返信


■--宝塚記念
++ キャッシュボア (殿堂馬)…488回          

こんにちは。

◎ ベラジオオペラ
〇 ロードデルレイ
× レガレイラ
△ ドゥレッツア

人気馬の組み合わせですが、無難なところで。
馬場状態がやや不安です。

思い出のレースはトウショウボーイです。
本格化なったテンポイント相手に半年ぶりの
レースながら見事に逃げ切りましたね。
その半年後、今度はテンポイントが雪辱と
マッチレースを楽しませてくれました。

その後の両馬の運命は天と地でしたが・・・・・
.. 2025年06月14日 16:54   No.1778001

++ 闘将親父 (殿堂馬)…2353回       
こんばんは。
天気が心配ですね。
私は、
◎ドゥレッツァ
〇ベラジオオペラ
▲ロードデルレイ
△ソールオリエンス
△ジャスティンパレス
です。
重馬場でのレースになりそうですね。

トウショウボーイが勝った宝塚記念は、6頭立てでしたね。
そのうち5頭が昔の8大競走勝馬、もう1頭のホクトボーイも
その年の秋の天皇賞を勝った豪華メンバーでした。
当時武邦彦騎手が「完調やったらナンボ走るのかわからん!」
とおっしゃっていました。
グリーングラスも含めて真の3強でした。

あの有馬記念もトウショウボーイは、完調ではなかったそうです。
武邦彦騎手が撮った仙法志か勝つ方法は、なかったでしょう。

おっしゃるとおりその後の2頭の運命は、大きく分かれてしまいましたが
トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス、それぞれ個性があって
ファンが多かった馬でしたね。
トウショウボーイは、どちらかというと敵役でしたが…。

もう1つ、昭和最後の宝塚記念のタマモクロス対ニッポーテイオー
も印象深いです。
いつも内から来るタマモクロスが外からニッポーテイオーに襲い掛かった
勝利でした。


それでは、また。

.. 2025年06月14日 22:34   No.1778002
++ 通りすがり (1000万下)…10回       
今年の宝塚記念は最高でしたね

馬券うんぬん関係なしに感動を作ることができるのは、流石武さんとしか言いようがありません。

素晴らしいレースでした!

.. 2025年06月15日 16:53   No.1778003
++ 闘将親父 (殿堂馬)…2354回       
こんばんは。

武豊騎手にしてやられました。
メイショウタバルは、今後も気分よくマイペースに持ち込むと怖い馬です。
ベラジオオペラも頑張りましたが直線で最後突き放されました。
でも彼が欲しいのは、秋の東京のどちらかでしょう。
どちらかに勝ったらロードカナロアの後継種牡馬として価値が上がりそうです。
ジャスティンパレスも頑張りましたね。
ディー騎手がいいエスコートで久しぶりに地力を発揮しました。
もう1つ大きなタイトルが欲しいでしょう。

春のG1も今週で終わって夏競馬ですね。
でも8月に中京開催なんてJRAは、何を考えているのでしょう。

それでは、また。

.. 2025年06月21日 22:12   No.1778004


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
文字色
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用