【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

多足の掲示板

Name
Email
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 121 - 130 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

■--今更何を言っているの?
++ つかじ          

何やら防衛大網に「自衛隊の階級や名称を普通の軍隊風に変えようぜ!」って動きが有るみたいですw
要は「海将→大将」「一佐→大佐」「普通科→歩兵」って感じで。

しかも挙句の果てにですねw
「陸海空各自衛隊のトップである幕僚長や統合幕僚長を天皇の認証官ポストにするよう提唱している。いずれも自衛隊サイドで長年にわたり願望が強いとされる。」
(願望ってwそんな話聞いた事無いけどネ?)

もう見てらん無いwww
これって何処の大日本帝国軍ですかね?それに、本当に今更ですよ。海外メディアや軍隊は、普通に自衛隊の階級は同様の読みでしょうに。
また、今更天皇を担ぎ出す意味も分からない。どう考えても「軍国主義の復活」と言う非難を出せる大義名分を、与える以外の何物でもない!

階級・呼称は国外と言うよりも、国内向けの言葉遊び以外の何物でもないし。戻すと言うのなら良いのでは?
ま・どうせ「毎度お馴染・社民共産」が文句言うのだろうけど。でも、任命制は絶対反対!

それに、どうも最近の民主党の動きを見ていると。
「呼び方変えたよ→軍隊だと非難されちゃったYO→軍隊だから縮小しても良いよね?w」って、流れな気がしてならないのですが?

あ・無論の事ですが。当然この案は盛り込まれる見込みは断然低いですwww
.. 2011年01月23日 10:30   No.737001

++ 多足       
ああ、この話ですか。
また無能どもがゴマするために言葉遊びでもしようって話でしょ。
で、イメージ悪くして後々弱体化させようって腹でしょうな。成立の見通しも含めて、全て無意味なことなんで心底どうでもいいです。

.. 2011年01月24日 07:33   No.737002

■--NHK・日曜日の9時
++ つかじ          

どうして日本は戦争へと突き進んだのか?と言うテーマで、番組が放送されて居ました。第1回は「日本の外交」を取り上げた物ですが、見ていて当時の政治家達を改めて「○○してやりたい」という思いに駆られましたよ。

多少なりとも戦争の歴史を調べれば、この辺りの事は嫌でも出て来ますが。ここまで「行き当りばったりで長期的展開も無く、身勝手で軽率な楽観論」が支配して居たのか!と本当に驚きましたよ。

(大体はしょるとこんな感じ)
張作霖爆殺事件後の満州国建国で、国際連盟から非難が出た際と後の日本の対応。
1・米英国は余り日本に強い姿勢で臨まないだろう
2・本音と建前(本当は国連に残りたいけど強気姿勢)
3・世界と国内世論を読み違いてる
(世界恐慌の煽りで政治が安定して居ない影響で、国民世論が厳しい。要は世界を知らない国民もおバカ)
4・政治家が長期的な展望を持つ事無く、場当たり的な対応で乗り切れると思っている、お気楽脳集団
(政府を信頼して居ない軍部が、情報を政府に報告しないので余計に情報に疎く、コントロール出来ない。結局、日本連盟脱退)

(連盟脱退した後辺り)
5・4と共に国内の派閥抗争の激化
6・その姿を見ている外国から信頼の失墜
7・6を何とかしようと、実効性の展望も無い計画を進めようとして、より一層信頼を無くす日本
(ソ連を対象にした国防同盟(NATO的な物)を作ろうと各国を説得するも、国内情勢混乱を理由に相手にされず。しかも、大使が独自行動するので更に信頼されず)
8・そして行き着くのが「三国同盟」
9・日本終了のお知らせ

省いて有る部分もあるので分かり難いかもしれませんが。大体流れはこんな感じです。酷過ぎる。
って、あれ?何だか最近同じ様な連中が近くに居る様な気がますね?来週が楽しみです。
.. 2011年01月13日 11:23   No.736001

++ 多足       
あれ、完全に見逃してたな、何やってたんだろ…

何か新しい情報、分析、解釈はありましたか?
どうもこのところNHKスペシャルの質が落ちてる気がしてならなくて、あんまし真面目にチェックしなくなってしまって。いかんなあ。

戦前、戦時の内省的な番組を作ること自体はそう悪くないんですが、そこから前進が無いのがねえ。1〜4なんて、今でも普通に起こり続けてることでして。歴史から学んで今を正す、ということをするために、考古学者なんかはもっと発言して良いと思うんだけども。
しかしまあ、政府のレベルは国民のレベル以上にはならないとはよく言ったもので。国政よりも内ゲバで元気になる、というか内ゲバでしか元気になれない首相を見て、支持率がちょっと上がるとかね。もうね。

.. 2011年01月14日 07:47   No.736002
++ つかじ       
新しい物ですか?多分新しいと思える物は、より一層海外からの視点が入って来て居た点では?

特に連盟脱退後の「同盟騒ぎ」に関しては、英国からの情報が入ってましたね。でも、絶対的に新しいって程でも無いか。ともかく見易い作品でしたよ。

.. 2011年01月14日 10:49   No.736003
++ 多足       
今日が第二回ですね。
ま、見てみようかとは思ってます。

.. 2011年01月16日 09:47   No.736004
++ つかじ       
と言う訳で、第2回目は「陸軍の暴走」に関してのお話だった訳ですが。これも当時を知る上で欠かせない部分かと思います。

結論から言うと。「身から出た錆」以外の何物でも無いですね、ホント!「アチラを立てば、こちらが立たず」その物です。
ただし、自分もその集団の中に居たとしたら、やっぱり「変える努力」や「変えなきゃならないと言う思考その物」を抱けたかは疑問ですがね。

まぁ自分としては、「大日本帝国w」なる集団をここまで駄目にした根っこは、やはり明治維新後の派閥人事から駄目だったとしか思えません。
最初の頃は、形振り構っていられないだろうから良かったけど、安定して来てもそのシステムを変えれなかったのは、明らかに当時の政治家や官僚の失敗ですしね。

総じて、見聞を広める為の教育ってのは重要な要素を含んでいるな、と実感は湧きますよ。

この番組の良い所は、人間の側面を良く見せてくれてるな?とは思います。例えば「松岡=智英米派排斥・ソ連仲介」だけの人じゃ無いと報道するだけ良い番組かと。

.. 2011年01月17日 13:07   No.736005
++ 多足       
歴史を動かすのは人である、ということに重点を置いた作り、というのが第一印象ですね。
派閥人事がどうのって部分は別に旧陸軍に限った話ではなく、今現在も色々な組織に共通することで。
「個」の意志のハズがいつのまにか「組織」の意志となり、「個」の手に負えなくなる。この構造は何にでも起こり得ることであり、これを抑えることが出来ない限り、同じ失敗は続くでしょう。そして、それを抑える手段なんてあるのかどうか。
「空気読め」ってことが時として非常に大きな害悪となる、という話です。
次回、メディアの責任について語るようですが… この問題を、メディア自身がどう掘り下げることが出来るのか。注目したいところです。

あ、あと、正直な話人物には疎い方なんで、これを機会に勉強しないとな、と思うところ大です。
そんな自分でも、出てくる名前のいくつかに「ああ、コイツかよ…」と感じるのがありましたね。ビルマの小東条とか特に。

.. 2011年01月18日 18:45   No.736006

■--カミーユがジェリドを殴った件
++ カン          

新スレを立てさせていただきます。
まず言い訳からw
自分はゼータは全部通して見たことはありません。リアルタイムで見はじめて、つまらないから途中で見なくなり、終盤あたりを飛び飛びで見たきりです。劇場版の3は数年前にレンタルで見ました。演劇論とかは、かじったこともない素人です。では。

「なんだ男か」>
この一言でキレたんでしたよね?自分の名前にコンプレックスを抱いていたとしても、通りすがりの人(しかも軍人)のたった一言でキレて殴りかかるって、ある種の障害がないとありえなくないですか?その後劇中で、そのコンプレックスを繰り返し描いたとしたら、まだ説明はつくと思うんですが、そんな描写はなかったと思います。劇中登場人物の何らかの異常な行動は、ジョジョ第四部の東方仗助(おお、一発変換できたw)の髪型へのこだわりのように、何度か繰り返した上で、説明もあってはじめて理解できるのではないかと。そうでなければ嘘くささが先に立ってしまうと思うのです。

すぐ手が出る人間だったのか>
空手を習っていて腕に覚えがあったから?たしかにその後もウォンに襲い掛かったりしているらしいので、思い上がりもあったのかもしれませんが、すぐに暴力に訴えるタイプの人間とも思えない…こともないか。クワトロも殴っているし。そういう人間だった、で説明できてしまうのかな。

殴られたジェリド側>
正規軍人、しかもエリート集団のエースパイロットが15、6の少年に殴り飛ばされるって、嘘くさくないですかね。宇宙世紀の軍人は、格闘訓練をさぼり気味だったとか?こちらも「そういう人間だったから」でしょうか。

取り押さえられた後>
大人(しかも軍人!)を殴って、顔が変形するくらい殴られなければ、やはり嘘くさいと思ってしまいます。たしかに顔とか蹴られてましたが、汚れ程度で済んでましたよね。カミーユの拳法修業が、顔面の硬化ができるまでのレベルだったとか?もしそうだとしても劇中で説明してほしいです(笑)

自分の考えはこんなところです。制作側の事情とかもあったとは思いますが、自分としてはゼータを受け入れられない理由のひとつですね。板を汚してしまい、すみません(汗)
.. 2011年01月08日 00:37   No.735001

++ つかじ       
>顔が変形するくらい殴られなければ、やはり嘘>くさいと思ってしまいます。
もうそれ「ガンダム」じゃなくても良いじゃないですかwwwそれはモロに北斗の拳とかの格闘アニメですよ。

確かに仰る通り。「行き成り暴力を振るう」と言うのは凄い演出でしょう。しかし、彼にしてみればそれは「許し難い侮辱」に映ったと思えば、多少はクリアー出来ます(演出上)。

また、本職の人間だって不意を突かれれば、一般人相手でもある程度はやられるでしょう。だからこそ、その後ボコられてるんだし。

また、個人的な感想といたしましては。「そんな場面(人間同士の一方的な暴力の応酬)」をガンダムに求めても仕方が無いかとw

>ここからは私見
有る程度初回時で、ティターンズ側に暴力的な面を出さないと「悪い人側」の演出は難しかったからでしょう。だから、一般人相手に悪態をつくと言う「簡単な方法」で切欠を作ったのかと。
それに、ブライトさん相手にカクリコンが中尉(ティターンズでは一階級上扱い)で、殴っても居るし。そう言う連中なんだと思わせる事には、十分貢献したと思いますよ?

.. 2011年01月08日 11:42   No.735002
++ カン       
つかじさん>
ご無沙汰してました。今年もよろしくおねがいします。

顔が変形>
いや、秘孔をつくわけじゃないですから、顔が腫れたり、青アザがついたり歯が折れるとか、という意味です。仲間がなめられた兵隊さんの本気のボコリを食らってあの程度?と思うんですよ。それとも、ジェリドは実は嫌われ者で、みんな本気を出して無かったとか?(泣)

ジェリドとカミーユのやりとりについて、細かいシチュエーションを忘れているので、レンタルで借りてこようと思います。

.. 2011年01月08日 20:41   No.735003
++ 多足       
カミーユにしろジェリドにしろ、痣だの流血だのを強調するかどうかは結局のところ表現の問題ですからね。あんなもんでも良かったんじゃないかな、と。自分的には十分にカミーユの性格的問題は表現されてたんじゃないかと感じてます。
カミーユは性格的にかなり問題がある、という点。名前を非常に気にしている、という点。これを描いた冒頭なわけでして、それ以上掘り下げるようなことでも無いんじゃないか、と思います。
「そんな些細なこと」として片付けるのが嫌なくらいカンさんにとって重要な要素だったとしても、自分にはその点理解できないんですよ。なので、ぶっちゃけた話そこから派生した表現上の問題については、議論が進みようが無いと思えます。
カミーユのケガの具合から、ジェリドのティターンズ内の立ち位置を考察できるほどのモノとも思えない。
それを考察する材料となるシーンは、もっと別のシーンだと思うんで、この件からの発展はムリを感じます。

.. 2011年01月09日 22:43   No.735004
++ カン       
1話、2話をレンタルで見直しました。再現してみますと、
宇宙港でカクリコンを出迎えていたジェリドが振り向いて「カミーユ?女の名前だが…なんだ男か」
20メートルくらい!?離れた距離から聞きつけた(ジェリドの顔も見ていた)カミーユ「なんだ男か」のセリフを脳内で反復、ファの制止をふりきってジェリドに駆け寄り、ゲートを飛び越えてジェリドの顔面に一撃。他のティターンズ兵2名もボディブローなどで攻撃、その直後に取り押さえられ、数発殴られる。会話の後、ジェリドが靴先で額?に蹴り。

他のみなさんは良くご存じかもしれないこのシーンですが、自分がゼータに感情移入できない理由を考えてて、この冒頭の場面について書き込んでしまいました。
やはり、カミーユとは仲良くなれそうもありませんね。普通、侮辱されたとしても「今なんて言った?」とか「もういっぺん言ってみろ」ではないかなあ。そんなに気にしてるならファに「名前で呼ぶな」とか言いそうなものだとも思いますし。問題のシーンの直前、カミーユが部活をさぼる際、キャプテンのメズーンにひっぱたかれる描写があったので、日常的に暴力をふるいあう環境だった可能性もありますが…

他にもいろいろ気になる点がちらほらと。ジム(U?)が空を飛んでいたり、中途半端な低重力描写(ちなみにカミーユがジェリドを殴ったあと、反動で後ろに吹っ飛んでいたので、ダメージはそれほどなかった様子)、ジェリドが軍の施設に墜落した直後、建物の中に包帯を巻いた人間が多数いたりとか(迅速な治療の結果なのか、墜落とは無関係な人間がいただけなのか)

重箱の隅をつつくようなことをしてしまい、すみませんでした(汗)

.. 2011年01月10日 12:05   No.735005
++ 多足       
カミーユとメズーンの所属する空手部は、肉体言語が日常だったんでしょうw だから、その日常の延長で初対面だろうが肉体言語で不満を訴えたということで。

コロニー内部。
初代ガンダムにおいてサイド6やテキサスコロニーで、シリンダー中心部付近では重力が低いという描写がありました。それを踏まえたうえでのコロニー内飛行の描写ということで。本格的なコロニー内戦闘は初代ではほとんど無かったため、Zでのコロニー内飛行がその後のスタンダードになってます。
ちなみにジムUで正解ですよ。13話くらいまではジムUはちょくちょく出てきます。全然戦果を挙げれない機体でしたが。
当時のジムUの設定では、一年戦争後にちょっと改修しただけで、ジムと大して性能が変わらない、という扱いでした。ハイザックがガンダムと同格。しかし今の設定では違ってそうですね。なんせコマンド、カスタム、改など色々増えてしまってるんで。

.. 2011年01月11日 07:38   No.735006
++ カン       
空手部は外国人ばかりのように見えたので、そうは考えなかったんですがバリバリの体育会系だったんでしょうか。だとすると「修正してやる」発言もやっと納得できたかも。しかし、自分にはわかりにくい描写でした。メズーンがアーガマに乗り組んで、そのへんの話を入れてくれれば…ただ、マトッシュにハイキックを入れたり、マークUのバルカンでいたぶったりとか、性格に問題ありすぎとは思います。マトッシュは仕事で尋問しただけだったのに。カミーユにくらべたら種死のシンのほうがかわいく思えます。

ジムU>
パイロットが「こんな旧式じゃ云々」と言ってたのでジムかと思ったんですが、考えてみたらコクピット内が新しくなってましたから一年戦争でつかってたままの機体ではないですね。コロニー内の空戦も、遠心力で疑似重力を作っているから少し飛び上れば無重力になっていてもおかしくないんでしょうか。

.. 2011年01月12日 23:13   No.735007
++ 多足       
「外国人」って言っても、スペースコロニー社会では「どこ出身」くらいのものなんじゃないかな? 人種や国柄の話を深く掘り下げてどうこうするレベルの作品じゃないんで、あんまし気にしない方向で。言い出したら中途半端なんで。

メズーンに関してはエゥーゴに参加する話もあるそうで、その辺アニメ版でも活かされてたら、カンさんの言うように後々ででもキャラクターの背景を固めることが出来たでしょうねえ。

主人公。
ガンダムシリーズで人間的に問題の無い主人公を探す方が難しいのではw とくにTVシリーズでは。ま、だからこそ特徴的な主人公を描くことが出来るんでしょうが。
ちなみに、自分個人の好みとして、ガンダムシリーズの主人公は…
好き:ドモン、ウラキ、ロラン
まあ良し:ジュドー、アル、シン
どっちかというと嫌い:カミーユ、シーブック
嫌い:アムロ、キラ
といった感じ。どうでもいい話かw

コロニー内の重力。
遠心力による重力のため、回転軸にちかいほど重力が弱い、というのが昔からの設定のようです。ユニコーンの1話で人が空飛んでたしね。
理論的、というか設定的には中心軸にさえいれば、コロニーのど真ん中の空を、反対側のベイブロックまで泳いでいける、みたいな話も小説版であったような無かったような。

.. 2011年01月13日 07:58   No.735008

■--ドイツ軍
++ つかじ          

ちょっと気になる事が有ったので、ドイツ軍の事をお尋ねしたいと思います。

ラインの演習で、ビスマルク上で指揮を執った「ギュンター・リュッチェンス」提督をどう思われますか?
個人的には、「有る程度の腕前を持った、生真面目な軍人」とは思うのですが。「積極性と柔軟性は欠く人」かな?と思います。個人的にはバイ提督やチリアクス提督の方が、なんぼかマシと思ってます。

>前者理由
順当に昇進を重ねている点。ベルリン作戦にて、ある程度戦績を上げている点。前二人の司令官更迭の経緯が有ったとは云え、命令に忠実で足らんとした姿勢。

>後者理由
フッドに発見された際に、攻撃を躊躇した。
その命令に忠実の姿勢が、非常時の判断を曇らせた可能性が有る。
(敵を捲けた事を知らぬとは言え、律義に長文を報告するのはやり過ぎと思う)。

だが、参加予定艦艇のシャルンとグナイが修理中、2番艦テルは就役前の状況も不運ではあったかな?と、少しは同情の余地も有るのですが。
だとしても、「戦うのなら戦う・退くなら早く退く」の判断は司令官であるリュッチェンス自身。でも、本国ではある程度人気が有るらしいです。

「ギュンター・リュッチェンス検定」何て物も有り、挑戦した所5問中4問正解w
.. 2010年12月25日 12:00   No.732001

++ つかじ       
後もう一つ。ドイツの対空戦車の60口径3.7cm対空機関砲FlaK43×1搭載(4百発)「メーベルワーゲン」と、2cm Flakvierling38(各20発)「ヴィルベルヴィント」の二種ですが。どちらが有効な兵器だと思いますか?

一瞬の弾幕なら「ヴィル」なのですが、4連装は普段2連装しか使用しないし、弾も直ぐに無くなる。
但し、4門開いた時の破壊力は侮れない。ある程度装甲の被われてる。

一発の破壊力が大きいのは、モチ「ワーゲン」なのですが、やっぱり箱が展開するの怖い。
しかも、一門のみなので弾幕形成し辛いと思う。

一長一短だとは思っているのですが、他の方はどう思うのか?と思うカキコさせて頂きました。

>追伸
以前「マジノ線」の話の中で、アルデンヌ地方の地図がどうの〜って話が有ったと思うのですが、あれからどうなりましたか?

.. 2010年12月25日 12:14   No.732002
++ 多足       
正直な話、あんまし軍人個人の経歴をよく知らないんで軽く調べた上での、浅い見解になりますが…
リュッチェンス提督に関しては、彼個人の裁量云々よりも、ドイツ海軍全体の問題の方が大きいと感じますね。前任者が命令破って戦果上げたら更迭された、だから命令どおりに動くしかない。
この点はドイツ海軍の戦力の問題。
敵空母を一隻沈めた引き換えに、主力艦がダメージを受ける。これを是とするか非とするかは、戦力比の問題が大きい。個人の資質では判断し難い話。

フッド相手の時も、積極的に行くにも消極的に逃げるにも、簡単に判断できるものでもないでしょう。予定していた戦力に達してない状態で、目的である通商破壊戦を開始する前に、英海軍でも有数の戦力であるフッドと遭遇。
簡単に割り切った判断は出来ないでしょう。

少ない戦力を有効に用いて大きな戦果を狙う。リュッチェンス提督は一度はそれに成功してるわけで、その時より状況の悪い作戦で戦死したからって評価を下げる気にはならないなあ。

.. 2010年12月26日 08:13   No.732003
++ 多足       
対空戦車の話。
大戦略では37mm一門よりも20mm四門の方が圧倒的に便利なんですけどねw
結局のところ、20mmだと威力が不足していたってのが大きいようですね。
20mmだと敵攻撃機と撃ち合う形になってしまう。37mmなら射程が長くなるから、攻撃機が撃ってくる前に撃てる。
そんなイメージです。
実際問題「撃墜」は難しく、「追い払う」ことこそが対空兵器の本分だと思ってます。ならば、37mmの方が敵パイロットに与える心理的影響は大きいのではなかろうかと。
装甲に関しては、37mm砲くらいでかいモノとなると、完全に覆うのは難しくなるでしょう。ケーリアンやクーゲルブリッツが完成型と考えれば、間に合わせ兵器であるメーベルワーゲンは、あれで限界だったかな、と。

まあぶっちゃけてしまえば中距離用と近距離用の違いがある兵器を単純比較は出来ないんですがw

アルデンヌに関しては動きは無いです(爆)

.. 2010年12月26日 08:24   No.732004
++ つかじ       
お答え有難う御座いました。まぁ提督に関しては、自分個人が余り好きな人物では無かった、と言う「色眼鏡」が入っている点は否定出来ません。確かに仰る通り「予定よりはるかに低い戦力で戦わざるを得なかった」と言う部分は、軍人では無い自分でも、やるせない思いが湧きます。

>対空戦車
まぁ射程距離に関しては、自分も勿論分かっちゃいたんですけどねw

ただ単に、強力なのはどっちかなぁ〜的な考えでカキコさせて頂きました。実際、「4連装は怖いけど、弾切れ狙えばそれ程でも」と米軍パイロットの話をどっかで見ましたし。
(序に言うと、ロシアはツングースカに変わる車両を配備する様ですね?正直性能はともかく、ダサイ)

>アルデンヌ
そうなのですかwww有難う御座いました。

.. 2010年12月26日 09:28   No.732005
++ 多足       
人物評。
そりゃ、必ず色眼鏡にはなりますよw
好き嫌いは絶対出てきますからね。評価する・評価を見る上で、その人の立ち位置ってのが明確なら、色眼鏡は読む側がそう判断すれば良い話。

対空戦車。
生産数見るとヴィルベルヴィントが随分少なく、メーベルワーゲンの20mmタイプも試作で終わってるあたり、37mmの方が有効、とドイツ人は考えたみたいですね。少なくとも、20mmじゃ足りない、と。
連合軍側パイロットの話をもっと沢山知りたいですねえ。

.. 2010年12月28日 07:30   No.732006
++ カン       
終わった話に横レスをつけるようですみませんが、(wikiを見た程度で)カキコさせていただきます。

リュッチェンス提督>
前任者が命令違反で更迭されたから命令墨守、の姿勢は個人的に支持できません。つかじさんの言うように柔軟性に欠けていたと思います。無論、同情する余地があるとも思います。
作戦行動については、少ない戦力で良く戦ったとは思いますし、途中まではツキもあったと思います。しかし、最後の最後で無線封鎖を破ったのはダメだったのではないでしょうか。戦記とか読んでいないので詳しい状況は知らないんですが、部下の言うことを信じたのか自分で判断したのか、その通信によって英軍に捕捉されてしまったのはどうかと。
もちろん、後の世にから神の視点で難癖をつけたいわけではないので、個人的な意見に過ぎませんけれども。

ヴィルベルビントとメーベルワーゲン>
装甲に関しては、どちらも同じようなものだったようですね。ヴィルは車長の乗車スペースがなかっため外に出て(泣)指揮を執ってたそうですし、メーベルワーゲンは高射時は装甲を展開しなくて良かったらしいです。ヴィルですが、弾を3200発積んで、2門ずつの射撃も可能だったそうですから、うまくやれば何とかなったかも?4門斉射で毎分720発消費すると、4分ほどで無くなってしまう計算ですが…

.. 2010年12月31日 16:08   No.732007
++ 多足       
リュッチェンス提督。
まあこの人に限らず、多くの人物が歴史の評価において「柔軟性がない」と言われてしまうものでして。それはあくまで、カンさんも指摘してるように「後知恵」なんですよね。結果を知ってるから、どうとでも言えるってのは事実。ならば、より建設的に評価を行うなら、「では、どう動けばより良い結果を得られたか」を考察し、それが妥当か、可能かを検証する必要がありますね。となるともう、一件に限って物事を見るわけに行かなくなってしまい、話が膨大な範囲に広がっていき… や、それが面白いか。

リュッチェンス提督の「命令重視」を考える上で重要な事象、「前任者の命令無視」について。
巡洋戦艦で帰還中、敵空母を発見。上層部の命令は、「相手してケガしたら困るからかえってこい」。で、「前任者」はこの命令を破り、空母を撃沈するわけです。ところが護衛部隊の反撃を受け、巡洋戦艦シャルンホルストが損傷を受ける。
上層部の評価は、空母撃沈という戦果よりも、主力艦破損という損害の方を重く見た、ということ。この上層部の判断が妥当か否か、それはドイツとイギリスの海軍力の比較無しには語れない部分ですね。
さて、その上層部の姿勢を見ているリュッチェンス提督。「命令違反を犯しても、大きな成果を挙げれば不問に付す」という考え方が上層部に通じない、という前例が出来てるわけで。戦えば無傷では済まないのが戦闘なわけでして、それ考えれば「上層部が許容できる損害」がかなり小さい以上、命令重視にもなりますよ。

対空戦車。
カタログデータどおりの射撃速度があったとしても、実際はそんなに撃てないものです。銃身が加熱するんで。4連装の交互射撃ってのも、弾幕を維持するための手法ですから。
また、航空機に対する射撃チャンスなんて一瞬ですからねえ。「敵機を撃墜する」ためではなく、「敵機が接近し難くする、追い払う」ための弾幕形成ってのが重要なわけでして。
でまあ、低空侵入してくる敵機が相手なわけだから射角は結構浅くなるんで、やっぱ装甲展開は必要でしょう。間に合わせ兵器の限界ですね…

.. 2011年01月03日 20:18   No.732008

■--もう決定してたのか!?
++ つかじ          

前に「武器三原則」の話をしましたが、もう先送り決定してたんですね・・・。ちょっとオブ〜を覗いて来ましたが、やはり記事上がってましたね。

また、陸自15万人維持、戦車総数4百両って本気で言ってるんですかね?そんなに社民にヨイショが大切なんでしょうかね?

福島「南西諸島配備向けの予算計上も許さない」。
国民「こんな内閣で大丈夫か?」
管「問題(しか)無い」

ホント、こいつら一体何がしたいんだ?<ミンスゥ党
最後の良心と思われてた北沢防衛大臣も「閣僚の一人」として賛成しちゃったてんだから、もう終わった。

一体本当に先の政権交代は何だったんでしょ?全く改革所か改悪のオンパレードですよ。
(いや、ある意味では「改革」か<笑えない)

ただ、一応の光明と言えるのが海自でしょうかね?
潜水艦は微妙だけど数が増えるし(騙し騙しだけど)、新型艦も建造はされてるけど・・・やっぱり乗組員の確保が心配ですね。増えるんだか減るんだかw
.. 2010年12月10日 15:15   No.731001

++ 多足       
これで日本侵攻のハードルがさらに低くなりましたー。
…とはいえ、日本の国土に妥当な戦車数ってのがイマイチ解らないんでなんとも判断はし難いんですけどね。1000両が800両へ、そして400両へ。問題は質ですな。手元の資料によると2006年の段階で90式が280両。あとは74式が700両。順当に10式が増えていき、74式が順次退役ならまあ、そう悪い話でもない。実際、ヨーロッパでは戦車の数がこの20年でぐんと減ったけど、質はむっちゃ高くなってる。
…しかし、同じ削減案でも、自民党政権が出すのと民主党政権が出すのでは、なんとも不安加減が全然違うわけでw

福島の戯言と逆のことをやれば、それはすなわち中国が嫌がることなわけで。
ちなみに朝日新聞なんかは「近い将来、中国が軍事力を背景に日本に侵攻してくる可能性は極めて低い」なんて言ってるわけだけども。
軍艦を改造した「監視船」のせいで日本側の漁民が漁に行きにくくなってる現状、これを「軍事力を背景とした侵攻」でなくて何だと言うのだろうか。

海自の潜水艦。
うーん、むしろ今の海自に一番必要なのは、新式装備へ対応できるような高度な教育と、複雑化した任務への対応訓練。そして、それに伴う給料の引き上げだと思うんだよなあ。つまり人件費アップ。こっちが急務だと思うんだけど。


余談。
わたくし、エルシャダイとやらを全然知らないし、そのネタの何が面白いのかさっぱりですので。

.. 2010年12月11日 21:16   No.731002
++ つかじ       
>福島と逆の事
つまりは、新たな逆神伝説誕生か!?
あの人は昔、公務員削減に対して「警官・消防官・自衛官」も削減に入れてましたからね。
どうして、「日本を守る人達」を平然と削減と言えるのか?本当に不思議なんですよ。

世界中の日本人が滅んでも、社民党員は「武器なき平和を訴えてる自分達だけは安全」と思ってたりして?だとしたらもうカルトですがねwww
正直言って自分、この人達は「幸福の科学」と同類と思ってるので(爆)

減らすと言えば、医者もつい十年程前までは国会で平然と「医者は足りている、多過ぎる。だから減らして大丈夫」と言われてましたねぇ。
その後、産婦人科・小児科等が真っ先に打撃を受け、その後緊急医療(夜間含む)がそのシワ寄せを受けてますね・・・。
国防も、これに近い状況になっていくのでしょうかね?それとも、もうなってるのかな?

ホント、一票の重さを思い知らされる選挙でしたね。多足さんの予想、多分当たるねw
(一回民主党やらせて、自民に戻る説)

.. 2010年12月12日 13:23   No.731003
++ 多足       
安全保障について考えを身に着ける段階で、「武器を持たない平和主義」という発想を持つまではまあ解るんですが… そこで思考停止してるんじゃないかと感じるんですよ。非武装中立がどこでも、どんな規模の国でも成り得るという考えで止まってる。その考えにとって都合の悪い前例、情勢を見ようとしない。
でまあ、理想論に巻き込まれる形でお花畑団体が大きくなる。挙句、「スイスみたいに軍隊を持たない永世中立に」だとか「中国は過去に侵略をしたことが無い」だとか世迷いごと、というかちょっとでも調べれば間違いだとわかる主張を展開しだす。指摘されると切れる。
…民間人でそれならまだわかるんだけど、政治家でそれはちょっとなあ。

.. 2010年12月14日 07:31   No.731004

■--ちょっと出遅れた感はあるけど、朝鮮情勢の話
++ 多足          

ちょっと出遅れた感はあるけど朝鮮半島情勢の話。
今のところニュースを総合して自分なりに判断すると、だ。
砲撃の件は、韓国が北朝鮮を甘く見てたのが原因じゃないかと感じる次第。
つまり、北朝鮮による当該海域に対する領有権の主張が本気である、ということを十分理解できなかった韓国に非があるのでは、と感じてしまうのです。

…別に北朝鮮の肩を持つ気は無いけども。
いや、韓国の肩を持つ気も無いし。

事件の推移を見るに…

@韓国海軍が当該水域での演習を計画
A北朝鮮、当該水域はわが国の領海であるから韓国海軍は入ってくんな、と警告
B韓国海軍、警告を無視して射撃訓練実施
C北朝鮮、砲撃実施
D韓国軍反撃
E北朝鮮への圧力を高めるため、米韓合同演習強行(実施海域は当該水域よりだいぶ南)

とまあこんな感じ。
細かい日時は知らんのだけど、Aの後にBがあり、Cに至ったのは事実っぽい。
軍事演習ってのは外交上の圧力を意味するカードの一つなのです。そのカードを韓国が切り、それに北朝鮮が応じた。北朝鮮は、当該水域に対する主張を守る為には本気で行動する、と示したわけですな。
まあそんなわけでニュースで報じられる日米韓の発言、「北の挑発行為を許さない」ってのには違和感があるのです。むしろ韓国軍の行動の方が挑発的に感じられるなあ。

こういう軍事行動を伴う国家間のやり取りは、大抵の場合「ここまでは行ける!」という目論見にしたがって互いに拡大していき、「自分らのここまでの行動に対し、相手側は軍事行動に出ないだろう」という目論見が、どこかで外れるわけです。その時大規模な軍事衝突が起きてしまう。
今回、その目論見を外したのは韓国です。軍事演習に対して、実弾を領土に撃ち込むまでの反応がくると予見できなかったわけで。

問題は二つ。
今後、Eに大して北朝鮮がどんな反発を見せるか。
この際重要になるのは、北朝鮮のリアクションが大き過ぎると、アメリカが反応してしまうということ。つまり、北朝鮮の目論見が外れ、より大きなリアクションが起こってしまうこと。

そしてもう一つ思うところとして、Cが大き過ぎたのではないか、という点。
Bに対するリアクションとしては、その意志を示す上では「韓国領海(この場合島周辺)の海上に対する着弾」くらいが妥当だったんじゃないかな。つまり、陸地に当てたのは流石に行き過ぎたリアクションだったのでは、ということです。

外交上の緊張を引き起こすために色々なことをする、ってのは歴史上いくらでもあります。
そこで目論見が外れたとき、深刻な衝突に発展するわけです。
双方が双方の出方を読み間違えた結果起こる事態。
現在進行形の今回の件がそこまで進展しないことを願うのみです。



…あとよく解らない点。
韓国海軍の哨戒艦の撃沈事件。
あれを北朝鮮が否定してるってのが解らんのだよなあ。
.. 2010年11月29日 08:19   No.730001

++ つかじ       
今回は驚きでした。最近哨戒艦の撃沈と、バカボンの就任で大々的にアプローチしてきたので、もうちょっと大人しくしてるかな?と思ってたのですが。

まぁ自分も今回の事は多足さん同様、「韓国側の読み違い」があったのでは?と思ってます。
と言うのも先に書いた通りですが。「哨戒艦撃沈されても報復はしなかった・だから今回は無理してでも演習を行い圧力掛けてやろう」とでも思ったのでは?

そして、最大の心配事ですが。この砲撃命令ですが、本当に上層部の「冷静な判断(期待は余りしてないが)」によってなされた砲撃なのか?と。
ちゃんと軍を掌握してるのかな?と心配でもあるのです。もしくは、演習に対する報復にかこつけて何らかのアクションしたかっただけでは?

今回の報道で一番肩透かし食らったのは「中国から重要なお知らせ」ですよw蓋を開けて見れば「6ヶ国協議開く様にするよ」ってwww
いや、そりゃ期待してなかったけどさ・・・。

>北朝鮮が否定
朝鮮人=「手柄は自分達の物・非難は他人への物」。だから間違いは認めないのでは?

.. 2010年12月02日 06:12   No.730002
++ 多足       
哨戒艦撃沈に対する韓国のリアクションで、北朝鮮が自信つけたって可能性は非常に高いでしょうね。しかも今回の砲撃で得られた成果は大きい。なんせ、今後砲撃しなくても大きな音を立てるだけで韓国側が勝手に緊張してくれる。実際、米韓合同演習の初日にそういう騒ぎがあったしね。
北朝鮮軍部の暴走なのかどうか、という点に関してはまあ、それは無いと思うんですよ。勝手にやるにしてはちと大き過ぎる。三代目が暴走するのはまだ早いと思うしw
ここで気になるのが。北朝鮮の国民、末端の兵士が米軍の力をどれ位のものと考えてるのか。日本人から見れば圧倒的に米軍有利なんだけど、常日頃から自軍のパレード見てる北朝鮮国民からすれば、「ウチらってすげー強くね?」って感じてるんじゃなかろーか。それこそ、70年前に日本人が連合艦隊見て感じていたように。

.. 2010年12月02日 07:54   No.730003
++ つかじ       
今回の「韓国の読み違い」って丁度今ニュースで配信され始めてましたね。

報告上がってたのに、それに対してアクションを起こさなかったってのは、ちょっと痛いですね。
まるで9・11の米国と同じじゃないですか。

>三代目
海外を見て来た人間として、国内を見てどうとも思わないのでしょうかね?

長男はいち早くPC関連の知識を身に付けたし、三男はどうなのか?個人的には長男が付いてくれた方が、多少はマシだった気がします。

>どう思う?
多分、田舎の方の人とかはそうなのかもしれませんね?ただ、最近は中国とかからも(違法に)情報が入ってるみたいだし。軍人も本当の所は各種特殊部隊とミサイル以外は駄目と分かってるのでは?

.. 2010年12月02日 11:56   No.730004
++ つかじ       
ちょっと関連して居る事なので、カキコします。
「2ちゃん的韓国ニュース」内でこんな記事が有りました。

>タイトル
「韓国ジャーナリスト「自衛隊を国防軍にし、日本は核武装せよ」 反日デモをするような人が国家公安委員長になるというのは不思議」

内容は。
・「日本は自衛隊を強化して国防軍にしよう」
・「世界で5番目の軍事費出してるんだから、核武装して、米国・中国・北朝鮮へのカードとしろ」
・「世界はパラダイスじゃ無い。ジャングルだ。だから、強い奴から生き残れる様に武装しろ」。
・「米国は助けてくれないよ」。
・「反日デモする奴が、公安委員長とか有り得ん」。

ちょっとハショって書いてあるので、ニュアンスが微妙かもしれませんが。大体書くとこんな感じです。今回の記事に多少なりとも驚いています。
だってあの韓国が「日本へもっと強くなって」と言ってる訳ですよwあの韓国がwww

そりゃ、全体の意見では無いのは間違い無いですが、それでも「この日本へ対して、国防軍作れ・核武装しろ」と言う。これ何かの罠か?とそりゃ疑いたくなります。

ただ、言ってる事は「核武装」以外は合ってると思っています。最近になってやっと自衛隊に関して、良い方向へ行く可能性のある事柄が出てきてますしね。(三原則とかね)

.. 2010年12月03日 13:18   No.730005
++ 多足       
記事読みましたよー。
つまるところ北朝鮮の脅威が高まった状態で、同盟国であるはずの日本が頼り無さ過ぎることに対する不安、不満ですね、これって。有力な戦力を味方につけたい、という外交上の思惑ってのはこんなもんでしょう。
実際現状だと頼りないからなあ…

.. 2010年12月04日 07:42   No.730006
++ つかじ       
最近また民主党が迷走している感が有りますね。
安全保障の食い違いで仲違いした社民党へ、懲りずにまた連立組もうとか、協力してとか有り得ないでしょうw

挙句の果てに福島が「ブチ切れさせないで」ってwホントこいつは何様何だろうか?www
尖閣ビデオでは、売国奴な態度。安全保障に対しては時代錯誤で危機感無し。
そんな人間と組むって事は、沖縄を諦めたって意思表示ですかね?これじゃ武器三原則の改訂も難しくなる。

そして、もっと恐ろしいのが最近話題の「ウィキリーズ」。どっかの除菌スプレーっぽい名前ですが、此方はスッキリさせてはくれませんねぇ。
「やり過ぎです」本当に有難う御座いましたw

同じく流出と言えば、日本では「尖閣ビデオ」ですが、こちらはまさに「知る権利」を無視しした采配を明らかにした物ですが。
こちらは、「知る権利」と「秘密にしておかないと駄目」の区別も付かないのはいただけません。

こう言った人間達ってのは、回り回って自分達自身に不利益が被るって考えには至らないんでしょうか?情報化社会も過ぎると恐ろしいですね。

.. 2010年12月09日 03:27   No.730007
++ 多足       
民主党はもう、何聞かれても言い訳しか出来なくなってるし、「我々はそうは思わない」で繰り抜けようとし過ぎでもう、国民との意識の乖離が凄まじくなってるんじゃないかと。
福島に関してはもう、上から目線で何様なんだと。だからお前らは国民から選択されてねーだろうが。

ウィキリークス。
まあこれに関しては情報化社会、ネット社会のなんやかやで昔から言われてたこが実際に大きな形で姿を現しただけなんですけどね。
情報は公開されてなんぼなのか? それはちょっと違うよなあ。ある程度管理されてないとやっぱダメでしょう。
情報を発信する機関が複数存在し、相互に監視、監督する必要があるのでは。そして、ネットでこういう動きが加速する背景には、既存メディア、マスコミに対する不信感ってのがあるのではないか。マスコミがそれに向き合うことなくウィキリークス批判を続けるなら、理がマスコミから離れていくのは必至。まあそれはウィキリークスにも言えることですが。

「誰がウォッチメンをウォッチするのか」だよなw

.. 2010年12月09日 07:52   No.730008

■--普天間固定以外の選択肢が浮かばない
++ 多足          

沖縄の知事選挙、民主党は候補の擁立を断念かあ。
かき回すだけかき回して、参院選に引き続き逃走ですかそうですか。
地元の意見聞く気はもう無いってことですね。
ってか徳之島とかいったい何だったんだろうw

支持率急降下で退陣したくせに復帰しようとしてる前首相が知事に立候補すればいいのに。
.. 2010年10月27日 15:29   No.724001

++ つかじ       
あ・丁度自分も気になってたんですよ。
まぁ当然と言えば当然の結果でしょう。自分の住んでいる地域を、収拾不可能な混乱だけ起こされて、無責任にもケツ捲るんだから。

鳩はもうねぇ。鳥頭で宇宙人だから仕方ないよw

.. 2010年10月28日 11:39   No.724002
++ 多足       
もうね、無責任を絵に描いたような内閣ってのもね。あんなのがあと3年も国を動かすって考えると、吐き気がしてくるね。
.. 2010年10月30日 07:28   No.724003
++ 長門       
 馬鹿だよなぁ。
世界で一番危険な基地をどうにかしようと、自民党が10年以上かけて、沖縄県内だが、移転できるように地ならししてきた。
 
 要は、とりあえず危険な普天間をどうにか移転させようと言うのが最大の目的で、基地の県外または、廃止は普天間をどうにかしてからの話だった。

 ところが、平和ボケの民主は、危険な普天間をどうにかするという目的を理解していなかったらしく、その後の話である「基地の廃止」「県外移転」をセットにしてしまった。

 それに希望というか、のせられた地元が「普天間基地の県外移転決定」と信じ込んでどうにもならなくなった。

 まぁ、どっち(民主)もどっち(地元)だと思うのは、基地の周りに住宅地が密集している状況を移転して改善しようと言う種目手を忘れて、出て行け出て行けと騒いでいるところ。

 

.. 2010年10月30日 19:43   No.724004
++ つかじ       
>沖縄県民
そうなんですよね〜。方や「基地要らない」と言いながらも、結局基地が無い状況になった場合「どうなるの?」が全く伝わって来ないのも事実なんですよ。

アレもコレも気に食わない、けど地方へ金は欲しいって、違う地域から見るとちょっと我儘な気もしてくるんですよ。

自分達自身が基地が必要としている部分もあるのに、それを無視して「完全に沖縄は、反米反基地で統一しました」的な姿勢が凄く卑怯に見えます。勿論、自分が沖縄住人ではないからそういう気分になるのかもしれないけど。

民主党も沖縄知事も、自分達自身が基地移転を出来なくしていると言う点を、本当に理解しての行動なのだろうか?ちょっと現実を見て欲しい。
ま・次の選挙では確実にこいつ等は落選ですからねwwwでも、長いなぁ〜残りの年月・・・。

.. 2010年10月31日 12:31   No.724005
++ 多足       
普天間基地。
これに限らずどうも基地に関しては感情的な反対運動ばかりが良い者側として取り上げられてるってのが拙い。しかも、国会議員までがそのレベルで、某ゲルさんが論理的な説明しても感情的に否定して話が進まない。あげくの逃走だもんなあ。

次の選挙で落選。
日本人がそこまで聡明なら良いんですが、鳩山から菅に代わった時の意味不明な支持率回復なんか見てると不安になってきますが。

.. 2010年11月01日 07:45   No.724006
++ つかじ       
前のスレ起こしお許しを。気になる記事が有ったので。

産経新聞(26日付)の記事ですが、至極真っ当と思う事を書いて有ったので紹介します。

「脅威迫る中、また「米軍帰れ」か」
要は沖縄の考えや行動は本気(正気)なの?と。
中国の脅威渦巻く中、あれも嫌・これも嫌でどうしろと?と。挙句の果てに「県外移設を訴える」。個人的に見ても今の情勢は「沖縄も悪い」としか見えません。まぁ自民党も「まだ仲井真の方がマシ」位にしか思って無いのでしょうねw
当選しちゃったけどさ。

.. 2010年11月29日 03:30   No.724007
++ 多足       
ね? 一年以上前から言ってたように、普天間は固定化されるしか無い状況でしょ?w

沖縄県民のある層が、米軍基地に対して物凄く不満も持っているのは事実なんでしょうが、「なぜ米軍基地が沖縄に必要なのか」という最も重要なポイントが周知されていない。
まあ要約すると、文句は中共に言えと。

.. 2010年11月29日 07:54   No.724008
++ 長門       
 いまさらだけど、「普天間」ってスラムなんだよなぁ。
 大都市の周りに、くい詰めが集まってきてスラムができるわけだけど、ぶっちゃけ
「普天間基地」っていう金のあるところに、人があつまってきて、周りに市街地ができた。
 
 まぁ、それがそこそこの経済力のある日本だったものだから、小奇麗なスラムができてしまって、市街地の真ん中に基地がある異常な風景になってしまったと。


 出ていけもなにも、「基地」の恩恵ほしさにあつまってきたスラムの住人が何をいっているんだろうかということなんだが、

.. 2010年12月01日 21:34   No.724009
++ 多足       
基地の周りに後から人が集まってきた、という点に関して。戦後の写真をずっと見ていくと明らかにそうなんですよね。
これに対する反論は「元々集落があったのが、沖縄戦で無くなった。そこに基地が出来たんだから、集落が先だ」という感じでしょうか。
まあそれも事実なんだけど、戦前の集落と戦後の周辺の町、規模が明らかに違うんじゃね?
もともと宜野湾市のあの地区に住んでた人と、後で来た人。その差は大きいですね。ぶっちゃけ、後から来た人は土地代って利権が得られないからね。

.. 2010年12月02日 07:44   No.724010

■--何の為の裁判員制度?
++ つかじ          

最近非常に疑問に思う事が有るのですが。「裁判員制度」って意味あるのでしょうかね?

ここ数日でも「裁判員制度で初の死刑判決」とか出てましたが、結局裁判長が「控訴を進める」とか言い出すし。裁判員側も少年犯罪に関しても、相変わらず「未成年者である事を考慮した」とか言い出しちゃう訳ですよwいい加減「未成年者だから何なんだよ?」って、言ってくれる人が出て来てくれないのでしょうかね?

そもそも裁判員制度って、「裁判所が出す判決に、国民の不満(乖離)が多くなってきた」、「判決が遅い」ってのが主な理由でしたよね?
(特に有名なのが、山口県光市の親子殺傷事件)

所が「判決を出した」にも拘らず、「裁判長が控訴しろ」って進めちゃうwそんなの本人と弁護人がするかどうか決める事ではないでしょうか?最初から控訴を進めるのなら、裁判員の判断何て要らないじゃないですか?

そりゃもし自分が「参加して下さい」と、「いざ罪状を決める」となれば、「重い判決」を科させる事に何らかの想いが出るかもしれませんが、TVを見る限りその理由は言わされてる感(もう何を言うかパターン化している感)が感じられます。

また、裁判員の記者会見も不思議でなりません。本当にその人達の安全って確保されるのか?何の意味が有るのか?全く理解出来ないのです。これって自分だけの疑問なのでしょうか?宜しければご意見お願いします。
.. 2010年11月28日 15:24   No.729001

++ 多足       
裁判員制度の導入が議論されだすより前なんじゃないか、という時期に素晴らしい映画がありました。『12人の優しい日本人』ってのが。『12人の怒れる男』のパロディなんですが、実に日本人らしい議論の進め方が非常に面白く、かつ、日本人って陪審員制度が合ってないな、と感じさせられるものでした。
今、陪審員制度が導入され話題になってますが、ぶっちゃけその是非を巡る議論は今がピークで、以降廃れていくんじゃないでしょうか。死刑判決出ちゃったらもう、次の論点は冤罪がどーのってくらいで、すぐに興味がなくなってしまう。一過性のものでしょう。

自分の感覚だと、日本で裁判員制度を導入する意味はあんまし無いと思うし、向いてないと思ってます。が、硬直化してきた司法の世界に変化を呼ぶ、という意味では一定の成果は期待できるのかもしれません。現状、司法側も国民側もその扱いに慣れてない、という感じなのでしょう。死刑判決を出した裁判員たちの慰めになるのでは、というある種の配慮ですな、控訴を勧めた今回の件は。
しかし、配慮というと聞こえは良いものの、じゃあ散々悩んだ裁判員たちの苦労はどうなのよ。あと、「ウチの決定なんて、どーせ高裁の決定の前には意味が無くなるし」って態度とも取られかねないしで、その職責を考えると今回の「配慮」は支持しかねます。

.. 2010年11月29日 07:47   No.729002
++ つかじ       
まずは御意見有難う御座います。

結局行き着く所は良いも悪いも「人」なんですよね。折角制度が有っても「理解」出来なければ意味無いし、活用する側が「変わらない」状況でも意味が無い。

国民側にしたって、法が身近になるのだから「考えさせられる」状況が増えるかと思えば、全くそんな事も無く。見たくもない状況を見せられ、考えたくも無い事をやらされ、むしろ「生活の邪魔」以外の何物でもない!

>変わらない
そして、最大の問題が。折角死刑判決に持って言っても「大臣がハンコ押さない」です。
だったら最初から法相に成るな!
(任期中、最低数人は執行しないと成れないって法を作るべきだよ!!<ノルマを科す)

ちょっと違うのですが、免許証の更新も同じ感覚ですね。内容に全く意味の低い本を配布して、特に重要な内容が無い映像流して、3千円以上も金盗る。

その意味は、本来なら「再度安全を確認して貰う」って部分が欠落している。制度が有っても意味が無いと言う点で同じと思ってます。
IC化したって、活用する場所無いだろうw

.. 2010年12月01日 02:03   No.729003
++ 多足       
制度が市民に与える影響に関しては、まだ未知数なものが多いですね。経営側としては社員が拘束されるってのは迷惑意外の何者でもない。その辺の対策が十分とは思えない、というか、日本に向いてないと思うなあ。

死刑執行に関しては、法務大臣が個人の理念に則りハンコ押さないってならもう、それは法の理念を捻じ曲げてでも自己の主張を通そうってんだから論外でしょ。死刑反対ならそうなるような法律を作れって話。

免許更新に関しては…
人数が多過ぎてどうにもなってない、ってのが実情じゃないかと。本来なら、更新の時に一人ひとり実技講習をやるべきなんだろうけど、対象者が多過ぎてとてもとても…

.. 2010年12月02日 07:38   No.729004

■--筑紫基地祭り
++ つかじ          

毎回写真を有難う御座います。毎回楽しく見てます。
自分では行けないからね。

多足さんはF2が好きなのですか?毎回写ってますね?
(たまたま?)今回は鏡餅も来ていたようですが、ホントあれ配備する意味あるのですかね?

何やら「F15戦闘機の尾翼の一部が落下する事故」も発生した模様ですが、怪我人も無く良かった。

所でちょっと尋ねたいのですが。どうしてトップ絵に「くもじい」が居るの?w
.. 2010年11月17日 04:38   No.728001

++ 多足       
築城。
行くのが微妙に面倒なんだけども、まあなんとか行けましたよ〜。
朝早くにアパッチの飛行展示があったみたいなんだけどそれにはいつも間に合わないんだよなあ…

F2。
以前は「F16のそっくりさんとか興味ない」って立場だったんですがw いざ実機を見るともう、F15よりも優先順位が上がってしまいましたw フル装備状態とかたまらんね。

ロングボウ・アパッチ。
なんというか、自衛隊の装備調達形式の弊害が出まくった結果みたいなもんですよねえ。実際スーパーコブラでいいと思うし…
ともあれ、今回の件で自衛隊が装備するアパッチの実に1割を見ることが出来たわけですw

F15。
部品落下事故は去年ですね。なんというか、反対派の破壊工作なんじゃないかと思える次第。

くもじい。
「東方星蓮船」の3面ボス雲居一輪が、入道を操るんですよ。その雲山って名の入道を描くときは、くもじいにしてます。他の人の絵でも時々見かけますよ。

.. 2010年11月18日 13:29   No.728002
++ つかじ       
>F2
あ〜分かる×2w自分もそんな感じでしたし、こちらでもボロクソ書いた事有るしw当時の自分の頭を、小突いてやりたくなりますよ。

やはり、こればっかりはJSFさんの功績はデカイですね。あそこまで丁寧に説明されたら、(今も理解不能の人もいるがw)誰でも理解出来ますし。

>スーパーコブラ
いっその事。バイパーにすれば良いのにね?
役に立たない餅(まさに絵に描いた餅状態)より、確実に役に立つと思うのですが?
(レーダー未装備は仕方ないけど)

しかし、このコブラもそうなのですが。F16と言い新型に成れば成る程当初のスマート差が無くなり、どんどんゴツイ仕様になっていますねw

むしろ軍用機らしくて好きなのですが、それだけ装備が付ける物自体が増えてるって証左ですかね?英国魔改造(要はダサイ)で無いだけ良いのですがねw

>くもじい
あ・やっぱり自分の勘違いじゃ無かったんだ!
てか、あのほのぼの番組のキャラクターが、そんな事になってたなんて!www

.. 2010年11月19日 14:39   No.728003
++ 多足       
JSF氏とF2。
物事を論理的に考えることができるなら、週刊オブイェクトを読めばF2がまっとうな機体であることが理解できるのですが…
残念ながら多くの人にとっては、自分が信じるモノに反する理論は受け入れられないのです。実際にはただの感情論での否定なのに、詭弁を並べることで論理的に否定してると思い込んでるってのが実情。
軍事の知識というものを「調べる」ことによって得ようという姿勢の無い人たちにとっては、F2は欠陥機であり90式は橋を渡れない上に川底の石で腹に穴が開く戦車なのでしょう。これを切り崩すのは、なかなかに難しい。

コブラ系。
実際、アパッチよりもスーパーコブラやバイパーといったコブラ系の方がいいと思うんですけどね、イメージ的にもw
まあ、そうなった場合じゃあアパッチ調達予算はなんだったのよって批判は免れ得ないだろうなあ。

機体の改造。
大抵の場合、新たな装備を追加するって形になるんで、そりゃ初期の姿にいろいろ付くわけでスマートさは失われていくでしょうねえ。
ただ、その歪な姿に異様に魅力を感じるときもあるわけでw 個人的にはロングボウの鏡餅っぷりは結構好きです。

くもじい。
まあ、少数派ではありますがw
くもじい雲山が東方シリーズの舞台を巡る、「空から幻想郷を見てみよう」って同人誌もあるそうです。エロですが。エロなんだw

.. 2010年11月21日 08:51   No.728004

■--いやはや
++ 多足          

今話題といえば尖閣の動画が流出して、やっぱり某社○党党首の目は腐ってたのがよくわかったって話ですが…

それに負けず劣らず面白い事態が発生しておりました。実はこの掲示板にてその事態を通報する書き込みがあったのですが、書き込んだ当人が削除を希望していたので削除してます。
その書き込み内容は、あるブログを「晒す」内容であったため、当人的にもちょっと問題あるかな? と思ったけど知らせたい… という具合で判断を迷ったんだと思います。
でまあ、そのブログを見に行ったんですが…
いやね、内容的に面白すぎたw 傍から見てる分にはw
もう、晒す書き込みを残そうとも思ったけど、削除希望だったんでその意志を優先させていただきます。
で、管理人の責任で改めて話題に挙げさせていただきました(爆)

ブログ記事は、スウェーデンのSタンクに関する話題がスタートでした。ブログ主はSタンク大好き。大好き過ぎて、「スウェーデン軍の現主力戦車は一般的な戦車であるレオポルド2」という事実は頭に入らないと見える。相変わらず1970年代レベルの通説でSタンクの有効性を叫んでました。しかも参考資料は古い模型のパッケージ。
で、その記事に対する反論が当然あったようですが、それに対してブログ主は「反論の仕方が非常識だ! 内容の是非など問わず削除!」という態度に出た模様。
相変わらず、自分の常識にちょっとでも反したら反論の内容そのものは無視して、話方の問題として処理してしまうんだなあ。

この掲示板や、知人の掲示板等でその人物が同じような主張(この場合Sタンクの件)をするなら、全力でお相手します。しかし、あの人のブログで言ってる分には、相手するだけ無駄なんで、傍観するに限ります。これだとあの人が行う下らない主張の垂れ流しを阻止できないってのが癪ですが、直接乗り込んだら果てしなく時間の無駄なことは経験済みなんで。

はい、そのブログ主が誰なのか、この掲示板の常連さんならおわかりですよね? そうです、HINAKAさんです。
.. 2010年11月05日 07:58   No.726001

++ つかじ       
何ですか、この不愉快痛快な出来事は?www
ま・あの人に関する事は沈黙します。

ビデオの内容は、まだ見て無いので、感想は後で。ただ、遂に我慢の限界に達した人が現れたって事でしょう!良くやってくれた!!

.. 2010年11月05日 16:04   No.726002
++ つかじ       
>ビデオ視聴
取り敢えず、「仲座君ガンガレ!」www

いや〜見事なまでにぶつかってるね?それに対しての中国人の反応も笑わせてくれるわw
流石は雑技団を擁する国だぜ、笑いのツボを良く抑えてらっしゃるwww

それにしても、また福島がバ○差加減がまた暴露されたかwあの売国奴め!何であんなのが当選するんだろ?奴に一票入れる奴等は、皆基地外だ。反日政治家は言論の自由を超えてるよ。

.. 2010年11月06日 04:32   No.726003
++ 多足       
2ヶ月前に政府が公開していれば最高だったのに、今更、しかも流出という形で知れ渡ったというのがバカらしい話ですね。
テレビ報道も面白いもので、内容の是非にはほとんど触れず、流出経路についてばかり問題視する姿勢がなんとも滑稽です。政府の動きがそうなのは保身のためってわかるんだけど、なんでNHKまで同じ動きするかな。どこ向いてる放送局だよ。

.. 2010年11月06日 07:32   No.726004
++ つかじ       
自首と言う形で捕まったねぇ。こうやって各記事見ると、現場でも今回の非公開について複雑な思いが漂ってる雰囲気が有りますね。

ただ、公務員としての行動を問われている、と言う事なら一般人がどうこう言えないし、口惜しい想いが有ります。

この人裁判に掛けられたのなら、裁判員制度に元で裁かれるのかな?だとしたら、むしろ同情的な意見が続く気がします。

.. 2010年11月11日 11:14   No.726005
++ 多足       
この場合「自首」って言うのかな?
裁判員制度はこういう事例では適用されないでしょう。この制度の対象となるのは重大な犯罪であり、痴漢とかの軽い事例は対象外です。そういう軽い事例にこそ有効だと思うんだが。
で、今回の場合、非常に大きな問題なんだけども罪状として出て来るのは守秘義務違反とかその辺。政府としては「国家への反逆だー」とか「外交問題に直結する事案だ」とか言って大事のように言うけど、「大事」とするなら裁判員が入ってしまう可能性大。世論みると賛否分かれてる現状、裁判員導入はちょっと不都合だからってんで「軽い事例」扱いして裁判員を排除するでしょう。そういう保身の為のダブルスタンダードは平気でやってくるでしょ。
まあ、「外交上の問題」扱いの場合、下手したら中国への身柄引き渡しなんて言い出すかもしらんが。日本人には容赦ないからな、今の政権は。

.. 2010年11月12日 07:37   No.726006
++ つかじ       
>裁判員
あ〜成程!そう言う手段もあるんだ。
確か仙石は弁護士出身だし、悪知恵は働きそうなイメージだわw

見てやはり思ったのは、こんな程度(流失部分だけ見た感じ)何処が見せてはならなかったのか?未だに説明がハッキリしてない。

ま・首相以下閣僚が、事件直後に映像を見て無かったのだから、正しい判断とは言えなかったのは間違いないと思います。

各メディアが今回正しい指摘をしたと言うのなら、米国なら直後に各閣僚に見せた後、国民にも見せていたと、自分も思います。

民主党が政権取る時にしきりに主張していた、「国民の声を聞く」って何処に行っちゃったのでしょうね?ほぼ全国民は「見せて」と言った筈なんですけどねwこんな事では本当に「密約」があったと思われても致し方ない。

.. 2010年11月13日 02:32   No.726007
++ 多足       
公開することの何処が不味いって、そりゃ中国漁船がぶつかってきたってことがわかるのが不味いからでしょ、中国にとって。
「国民の声を聞く」って、「日本国民の」とは言ってないし。
映像流出後、反日デモがどうなったか考えればねえ。即時公表してれば、中国での日本企業の損害ももっと小さかっただろうに。

.. 2010年11月15日 07:46   No.726008
++ つかじ       
>保安官逮捕せず
まぁ何だね〜。流石にこれは逮捕したらみんす党の首が全員飛ぶわw

中国偏愛に国民無視。これで逮捕と来たら大打撃でしょうしね。ただ、処分として懲戒免職ってのは止むを得ないか。(個人的には流出自体は歓迎だけど、本当にそれ以外に流す事が出来なかったの?と言う疑問も有りますし、それが絶対に正しい!とも判断が付かない)

勿論、公務員としての行動としては不味いんだろうけど、だったら検察も認めた「(流失した映像自体)機密性は低い」と言う程度の映像を、放送させなかった政権の判断は正しいのかよ!と一番怒りが湧いてきますね、仙石の態度見てると!!

.. 2010年11月17日 04:15   No.726009
++ 多足       
流出の是非も問題ではありますが、「なぜあの映像を公開しなかったのか」って点がより大きな問題なハズなんですけどね。

.. 2010年11月18日 13:18   No.726010

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca