【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

** 雑談掲示板 **

書き込みの際、Passwordを設定してください。右最下部のツールで記事修正・削除ができます。

一切の法令及び条例に抵触・違反する虞のある投稿は、
当事者の請求若しくは管理者の判断により削除する場合があります。
Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
背景色
文字色
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 341 - 360 件を表示 ]
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■--朝日杯FS
++ JJ (GⅠ)…100回          

皆様こんばんは。

まずは闘将親父様、有難う御座います。
しかし、単勝は買っておらず馬券はハズレでした。

今週こそは当てたいものです。


◎ ディープダイバー
○ グランアレグリア
▲ アスターペガサス
△ アドマイヤマーズ
△ ファンタジスト

今年の2歳に於ける牝馬は、グランアレグリアかダノンファンタジーが一番強く、一方牡馬はサートゥルナーリアが現時点で完成度が高い馬だと個人的に思っています。
そのサートゥルナーリアに新馬戦で肉薄したディープダイバーが私の本命です。

アルマワイオリ然り、モンドキャンノ然り、ちょっと前ではリアルインパクトなども相手なりに走る馬であり、この朝日杯FSではよく穴をあけていました。
そして、牝系を見ると中山時代の話ではありますが、マイネルマックスと同じ「9-h」と言う共通点もあります。


P.S
わたくし事で恐縮ですが、土曜日のターコイズSは現時点で単勝万馬券のリエノテソーロから、単・馬連を少々買います。

どうなりますことやら・・・
.. 2018年12月15日 00:12   No.1428001

++ キャッシュボア (海外GⅠ)…217回       
こんばんは。

粒揃いのメンバーですね。

◎ ファンタジスト
○ ケイデンスコール
× グランアレグリア
△ アドマイヤマーズ

武豊の初制覇に期待しました。
初コース、初マイルの不安はありますが
チャンスと見ました。同じロードカナロア
産駒に○。グランアレグリアは人気になり過ぎ
です。アーモンドアイの残像のせいですね。
でもまた「参りました。」となるかも・・・・・
そして復活なったデムーロを押さえに。

楽しみです。

.. 2018年12月15日 17:22   No.1428002
++ タグ (殿堂馬)…787回       
又又、超大物牝馬誕生の気配。時計が凄い。
武騎手に勝って欲しいのは山々ですが。時計が足りません。面白いのは、一部「大物視」されているマイネルサーパス。

◎グランアレグリア
○アドマイヤマーズ
✖ファンタジスト
△マイネルサーパス

頭が固い時は3連単を買います。②から⑤⑥14。

牡馬はホープフルSに出てくる予定のサートゥルナーリアの独壇場だと思います。この馬の父もロードカナロアとは。牝馬のグランアレグリアと共に来年のクラシックを引っ張る予感。

.. 2018年12月15日 18:07   No.1428003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1884回       
こんばんは。
今年も男勝りの女馬の登場でしょうか?
このレースの結果で、今年の最優秀2歳牝馬の座が混とんとしそうです。
私は、タグ様とほとんど同じです。
◎グランアレグリア
〇アドマイヤマーズ
▲ファンタジスト
△ケイデンスコール
△マイネルサーパス
です。
他の馬は、切りました。
馬券は、◎からの馬連流しです。
ただし、◎ー〇は、配当が安いので、買いませんでした。
他は、◎が取りこぼして2着の場合に備えて〇、▲の単勝に
しました。

それでは、また。

.. 2018年12月16日 00:54   No.1428004

■--阪神ジュベナイルF&香港国際競走
++ JJ (GⅡ)…99回          

皆様こんばんは。
札幌は、ようやく雪景色になりました。


阪神JF
◎ ダノンファンタジー
○ ウインゼノビア
▲ ラブミーファイン
△ ベルスール
△ グレイシア

香港ヴァーズ
◎ リスグラシュー
○ クロコスミア
▲ ラトローブ

香港スプリント
◎ ファインニードル
○ アイヴィクトリー
▲ ホットキングプローン

香港マイル
◎ モズアスコット
○ ヴィブロス
▲ ペルシアンナイト

香港C
◎ サングレーザー
○ ステファノス
▲ ディアドラ


日本のG1は本命は素直に。
香港のG1は日本馬に頑張ってもらいたいです。

どうでしょう!?
.. 2018年12月08日 21:38   No.1427001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1882回       
こんばんは。
冬の訪れが遅いですがこの時期にようやく雪景色ですか。
そうするとささら電車もそろそろ走りますね。
私も幼い頃父の仕事の関係で北海道に住んでいたことが
ありますが雪の記憶しかありません。
子供だったので、雪がなくなるのがさみしかったことを
覚えていますが私の母は、雪かきをしても後ろを見たら
積もっているので、雪が嫌いでした。
さて、閑話休題、本題に移りましょう。
阪神JF
◎シェーングランツ
〇クロノジェネシス
▲ビーチサンバ
△レッドアネモス
△メイショウショウブ
△メイショウケイメイ
△タニノミッション
ここは、JJ様と意見が全く別れましたね(笑)。

香港スプリント
◎ファインニードル

香港マイル
◎モズアスコット

香港ヴァ―ズ
◎ヴァルトガイスト

香港カップ
◎ディアドラ

香港は、馬券を買えないので、日本の馬を応援します。

それでは、また。

.. 2018年12月08日 22:54   No.1427002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1883回       
こんばんは。
JJ様、阪神ジュベナイルフィリーズのダノンファンタジー、
香港ヴァースのリスグラシュー本命お見事です。
私は、切ったので、完敗でした。
4コーナーで勝負あったでした。
香港は、リスグラシューが惜しかったですね。
今更ですが海外に遠征して勝つのは、難しいです。

それにしてもこれだけ外国人騎手が香港遠征で不在の中、
勝ったのは、クリスチャン=デムーロ騎手でしたね。
日本人騎手に「喝!」です。
外国人騎手は、自分が乗って勝った馬をよく称えたり
誉めますね。
人間でもあれだけ誉められたら嬉しいだろうと思います。

それでは、また。

.. 2018年12月11日 23:46   No.1427003

■--チャンピオンズカップ
++ タグ (殿堂馬)…785回          

おはようございます
誰もスレ立てていないので、予想を上げておきます。

◎ルヴァンスレーヴ
○ケイティブレイブ
✖オメガパフューム
△サンライズソア、サンライズノヴァ

ごく普通の予想ですが、外国馬のパヴェルを少々。宝塚で2着に来たワーザーの例もあるので。

今年の3歳は、芝ダート共にレベルが高く、前走ゴールドドリームを一蹴したルヴァンスレーヴ本命。懸念は内枠。デムーロがどう乗るか。腕が問われます。
先週のルメールは、改めて好騎乗を見直しました。もし後ろから行ったなら届かなかった恐れがあったからです。
今回は改めてデムーロに真価が問われます。
.. 2018年12月02日 10:15   No.1426001

++ JJ (GⅡ)…98回       
皆様こんにちは。

まずはタグ様、キャッシュボア様有難う御座います。
闘将親父様は、的中おめでとうございます。

アーモンドアイが異次元の末脚を魅せつけました。
素晴らしいレースです。


◎ オメガパフューム
○ ルヴァンスレーヴ
▲ サンライズノヴァ
△ サンライズソア
△ アンジュデジール

本当は紅一点、アンジュデジールを勝たせたいのですが、少し力が足りない気がします。
よって、本命はオメガパフューム。

デムーロはデムーロでも、弟の方に今回は期待します。

.. 2018年12月02日 13:36   No.1426002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1880回       
こんにちは。

ギリギリになりましたが
◎ルヴァンスレーヴ
○ケイティブレイブ
▲サンライズノヴァ
△アンジュデジール
△ミツバ
△インカンテーション
にしました。

気になるのは、ここのところのミルコ=デムーロ騎手のツキのなさです。
馬券に絡んでいますが相手の大駆けに遭って勝っていないだけの話ですが…(笑)。

それでは、また。

.. 2018年12月02日 15:13   No.1426003
++ タグ (殿堂馬)…786回       
ルヴァンスレーヴの圧勝。デムーロは、素早く好位につけ、大名マーク。まるでジャパンカップのリプレイを見てる感じでした。今年の3歳は強いです。来年が楽しみ。
来週はルメール不在。デムーロ、モレイラは土曜のみとなります。モレイラは今年最後の騎乗。香港に戻ります。

.. 2018年12月03日 06:43   No.1426004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1881回       
こんばんは。
ルヴァンスレーヴが強かったですね。
ミルコ=デムーロ騎手もこれで吹っ切れるでしょう。
今年の秋は、3歳馬もですが関東馬の健闘が目立ちますね。
関西は、実力馬の休養や調子が戻り切っていないことも
一因でしょう。

ただ、日本人騎手が勝ちに行くレースをして欲しいです。
先週もそう感じたのは、横山典弘騎手だけでした。
今週は、外国人騎手が香港に行きますが残る騎手もいます。
また、外国人騎手、社台さんでしょうか。

それでは、また。

それでは、また。

.. 2018年12月05日 23:05   No.1426005

■--ジャパンC
++ JJ (GⅡ)…97回          

皆様お早う御座います。
早いですが、スレッドを立てました。

皆様が仰るとおり、外国人騎手がめちゃくちゃ強いです。
今週もアーモンドアイをはじめ、半数の馬がルメールやムーアなどの外国人騎手が騎乗します。

おまけにミッキーロケットやマカヒキは回避で、パスするのも考えましたが。。。

一応


◎ アーモンドアイ
△ キセキ

秋華賞のようにルメール&川田で決まる気がします。
それくらい◎の力はズバ抜けています。
あとは外国馬をどうするかですが、個人的には要らないと見ています。

サトノダイヤモンドは好きな馬ですが、今回は見送ります。
シュヴァルグランは旬を過ぎているでしょうし、その他の馬では力不足だと思います。

私がそう言っている時に限って、案外違う結果になりそうです 笑


どうなりますことやら
.. 2018年11月20日 07:51   No.1425001

++ タグ (殿堂馬)…783回       
◎スワーヴリチャード
○サトノダイヤモンド
✖シュヴァルグラン
△アーモンドアイ

古馬3強の争い。とくに前走不完全燃焼だったスワーヴリチャード本命。対抗はサトノダイヤモンドとシュヴァルグラン。きしくも4、5、6歳の代表が激突。
キセキは勝つイメージ湧きません。軽視。
人気のアーモンドアイは1枠1番。出るに出られず。過信は禁物。過剰人気の感。これで勝たれたらごめんなさい。

毎度言いますが、ジャパンCは、やめてほしい。外国馬が集まらないのでは存在意義はありません。それに1年に二つのチャンピオンレースはいりません。最近の有力調教師はジャパンCと有馬記念。両方使うことを避ける傾向にあります。

.. 2018年11月24日 09:26   No.1425002
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…215回       
こんにちは。

◎ キセキ
○ サトノダイヤモンド
× アーモンドアイ
△ カプリ

アーモンドアイの参戦で俄然盛り上がって
いますが、私は古馬との初対決で苦戦を
強いられるとみました。ここで勝つようなら
ジェンティルドンナ級ということでしょうが。

キセキは前走の粘りの再現に期待して。
サトノダイヤモンドはまだ復調途上かも
しれませんが、地力を出せれば好勝負でしょう。
そして愛ダービー馬で凱旋門賞5着のカプリに
ちょっと敬意を表して。

レースが楽しみです。

.. 2018年11月24日 15:13   No.1425003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1878回       
こんばんは。
私は、
◎アーモンドアイ
〇キセキ
▲サトノダイヤモンド
△シュヴァルグラン
△ミッキースワロー
にしました。
スワーヴリチャードは、前走レースをしていませんが
ミルコ=デムーロ騎手が秋になってツキがないとみて切りました。
このレースにレイデオロが出走しないことが残念です。
これについては、あくまで私見ですが私の好きな勝馬の方の文章を
模して記載しましょう。
レイデオロがこのレースに出走したらおそらくアーモンドアイと
人気を二分し、勝ち負けの勝負ができたでしょう。
ならばなぜ、出走しないのか、ルメール騎手
が重なったことは、
口実で、ここでレイデオロが万が一アーモンドアイに遅れを
とった場合、サンデーサイレンスの血が入っていない
キングカメハメハの後継馬、それでいてディープインパクトと
同じ血が母方に流れている馬の種牡馬としての
価値が落ちてしまうからです。
どちらも社台グループの大黒柱のノーザンファームさんの馬ですから。

日本人騎手に勝って欲しいですが今週も外国人騎手とノーザン
ファームさんでしょうか。

タグ様がおっしゃるJCパス、有馬直行は、サクラローレルが
やった時にボロクソ言われましたが時代の流れでしょうか。
オルフェーヴルには誰も文句を言わず、確かにこのレースの
存在意義は、海外の馬の香港重視を見てもなくなっている
気がします。
先日の大リーグ選抜と日本代表の野球のようになっていますね。

それでは、また。

.. 2018年11月25日 00:31   No.1425004
++ タグ (殿堂馬)…784回       
アーモンドアイ2分20秒6の大レコード。お見それしました。
素早く好位につけての横綱相撲。文句なし!!
JJさん、闘将親父さん、本命対抗的中おめでとうございます。
私は久し振りに、スカッとした気分で、帰途に着きました。

.. 2018年11月25日 18:48   No.1425005
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…216回       
JJ様、闘将親父様、お見事でした。

アーモンドアイを軽視した私は完敗です。
それにしても驚異的な勝ちタイムですね。
そのタイムを先導したキセキもすごいです。
ウォッカの天皇賞のダイワスカーレットみたい
でしたね。いいレースでした。

アーモンドアイは年度代表馬かもしれませんね。

.. 2018年11月25日 21:27   No.1425006
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1879回       
こんばんは。
タグ様、キャッシュボア様、ありがとうございます。
アーモンドアイが強かったです。
勝ち時計のアナウンスは、間違いかと思いました。
あれだけきれいにスタートから前が開くとは思いませんでした。
キセキだけがアーモンドアイに勝ちに行く競馬をしたと思います。
欲を言えばレイデオロに出走して欲しかったです。

ただ、これだけ速い時計で走ると反動が心配ですね。

それでは、また。

.. 2018年11月27日 01:18   No.1425007

■--マイルCS
++ JJ (GⅡ)…96回          

皆様こんばんは。


◎ ジャンダルム
○ ヒーズインラブ
▲ ジュールポレール
△ レーヌミノル
△ レッドアヴァンセ

今週こそは ストップ・ザ・外国人騎手で。。。
がんばれ 武豊騎手!
.. 2018年11月17日 20:51   No.1424001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1876回       
こんばんは。

JJ様思い切った予想ですね。
私は、
◎アエロリット
〇モズアスコット
▲ステルヴィオ
△ジャンダルム
△アルアイン
△ミッキーグローリー
です。
ペルシアンナイト、エアスピネル、ロジクライ、ケイアイノーテックは、切りました。
この中で怖いのがアルアインだと思います。

それより本日の大失敗は、ニシノデイジーの単勝を買えなかったことです。
家でテレビを見ていたら単勝が30倍以上ついていたので、
買おうと思ったら締切になってしまいました。
勝っても人気にならない馬ですがもうこんな単勝の倍率が
つくことは、ないでしょう。
谷川牧場さんの馬だったので、余計に悔しいです。
買うのが遅かった自分が悪いのです。
ただ、このレースの4着までは、次に戦ったらどうなるか
わかりませんし、ルヴォルグとカテドラルは、もう一度
見なければなりません。
そrふぇに関西は、まだ強い馬が控えています。

それでは、また。

.. 2018年11月18日 00:00   No.1424002
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…214回       
おはようございます。

天皇賞に続きなかなかの好メンバーですね。

◎ エアスピネル
○ ステルヴィオ
× モズアスコット
△ アエロリット

中間の不安はありますが、京都のマイル得意の
エアスピネルに期待します。ステルヴィオは
試金石ですね。人気の2頭はあえてその次に。

レースが楽しみです。

.. 2018年11月18日 08:12   No.1424003
++ タグ (殿堂馬)…782回       
昨日のルヴォルグには、がっくり。わからないのは騎手交代。何でルメールからムーアになったのか。そのヴェロックスは浜中からルメールになっている。新馬のときから同じ騎手にのせてほしいです。ムーアは短期で、1回限りでしょう。藤沢イコールルメールではなかったか。

さてマイルチャンピオンシップの予想です。

◎アエロニット
○モズアスコット
✖ロジクライ
△ステルヴィオ、ペルシアンナイト

きしくもすべて外人騎手。ムーア本命。日本人騎手はいりません。それとモレイラは香港です。
昨日、6騎手の競演は2鞍ありましたが、今日はお預けです。

.. 2018年11月18日 13:21   No.1424004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1877回       
こんばんは。
マイルチャンピオンシップは、ステルヴィオが開いた内から
差し切りましたね。
ペルシアンナイトも惜しかったです。
秋華賞から4回連続外国人騎手、ノーザンファームさんですね。
これだけ外国人騎手にやられると「日本人騎手何やってんだ!」
と、言いたくなります。
タグ様のおっしゃる土曜日は、ルヴォルグもですがヴェロックスが
なぜ浜中騎手ではないのかと思いました。

今週も外国人騎手、ノーザンファームさんでしょうか。

それでは、また。


.. 2018年11月19日 23:56   No.1424005

■--エリザベス女王杯
++ JJ (GⅡ)…95回          

皆様こんにちは。


◎ モズカッチャン
○ レッドジェノヴァ
▲ カンタービレ
△ レイホーロマンス

◎の連覇に期待します。
あとは、前走サトノダイヤモンドに肉薄した○と3歳馬の人気薄▲、そして先週ストップザ・ルメールを果たした福永騎手鞍上の△で勝負します。

馬券は馬連でいきます。
.. 2018年11月09日 13:30   No.1423001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1874回       
こんばんは。
JJ様、早々にツリーを立てていただきありがとうございます。
絞りましたね。

私は、
◎モズカッチャン
〇ノームコア
▲カンタービレ
△フロンテアクイーン
△レッドジェノヴァ
△スマートレイアー
です。
このところツキのないデムーロ騎手ですが巻き返して欲しいところです。
印を打った中で、フロンテアクイーンとスマートレイアーは、
心情的な面も入っています。

騎手で言えば先週のJBCレディスクラシックの勝利騎手インタビューで
横山典弘騎手が「関東の騎手もここにいるぞ!」と、おっしゃって
いましたがこの気持ちを日本人騎手の皆さんがもっと持って
欲しいです。

それでは、また。

.. 2018年11月09日 23:54   No.1423002
++ タグ (殿堂馬)…780回       
先週からC デムーロ、またさらに来週からムーアが参戦。日本人騎手は立つ瀬がありません。今回も池添以外の有力馬は外人騎手です。
ですからあえて池添のレッドジェノヴァ本命。相手は外人騎手の4頭。カンタービレ、ノームコア、モズカッチャン、リスグラシュー。

話は変わりますが、3日の南部特別を見に行きました。オジュウチョウサンの快勝。ゴール直後は大歓声。拍手の嵐。私も久しぶりに声を上げ、感動してしまいました。このあとオジュウチョウサンは念願の有馬記念直行のようです。勝ち負けはともかくオジュウチョウサンを精一杯応援しましょう。
本音いうとステイヤーズステークスに出したかったです。どんな競馬するか。まだ1000万を勝ったばかりなので、少しずつ階段を上がって欲しいです。ジャパンCという話がありましたが、回避してよかったです。
来年になれば、ダイヤモンドステークスとか阪神大賞典など使うレースはいくらでもあります。

アーモンドアイはジャパンカップ。
レイデオロは有馬記念。
まさにルメールの秋。

.. 2018年11月10日 14:00   No.1423003
++ タグ (殿堂馬)…781回       
リスグラシューがシルバーコレクターを返上しました。やはりモレイラはうまいです。
この日の京都は、何と外人騎手が12戦11勝。モレイラ5、ルメール3、Cデムーロ3。
お陰でMデムーロは乗鞍が少なくなってしまいました。
先の3人は10鞍以上乗ってるのに、ミルコは僅か3鞍。
来週からムーアとビュイックが参戦。騎乗馬の奪い合いが激しくなりそうです。
どの馬にどの騎手が乗るか注目。

.. 2018年11月11日 18:21   No.1423004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1875回       
こんばんは。
リスグラシューが念願のG1勝利でしたね。
グリーンチャンネルで司会をしていた矢作先生のお嬢様が
思わずもらい泣きしていました。
Mデムーロ騎手は、ここのところ1倍台の1番人気を
何回か飛ばしたり菊花賞でもいいレースをしながら負けたり
秋の天皇賞もスタートで不利を受けたりとついていませんね。

レイデオロは、JC回避ですか。
ルメール騎手が重なったですか?
オールカマーから始動した意味が分かりましたし、
嫌らしい味方ですがノーザンファームさん、社台さんの
思惑がはっきりしましたね。

それでは、また。

.. 2018年11月12日 23:16   No.1423005

■--天皇賞
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…212回          

皆様こんにちは。

なかなか洗練された好メンバーですね。

◎ レイデオロ
○ マカヒキ
× スワーヴリチャード
△ アルアイン

ダービー馬対決に期待しました。
順調さでレイデオロを中心に。
マカヒキは武豊のせいか人気になっていますね。
スワーヴリチャードは安田記念を使ったことが
どうも腑に落ちないので評価を下げました。

他にもG1馬がゴロゴロいて侮れません。
.. 2018年10月27日 11:24   No.1422001

++ JJ (GⅡ)…94回       
皆様こんばんは。

◎ マカヒキ
○ スワーヴリチャード
▲ ヴィブロス
△ アルアイン
△ サングレーザー

キャッシュボア様の仰るとおり、少頭数のわりになかなかのメンバーが揃いました。

となると、やはり武豊騎手騎乗のマカヒキに勝ってほしいです。
しかも、平成最後の天皇賞でもある訳ですからなおの事です。

あとはスワーヴリチャードは東京が得意なので外せませんし、紅一点のヴィヴロスもキレる脚は鋭いのでこれも押えます。

その他、ディープインパクト産駒2頭に印を回します。

今回も馬連で勝負します。

.. 2018年10月27日 21:08   No.1422002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1872回       
こんばんは。
皆さんがおっしゃるとおりフルゲートになりませんでしたが
いいメンバーが揃いました。
個人的にはスワンSで敗れたモズアスコットは、このレースに
挑戦して欲しかったです。
私は、
◎レイデオロ
〇スワーヴリチャード
▲マカヒキ
△サングレーザー
△キセキ
にしました。
馬券は、レイデオロ―スワーヴリチャードの馬単マルチと
マカヒキ、サングレーザー、キセキの単勝にしました。
アルアイン、ダンビュライト、ヴィブロスは、切りました。

それでは、また。

.. 2018年10月28日 01:39   No.1422003
++ タグ (殿堂馬)…778回       
◎スワーヴリチャード
○レイデオロ
✖サングレーザー
△マカヒキ

サンスポ一面で、岡田総帥はレイデオロが2000向き、スワーヴが2400向きと行ってましたが。私は逆と見ます。レイデオロ2400。スワーヴ2000と見ます。したがってスワーヴリチャード鉄壁の◎。展開も有利。
逃げ馬がいないここは、金鯱賞のように、ペースが遅いと見るや、レース途中で先頭に立ち、そのまま押し切る公算大。
レイデオロはオールカマーからJCに行くはずが、急遽ここを使って来たことが疑問。調教過程もアクシデントあり。2番手。
サングレーザーは前走2000を勝った事にビックリ。モレイラ騎乗で、再び一発の期待。
いずれにしろ外人が乗る3頭の争い。マカヒキでは足らないでしょう。マカヒキ、サトノダイヤモンド世代よりレイデオロ、スワーヴリチャード世代の方が上位と見ます。
⑤→④、⑤→⑥、⑤→⑨

これから馬場に行って彼らを絡めた3連単を買います。

.. 2018年10月28日 09:31   No.1422004
++ タグ (殿堂馬)…779回       
スワーヴリチャード10着。出遅れで万事休す。ゲートを出た瞬間、隣の両馬に挟まれてしまいました。
しかし、レースは白熱。レイデオロがゴール寸前で抜け出しました。2着サングレーザー、3着キセキ、4着アルアインと、4着まで4歳馬が独占。ルメールは、これで3週連続G1勝利。秋の重賞は15戦10勝(3、1、1)。まさに神がかり騎乗です。

.. 2018年10月28日 22:21   No.1422005
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…213回       
レイデオロ快勝でしたね。

勝ち馬は当てましたが、後はさっぱりでした。
サングレーザーは順調さを生かせましたし
キセキの粘りはさすが菊花賞馬といったところ
でしょうか。アルアインはいつも直線に入る
時は期待させますが、そこまでですね。
昨年のクラシック勝ち馬が揃って上位に来て
いるところはお見事でした。

スワーヴリチャードはスタート時の不運が
全てだったでしょうか。

.. 2018年10月29日 09:40   No.1422006
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1873回       
こんばんは。
レイデオロが強かったですし、キセキが川田騎手で
積極的なレースを見せたので、いいレースでしたが
スワーヴリチャードのスタートが後味悪かったです。
デムーロ騎手は、早々と流していました。
サングレーザーのモレイラ騎手もよく追込みました。
「裁決は、裁決委員に」ですが武豊騎手は、騎乗停止でも
よかったと思います。
パトロールビデオを3回見ました。
ぶつかったのは、馬のせいと思いますが危ないです。

それでは、また。

.. 2018年10月30日 01:59   No.1422007

■--菊花賞
++ JJ (GⅡ)…93回          

皆様お早う御座います&お久しぶりです。
また宜しくお願い致します。

アーモンドアイは強かったですね。
次走はJCになる予定ですが、頑張ってほしいです。


◎ グロンディオーズ
○ アフリカンゴールド
▲ シャルドネゴールド
△ ジェネラーレウーノ
△ メイショウテッコン
△ グローリーヴェイズ

今回の菊花賞、TR組が何となく当てにならない気がします。
ワグネリアンの回避が混戦に拍車を掛けています。

それならば思い切って、別路線組から底を見せていない◎から勝負するのもアリかもしれないです。
あとはスタミナがありそうな○、京都芝コースが合う▲などに馬連で流します。

最後に、○-▲のゴールド馬券を押えておけば十分でしょう。
.. 2018年10月20日 08:46   No.1421001

++ タグ (殿堂馬)…776回       
頭が固かった秋華賞は、2着をはずしてしまいました。ダメですね。頭不動の馬券を取らなくては。来週の天皇賞はスチーヴリチャード頭と決めています。
さて菊花賞は難解。先行馬の多いメンバーですが頭は思い切ってメイショウテッコン。先行粘りこみをねらいます。
◎メイショウテッコン
○ジェネラレウーノ
✖エタリオウ
△エポカドーロ
△アフリカンゴールド
何だかんだいってもトライアル組が強いです。あとモレイラ、ルメールの乗る馬は抑えたほうがいいです。彼らはうまい。
池添の乗る馬は消し。こういう陳腐な名前は歴代の優勝馬にのってほしくない。ダービーは負けてホッとしました。長距離は合わないと思います。




.. 2018年10月21日 09:45   No.1421002
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…211回       
こんにちは。

◎ アフリカンゴールド
○ グロンディオーズ
× エポカドーロ
△ エタリオウ

JJ様と同じような予想になりました。
私も春勢力より秋の上がり馬に期待します。

.. 2018年10月21日 11:51   No.1421003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1871回       
こんにちは。
フィエールマン、強かったですね。
ルメール騎手は、よく勝ちますね(笑)。

私は、
◎池添騎手の馬
〇エタリオウ
▲エポカドーロ
△ジェネラーレウーノ
△アフリカンゴールド
△ユーキャンスマイル
でした。
フィエールマンは、キャリアとローテーションで切ったので、
完敗でした。

皆さん、池添騎手の馬を切ったのは、お見事です。
このスローで伸びきれないのですから彼とエポカドーロの
敗因は、距離でしょう。
エタリオウは、お父様のようになってきてしまいましたが
デムーロ騎手がゴール前でフィエールマンに馬体を
寄せて行った騎乗は、見事でした。
ゴール過ぎてからデムーロ騎手を何を話していたのでしょう。

タグ様
予想こそ残念でしたがコメントお見事です。
池添騎手の馬についてはマイネルの岡田オーナーが
サンスポで距離適性について同じことをおっしゃっていました。

それでは、また。

.. 2018年10月21日 16:41   No.1421004
++ タグ (殿堂馬)…777回       
フィエールマン。4戦目の休み明け。私の競馬セオリーだと買えません。買うとしたらルメールが乗るという理由だけです。馬券は完敗。
エタリオウは、また2着。史上最強の1勝馬の誕生。
しかし、第2のサウンズオブアース(2勝のみ)にはならないでしょう。いずれ勝てると思います。
今後G1が続きます。ルメール、デムーロ、もレイラが乗る馬は、人気薄でも、要注意。




.. 2018年10月21日 20:40   No.1421005

■--スプリンターズS
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1869回          

おはようございます。
秋のG1が開幕ですね。
私の予想は
◎ファインニードル
○レッドファルクス
▲セイウンコウセイ
△キャンベルジュニア
△レッツゴードンキ
△ムーンクエイク
△ラブカンプー
にしました。
ナックビーナス、ラッキーバブルスは、切りました。
競馬が開催されるといいですがテレビも見られなくなりますので、
天気が心配です。

それでは、また。
.. 2018年09月30日 07:02   No.1420001

++ タグ (殿堂馬)…774回       
お久しぶりです。2着ラブカンプー。早速当たりましたね。
今週は毎日王冠、京都大賞典、南部杯、あちらでは凱旋門賞。重賞目白押し。
京都ではサトノダイヤモンド、シュヴァルグラン、盛岡ではゴールドドリーム、ルヴァンスレーヴの対決が見もの。毎日王冠が例年に比べると寂しいメンバー。
凱旋門賞はエネイブルの2連覇なるか。さて日本馬ですがクリンチャーが参戦。ここまでG1未勝利の馬が何で凱旋門賞に挑戦するのか疑問です。オルフェーヴルやディーブインパクトでさえも勝てなかったレース。人気が全くなかったナカヤマフェスタは2着に入ってあっと言わせましたが、直前には宝塚を勝っての参戦です。
武騎手に勝って欲しいのは山々ですが。
アーモンドアイは来年どうするかわからないですが、今のところ彼女に期待するしかないです。秋華賞からJCへ。もしJCを勝つようなら、来年行ってほしいです。

.. 2018年10月05日 18:41   No.1420002
++ タグ (殿堂馬)…775回       
凱旋門賞エネイブル2連覇。クリンチャーはというと17着。論外。何のために挑戦したのか。明らかに力不足。
.. 2018年10月08日 07:32   No.1420003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1870回       
こんばんは。
タグ様、ありがとうございます。
ゴール前まで夢を見ましたがファインニードル、強かったです。
ロードカナロアのようにマイルにも挑戦して欲しいです。

先週は、盛りだくさんな内容でした。
毎日王冠ですがアエロリットが地力を見せました。
京都大賞典は、サトノダイヤモンドが久々の勝利でした。
南部杯は、ルヴァンスレーヴが強かったです。

凱旋門賞は、エネイブル連覇でした。
クリンチャーは、地力不足でしたがこの後、日本で頑張って
欲しいです。
ただ、鞍上は、藤岡佑介騎手に戻して欲しいです。

それでは、また。


.. 2018年10月09日 23:19   No.1420004

■--秋競馬開幕!
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…210回          

みなさま、すっかりご無沙汰しております。

今年の夏は例年にない猛暑でしたが、元気に
お過ごしでしょうか。

今週は神戸新聞杯とオールカマーで新旧の
ダービー馬対皐月賞馬の対決が見られました。
いずれのレースもダービー馬の勝利でした。

オールカマーは、絶好の2番手追走のアルアイン
が楽勝かと思いきや、レイデオロの末脚が一枚上
でした。

神戸新聞杯のエポカドーロは危なかったですね。
脚元が無事でよかったですが、あの展開では
苦しかったでしょうね。ワグネリアンは乗り替わり
にもめげず何とか粘りきりました。

実力馬が健在なのはうれしいですね。
.. 2018年09月23日 23:46   No.1419001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…1868回       
おはようございます。
中山がフリーパスの日だったので、現地で観戦しました。
ワグネリアンもレイデオロも強かったですね。
ワグネリアンが勝った時は、中山でもすごい歓声でした。
藤岡康太騎手は、ブレッシヤーに負けずによく頑張ったと
思います。
秋の天皇賞での古馬との対決が楽しみです。
エポカドーロは、菊花賞のメドが立ったと思います。
レイデオロは、どこから抜けて来たのかと思いました。
昔テレビで見たタニノムーティエとアローエクスプレスの
対決のようでした。
アルアインは、勝ったと思いました。
私個人の見方ですがこの結果は、地力の差で、 勝負付けは、
済んだと思います。
この日は、二歳馬も楽しみな馬が出てきました。
中山の新馬戦のウレキサイト、芙蓉Sのミッキーブラック、
どちらもブラックタイドの仔で、強い勝ち方でした。
どの馬もこの後無事で行って欲しいです。

余談ですがこの日は、午後から参戦した上、メンバーが揃っていたので、
馬を見る方が忙しく、馬券を買う時間がありませんでした(笑)。

それでは、また。

.. 2018年09月30日 06:47   No.1419002

■--宝塚記念
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1866回          

おはようございます。

私の予想です。

◎ワーザー
〇サトノクラウン
▲ヴィブロス
△ダンビュライト
△ステファノス
△キセキ 
△スマートレイア―

にしました。

ワーザーは、香港からボウマン騎手を抑えての参戦なので、
ここ目標と思って本命にしました。
サトノクラウンは、石橋(脩)騎手への思い入れです。
サトノダイヤモンドは、今の出来でもこのメンバーならまとめて
面倒を見る可能性がありますが復活は、このレースにあらずと
思って切りました。
キセキも切りたかったのですがデムーロ騎手が怖いので、
抑えました。

このところメンバーが揃いませんね。
私個人の意見ですがこのレースがこの時期に開催される限り
こうなることの繰り返しになると思います。

昭和52年の6頭立ての名勝負や昭和63年のタマモクロスと
ニッポーテイオーの一騎打ちのようなレースがもう一度見たいです。

それでは、また。
.. 2018年06月24日 07:31   No.1417001

++ タグ (殿堂馬)…772回       
すいません。かぶっちゃいました。
闘将親父さんと同じです。最近はメンバーが揃いません。スワーヴリチャードとレイデオロの不参戦が興味を半減しています。シュヴァルグランも出ず。

.. 2018年06月24日 10:53   No.1417002
++ JJ (GⅡ)…92回       
皆様こんにちは。

◎ サトノダイヤモンド
○ サトノクラウン
▲ アルバート
△ ミッキーロケット
△ ダンビュライト
△ ゼーヴィント
△ パフォーマプロミス

皆様が仰るとおりメンバーが揃いませんでした。
ならば、もう一度サトノダイヤモンドに賭けます。

いつも通り馬連で流します。

.. 2018年06月24日 13:06   No.1417003
++ タグ (殿堂馬)…773回       
ワーザーが来ましたが、ミッキーロケットは買ってませんでした。今日は寝不足です。
.. 2018年06月25日 12:08   No.1417004
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1867回       
こんばんは。

私もタグ様と以下同文でございます。

それでは、また。

.. 2018年07月01日 00:08   No.1417005

■--宝塚記念
++ タグ (殿堂馬)…771回          

ワールドカップの陰で盛り上がりがない宝塚記念。皆さんの予想もこれまでなし。最近、馬が集まらなくなりました。レベルが高いと言われる4歳勢も僅か2頭。ダンビュライトとキセキ。「マイアミの奇跡」に引っ掛けてキセキが売れてるようですがはたしてどうでしょうか。
本命は香港からわざわざ来たワーザー。道悪得意。いかにもここ目標。もちろんとぶ可能性もあるので、保険としてヴィブロス対抗。両サトノですが、まだ本調子がないとみて軽視。ダイヤモンドはフランスから帰国後、馬が変わってしまったようです。それで3番手は4歳勢。武騎乗のダンビュライト。キセキの順。
◎ワーザー
○ヴィブロス
✖ダンビュライト
△キセキ、サトノダイヤモンド

心は宝塚より今晩の日本ーセネガルです。
.. 2018年06月24日 10:45   No.1418001


■--顕彰馬
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1865回          

こんばんは。
ロードカナロアが顕彰馬になりました。
他のネットでアーモンドアイの活躍が後押ししたという声が
ありましたがもっと早く入っていなければおかしい馬です。

この選考方法は、私が見た別のネットでも話題になっていましたが
私個人の考えは、選考する方の中にふさわしくないと思う方が
いらっしゃると感じます。

スペシャルウィークやダイワスカーレットのこともこの
ネット
では書かれていました。
私ももう選考時期を外れた馬の中に入れるべき馬がいたと思いますし、
選ばれた馬の中に正直「なぜこの馬が?」と思う馬がいます。

なかなか難しいですがロードカナロアは、選ばれて当然です。
「世界の」ですから。
おめでとうごさいます。

それでは、また。
.. 2018年06月15日 00:33   No.1416001


■--(無題)
++ タグ (殿堂馬)…765回          

ダービー
◎ワグネリアン
○池添騎手の乗る馬
✖ダノンプレミアム
△エポカドーロ
△ジェネラーレウーノ

初志貫徹ワグネリアン本命。外枠すぎますが、福永のダービー初制覇に期待。

実は私も昨日投稿しましたが、はねられました。池添騎手の乗る馬の名前が禁止用語になっているということでしたか?この馬の名前は陳腐です。母親の名からとったようですが
安易。ダービーを勝つと後世まで名が残ります。勝って欲しくないというのが本音。しかし今日のスポーツ紙は評価が高いようで。
①⑧17の三つ巴。3連単ボックス。ダノンプレミアムの1、6倍は被りすぎ。唯一の不安は間隔の空き過ぎ。
穴は先行馬と思いますが、皐月賞の2、3着がそろって大外枠とは。
ジェネラレウーノはともかくサンリヴァルの170倍はビックリ。大穴はこれ?(笑い)
皐月賞を勝ったエポカドーロも15倍とつきすぎですがダービーまで勝つような馬とは思えません。

.. 2018年05月27日 09:17   No.1413001

++ タグ (殿堂馬)…766回       
すいません。書く欄を間違えました。
.. 2018年05月27日 09:19   No.1413002
++ JJ (GⅡ)…90回       
皆様こんばんは。

>タグ様
ダービー大的中おめでとう御座います。
ワグネリアンの強さも光りましたが、福永騎手もようやくダービージョッキーの仲間入りをはたしましたね。
兎に角素晴らしいレースでした。

.. 2018年05月27日 17:31   No.1413003
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…207回       
タグ様、初志貫徹の ◎ ワグネリアン
お見事でした。私もずっと応援していた
馬なのでとてもうれしいです。
ゴール直後、福永騎手の喜びをかみしめる
ようなそぶりにジンときました。
お父さんもさぞうれしいことでしょうね。

しかし一番強かったのはエポカドーロでは
ないのでしょうか。先行してからのあの
粘りはすごいです。レースに勝って勝負に
負けた感があります。

ダノンプレミアムは直線内に入ってしまった
のが敗因でしょうか。距離の壁ではなかった
ように見えましたが。

それにしても蛯名と青葉賞勝馬の挑戦は
未だ続く・・・・・

.. 2018年05月27日 19:31   No.1413004
++ タグ (殿堂馬)…767回       
現地にいましたが感動しました。レースもゴール前白熱したものとなり素晴らしいレースでした。ワグネリアンは早めに好位に取り付けて直線追い出しました。ネットでは「神騎乗」と讃えられています。福永騎手改めておめどうございました。小生も2年連続ダービー的中、単勝、馬連取らせていただきました。エポカドーロの2着好走には驚き。評価を見直します。皐月はフロックではないことが証明されました。3、4着の馬にはもっとびっくり。馬名を聞いて胆を冷やしました。エポカはよく粘ったものです。素晴らしいダービーでした。ついに福永騎手悲願達成。福永家からの。父の騎手デビューから50年。
.. 2018年05月28日 11:04   No.1413005
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1861回       
こんばんは。
タグ様、お見事です。
的中おめでとうございます。
この組合せでこの配当は、美味しいです。

池添騎手の馬がはねられたのですね(笑)。
私も何度やってもひっかかったので、この表現にして
何とか通りました。

ダービーは、ワグネリアンが強かったですね。
大胆な先行策は、有馬記念を勝った時のハーツクライを
思い出しました。

福永騎手の涙のウイニングランは、感動しました。
お父様がカツラノハイセイコに騎乗できなかった無念を
晴らしましたね。

金子オーナーは、4度目、しかも自らの持ち馬を掛け
合わせた馬での勝利、こちらもお見事です。

エポカドーロも力のあるところを見せました。
逃げると思いませんでしたが最後まで粘るかと思いました。
最初パドックで周回しなかったので、ハラハラしましたが
誘導馬をつけて落ち着かせた藤原先生の判断も良かったです。

コズミックフォースには驚きました。
北村(宏)騎手の必死の追い方も迫力ありました。
好配当を演出しました。
エタリオウは、後方から掲示板に載ったのは、彼だけ
でしたね。
賞金を加算すれば今後もお父様と同じく大きな
レースで
穴を出す馬になると思います。
池添騎手の馬は、スタートが全てでした。
直線で前が開きませんでしたがああなると先行した騎手は、
譲らないと思います。
強引に間を割るかと思いましたが池添騎手らしくなかったですね。
ダノンプレミアムは、結果皐月賞回避が響いたと思います。
でも地力は、見せました。
ステルヴィオ、ジャンダルムは、距離、キタノコマン
ドールは、人気先行で、キャリアも浅かったと思います。
ゴーフォザザミットは、直線で伸びませんでしたね。
グレイルは、良くなるのは、秋になってからでしょう。

それにしても三連複、三連単は、言わずもがなですが
皐月賞1番人気馬と皐月賞馬でこの馬連、馬単は、
美味しい配当でしたね。
私は、単勝だけ的中しました。

いいダービーでした。

それでは、また。

.. 2018年06月01日 03:16   No.1413006
++ 光の素粒子 (殿堂馬)…559回       
久しぶりに覗きに来ました。
スポーツ新聞の懸賞に当たりエポカドーロの馬主になりました!もちろん馬主なんて初体験。
まさかまさかの連続で皐月賞制覇、そしてダービー2着。

タマホープが勝った京都杯が初の競馬場訪問。何年経ったのでしょうか。

今年のダービー、88%の予想屋、トラックマンと称する男たちの目が節穴だと認識しました。競馬の予想にプロなんて存在しない事も判明し認識しました。

老舗の関西テレビの「競馬中継」、数年ぶりに拝見しました。お笑い芸人の予想番組に成り下がってました。今後観ることはない。競馬番組の使命は新しいファンを作ることです。予想を的中するのがメインではない。

で、本日来訪した理由ですが今月24日「皐月賞優勝祝賀会」に参ります。
注意点、ここを楽しめ!等ご存知の方、ご指導の程宜しくお願い致します。

.. 2018年06月08日 20:01   No.1413007
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1864回       
光の素粒子様
皐月賞馬のオーナーになったなんて凄いですね。
ダービーも最後まで手に汗握ったのではないでしょうか。
エポカドーロは、皐月賞で単勝で助けてもらったのですが
ダービーは、配当を見て買わなかったので、私は、
ヒヤヒヤでした。
でも、三石の小さな牧場の馬が大きなレースを勝つことは、
ロマンですね。

競馬のテレビ中継ですが私もグリーンチャンネルに
してからフジ系列は、見なくなりました。
1時間の放送になったので、やむを得ないかもしれませんが
私は、馬が見たいので、今の放送では落ち着いて見られませんし、
フジの実況があの方で、進行をあの方がやっていては…。

愚痴で締めては、お祝いになりませんね。
祝賀会、楽しんでいらして下さい。

それでは、また。

.. 2018年06月15日 00:27   No.1413008

■--ウイポ8 2018の攻略サイトについて
++ ウイポ8プレイヤー (新馬)…1回          

ウイニングポスト8の攻略サイトわかりやすいです。
ありがとうございます。
一点だけお願いがあります。
架空期間に出てくるスーパーホースのステータス画面についてです。馬場適性のところで芝とダートの他は万能しかありません。これは、すべて万能◯でなくただの万能なのでふか?実際は万能◯と万能が混在しているなら表に反映してくださると幸いです。万能◯とただの万能のでは、スピードにかなりの違いがあるので、よろしくおねがいします。
.. 2018年06月08日 05:35   No.1415001


■--安田記念
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1862回          

おはようございます。
日曜日は、安田記念、これで春のG1連戦も終わりですね。

私は、
◎スワーヴリチャード
〇ペルシアンナイト
▲モズアスコット
△リスグラシュー
△アエロリット
△サトノアレス
△ウエスタンエクスプレス
です。

4歳勢中心、スワーヴリチャードを負かせばペルシアンナイト
と思いました。
モズアスコットは、連闘が不利ですがルメール騎手を
乗せてきたこと、
どのレースでも上位に来るので、3番手にしました。
サングレーザー、レーヌミノル、日本の5歳以上の馬は、切りました。
先週助けていただいた福永騎手の馬を切るのは、心苦しいのですが…。

このモズアスコット絡みで藤沢先生の3頭回避が各ネットの
ニュースでも批判されていますね。
ルール上何も問題ありませんが私も感情論として「なんだかな」
と思います。
かなり気持ちを抑えた表現でですよ。
もう少し早く表明して欲しかったですね。
もう回避した馬は、登録の時に厩舎にいなかったという話も
聞いています(あくまで他ネットでの情報です。)。
話しをレースに戻して梅雨入り前の府中でいいレースを期待しています。
予想は、昨年が逆パーフェクト(切った3頭で決まりました。)
でしたので、参考にしてください。(笑)。

もう1つ、深夜の英国ダービーのサクソンウォリアーも応援したいです。
でも、私は、本場の意地に賭けて各陣営も勝ちに来るとでしょう。
勝つのは、厳しいと思っています。

それでは、また。
.. 2018年06月02日 06:13   No.1414001

++ キャッシュボア (海外GⅠ)…208回       
おはようございます。

◎ ペルシアンナイト
○ サングレーザー
× スワーヴリチャード
△ リアルスティール

初府中の○、初マイルの×、ムラ馬の△
なので、マイルG1勝ちの◎に期待しました。
他にも有力馬がいて、むずかしいですね。

英国ダービーも楽しみです。

.. 2018年06月02日 10:02   No.1414002
++ タグ (殿堂馬)…768回       
英国ダービー。昼休みに恒例の録画中継。ホントは結果を知らないで見たいところですが、そうはいかないでしょう。朝の新聞を見ると結果が出てしまっている。
サクソンウォリアー。歴史的快挙に期待。他のメンバーは戦績を見たところたいしたことないようで。2000ギニーよりも、元々ダービー向きと言われている馬でした。1600の2000ギニーをぶっつけで勝ったこと自体がすごい。ここ勝ってニジンスキー以来の三冠をめざしてほしい。何よりも嬉しいのでディープの血が世界に広がる可能性が出てきたことです。まさかサンデーサイレンスを超えるとは。隔世の感。

安田記念。又々福永といいたいところですが、ここは左回りの怪物スワーヴリチャード。ここ勝って秋の東京G1総なめの勢い。東京1600、2000、2400
同一年なら史上初。過去3つを制覇したのはウオッカのみ。
◎スワーヴリチャード
○ペルシアンナイト
✖サングレーザー
△リアルスチール、モズアスコット

.. 2018年06月02日 11:33   No.1414003
++ タグ (殿堂馬)…769回       
サクソンウォリアー4着。闘将親父さんが言われたように甘くはなかったです。それにしてもムーアの乗り方は?内に包まれてなかなか外に出られず。追い出した時は時すでに遅し。最悪の乗り方です。一部マイラーでは、という指摘がありますが、今後のレースぶりで明らかになるでしょう。
.. 2018年06月03日 08:23   No.1414004
++ JJ (GⅡ)…91回       
皆様こんにちは。

◎ サングレーザー
○ リスグラシュー
▲ モズアスコット
△ ダッシングブレイズ
△ ウインガニオン

正直難しいレースです。
ここは福永騎手に期待してサングレーザーから馬連で流します。

.. 2018年06月03日 12:38   No.1414005
++ タグ (殿堂馬)…770回       
もう1頭のディープ産駒スタディオブマンはフランスダービーを勝ちました。おめでとうございます。
これでディープ産駒のフランスのクラシック勝利はフランス1000ギニーのビューティパーラーに次いで2頭目です。

安田記念は、連闘で挑んだモズアスコットの勝利。スワーヴリチャードは馬体重10キロ減が響いたのか直線伸びず。

.. 2018年06月04日 06:26   No.1414006
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1863回       
こんばんは。
安田記念は、モズアスコットが強かったですね。
グリーンチャンネルの司会をしている坂田さんが昨年
この馬が勝ったレースで「スピード違反」と言っていたので、
注目していましたが連闘でG1を勝つとは思いません
でした。
今後が楽しみです。
英国ダービーは、サクソンウォリアー、残念でしたね。
こちらは、タグ様がおっしゃるとおりムーア騎手の乗り方に?
でしたがあのレースで4着なら強さは、見せたと思います。
彼らは、タフですね。
この後のアイルランドダービーに出走しようというのですから。
私は、距離は、2400mまで大丈夫だと思いますので、
今後の活躍に期待します。
スタディオブマンがフランスダービーを勝ちました。
おめでとうございます。
凱旋門賞に挑むそうですが強い女馬が1頭いるので、
どうでしょうか。
アメリカでも久々に三冠馬が出るかどうか、注目されていますね。

それでは、また。

.. 2018年06月06日 23:36   No.1414007

■--オークス
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…203回          

皆様こんにちは。

◎ ラッキーライラック
○ リリーノーブル
× アーモンドアイ
△ サトノワルキューレ

アーモンドアイの取捨が鍵ですね。
ロードカナロアの子がオークス馬と
いうのがどうもピンとこないのと
外枠のため評価を下げましたが
サッカーボーイの子が菊花賞に勝ったり
キタサンブラックの例もあるのでわかりませんね。

ひとまず桜花賞の2・3着馬を上位と
見ました。レースが楽しみです♪
.. 2018年05月19日 15:20   No.1411001

++ JJ (GⅡ)…87回       
皆様こんばんは。

◎ サトノワルキューレ
○ ラッキーライラック
▲ マウレア
△ リリーノーブル
△ トーホウアルテミス

距離適性などを加味して以上の印になりました。
今週も宜しくお願い致します。

.. 2018年05月19日 22:55   No.1411002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1856回       
こんばんは。
今週は、オークスですね。

私は、アーモンドアイ本命、サトノワルキューレ対抗、
他は、カンタービレ、オールフォーラヴにしました。
最初は、ラッキーライラック本命でアーモンドアイを
切るつもりでしたが土曜日の天気予報が悪そうだった
ので、変えました。
リリーノーブル、マウレアは、元から切るつもりだった
ので、そのままです。
アーモンドアイが怖いのは、シスタートウショウや
ハープスターのパターンになることだと思いますが
ルメール騎手なので、大丈夫と見ました。

基本は、桜花賞上位組の地力が上で、サトノワルキューレ
がどこまで迫れるかのレースだと思います。
サヤカチャンという逃げ馬がいるので、力勝負の固い
決着になると思います。
松岡騎手にはスローに落とさずきちんとしたペースを
刻んで欲しいです。

それでは、また。

.. 2018年05月20日 01:56   No.1411003
++ タグ (殿堂馬)…763回       
オークスは実質3頭立て。

◎サトノワルキューレ
○ラッキーライラック
✖アーモンドアイ

サトノワルキューレは、ここまで2400を二度も経験しているのが強み。心情的にはラッキーライラックを応援したい。アーモンドアイは距離疑問。あの切れすぎる脚は長距離では使えない?本質マイラーでは。
この3頭が他馬より抜けている。3頭の3連単BOX。あとサトノW⑧から②と13へ。馬単2点。2ー13は、安くて買いません。

.. 2018年05月20日 07:45   No.1411004
++ タグ (殿堂馬)…764回       
追記
テイエムオペラオー死す。あれほど勝ちながら人気が上がらなかった馬も珍しい。種牡馬として見事に失敗しました。競走成績でテイエムオペラオーに及ばなかったステイゴールドとまったく対照的。私の意見ですが、何で5歳時も走らせたのかわかりません。重賞8連覇のまま引退すれば種牡馬としての評価も違ってたかもしれません。当時の陣営が、海外遠征しないというなら、1年よけいに走らす意味はありません。

.. 2018年05月20日 09:06   No.1411005
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…204回       
スペシャルウィークに続いてテイエムオペラオー
まで逝ってしまうとは・・・・・・・

4歳時の彼の勝負強さは神がかり的でしたね。
有馬記念は「ダメか・・・」と思いましたが
ゴール前の追い込みは奇跡的でした。

その分5歳時はいまひとつ不運なレースが
多かったようですね。秋の天皇賞やジャパン
カップの惜敗は残念でした。

どうぞ安らかに・・・・・・・

.. 2018年05月20日 10:10   No.1411006
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…205回       
アーモンドアイの快勝でした。脱帽です。
タイムも早く文句なしです。おみそれしました。
1枠2頭の必死の追い込みを尻目に悠々
抜け出しました。4コーナー手前で追い出し
気味だったので、やはりスタミナが切れたか
と思いましたが、ラスト2Fは11.1・11.6と
余裕たっぷりでした。母系に支えられたのかも
しれませんね。

ロードカナロアも名種牡馬の道を順調に
進んでいるようですね。牡馬の名馬を
早く見てみたいです。

.. 2018年05月20日 20:49   No.1411007
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1857回       
こんばんは。

アーモンドアイが強かったですね。
あの位置であの競馬とは…。
恐れ入りました。
固い決着という予想以外完敗でした。

テイエムオペラオーの話題は、別にします。

それでは、また。

それでは、また。

.. 2018年05月25日 00:04   No.1411008
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1858回       
こんばんは。

アーモンドアイが強かったですね。
あの位置であの競馬とは…。
恐れ入りました。
固い決着という予想以外完敗でした。

テイエムオペラオーの話題は、別にします。

それでは、また。

.. 2018年05月25日 00:22   No.1411009
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1859回       
こんばんは。

テイエムオペラオーが亡くなりました。
彼とともに三強と言われたアドマイヤベガ、ナリタトップロードが
夭逝だったので、もっと長生きして欲しかったです。

皐月賞を勝った時は、正直これほどの名馬になるとは
思いませんでした。
四歳の宝塚記念で、故障していたとはいえグラスワンダーを
一蹴したレースが印象に残ります。
キャッシュボア様がおっしゃる有馬記念もよくあそこから
抜け出して勝ったと思います。

私が見た名馬は、みな「勝つ」馬でしたが彼は、「負けない馬」
だったと思います。

残念としか言いようがありません。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

.. 2018年05月25日 00:28   No.1411010
++ JJ (GⅡ)…88回       
皆様こんにちは。

テイエムオペラオーが急逝したんですね。
私が競馬を始めた頃の名馬です。

2000年の時は8戦無敗で年度代表馬にも選出されましたね。
その時の個人的な印象は憎たらしいほど強いな、という感じでした。

引退レースである2001年の有馬記念では、ライバルでもあったメイショウドトウが4着、オペラオーは5着でした。
この時はもう燃え尽きた感がありましたね。
結果論ではありますが、タグ様が仰った海外遠征をしないのなら、オペラオー4歳で引退すべきというのも納得できます。

G1を7勝している(グレード制導入後)サラブレッドは、これ以前ではシンボリルドルフだけでしたので、当時としては偉業です。

ご冥福をお祈り致します。



話は変わりますが、オークスのアーモンドアイは強かったです。
今後は秋華賞へ向かうのか、それとも海外か、楽しみは膨らむばかりです。

リリーノーブルもラッキーライラックも頑張りましたが、及びませんでした。

.. 2018年05月25日 11:52   No.1411011
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…209回       
闘将親父様

テイエムオペラオーは「勝つ馬」ではなく
「負けない馬」

名言だと思います。彼はディープインパクトの
ような圧倒的に勝つ馬ではなくて、しぶとく
負けない馬でしたよね。

.. 2018年06月02日 22:56   No.1411012

■--東京優駿(日本ダービー)
++ JJ (GⅡ)…89回          

改めまして皆さんこんにちは。
明後日はいよいよ競馬の祭典である日本ダービーですね。

早いですが印を。

◎ ステルヴィオ
○ エポカドーロ
▲ ジェネラーレウーノ
△ アドマイヤアルバ

牝系からステルヴィオとエポカドーロは外せません。
あとは大穴で、デビュー以来一度も3着内を外さないアドマイヤアルバなどへ。

皆様の健闘をお祈り申し上げます。
.. 2018年05月25日 12:03   No.1412001

++ キャッシュボア (海外GⅠ)…206回       
こんにちは。
いよいよダービーです♪

◎ ゴーフォーザサミット
○ ワグネリアン
× ダノンプレミアム
△ エポカドーロ

初制覇騎手応援予想みたいになりました。
ゴーフォーザサミットなら青葉賞勝ち馬のおまけ
つき。ワグネリアンはもう少し内枠なら◎にするつもりでした。ダノンプレミアムは中間順調の
ようで絶好の1番枠ですが、やはり皐月賞を
見送ったのはマイナス要因でしょう。

オークスに負けぬ好レースを期待したいです。

.. 2018年05月25日 15:24   No.1412002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1860回       
おはようございます。

私は、
◎ゴーフォザザミット
〇池添騎手騎乗の馬
▲ダノンプレミアム
△ワグネリアン
△エポカドーロ
△グレイル
△エタリオウ
です。

ダノンプレミアムは、皐月賞回避で、3番手にしました。
変な記載になっているのは、この馬が禁止ワードで引っかかるからです。

メンバーを見て昨年のようなドスローにならないか心配です。

それでは、また。

.. 2018年05月27日 07:12   No.1412003

■--ヴィクトリアマイル
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1854回          

こんばんは。

ヴィクトリアマイルの予想です。

私は、アエロリットを本命にしました。対抗アドマイヤリード、
単穴リスグラシューです。
他は、レッツゴードンキ、ラビットラン、ジュールポレール、
レーヌミノル、レッドアヴァンセ、デンコウアンジュです。

ミスパンテール、ソウルスターリングは、切りました。

それでは、また。
.. 2018年05月13日 02:03   No.1410001

++ JJ (GⅡ)…86回       
皆様お早う御座います。

◎ ラビットラン
○ ミスパンテール
▲ レッツゴードンキ
△ ジュールポレール
△ レッドアヴァンセ


昨年のローズSのレースぶりを観たときから、この馬をヴィクトリアマイルで本命にしようと考えていました。
それぐらい私の中では、衝撃的な勝ちっぷりだったからです。

よくハイペースを逃げ切る馬とスローペースを差し切る馬は本当に強いとよく言われていますが、この馬も例外ではないでしょうね。

たとえ、万が一出遅れても大外をぶん回してやれば、最後の直線で届く可能性は高いです。
鞍上も川田騎手なので、一か八かの最後方待機策で臨むと思います。

という訳で、今週も宜しくお願い致します。

.. 2018年05月13日 10:48   No.1410002
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1855回       
こんばんは。

ジュールポレールが昨年の雪辱を果たしましたね。
幸騎手もJRAでは久しぶりのG1勝利ではなかった
でしょうか。
きわどい勝負だったこともあると思いますが静かに引き上げて
くる様子がこの方の人柄を物語っていると思いました。
リスグラシューは、またも惜しい2着でした。枠順の差が
あったと思います。
レッドアヴァンセも惜しかったですね。残り200mでは
勝ったかと思いました。
アエロリットは、動くのが早かったですし、もう少し空に
我慢して欲しかったのではないでしょうか。
ミスパンテールは、G1の流れが厳しかったと思います。

私の予想は、またも完敗でした。

それでは、また。

.. 2018年05月18日 01:15   No.1410003

■--スペシャルウィーク逝く
++ キャッシュボア (海外GⅠ)…202回          

スペシャルウィークが亡くなりました。

武豊にとって初めてのダービー馬でしたね。
ずっと3着をはずさなかったのに、4歳時の
京都大賞典でまさかの惨敗。やや人気を落とした
次走の天皇賞で復活のレコード勝ち。春秋連覇。
ラストランの有馬記念でのグラスワンダーとの
たたき合いも迫力満点でした。

名牝を出したことで、彼の血は脈々と受け継がれて
行くことでしょう。

また名馬が一頭いなくなってしまいました・・・・・
.. 2018年04月28日 10:11   No.1407001

++ JJ (GⅡ)…82回       
皆様こんにちは。

まずはキャッシュボア様、皐月賞のお礼の言葉有難う御座います。
しかしながら、馬券は不的中でした。
天皇賞・春は、スペシャルウィークの弔いの意味でも当てたいレースです。

私にとってスペシャルウィークといえば、やはり日本ダービーの圧勝劇ですかね。
その娘であるシーザリオやブエナビスタのオークスの勝ちっぷりからも、あらゆる意味で東京コースでは無類の強さを見せ付けた当馬。

圧巻は天皇賞・秋の復活レコードV。
今見ても、涙してしまう私がいます。


スペシャルウィーク様へ
ご冥福をお祈り致します。

.. 2018年04月28日 13:56   No.1407002
++ タグ (殿堂馬)…760回       
今もって不可解なのは彼が年度代表馬になれなかったことです。4歳で引退しましたが、早い引退を誰よりも残念がったのは武豊騎手。スペシャルウィークで凱旋門賞に行きたかったと。
ブエナビスタの登場によって彼の名声を不動のものにしました。まだ顕彰馬ではなかったっけ?
種牡馬成績も加味してほしいです。



.. 2018年04月29日 10:00   No.1407003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1851回       
スペシャルウィークの訃報、驚きました。
放牧地で転倒して療養していたそうですね。
ダービーの圧勝劇もですがその後ライバルたちとのレースも
見応えのあるものばかりでした。

シーザリオ、ブエナビスタとタイプの違う名牝を送り出し、
男馬もトーホウジャッカルを送り出しました。
彼女たち、そして彼には古くから日本に根付いた血と
サンデーサイレンスという新しい血が溶け合った血を
子供たちが伝えて欲しいです。

タグ様、彼は、顕彰馬ではありません。
同期でもエルコンドルパサーが入る時もあれだけ苦労?しました。
同期では彼1頭だけでしょう。
それから顕彰馬に種牡馬、繁殖牝馬の実績の規定は、
あります。
G1馬を何頭か残すことでした。
頭数を失念し申し訳ございません。
この件では、雑誌でステイゴールドも書かれていました。
ただ、私も知る限りでこの規定で顕彰馬入りした馬は、
いません。

話を戻しましょう。
スペシャルウィークには生まれ故郷で悠々自適の生活を
送り始めたので、もっと長生きして欲しかったです。
残念としか言いようがありません。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

.. 2018年05月02日 00:50   No.1407004
++ ガトリン (新馬)…1回       
横から失礼します

種牡馬実績で顕彰馬入りしたのはマルゼンスキーがそうではなかったですかね?

スペシャルウィークの訃報は悲しいですが
その死をネタにした某アニメは許せません

.. 2018年05月03日 13:23   No.1407005
++ 闘将親父 (殿堂馬)…1853回       
ガトリン様
レスが遅くなり申し訳ございません。
マルゼンスキーは、サクラチヨノオー、レオダーバン、
ネーハイシーザーを送り出していますが顕彰馬の基準には
達していなかったと思います。
確か5頭以上だったと思います。
それでも私は、ガトリン様と同じく種牡馬としての
彼の功績は、大きいと思っています。
マルゼンスキーの子は、お母さんが優秀でしたね。
彼なくしてスペシャルウィーク、ライスシャワー、
ウィニングチケットは、生まれていません。

それでは、また。

.. 2018年05月13日 01:55   No.1407006
++ 馬娘支援 (新馬)…1回       
スペシャルウィークが亡くなったのは今してるプリティーダービーのアニメにて知って驚きました。やまさき拓妹の漫画本でも生い立ちで母親キャンペーンガールがウィークが生後間もなく亡くなって、ティナさんの愛を育んだ中で成長してして名馬になったので、今でも大好きな馬です

 それはさておきおいガトリン。別に死をネタにしたわけでないし、許せないとか言うのは個人の理由で勝手だが、いちいち書き込む必要あんの?この情報版のROM勢としてスパム的だと判断させてもらうからそういうの書き込むのやめろ、非常に不愉快だ。あんまりそういう流れをここで作って、競馬右翼的な発言はNGにしてほしい

.. 2018年05月16日 15:17   No.1407007

<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca