返信


■--お昼 直にお会いしてドラマを見るのは初で
++ アキオ (ど素人)…1回          

今日のスタジオパーク「ふるさと一番」で交通整理を依頼されまして生で羽田さん見てきましたよ。

終始笑顔で、生放送終了後は竹細工屋さんの前で撮影会もありました。

管理人様、羽田さんの公式ページを探したのですが、見つからなかったのでお借りします。
******
羽田さん及びスタッフさんへ
******
お昼ごはんの場所は、ある意味『異世界』だったかもしれません。
むしろ、お泊りになった旅館・NHKスタッフさんがお泊りになった旅館の広間を用意してもらったほうが、落ち着いて御食事できた気がします。
中継場所から近いとはいえ、あえて、あの空間にいらっしゃった事をたいへん感謝いたします。

特に、あの○○汁は同業者として許せる範囲を超えていましたが、お先に食べさせてもらい仕事に戻りました後、酒屋さんとお話して「同じものを食べてらっしゃったよ」と聞き情けなくて涙が出ました。

もっと美味しいものもありますので、最後の〆が、あそこでのあの料理だったことが悔やまれます。
旅館さんで満足されたことをお祈りします。

以上、交通警備で一人だけ若い男でした。
(220.105.125.71).. 11月24日 03:20   No.741001

++ シリウス (ファン)…86回       
「ふるさと生一番!」熊本編で、羽田さんを傍近くで見られた貴方のレポートを楽しく読みました。
彼女は常に笑顔を絶やさなかったのですね。
この姿勢は周囲の人々に好感を与えいいことですね。
何かわかりませんが、彼女も問題の○○汁を食べたのですね。(○○汁は熊本の名物料理?)

私は前から予定していた島根県の隠岐に行っていたので、残念ながら今回の熊本編は観れませんでした。
1回目の奥多摩編と2回目の北海道編は楽しませてもらいました。

(61.210.26.184).. 11月25日 05:14   No.741002
++ アキオ (ど素人)…2回       
シリウスさんレスありがとうございます。

私は羽田さんがいない方の中継先だったのですが、リハーサルは同時でなかったので、仕事をさぼれば羽田さんのリハーサルも見学できたんですよね。後悔してます。

もっとお話できる事もありますが、これから先の「ふるさと生一番!」に支障がでるといけませんので。

(220.105.125.71).. 11月26日 01:00   No.741003
++ アキオ (ど素人)…3回       
すいません連続で。
レスらしい事をしていませんでした。4倍以上の文章を最後の一文を思い立ち消してしまいました。

>常に笑顔を絶やさなかったのですね。
はい。その通りです。一度も羽田さんの曇った顔を見ませんでした。

>○○汁は熊本の名物料理?
いいえ。私のレポの画像に写っている、ありきたりな料理の一品です。
きのこも入っていたのですが、汁に旨みが出ているわけでもなく、考えないで飲むとそうでもないかもしれませんが「これ○○汁だよな」と気付くと白湯を飲むのと大差ないというミラクルなモノでした。


27日(日曜)午前11時半からのNHK総合『食彩浪漫』も楽しみですね。

(220.105.125.71).. 11月26日 01:27   No.741004
++ ☆★Miho★☆ (お友達)…351回       
>アキオさん 
こんばんは☆初めまして♪♪
管理人のMihoと申します。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
お返事が遅れてしまいまして、ごめんなさい。。

>「ふるさと一番」で交通整理を・・

とのことで、お疲れ様でした。。
この時期、もう日中でも寒くなってきているので、
交通整備、とても大変だったこととおもいます。
本当にお疲れ様でした。。
番組作成に携われたこと、大変羨ましく思います。
裏方の仕事もとても大切だと感じております。

>管理人様、羽田さんの公式ページを探したのですが、
>見つからなかったのでお借りします。

了承いたしました。羽田さんのサイトは、
多分ホームページスペースの期限切れ?とか、
そういうこともあり、開けなくなってしまった
ように思います。掲示板もずっと使っていないと
自動的になくなってしまいますので・・・。
同様の現象なのかな?と思いました。
ですので、事情はわかりました☆

また、時にボタンの押し間違え等のミスで、
長い文章を書いたのに、消去されてしまうことも、
ありますよねぇ。。私も良くあります。。涙
あれこそ、ヘコみますよね。。

今回の書き込み、及びご報告、
誠にありがとうございました。m(_ _)m
とても興味深く、楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございます。。m(_ _)m^▽^ク
アキオさんの日記を拝見させていただいてもわかる
ように、羽田さんの腰の低さ・・といいますか、、
人柄の良さが凄く感じられますよねぇ。
その場にいなくてもイメージ出来る気がします。

>シリウスさん
レスありがとうございます。お返事が遅れてしまい
申し訳ありません。「島根県の隠岐」に
いっていらしたのですね☆
数々の旅に出ているシリウスさん的には、
いかがでしたでしょうか??
羽田さん同様に、旅のプロですねッ♪♪
シリウスさんが、過去に行った場所で、
印象深かったところや、お気に入りのところは
どこでしたでしょうか??
私は、関東周辺しか行ったことが無いので・・。
参考にさせて頂きたいです☆=
修学旅行で、北海道・社員旅行で福島県には
行きましたが・・。あとは、関東・甲信越周辺が
メインで・・。(^0^;)ヾ
お話しをお伺いできれば幸いです。m(_ _)m

(222.3.141.17).. 11月27日 00:49   No.741005
++ シリウス (ファン)…87回       
Mihoさんのリクエストに応えて。
そうですね、
私のお勧め国内旅行先は、北海道、京都、信州、富士山周辺地域ですね。
他の地域にもすばらしい所がたくさんあります。

北海道は景色が雄大で、美味しいものが食べられて、何回行っても厭きない所です。
北海道は行くごとに新しい発見があります。

京都 ここは羽田さんも撮影・取材やプライベートで何回も行かれているようなので、大阪に住んでいる私より京都のことはずっと詳しいのではないですか。
大阪から京都は日帰りできる観光地ですが、この街には平安時代から1000年の歴史の重みがあります。
街の風情・情緒が他所と違って、この街には独特な雰囲気がありますね。(京都通の人は、冬の京都が最も京都らしいと言っています。それは何故かというと、冬になると観光客が少なくなり、しっとりした風情のある京都が取り戻せるからのようです)

信州も富士山周辺地域も観るべき所が多く、退屈しませんね。(山梨県の石和温泉、昇仙峡は2回行っています。旅行では宿泊施設の良いホテルがいいですね。ビジネスホテルでない、都市のシティホテルは何かと便利ですが、部屋の狭いのが多いですね)

旅行は日常生活から開放されて、心身がリフレッシュされますね。

(220.209.26.17).. 11月27日 03:36   No.741006
++ シリウス (ファン)…88回       
今思い出したのでまた書きますが、具体的な場所としてお勧めする所の一つは「上高地」ですね。
焼岳の噴火でできた大正池から河童橋までの木道を歩くのも楽しいし、何よりも河童橋からの穂高連峰の眺めはすばらしいですね。梓川の清流もいいですね。
このあたりの雰囲気は好きですね。

それと、立山黒部アルペンルートと黒部渓谷のトロッコ列車もなかなかいいですよ。
アルペンルートの中継地は標高2,450Mの室堂という所です。
上高地と立山黒部アルペンルートは、自然の美しさとすばらしさを満喫でまます。
今回はこれで終わりで、機会があったらまた紹介します。

(222.159.238.140).. 11月27日 05:57   No.741007
++ アキオ (ど素人)…4回       
管理人様ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいました。

今回の件に関しましては、事前に最後があの場所だと知っていれば、代わりに私が建物の隣にある旅館を貸しきるのも簡単だったんですけど残念です。
その旅館は有名ではないのですが、風情があって料理も美味しくて穴場だったんですよ。


もう少し稼げるようになったら、羽田さんに イメージキャラクターになっていただいてCMをやってもらいたいと思えるほど好印象でした。

(220.105.125.71).. 11月29日 03:46   No.741008
++ ☆★Miho★☆ (お友達)…356回       
>シリウスさん☆
お返事が遅れてしまいまして申し訳ありません。

>お勧め国内旅行先は、北海道、京都、信州、
富士山周辺地域ですね。

>北海道は景色が雄大で美味しいものが食べられて~
>京都~信州も富士山周辺地域も観るべき所が多く~
>山梨県の石和温泉、昇仙峡は2回行っています。
>旅行は日常生活から開放されて、
>心身がリフレッシュされますね。

確かに北海道は美味しいものがいっぱいですよね☆
私も、高校の修学旅行のとき、水槽でいきていた
カニを、そのまま自宅に着払いで送った
記憶がありますっ(笑)
あとは、夜景がめちゃめちゃ綺麗だったことですねぇ♪
本当にシリウスさんの言う通り、心がリフレッシュ
されますよねぇ♪♪(^0^)v

私は先日『ホテルグランパシフィックメリディアン』
に泊まってきましたぁ☆フジテレビちかっ!!って、
思っちゃいましたぁ(笑)
とにかく夜景が綺麗で・・♪ニコニコ♪
普段と違う環境もリフレッシュできて最高ですよねぇ☆

そして、昇仙峡・・私も先月行ってきたばかりです★
本当に壮大ですよねッ!!あの岩ッ!!
やっぱり自然は凄いッ!!癒されますよねッ♪♪

>勧めする所の一つは「上高地」ですね。
>焼岳の噴火でできた~雰囲気は好きですね。
>立山黒部アルペンルートと~満喫でまます。

なんか凄そうっ!!機会があればみてみたいです!!!
やはり自然の凄さは自分で体験して、初めてわかる
ものですよねッ☆貴重なお話しありがとうございます♪

>アキオさん
お返事遅れてしまいまして申し訳ありません。。

>もう少し稼げるようになったら、羽田さんに
>イメージキャラクターになっていただいてCMを
>やってもらいたいと思えるほど好印象でした。

というのは・・・?なにか放送関係のお仕事を
なさっているのですか??(←いきなりすいません)
羽田さんは、本当に好印象ですよねぇ~☆
私も実感しています。。羽田さんの人柄の良さは、
本物ですよねッ!!本当に尊敬していますっ★=
お返事、ありがとうございました。
今後とも、宜しくお願いいたします。。m(_ _)m

(222.14.65.104).. 12月17日 02:09   No.741009
++ シリウス (ファン)…89回       
>夜景がめちゃめちゃ綺麗だったこと。

この夜景は函館の夜景を指しているのだと思いますが?
函館山から観る函館市および周辺の夜景の美しさは、個人的に日本一だと思っている。
函館山から観ると、街全体が扇形に広がっていて、夜景の形と光の美しさは、ありきたりの言葉で形容できないほどすばらしいですね。
湾曲した両側の海岸線の奥の海に点在する漁火の灯りも、夜景に花を供えてくれていますね。
函館山は夜になって風が吹いていると、5月でも寒いですね。
8月13日は「夜景の日」で、街全体の協力によりいつもより夜景が光り輝いているようです。
(8月13日にこの夜景を観てみたいですね)

ちなみに、日本三大夜景は、
長崎市の稲佐山からの夜景
神戸市の摩耶山からの夜景
函館市の函館山からの夜景   です。

世界の三大夜景は、「香港」「函館」「ナポリ」です。

それと、札幌の藻岩山からの札幌市街の夜景もすばらしいですね。


(220.147.252.93).. 12月19日 03:47   No.741010
++ ☆★Miho★☆ (お友達)…386回       
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。m(_ _)m

>函館山から観る函館市および周辺の夜景の美しさは、個人的に日本一だと思っている。函館山から観ると、街全体が扇形に広がっていて~・・・

わかります。あれはめちゃ綺麗でした!!でもちょっと、
曇っていた記憶が・・・。(涙)

>8月13日は「夜景の日」で、街全体の協力によりいつもより夜景が光り輝いているようです。

そうなんですかぁ!!それはみてみたいです。。
でも観光客の方も多そうですね。
もし行く機会がありましたら、感想お待ちしております。

>ちなみに、日本三大夜景は、
>長崎市の稲佐山からの夜景
>神戸市の摩耶山からの夜景
>函館市の函館山からの夜景   です。

>世界の三大夜景は、「香港」「函館」「ナポリ」です。

なるほどっ!!本当にシリウスさんは、さまざまな
ところに行っていらっしゃるのですね☆
羨ましいですッ♪海外なんて行けないぃ(笑)゛
ホント羽田さんと同じく、旅のプロですねっ★=
夜景好きだけど、私の観ている夜景は・・・
まだまだ小さいものなのかもしれません・・。
いつか行ってみたいものです♪♪
オススメを教えていただき、ありがとうございます☆

(222.5.142.140).. 03月18日 04:46   No.741011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用