返信


■--1番ホームから・・・
++ Kentaro (鉄道総合館清掃員)…142回          

<HINT>

@JR線4路線と地下鉄2路線
A地下鉄はもう1路線あり、トナリの駅で乗換出来る
BJR線は特急は全てこの駅始発
C終電はすべて23:59発
.. 2008年02月27日 18:01   No.787001

++ Twilight (中学3年生)…38回       
ひょっとして「札幌」という問題ですか?

@が引っかかりますが・・・

Cに習って申しますと、

札幌発23:59の列車は

T 函館本線下り岩見沢行き
U 函館本線上り手稲行き
V 千歳線千歳行き(厳密には千歳線は2つ先の白石から)
W 学園都市線(札沼線)あいの里公園行き(厳密には札沼線は隣の桑園から・学園都市線は愛称)

なので、JR線は4路線ありません。
Bも新千歳空港〜旭川間のスーパーカムイ〜エアポートがある(札幌〜旭川間スーパーカムイ)ので、始発と言うには語弊がある気がします。

が、23:59にこれだけ列車を出発させる駅が他に思いつかないんで・・・


.. 2008年02月27日 21:39   No.787002
++ Kentaro (鉄道総合館清掃員)…143回       
はい、正解です。
4路線ではなく、正確には「2路線4方向」でしたね。失礼しました・・・
ちなみに始発の件ですが「スーパーカムイ」としての始発という意味です。

では札幌にまつわる第二問。

(1)線は(2)〜(3)間の地下鉄。札幌で初めて開通した。当時は横浜や京都・神戸などにも地下鉄はなく、国も札幌に地下鉄を作るのをあまり良いとは思っていなかった。そのため、「(4)でも乗せるつもりか」と皮肉を言ったそうだが、札幌側も「運賃を払えば乗せる」と言ったそうだ。この路線は(5)駅で地下鉄(6)線と(7)線に乗換出来る。またトナリの(8)駅でも(7)線に乗換出来る他、この駅ではJR線にも乗換できる。この路線が(6)線や(7)線と違うところは、集電方式である。この路線は(9)方式、(6)線と(7)線は(10)方式である。この路線には2つの車両がある。(11)系と(12)系である。(11)系は2つドア8両の連接車、(12)系は4つドア6両である。この路線の車庫は(13)駅に隣接。よって朝ラッシュが終わると(13)行きの電車がある。

.. 2008年02月28日 17:32   No.787003
++ 普通 黒磯行 (中学1年生)…27回       
(1)南北
(2)麻生
(3)真駒内
(4)熊
(5)大通
(6)東西
(7)東豊
(8)さっぽろ
(9)T字型案内軌条
(10)I字型案内軌条
(11)3000
(12)5000
(13)自衛隊前
難しかったですね。

.. 2008年02月28日 18:57   No.787004
++ Kentaro (鉄道総合館清掃員)…144回       
正解です。ちなみに(9)(10)はそれぞれ「第三軌条」「架線集電」でも正解です。

では地下鉄つながりで第3問。

(A)・(B)説は、(A)線がもともと軍事目的で作られたのではないかという噂。何故この噂が出たのかというと、1つ目は路線の経由地。自衛隊(C)駐屯地のある起点の(D)、陸上自衛隊の中枢がある(E)、国会議事堂のある(F)、皇居と警視庁のある(G)という風に、日本の軍事と政治の拠点を結んでいる。近年ではこれに(F)にTBS、(H)に日本テレビとFM東京、(I)に朝日新聞と、マスコミも沿線沿いにあるのが加わり、「路線が怪しい」という噂が強まった。2つ目は施設。(A)線の(D)駅の階段や(E)駅のホームは他と比べて広い。また、(F)駅のホームは地下23mとやたらに深い。このことから、(D)駅や(E)駅は戦闘時にトンネル内を戦車が走れるように作られたもので、(F)駅は(B)になっているという噂になる。

.. 2008年02月29日 12:24   No.787005
++ Kentaro (鉄道総合館清掃員)…145回       
難しそうなのでヒントです

(A)にはいる言葉は有楽町(線)です。
(C)〜(I)は駅名です。

.. 2008年03月06日 15:08   No.787006
++ MOMO (中学2年生)…30回       
A 有楽町
B 国会議事堂前駅核シェルター
C 朝霞
D 和光市
E 市ヶ谷
F 永田町
G 桜田門
H 麹町
I 築地

.. 2008年03月06日 23:23   No.787007
++ Kentaro (鉄道総合館の駅員見習い)…146回       
では正解です

B 核シェルター
C 朝霞
D 和光市
E 市ヶ谷
F 永田町
G 桜田門
H 麹町
I 新富町

よってMOMO様は7問正解です。

では懲りずに次の問題。難易度★★★★☆

(1)線(2)系は、(1)線の主力車両。古い車両では登場からもうすぐ40年になるのもある。(1)線は(3)線と(4)線に乗り入れているが、(2)系の中で第(5)編成だけ(4)線に乗り入れられない。また、(3)線の電車は(4)線に、(4)線の電車は(3)線に乗り入れられない。(1)線はロングラン直通でも有名で、古くは(6)〜(7)というのがあった。その距離は90qを越していた。現在は(6)〜(8)の直通が(1)線の中で一番のロングラン直通。その距離は約80q。

.. 2008年03月07日 18:53   No.787008
++ モニ1473 (鉄道総合館の駅員見習い)…153回       
1 千代田線
2 6000
3 JR常磐
4 小田急
5 1
6 取手
7 本厚木

.. 2008年03月07日 21:40   No.787009
++ モニ1473 (鉄道総合館の駅員見習い)…154回       
8 唐木田
失礼しました。

.. 2008年03月07日 21:45   No.787010
++ Kentaro (鉄道総合館の駅員見習い)…147回       
モニ1473様全問正解です では乗り入れつながりで第5問

東京の地下鉄における相互乗り入れロングラン第一位は(1)〜(2)である。2006年12月のダイヤ改正までは(3)〜(2)というのもあった。第2位は(4)〜(5)、3位は(6)〜(5)。第2位・3位はそれぞれ2003年・2006年に誕生した新しい相互乗り入れである。4位は(7)〜(8)、5位は(3)〜(8)、6位は(7)〜(9)、7位は(3)〜(9)。第1位・4位・5位・6位・7位は同じ地下鉄路線の相互直通。これらは乗り入れ先の終点まで乗り入れる。

.. 2008年03月08日 06:55   No.787011


▼返信フォームです▼
お名前
メールアドレス
webページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
文字の色
アイコン   ICON list   パスワード 修正・削除に使用