|
昨日は、ポップス尺八クラブの教室に特別参加 させて頂いた。
リズムとハーモニーの練習は、単純のようだが 合わせるということを最優先するように指導された
1回目より2回目、3回目と他の人の音が聞こえる ようになるのが、実感できた。
読譜は自信があったけど、昨日はハ長調の楽譜で 初見で、まだまだ早いフレーズについていけない。
エンカ尺八入門者にハ長調でと指導しているので 自分がBb譜面とは行かないようになってきた。 切り替えは案外厄介で、つい読み違えてしまう。
10分ほどやっていると、慣れてきてエンカなら 苦痛を感じなくなってくる。そうなると不思議で 他の調もなんとなく読めるような気がしてきた。
我輩の指導法は、歳を取ると覚えにくくなるという ことは絶対無いと断言している。 また、悪い癖がつくと駄目というのも嘘だ。
新しいことにやっても見ないで、駄目だというのは 許せないとおもう。うむ。 これは自分に強く言い聞かせている。
.. 2014年01月29日 18:59 No.168001
|