|
やぁ、キャバクラの”お太子さま”、暫く振りですな。 CD作りに専念してたら年が明けて仕舞いました。しかし、世の中変わって無いですな。 貴君も相変わらずキャバねたばかりですな。マンパワーの仕事の鬱憤をキンパワーで晴らそうとしても限界が有りまっせ。 君も四斗樽の3/4は使い果たしたでしょう。残り1斗です。 私からの提案です。オリンピックに外れた東京都渋谷区の国立オリンピックセンターは選手村では無く公設の”派遣村”に変身した様ですが、年始は豪華なメシが出たらしい。 そこ迄親切を展開するなら、いっそ派遣村に公設キャバクラ出して派遣切りされた人々の”鬱憤抜き”を支援したらどうですかな、去年のあの女子高生スタイル、あれがエエですな。 今年もデカ玉子に出展するんでっか?
ところで「ヴィヤグラ」ってご存知ですかな、ムッフッフ! 南方熊楠の『十二支考』を繙(ひもと)くと、この本は何故か「虎」から始まるのですが、虎のことを梵語でヴィヤグラと言うそうです。 又、江戸時代にコレラが流行った時に「虎の頭の骨」を煎じた丸薬を飲ませて流行を鎮めたそうです。道修町の神農さんの「張り子の虎」はそれ以来の無病息災の御守りだそうです。 ▼詳細は下▼です。 「2010年・年頭所感−吼えよ若者!」 こちら
去年貴君と行って聴いた田原のキリシタン城主の田原レイマンね、今年は田原をゴソゴソ歩く積もりです。
.. 2010年01月06日 00:02 No.192001
|