【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

IZUMO HIGHSCHOOL BRASS BAND 掲示板

IZUMO HIGHSCHOOL BRASS BAND掲示板です。荒らし悪戯はやめてください。もしそのような場合は管理人の判断で削除させていただきます。
Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1 - 50 件を表示 ]
<< 1 2 >>

■--アンサンブルコンテスト
++ tomy          

健闘をお祈りしております^^
頑張ってくださいね~。
.. 2007年02月03日 14:50   No.95001

++ 管理人       
もう下関に出発した頃でしょうか。明日はがんばってくださいね
.. 2007年02月03日 15:03   No.95002
++ tomy       
お疲れさまでした(^ー^)
次の演奏も期待しています。

.. 2007年02月05日 21:13   No.95003

■--管理人様
++ apple          

数年前に卒業したOBの者です。
出雲高校吹奏楽部の歴史」のページなんですが、
全国大会に出ていない年の曲も追加して頂けると
ありがたいです。
.. 2007年02月01日 15:19   No.94001

++ 管理人       
ご指摘ありがとうございます。ただデータがないので上げていないのであって、他意はございません。自分の年前後でも、もしわかれば教えてください。データがまとまったところから上げます。
.. 2007年02月01日 15:44   No.94002
++ apple       
とりあえずここ数年の曲です。
2000年 指揮:森脇治夫   中国大会金賞
課題曲 Ⅰ:道祖神の唄(福島弘和)
自由曲 吹奏楽のための交響曲
     「黙示録による幻想」
        (D・ギリングハム
2002年 指揮:大久保修   中国大会金賞
課題曲 Ⅰ:吹奏楽のためのラメント(高昌師)自由曲 ディオニソスの祭り(F・シュミット)
2003年 指揮:大久保修   中国大会銀賞
課題曲 Ⅳ:マーチ「ベスト・フレンド」
              (松浦伸吾)
自由曲 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
     第2組曲より夜明け、全員の踊り
          (M・ラヴェル/大久保修)
2004年 指揮:大久保修   中国大会金賞
課題曲 Ⅲ:祈りの旅(北爪道夫)
自由曲 交響曲第2番「キリストの受難」
            (F・フェルラン)
2005年 指揮:大久保修   中国大会金賞
課題曲 Ⅰ:パクス・ロマーナ(松尾善雄)
自由曲 交響詩「ローマの祭り」より
     五十年祭、十月祭、主顕祭
         (O・レスピーギ/渡部一郎)
2006年 指揮:大久保修   中国大会金賞
課題曲 Ⅰ:架空の伝説のための前奏曲
              (山内雅弘)
自由曲 剣と王冠(E・グレグソン)

.. 2007年04月23日 21:34   No.94003

■--定期演奏会
++ カラモン          

企画運営とも今までよりさらに改良されていてとてもよかったと思います。
欲を言えばもうすこし沢山の人が入れるところだとよかったですね。うらら館もいいホールだと思いますが。
.. 2007年01月16日 23:05   No.93001


■--定期演奏会!!
++ 東海林 修子          

先月の定演、楽しみに行かせてもらいましたが
まず素晴らしいの一言につきました!
会場がいつもと違ってうらら館という事で、
狭いんだろうな~~座れるかしらん、と不安に思いながら行ったのですが
とても素晴らしいホールで感激(初めて行きました)
それにステージと客席の距離感がなくて、市民会館より
こちらの方がいい!と思いました。
ぜひ来年もうらら館で♪(・・・移動が大変だから無理でしょうか^^;)
紅白歌合戦などいろいろプログラムに工夫のあとが見られ、どれも大変素晴らしかったのですが、
私が一番感激したのは「ディスコキッド」です!!!
何せ自分の現役時代の時の課題曲ですから・・・
(自分は1年生だった為、吹けませんでしたが)
恥ずかしながら、泣きながら見てしまいました・・・
保護者の方も私と同じくらいの人もいらっしゃったと思うので、
同じ気持ちになられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
本当に本当に嬉しかったです、ありがとうございました!
.. 2007年01月15日 09:40   No.92001


■--(無題)
++ Y子の母          

全日本高校選抜吹奏楽大会に出場が決まったそうですね。
独自の演出もあって面白いとか。
保護者会としても応援ツアーなどがあるのでしょうか?
.. 2006年12月19日 11:13   No.91001


■--今年の定演
++ 音楽好きの母          

こんにちわ、山高在校生の母です。
今年の定演の日時と場所を教えてもらえませんか?
今年は市民会館が工事してるから、場所が違うと聞きましたが。
.. 2006年11月18日 15:41   No.90001

++ 雲       
定期演奏会は現在の予定では12月27日(水)に大社町の「うらら館」で開催予定です。
詳細が決まりましたら報告いたします。

.. 2006年11月18日 17:21   No.90002

■--国民文化祭行ってみました
++ 追っかけ母          

土曜日から泊まりがけで周南市へ行って来ました。初日が朝の大雨のためパレードが中止になったので、途中 錦帯橋観光を交えながら周南市に到着しました。日曜日は午後から 体育館で見させて貰いました。バトンチームやカラーガードを伴うバンドなど いろいろいましたが、山高ブラスのステージ よかったと思います。フロアーでのマーチングは今年度最後だったので 生徒達もいろいろ心に思うことがあったことと・・・。定演めざしてもう一踏ん張りしてください。
.. 2006年11月13日 20:57   No.89001


■--
++ tomy          

山高ファイトー!!
.. 2006年10月14日 20:58   No.88001

++ 管理人       
ありがとう

.. 2006年10月15日 08:32   No.88002
++ Tomy       
お疲れ様でした~!!斬新な演技でとても楽しかったです。
代表にはなれなくて残念でしたが、これからも応援してるので、みんな頑張ってくださいね~。
いい大会でした。
ちなみにTopページの今日の記事ですが、鈴峯高校が鈴ケ峰になってますよ。

.. 2006年10月15日 20:07   No.88003
++ 管理人       
ありがとうございます!代表は逃しましたが会場が沸いた良いプレイだったと思っています。トップページはすぐに直しておきます。
.. 2006年10月16日 08:22   No.88004

■--(無題)
++ ☆          

こんにちは。後輩のみなさんは今マーチングの時期なんですね。中大前ですか?私も数年前は必死に練習してました(笑)ドラメだったのでマーチングは大変だったけど楽しかったです!全国行ったので後輩のみなさんもぜひ行ってください!行けます!!あの感動を味わって!!応援してますよ!!
.. 2006年10月06日 01:20   No.87001

++ 管理人       
応援ありがとう!いよいよ今日は中国大会です。がんばれよ~
.. 2006年10月15日 08:34   No.87002

■--明日の県大会は
++ 滑子          

山高らしい堂々としたマーチングが出来るよう頑張ってくださいね~!!応援してます。
.. 2006年09月23日 20:27   No.86001

++ 管理人       
そうですね。ぜひがんばって欲しいですね。私は2時から予定が入ってしまいましたので、残念ながら行けません。心から応援しています。
.. 2006年09月23日 20:32   No.86002

■--まーちんぐ がんばれ
++ 1年生の母          

まずは皆さんの前で発表する2000人の吹奏楽 がんばってください。小4の時から通算して六枚の1000人Tシャツと今年の2000人Tシャツと 一週間 日替わりで着れるほど持ってはおりますが、マーチングに関しては全くの素人でかつ運動音痴ときております。まずは
友達や先輩の足を引っ張らないように と願っています。
.. 2006年09月16日 13:40   No.85001

++ 管理人       
昨日は良い具合でしたよ。ただあそこ(出雲ドーム)は音響は最悪なので、ワンワンと響きましたね(^^;

.. 2006年09月17日 10:57   No.85002

■--お元気ですか。
++ ♪♪♪          

こんにちは。初めまして(?)かな。私は出雲高校吹奏楽部OBです。森脇先生最後の年、普門館のステージに立ったメンバーの1人です。あれから5年。音大に進学し、出雲に帰ることもなかなかなく、久しぶりに母校の様子が知りたくなりこのサイトを見つけました。後輩のみなさんの活躍すばらしいですね!!私も現役の頃を思い出し何だか楽しくなりました。コンクールに向けて部員一丸となって頑張った事や、みんなで涙したこと。今では私の大切な宝物です。今も同じ音楽を学ぶ者としてみなさんの益々の活躍を祈っています!!では。
.. 2006年09月13日 01:01   No.84001

++ 管理人       
メッセージありがとうございます。また返信が遅くなってすみませんでした。これからも後輩を応援してくださいね。ありがとうございました。
.. 2006年09月17日 10:58   No.84002

■--訂正ですが・・・
++ 滑子          

修道の課題曲はⅡでなくてⅠかと思います。
.. 2006年08月23日 19:39   No.83001

++ 管理人       
失礼しました。早速変更しておきます。
.. 2006年08月24日 08:28   No.83002

■--(無題)
++ Y子の母          

中国大会いよいよですね。全国に向けてどこの高校がライバルとなるのでしょうか。過去の実績とかわからないので教えてください。吹奏楽の甲子園、普門館にぜひ行きたいですね。
.. 2006年08月16日 16:54   No.81001

++ たわし       
過去の実績とかでしたら、このサイトのトップの右の「当初のサイト」というリンク先に管理人さんが作られた表とかがあったと思いますよ。
あと、直接リンクでは貼れませんが検索サイトなどで検索すると過去のコンクールデータベースなどもあり便利ですよ。

確かに過去の実績も大事ですが、今度の中国大会ではみなさん是非よい演奏ができるように頑張ってください!!

.. 2006年08月16日 17:48   No.81002

■--おつかれ
++ いちご          

お疲れ様でした♪
私は7日がコンクールです。
1年で出ることはできませんが…
中大で逢いましょうね☆
課題曲何番しましたか?
私たちの学校は一番をしますが…
.. 2006年08月02日 22:09   No.80001

++ 管理人       
久々に掲示板を見たのでRESが遅くなりました。課題曲は1です。中大よろしくです!
.. 2006年08月16日 17:42   No.80002

■--おめでとう!!
++ Y子の母          

最優秀&中国大会出場、すばらしい!! 演奏に自信がみなぎっていました。やはり練習(量も質も)に裏付けられた結果なのでしょうね。つどいの演奏からさらにグレードアップしてました。次なる進化やいかに。
・・・にしても、管理人さん、更新がすばやい!
.. 2006年07月31日 09:25   No.78001

++ 管理人       
「忙中閑あり」ではなく「忙中閑つくる」ですね。
ありがとうございます。みんなでがんばって応援しましょうね。ご協力お願いします。

.. 2006年07月31日 09:47   No.78002

■-- 
++ 滑子          

明日は県大会頑張ってください!!
.. 2006年07月29日 15:59   No.77001

++ 管理人       
ありがとうございます。良い演奏をすると思いますのでお楽しみに!
.. 2006年07月29日 16:10   No.77002

■--どうも!!
++ aoi          

はじめまして。出雲高のファンです♪
なかなか演奏を聴きに行けないところにいるので、毎回更新を楽しみにしてます。
これからも頑張って下さいね~!
.. 2006年07月01日 22:57   No.76001


■--訂正ですが
++ いと          

前のサイトの、中国地区から出場した高校一覧で、02の明誠学院とおかやま山陽は銀ではなく金賞です。
.. 2006年05月27日 18:55   No.75001

++ 管理人       
ご指摘有りうがとうございます、大変失礼しました。早速と言いたいところですが先ほど上越新幹線東京のホテルに戻ってきたところなので、明日の夜、出雲に帰ってから直させて下さい。
.. 2006年05月27日 23:11   No.75002

■--御世話になりました
++ one mei          

引退した新3年生の保護者です。
コンクール、フェスティバル、マーチング、米国研修とあっと言う間の一年でした。ご指導頂いた先生方、遠くから一緒に子どもたちを見守っていただいた保護者の皆様ありがとうございました。楽しくて、悔しくて、そして、すばらしい一年間でした。これからは、山高吹奏楽部の一ファンとして陰ながら応援しています。大きな夢の実現に向けて頑張ってください。。
管理人さん、お忙しそうですが、体に気をつけてください。御世話になりました。
.. 2006年05月22日 12:58   No.74001


■--(無題)
++ 保護者です・・・!!          

もうこのHPゎ更新したりされなぃんですか???
.. 2006年05月14日 21:51   No.73001


■--久しぶりです。
++ M          

昨日は演奏があったようですね。おつかれさまでした。
.. 2006年05月06日 10:45   No.72001

++ 管理人       
私も聞きに行きたかったのですが仕事があり断念しました。懇親会では幹事の私がなぜきていないのか話題になったとある方から聞きました。(^^;
.. 2006年05月09日 01:43   No.72002
++ M       
この前のコンサートはアメリカから帰ってはじめての演奏だったようですが、やはりアメリカから持ち帰った「何か」が見えつつあるような気がして聞かせてもらいました。
何だかえらそうなこと言ってすみません・・・。
まだまだ1年間はたくさんのことがあると思うので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
みなさん頑張ってください~(^^)/~
次は吹奏楽祭。楽しみにしてます。

.. 2006年05月10日 22:59   No.72003

■--今日は入学式
++ 管理人       [home]   

出雲高校では今日入学式でした。情報によりますと吹奏楽部が演奏をしましたが、新入生退場の音楽はなんと「ディズニー」のパレード曲だったようです。しかも途中で入れるあれ、演歌では「合いの手」ですが「ヘィ!」というやつをみんなで入れたみたいで、およそ荘厳な入学式からはほど遠い、にぎやかでファンキーな雰囲気だったようです。ヤル~!
.. 2006年04月08日 15:35   No.71001


■--お世話になりました。
++ ななちゃんの母より          

今回のアメリカ行きが決まった時に一緒について行こうと思いながらも実行できず日本での待機組でしたが、リアルタイムで子供たちの元気な姿、素晴らしい演奏の様子、見ることができたこととても感謝しています。時代だなぁ~と実感しました。
ほんとに先生方他、スタッフの方々お世話になりありがとうございました。我が子の感動はすごいもので、帰るなり「行ってよかった!!」と声を大にして言っていました。(行かせてよかった・・・。母)
.. 2006年04月06日 20:50   No.69001


■--(無題)
++ sanot          

管理人さん、本当にありがとうございました。
先ほど最後の画像を送付させていただきました。
学校についてからもたくさんの保護者の皆さんからこのサイトのことのお礼を言っていただきました。
ですが、私はただ撮った画像をそのまま送付していただけでして、管理人さんにがんばっていただき皆さんにご報告できたのです。
改めて管理人さんに感謝です!!!
.. 2006年04月06日 07:26   No.68001

++ 管理人       [home]
いえいえ、とんでもありません。こちらこそお世話になりました。楽しい10日間でした。
最後の写真はUPしました。また追加があったら言ってください。ではでは!

.. 2006年04月06日 08:18   No.68002

■--こんにちわ
++ や○○○          

現役山高生の吹奏楽部ファンですっっ(>ω<)v
今夜初めてこのサイトの存在を知ってくまなく
見ちゃいました!!!
皆元気そうだし,楽しんでるみたいでよかったです(^_^)
そんな中にもいっぱいドラマが生まれた見たいですね☆
貴重な体験だと思います(>_<)
あと、アメリカって日本と色々違うんですね!!!
画像見てよくワカリマシタ☆★
管理人さんありがとうございますm(_ _)m
明日には帰ってくるのではやく会いたいな~(*^_^*)
.. 2006年04月05日 23:12   No.67001


■--(無題)
++ sanot          

ただいま関空に到着しました
飛行機が3時間遅れたためです。
あとはバス出雲に帰るのみ
到着はほぼ予定通り(少し早くなるかも)です。
では後ほど
.. 2006年04月05日 22:49   No.66001


■--ありがとうございました
++ 山間地          

明朝には疲れて帰ってくるんですね。このサイトのおかげで我々は寂しい思いをせずにすみました。ゆっくり休ませてやりたいと思います。
.. 2006年04月05日 22:27   No.65001


■--ありがとう
++ 新入生の母          

入学式を前に在校生の活躍を見ることができてとてもよかったです。校歌の演奏などを入学式で聞くのが待ち遠しいです。このようなサイトを開いていただいたことにも感謝いたします。
.. 2006年04月05日 20:13   No.64001


■--なんか  うれしい!
++ まさき          

卒業・出雲を離れてうん十年になりました。
高校のHPに比べとってもhotな情報、しかも母校の吹奏楽部の大活躍に投稿せずにはいられません。
このサイト継続できませんかね~。
               神奈川在住 まさき
.. 2006年04月05日 18:36   No.63001


■--お礼
++ one mei          

この10日間はとても寂しい思いをするかと思っていましたが、時々出てくる元気そうな娘の姿を見ることができ、お陰様でとてもわくわく楽しい日々を送ることができました。佐野先生、管理人さん、GB協会の皆様、ありがとうございました。御世話になりました。
.. 2006年04月05日 17:35   No.62001


■--(無題)
++ ポチ君の母          

長いようであっという間の10日間でした。管理人様へ心からお礼申し上げます。貴重な体験をさせて下さった全ての皆様に感謝します。
.. 2006年04月05日 10:34   No.61001


■--貴方に感謝
++ 追っかけの夫婦          

アメリカにいって10日あっという間にすぎました。パソコン1年生毎日奮闘しながら拝見し感動していました。我が家の心の1ぺ‐ジにしたいと思います。帰ったら楽しい話を聞かせてくれることを期待して待ってます。管理人さん.先生.スタッフの皆さんお世話になりました。学校で待ってます
.. 2006年04月05日 07:35   No.59001


■--メールが送れない・・・・
++ 管理人       [home]   

UP速報希望の方にメールを送りましたが現在また障害が出てメールが送れない状況です。大変申し訳ありませんがご了承ください。
.. 2006年04月05日 07:24   No.58001


■--(無題)
++ クラボーイの母          

管理人さん、出張中にまでお世話になります。いよいよ今日の夕方には子供たちが帰国します。この10日間がとても充実し、短く感じられたのは、このH・Pで子供達の姿を見ることができたからだと思います。今日は息子の笑顔を見ることもでき、安心しています。6日の朝どんな顔して帰ってくるのか楽しみです。本当にありがとうございました。
.. 2006年04月05日 00:31   No.56001


■--えーっと!!今日はここまで
++ 管理人       [home]   

とりあえずもう3ページUPしましたが、あとは出雲に帰ってからUPさせてください。パーティで飲み過ぎてだいぶん酔いが回ったものですから、ではお休みなさい
.. 2006年04月04日 23:01   No.55001


■--(無題)
++ ある保護者          

おかげさまで日本にいながら感動の日々でした。また、親子共々楽しくすばらしい経験をさせていただきました。子供達もたくさんの思い出と感動を胸に帰路につく頃と思います。先生方、随行された保護者の方、管理人さん、準備をしていただいた役員の皆様、お疲れさまでした。そして、ほんとうにありがとうございました。
.. 2006年04月04日 22:49   No.54001


■--ステキな想い出ありがとう
++ 出雲のおばさん          

娘がアメリカに行ってから早や10日。もう帰路とは早いものですね。お蔭様で慣れないインターネットと格闘し映像を見て感動し、刺激いっぱいの毎日でした。管理人さん、先生方ホントありがとうございました^0^*そして、子供達にもありがとう^:^皆が帰るのを楽しみに待ってま~す!!
.. 2006年04月04日 22:02   No.53001


■--ありがとうございます!!!
++ ななちゃんの母より          

とっても楽しくて素晴らしいレポートありがとうございました!!!!
1つ質問ですが、砂で埋もれている人は誰でしょうか??
とってもウチの子に似ているような?????
.. 2006年04月04日 21:03   No.52001


■--山高バンザイ!
++ 出雲のおじさん          

本当にすばらしい体験ができて、高校生活最大の想い出になったことでしょう。送られてくる写真をみて感動が伝わってきました。元気で帰って、そしてアメリカでの様子を聞かせてくれることを楽しみにしています。
管理人さん、佐野先生ありがとうございました、
.. 2006年04月04日 20:26   No.51001


■--山高バンザイ!
++ 出雲のおじさん          

本当にすばらしい体験ができて、高校生活最大の想い出になったことでしょう。送られてくる写真をみて感動が伝わってきました。元気で帰って、そしてアメリカでのy
.. 2006年04月04日 20:20   No.50001


■--はじめまして
++ Kajitani          

 吹奏楽部OBの梶谷(25期)です。(ちなみに、渡部毅先生時代最後の部長、金本先生時代の1期生です。)
 関西久徴会MLでこのサイトを知り、拝見させていただいています。後輩達の笑顔が輝いていますね。少々タイミングを逸した感じがしますが、出雲高校東京同窓会MLでも紹介させていただきました。
 それにしても、デジカメとパソコンで、遠い米国の様子が毎日伝わってくるなんて、スゴイ時代になったものです。報道担当の皆さま、ご苦労様。そして、ありがとう
.. 2006年04月04日 19:51   No.49001


■--とりあえずUPしています
++ 管理人       [home]   

佐野先生からメールが届きましたので、順次UPしています。ただマウスを忘れたで効率が悪くなかなかUP出来ませんのでご了承下さい。これから一度出かけてから再度UPしますが深夜になると思いますのでよろしくお願いします。
それから速報希望の方へのメールがやはり送れません。
申し訳ありませんがご了承下さい。
.. 2006年04月04日 18:18   No.48001

++ sanot       
疲れ様です。
しかし、皆さんに少しでもこちらの感動がお伝えできたこと大変うれしく思います。
これもひとえに管理人さんのお陰と思っております。
さらにその感動を得ることができたのは保護者の皆様のお陰であり、GBAの皆さんのお陰であり、地域の方々のお陰であり、そして生徒の皆さんのお陰です。
ありがとうございました。

.. 2006年04月04日 18:56   No.48002

■--(無題)
++ sanot          

最後の夜となりました。
それではスタッフの皆さんに書き込んでいただきましょう!!
.. 2006年04月04日 14:58   No.47001

++ okubo       
只今、最後の宿泊空港近くのホテルです。
あっという間に全ての日程が終了しました。
ひとつひとつが出来事が素晴らしい思い出になりました。この経験は生徒にとって一生の糧となるのは間違いありません。このチャンスを与えていただいた保護者の皆様に心より深く感謝いたします。もう少しで帰路につきますが気を抜かず頑張ります!

.. 2006年04月04日 15:06   No.47002
++ watanabe       
一時いないのではという憶測が流れたようですが、元気です。いつぞやの写真もチューニングをしている場面です。
さて、とうとう最後の日となりました。一つ一つのイベントの後の、生徒の流す涙が非常に印象的でした。最後まで気を抜かずに、無事に出雲に戻りたいと思います。
あと画像が送れなくてすみませんでした。たくさんありますのでまた日本に戻ったら公開します。

.. 2006年04月04日 15:21   No.47003
++ ふるかわ       
古川です。本当にいろいろな経験をさせてもらいました。一人であんなに絶叫マシーンに乗ったのは初めてです。パレードで出雲高校が見えた瞬間は興奮して鳥肌がたちました。初めてスタンディングオベイションを生で見ました。演奏が終わる度の生徒の涙に自分も感動しました。一瞬一瞬が記憶に残る最高の10日間でした。やっぱりすごい山高ブラス!ちなみに只今4月4日AM 2:35です。さようならフロリダ。

.. 2006年04月04日 15:37   No.47004

■--(無題)
++ ちーまま          

毎日楽しく拝見しています。お世話になり感謝です。恵介君の「どじょうすくい」の笑顔見て「皆満足してるなアー」と、私も感激してます。昨日子供から(初めて)メールが届き「毎日が感動の涙」とか。土産話が楽しみです。
.. 2006年04月04日 13:37   No.46001


■--日課です!
++ Perの母          

毎日、部屋に入ればこのサイト
見ています。今は写真が送れないようで残念”
でも、努力してくださっているようで、申し訳ないです!・・・待ってます♪♪
このサイトのおかげで子どもと一緒にアメリカにいる気分?(ちょっとオーバーかな?)あと少しですね。。。
過ぎてしまうと早い気がします。元気で帰ってきてね~
ヽ(´ー`)ノ
.. 2006年04月04日 11:10   No.45001


■--(無題)
++ 女の子の母          

管理人さんはノートパソコン持参で出張ですか。下のやり取り見てると何も協力できなくて申し訳無いような・・・うちはOCNですがまあ関係ないですよね。UPして下さった写真やビデオをひたすら保存する日々です。協力できる部分があればおっしゃってくださいね。(但し知識が無い)
.. 2006年04月04日 10:01   No.44001


■--佐野先生へ
++ 管理人       [home]   

送ってもらったのにメールは着いていません。またこちらから先生にメールを送るとプロトコルエラーが出ますので通信障害か何かでしょうか?一度、カラメールを送ってもらえませんか?
.. 2006年04月04日 01:51   No.43001

++ sanot       
自分で自分に送れます。
今から空メール送ります
どうしましょう??

.. 2006年04月04日 05:18   No.43002
++ sanot       
外から出雲ネットは厳しいのでしょうか?
ホストファミリーとの写真をと思ったのですが残念無念!!

.. 2006年04月04日 05:29   No.43003
++ sanot       
何度もすみません。
どうも出雲ネットに難しいようです。
何か解決策ありますか?
今からさよならパーティですので次は六時間後にアクセスします。

.. 2006年04月04日 06:27   No.43004
++ 管理人       [home]
これから準備して(朝メシ)出かけますので次のアクセスは名古屋に着いてから、夕方くらいになります。うまく着いていると良いのですが・・・・
.. 2006年04月04日 07:16   No.43007

■--(無題)
++ クラボーイの母          

竜巻のニュース、ドキッとしました。でも、フロリダには被害がないようで安心しています。結局、息子からは1度も電話などなく(せっかくカードもたせたのに・・・)まあ、写真で見る限り元気そうだし、出発前の風邪なんてブットンでるんだろうな!!                ホームステイ先の家族と英語でコミニュケーションとれたのかな?自分の英語能力にきっと驚いていることでしょう(あまりの勉強不足にですよ!)
                      
.. 2006年04月03日 23:31   No.42001


■--竜巻が発生したようですね。
++ Timpani          

■現地の2日午後、アメリカ南部から中西部にかけて竜巻を伴った嵐が吹き荒れたようですね。テネシー州・ミズーリ州・イリノイ州・アーカンソー州で被害が出ているようです。ソフトボールほどの大きな“ひょう”も降ったとか。
幸いにも子供たちのいるフロリダは大丈夫と思えます。
■GBAのHP(3/31付)にディズニーオナーズの写真とコメントが出ていました。出雲高校大絶賛のコメントで呼んでいたら涙がちょちょぎれました。
☆★☆ 行かせて良かった。(*^_^*) ☆★☆
.. 2006年04月03日 22:21   No.41001


<< 1 2 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca