返信


■--列車名推理クイズ3
++ 可部ライナー (高校2年生)…55回          

今回はかつて存在した列車名です。
【ヒント】
①新幹線開業までに存在していました。
②JR西日本の車両を使用していました。
③途中で電気機関車との強調運転を実施していました。
④この列車はデッドセクションを通過していました。
⑤途中で列車の方向が変わりました。
.. 2008年01月17日 17:23   No.691001

++ 可部ライナー (高校3年生)…57回       
追加ヒント
⑥この列車は1日1往復のみの運転でした。
⑦列車愛称は山の名前が使われていました。

.. 2008年01月17日 22:15   No.691002
++ 可部ライナー (高校3年生)…62回       
追加ヒント
⑧ボンネット型も使われていました。
⑨その列車と同じ車両は夜行急行にも使われていました。

.. 2008年01月17日 23:16   No.691003
++ M・M (鉄道総合館の運転士)…251回       
あさま(特急)
.. 2008年01月17日 23:20   No.691004
++ 可部ライナー (高校3年生)…63回       
不正解です。
あさま(特急)は④⑤⑥に該当していません。

.. 2008年01月17日 23:22   No.691005
++ 特急スーパー白鳥14号 (鉄道総合館の研修中社員)…130回       
「白山」ですね。色こそなくなってしまいましたが、今でも急行「能登」で使われています。
.. 2008年01月17日 23:44   No.691006
++ 可部ライナー (高校3年生)…64回       
正解です。
.. 2008年01月18日 00:33   No.691007


▼返信フォームです▼
お名前
メールアドレス
webページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
文字の色
アイコン   ICON list   パスワード 修正・削除に使用