシンが血行を促進し、代謝を良くするので、カロリーの低い牡蠣と併せて食べれば、ヘルシーな料理になります。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/

Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
.. 2025年07月01日 08:32   No.3280001

++ 熊本一規 (大学生)…94回       
埋立免許に基づき他の水面使用を排除することはできない
 | 埋立工事は使用許可に基づく許可使用だから自由使用を排除できない
 | 自由漁業は財産権、さらには「公共用物使用権(慣習法上の物権)」に
 | 成熟していく
 | 中国電力は祝島漁民の自由漁業を排除できない
 | 連載「権利に基づく闘い」その44
 └──── 熊本一規(明治学院大学名誉教授)

これまで4回にわたって、埋立免許と自由漁業との関係について説明してき
ました。
連載その40(2025.3.17TMMNo.5166)では、埋立免許を取得しても埋立施行
区域を排他的に使用できることにはならないことを説明しました。もしも排他
的に使用できることになれば、埋立施行区域は「公共用水面」でなくなってし
まい、公有水面埋立法が適用不能になるからです。そうなれば、そもそもの埋
立の目的であった埋立地所有権の取得が不可能になってしまいますから、そう
なるはずがありません。
連載その41(2025.5.10TMMNo.5195)では、公共用物の使用には自由使用・
許可使用・特別使用の三種がありますが、「埋立」は三種の使用のいずれでもな
く、公共用水面自体を潰す行為ですから、「埋立」の許可はできないこと、及び、
埋立工事の最初に必要な護岸建設は公物管理法に基づく「工作物新築の許可」に
拠らなければならないことを説明しました。
連載その42(2025.5.23TMMNo.5202)では、河川区域での埋立には、河川法(
河川区域における公物管理法)に基づく許可が必要である旨の通達が存在するこ
と、他方、海域(港湾区域等)における埋立事業では、港湾法(港湾区域における
る公物管理法)等に基づく許可が出されたとみなされる旨規定されていることを
説明しました。
連載その43(2025.6.6TMMNo.5208)では、漁業の場合にも漁業を営むには漁
業免許に加えて「公物管理法に基づく許可が必要」との通達があり、埋立免許
と公物管理法の関係は漁業免許と公物管理法の関係と同じであることを説明し
ました。
以上のことから、次のイ.ロの結論が得られます。

.. 2025年07月04日 05:34   No.3280002
++ 熊本一規 (大学生)…95回       
イ.埋立免許に基づき他の水面使用を排除することはできない
ロ.埋立工事は使用許可に基づく許可使用だから自由使用を排除できない
他方、自由漁業は、開始された当初は「利益」に過ぎませんが、長年営まれ
続ければ「財産権」に成熟します。(注1)財産権を権利者の同意なく侵害すれ
ば、憲法29条違反になります。
そのうえ、さらに自由漁業が成熟すれば「公共用物使用権」になり
ます。(注2)
祝島漁民の自由漁業は「公共用物使用権」に成熟していますが、仮にそこま
で成熟していないとしても、上記イ、ロに基づき、中電が祝島漁民の自由漁業
を排除して埋立工事を為し得ないことは明らかです。

注1 「公共用地の取得に伴う損失補償基準要綱」2条5項に規定されている。
注2 公共用物の使用が慣習に基づき公共用物使用権として成立するためには、
その利用が多年の慣習により特定人、特定の住民又は団体など、ある限られた
範囲の人々の間に特別な利益として成立し、かつ、その利用が長期にわたって
継続して平穏かつ公然と行なわれ、一般に正当な使用として社会的に承認され
るに至ったものでなければならないとされ、公共用物使用権は、「慣習法上の物
権」とされています(原龍之助『公物営造物法[新版]』282-283頁)。
付記1:連載その40〜その43は一つのPDFファイルにして、筆者の
ホームぺージ こちら に掲載しました。
付記2:連載の要旨をまとめた陳述書については、TMMNo.5209を参照。
付記3:連載の見解を詳しく展開した『埋立と漁業の法律問題』(日本評論社)
が7月2日に出版されました。

.. 2025年07月04日 05:42   No.3280003
++ タク (社長)…4078回       
医師に誘導されない
多くの患者は治療に対する知識がないので、医師がやりやすい治療に誘導されてしまっているという側面もあります。手術は基本的に一度しかできないと考えるべきです。再手術をする場合、長い期間を空けないとリスクが高くなるからです。

そのため、外科医は患者の手術後の生活や体の負担まで考えて、「本当にこの患者にとって手術が正しい治療法なのか」ということを、消去法であぶり出していきます。一方、内科医には、「とにかくカテーテル治療をやってみて、先のことはそれから考えよう」といった発想をする医師もいます。

ひどい病院になると、カテーテル治療でステントを入れたあと、抗血小板剤を服用した患者にアレルギーが出て、「あれっ困ったな……」というようなトラブルを起こすことさえあるようです。

大事なことは医師の言いなりになるのではなく、患者側も心臓病の治療に関する知識をしっかり身につけることです。それが自分を守ることにつながるのです。「別の科」を受診するセカンドオピニオンを患者にとって、何が適切な治療かを判断するには、医師の診断能力が重要です。

正当な手続きが踏まれないままカテーテル治療が行われている場合、医師側が自分たちのやり方を患者に押しつけているか、病院の経営的な要素を疑わざるをえません。診察を受けている病院や医師に不安がある患者は、セカンドオピニオンをお勧めします。

内科治療であるカテーテルをするべきか否かの判断は、別の循環器内科医の意見を聞くのがベストです。具体的には、「ほかの病院でカテーテル治療を勧められたのですが、本当に必要ですか」 と、聞いてみるといいかもしれません。

「カテーテル治療か、バイパス手術か」といったように、内科治療か外科治療かの選択で迷っている場合は、診断を受けた科とは別の科を受診するのがいいでしょう。たとえば循環器内科で、「カテーテル治療をやって、必要であればカテーテル以外の治療も考慮しています」と言われた場合は、心臓血管外科医を訪ねてみましょう。

「本当にカテーテル治療を受けなければいけないんでしょうか」と、相談してください。心臓血管外科医も、診断から治療までの知識は持っています。悩んでいる患者に手を差し伸べてくれる医師はたくさんいます。

.. 2025年07月04日 08:16   No.3280004
++ タク (社長)…4079回       
リハビリの基本は歩くこと

心臓手術が終了し、日常生活に戻るまでにはリハビリが非常に重要です。リハビリを積極的にやった人とやらなかった人では、社会復帰までにかかる期間や、復帰してからのアクティビティーに雲泥の差が出ます。

2012年の2月に、冠動脈バイパス手術を受けていただいた天皇陛下のその後のご回復ぶりも、熱心なリハビリのたまものだといいます。術後、入院中の陛下は屋内でトレッドミル(ウォーキングマシン)を使った歩行運動にコツコツと取り組まれ、その後は皇后陛下とご一緒に病院内の廊下を歩く院内歩行を続けられたといいます。

3月初めに退院されてからは、徐々に距離を延ばしながら御所の中を散策されたり、階段を上り下りされたりと、軽い運動を伴うリハビリを繰り返されたそうです。そして3月11日には、東日本大震災の1周年追悼式典に出席、手術から3か月後の5月中旬には、英国のエリザベス女王の即位60周年を祝う式典に参加しました。

ロンドンを訪問しています。強い意志を持って実直にリハビリに取り組まれた成果といえるでしょう。心臓リハビリの基本は「歩く」ことです。医師や看護師の指導のもと、有酸素運動を積極的に取り入れ、回復の度合いに合わせて少しずつ負荷を増やしていきます。

ひと昔前までは、術後は1週間近く集中治療室で安静にするのが当たり前でした。 しかし、それでは筋力が低下したり、呼吸機能が落ちたりと、体力が衰えて日常生活に戻るまでに時間がかかります。

退院後は心臓に負荷をかけすぎない有酸素運動を最近は、患者がベッドから起き上がって歩行などを行う、「離床」をできるだけ早く始めるようになりました。回復状態によって違ってきますが、一般的に手術の翌日から離床を始め、おおむね2~3日で病院内を歩き回れるようになってきます。

私も手術を行った次の日から歩かされました。だが、そのまま心肺停止となり大変なことになりました。原因は不明ということでしたが、自分では過度なストレスによるものだと思っています。手中治療室を出た後は、徐々に距離を延ばしたり、階段昇降を組み合わせたりしていくのです。

.. 2025年07月05日 08:17   No.3280005
++ タク (社長)…4080回       
最近は、さまざまなエクササイズマシンも開発されています。そうした機器を有効に取り入れながらリハビリに取り組むと、早い段階で負荷を増やし、期間を短縮できる場合もあります。リハビリを担当する医師や看護師は本人の相談をよく聞いてくれる方に当たれば幸いです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku
石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/
https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。
TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。
X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。
インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します
仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します
Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687...
友達申請お願い致します
スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年07月05日 14:21   No.3280006
++ 初鹿明博 (幼稚園生)…1回       
なぜ今、政府による「朝鮮人虐殺の検証」が必要なのか?
 └──── 初鹿明博(元衆議院議員) 
 
○関東大震災の際に朝鮮人が井戸に毒を入れた等の流言蜚語が流れ、
多くの朝鮮人が虐殺されたことは周知の事実である。
 小池百合子都知事が朝鮮人虐殺追悼式に追悼文を出さなかったことで、
朝鮮人虐殺に関する質疑が国会でも行われるようになった。
 この間の関東大震災時における朝鮮人虐殺に関する政府の国会答弁の
変遷を見てみよう。
1.「政府内に事実関係を確認出来る記録が見当たらないから答えるのが
困難」〈2017年11月10日、質問主意書 初鹿明博〉
2.「文書自体からは事実関係について確定的に述べることは困難である」
〈2023年11月9日、参議院内閣委員会 石垣のりこ〉
3.「作成経緯が明らかでないから、事実関係について確定的なことを
申し上げることは困難」〈2024年4月9日、 参議院内閣委員会 石垣のりこ〉
 以上の通り、微妙に変わってきていることが分かると思う。

 この間、国立公文書館や外交史料館に保存されていた文書を突き
付けられ「記録がない」とは言えなくなった為、「確定的に言えない」
という苦しい言い訳に変えたのだ。この理屈でいうと行政文書を保存
している意味がなくなってしまう。
 我が国は文書主義をとっていて、行政文書として残っている事実が確定
した事実でなければならない。でなければ、将来、行政の活動を検証する
術がなくなってしまうからだ。
 国家の根幹を揺るがすような文書主義すら否定する酷い答弁である
ことは間違いない。

.. 2025年07月06日 07:52   No.3280007
++ 初鹿明博 (幼稚園生)…2回       
○朝鮮人虐殺がなぜ起こったのか。朝鮮人が井戸に毒を入れたという
流言蜚語が広まり、それを信じた民衆が突発的に犯行を行ったと考え
ている人が多い。「半分は当たっているが、半分は違う」と私は考えている。
 大震災という異常事態に民衆も混乱状態に陥り、自分の身を守るため
に仕方ない行動だったと考える人もいるかもしれないが、自分に置き
換えて考えてみよう。
 今、自分の住んでいる地域で大規模災害が発生し、同じようなデマが
流れて来たとして、実際の犯人でもない単に民族が同じだけの人を襲っ
て殺すだろうか。殺さないはずだ。
 つまり、大震災という異常事態に突発的に発生したのではなく、震災
以前から、朝鮮人に対しては酷いことをしても良いと考える人達が多数
いて、その上で「朝鮮人に対して散々酷い事をして来たから仕返しされ
てもおかしくない」と強い不安が恐怖に変わり、それが暴発してしまっ
た結果なのだろう。
 つまり、朝鮮人に対する根強い差別があったからこそ、ここまで残虐
な行為を行うことができたということだ。日頃から差別の根を潰して
おかないと歴史は繰り返す恐れがあるのだ。

○では、昨今の日本の状況を考えてみよう。
 2010年代に各地で行われていた在日コリアンに対するヘイト街宣は
ヘイトスピーチ解消法や川崎市の罰則付き条例制定などで下火にはなっ
た。しかし、未だにSNSなどでの差別投稿はなくなってはいない。
中国人に対してもSNSでは韓国、朝鮮人と同じような書き込みが未だに
繰り返されている。

○これはこれで心配ではあるが、今この瞬間で考えるとクルド人に対
するヘイトが最も心配である。ご承知の通り、SNS上だけでなくクルド
人差別はクルド人が集住する川口市でリアルに行われるようになって
いる。クルド人差別は地方議会にも波及しており、一部の地方議員が
議会に意見書を提出するような事態にまでなっている。
 このような差別と分断ある中で首都直下地震などが発生したら、
百二年前の悲劇が繰り返されてしまうのではないだろうか。

.. 2025年07月06日 08:01   No.3280008
++ 初鹿明博 (幼稚園生)…3回       
○だからこそ、政府の責任で百二年前に日本人が引き起こしてしまった
朝鮮人虐殺がなぜ起こってしまったのかを検証することが重要なのだ。
それが朝鮮人虐殺のような悲劇を繰り返さないことつながるのではない
だろうか。
 私は被害者を出したくないのはもちろんだが、それ以上に日本人を
加害者にしたくないのだ。日本国や日本国民に誇りを持つからこそ、
過去の過ちを認め反省できる国民でありたいと考えるのだ。
  (Life Crossing 人生・生活・命の交差点/季刊80号より)

.. 2025年07月06日 08:10   No.3280009

■--環境経済研究所代表
++ 上岡直見 (社長)…410回          

東電柏崎刈羽原発事故時の被ばくシミュレーションは
 | どうなっている?
 | 福島第一原発事故の1万分の1に設定するなど過小評価
 | 国の放射線防護対策も逸脱しており「原子力災害対策指針」
 | とも整合性がない
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 新潟県が東電柏崎刈羽原発の「被ばくシミュレーション報告書」を
発表したが「避難も屋内退避も不要」という解釈で再稼働を進めようと
している。
 5月23日に新潟県は被ばくシミュレーション報告書(※1)を発表
し、これに基づいて6月初旬から県民説明会が開催される。
 しかし報告書は、放射性物質の放出想定を福島第一原発事故の1万分
の1に設定するなど過小評価に基づいており、しかもその設定でも周辺
では一般公衆の年間被ばく限度の1mSv/年をはるかに超える被ばく
が予想される。

◎ これは、能登半島地震の実態や、新潟県の豪雪などで、避難も屋内
退避も現実に不可能という制約を見越して、住民の被ばく基準を大幅に
緩和して、緊急時は住民は被ばくしてもいいという前提で結論を誘導し
ている。
 このような取り扱いは、国の放射線防護対策も逸脱しており「原子力
災害対策指針」とも整合性がない。

☆このことに関してオンライントーク(FoE Japan)が設定されたので、
お知らせします。
 2025年5月30日(金)16時より
.. 2025年05月27日 06:26   No.3259001

++ 中川敦詞 (中学生)…34回       
原発は沢山の配管、何度も鳴る放射線アラーム、
 | 大変恐ろしく手に負えるものではない、「外国の攻撃目標にされて
 | いる東海第二原発」…青木美希さん講演
 | 「能登地震の被害は予想以上に広範囲」…山崎久隆さん講演
 | 私は、今後、東京へ行く頻度を上げようと思います
 └──── 中川敦詞(たんぽぽ舎運営委員、岐阜県在住)

◎ 5月31日、久しぶりの東京旅行を兼ねて、たんぽぽ舎の総会及び記
念講演に参加しました。
 参加者は70人。久しぶりに会えた友人たちとお話が出来て良かった。
 2011年3月の東電福島第一原発大事故以来のお付き合いなので10年
以上がたち双方に変化がある。

◎ 青木美希さんの講演では、
1.「なかなかやめられない原発」
2.「能登地震は私たちや電力会社の想像を上回る被害」
 について学びました。
 青木さんはエネルギー関連のお仕事をされる家系でずっと調査を継続
されているとのこと。
 講演の中では現在の福島第一原発の中の様子を映像で見せてください
ました。
 原発は沢山の配管、何度も鳴る放射線アラーム。大変恐ろしく手に負
 えるものではないと思いました。

◎ 山崎久隆さんの講演でも
 「能登地震の被害は予想以上に広範囲」、「東電の地震と津波評価が
ひどいものだったことが3・11で立証されてしまった」などが挙げら
れました。
 能登地震の被害は、東電柏崎刈羽原発にも及び、青木さん・山崎さん
の講演にうなずける内容でした。

◎ この会には、福島第一原発事故避難者の鴨下美和さんも参加されて
いました。
 息子さんがローマ教皇にお手紙を書かれたそうです。するとローマ教
皇が翌年に来日され原発について訴えてくださったそうです。その行動
の素早さや愛に感動しました。

◎ 記念講演終了後は、たんぽぽ舎の新しい事務所で「お茶会」が行わ
れました。
 私からは岐阜の活動を報告できて嬉しかったです。
 また、6月8日の大阪行動に参加しようと決意しました。
 たんぽぽ舎の新事務所は、駅から3分ととても近く便利です。セミ
ナールームも使いやすくなり楽しみです。
 メンバーの高齢化もありますが、今回も私は運営委員を継続すること
になりましたので、今後は東京へ行く頻度を上げようと思います。
みなさまよろしくお願いします。

.. 2025年06月07日 07:42   No.3259002
++ 加藤浩道 (小学校中学年)…12回       
なぜ政府は原発推進なのか?
 | 政府が脱原発に舵をきらない理由の1つ
 | 「時間の経過とともに「福島」を忘れる国民の存在」
 └──── 加藤浩道(札幌市在住)

 富士山に象徴される美しい自然にめぐまれた日本、故郷に山や川があ
り田や畑、森や海です。
 汚染土や汚染水で汚される日本を誰が想像したでしょうか?
 電気はじゃぶじゃぶ使って便利で快適な生活を送れます、との触れ込
みで原発という超巨大なヤカンでお湯を沸かし電気を発生させ商品とし
て政府、電力業界、財界が一体となって販売してきました。
 しかしフクシマ事故で国民の期待ははずれ核発電は国民を危険にさら
し不幸にすることがわかった。

 なのに政府が脱原発に舵をきらない理由は?

1.原発の再稼働でひたすら利潤追求する人々の存在
2.核ゴミの再処理で核兵器を持ちたがる人々の存在
3.利権中抜きによる支持者を確保したい人々の存在
4.時間の経過とともに「福島」を忘れる国民の存在
5.今だけカネだけ貰えたらという首長の存在

 先日、昨秋から庭先にそのままの越冬人参を掘り起こして食べてみま
した。
 肥料は台所から出た野菜ゴミだけだったのに土と水と太陽の恵みです。
                      (2025年5月No56)

.. 2025年06月14日 08:28   No.3259003
++ 松岡加代子 (小学校中学年)…15回       
.6/25第14回311子ども甲状腺がん裁判支援者集会に参加して
 | 「原告の叫びを受けとめ400人近い甲状腺がんの若者たちの
 | 苦しみに思いをはせて、東電を追及したい…」(井戸弁護団長)
 | 「被ばくした量ではなく、被ばくした事実が
 | 立証されればいいんです」(岡山大学津田教授)
 └──── 松岡加代子(脱被ばく実現ネット)

 原告のみつきさん、新たに裁判に加わったひとみさん、お二人の意見陳述を代
読と録音で聞きました。
◎ ひとみさんは原発事故の時、小学6年生、事故後、世界が一変して、中学生
の自分はついていけなかった。心を閉じて何も感じなくなった。高校2年の県民
健康検査で、小児甲状腺がんが判明、福島医大で受けた2次検査のこと、がん告
知、手術のことは、記憶にない。
 中学1年の時、原発事故にあい、高校2年で小児甲状腺がんが発覚したみつき
さんも同じで、告知、手術のことを覚えてない。「解離性健忘」と精神医に診断
され、トラウマにより記憶が喪失しているのだそうだ。

◎ みつきさんは、手術したら、元のように健康な体になるかと思っていたが、
その後、転移、手術、アイソトープ治療、又転移…つらい闘病生活が続いている。
 小児甲状腺がんは、予後がいい、おとなしい癌!・・・違う! 小児甲状腺
がんは難治、私は苦しんでいる!
 主治医には、被ばくが原因ではないと断言され、さらには「潜在がん」で手術
しなくてもいいがんとの風説がまことしやかに流れる。
 手術したことを否定され、説明と事実の違いに、納得できない、おかしいと
いう正直な気持ちを押し殺す。
 みつきさんは、今、3度目の手術のため転移したガンの経過観察中、PTSD
に苦しみ、将来への強い不安に襲われる「フラッシュフォワード」とも診断され、
心は強いストレスにさらされている。

.. 2025年07月05日 07:26   No.3259004
++ 松岡加代子 (小学校中学年)…16回       
◎ ひとみさんは、大学進学を機に、福島を離れる。他県の学生に「被災は、
どうだった?」と聞かれて「大丈夫だった」と答える。
 原発事故と小児甲状腺がんは関係ないといわれているから、被災し、甲状腺
がんになったと明かせなかった。「大丈夫」って答えるたびに、自分の苦しみを
追いやっている気がした。
 そして、心が壊れてしまった。幻聴、幻覚、精神錯乱に6年間苦しんだ。駆け
つけたくれた大学の先生に、「怖い、助けて」と叫んでいたそうだ。精神錯乱状
況が治まってからも3年間、発作やパニック症状におそわれた。精神医にPTS
Dと診断され、やっと自分の甲状腺がんに向き合えるようになったという。
 福島県内には甲状腺がん被害をなかったことにしようと言う圧力があって、そ
の構造の中で、甲状腺がんになった私自身も「大丈夫」と言っていたのだと気付
いた。
 自分の心の奥底を見つめると、甲状腺がんを発症した高校生の私が「怖い、助
けて」と叫んでいた。9年間、その叫びにフタをしてきた。
 今私はその叫びを受けとめ、表に出している、「大丈夫」の呪いを一つ一つ剥
いでいく作業をしている。

— 心が壊れてしまった9年間の苦しみを聞いていて、痛ましさに胸が詰まった。
ひとみさんは「怖い、助けて」と叫ぶ少女の口を封じ、黙らせる圧力に、精一杯
闘った。みつきさんも青春の9年間、転移を繰り返す甲状腺ガンとの闘いに耐え
続けた。どんなに孤独で辛かったことでしょう。
 IAEAもチェルノブイリ原発事故が原因で小児甲状腺がんが多発したことを
認めたのに、国も東電も、福島原発事故とチェリノブイリ原発事故の放射性物質
の放出量が違うと言って原発事故との関連を認めません。
 だったら、年間100万人に一人か二人と言われる小児甲状腺がん、福島県の
18才以下の総数38万人中、14年経って、400人近くが小児甲状腺がんを発症して
いる原因はなんなのでしょう?
 本当なら、罹患者たちはリスペクトされ、十分の治療、保養を受け、将来も検
査し治療を受ける権利の保障、人生の夢を奪われた慰謝料が補償されるべきで
しょう。

.. 2025年07月05日 07:31   No.3259005
++ 松岡加代子 (小学校中学年)…17回       
◎ 最後に、井戸弁護団長が、この裁判の争点は、原発事故と小児甲状腺がん多
発との因果関係だ。
 関係なしとする東電の主張は、「潜在がん…子どもは一定数、甲状腺の中に甲
状腺がんをもっている。それは将来も大きくならず、小さくなることもあり、悪
さをしない。本人は、癌の存在に気付かないまま生涯を終えるはずだったが、ス
クーリング検査でこの『潜在がん』を見つけている」と言うものです。
 本来手術する必要のない癌だった。だったら、すでに手術を終えている三百数
十人の若者は、不要な手術をしてしまったのか、大スキャンダルです。
 東電は、今回この「潜在がん」の定義を変えました。「甲状腺内の潜在がん
は、生涯にわたって、大きくならない、悪さをしない癌ではあるが、中には、
将来大きくなる場合もある。だから、あらかじめ手術をしたのは間違いではな
かった」というものです。
 東電は、甲状腺がんとは別に大きくならない「潜在がん」があるといっていた
のですが、これでは、潜在がんの甲状腺がんと大きくなる普通の甲状腺がんと
どこが違うのだ…裁判所は次回までに、東電に「潜在がんの定義を明確にせよ」
といいました。
 東電は追い詰められています。客観的現実の前に、そして訴訟の進行の中で、
東電の主張が崩れてきたのです。私たちは原告の若者の叫びを受けとめ、400
人近い甲状腺がんの若者たちの苦しみに思いをはせて、東電を追及していきた
い。」と述べました。

◎ 今回の報告会で、私も納得できた説明は中野弁護士の解説でした。
 「原因があって、結果がある。物事の順序です。でも、私たちは、普通、結果
があって、この原因は何だろうと考える。東電は『被ばくが原因というなら、原
告一人一人の被ばく量を立証せよ』という。国も東電も事故直後の被ばく量を測
りもしないで、「被ばく量をだせ」なんて、よく言うよですが、疫学の岡山大学
津田教授が言っています。「結果から原因を探るのが科学的の方法なのだ」。40m
SV被ばくして、がんを発症する人、発症しない人もいて、確定できない。確率
の問題になる。量ではなく、被ばくした事実が立証されればいいんです」、
裁判官も納得できるのではないでしょうか。
         (「脱被ばく実現ネット」ブログより了承を得て転載)

.. 2025年07月05日 07:38   No.3259006

■--柏崎刈羽原発再稼働の是非
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…94回          

柏崎刈羽原発再稼働の是非「市民の意見聞く場設けて」
  市民団体が新潟県阿賀野市長に要請書

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非について、県民投票条例の制定に
向け署名活動を行った阿賀野市の市民団体「県民投票で決める会・阿賀野
市連絡会」のメンバーら4人が25日、阿賀野市役所を訪れ、加藤博幸市
長に市民の意見を聞く場を設けることなどを求める要請書を提出した。
 県民投票で決める会は法定数を上回る14万3196筆の有効署名を県内各
地で集め、花角英世知事宛てに提出した。このうち阿賀野市連絡会は2223
筆を集めた。
 要請書では、原発事故時の避難方法などについて県内から多くの不安の
声が上がっていると指摘。県民の意見に基づき、原発再稼働の是非の判断
がなされるべきだといった声が会に寄せられているとした。(後略)
           (6月27日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)
.. 2025年06月29日 18:52   No.3277001

++ 毎日新聞 (社長)…466回       
国際原子力機関(IAEA)との協力停止法案をイラン国会可決
 対IAEA

 イラン国会は25日、国際原子力機関(IAEA)との協力を停止する法
案を可決した。イランメディアが報じた。実際に停止するかは、外交や国
防を統括する最高安全保障委員会が最終判断を行うという。
 報道によると、可決された法案は、核施設の安全が保証されない限り、
IAEAによる核施設への監視カメラの設置や査察、核開発に関するIA
EAへの報告などを停止する内容。実行されれば、欧米の反発は必至で、
今後の外交交渉にも影響を及ぼす可能性がある。
 核拡散防止条約(NPT)は、IAEAによる査察受け入れなどを義務
づけている。
 イランも加盟国だが、イスラエル軍や米軍による核施設への攻撃を止め
られなかったとして、NPT体制やIAEAに対する不信感を強めていた。
【カイロ金子淳】     (6月26日「毎日新聞」朝刊より)

.. 2025年06月29日 18:57   No.3277002
++ 朝日新聞デジタル (小学校中学年)…17回       
東通原発の敷地、4メートルかさ上げへ 
  東北電力が津波対策で計画

 東北電力は27日、再稼働をめざす東通原発1号機(青森県東通村)
について、津波対策のために敷地の一部を4メートルかさ上げする計画
を原子力規制委員会の審査会合で示した。
 東北電は、これまでの審査で、想定される最大の津波の高さを12.1
メートルと評価し、規制委も「おおむね妥当」と認めている。現在の
敷地は、想定値を上回る標高13メートルに位置しているが、さらなる
安全性を確保したいという。 
 計画によると、原子炉建屋の北側と南側のそれぞれのエリアについて、
4メートルの盛り土をすることで敷地の高さを標高17メートルまで引き
上げる。かさ上げによる津波への影響なども今後確認する。(後略)
(6月28日 「朝日新聞デジタル」配信)

.. 2025年06月29日 19:42   No.3277003
++ nhk (幼稚園生)…1回       
生活保護費引き下げは違法 裁判相次ぐ中 最高裁が統一的判断

 国が生活保護の支給額を2013年から段階的に引き下げたことについ
て、最高裁判所は「厚生労働大臣の判断に誤りがあり、違法だった」と
して処分を取り消す判決を言い渡しました。
 同様の裁判は全国で相次いで起こされていて、統一的な判断が示され
た形です。
 原告側は、減額された分をさかのぼって支給するよう求めていて、
およそ200万人とされる当時の受給者への国の対応が焦点となります。
(後略)
(6月27日 20時35分「nhk」配信)

.. 2025年06月29日 19:47   No.3277004
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…95回       
柏崎刈羽原発再稼働への賛否交錯、新潟県主催の初の公聴会…
  参加者全員が匿名で会場は非公開、異例の形式
  再稼働反対5人、賛成7人、条件付き賛成2人…

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非に関する新潟県の公聴会が29日、始
まった。初回は原発が立地する柏崎市と刈羽村を対象に計16人が出席。エネル
ギーの安定供給などの観点から早期再稼働を求める声と、事故時の避難への不
安などから再稼働に反対する意見が語られた。避難道路の整備や電気料金の低
減を再稼働の条件に挙げる見解もあった。
 公聴会は、公述人と県庁をオンラインでつないで実施。公述人の希望に応じ
て、音声のみか映像を映すかの形式で行われた。
 出席した16人のうち、再稼働に賛成は7人、反対が5人、条件付き賛成が2
人。1人は賛否を明言せず、事故時の老人福祉施設の課題を語った。もう1人
は再稼働に「疑義がある」…  (後略)
             (6月29日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2025年07月01日 08:04   No.3277005
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…96回       
柏崎刈羽原発、東京電力が設置約束の地下式ベント、いまだできず
  …再稼働議論にどう影響? 新潟県の判断に注目

 再稼働議論が続く東京電力柏崎刈羽原発を巡り、結論が出ないまま「漂流」
を続けている問題がある。
 排気設備「フィルター付きベント」の扱いだ。
 重大事故時に原子炉格納容器の破損を防ぐため、放射性物質を含む蒸気を
大気中へ放出する役割がある。
 東電は地上式に加え、地下式ベントの設置を県に約束したが、いまだできて
いない。
 完成が再稼働の「前提条件だ」とする意見もある中、今後の議論にどのよう
な影響を及ぼすのか注目される。(東京支社・小林千剛)  (後略)
            (6月30日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2025年07月01日 08:11   No.3277006
++ 毎日新聞 (社長)…467回       
【近事片々】より

 ・裏金非公認候補に「裏金」が抜け道通り。政党支部と聞けばやっぱりと。
  企業献金もこの道通り議員のポッケに。
 ・中国に言われずとも目のあたりにする「西洋の衰退」。
  ロシア非難なきNATO、米国とともに沈みゆく天命か。
          (6月27日「毎日新聞」夕刊1面より)

.. 2025年07月01日 08:24   No.3277007
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…97回       
柏崎刈羽原発巡る再稼働条件7項目、東京電力に対応状況を
  再確認へ…柏崎市長が表明、6号機先行方針受け

 柏崎市の桜井雅浩市長は2日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発
を巡り再稼働の条件として東電に求めた7項目について、対応状況をあら
ためて確認すると表明した。
 東電が先行して再稼働を目指す対象を7号機から6号機に切り替えた
ため。「7号機を前提に東電と何年も話してきた。(6号機の準備が)具体
的にどうなるかを含めて確認させてもらう」と述べ、7月中旬までに文書
で東電に確認事項を送る考えを示した。
 桜井市長は、東電と再確認のやり取りを重ね、市と東電の双方が納得で
きる状況になった段階で、東電の小早川智明社長から6号機についての考
え方を直接聞く方針。8月ごろに再稼働の要請を受け入れるかどうかを判
断するという。
 テロ対策施設の完成遅れなどの事態を招いた責任は東電自身にあると強
調。「6号機が先、7号機が先(という議論)がどうでもいいとは全く思わ
ない」と述べた。
 その上で、7項目を再確認する意図について、東電の方針転換に加え、
日本全体のエネルギー事情に変化が生じたとし、1から5号機の一部の廃
炉計画を明確化する時期についても再確認する必要が生まれたと主張した。
 原発の再稼働を巡る地元同意については「こうしたプロセスが全く必要
ないとは申し上げていない」とした上で「一定の制限を付けてもいいので
はないか」とする持論を展開。
 東電への確認に並行する形で、国や県に対しても、地元同意の在り方
や、原発の「立地地域」の定義付けなどについて、文書で確認する意向
を示した。       (7月3日「新潟日報デジタルプラス」より)

.. 2025年07月04日 07:44   No.3277008
++ 共同通信 (部長)…182回       
柏崎刈羽原発、8月まで首長懇談 新潟県知事、再稼働の判断材料

 新潟県は3日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、花角英世知事と
県内市町村長との懇談会を今月9日から8月7日まで残る4ブロックで開
催すると発表した。花角氏が是非を判断する前に県民の意見を確認する方
法の一つに挙げ、初回は5月下旬に始まり、これまで実施時期を「夏
いっぱい」としていた。
 懇談会は、県内30市町村を地域ごとに分けて毎年度開催している。今
月9日は、花角氏と立地自治体の柏崎市長、刈羽村長、原発事故時の避難
計画で30キロ圏内に一部が入る長岡市長らが刈羽村で意見交換する。
 再稼働は地元同意が焦点だ。花角氏は懇談会のほか、県民の意識調査も
実施する。       (7月3日16時42分「共同通信」より)

.. 2025年07月04日 07:59   No.3277009
++ 東京新聞 (社長)…3288回       
外国籍学生の排除
  排外主義は結局わが身を滅ぼす
             前川喜平(現代教育行政研究会代表)

 文部科学省は26日、博士課程の学生を支援する「次世代研究者挑戦的
研究プログラム(SPRING)」の生活費支援の対象者を日本人に限定
する方針を固めたという。2021年度から始まったこのプログラムは、優
秀な博士課程の学生が研究に専念できるよう経済的支援を行うものだ。
 その受給者は採択された大学が選考する。その約4割を留学生が占め、
中でも中国人学生が多いことが、右派政治家から間題視されたのだ。
 3月24日の参院外交防衛委員会では、自民党の有村治子議員が、博士
課程学生の支援は「我が国一国力」や「安全保障を確かにする力」になら
ねばならないとして「支援学生の選択を大学任せにせず、日本の学生を支
援する原則を明確に打ち出す」ことを求めた。
 今回の外国籍学生の排除は、こうした政治の圧力を受けたものだが、そ
れは米トランプ大統領の留学生締め出し政策によく似た偏狭な自国中心主
義であり、愚かな排外主義だ。
 しかしSNSにはこの排外主義に喝采する声が溢(あふ)れている。日本
人も狭量になったものだ。
 大学とは本来、国籍を超えて学生や研究者が集う場だ。優秀な研究者の
卵がたまたま外国籍だから排除するというのでは、日本の研究力はますま
す低下し、日本の大学はますます衰退するだろう。
 排外主義は結局わが身を滅ぼすのだ。
       (6月29日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)

.. 2025年07月04日 08:06   No.3277010

■--小話2025年6月分下
++ タク (社長)…4072回          


多くの患者は治療に対する知識がないので、医師がやりやすい治療に誘導されてしまっているという側面もあります。手術は基本的に一度しかできないと考えるべきです。再手術をする場合、長い期間を空けないとリスクが高くなるからです。

一般的に手術の翌日から離床を始め、おおむね2~3日で病院内を歩き回れるようになってきます。私も手術を行った次の日から歩かされました。だが、そのまま心肺停止となり大変なことになりました。原因は不明ということでしたが、自分では過度なストレスによるものだと思っています。

石原莞爾が頑として派兵に反対しているので、派兵論者の田中新一が業を煮やして、「作戦部長をやめろ」と石原莞爾に向かって怒鳴りつけ、石原莞爾が、「貴様こそ辞めろ」と言い返して、殴り合いの喧嘩になりそうになったというのはこの時です。結局石原莞爾は派兵を止める事が出来ずに作戦部長を辞めていきます。

靖国神社参拝を感情的、表層的に論ずるものではなく、東京裁判そのもの、戦勝国の判決の有効性があるのか検証すべきです。原子爆弾まで含めた戦禍に苦しんだ当時として、このように指摘された東京裁判の意義は、平和を願うものとして、多くの日本人に受け入れられました。

米国は既に、中東などで自国の脅威になりそうな国に民主化しろとと圧力をかけ、その体制を崩壊させてしまう戦略を50年も前から行っています。イラクもイランもその一国でしょう。中国共産党に対しても、香港や中国大陸の民主化活動家を支援して、中国共産党を不安定化させようとする戦略を行っていました

歴史教科書で昔はリンカーンでしたが、今はリンカンです 今は小学3年生から英語を習う 置き勉OKの学校がある 宿題の丸つけは先生じゃなくて親がやる HB とかBとか 鉛筆がありますが、小学生が一番使っているものは2Bです 筆圧の低下です 上履き 廃止の学校もある  防災のためです 靴箱をなくすことで すぐに 避難できるから 高校で習う 現代社会は今何という教科と言うと公共です 模擬裁判 や 模擬選挙を行う 
部活の指導を外部に委託している先生の仕事の軽減 ブラック職場を改善する 定額働かせ放題をやめさせる 10% 給与を上げることを考えている
.. 2025年06月30日 06:03   No.3279001

++ タク (社長)…4073回       
国が保管しているお米のことを備蓄米と言う 100万トン 程度を 約5年間保管
古くなったものを 資料用に回しています

郵便料金 はがきは85円です 小学6年生は 住所を言える子が54%

今 いらないと言われているお金の硬貨は1円玉です 製造コストが高いからです 1円を作るのに3円かかります アルミニウムが高騰しています
1990年は消費税が始まったばかりだったので1円玉は一番 製造された

輸出額 トップの日本の食べ物は ホタテです 2位は牛肉です
お酒の中で外国に一番売れているものは ウイスキーです
生産量 8年で約3倍 売れているものはラムネです 40カ国 ほどに輸出している
ビールを一番輸出している国は韓国です 日本風の居酒屋も増えている

2025年3月瓶入り牛乳 が販売終了となりました 紙の容器に切り替えられています

蛍光灯も2027年に生産終了です

2025年2月でMD が終了しました

2025年の11月で原付バイク50㏄ 以下も生産終了 排ガス規制によって生産終了

カセットテープ やアナログ レコードはレトロデザインが若者に人気です

PHSは病院や工場などで使用されている 電磁波が少ないです

マイナンバーカードで2025年3月から一体化したのは 運転免許証です

2025年3月から パスポートが新しくなった 一箇所だった 顔写真が3箇所です
申請方法も変わった オンラインで申請できるようになった
申請から受け取りまで、期間は約2週間かかる

訪日外国人旅行者で最も多い国は韓国です アニメを見ていて日本が好きになった 日本の j-pop が好き カプセルトイが好き ギャルメイクが可愛い 半数以上が リピーター

オーバーツーリズムの対策として 全国の自治体で宿泊税を徴収している。日本を出国 1日1回1000円を徴収されている。外国人を対象に 増額を検討している。免税をなくそうと考えている。訪日外国人の国内消費は年間8兆円以上です 同じく 消費税を取れば2000億円入る ヨーロッパ中心に免税制度がある 免税制度をやめた国は5年前にイギリス 免税制度を廃止したら 高級ブランドが売れなくなった

.. 2025年06月30日 06:10   No.3279002
++ タク (社長)…4074回       
現在およそ377万人が在留外国人です 25年後には日本の人口の1割が外国人になる
1位は 中国 2位ベトナム 3位 韓国 4位 フィリピン 5位ネパール
ネパール人が日本人を見ると日本人は面白い 安全で安心な国だから憧れている方が多い

希望者は全員65歳まで雇用が完全義務化となった 2025年6月から全企業に義務化したのは 熱中症対策です 空気が綺麗になったから地表に紫外線が届きやすくなった
一番 紫外線が強い日、今年は6月21日でした

生成AIの普及で 電力不足 が心配されている 5秒の動画をAIで作るのは電子レンジ 約1時間分 世界中のデータセンターの電気が消費される 24時間 安定した電力を確保するには原発を増やそうとする方針にアメリカは変わってきている 日本はどうするのか

飲食店の倒産件数が過去最高です
外国産の輸入牛肉を使うお店が多いので焼肉屋が倒産している お家焼肉も増えている

ご飯一杯50円に対して食パン1枚 35円です

企業が倒産する理由で一番多いのが 人手不足です 2024年問題です 

リストラをしている企業の6割は黒字です 余裕のあるうちに生産性を高めるため 
希望退職で退職金を上乗せして、やめさせています

ほうれん草は報告連絡相談 ですが 、若者のチンゲン菜とは沈黙する 限界まで 言わない  最後まで我慢する おひたし もある 怒らず 否定せず 助けの手を差し伸べて 指示する 小松菜 もある 困ったら 使える人に 投げる

NISAで年間いくらまで非課税で投資が可能 年間360万円 トータルで1800万まで非課税 日本人の5人に1人が口座を開いている

借金に苦しむ若者が増加 成人年齢が18歳に引き下げられたから 何のためにこんなことをやったのかわからない制度です 多重債務の相談がとても多い 高校の家庭科で金融教育が始まった だが金融教育ができる先生がいない

推し活に金を惜しまない方が増えている 遠征したり 推し旅行したり

年収103万円は所得税がかかる 最低ライン 103万円の壁は 160万円までになった もっと働くぞと思っている方は 71万人

自動車の生産台数 世界一の国は中国です 2009年からずっと世界一です アメリカが2位で日本は3位です 電気自動車とハイブリッド

.. 2025年06月30日 06:16   No.3279003
++ タク (社長)…4075回       
経済大国 1位は アメリカ  2位は中国 3位は ドイツ  4位は日本 5位はインド

日本の一人当たりのGDP は世界38位です 2000年では2位だったのに あっという間に下がった 円安だと 順位が下がったり 長いデフレで注意が下がったり 日本の高齢化率が世界一だから少子化 も 問題です 労働時間が長いのも 

スポーツのプロリーグ Jリーグが男子サッカー NPB がプロ野球 T リーグが 卓球 B リーグが男子バスケット リーグ H ハンドボール WE リーグが女子サッカー D リーグがダンス S リーグがサーフィン スポンサー料 が収入を占めている その他 補助金 寄付金 ゲット グッズ 世界は 放映料です

プロ野球2軍に2つのチームが増えた 静岡と新潟に増えた

カトリック教会の最高位はローマ教皇

最近日本が国名表記で使わなくなった カタカナは、ヴ がなくなった

一昨年 インドの首相が インドのことを別の名前で呼んでほしいと 突如 表明 バーラト
イギリスから呼ばれた名前を変えて欲しい

トルコはティルキエ グルジアはジョージアに変わった
ロシアに呼ばれて いた名前を変えて欲しい

日本の対外純資産33年間 1位だったがドイツに抜かれて2位になってしまいました 海外投資でプラスになった資産 日本は533兆円持っている 日本の国家予算の5倍 持っている 日本は世界トップレベルの資産家だった 

今年 インドネシアが 加盟 2009年から首脳会議が行われている新興国 グループはブリックス

去年日本とフィリピンの関係が準 同盟に格上げになった理由は 中国に対する抑止力の強化 現在同盟国となっているのはアメリカだけです
準同盟は巡視船をあげたり共同で練習を行ったりする

今金が値上がりしている理由は
トランプ大統領の関税政策で不安を感じた方が金を買われている 有事の金

トランプ 関税でアメリカに輸入される鉄鋼 アルミの追加 関税は50%です 関税は 輸入業者が国に納める税金 関税を引き上げる目的は 国内産業を守るため ついでに国の税収も増えます アメリカ国内に新たな雇用が生まれる 関税 アップでアメリカ経済をよくしようと思っているが 経済 専門家 曰く アメリカ経済は悪くなるという 専門家もいる 物価が上がるのでアメリカはインフレになる

.. 2025年06月30日 06:22   No.3279004
++ タク (社長)…4076回       
私たちの身の回りにある 元素でできていてどのように 元素が作られたのか 解明されないのが たくさんあります 元素番号が増えるためにどんどん重くなっていく 130億年前 ビッグバンが起きて水素とヘリウムができた やがて 星が生まれて 炭素 酸素 鉄が生まれた現在まで全部で確認できているのは 118種類の元素がある 鉄より重い 元素 約半分はなぜ重いのか分かっていない

日本には世界一の超伝導リングサイクルトロンがあります 総重量は 8000トン 東京タワーが4000トン だから東京タワー 2個分です ニホニウムは理研が作った元素である 原子番号は113である 和光駅から 理研までニホニウムという道となっている

イスラエルによる攻撃は、主にイランのウラン濃縮施設や核関連施設に対するものであると発表していますが、イラン保健省の報道官は、イスラエルによる爆撃の死者は少なくとも224人、負傷者は1200人に達したと発表しています。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年06月30日 06:40   No.3279005
++ 山崎久隆 (社長)…1772回       
たんぽぽ舎【声明】の背景・内容の理解のために (下)(了)
 | 核兵器禁止条約、国際司法裁判所の条文などを解説
 | イスラエルと米国による武力行使の違法性は明らか
 | イスラエルと米国による対イラン攻撃により侵害された国際法秩序
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
〔(上)は6/27【TMM:No5220】発信〕

3.核兵器禁止条約(TPNW)

◎第1条(禁止事項)
締約国はいかなる状況においても、核兵器やその他の核爆発装置の開発、
実験、製造、生産、または獲得、保有、貯蔵を実施しない。
◎第3条第一項(保障措置)
第4条の一項、二項に当てはまらない各締約国は少なくとも、本条約が発効し
た段階で効力を有する国際原子力機関(IAEA)の保障措置の義務を守る。
◎第6条第一項(被害者支援と環境修復)
締約国は、核兵器の使用や実験により影響を受けた管轄下の個人について、適
用可能な国際人道法および国際人権法に従い、差別することなく、年齢や性別
に配慮した医療やリハビリテーション、精神的サポートを適切に提供し、社会
的かつ経済的に孤立させないようにする。

【解説】
 核兵器禁止条約は、核兵器の使用や保有を全面的に禁止することにより、そ
れを違法化することを目的とした国際条約である。当然、核兵器の使用は全面
的に禁止されている。それを破る行為は、国際的な法秩序と倫理に対する重大
な違反に相当する。したがって、条約条文から読み取るべきは、今回の攻撃は
条約の精神と条項に明確に反し、強く非難される行為だということである。

4.ICJ(国際司法裁判所)の「1996年勧告的意見」による批判

.. 2025年07月01日 05:19   No.3279006
++ 山崎久隆 (社長)…1773回       
 ICJ(国際司法裁判所)が1996年7月8日に出した「核兵器の使用または
威嚇の合法性に関する勧告的意見」は、核兵器の使用・威嚇について国際法上
の違法性を問う重要な文書である。
 今回、米国がイランの核関連施設を攻撃したという行動が、このICJ勧告
的意見の精神にいかに反しているかを、以下に具体的な記述にもとづいて論点
を抽出し解説する。
【1】ICJ勧告的意見の基本的立場
 勧告的意見の「段落」での要点
 段落95(最終結論の要旨)
 「核兵器の使用または威嚇は、国際人道法(IHL)の原則、特に戦時にお
ける文民保護の原則および不必要な苦痛の回避原則と両立しえない。一般的に
は、これに違反する。なお、国家存亡の極限的状況において違法であるかどう
かについては、結論を明示しなかった。」
 今回の米国の攻撃は、通常兵器によるものであっても、核関連施設の破壊を
目的としたものである場合は、放射性物質の拡散や文民への甚大な被害の可能
性があることから、これは「人道法上の原則に反する」と判断される。
【2】段落78-79(自衛権と武力行使の制限)
段落78 「自衛権の行使も国際人道法および国連憲章第2条4項に従っていな
ければならない」
段落79 「武力行使の自衛権行使は、即時性と必然性および均衡性を満たさな
ければならない」
 今回の米国の攻撃は明確な武力攻撃を受けていない段階で実施された。これ
は「先制的武力行使」であり、自衛権行使の要件(即時性・必然性・均衡性)
を欠く。これは段落79でICJが明示した原則に明白に反する。
【3】段落86-87(国際人道法と環境破壊の禁止)
 段落86では、ICJは戦時国際法の原則、特に「不必要な苦痛を与える兵器
の禁止」「区別原則(区別なき攻撃の禁止)」を強調している。
 段落87では、核兵器使用が環境に与える広範な被害が「重大な法的懸念」で
あると指摘している。
 イランの核施設(稼働中であれ建設中であれ)への攻撃は、放射性物質の拡
散や非戦闘員(市民)に対する無差別的影響をもたらす可能性がある。この点
で、ICJが強調する人道法と環境保護の原則に違反する。
【4】段落105-106(核兵器の使用は一般的に違法)
段落105(勧告的意見の結論部分)

.. 2025年07月01日 05:25   No.3279007
++ 山崎久隆 (社長)…1774回       
 「核兵器の使用または威嚇は、一般的には国際人道法の原則に違反するため
違法である」
 たとえ核兵器そのものでなくても、「核関連施設」を攻撃してその破壊や放射
能の放出を狙う行為は、核兵器使用に準ずる危険を伴うため、「実質的に違法」
と解される行為と位置づけられる。
【5】結論
 ICJの1996年勧告的意見は、核兵器の使用・威嚇だけでなく、その背後に
ある核の潜在的使用に通じる行為に対しても、極めて強い法的制約を課してい
る。したがって、今回の米国によるイラン核施設への攻撃は、ICJ意見の精
神および具体的な法理に明白に反していると言える。

5.核廃絶とは相容れない武力行使

 最後に、国際法の規定ではない観点から指摘しておかなければならない。
 イランが仮に、核兵器開発も想定した核技術取得(ウラン濃縮技術はそのま
ま濃度を上げればヒロシマ型原爆が製造可能)を目的としていたならば、その
意思を武力で「破壊」することは不可能である。
 ある国が核兵器を持つか持たないかを選択する際に、最も大きな動機は何だろ
う。それはその国のおかれた情勢と、その国に行われる武力による圧力である。
 世界で核を開発した国のうち、NPT体制確立以後の5カ国(インド・パキ
スタン・イスラエル・南アフリカ・朝鮮民主主義人民共和国)を見れば、いず
れも周辺国や米国との武力対立が背景にあることは明らかだ。そのうち唯一核
兵器を廃棄した南アフリカは、長年にわたり白人系による大勢の黒人を支配し
た社会でアパルトヘイト・人種隔離政策が実施された後、1994年に初の全人種
参加の民主選挙でネルソン・マンデラが選出され、新生南アフリカが誕生した
ときに、既に周辺国の脅威は想定しなくても良くなり、政権も変わることが予
見されたことで、最後のデクラーク政権がアパルトヘイト(人種隔離)政策の
廃止と民主化への移行を推進し、核を放棄したのである。アパルトヘイト下の
白人政権から、ネルソン・マンデラ率いる黒人政権への移行が核の放棄を可能
にした。
 翻って、イランの状況は、イスラエルによる「体制転換」の主張に基づく攻
撃的意図を米国が継承し、これが核関連施設への軍事行動に発展したものとみ
られる。後にトランプは体制転換を求めないと発言を修正した。

.. 2025年07月01日 05:30   No.3279008
++ 山崎久隆 (社長)…1775回       
 このような状況で核兵器の放棄が可能であるとは誰も思わない。数ヶ月(米
情報関係)から数十年(トランプ発言)の遅れがあってもイランは核兵器を開
発するだろうというのが大方の見方である。
 核廃絶を本当に目指すのならば、今回の暴力的な手法は反対の結果しか生ま
ないことは、朝鮮民主主義人民共和国の例を見ても明らかである。
 日本が核廃絶を目指すと本気でいうのであれば、こうした行為こそ断固反対
し、平和的手法のみが核廃絶につながると主張しなければならない。

.. 2025年07月01日 05:36   No.3279009
++ 不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会 (幼稚園生)…1回       
朝鮮戦争挑発の内乱勢力に勝利!
 | 李(イ)在(ジェ)明(ミョン)韓国新政権発足
 | 日韓条約60年-植民地主義を終わらせよう
 └──── 不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会

 6月3日、韓国ではついに李在明大統領が誕生した。市民たちは「長い夜が
明けた」と歓喜し、「これで安心して眠れる」と安堵した。だが、日本の私たち
は、韓国の闘いが日本の平和と直結していることを自覚できていない。
 日本での韓国大統領選挙報道は、新政権誕生による「日韓関係への不安」と
して取り上げているが、今一度「12.3クーデター」を思い返して欲しい。
 尹(ユン)錫(ソン)悦(ニョル)は「『北朝鮮』・中国の脅威」を掲げ、「反国家勢
力」の野党・共に民主党議員らを逮捕・投獄・殺害しようした。
 もし、12.3戒厳令クーデターを阻止できなかったならば、朝鮮半島で戦争
が起きていた。それほどの危機だったことが、この間明らかになってきている。
 戒厳令クーデターの失敗から大統領選挙に至る過程でも、内乱勢力の生き残
りをかけた反動との緊張が続いていた。検察は尹を釈放し、司法は李在明候補
への攻撃を強めた。
 さらには彼を狙ったテロの動きまであった。韓国市民たちは選挙妨害から徹
夜で投票所を防衛するなど、文字通り不眠不休で闘い、勝利したのだ。この闘
いが、朝鮮半島と日本の平和を守ったのである。

南北の信頼回復へ転換、中国との関係改善へ

 李在明新大統領は「南北関係の信頼回復と韓半島の平和定着のため」、尹政権
下で行われていた、「北朝鮮」に向けた軍事宣伝放送を6月11日午後2時で中
止し、「北朝鮮」に向けたビラ散布の中止も求めた。
 「北朝鮮」はそれに呼応し、韓国への「騒音放送」を止めた。
 また、中国の習近平国家主席と電話首脳会談を行い、11月慶(キョン)州(
ジュ)で予定されている、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議への出席
を正式に要請した。
 日韓条約締結から60年。日米韓軍事同盟の一角である韓国は、安保政策の転
換を図っている。
 変わるべきは日本だ。今年は「戦後」80年でもある。
 私たちには、日本の侵略の歴史と向き合い、日韓条約そのものを見直す闘い
を行うことが求められている。
     (2025年6月「北陸連絡会ニュース」

.. 2025年07月01日 05:41   No.3279010

■--声明
++ たんぽぽ舎 (社長)…915回          

たんぽぽ舎【声明】 第四弾
 | ヒロシマ・ナガサキの原爆投下を正当化する
 | トランプ大統領言説への徹底批判
 | 国際法および国際人道法に基づく反論
 └──── たんぽぽ舎

2025年6月27日
 2025年6月26日、トランプ大統領は、対イラン攻撃の正当性を主張する
文脈において、広島・長崎への原爆投下を引き合いに出し、「戦争を終わら
せるためにはあのような手段も必要だった」と述べたと報道されている
(朝日新聞、2025年6月25日付)。
 この発言は、歴史的にも法的にも、そして人道的にも断じて許されるもの
ではない。
 原爆投下の正当化は、戦時国際法および戦争犯罪に関する国際的合意に
真っ向から反する暴論である。

1.国際人道法における違法性

 広島・長崎への原爆投下は、民間人を無差別に大量虐殺する行為であり、
国際人道法、武力紛争法における核心的原則に著しく違反する。
 とりわけ、1949年ジュネーヴ諸条約の前文および追加議定書第1号第
48条は、「軍事目標と民間人との区別原則」を規定し、民間人や民用物を
直接の攻撃対象とすることを厳格に禁止している。
 「戦闘行為においては、常に民間人と戦闘員を区別し、攻撃は軍事目標に
限定されなければならない。」
 原爆の投下は、明らかに数十万の民間人を対象とする無差別攻撃であり、
当該規定に著しく反する。また、同議定書第51条においては禁止される
「無差別攻撃」「過剰な被害の予見的発生」にも該当する。

2.非戦闘員保護の国際慣習法に対する違法性

 さらに、1945年以前においても、ハーグ陸戦条約(1907年)およびそれ
に基づく国際慣習法により、非戦闘員に対する攻撃の禁止、過度な苦痛を
引き起こす兵器の使用禁止といった法原則が存在していた。
.. 2025年06月29日 19:03   No.3278001

++ たんぽぽ舎 (社長)…916回       
ハーグ陸戦条約附属書第23条(e)は「不必要な苦痛を与える兵器の使用
禁止」を定めており、原爆の使用は、核分裂反応により即死・熱傷・放射線
障害・白血病など長期にわたる惨禍をもたらすことから、「不必要な苦痛」の
典型例ということができる。
 このような兵器の使用は、戦時における最小限の軍事的必要性を超えた
「過剰な暴力」として戦争犯罪と評価される。よって、原爆使用の歴史的
評価においても、国際慣習法上の重大な違法行為とされることに何ら異論の
余地はない。

3.ICJ(国際司法裁判所)1996年勧告的意見の位置づけ

 1996年にICJが出した「核兵器の使用の合法性に関する勧告的意見」
では、核兵器の使用が一般的には国際人道法の諸原則(区別原則、人道性
原則、不要な苦痛の回避、比例性原則)に適合していないことを明確に
指摘している。
 以下のように述べられている。
 「核兵器の使用は、国際人道法における民間人保護原則、比例性原則、過剰
な苦痛の回避原則に抵触するため、ほとんどの場合において違法である。」
 この判断は、核兵器が「例外的な場合を除き、いかなる状況でも」合法と
はされ得ないことを意味する。
したがって、原爆の使用を正当化するいかなる歴史的言説も、ICJによる
法的見解と真っ向から衝突する。

4.国連憲章の原則とトランプ発言の逸脱

 国連憲章第1条および第2条は、平和の維持と民間人の尊厳保護を中核
原則として掲げている。戦争の手段として民間人虐殺を肯定することは、
国際社会の平和秩序を根底から破壊する発想であり、国連憲章の理念と機能
に対する侮辱である。
 また、憲章第2条第4項は武力の行使・威嚇の原則的禁止を定めており、
「戦争を早期に終わらせる」目的が理由となって民間人を大量殺戮する行為
が正当化される余地はない。
 トランプの発言は、国際社会が第二次世界大戦後に築き上げてきた国際法
秩序と法の支配の原則を真っ向から否定する、極めて危険な政治的暴論である。

5.被爆者の人権と国際人権法の視点から


.. 2025年06月29日 19:10   No.3278002
++ たんぽぽ舎 (社長)…917回       
 核兵器の使用は、民間人の生存権、健康権、人格権といった基本的人権を
根底から破壊する行為である。
 国際人権規約(自由権規約、社会権規約)に照らしても、原爆投下は重大
な人道的犯罪と位置づけられるべきである。
 被爆者の身体的苦痛、精神的被害、社会的差別は、何世代にもわたる影響
を与えており、これを「戦争終結のための手段」として称揚することは、
被害者の尊厳を再び踏みにじる二重の加害行為である。

6.断じて容認できない歴史改竄と暴力の賛美

 トランプ大統領の発言は、過去の戦争犯罪を正当化し、未来の戦争を誘発
する危険な暴力の論理である。
 これは、国際人道法および国際法が断固として否定してきた論理であり、
人道に対する冒涜に他ならない。
 被爆国・日本は、こうした言説に対して毅然と反論し、核兵器の非合法性と
非人道性を改めて国際社会に向けて発信する責務を有する。
 広島・長崎の惨禍を二度と繰り返させてはならない。
 そのためには、歴史を偽る者、暴力を称賛する者に対し、法の言葉と人道の
原則によって断固として反対の声を上げ続けることが不可欠である。

.. 2025年06月29日 19:15   No.3278003
++ 浅野健一 (社長)…648回       
「消える先住民の保護に関心と支援を」
 | 杉田水脈氏を人権侵犯で訴えた多原良子氏が講演
 | 弱者の「アイヌの女性」狙う卑劣な攻撃を許すな
 | 自民党は無反省の杉田氏を参院選で公認
 | 「メディア改革」連載第175回
└──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)

◎ 「現在のアイヌ人口は約1万5000人まで減り、絶滅の可能性がある。
アイヌ女性の個人収入は平均130万円。非正規雇用率が高い。最終学歴
も低く、読み書き出来ない人も多いこと。国はアイヌに対する調査予算は
タンチョウヅルのそれより低い」

 札幌在住のアイヌ文化伝承者、多原良子氏(先住民族アイヌの声実現!
実行委員会代表)の講演会が6月7日、たんぽぽ舎セミナー室で開かれた。
私が選ぶ講師による「人権とメディア」連続講座の企画。演題は「アイ
ヌ女性の複合差別からの脱却を目指して」。人権と報道・連絡会が共催。
アイヌ民族文化財団が講師派遣費を提供してくれた。

 講演会の動画はUPLANの三輪佑児代表が取材。動画をユーチューブに
配信している。
 https://www.youtube.com/watch?v=PhmRxZ_mqqo
 <20250607 UPLAN 多原良子「アイヌ女性の複合差別からの脱却を
目指して」UPLANpart2>

◎メノコモシモシ(アイヌ語で「女性が目覚める」の意)代表でもある
多原氏は16年2月、スイス・ジュネーブの国連女性差別撤廃委員会に
出席。その時、日本会議系の差別主義者が多原氏や在日朝鮮人女性を隠し
撮りした写真をブログに約7年にわたり掲載した。

 杉田水脈衆院議員(当時は落選中で17年に当選、安倍派)がブログ
やSNSに「ハッキリ言って“小汚い”」「チマチョゴリやアイヌの民族
衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題」などと投稿した。
多原氏は23年3月、札幌地方法務局へ杉田氏の発言に対する人権救済
申立を行い、同年9月に法務局から人権侵犯の認定が通知された。

.. 2025年06月29日 19:26   No.3278004
++ 浅野健一 (社長)…649回       
 杉田氏は投稿の撤回・謝罪を拒み、「法務局は人権侵犯を認定してい
ない」などと居直り、差別投稿を続け、「歴史戦」活動を行っている。
7月の参院選(比例区)に自民党公認で出馬する。
 杉田氏は、月刊「新潮45」を廃刊に追い込んだ差別記事の全文をブロ
グに掲載。伊藤詩織氏に性暴力を加えた元TBSワシントン支局長・山口
敬之氏とネット対談(3月7日配信)まで行っている。          
  https://www.youtube.com/live/l3saOY2dQqQ

「アイヌの男性も公の場に出ているのに『アイヌの女性』という弱い立
場を狙って攻撃してきたと思う。許せない」と多原氏は杉田氏による
差別的投稿に怒りを隠さない。

◎アイヌ民族を先住民族と明記したアイヌ施策推進法(アイヌ新法)の
施行から、6年となった。北海道白老町で大規模施設の民族共生象徴空
間(ウポポイ)が開業して文化の発信が進む一方、差別への罰則規定
はなく、杉田氏らによる差別発言が繰り返される。
 施行5年後に状況を踏まえて必要な措置を取ることになっており、
多原氏らは24年3月、罰則規定の新設など10項目の請願を国会議員約
40人に提出。人類学研究名目で墓地などから持ち出された遺骨の返還と
再埋葬も求めた。

◎多原氏は講演の中で、在日朝鮮人への差別の問題も取り上げた。「日本
政府は、アイヌ民族への侵略、同化政策を受け継ぐ形で、朝鮮への侵略・
同化政策を推し進めた。私の住んでいた村は10軒しかない小さい村だっ
たが、そのうちの3軒の父親が在日朝鮮人だった」

「強制連行や経済的な理由で日本に渡ってきた朝鮮人はコタンの村に逃
げてきて、アイヌの人々も迎え入れた。朝鮮人がよく家に来て、母親と
話をしていた。苦しかった経験を泣きながら話し、アリランの歌を歌っ
ていた。在日とアイヌの間で生まれた友だちが多かった」「アイヌと朝鮮
人が手を取り合って生きてきた。ヘイトの人たちは、それを逆手にとっ
て私たちを攻撃してきている」

◎講演会には、北海道出身で、アイヌの現状を知りたいという市民も参
加した。また、昨年1月末に群馬県(山本太一知事=旧安倍派)が破壊
した「群馬の森」強制連行・朝鮮人犠牲者のための追悼碑(2004年4月
建立)を守る会の元事務局長の石田正人氏も参加した。

.. 2025年06月29日 19:32   No.3278005
++ 浅野健一 (社長)…650回       
 日本会議・靖国派、ネトウヨ・産経新聞、群馬県、群馬県議会が共謀
した追悼碑破壊は、日本の戦後史でも最も悪質な歴史改竄、人間の尊厳
を傷つける暴挙だった。石田氏は「戦争中、北海道に強制連行強制労働
された朝鮮人の多くが、炭鉱から逃亡した際に、アイヌ部落に逃げ込ん
だこと。結婚した人もいたことが多原さんの話からわかった」と述べた。

 石田氏は「今回、差別解消に取り組んでいる、在日や部落解放の運動
の中にも女性差別はあり、だからこそ複合差別の視点は大切と感じた。
自民党内では、差別を煽る都合のよい使い捨ての兵隊として使われて
いる女性の杉田元議員が、差別の対象としやすいアイヌや在日の女性を
こそターゲットにした。ヘイトスピーチがジェノサイドに繋がるという
指摘は他でも聞いてきたが、多原さんの話で確信した。イスラエルに
よるガザへのジェノサイドも繋がっている」と話した。

.. 2025年06月29日 19:37   No.3278006
++ タク (社長)…4066回       
小話2025年6月分中
アニメの登場人物はなぜ髪の毛の色が いろいろなのは子供に一目で性格が分かって欲しかったからです

日本人が踊りたい ベスト10
昭和
10位 一世風靡セピア 前略 道の上より 9位 中森明菜 DESIRE 8位 フィンガー5 学園天国 7位 山本リンダ 狙い撃ち 6位  荻野目洋子 ダンシングヒーロー 5位 田原俊彦 抱きしめてトゥナイト 4位 ラッツ&スター め組のひと 3位  ピンクレディー UFO 2位 少年隊 仮面舞踏会 1位 西城秀樹 ヤングマン

平成
10位  きしだん ワンナイトカーニバル 9位 モーニング娘 loveマシーン 8位  星野源 恋 7位 DA PUMP USA 6位  三代目 ランニングマン 5位 芦田愛菜 まるまるもりもり 4位 AKB48 恋するフォーチュンクッキー 3位 EXILE Choo Choo TRAIN 2位 修二と彰 青春アミーゴ 1位 松平健 マツケンサンバ

令和
10位 世界の終わり ハビット 9位 あの ちゅ、多様性 8位 キューティーストリート 可愛いだけじゃダメですか 7位 新しい学校のリーダーズ 大人ブルー 6位 イナセ  ナイト ダンサー 5位 アド 唱 4位 Mrs GREEN APPLE ダンスホール 3位 Snow Man ブラザービート 2位 クリーピーナッツ ブリンバンバンボン 1位  yoasobi アイドル

内閣支持率は誰がどうやって調べているのかと言うと 新聞社や テレビなど各報道機関が調べている。rdd 方式で個人の家にかける。質問の仕方は 報道機関によって違う

公立高校の授業料の無償化は今年の4月から実施されている 世界的には高校の授業料無償化は当たり前である 少子化にも影響が出る 教育格差をなくそうとしているがと思うんですけど練習の高い人は その分を塾に回してしまう

逮捕されると警察で取り調べを受け 送検する 検察が不起訴にすると裁判はできない 起訴猶予 嫌疑不十分 嫌疑なし 全体の6割は 不起訴になっている 起訴されたら 99%を超える 有罪率 略式起訴が一番多い 裁判で有罪とされたら前科がつく
被疑者と容疑者は同じ意味

ストーカー問題は警察に毎年2万件の相談がある 規制法は今まで3回改定されている

.. 2025年06月29日 19:53   No.3278007
++ タク (社長)…4067回       
刑事事件でも示談成立すると罪が軽くなることがある 警察は民事不介入である

外国免許 切り替え制度は 昭和8年にできた制度です 一番切り替えているのはベトナム人である あまりにも事故が多いので制度の見直しを検討中である

海上保安庁が深刻な人手不足状態である 約1万5000人いる 中国人のおかげで長時間労働に若者が辞めていく wi-fi にしたり 個室にしたりして働きやすい環境を整えている 尖閣諸島に中国の船が頻繁に来ているからである 2024年は355日来ている
沖ノ鳥島周辺でも中国 の船が発見されています 日本は 排他的経済水域を守っている

移住希望地 ランキング1位は 群馬県です 土地がとても安くて物価も安い

その最大最終の戦争の前は、アメリカがヨーロッパを支配しているという世界圏ができていて、それに対してアジアの独立とアジアの解放を守る東亜連盟を母体とするアジア勢力圏ができている。そして、この両者の間で最終戦争をやる。その体制が整わないうちは戦争などやるな。これが石原莞爾の基本構想だったのですが、現実は日本陸軍の暴走は止められず欧米諸国のシナリオにまんまとはまってしまったのが残念でなりません。

昭和18年(1943)に戦局が悪くなって、東条首相が藁にでもすがりたい気持ちになってわざわざ山形にこもっている石原莞爾を東京に招請したときのことです。東京の市ヶ谷の大本営で東条英機が会ったときの最初の言葉が「どうしたらいいだろう」と言うわけです。そのときの返事がまことに石原莞爾らしいのです。「あなたがおやめになるのが一番よろしい」と言ったという記録が残っています

アーティストでシングル 獲得数 一番多いのは嵐です 日本のアーティスト 歴代の54作品 国民的アイドルです

KinKi Kids は発表した曲が47曲1位 ということは ギネスに登録されています 
一番売れたガラスの少年は 山下達郎が作りました

モーニング娘はオーディション 企画で全て落選した方を集めてつんくが作りました

AKB48 全10回の選抜総選挙で1 獲得数が一番多いのは 第1回は前田敦子 第2回は大島優子 第3回は 前田敦子 第4回は大島優子 第5回は 指原莉乃 第6回は渡辺麻友 第7回は指原莉乃 第8位は指原莉乃 第9回は指原莉乃 第10位は 松井

.. 2025年06月29日 19:58   No.3278008
++ タク (社長)…4068回       
連続ドラマ 主演 ギネス に認定された観月ありさ です

名作ドラマ 最終回 視聴率トップ20
第19位は古畑任三郎 第3シリーズ 第19位は 神様もう少しだけ 第19位はバージンロード 第18位はショムニ 第17位はプライド 第16位は 妹よ 第15位は眠れる森 第14位は教師ビンビン物語2 第12位はあすなろ白書 第12位は 素顔のままで 第10位は白い巨塔 第10位は ラブジュネレーション 第8位は 愛という名のもとに 第7位は1つ屋根の下2 第6位はやまとなでしこ 第5位は GTO 第4位は1つ屋根の下 第2位は ロングバケーション 第2位は 101回目のプロポーズ 第1位はヒーロー

米と麺どっちが太ると思いますか カロリーを調べてみるとうどんは95カロリー 中華麺は133 カロリー スパゲティは150カロリー 米は156 カロリーです

GI 値が高いと血糖値が上がりやすい お米は麺より GI 値が高い ご飯は腹持ちが良いが 麺は腹持ちが悪い お米はアミノ酸 や 食物繊維や塩分がゼロです
実際の結果 ご飯の方が圧倒的に痩せます

おにぎり専門店が2000店も増えています 月商1500万円くらいのお店もあります

好きなおにぎり 具材 ランキング 1位は 鮭 2位は ツナマヨ 3位は 明太子 4位はたらこ 5位は梅干し 6位は 鶏五目 7位は エビマヨ 8位は昆布の佃煮 9位は いくら 筋子 10位は おかか

砂漠とは 年間降水量が極端に少ない 乾燥地で降水量よりも 蒸発量が多い地域と言われている 砂丘は風邪によって運ばれた砂が積み重なってできた 丘のことで 特に海上などに形成されると言われている 鳥取砂丘の広さは東京ドーム31個分の広さです

.. 2025年06月29日 20:03   No.3278009
++ タク (社長)…4069回       
外国人 全国観光地 人気ベスト30
第30位は東京のチームラボ プラネッツ 東京 世界で一番入場者が多い美術館としてギネスに登録された
第29位は大阪の海遊館 ユニバーサルスタジオジャパンから船で行けます 3万点の魚がいます ジンベイザメもいます
第28位は滋賀の琵琶湖 湖を見渡せる 琵琶湖テラス 白髭神社は琵琶湖に鳥居が
第27位は北海道の函館のロープウェイ 835m函館山 日本三大夜景100万ドル夜景
第26位は 石川の兼六園 四季折々の景色
第25位は熊本の熊本城 年間140万人
第24位は 山梨の富士急ハイランド 外国人も絶叫マシーンが大好き ぞっこん 富士山最高速度 130km 20階のビルから落ちるような 
第23位は長野の上田城 や 高島城 松本城が一番の人気 現存する 日本最古の国宝に指定 
第22位は奈良の東大寺 春日大社 奈良公園は東京ドーム 約109個分 お辞儀する鹿 
第21位は東京の渋谷区にある明治神宮 
第20位は広島の平和記念公園
第19位は京都の伏見稲荷大社
第18位は 愛知のジブリ パーク
第17位は東京の上野動物園
第16位は兵庫の有馬温泉
第15位は群馬の草津温泉
第14位は兵庫の姫路城
第13位は広島の厳島神社
第12位は鹿児島の屋久島
第11位は 神奈川の箱根湯本温泉 登山鉄道紫陽花のライトアップや 海賊船 ロープウェイ 芦のそら 
第10位は富山の黒部ダム
第9位は大阪の大阪城 石垣 天守閣 大阪 グルメ エクスポ2025 通天閣3階の巨大滑り台 
第8位は東京の浅草寺 1400年の歴史を持つ 都内最古のお寺 約20回再建した年間3000万人以上の外国人が訪れる 
第7位は岐阜の白川郷 高山駅から車で50分 年間200万人以上 訪れる世界遺産 江戸時代から 先祖代々 守り続けている家が114件 茅葺き屋根の吹き替え作業 合掌造りを守っています 水のアーチ も 風物詩です けいちゃん焼きは美味しいです 

.. 2025年06月29日 20:58   No.3278010
++ タク (社長)…4070回       
第6位は沖縄のちゅら海水族館 年間約300万人 巨大生物に外国人大感動 東京ドーム 15個分の広さです ミズクラゲ  イルカや亀の餌やり ジンベイザメ ジャングリア 沖縄 は東京ドーム 約13個分 ショップや レストランが25箇所 沖縄アウトレットモールあしびなは那覇空港から車で20分 沖縄 金魚 ミュージアム エンターテイメントアクアリウム 
第5位は 東京の東京タワー 累計1億9000万人 東京のランドマーク 2023年に開業65年 東京タワーと増上寺の一緒になった写真を撮影 夏のプロジェクションマッピング 
第4位は京都の金閣寺 室町幕府 全盛期の象徴 金箔は3億4000万 京都の宿はめちゃくちゃ混んでいてなかなか取れない 1泊3万円 キャンピングカーを借りて日本を回れば2人で1泊3800円、全国500カ所3800円で泊まれる 洗面所もトイレもシャワーも無料 
第3位は京都の年間500万人以上が訪れる 木造 舞台が創刊の世界遺産 清水寺1250年前 奈良時代 坂上田村麻呂が建設 国を1歳 使わない 日本古来の建物 世界遺産 手打ちうどんの 俵屋 創業 約300年 老舗うどん 多くの外国人が頼む 名物は太くて長いうどん 300年当時からの看板メニュー 茹で時間は普通 15分 だが90分 日本でお腹いっぱいになるという 
第2位は東京の訪日外国人の20人に1人が来訪 ギネス世界記録 東京スカイツリー 世界一高いタワー ライトアップが美しい 変化する ライディー それぞれのモチーフがある 東京スカイツリーと東武鉄道の電車を一緒に撮影
第1位は これぞ日本の美 外国人を魅了する 世界文化遺産 富士山 季節や 場所によって違う顔を見せる 様々な場所から撮影 フジヤマクッキー 富士山 カレー 富士山 ひんやりスポットは 樹海 ツアー 大自然を体感 西湖から青木ヶ原まで5キロ 穴が開いた 溶岩が至るところに 富岳風穴は天然と冷蔵庫洞窟の平均温度は3度 岩の隙間から流れ出た水が氷を作っている 

秋田県は1年で10日だけしか見られない幻の絶景 ドラゴンアイ 
6月上旬の10日間だけです

.. 2025年06月29日 21:09   No.3278011
++ タク (社長)…4071回       
サッカー日本代表のユニフォームが青いのは東京大学の色です 1930年極東 選手権協議大会が東京で開かれた時、東京帝国大学が一番強かった 1936年にベルリンオリンピックに出場した時 初出場でベスト8でした 1988年の日本代表は赤のユニフォームを起用した だが ワールドカップでは1次予選で敗退 1992年 日本代表のユニフォームが青に戻った 

イタリアの青とフランスの青もある。アルゼンチンは空色ブラジルは黄色 スペインは赤色 多くの場合は 国旗 などの色である。
日本でもラグビーやバスケットボール バレーボールは赤白を基調にしている

何で牛タンは仙台 名物 かと言うと佐野さんっていう方が仙台で74年前にはみ出したからです、牛タン定食は テールスープと麦ご飯がつきます。誰も食べなかった 牛タンを佐野さんの弟子だった大河原要さんという方が 仙台駅前で仙台名物と書いて売り出してしまった

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年06月29日 21:23   No.3278012

■--原発を止めた裁判官
++ 上岡直見 (社長)…413回          

原発を止めた裁判官-樋口英明氏・井戸謙一氏の
 | 対談書籍(6月9日発売)と記念シンポジウムの案内
 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

◎ 原発運転差止めの訴訟はハードルが高いが「原発を止めた裁判長」
はこれまで8人(2人は福島第一原発事故前、6人は事故後)いる。
 残念ながらいずれも上級審で覆され、最終的に運転差止めまで到達し
たケースはないが、その中でも有名な2人として井戸謙一氏と樋口英明
氏の対談を中心にまとめた本が出版された。

◎ 判決を言い渡すのは裁判長だが、実際の判決は裁判長と、2人の
陪席の「裁判体」の合議(最高裁は別)で決められ、意見が対立するこ
ともあるという。
 司法に対して「政府から圧力がかけられている」「差止め判決を出す
と冷遇される」などの風説がある。樋口氏によるとそのような経験は
なく、あくまで裁判官本人の意識だという。

◎ これまでの原発訴訟で画期的だったのは、2014年5月の福井地裁の
大飯差止め訴訟の樋口判決だった。樋口理論を適用すれば、特定の原発
ごとの議論ではなく全国の原発を止めなければならなくなるからだ。
 しかし樋口氏はそれまで原発訴訟を専門に研究していたわけではなく
訴訟のスタートとなる訴状を見て判断を確信したという。
 それは、実際の地震で4000ガルを越える加速度が記録されているのに、
関西電力は700ガルで耐震性があると主張しているのはおかしいという、
ごく単純明快な原告側の主張である。

◎ 興味深いエピソードも紹介されている。井戸氏のほうは以前からい
わゆる人権派裁判官として活動しており、福島第一原発事故前に差止め
判決を出した経歴がある。
 しかし樋口氏と交流はなく、大飯差止め訴訟で名前を聞いても普通の
保守的な裁判官だと思っていて判決にも期待していなかったが、天地が
ひっくり返るような樋口判決で驚いたという。

☆書籍『司法が原発を止める』旬報社(6月9日発売)
    4-6判・184頁 定価 1,760円(税込)
 https://www.junposha.com/book/b662940.html

☆出版を記念してシンポジウムが開催されるので合わせて紹介します。
  7/24『司法が原発を止める』刊行記念シンポジウム
.. 2025年06月15日 08:05   No.3270001

++ 冨塚元夫 (社長)…487回       
6/6東電株主代表訴訟控訴審判決に思う
 | -またも程度の低い屁理屈判決
 | 「論理もデタラメで常識にもかなっていない…」
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

 6月6日(金)、傍聴券抽選に並んだ人は184人でした。子ども甲状腺
がん裁判では190人以上の人が並ぶのでそれに次ぐ関心を集める裁判で
した。
 裁判が始まる11時の1時間以上前から裁判所正門前で集会が始まり、
弁護団や原告の方々が次々と発言しました。
 一審に続いて、控訴審の裁判官も事故現場を視察したので、一審のよ
うな素晴らしい判決が期待できるのではないかという雰囲気が感じられ
ました。
 私は抽選に外れたのでしばらく正門近くの中庭で待つていました。

 近くにいた人がスマホを見て「判決が出た」と知らせてくれました。
 判決は一審の判決を覆し、原告の訴えを退けるものでした。
 東電地裁判決は、約10年におよぶ裁判の末に原告の主張がほぼ全面的
に認められたものでした。
 被告4人に13兆円の賠償を義務付けるものでした。

 この日の東京高裁判決(東京高裁第5民事部…木納敏和裁判長、伊藤正
晴裁判官、森剛裁判官)は、津波に関する地震調査研究本部の長期評価は
科学的に十分信頼性のあるものとは評価されていなかったから、対策を
取らなかった経営者に責任は無いというものでした。

 そもそも地震・津波の予想は可能性があると予想するが、いつどこで
起こるか高い確率で予想することは不可能な学問ですから、裁判長は不
可能なことを要求しているのです。
 東京電力以外の原発は何らかの対策を取っていたため過酷事故を免れ
たのでした。

 そもそも経営者は、他人に指摘される前に自らあらゆる事故に備えて
対策するのが当然の義務であり、他人の警告が信頼できなかったから
「対策しなくても責任無い」と主張するのは本末転倒で、それを認める
裁判所は全く程度が低いと言わざるを得ない。
 原告を勝たせる判決は理論的で常識にもかなっているが、東京電力を
勝たせる判決は、論理もデタラメで常識にもかなっていないと言えます。
 政府の原発政策に忖度して、無理に東京電力を勝たせるからだと思い
ます。

.. 2025年06月17日 06:25   No.3270002
++ 311甲状腺がん子ども支援ネットワーク事務局 (幼稚園生)…3回       
6/25(水)311子ども甲状腺がん裁判
  第14回口頭弁論期日のお知らせ

日 時:6月25日(水)14時15分 開廷
          13時 地裁前アピール 13時25分 入廷行進
          13時30分 傍聴整理券配布予定
口頭弁論:東京地方裁判所(103号法廷)
支援者集会:衆議院第二議員会館1階多目的会議室
      14時20分 支援者集会開始 16時30分 終了予定
本裁判のテーマカラー緑色を身につけてご参加ください
入廷行進の応援、傍聴券協力、支援者集会にご参加ください。
問い合わせ:311甲状腺がん子ども支援ネットワーク事務局
  Email :info@311support.net
WEBサイト:https://www.311support.net/
  〒107-0052 港区赤坂8-6-17-211光前法律事務所内

.. 2025年06月20日 07:23   No.3270003
++ 福島原発被害首都圏弁護団 (幼稚園生)…1回       
本人尋問です! 原発事故被害を訴える原告の
 | 声を聞きに来てください!
 | 『原告本人による被害の証言と、
 | 被告国・東電の盗人猛々しい尋問』
| 7/2(水)10時より16時東京地裁103号法廷 
| 福島原発被害東京訴訟
 └──── 鴨下美和(福島原発被害東京訴訟 第一陣原告)

 福島原発被害東京訴訟第二陣本人尋問期日のお知らせです
 7月2日(水)10:00より16:30 東京地裁103号法廷にて本人尋問が
開かれます。

過酷な原発事故被害を受け、首都圏などに避難した原告らが、自らの
言葉で被害を証言し、被告国・東電らの尋問にも答えなければなりま
せん。午前中2名、午後3名の原告が証言台に立つ予定です。

○ 9:20頃から正門前でアピール行動を行う予定です。
昼休みには正門前で中間報告を行い、閉廷後には簡単な報告会を予定
しています。報告会の場所は当日お知らせいたします。

○どうか原告らを傍聴席から支え、被害の声に耳を傾けてください。
そして被告国・東電らの、罪を罪とも認めない厚かましい態度を見届
け、私たちと怒りを共有してください。
傍聴券抽選はありません。途中からでも、どなたでも傍聴できます。

 今後の期日は、7/2、9/3、10/15。各回10:00から103号法廷で開かれます。
広い法廷を、皆さまの熱い想いでいっぱいにしていただけたら嬉しいです。

※お問い合わせ
福島原発被害首都圏弁護団  TEL 03-5363-0138 FAX 03-5363-0139

.. 2025年06月29日 19:21   No.3270004

■--原子力災害指針を改正へ
++ 共同通信 (課長)…178回          

原子力災害指針を改正へ 規制委、屋内退避盛り込む

 原子力規制委員会は18日に定例会合を開き、原発事故時の防災対策を
定めた「原子力災害対策指針」の改正案を了承した。
 一般からの意見公募を経て、9月にも正式決定する。
 改正案には、住民の被ばくを低減するための屋内退避について、継続
期間や解除条件を盛り込んだ。全国の原発立地・周辺自治体は指針を基
に避難計画を作っている。
 現在の指針は、原則として原発5キロ圏内は避難、5〜30キロ圏内は
自宅や避難所に屋内退避するが、退避の解除条件は具体的に示してい
ない。
 昨年の能登半島地震後に自治体側から要望を受け、規制委は専門家ら
を交えた検討チームを設置、3月に報告書をまとめた。
 改正案では解除条件として、原発の状態が安定し、放射性物質を含む
空気の塊が周囲に滞留していないことと規定。
 退避開始3日後に国が解除の可否を判断する。退避中も物資の調達や
通院のための外出は可能とした。
 能登半島地震で課題となった、事故と自然災害が同時発生する複合災
害への対応は「関係機関などと連携する必要がある」とし、具体案を示
さなかった。              (6月18日「共同通信」より)
.. 2025年06月19日 07:16   No.3271001

++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…93回       
柏崎刈羽原発再稼働問題の公聴会「一般傍聴認めて」
  市民団体が県に要望、公述人の基準も公表を

 県が29日から実施する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する公
聴会について、県民有志でつくる団体(田中忍代表)は17日、一般傍聴
を認めることや花角英世知事の出席を求める要請書を県に提出した。

 要請書には公述人の選定基準を具体的に公表することや、再稼働への
賛否に関する応募者の割合を明らかにすることも盛り込んだ。
 公聴会は8月31日まで県内5カ所で実施。
 県民の傍聴は認めず、音声をオンラインで配信する方針。
 公述人が許可すれば映像も配信する。花角知事は自身の出席について
「物理的に難しい」と説明している。

 県庁で会見した田中代表は「公述人を選ぶ基準が明らかにならない
と、作為があるのではないかと不信感を持つ」と訴えた。
 公聴会の運営を巡っては、別の市民団体が5日、県に要請書を提出
した。 (6月18日「新潟日報デジタルプラス」より)

.. 2025年06月20日 07:28   No.3271002
++ 東京新聞 (社長)…3284回       
恐怖の原発無責任体制
鎌田 慧(ルポライター)

 「政府は九州電力を念頭に『原発の建て替え』を促す考えだ」(「朝
日新聞」5月20日)。川内原発3号機(鹿児島県)を建設させるとの記
事だが、本気ですかと尋ねたい。石破首相、原発には消極的なはず
だったが、以前とは別人のようだ。
 「(既存の)原子力を最大限活用する」との方針を超えて増設まで
采配。
 まるで旧日本陸軍幹部のような無方針、無責任。
 福島第一原発のような悲惨な事故が発生しても経営者も政府も誰も
責任を取らなかった。

 原発の最終処分場はいまだ決まっていない。使用済み核燃料は再処
理して、また原発の原料にするという「核燃料サイクル」は完全に破綻
している。
 青森県六ケ所村の再処理工場は1993年に着工されたが、32年がたって
もまだ完成しない。仏の顔も三度までというが、実に27回も「今度こそ
完成します」と延期してきた。嘘も方便とか。

 2009年に3回続けて高レベル廃液ガラス固化建屋で、配管から放射性
廃液が漏れる事故が発生。「固化セル漏えい液受皿の漏えい検知装置が
動作不能なのに、速やかに廃液の移送を必要とする工程を停止する措置
を行わなかった」と当時の原子力・安全保安院が違反を指摘して
運転停止。

 それから16年、建屋内はなお高濃度に汚染されたまま。「来年度末、
完成します」というのだが、出口なし。
    (6月17日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2025年06月20日 07:35   No.3271003
++ 東京新聞 (社長)…3285回       
パレードとデモ
  全米2千力所以上で「ノー・キングス(王様はいらない)」の抗議デモ
  王の敗北、市民の勝利
          斎藤美奈子(文芸評論家)

 陸軍創設250周年を記念して、トランプ大統領の79歳の誕生日でもある
14日、米国ワシントンDCで行われた軍事パレード。不快なニュース
だったが、当日のライブ映像の録画を見ると予想とは違っていた。
 短く切り取った日本のニュース映像だけだと気づきにくいが、一言で
いえばショボいのだ。

 嫌々歩いているようにさえ見える覇気のない兵士の列。過去の戦争で
使用した旧式の戦車や装甲車を博物館式に登場させる演出。甚だしきは
観客数で、観客席の人はまばらである。
 ロシアや北朝鮮のような華々しさを期待しただろう大統領もご不満
だったらしく、表情は始終不機嫌。
 米国のリベラル系独立メディアはこぞって「屈辱的なパレード」と
断じた。

 一方、同じ日、全米2千力所以上で「ノー・キングス(王様はいら
ない)」の抗議デモがくり広げられたのはご存じの通り。
 参加者は400万人とも600万人とも伝えられ、人数も熱量もパレードと
段違いだった。
 前者は失敗、後者は成功。それがこの日の結論だったのだ。
 それで溜飲を下げてもなとは思いつつ、この差を報じなければ意味が
ない。
 だけど日本の新聞は「トランプ大統領ご満悦」とか「深刻な分断」と
か書くわけですよね。違うって。
 一目瞭然、デモの圧勝だったのよ。
 王の敗北、市民の勝利と書かずにどうするよ。
    (6月18日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2025年06月20日 07:45   No.3271004
++ 毎日新聞 (社長)…464回       
東電旧経営陣への賠償13兆円→0円に不服 原発訴訟で株主が上告

 東京電力福島第1原発事故を巡り、東電の株主約40人が旧経営陣に賠償
を求めた株主代表訴訟で、13兆円超の賠償を命じた1審判決を取り消した
6日の東京高裁判決を不服として、株主側は20日、最高裁に上告した。
旧経営陣が業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判で、最高裁は「刑
事責任は問えない」との判断を示しているが、民事上の賠償責任につい
ても判断を示すことになる。

 東電は2008年、政府が公表した地震予測「長期評価」に基づき、高さ
最大15・7メートルの津波が原発に襲来する可能性があると試算した。
訴訟では、長期評価に基づいて巨大津波を予見できたか(予見可能性)、
対策をしていれば事故を防げたのか(結果回避可能性)が争点となった。

 1審・東京地裁判決(22年7月)は、長期評価には信頼性があり旧経営
陣は巨大津波を予見できたとし、建屋の浸水を防ぐ「水密化」をしてい
れば事故は防げたと判断。廃炉費用などから賠償額を算定し、民事訴訟
として過去最高額の13兆円超の賠償を勝俣恒久元会長(24年10月に死去)
ら旧経営陣4人に命じた。

 これに対して高裁判決は、巨大津波の対策としては、防潮堤の建設な
どでは不十分で、原発の運転停止までが求められると指摘。長期評価に
は原発の停止を正当化するほどの信頼性、合理性のある根拠が認められ
ないとし、巨大津波の予見可能性を否定した。結果回避可能性について
は、予見可能性の判断で賠償責任が否定できることから踏み込まなかった。

 強制起訴の刑事裁判では、最高裁が25年3月、株主代表訴訟の高裁判
決と同様の論理で巨大津波の予見可能性を否定し、旧経営陣の全面無罪
を確定させている。
(6月20日 15:02配信 「毎日新聞」より)

.. 2025年06月22日 08:09   No.3271005
++ 東京新聞 (社長)…3286回       
再審法改正なぜ実現しない 機運高まったが・・・ 
  与党手続き足踏み  自民まとまらず法制審と並行
  
 裁判をやり直す再審制度の見直しは、22日が会期末の今国会では実現
せず、次回以降の国会に持ち越しになった。会期最終盤の18日、野党6
党が再審法(刑事訴訟法の再審規定)改正案を衆院に提出したが、審議
入りできなかった。再審法改正を求める超党派の国会議員連盟には衆参
両院の半数を超える388人が加わり、冤罪(えんざい)被害者や日本弁
護士連合会も後押しする。それでも改正が実現しないのはなぜか。
              (中沢穣)

 「非常にじくじたる思い」「本当にざんきに堪えない」。超党派議連
の柴山昌彦会長(自民)は18日、国会内で記者団の取材に悔しさをあら
わにした。議連がまとめた改正案の共同提出に、自民党が加われなかっ
たからだ。共同提出したのは立憲民主、国民民主、れいわ、共産、参政、
社民の各党。自民のほか、公明、維新は党内手続きが終わらなかった。

 議連は昨年3月に発足。日弁連とも連携しながら再審法改正案の作成
を進めてきた。
 今年2月の総会で、柴山氏は「最大の人権侵害である冤罪事件を二度
と起こしてはならない」とし、今国会での再審法改正案の成立を目標に
掲げた。この時点で議連参加議員は衆参両院の半数を超え、早期成立に
期待が高まり、5月下旬の総会では改正案が大筋でまとまっていた。

 議連関係者は「再審法改正を求める機運はこれまでになく高い」と口
をそろえる。無辜(むこ)の市民が罪に問われる冤罪事案が絶えず、
冤罪被害者を救済する再審に数十年かかることも珍しくない。そして昨
年9月、1966年に静岡県で起きた一家4人殺害事件で袴田巌さん(89)
が再審無罪となったことが大きい。
 人権団体「日本国民救援会」によると、全国で少なくとも663の地方
議会が再審法改正を求める意見書を採択した。全国の議会の3分の1
を超える。 (後略)
(6月21日 「東京新聞」朝刊「こちら特報部」より抜粋)
Web 再審法改正、国会の多数が賛成なのに実現しないのはなぜ? 
      法務省に忖度する自民の「経験者」と「体質」

.. 2025年06月22日 08:16   No.3271006
++ 共同通信 (課長)…179回       
原水禁「核の緊張高まっている」 夏に福島、広島、長崎で世界大会

 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)は23日、東京都内で記者会見し、今
年の世界大会を7月26日から8月9日にかけて福島、広島、長崎で順次開
催すると発表した。原水禁の染裕之共同議長は、イスラエルや米軍による
イランの核施設攻撃に触れ「世界で核の緊張が高まっている時だからこ
そ、運動の成果が問われている」と語った。
 福島大会(7月26日)は脱原発をテーマとし、原発事故の避難者も登壇
する予定。
 広島大会(8月4〜6日)では日本原水爆被害者団体協議会(被団協)
の箕牧智之代表委員が被爆証言をする。長崎大会(7〜9日)では、国の
援護区域外で長崎原爆に遭い被爆者と認められていない「被爆体験者」を
取り上げる。        (6月23日18時01分「共同通信」より)

.. 2025年06月24日 07:43   No.3271007
++ 共同通信 (部長)…180回       
柏崎刈羽原発の再稼働、6号機を優先 7号機先送り、原発所長が表明

 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の稲垣武之所長は25日の定例記者会
見で、福島第一原発事故後、同社として初となる再稼働を目指していた柏
崎刈羽原発7号機を先送りし、6号機を優先すると公表した。7号機はテ
ロ対策施設の設置期限が10月に迫り、地元同意の先行きが見通せないと
し「6号機の起動準備に集中するべきだと判断した」と述べた。
 稲垣氏は、6号機の核燃料装填が21日に完了したことを踏まえ、プ
ラントメーカーや協力企業と協議した結果、7号機の再稼働は難しいとの
結論になったと説明。24日に小早川智明社長へ報告すると「考えを尊重す
る」と返答があり、同日中に新潟県の防災局長や同県柏崎市の桜井雅浩市
長、刈羽村の品田宏夫村長にその方針を伝えたという。
 6号機は8月にも再稼働に向けた技術的な準備が整うとしており、地元
同意が得られれば、テロ対策施設の設置期限の2029年9月まで運転が可
能となる。一方、7号機は、原子炉に装填した核燃料を取り出し、使用済
み核燃料プールに戻すことを検討するとした。
             (6月25日13時12分「共同通信」より)

.. 2025年06月26日 05:44   No.3271008
++ 東京新聞 (社長)…3287回       
被告人、ネタニヤフ首相
                大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)

 5年以上、出口が見えなくなっている刑事裁判がある。被告は他でもない
イスラエルのネタニヤフ首相だ。2019年、詐欺、背任、収賄の罪で起訴さ
れて以降、被告が戦争や自身の体調不良を理由に延長申請を続け、今月3
日にようやく検察側の反対尋問が始まったばかりだった。ところが、11
日、法廷に出頭した首相はまた体調不良を訴え、法廷は中断。2日後にイ
ランを奇襲攻撃して、裁判の再開のめどが立たなくなってしまったことは
いうまでもない。
 権力者が自己防衛のために国外に危機をつくり出し、国民の支持を集め
ることを国際政治学では「戦争の陽動理論」と呼ぶが、首相の例はこの典
型ではないかと疑いたくなる。
 それは、イスラエル市民も同じのようで、 国内では「首相は政権維持
という利己的な目的のために戦争を不必要に長引かせている」との不信が
高まっているようだ。
 地元の民放テレビ局が今年5月に実施した世論調査では、実に半数以上
の人たちが、首相の目的は戦争の勝利や人質の解放よりも「権力の座」だ
と回答。同様のデータは、 昨年の世論調査でも明らかになっていた。
 有罪になれば最長10年の懲役刑の可能性がある。しかし、戦争が長引
くほどに裁判は延長され、被告は出廷を免れる。
 夥(おびただ)しい死傷者の背後で利益を得ているのは、被告側である。
        (6月23日「東京新聞」朝刊17面「本音のコラム」より)

.. 2025年06月26日 05:50   No.3271009
++ 共同通信 (部長)…181回       
【速報】花角英世新潟県知事、柏崎刈羽原発再稼働の賛否示さず

 政府が東京電力柏崎刈羽原発の避難計画を了承したことに関し、新潟県
の花角英世知事は東京都内で取材に応じ「国はしっかり受け止め、まと
めてくれた」と一定の評価を示した。
 再稼働に同意するかどうかについては言及を避けた。
(6月27日17時57分「共同通信」より)

.. 2025年06月29日 18:47   No.3271010

■--イラン大使館からメールが入っていました
++ 瀬尾英幸 (小学校高学年)…22回          

イラン大使館からメールが入っていました
 | 6/30、7/1駐日イラン大使館において弔問記帳
 └──── 瀬尾英幸(平和のための日本民衆外交団)

以下、メールを紹介します。

関係各位
 このたびのイランへの侵略により、多くの尊い命が奪われ、民間人を含
む600名以上の人々が犠牲となりました。これを受け、駐日イラン大使館
において弔問記帳の機会を設けさせていただく運びとなりました。
 つきましては、貴機関内および関係各位へのご周知にご協力賜りますよ
う、お願い申し上げます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
              記
日 時:6月30日(月)と7月1日(火) 10時より16時
場 所:イラン・イスラム共和国大使館(東京都港区南麻布3-13-9)
.. 2025年06月29日 17:26   No.3275001


■--イラン大使がたんぽぽ舎を表敬訪問
++ 柳田 真 (社長)…911回          

イラン大使がたんぽぽ舎を表敬訪問
| 本日6月25日、たんぽぽ舎3人で内容の濃い話を聞きました
| IAEAの査察官が100人以上イランを監視中
└──── 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)

◎6月25日(水)午後、在日イラン大使がたんぽぽ舎を表敬訪問された。
 たんぽぽ舎のセミナー室で、イラン大使と同通訳者から1時間強、
じっくりお話を聞きました。たんぽぽ舎の出席者は、柳田 真、内海洋
子(たんぽぽ舎運営委員)、山岸 晧(たんぽぽ舎会員)の3人。
 イラン大使は、「東京では、共同通信、朝日新聞、毎日新聞、アラブ系
新聞からインタビューを受けたこと、各新聞社からは公平に記事にしても
らった」と話された。
◎大使は、「イスラエルはイランを突然、先制攻撃した。バンカーバスター
攻撃の米国もひどい。世界各国は彼らを“野放しにした”」と批判された。
「イスラエルの攻撃で、イランでは500人が死亡、3000人以上が負傷した。
米国情報機関の分析では、イランの核施設主要部分は『破壊できず』と報
道された」。
 たんぽぽ舎がメールマガジンで発表した声明「イスラエルによるイラン
攻撃・ガザ侵略・核兵器政策を糾弾する」に「感謝する」と、述べられた。
 「イラン(旧国名:ペルシャ)は、5000年の歴史を持っている。イラン(人
口9000万人)人は“尊厳”を持っている。
イラン市内での食料品の略奪などはみられない」と話された。
.. 2025年06月26日 05:05   No.3274001

++ たんぽぽ舎 (社長)…912回       
たんぽぽ舎【声明】第三弾
|  米国によるイラン核施設への軍事攻撃を断固糾弾する
|  国連憲章に対する明白な違反であり
|  核不拡散条約(NPT)体制に対する深刻な挑戦だ
└────  2025年6月22日 たんぽぽ舎

 日本時間2025年6月22日午前9時頃、トランプ大統領は米軍がイラン
国内の三つの核関連施設に対し爆撃を実施し、これを破壊した旨を公然と
発表した。
 NBC https://www.nbcnews.com/video/special-report-president-trump-delivers-remarks-on-iran-strikes-242044997517
 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841181000.html

 この攻撃は、国際法に著しく反する武力行使であり、地域と世界の平和
および安全保障に対する重大な脅威である。
 この武力行使の違法性を明らかにし、断固として糾弾する。

1.国連憲章に対する明白な違反
 米国による今回の攻撃は、「国連憲章第2条第4項」において明確に禁
止されている「武力による威嚇または行使」に該当する。イランが米国に
対して武力攻撃を加えた事実は存在せず、自衛権の行使として正当化され
る余地は皆無である。
 また、「第51条に基づく個別的または集団的自衛の主張」は、急迫不正
の武力攻撃の発生が要件であるが、今回の爆撃において米国はそのような
状況の存在を立証していない。従って、本攻撃は違法な先制的武力行使で
あり、国際秩序を根本から破壊する暴挙である。

2.核不拡散条約(NPT)体制に対する深刻な挑戦
 イランは核不拡散条約(NPT)の非核保有国として、IAEAの査察
を受け入れ、核活動の透明性を一定程度担保してきた。にもかかわらず、
IAEAによる査察や外交的手続きを経ることなく、核施設に対して爆撃
を行う行為は、NPT体制の信頼性を毀損し、非核国に対して「核を持た
ねば攻撃される」との誤った教訓を与える危険な前例となる。
 本攻撃は、核拡散防止に対する逆機能をもたらすものであり、非核保有
国に対する恫喝と破壊を通じた暴力的制裁である

.. 2025年06月26日 05:11   No.3274002
++ たんぽぽ舎 (社長)…913回       
3.核施設攻撃の国際人道法上の違法性と環境被害
 爆撃の対象となった核関連施設は、放射性物質を含む施設であり、軍事
目標としての合法性は認められていない商業用施設である。
 ブーシェフル原発は、IAEAの保障措置下にある商業原発であり、そ
の攻撃は「ジュネーヴ諸条約追加議定書(1977年)第56条」に違反し、
民間人の生命と環境に対する危険な結果を伴う。
 今回はこの原発を攻撃したとの報道はないが、この原発の燃料を製造し
ていたと思われるイスファハーンの転換工場は破壊されたという。
 実際に放射性物質が拡散した場合、その被害は国境を越え、長期的かつ
回復不能な環境災害を引き起こし、国際人道法上も明確に違法である。

イ.米国は、自国の軍事力と核兵器保有の優越性を背景に、国際法秩序と
人類の生存基盤に対する破壊的行為を正当化しようとしている。
 しかし、いかなる大国であれ、法を超越する存在ではない。
 イラン攻撃は、単なる戦術的作戦ではなく、イランの体制破壊、核施設
への破壊を目的としている。これは戦争犯罪および国際法違法行為であ
る。そしてそれは、核なき世界の実現を目指す全ての人々に対する宣戦布
告に等しい。
 我々は、法と正義に立脚し、国際秩序を守るため、そして核廃絶の実現
のために、この暴挙を断固として拒絶する。

ロ.国際人道法による明確な禁止にもかかわらず、しばしば商業用原子力
施設も攻撃目標とされる。
 これは、原子力施設が自国に設置された核兵器と同様の意味を持ち、戦
略的に攻撃目標とすることで、相手国に対し極めて甚大な被害を及ぼすこ
とが明らかであること、商業用原子力施設の多くは、イランのような強固
な地下施設ではなく、ほとんどが地表にむき出して建設されているため、
無人機のような安価な装置でも容易に攻撃可能なこと、そしてこうした施
設への攻撃が予想される場合、その防護や住民退避に莫大な労力が費やさ
れ、それだけで相手国へのダメージになることが明白だからだ。
 気象条件により自国の被害が懸念されない状況であれば、容易に攻撃対
象になるだろう原子力施設は、直ちに閉鎖、撤去する必要があることを指
摘する。

.. 2025年06月26日 05:17   No.3274003
++ たんぽぽ舎 (社長)…914回       
※たんぽぽ舎【声明】の≪賛同団体≫は、以下の通りです。(6月25日まで)
 平和のための日本民衆外交団、原発さよなら千葉、反原発自治体議員・
市民連盟、市原・憲法を活かす会、ゼロカーボンシティーを実現する市民
の会、再稼働阻止全国ネットワーク、石炭火力を考える市原の会、ピース
サイクル全国ネットワーク、脱ひばく実現ネット、肉球新党、多摩川太
鼓、忘れまい!3.11反戦・反原発の会/千葉、部落解放荒川区民共闘会
議、反戦反差別荒川区実行委員会。(順不同)

.. 2025年06月26日 05:23   No.3274004
++ 毎日新聞 (社長)…465回       
米国がイラン攻撃 道理に反する力の横暴だ
└──── (6月23日「毎日新聞」朝刊5面「社説」より抜粋)

 米国の軍事介入により、中東で戦火が拡大し、世界の混乱が深まる恐れ
がある。一刻も早く紛争に終止符を打たなければならない。
 トランプ米政権がイランの核施設3カ所を攻撃した。核開発能力を破壊
し、核の脅威を阻止することが目的という。(中略)
 米軍による核施設攻撃は、イスラエルが要請していた。ネタニヤフ首相
は「大胆な決断」とたたえ、「米国は無敵だ」と述べた。 (中略)
 国際法上、他国への武力行使が認められるのは、自衛権の行使か国連安
全保障理事会の決議がある場合に限定されている。
 そもそもイランに対するイスラエルの先制攻撃が国際法に抵触する。米
軍の攻撃はその違法行為に加担したも同じだ。(中略)
 ルールや手続きを一切度外視し、思いのままに他国の領土を攻撃するト
ランプ氏の行動は、道理に反し、看過できない。
 核施設への攻撃は放射能漏れの危険を伴う。倫理的にも受け入れられな
い。 (中略)
 日本の立場も問われる。石破茂首相はイスラエルのイラン攻撃を「到底
許容されない」と非難したが、米国の攻撃については「早期の沈静化が何よ
りも重要だ」と述べるにとどまった。(中略)
 力による解決は禍根を残し、惨禍が繰り返されることになる。外交的な
解決でなければ、根本的な問題を取り除くことはできない。
 詳しくはこちらを
https://mainichi.jp/articles/20250623/ddm/005/070/007000c

.. 2025年06月26日 05:29   No.3274005
++ タク (社長)…4062回       
糖尿病の人は癌になりやすい
糖尿病が癌に罹患するのは、近年、様々なデータの裏付けがあります。2010年には米国糖尿病学会と米国癌学会が、2013年には日本糖尿病学会と日本癌学会が、それぞれ合同で、糖尿病とがんの関連に関する報告書を出しました。

日本糖尿病学会と日本癌学会の報告書では、日本人の場合、糖尿病は大腸がん、肝臓がん、膵臓がんのリスクを上げることが明らかになっていると指摘されています。このことは、多くの健康診断の結果を診てきた私自身の印象とも合致しています。

では、なぜ、糖尿病があるとガンになりやすいのか。それは、糖尿病とがんの発症プロセスには共通点が多いからです。まず、がん細胞は生体のコントロールを無視して無限に増殖し、浸潤や転移をして他の臓器を侵襲していくわけですが、そのためにはたくさんのエネルギーを要します。

がん細胞はそのエネルギーをどうやって得ているのかというと、ブドウ糖です。ブドウ糖をエネルギー源に、「解糖系」と呼ばれるサイクルを回してエネルギーを生み出しています。私たちの体には「解糖系」と、ミトコンドリア内の「電子伝達系」という2種類のエネルギー製造装置が備わっています。

がん細胞は、ミトコンドリアが壊れているか、使わないようにしているため、ブドウ糖を分解してATP(エネルギーの貯蓄のこと)をつくりだす解糖系のみに依存しています。ところが、解糖系は、ミトコンドリア内の電子伝達系に比べて生産効率が低い。電子伝達系のほうが、1倍も効率よくATPをつくり出すことができます。

そこで、がん細胞は体温を下げることで、血液とともに届けられる栄養分を自分が横取りできるように画策しているのです。体温が下がると、ミトコンドリア内で働く酵素が十分に働けなくなり、正常な細胞のミトコンドリアが機能不全に陥ります。

そうして使われなくなった栄養を、がん細胞が横取りしていくわけです。つまり、がん細胞にとっては、ブドウ糖がたくさんあって体が冷えている状態ほど暮らしやすいところはありません。

一方、糖尿病はと言うと、血液中にあふれたブドウ糖を細胞をスムーズに取り込めなくなる病気です。なおかつ、なぜそういう状態に陥るのかと言うと、ブドウ糖を日々摂りすぎているからです。つまり、糖尿病もがんも、キーワードはブドウ糖なのです。

.. 2025年06月26日 07:39   No.3274006
++ タク (社長)…4063回       
生命体にとってブドウ糖は大切なエネルギー源であり、非常に重要な役割をしています。しかし、がん細胞は、ブドウ糖をより多く手に入れられるように進化したもので、糖尿病はブドウ糖を摂り過ぎた結果、ブドウ糖をうまく使えなくなったもの。どちらも、ブドウ糖をいかに制御するかがカギなのです。

もう一つ、ミトコンドリアの機能不全という共通点もあります。先ほど、がん細胞はミトコンドリア内のエネルギー製造装置である電子伝達系が使えなくなっている、と書きました。つまり、がんは、ミトコンドリアの機能不全そのものなのです。

一方、糖尿病では、膵臓の細胞が疲弊し、インスリンの分泌低下が起きますが、その直接的な原因は何かと言えば、B細胞のミトコンドリアの機能低下です。このことはすでに明らかになっています。では、インスリンは十分に分泌されているのにGTFが不足しているために血糖の取り込みがスムーズに行われないということに関してはどうでしょうか。

これはまだ仮説段階だといいますが、やはりミトコンドリアの機能低下がかかわっているといいます。各細胞のミトコンドリアがくたびれてくると、こうした不具合が起こりやすくなるのでしょう。最近では、がんや糖尿病に限らず、生活習慣病はミトコンドリアの機能不全症であると言われています。

細胞のなかでミトコンドリアがエネルギーをつくっているわけですから、そのミトコンドリアが障害を受け、エネルギーをつくれなくなると、その細胞の機能が落ちてしまいます。そうすると、さまざまな病気につながるのは無理もありません。

たとえば、アルツハイマー病は神経細胞のミトコンドリアの機能不全、不妊症は卵子の中のミトコンドリアの機能不全と考えられます。そして、ミトコンドリアの機能を維持するのに切っても切り離せないのが、ミネラルです。 ミトコンドリアで電子伝達系をまわすには、一つひとつの反応の触媒となる「酵素」の存在が欠かせません。

酵素の働きが低下すると、すなわち、ミトコンドリアの機能が低下します。逆に言えば、ミトコンドリアの機能を維持するには、酵素にしっかり働いてもらうことが欠かせないのです。たとえば、体内でアミノ酸(タンパク質)を分解すると、窒素が作られ、さらに余分な窒素からアンモニアがつくられます。

.. 2025年06月26日 07:45   No.3274007
++ タク (社長)…4064回       
体内では当たり前のように行われている反応ですが、工業的にアンモニアをつくろうとすると、窒素と水素を500度といった高温かつ100気圧といった高圧で反応させなければ合成することはできません。それなのになぜ体内では37度程度の温度下でアンモニアをつくれるのかというと、触媒となる酵素があるからです。

それだけでも酵素の存在が重要なのです。そして、その大事な酵素が十分に働くには、酵素の働きを助けるミネラルが必須なのです。ですから、ミトコンドリアの機能不全は、酵素の機能不全でもあり、「ミネラル病」でもあります。背景には酵素とミネラルの不足が隠れているという点も、がんと糖尿病は共通しているのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/

Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479

Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209

友達申請お願い致します
Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi

.. 2025年06月26日 08:39   No.3274008
++ タク (社長)…4065回       
イスラエルによるイランへの攻撃
2025年6月13日、イスラエルはイランの核関連施設や軍事施設を攻撃して、軍幹部や科学者多数を殺害しました。これに対してイランも報復攻撃を行い、370発以上のミサイルや数百機のドローンを発射して、双方に多くの死傷者が出ました。

イスラエルによる攻撃は、主にイランのウラン濃縮施設や核関連施設に対するものであると発表していますが、イラン保健省の報道官は、イスラエルによる爆撃の死者は少なくとも224人、負傷者は1200人に達したと発表しています。

死傷者の9割は民間人で、女性と子どもが70人含まれています。最も多くの犠牲者が出ているのは、首都テヘランの集合住宅で、60人が亡くなり、うち半数が子どもだったといいます。また、アメリカもバンカーバスターで核施設攻撃を行いました。

このような行為は、イランを含む非核保有国に対して、核を持っていない国は破壊されるという思いを抱かせてしまいました。核拡散の連鎖をさらに誘発する可能性があるでしょう。過去2003年にアメリカのブッシュ政権がイラクのフセイン政権を「大量破壊兵器を所持している」との情報に基づき攻撃してフセイン政権を滅ぼしてしまいました。

その結果を目の当たりにして、北朝鮮は核兵器の開発を加速させたと言われています。アメリカが行ったバンカーバスターの攻撃は、放射能による周辺国を巻き込む大災害になるのではないでしょうか。原発への攻撃は深刻です。

稼働中のブーシェフル原発は軽水炉であり、攻撃による冷却機能喪失、放射性物質の拡散は、福島第一原発事故やチェルノブイリ原発事故を超える被害規模に発展して、イランはもとより、ペルシャ湾岸諸国にも被害を与えることでしょう。

このような行為は、ジュネーブ条約追加議定書(1977年)により保護される民間施設への攻撃の中でも深刻で明白な国際人道法違反行為ではないでしょうか。すべての国に対し、国際法、人道原則、そして人類の未来に対する責任を果たしてほしい。戦争による唯一の被爆国である日本は放射能の怖さを一番知っています。7月には広島を訪ねて、原爆資料館へ行き、日本被団協の方々とお目にかかって学びたいと思います。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

.. 2025年06月27日 05:11   No.3274009
++ 山崎久隆 (社長)…1768回       
たんぽぽ舎【声明】の背景・内容の理解のために (上)(2回の連載)
 | 国連憲章、国際人道法、国際条約の条文などを解説
 | イスラエルと米国による武力行使の違法性は明らか
 | イスラエルと米国による対イラン攻撃により侵害された国際法秩序
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 たんぽぽ舎声明の主張を補強するために、国連憲章、NPT(核不拡散条
約)、TPNW(核兵器禁止条約)、およびICJ(国際司法裁判所)1996年諮
問的意見の関連条文・文章について解説します。
 声明文の理解のための注釈としてご覧下さい。
 この解説はあくまでも国際法の基本的規定に基づき、最低限、現段階で確認し
得る法的問題を整理したものです。このほか、国際人道法等、余りにも数多くの
問題があることは認識していますが、それを網羅するには情報の更なる収集や分
析、被害、加害の実態把握等で時間がかかります。正確な情報を取得できないか
も知れません。
 そのため限定的でも「国連憲章」と「核関連法制」についてのみ調べて解説し
たものであることを予めお断りしておきます。

(上)では、
1.国際法上の武力行使の禁止(国連憲章)
2.核兵器の不拡散に関する条約(NPT) を掲載
(下)では、
3.核兵器禁止条約(TPNW)
4.ICJ(国際司法裁判所)の「1996年勧告的意見」による批判
5.核廃絶とは相容れない武力行使  を掲載


1.国際法上の武力行使の禁止(国連憲章)

◎国連憲章第2条第4項
 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使
を、いかなる国の領土保全又は政冶的独立に対するものも、また、国際連合の
目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」

.. 2025年06月29日 16:59   No.3274010
++ 山崎久隆 (社長)…1769回       
 「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した
場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるま
での間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛
権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなけ
ればならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維
持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び
責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。」

【解説】
 米国のイラン核施設への攻撃は、これら条文に明らかに反している。一方、
米国と同盟関係にあるイスラエルが先にイランを攻撃し、それに対してイラン
が弾道ミサイルで反撃したことを根拠として、「先制的自衛権」として正当化
できるとの考え方もあるかもしれない。しかしこれは米国またはその国民に対
して直接かつ差し迫った危害が存在しない限り、米国による追随的攻撃は国際法
上「違法な武力行使」に該当する。
 なお、イスラエルによるイラン攻撃についても「先制的自衛権」として正当化
することはできない。
 国連憲章では「武力攻撃が発生したこと」が自衛権行使の前提であり、「まだ
攻撃されていない段階」での武力行使は原則として認められていない。これを前
提として考えれば、イランについては、武力行使をイスラエルや米国に対して
「今まさに」実行しようとしていた証拠がない以上、「必要性」は立証できない。
 イスラエルと米国の攻撃は、「予防的」性格が強く、現時点での「差し迫った
武力攻撃」には該当しない。「予防的自衛」とは、将来的な潜在的脅威に備える
という理由での攻撃であり、今回トランプやバンスの主張は合衆国憲法に関して
の主張とみられるが、国際法上は認められていない。
 なお、「先制的自衛」とは、敵の攻撃が明確かつ差し迫っており、他に手段が
ない場合に限って例外的に認められる余地があるというもので、これは日本の
「敵基地攻撃」についての理屈としても使われている。
 言うまでもなく、国連憲章の解釈にかかわらず、日本国憲法においては先制的
自衛、予防的自衛のいずれも、武力行使の永久放棄、戦力不保持、平和主義の総
体としての第9条の規定に明確に反し、違憲であると解するべきである。

.. 2025年06月29日 17:05   No.3274011
++ 山崎久隆 (社長)…1770回       
2.核兵器の不拡散に関する条約(NPT)

◎第1条(核保有国の供与禁止義務)
 締約国である各核兵器国は、核兵器その他の核爆発装置又はその管理をいか
なる者に対しても直接又は間接に移譲しないこと及び核兵器その他の核爆発装
置の製造若しくはその他の方法による取得又は核兵器その他の核爆発装置の管
理の取得につきいかなる非核兵器国に対しても何ら援助、奨励又は勧誘を行わ
ないことを約束する。
◎第2条(非核保有国の取得禁止)
 締約国である各非核兵器国は、核兵器その他の核爆発装置又はその管理をい
かなる者からも直接又は間接に受領しないこと、核兵器その他の核爆発装置を
製造せず又はその他の方法によつて取得しないこと及び核兵器その他の核爆発
装置の製造についていかなる援助をも求めず又は受けないことを約束する。
◎第4条第一項(平和的核利用の権利)
 この条約のいかなる規定も、無差別にかつ第一条及び第二条の規定に従つ
て平和的目的のための原子力の研究、生産及び利用を発展させることについ
てのすべての締約国の奪い得ない権利に影響を及ぼすものと解してはならな
い。
◎第6条(核軍縮の義務)
 各締約国は、核軍備競争の早期の停止及び核軍備の縮小に関する効果的な措置
につき、並びに厳重かつ効果的な国際管理の下における全面的かつ完全な軍備
縮小に関する条約について、誠実に交渉を行うことを約束する。

.. 2025年06月29日 17:11   No.3274012
++ 山崎久隆 (社長)…1771回       
【解説】
 イランがIAEAの枠組内で活動している限り、NPT条約に加盟し、核の
商業目的利用を行っているとの前提の元で、IAEAの査察を受け入れている
現状では、米国による核施設への攻撃はNPT体制の信頼性を著しく損なう行為
である。
 付け加えるならば、米国の国家情報長官は公式にイラン核兵器開発の証拠はな
いと議会証言している。
 『イランの核兵器開発疑惑を巡っては、米中央情報局(CIA)などの情報
機関を統括する国家情報長官のギャバード氏が今年3月の上院公聴会で「イラン
の高濃縮ウランの保有量は過去最高の水準で、非核兵器保有国としては前例が
ない」と指摘。一方で「情報機関はイランが核兵器を製造していないと判断して
いる。最高指導者ハメネイ師は2003年に凍結した核兵器計画の再開を承認して
いない」と証言していた。』(毎日新聞2025年6月25日)。
 ここで注目すべきは議会での国家情報長官の証言にも関わらず、それを否定す
る最高責任者がいるという異常事態である。戦闘を始める段階で大統領は証拠
を無視して他国を爆撃する根拠を勝手に主張する。トンキン湾事件やイラク戦
争では情報機関が情報をねつ造するなどし、最高司令官をだましたことになって
いるが、今回は戦闘開始にあたり、そんな「手間暇」さえ要らないということだ。
 一方、米国は第6条に明記されている核軍縮義務を守らず、高度化と量産に向
かって突き進んでおり、NPTに反しているのは明確に米国である。
                             (下)に続く

.. 2025年06月29日 17:18   No.3274013

■--いのちのギャラリー
++ 市原 (幼稚園生)…2回          

永山則夫は4人も殺した殺人犯でしょ。
  で、思考停止しない社会へ!
  6/15プリズンアカデミー

日 時:6月15日(日)13時30分start、受付13時。終了16時
テーマ:死刑廃止運動を振りかえって
ゲスト:深田 卓さん(インパクト出版会創業。死刑廃止運動で活動)
会 場:青猫書房(東京都北区赤羽2-28-8) 03-3901-4080
JR「赤羽駅」北改札東口徒歩10分
 https://aoneko-shobou.jp/
主催・予約:いのちのギャラリー 090-9333-8807(市原)
参加費:1000円/25歳までユース割などあり
.. 2025年06月07日 14:26   No.3263001

++ ストップ・ザ・もんじゅ (幼稚園生)…1回       
6/11(水)原発・核燃サイクルの中止を求めて[院内集会]

 日 時:6月11日(水)13時20分より16時40分(開場13時)
 会 場:衆議院第一議員会館大会議室
 主 催:脱原発政策実現全国ネットワーク
  第1部 基調講演「核燃料サイクル政策を問う」田窪正文氏
  第2部 ヒヤリング集会 省庁・国会議員・市民
    余剰プルトニウムをどう削減するのか
    重大事故のリスクを隠蔽しなぜ再処理を続けるのか
    核燃料サイクルの総事業費について
    事故時の避難計画について
  第3部 政党との懇談会
 連絡先:ストップ・ザ・もんじゅ 072-843-1904
      stopthemonju@nifty.com

.. 2025年06月10日 09:29   No.3263002
++ 藤原 (幼稚園生)…1回       
6/14(土)福島原発事故被害放射能毒・
        化学毒原因裁定を求める会」の第2回総会

 日 時:2025年6月14日(土)13時開場、13時30分開会
 場 所:江東区亀戸7丁目田中商事Zビル4階 会議室
            住所:江東区亀戸7-10-1
 連絡先:080-4868-7388 藤原
 E-mail fujiwara.t2015@gmail.com

.. 2025年06月10日 09:35   No.3263003
++ 原子力市民委員会 (幼稚園生)…4回       
6/17原子力市民委員会連続オンライントーク
  「原発ゼロ社会への道 」
  2025第2回「原発事故による放射性物質放出をどう予測するか」
  -柏崎刈羽原発が重大事故を起こしたら?

日 時:6月17日(火)17時より
出席者:上岡直見さん(環境経済研究所 代表、新潟県原子力災害時の
           避難方法に関する検証委員会 元委員)
主 催:原子力市民委員会
お問い合わせ:email◎ccnejapan.com[◎を@に変えてください]
       TEL 03-6709-8083
 https://www.ccnejapan.com/?p=16208 
※詳細・登録は上記サイトより

 東京電力は地元同意を待たず、柏崎刈羽原発6号機の燃料装荷を開始
しました。
 新潟県は柏崎刈羽原発の被ばくシミュレーション報告書を発表しまし
たが、過小な想定で結果を評価して再稼働を進めようとしています。

.. 2025年06月12日 05:43   No.3263004
++ ふぇみ・ゼミ (中学生)…31回       
ふぇみ・ゼミ&カフェ【6月講座】のお知らせ

6/20〜8/11熱田敬子さん 民主化運動とフェミニズム〜
中国・台湾・香港の運動と新旧の帝国/全5回
詳細は https://25lasd.peatix.com/ より

6/21〜7/19飯野由里子さん「なぜDEIが攻撃されているのか?ー
反ポリコレの現在地」/全5回 詳細は https://unei4.peatix.com/ より

6/22(日)映画『オレの心は負けてない』上映会+アフタートーク
詳細は https://jmsv1.peatix.com/ より

5/28〜7/5土肥いつきさん
「『トランスジェンダー生徒と学校』を読む」/全5回
詳細は https://b1fz2025.peatix.com/ より

6/27(金)片山夏紀さん
「ルワンダジェノサイド後の農村社会の差別構造を考える」
詳細は https://2025femizemiu30.peatix.com/ より

6/9〜8/4遠藤正敬さん「戸籍とはなにか—「家」の思想を衝く」/全5回
詳細は https://b2fz2025.peatix.com/ より

※すでに終了している回は、後から配信(録画)でご覧になれます
主 催:ふぇみ・ゼミ femizemiad2017@gmail.com

.. 2025年06月12日 05:53   No.3263005
++ 6.17最高裁共同行動2025実行委員会 (幼稚園生)…2回       
【6.17最高裁共同行動2025】
  6.17最高裁不当判決(2022年)を正す! 原発事故は国の責任!
  司法の独立を求める! 人権の最後の砦どこ行った!
  6/15シンポとデモ、6/16最高裁包囲行動

 ・6/15(日)13:30より公開市民シンポジウム
    会場:明治大学の駿河台キャンパスアカデミーコモン9F
    主催:日本環境会議
 ・6/15(日)16:45よりデモ行進
    集合場所:お茶の水・錦華公園 出発 16:45
 ・6/16最高裁包囲行動
  6月16日(月)集合時間11:30 集合場所:最高裁判所前
主 催:6.17最高裁共同行動2025実行委員会
問い合わせ:taikisokutei@nifty.com 03-3358-8489(沼田)

 最高裁は「公正らしさ」すら失いつつあります。昨年は約1000名の人
たちが集まり、ヒューマンチェーンで司法の劣化に対し抗議の声をあげ
ました。今年はさらに大きな輪を作って怒りの声を届けましょう。
               (この案内は、5/28にも紹介済み)

.. 2025年06月14日 08:50   No.3263006
++ 岡崎弥保 (幼稚園生)…1回       
7/21松本正さん(94歳)の被爆証言と
  絵本『ひろしまのピカ』朗読会

日 時:2025年7月21日(月・休)13:30より16:00
会 場:ギャラリー古藤(ふるとう)
    東京都練馬区栄町9-16(武蔵大学正門斜め前)
    TEL 03-3948-5328
ご予約・問合せ:岡崎弥保 090-7216-2312 ohimikazako@gmail.com

 広島第二中学3年生で被爆した松本正(当時14歳)の被爆証言と、
絵本『ひろしまのピカ』朗読会を100回目指す岡崎弥保が、被爆2世であ
る永田浩三の司会で、平和への思いを込めて語り伝える会を開催します。

.. 2025年06月19日 06:57   No.3263007
++ とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 (部長)…185回       
8/23(土)いばらき大集会参加と東海村核施設見学バスツアー
 | 東海第二原発の再稼働をとめよう!
 | 大型バス2台80名募集
 └──── とめよう!東海第二原発首都圏連絡会

東海村核関連施設見学バスツアー

日  時:8月23日(土)朝8時45分集合
集合場所:JR平井駅北口を出て左側へ
往復大型バス2台…定員 80名(昨年はバス2台で71人参加)
主 催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
申し込み:フルネームと電話番号をお知らせ下さい。
     TEL 070-6650-5549(首都圏連絡会の携帯電話)
メール stoptokai2.shutoken@gmail.com
参加費:1人往復 5000円
※自宅を出発してから帰るまでの事故に備える
 国内旅行傷害保険付きの料金です。

☆この「いばらき大集会参加と東海村核施設見学バスツアー」-大型
バス2台80名募集を呼びかけるビラは、まだ200枚ほどあります。この
ビラを[学習会]等で配布してくれる方歓迎、住所・氏名をご連絡いただ
ければ無料で発送致します。

☆東海村核関連施設見学終了後、東海村内で開催される
「STOP!東海第二原発の再稼働 いばらき大集会」と
東海村内デモにも参加します。(予定)
-------------------------------------------------------------
内陸側に密集した住宅地が広がる東海第二原発…
絶対に廃炉にしなければならない!

 東海第二原発がある茨城県東海村には核関連施設が多数あります。危
険なのは東海第二原発だけではありません。
 もし東海第二原発で大きな事故が起きればその他の多数の核関連施設
も事故に見舞われる複合災害となって、東電福島第一原発事故よりはる
かに大きな過酷事故になる可能性が大です。
 しかも、東海第二原発の内陸側は住宅密集地が広がっていて、事故が
起きれば被害が数十万人にも及ぶ可能性があり、さらには、首都圏壊滅
の可能性さえあります。
そんな東海第二原発を含む東海村の核関連施設を見学し、東海第二原
発再稼働をとめる運動につなげましょう。

.. 2025年06月20日 06:58   No.3263008
++ ふぇみ・ゼミ&カフェ (小学校低学年)…8回       
ふぇみ・ゼミ&カフェ【7月講座一覧】

7/3 梁・永山聡子さん「朝鮮半島における軍隊による性暴力被害—公娼
制度・「慰安婦」・基地村」 詳細:https://jmsv1.peatix.com/
6/1〜10/5 周香織さん「入管問題を基礎から学ぶ-クルド人、日本の入管
・難民制度、ヘイトスピーチの問題を支援の視点から解説」/全5回
詳細:https://b4fz2025.peatix.com/
※すでに終了している回は、後から配信(録画)でご覧になれます
7/17 熱田敬子さん「中国侵略戦争と日本軍性暴力-「女性と子どもに対す
る暴力」が見落としてきたもの」 詳細:https://jmsv1.peatix.com/
7/26 上岡磨奈さん「「アイドル」を問い直す—ジェンダー、セクシュアリ
ティ、仕事」  詳細:https://2025femizemiu30.peatix.com/
7/27 野宮亜紀さん「トランスジェンダーの権利擁護とトランスヘイト-
誰がなぜ差別を広めるのか」 詳細:https://trans-femi.peatix.com/

お問い合わせ:ふぇみ・ゼミ&カフェ メール:femizemi2017@gmail.com

.. 2025年06月24日 07:30   No.3263009
++ 原子力市民委員会 (小学校低学年)…5回       
7/3原子力市民委員会・公開フォーラム
  「本音で語る柏崎刈羽原発再稼働-
  なぜ、これほどの「無理」が、新潟県に押しつけられるのか」

日 時:7月3日(木)18:30より20:45 (オンライン併用)
     詳細 https://www.ccnejapan.com/?p=16247
会 場:新潟ユニゾンプラザ大研修室
問題提起:<柏崎刈羽原発の技術的な課題> 後藤政志さん
    <原子力防災・避難の課題> 満田夏花さん
      <原発回帰政策の根本的な問題性> 大島堅一さん
主 催:原子力市民委員会
要登録 会場 https://forms.gle/G1BM1jVZ34QMNaVRA
オンライン https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_o9SuByfrQYOZgM6Hi5o4cA

※参考 <柏崎刈羽原発 ゆるされざる再稼働>の動画
(シリーズその1) https://youtu.be/DTMsw8ySi6A
(シリーズその2) https://youtu.be/rGZfzFBHuSI

.. 2025年06月26日 05:38   No.3263010

■--明治の政治家は才能があった
++ 仲條拓躬 (社長)…1205回          


アメリカとイギリスが仲悪かったということは、あまりよく知られていませんが、政治史や世界史を勉強している人はもちろん知っています。出版されている本の中で、中西輝政氏が、『大英帝国滅亡史』という面白い本を書いていますので、その本の記述を借りて言うと、奇跡のような事が起こるのです。

19世紀の半ばに英米は対立していました。ちょうど日本人女性である山川捨松たちが留学する30年前で、イギリスの外務大臣パーマストンの時代です。この時にマクラウド事件が起こります。カナダ人というのはイギリス人ですから、カナダ人をアメリカの裁判所が裁こうとすると当然、イギリスが抗議します。

そこで英米の対立が起こったときに、イギリスはアメリカに対して「戦争するぞ」と脅迫します。アメリカは屈辱の屈伏を遂げるのです。このとき以来アメリカには、独立戦争以来の反英感情が燃え上がるのです。

南北戦争で、暫くは持ち越されるのですけれども、1895年に南米のベネズエラと英領のギアナの間で国境紛争が起こります。時のイギリスの総理大臣はソールズベリーで、ここで極めて教硬に「モンロー宣言を否定する」と言ったものですから、アメリカのクリープランド大統領は、議会に対して対英戦争の許可を要求しているのです。

面白いことに、レーニンがそれを見ていて「しめた、英米戦争不可避である」と考えているのです。なぜこれが回避されたかと言うと、ドイツの台頭でした。ちなみに1890年におけるアメリカ海軍は、チリを含む世界12カ国のまだ下にいたのです。

それぐらい海軍力が弱かったのです。それが1900年になると、日清戦争が終わって日露戦争の直前ですが世界3位になります。そして、有名なマハンという将軍が、『海上権力論』というものを書くわけです。つまり、アメリカが海上帝国として登場してくるのです。実に20世紀の到来とともに、イギリスがアメリカに対して完全な譲歩をするのです。

それは、ドイツが怖かったからです。皮肉なことに、ソールズベリーの甥であるバルフォアという外務大臣が議会で演説をしまして、「ともに英語を話す国民が戦いあうことはない」という宣言をするのです。これは、イギリス側から言えば屈伏なのです。
.. 2025年06月22日 08:24   No.3273001

++ 仲條拓躬 (社長)…1206回       
アラスカを含むアメリカの権益を全部含めて、つまりカナダから手を引いてしまうのです。ちょうど19世紀の後半から20世紀にかけて、英米関係が大きく変わるのです。ここで英米が対立していてくれたおかげで、イギリス帝国主義の力が日本には非常に軟らかくしか働かないのでした。困るとアメリカに逃げ込めるのです。

面白いと思うのは、山川捨松が留学していたヴァッサーの卒業講演でどういう演説をしたかと言うと、英帝国主義の暴虐と、それに対する民族自決の正義を語ったのです。そうしたら、会場は拍手なりやまず。彼女の英語もうまかったのでしょうけれども、時のアメリカの新聞が大きく書いているのです。

主題の選び方が、頭が良かったとは思いますが、感心するのは、その事を教えたのは多分、山川健次郎だと思うのです。つまり、世界の情勢とか日本の置かれている地位を教え、「この際、アメリカの反英感情を刺激してやれ」と言ったのは、恐らく兄貴だと思うのです。

それほど日本の指導階層は、20代の青年や10代の娘まできちんとと日本の置かれた国際情勢を知っていて、外国人のどこを刺激すればうまくいくかという外交感覚に長けていたわけです。これは感動的だと思うのです。

こうしてアメリカの力を借りてイギリスを牽制しながらやってきて、しかも英米が手を結んだ瞬間に、日本は日英同盟を結んでロシアと戦争するわけです。だから、この間の動き方というのは実にうまくいっているし、運もよかったのです。

この頃の明治の政治家は才能があったのです。本当に知的階級全体が、現在よりよっぽど国際感覚があったのです。それは単に政治家だけが才能があるということではなく日本人全体の国際感覚が高かったのでしょう。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

.. 2025年06月22日 08:29   No.3273002
++ たんぽぽ舎 (社長)…909回       
たんぽぽ舎【声明】・第二弾
| イスラエルによるイランへの攻撃を強く糾弾し直ちに武力行使の
| 停止を要求する
| 原子力施設への攻撃は「核攻撃」であり、
| 周辺国を巻き込む大災害になる
└────  たんぽぽ舎
                        2025年6月23日
 2025年6月13日、イスラエルはイランの核関連施設や軍事施設を攻撃
し、軍幹部や科学者多数を殺害。これに対しイランも報復を行い、370発
以上のミサイル・数百機のドローンを発射。双方に多くの死傷者が出た。
 2024年にも軍事攻撃を行っているが、今回の事態は規模や被害が遙かに
大きいものであり、さらに事態の長期化と深刻な被害が懸念される。
 イスラエルによる攻撃は、主にイランのウラン濃縮施設、核関連施設に
対するものであるとされるが、イラン保健省の報道官は15日、イスラエル
による爆撃の死者は少なくとも224人、負傷者は1200人に達したと発表し
た。死傷者の9割は民間人で、女性と子どもが70人含まれる。
 16日までで一度に最も多くの犠牲者を出したのは、14日に首都テヘラン
で起こった集合住宅の崩壊で、60人が亡くなり、うち半数が子どもだった。
 国営放送などの報道機関も爆撃している。これらは、国際法に著しく違
反し、地域と世界の平和と安全に対する重大かつ直接的な脅威である。
 このような行為に対して、断固として非難する。

1.イスラエルに対し、ただちにすべての武力行使を
停止するよう要求する
 国際連合憲章第2条第4項は、武力による威嚇および行使を明確に禁
止している。
 現在のイスラエルの行動は、イランによる武力攻撃が発生していないに
もかかわらず、一方的に国家の主権を侵害し、市民の生命を危険にさらし
ているものである。
 核関連施設への攻撃は、大規模な放射性物質の拡散を引き起こす可能性
があり、とりわけブーシェフル原発への攻撃が行われれば、周辺住民や国
境を越えてペルシャ湾岸国にも壊滅的被害をもたらす危険性をはらんでお
り、実質的に非核兵器国に対する「準核攻撃」とみなすべき暴挙である。

.. 2025年06月24日 06:45   No.3273003
++ たんぽぽ舎 (社長)…910回       
2.米国による核施設攻撃は、イランと米国との戦争に
発展する危険性がある
 この攻撃は、米国による軍事支援が背景にあり、攻撃に対してトランプ
大統領が事前に「認識」していたという。そのうえで非常に成功した攻撃
と評価している。
 そのうえで、米国が現在検討しているとされる対イラン軍事行動は、事
実上、核保有国による非核国への一方的武力行使であり、核不拡散条約(
NPT)の精神と条文に明確に反する。
 このような行為は、イランを含む非核保有国に対して、「核を持たない
者は破壊される」という誤った教訓を再び与え、核拡散の連鎖をさらに誘
発する可能性がある。
 現実に2003年に米国のブッシュ政権がイラクのフセイン政権を「秘密裏
に核兵器開発を行っている」との誤情報に基づき攻撃し破壊した結果を見
て、朝鮮民主主義人民共和国は核兵器開発を加速させたと言われている。
 また、地下深くに存在する中部フォルドゥのウラン濃縮施設を米国が
バンカーバスターで攻撃する計画が実施されれば、イランは米軍基地への
反撃を開始し、イラン対米国の戦争に発展する危険性がある。

3.原子力施設への攻撃は「非核兵器による核攻撃」であり、周辺国を巻
き込む大災害になる
 原子力施設への攻撃は、核兵器の使用に匹敵する破壊的影響をもたらし
得る。
 特に原発への攻撃は特に深刻だ。稼働中のブーシェフル原発は軽水炉で
あり、攻撃による冷却機能喪失、放射性物質の拡散は、福島第一原発事故
やチェルノブイリ原発事故を超える被害規模に発展し、イランはもとより
ペルシャ湾岸諸国にも被害を与える。
 このような行為は、ジュネーブ条約追加議定書(1977年)により保護さ
れる民間施設への攻撃の中でも深刻で明白な国際人道法違反行為である。

.. 2025年06月24日 06:52   No.3273004
++ たんぽぽ舎 (社長)…911回       
4.国際社会は、核施設に対する攻撃を明確に違法とし、速やかな行動
をとるべきである
 国連総会、安保理およびIAEAは、即時次の措置を実施すべきである。
 イ.イスラエルの行動に対する非難決議の採択
 ロ.ブーシェフル原発および核関連施設への国際監視団派遣
 ハ.非核国の核関連施設に対する攻撃の違法性確認と防止枠組みの構築
 ニ.米国およびその他の国による対イラン軍事行動の差し止め要求
 ホ.このような武力行使を繰り返すイスラエルに対しては、軍事協力の
みならず各国政府による調達を全面的に停止し、民間に対しても取引停止
を呼びかける

5.核兵器の使用のみならず、核施設への攻撃で、核被害を意図的に引
き起こそうとする行為が、21世紀において新たな軍事作戦となっている
が、これは断じて許容されてはならない。
 すべての国家に対し、国際法、人道原則、そして人類の未来に対する責
任を果たすよう、厳しく求めるものである。

 ※6/18発信たんぽぽ舎【声明】への≪賛同団体≫は、以下の通りです。
 平和のための日本民衆外交団、原発さよなら千葉、反原発自治体議員・
市民連盟、市原・憲法を活かす会、ゼロカーボンシティーを実現する市民
の会、再稼働阻止全国ネットワーク、石炭火力を考える市原の会、ピース
サイクル全国ネットワーク、(順不同)
 (その後、脱ひばく実現ネット、肉球新党、多摩川太鼓も賛同してくれ
ました。
  本日の第二弾、次回の第三弾の【声明】についても引き続き賛同団体
を募集します)

【予告】:次回の6/25メールマガジンで、発信予定。
1.たんぽぽ舎【声明】・第三弾「米国によるイラン核施設への軍事攻撃
を断固糾弾する」、
2.「米国によるイラン爆撃は道理に反する力の横暴だ」(6月23日「毎
日新聞」社説の要旨)を掲載する予定です。

.. 2025年06月24日 07:00   No.3273005
++ 乱 鬼龍 (小学校高学年)…20回       
戦争の時代を終わりにしなければならない
| 「平和のための日本民衆外交団」がイラン大使に面会
| 在日イラン大使から直接お話を聞けました…
| イスラエルは核不拡散条約に加盟せずの国
└──── 乱 鬼龍(たんぽぽ舎会員)

 多くの皆さんが、既にご承知のように、イスラエルは、イランに対して
(6月13日)軍事攻撃に出た。
 そうした緊迫する情勢の中、6月19日(木)私たち「平和のための日本民
衆外交団」は、「イラン・イスラム共和国」大使館を訪ねて(4名)、ペイ
マン・サアダト大使(他館員の方4名)と面会することができ、今日の厳し
い状況の中、大使から約2時間もの時間、お話をお聞きすることができた。

 開口一番、大使は「6月13日以来のイスラエルによる攻撃によって約
250名以上が死亡、7000人以上の負傷者が出ている。イスラエルはNPT
(核不拡散条約)に加盟せず核兵器の説明責任を拒否しているが、イランは
NPTに加盟し、IAEA(国際原子力機関)の査察も受け入れていると強
調。戦争による唯一の被爆国で、その怖さを知っている日本の人たちと共
に平和をめざしたい」等々、話された。
 そして、「近々、広島を訪ねて『原爆資料館』へ行き、またできれば
「日本被団協」の人たちとお目にかかって学びたい…」というお話で
した。
 それで、私の知り合いにそうしたことの“適任者”がいるので紹介
した。

 私たちは、長年にわたって“西側のプロパガンダ”により“洗脳漬け”
に晒されていて、今回の件なども「アメリカ発」、「イスラエル発」の情報
ばかりで、一体、一方の当事国であるイランは、あるいは、中東諸国は一
体、どのように考え、判断し、行動しようとしているのか-さっぱり判ら
ない。
 こうした中で、イラン大使から直接、生の声を伺うことができたのは、
大変貴重な経験だった。
 このような行動を、更に輪を広げて、少しでも、平和の方向へ向かう努
力を続けていきたいと思う。

.. 2025年06月24日 07:05   No.3273006
++ 小山芳樹 (大学院生)…106回       
6/20第49回原発いらない金曜行動に参加、(速報)
| イスラエルによるイラン攻撃・先制空爆は国連憲章違反、
| 自衛権の行使でない
| 原発反対と戦争反対を含めた声明が全参加者の共鳴を得た
| 「終わりのコール」に大感激
└────  小山芳樹(たんぽぽ舎)

◎ 6月20日(金)18時30分より開催の「第49回原発いらない金曜行動」(首
相官邸前、毎月第3金曜)に久々に参加しました。
 この日の参加者は、86名。カンパは21,177円でした。
 多摩川太鼓の勇壮な響きで始まる。司会は、橋本輝之さん(ピースサイ
クル全国ネットワーク)、板東喜久恵さん(たんぽぽ舎)のお二人。スピーチ
などいくつか続き、音楽は、「日音協」と「反原発歌い隊と歌の仲間た
ち」(手話のパフォーマンス付き)と続く。
◎ 各地からのメッセージは、片桐奈保美さん(新潟の新しい未来を考える
会)より、新潟県議会による柏崎刈羽原発再稼働についての住民投票条例否
決についてでした。「新潟で作る電気は、新潟で使う電気ではなく東京で
使う電気だということを東京の人に訴えたい…」「新潟の原発反対運動に
連動して闘いを広め、力をお貸しください」と訴えました。(代読は、漆原
牧久さん)
◎ 次に、たんぽぽ舎から、「イスラエルによるイラン攻撃・ガザ侵略・
核兵器政策を糾弾する」声明を西崎やよいさん(たんぽぽ舎)が要約して提
起しました。
 (その声明の8つの見出しだけ紹介。1.イスラエルの軍事行動は国連
憲章違反であり自衛権の行使ではない、2.イスラエルの核政策はNPT
(核不拡散条約)体制を破壊するもの、3.核抑止論は先制攻撃の論理に転
化する スコット・セーガンの警告、4.ガザにおけるイスラエルの戦争
犯罪と集団懲罰、5.米国・トランプ政権の共犯性と核秩序の破壊、6.
日本の沈黙は核廃絶への裏切りである、7.国際社会の責務 今こそイス
ラエルへの制裁と刑事責任を、8.「安全保障」の名のもとに人権と法を破
壊してはならない)。
 この声明は、6月18日のたんぽぽ舎メールマガジンで発信、その日の賛
同団体は【平和のための日本民衆外交団】ほか7団体でした。

.. 2025年06月24日 07:13   No.3273007
++ 小山芳樹 (大学院生)…107回       
◎ そして、この日の「金曜行動」の「終わりのコール」は、西崎やよい
さんから。
 「原発やめろ」「ふくしまかえせ」「なりわいかえせ」「被ばくさせるな」
「子どもを守れ」「ばあちゃん返せ」「父ちゃん返せ」「今すぐ廃炉」「戦争
やめろ」「殺すな」、短い言葉でテンポよく、凜とした声でコールしてくれ
ました。
 年のせいか、(まったく似合いませんが)なぜか涙があふれてきました。

この行動の動画は、三輪祐児さんのユープランでご覧ください。
・20250620 UPLAN 第49回原発いらない金曜行動
 https://www.youtube.com/watch?v=xjOEzjSaz_M

.. 2025年06月24日 07:23   No.3273008
++ タク (社長)…4060回       
がん細胞は三つのタイプある
捕まえたがん細胞を調べると、がん細胞には3種類あるといいます。「タイプ1」「タイプ2」「中間型」と呼ばれる3種類です。タイプ1は「働き蜂」のようなもの、タイプ2は「女王蜂」のようなものとイメージすれば、わかりやすいとのことです。

これまでは、ガンというのは、すべてのがん細胞が分裂して増えていくものと考えられていました。ところが、それが間違いで、「女王蜂=タイプ2」のがん細胞のみが分裂する能力を持ち、「働き蜂=タイプ1」は分裂する能力を持っていないというのです。

このタイプ1の癌細胞は、そのまま放置していても分裂することはなく、やがて消えていきます。おそらく体内に備わった防衛システムである免疫細胞がやっつけてくれるのでしょう。ですから、もしも、ある人のがんがタイプ1のみであれば、がんがそれ以上大きくなることもなければ、そのがんが原因で死ぬこともありません。

一方、タイプ2のがん細胞を放置しておくと、2ヵ月以内にすべての患者さんが亡くなることがわかりました。なぜなら、「女王蜂」が血液の流れに乗って、どこかに転移巣をつくると、そこで直ちに分裂を開始し、働き蜂をまわりに並べて、免疫細胞や抗がん剤の攻撃から自らを守りながら、分裂して数を増やしていくからです。

では、「中間型」とは何かと言えば、生まれてすぐの若い細胞です。そのまま放置しておくとタイプ1になる場合もあれば、タイプ2になる場合もあります。どちらになるかはわかりません。ですから、CTC検査を行って、タイプ2または中間型のがん細胞が見つかったら、それらを殺さなければ、患者を救うことはできないのです。

全身で4リットルほどの血液が循環しているので、4ミリリットルの血液にタイプ2のがん細胞が1個でもあったなら、体内にはその千倍の女王蜂が泳ぎ回っていると考えられます。 ただし、前述したように女王蜂(タイプ2)タイプのがん細胞はまわりに働き蜂を並べてガードしているため、攻撃は容易ではありません。

なんとか、タイプ2のがん細胞を死滅させる方法はないものか、そう悩んでおられた日本遺伝子研究所の方から相談をいただいたのが、2018年頃です。先生がステージ3やステージ4のがん患者に対して行っているのは、『がんの非常識』の本に書いてあります。

.. 2025年06月25日 05:15   No.3273009
++ タク (社長)…4061回       
それは、免疫治療、遺伝子治療、温熱療法、サプリメント、そしてヨード(LS33・安定ヨウ素水)を組み合わせた複合治療です。このうち、がん細胞を直接殺せるという論文が多数見つかり、実際に患者に服用してもらったところタイプ2のがん細胞を死滅させることが確認できたのが、ヨードでした。

これまでに80人ほどの末期がんの患者に服用してもらい、どの患者も、1、2週間のうちにタイプ2のがん細胞がいなくなりました。 タイプ2のがん細胞がなくなったということは、すぐには亡くならないということです。

ただし、もともとのがん病巣は残っています。そして、ヨードだけで、もとのがん病巣まできれいになくなるかというと、きれいになくなる人もいれば、なかなか変わらない人、まれに悪くなる人もいる、ヨードだけで完全に治るわけではないこともわかってきました。

こうした経緯から、現在、末期がんの治療は、次のように2段階に分けて行っています。第1段階、ヨードを服用し、血液中のタイプ2と中間型のがん細胞をゼロにする。第2段階、患者と話し合いながら、ヨード、免疫治療、遺伝子治療、温熱療法、サプリメントという選択肢のなかから良いと思われるものを組み合わせた複合治療を行うというのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

.. 2025年06月25日 05:21   No.3273010

■--近衛文麿の最後の時
++ 仲條拓躬 (社長)…1203回          


近衛文麿公爵が、荻窪の自宅「荻外荘」にいる時に出頭命令が出ました。元書記官長富田健治が訪ねると、近衛文麿公爵は、ひどく不快な表情だったと言います。「大局的に考えて、一体戦争犯罪人としての逮捕命令には、従うべきものかどうか」

「戦勝国が何でもでき、誰でも逮捕できるというなら、ヒューマニズムも法律もあったものではない。すでに指名される理由を認めずとすれば、これを拒否すべきものと思う。然るに今日のわが国の実情では、こっちにその権利は、何ひとつないという考え方が風をなしているし、その熱意もどこにもない」

牛場友彦は言いますが、牛場も含めて近衛文麿公爵と親しい知人、友人は、恐らく公爵の誇りと血が罪囚の辱めを許さないだろうが、かといって、果たして自決の道を選ぶかどうか。周囲の意見としては、この際、法廷に出て天皇を守るべきだ、という趣旨のものが多く、近衛文麿公爵も、それに対して積極的な反対の意思表示はしていませんでした。

しかし、近衛文麿公爵と親交が深い牛場たち少数の友人には、近衛文麿公爵は死の道を選ぶのではないか、という予感が強かったと言います。近衛文麿公爵は、優柔不断、臆病などと言われていますが、身近にいるものは、三千年の公卿の血が生みだしたような、冷たいシンの強さを、公爵が持っていることを知っていると言います。

無類の社交上手、聞き上手なので、近衛文麿公爵と会う者は、自分が信頼されていると思うのですが、「決して他人を信用しない人でした。優柔の気はあったが、不断ではなく、最後は自分でビシリと決めました」と牛場友彦は言います。

関白太政大臣の血筋という意識は、人一倍モダン好きでも消えることなく、天皇の前で足を組んで話せる臣下は、公爵だけでした。それだけに自分の身体については、病的と思われるほど注意深く、健康に気を配り、他人の手をふれさせることは極度にきらったのです。

そのような近衛文麿公爵が、犯罪人の名の下に法廷に立つことに耐えられるだろうか。近衛邸に、友人知己が集まった。近衛文麿公爵は酒が強い。応接間や居間を往来して、来客と杯をあげました。東大の柿沼、大槻博士が診断に来ました。医師の診断によって巣鴨入所を延期させよう、というアイデアがあったのです。
.. 2025年06月20日 07:51   No.3272001

++ 仲條拓躬 (社長)…1204回       
両博士は、診察の後、医師の良心にもとづいて延期を求めたい、と述べたが、入所の世話に当たる中村豊一公使は、たとえ医師の診断書があっても、米国側は近衛文麿公爵の出頭を要求している、と告げていました。「もう、やめましょう。もう要りません」と近衛文麿公爵は、静かに、そういったそうです。

その後は、何かに気を取られている風情で、応対の口数も少なくなり、風呂に入って、寝室に午後11時頃引き上げた。入浴中に、次男通隆は公爵の衣類を調べた。近衛文麿公爵は、第一次戦犯の指名を受けて自決した元文相橋田夫人に、橋田邦彦がどこで、どのようにして青酸カリをのみ、どこを歩いてどこで倒れたか、異常なほど熱心に質問していた。

牛場友彦は、その様子を思い出し、自決するとすれば青酸カリと予想して、次男通隆に探させたのだが、それらしいものは見つからなかった。次男通隆は、松本重治と一緒に隣室で寝ていたが、ボソボソという隣室の話し声は、午前2時過ぎまで続いた。

なにか書いて欲しい、と通隆が言うと、近衛文麿公爵は、用箋に鉛筆ですらすらと「僕は支那事変以来、多くの政治上過誤を犯した。之に対し深く責任を感じているが、所謂戦争犯罪人として、米国の法廷において裁判を受けることは、耐え難いことである・・・」

近衛文麿公爵は、いずれ冷静さをとり戻した時代がくれば、「其時初めて、神の法廷に於て正義の判決が下されよう」と書き終えると、一緒に寝たい、という通隆の願いに、首をふった。近衛文麿公爵は、他人がいると寝つかれないので、夫人ともふすまをへだてた別室で寝る慣習を知っているので、通隆は引き上げたのです。

牛場友彦は、そのあと、隣室からカサカサという紙の音を耳にしたような気がしたが、間もなく眠ったそうです。「牛場さん、牛場さん」という夫人の声に眼をさました。「牛場さん、やったらしいわよ」隣室に走りこんでみると、近衛文麿公爵は死んでいた。

部屋の明かりがつけっぱなしなのに、夫人が気づき、発見した、という。12月16日午前6時ごろ東京都南多摩郡多摩村字蓮光寺の別邸で、木戸幸一侯爵が、巣鴨行きにそなえて起きだした頃でした。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

.. 2025年06月20日 08:08   No.3272002
++ タク (社長)…4055回       
おくのほそ道を歩いてみる
私の先輩で、松尾芭蕉の『おくのほそ道』を実際に歩いているという人が何人もいます。日によっては、50キロ以上も歩いたという人がいて、それを聞いて驚いたのですが、話を聞くと国道や県道のアスファルトの上を歩いていたことを知りました。

昔の街道がそのまま国道や県道になったところもあるのでしょうが、バイパスの裏道が昔の街道であったりするのです。それを知っていて歩いているのと、知らないで歩いているのとでは、天地ほどの差があるので、『おくのほそ道』をたどろうとすると、先ず江戸時代の街道図を広げ、今のロードマップと照らし合わせることから始めることになるのです。

しかし自信をもって松尾芭蕉の道を確定できることは非常に難しい。ルートマップには、そこに至る道が何本も別れていたり、昔あったはずの道が消えていたりするのです。街道図には方向が記されていないし、距離も結構適当です。

道そのものが無かったり、少なかったり、人家もなくなっていて見通しがよかったりして、距離はこの程度のものになってしまいます。だから、昔の街道図と今の地図を見比べても、悩んでしまう事が多いのです。街道は生き物のようです。

新しい道が開かれると、古い道は獣道のように一年後には埋もれてしまいます。新道もやがて迂回路などが改修されて姿を変えていきます。だからあれこれと考えを巡らせた後でさえ、はたして松尾芭蕉が通ったのはこの道でいいのだろうかと心配になってしまうことが多いのです。

特に元禄期までは全国で大規模な新田開発が行われていて、河川の流路を完全に変えてしまったり、排水用の川を新しく掘ったりした地方が多く、現在の地図からは想像ができないほど変わっていたりするのです。「おくのほそ道」に近づくことはそう簡単ではないのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

.. 2025年06月21日 07:57   No.3272003
++ 上岡直見 (社長)…414回       
イスラエルによるイラン核施設攻撃でわかった
 | 「原発は自国に向けた核兵器」
| 中国や北朝鮮の脅威を騒ぎ立てるならまず
 | 国内の核施設の撤去が優先のはず
 └──── 上岡直見 (環境経済研究所代表)

○以前から多くの人が「原発は自国に向けた核兵器」と指摘してきた。
被害の詳細は不明だが、イスラエルによるイラン核施設攻撃で放射性物
質が周囲に飛散した可能性があると伝えられている。今回のイスラエル
による攻撃は空爆(航空機による攻撃)であるが、いま戦争の状況は
大きく変わっている。

○ウクライナ戦争では、ウクライナ・ロシア双方で安価なドローンが相手
側の高価な戦車を破壊する事態が続出している。今回もイランの反撃には
ドローンが使用された。ネット上では「日本のミサイル、戦闘機、戦車は
世界一」などとカタログ性能だけのファンタジーで自己満足している見解
が多いが、これからの戦争には役立たない。

○もし敵対国とされる国が日本を攻撃してくる場合、ミサイルや戦闘機
といった高価な正攻法を使う必要はない。ドローンのように安価で短期
間で製造できる手段で飽和攻撃(相手の防御機能を超えた多数の攻撃を
仕掛ける)すれば、そのうち一部が迎撃されても、残りが命中すればい
いからである。日本の核施設で一か所でも重大な損傷を起こしたら広範
囲に住めない場所が発生する。中国や北朝鮮の脅威を騒ぎ立てるなら
まず国内の核施設の撤去が優先のはずだ。

.. 2025年06月22日 07:28   No.3272004
++ 青柳純一 (小学校中学年)…19回       
南北分断体制と基地国家・日本の現状
 | その変革は、朝鮮半島平和プロセスに左右される
 | 南北の平和共存、連合への道、軍縮・減税政策への転換
 | その実現に向け、日朝国交正常化が必要不可欠だ
 └──── 青柳純一(翻訳家)

 去る4日、新たに誕生した李在明政権の最大かつ最重要の課題は、朝鮮
半島の平和であり、その核心は南北関係の改善にある。朝鮮戦争の停戦
協定が結ばれた1953年以来、韓国ではこの課題をめぐって3つの立場が
絡みあってきた。第一は「軍事力による吸収統一」路線、これが李承晩
から朴正熙・全斗煥に至る軍事政権の基本路線であった(金日成も同
様)。そして、第二は「経済力による吸収統一」路線で、87年民主化後
の盧泰愚・金泳三、李明博・朴槿恵という保守派政権は基本的にこれを
推進してきた。一方で、第三の路線として金大中に始まる民主派政権
(廬武鉉・文在寅)は「平和共存」路線を推進し、「民族統一」はかな
り長期的な課題として詳細な内容は留保された。

こうした第三の路線を理論化したのは『創作と批評』名誉編集人の
白楽晴教授で、米ソ冷戦体制が解体した1990年前後、朝鮮戦争後の朝鮮
半島を「南北分断体制」と規定し、その克服を最重要の課題に掲げた。
そして、その実践者は長年“平和共存—平和交流—平和統一”の三段階
統一論を掲げてきた金大中であり、第二次朝鮮半島平和プロセスは1998
年日韓パートナーシップ共同宣言に始まり、2000年平壌での南北共同
宣言で大きな一歩を踏み出した。金大中の構想では、この延長上に日朝
共同宣言があり、これが日朝国交正常化に達した時、東北アジアには
平和共存が定着するはずだった。

.. 2025年06月22日 07:50   No.3272005
++ 青柳純一 (小学校高学年)…20回       
その後、20年近い紆余曲折を経てキャンドル革命を経て誕生した文在
寅政権は、2018年平昌冬季オリンピックを機に、第三次朝鮮半島平和プ
ロセスを推進した。その後、4月に板門店での南北首脳会談、6月シン
ガポールで米朝首脳会談、9月平壌で南北首脳による共同宣言と続く。
この流れは、翌年2月ハノイでの米朝首脳会談の決裂により挫折するが、
ここでその妨害工作を推進したのが安倍政権だった(『ボルトン回顧録』
参照)。彼はその後も文在寅政権と鋭く対立したが、それは北を敵視し
て冷戦・軍拡政策を継続し、改憲を実現させるという戦略であった。
この戦略を可能にさせたのが南北分断体制であるが、それは朝鮮戦争の
停戦協定以来、70年続く「朝鮮停戦体制」ともいえる。

この点を指摘し、その歴史的背景として朝鮮戦争時に確立された「基
地国家・日本」の関わりを鋭く分析したのがソウル大学日本研究所の南
基正教授である。彼の見解を日本の現状に引きつければ、この朝鮮停戦
体制が解体期を迎える中、尹錫悦政権が誕生した直後に安倍晋三が死去、
「国葬儀」に至る過程で統一教会との親密な関係が露呈した。これを契
機に大黒柱を失った改憲勢力は大打撃を受け、政治資金の闇ルートまで
追及される事態に追い込まれた。

 一方、韓国ではその影響が尹錫悦政権を追いつめる結果を招き、昨年
12月の「戒厳令事態」を招いたと言える。周知のように、尹大統領はこ
の事態を正当化するために南北の緊張関係を煽り、それを口実にして国会
を解散し、人権を規制する緊急事態を実現させようとした。だが、その
試みは失敗して半年を経た現在、尹大統領の罷免から政権交代、李在明
大統領の誕生まで実現したのである。

.. 2025年06月22日 07:56   No.3272006
++ 青柳純一 (小学校高学年)…21回       
ただ、問題は今後である。李在明政権は国内の経済事情を好転させる
ためにも南北の平和共存を必要とする。冷戦・軍拡より終戦・軍縮の方
が経済発展に役立つ。尹政権時に落ち込んだ経済を回復させるために、
金大中の太陽政策を受け継いで2000年南北共同声明で触れられた南北連
合への道をめざす。その成果は「平和の配当」といえる軍縮・減税政策
の推進によって国民に還元されるだろう。
 こうした韓国の政策方針を横に見ながら日本はどうするのか。安倍政
権時のような対韓敵視政策により南北連合への道を妨害するのか。ある
いは、金大中の太陽政策の延長上にあった日朝国交正常化の道を歩み、
日本自身も軍縮・減税政策を選択するのか。おそらく2〜3年以内に、
その分岐点が訪れるだろう。

.. 2025年06月22日 08:02   No.3272007
++ タク (社長)…4056回       
石油から天然ガス
主役が石油から天然ガスへと移行しているのは、世界がよりクリーンで経済効率の高い資源を探し求めた当然の結果です。天然ガスがクリーンであるのは、主成分のメタンがガスとしてほとんど純粋に得られるからです。原油は不純で生体や金属類に対し有害な硫黄などでひどく汚染されているが、天然ガスは比較にならないほど汚染が少ないのです。

また、水素分をより多く含むのも利点でもあります。水素は燃えても水になるだけで無害だからです。海底や地中のメタン・ハイドレート(氷にくるまれたメタン)を含め確認埋蔵量も充分にあり、21世紀はこれなしには人類は生存不可能だと言います。

しかし、弱点があります。軽いガスなので、すぐ放散し爆発の危険性がある事と大気中に放出されたガスの温室効果です。これは二酸化炭素より分子当たり21倍強(IPPCの評価)。したがって、採掘・輸送・使用に当たって、充分管理された高度かつ大規模な技術が必要です。

現実的には当面、石炭・石油・天然ガスが各長所を生かしつつ共存しなければならないでしょう。少し補足すると、各種の資源の中で薪の類は、水素分がかなり多く純粋な炭水化物だから、燃やしてもほとんど水は二酸化炭素になります。

植物は空気中の二酸化炭素を吸収するので、植林などで植物資源を増やし、そこから薪をバイオマス・エネルギーとしてある程度復活させることには、温暖化対策・緑化環境対策上からも合理性があります。

「化石燃料はまだ充分に埋蔵されている」という意見もあれば、「そのうちなくなる」という意見もあります。最近も、「まだある」という主張に対し、「日本経済新聞」紙上で「石油が20年でなくならないとどうして言える?」と反論をしていた専門家がいました。

たしかに簡単には否定は出来ません。それは誰もよく知らないからです。資源論などはほとんど商取引の問題と理解すべきです。売買のための探査だから、30~40年分見つかったらそれで充分、それ以上見つけては値崩れさせるだけの話であり、実は存在しては困るのです。

これ以上の多言を要しないでしょうが、ある種の専門家は営利上「すぐなくなる」と信じさせたいのです。(笑)また、資源保有量は国家の最高度の機密事項として決して真相は語られない、という面も承知すべきでしょう。

.. 2025年06月23日 05:03   No.3272008
++ タク (社長)…4057回       
昨今、中国原子力潜水艦や探査船が沖縄本島に頻繁に近づいています。東シナ海での天然ガスが豊富な資源が日本に帰属することが判明したら突然、領有権を主張します。中国は、1995年頃から日本の排他的経済水域に調査船を何度も派遣しているのです。

過去に興味深い記事が香港の新聞に掲載されていました。それはエネルギー問題で日本と戦争になったらどうなるかという予測する香港の分析記事です。中国の新型国産潜水艦は、日本の同等の潜水艦に比べて、総合的な戦力ではるかに劣っている。信号傍受能力や情報戦でも日本の方がはるかに進んでいる。

空軍も日本は完全に米国の水準と同じで中国よりかなり上なので、日本と戦争したら日清戦争のときのように中国は負けてしまうだろう。だから、日本と戦争するより、関係を改善して、日本側と合同で開発できる状態にしたほうが得策だと述べているのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年06月23日 05:11   No.3272009
++ タク (社長)…4058回       
放射能と放射線の違い
放射能と放射線という用語が、よく混同され、間違われて使われています。放射能とは「物質が全く自動的に『放射線』を放出する性質」です。性質であるから「漏れる」「浴びる」などの言い方は間違いです。

「放射性物質(または放射性元素)が漏れた(を浴びた)」と言うべきです。ジャーナリストを含め専門家でも、言葉の使い方が間違っていることが多いです。核反応に伴って放出される放射線は、大きく「電磁波」と「粒子線」とに分けられています。

電磁波は光線の仲間で、その中で極めて波長の短い領域のものを「ガンマ線」と呼びます。同じ電磁波でも日常浴びている可視光線の類は、化学現象・化学反応に伴って発生しeV程度のエネルギーであるのに対し、ガンマ線はその数万~100万倍のMeVレベルの核反応に伴い発生し、それくらいのエネルギーを持ちます。

「エックス線」(数~数百keV)もまた電磁波のひとつです。粒子線の代表的なものは、「ベータ線(電子の流れ)、次にアルファ線(ヘリウム原子核の流れ)です。これらは原子線・分子線といってもよいもので、物質の流れです。

陽子が飛ぶ陽子線、中性子が飛ぶ中性子線などもあります。原子核反応とはどのようなものかと言いますと、「アルファ崩壊」「ベータ崩壊」です。これらの崩壊では、放射能をもった不安定な原子核が核反応を起こして他の原子核に変わります。

原子番号が変化して化学的に別の元素に変わるのだから、厳密には「核化学反応」というべきです。宇宙とは、原子核が核化学反応により生々流転しているシステムです。そのほか一般的な核反応の1つに、中性子が関与するものがあります。

中性子は電荷をもたないので、電気的な反発を受けず、容易に原子核に近寄り吸収されます。その結果、核の重さ(質量数)が1つ増えるが、原子番号は変わらない。ただし一般的には、その原子核は不安定になって放射性元素となり、「ベータ崩壊」や「アルファ崩壊」をして、元素の種類が変わってしまうことが多いのです。

さらに、「核分裂反応」の場合には、ウランなどが中性子を吸収して分裂し、原子核の重さが100あたりと140あたりの2つの原子核(一般的にどちらも不安定な放射性元素となる)に分かれるのです。

.. 2025年06月24日 07:51   No.3272010
++ タク (社長)…4059回       
実は「核エネルギー」とは、核反応に伴って発生する「原子核(化学)反応エネルギー」のことです。原子核が変化すれば、核の質量が微妙に変化します。総計の質量が減っていれば、その分がエネルギーとなって放出されます。

これがアインシュタインの相対性原理で保障されているのです。理論上では、仮に水素原子核(陽子)1個がすべてエネルギーに変換されたとすると、その変換で931MeVというエネルギーが得られます。これは、核分裂で得られるエネルギーの約4倍半に相当するが、この変換はまだ実現されていません。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login



.. 2025年06月24日 07:57   No.3272011

■--理想からかけ離れていく満州国
++ 仲條拓躬 (社長)…1198回          


満州事変は軍事事件として扱われ軍事的に日本が支配力を持ちました。石原莞爾としては、五族協和、王道楽土を実現したいと思っていましたが、そうはいかなくなってきたのです。まず満州国という国をつくろうと廃帝となった溥儀が招かれて、満州国皇帝となりました。

だが満州国という国家形態は、殆どが日本の官僚たちが牛耳る体制にでき上がっていったのです。石原莞爾に言わせれば、これは五族協和ではないわけで、むしろ五族協和を裏切るものでした。またミニチュア日本国家のような満州国をつくってしまうなどとはとんでもないと、石原莞爾のイメージとは全く違ってしまい軍部にたてつくわけです。

五族協和の満州国を造ろうと努力しているところ、中央の命令により石原莞爾は日本へ帰ることになるのです。満州事変を起こしたのは石原莞爾でした。しかし、全面的に日本人が支配する満州国を成立させることには反対でした。

だが、満州国の建国と同時に、日本の官僚たちがどんどん満州に入ってきました。また、南満州鉄道が支配力を強め、膨大な利権をめぐって、日本から経済人や野心家が集まってきたのです。日本で食い詰めた浪人も、あるいは旧共産主義で、日本にいられないような人も満州に入りました。その意味では満州は妙な楽土になるわけです。

流れ者、野心家、金もうけ屋など、様々な人たちのたまり場になっていきました。そして日本人はそれを食い散らしていくのです。その中には、石原莞爾のようなアジア解放の夢を持った大陸浪人と称される人々も多々いました。

しかし、それは日本の国家利権の人々に支配されて行きました。現地の民衆からも反感を持たれ、中国の人たちからも反感を持たれ、ソ連もますます警戒をかためるような、国際的孤立と危機を招くような満州国がだんだん出来上がっていくのです。

これが石原莞爾の理想からかけ離れて行き、裏目に出て行くという形となるのです。その満州国に令名を馳せるのが後の総理大臣、東条英機です。東条英機は満州国憲兵司令官でした。東条英機が考える満州国というものと、石原莞爾の崇高な夢として考えていた満州国というものとは全く違うものでした。
.. 2025年06月13日 05:14   No.3266001

++ 仲條拓躬 (社長)…1199回       
石原莞爾は、五族協和、王道楽土をつくるために、東亜連盟(現在、石原莞爾平和思想研究会)という組織をつくろうと考えています。これは民間団体です。軍人がつくる組織ではなく、五つの民族が一緒になった連合体をつくろうというものでした。

石原莞爾は終戦後でも、この東亜連盟に側近の私の父や同志などと力を注いで何とか維持しようと努力しています。ところが、この東亜連盟は、陸軍主導の日本政府にとっては邪魔でした。一番、東条英機が目の敵にしていたのです。

「石原が言っていることは大変甘い。満州などという大陸を支配するのに、民族の共同体なんて甘すぎる。武力でやらなければ秩序なんてとても保てるものではない。石原は日蓮にかぶれた夢想家だ」というのが東条の見方でした。

そして、憲兵隊司令官であった東条英機は、満州国において、東亜連盟の首脳部を次々と検挙するのです。東条英機は官僚的覇権主義者で、その秩序を乱すものは検挙しなければ、秩序は保てないと発想します。

それに対して石原莞爾は、人間の持っている共同体というものに根ざさなかったら軍隊も何も浮き上がってしまうというのが基本にあるのです。石原莞爾と東条英機とは発想も志も全然違うものだったのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479

.. 2025年06月13日 05:22   No.3266002
++ タク (社長)…4048回       
水素は二次エネルギー
20年前くらい前から未来のエネルギーは水素だと思っていました。水素はどこにでも存在しているので、力のある国に独占される心配はなく、小型の燃料電池を一般家庭やお店、会社の事務所において発電したり、燃料電池車を普及させて駐車中に発電機として使用し、その電力を水素エネルギーとして共有すれば、エネルギーが得られるという仕組みです。

人々が1つに繋がり水素エネルギーを共有して、世界中の誰もが水素エネルギーへアクセスでき、人や社会との繋がりに安心感を見いだし、人間を始めあらゆる生き物を含めて地球を1つの生物圏、運命共同体としての考え方なのです。

現在の日本に目を向けると、日本は化石燃料の大半を輸入に頼り、中東に依存しています。食糧自給率も低下が激しく、有事に対する備えも寂しい限りです。この期に及んで小手先の改革ではもう対処しきれない、社会を根本的に変えなくては、という危機感が広まっているからなのです。

そんな日本にとって、水素エネルギーの観点から過去を振り返り、現状を具体的に認識し、未来の展望を見極める、今、日本では、ものに豊かさを求め、資源を大量に消費し、国の借金も次世代にツケをまわす事で、成り立つ社会はおかしいという意識が高まり、環境保護の動きも強まってきています。

残るは、何としてでも水素エネルギーを構築してインフラを整備するのは、日本国の役目だと思うのです。水素ガスは燃えれば水になるわけだから、まさにクリーンです。したがって、これがよく真の救世主のように宣伝され、「これからは水素だ、原発はもう要らない」と断言するような人がいます。

しかし、水素ガスはお台場の日本科学未来館の先生方にご教授戴き調べてみると実は、現状では「化石燃料そのもの」なのです。地上や地中は酸素が支配している世界だから、水素は単独では存在できず、酸素と結合して安定な水や岩石や生物などの一部となっているので、我々が自然から直接水素を入手することは不可能なのです。

何らかの莫大なエネルギーを使用しての還元操作で得るしかないのです。たとえば電力で水を電気分解したり、メタンと水を高温で加熱反応させたりして、入手せざるを得ないそうです。莫大な量の一次エネルギーを消費しなければ、水素は得られないのです。

.. 2025年06月15日 08:34   No.3266003
++ 仲條拓躬 (社長)…1200回       
水素ガス技術は化石燃料利用の効率を高めてはいるので、自動車・航空機などの輸送機関用としては、今後ますます増える事だと思います。水素を利用する際の一番の問題は、水素の生産に必要な一次エネルギーをいかに入手するかになります。二酸化炭素を放出させないためには、その一次エネルギーは、核エネルギーか太陽エネルギーに求めざるを得ないのです。

日本の現在の電力コストは非常に高いです。経済競争力を強めるために半値にすべきだし、可能だという意見もあるのですが、電力コストが高いからこそ、税金の負担という支えを得て、高価な新エネルギー技術が存在できるのです。水素エネルギーを世界で共有できるよう未来の技術の進歩を期待したいです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

.. 2025年06月15日 08:39   No.3266004
++ タク (社長)…4049回       
夕食の血糖値には要注意
夕食時に血糖値が高くなるのは、夕食の量が他の時間の食事よりどうしても多めになりがちなことで理解できます。では、まったく同じ食事を朝、昼、夕食で食べた場合はどうでしょうか。実際、ヒトで実験してみると、朝食・昼食・夕食のようになり、まったく同一の食事でも朝より夕の食事後の方の血糖値が高くなります。

これはまさに体内時計の影響なのです。時間栄養的には、時間によって血糖値を下げる働きのあるインスリンの効き方が異なってくるという結果だといいます。朝の食事時にはインスリンの分泌が良く、またインスリンの働きも強いので、あっという間に血液中から糖が組織中に移行します。

考えてみると、朝食は10~12時間程度絶食した後に食べますが、昼食や夕食は5~6時間程度の絶食後に食べています。その絶食時間が血糖値の変化にかかわっている可能性も考えられています。そこで、夕食から10時間空けて食べたときと、朝食から昼食を摂らずに10時間後に夕食を食べた場合の血糖値を比較した実験があります。

その結果、絶食時間は同じ10時間にもかかわらず、前者の場合の朝食時より後者の場合の夕食時の方の血糖値が高いという結果が出たのです。仮説的には、絶食時間が同じだから差がないだろう、あるいは、夕食まで食べていないので体がブドウ糖を求める力が強く、食事をしたら速やかに組織に移行し、血糖値は上がりにくいと思っていたのです。

ところが予想とは違う結果となり、その原因を考察しています。それは体内時計が朝と夕のエネルギー代謝をきちんとコントロールしていることに起因していると考えられました。また、別のヒトの研究で、夕食の食事時間を2~3時間遅らせると、血糖値の増大が大きくなることも知られています。遅い夕食は高血糖の危険性を考えると避けたい食行動です。

高カテキン茶 (高濃度でカテキンが含まれるお茶)が高血糖予防に効果があると考えられ、肥満や糖尿病の予防としてもカテキン茶が推奨されています。そこで、朝食時と夕食時のいずれが効果的なのかを調べてみました。

先にも述べたように、同じものを食べても朝や昼より夕食時に摂る方の血糖値が上がりやすいことが知られています。また、飲食をすると血糖値は上がりますが、その上がり方の緩急などにより、身体に及ぼす影響に違いが出ることも知られてきています。

.. 2025年06月17日 07:01   No.3266005
++ タク (社長)…4050回       
そのなかでも、短時間に急激に血糖値が上がり、また正常値に戻ることを血糖値スパイクといい、これが頻繁に起こると血管系に影響し、動脈硬化など健康を害する原因になりえるといいます。

そういったことから、夕食時の血糖値スパイクを抑えるためには、高カテキン茶は夕食時に摂る方が良いと予想されます。次に、カテキンを継続的に1週間飲んだときに、血糖を抑制する作用が増強したり逆に減弱したりする可能性を調べた実験があります。その結果、カテキンによる夕食時の血糖抑制効果は持続的で、強弱の変化はありませんでした。

さらに、似た現象がマウスで起こるか否かを調べた実験もあります。夕食時にカテキンを1週間投与し、その後、ブドウ糖を朝もしくは夕に投与しています。その結果、夕食時にブドウ糖を与えた群で、カテキンを夕方に飲んでいたマウスは、カテキンを飲んでいないマウスに比べて、血糖値の上昇が抑えられています。

一方、朝食時にブドウ糖を与えると、夕方にカテキンを投与した群、カテキンを含まない液体を与えた対照群のいずれも、それぞれ夕食時にブドウ糖を与えた結果と似た値を示しています。すなわち、夕食時にカテキンを飲む習慣自体が、食による高血糖を抑制しうるという発見となりました。

恐らく、朝は血糖値が上がりにくいので、前の晩の夕食時にお茶を飲んでも飲まなくてもあまり関係がなく、夕食時の血糖が上がりやすいときにカテキンを摂ることは効果的な影響を与えるというように解釈しています。ヒトと類似した結果が得られ、やはり夕食時の方が効果的であったというわけです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

.. 2025年06月17日 07:07   No.3266006
++ タク (社長)…4053回       
すべてを依存する日本国の未来は
我が国のエネルギーの輸入依存度は80%以上です。エネルギーの半分は石油で、その86%は中東に依存し、石油の国家備蓄は85日分しかありません。このようにエネルギーの海外依存度が異例に高いだけでなく、貿易依存・食糧確保・安全保障などすべての面で、我が国は孤立しては生きてゆけないのが現状です。

しかし核冷戦終結で世界は大きく変動しています。世界人口は1950年に25億だったものが、1990年には50億人、2000年に61億人を超え、毎年1億人以上の爆発的増加を続けており、2050年には100億人になると予想されています。

アジアの急速な経済発展は、今後の世界エネルギー事情に大きな影響を与えるものと予想されています。世界人口の3分の1を占める中国とインドを中心としたアジア諸国のエネルギー需要は、20年で倍増すると考えられているのです。

しかも中国は、環境保全上から「脱石炭」を進めております。今後は日本も天然ガスへの依存を強めなければならないのですが、その入手対応は先進国の中で大きく遅れをとっています。こうした状況は、安定したエネルギー源を確保したい日本にとって大変な脅威となりそうです。

一方、こうした情勢変化と並行して地球環境破壊が進み、化石燃料自体の使用期限が重圧となりつつあります。化石燃料の使用により大気中に放出される二酸化炭素などが、太陽光で暖められた地面から熱放射される赤外線を吸収するブランケット効果をもたらして、宇宙空間への熱放射量を減らし、次第に大気温度を上昇させています。

「温室効果」ですが、化石燃料使用に起因する化学的な微粒子汚染も、地球環境に諸変化を引き起こしています。大都会が集中的に放散するヒート・アイランド効果による局所的異常気象の多発、台風・竜巻・局所豪雨・局所豪雪の巨大化傾向なども年々強まり実感しているでしょう。

世界の環境学者を総動員した「気候変動に関する政府間パネル」(IPPC)は、今世紀末には最大で5.8度の平均気温上昇および88センチの海面上昇の可能性があると発表しました。現に刻々と海面は上昇しています。

.. 2025年06月19日 07:21   No.3266007
++ タク (社長)…4054回       
有効な対策がなければ、海抜1メートルの島国キリバスなどは確実に生存不能となるでしょう。オランダは水没防止に、まず国土面積の3%に空の人造湖や地下空所を造る計画です。オランダなら出来るでしょうが、バングラデシュやエジプトのデルタ地帯などでは、数千万人の住居が奪われると見られています。

日本では50センチの海面上昇により290万人が移住を余儀なくされるという調査報告もあるのです。気温変化の影響はもっと急速かつ致命的で、農業生産を破壊するのではないか、と警告する研究者もいます。

今すでに栄養失調状態の人は10億人以上、また飲料水不足に悩まされている人もさらに10億人以上いると言います。こうした農業の破壊がもたらす惨禍は、計り知れないものとなるでしょう。未来の世界環境がこのように変化する中、世界にすべてを依存している日本国の役割は重要なものとなるでしょう。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年06月19日 07:28   No.3266008
++ 佐藤大介 (小学校高学年)…27回       
台湾は非核家園の実現へ、
 | 環境団体は No Nukes TAIWAN と訴える
 | 核のない世界に向かって共に歩もう(韓国参加団)
 | 6/20発行「ノーニュークス・アジアフォーラム通信194号」
 └──── 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム)

 194号もくじの紹介
・台湾は非核家園の実現へ、環境団体は No Nukes TAIWAN と訴える
・2025 NNAF非核亜洲論壇 議程
・2025 非核亞洲論壇 開幕挨拶(施信民)
・第21回ノーニュークス・アジアフォーラム in 台湾
・核のない世界に向かって共に歩もう(韓国参加団)
・原発にノー、安全で公正な未来にイエス! (非核バターン運動)
・「非核家園」夜会(脱原発実現記念集会)でのスピーチ(ツィ・スーシン)
・「2025 NNAF」参加の皆さまへ (フィリップ・ワイト)
・老朽原発の再稼働に反対する! 国民投票を政治の道具にするな!
  (台湾・全国廃核行動プラットフォーム)
・NNAF in 台湾 に参加して
 (藍原寛子、明日香壽川、稲垣美穂子、宇野田陽子、大賀あや子、
小川みさ子、川崎彩子、北野進、木原省治、佐藤大介、曽根俊太郎、とーち、
徳井和美、豊田直巳、中道雅史、七沢潔、松久保肇、水戸晶子、水戸喜世子、
村上正子、森山拓也、吉野太郎、渡辺あこ、渡田正弘、
プナール・デミルジャン、チャン・ヨンシク)
・「6歳の時に福島原発事故を経験した青年はいま」
 曽根俊太郎インタビュー (韓国脱核新聞)

ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。
購読料:年2000円。(194号 6月20日発行、B5判32頁)

.. 2025年06月20日 07:07   No.3266009
++ 斉藤二郎 (小学校中学年)…17回       
イラン首都の多数ヵ所をイスラエルが空爆
 | 米国はイランを攻撃するな!
 | トランプ氏のイラン「無条件降伏」要求に反対する
 └──── 斉藤二郎(ペンネーム)

 イスラエルが国連憲章に違反して、イラン国内施設を多数、空爆して
いる。
 ガザ地区でも壊滅的攻撃・地上侵攻をしている。イスラエルの傍若
無人の空爆・攻撃に心から怒る。
 イスラエルのガザ攻撃に反対し、イラン空爆に反対する。
 米国(トランプ)はイランを攻撃するな!と要求する。
 イラン(昔の名前はペルシャ)は、日本と古くから友好関係があり、石
油だけのつながりの国ではない。
トランプ氏のイラン「無条件降伏」要求に反対する。
 中東での戦争を拡大するな!
日本政府は被爆国として、平和憲法を持つ国として、国際法と人道主
義に根ざして外交を展開せよ。
私たち市民はそれを支持する。沈黙はしない。行動する。

※参考記事
 米、イラン攻撃検討 トランプ氏「無条件降伏」を要求

【ワシントン、テヘラン、エルサレム=共同】
 複数の米メディアは17日、トランプ大統領が米軍によるイラン核施設
への攻撃を検討していると伝えた。トランプ氏は交流サイト(SNS)で
イランに「無条件降伏」を要求。
 イラン軍事筋によると、最高指導者ハメネイ師は、米国が攻撃に踏み
切った場合、中東の米軍駐留基地に報復攻撃する方針を決定した。中東
情勢は一段と緊迫している。

 イランとイスラエルは18日も交戦。ハメネイ師はビデオ演説で「米国
はイランを屈服させられないと知るべきだ。軍事介入は取り返しのつか
ない結果を招くだろう」と徹底抗戦の構えを見せた。(中略)
 トランプ氏は17日、国家安全保障会議(NSC)の会合を開き、交戦で
緊迫する中東情勢への対応を協議した。

 ロイター通信は、米軍が多数の空中給油機を欧州に移動させたほか、
中東に戦闘機を追加派遣して体制を強化、原子力空母ニミッツも
向かったと伝えた。
 米メディアによると、攻撃対象とされるのはイラン中部フォルドゥの
核関連施設。地下深くにあり、破壊するには米軍が持つ大型の特殊貫通
弾(バンカーバスター)と大型爆撃機が必要とされる。
 イスラエルは米国に参戦を要請したと報じられる。(後略)
             (6月19日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2025年06月20日 07:13   No.3266010

■--泊新港「丁寧な説明を」 知事注文
++ 北海道新聞 (中学生)…38回          

泊新港「丁寧な説明を」 知事注文 北海道電力の対応見極め

 北海道電力泊原発(後志管内泊村)の核燃料輸送船が出入りする新港
の建設計画について、12日に同社の説明を受けた鈴木直道知事は道民へ
の丁寧な説明と安全確保の徹底を注文した。
 計画が浮上した昨年夏以降、知事は周囲に「(原子力規制委員会の)審
査逃れだ」と漏らし、北海道電力の説明が不十分だとの認識を強めて
いた。
 安全性の確保は再稼働の是非を判断する上で重要な論点の一つとなる
と見られ、知事は北電の対応を見極める構えだ。(後略)
       (6月12日「北海道新聞」より抜粋)
.. 2025年06月14日 08:56   No.3269001

++ 毎日新聞 (社長)…461回       
ガザ配給所再び攻撃 イスラエル軍 住民ら36人死亡

 パレスチナ自治区ガザ地区で10日、物資配布拠点の周辺で再びイスラ
エル軍の攻撃があり、ガザ保健当局によると、少なくとも36人が死亡、
200人以上が負傷した。
 配布拠点は、米国とイスラエルが後押しする「ガザ人道財団」(GH
F)が運営しており、支援物資の配布に集まった人々らが撃たれたという。
 イスラエル軍は住民への警告射撃を行ったと認めた上で、「軍が把握
する負傷者数とは一致しない」と主張した。
 深刻な食料不足が広がる中、拠点周辺で軍の発砲が相次いでいる。
 ガザ保健当局は5月下旬の配布開始以来、少なくとも163人が死亡、
約1500人が負傷したと発表した。
 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリー二事務局長
は10日、GHFについて「飢餓に対処するものではない」と非難。
 支援物資の配布は、大規模かつ安全なものであるべきだとしたうえで、
それを実現できるのは国連だけだと指摘した。【エルサレム松岡大地】
                 (6月12日『毎日新聞』7面より)

.. 2025年06月14日 09:05   No.3269002
++ 毎日新聞 (社長)…462回       
イスラエル閣僚制裁 英国など5カ国、極右2人に

 英国とカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ノルウェーの5
カ国は10日、イスラエルのベングビール国家治安相、スモトリッチ財務
相に対し入国禁止と資産凍結の制裁を科した。いずれも極右閣僚で、パ
レスチナ自治区ヨルダン川西岸におけるパレスチナ人への暴力を扇動し
たことを理由としている。 (後略)
               (6月12日『毎日新聞』7面より抜粋)

.. 2025年06月14日 09:11   No.3269003
++ 東京新聞 (社長)…3281回       
作業事故相次ぐ柏崎刈羽原発 6号機 核燃料装?開始

 東京電力は12日、柏崎刈羽原発6号機(新潟県)で再稼働に向けて進
める原子炉への核燃料の装?(そうてん)作業を報道陣に公開した。作
業が終われば、7号機とともにハード面では再稼働できる状態になる。
だが、10年以上の長期停止による運転員の経験不足が懸念される上、
近年は作業事故でけが人も相次ぎ、ソフト面の運営能力も問われる。

 作業は10日に開始。24時間体制で10日ほどかけて、872体の核燃料を
装?する。自動運転の大型装置で核燃料プールから核燃料を1体ずつ
取り出し、10メートルほど離れた圧力容器へと10分ほどで収めていく。
装?作業は水中のため見えないが、装置が移動する様子を見ることがで
きた。双眼鏡を使って装?の位置のずれがないか確認する作業員の姿も
あった。12日午後2時時点で61体の装?を終えたという。

 昨年4月に装?が完了した7号機では作業中に、臨界を抑止する制御
棒を圧力容器に挿入する装置でトラブルが発生し中断した。昨年11月か
ら今年1月にかけては緊急時用の衛星電話の故障が相次ぎ、原子力規制
委員会の追加検査の対象になった。現場では作業員が負傷する事故も
たびたび発生。
 東京電力によると、2023年度は6件だったが、昨年度は15件と2倍以
上に増えた。
 新潟県の笠鳥公一副知事は11日に東京都内であった会合で「地元での
東電への信頼感は高まっていない」
との懸念を国側に伝えた。(後略)
(6月13日東京新聞朝刊23面より抜粋)
※ Webでは: 柏崎刈羽原発 公開された6号機の「核燃料」
装?作業 ハード面の準備は進んでも残る「運営能力」への疑問
(6月12日 22時39分 配信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/411346?rct=genpatsu

.. 2025年06月15日 08:14   No.3269004
++ 日刊ゲンダイ (社長)…298回       
トランプ政権の政策変更で米国は台湾を“捨てる”可能性
日本外交と政治の正体(560)
                    孫崎 享

 日本の安全保障政策は今、「台湾防衛」と一体化しつつある。
 自民党最高顧問の麻生太郎元首相は2024年1月に訪米した際、会見で
こう述べていた。「(台湾海峡有事は)日本の存立危機事態だ」
 麻生氏は2023年8月にも台湾で、「日本、台湾、米に戦う覚悟が求め
られている」と発言しているが、これらの背景にあるのは「米国は台湾
を守る」という確信だろう。
 そして、その中で日本は童話「桃太郎」こそがただしに登場する主人
公に追随するイヌやサル、キジのごとく米国に追随すること、戦う覚悟
が必要という認識こそが正しいと考えていたに違いない。

 しかし、その状況は刻々と変わっている。
 ピュリツァー賞を2度受賞したジャーナリストのクリストフ氏は
2019年、「ペンタゴンが行った、台湾海峡における米中の戦争ゲーム
(War game) で、米国は18戦中18敗したと聞いている」と報道。
 ハーバード大学ケネディスクール初代院長のアリソン氏も2020年に
「フォーリン・アフェアーズ」誌に米国の「18戦18敗」について記述
している。

 仮に米中が軍事衝突した場合、中国が沖縄の米軍嘉手納基地の滑走路
を破壊すれば、米国がどれほど優秀な戦闘機を保持しても役立たないの
は明白だろう。
 米軍はそれを承知しながら台湾海峡で戦う“フリ“をしている。
 米国は中国を自己の最大の敵とみなしているのは間違いない。
 とはいえ、「安全保障上、米国は中国と対峙する」と「台湾を守る」
は同一ではない。

 米国内では今、米国と中国の力の均衡点について「第1列島線」(台湾)
と「第2列島線」(グアム)の議論があり、後者の考えが勢いを増してい
るという。

 ポッテインジャー元大統領副補佐官は「文芸春秋」(6月号)で、
 1.コルビー氏(国防省次官)は「台湾は米国の『派生的な権益』にす
 ぎないとみなしている、
 2.「コルビー氏の周辺には、台湾を『捨て駒』として扱い、グアム
 や他の地域から中国を封じ込める戦略を提案する者がいる」—と記載
 していた。

.. 2025年06月15日 08:20   No.3269005
++ 日刊ゲンダイ (社長)…299回       
コルビー氏は英軍に、インド太平洋地域への関与を減らし、欧州・大西
洋地域に戦力を集中させるよう要請したという。
 米国の政治サイト「ポリティコ」は「台湾国防副部長が米国訪問時、
米国はシーホークヘリコプターおよび戦術空中早期警戒機の提供を非対
称戦闘力概念に合致しないとして拒否した」と報道している。
 トランプ政権で米国の安全保障政策は大きく変容した。
 それは台湾政策が変わる可能性が高いことを示している。
            (5月22日発行『日刊ゲンダイ』5面より)

.. 2025年06月15日 08:26   No.3269006
++ 新潟日報デジタルプラス (大学生)…92回       
柏崎刈羽原発再稼働の是非、花角知事はいつ判断?
  「県民の分断起こさぬよう」模索も…「信問う」時期は明言せず
  連載『信を問う』への視線 花角県政2期目あと1年<番外編>

 花角英世知事は来年6月の2期目の任期満了まであと1年となる節目
に合わせ、新潟日報社のインタビューに応じた。
 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を巡る判断について「できるだ
け県民の分断を起こさないように、なるべく収まるところに収まるよう
にしたい」と強調。
 就任当初から繰り返している「信を問う」という判断の時期に関して
は「今その出口についての見通しは持てない」とし、明らかにしな
かった。

-原発再稼働問題をどう受け止めていますか。

 「最初から大変だと思っていた。世論が割れている、明らかに違う考
えが併存している課題で難しいと思っている。乗りかかった船というか、
巡り合っちゃったということで責任を果たさないといけない。覚悟して
いる」(中略)

-知事の判断を示す時期はいつですか。

 「(再稼働)議論が深まっていく中で、どのような県民の意見があるの
か、それが収斂(しゅうれん)していくのかを見極めているプロセスの中
にある。今その出口についての見通しは持てない」 (後略)
        (6月16日「新潟日報デジタルプラス」より抜粋)

.. 2025年06月17日 06:40   No.3269007
++ 毎日新聞 (社長)…463回       
ガザ死者5万5000人超 2023年10月以降 負傷者は12万人

 パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘
を巡り、ガザの保健当局は11日、2023年10月の戦闘開始以降、ガザ側の
死者が5万5000人を超えたと明らかにした。
 中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などが報じた。
 食料の配布拠点近くでイスラエル軍の攻撃により死亡するケースも相
次いでおり、食料支援が「殺害の機会」になっているとの批判も出て
いる。

 報道によると、ガザ地区の死者数は11日時点で5万5104人、負傷者数
は12万7394人となった。ガザの人口約210万人のうち、およそ12人に1人
は死傷した計算だ。
 一時停戦を経て3月18日にイスラエルが戦闘を再開してからの死者数
は4800人超に上る。がれきの中に埋もれている人も多いとみられ、死者
数が増えるのは確実だ。
 ロイター通信によると、ガザ地区では11日も空爆などが続き、少なく
とも60人が死亡した。死者の多くは、イスラエルが主導する援助団体
「ガザ人道財団」(GHF)が食料を配布している場所の近くで攻撃を
受けたという。

 ガザ市南部では11日未明、食料の配布拠点に向かっていた少なくとも
25人の住民が死亡。イスラエル軍は「警告射撃」を実施したと認め、現
場は「戦闘区域」に指定していると主張した。
             【カイロ金子淳、エルサレム松岡大地】
               (6月12日『毎日新聞』夕刊6面より)

.. 2025年06月17日 06:48   No.3269008
++ 東京新聞 (社長)…3282回       
「読売(巨人)・大鵬・自民党」

前川喜平(現代教育行政研究会代表)

 長嶋茂雄氏の計報に接して思い出したのは「巨人・大鵬・卵焼き」と
いう大衆に人気があるものを並べた昭和の流行語だ(僕は「巨人」とい
う呼称は使わないので以下「読売」と書く)。
 全国的に読売ファンが多いのは、テレビ中継が多かったからだという
説が有力だし、マンガ「巨人の星」の影響も大きかっただろうが、一番
の理由はこのチームがことのほか強かったからだと思う。あのころ優勝
するのはいつも読売だった。

 僕は魚肉ソーセージが好きだったので大洋ホエールズが好きになり、
後身の横浜DeNAベイスターズも応援しているのだが、このチームは
なかなか優勝してくれない。弱いチームを応援し続けるのはしんどいも
のだ。
 読売や大鵬のような強い者を応援すれば、常に勝利の喜びや優越感に
浸ることができて、すこぶる精神衛生に良い。だから読売や大鵬の人気
が高かったのだと思う。

 同じ心理が政治の世界では自民党支持者の多さに表れているのではな
いかと思う。
 しかし政治は野球や相撲とはわけが違う。
 日本学術会議法案は参議院で157対76で可決されたが、勝った方を応援
すればいいというものではない。
 どの党が勝つかでこの国のあり方が大きく変わる。
 自民党に任せておけば安心だなどと思っていたら、とんでもないこと
になるかもしれないのだ。
(6月15日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2025年06月17日 06:56   No.3269009
++ 東京新聞 (社長)…3283回       
「未来に誇れる判断を」原発事故責任巡り最高裁に抗議

 東京電力福島第一原発事故で避難者が東京電力や国に損害賠償を求め
た訴訟で、国の責任を否定した2022年の最高裁判決から3年を迎えるの
を前に、避難者や支援者らが16日、東京都千代田区の最高裁前で敷地周
囲を取り囲む「ヒューマンチェーン(人間の鎖)」をつくり抗議の声を
上げた。
 また、最高裁には他の避難者の訴訟も上告中で原告や弁護団はこの日、
最高裁に対し3年前の判決を見直すよう求める意見書を提出した。(中略)

 ヒューマンチェーンの主催団体によると、参加したのは約1150人。
 炎天下、最高裁前で約1キロにわたって手をつなぎ、「原発事故は国
の責任」「司法の独立どこいった」「未来に誇れる判断を」などとシュ
プレヒコールを上げた。(中略)

 現在も続く訴訟の原告弁護団によると、最高裁判決後に高裁で言い渡
された判決は11件あり、いずれも国の責任を認めなかった。
 最高裁に見直しを求める意見書を提出後、原告代理人の平松真二郎弁
護士は都内で会見し「最高裁判決はこれまでの判例の判断枠組みを無視
し、勝手に結論だけを決めた。大法廷で審理し、全裁判官の矜持(
きょうじ)を示してほしい」と話した。(浜崎陽介、小野沢健太)
             (6月17日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)

.. 2025年06月19日 07:07   No.3269010

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca