返信


■--老舗牧場に幕か・・・
++ トウメイ (海外GT)…198回          

私の愛するメジロマックイーンを輩出したメジロ牧場が、廃業を検討していると聞きました・・・
残念な気持ちの片隅で、最近の不振をみると仕方がないのかなという気持ちもわいてきます。
日本の競馬史を彩る老舗がなくなるのは非常に胸が痛いです。今年はドバイワールドカップの制覇などの輝かしい実績の裏で、こうした出来事が起きるあたり、競馬界の底力に疑問符がついてしまいました。懐古厨の戯言と聞き流してください。愚痴っぽく失礼しました。
.. 2011年04月27日 22:38   No.987001

++ 第12代ダービー伯E.S.Stanley こと イギリス貴族 (殿堂馬)…826回       
来月に解散するようですね。

初めて競馬とふれたのがドーベルが出ていた桜花賞でした。
同期にブライトがいましたし、当時に比べても最近の元気のなさが気にはなっていました。

私自身が生まれたころ(ちょうどマックイーンが現役)は、"長距離のメジロ"真っ盛りだったそうですね。
奇しくも今週は天皇賞…

.. 2011年04月28日 00:13   No.987002
++ タグ (GT)…124回       
 私が競馬をはじめたころは、メジロタイヨウ、メジロアサマ、メジロムサシ等、個性豊かな馬達がずらり。その中でとくに印象に残っているのはメジロエスパーダ。その父メジロアサマの数少ない産駒。新馬を大差で勝ったときは小躍りしました。
 又アサマはその後メジロティターンを輩出し、メジロマックイーンが父子3代の天皇賞制覇の偉業を成し遂げたのはご承知の通り。
 そのころのJARは、「シンザンを超えろ」のキャッチフレーズで、マル父の奨励策をとっていました。そのせいかどうか知りませんが、昭和54年のダービーを20年ぶりにマル父のカツラノハイセイコがとりました。
 メジロ牧場は、当時の舶来全盛の中で頑に父内国産にこだわり、精子のすくなったアサマを成功させるために大変な努力を払ったと聞きます。そういった意味でマックイーンの早すぎる死は残念(4代目ホクトスルタンは?)
 メジロの閉鎖は、そのまま長距離の衰退を意味します。馬主は、早く元をとりたくて、悠長に仕上げていられない、といった事情がそうさせるのでしょう。
 マックイーンのように、ゆったり仕上げて秋に長距離の素質が開花するというのはもはや夢物語になりました。
 はやく元取れというのは、今の競馬。クラシックの出るような馬は古馬になると大成できない。ダービー出走馬の翌年をみればわかる。
 来週は天皇賞。最近の長距離は判で押したようなスローの上がりの競馬。
 過去私の見た3200の秋の天皇賞ほど、おもしろいレースはない。昭和57年まで。当時は距離が整備されなくて、短中距離馬が自然とトップ引きの役割をして、必ずハイになり波乱になった。一番人気17連敗で終了。

.. 2011年04月28日 09:54   No.987003
++ らすかる (殿堂馬)…490回       
こんにちは。

なぜか最近書き込みができない状態が続いていましたので、久しぶりの投稿となります。

私のメジロとのかかわりは、メジロティターンとメジロカーラあたりからでしょうか。
ミスターシービーの出ていない有馬記念、リードホーユーが田原騎手の天才的な騎乗で勝利を収めたその後方でもがいていたのがティターン。親子二代の天皇賞馬ということは知っていましたが、のちの三代目、メジロマックイーンの堅実さとは対照的なムラ馬、というイメージがあります。

マックイーン、ライアン、パーマーの87年組も印象的でしたが、私が忘れられないメジロの馬は、メジロアルダンです。
ラモーヌの弟というのも魅力的でしたが、ダービーでサクラチヨノオーに差し交わされて痛恨の2着。オグリキャップのベストレースと個人的に思っている89年毎日王冠にも出ていましたが、オグリとイナリワンの激闘に加わることができず、底力の面で一歩足りない、でも本当にかわいいヤツでした。

思い出は尽きませんが、純粋なオーナーブリーダーとして社台に対抗してやっていくというのは大変なのだということを痛感します。

嗚呼。

.. 2011年04月28日 15:47   No.987004
++ 光の素粒子 (殿堂馬)…441回       
やはりアサマ、ムサシの2頭がまず頭に浮かびます。宝塚記念に登場したアサマの貫禄は強烈な印象が今でも残ってます。

しかし、忘れられないもう1頭はメジロジゾウ。デビューからほぼ休まず走り続け最後の勝利となった阪神牝馬特別は雑誌「優駿」でゴール前の彼女の顔のアップが掲載されてましたが、まっすぐ前を見る凛とした表情も忘れられません。

.. 2011年04月29日 09:59   No.987005
++ 闘将親父 (殿堂馬)…954回       
こんばんは。

私もメジロ牧場の解散は、ショックでした。

メジロ牧場は、個性豊かな馬が多く、応援していた馬が多い牧場でした。
メジロアサマの数少ない産駒で秋の天皇賞を勝ったメジロティターン、
私は、この馬あたりからです。
メジロムサシ、メジロアサマは、当時フジテレビの競馬中継で
「優駿回想」というコーナーがありその中で勝った天皇賞を
見たのが印象に残っています。
テレビで始めて見た時にこんなに綺麗な馬がいるのかと
思わせる絶世の美女で牝馬三冠馬のメジロラモーヌ、
黒い馬体と流星が印象深いです。
メジロマックイーン、メジロライアン、メジロパーマーの同期の個性派たちなど
応援してきた馬が多かったです。
また、夏休みの牧場見学でいつも働いている皆さんに
親切にしていただいていたので、残念で寂しいです。
亡くなった馬の墓参がかなうこと、メジロドーベルの今後のお母さんとしての
活躍を祈りたいです。
自分で育てて走らせることが難しい時代になったのでしょうか。
ただ新聞で読みましたがまだ赤字にならないうちにというところに
競走馬を引退させる時と同じ引き際の良さも感じました。
この牧場のスターホースを引退させる鮮やかさは、いつも感心させられました。
こういう牧場からもっといい馬が出て欲しかったです。
最近先代北野豊吉様の遺訓であった「クラシックより天皇賞」から
かけ離れてしまった感がありますがこれもタグ様がおっしゃっている
ことも一因なのでしょう。
私は、昔好きな馬がみな中距離タイプで天皇賞を取れなかったので、
長距離戦が嫌いでしたがその後騎手の駆け引きや力比べが面白くなり
今ではむしろマイル戦より好きです。
晩成型のヒーローが出にくい環境ではありますね。

私は、もう1頭メジロイーグルを挙げさせて下さい。
410kgくらいしかない小さな身体を一杯に使った
逃げっぷりが小気味良く菊花賞ではあわやというレースでした。
その逃げがメジロパーマーに受け継がれましたね。
思い出は、尽きません。

残念でなりませんし、夏休みの楽しみが一つなくなりました。

.. 2011年04月30日 00:57   No.987006
++ キャッシュボア (GU)…74回       
私の思い出の馬はメジロファントムです。

金杯、秋の天皇賞、有馬記念と昭和54年は
3度儲けさせてもらいました。

メジロの馬はその年によって都市名シリーズとか
戦闘機シリーズとか俳優シリーズとか色々でしたね。

残念なことですね・・・・・

.. 2011年04月30日 13:46   No.987007
++ しょう (殿堂馬)…492回       
自分が競馬を見始めた後だと既に世代はメジロブライトやメジロドーベルが古馬になってからでした。実際この世代は現時点ではメジロの最後の大物の2頭だったかもしれません。実際の覚えてるところだと後は強い世代と言われた2000年のメジロベイリーの朝日杯制覇。

この牧場の記録といえばメジロ3代天皇賞制覇とメジロパーマーのグランプリ連覇。種牡馬失格とも言われたメジロアサマの根気強い生産からの3代連続制覇、日本では当時でも珍しかったプリンセスローズ直系のメジロサンマンから出たイーグル→パーマーのライン。古き直系を大事にして結果を出してきた牧場でした。

サンデーサイレンスを筆頭とした海外種牡馬に押されてか、その後は色々試したみたいですがここ数年重賞制覇した世代がいません。さらにこちら。名牧場がこんな状態になっているとは知りませんでした。寂しいですが、結果がこうでは検討も仕方ないかもしれません。

.. 2011年05月01日 08:12   No.987008
++ タグ (GT)…125回       
サクラバクシンオー死亡。ヒンドスタン、チャイナロック、パーソン系が途絶えた中で、サクラユタカオーを引き継いでテスコボーイ系をつなげた功績は大。
あとは、ショウナンカンプやグランプリボスがつなげてほしい。

.. 2011年05月01日 09:14   No.987009
++ らすかる (殿堂馬)…493回       
こんにちは。

サクラバクシンオーは、珍しく馬券をよく取らせてもらった思い出の馬です。ノースフライトとの名勝負は忘れられません。

メジロとのかかわりで言えば、メジロマイヤーがいましたね。この馬がG1を取っていれば、もう少し持ち直していたのではないかと思います。

.. 2011年05月01日 13:00   No.987010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
文字色
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用