【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

** 雑談掲示板 **

書き込みの際、Passwordを設定してください。右最下部のツールで記事修正・削除ができます。

一切の法令及び条例に抵触・違反する虞のある投稿は、
当事者の請求若しくは管理者の判断により削除する場合があります。
Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
背景色
文字色
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 361 - 380 件を表示 ]
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■--NHKマイルC
++ JJ (GⅡ)…85回          

皆様こんばんは。

◎ タワーオブロンドン
○ ギベオン
▲ ミスターメロディ
△ ダノンスマッシュ
△ フロンティア
△ カシアス

今回はレコードVを期待しています。
今週も宜しくお願い致します。
.. 2018年05月06日 01:57   No.1409001

++ タグ (殿堂馬)…762回       
本命と対抗がめずらしくJJ さんと同じです。
◎タワーオブロンドン
○ギベオン
✖カツジ
△ケイアイノーテック

あとニュージーランドTの1、2着をタワーオブロンドンから流そうと思います。ようするにタワーのヒモはディープ産駒。タワーはここ勝って英国へいってほしいです。

英国といえば、昨日行われた英国2000ギニーで日本生まれのディープ産駒サクソンウォリアーが勝ちました。まさに快挙です。これで4戦4勝。ダービーが楽しみになりました。元々ダービーの前売り人気で一番人気になっている馬。まさか1600のここを勝つとは思いませんでした。
ついにディープインパクト産駒が本場の英国クラシックを勝つ。感慨深いものがあります。これでディープの血は日本に留まらず世界に広がる可能性が出てきました。

.. 2018年05月06日 09:57   No.1409002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1852回       
こんばんは。
私もタワーオブロンドン本命でギベオンが対抗でした。
ギベオンの単勝を買っていましたが切ったケイアイ
ノーテックにゴール前で差されて完敗でした。
藤岡(佑)騎手は、嬉しいG1初制覇でしたね。
喜びをかみしめるようなウィニングランと検量室で
池添騎手が自分のことのように喜んでいる姿が印象的でした。

タワーオブロンドンは、内で前が開きませんでしたね。
プリモシーンも買っていましたがスタートが全てでした。
ロックディスタウンは、お父様の気性が悪い方に出た
のでしょうか。
テレビでパドックでの転倒を見ましたが除外しても
良かったと思います。

それでは、また。

.. 2018年05月11日 00:04   No.1409003

■--天皇賞・春など
++ JJ (GⅡ)…83回          

皆様こんばんは。
今週は久しぶりに早めに予想します。

◎ ソールインパクト
○ チェスナットコート
▲ シホウ
△ アルバート
△ トーセンバジル
△ サトノクロニクル

ここは、青葉賞の屈辱を福永に託します。
大荒れを期待して、人気馬は軽視します。


海外ではアルアインとダンビュライトが出走しますね。
どうなるでしょう!?
.. 2018年04月28日 19:00   No.1408001

++ タグ (殿堂馬)…759回       
◎シュヴァルグラン
○レインボーライン
✖クリンチャー
△アルバート
△ガンコ

ここでシュヴァルグランの実績は断然。天皇賞春2、3着。JC優勝。ここで負けてはキタサンブラックに申し訳たちません。昨年春の天皇賞は、今思い返しても名勝負。キタサンブラック、サトノダイヤモンドに割って入ったのがシュヴァルグラン。

昨日青葉賞を見に行きました。いつも思うことですが各馬の馬場入場は「だらしない」の一言。きちんと欧米や香港のように、ファンの前で「並列歩行」せよと言いたい。昨日はきちんと歩いたのは4頭だけで、あとの馬は、馬場に入るや否やパッと散って行った。歓声があがるG1じゃあるまいし。もっとひどいのは、パドックの途中で、1頭抜け出して、ひそかに馬場に入るケース。かってコスモバルクが、よくやった。

レースはゴーフォザサミットが優勝。スーパーフェザーはハナ差の3着でダービー出走権獲得ならず。
ダービー戦線は益々混戦模様です。

.. 2018年04月29日 09:49   No.1408002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1849回       
こんにちは。
メンバーが揃いませんでしたね。

私は、レインボーライン本命、シュヴァルグラン対抗、
他は、アルバート、カレンミロティック、大穴チェスナットコートにしました。

レインボーラインは、人気がない時の方が走りますが阪神大賞典の
レースぶりを評価しました。
クリンチャーは、武豊騎手騎乗なら問答無用で切るつもりでした。
三浦騎手騎乗ですが初志貫徹します。
ガンコ、サトノクロニクル、トーセンバジルも切りました。

本命は、レインボーラインですがこのメンバーならシュヴァルグランに
勝ってもらいたい気持ちも強いです。

それでは、また。

.. 2018年04月29日 15:21   No.1408003
++ タグ (殿堂馬)…761回       
おめでとうございます。ズバリでしたね。私も馬単とりました。上位3頭の人気どうりの決着。タイムは遅かったですが見応えのあるレースでした。勝ったレインボーラインは故障。残念ながらこれで引退でしょう。
.. 2018年04月29日 18:16   No.1408004
++ JJ (GⅡ)…84回       
皆様お早う御座います。

>タグ様、闘将親父様
的中おめでとう御座います。
レインボーラインがようやくG1に手が届いたのは喜ばしい事ですが、故障は残念ですね。

果たして、宝塚記念はどうなる事でしょう!?

ではでは。

.. 2018年04月30日 09:00   No.1408005
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1850回       
こんばんは。
タグ様、JJ様ありがとうございます。

まず、馬たちに謝らなければいけません。
「メンバーが揃いませんでしたね。」と書きましたが
タグ様がおっしゃるとおり見ごたえのあるレースでした。
レインボーラインは、岩田騎手がよく開いた内に突っ込みました。
好判断でした。
レース後すぐ下馬したこともファインプレーでしょう。
跛行とのことで大事に至らず何よりでした。
シュヴァルグランは、他の馬に合わせてしまった感じです。
でも地力を証明しました。
クリンチャーも重賞で好走した地力を見せました。
レインボーラインは、この後どうなるかわかりませんが
まずこの春は、休ませて体調を整えて欲しいです。

それでは、また。

.. 2018年05月02日 00:37   No.1408006

■--皐月賞
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…200回          

こんにちは。

桜花賞のアーモンドアイ強かったですね。
この後オークスへ向かうのでしょうか。
距離が延びればラッキーライラックの方に
分があるかもしれませんね。

◎ ワグネリアン
○ オウケンムーン
× ステルヴィオ
△ エポカドーロ

ダノンプレミアムがいなければ福永初制覇の
チャンス到来ですね。ダービーまで応援します。
ゆったりローテーションのオウケンムーンが
2番手。スプリングステークス組は評価を
下げました。好レースを期待します。

天気がやや微妙なので、馬場状態が気になります。
.. 2018年04月14日 16:34   No.1406001

++ タグ (殿堂馬)…758回       
ワグネリアン強靭な末脚が炸裂。2枠も道悪で、馬群がバラけるので心配なし。

◎ワグネリアン
○タイムフライヤー
✖エポカドーロ

例えダノンプレミアムが出たとしてもワグネリアン本命。ダービーでも本命。
キタノコマンドールは、たけし人気で一部で穴評価だが、いきなりの強敵相手では?
2着候補は人気を落としているタイムフライヤーと先行力のあるオルフェ産駒のエポカドーロ。
人気の 武豊とルメールの馬は軽視。

.. 2018年04月15日 08:38   No.1406002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1847回       
こんにちは。

私は、オウケンムーン本命、ステルヴィオ対抗、ケイティクレバー
穴にしました。
他にジェネラーレウーノ、エポカドーロ、グレイルです。
ホープフルS組は、強いと思わないので、キタノコマンドールは、
キャリアを嫌って切りました。
ワグネリアンは、迷いましたが天気予報が悪かったので、
内枠を嫌って切りました。

天気が思ったより早く回復して良かったですね。
でも、予想は、狂いました。
どっちにしても当たらないですが(笑)。

それでは、また。

.. 2018年04月15日 12:41   No.1406003
++ JJ (GⅡ)…81回       
皆様こんにちは。
今週も宜しくお願い致します。


◎ タイムフライヤー
○ エポカドーロ
▲ ワグネリアン
△ ステルヴィオ
△ キタノコマンドール

タイムフライヤーは内田騎手なので、ゴールドシップとカブります。
ペースが遅くなれば、捲っていく事は間違いないので期待します。

ワグネリアンなど強敵もたくさんいますが、出走中唯一のG1馬なので頑張ってほしいです。

.. 2018年04月15日 13:52   No.1406004
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…201回       
JJ様、エポカドーロに○お見事でした。
オルフェーヴルはラッキーライラックの
雪辱を早くも果たして初クラシックですね。

ワグネリアンとオウケンムーンは重下手なの
でしょうか。

にわかに混戦模様になってきましたね。

.. 2018年04月16日 17:04   No.1406005
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1848回       
こんにちは。
エポカドーロは、戸崎騎手の好判断も大きかったと思います。
三頭の先行争いの後ろにいた二頭で決まりましたね。
人気を背負った馬たちは、サンリヴァルより外を回らされたら
苦しかったです。
私は、本命オウケンムーンは、スタートで終わり、サンリヴァルは、
切ったので、完敗でした。
気に入らなかったのはケイティクレバーの浜中騎手です。
先行しかやったことがない馬に大きなレースでいきなり後ろからの
レースは、ないでしょう。

最近うまく行っているコンビを替えることがありますが個人的には
やめて欲しいです。

それでは、また。

.. 2018年04月22日 17:58   No.1406006

■--桜花賞
++ JJ (GⅡ)…80回          

皆様こんにちは。

◎ ラッキーライラック
○ リバティハイツ
▲ レッドサクヤ
△ ハーレムライン
△ デルニエオール
△ アマルフィコースト

1枠1番が不利とか言われていますが、私はラッキーライラックが勝つと信じています。
今回は枠連で勝負です。
.. 2018年04月08日 13:49   No.1405001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1846回       
こんばんは。
私もラッキーライラックからチューリップ賞の2,3着への
馬単2点、リリーノーブルの単勝と彼女からラッキー
ライラックの逆馬単だけにしました。
アーモンドアイは、ローテーションを嫌って切りましたが
完敗でした。

個人的に1つお願いは、ラッキーライラックの石橋(脩)騎手を
替えないで欲しいです。
松永先生の厩舎なので、大丈夫と思いますが…。

それでは、また。

.. 2018年04月11日 00:48   No.1405002

■--大阪杯&ドバイ
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…197回          

皆様こんにちは。
春本番といった陽気ですね。

◎ スワーヴリチャード
○ アルアイン
× サトノダイヤモンド
△ ペルシアンナイト

大阪杯はこんな感じで・・・・・
サトノダイヤモンドは2400以上が
いいのではないでしょうか。他の
馬は2000が合っていそうですね。

ドバイは盛況ですね。アウォーディー
以外は(失礼!)皆有力馬ですね。
特にターフは大挙出走でびっくりです。

シーマクラシックまでは何とか頑張って
起きていようと思っています。
.. 2018年03月31日 17:18   No.1404001

++ JJ (GⅡ)…78回       
皆様こんにちは。

ドバイの各競走は盛り上がりましたね。
日本馬から勝ち馬は出ませんでしたが、ヴィブロス、リアルスティール、ディアドラは2・3着と頑張りました。


大阪杯
◎ サトノダイヤモンド
○ ヤマカツエース
▲ シュヴァルグラン
△ ペルシアンナイト
△ ミッキースワロー

久々の2000mがどう出るかですが、ここはサトノダイヤモンドの復活に賭けます。

.. 2018年04月01日 12:42   No.1404002
++ JJ (GⅡ)…79回       
皆様こんばんは。

>キャッシュボア様
的中おめでとう御座います。
4点の印でしたので喜びもひとしおでしょう。

サトノダイヤモンドはスムーズな競馬が出来ませんでしたね。


来週はクラシック第一弾である桜花賞です。
ラッキーライラックの5連勝なるか、それを阻止する馬が現れるのか。。。
乞うご期待です。

.. 2018年04月01日 17:06   No.1404003
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…198回       
JJ様ありがとうございます。

夕べは頑張ってワールドカップまで
観戦しました。日本馬は勝つまでは
至りませんでしたが、全馬共善戦した
と思います。お疲れ様でした。

大阪杯のスワーヴリチャードは何とも
ド派手なレース振りでしたね。
スローペースと見るや即座に動いた
デムーロ騎手は相変わらずの好騎乗。
それに反応し、最後までちゃんと伸びて
いるスワーヴは強いですね。
ペルシアンナイトの末脚も見事でした。
アルアインに去年の借りを返しましたね。

サトノダイヤモンドにとっては、やや
忙しいレースだったようですね。

.. 2018年04月01日 23:01   No.1404004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1845回       
こんばんは。
キャッシュボア様お見事です。
美味しい配当でしたね。
スワーヴリチャードは、サウスポーと思い、ペルシアンナイトは,
マイラーと思って切ったら「見事に」2頭の決着でした。
デムーロ騎手の判断、春の疲れが抜けないと見て秋深まるまで
待った関係者の皆さんの判断も良かったと思います。
レイデオロともう一度対戦して欲しいです。
私は、サトノダイヤモンド本命でしたが正直な気持ちは、
「貴方の出るレースは、ここじゃないでしょ!」でした。
シュヴァルグランにも同じことを思いました。

ドバイは、ターフは、健闘でした。シーマクラシック、
ワールドカップは、海外勢というかゴドルフィンの強さが
目立ちました。
レイデオロは、現状精一杯でしょう。
フランスは、はっきり言って無理だと思いました。

それでは、また。

.. 2018年04月07日 01:49   No.1404005
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…199回       
闘将親父様、ありがとうございます。

危なっかしいレースぶりでしたが
なんとか地力で押し切りましたね。

それにしてもスワーヴリチャードの
次走が安田記念とはびっくりです。
宝塚記念の方がいいと思いますが・・・・・

.. 2018年04月07日 09:46   No.1404006

■--高松宮記念
++ JJ (GⅡ)…77回          

皆様お早う御座います。
今週からまたG1が続きますね。

◎ ダイアナヘイロー
○ レッドファルクス
▲ キングハート
△ ファインイードル
△ レッツゴードンキ

ここは、前哨戦で強い勝ち方をしたダイアナヘイローで勝負します。
.. 2018年03月25日 11:42   No.1403001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1844回       
こんにちは。
私は、レッドファルクス本命で、見事に散りました。
ファインニードルが強かったですね。
レッツゴードンキもあそこまで頑張ったので、勝たせたかったです。
ナックビーナスが高配当を演出しました。
フェブラリーSに続けていいレースでした。

土曜日は、中山競馬場に参戦し、キセキの捲りとともに散りました。

それでは、また。

.. 2018年03月29日 17:00   No.1403002

■--(無題)
++ 通りすがり (500万下)…9回          

優駿達の脚跡のスマホアプリ作ったら
莫大な金額稼げない?
宣伝広告だけでも
.. 2018年03月09日 21:23   No.1402001


■--弥生賞
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…194回          

皆様今晩は。

ラッキーライラック強かったですね。
アーモンドアイとの対決が楽しみです。

◎ ワグネリアン
○ ダノンプレミアム
× オブセッション
△ ジャンダルム

メンバーが揃いましたね。
ここはワグネリアンに期待しました。
ダノンプレミアムはここも楽勝するようなら
ディープの再来の予感。オブセッションは
キャリア不足がどうか。ジャンダルムは鞍上
に期待して・・・・・

明日はリアルタイムでじっくり観戦します。
.. 2018年03月03日 17:43   No.1401001

++ タグ (殿堂馬)…757回       
今日わ、今年初登場です。よろしくお願いします。
ダノンプレミアム 対ワグネリアン。ここで早くも激突。もったいないですね。ダノンは何で始動を次のスプリング S にしなかったのか。彼の課題は距離。
ここの予想はキャッシュボアさんと同じワグネリアン本命。彼こそ父ディープの再来とみます。末脚は桁違い。じっくり拝見。金杯以来久し振りに馬場へ。
今年はディープ産駒の当たり年ですね。英国には日本生まれのサクソンウォリアーもいる。気が早いですが秋の凱旋門賞が楽しみ。

.. 2018年03月04日 08:23   No.1401002
++ JJ (GⅡ)…76回       
皆様お早う御座います。

◎ サンリヴァル
○ ダノンプレミアム
▲ リビーリング
△ ワグネリアン
△ ジャンダルム

ダノンプレミアムは強いと思います。
まともに走れば現役最強です。
しかし、今回は敢えて逃げ馬のサンリヴァルを本命にします。

弥生賞というのは、何故か中山芝適性を要求されます。
唯一同じコースで勝ち星を挙げている同馬から馬連で流します。

.. 2018年03月04日 09:10   No.1401003
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…195回       
ダノンプレミアム快勝!

と言いたい所ですが、スローペースに恵まれた
感は否めません。1分57・8秒を争うレース
だったらどうだったのでしょうか。
ひとまず皐月賞は最有力馬でしょう。

ワグネリアンはいまいち流れに乗り切れない
ようなレース振りでしたが、ゴール前の伸び脚
はさすがでした。スプリングステークスが残って
いますが、今のところダービー候補と見ました。

オブセッションは発展途上ですね。

.. 2018年03月04日 22:26   No.1401004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1843回       
こんばんは。

私は、生観戦してきました。
キャッシュボア様お見事です。
私もワグネリアンの方が強いと思いましたがダノンプレミアムが
強かったですね。
家で録画を見直しましたがほとんど追っていませんでした。
2頭ともパドックでイレ込んでいるようでしたが地力が違いました。
オブセッションは、パドックで見ていた皆さんが高評価でしたが
本番で外に行ってしまいました。
ワグネリアンは、4コーナーで鞭が入っていましたが
良く追い込んだと思います。
ジャンダルムは、マイラーだと思いましたが2000っまでなら
持つのではないでしょうか。

それでは、また。

.. 2018年03月09日 00:38   No.1401005
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…196回       
闘将親父様、ありがとうございます。
人気通りの予想でしたが・・・・・(^^;

今週のフィリーズレビューはよくわからないので
金鯱賞のスワーヴリチャードVSサトノダイヤモンドに期待します。

.. 2018年03月09日 17:23   No.1401006

■--フェブラリーS
++ JJ (GⅡ)…75回          

皆様こんばんは。お久しぶりです。

今年もG1がいよいよ始まりますね。
宜しくお願い致します。


◎ ゴールドドリーム
○ キングズガード
▲ ベストウォーリア
△ アウォーディー
△ ロンドンタウン

東京ダートの実績などを加味して、ここは素直にゴールドドリームから穴4頭へ流します。
.. 2018年02月18日 00:55   No.1400001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1841回       
おはようございます。
今日は、フェブラリーSですね。

私もゴールドドリームを本命にしました。
流す相手は、インカンテーション、テイエムジンソク、
ロンドンタウン、ノンコノユメ、サンライズノヴァ
です。

人気になりそうな馬ではケイティブレイブは、目野先生
勇退の花道を考えましたが川崎記念で済んだと思って、
他にもアウォーディー、サウンドトゥルー、ベストウォーリア
は、切りました。

アウォーディーの単勝が結構ついていたので、両親の
名前で単勝だけ考えましたがやめました。

それでは、また。

.. 2018年02月18日 06:58   No.1400002
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…193回       
おはようございます。

◎ ロンドンタウン
○ ゴールドドリーム
× ノンコノユメ
△ テイエムジンソク

ロンドンタウンは札幌の大レコードが
忘れられません。ゴールドドリームは
やはり実績がピカイチ。ノンコノユメも
好調を維持していれば・・・・・
テイエムジンソクはクロフネを彷彿と
させる馬体が魅力ですが、初府中、初マイル
でどうでしょうか。

今年の初G1、わくわくします。

.. 2018年02月18日 09:57   No.1400003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1842回       
こんばんは。
フェブラリーSは、いいレースで直線3頭のたたき合いは、
見応えがありました。

ノンコノユメ、強かったですね。
ゴールドドリームも強い競馬でしたし、インカンテーションも
よく頑張りました。

今週は、何人かの調教師の方が定年もしくは、勇退されます。
私は、岩元先生が印象深いです。
騎手時代のバンブーアトラスでのダービー、調教師に
なられてからのテイエムオペラオー、特にテイエムオペラオー
の時にいつも少し弱気な話をされて本番では勝ってしまう
ところが印象に残っています。

定年で引退、もしくは、自らのご意思で勇退される皆様、
お疲れ絵様でした。

それでは、また。

.. 2018年02月25日 01:45   No.1400004

■--年末年始のご挨拶 など
++ JJ (GⅡ)…72回          

皆様こんにちは。

有馬記念はキタサンブラックが 東京大賞典はコパノリッキーがそれぞれ有終の美を飾りました。
特に キタサンブラックは記録にも記憶にも残る希有な名馬として これからも語り継がれることでしょう。

今年は大阪杯以外馬券は全滅でした。。。
来年はもっと予想を当てるよう精進いたします。


最後に
タグ様、闘将親父様、キャッシュボア様、アホヌラ様、そしてROM専の方々含めまして 今年一年ご指導ご鞭撻有難う御座います。

来年も宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
更に 皆様方のご多幸をお祈り致します m<(_ _)>m


平成29年大晦日
JJより
.. 2017年12月31日 16:32   No.1399001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1840回       
こんばんは。

木曜日は、平日なので、録画で見ました。
ホープフルSは、馬券完敗でした。
東京大賞典は、馬券を買えませんでしたがコパノリッキーを
切っていたので、買えなくて良かったです。

ホープフルSが終わって男馬、女馬含めて芝の二歳G1が
三つも必要なのか改めて考えさせられました。
今の番組だと1月に京成杯、3月に弥生賞と同じコースと
距離の重賞が三つ続きます。
ホープフルSを阪神でやって朝日杯をやめるか朝日杯を
2000mにした方がいいと思います。
あくまで私見です。

最後に
JJ様、タグ様、キャッシュボア様、アホヌラ様、
そしてROM専の方々含めまして 今年一年ありがとうございました。

この掲示板は、大好きです。

来年もよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞよいお年をお迎え下さい。

それでは、また。


.. 2017年12月31日 19:53   No.1399002
++ JJ (GⅡ)…73回       
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
2018年も皆様方のご多幸をお祈り申しあげます。

さて 昨年から話題になっていた【ホープフルS】についてですが 皆様方の意見はご尤もだと思います。
恐らくJRAの目論みとしては G1を多くして売上高を増やそうという事なんだと思います。

では私の意見はどうかと申しますと 僕は【京成杯】を芝2200mにするかダート1800mにすべきと考えます。

理由は 前者であれば今まで距離不足で泣いていた馬が活躍できる場合があります。
とりわけ【日本ダービー】や【菊花賞】を狙う馬にとっては 3歳の春で2000m超のオープン特別以上のレースが【すみれS】や【青葉賞】、【京都新聞杯】に限られていたものが しかも中山では初のことなので良いのかなという気もします。

また 後者の場合はダートを主戦場とする馬でオープンクラス以上の場合 12月の川崎の【全日本2歳優駿】が終わると 次が2月の【ヒヤシンスS】まで待たなくてはならないという事態が起こっています。
これを解消するために 間の1月にダートのオープン特別があってもいいのかなという感じもします。
そして 古くはカジノドライヴが 近年ではラニやエピカリスのように【UAEダービー】やアメリカ3冠レースに出走させるパターンも出ていますので それの前哨戦的な意味合いでも必要だと考えます。

ならば 前述の【ホープフルS】はどうすれば良いかと言いますと 自分はそのままでも構わないのかなというスタンスです。
これはあくまで私的な考えですが 2歳G1に距離のバリエーションを持たせるのも悪くはないのかな・・・という持論です。
寧ろ【朝日杯FS】を1200mか1400mに変更する勇気をJRAに持ってほしいと願っています。

皆様方の意見とはまるっきり掛け離れていますが 以上が私の意見です。
多分 異論を持たれる方々が大多数だと思います。
それでも これが僕の競馬における考え方なので 今さら変えるつもりもございません。

最後に いち競馬ファンの戯言ですが 確かに馬を走らせるのは人間様です。
しかし 自分は「馬あっての競馬」だと自負していますので 決して予想が外れたからといって馬や騎手、厩舎スタッフなどのせいにする事もしたくありません。

.. 2018年01月01日 01:06   No.1399003
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…192回       
明けましておめでとうございます。

JJ様、闘将親父様、タグ様、アホヌラ様
本年もよろしくお願いいたします。

ホープフルSと東京大賞典が残っているのに
早々と年末の挨拶をしてしまいましたが
コパノリッキーがめでたく悲願達成でしたね。
キタサンブラックと共に引退の花道を見事に
飾りました。おめでとうございます。

ホープフルSに関しては、有馬記念の後に
まだ競馬をやること自体に違和感を感じます。
大阪杯もそうですが、やたらG1を増やすのも
どうかと思います。朝日杯を中山に戻して
ホープフルSはやるなら阪神でやった方が
いいのではないでしょうか。

今年も好レースをたくさん見られますように。

.. 2018年01月01日 10:55   No.1399004
++ JJ (GⅡ)…74回       
皆様こんにちは。


中山金杯
◎ デニムアンドルビー
○ セダブリランテス
▲ トーセンマタコイヤ
△ フェルメッツァ
△ カデナ

京都金杯
◎ アメリカズカップ
○ カラクレナイ
▲ ラビットラン
△ キョウヘイ
△ レッドアンシェル

ただ今、札幌競馬場から馬券を買って帰ってまいりました。
当てて乾杯といきたいですが。。。

.. 2018年01月06日 15:17   No.1399005

■--有馬記念
++ JJ (GⅡ)…70回          

皆様こんにちは。

いよいよ有馬記念ですね。
キタサンブラックの引退レースでもあります。
今年の漢字は「北」でした。

公開抽選はまもなくです。
果たしてどの馬が勝つのか!?

枠順はまだ決まっていませんが
私の夢はサトノクロニクルです。
.. 2017年12月21日 16:46   No.1398001

++ キャッシュボア (海外GⅠ)…190回       
こんにちは、いよいよですね。

◎ スワーヴリチャード
○ シュヴァルグラン
× キタサンブラック
△ ミッキークイーン

◎○共中山は一走しただけで共に6着と
実績がないのがイマイチ不安ですが・・・
キタサンブラックはどうも5歳時の
テイエムオペラオーのように勢いが鈍って
いるような気がします。勝てばその
テイエムオペラオーを抜いて歴代賞金王とか。
ミッキークイーンにはちょっと期待して・・・

一時代を築いたキタサンブラックもいよいよ
ラストランですね。無事に競走生活を終えて
ほしいです。540キロもあって脚元が丈夫
なのはハイセイコーを思い出します。

いいレースになりますように。

.. 2017年12月23日 11:36   No.1398002
++ JJ (GⅡ)…71回       
皆様こんにちは。

私の本命であるサトノクロニクルは、3枠6番と比較的良い枠に入りました。
そして、引退レースとなるキタサンブラックは、武豊騎手の神の手で1枠2番と絶好枠を手に入れました。


◎ サトノクロニクル
○ キタサンブラック
▲ サクラアンプルール
△ スワーヴリチャード
△ トーセンビクトリー
△ ルージュバック

サトノクロニクルを本命にしたのは、菊花賞の疲れが心配された前走のチャレンジCで、デニムアンドルビー以下を完封した内容が秀逸でしたので、それを評価しました。
鞍上の戸崎騎手も今年はまだG1未勝利で、このままではいけないと力が入っているはずです。

対抗はキタサンブラックです。
今さら説明が不要の名馬ですが、私もキャッシュボアさんと同じくJCでシュヴァルグランとレイデオロに差されたので、どうもピークが過ぎているのではという不安が拭えない気がするのです。
勝てばG17勝&賞金王の偉業ですが、果たして。。。

それならば、単穴のサクラアンプルールの方が不気味です。
天皇賞・秋からの直行は、あのタフな馬場でのレースでかなり疲労していた事を考慮してのものだと考えると、案外一発もあり得ます。
蛯名騎手も有馬記念2勝しているので、とても心強いです。

連下ではまず、スワーヴリチャードでしょう。
前走のAR共和国杯は、他馬を相手にしない完勝でした。

2頭目は、牝馬のトーセンビクトリーです。
母のトゥザヴィクトリー、全兄のトゥザグローリーとトゥザワールドはいずれも有馬記念で好走経験があります。

3頭目は、やはり牝馬のルージュバックです。
本当はもっと内の馬番が良かったのですが、オールカマーでの内を掬っての勝ち方が印象に残っています。

以上の6頭に印をつけましたが、他にも勝つ資格のある馬が何頭もいて、面白いメンバー構成となりました。


【馬券】
単勝 ◎、▲
馬連 ◎-○▲△△△、○-▲

ですかね。

まずは全馬無事にゴールインし、競馬ファンの記憶に残る競走になれば言う事はないです。

.. 2017年12月23日 14:23   No.1398003
++ タグ (殿堂馬)…755回       
◎キタサンブラック
◯スワーヴリチャード
×シュヴァルグラン
△サトノクラウン


キタサンブラックは絶好の2枠、いかにも勝ってくださいといわんばかりのレース。北島オーナーが最後に「まつり」を歌って大団円。
レベルの高い3才の代表スワーヴリチャード。逆転ならこの馬。ただ右回りが懸念。手前を無事に変えれればチャンスがあると思います。
シュヴァルグランも中山が不安。サトノクラウンも一発屋みたいなところがあります。あてになりません。
いずれにせよ好レースを期待。やはり北島オーナーを応援したくなります。落鉄がなければ前走は勝っていました。今回も圧勝を期待。オルフェのように。

.. 2017年12月23日 23:27   No.1398004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1838回       
こんばんは。

日曜日は、有馬記念ですね・
私は、サトノクラウン本命にしました。
ジャパンカップは、レースをしていないので、余力が
残っていると思います。
キタサンブラックが対抗、いい枠を引いたので、レースを
しやすいと思います。
シュヴァルグランが3番手です。
他は、スワーヴリチャード、サクラアンプルール、
ミッキークイーン、ルージュバック、シャケトラです。
付加えをお許しいただければサウンズオブアース、
カレンミロティック、レインボーラインまで手を広げたいです。

余談ですが有馬記念の場内実況は、小林アナウンサーです。
キタサンブラックが出走したG1レースで、この方が
実況の時は、全てキタサンブラックが勝っているそうです。

土曜日の中山大障害のオジュウチョウサンとアップトゥデイト
の一騎打ちは、見応えありましたね。
レース後に拍手が起こっていました。

それでは、また。

.. 2017年12月24日 00:40   No.1398005
++ アホヌラ (殿堂馬)…973回       
有馬記念くらいは予想を…
◎ミッキークイーン
〇スワーヴリチャード
▲レインボーライン
全馬セレクトセールで幼駒時代に見たことある馬、ということで。馬連5%アップなので馬連BOXにしようかと思います。

.. 2017年12月24日 10:01   No.1398006
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…191回       
キタサンブラックおめでとう!お見事でした。
無事走り終えられたようでなによりです。

キタサンブラックには自身の競走能力だけで
なく、武豊という名手を得て「レースを作れる」
強みがあったようですね。おみそれしました。
かつてのマヤノトップガンのようなレースっぷり
でしたね。スワーヴリチャードとシュヴァル
グランは精一杯のレースだったようですね。

やはり今年は「北」でした。
皆様どうぞよいお年を・・・・・

.. 2017年12月24日 19:00   No.1398007
++ タグ (殿堂馬)…756回       
大団円、めでたしめでたし。良いお年を、といいたいところですが、まだ中央では競馬が1日あります。翌日は大井。

キタサンブラックは、きしくもオグリキャップの中央成績と同じ20戦12勝。今考えると宝塚の敗因は何だったか。北島オーナーの体調を気づかって馬の方でフランス行きは取りやめたとか。レースを待つ人混みの中で、近くのファンがそう話していました。
てなわけで、昨日は最後までいました。筋書き通りの感動のラストラン。「まつり」の大合唱。
その中でデムーロの斜行はいただけません。2着はスワーヴリチャードと思いきや、ゴール直前で、クイーンズリングとシュヴァルグランに交わされ馬券はパー。とくにシュヴァルグランは相当な不利。それで審議なしとは。
ま、その後の「まつり」の前ではそんなことも帳消し。大変な盛り上がりになりました。改めて馬やオーナーにありがとうと言いたいです。

.. 2017年12月25日 10:55   No.1398008
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1839回       
こんばんは。

有馬記念は、キタサンブラックが強かったですね。
馬の状態が良く、スタートも良かったので、勝負ありでした。
私の本命のサトノクラウンは、秋の天皇賞の疲れか気性なのか
いいところがありませんでした。

お別れ会での北島三郎さんの心遣いには感心しました。
北村(宏)騎手や黒岩騎手も呼んで労っていました。

タグ様のおっしゃっているM=デムーロ騎手の斜行は、
危ないです。
この方、馬を勝たせようという気持ちと馬を褒める心遣いは、
立派ですが時々危ない騎乗がありますね。

キタサンブラックは、これだけ大きな身体で脚が痛いと
いうことがなかったですね。
私が知っている馬ではハイセイコー以来でしょう。

キャッシュボア様が「北」のお話をされていますが
私のこじつけは、「天皇陛下御退位」です。
1,2着が引退する馬、1着馬は、現役最強馬で、
2着が意味こそ違いますが「クイーン」ズリング、
3着のシュヴァルグランは、フランス語で「偉大な馬」でした。

キタサンブラック、おめでとう、そしてお疲れ様でした。
今度は、貴男のような強い馬を競馬場に送り出して下さい。

それでは、また。

.. 2017年12月27日 22:22   No.1398009

■--朝日杯FS
++ JJ (GⅢ)…68回          

皆さんこんばんは。
今週も宜しくお願い致します。

◎ ダノンプレミアム
○ アサクサゲンキ
▲ ヒシコスマー
△ ファストアプローチ
△ フロンティア

無敗の2歳チャンプ誕生に期待します。
.. 2017年12月16日 22:31   No.1397001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1836回       
こんばんは。
今週は、朝日杯FSですね。
私もダノンプレミアム本命です。
対抗がタワーオブリオンドン、単穴がステルヴィオ、
後は、ケイアイノーテック、ダノンスマッシュです。

私見ですが昔のようにこのレースは、中山に戻して、
ホープフルSは、阪神でやった方がいいと思います。
弥生賞まで三つも同じ中山コースで同じ距離の重賞が
続くのは、おかしいと思います。

それでは、また。

.. 2017年12月17日 00:30   No.1397002
++ JJ (GⅢ)…69回       
皆さんこんばんは。

>闘将親父さん
完全的中おめでとうございます。
お見事としか言いようがありません。

私はかすりもしませんでした 笑

.. 2017年12月17日 18:21   No.1397003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1837回       
こんばんは。

JJ様ありがとうございます。
朝日杯フューチュリティステークスは、ダノンプレミアムが
強かったですね。
ゴール前では川田騎手が余裕でした。
オッズを見た時に配当がどれも安かったですが当たって
よかったです。

ダノンプレミアムには無事に春のクラシックを迎えて
欲しいです。

それでは、また。

.. 2017年12月20日 22:05   No.1397004

■--阪神JFと香港G1
++ JJ (GⅢ)…67回          

皆さんこんばんは。
今週も宜しくお願い致します。

◎ ラテュロス
○ ロックディスタウン
▲ サヤカチャン
△ リリーノーブル
△ マウレア

そろそろ北村友一騎手にもG1を獲ってほしいという意味もこめて、ラテュロスが本命です。
本当は、ロックディスタウンにしようと考えていたのですが、大外枠はどうかというのがあり対抗に留めました。

あとは、単騎逃げだとしぶといサヤカチャン、ロックディスタウンと同じく2戦2勝のリリーノーブルとマウレアまでに印を打ちました。
なお、ソシアルクラブはこのレースに強い母系の血統を加味しても、1戦1勝は如何にも不利に感じるので今回は軽視です。

香港G1は個人的に興味が無いので、私は予想はしません。
.. 2017年12月09日 21:53   No.1396001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1834回       
こんばんは。

今週は、阪神ジュベナイルフィリーズですね。
私は、ロックディスタウン本命にしました。
リリーノーブルは、ローテーションを、ラッキーライラックは、
1,2番人気で決まらないだろうと思って切りました。
2戦2勝が全てサンデーレーシングさんの馬ですね。

香港は、キセキが菊花賞の疲れがないか心配です。

それから嫌事ですがなぜファンディーナは、結果論ではなく
リゲルSを使ったのでしょう。
新聞では高野先生のコメントに前向きな言葉なし、
しかもローズSの時から夏の疲れが取れていなかったとも
おっしゃっていました。
だったら年内は、休ませるべきでしょう。

それでは、また。

.. 2017年12月10日 00:31   No.1396002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1835回       
こんばんは。

阪神ジュベナイルフィリーズは、ラッキーライラックが強かったですね。

>リリーノーブルは、ローテーションを、
>ラッキーライラックは、1,2番人気で決まら
>ないだろうと思って切りました。
会社の競馬仲間にもこう言ったので、月曜日は、思い切り
馬鹿にされました(笑)。

香港は、キセキの脚の状態が心配です。
菊花賞の後の海外遠征は、三歳馬にとって厳しいのではないでしょうか。
ソングオブウインドのようにならないで欲しいです。

それでは、また。

.. 2017年12月13日 00:14   No.1396003

■--チャンピオンズC
++ JJ (GⅢ)…66回          

皆さんこんばんは。


◎ コパノリッキー
○ アウォーディー
▲ カフジテイク
△ ケイティブレイブ
△ テイエムジンソク
△ サウンドトゥルー

開幕週で案外、前残りの可能性が高いとみて、本命はコパノリッキーとしました。
新記録であるG1十一勝目も大丈夫と見ています。

これと矛盾しますが、実は私、今年のフェブラリーSが終わった直後、
「コパノリッキーはもう引退したほうが良い」
と言った気がしています。
ところが、その後の快進撃を見て、改めてこの馬の強さを再認識しました。

コパノリッキーの厩舎関係者やオーナー、並びにファンの方々へ
大変申し訳ありませんでした。


話を戻しますが、心配な点を挙げるとしたら

・7歳という年齢
・イレギュラーな臨戦過程(前走がJBCスプリント)
・中京ダ【1.0.0.3】

といったところでしょうか。
ともあれ、ここと東京大賞典を連勝して、G1十二勝目もあり得るかもしれません。

以下の印へ馬連で流します。
.. 2017年12月02日 21:23   No.1395001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1832回       
こんばんは。

チャンピオンズカップは、サウンドトゥルーを本命にしました。
アウォーディー、テイエムジンソク、ケイティブレイブ、
ノンコノユメ、ロンドンタウン、ミツバに三連複流しです。
単勝は、アウォーディー、ミツバにしました。
オッズを見て単勝だけ何頭か買おうかなとm、お考えたくらい
上位人気馬の単勝が美味しそうでした(笑)。

阪神12月開催初日2000mの新馬戦は、出世レースなので、
注目していました。
今年も楽しみな馬が出ましたね。

それでは、また。

.. 2017年12月02日 23:52   No.1395002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1833回       
こんばんは。

ゴールドドリームが強かったですね。
フェブラリーSで的中させていただいたのに切ってしまいました。
ムーア騎手の手腕もあったと思いますが関係者の皆さんも
よくここまで立て直したと思います。

馬券は、外れましたがいいレースだったと思います。

それでは、また。

.. 2017年12月06日 23:39   No.1395003

■--ジャパンカップ枠順
++ タグ (殿堂馬)…752回          

今週はジャパンカップです。枠順は次のように決まりました。このところ雨にたたえられたG1戦線ですが、久しぶりに良馬場で向かえられそうです。

番s馬番s馬名     s性齢 斤量s騎手s
1枠s1番sシュヴァルグラン 牡5 57 H.ボウマンs
1枠s2番sレイデオロs   牡3s55sC.ルメール
2枠s3番sギニョールs   牡5s57sF.ミナリクs
2枠s4番sキタサンブラックs 牡5 57s武豊s
3枠s5番sサウンズオブアース 牡6s57s田辺裕信s
3枠s6番sイキートスs   牡5s57sD.ポルクs
4枠s7番sディサイファ s 牡8s57s柴山雄一s
4枠s8番sソウルスターリング 牝3 53sC.デムーロs
5枠s9番sレインボーライン  牡4s57s岩田康誠s
5枠s10番ブームタイムs   牡6s57sC.パリッシュs
6枠s11番マカヒキ      牡4s57s内田博幸s
6枠s12番サトノクラウンs 牡5s57sM.デムーロs
7枠s13番シャケトラs   牡4s57s福永祐一s
7枠s14番アイダホ     牡4s57sR.ムーアs
8枠s15番ワンアンドオンリー牡6s57s横山典弘s
8枠s16番ヤマカツエースs牡5 s57s池添謙一s
8枠s17番ラストインパクトs牡7 s57s戸崎圭太s
.. 2017年11月25日 09:21   No.1394001

++ キャッシュボア (海外GⅠ)…188回       
こんにちは。いよいよジャパンカップですね。

◎ レイデオロ
○ マカヒキ
× キタサンブラック
△ サトノクラウン

スワーヴリチャードの回避が何とも残念です。
出ていれば◎でした。出ないのならレイデオロ
に期待します。ゆとりあるローテーションだし
前走負かしたキセキが菊花賞馬になりましたし。
天皇賞組は疲労が心配ですが、一番疲れてなさ
そうな(?)マカヒキを上位にみました。
キタサンブラックの連覇やサトノクラウンの
雪辱も見ものですね。楽しみです。

.. 2017年11月25日 16:50   No.1394002
++ JJ (GⅢ)…64回       
皆さんこんばんは。

今日の京都2歳Sは、グレイルがタイムフライヤーを差し切って勝ちました。
先週のワグネリアンとの対決が見ものですが、どうでしょう!?


◎ ソウルスターリング
○ レイデオロ
▲ キタサンブラック
△ マカヒキ
△ サトノクラウン
△ シャケトラ

ダービー馬対決も捨て難いのですが、ここは人気急落必至の紅一点、オークス馬のソウルスターリングから。

良馬場ならば条件は好転し、キタサンブラックやレイデオロ、サトノクラウンと互角以上の勝負が出来ると睨んでいます。
あとは5頭に馬連で流しますが、特に最後に挙げたシャケトラは距離適正は、出走メンバー中上位であるので、相手に入れておきます。

.. 2017年11月25日 23:49   No.1394003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1830回       
こんばんは。
京都2歳Sを勝ったグレイルは、JJ様がおっしゃるとおり
楽しみですね。

さて、今週は、ジャパンカップですね。
私は、レイデオロを本命にしました。ローテーションと
秋の天皇賞組の疲れが残っていると思ったことが理由です。
キタサンブラックが対抗、サトノクラウンが単穴、
他は、ソウルスターリング、シュヴァルグラン、マカヒキ、
レインボーライン、サウンズオブアースです。
この中でマカヒキは、単勝だけです。
外国勢ではオブライエン厩舎のアイダホでしょうか。

それでは、また。

.. 2017年11月26日 00:38   No.1394004
++ タグ (殿堂馬)…753回       
 私も皆さんと同じでレイデオロ本命。今年の3歳はレベルが高く、レイデオロはその大将格。ソウルスターリングが対抗。3番手がマカヒキ。
 キタサンブラック、サトノクラウンは秋の天皇賞での激闘の疲れが残っているのではないかという闘将親父さんと同じ見解です。
 キタサンブラックが、ホントに勝ちたいのは有馬記念のはず。昨年勝っているJCは軽視します。もし、ここで勝ち負けするようなら有馬はいりません。
 外国馬は今回もお客さん。ひそかに来日を期待していたハイランドリールが来なかったのでがっかり。

.. 2017年11月26日 09:24   No.1394005
++ JJ (GⅢ)…65回       
皆さんこんばんは。

>闘将親父さん
的中おめでとうございます。


上位3頭は強かったです。
特に、逃げたキタサンブラックは3着ではありましたが、天皇賞・秋の疲れを感じさせない走りで、ラストランへ向け視界良好といったところでしょうか。

ともあれ、これでH.ボウマン騎手も晴れてJRAでGⅠ騎手の仲間入りを果たしました。


さて、来週はチャンピオンズC。
アウォーディーやサウンドトゥルーといった実績馬を筆頭に、上り馬も居て群雄割拠の情勢です。

.. 2017年11月26日 17:39   No.1394006
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…189回       
シュヴァルグラン強かったです。
闘将親父様、お見事でした。
レイデオロ惜しかったですね。
キタサンブラックは昨年より
ペースが速かった分力尽きたようですね。
でも、マカヒキとは大分差があったので
この3頭は抜けた強さだったのでしょう。

有馬記念はどうなるのでしょうね。


.. 2017年11月26日 23:30   No.1394007
++ タグ (殿堂馬)…754回       
シュヴァルグランは強かったです。明らかにここねらい。レイデオロはスタートが悪かったです。それで届かず。キタサンブラックのゴール間際に来ての失速は落鉄だとか。いずれにしろ有馬記念はスワーヴリチャード、キタサンブラック、シュバルグラン3頭の争いではないでしょうか。レイデオロは回避。
.. 2017年11月27日 16:16   No.1394008
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1831回       
こんばんは。
JJ様、キャッシュボア様、ありがとうございました。

シュヴァルグラン、強かったですね。
私は、キタサンブラック以外は、外ばかり見ていたので、
シュヴァルグランの位置は、レース後のビデオで見ました。
内ピッタリ回って馬場のいいところから抜け出しました。
ボウマン騎手、お見事でした。
ウイニングチケットがダービーを勝った時のようなコース取り、
位置取りは、お父様が有馬記念を勝った時のようでした。
ボウマン騎手もそうでしたが外国人騎手は、自分の騎乗馬が
勝つとよく誉めますね。
人間でもあれだけ誉められたら嬉しいだろうと思う時が
あります。

レイデオロは、惜しかったです。
道中で不利があったそうですね。
でも、この後ますます活躍するでしょう。

キタサンブラックは、昨年よりレース内容は、強かったです。
落鉄していたそうですね。
それに最後は、脚が上がっていました。
この状態を維持できるかどうかが有馬記念に向けての課題でしょう。

ソウルスターリング、サトノクラウンは、天皇賞の疲れだと思います。
ただ、ソウルスターリングは、2000mまでがいいと思います。

マカヒキは、復調気配とはいえ、離されましたね。

それにしても、前日20倍台だったシュヴァルグランの単勝が
あそこまで上がってしまうとは思いませんでした。
そして、ハルーワスイートは、いい仔を出しますね。

それでは、また。

.. 2017年12月01日 22:47   No.1394009

■--マイルCS
++ JJ (GⅢ)…63回          

皆さんこんばんは。
今日の東スポ杯2歳Sはワグネリアンが強かったです。

ルーカスも頑張りましたが、久々の分最後は勝ち馬と脚色が一緒になりました。
次走以降に期待です。


◎ サングレーザー
○ レッドファルクス
▲ ペルシアンナイト
△ イスラボニータ
△ サトノアラジン
△ ガリバルディ

5連勝になるかは!? ですが、勢いを買い連軸としてサングレーザーを本命にしました。
レッドファルクスも強い馬なので、最後までどちらを本命にするか迷いました。


闘将親父さんのおっしゃった乗り替わりの件で。
エアスピネル陣営が主戦の武豊を降ろしてまで、R.ムーアにした理由が解りません。

確かに、彼は世界的名手であることは認めますが、武も日本ではレジェンドである事は誰もが認めるところ。
ちょくちょく鞍上を替えるのは、却って馬に多大なストレスを与える気がしてなりません。

怪我明けやスキャンダルもあったので一概には言えないものの、笹田調教師やオーナーはもう少し馬の気持ちを理解してほしい気がします。
.. 2017年11月18日 19:07   No.1393001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1828回       
おはようございます。
土曜日は、ワグネリアンが強かったです。
福永騎手は、
直線でターフヴィジョンを見る余裕がありましたね。

マイルチャンピオンシップは、イスラボニータを本命にしました。
対抗は、エアスピネル、単穴は、ペルシアンナイト、
抑えがレッドファルクスです。
大穴をレーヌミノルにしました。
サングレーザーも怖かったのですが手が回りません。
サトノアラジンは、天皇賞でレースをしていないので、
怖いのですが切りました。

JJ様のおっしゃるエアスピネルの騎手変更は、私も不可解です。
このレースは、他にも騎手変更が多いですね。
イスラボニータもずっと蛯名騎手だったのがいつの間にか
ルメール騎手に、レッドファルクスもお兄様が弟さんに、
レーヌミノルも和田騎手が好調とはいえ、なぜ池添騎手
じゃないのでしょう。
以前もメジロの北野オーナーのように一発交替がありましたが
これは、気の毒でも仕方ないなと思わせるものでした。
最近は、うまく行っていたコンビをなぜ替えるのでしょうと
思うことがありますね。


それから色々言われる方ですが岩田騎手の落馬負傷も心配です。
騎乗していた馬があのオーナーの馬なので、なおさらです。
伴騎手も心配ですね。

それでは、また。

.. 2017年11月19日 06:50   No.1393002
++ タグ (殿堂馬)…750回       
 昨日東京へ行きましたがワグネリアンの脚はけた違いでした。次走は弥生賞からの王道路線。来年が非常に楽しみ。英国でもサクソンウォリアーという日本産のディープ産駒がいます。3戦3勝で、来年の英国ダービーの前売りオッズでも人気。もしこの2頭が来年凱旋門賞でぶつかったらと思うと今からわくわくします。来年は新ロンシャン。
 いよいよ福永騎手も、「春」がやってきましたか。ルメールやデムーロもいいですが、日本人騎手にチャンスを。

 マイルチャンピオンシップはレッドファルクス本命ですが、鞍上はデムーロ弟。兄デムーロが何で弟に譲ったのかわかりません。対抗はこれ又不可解な乗り変わりのエアスピネル。あとはイスラボニータ、サトノアラジン、サングレーザー、ペルシアンナイトに流します。
 秋になると例のごとく外人騎手ラッシュ。わけわかんないですね。日本人騎手のテリトリー侵害です。
 ただでさえ、この秋のG1はルメールかデムーロ。代わりばんこに勝っている。

.. 2017年11月19日 10:12   No.1393003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1829回       
こんばんは。

タグ様は、ワグネリアンを生でご覧になったのですか。
強かったですね。
私も彼には福永騎手とのコンビで頑張って欲しいです。

マイルチャンピオンシップは、ペルシアンナイトが
強かったですね。
と言うかまたしてもミルコ=デムーロ騎手でした。
エアスピネルが勝ったかと思いましたがよく差し切ったと
思います。

レース前にも話題になった乗替ですがまずお詫びです。
池添騎手は、東京でお仕事でしたね。
失礼しました。
でもこれだけ馬と騎手のコンビが替わってしまうと
付いて行けませんよ(笑)。

それでは、また。

.. 2017年11月23日 19:29   No.1393004
++ タグ (殿堂馬)…751回       
 デムーロの神懸かり的な騎乗には脱帽。ジャパンカップは、てっきりサトノクラウンと思いきや、水曜日まで騎手の欄は「空欄」のまま。昨日やっと正式にデムーロはサトノクラウン騎乗が決定。その間何があったのか。一部の報道によるとサトノクラウン陣営はムーアに食指したとか。ムーアは、もうすでに外国馬アイダホに決まってたはず。ちょっとわからない騎乗決定でした。一部のファンも不思議がっていました。
 いずれにしろ「ミル転がし」は継続が濃厚。「ミル転がし」とはG1でのミルコの乗る馬を複勝でころがすというもの。一部で話題。

.. 2017年11月24日 10:46   No.1393005

■--エリザベス女王杯
++ JJ (GⅢ)…62回          

皆さんこんばんは。

今週からまたG1戦線の始まりです。
ともあれ、今回は良馬場で行われるようなので一安心です。


◎ ヴィブロス
○ マキシマムドパリ
▲ ミッキークイーン
△ デンコウアンジュ
△ クイーンズリング

ここは1番人気でも、ヴィブロスに逆らいようがありません。
初距離がどうかの心配はありますが、全姉のヴィルシーナも当レースで2着に来ているので大丈夫でしょう。

以下、前走から乗り替わりの無い3頭と昨年の覇者を入れた計5点とし、馬連で◎から各印へ流します。
.. 2017年11月11日 21:37   No.1392001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1827回       
おはようございます。
おっしゃるとおり久しぶりにいい馬場でG1が行われそうで何よりです。

私もヴィブロス本命です。
ルージュバック対抗、ミッキークイーンは、ぶっつけと
脚の状態で3番手にしました。
他は、クイーンズリング、モズカッチャンです。
スマートレイアー、リスグラシューは、切りました。
タッチングスピーチも買いたかったのですがこのところの
成績が悪いので、切りました。

JJ様がおっしゃる乗り替わりの話で今週競馬ブックの
吉岡司さんが「このところ乗り替わりが多いので、
負傷以外ずっと浜中騎手で通しているミッキークイーンに
勝って欲しい。」
とおっしゃっていました。
以前のようなこの馬にこの騎手という名コンビが少なく
なった気がしますね。

それでは、また。

.. 2017年11月12日 06:24   No.1392002

■--障害戦予想
++ 援護射劇 (500万下)…7回          

けがも馬も恐れず軽やかジャンプ当てたい
福島4レース
◎7クロスボウ 単複
福島5レース
◎6ニシノリュウセイ 複
.. 2017年11月03日 06:56   No.1390001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1826回       
おはようございます。

昨日の京都ジャンプS、1番人気の馬の勝負服、芦毛で、
私の好きだった馬を思い出しました。
お祖父さんがその馬でした。
暮れにオジュウチョウサンに挑戦する意味でも勝って欲しかったです。

それでは、また。

.. 2017年11月12日 06:17   No.1390002

■--今日の波乱予想
++ タケワンダホー (新馬)…1回          

はぁ皆様傷つけられてしまいもう苦しいけど
がんばりましょう
福島10R◎7ハウエバー 枠連5全流し
福島12R◎6シェヴェルニー 複
京都6R◎13マツリカ 複
京都9R◎14アドマイヤシェル 複
京都10R◎9ノーブルマーズ 単+複
京都12R◎8チカリータ ワイド総ながし
東京3R◎2コトブキ 複
東京4R◎2レアバード 単+複
東京5R◎5バトルガニアン 複
東京12R◎2ワンボーイ(11日に来るか波乱馬)
相手8-9-7-1-10-16-12-13
単複+枠連+ワイド
.. 2017年11月11日 07:31   No.1391001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1825回       
おはようございます。

昨日は、武蔵野Sが人気馬総崩れで三連単が凄い配当でしたね。
勝馬も二着馬もそれなりに実績がありましたが人気の盲点でした。
いつも思いますがあの三連単を買った方にお目にかかりたいです。

それでは、また。

.. 2017年11月12日 06:14   No.1391002

■--JBC&最終予想
++ 援護射劇 (500万下)…6回          

きょうから3日間開催ですが、
もっともっと当てたいように頑張ろう
大井7レース Jbcレディスクラシック
◎7アンジュジテール→13-1-4-3-9-12-10-8 馬単マルチ
大井8レース Jbcスプリント
◎5ノボバカラ→全ながし 普馬複
大井メイン9レース Jbcクラシック
◎10アポロケンタッキー→2-8-5-1-9-13
3連単1着流し
福島12レース 3歳上500万条件
◎5ハシルキセキ 単+複
京都12レース 3歳上500万条件
◎8メンターモード 複
以上ですきょうがんばるぞ
.. 2017年11月03日 06:51   No.1389001


<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca