【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1561 - 1580 件を表示 ]
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>

■--仏高速炉の開発停止
++ 東京新聞 (社長)…2281回          

仏紙ルモンド報道
  「高コスト」日本も参加

 【パリ=共同】フランス紙ルモンドは31日付で、日仏両国が共同
研究を進める高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」について、
フランス側が開発計画を停止すると報じた。高コストの研究投資が疑問
視されたという。
 一方、フランス原子力・代替エネルギー庁(CEA)は30日、声明を
発表し、来年以降も研究を継続するため、改定した計画を年内に政府に
提案すると表明した。ただ「短・中期的に(アストリッドに当たる)
原子炉建設の計画はなく、今世紀後半以前に新世代の原子炉が実現する
見通しはもはやない」とも指摘し、計画は事実上中断となる可能性も
ありそうだ。
 ルモンドは「アストリッドは死んだ。資金やエネルギーをもうつぎ込
まない」とする関係者のコメントを伝えた。同紙によると、計画を調整
していた25人のチームは今春で活動を停止した。継続している一部の
研究は年末までの計画となっている。(後略)
 (8月31日朝刊3面より抜粋)
.. 2019年09月02日 10:41   No.1738001

++ 金子 通 (部長)…203回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆9/1柏崎で反原発団体集会-再稼働より再生エネルギーへの転換
  金子 勝(慶応大名誉教授)氏が講演

 県内外の反原発団体による集会が1日、柏崎市文化会館アルフォーレ
で開かれた。
 経済学者の金子勝・慶応大名誉教授が講演し、発電コストの面からも
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働より、再生可能エネルギーへの転換が
必要だと訴えた。
 新潟、長野、群馬の3県の15団体でつくる実行委員会が主催し、
約1100人が参加した。
 金子氏は7月の参院選新潟選挙区で野党系候補が勝利した要因につい
て、「県民には中越沖地震で柏崎刈羽原発が被災した記憶が残って
いる。原発事故が生活や県経済を壊すことへの不安がある」と
指摘した。
 同原発6,7号機の安全対策費が1兆円をこえるとの試算を基に、
原発が高コストの電源になっている状況を説明。
 「再稼働で事故の不安を抱え続けるより、再生可能エネルギーで小規
模分散型のエネルギー社会に転換しよう」と述べた。
 参加者は、再稼働反対や「ビジネスとして成立しない原発と決別すべ
きだ」とする集会宣言を採択。集会後は、再稼働反対を訴えて
デモ行進した。
(9月2日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2019年09月03日 12:42   No.1738002
++ 金子 通 (部長)…204回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆避難住民の3割無職-新潟県検証分科会で報告

 原発の安全性を巡る県独自の「三つの検証」の一つで、東京電力福島
第一原発事故が福島県民の健康や生活に与えた影響を調べる「健康・
生活委員会」の生活分科会が2日、県庁で開かれた。
 委員が、事故から6年後の2017年に避難中か、避難を経験した原発
周辺住民を対象にした生活実態調査の結果を報告。働き手の中心となる
生産年齢人口(15~64歳)の約3割が無職と、生活再建に苦しむ状況を
明らかにした。
 調査は福島大が2017年2,3月、福島第一原発が立地する双葉、大熊
両町など双葉郡の7町村で避難を余儀なくされた全世帯に調査票を郵送
して実施。
約1万件の回答があり、回収率は37.9%だった。委員で、当時、
福島大で調査に携わった丹波史紀・立命館大准教授が報告した。(中略)
 終了後、座長の松井克浩・新潟大教授は「復興から取り残されている
人も多いという重要な示唆があった。新潟県にも同じことが起こりえる
と再認識し、県民に伝えていく必要がある」と話した。
(9月3日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2019年09月04日 09:27   No.1738003
++ 鎌田 慧 (小学校中学年)…16回       
あさこはうす
  「ここは天国だけど、むこうは地獄だね」…娘の厚子さん

                  (ルポライター)

 久しぶりに「あさこはうす」へ行った。青森県下北半島の先端、大間
崎にあるログハウスである。薄曇りだったが、津軽海峡のむこうに、
函館山がくっきり見えた。
あさこはうすは、故熊谷あさ子さんが、自分の畑に建てた原発拒否の
館である。彼女は死ぬまで畑を電源開発に売らなかった。
 「1基でいいのですから、ご協力を」と二代にわたって、電源開発
社長が畑に足を運んで説得に来たが、彼女は首を縦に振らなかった。
結局、原発の設計を変え、200m先に移動した。
 夫と太平洋側まで、魚を追って漁をしていたあさ子さんの持論は、
「海と畑があれば生きていける。海と畑がなくなれば、生きていけな
い」というシンプルなものだった。
 周りの土地は全て買収され、あさ子さんの畑へむかう細い道の両側は
フェンスで囲まれている。入口に小屋があってガードマンが四六時中
来客を監視している。
 用地の買収担当者による自作自演の強盗などもあった。気丈夫な娘の
厚子さんが、あさこはうすを守っている。ハーブを栽培し、犬やヤギと
一緒に暮らしている。
 「ここは天国だけど、むこうは地獄だね」と立ち腐れの原発に目を
むけた。
 9月16日。代々木公園「さようなら原発全国集会」。
 厚子さんはいつものように娘と参加して、出店で大間特産のコンブや
ワカメを販売する。
     (9月3日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)

.. 2019年09月04日 09:35   No.1738004
++ 金子 通 (部長)…205回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆安全な避難条件整わず-新潟県、原発「避難委」が中間報告案

 原発の安全性をめぐる県独自の「三つの検証」の一つで、原子力災害
時の避難方法に関する検証委員会(避難委員会)の会合が3日、新潟市
中央区で開かれた。
 東京電力柏崎刈羽原発の事故時に東電が事故情報を自治体などに伝え
る体制と、国による放射線モニタリング(監視)について「安全に避難
をする条件が整っていない」などと指摘する中間報告案を示した。

 避難委で個別テーマの中間報告案が出たのは初めて。関谷直也委員
長(東京大大学院准教授)が示し、大きな異論はなかった。

 中間報告案では所感として「(東電や国から)十分な説明を得ること
はできなかった」と批判。委員にすら説明が十分ではなく疑念が残ると
して「(事故の初期情報などが)適切に住民に伝わる担保がないことを
証明している」と厳しい意見を付けた。
 東電の情報伝達体制については、訓練を行っているにもかかわらず、
初歩的なミスが頻発している点を指摘。「何が改善されているのか不
明」「『訓練』そのものにも課題がある」と強調した。(中略)

 放射線監視についても、国の原子力規制委員会から避難委に対し、
十分な方針が伝えられなかったとして「県民・国民に対して放射線監視
情報がどのように公表されるのかが不明である」とまとめた。
 関谷氏は会合後の取材に、中間報告案を提示したことについて「福島
第一原発事故以降改善した点もあるが、いまだ不十分であるという認識
でまとめた」と話した。
(9月4日「新潟日報」より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2019年09月05日 08:38   No.1738005
++ 茨城新聞 (社長)…251回       
沈殿槽「破損なく静か」現場の証言 肌も熱さは感じず
  JCO臨界事故20年 「肉声」 (3)

 〈臨界に立ち会ってしまった以上、退避しても命が助かることはない
のではないか、というあきらめの気持ちがあった〉
 東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の事故で2000年
10月、水戸地検が作成した横川豊さん=業務上過失致死罪で有罪確定=
の供述調書。作業班副長として臨界発生後、放射線の恐怖を感じながら
も2度、現場を確認しに行った様子が語られている。(中略)
 〈沈殿槽などに異常は見られず、破損箇所はなく、煙や液が噴き出す
ような状況はなかった。静まりかえっていた〉(後略)
(8月31日朝刊27面より抜粋)

.. 2019年09月05日 08:46   No.1738006
++ 東京新聞 (社長)…2282回       
2018年度 内部留保7年連続最高の463兆円 利益 賃金反映遠く
専門家「増税で先行き不安視」

 財務省が2日に発表した2018年度の法人企業統計(金融・保険業を
除く)は、企業が蓄えた内部留保に当たる「利益剰余金」が前年度比
3.7%増の463兆1308億円と、7年連続で過去最高を更新した。
 一方、働く人たちの賃金は伸び悩み、企業の利益とは対照的だった。
専門家は、景気の不透明感から、もうけを賃金に振り向けない現状が
続くとみる。 (後略) (9月3日朝刊7面より抜粋)

.. 2019年09月05日 09:01   No.1738007
++ 黒木和也 (社長)…439回       
(宮崎県在住)

1.原発賠償金の上乗せ「違法だ」 新電力(グリーン・市民電力)が
  国を提訴へ
  9/4(水)7:45配信「朝日新聞デジタル」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000007-asahi-bus_all

2.「とても健康がしんぱいだ」除染作業のベトナム人技能実習生が
  受け入れ先企業提訴
  9/4(水)18:34配信「弁護士ドットコム」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00010089-bengocom-soci

3.広瀬 隆「原発ゼロを実現するクリーンな石炭火力発電」
  2014年度原発の電力はゼロ%で自然エネルギーもゼロに等しい3.2%
  ガスと石炭と少々の水力発電で
  日本全土の電力をほとんどまかなったのだ
  9/4(水)16:00配信「AERA dot.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00000001-sasahi-int

.. 2019年09月06日 08:30   No.1738008
++ 金子 通 (部長)…206回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆柏崎市、「廃炉」の言質得たと判断 東電廃炉計画を大筋了承へ
  反対派は「再稼働後に廃炉を検討するのは後出しだ」などと主張
               (9月5日「新潟日報」より)

.. 2019年09月06日 08:46   No.1738009
++ 茨城新聞 (社長)…252回       
国内初、苦悩の末決断 住民避難「要請」拒む事例も
  JCO臨界事故20年 「肉声」 (4)

 1999年9月30日正午ごろ、当時東海村長だった村上達也さん(76)は、
出張先の栃木県内の飲食店で昼食を取っていた。助役からの一報
だった。「ジェー・シー・オーで臨界事故らしい。村に対策本部を
立てますか?」(中略)
 JCO関係者は避難し、高線量が継続-。これを理由に同3時、村は
350m圏内の約40世帯約120人に避難を呼び掛けた。(中略)
 同10時半、県が10キロ圏内の約31万人に屋内退避を要請した。(中略)
 村上さんは原子力界の体質を指摘する。「科学研究は批判があって
進歩するのに、原子力科学は批判が許されない。そこに危険性がある」
            (9月1日朝刊25面より抜粋)

.. 2019年09月06日 09:22   No.1738010

■--加速する時の流れ
++ 仲條拓躬 (社長)…385回          

地球をこれだけ破壊してこれからの人間はどれくらい生きられるのであろうか。年齢を重ねると時の過ぎ行くスピードが若き日の頃と比べてかなり速く感じます。小学校での1年はとても長く感じた、それは、学ぶ事がたくさんあり1日が充実していたからであろうか?
近年毎年思うことだが、1日、1週間、1ヶ月と忙しさの中あっという間に時が過ぎていき、年の瀬、新年を迎えるのです。時の流れの速さに怖さを実感する、今日この頃です。年配の方が、「この間」と話すとき、それが10年も前の話であったりすると若い世代は驚いてしまいます。
自分の寿命を意識しないことには若さを保つ秘訣があるように思えます。だが、貴重な時間を実感できずに終焉を迎えるリスクも忘れてはならないのであろう。自分は今まで一体何をしてきたのであろうか? 最近は体力も衰える時期となりました。
地球の環境破壊、世界情勢、理想とする恒久平和には、微力で何もできませんが同じ志を持つ方が石原莞爾平和思想研究会に集まってくれたことはとても嬉しい限りです。これからも同志を大切にしていければと思います。
死が遠い近いにかかわらず、誰もがつねに、同じ重大さをもって、同じ問いを投げかけられ、寿命から逆算して減っていく人生の残り時間を惜しみ怯えるのではなく、また新たな一日をもらったと感謝の思いで臨みたいものです。
そうであれば、いきいきと潔く、今日という日を生きられるような気がします。これからの未来の事を考えれば落胆することがあると思いますが、回避する方法を考えたり、嫌な思いをしない方法を考えたりしながら、歩んでいこうと思います。
人との付き合いでは、随分嫌な思いもしましたが、今までの時の流れを考えれば、辛い事、我慢する亊、嫌な思いをするのは一瞬のこと。人生の中ではそのように考えたほうがいい一瞬の事が多々あると思います。
年会費の納入のお願い
いつもお世話になっております。
同志におかれましては今年度の会費の納入を賜りたく、149号に振込用紙を同封させて頂いた次第でございます。
石原莞爾と東亜連盟の志を後世に継承させるためにも、これからの若者を支援し且つ育成したいと心から願っております。会費の納入を何卒よろしくお願い申し上げます。
石原莞爾平和思想研究会 会長 仲條拓躬
.. 2019年09月02日 11:08   No.1739001

++ タク (社長)…980回       
機能性ディスペプシアと添加物

最近、胃もたれが酷い、あるいわ、胃痛が続くということはありませんか。それはもしかすると、添加物が原因しているのかもしれません。2011年2月24日付の朝日新聞「異常なし、でも胃が痛い」というタイトルで、興味深い記事が掲載されていました。

最近、検査では異常がないのに、胃もたれや胃痛が続くという人が多いと言います。東京都の会社員の女性は10年あまり胃の不調に悩んできたといいます。すぐに満腹を感じ、胃もたれが酷く、食欲がなく憂鬱で体重は10kg以上減ったといいます。

これは「機能性ディスペプシア」といわれ、原因がはっきりしていないのですが、胃の運動機能異常や刺激に対する胃貼膜の知覚過敏、胃酸の分泌異常などが複雑にからんではおこるのではと考えられます。これは添加物が原因ではないかと言うことです。

なぜなら、添加物の多い食品を食べたときに起こる表情にそっくりだからです。市販の菓子パンやケーキなどを食べると、胃が刺激されてピリピリと痛み、胃もたれがします。また、胃が張るような膨満を感じます。

機能性ディスペプシアは、欧米で80年代、日本では90年代に注目されはじめたといいます。国際的な診断基準があり、「つらいと感じる食後のもたれ感」「早期飽満感」「心窩部痛」のうち、どれか一つが当てはまるケースが、そうです。

いずれも、添加物の多い食品を食べた際に感じられる症状とそっくりなのです。日本人の場合、成人1万人のうち14%が、これらの症状を日常的に経験していたといいます。そんな方に提案したいとおもいます。一度添加物を食べてみてください。

いや、一度ではわからないかもしれないので、何回か続けてみてください。そして、添加物の多い食品を食べたときと比べてみてください。おそらく、添加物のない食品を食べたときには、胃もたれやすぐの満腹感を感じることはないのではないでしょうか。

お医者さんは、添加物の害をあまり問題にしません。厚生労動省が判断しているからでしょう。しかし、それはあまりあてになりません。したがって、自分でよく判断するしかないのと思うのです。

.. 2019年09月02日 11:28   No.1739002
++ 渡辺マリ (平社員)…143回       
9・1関東大震災朝鮮人大虐殺~無念の思い
 |  墨田区横網町公園で開かれた、追悼集会…
 |  過去を「なかったことに」してはいけない
 |  私たちは、なぜこの事件を記憶しなければならないのか?
 |  ヘイトスピーチはジェノサイド(集団虐殺)につながる
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 9月1日、墨田区横網町で開かれた「日本人に殺された」朝鮮人の
追悼式に行ってきました。主催者発表で、参加者は約700人。
 死者を悼むための朝鮮の舞いと、いろいろな人の追悼文が読み上げら
れました。その中で、繰り返された言葉は「無念の思い」。
 考えてみよう。そもそも、朝鮮人がなぜ日本に来たのかを。日本帝国
主義によって、生活の術を奪われた人々が生きるために、或いは日本帝
国主義によって「強制連行」されたためだ。
 その人たちが追い込まれたのは劣悪非道な労働と差別。その彼らも
日本人と同じ人間で、同じ地震にあった、そして同じ恐怖にあった、
その彼らに日本人は襲いかかり、残虐非道な方法で「殺した」のだ。
これを「無念の死」と言わずして何と言う?

〇 なぜ、私たちは「記憶」しなければならないのか?

 「忘れてしまう」ことは死者を冒涜することになるからだ。
 追悼文の中には「安らかに眠ってください」という発言もあった。
 こういう考えもあっていいのだろうが、私はこれに違和感をもつ。
 彼、或いは彼女が「安らかに眠る」ことができるのは、心からの謝罪
とお詫びだろうと思う。
 小池都知事は今年も追悼式に追悼文を送らなかった。
 過去を「なかったことに」してはいけない。「なかったこと」或いは
「水に流してしまえば」再び同じことを繰り返すからだ。

〇 同じことが繰り返される今

 在特会のヘイトスピーチを知っているだろうか?
 「朝鮮人は人間ではない」「ゴキブリだ」「井戸の中に放り込め」
そして「殺せ、殺せ」ということを白昼堂々と叫んでいるのだ。
 関東大震災朝鮮人虐殺の再現だ。
 大げさな?そうではない。ヘイトスピーチは、ジェノサイド(集団
虐殺)に繋がるのだ。

.. 2019年09月03日 06:10   No.1739003
++ 渡辺マリ (平社員)…144回       
〇 頑として強制連行を否定する安倍政権、「謝罪」の代わりに報復
貿易を仕掛けた安倍政権。「官」がお墨付きを与えるから、「民」も
活気づく。
 過去を直視せず、謝罪をしない、これが1910年の韓国併合から連綿と
続く日本の姿だ。
 過去の犯罪は「日本帝国主義」の問題だけではなく、今の「日本」に
も続いているのだ。
 だから、私たちは「記憶し続けなければならない」

※関連記事
 9月、東京の路上で    前川喜平 (現代教育行政研究会代表)

 劇団「燐光(りんこう)群」の「9月、東京の路上で」(坂手洋二作・
演出) を見たのは去年の夏だった。
 1923年9月1日の関東大震災のあとに起きた朝鮮人の虐殺を時系列で
追う「報告劇」。原作は加藤直樹さんの同名の本だ。
 震災後「朝鮮人が放火した」「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「不逞鮮
人が日本人を襲う」などの流言飛語を信じた「自警団」が朝鮮人を次々
に殺した。
 軍や警察も虐殺に加担した。人々の心の中に巣くう偏見や差別意識
が、不安や恐怖に突き動かされ、極めて残忍かつ醜悪な暴力として
顕在化した。
 百年近く経った今日でも起こりかねないことだ。
 韓国に対し殊更に強圧的な言辞をあからさまに吐く政治家たち。
これでもかと嫌韓を煽るテレビの情報バラエティー。
 「日本人の女性観光客を襲うのは世界で韓国しかない」「日本男子も
韓国女性が入ってきたら暴行しなけりゃいかん」。こんなヘイト丸出し
の言葉を平気で言い放つ「有識者」。
 小池東京都知事は、今年も朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送らな
かった。日本の「負の歴史」に真摯に向き合おうとしなければ、忌ま
わしい過去は繰り返されるだろう。
 9月1日は単なる防災の日ではない。大量虐殺という人災を繰り返さ
ないための誓いの日でなければならないのだ。
    (9月1日東京新聞29面「本音のコラム」より)

.. 2019年09月03日 06:26   No.1739004
++ 愼民子 (小学校低学年)…8回       
私が直接聞いた「関東大震災の朝鮮人事件の恐怖の中で
 |  朝鮮人を助けた」話、「助けられた」話
 |  石橋えり子さん、北川さんのおばあさん、
 |  助けた日本人を探してくれと頼まれた話…ほか
 └──── (シンミンジャ)
          (「一般社団法人 ほうせんか」)
                  (その4)(全6回の連載)
    (その3)は8/27発信【TMM:No3730】に掲載

 9月は各地での関東大震災時の朝鮮人犠牲者追悼式から始まる。
9月1日千葉船橋。東京両国。埼玉本庄・神保原・熊谷。4日さいたま
市。7日神奈川久保山。東京墨田区八広。8日東京亀戸日本人。東京東
大島中国人。千葉八千代。14日群馬藤岡。その他にも、執り行われる。

 今回は、私が直接聞いた「関東大震災の朝鮮人事件の恐怖の中で、
朝鮮人を助けた」話、「助けられた」話を紹介します。

 朝鮮人を見たら、殺さずにはおかないという状況の中、「助ける」の
も命懸けであっただろう。「殺さない」人達も少なからずいた話は、
「殺される側」の者にとって、正に救いの神である。
 近年ヘイト発言や、残虐な事件が増える中で、事件を知り、忘れず、
過ちを繰り返さずと思う人たちが、確実に増えていることを添えて
報告したい。

.. 2019年09月03日 07:05   No.1739005
++ 愼民子 (小学校低学年)…9回       
◎ 石橋えり子さんの「祖母から聞いた話し」

 (略)朝鮮人が攻めてくる、井戸に毒を入れたらしい、という話しが
隣近所の人を介して伝わってきたという。
 当時は祖母の工場にも朝鮮人の職工がいて、長年、近所に家族持ちで
住んでいた。夜になって、近所のごろつきの○○ちゃんがえばって棒を
持って表通りに立っている。通りがかりの人をいちいち誰何している。
朝鮮人を見たら捕まえるらしいという話がどんどん広がってくる。心配
になった祖母は、家の裏手に住んでいた朝鮮人の職工一家を家に呼び
込んだ。そのうち棒を持った近所の男達が外を闊歩するようになり、
とうとう男達たちは祖母の家にも来て、朝鮮人を出すように言った。
「あたしは言ったんだよ。うちの者には指一本触れさせないからね。
朝鮮人が井戸に毒入れるとか、そんなことするわけがないだろ。ありも
しないこと出まかせ言って、そんな証拠があるのか、出してみな!うち
の顔をつぶしてまで、連れていくかって言ったよ。」
 祖母はとうとう男達を追い出して、その家族を守りきったと言う。
次の日、近所の話しでは、この辺りでは朝鮮人は捕まらなかったらし
い。それより、どもりの××さんが捕まって袋だたきにあった、と言
う話しだ。

◎ 北川さんのおばあさんの話

 「おばあさんはね。日本人から追いかけられて逃げてきた朝鮮の女の
人と赤ちゃんを、押入れにかくまって自分の着物を着せて逃げさせた
のよ。」
 私が生まれる前に亡くなった祖母のことを、母は子どものころから
このように伝えていました。小さい頃から何度も聞かされてきたので、
恐怖に震え赤ん坊を抱きしめた白いチマチョゴリ姿の若いお母さんが、
母が子どもの頃から住んでいたの家の押入れにいる姿を、自分も見た
ような気がしていました。

◎ 墨田に住む李文子さんの話

 李文子さんは、私が次男を預けた保育園の同じ組の母親でした。聞く
と、「アボジ(父)は横浜で被災し、親方が押し入れに数日間匿ってく
れた。もう、隠しきれないと船に乗せて逃がしてくれて、着いた先が
北海道だった。」文子さんのお姉さんがソプラノ歌手で、私どもの追悼
式で長い年月、追悼の歌「ほうせんか」を歌い続けてくださった李松子
さんです。

.. 2019年09月03日 12:03   No.1739006
++ 愼民子 (小学校中学年)…10回       
◎ 感謝の碑を建立・墨田区法泉寺

 鄭宗碩氏の祖父一家をかくまってくれたのは、真田千秋さん。
お孫さんの承諾を得て、お墓の脇に2013年に建立した。
 鄭さんが父親から聞かされた話「父は当時19歳。渡日してきたばかり
で、白鬚橋近くの鉄工所でコークスの燃え殻を捨てる仕事を祖父として
おり、真田さんは工場長(当時30歳)。祖父と真田さんは気が合い、
酒を飲み交わす仲だった」
 「悲惨な事件が有り、助けてくれた方がいて、自分は今生きていら
れる。事件を認めない行政に憤りを思って、感謝の碑を建立した。」

◎ 助けた日本人を探してくれと、頼まれた話

 2012年4月韓国の済州島に行った折の大勢での打上げで、ハンギョレ
新聞の挿絵家の朴在東氏という方と隣り合わせた。
 日本から来たと言うと、「祖父を匿い助けてくれた下宿の主人に感謝
したい」と挿絵入りのメモを託された。
 で、朝日新聞の声の欄に掲載して頂いたけれど、名乗り出る方は
いらっしゃらなかった。「祖父は知人と二人で働いていた(横浜か)
が、二人とも無事に帰国できた。」「日本人が怖かったことと、助けて
くれた下宿屋の夫婦の話をよく聞いた」「助けてくれて、帰国できて、
子どもも得て、幸せに生きて、孫の自分に事の顛末を詳しく話すことが
できた祖父と共に感謝している」と。

~~お隣にもあるかもしれない話、ご存知な事があったら、
教えて下さい~~

.. 2019年09月03日 12:29   No.1739007
++ タク (社長)…981回       
大久保清連続殺人事件

赤いベレー帽をかぶり、絵のモデルにならないかと誘う連続強姦魔です。犯人は、大久保清、罪状は、死体遺棄及び強姦殺人。1971年5月13日午後6時頃、群馬警察は、会社員のAさん誘拐容疑で大久保清の身柄を拘束しました。

そして、26日、警察の詳しい取り調べに、大久保はAさん殺害を認め、さらにこの2か月の間に捜索願がだされていた女性のうち7人の殺害を自供。Aさんを含めて8人の死体は、供述通りに発見されました。大久保清は1935年1月、群馬県高崎市で生まれました。父親は国鉄の機関士、母親はロシア人とのハーフです。

兄弟は姉妹5人と兄が1人います。大久保清は「ボクちゃん」と呼ばれ、兄妹のあいだでは特にかわいがられていたといいます。大抵のわがままやいたずらは許され、母親は大久保が36歳だった事件当時まで「ボクちゃん」と呼んでいました。

小学6年の時、幼女に性的いたずら。被害者の親が抗議に来た時も、母親は「ボクちゃんがそんなことをするはずがない」と信じようとはしませんでした。地元の中学から定時制高校に進むが半年で退学。横浜市の電器店にて住みこみで働き始める。だがすぐに実家にもどり、ラジオ修理販売店を開業しますが、19歳の頃、窃盗事件を起こし閉鎖します。

1955年7月、伊勢崎市で大学生になりすまし、女子高生に強姦して、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の判決を受けます。しかし、その半年後にも再び強姦未遂事件を起し、今度は懲役3年6ヶ月の実刑判決を受けた。1962年、ナンパで知り合った女性と結婚。自宅で牛乳販売店を開業して、一男一女をもうけました。

1965年6月、自分が配達した牛乳の空きビンを盗もうとした少年を捕まえ、その兄を恐喝したために訴えられ、公判で強姦の前科が明らかになり、この事件後、店の売上げは大きく落ち込み、強姦を繰り返すようになりました。

1966年12月、ナンパした高崎市の女子高生を強姦、さらに翌年2月に顔見知りの短大生を強姦して逮捕され、懲役4年6ヶ月の判決。1971年3月2日、府中刑務所を仮出所した大久保は、室内装飾品販売業を営むという計画書をだして、父親にマツダ・ロータリークーペを買ってもらって毎日外出していました。だが、商売をする気はなかった。

.. 2019年09月03日 12:48   No.1739008
++ タク (社長)…982回       
これ以後、ナンパに明け暮れたといっても過言ではなく、ベレー帽にルパシカ(ロシア風の上着)という芸術家風のいでたちで、脇には小説を抱えた。これが大久保の考える魅力的な男だったと言います。大久保は主に県内の主要な駅のターミナルに出没、「美大を出た絵描き」「太田市の中学校の教員」と名乗って、女性に声をかけました。

「教員だという男の人に、絵のモデルになってくれと頼まれたの。ちょっと行ってくる」1971年5月9日、日曜日の夕方、群馬県藤岡市のOL・G子さん(21歳)は、こう言って家を出たきり自宅にもどらなかった。彼女はそれまで無断外泊をしたことはなく、日付が変わっても戻らないのを心配した家族は警察に届け、徹夜で捜索を始めました。

10日早朝、近くの信用金庫前で、G子さんの兄が妹の自転車を発見。そばには中年の男がいて、軍手をはめたていたので、兄が声をかけると、男はそばに停めてあった車で逃走した。兄は車種とナンバーを覚えており、ここで県内に住む大久保清(当時36歳)という男の名が浮上しました。

大久保は強姦致傷、恐喝など前科4犯を重ね、この年の3月に府中刑務所を出所したばかりでした。5月13日夕方、大久保は前橋市の路上で、家族の私設捜索隊によって取り押さえられました。逮捕されてしばらく、大久保は「絵のモデルになってくれと言って誘い出したことは事実だが、モーテルに連れ込もうとしたら怒って逃げられた。」

などと、G子さんの行方については何も話しませんでした。5月21日、榛名湖畔で若い女性の遺体が発見された。警察が最近2ヶ月のあいだに捜索願が出された女性中から、大久保が狙いそうな女性をピックアップした中の1人、行方不明となっていた女子高生(17歳)のものでした。

.. 2019年09月03日 12:54   No.1739009
++ タク (社長)…983回       
5月26日、大久保は厳しい取調べを受け、G子さんの殺害死体遺棄を全面自供。翌日には供述とおり、妙義山北面の桑畑に埋められた女性の遺体が発見されました。取り調べでは、他の家出人女性についても聞きだした。このあと大久保はすんなり自供を始めた。以後、被害者の遺体は次々と掘り出されました。

大久保事件の被害者は8人にも及ぶ。16歳から21歳までの若い女性が狙われており、ナンパして関係を迫り、抵抗されたりすると殺害した。大久保が逮捕されるまでに声をかけた女性の数は約130人。最初の殺人から、わずか41日間で8人を殺害しました。判決は、1973年2月22日、前橋地裁は大久保に死刑判決を下しました。

.. 2019年09月03日 13:02   No.1739010

■--メディア改革
++ 浅野健一 (高校生)…52回          

キシャクラブは「知る権利」に応えられない
 |  「日本記者クラブ」「特派員協会」はキシャクラブではない
 |  「左翼・リベラル」学者がメディア問題で守旧派
 |  「メディア改革」連載第13回
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

◎ 言葉の定義は重要だ。安倍政権とNHKなど御用メディアは、日本
の戦時下の朝鮮人動員・徴用を「朝鮮出身労働者」と呼んでいる。
これは、日本の侵略・強制占領の事実を隠蔽する歴史改竄である。

◎ 治安維持法・国家総動員体制下で誕生した記者クラブ制度を、海外
にあるプレスクラブと同一視し、「記者クラブはどこの国にもある」と
いうデマを振りまくメディア幹部、御用学者もメディア改革に有害な人
たちだ。
 桂敬一東大名誉教授(元日本新聞協会職員)だ。桂氏は「マスコミ
市民」(マスコミ市民フォーラム発行)2010年3月号に掲載された「記
者クラブ制度を考える」をテーマにした門奈直樹(立教大学名誉教
授)、柴田鉄治(元朝日新聞論説委員)との鼎談で、桂氏は英国、オラ
ンダ、スイス、ドイツ、スウェーデン、ベルギーなどにも「記者クラブ
的な組織がある」と断言している。

 桂氏は「記者クラブは、日本だけの特異な奇習であるようにいわれ、
『やめればいい』という意見が多いのですが、私はそんなことはないと
思う」「記者室というのはハードウェア。私は、この記者室を拠点と
し、クラブの成員が情報源機関内の取材に活用するという『記者クラ
ブ』の通念は、残したほうがいいと思う」と強調した。

 しんぶん赤旗にしばしば登場する門奈氏も、1884年に英国で、ロビー
システムと呼ばれる記者クラブ制度が生まれたと指摘し、「海外にも
『記者クラブ』がある」という珍説を述べている。

◎ 桂氏はこの鼎談で、「日本記者クラブ」や「外人記者クラブ」を
キシャクラブと同一視した。「私は、1969年に創設された日本記者クラ
ブに1973年から3年間、総務部長として働きました。日本で初めての
プロフェッショナルなナショナル・プレスクラブです。これができるま
では、プロのジャーナリストを組織したものは、外人記者クラブ=日本
外国特派員協会しかなかったのです」
.. 2019年08月30日 08:37   No.1737001

++ 浅野健一 (高校生)…53回       
 「外人」という用語は不適切な用語で、報道界は使わない。
桂氏のいう「日本記者クラブ」は、キシャクラブではない。選挙の際に
党首討論会が開かれ、悪質タックルの日大アメフト部員が会見したクラ
ブで、最近ではゴルフの全英女子オープンで優勝した渋野日向子選手が
帰国後、会見したところだ。

◎ 日本記者クラブは、新聞協会加盟の報道機関の元社員記者を中心に
した独立団体で、事務局は新聞協会のあるプレスセンター内にある。
会員の推薦があれば、会費を払えば入会できる。私は会員になっていな
いが、時事通信で差別人事を受けた長沼節夫氏も会員だ。

 内外の要人が会見の場に使う外国特派員協会(FCCJ)もキシャ
クラブとは無縁の独立クラブだ。長く有楽町の電気ビルにあったが、
昨年、丸の内のビルに移った。レストラン、バーも完備したプレス
クラブだ。記者以外のビジネスパーソン、学者なども入会できるが、
入会金、会費はかなり高額だ。フリーで活躍する田中龍作氏も会員だ。
 特派員協会はほとんどの国にあり、私が共同通信ジャカルタ支局長
(1989~92年)だった時、ジャカルタ特派員協会の副会長を2年務めた。

◎ 共同通信の同期、佐々木伸星槎大学教授は『ホワイトハウス』
(中公新書、1992年)で「ホワイトハウスにも記者クラブがある」と
書いている。ホワイトハウスにある有力メディアのインナーサークルの
問題と日本の「キシャクラブ」制度を一緒くたにして論じた。
 このデマは、「海外にも記者クラブがある」という“御用学者”の
キシャクラブ制度擁護論の根拠となってきた。

◎ 私を追放した同志社大学メディア学科の小黒純教授と共著のある
高田昌幸氏東京都市大学教授(元北海道新聞記者)も「道警記者クラブ
があったから警察の裏金を追及できた」とい主張している。高田氏は
「週刊金曜日」ペンネームを使って、記者クラブ廃止論を批判した。
 私は「マスコミ市民」編集長に抗議し、桂氏らとの対論を求めたが、
「桂先生から丁重にお断りされてしまった」という返信があり、
その後、私は同誌から排除されている。

.. 2019年08月30日 08:43   No.1737002
++ 浅野健一 (高校生)…54回       
◎ 7月18日に起きた京都アニメーション放火事件で、京都府警は8月
27日、犠牲者35人の氏名を発表した。府警は2日、10人の実名を公表し
たが、25人の氏名は発表していなかった。京アニは府警と報道機関に
実名発表をしないよう文書で要請。27日の段階でも、20人の遺族が匿名
を望んでいた。
 府警記者クラブ(加盟10社、準加盟4社)は府警に対し、速やかな実名
発表を要請、在洛報道責任者会議(加盟12社)は文書で、35人全員の
実名発表を要請していた。
 読売新聞を除く大手メディアは、府警が遺体の身元確認の際、遺族に
「実名・匿名」の遺志を確認したことについて、「匿名だと生きた証が
伝わらない」(3日の朝日新聞)「本来、必要のない手続き」(18日の
東京新聞)などとを非難した。安倍政権に批判的なメディアが、遺族が
嫌がっていても、実名報道が必要だと叫んでいるのだ。

◎ 「警察だけが情報を握るのは危険」「匿名では正確な報道ができ
ず、歴史に残らない」などと朝日新聞、東京新聞に登場して、被害者の
実名報道を不可欠と強調する田島泰彦・早稲田大学大学院非常勤講師
らは、桂、門奈両氏と同じ左翼リベラル系学者だ。
 マスメディアは企業であり、安倍政権下で権力の一部になっていると
いう認識を持つ私には、彼や彼女らは御用学者にしか見えない。

.. 2019年08月30日 08:50   No.1737003
++ タク (社長)…975回       
小話2019年8月分中

東京池袋で12人が死傷した高齢ドライバーによる暴走事故で、犠牲になった近くの主婦松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)の遺族が事故現場近くの南池袋公園で、加害者を厳罰に処すよう求める署名活動を行った。公園は莉子ちゃんのお気に入りの場所で、家族3人でよく来ていたという。松永さんの夫は「加害者を厳罰に処してもらうことで、高齢ドライバーによる悲惨な事故の再発 防止につなげたい」と話しています。

JNN世論調査によるとグループAから韓国を除外することを妥当だと思う方は64%です。韓国では「慎重に行動をしてください」と外務省が海外安全情報を配信しています。
韓国で過熱暴走して、東京オリンピックをボイコットせよと騒いでいます。

オリンピック500円記念硬貨は風神雷神図屏風です。

文大統領は南北経済協力で一気に日本に追いつけると豪語しております。
韓国株式市場が急落しており、時価総額約5兆円を喪失しています。

台湾の法務部が行った世論調査で、84.5%が「姦通罪」の維持に賛成していたことが分かり、議論を呼んでいます。姦通罪を支持する理由としては、「浮気の抑止力となり、家庭の安定を守ることにつながる」が最も多かった。台湾には、1935年に制定された「配偶者がありながら第三者と姦通した者およびその姦通相手は1年以下の有期刑に処する」の刑法があります。韓国や欧州の一部にも姦通罪が残されていますが、日本やドイツは戦後に廃止になっています。

政府は、京アニ支援で寄付金受け入れについての税制優遇を検討しています。

国後周辺で今年2回目の射撃訓練を通告してきたロシアに抗議。
いやらしい国ばかりが隣国にいますね。

飼い犬になめられて感染症を発症して、両手両脚を切断しました。

米津玄師のYouTube公式チャンネル登録者数が400万人突破しました。

映画「アルキメデスの大戦」70万人突破です。

.. 2019年08月30日 09:32   No.1737004
++ タク (社長)…976回       
皆様、暑い夏が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか。8月6日は74回目の広島原爆、戦前、戦中、戦後を生きてきた方が多い石原莞爾平和思想研究会にとって最も心が痛む日です。二度と原爆の犠牲者を出してはいけません。世界は決して戦時を迎えてはならない、我々は訴え続けていかなければならない、と強く思っています。

茨城県はいじめが解決しにくい県の烙印を押されています。

堪忍袋の緒が切れた日本の怒りは国交断絶も。韓国が思い知ることです。

小泉進次郎議員と滝川クリステル妊娠とおもてなし婚。
小泉進次郎氏と滝川クリステルが結婚までバレなかった理由は、2人一緒に外を出歩かなかったそうですってばれないのは当たり前だろ(笑)

韓国市民団体が安倍首相に謝罪しろと韓国ネット激怒です。

女子学生6人の尻もんだり、指なめたりした男性看護師を懲戒処分になりました。

浅間山で噴火、警戒レベル3です。

アルバイト求人情報「an」終了するそうです。

15年で日本一のゆで太郎の驚異の出店数。

暴行容疑で逮捕された幸手市長を広島ではトラブルなかったと釈放されました。

フリーアナウンサーの滝川クリステル(41)と衆議院議員の小泉進次郎(38)の結婚。
滝川といえば、IOC総会での「お・も・て・な・し」のパフォーマンスで注目を集め、東京オリンピック招致の立役者となりました。女子アナとしては就職試験ではフジテレビを受験するも最終選考で落ち、子会社の共同テレビに記者として入社し、その容姿と実力で「ニュースJAPAN」のキャスターにまで上り詰めました。元カレで俳優の小沢征悦(45)とは、2009年に熱愛が発覚、2013年には都内の高級マンションで同棲していました。ところが、小沢と女優の杏(33)の熱愛が報じられ、一時は三角関係になりました。 結果的に2015年3月に破局はしたものの、優柔不断な小沢を手放さなかったのは世界的指揮者・小沢征爾(83)の息子という華麗なる一族の看板を逃したくない一心だったと言われています。8月12日のNHKファミリーヒストリーでは私は取材を受けていましたが、石原莞爾のお話しをしたのですが、その話がそのまま小澤氏の祖父の開作氏の語られていたことになっていたのは残念でした。

.. 2019年08月30日 10:00   No.1737005
++ タク (社長)…977回       
韓国は日本製品の不買運動を行なっています。黒幕は文大統領の元秘書官だそうです大統領の指示でやっているのでしょう。

発祥の大阪・池田の学校給食にチキンラーメンが登場しました。

大学進学率53・7%です。

速水もこみちと平山あやが交際期間10年で結婚です。
何度かお話してトイレもお貸しましたがとても性格の良い方です。

アラン・ドロンが脳卒中 スイスで療養、容体は安定しています。

韓国経済が崖っぷちになってしまったのは日本の責任にしています。
韓国ウォンの下落が止まりません。

最低賃金を国平均901円に上げても埋まらない日本の格差。

ホタテは良質のタンパク質、ビタミンB2が多く含まれており皮膚を健康に保つ働きがあります。また、抗酸化酵素の成分であり活性酸素から体を守る働きをしますので、ガン予防の効果があります。さらに、帆立貝には制ガン作用のある糖タンパク質が含まれていることが明らかになり、免疫細胞を活性化させる働きを持ちます。尚、ほたてはタウリンを豊富に含み、血圧の正常化や動脈硬化の予防にも役立ちます。 帆立貝の多くは養殖で、成貝になるのに3年ほどかかります。産卵期は2月から3月頃です。

天然の塩にはいろいろと種類があります。海水塩は、海水から作られ、ミネラルが多いです。岩塩は、化石状の塩の塊から作られます。化学塩は、海水から塩化ナトリウムを化学的に作る精製塩です。天然塩には、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・マンガン・硫酸イオン・塩化ナトリウム・亜鉛・ストロンチウム・セレンなどのミネラル分が豊富に含まれており、心筋や筋肉の動きを滑らかにしたり、カルシウムなどのミネラルが血液中に溶けるのを助けます。人間には必ず必要な成分ですが、摂りすぎると高血圧の原因となります。
また、亜鉛は味覚や嗅覚を正常に保ったり、発育を促進するミネラルです。

.. 2019年08月30日 10:58   No.1737006
++ 森本孝子 (小学校低学年)…5回       
小池都知事の3年連続メッセージ不送付に怒り
 |  9月1日関東大震災・朝鮮人大虐殺事件-
 | 推定6000人の朝鮮人が殺された
 |  神奈川県鶴見分署長の大川常吉氏は300人の朝鮮人の命を守った
 └──── (「高校無償化」からの朝鮮学校排除に
            反対する連絡会共同代表)

◎ 小池都知事は国会議員の時代から日本会議の議員副会長を務める
など、その思想の極右性が問題の人物だ。就任直後に指名した特別秘書
野田数は、都議会議員時代に朝鮮学校への補助金に問題発言をした人物。
 もう一人発言した吉田康一郎は、今や極右在特会系と行動を共にする
が、当時の民主党から除名され野田もまた自民党を除名されている。
 二人は当時の石原知事の指示でこうした発言をして、補助金を止める
役目を果たし、ご褒美として石原が共同代表をしていた「太陽の党」
から国会に挑戦するも敗れている。
 そして、野田は小池都知事に拾われ、「都政改革」という本の中で、
自分がいかに朝鮮学校補助金停止に貢献したか自慢げに書いている。
 石原の指示で朝鮮学校の調査が行われ、結論ありきのとんでもない
報告書が都のホームページに載るや、ヘイト書き込みが後を絶た
なかった。

 私たちは再三ホームページからの削除を求め、やっとかなりたって
ホームページ刷新の名目で削除されたが、小池都知事就任で野田がまた
またこのページを再掲させた。小池都知事の意図も推測される。

◎ そして、就任以来最初の年は役人が勝手に出したと言い訳したが、
翌年から今年まで3年間も、関東大震災の虐殺された犠牲者を追悼する
式典にメッセージを送付していない。その理由は「関東大震災で犠牲に
なられたすべての人を慰霊する。」というものだ。
 だが、いかにも公平な扱いをしているように見えるが、それはとんで
もない事ではないか。私たちは歴史から何を学び、何を未来に活かすべ
きか。関東大震災の犠牲者は自然災害によって亡くなった人ももちろん
多いが、何より人の手によって殺された人は歴史の事実であり、繰り返
させてはならない教訓のはず。それを一緒に考えるなど歴史から何も学
ぼうとしない態度ではないか。

.. 2019年09月02日 08:26   No.1737007
++ 森本孝子 (小学校低学年)…6回       
◎ では、関東大震災の時に何が起きたのか。余りにも知られたことだ
が、振り返ってみよう。
 地震直後の9月1日夜から2日にかけて「不逞鮮人が放火して回って
いる」とか「井戸に毒を入れた」などの流言が東京や横浜で広まった。
 地震の被害は拡大している最中だったが、警視庁や神奈川県警は厳戒
態勢を取り、住民は自警団を組織して警戒に当たった。
 極度の恐怖や不安が煽られた自警団によって3日以降、関東一帯で
朝鮮人の虐殺が行われた。連日の虐殺事件に驚いた政府は5日になって
やっと内閣告論を発し、迫害が下火になったのは7日以降であった。

 この時犠牲になった朝鮮人がどれくらいか、政府が公式に調査をして
いないため、確定ではないが当時の朝鮮からの留学生たちによって調査
が行われ約6000人と推定されている。
 そして日本の警官の中にも朝鮮人を匿い、守った偉人がいた。鶴見分
署長の大川常吉である。大川氏は300人の朝鮮人を保護していたが1000人
もの群衆が押しかけて、「朝鮮人を差し出せ、殺せ!」と叫ぶ中で、命
がけで群衆を説得し、朝鮮人を守ったのである。
 歴史から何を学ぶのか、小池都知事には大川署長のような役目を果た
してほしいと思うが、無理だろう。

◎ こうした虐殺はなぜ起きたのか、そこには長い間朝鮮人に対する
差別的感情があったことは否めない。現在進行している日韓関係の悪化
もこうした時代背景があるのではないだろうか。
9月1日には両国で歴史の事実と向き合いたい。

.. 2019年09月02日 08:34   No.1737008
++ 斎藤なぎさ (高校生)…60回       
すでに4万回以上視聴…「消費増税反対のアニメ」
 | 「私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ」-(1)から(8)
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

 消費増税反対のこのアニメ良くできています。
 財務省がいかに牛耳っているかがよく描かれています。
 増税に反対した金丸さんをスキャンダルで失脚させたのも財務省
だったとは初めて知りました。
 女の子が問題解決に向かう主人公というのもセンスの良さを感じます。

(1)私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!
  第1話「高橋さん消費増税凍結を安倍総理に直談判??」
https://www.youtube.com/watch?v=JvWfrx7NnZQ
(2)第2話「男・ゴンゾー!教育長の意地を見せられるか?
   そしてあさみちゃんは闘いのゴングを鳴らす!」
https://www.youtube.com/watch?v=Sq6BA2Xnj4I
(3)第3話「対決!マスコミ大手お大名新聞社長
   娘もS女であさみちゃん大ピーンチ!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EnVOv7tmb9U
(4)第4話「スーパー筋肉経済学者の高圧説教
   あさみちゃん今度こそ大ピーンチ!!」
https://www.youtube.com/watch?v=4P_9esTTCio
(5)第5話「対決!!大企業の大ボス!!ケイ団連会長アーーンド
よっさん自動車会長!ついに迎えるあさみ終わりの始まり?」
https://www.youtube.com/watch?v=l2rj6Ia0GCk&t=2s
(6)第6話「ついに若手の財務省系・政治家登場!!
ハイパーインフレ論であさみ大ピーンチ?」
https://www.youtube.com/watch?v=eMPcz3-puWc
(7)第7話「国際機関のラスボスIMF理事登場!
PB論の前に反撃の狼煙をあげる!!
ついにあさみちゃんの過去の秘密が明らかに!」
https://www.youtube.com/watch?v=0KwrLWZrBcE

.. 2019年09月02日 09:24   No.1737009
++ タク (社長)…978回       
小話2019年8月分下
s
香港の抗議活動が拡大して空港が一時封鎖されました。香港の混迷が深まっています。容疑者の中国への引き渡しを容易にする法案を巡り、抵抗運動が拡大しているのです。
各地で衝突が起こり、1人の女性が警察の暴行を受けて失明したとの情報が流れました。
これをきっかけに、数千人の若者が空港を占拠したのです。

情けないのは韓国大統領だろう。経済の大失敗を誤魔化すために反日を煽る無策ぶりです。
安倍総理に文大統領は謝罪せよ、と叫ぶ韓国人の集団がいます。

茨城県警は、あおり運転の宮崎文夫容疑者の身柄を大阪で確保して、逮捕しました。

ハンドル握ると人格が豹変するのであろうか。日本で急増する普通の人の交通トラブル。

茨城県守谷市の常磐自動車道で「あおり運転」をして車を停車させて、運転手の男性を殴るなどしたとして、県警取手署などは、傷害容疑で全国に指名手配していた住所、職業不詳の男(43)を逮捕しました。また県警は、男を大阪市の自室マンション内にかくまい、食事を与えたとして、犯人隠避容疑で交際相手の会社員の女(51)大阪市東住吉区も逮捕しました。女は犯行当時、男の車に同乗していました。

N国党の立花党首の「崎陽軒叩き」に横浜市民がブチ切れしています。

パリで「サンドイッチの提供が遅い!」と怒った客がウエーター射殺しました。

香港で再び170万人の大規模デモ、警察発表は12万人です。

奈良で行なわれた全国金魚すくい大会で、3分で60匹で、中1が3連覇です。

韓国でユニクロの売上額7割減です。
日本製品不買運動が影響して、韓国人の従業員が怒っています。

長野の松本で、2年ぶりに、小澤征爾さんが音楽祭で指揮しました。

「千と千尋の神隠し」放送9回目でも17・9%です。

韓国人8割超が周囲気にして日本旅行出来ないと言います。

N国・立花党首が、シウマイ「崎陽軒」に速攻で謝罪しました。

韓国、放射能や食の安全に疑義としてオリンピック会議前に通知を出しました。

体長160センチ、体重80キロの巨大ペンギンの化石が発見されました。

国家公務員の女性合格者37%と過去最高です。

.. 2019年09月02日 10:51   No.1737010
++ タク (社長)…979回       
枝豆は、ミネラルの宝庫ともいわれています。また、ビタミンAやCも含まれています。

枝豆を食べるときですが、水で洗って塩もみしてフライパンに入れて蓋をしてから食べるととても甘いですよ。

日韓、徴用工や輸出規制で平行線、外相会談は、対立緩和見えません。

東北新幹線が280キロで走行中に、ドア開き緊急停止です。
子供が顔だしたら、大変な事になっていただろう。

アップル、韓国リスクを回避して、中国製有機ELを採用するのであろうか。
日本の性能はツエンティナインと呼ばれていますが、中国はスリーナインですからね。

性能が違うでしょう。

大韓航空、日本路線を減便して、中国や東南アジア路線に拡大しました。

本田真凜が、18歳の誕生日を報告したところ「美人過ぎる」と大反響です。

大阪の61歳僧侶 あおり運転で運転男性の胸ぐらをつかみやくざなみ。

夜回り先生がもう、疲れましたとHPを閉鎖します。

東京の連続真夏日は、29日でストップしました。

安倍首相の在職は、佐藤栄作に並ぶ2798日と戦後最長になりました。

ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹が死亡しました。

米カジノ大手サンズは、大阪を撤退して誘致表明の横浜に照準を合わせました。

ソウルで韓国人の男が日本人女性の髪をつかむなどした映像がSNSで拡散し、韓国警察は、男を任意で事情聴取しました。韓国紙「東亜日報」などによると、男は、日本人の女性観光客に日本語で話しかけたが相手にされず、髪をつかむなどしたと言います。

3人で山梨の滝つぼで溺れた友人を助けるために2人死亡しました。

読売世論調査で安倍内閣の支持率は、58%に上昇しました。日韓で対立が激しくなるほど、国民に支持されています。戦争前の日本もこうだったのかな。

読売世論調査であおり運転「厳罰化を」95%です。

多摩動物公園で50代男性飼育員がサイに襲われて死亡。

.. 2019年09月02日 10:58   No.1737011

■--怒 日米合意 毒害食品輸入 米国産危険食品
++ 日刊ゲンダイ (高校生)…67回          

日本に大量流入危機
  安倍首相「遺伝子組み換えトウモロコシ」輸入決定
  中国は「怪しい作物」を徹底拒絶

 トランプ大統領に米国産牛肉や豚肉の市場開放をのまされた安倍
首相。さらに“おまけ”とばかりに、米国で余った飼料用トウモロコ
シ250万トンの購入まで押し付けられた。トランプは「中国がトウモロ
コシ購入の約束を反故にした」「安倍首相が全て買ってくれる」と
大喜び。実は、このトウモロコシが厄介なのだ。(中略)
 農業問題に詳しいジャーナリストの天笠啓祐氏は、「米国産トウモロ
コシの約9割が遺伝子組み換え」と本誌に語った。(後略)
        (8月27日発行3面より抜粋)
.. 2019年08月28日 10:43   No.1736001

++ 黒木和也 (社長)…436回       
(宮崎県在住)

1.「東電の柏崎刈羽原発廃炉想定俎上にない」原子力規制事務所
  8/27(火)12:03配信「UX新潟テレビ21」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010000-niigatatvv-l15

2.<北海道>“核のゴミ”釧路説明会が大紛糾
  8/27(火)18:27配信「HTB北海道テレビ放送」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000007-htbv-hok

3.福島第一原発の汚染水処理問題「事実に基づく発表を」
  韓国「合理的な憂慮を伝達しており慎重な措置を促している」
  8/27(火)21:03配信「聯合ニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000071-yonh-kr

.. 2019年08月29日 11:23   No.1736002
++ 金子 通 (部長)…202回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆「これで廃炉計画と呼べるのか」
  県民が抱く再稼働に対する不安を検証する県の
  役割はより重要性を増す

 東京電力に柏崎刈羽原発1~5号機の廃炉計画を求めてきた柏崎市の
桜井市長は、基数、対象となる号機、期限のいずれかの数字が入ってい
ないものを「計画とは呼ばない」と主張してきた。
 東電は市長の要望に応える形で巧みに「数字」を盛り込んだが、廃炉
は約束していない。これを「廃炉計画」と呼ぶには曖昧すぎるだろう。
 廃炉にするかどうかを検討する時期は「6,7号機の再稼働後5年以
内」。対象も「1基以上」。しかも廃炉は「十分な規模の非化石電源
確保が見通せる状況となった場合」という検討の前提条件もある。これ
では廃炉に向けた考え方を表明したにすぎない。
 東電からボールを返された桜井市長が「廃炉計画」として了承するか
どうかが焦点だ。市長は7基が集中する柏崎刈羽原発で事故が起きた場
合のリスクも訴えてきた。状況次第では、東電が1~5号機の使用を
継続する可能性もある。
 東電の回答が住民の不安を解消する内容といえるか疑問が残る中、
市長の判断と説明に注目が集まる。
 再稼働に対する県民の視線は依然厳しい。新潟日報社が7月の参院選
時に実施した世論調査では再稼働に否定的な回答が5割を超え、肯定的
な回答の2倍となった。
 事故時の避難計画の実効性などを巡って県の「三つの検証」が続く。
 原発事故の被害は立地自治体にとどまらないことは、福島第一原発
事故の例をみれば明らかだ。県民が抱く不安を検証する県の役割は、
より重要性を増す。
   (8月27日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2019年08月29日 11:31   No.1736003
++ 東京新聞 (社長)…2280回       
「原発で働いている」言えない 「ふくしま作業員日誌」 62歳男性

 原発事故が起きた当初、保育園に通っていた孫たちに「じいじ、どこ
で働いているの?」と聞かれて、とっさに「ガソリンスタンドで働いて
いるんだよ」と答えた。イチエフ(福島第一原発)で働いているとは
言えなかった。
 後日、保育園の先生から孫が「じいじはガソリンスタンドで働いて
いるんだよ」とうれしそうに話していたと聞いた。

 当時、仮設住宅に花火が打ち込まれたり、福島の子がいじめられる
という話も聞いていた。一緒に住む私が原発で働いていると知られれ
ば、孫が放射能を持ってくるみたいに言われて、いじめられるのでは
ないかと思うと、怖くて告げることができなかった。低賃金で過酷労働
なことを考えると、軽く見られているのを感じ、胸が張れなかった。

 夜中の12時を過ぎると「日またぎ」と言われる。事故直後は緊急の
突貫工事も多かったし、しばらくの間は交代制で作業時間がよく
変わった。早朝からの日もあれば、日中の時も。夕方から始まり明け方
までの日もあった。こんな毎日を送っていると時差ぼけのようになる。
睡眠時間はシフトによって変わる。眠れず、疲労が蓄積し、疲れが抜け
ないまま仕事に向かう日が続いた。明け方までの勤務の日は疲労
困憊(こんぱい)に。「今日も日またぎか」とよく同僚と愚痴をこぼし
合った。

 事故後、敷地では高線量や汚染した場所が増え、被ばく線量が
上がった。命懸けで作業をしているといっても日当は安く、誇りを持て
なかった。
 とにかく孫を連れて戻ってきた娘と、私たち夫婦の生活のために必死
だった。
 金があれば、幼い孫たちを避難させたいという気持ちもあった。
 事故後は理不尽なことが多く、この8年、孫たちがいなかったら
つぶれていた。
 その孫たちも中学1年と小学校6年になった。今も剣道を一緒に
やっている。原発で働いていることは2人とも、もう分かっている
けれど、何も言ってこない。
   (聞き手・片山夏子) (8月9日朝刊9面より)

.. 2019年08月29日 11:45   No.1736004
++ 毎日新聞 (社長)…325回       
貿易協定で基本合意 米国のごね得ではないか
  安倍首相はきちんと説明すべきだ

 安倍晋三首相とトランプ米大統領が会談し、日米貿易協定に向けた
交渉で基本合意した。今後詳細を詰めて来月の会談で署名するという。
 焦点となったのは、日本が輸入する農産物と米国が輸入する自動車の
関税をどこまで下げるかだった。(中略)
 問題は、TPPで合意していた米国の輸入車関税の撤廃が今回見送ら
れたことだ。米自動車産業の雇用維持を訴えるトランプ政権が抵抗し、
日本も要求を棚上げしたようだ。(中略)
 今回の首脳会談で安倍首相が貿易協定とは別枠となる米国産トウモロ
コシの購入計画を表明したのも、トランプ氏の期待に応え、高関税を避
けたいとの思惑があったのだろう。(中略)
 そもそも今回の協定には必然性がない。TPPから一方的に離脱した
トランプ氏が、米国に都合のいい協定を結ぼうと、日本に交渉入りを
迫り、昨年9月の日米首脳会談で合意したものだ。
 結局は米国が狙い通りに得をしたのではないか。
 両首脳が基本合意したと表明しているのに、協定の内容が公表されて
いないのもおかしい。
 安倍首相は「両国の経済に大きなプラスになる」と強調したが、説得
力を欠く。
 国益にかなう合意となったのか。首相はきちんと説明すべきだ。
     (8月27日5面「社説」より抜粋)

.. 2019年08月29日 11:54   No.1736005
++ 黒木和也 (社長)…437回       
(宮崎県在住)

1.安全対策でコスト増大…中部電力が東電HD・日立・東芝の
  4社で原発共同事業化へ基本合意
  8/29(木)1:16配信「東海テレビ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00024065-tokaiv-bus_all

2.広瀬 隆「なぜ人類は二酸化炭素を悪者扱いするようになったか?」
  クライメートゲート・スキャンダルによって
  「IPCCは詐欺師」と呼ばれる
  8/28(水)16:00配信「AERA dot.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00000013-sasahi-kr

.. 2019年08月30日 09:08   No.1736006
++ 茨城新聞 (部長)…249回       
制御不能「裸の原子炉」 慣れの怖さ 体むしばむ放射線
  JCO臨界事故 「肉声」 (1)

 夏日になろうかという残暑の朝たった。1999年9月30日。東海村の
核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)でも多くの社員が半袖で
仕事をしていた。
 ウラン溶液の混合作業が前日から続いていた転換試験棟。大内久
さん=当時(35)=がじょうごを支え、篠原理人さん=同(39)が直径45
センチの円筒形をした沈殿槽に溶液を流し込む。午前10時35分ごろ
だった。「バシッ」。異常音とともに青い閃光が走った。
「ぱっと光った蛍光灯か、フラッシュみたいに明るかった」
 2人の上司で作業班副長として当時、扉が開け放たれた隣室にいた
横川豊さんが記憶をたどる。音は、紙束で机をたたいたようだったと
いう。(中略)
 横川さんが「臨界だ、失敗した」と直感した数秒後、ガンマ線を
検知する警報がけたたましく鳴り響いた。
 大内さんと篠原さんは作業を止め、驚いた顔をしていた。
 連鎖的に続く核分裂。制御不能で、放射線の防護装置もない。
 そんな「裸の原子炉」へと沈殿槽は一変した。
  「臨界だから退避しろっ」。横川さんの怒鳴り声と同時に、
大内さんらは放射線管理区域の出口に向かって走った。3人とも
救急搬送された。(後略) (8月29日朝刊27面より抜粋)

.. 2019年08月30日 09:27   No.1736007
++ 毎日新聞 (社長)…326回       
セシウム浸透せず 土壌表層に滞留か 原子力機構調査

 東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質は、森林内で土壌
表面から3センチ以内の表層に長期間とどまり、それ以上深く浸透しな
い可能性があるとの研究結果を、日本原子力研究開発機構(原子力機
構)などのチームがまとめた。(中略)
 5年間で、表面に流入するセシウムの量は少しずつ減り、流出量は
ほぼ一定だったが、流入、流出とも森林に沈着したセシウム全体の1%
程度かそれ未満で、動きがほとんどなかった。このため事故時に放出さ
れたセシウムは、長期間にわたり森林環境にとどまるとみられる。(中略)
 原子力機構の福島環境安全センターの新里忠史主任研究員(地形地
質学)は「いまだ線量が高い地域には山林が多い。セシウムの動きの把握
は川の下流や生活圏の今後の濃度予測に重要だ」と強調している。(後略)
            (8月28日朝刊より抜粋)

.. 2019年09月02日 08:40   No.1736008
++ 茨城新聞 (社長)…250回       
通報は「てんかん症状」 救急隊被ばく 連絡体制生かせず
  JCO臨界事故20年 「肉声」 (2)

 1999年9月30日午前10時43分。東海村消防署(現東海消防署)に1本の
119番通報があった。核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)東海
事業所の敷地内にある親会社・住友金属鉱山の社員からだった。
 「建物内で人が倒れました。1人です。救急車を呼ぶよう言われただ
けで…」。そして続けて「てんかんの症状です」
 救急隊長だった小林義美さん(63)は隊員2人を連れて現場に急行
した。「一般的な救急活動だろううと何のためらいもなく出動した」。
原子力関連事業所は村内に12。出動要請があったとしても、ほとんどは
原子力災害ではなかった。このため、原子力事故を想定した線量計や
防護服などの装備は持っていかなかった。

 消防署から約2キロ、JCOに到着すると、正門にいた警備員1人が
自転車で事故現場の転換試験棟まで案内した。途中、広場に集まる従業
員らの姿が目に入った。「慌てている雰囲気はなく、定期的な避難
訓練かと思った」
 除染室で横たわる大内久さん=当時(35)が頭痛や腹痛を訴えていた。
顔は赤らんでいた。
 「(放射線量の)レベルが高い」。別の社員から告げられ、大内さん
をストレッチャーに乗せたまま正門まで戻った。放射能汚染の心配が
あり、救急車には乗せられなかった。この時点で初めて放射線による
事故と分かり、小林さんは署に応援を要請した。これが外部に被ばく
事故を知らせる最初の一報となった。(中略)
 小林さんら隊員3人も被ばくした。防護措置を取らずに活動していた
からだ。小林さんはこのうち最も高い9・4ミリシーベルトを負った。
一般の人の年間限度(1ミリシーベルト)の約9倍に相当する。(中略)
 「隊員の被ばくは本来あってはならない。正確な情報があれば、それ
なりの装備はできたはずだ」同僚が被ばくしたことについて、小林さん
は今も自責の念に駆られている。
           (8月30日朝刊27面より抜粋)

.. 2019年09月02日 08:53   No.1736009
++ 黒木和也 (社長)…438回       
(宮崎県在住)

1.福島第一原発メルトダウンの原因は津波ではなく地震!?
  テレビや新聞はこの大スクープを無視するな! 古賀茂明
  8/30(金)6:00配信「週刊プレイボーイNEWS」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-01096180-playboyz-soci

2.原発演劇の公演 思いを語り、伝える(8月30日)
  8/30(金)8:44配信「福島民報」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000006-fminpo-l07

.. 2019年09月02日 09:15   No.1736010

■--あおり運転の対処法
++ タク (社長)…970回          

最近はあおり運転が話題になっています。定義としては、「運転中に車間距離を極端に詰めたり、幅寄せを行ったりする行為」ということだそうです。運転中だと言う事が想定されているみたいで、運転してない時の危険行為は漏れている恐れがあります。

類似した言葉で聞くのは「ロード・レージ」路上での激怒を意味する言葉です。具体的には、「怒りにまかせて過激な報復行動を取ること」と定義されます。これであれば運転中か否かを問わない表現になるので、幅広く適用可能な言葉だと言う事です。

最近は、ドライブレコーダーの普及とインターネットの効果により、危険行為が葬り去られることなく晒されるようになり、その映像によって、かなり具体的な事まで分かるようになりましたので、それについてしばしば考えるようにもなりました。

本来は、自分が事故を起こさないようにするのが当たり前でしょうが、貰い事故を防ぐのもドライバーとしては必要となってきます。自分のコントロールできないところで危険に巻き込まれる可能性があるので回避する対策も考えていかないといけない時代なのです。

走行中の対策として、絶対に挑発に乗らない。道路の追越車線は走らない。左側の車線を走る。追突等のおそれのない道路では、道路の左端に止まり、あおり運転車両をやり過ごし、なるべく人目のあるところに停車する。

停車中の対策としては、ドアをロックして窓を閉めていただき相手の運転者と対峙しない。速やかに110番をして、相手の車のナンバーを記録する。ドライブレコーダーやスマートフォンのカメラ等を有効活用する。

ちなみに、停車中にレバーをパーキングに入れてしまうとドアロック解除される機能があったりするので、このような時は、その機能が、むしろ危険だったりしますから注意が必要です。焦ってパーキングへ入れないことです。
.. 2019年08月27日 09:27   No.1735001

++ 菅井益郎 (小学校低学年)…9回       
たんぽぽ舎のフィールドワーク
 |  根尾谷断層、浜岡、東海、足尾銅山(鉱毒事件)を歩く
 |  ほんとうに日本列島は動いている-地震エネルギー-を痛感
 |  たんぽぽ舎30周年によせて
 └────  (たんぽぽ舎アドバイザー)

◎ たんぽぽ舎の活動には現地を訪ね、地元の人々の話を聞くフィール
ドワークがある。それは会員間の相互理解と連帯を強めたといえる。
 たんぽぽ舎発足5年後の1995年1月17日未明、M7.3、震度7の
阪神・淡路大震災が発生した。
 そこで地質学者で地震と地盤から原発の危険性を唱えていた生越忠
さんの協力を得て地震研究会を組織し、きびしくも密度の高い研究会が
開始された。

◎ 研究会を進める中でやはり地震や断層の現場を見たいという要望が
高まり、1995年9月に、北伊豆地震(1930年)で表面に現れた丹那断層と
濃尾地震(1891年)で生じた岐阜県の根尾谷断層を見学するバスツアーを
おこなった(鈴木さん担当)。
 カギ型に屈曲した跡を残す丹那断層に驚いたが、6メートルもの段差
になった根尾谷断層では皆、息を飲んだ。阪神・淡路大震災の震源と
なった野島断層も見に行った。
 兵庫県南部地震に続いて毎年のようにM7前後の内陸地震が発生する
日本である。ほんとうに日本列島は動いているのだ!

◎ 2007年7月16日には柏崎原発正面の海で中越沖地震(M6.8)が発生
した。続いて2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震(M9)である。
 東電福島第一原発の3機が炉心溶融し大量の放射能をまき散らした。
福島第二原発も東海第二原発も間一髪であった。
 全国の原発も止まり、節電と再生可能エネルギーの普及により「原発
なくても電気は足りてる」状況が生まれたのに、政府と電力各社は原発
再稼働に邁進している。

.. 2019年08月28日 08:01   No.1735002
++ 菅井益郎 (小学校中学年)…10回       
◎ たんぽぽ舎では福島、東海、浜岡にも足しげく通ったし、柏崎刈羽に
も2012年、13年とバスを仕立てて再稼働反対のツアーをおこなった。
 地震断層ツアーや再稼働反対の現地ツアーの外、たんぽぽ舎では日本
の「公害の原点」である足尾銅山鉱毒事件の被害地を訪ねるバスツアー
を4回ほどおこなった。私の専門なのでガイド役を買って出て、被害地
を見るだけでなく地元の田中正造や鉱毒事件の研究者活動家たちとも
交流した。

◎ 足尾では松木のハゲ山や急坂を上って赤い鉱泥で埋まった簀子
橋(すのこばし)堆積場を見下ろしたり、早朝の選鉱場に潜り込んだ
りした。
 渡良瀬川中流域の被害地の毛里田(もりた)地区や被害民が結集した
雲龍寺、田中霊祠、そして最下流部の谷中村跡を含む広大な渡良瀬遊水
池を歩き、足尾銅山鉱毒事件が終わっていないことを確認した。
それは福島の将来を考えさせる旅でもあった。

.. 2019年08月28日 08:08   No.1735003
++ 浜島高治 (大学生)…94回       
埼玉県知事選挙は大野元裕さんの勝利、
 |  さあ、日本を変えましょう!
 └──── (神奈川県在住)

埼玉県知事選挙開票結果
大野元裕 923,482票
青島健太 866,021票

 結果は、上記の通り、深夜の連絡では「予想してない完勝、皆様の
力強い協力の賜物」でした。
 私は、柏崎刈羽原発の新潟県で知事選挙を2回体験しましたが、原発
反対の知事を誕生させることがどんなに大変か!

 自民党県議が牛耳る埼玉県議会は「原発再稼働推進」を決議しまし
た。浦和駅前から県議会にデモをしたことがあります。
 そういう状況でまともな人柄の知事が誕生しました。大野さんは県庁
舎立替えより先に、子供達に、福祉に、他と具体的に125項目の政策を
掲げる。
 自民・公明すいせんの青島健太候補は「これから考えます」という
始末。

 武蔵浦和の選挙事務所に行きました。天井からの支援者垂れ書きが右
からも左からも隙間なく一杯でした。

 大野さんの祖父は名物献身川口市長。入院中も抜け出して市長業務に。
「おじいちゃん行っちゃだめ」と止めたら怒鳴り叱られた幼児記憶。
 外交官としてイラク赴任中に戦争の地獄を知り、参議員時代はアベの
「避難する邦人を輸送する米艦防護」誤魔化しを論破し、安保法制廃止
に尽力。

 枝野・玉木他野党4党の共闘が成り、共産党は一歩引いて
 :8/21赤旗記事の見出しより:
 「大接戦 埼玉知事選 『自民直轄知事』ご免 安保法制廃止・立憲主義
擁護貫く大野氏 大野候補勝利へ共闘加速」。

 さらに、川口市長はじめ、まともな自民党の人々が大野さんを支持
したことです。そして、新聞紙上では見えませんが心ある市民の皆さん
が呼びかけをされたことです。
 金曜日夕方の経産省前集会の終り頃、ふと気付くと久しぶりの
Aさん:職場は近くの三郷だ。明日、話すよ!

 結果は投票率が5.68%増の32.31%と、16年ぶりに30%台を回復しま
した。アベ首相の後釜を狙う菅官房長官には大打撃になったこと
でしょう。

.. 2019年08月28日 08:15   No.1735004
++ 愼民子 (小学校低学年)…5回       
96年経っても「自分は殺される側の人間なんだ」と
 | 恐怖させる事件
 | 在日は皆「精神的な遺族」です
 | 殺したり殺されたりしないために!どうしたらいいの?
 └──── (シンミンジャ)
          (「一般社団法人 ほうせんか」)
                  (その3)(全6回の連載)
    (その2)は8/23発信【TMM:No3727】に掲載

 前2回は追悼する会の「追悼式の案内」と「墨田での歴史」報告
でした。3回目の今回は、自分の話をしようと思います。

◎ 私は1949年生まれでもうすぐ70歳を迎えます。
 日本で生まれ日本の学校に通った在日韓国人であり朝鮮人であり(こ
の後、在日と書く)2世で、研究者でも学者でもないごく普通の生活者
である。この年齢の在日が、事件のことをどのように感じて生きて来た
かということを、知って頂きたい。在日でも、捉え方は各々違うし、
私が在日を代表するものでないことも当然ではありますが、一応お断
りします。

◎ 私が20歳の成人式(50年前!当時、各自治体による成人式に在日は
呼ばれることはなく、同胞の先輩たちが成人式を開いてくれた)で
出会った仲間と歴史や言葉や文化を学び合うようになった。
 日本で生きずらさを感じていた私は、関東大震災の事件に出会い
「自分は殺される側の人間なんだ」と自覚した。
 「朝鮮人だというだけで殺された」人たちの恐怖が、この身に刻まれ
た。「近所の人たちが、ことが起きたら殺しに来る」と連想する恐怖は
大きかった。
 そして、「恐怖からどうしたら逃れられるのか」「自分や家族や友人
たちが殺されないためには、どうしたらよいのか」「日本人が殺さない
ようにするために何をしたらよいのか!」という課題を持った。

.. 2019年08月28日 08:21   No.1735005
++ 愼民子 (小学校低学年)…6回       
◎ 答えは「殺さない人を増やす」だった。「私が本名を名乗り(当時
は日本名を使っていた)、韓国朝鮮人であることを明らかにして生活す
る中で、日本人の敵ではなくて共に生きる仲間である」事をより多くの
日本人に知ってもらうことを目標にした。
 しかし、びっくりした。まあ、私自身も歴史など知らないでいたのだ
けれども、「日本に韓国人朝鮮人が数多く住んでいる原因を知らぬ人
ばっかり」で、「知らんふりして触れないでおこう」みたいなスルーさ
れるわけで、まるで、自分が透明人間になった気分!
 朝鮮人であるシンミンジャであるこの身を見て欲しかった!
 時々、語り合える友人が出来た時は嬉しかった。
 数は少なかったけれどいた。

◎ たまたま、30歳で(追悼する会が活躍する)墨田区へ引越し、10年
ほどして、「追悼する会」と出会いました。
 「在日の問題を日本の歴史の問題だ、政治的社会的な差別は日本社会
の問題だ」と捉える日本人との初めての出会いでした。即、仲間入りし
て30年経ちました。
 日本人ばかりが集う会に在日が入って、やっと共に生きる社会を考え
る場になれたのではないかと、近頃、勝手に自負しているところです。

 さて、会との出会いの中で、事件を調査・研究している方々が関東一
円におられることを知り、本も沢山出ていて、カルチャーショックは
大きかったです。
 20歳の頃は、「事件の首謀者は自警団消防団在郷軍人だ」ほどの理解
で、国や軍隊警察の罪や責任話しはなかったですから。知らぬことは恐
ろしいことだとつくづく学んだわけです。

◎ 追悼碑の建立運動の中で、実に多くの墨田や近隣に生きる方々の
協力も得ることができました。やっと、「共に生きる街中の人びと」に
出会えた気がしたものです。
 「殺される恐怖からの解放」がありました。そして、今、追悼碑建立
から10年が経ち、日本の各地から、中学生から年配者まで実に多くの方
が学びに訪ねてくださいます。
 事件を学び追悼の意味を考えようとする方々に会って交流できるのが
とても嬉しい近頃です。
 万が一にも、何かあっても、「殺してはいけない」と諌める人が確実
に増えているのを感じるからです。

.. 2019年08月28日 08:34   No.1735006
++ 愼民子 (小学校低学年)…7回       
◎ ここ数年、事件をなかったことにしようとする勢力が声を大きく
騒いでいますが、それ以上の方々が追悼碑を訪れていることを知って
ほしいです。
 96年も前のことですが、実は、殺された側だけでなく、殺した側の
遺族や見てしまった方の苦しみを知る機会がありました。
 どちらの側であろうと、この事件で生き苦しんでいる方がいる限り、
記憶を語り継ぐ語り部でありたいと私は思っています。
 20年ほど前、息子が20代だった頃に語った言葉が決意を固くさせる
のです。「友達と、殺される恐怖を語り合った」と。

◎ 96年経っても、恐怖のままにいるのは、被害妄想だという人も
いらっしゃいますが、あなたはどう思いますか?
 「貴方は遺族か」と聞かれることがよくあるが、「在日は精神的に
みな遺族です」と、私は答えるようになりました。

.. 2019年08月28日 08:47   No.1735007
++ タク (社長)…971回       
藤間静波5人殺人事件

女子高生にストーカー行為を繰り返したあげく、その母親3人を殺害した事件です。犯人は藤間静波です。被害者は、女子高生Mさん、Mさんの母Hさん、Mさんの妹Rさんです。藤間静波事件と呼ばれているこの事件は、1992年に起きた神奈川県藤沢市で起きた殺人事件です。

少年院で知り合った19歳の少年と共に3人の親子を殺害したあげく逃亡先で共犯の少年も殺害。3人の女性を殺害する前年には自分のお金を財布から奪ったという理由で仲間だった男性を殺害した事件です。

事件を起こした藤間静波(当時21歳)は、被害者の1人である真輝子さん(当時16歳)と出会い、一緒に出掛けることもありましたが被害者の真輝子さんは合わないと感じ避けるようになります。事件の1か月前には、真輝子さんの両親から警察に通報されたことなどから殺意を抱いています。

1992年5月27日夕方、神奈川県藤沢市の民家で、藤間静波は交際を断られたMさんとMさんの母親のHさん、妹のRさんの3人を包丁で殺害した。藤間はMさんにしつこく付きまとい、家にまで押しかけたことからトラブルになっていました。

藤間はこの半年前にも、金銭トラブルから横浜市で窃盗仲間の少年を殺していました。またMさんの殺害時に見張り役をさせた少年を、逃亡先の兵庫県で口封じのため殺害しました。6月14日に藤間は逮捕され、数日後に殺人を自供しました。

逮捕された後の取り調べや裁判等でも行動や言動など奇行は続きます。弁護士に心を開くことはなく無罪のみを主張していたそうです。裁判が続く中、自らの主張を翻し反省しているから情状酌量の量刑にもっていくよう方向性を変更したり、報道陣や傍聴席にいる人に向けてVサインを送るなど通常では考えられない奇行をしています。

藤間は裁判中、笑いながら傍聴席に向かって両手でVサインするなど、反省する様子を全く見せなかった。1998年3月10日、横浜地裁は藤間に死刑判決を下し、2007年12月7日に藤間の死刑が執行されました。

.. 2019年08月28日 10:51   No.1735008
++ タク (社長)…972回       
小話2019年8月分上

十億規模で回復」すると寄付を呼びかけています。
京アニ放火受けて、ガソリン販売時の身元確認を強化します。

神奈川で特急への飛び込みでホームや車内の3人が巻き添えをくらいました。

東横インが、NHK受信料19億円の支払い命令が確定しました。
「N国」に投票した方がよい。

青森の路上で犬に襲われた女児が意識不明です。

新海誠監督最新作「天気の子」の小説が初登場で1位です。

中国とロシアの戦闘機が日本海沖で初めての合同巡回訓練を行いました。中露の爆撃機とレーダー機はその際、日本の竹島近くを飛行した為、竹島を実効支配している韓国が戦闘機を緊急発進させ、領空侵犯したロシア軍機に警告射撃を行いました。合同飛行した中露は、領空の外側の防衛識別圏内を無許可で飛行していたのです。韓国政府は、ロシアと中国の駐韓大使を呼びつけて抗議しました。日本政府は、竹島周辺に防空識別圏を設定していないことを理由に、記者会見では得意の遺憾の意を表明しただけでした。なぜか、この事件に関しては、アメリカが全く出てきませんでした。中露軍が合同で日韓の領土の近くを無断で飛び回っているのに同盟国が何も言わないとは。竹島や対馬海峡周辺の領空や防衛識別圏への中露軍機の侵入に対して、韓国政府や軍は、威嚇射撃や、大使を呼び出して叱責するといった、きちんとした対応をしました。日本は、竹島を実効支配していないし、防衛を米国任せの対米従属なので何もしていないのです。このままでは、極東や日本海は、中露の覇権下になるのではないでしょうか。今後、中露軍機はますます日本海を飛び回ることでしょう。

ある日、試合で打ち込まれた星野さんが、島岡監督から夜のグラウンドに呼び出されて、一晩中マウンドで正座させられました。星野さんは疲れて正座したままウトウト寝ちゃったのだけど、夜が明けて目を覚ましたら、島岡監督もホームベースのところでずっと座っていた。選手と一緒に苦しむ姿を見て「この人には一生逆らえないな」と思ったらしい。

苦戦のモスバーガー、モスプレミアムで生き残れるのか。

.. 2019年08月29日 13:00   No.1735009
++ タク (社長)…973回       
アメリカとイランを今こそ独自案で仲裁すべき外交の安倍総理。

韓国ソウル市中心部の光化門広場で、日本の対韓輸出規制強化に反発して日本製品の不買運動を行う韓国市民ら数百人が集会を開き、ロウソクを手に「元徴用工問題で謝罪しろ」「経済報復を糾弾する」などと叫んだ。朴槿恵(パククネ)前大統領を弾劾に追い込んだロウソク集会は、毎週土曜日夜に行い、運動が拡大しています。釜山市が日本との行政交流を中断しました。
韓国大統領は、休暇を取りやめて「ホワイト国」除外の対応を準備しています。

香港で連日デモ、警察は催涙ガスで強制排除しています。

韓国は挙国一致で日本に対抗する対策協議会の新設は、韓国の 文在寅 ( ムンジェイン ) 大統領と与野党5党の代表が具体化し正式合意した。

丸山穂高、N国入党しました。

大阪「ひらかたパーク」で着ぐるみ男性が熱中症で死亡しました。

大韓航空は、9月3日から釜山~札幌路線を運休します。
釜山の人はそれでも行きたいでしょう。

新潟の佐渡でハチに2回刺されて男性が死亡しました。

すり寄る中国やロシアや北朝鮮にもソデにされる裏切りの韓国・文政権。
韓国の経済が日本で成り立っている事がわからないのであろうか。

出身大学別30歳の年収ランクでダントツ1位は東大の平均800万です。

N国党が主張しているNHKスクランブル放送を総務相が反対しているのでネットは炎上しています。NHK受信料スマホ所有で徴収する「改正放送法」の成立に批判が殺到しています。NHK受信料、最高裁が東横インに19億円の支払い命令確定で大炎上です。
N国党の躍進は、平均年収が民間の3倍の銭ゲバNHKに国民が激怒した証拠です。

米軍駐留費について日本は5倍負担してくれと米大統領補佐官の発言です。

悪化しそうな病気を持つ方は年金の繰り上げ受給はしない方がよいと言います。

権力とは、強制できる力でしょう。反対する方も、法に従わなければならないのです。これが強制力ということではないでしょうか。法制度とはシステムです。国民は、システムに従わねばならないです。

韓国議員は除外方針撤回しろといいますが、不買運動などしていて撤回するために何するのかわかっていない。

.. 2019年08月29日 13:10   No.1735010
++ タク (社長)…974回       
吉本興業の大崎洋会長が加藤浩次に絶対に許さないと激怒しています。

大阪知事もNHKの受信料を拒否に言及しています。
国が受信料を強制的に徴収してまでも見る番組ですか。

中国で「小豆島」商標申請したので香川県が異議申し立てします。

「天気の子」の廃墟の聖地である代々木会館が取り壊します。

人気ロックグループ「X JAPAN」のYOSHIKIさんが、放火殺人事件の被害を受けた京都アニメーションに1000万円を寄付したそうです。京アニ放火は、国内外からの支援金16億円超えました。犠牲者身元、いまだ公表なしです。

セブンペイ9月末に廃止です。「二段階認証?」って会見で恥をさらした社長です。

香港は「逃亡犯条例」改正案をめぐる問題で、ついに市民への暴力にまで波及しています。

日本が韓国をホワイト国から除外したので現地で大規模な「反日」デモが発生しています。

日本の会社員だけ給料が20年で10%も減ったと元国税が暴露しています。

.. 2019年08月29日 13:33   No.1735011

■--原発保守管理へ新会社
++ 毎日新聞 (社長)…323回          

東電などコスト削減狙い

 東京電力ホールディングス(HD)と中部電力、日立製作所、東芝の
4社が、原発の保守管理を行う新会社の設立することが21日、明らかに
なった。28日にも基本合意する。
 原発の再稼働が進まない中、保守管理部門を統合しコスト削減を図る
のが狙い。(中略)
 中部電は稼働を停止している浜岡原発(静岡県)に定期検査などで年間
1000億円規模の維持費を投じている。東電も柏崎刈羽原発(新潟県)の再
稼働を目指しているもののめどは立っておらず保守管理コストが負担と
なっている。(後略)   (8月22日朝刊より抜粋)
.. 2019年08月25日 08:07   No.1731001

++ 黒木和也 (社長)…433回       
(宮崎県在住)

1.全国原子力・核施設一挙訪問の旅!
  大洗、東海村を経ていわき市へ…
  東海第二原発は30km圏内に100万人の人口を抱えるという原子力・
  核防災計画の立案と実施が不可能な環境=立地不適格である
  8/16(金)8:31配信「HARBOR BUSINESS Online」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190816-00199360-hbolz-soci&pos=4

2.いまだ線量計が鳴りまくり、復興進まぬ帰還困難区域の今
  5mSv/yから常に1mSv/y以上と高い値 除染が徹底してなされた
  国道において車内でこの数値ではとても居住、一般の労働はできない
  <短期集中連載・全国原子力・核施設一挙訪問の旅2>
  8/18(日)8:33配信「HARBOR BUSINESS Online」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00199625-hbolz-soci&pos=5

3.もう一つの被災原発。女川原子力発電所
  女川原発と福島第一原発の命運を分けたのが
  建設当時の敷地高さの設定の差である
  <短期集中連載・全国原子力・核施設一挙訪問の旅3>
  8/23(金)8:32配信「HARBOR BUSINESS Online」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00199954-hbolz-soci

.. 2019年08月25日 13:05   No.1731002
++ 共同通信 (中学生)…39回       
廃炉要請、具体的回答せず 柏崎刈羽で東電、地元(柏崎市)に

 東京電力が、新潟県柏崎市の桜井雅浩市長から求められていた柏崎
刈羽原発1~5号機の廃炉計画について、具体的な回答を避ける方向で
検討していることが23日、関係者への取材で分かった。
 桜井氏は同原発6、7号機の再稼働を容認する条件の一つとして、
廃炉とする基数など具体案の提示を求めており、対応が注目される。
 東電は同日、小早川智明社長が26日に桜井氏と面会すると発表した。
 桜井氏は、原子力規制委員会による6、7号機の審査が終盤を迎えた
2017年7月、1~5号機いずれかの廃炉を盛り込んだ計画を提出する
よう東電に要請。
           (8月23日16:43配信より)

.. 2019年08月25日 13:38   No.1731003
++ 京都新聞 (小学校高学年)…29回       
福島第一原発処理水 結論ありきの姿勢では
  東電は敷地内のタンク容量が足りなくなる可能性を強調することで
  海洋放出に向けた議論の加速を狙った

 東京電力福島第一原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含んだ
処理水を巡り、東電はタンクでの保管が2022年夏ごろに限界を迎えると
の試算をまとめた。
 原子力規制委員会は処理水を希釈して海洋放出するよう求めている。
これに対し、風評被害を懸念する漁業関係者は反対している。
 タンクでの保管が難しいとなれば、海洋放出の主張に拍車がかかり
かねない。処理水の処分を優先し、地域のなりわいを軽視していると
地元に受け取られれば、対立は深まるばかりだろう。(中略)

 気になるのは、東電の対応だ。
 処理水の処分方法を検討する政府の小委員会で、東電はタンクの大型
化や敷地外への移送は困難と強調した。一方で、タンクにため続けれ
ば、溶融核燃料(デブリ)の保管設備など廃炉に必要な施設の設置が
難しくなるとした。
 敷地内のタンク容量が足りなくなる可能性を強調することで、海洋
放出に向けた議論の加速を狙ったようにも思える。
 結論ありきの姿勢は不信感を増幅するだけだ。原発敷地内には土地
造成で出た土砂の捨て場が確保されているといい、「安全な土を構内
に保管し、処理水を外に出すのはちぐはぐ」との批判もある。(中略)

 処理水を巡っては昨年8月、トリチウム以外の放射性物質が残って
いたことが判明し、「トリチウム以外は除去できている」との東電の
主張に疑いが生じた。
 放射性物質が残留していた理由は、しっかり説明できたのだろうか。
疑問と不信感を残したままでは議論も進まないのではないか。(中略)
 海外の消費者の抱く懸念が払拭(ふっしょく)しきれていない状況
で、海洋放出を含む処分方法の検討を急ぐことが妥当かどうか。
十分に考える必要がある。 (8月19日社説より抜粋)

.. 2019年08月25日 13:54   No.1731004
++ 東京新聞 (社長)…2279回       
ロシア開発 船舶原発が出港 産業用 安全性に懸念も

【ムルマンスク=共同】ロシアが開発した洋上に浮かび発電する船舶
型原発「アカデミク・ロモノソフ」が23日、ロシア北部ムルマンスク港
を出港した。
 北極海航路を経由して9月下旬に同国北部チュコト自治管区ペベク港
に到着し、年末にも港に係留した状態で地元向けの電力・熱供給を始め
る予定。
 産業用の船舶型原発の開発、稼働は世界で初めてで、安全性に懸念も
出ている。 (8月24日朝刊6面より抜粋)

.. 2019年08月25日 14:01   No.1731005
++ 黒木和也 (社長)…434回       
(宮崎県在住)

1.東京電力はなぜ賠償金を「払い渋る」のか
  被害の実態を踏まえずに賠償を打ち切ることは
  「3つの誓い」そのものに反する
  8/25(日)6:10配信「東洋経済オンライン」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190825-00299073-toyo-bus_all

2.第一原発汚染水 集中豪雨の対策急務 タンク満水早まる懸念も
  8/25(日)8:11配信「福島民報」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000004-fminpo-l07

3.福島第一原発事故 茨城県と東電 ADR和解へ 未払い分1億円賠償
  8/24(土)8:00配信「茨城新聞クロスアイ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000008-ibaraki-l08

.. 2019年08月27日 08:46   No.1731006
++ 金子 通 (部長)…201回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆東電、再稼働5年以内に廃炉判断-
  柏崎刈羽原発1~5号機「1基以上想定」
  廃炉は確約せず対象の号機や期限も具体的に示さなかった
         (8月26日「新潟日報」電子版より抜粋)

.. 2019年08月27日 08:55   No.1731007
++ 毎日新聞 (社長)…324回       
JCO事故20年 安全考える集い 東海村で来月7日

 茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」の
臨界事故から9月30日で20年となる。
 村は9月7日、事故の教訓を将来に引き継ぐため、当時の村長や事故
収束にあたった関係者を招き原子力の安全について考える「東海村原子
力安全フォーラム」を東海文化センター(東海村船場)で開催する。
    (中略)
 フォーラムの定員は500人で、申し込み必要。
 申し込み先:東海村防災原子力課 029-282-1711
               (8月25日朝刊より抜粋)

.. 2019年08月27日 09:17   No.1731008
++ 黒木和也 (社長)…435回       
(宮崎県在住)

1.東電、柏崎刈羽の再稼働を優先 廃炉日程は示さず
  地元からどういう形で6、7号機の再稼働についての同意を
  得られるかは不透明だ
  8/26(月)20:04配信「産経新聞」

.. 2019年08月28日 09:01   No.1731009
++ 茨城新聞 (部長)…248回       
東海第二原発再稼働反対の請願提出 笠間市南友部区長会

 日本原子力発電(原電)東海第二原発(東海村白方)について、再稼働に
反対する請願書と笠間市民1500人超の署名が26日、笠間市議会に提出
された。
 請願者は笠間市南友部区長会(山口裕代表)。請願は9月議会で審議
される見込み。
 東海第二原発の再稼働に反対する意見書を出すよう求める内容で、
意見書の提出先は知事、東海第二原発再稼働に関する事前了解権を持つ
6市村の首長としている。
 請願書では「過酷事故が起きたときに避難計画に基づいて安全に
避難することは不可能。老朽化した不要、不急、高コストの東海第二
原子力発電所の再稼働は絶対にするべきではない」などと主張
している。  (8月27日朝刊22面より)

.. 2019年08月28日 10:08   No.1731010

■--アンパンとメロンパン
++ タク (社長)…962回          

山崎製パンのアンパンは添加物の塊です。あんパンは比較的添加物の少ない菓子パンで、各メーカーから発売されています。だが、イーストフードが問題です。イーストフードは一見、食べ物のようですが、実は添加物の塊です。いわば膨張剤といえるもので、全部で16品目あります。

主なものは、塩化アンモニウム、塩化マグネシウム、炭酸Ca(カルシウム)、リン酸一水素Ca、リン酸三Caなどです。実際には16品目のなかから、5品目前後をピックアップして混ぜ合わせて、イースト(パン酵母)に混ぜられます。塩化アンモニウムについては、ウサギに2gを経口投与した実験で、10分後に死亡したというデータがあります。

しかし「イーストフード」としか表示されないので、塩化アンモニウムが使われているかどうかはわかりません。本来のパンはイーストが出す炭酸ガスによって、ふっくらと焼き上がります。しかし、工場で大量に出産するためには、それだけでは難しく、イーストフードを加える必要があるのです。

イーストフードを添加するとふっくらとしたパンはできるのですが、パサパサしてしまい、パン本来のしっとりとした感触が失われてしまいます。なお、乳化剤なついて山崎パンに問い合わせると、「レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルを使っている」といいます。パンやケーキには、これらの乳化剤が使われることが多いようです
.. 2019年08月23日 15:23   No.1730001

++ タク (社長)…963回       
パスコ(敷島製パン)メロンパンの加工デンプンは安全性に確証がありません。メロンパンは各パンメーカーから出ていますが、食品原料も添加物も似たようなものが使われています。加工デンプンは数多くのパンやお菓子に使われ、全部で11品目もあります。

酢酸デンプン、酸化デンプン、リン酸化デンプン、リン酸架橋デンプン、リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン、アセチル化アジピン酸架橋デンプン、アセチル化酸化デンプン、アセチル化リン酸架橋デンプン、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンです。

これらは以前、実は「でんぷん」または「デンプン」という表示で、食品として扱われていました。しかし、実際には化学的な処理が行われていたため、厚生労働省は2008年10月、これら11品目を食品添加物としてとして取り扱うことを都道府県に通知し、それ以降、添加物の「加工デンプン」「加工でん粉」として表示されるようになったのです。

内閣府の食品安全委員会は、これら11品目について「安全性に懸念がないと考えられ、一日摂取許容量を特定する必要はない」という見解を示しています。つまり、すべて安全というわけです。ところが実際には、発がん性や生殖毒性などに関して、データがない品目も多いのです、つまり、まだわからない点が多いということなのです。

なお、乳酸Caは、乳酸にカルシウムが結合したもので、安全性に問題はありません。ビタミンCやビタミンEも同様です。また、アーモンドプラリネとは、アーモンドと砂糖などをカラメル化したあと、粉砕したものです。

.. 2019年08月23日 15:35   No.1730002
++ 愼民子 (幼稚園生)…3回       
関東大震災時韓国・朝鮮人虐殺事件について
 |  追悼碑の裏に「この歴史を心に刻み、犠牲者を追悼し、
 | 人権の回復と両民族の和解を願ってこの碑を建立する」
 └──── (シンミンジャ)
          (「一般社団法人 ほうせんか」)
                  (その2)(全6回の連載)
    (その1)は8/20発信【TMM:No3724】に掲載

 9月7日(土)関東大震災から96周年。
 38回韓国朝鮮人犠牲者追悼式を行います。

 何故、「荒川の河川敷」、「木根川橋下手」なのかを知って頂く
ために、「2018年関東大震災 韓国朝鮮人追悼式主催者挨拶」を
紹介します。

◎ 1923年9月、関東大震災時に旧四ツ木橋あたりで犠牲になった
方々へ。今年も皆さま方を追悼するために私たちは集まりました。
 この追悼式も37回目になります。
 荒川放水路の歴史を調べていた故・絹田幸恵の呼びかけで「追悼する
会」が始まったのは、1982年でした。絹田が地域のお年寄りからの
聞書き調査の中で旧四ツ木橋での朝鮮人虐殺事件を聞き、追悼を
呼びかけたのです。

◎ なぜこの地で虐殺事件が起こったのか?
 それは当時荒川放水路が開削工事中だったからです。その工事に
たくさんの朝鮮人が従事していました。町中の工場でも朝鮮人が働いて
いました。
 関東大震災が発生したとき、火災に追われた人々がここに架かってい
た旧四ツ木橋に殺到しました。

.. 2019年08月25日 07:05   No.1730003
++ 愼民子 (幼稚園生)…4回       
◎ そこへ「朝鮮人が火をつけた」「爆弾を投げた」「井戸に毒を入れ
た」等の流言蜚語が流れ、自警団による虐殺事件が多発しました。
 地震の翌朝に消防団に連行されて旧四ツ木橋を渡った曹仁承さんの
証言です。
 「翌日の5時頃、また消防団が4人来て、寺島警察に行くために
四ツ木橋を渡った。そこへ3人連れてこられて、その3人が普通の人に
袋だたきにされているのを、私らは横目にして橋を渡ったのよ。
そのとき、俺の足にもトビが打ち込まれたのよ。橋は死体でいっぱい
だった。土手にも薪の山があるようにあちこち死体が積んであった。」
 (追悼する会『風よ鳳仙花の花をはこべ』教育資料出版会1992年)
 その後2日か3日には軍隊が出動してきました。浅岡茂蔵さんは
「四ツ木橋の下手の墨田区側の河原では、10人ぐらいずつ朝鮮人を
縛って並べ、軍隊が機関銃で撃ち殺したんです」と証言しています
(前掲書より)。

◎ 会の発足当時、「今も遺骨は埋められたままになっている」との
証言を得ていた私たちは、河川敷を試掘しました。でも遺骨を見つける
ことはできませんでした。
 その後、当時の亀戸事件関連新聞記事で、震災の年の11月に警察が
2度にわたって、深夜遺骨を発掘し何処かへ持ち去ったことがわかりま
した。私たちは犠牲者の皆様の遺骨の行方を知ることができぬまま、
今日を迎えています。

◎ その後2009年には多くの市民の力を合わせて土手下に追悼碑を建立
しました。その隣に「ほうせんかの家」を開館して様々な行事を始めて
4年になります。私たちの活動は順調に見えるかもしれません。
 しかし、周囲の状況は昨今ますます厳しくなっています。
 今年(2018年)は小池都知事の追悼文送付拒否が2年連続し、八広
小学校での映画上映が危機にさらされました。朝鮮高校は相変わらず
無償化から排除されたままです。

◎ 私たちは追悼碑の裏に「この歴史を心に刻み、犠牲者を追悼し、
人権の回復と両民族の和解を願ってこの碑を建立する」と刻みました。
 本当の和解は、加害の歴史に正面から向き合い、多民族が幸せに生き
ていける日本社会の実現を目指す中でしか達成されないのではない
でしょうか。
 その日を迎えるまで、私たちはこれからもこの場で追悼を続けて
いきます。
              

.. 2019年08月25日 07:20   No.1730004
++ タク (社長)…964回       
ライタイハンと慰安婦の真実

1990年代、ノンフィクション作家の野村進氏がベトナムの職業訓練所の女子寮を訪ねると「アンニョン・ハシムニカ」と女学生が挨拶してきました。韓国人と間違えられたのです。女学生は学校で韓国語と英語を勉強していました。父親は韓国人ですが、オーストラリアにいて既に別の家庭を持っているとのことです。

女学生はベトナム戦争時に生まれた韓越混血児でライタイハンと呼ばれています。「ライ」はベトナムで軽蔑の意味を含めた「混血雑種」のことで「タイハン」は「大韓」のベトナム語読みです。1992年以降の韓越国交回復以降の混血児は「新ライタイハン」と呼ばれています。

ライタイハンを支援し、職業訓練学校を創設した金永寛牧師(韓国人)はこういいます。「この子たちの父親の90%は、韓国人のビジネスマンです。兵隊として来ていた人の子供は、そんなにいないです。ベトナム戦争のときに韓国軍兵士によるベトナム人女性への強姦がひどかったので、ライタイハンの父の多くは韓国兵士と思われがちです」

「だが、多くはビジネスマンのようです。韓国兵士に強姦された女性の多くは虐殺されたと考えられます。ベトナム戦争当時は韓国軍も民間人もベトナムへ渡りましたが、ビジネスマンはベトナム人女性との間に子供をもうけ、そのまま母子を置き去りにして帰国してしまった例が圧倒的に多いといいます。」

韓国人牧師「父親探しをしたのは、これまでに50人くらいです。でも、実際に韓国で父親に会ってみたら、すでに家族もあるし子供もあるので、会わないほうがよかったとなる場合もけっこうありました。父親のほうも、いまの家庭を壊したくないですから。『なんでこんなことをする』と怒る人もいます」

「父親を探し出したあと、何らかの援助を受けている子はほとんどいません。もっとも、おカネで解決する問題じゃないですけど。この子たちは、戦争が終わってから二十年間も見捨てられてきた。韓国人の血が流れていることをひた隠しにして、みじめな生活をしてきたのです。いま韓国があれだけ豊かになったのは、ベトナム戦争がきっかけでしょう。」

.. 2019年08月25日 14:10   No.1730005
++ タク (社長)…965回       
「この子たちを見ていると、私は胸が痛いです」ライタイハンの数はきちんとした調査が行われていないため、正確な数字が把握されていません。野村進氏によると認知訴訟では1万人以上という数字が使われています。

90年代半ばにベトナムを訪問した名越二荒之助氏は各界のベトナム人の韓国に対する見解、特にライタイハンに関するところは次の通りです。「韓国兵はベトナム人を蔑み、人前で平気でビンタをする。ベトナム人には美人が多いので、女は皆、慰安婦にさせられた。韓国との混血時は名乗り出ないので、はっきりとした数はわからない」

「一万人以上いるはずだ。彼らはベトナム人を見下げ、傲慢ですぐ暴力を振るう。ベトナム女性を妻にして混血児を作っても、サッサと帰国して責任をとらない」ベトナムにとって同じ侵略軍でも、アメリカと比べて韓国のほうは悪評粉々だったといいます。

ベトナムと韓国の国交が回復し、ライタイハンの問題が表面化しても韓国政府による積極的な援護策は取られていません。金永寛牧師のような民間の人たちが支援活動を行っています。ライタイハン自身が、韓国人である父親に対して実子であることの認知訴訟を起こし、判決により韓国国籍を取得する動きもあります。

アメリカ軍兵士とベトナム人女性の混血児はアメラジアンと呼ばれていますが、こちらのほうは1987年からアメリカ政府が混血児とその家族の移住を受け入れ始めています。韓国の歴史教科書にはベトナム派兵についてはほとんど述べられていないといいます。

ライタイハンの問題とベトナム大虐殺の歴史的事実は韓国の捏造被害者史観を揺るがす大きな問題に発展するかもしれません。日本では慰安婦問題で1600億の賠償をして決着がついているのにさらに90億の基金をつくり、もうこれで終わりにしたのにさらに金を要求する。自分たちがしてきたことはどうなのだ。韓国国民に真実を知らせるべきです。

.. 2019年08月25日 14:17   No.1730006
++ タク (社長)…966回       
ボス無糖ブラック

缶コーヒーの多くは、やたらと糖分やミルク、乳化剤などを入れて甘ったるい味にしています。さらに、香料を添加している為、人工的な鼻をつくにおいがして、味も不自然なものになっています。その点では、「ボス無糖ブラック」はその二つの欠点がありません。

無糖・ブラックの缶コーヒーは、この製品以外にもいろいろありますが、実は香料を添加している製品が多いのです。加工する際に、どうしてもコーヒーの命である香りが失われてしまいます。それを手っ取り早く捕まえるのが「香料」だと多くのメーカーが考えていて、安易に添加しているのです。

しかし、どんな香料を使用しても、コーヒー本来の香りを出すのは困難ですし、かえって不自然で変な香りと味になってしまいがちです。天然香料の一つに「コーヒー」があるので、メーカーがこれを使っている可能性はあります。

しかし、香りが弱いと、合成香料が使用される事になります。香料が添加された缶コーヒーを飲むと、尿が妙にコーヒー臭くなる事があります。恐らく分解されにくい合成香料が使用されているのでしょう。その点、この製品は香料が使用されていないので、香りも味も不自然なものではなく、安心して飲めます。なお、UCCも香料は添加されていません。

.. 2019年08月25日 14:32   No.1730007
++ タク (社長)…967回       
明治おいしい牛乳

明治おいしい牛乳は、もっとも有名な牛乳といっていいでしょう。牛乳とは、牛乳だけを原料に使い、無脂肪固形分8・0%以上をふくむものです。水やそのたの原料を加えてはいけません。ちなみに加工乳とは、生乳に脱脂粉乳やクリームなどの乳製品を加えることで、乳脂肪分を多くしたり少なくしたりしたものです。

乳飲料は、牛乳や乳製品を主原料として、これに乳以外の成分をまぜて加工したものです。牛乳には、殺菌方法の違いによって、主に次のようなものがあります。①低温殺菌牛乳62~68度で30分間殺菌。牛乳にふくまれる栄養素がほとんど変性しません。ただし、賞味期限が約5日間と短くなっています。

②高温殺菌牛乳72~75度で15秒または15分殺菌。低温殺菌に比べて短い時間で殺菌でき、栄養素が変性することも少なくなっています。欧米では一般的な殺菌法です。③超高温殺菌牛乳120~150度で1~3秒間殺菌。非常に短い時間で殺菌できますが、蛋白質の約20%を占めるホエー蛋白質が変性して生乳本来の風味や味が変化しています。

日本の牛乳はほとんどが③の超高温殺菌牛乳ですが、この殺菌法では加熱によって焦げ臭が発生してしまい、「まずい」と感じる人が少なくありませんでした。そこで明治乳業では、加熱殺菌する前に酸素を取り除き、焦げ臭の発生を減らす技術を開発しました。その技術を使用して製造したのです。ただし、一般的に超高温殺菌の場合、腸がデリケートな人は下痢をすることがあるので、そんな人には低温殺菌牛乳をお勧めします。

.. 2019年08月25日 15:09   No.1730008
++ タク (社長)…968回       
吉展ちゃん誘拐殺人事件は、東京オリンピック前年に発生した凶悪事件の遺体遺棄現場にて身代金を奪われる大失態でした。犯人は、小原保。罪状は、殺人、身代金目的誘拐で、1963年3月31日夕方、東京台東区入谷で、4歳の男児、吉展ちゃんが自宅前の公園から誘拐される事件が発生しました。

犯人は吉展ちゃんの実家に身代金50万円を要求する電話が入りました。警察は指示通り、吉展ちゃんの母親にお金を持たせて受け渡し現場に向かわせましたが、この時、警察側に度重なるミスがあり、犯人にお金を奪われてしまい、吉展ちゃんが戻ってこなかったため警察は公開捜査に踏み切り、犯人の電話の声をテレビやラジオで流しました。

雑居ビルや住宅が建ち並ぶ町の一角に吉展ちゃんが連れ去られた入谷南公園があります。事件が起きたのは東京オリンピック行われた前年の昭和38年です。上野御徒町の時計店に勤めていた犯人の小原保は借金を重ね生活に行き詰まっていました。

親族に金を借りようと、故郷の福島県石川町に足を運んだりしましたが、これまでも借金をしていたこともあり、結局はお金を借りることはできませんでした。何とか現金を得ようと考えていましたが、たまたま見た黒澤明監督の「天国と地獄」から誘拐を思いついたと言います。子供を物色し歩いている時に見かけたのが、当時4歳の吉展ちゃんです。

入谷南公園のトイレで壊れた水鉄砲をなおそうとしていた吉展ちゃんになおしてあげようと声をかけ、南千住方面へと歩き出しました。今では草野球場となっている東京スタジアムのあたりで、もう帰ろうよと吉展ちゃんに言われ、南千住にある円通寺の墓地に吉展ちゃんを連れていき殺害したのです。遺体は墓の屍櫃に隠しました。

小原は吉展ちゃん殺害後、まだ吉展ちゃんは生きていると偽って、家族から身代金を奪ったのですが、事件から2年後に逮捕されました。事件を担当したのは名刑事としれ知られる平塚八兵衛でした。逮捕直後は否認していたのですが、最後は罪を認め、供述により墓地から吉展ちゃんの白骨化した遺体が発見されたのでした。

.. 2019年08月26日 13:58   No.1730009
++ タク (社長)…969回       
円通寺の境内には、戊辰戦争における上野の戦いの舞台となった寛永寺の黒門が移築されています。今も黒門には弾痕が生々しく残っています。戊辰戦争は上野の戦いの後、長州・薩摩藩を中心とする新政府軍と小原の出身地福島県の会津藩を中心とした東北諸藩との戦いになり、会津藩は新政府の軍門に下ることになります。

さらに、平安時代の奥州合戦で源義家が、奥州で討ち取った蝦夷の首塚もこの寺にあります。そもそも円通寺の開祖は蝦夷を討伐した坂上田村麻呂であり、東北との因縁が深いのです。福島出身の小原保がこの寺で子供を殺めたことが偶然ではないように思えます。

逮捕後、小原は容疑を否認し、アリバイもあったため、警察は逮捕せず釈放したのですが、捜査をやり直した結果、小原のアリバイが崩れたため、窃盗で服役していた小原を取り調べ、拘留期限ギリギリで自供させたのです。小原は死刑となり、1971年12月23日に死刑が執行されました。

.. 2019年08月26日 14:04   No.1730010

■-- (たんぽぽ舎会員)
++ 金子 通 (部長)…200回          



 ◆原発再稼働反対-柏崎で市民集会、9月1日

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に反対する集会「なくそテ原発・柏崎
大集会」が9月1日、柏崎市の市文化会館アルフォーレで開かれる。
慶応大名誉教授の金子勝さんが講演するほか、市民団体が日頃の取り
組みを報告する。
 本県や長野、群馬の各県で活動する市民団体による実行委員会が
主催する。
 金子さんは「原発を止めないと、日本は成長できない」と題して講演
する。東電福島第一原発事故で福島県から群馬県へ避難後に反原発の
活動に励む人や、再稼働に反対する市民団体が取り組みを紹介する。
 午後0時45分スタート。参加無料だが、会場でカンパを募る。
問い合わせは実行委事務局の上野さん080(6676)5998。
(8月11日「新潟日報」より、紙面のみでネット上に掲載なし)
.. 2019年08月23日 09:30   No.1728001

++ 静岡新聞 (幼稚園生)…3回       
東電は処理水、長期保管を 脱原発目指す首長らが声明

 全国の現職市区町村長や経験者でつくる「脱原発をめざす首長会議」
は18日、青森県むつ市で会合を開いた。東京電力福島第一原発で増え続
ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水について海洋放出せず、長期
保管するよう求める緊急声明を出した。
 これまで東電は敷地内でのタンク保管は2022年夏ごろに限界となると
して、長期保管に難色を示している。
 千葉県長生村の石井俊雄元村長は会合で、福島第一原発の処理水に関
し「海洋放出には風評被害を恐れる漁業関係者の反発が強く、長期かつ
大量になれば健康被害の可能性を専門家も指摘している」と訴えた。
            (8月18日「ニュース」より)

.. 2019年08月23日 10:40   No.1728002
++ 黒木和也 (社長)…431回       
(宮崎県在住)

1.実際は200m程度陸側だった
  東電が福島第一「波高計」調査結果を報告(全文1)
  8/20(火)19:46配信「THE PAGE」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00010004-wordleaf-bus_all

2.原発事故で何が…8/31「朗読劇・線量計が鳴る」
  中村敦夫さん書き下ろし 郡山市のミューカルがくと館にて
  8/20(火)15:13配信「福島民友新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00010022-minyu-l07

.. 2019年08月23日 11:25   No.1728003
++ 毎日新聞 (社長)…321回       
政治家の言葉遣い 重さも、厳粛な意識も、
  含羞(がんしゅう)もない 〔松尾貴史のちょっと違和感〕

 最近の新聞やテレビで見聞きする言葉遣いで、違和感を覚えるもの
をいくつか挙げてみようと思う。

〇「仮定の質問には答えられません」

 これは官房長官が会見の場でよく口にする逃げ口上だ。いつも疑問に
思うのだが、質問した記者はなぜ引き下がってしまうのだろうか。
 ここで食い下がると、自分も有名な女性記者のようにオミットされて
しまうことを恐れているのだろうか。
 説明する責任がある権力の側がそういう安易な手法で逃げるのなら
ば、逆に報道陣が結束してオミットし返せばいいのではないか。
  (中略)
 そもそも仮定の話ができないというのは、実はその先にもくろんで
いるスキームを隠しておかなければいけない事情があるのか、それとも
ご本人に想像力そのものが欠落しているかのどちらかだろう。
こんな人物が次期総裁に一番近いというのだから途方に暮れる。

〇「対案を出せ」

 これは性質の悪いへりくつとして頻繁に使われている。適切でない
企てを遂行したい勢力が、それに反対する側に対して「ならば」と持ち
出す便利な言葉だ。今このタイミングでイシューにすべきではない問題
でも、反対している側に「サボタージュする者」というレッテルを貼る
ことができる印象操作用語だ。(中略)これはすこぶる狡猾な手法で、
その罠とも言える土俵にうかうか乗ろうとするどっちつかずの野党の
党首もいる。

〇「その指摘はあたらない」

 実は「そんなことはない」と言っているだけなのだが、単に否定する
とその根拠を問われる流れが起きてしまう恐怖心からか、客観的事実を
話しているような錯覚を与える表現になるのだ。(中略)
 質問する側には、「どうあたっていないのか」「なぜ指摘が間違って
いるのか」を聞き返すというくらいの小さな努力はしてほしいものだ。
       (中略)

.. 2019年08月23日 11:34   No.1728004
++ 毎日新聞 (社長)…322回       
〇「誤解を与えたのだとしたら、撤回する」

 謝罪を求められたときに使われる言葉だが、これぐらい不遜で尊大な
わびようもないのではないか。まるで世間が勝手に誤解したような口
ぶりで、完全に相手のせいにしてしまっている。(中略)
 そもそも、政治家の言葉は失言を撤回すれば済むような軽いもの
なのか。ひとたび抜く時にはだれかを傷つけてしまう危険性をはらんで
いるものだという意識がないのだろうか。

〇「私の発言の一部だけが報道されて」

 これも同じ人物がよく使っている印象だ。「一部だけが報道されて」
というが、なぜ全部せねばならないのか。
 それほどありがたいお言葉を発信して下さっているのか。
 政治家としての重さも、厳粛な意識も含羞もないご仁が、どの口で
それを言うのか。
 もちろんそんな価値はないのだけれど、全部報じられて困るのは自分
の方だろう。(8月18日毎日新聞朝刊7面より抜粋)

.. 2019年08月23日 11:54   No.1728005
++ 日刊ゲンダイ (高校生)…66回       
原子力規制委 福島第一原発処理水の海洋放出を東電に再要求

 ため続けてきた東京電力福島第一原発から発生する「処理水」が、
いよいよ海に放出されることになるのか。
 原子力規制委員会の更田豊志委員長は21日の記者会見で、処理水を
希釈して海に放出するよう、改めて東電などに求めた。(後略)
 (8月22日14:50より抜粋)

.. 2019年08月23日 13:51   No.1728006
++ 黒木和也 (社長)…432回       
(宮崎県在住)

1.「妊産婦調査」2020年度で終了 福島県民健康調査、
  委員から異論なし
  8/22(木)11:13配信「福島民友新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010007-minyu-l07

2.これまで2度中断された福島第一原発・排気筒の解体作業
  21日に再開するも再び作業延期に
  8/22(木)15:00配信「福島テレビ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000003-ftv-l07

3.「スロー地震」多発域、断層破壊防ぐ働き
  東日本大震災で京大など確認
  8/23(金)3:01配信「産経新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000504-san-soci

.. 2019年08月25日 07:40   No.1728007
++ 金子 通  (幼稚園生)…3回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆子どもの避難、計画改善要請-新潟県に市民団体

 東京電力柏崎刈羽原発の重大事故に備えた県の「原子力災害広域避難
計画」の子どもの避難に関する対応に問題があるとして、原発問題を考
える市民団体「いのち・原発を考える新潟女性の会」が21日、県に対し
改善を求めた。
 県が今年3月に策定した避難計画では、原発事故の発生時に子どもが
保育園や小学校などにいた場合、それぞれの施設で保護者に引き渡す
方針が示されている。
 この日、女性の会の桑原三恵さんが地震に伴う津波の来襲を踏まえ、
「柏崎では津波警報が発令されると海岸近くの学校では高台に避難する
ことになっている」と指摘。「子どもを本当に迎えに行けるのか。学校
現場の声をよく聞いてほしい」と求めた。
 これに対し、県原子力安全対策課の担当者は「原則として、子どもは
学校での引き渡しになっているが、11月の実働訓練などを踏まえなが
ら、その都度見直していきたい」などと回答した。
 桑原さんは「子どもの命は何としても守らなくてはいけない」と強調
し、県に積極的な改善を要請した。
(8月22日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2019年08月25日 07:49   No.1728008
++ 日本経済新聞 (高校生)…66回       
原発再稼働 今年ゼロ 運転中は総発電量の10%未満
  4基は来年停止も

 東京電力福島第一原子力発電所の事故後に止まった原発の運転再開が
2019年はゼロとなる見通しだ。
 2015年の九州電力川内原発(鹿児島県)を皮切りに9基が再稼働した
が、同じく審査に合格した6基は地元同意や安全対策工事に時間が
かかっている。
 新たに運転を再開する原発が見込めないうえ、再稼働した9基もテロ
対策の遅れで4基が2020年に停止に追い込まれる可能性が高い。
 日本の温暖化対策やエネルギー戦略の先行きに影響しかねない。
   (後略) (8月23日、朝刊より抜粋)

.. 2019年08月25日 07:55   No.1728009
++ ヨン・ソンロク (幼稚園生)…1回       
格納容器コンクリートで大量の穴発見」
  韓国ハンビッ原発1.3.4号機の閉鎖を要求

 今回もまた、ハンビッ4号機格納容器コンクリートの主蒸気配管
ライン部分で、157cmにも達する大型の穴が見つかった。(後略)
            (脱核新聞8月号より)

.. 2019年08月25日 08:01   No.1728010

■--カリフォルニアを脅かす群発地震
++ 島村英紀 (社長)…475回          

カリフォルニアを脅かす群発地震
 |  長さ1300キロの活断層(サンアンドレアス断層)が原因
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その305
 └──── (地球物理学者)

 米国には50の州があるが、ニューヨークにもシカゴにも地震は起きない。
地震があるのは西海岸のカリフォルニア州と北に離れたアラスカ州だけだ。
 そのカリフォルニア州を南北に縦断してサンアンドレアス断層という活
断層が走っている。長さが1300キロもあり、草木の少ないカリフォルニア
なので、よく見える。同州で起きた地震はすべてサンアンドレアス断層絡
みなのである。

 このサンアンドレアス断層は部分部分で性質が違う。いつも動いている
クリープ断層と、ふだんは動かない断層とがある。このうち、ふだんは動
かない断層が地震を起こす。

 1906年に起きたサンフランシスコ大地震はサンアンドレアス断層の北部
が起こした地震で、米国の大都市を襲った地震として最大の被害を生んだ。
マグニチュード(M)は7.8だった。当時のサンフランシスコの人口は40万人
だったが、死者は約3千人以上、22万5千人が家を失った。
 十分な耐震強度を備えていなかった建造物の多くが倒壊し、火は3日間
燃え続けた。
 市長は、市内に出動する兵士と警察官に「略奪者はその場で射殺せよ」
と命じた。これは厳密には違法だが、市長は責任を問われなかった。
 以後、米国でも耐震建築が盛んになり、カリフォルニアでは内部の人間
が逃げ出せるように、ドアは外開きにしなければならない。

 ところで、このところカリフォルニア州の南部ジュルーパ・バレーで小
さな地震が集中的に発生していて、地元民を不安に陥れている。震源は数
キロ四方の地域に集中している。ジュルーパは同断層の南部に近いところ
で、ロサンゼルスの50キロほど東にある。
.. 2019年07月19日 10:44   No.1707001

++ 島村英紀 (社長)…476回       
 全米の地震観測を担当している米国地質調査所(USGS)によれば、同
地で観測された地震が5月25日以来、400回を超えた。いまのところはMは
0.8~3.2と小さい地震で、人間が揺れを感じる大きさの地震は数回程度に
すぎない。
 このジュルーパでは今年2月と3月、また昨年7月と8月にも小さな地
震の群発があった。
 いままでは、いちばん大きな地震はM4だった。だが、いまの地震学で
は、この群発地震でどのくらい大きな地震が起きるのかは分からない。将
来はずっと大きな地震を起こす可能性をけして否定できないのだ。
 USGSはサンアンドレアス断層のあちこちが今後も地震を起こすこと
を警告している。とくに北部では今後30年間にM6.7以上の地震が起きる
確率が63パーセントあるという予想を示している。

 1989年にはサンアンドレアス断層の北部でM6.9のロマ・プリータ地震
が起き、63人が死亡、高速道路が倒壊した。1994年にはこの断層の南部で
ノースリッジ地震(M6.7)が起きて57人の死者を出し、やはり高速道路が
倒壊した。
 先週4日と5日にも、ロサンゼルスの北240キロのところでM6.4とM7.1
の地震が起きた。都会から離れた砂漠地帯なので、幸い被害は軽微だった。
 サンアンドレアス断層は「札付き」の長大な活断層なのである。

.. 2019年07月19日 11:07   No.1707002
++ 島村英紀 (社長)…477回       
「いまから67年前、深さ60~70キロなのに… 
 |  震源が深くても大被害を生んだ「吉野地震」」
 |  「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」その306
 └──── (地球物理学者)

いまからちょうど67年前の1952年7月18日に起きた吉野地震。特異な地震
として知られる。

 それは震源の深さが60-70キロと深いのに、広くて大きな被害を生んだ
ことだ。これ以上深い地震で大きな被害を出したことはない。
 有感地震の範囲は400キロにも達した。震源が深くて有感半径が大きかっ
たので、震源の推定に手間取った。震源は和歌山・日高川上流、あるいは
三重・櫛田川中流と推定されていたが、のちに奈良県中部と訂正され、吉
野地震と命名された。

 被害は震源地の真上の奈良県だけではなく、京都府、大阪府、滋賀県、
兵庫県、和歌山県、三重県、岐阜県、愛知県、石川県の10県にも及んだ。
マグニチュード(M)6.8の地震としては異例なことだ。
 死者9人のうち震源の真上の奈良県で3人のほか、大阪府で2人、京都府、
兵庫県、滋賀県、三重県で各1人を生んだ。家も広範囲で壊れたほか、田畑、
道路、鉄道、橋梁、電柱や電線の損害も多かった。

.. 2019年07月24日 10:51   No.1707003
++ 島村英紀 (社長)…478回       
 吉野地震では石灯籠が奈良県で728基も倒れた。うち9割もが奈良市にあ
る春日大社のもので、大社の石灯籠の3分の1以上が倒れてしまった。倒れ
た石灯籠の下敷きになって死者も出た。
 地震計がなかったり、あるいは十分に展開していなかった時代、神社の
石灯籠が何基倒れたという記録が地震の揺れの激しさを推測する指針にさ
れてきた。
 石灯籠は石を積み上げただけなので地震で倒れやすい。墓石も揺れの指
針にされるが、石灯籠は四角い墓石と違って、どちらから地震波が来ても
倒れるので目安としては利点がある。吉野地震では南西側に倒れたものが
圧倒的に多かった。だが、この数と揺れの強さに「待った」がかかった。
 それは6年前の1946年に起きて甚大な被害を生んだ南海地震のせいで倒壊
した石灯籠の仮復旧しか終わっていなかったので、まだ不安定な状態だっ
たからだ。南海地震はM8。1300人以上の死者を生んだ大地震で、恐れられ
ている南海トラフ地震の先祖のひとつである。
 また石灯籠の間隔が狭くて密集していたので将棋倒しのように倒れたか
ら、震動の目安にはなりにくかった。

 余震の数は震源が深くなるほど少ない。この吉野地震も4回だけだった。
最大の余震はM4.1で、本震よりもはるかに小さな地震だった。
 日本列島の地下深くには二つのプレートが通っている。太平洋プレート
は日本海溝から潜り込んで、列島の下を通りぬけ、日本海を斜めに横断し
て深さ700キロのロシア東部にまで達している。
 他方、西日本の地下に潜り込んでいるフィリピン海プレートは140キロの
深さまで達している。
 これらのプレートは深いところで地震を起こすこともあるが、地表から
遠いので被害を起こすことはめったにない。

 この吉野地震は地下深くを通っているフィリピン海プレートが起こした
ものだが、なぜこの地震がここで起きたのかはいまだにナゾだ。

 日本直下でこのように深いところで大きな被害地震が起きたことは珍し
いのである。

.. 2019年07月24日 11:05   No.1707004
++ 島村英紀 (社長)…479回       
生物や地震は「月の引力」で左右されている!?
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その307
 └──── (地球物理学者)

 東京の6月下旬から7月は雲に覆われて異例の日々だった。日照時間
は東京で例年の14パーセントにすぎなかった。
 だが、この間に月は満月を迎え、太陽と地球と月がこの順に一直線に
ならぶ月食も、南西諸島や九州、世界でもベルリン、ベネチア、ブラジ
リアなどで見られた。

 月は多くの生物のリズムを決めている。牡蠣(カキ)は、月のリズム
に合わせて殻を開けて捕食したり産卵したりすることが最近の研究で
分かった。
 カキの殻の開き具合は、新月には明らかに大きく、満月には小さく
なる。しかも、上弦の月と下弦の月で異なり、後者の方が20パーセント
も大きく殻を開けていた。
 つまり、カキは単に明るさではなく、月の満ち欠けの周期に合わせて
行動していることが分かった。

 カキが月の満ち欠けに合わせる理由は不明だ。だが、月齢は、潮の
満ち引きや潮流に直接の影響がある。これが食物の入手のしやすさに
影響を及ぼすのではないかと考えられる。月が欠けていくときや新月の
方が、植物プランクトンなどの食物が増えるのではないかと考えられ
ている。

 カキだけではない。イソメの仲間である「太平洋パロロ」は、海底や
サンゴの中に1年中住んでいて有機物を食べている。パロロは南太平洋
ではバナナの葉に巻いて焼いて食べるが、日本では釣り餌として利用
されている。
 ところが10月の満月の2日間に、パロロは身体の一部を切り離して、
月光がさす海面に向かって泳ぎだす。そして一斉に繁殖するのだ。
さらにちょうど1カ月後、11月の下弦の月の前後にも、無数のパロロが
この繁殖行動を繰り返す。日本のイソメも秋の新月と満月の数日後に
生殖群泳を行なっているのが知られている。明らかに月のリズムで行動
を起こしているのである。

.. 2019年08月09日 08:33   No.1707005
++ 島村英紀 (社長)…480回       
 じつは、人間にも月の影響がないわけではない。月経である。月経の
周期が月の満ち欠けの周期である29.5日に近いのは、ナゾなのである。
 こんなに生物に影響を及ぼしているのなら、地震の起きかたにも何か
の影響があっても不思議はない。月や太陽の引力は海洋潮汐を起こして
いるほか、地球の岩の部分にも1日2回、30センチもの上下を繰り
返している。引力は月のほうが太陽より約2.2倍大きい。

 引力による変化が引き金になって大地震が影響を受けるという最近の
研究がある。
 過去20年間のマグニチュード(M)8.2を超える巨大地震12例のうちの
9例が大潮のときだったという。この9例には2011年に起きた東北地方
太平洋沖地震(東日本大震災)も含まれている。
 大潮は満月と新月に起きる。月と地球と太陽が一直線になるから、
地球にとっては外からの引力がいちばん強くなる。
 この研究ではM5.5以上の地震を解析したが、大地震でもMが8.1より
小さい地震は関連が見られなかった。
 だが、9つという例数が少なすぎて統計学的に意味があるとは言え
ない。それゆえ、月や太陽の引力の影響はないと言わざるを得ないのが
いまの定説になっているのだ。

.. 2019年08月09日 08:39   No.1707006
++ 島村英紀 (社長)…481回       
皆既日食は太陽コロナ観測の絶好機
 |  光の波長測定しフレア予測へ
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その308
 └──── (地球物理学者)

 7月17日に世界の広い範囲で月食が見られたが、その半月前の7月2
日に、南太平洋、チリ、アルゼンチンなどで皆既日食が見られた。
 月の軌道はわずかに動くが、このところ太陽と月と地球がたまたま
一直線に並ぶ日が続くからだ。地球の影に月が入るのが月食、逆に月の
影が地球上を通るのが日食になる。

 この日食を手ぐすねひいて待っていた科学者たちがいた。この日食
は、アメリカ国立光学天文台が南米チリの標高2200メートルの高さに
設置したセロ・トロロ汎米天文台をちょうど通った。高山だと空気に
よる散乱が少なく、日食をはじめ天体をよく観測できる。
 科学者の主な目的は、太陽のまわりにあるコロナの観測だった。
コロナは荷電粒子のかたまりが噴出するもので、ときには太陽の数倍か
ら数十倍まで広がる。太陽から吹き出すフレアを作る。

 太陽の大気層の外縁で最も高温な領域だが、太陽本体に比べて100万分
の1の微弱な明るさしかない。それゆえ日食のときにしか見えない。
 このフレアが地球に達すると磁気嵐になる。かつて大規模なフレアが
出て、1989年にはカナダで大規模な停電が起きたほか、2003年には日本
の人工衛星が故障したこともある。大規模なものが起きたら広い範囲で
停電が起きたり、GPSなどの衛星の機能を損ねかねない。大地震なみ
の大混乱になるだろう。

 ところが、このフレアを予測して警告する方法はない。日食のときに
太陽が放出するいろいろな光の波長を測定して、フレアの予想を確実な
ものにしたいというのが科学者の狙いだった。しかも今年は11年周期で
ある太陽の活動が最小限に近いので、2017年に起きた日食のときに見ら
れたのとは別の機会だった。

.. 2019年08月23日 10:28   No.1707007
++ 島村英紀 (社長)…482回       
 もちろん、日食ではないときにコロナを見ることもできる。望遠鏡に
太陽の大きさの遮光板を付けて、まわりを見ればいいのである。「コロナ
グラフ」という装置だ。しかし、日食のときに高山で見るほどには精密
なことはできない。
 近年では、人工衛星にコロナグラフを積んで、大気の擾乱がないとこ
ろでコロナを観測することも行われている。
 衛星のコロナグラフのおかげで太陽以外の恒星のコロナも観測できる
ようになった。これによって地球に及ぼす太陽フレアの解明にも役立
つ。また、恒星近くの太陽系外惑星も観測できる。
 だが、日食のときの天文台や、今回行われた日食を追ってコロナの
時間変化を調べた飛行機のように、多くの新規の観測器を積むことは
無理だ。

 ところで、世の中に多い天文ファンには、自作のコロナグラフで
コロナの観測に挑む人が多い。
 だが、この試みはとても危険だ。100万倍も強い太陽の光を遮らなけれ
ばならないので、装置が火を出したり、装置の内部のレンズ類や鏡胴が
燃えてしまう事故が後をたたない。そればかりではない。失明する人も
続出しているのだ。
 アマチュアだけではない。プロが作ってプロが操作していた国立天文
台のコロナグラフ1号機さえも、遮光板が熱で融けて煙を上げたことが
あるほど危険なものなのだ。

.. 2019年08月23日 10:35   No.1707008
++ 佐藤英行 (小学校中学年)…18回       
北海道電力が泊原発原子炉補助建屋下に断層が
 |  あることを認めるが活断層ではないと主張
 |  泊原発は廃炉、全ての原発を廃炉へ追い込もう!!
 └──── (北海道 岩内原発問題研究会)

 8月20日泊原発の廃炉を求めた訴訟で、北海道電力が原子炉補助
建屋下に断層があることは認めるが活断層ではないとした。

以下、8/21北海道新聞の記事から
「泊原発と断層の位置関係図」は下記HPをご覧ください。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336472

原子炉補助建屋下に断層
泊原発訴訟 北海道電力、活断層は否定

 北海道電力泊原発(後志管内泊村)は安全性を欠くとして、道内外の
約1200人が北電に廃炉を求めた集団訴訟の第29回口頭弁論が20日、札幌
地裁(武藤貴明裁判長)であり、北電側は泊原発1,2号機の原子炉
補助建屋の直下に断層があることを明らかにした。
 この断層について、北電側が訴訟の中で施設名を具体的に挙げて位置
関係を示したのは2011年11月の提訴以来初めて。

 北電によると、この断層は敷地内にある「F-4」と呼ばれるもの。
同建屋には事故時に放射能が漏れるのを防ぐ設備があり、F-4が活断
層であれば泊原発1,2号機は再稼働できない。
 訴訟では原告側からF-4が主要施設直下にあるという指摘を受けて
いたが、北電はこれまで、各施設との位置関係を説明していなかった。

 20日の弁論で、北電側はF-4に加え「F-1」「F-11」と呼ばれる
敷地内断層と核施設を図示。F-1が1号機のタービン建屋直下にある
ことを説明したうえで「すべて活断層ではない」と述べ、安全性に問題
はないと主張した。

 原告側はF-4,F-1について「活動性を否定できない」と反論。
北電側はF-1が活断層ではないことを証明するための追加調査を10月
までに終える予定だが、原告側は「その調査で活動性を否定できる見込
みは非常に低い」と述べ、提訴から8年近くが経過した訴訟の結審と、
廃炉を求めた。

.. 2019年08月23日 10:49   No.1707009
++ 島村英紀 (社長)…485回       
浸水被害は南海トラフの3倍超!?
 |  都会ほど怖い洪水被害
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その310
 └──── (地球物理学者)

 東京・江戸川区は5月「ここにいてはダメです」と区外避難を呼びか
けたハザードマップを全戸に配布した。同区には70万人が住む。
マップは大雨で荒川が氾濫したときを想定したものだ。
 また8月にも兵庫県が公表した高潮浸水想定でも、浸水エリアは南海
トラフ地震の津波よりも広範囲に及んでいることを明らかにした。
尼崎、西宮、芦屋、伊丹の4市合わせた浸水区域は、南海トラフ地震の
津波の浸水被害の3倍を超える。

 大地震による津波はもちろん恐ろしいものだ。関西では南海トラフ
地震が迫っているし、東京でも東京湾北部地震など、東京湾の中に震源
がある地震が起きれば、津波に襲われる危険が高い。東京湾岸には発電
所や製鉄所など怖いものがいっぱいある。
 だが、津波のほかに、高潮や河川の氾濫による水害がある。
場合によっては津波よりも浸水区域が広い。

 現在の東京都区部の平地の部分は、元々は海の干潟や低湿地帯だった
ものだった。それを江戸時代以降の埋め立てや治水事業によって土地が
拡がって、多くの人口が住み着いたものだ。
 それゆえ標高も低く、本質的に水害に弱い。墨田区錦糸町駅前の地下
鉄入り口ではマイナス0.1メートルしかない。海から6キロも離れている
が海抜がマイナスなのである。しかも、入り口から階段で下りる駅や
地下鉄の線路は、海よりもずっと低いところにある。もし水害や津波に
襲われたら、地下では惨事が起きるに違いない。地下深くに鉄道が
通っている渋谷や東京駅なども、なにが起きるか分からない。

 じつは1910(明治43)年8月には首都圏をはじめ15もの県を襲った
大水害があった。「東京大水害」と言われる。
 梅雨前線と2つの台風が重なったことから豪雨で河川が氾濫した。
関東で死者行方不明者が約850人、家屋全壊と流出が約5000戸、東京府だ
けでも約150万人が被災する大惨事となったものだ。氾濫流によって関東
平野一面が水浸しになった。
東京でも下町一帯がずいぶん長い間冠水した。

.. 2019年08月25日 07:28   No.1707010
++ 島村英紀 (社長)…486回       
写真や映像には写らないが、洪水の被害でいちばん困るのは悪臭だ。
下水が溢れるので、信じられない臭いが漂う。
 このために衛生状態が悪化して胃カタルや腸カタルなど多くの病気が
発生した。浅草寺に救護所(現・浅草寺病院)が造られたのもこの水害
がきっかけだった。
 そもそも日本の都会はほとんど海沿いにある。人々は海沿いの平地に
住み着いた。このため、都会は本質的に水害に襲われやすいのだ。

 たとえば長崎市でも2019年3月に水害に襲われた。これは満潮と
「あびき」が重なって起きたもので、繁華街の店舗などが浸水したり
JRが運休するなどの影響が出た。あびきとは九州西岸でこの時期に
起きやすい気圧の低下で海面が急上昇することだ。
 津波と違って川の氾濫などは水が引くのが遅く、避難者が長時間孤立
する恐れがある。
 地震による津波は恐ろしいが、それ以外にも恐れるものは多い
のである。

.. 2019年08月25日 07:34   No.1707011

■--東電回答
++ 反原発自治体議員・市民連盟 (小学校低学年)…6回          

:「福島県民健康管理基金に250億円を拠出」
 |  「反原発自治体議員・市民連盟」より東京電力への
   質問(7/3)に対する回答(7/29)
 

反原発自治体議員・市民連盟
共同代表 佐藤英行 様 野口英一郎 様 福士敬子 様 武笠紀子 様

       2019年7月29日 東京電力ホールディングス株式会社

 当社福島第一原子力発電所の事故により、立地地域の皆さま、さらに
は広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけいたしております
ことを、心より深くお詫び申し上げます。
 2019年7月3日付けでいただきましたご質問につきまして、下記の
通りご回答申し上げます。
                  記
【質問】
 貴社の放射能被曝に対する認識をうかがいます。
 放射能汚染地域の住民の被曝による健康被害について、
 貴社はどのような調査を行っていますか?

(回答)
 福島県民の皆さまの健康管理につきましては、現在、福島県におい
て、県民の皆さまの被ばく線量の評価を行うとともに、県民の皆さまの
健康状態を把握し、疾病の予防、早期発見、早期治療につなげ、
もって、将来にわたる県民の皆さまの健康の維持、増進を図ることを
目的とした「県民健康調査」が実施されており、当社は同調査に協力
しております 。
 
.. 2019年08月03日 08:18   No.1719001

++ 反原発自治体議員・市民連盟 (小学校低学年)…7回       
 また、当社は福島県ご当局と協議のうえ、「福島県民健康管理基金」
に対して、250億円を拠出させていただいており、同調査にかかる費用に
充てていただいていると伺っております。  以上
扱い:東京電力ホールディングス株式会社立地地域部原子力センター

.. 2019年08月03日 08:24   No.1719002
++ 中村泰子 (中学生)…49回       
福島第一原発事故から8年4カ月“福島の今”
 |  棄民政策と「放射能安全神話」の普及に励む
 |  政府・東電への抗議を強めよう!  (中)(全3回)
 |  年間1ミリシーベルト以下にすべきという
 |  国連人権理事会特別報告を無視
 |  権力に加担する日本の裁判所
 └──── (たんぽぽ舎会員)

◎年間1ミリシーベルト以下にすべきという
 国連人権理事会特別報告を無視

 昨年10月、国連人権理事会の特別報告者バスクト・トゥンジャク氏
は、日本政府に対し、年間20ミリシーベルト以下という帰還基準をやめ
て、年間1ミリシーベルト以下にすべきとの声明を発表した。
それに対し日本政府は、「こういった批判が、風評被害などの悪影響を
もたらすことを懸念する」などと反論した。

 日本という国は、放射線業務従事者の年間被ばく限度である20ミリ
シーベルトを子どもや妊婦にまでにも適用しようというひどい国である。
 飯舘村は当初、原発事故避難者を受け入れ、ミルクを提供したり
した。後にそのミルクは放射能に汚染されていたことがわかり、飯舘村
の人は今でも心が痛むという。

 法律上1平方メートル当たり4万ベクレル以上は放射線管理区域と
されている。浪江町の避難指示解除された地区のほとんどは、4万~
300万ベクレルの強い放射能があり、300万ベクレル以上のところも点在
する。非常に危険な地域であるにもかかわらず、ここで生活しろと
いう。むりやり帰還させ復興を演出しようとしている。

 もう住めない思った住民が、他の地に家を建て、元の家を解体して
更地にすると、更地の固定資産税は家が建っていた時の4~7倍に
なる。住んでいる家の固定資産税と元の土地に対して二重に税が掛け
られる。
 まして消費税が上がるとなると生活できない。少なくとも、固定
資産税の二重払いについては国が指導して東電に支払わせるべき
である。
 ただし、福島は「住めない県」ではない。福島県は広い。
 住めるところが多いこともわかってほしい。


.. 2019年08月03日 08:32   No.1719003
++ 中村泰子 (高校生)…50回       
◎権力に加担する日本の裁判所

 福島第一原発事故の被害者には何の落ち度もない。その被害者を救う
ためにあるべき裁判所が、国、東電に有利な判決を出している。
 時の権力におもねる裁判官が多い。まともな裁判なら全面的に被害者
勝訴となるはずである。
 被害者には安全性の担保が必要である。広島・長崎の被爆者健康手帳
のような、医療保障が確保される被ばく者手帳が交付されるべきだ。

 東電は、先祖代々の農地、苦労して作り上げた農地を放射能で汚染
し、未来世代へ引き継げなくしたのだから、100年は賠償すべきである。
 所得補償を4年で打ち切ってきた東電に対し、1人で訴訟を起こした
飯舘村の伊藤延由さんに話を聞いた。
 彼は、「被害者が負うべき責任は一切ない」、「一方的に農地を
汚され、現状回復がないのに、加害者が一方的に賠償を打ち切るのは
納得できない」と話した。 東電側は「賠償は4年で十分果たされた。
その間就職活動をしてこなかったあなたが悪い」と言ったそう
である。

.. 2019年08月03日 08:39   No.1719004
++ 中村泰子 (高校生)…51回       
福島第一原発事故から8年4カ月“福島の今”
 |  棄民政策と「放射能安全神話」の普及に励む
 | 政府・東電への抗議を強めよう!  (下)
 |  汚染土壌再利用の問題
 |  福島第一原発事故を終わったことにさせてはならない
 └──── (たんぽぽ舎会員)

◎汚染土壌再利用の問題

 政府は、フレコンバックの中の汚染土を取り出して、全国の公共事業
の盛り土や農地、公園造成などに再利用する方針を決めた。
 そうすれば、最終処分場は作らなくて済む。密閉すれば大丈夫という
が、何百年も誰が管理するのか。放射性物質の全国への拡散にほかなら
ない。いったんこれを認めたら、電力資本は、事故を起こしても福島の
前例にならって対処することになる。

◎運動の課題と要求

 講座の後半は、國分さんの講演を受けて、質疑応答とこれらの問題に
どう取り組むかについて意見交換した。
 以下、主な内容を挙げる。

・加害者東電が被害者を査定し、和解拒否や賠償打ち切りなどを行う
一方で、日本原電の東海第二原発再稼働のために資金支援を行うことは
許されない。東電への抗議を強めよう。毎月第1水曜日(18時30分より)
の東電本店抗議行動に参加しよう。
・政府に対し、被ばくによる健康被害を補償する被ばく者手帳の交付を
要求しよう。
・東電には、未来世代の被害も含め100年賠償を要求しよう。
・東電は、原発事故避難等により発生した固定資産税の二重払い分を
負担するよう要求しよう。
・汚染土壌、フレコンバッグなど放射能汚染ゴミは、発生源の東電に
すべて引き取らせ、福島第二原発敷地内などで厳重に管理するよう要求
しよう。
・福島第一原発からのトリチウム・他核種混合汚染水の海洋放出を
許さず、叡知を集めて対策をとるよう要求しよう。
・政府の情報操作、世論誘導に抗し、原発事故被害者の声を聞き、広く
伝えよう。
 福島第一原発事故を終わったことにさせてはならない。(了)

.. 2019年08月07日 08:34   No.1719005
++ 柳田真 (部長)…182回       
放射能汚染水を海に捨てるな、漁業・海をこわすな
 |  安全な陸上部に保管せよ、100年保管でトリチウムは大減少
 | ニッポンには原油保管の経験と技術がある・石油危機の時から
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

○8月9日(金) の朝日新聞1面トップ記事は「汚染水タンク3年後に満杯」
「福島第一原発 東電、初の見通し」「 処分法 国に決定迫る」(4段ブ
チヌキの大見出し)である。8年半前(2011年)の3、11過酷事故後から
分かっていた課題、東電の責任である放射能汚染水-その初期投資をケチ
ったツケが今に顕れている問題だ。
○8月9日、処分方法を検討する政府の有識者小委員会が開かれた。東大
の防災情報研究センターの関谷直也准教授は「地元の人の生活を犠牲に廃炉
を進めるのは論理が破綻している」などと訴えた。現在の処理水は約115万
トン。委員からは隣接地を取得して保管スペースを確保出来ないか、質問
も出た。東電側は「不可能ではない」としつつも現在の敷地内で廃炉に取
り組みたいとの意向を示した(毎日新聞8月10日朝刊)
○私たちは放射能汚染水を海に捨てるな、薄めて捨てても放射能毒物の総
量は同じだ。漁業者等の生活をこわすな。世界中から批難-批判される海
洋投棄=放出はやめよ。安全な陸上部に保管せよ。
 東電は北側に広大な「土捨場」が有る。福島第一原発の周囲は環境省が中
間敷地として保有している。そこに拡幅できる。さらに福島第二など広大
な土地を持っている。
 日本には半世紀以上前から、石油狂乱時代の時から原油タンク保管の経
験と技術を持っている。お金も高くない。日本は確実に安全な陸上保管が
できる、と訴え続けてきた。8月7日(水)の東電合同抗議で、私はその主
旨を演説した。(Uチューブに記録)
○青森県での実例を紹介します。     むつ小川原石油備蓄基地  
   570万キロリットルの貯蔵能力(貯蔵タンク - 11.1万kl×51基)
○「処理水」という単語は正しいのかどうか指摘したい.(後日)
○原子力規制委員会の態度は正しいのか。大まちがいをしていると指摘
 したい。(後日) 

.. 2019年08月12日 08:43   No.1719006
++ 広瀬 隆 (高校生)…69回       
たんぽぽ舎の原発反対運動の柱になっている思想と信念は
 |  放射能測定が基礎になっているから信頼できる
 |  たんぽぽ舎30年に寄せて
 └──── (作家)

◎ たんぽぽ舎に最初に呼ばれたのは、1986年のチェルノブイリ原発
事故からほどない時期だったので、30年以上前だったと記憶している。
 この時期の1988年に、伊方原発の出力調整実験を阻止するため、香川
県高松市の四国電力本社に全国から集まった原発反対運動の人たちが泊
まり込み、反対運動を展開したのだが、おかげで私はこの年に300回と
いうメチャクチャな講演をしなければならなかった。
 それでも私はまだ45歳の若さだったので、このトンデモナク残酷な人
たちに付き合って全国を回っていた。

◎ そうした時に、食べ物に敏感な女性たちを中心に、東京でも原発
反対運動が盛り上がった時に、私もたんぽぽ舎に呼ばれて講演を頼ま
れたものらしい。
 つまり、ヨーロッパだけでなく、日本でも、チェルノブイリの放射能
被害を食い止めるため、輸入食品がキロあたり370ベクレルなんて、子供
たちに非常に危険であることをみなで議論した。

◎ その時の私は、そうした活動が「たんぽぽ舎の放射能測定」の出発
点であることを知らなかったが、のちに、「たんぽぽ舎の放射能測定」
が地道に続けられていることを知って、偉いものだと思った。
 特に、福島第一原発事故のあと、つまり現在のたんぽぽ舎の原発反対
運動の柱になっている思想と信念は、放射能測定が基礎になっている
から信頼できるのだ。

◎ 次にたんぽぽ舎と深い関係を持ったのは、1995年1月17日に阪神大
震災が起こって、しばらくして、たんぽぽ舎の柳田真さんから電話が
あり、地質学者の生越忠先生を招いて「地震と原発の研究会」を発足
させるから参加してほしいとの依頼があった時だった。
 すでに私は現地・神戸市内から一帯に広がる被災地を何度も歩いて、
知人・友人たちが受けた大被害に打ちのめされていた時だったので、
一も二もなく承諾し、毎週1回十人ほどの精鋭が集まって、難解な
地震学の解析に取り組み始め、私も毎週の議論に参加した。

.. 2019年08月23日 09:39   No.1719007
++ 広瀬 隆 (大学生)…70回       
◎ 生越さんから、地震を起こす震源と、実際に大被害を受ける地域
が、距離ではなく、大きな断層線と、プレート境界線による「高速
道路」で結ばれているという大原則を教えられて、私の地震学は、常に
世界的な地震発生地点の関連に向けられるようになった。
 その原則に沿って、大地震の予測もできるようになり、のち2010年に
『原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島』を発刊し、その半年後に
東日本大震災が発生したが、これは世界的な地震発生地点と、日本の
地殻変動を調べていれば、誰にでも予測できるはずの出来事だったの
である。
 「地震と原発の研究会」から得た知識と知恵は、たんぽぽ舎の誰も
が、現在でも共有していると思う。

※《事故情報編集部》より
 広瀬 隆氏の文章は、「たんぽぽ舎30周年によせて」のメッセージ
 として9番目となります。


※たんぽぽ舎からのご案内

  ★ 9/22(日)たんぽぽ舎『30周年記念の集い』のご案内 ★
  -命と大地を放射能から守れ 原発やめよう みんなの想い-

 ・記念講演『原発にしがみつく日本 なぜ? どうする?』
     講師:小出裕章氏(元京都大学原子炉実験所助教)
 ・リレートーク…多彩な7名のゲスト

 日 時:2019年9月22日(日)13時30分より16時45分
 会 場:「ベルサール神保町」たんぽぽ舎から徒歩5分
 第1部:記念講演とリレートーク
     第1部の参加費:当日1200円、前売り1000円
第2部:懇親会(定員・予約制、懇親会費別途)17時30分より
    会場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
お問い合わせ:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035

.. 2019年08月23日 09:46   No.1719008
++ 冨塚元夫 (部長)…224回       
原子力規制委員会は伴信彦委員を罷免すべきだ、
 |  罷免させないなら規制委員会が解散すべきだ!
 |  低線量も高線量も区別しない偽学者で
 |  原子力規制委員会委員にもっともふさわしくない!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

◎アワープラネットTVの8月21日のニュース情報では下記のように
伝えています。
 原子力規制委員会の伴信彦委員が今年1月、低線量被曝を心配する
市民を見下すようなメールを、国際機関の担当者に送っていたことが
わかった。
 「放射線嫌い」は「認知症バイアス」によるもので、論理的な説明
は通じないと述べていた。
 さらに福島第一原発事故後、病院や高齢者施設からの避難者が死亡
したり、多くの夫婦が離婚したのも、放射線防護による「実害」
だと説明。


◎私の理解では、彼の言う「福島第一原発事故後、病院や高齢者施設
からの避難者が死亡した」というのは、福島第一原発から5kmにある
双葉病院と病院が経営する介護老人保健施設で、2011年3月11日いき
なり政府の緊急避難指示が出たが、最初のバスがきたのが12日で高線
量のため自衛隊の避難活動もスムーズにいかず、何日もかかった。
 病院と保健施設合計50人が亡くなった事故で、9月19日に判決を
迎える原発事故刑事裁判で3人の被告有罪の根拠の一つになっている
事件と思います。
 政府が避難指示を出した、自衛隊がいったん引き返すような高線量
の病院を取り上げて、放射線防護による実害だと言っているわけです!

 どういう神経の持ち主でしょうか?彼の放射線の知識はいかなる被曝
も害がないというための知識でしょうか?
 このような人が、原子力規制委員会委員でいいのでしょうか?
 このような委員がいる原子力規制委員会は存在自体が有害ではないで
しょうか?
 更田委員長は記者会見で説明すべきではないでしょうか?

.. 2019年08月25日 06:38   No.1719009
++ 冨塚元夫 (部長)…225回       
以下は、8/21アワープラネットTVより抜粋

 「福島原発被害東京訴訟」の原告団長で、いわき市から都内に「自主
避難」している鴨下祐也さんは、「規制側にいるはずの、被曝防護の
専門家の発言として許しがたい」と憤る。
 鴨下さんは、「放射線の被曝リスクは、低線量領域であっても、確率
的が低くなるだけで、ゼロにはならない。それを我慢しろと言うのは
加害者の論理。」
 「高齢者の死亡や離婚まで、「被曝回避」のせいにしたいのか。
避難者を貶めた発言だ。」と批判する。
 また「多くの人生をぶちこわした原発事故の被害を理解出来ない人間
が原発の規制にかかわる仕事をしていることを許せない。被災者の声を
きちんと聞くべきだ」と、規制委員会の委員が、被災者から直接、
意見を聞く機会を持つよう求めた。

.. 2019年08月25日 06:54   No.1719010

■--8/20安和・塩川レポート
++ 千葉和夫 (大学生)…94回          

辺野古新基地建設につながるすべてに反対をしていきたい
 |  
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)

 8月20日(火) 天候:晴れ、風強く(海上で8から10m/秒)

<安和>
朝、安和に到着した8時40分 、海は荒れて波も高く(1.5から2m)
カヌーは断念した。
琉球セメント桟橋にはガット台船が接岸していたが、赤土搬送システ
ムの故障と思われる理由か2時間ほど途中ストップし、午前中には出港
しなかった。

<塩川>
カヌー&船(ゴムボート)のメンバー13名は塩川港に向かった。
9時5分、ガット台船が港に接岸してダンプカーが直接乗り込み赤土
を降ろしている。
ダンプカーが港に入るのに対して阻止行動を行なった。
私たちはカヌーに乗らなくとも、いろんなことに参加して辺野古に
赤土が運ばれるのを阻止する。
私は辺野古新基地建設につながるすべてのことに反対をしていきたい
と思っている。
結局、午前11時まで2時間ダンプカーを完全阻止し、機動隊が来て
排除されるまで頑張った。その後も排除されながらもダンプカーを遅ら
せるべく抗議行動を行った。
12時近くになりダンプカーが途絶え、本日の塩川港の積み出しは終了
したとの情報を得て私たちは撤退した。(午後の積み出しはなかった
模様)
現地の情報などによりランプウェイ台船もう1隻、計2隻に満積する
のを半分に抑えたと考えられる。
.. 2019年08月23日 13:16   No.1729001

++ 島村英紀 (社長)…483回       
事前に察知できなかった小惑星の接近-
 |  直径130メートル、時速9万キロの猛スピード
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その309
 └──── (地球物理学者)

 暑い夏なので怪談をひとつ。小惑星「2019 OK」が地球をかすめた。
地球に落ちたら大惨事になったはずだ。7月25日に月までの距離の5分
の1以下という近距離を通ったのだ。
 小さいとはいえ、小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、
大きな都市でも破壊する。

 今回、地球をかすめた小惑星の直径は130メートルだった。1908年には
この小惑星よりも小さな直径約60メートルの小惑星がシベリアのツン
グースカに落ち、人類史上最大の事故になった。大地震の比ではない。
ニューヨーク市の2倍近い広さの地域で木々が倒れ、東京23区と同じ
くらいの広さで被害が出た。

 じつは、6月30日は「小惑星の日」だった。ロシアのニュース局「ロ
シア・トゥデイ」が発表したリストには、地球にとって潜在的な危険性
をもつ全863の宇宙物体が記載されている。
 だが、「2019 OK」はこのリストにはなかった。問題はこの小惑星が
事前には分からなかったことだ。

 ブラジルと米国の研究チームが接近に気付いたのは、ほんの数日前の
ことだった。「2019 OK」は地球に向かって、時速約9万キロという
途方もないスピードで迫っていた。
 米国では2005年、連邦議会が米国航空宇宙局(NASA)に対し、20
20年までに直径140メートル以上の地球に接近する小惑星の90%を追跡す
るよう指示した。だが、直径数十メートル以上の天体は、地球に接近す
る可能性があるものだけで100万個もある。そのうち発見されているのは
1万個ほどにしかすぎない。

 欧州宇宙機関や国際小惑星警報ネットワークなどの国際組織も協力
しているが、能力には限界がある。
 小さな小惑星に目を光らせておくのは難しい。どちらから飛んでくる
か分からないのに、正しい時間に正しい方向へ望遠鏡を向けるしかない
からだ。小惑星は自分では光らないので、反射する太陽光を検出するこ
とによって初めて見える。だが、小惑星が小さければ小さいほど、その
反射はかすかで見つけにくい。

.. 2019年08月23日 13:30   No.1729002
++ 島村英紀 (社長)…484回       
 科学者にも言い分がある。「2019 OK」は比較的大きさが小さく、
軌道も通常と異なり、速度が非常に速かったので発見が難しかった
という。
 いままでは、地上に設置された望遠鏡で小惑星の監視が行われて
きている。
 しかしNASAによると、2021年に人工衛星に搭載する「地球近傍
天体カメラ」の打ち上げを計画している。これは小惑星を発見するため
に特別に設計された赤外線宇宙望遠鏡だ。より早期に小惑星を発見でき
るという。

 分かっているものでは直径900メートルの小惑星「1979XB」は、毎秒
30キロで近づいていて、最接近するのは2024年。またサッカー場4つ分
の大きさの巨大な小惑星「アポフィス」は、2029年に近づく。
 さて、NASAの「地球近傍天体カメラ」が今度の衝突までに間に
合えばいいのだが。

.. 2019年08月23日 13:36   No.1729003
++ 仲條拓躬 (社長)…376回       
東亜連盟誌の復刻2

現代歴史学、或いは一般通念においては、石原先生は満州事変、満州建国の首謀者の一人、昭和における大陸侵略の先駆者とされています。しかし石原先生に対する現代歴史学ないし一般通念の評価は、先生の生涯に対する或る時期の、しかも外面だけをとらえた認識にもとづくものです。

石原先生の真実は、先生の全生涯にわたる内的生活と公的な行動を、歴史的現実の展開に関連させて考察するとき、始めて我々の眼前に浮上することでしょう。武田邦太郎先生は石原先生の生涯を、次のような五期に分けて考えることが適当ではないかと言います。

第一期、青年士官のころです。その中心的時期は歩兵第六十五連隊(会津)期からドイツ留学、陸軍大学校教官を経て、関東軍参謀として赴任するまでの、すなわち明治42年(1909)頃から昭和3年(1928)10月まで、およそ20年間です。先生の生誕は明治22年(1889)であるから、20歳頃から39歳までです。

この間に、石原先生は戦争史の法則的研究を通じ、戦争の絶滅、永久平和近しとする総合史観を確立し、一方、先生が神に最も近い存在と確信した兵に、いかにして安心の境地における戦死を可能にさせ得るかという煩悶から、永い思想・信仰の遍歴の末、日蓮教の信仰に到達しています。

先生の戦争史研究は、日蓮教の信仰によって不動の目標を与えられた(『戦争史大観の由来記』および『戦争史大観の説明』参照)。また、日蓮聖人の予言により、永久平和の関門として日本を中心に起こるべき最終戦争です。

最終戦争への準備として不可避の戦争以外では、兵は感激をもって死地につかせることはできないとの信境に達します。後年、先生は主としてこの見地から日中戦争や大東亜戦争の回避に全力を傾注されるのです。第一期は、思想・信仰の基礎が形成された時期です。

第二期、関東軍参謀になってから、歩兵第四連隊長(仙台)、参謀本部作戦課長、同戦争指導課長、同作戦部長を経て、昭和12年(1937)9月、関東軍参謀副長としてふたたび満州へ赴任するまでの約9年間、軍人として全力をあげて活動した時期です。39歳から48歳まで。

.. 2019年08月23日 14:05   No.1729004
++ 仲條拓躬 (社長)…377回       
満州建国以後、国防に関する先生の努力は、ソ連の南下に対して東亜を防衛し、日本、朝鮮、満州国、中国等を主体として、米欧に対する最終戦争に必勝を期する東亜連盟の結成に注がれました。しかるに現実の日本はソ連に対する防衛を忘れ、石原先生を参謀本部から去らせて、中国侵略にひた走りました。軍人としての先生の活動盛期は、事実上、この時期に始まり、そして終わります。

第三期、関東軍参謀副長に転出してから、舞鶴要塞司令官を経、昭和16年(1941)3月、第十六師団長(京都)を最後に現役を去るまでの約3年半。石原先生の生涯では、おもに東亜連盟運動ないし日蓮教運動に入るための準備期ということができます。48歳から52歳まで。

関東軍参謀副長期には関東軍司令官の満州国内面指導の撤回、満州国の完全独立に力をつくし、京都師団長期には極東ソ連軍に対処するいわゆる「浸透戦法」を開発し、また師団の北満移駐について軍の物心両面にわたる準備に肝胆を砕いた。しかし、このような先生の努力はすべて実を結ばなかったのです。

この時期、現実に意義をもち得たのは、第四期以後に対する準備です。それだけに、精神的活動は白熱的に高揚し、仏教史上に一時期を画する「五五百才二重の信仰」は、多くの評伝に「石原は配所の月を眺める身となった」と記される舞鶴要塞司令官期に啓示されています。東亜連盟運動の最高指導書となった『昭和維新論』『東亜連盟建設要綱』『最終戦争論』『戦争史大観の由来期』『戦争史大観の説明』等もこの時期に出来ました。

第四期、京都師団長を退いて以後、昭和21年(1946)1月、東亜連盟運動が占領軍司令部から解散を命じられるまでの約5年間、52歳から57歳まで。信仰者、平和者、組織運動の指導者としての石原先生の実践的活動が最高潮に達し、かつみごとに結実した時期です。運動の目標は『最終戦争論』にもとづく東亜連盟の結成にありました。

当面は日中戦争、大東亜戦争の早期和平と農村の再建を目指しました。太平洋戦争末期、全国の地方組織は74を数え、約20万人の同志は政権獲得の近いことを確信しえたのであり、先生の生涯における最も重要な一時期をなしています。

.. 2019年08月23日 14:19   No.1729005
++ 仲條拓躬 (社長)…378回       
昭和20年(1945)9月12日、山形県新庄市に開催された東亜連盟同志会の集会は、同志約1万人を中心に参加者3万人余の大集会となり、永久平和実現に先駆する新日本建設を説かれる石原先生の所説に傾聴し、来年は富士の裾野に同志100万人が集まろうといわれる先生の呼びかけに熱狂呼応しました。

第五期、昭和21年10月、石原先生は山形県遊佐町(当時は高瀬村)西山開拓地に入ります。以後24年(1949)8月の死にいたる、57歳から60歳までの約3年。日蓮教信仰に集う青年男女の団体、精華会(大正9年以後、先生が所属していた国柱会の青年部)を指導し、死後のための著述を残し、後進の教育に精魂を傾けました。

敗戦後からこの時期にかけ、石原先生は『最終戦争論』に重大な修正を加え、最終戦争を回避しつつ永久平和を実現すべき世界の立正安国に向かい、日蓮教の旗じるしを高々とかかげられました。死の前年、昭和23年11月24日、門下有志の求めに応じて撮影された16ミリ『立正安国』は、先生の最後の姿を如実に今日まで伝えています。

石原先生が東亜連盟運動に挺身されたのは、先生の生涯の第四期、現実的活動の最も充実した時期でありました。先生は『東亜連盟入門』に「大陸の同志数百万」と述べておられます。『東亜連盟』誌を読まれる方がたは、このような歴史理解においてこれを繙かれるよう希望します。

.. 2019年08月23日 14:31   No.1729006
++ 仲條拓躬 (社長)…379回       
東亜連盟誌の復刻3

石原先生は昭和21年1月4日、東亜連盟同志会が占領軍司令部によって解散を命令されたのに抗議する文章「東亜連盟」を草しておられます。それが期せずして先生の「東亜連盟運動総括」になっているので、とくにその全文を紹介して、読者、研究者の参考にして頂ければと思います。権威を恐れぬ先生の公明正大な心事が明らかです。

東亜連盟(昭和21年)東亜連盟は満州建国に端を発し、若し建国前後に於ける我等が心境の開陳を許されるならば、満洲事変前、満洲に於ける紛争は日に切迫して、日本が政治的軍事的に全面的退却をなす以外解決の道なしと判断しました。日本の退却後、ソ連の南下に対し支那が独力防衛出来ないのは明白にて、日本の退却は東亜の不安を招来します。

石原先生の生涯につき、一般史家ないし世人の最大の誤解は、先生が満州事変において独断的軍事行動を起こし、いわゆる「陸軍における下剋上」の種子を播いたという問題です。これは東亜連盟運動における国策決定の基本に関係する問題であったから、一言しておかなければならないでしょう。

石原先生は極東軍事裁判の酒田臨時特別法廷における「宣誓口述書」に次のように述べられました。同「宣誓口述書」の記録には、その部分にとくに「中央総帥にそむかず」という小ミダシがつけられています。

「関東軍司令官本庄将軍は、温厚な人格にかかわらず、つねに大局を判断されて、少壮幕僚の積極的意見についても十分これを傾聴するとともに、閫外の重責を一身に担い、みずから確固たる決意をもって命令を発し、大綱に関し指示を与えられました。

関東軍は軍の意見としてしばしば積極的に具申し、中央部と激しい論争をすることもしばしばあったのでありますが、究極において軍の統帥作戦に関し、奉勅命令にそむき、もしくは奉勅指示に違反したことは一回もなかったことを断言致します。

当時、閫外の重任を有する関東軍司令官の行動で、中央統帥部と軍との間に、なんらの連絡がなくして行なわれたことを挙げれば、次の2つのみであります。その1つは、奉天事件突発にともなう関東軍主力の出動であります。

.. 2019年08月23日 14:40   No.1729007
++ 仲條拓躬 (社長)…380回       
しかしこれは前に申した通り、当時の軍事的形勢からみて、本庄将軍が関東軍司令部条令第3条ならびに平時の作戦準備に基づいてその有する任務権限を発動されたものであります。もう1つは、10月8日の錦州方面の爆撃であります。

これは当時錦州方面を占拠していた東北軍の状況を偵察するために、八八式偵察機6機、押収ボテーキ5機をもって該地域を偵察させましたところ、応射を受けたので、自衛上その軍政権庁舎である交通大学および二八師の兵営ならびに張作相の私邸等に約75発の爆弾を投下したに過ぎません。

ところがこの爆弾は7センチ級山砲くらいの大きさでありましたが、完全な投弾装置がなく、手で投げたようなあんばいで、多少弾丸が他に散ったかもしれません。しかしこれを前欧州大戦において独空軍が行なったロンドン爆撃、あるいは今次戦争における米軍『B29』等の日本都市爆撃とか、広島、長崎における原子爆弾投下の惨害に比べたら、ほとんど問題にならないほどであったと確信いたします」

上の文中、「前に申した通り云々」とあるのに幾らか注釈を加えます。満州事変の発端となった柳條湖の鉄道爆破は、関東軍作戦主任参謀であった石原先生の謀略ということがほとんど定説となっていますが、石原先生は強く謀略に反対しておられました。

当時の先生の日記を見ると、この謀略について関東軍の関係者の間でたびたび論議されたことが窺われますが、石原先生の見解では、軍の人員において装備において圧倒的優位に立つ張学良軍が、劣勢の関東軍に対し、近く大規模な攻撃を仕掛けて来ることは目に見えていました。
 

.. 2019年08月23日 14:49   No.1729008
++ 仲條拓躬 (社長)…381回       
そこで先生の作戦計画では、張学良軍の攻撃がいつどこで始まっても関東軍は直ちに全軍を瀋陽(当時の奉天)に集中し、敵軍の心臓部を一挙に撃砕すべき計画を立て、あらゆる訓練と準備を完了していました。

上文中にも明らかなように、関東軍指令部条令第3条により、日本居留民の生命財産が敵軍の攻撃によって危険にさらされたならば、関東軍司令官は中央統帥部の命令を待つまでもなく、独自に作戦行動を起こすことを許されていたのです。後日になって国の内外から問題にされるような「謀略」など、石原先生としては何ら必要としていなかったのです。
 
それでも先生は「自分は反対であったが、板垣(征四郎)や今田(新太郎)がやってしまった」などと決して口にせぬ人です。なお、上記「宣誓口述書」は、満州事変当時、石原先生と同じく関東軍参謀部に勤務した片倉衷氏(当時大尉、のち中将)が起草し、石原先生が修正されたものでありますが、注意して読めば、片倉氏の案文と石原先生の修正個所とは、文体、文調によって確実に区別されています。上記の引用文は、明らかに石原先生の文章なのです。

.. 2019年08月23日 15:00   No.1729009
++ 仲條拓躬 (社長)…382回       
東亜連盟誌の復刻4

最後に、石原先生が人類に贈られた最大の贈りものとして、人類史が近く世界の一体化、永久平和時代を迎えようとしているとする歴史観を指摘しておきます。世界はいま各国の核兵器開発競争、地球環境の悪化、食糧・エネルギー問題の急迫等により、人類の運命がいかなる帰着を迎えようとしているかという歴史的課題に直面しているからです。

石原先生は『戦争史大観』の初めに、その歴史観の核心、或いは結論を次のように明示されました。「戦争の進化は人類一般文化の発達と歩調を一にす。即ち一般文化の進歩を研究して戦争発達の状態を推断し得べきと共に、戦争進化の大勢を知る時は、人類文化発達の方向を判定するため有力なる根拠を得べし」

「戦争の絶滅は人類共通の理想なり。然れども道義的立場のみよりこれを実現するの至難なることは数千年歴史の証明するところなり。戦争術の徹底せる進歩は絶対平和を余儀なからしむるに最も有力なる原因となるべく、その時期はすでに切迫しつつあるを思わしむ」また、『戦争史大観の説明』には、同じ歴史法則が次のように語られています。

「戦争は人類文明の総合的運用である。戦争の進歩が人類文明の進歩と歩調を一にしているのは余りに自然である。武力の発達、すなわち戦争術の進歩が人類政治の統一を逐拡大してきた。世界の完全なる統一、すなわち戦争の絶滅は戦争術がその窮極的発達に達した時に実現せらるるものと考えねばならぬ」

「人類歴史は政治的統一範囲を逐次拡大して来たのであるが、それは文明の進歩により、主権の所有する武力が完全にその偉力を発揮し得る範囲をもって政治的統一の限度とする。すなわち将来主権者の所有する武力が必要に際し、全世界到るところにある反抗を迅速に潰滅し得るに到ったとき、世界は始めて政治的に統一するものと信ぜられる」

このような歴史観によって「最終戦争論」が生れ、最終戦争に必勝を期す東亜連盟運動が展開し、「生涯の五期」の第五期に述べてある通り、最終戦争を回避しつつ世界の政治的統一、永久平和を実現すべきことを熱願されるに至っています。『最終戦争論』の本質は戦争絶滅論、永久平和論であったのです。

.. 2019年08月23日 15:07   No.1729010
++ 仲條拓躬 (社長)…383回       
このような戦争の進歩と併行して、政治史の大勢が明らかにされました。『最終戦争論』に載せられた「戦争進化景況一覧表」は、戦争の進化と政治史の大勢との関連を簡明に浮き彫りしています。

ルネッサンスの火器使用以後、近代国家の発展が始まり、フランス革命以後、第一次欧州大戦までが国家主義全盛時代、第一次大戦から現代に到るまでが国家連合時代とされています。当時は核兵器が現れていなかったから、最終戦争によって世界の政治的統一、永久平和の扉が開かれることになっています。

現代は疑いもなく国家連合時代であり、一国家が単独で存立することはできません。ほとんど唯一の超大国家ともいえる米国でさえ、北米自由貿易協定(NAFTA)を形成し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に参加せずしては存立し得ないでしょう。

欧州連合(EU)がいまのところ国家連合形態の先頭に立っている形であり、中東を除けば、世界のほとんどすべての地域が国家連合形態に前進しつつあると言えます。東亜連盟運動は日本(朝鮮は高度の自治を獲得して民族軍隊をもつ)、満洲国、中国を主体とし、(1)政治の独立、(2)経済の一体化、(3)国防の共同の三原則による国家連合をめざしました。

第4に、汪兆銘氏が東亜連盟中国総会を開いたころ「思想の一元」、或いは「文化の溝通」が加えられたこともあります。現在の国家連合では欧州連合を除き、ほとんど「経済の一体化」が圧倒的ウェイトをもっていますが、「国防の共同」が武器によらず「戦争放棄」によって厳守され、完成されることを熱願せざるを得ないのです。

なぜなら、人類が核兵器をもって以後、武力による各国の安全、世界の平和は期待できないからです。それでは永久平和の実現する時期はいつか。『最終戦争論』では、第一次欧州大戦から50年内外で最終戦争の起こり得る時代に入り、以後約20年で「世界統一」とされていました。

第一次欧州大戦(1914〜1918年)から50年内外といえば、ケネディの米国とフルシチョフのソ連がキューバ問題で核兵器を持って睨みあったのが、1962年で、開戦になっていれば間違いなく最終戦争でした。第一次欧州大戦から約50年以後です。

.. 2019年08月23日 15:12   No.1729011
++ 仲條拓躬 (社長)…384回       
ただし『最終戦争論』の年代計算は文明の進歩の加速とその重大関節を示すものであったから、精確な年数を問うことは適当でないでしょう。石原先生は永久平和の扉の開く年代を測るのに、戦争学による科学的推算とともに、仏教の予言を信解され、両者はほぼ一致するとされました。

戦争学による科学的推算では、永久平和の到来が余りに早いことになるため、その年代計算までは発表を躊躇しておられましたが、仏教の予言に対する信解を得られて始めて、『最終戦争論』における永久平和実現の年代計算を発表されました。昭和14年3月のことです(『戦争史大観の由来記』参照)。

ともかく現代は永久平和の実現を眼前にした国家連合時代です。世界の現実をみる限り、永久平和の実現など夢のまた夢のように思われるのですが、もし各国の歩調が「戦争放棄」において一致すれば、戦争に使われている各国の国家予算、科学・技術、或いは各国国民の能力が経済成長、生活環境の改善、食糧・エネルギー問題の解決等に集中されます。

戦争も貧困もなく、病気や自然災害からさえ解放された地球世界が人類の眼前に姿を現すのではないでしょうか。仏教の予言によれば、この歴史的趨勢が決定的になる時期は今後約20年、2015〜2020年ころとされていたのです。

.. 2019年08月23日 15:17   No.1729012

■--たんぽぽ舎30周年のお祝い
++ のぐち英一郎 (幼稚園生)…2回          

感謝を活火山のあるかごしまから
 |  原発のない暮らしと社会の実現に向けて
 |  共感の広がりが増える運動を
 └──── (鹿児島市議会議員)

 たんぽぽ舎30歳おめでとうございます!
 特定重大事故等対処施設(リミットは来年3月17日)のない老朽原発
が2基もある南の土地で、いつも多くを学ばせていただき、その成果を
運動と市政の両方に反映させていただいております。

 1989年のたんぽぽ舎誕生の頃、イノシシ年(今年は年男)の私は18歳
でした。
 チェルノブイリの大事故で、その恐ろしさを意識するようになり大学
生になってから原発のない地域や社会を目指す運動に参加するように
なり、卒業してからも同世代は誰もいない中でコツコツと活動と発信を
重ねています。
 特に私は布施さんと柳田さんから多くの示唆を得ました。
 感謝の気持ちでいっぱいです。

 2010年の秋には、当時世界最大規模の3号機増設に立地地元ではゴー
サインが出てしまい、このままでは鹿児島がダメになるとの危機感を
持つ仲間で「天文館アトムズ」なる全く新しいグループを立ち上げて
サウンドデモなどにぎやかに共感の広がりが生まれるように動いて
きました。
 そうした厳しい状況下で2011年の3月11日の東電福島第一原発事故が
起こりました。あれから8年。

 来年は夏に鹿児島県知事と秋に薩摩川内市市長の選挙イヤーです、
その前の春には定数を大きく減らした鹿児島市議選も行われます。
 UPZ圏外の防災避難は未だに無策のまま鹿児島県の暮らしは続いて
います。おかみにあまり物を言わないと評されることの少なくない穏や
かで優しい南国かごしまですが、マスコミがアンケートを取れば原発に
反対する方はたくさんいるのです。
 これからも原発のない暮らしと社会の実現に向けてたんぽぽ舎に
学び、共感の広がりが増える運動のために言葉と行動をていねいに
重ねます。
.. 2019年08月09日 07:01   No.1724001

++ 柳田 真 (社長)…434回       
原発は危険!「特重ない原発」はさらにもっと危険!
 |  安全施設(特重)ができていない原発を動かしていいのか?
 |  安全施設ができるまでは動いている原発はすぐとめよ!
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

◎ 5月に大阪で開催された「再稼働阻止全国ネットワーク」全国会議
で「特重」(正式には「特定重大事故等対処施設」)について、全国のみん
なの力で、3回の全国行動をやろう⇒第1波-8月、第2波-11月、
第3波-2020年2月を決めました。
 東京では、8月21日(水)原子力規制委員会前(港区)と九州電力東京
支社前(千代田区)の2ヵ所でおこないます。

◎ 特定重大事故等対処施設=「特重施設」とは、新規制基準の策定に
根拠を持つ新たな「過酷事故対策施設」です。新規制基準の一番の
目玉です。
 この施設は私たちが要求したものではなく、原子力規制委員会が政府
事故調や国会事故調により指摘された課題を解決するために必要として、
各事業者に設置を義務づけたものです。
 これらを整備したら過酷事故の緩和策として機能するから、福島第一
原発からの放出放射能量の100分の1以下とされています。→(ただし、
これは机上の計算であり現実に実験でたしかめられたものでは
ありません)

◎ もともとは新規制基準の告示5年に完成していなければならない
ものでしたが、これを5年先送りしたのは、経産省や事業者の圧力に
屈したものです。
 5年間ゆう予=延長した原子力規制委員会は、大まちがいをした。
地震・津波・火山噴火は5年間まってくれない。あす発生するかもしれ
ないのですから。

◎「特重」は、テロ対策施設ではありません。テレビ・新聞の報道
では「特重はテロ対策施設」と書かれていますが誤りです。
  「特重」とは…その名の通り、「特定重大事故等対処施設」(11文字)
です。8年前の東電福島第一原発過酷事故の反省から原子力規制委員会
が設置を義務づけた。テロ対策も含むが、設置の経過と目的からいって
テロ対策施設ではありません。過酷事故等の対処施設=安全設備です。

◎「特重施設」では「使用済み核燃料プール」の安全は保障されないと
木原壯林さんの文章が指摘。

.. 2019年08月23日 08:12   No.1724002
++ 柳田 真 (社長)…435回       

◎〔専門業者の話〕「特重施設」は、1基約1000億円、工事期間4.5年
から5年間。



「特定重大事故等対処施設の完成遅れ 即時廃炉を改めて求める」
四国の電気は余っている
                   伊方原発をとめる会

 原子力規制委員会が4月24日、原発の「特定重大事故等対処施設
(特重施設、テロ対策施設とも呼ぱれる)」が期限までに完成しなけれ
ば、原発の運転停止を命じることを決めたとの報道があった。
伊方原発3号機の設置期限は2021年3月22日、工事は1年ほど遅れる
見通しなので、再来年3月には運転停止となる可能性がでてきた。
 特重施設は「新規制基準」で設置が義務づけられたもので、自然災害
やテロ行為などの緊急事態によって過酷事故が発生した場合の、放射性
物質の外部への放出を抑制するための非常用の注水設備や電源、フィル
ター付きベント設備、中央制御室が使用不能になった場合の第2制御室
の設置などが含まれる。

 当初の設置期限は「新規制基準」施行から5年の2018年7月であった
が、期限内の完成が難しいことから、本体設備の工事計画認可から5年
の猶予が与えられていた。
 本来なら、再稼働をする前に完成していなければ意味がないものを、
5年の猶予期限が与えられ、それも間に合わないから、さらなる猶予を
規制委員会に求めたが、はねつけられたということだ。

 特重施設を「テロ対策施設」とすることで、あたかも「テロ」への
特化対策との印象を与えて、過酷事故対策である点をあいまいにする
とともに、テロ対策を口実に、施設の内容に関する情報の多くが不開示
にされていることも問題だ。

 特重施設の完成まで過酷事故が起きない保証はない。住民の不安など
まったく考慮せず、安全対策を軽んじる四国電力の姿勢が露見した。
巨額な工事費用をつき込めば、それは利用者に跳ね返ってくる。
 原発を稼働させなくても四国の電気は余っている。
 いい機会である、四国電力には、一刻も早く原発からの撤退を求め
たい。 (「伊方原発をとめる会ニュース」8月12日 No29より抜粋)

.. 2019年08月23日 08:18   No.1724003
++ 木村俊雄 (幼稚園生)…2回       
「福島第一原発は津波の前に壊れた」
 |  「福島第一原発は地震が原因で壊れた=東電と原発推進派が
 | 一番隠したいことは『地震で壊れたこと』」
 └────  (元東京電力・原子炉設計管理担当)

 中見出し4つの紹介
  ・隠されていた重要データ
  ・燃料がドライアウト
  ・墓穴を掘った東電
  ・過去の話ではない

 結論の一部紹介

 「自然循環」停止の原因が、ジェットポンプ計測配管のような「極小
配管の破損」にあったとすれば、耐震対策は想像を絶するものと
なります。
 細い配管のすべてを解析して耐震対策を施す必要があり、膨大なコス
トがかかるからです。おそらく費用面から見て、現実的には、原発は
いっさい稼働できなくなるでしょう。
    (8月13日発売「文藝春秋」2019年9月号より抜粋)

.. 2019年08月23日 08:50   No.1724004
++ 木原壯林 (課長)…167回       
福井県知事から「老朽原発運転延長、使用済み核燃料の
 |  処理・保管などに関する公開質問状」への回答を得ました
 |  回答は国、原子力規制委、関電任せで県としての主体性なし
 | 「福島のような事故が若狭で起きたら?」の問いにも
 |  「仮定の話には答えられない」と逃げの回答
 └────  (若狭の原発を考える会)

2019年8/16発行「京都の金曜行動で配布したビラ」より大見出しのみ
 「原発うごかすな!実行委員会@関西・福井」
  取りまとめ;若狭の原発を考える会

.. 2019年08月23日 09:55   No.1724005
++ 木村雅英 (社長)…393回       
福島第一原発事故原因を誤魔化して原発を再稼働する
 |  東電・経産省・規制委
 | 「文芸春秋9月号」と「岩波科学8月号」が
 |  明らかにする地震原因
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その206
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

◎次をご覧いただきたい。
<“過去の話”ではない
 原発にはそもそも無理があるというのが、長年、現場経験を積んでき
た私の実感で、私は「反原発」です。しかし敢えて「原発維持」の立場
に立つとしましょう。その場合でも、事故を教訓に十分な安全基準を設
けることが最重要になるはずです。ところが安全基準づくりの根拠とな
るべき事故原因の究明すら、いまだなされていないのです。
 東電は「津波によってメルトダウンが起きた」という主張を繰り返し
ています。
 そして、その「津波」は、「想定外の規模」で原子力損害賠償法の
免責条件にあたるとしています。
 しかし「津波が想定外の規模だったかどうか」以前に、「津波」では
なく「地震動」で燃料破損していた可能性が極めて高いのです。
 しかも、私が分析したように、「自然循環」停止の原因が、ジェット
ポンプ計測配管のような「極小配管の破損」にあったとすれば、耐震
対策は想像を絶するものとなります。細い配管のすべてを解析して耐震
対策を施す必要があり、膨大なコストがかかるからです。おそらく費用
面から見て、現実的には、原発はいっさい稼働できなくなるでしょう。
 原発事故からすでに8年が経ちますが、この問題は、決して“過去の
話”ではありません。不十分な事故調査にもとづく不十分な安全基準
で、多くの原発が、今も稼働し続けているからです。>

 これは、「文芸春秋9月号」に掲載された元東京電力「炉心専門家」
である木村俊雄さんの「福島第一原発は津波の前に壊れた」の結びだ。
木村俊雄さんが、東電の「炉心流量」に関連する「過渡現象記録装置」
を分析して、以上を明らかにしている。

.. 2019年08月23日 11:09   No.1724006
++ 木村雅英 (社長)…394回       
◎ 一方、「岩波科学8月号」では、田中三彦さんが「積み残された
ままの原発事故原因・事故分析その(3)」で次のように書いている。
 <あの日から約8年が過ぎた。その間、東京電力のさまざまな弁解や
弁明によって議論のポイントがあちらこちらへと移ろってはきたが、
「全交流電源喪失は津波が原因か?」という、あの日(2011年7月
10日)伊東良徳弁護士が提起した基本的な問題は、いまもなお未解明、
未決定のままである。>
 そして、伊東弁護士の追及、国会事故調の分析、新潟県技術委員会
でのディスカッションを詳述して、これまでの東電の曖昧な対応を
糾弾している。

◎ 期せずして、文春と岩波で発表された別々の論者が、福島第一原発
の特定号機は津波来襲前に地震により炉心溶融(メルトダウン)が
起こった可能性が大であることを主張している。

 本シリーズで何度も述べてきた(その10、12、23、67,
103,111、156、194など)が、木村俊雄さんが<「安全
対策どころか、肝心の「事故原因」すら曖昧にされているのが現状
なのです。>と述べるように、今の原子力規制委員会の「新規制
基準」は砂上の楼閣なのだ。
 こんな状態で原発を稼働し続けることは絶対に許されない。

.. 2019年08月23日 11:16   No.1724007
++ 坂東喜久惠 (小学校中学年)…11回       
「特重施設」のない原発をすぐ止めろ!
 |  全国各地で声をあげよう!
 |  原子力規制委員会(六本木)と九州電力東京支社(有楽町)へ
 |  8/21第1波全国共同行動に参加して
 └────  (たんぽぽ舎)

◎ 「特定重大事故等対処施設」(特重施設)が完成するまでは、原子力
規制委員会は電力会社へ原発を停止するよう命令すべき。
 このことについて、原子力規制委員会と電力会社に対し全国で一斉に
抗議することになり、関東圏は8月21日(水)に実施しました。

 主催:「再稼働阻止全国ネットワーク」
 共催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

◎ 昼12時から13時まで原子力規制庁・原子力規制委員会の入っている
ファーストビル(六本木)の前で抗議行動と申入れ。15時からは九州電力
東京支社(有楽町駅前)です。
 規制委員会抗議の参加者は50名弱、コールやアピールがあり、玄関前
に出てきた規制委員会の担当者に、主催者他各団体の申し入れを行い
ました。
 今回の抗議行動は、韓国のTVメディアがしっかりビデオ取材して
いきました。

◎ 毎週水曜日は、原子力規制委員会の会議が開かれるので、六本木の
ファーストビル前での抗議行動が続いています。
 定例の日は抗議参加者が10名に満たない時もあり、邪魔しに来る人
たちも少ないそうですが、この日はこちらに合わせ「あちらも」5名
くらいで多めでした。
 ファーストビルの回りはマンションも多く高級住宅地?住民の方の
苦情もありスピーカーの音も小さめ。互いに地声でアピールと
なりました。

.. 2019年08月23日 12:00   No.1724008
++ 浜島高治 (大学生)…92回       
福島第一原発は津波の前に、地震の直後に壊れた
 |  「文芸春秋」最新9月号の『福島第一原発は津波の前に壊れた-
 | 元東京電力「炉心専門家」が決意の告発』の解説
 └────  (神奈川県在住)

◎著者の木村俊雄さんは、東電学園出身ながら武藤社長に認められた
炉心運転管理専門。

・あの日、津波が来る前の地震直後=1分40秒後に、炉心圧力容器の水
の流れが止まりました。国会正門前で紹介された方は、水そのものが
無くなったと誤解されていました。
 原子炉の大量の水が1分40秒で無くなるのは不可能。水の流れはすぐ
に止まります。

・水の流れが止まると、水に含まれる空気が泡になって燃料棒を包みま
す。冷やされなくなるので破滅です(ドライアウト)。

・本記事の前に、「岩波・科学」2013年11月号1223-1230ページに、『地
震動による福島第一1号機の配管漏えいを考える』を投稿されて、経緯
を記されています。
 今回の「文春」記事は、福島県田村市の住民訴訟で3月と5月に証言
されたという事情があります。
 そして、最も基本の大切なことを、我々自身が忘れさせられていたと
いうことです。

◎「科学」から「これまでの経緯」引用:
 筆者(木村俊雄さん)は、2013年7月10日付で東京電力に対して、公開
質問書を提出した。その結果、7月17日付東京電力より書面で東京電力
が必要と判断したもののみデータを公開するという内容の回答があった
(詳細は本誌9月号P957以降参照)。
 その後も東京電力定例会見の都度、朝日新聞木村英昭記者や木野龍逸
氏らが過渡現象記録装置データの全公開のために尽力してくれた。

 その結果、東京電力は8月になり過渡現象記録装置の全データを希望
者に公開するという対応に変わり、今回新しく加わったデータを使用
し、考察するに至った。
・「科学」と「文春9月号」のグラフは、木村さんが数字の羅列から
プロットされたものです。まさに当事者でないとできないことです。
国会事故調など4つの委員会でも見過ごされました。

.. 2019年08月23日 12:59   No.1724009
++ 浜島高治 (大学生)…93回       
 1時間当たり1万8千トン=1分間当たり300リットルの流れが、
地震の1分30秒後にマイナスに落ち、ゼロになりました。
・運転停止しても自然循環10%弱流量が残存する筈だが無し。異常現象
の原因は、原子炉圧力容器につながる配管破損による冷却材漏洩以外に
考えられない。

 GEが日本で原発をつくり始めた頃のGEの現場責任者だった菊池
洋一さんは、著書でも、たんぽぽ舎における講演でも、圧力容器の外側
にぶら下っている配管とポンプの危うさを指摘されていた:「事故の夢
を毎日のように見た。圧力容器につながる配管がギロチン破断し、格納
容器内で暴れ回る。現場では『たこ踊り』と言っていた」。

 東海第二原発も同じで危険。柏崎刈羽原発の6.7号機のABWRで
は、それらが外にぶら下がらないで圧力容器と一体化している。

.. 2019年08月23日 13:08   No.1724010

■--ノーベルと春日井製菓
++ タク (社長)…960回          

「舐めたらあかん」のキャッチフレーズで歌手・天童よしみのテレビCM知られる製品・VC3000喉飴は「ビタミンCがとれるのでなめている」という人も多いと思います。その名の通り、1袋には3000㎎のビタミンCが含まれています。

ちなみに1粒には140㎎。ビタミンCの1日所要量は100㎎なので、1粒なめれば十分ということになります。パラチノースとは、砂糖を酵素で反応させて作った糖で、ハチミツやサトウキビにも少量ふくまれます。砂糖に似た甘味を持ち、甘味度は砂糖の約半分です。吸湿性が低いため、キャンディーに使うとべたつきや吸湿による劣化が少ないのです。

還元パラチノースは、パラチノースに水素を結合させて作った糖アルコールで、消化・吸収されにくいという特徴があります。そのため、血糖値が上がりにくいのです。安全性に問題はないと考えられます。健康に必要なビタミンCをふんだんに使い、さらに還元パラチノースを使っているのに、なぜアスパルテームを添加するのでしょうか。

還元パラチノースと還元水飴を使っているのですから、甘さは十分だと思います。もし足りなかったら、安全性に問題のない糖分を使えばよいはずです。それからウコン色素は、ウコンの根茎から抽出した黄色の色素です。

マウスやラットを使った動物実験では、発がん性を疑わせる結果が出ています。したがって、使って欲しくない添加物なのです。ちなみにカレーに使用されているウコンは根茎そのものであり、ウコン色素とは別物です。
.. 2019年08月15日 08:12   No.1727001

++ タク (社長)…961回       
春日井製菓の金平糖は、赤や黄色、緑、オレンジなどの色が綺麗な色が使われています。現在、これらの色をつけるのには、たいてい野菜色素の天然着色料が使用されています。ところが写真の製品には、タール色素の黄4、黄5、青1が使用されているのです。

また、春日井製菓はゼリービーンズも発売していますが、その原材料は「水飴、砂糖、澱粉、寒天、香料、着色料、プルラン、光沢剤」と、金平糖と同じタール色素が使用されています。黄4を1%含む餌をラットに食べさせた実験では、体重が減少しました。また、黄5を1%含む餌を犬に食べさせた実験では、体重減少と下痢が見られました。

黄4と黄5は、皮膚科医のあいだでは蕁麻疹をおこす添加物として警戒されています。アレルギーをおこしやすいお子さんは要注意です。青1は、それを含む液をラットに皮下注射した実験で、がんの発生が認められています。春日井製菓はその昔、粉末ジュースを発売していた老舗の菓子メーカーで、タール色素の危険性を十分知っているはずです。

にもかかわらず、子供が食べるこうしたお菓子に、何品目もタール色素を使用するというのは許せません。なお、着色料のラックは、ラックカイガラムシという昆虫の分泌液から出された赤い色素です。ラットに、ラック色素を0.313%含む餌を13週間食べさせた実験では、耳下腺の肥大と肝臓における石灰沈着が見られました。

.. 2019年08月15日 08:20   No.1727002
++ 仲條拓躬 (社長)…372回       
東亜連盟誌の復刻1

石原莞爾平和思想研究会の顧問であった武田邦太郎先生は「東亜連盟」を広めなさいと私に言っていた。武田邦太郎と言う方は、武田平和研究所の代表であり、武田新農政研究所の所長です。赤木宗徳農林大臣顧問や田中角栄内閣日本列島改造問題懇談会委員などを歴任した衆議院委員・外務委員会委員・沖縄および北方領土に関する特別委員会委員です。

1996年、石原莞爾先生の指導された東亜連盟運動の機関紙「東亜連盟」誌の創刊号から最終刊号まで全68冊が17巻の書物として柏書房から復刻、公刊されました。解説者は駒澤大学教授、小林英夫氏です。東亜連盟運動は大東亜戦争期に石原先生がその全身をもって歴史に刻まれた事蹟です。

それは単なる過去の歴史的事実でなく、混乱を極める現代および近未来における東亜諸国のあり方、ひいては世界のあり方に高き歴史的指標を提示するものと思われます。ここに特に乞うて掲載していただく小文は、「東亜連盟」誌が復刻、公刊されたとき、武田先生が刊行会代表として第17巻の末尾に付した文章です。

いま石原平和思想運動が主として若い世代に引き継がれて新展開を志向するに当たり、石原先生の思想とその歴史的事蹟に対し、特段の理解の深められるよう熱願してやまないものです。「東亜連盟」誌の創刊号(昭和14年10月刊)から最終刊号(20年10月)まで全68冊が復刻、公刊されました。

東亜連盟誌は石原莞爾先生が指導された東亜連盟運動の機関誌です。創刊された昭和14年10月、石原先生は舞鶴要塞司令官であり、先生は表立って運動を指導される立場ではありませんでした。先生が運動に打ち込まれたのは、昭和16年3月、第十六師団長(京都)を最後に現役を去り、6月、東亜連盟協会(木村武雄代表)顧問となった時です。

.. 2019年08月16日 08:24   No.1727003
++ 仲條拓躬 (社長)…373回       
9月、郷里の山形県鶴岡市に帰られてからです。初期のころ、東亜連盟運動はこの運動の趣旨に賛成する政治家、社会運動家、学者等を主体とする運動でありましたが、石原先生が直接、運動を指導されるようになってから、運動は東亜連盟思想による国民運動、国民組織運動になりました。
即ち、中国に対する侵略戦争、朝鮮に対する植民地政策にピリオドを打ち、満州国の植民地化に反対して、民族協和の東亜連盟の結成をめざす内外一途の革新運動として、やがて政治運動に展開すべき性格を内包することとなりました。それが「東亜連盟」誌の内容に際立った変化をもたらしています。

東亜連盟結成に関する諸政策が整備され、これを実現する主体となるべき同志組織が整備されたならば、東亜連盟運動は思想運動、国民運動から政治運動へ飛躍、展開することが期待されたのです。大東亜戦争争末期には、日本国内でも、朝鮮、満州国、中国でも、同志は東亜連盟運動が1日も早く政権獲得に向って前進すべきとする熱願に燃え立った。

東亜連盟運動は、日本史上極めて運命的な大東亜戦争期に、石原先生がその全身をもって歴史に刻まれた事蹟であり、先生の生涯においても満州事変、満州建国と並び、或いはそれ以上に重要な意義をもつ歴史的事蹟です。それは過去の事実であるよりも、より多く、今後の東亜諸国のあり方、ひいては世界のあり方に高き歴史的指標を提示したのです。

いま東亜諸国はもちろん、世界の国際政治は空前の激動期、混乱期にありますが、この時期に「東亜連盟」誌全巻が復刻、公刊されることの意義はまことに深甚でした。復刻の議が起こるや、東亜連盟運動の後を継ぐ、石原莞爾平和思想研究会(渡辺正会長)の運営委員会におはかりしたところ、1人の反対もなく賛成されました。

「東亜連盟」誌に寄稿された人々は、石原先生はもちろん、多くの人々があの苛烈な軍閥政府の弾圧下に、筆を曲げることなく所信を吐露されました。それだけに論者1人1人、それぞれの段階で非妥協的論説を展開された結果、石原先生の経綸に必ずしも完全には一致しない主張も絶無ではないのです。

.. 2019年08月16日 08:31   No.1727004
++ 仲條拓躬 (社長)…374回       
しかしそのような主張を表明された方がたも、時が経つにつれ、究極において石原先生の説かれるところに推服されています。「東亜連盟」誌の復刻は、東亜連盟運動における同志間、指導者間の思想的統一と高まりが運動の進展とともに前進していることを証明するでしょう。復刻に当たりそのことを一言しておいてはどうかと言う意見が出ました。
その意見を言ったのは大山倍達氏に極真空手を教えた曹寧柱氏です。あの東亜連盟運動の受難期に、寸毫も節を曲げることなく、二年余の投獄、拷問を経験されたのです。いま曹寧柱先輩の助言に接し、心からな敬意と感謝をささげずにはいられません。曹寧柱先輩は石原莞爾平和思想研究会の顧問であり、武田邦太郎先生も顧問です。

.. 2019年08月16日 08:57   No.1727005
++ 仲條拓躬 (社長)…375回       
年会費の納入のお願い「SNS」

 この度は、新年度号148号に振込用紙を同封しなかったことを心からお詫び申し上げます。石原莞爾平和思想研究会として平成元年から、発行してきた会報誌・「永久平和」も、会員減や会費未納による収入減少のため、一時は終刊せざるを得ない状態になりましたが、すべてを完全ボランティアとして、「緊急カンパ」のご寄付でなんとか凌いでおります。

会員の多くは東亜連盟運動に関わってきた60代でした。そのため社会の第一線は退いたものの、まだまだ血気盛んな錚々たる方々が数多くいらっしゃいました。当会は石原莞爾の名を冠してはおりますが、石原莞爾顕彰会と連絡を密にして、石原莞爾の意を汲んで過去の真実の歴史を未来の子どもたちに引き継いでいくと同時に如何にして民族協和と平和を実現するかに取り組んでまいりました。

その一方で発足後四半世紀が経過し、発足時の植田前会長や会員の多くが逝去されたり、高齢のため活動ができなくなってまいりました。会費を払って会報「永久平和」を購読されている会員が激減しているのが現状です。

そんな中、SNS会員から会報購読の正会員を増やすため懸命に努力しています。また、それに加えて製紙メーカー各社の原燃料ならびに物流費の上昇などがあり、印刷代や送料などの支払いを会費だけでは賄えないのが現状です。

そのため、同志の皆様におかれましては今年度の会費の納入を賜りたく、149号にこのチラシと振込用紙を同封させて頂いた次第でございます。
石原莞爾と東亜連盟の志を後世に継承させるためにも、これからの若者を支援し且つ育成したいと心から願っております。

そのためにも何卒ご浄財を賜ればと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

石原莞爾平和思想研究会 会長 仲條拓躬

.. 2019年08月16日 09:13   No.1727006
++ 浅野健一 (中学生)…49回       
キシャクラブは開放ではなく全廃しかない
 |  司法は「キシャクラブは広報機能を果たしている」と擁護
 |  京都の市民の闘いから学ぼう
 |  「メディア改革」連載第12回
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

◎ 前回の記事で、私が日本にしかない「記者クラブ」をキシャクラブ
と表現していることについて、少し説明したが、今回、少し補足したい。
 どの国にも、ジャーナリストがグループを結成してクラブ、サロンを
作ることはある。海外の官庁、裁判所などに記者たちが待機し、当局者
らが発表するプレスルーム、広報センターなどがある。

 日本でも、明治維新後の帝国議会を取材するために記者たちは記者
倶楽部を結成した。その後、多くの行政機関などに記者倶楽部が設置
された。
 しかし、日本がアジア太平洋戦争に向かう1930年代後半に、国家総
動員体制が構築される過程で、新聞紙法などで1県1紙体制、記者の
登録制、検閲制度などの国家統制が強まる中、現在の記者クラブ制度が
設置された。それまでの倶楽部からの変質だった。

◎ 1945年8月15日の大日本帝国崩壊で、記者クラブ制度も廃止される
べきだったが、米占領軍は天皇制、帝国大学を存置させたと同様に、
侵略戦争のプロパガンダを担った新聞、放送、出版社の戦争責任を
不問にして、記者クラブ制度も存続した。
 米占領軍は記者クラブ制度を、対米隷従の反共国家の日本を創成する
道具として使った。

 記者クラブ制度は、ジャーナリストを所属会社によって差別する報道
界のアパルトヘイトである。人種差別制度は廃止するしかない。
記者クラブを開放せよというのは誤っている。原発を改革するのが
不可能なのと同じだ。
 現在ある記者クラブは海外のプレスクラブとは全く異質の、記者が
記者を差別、排除する制度だ。日本新聞協会のHPの英語版では、
記者クラブは「kisha club」と訳されている。英訳を担当した専門家が、
「press club」と訳すと、記者クラブの封建的、排他的性格が伝わら
ないと思ったのだろう。

.. 2019年08月23日 08:57   No.1727007
++ 浅野健一 (高校生)…50回       
 私が1989年から1992年まで特派員をしたインドネシアでは、日本軍
慰安婦(国連では日本軍性奴隷)を「ianfu」と表現している。インド
ネシアからタイの鉄道建設に徴用された労働者を「romusha」、日本軍の
補助兵だったインドネシア人を「heiho」と呼んでいる。他の東南アジア
諸国でも通じる言葉だ。

◎ 日本の「記者クラブ」は、日本の軍国主義時代に誕生した民主主義
に反する制度であることを知ってもらうために、キシャクラブと表現
している。
 日本軍慰安婦問題で、「軍の慰安婦はどの国にもあった」という言説
があるが、大日本帝国軍が設置した慰安所は、日本軍に特有のもので
あるからこそ、国連から国家としての謝罪と賠償を勧告されている
のだ。
 ナチスドイツのホロコーストも原語で表現されているのは、ナチスに
しかない虐殺だったからだ。
 日本の御用学者は、「記者クラブはどこにでもある」と言っているの
は、大間違いだ。日本にしかない。日本にしかないものは、天皇制、
元号も同じだが、おかしいと思った方がいい。

◎ 日本で記者クラブを無視して会見をしたのは、山口百恵さんだ。
三浦友和氏との婚約を発表する際、NHK内にある「放送記者会」など
3つの芸能・文化関係のクラブで会見を求められたが、これを断って、
ホテルの宴会場に報道陣を集めて記者会見した。「仕事上のことなら
まだ分かるが、プライベートなことでどうして何回もクラブで話さない
といけないのか」と言って拒否したという。
 拙著『犯罪報道と警察』(三一書房)に詳しく書いている。
 小沢一郎氏もキシャクラブ相手の会見はやらない。小沢政権ができて
いればキシャクラブはなくなっていたと思う。
 8月7日、首相官邸記者クラブを使って「できちゃった婚」を女性を
伴って「発表」した衆議員議員がいたが、時代錯誤も甚だしい。

.. 2019年08月23日 09:04   No.1727008
++ 浅野健一 (高校生)…51回       
◎ 日本で、キシャクラブと自治体を相手取って裁判を起こした市民が
いる。「記者クラブが使った電話代を市が負担したことと、市側が懇親
会などで記者接待を行ったことは行き過ぎた便宜供与。京都市長と京都
市政記者クラブは、京都市にこの費用を返すべき」。京都市伏見区の
農業、藤田孝夫氏(故人)は1992年6月19日に訴訟を京都地裁に起こ
した。同様の住民監査請求を棄却された末の住民訴訟だった。
 藤田氏は京都市の情報公開制度を利用して、1991年度の記者クラブへ
の電話料負担額と記者接待費を調査した。電話料は約93万円。記者接待
は1991年5月から10月まで7回あり、合計約202万円で、1回の出席者
1人当たりの平均費用は約1万8000円だった。
 藤田氏は1990年4月12日に、「京都府が京都府政記者クラブに記者室
を無償提供するなど数々の便宜供与をしているのは違法」という訴訟を
起こしていた。

 これは当時の荒巻禎一知事が1987年9月1日、定例記者会見で、沖縄
を襲った台風被害に触れ、「台風でサトウキビが倒れたから、〈過激派
の)警備がやりやすくなって良かった」などと話した。
 これを聞いた記者クラブの記者のうち、記事にしたのは共同通信の
神谷裕司記者(現在、朝日新聞都城支局長)だけだった。これに疑問を
持った藤田氏がキシャクラブと府庁の癒着を問題にしたのだ。藤田さん
は2件とも最高裁まで争ったが、いずれも原告敗訴となった。

◎ 裁判所は、「市や府にとって、記者クラブは広報機関としての役割
を果たしており、違法性はない」と判示した。1人2万円近い豪華宴会
が、社会的常識の範囲内として認められた。記者クラブは親睦を目的と
した任意団体で被告としての当事者性がないと認定した。
 藤田氏は京都府警による京都府警記者クラブへの便宜供与、接待に
ついても資料を請求したが入手できなかった。
 官庁の広報に役立っているから、首長がキシャクラブのメンバーを
公金で接待しても問題ないという判決は、報道機関にとってあまりに
恥ずかしいことではないか。当時、日刊ゲンダイ以外のメディアは
この裁判を一字も報道しなかった。

.. 2019年08月23日 09:10   No.1727009
++ 愼民子 (幼稚園生)…1回       
関東大震災から96年 韓国・朝鮮人犠牲者追悼式を案内します
 |  なぜ殺されるのかも 分からぬままの方々の無念を知って下さい
 |  事件を記憶し、追悼するためにご一緒ください
 └──── (「一般社団法人 ほうせんか」)
       (その1)(全6回の連載)

 私は、「一般社団法人 ほうせんか」の理事の愼民子(シンミンジャ)
です。母体は「関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し追悼
する会」(1982年設立)という団体です。東京都墨田区八広という地域で
活動しています。

 さて、もうすぐ9月1日を迎えます。この日に日本の学校では、関東
大震災にちなみ避難訓練をします。「まず、火を消せ」と。「防災頭巾
をかぶって、避難場所に集まれ」と。
 そんな訓練中に、「殺される恐怖」に見舞われる者がいることを知っ
ていますか?「デマに流されて、他人に危害を与えてはいけない」こと
こそを伝えて欲しいと思う者がいることを知って欲しいです。

 今年も、朝鮮人追悼式が関東各地で公開されているだけでも11箇所で
行われます。ここ数年は中国人追悼式も行われています。関連学習会も
開かれています。
 フィールドワークで訪ねてこられる方は日常的におられます。朝鮮
半島各地では、この日を命日として、当時日本に渡ったきり帰らぬ父親
や兄弟姉妹、親戚たちの法事を行い続けている家庭もあります。
 遺族たちは、遺骨だけでも返して欲しいと願い、何処で何があったの
か知りたいと、今も語るのです。

 事件は、未曾有の地震の直後から始まりました。
 “「朝鮮人が放火した」「朝鮮人が攻めてくる」「井戸に毒を撒い
た」などの流言蜚語が飛び交い、それを信じた人々は、数千人の朝鮮人
が殺された。”
 上の“ ”内部分は、数年前までには、小学校の教科書にも掲載され
ていましたので、知っておられる方も多い事件だと思います。

.. 2019年08月23日 10:01   No.1727010
++ 愼民子 (幼稚園生)…2回       
 事件の仔細は次回に回すとして、まずは追悼式の案内を送ります。
  (私どもの案内から)
 96年前、「朝鮮人が暴動をおこす」などの流言蜚語がとび、それを信
じた人たちによって、関東一円で数千名の朝鮮人が殺害されました。
 私たちは「繰り返さないために」と、追悼を続けてきましたが、油断
すると歴史は繰り返されてしまうのかもしれないと、恐怖を感じずには
いられないことが、今あの国会の中で、街中で、繰り広げられています。
 だからこそ、ひるまずに追悼し続けることが大事と信じております。
追悼式は、国や民族を超えて手をつなぐ者たちが集います。
 「平和と友情」はここから拡散し実現するとの思いがいっぱいにあふ
れる場であります。
 今年は追悼式38回目です。38年続けた重みを、追悼碑を巡る地域の
方々の暖かな声援をいただく中で、ありがたく噛み締めております。
 どうぞ、皆様の追悼する気持ちをお寄せください。
 ご一緒しましょう。

日 時:9月7日(土)13時15分より「隠された爪跡」上映
                1983年呉充功監督 58分
場 所:八広地域プラザ 吾嬬の里
            墨田区八広4-35-17
           (京成八広駅=各駅停車のみ=から徒歩7分)

   14時30分より「追悼の花束」みんなで作りましょう
場 所:荒川河川敷 木根川橋下(京成荒川駅下車 徒歩3分)
   15時より「追悼式」                
    追悼の歌~~李 政美&竹田裕美子・矢野敏広/
          ゲスト Swing MASA
    追悼のプンムル~~各地からトッケビ プンムルペが集います。

17時より19時「ほうせんかの夕べ」
場 所:八広地域プラザ 吾嬬の里
     李 政美&竹田裕美子・矢野敏広ライブ・Swig MASA
参加費:2000円(お弁当・ワンドリンク付き)
    飲み物追加販売します。飲食物持ち込み自由。

.. 2019年08月23日 10:09   No.1727011

■-- たんぽぽ舎会員
++ 金子 通 (部長)…199回          



 ◆東電信頼回復は「行動で」-連絡ミスめぐり新潟県知事苦言

 新潟・山形地震後、東京電力が柏崎刈羽原発に「異常あり」と自治体
などに誤って伝えた連絡ミスで、東電が1日に県や柏崎市などに原因と
改善策を提出したことを巡り、花角知事は6日の会見で「(反省の)
言葉はもういい。行動と実績で示してほしい」と求めた。
 花角知事は、柏崎刈羽原発で昨年発生した電気ケーブル火災でも通報
連絡の不手際があったことを挙げ、「過去の反省を踏まえて行動と実績
で示してほしいと申し上げている」と指摘した。
 その上で、今回の連絡ミスなど一連の対応に関し「場合によっては県
の技術委員会でチェックしてもらおうと思う」と述べた。
 東電は改善策として、通報連絡用紙の書式の見直しや宿直の当番体制
強化、宿直当番に入る社員への継続的な訓練実施-を盛り込んだ。
    (8月7日「新潟日報」より紙面のみでネット上に掲載なし)
.. 2019年08月08日 08:55   No.1723001

++ 愛媛新聞 (中学生)…41回       
特重施設活用 事故時も 規制委 原発の基準改正案了承

 原子力規制委員会は31日の定例会合で、原発の敷地内に新設が義務
づけられているテロ対策施設「特定重大事故等対策施設」(特重施設)
について、航空機衝突などのテロ行為への対応拠点としてだけでなく、
設備の故障などによる重大事故の収束にも活用するよう電力会社に
求める基準改正案を了承した。改正案は意見公募を経て正式決定
となる。(中略)
規制委は電力会社に対し、重大事故時は特重施設も活用して対応に
当たることを原発の運用ルールに明記させ、訓練の実施も求める方針。
改正する基準は、この運用ルールの審査に用いる。(後略)
              (8月1日より抜粋)

.. 2019年08月08日 09:32   No.1723002
++ 佐賀新聞 (小学校中学年)…16回       
玄海原発の稼働中止要望 「ピースサイクル全国ネットワーク」

 原発に反対する市民団体「ピースサイクル全国ネットワーク」(吉野
信次共同代表、東京都)が7日、九州電力に玄海原発(東松浦郡玄海町)の
稼働中止を求める要望書を手渡した。
 団体事務局の久保博夫さん(68)は、消費した以上のプルトニウムを
増やす高速増殖炉もんじゅの廃炉が決まったことや、青森県六ケ所村の
再処理工場が未稼働な点を指摘。核燃料サイクルの先行きが見通せない
ことを踏まえ、「これ以上原発を動かしてはいけない」と訴えた。
 九電は玄海エネルギーパーク前で対応し、担当者が「上層部に伝え
る」と答えた。
 団体は平和や環境保護を訴えながら、自転車で全国を回っている。
9日には長崎市に入り、原爆犠牲者の慰霊式典に参加する。
(8月8日より)

.. 2019年08月09日 08:45   No.1723003
++ 黒木和也 (社長)…428回       
(宮崎県在住)

1.「3年後(2022年夏ごろ)に保管限界」福島第一原発で
  たまる処理水 東京電力が試算を明らかに
8/8(木)21:30配信「福島テレビ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000007-ftv-l07

2.東電、第一と第二の計10基廃炉同時進行で人手確保に懸念
  8/8(木)22:50配信「産経新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000591-san-bus_all

.. 2019年08月12日 06:39   No.1723004
++ 日本経済新聞 (高校生)…64回       
廃炉作業に支障も 処理水タンク空き地不足 福島第一

 東京電力福島第一原子力発電所での処理水の保管が限界に近づいて
いることが公式に明らかになった。
 経済産業省の有識者会議はタンク増設による保管継続の可否を含めて
処分方法の議論を続けるが、どの方法にするかという結論は先送りする
方針だ。
 原発敷地内のタンクが増え続ければ、溶融燃料(デブリ)の取り出し
など廃炉の重要な作業に支障が出かねない。先送りのツケは重い。
     (後略)  (8月9日、朝刊より抜粋)

.. 2019年08月12日 07:05   No.1723005
++ 日本経済新聞 (高校生)…65回       
東通原発、4社共同運営へ新会社 廃炉や顧客流出で苦境
  東電、独力で原発難しく 巨額建設費の負担軽減

 東京電力ホールディングスが建設を中断していた東通原子力発電所
(青森県)を中部電力など4社の共同運営にする方針を固めたことが
明らかになった。
 東電が自社の原発を他社との提携に頼るのは、事故を起こした福島
第一原発の難しい廃炉作業や、首都圏での電力の顧客流出といった
課題が山積しているためだ。(後略)
 (8月9日、朝刊「ビジネスTODAY」より抜粋)

.. 2019年08月12日 07:13   No.1723006
++ 毎日新聞 (社長)…320回       
浅間山小規模噴火 警戒レベル3に引き上げ けが情報なし
  地元 観光への影響懸念

 7日午後10時8分ごろ、浅間山(群馬・長野県境、2568m)の山頂
火口で小規模な噴火が発生した。
 気象庁は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から3
(入山規制)に引き上げ、火口から約4キロの範囲で大きな噴石や
火砕流への警戒を呼びかけている。 (中略)
 浅間山が噴火警戒レベル1から噴火したのは初めてといい、「これ
までの噴火はある程度はっきりした予兆があったが、今回はなかった」
としている。 (後略) (8月8日夕刊7面より抜粋)

.. 2019年08月12日 07:32   No.1723007
++ 黒木和也 (社長)…429回       
(宮崎県在住)

1.福島第一原発の「トリチウム水」 タンクで長期保管も視野に入れて議論
  8/9(金) 21:30配信福島テレビ
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000006-ftv-l07

2.玄海原発 県が特重施設の建設計画を了解【佐賀県】
 8/9(金) 18:00配信佐賀ニュース サガテレビ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000004-sagatv-l41「

.. 2019年08月12日 14:13   No.1723008
++ 東京新聞 (社長)…2278回       
小池都知事 追悼文、3年連続送らず 関東大震災で朝鮮人虐殺

9月1日に東京都墨田区の横網町公園で営まれる、関東大震災で虐殺さ
れた朝鮮人犠牲者追悼式について、小池百合子都知事は9日の定例記者会
見で、今回も追悼文を送付しない考えを明らかにした。歴代知事が続けて
きた送付は、小池都政下で3年連続で見送られる。 (中略)

 朝鮮人虐殺の追悼式を巡っては、これまでの知事は「痛ましい出来事を、
世代を超えて語り継いでいかなければならない」などとする追悼文を送っ
てきた。

 主催する実行委員会(日朝協会東京都連合会などで構成)は8日、知事
の参列や追悼文の送付を求める要請書を、5022筆の署名と合わせて知事あ
てに提出。「歴史的事実から目を背ける姿勢の表れではないかとの不安も
ある」とした上で、来夏に東京五輪・パラリンピック開催を控えることを
踏まえ、「国や民族・地域の違いに関係なく信頼・友情を共有する都市に
向けて進む意味でも要望に耳を傾けてほしい」と訴えていた。

 政府中央防災会議の報告書(2008年)は、朝鮮人らの犠牲者数は約10万
5千人の震災犠牲者の「1-数%」と記述。「朝鮮人が放火する」といっ
た流言を背景に、住民の自警団や軍隊、警察の一部が殺傷したと指摘して
いる。
(8月10日朝刊1面より抜粋)

.. 2019年08月12日 14:55   No.1723009
++ 黒木和也 (社長)…430回       
(宮崎県在住)

1.福島第一原発汚染水の放流時、
  放射性物質の一部が1年内に東海に流入
  8/14(水)17:03配信「中央日報日本語版」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000046-cnippou-kr

2.韓日市民団体 福島第一原発の汚染水放出計画を批判
  8/16(金)15:46配信「聯合ニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000041-yonh-kr

3.原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ
  8/12(月)5:00配信「朝日新聞デジタル」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000001-asahi-soci

.. 2019年08月23日 09:22   No.1723010

■--半導体材料、対韓輸出を規制
++ 渡辺マリ (平社員)…142回          

 元徴用工問題 事実上の対抗措置
 |  を批判する  その5(全5回)
 |  日韓関係が悪化? 悪化させているのは安倍政権 安倍首相、
 | 韓国、北(共朝鮮民主主義共和国)は日本に最も近いお隣さん
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 文大統領からのメッセージを再度
 簡単に言えば「隣国どうし、仲良くやっていこう。でも、その前に歴史
 を直視して、なかったことにしないでほしい」ということ。
    → 何か、間違っていますか?
〇 日朝関係を最悪にしてしまった安倍首相
 そして今度は最悪の日韓関係にしてしまった!
 在日差別、ヘイトに国家によるお墨付きを与えてしまった!

〇 「元徴用工の韓国大法院判決に対する弁護士有志声明」
 ・元徴用工問題の本質は人権問題
 ・日韓請求権協定により個人請求権は消滅していない
 ・被害者個人の救済を重視する近年の国際人権法の進路に沿った判決
  である
 ・日韓両国が相互に非難し合うのではなく、本判決を機に根本的な解決
  を行うべき

*「国際人権法」

 国際人権法では、被害者個人の救済を重視する。国家間で手続きを進め、
既成事実として押し通す手法は国際社会の理解を得られない。

〇 朝鮮植民地支配をどう捉えるかという歴史認識が私たちに問われている。
〇 70年経った今も訴え続ける、老いた元徴用工の心情を汲まず、「あり得
  ない」と切り棄てていいのか?
.. 2019年08月12日 14:05   No.1726001

++ 浜島高治 (大学生)…90回       
「復興五輪」とは名ばかり-福島第一原発災害に対する
 |  真の復興には背を向けている
 |  <2020東京五輪に反対する18の理由:反東京オリンピック
 |  ガイドブック>の紹介 (その4)
 |  16.「クーベルタンとオリンピズム」から
 |  18. 「世界各都市で反オリンピック運動」まで
 └────  (神奈川県在住)

16. クーベルタンとオリンピズム

 JOCのホームページには「クーベルタンとオリンピズム」という文章
があります。ピエール・ド・クーベルタン(1863-1937)がフランスの貴
族であること、普仏戦争(1870)でフランスがプロシアに敗北したことが
彼の世代にとって大きな衝撃となり、フランスの教育改革の指針を求めて
知育・徳育・体育が三位一体で進められていたイギリスのパブリックスク
ールから重要な示唆を受けたこと等…。近代西洋は古代ギリシャの正統の
後継者であり残りの世界を指導する権利があるという人種差別的な考えを、
クーベルタンは一生疑うことはありませんでした。

17. 戦争とオリンピックはつきものだ

 オリンピック憲章において「オリンピズムの目的は、人間の尊厳の保持
に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展
にスポーツを役立てることである」と明記されています。
 私たちの中には、オリンピック=平和の祭典という構図が染みついてい
ます。
 しかし、それは歴史的に見れば大きな誤りです。1896年に再開された近
代オリンピックの歴史がいかに戦争・政治・金まみれだったかは詳細に検
証すれば一目瞭然です。


.. 2019年08月12日 14:21   No.1726002
++ 浜島高治 (大学生)…91回       
18.世界各都市で反オリンピック運動

 オリンピック招致に伴う汚職からはじまり、開催準備において、貧困者
の排除・環境破壊・優性思想の蔓延など、多岐にわたる問題が主宰都市の
地域住民を襲っています。
 日本では、これまで7回もの五輪・パラリンピック招致活動、そして3
回の開催を経験しています。1940年東京大会は日中戦争が勃発したため返
上されています。
 1964年東京大会に対しては、芸術家達が五輪批判の路上パフォーマンス
をおこないました。1971年札幌冬季大会における凄まじい環境破壊に対し
て地域住民による反対運動がありました。
 名古屋では1988年招致に際し、市民運動が反対を掲げた市長候補者をた
て、また市役所前でのハンガーストライキなどを展開し実質招致させませ
んでした。
 1998年長野冬季五輪では、軽井沢リゾート開発においての汚職や環境破
壊などを住人達が暴き、大きな反対運動になりました。
 2016年東京の招致活動の際もIOCに直接、手紙を届けるなど反対して
いました。

『東京オリンピックおことわり宣言』

 東京オリンピック・パラリンピックまで、いよいよ1年となった。1か
月ほどのスポーツ・イベントに総額3兆円を越えるといわれる巨額な費用
が投入される。
 その内訳は不透明で、青天井だとも言われる。
 「復興五輪」と命名されながら、福島第一原発災害に対する真の復興に
は背を向けていると考えざるを得ないカネの使い方だ。
 新国立競技場建設も無理な日程で進められている中で、ついに死者が出
るまでに至った。
 カヌー競技においてはオリンピック出場を巡って競争相手に薬物を盛る
というオリンピックの勝利至上主義を象徴する事件も起こった。
 このようにオリンピック・パラリンピックは様々な問題を引き起こして
いるにもかかわらず、その存在に対して「NO」と言えない雰囲気がつく
られ、さまざまな社会問題をスポーツ・イベントという「祝祭」で覆い隠す。

おわりに……反オリンピックの声をともに!

.. 2019年08月12日 14:37   No.1726003
++ タク (社長)…957回       
ホワイト経営の見える化

国土交通省は自動車運送事業の運転者不足に対応して、労働条件や労働環境の改善を図る為、長時間労働の是正等に積極的に取り組む優良運送会社を「ホワイト経営」事業者として認証する制度創設を検討しています。自動車運送事業のホワイト経営の「見える化」検討会報告書(令和元年6月25日)から抜粋して、本制度の概要をご案内いたします。

基本的な考え方として、自動車運送事業者の任意の申請に応じて審査を行い、認証を行う。公募により選定する、中立的な民間団体である「認証実施団体」が実施します。主に運転者の労働条件や労働環境に関して評価・認証し、主に求職者へ情報提供を行う。

認証に当たっては、業界の平均的な水準以上の水準を要求し、認証項目の達成状況に応じて、「一つ星」「二つ星」「三つ星」の3段階で認証します。正式名称は「運転者職場環境良好度認証制度」。愛称・認証マークは、認証実施団体の決定後に検討されます。原則、事業者単位です。申請条件に「運送事業の事業許可の取得後3年以上経過」等が設けられます。

運転者の労働条件や労働環境に関する以下(A)~(F)の分野の項目として、項目毎に必須項目と加点項目に分類します。(A)法令遵守等 (B)労働時間・休日(C)心身の健康(D)安心・安定 (E)多様な人材の確保・育成(F)自主性・先進性等。

労働関係法令等の遵守状況が不適切な事業者は認証を取得できないよう、段階毎の必須項目を全て満たす必要があります。認証基準・加点項目の基準点は、全事業者の中で、上位一定割合の水準以上にあることが求められます。認証の有効期間は、当面2年間です。既に受けた認証の有効期間内であっても、次の段階の認証を申請できる。

本認証を取得する最大のメリットは、自社の働きやすさや取組の状況を求職者に中立的・客観的評価として示すことができ、運転者の採用活動が円滑化することです。また、同様に自社の状況を中立的・客観的に示すことで、取引先からの信頼の向上につながり、契約の受注にも良い影響が期待されます。

.. 2019年08月12日 15:07   No.1726004
++ タク (社長)…958回       
関ヶ原の合戦での島津義弘

関ヶ原の戦いで西軍の石田三成方が勝利しても、安定した世の中にはならなかったと思います。石田三成は、豊臣家のために立ち上がりました。二代目の秀頼はまだ子供であり、官僚主義の石田三成を嫌っていた武将も多く、不安定要素はたくさんありました。恐らく三成の技量では、戦国時代はまだまだ終わらなかったでしょう。

現在の世界も、同じ事がいえるのではないでしょうか。アメリカ幕府による、安定した平和、強大な軍事力に抑えられた、不自由な平和ではありますが、戦乱よりはマシでしょう。関ヶ原合戦の後、大阪冬・夏の陣のように、いま少し戦争が起きるかも知れませんが、その後は平和になるのでしょうか。

関ヶ原では、裏切りがあり、西軍の負けが色濃くなってきた時、島津軍の陣は一歩も動きませんでした。島津が西軍についたのは豊臣家への忠義です。石田三成の官僚的支配には我慢がならなかったのです。歴史にifという言葉はないのですが、島津義弘が西軍を率いていたら負けなかったでしょう。

島津義弘は西軍全滅の後、ついに東軍がいっきに押し寄せる中、後退するのではなく、自分の陣に襲い掛かる東軍に向けて中央突破を試みたのです。何とその勢いは東軍の大将・徳川家康の本陣をかすめました。徳川家康は本陣に迫った時には死を覚悟したと言います。

家臣は島津義久を守りながらシンガリを務めて、堺から船に乗り薩摩まで戻りました。城に辿り着いた時は、30人足らずだったそうです。島津義久は時世の句で関ヶ原の合戦を思い出しています。

春秋の花も紅葉もとどまらず
人もむなしき関路なりけり

これは、島津義弘の辞世の句です。

春の桜や秋の紅葉が散ってしまうように人の一生もはかないものです。関路という言葉には関ヶ原からの道のりという意味が込められています。自分ひとりを戦場から逃すために命を落としていった家臣たち。死の間際、義弘の心に去来したのは彼等忠義の家臣たちへの思いだったのかも知れません。生き様とはこうありたい。

島津義弘死後260年経ち、何の因果か徳川幕府を倒すのは薩摩・島津家なのです。

.. 2019年08月12日 15:30   No.1726005
++ タク (社長)…959回       
変質者が狙うタイプ

ジメジメした季節になると、ヘンな奴がでてきます。ヘンな奴といえば、ペットボトルに自分の尿を入れて、女子高生にかけていた連続「ボウコウ」魔が逮捕されました。その男は車で女子高生に近づいては、いきなり尿を頭にかけていたが、栃木県警に暴行容疑で逮捕されました。

逮捕されたのは25歳の男で、路上で制服姿の女子高生にワンボックス車で接近して、ペットボトルに入れた自分の尿を頭にかけていたそうです。同じ日に同様の事件が現場周辺で4件も起きており、いずれも犯行を認めているという。被害にあった女子高生は髪の毛やセーラー服がびしょびしょになっていたそうです。

逮捕に至っては、車のナンバーから、容疑者を割り出したそうです。逮捕時には車の中に予備の尿入りペットボトルのほか、女性用下着も発見されたというのだから、かなりの変態です。しかし、エスカレートしてうん●じゃなくて、運がよかったです。ただ、尿を頭からかけられた女子高生は一生トラウマになるかもしれませんね。

変質者と痴漢は似て非なるものかも知れませんが。夜道を歩かざるを得ないとか、どんなお客様でも応対せざるを得ない、という状況的なものではなく、個人の問題とした場合。何年も前になりますが、警視庁のデータで、痴漢にあいやすい服装・色などを調べたところ、「白」と「紺」でした。

調査した被害者のタイプは、小柄で髪が長め、染めていない。ぽっちゃり系で色白となっていました。テレビで御馴染の防犯先生は、「派手で悪そうな格好をしていると被害に遭いにくい」と断言していました。

つまり、反撃して立ち向かってこなさそうな、大人しそうな、気が強くなさそうな、運動してなさそうな、きちんとしたおうちのお嬢さんが被害に遭いやすいのです。厚化粧で、品があるとは言い難い女性の方が襲われにくいそうです。

無差別殺人の犯人は「だれでもいいから殺したかった」と言っていますが、被害に遭われた方の大半が女性、子ども、老人です。頭がおかしくても、つい魔が差しても、襲える人を襲う、ということなのでしょうか。

.. 2019年08月12日 15:37   No.1726006
++ 仲條拓躬 (社長)…368回       
韓国の方が語る歴史

今のイラク情勢を見れば分かるとおもいますが、自国で戦争が行なわれれば悲惨な事態になります。軍服を着ずに銃を乱射されれば、その周辺で反撃をすることでしょう。誰がやったのか分かりません。銃を乱射した者は反撃を予想して直ぐに逃げます。周辺にいた民間人が犠牲者になります。日本軍が支那で虐殺が無かったのか。

無いとは言い切れません。だが30万の民間人の虐殺が南京で有ったということはその場に生きていた日本兵は信用していません。これだけの市民の虐殺が有れば。市民が直ぐに帰って来ただろうか。「南京虐殺30万人」これに反論をした現実にその現場に居た多くの兵士が本を書いた作者に嘘を書くなと言っています。

今はインターネットで分かる事が多いし、石原莞爾平和思想研究会の同志は、当時の兵士に会って話を聞いています。その時の従軍記者が書いた記事を読んで、写真を見て、当時を知るのも若者の務めでは、その時代の人も僅かしか生きていません。中国の宣伝を全部信頼して、何時までも、将来も頭を下げ続ける日本人にはなるなと言っています。

ベトナム戦線で韓国兵は勇猛で民間人に対し虐殺は無かったのであろうか。謝罪をしているのであろうか。戦争とは残酷な事をするのが人間の本性でしょう。平和になれば人間は穏やかになります。今の日本は平和ボケで犯罪が増えて来ました。

「親日派のための弁明」作者・金ワンソプ。この本は韓国では有害図書指定です。発売禁止状況で有ります。初めて公平な立場から書かれた日韓の歴史です。韓国で生まれ育った同志の友達は強い反日感情があり日本が嫌いで、日本語を使う人をみると不愉快になったと言います。今でも日本には一度も来ていない筈です。

反日的な本も書いていますが、オーストラリアやグアムを何度か旅行します。対日観が決定的な変化をするのも海外旅行の結果である事に間違いは有りません。私も海外旅行をして人生観が変化したのは確かです。日本の朝鮮支配は結果的に良かったと文書に書かれています。これを日本人が書けば 多分叩かれると思います。

.. 2019年08月13日 08:24   No.1726007
++ 仲條拓躬 (社長)…369回       
韓国の方が語る。「日本自虐史観が湧き上がっている事を知った。私も日本人がどうして誇りを埃に、辱めるのか。どうして日本軍は中国に侵略して、朝鮮半島を植民地にしたのか。今の教育では触らぬ神に祟り無し。馬鹿な。謝る事も大切な事を私は知って居るよ。」

「だが、日本が台湾を統治して最初の10年間で毎年、国家予算の10パーセントを超える資金を台湾の基盤整備のために注ぎこんだ。台湾の人に日本のお蔭で台湾は文明を知ったと聞いた事が有る。日本政府は朝鮮には日本の国家予算の20パーセント。官公庁、学校を新設、教師と公務員に俸給を支給し、道路、鉄道、港湾、電力施設をつくった。」

「朝鮮を育てて食べる馬鹿な事を言う奴がいるが、いまや朝鮮半島はわが土地だ。すなわち此処は日本だと考えたからこそ本土ではもっとも優秀な教師を各地の学校に送った。そのような歴史を曲がりくねったのです。」

「それまでの君の国はどうだったのか、自国の歴史を勉強せよと語った事が有った。多くの国を歩いた。国歌と国旗を誇りにしている国が沢山有るのに。日本はがっかりだ。以上です。 」

.. 2019年08月13日 08:32   No.1726008
++ 仲條拓躬 (社長)…370回       
勝負の時期を逃すと

フリーアナウンサーの滝川クリステルさん(41)と衆議院議員の小泉進次郎さん(38)が妊娠して結婚だと言います。滝川さんといえば、IOC総会での「お・も・て・な・し」のパフォーマンスで注目を集め、東京オリンピック招致の立役者となりました。

女子アナとしては就職試験ではフジテレビを受験するも最終選考で落ち、子会社の共同テレビに記者として入社し、その容姿と実力で「ニュースJAPAN」のキャスターにまで上り詰めました。元カレで俳優の小沢征悦(45)とは、2009年に熱愛が発覚、2013年には都内の高級マンションで同棲していました。

ところが、小沢と女優の杏(33)の熱愛が報じられ、一時は三角関係になりました。結果的に2015年3月に破局はしたものの、優柔不断な小沢を手放さなかったのは世界的指揮者・小沢征爾(83)の息子という華麗なる一族の看板を逃したくない一心だったと言われています。

8月12日のNHKファミリーヒストリーでは小沢征悦さんの「謎だった祖父母の行方、75年ぶりの真実」と言う番組が放送され、私は取材を受け、父が石原莞爾の日記やフィルムなどを鶴岡市役所へ寄付したことや石原莞爾のお話しをしたのですが、その話が小澤氏の祖父の開作氏の語られていたことになっていたのはとても残念でした。

一方、大人気だったはずなのに、総裁選ですっかり男を下げたのが小泉進次郎ではないでしょうか。安倍支持か、石破支持か、立場を明確にするのを避けて、投票10分前に石破支持を証明しました。最初からこれまでの石破支持を通せば党内で冷や飯を食わされる可能性があるし、早々に覆せば「安倍に転んだ」と叩かれます。

だから「二股をかけた」と批判されてしまいました。態度をなかなか示さなかった理由を会見で聞かれて、うっかり「ネクストバッターズサークル」と口を滑らせました。次の打順を持っているという意味で、これで自民党内で総スカン、将来の総裁の座は遠ざかったって見方もあるみたいです。

.. 2019年08月14日 08:15   No.1726009
++ 仲條拓躬 (社長)…371回       
父親で元首相の小泉純一郎さんは「ここぞ」というタイミングで仕掛けるタイプだったけど、もしかしたら息子のほうは大した勝負勘はないのかもしれないです。おそらく進次郎さんは「この人気を維持していれば、リスクを冒さなくてもいずれ首相になれる」というのは大きな勘違いだったかもしれません。

政治でも、人気商売でも基本な考えは「新鮮さが薄れるほど人気は落ちる」ということでしょうか。勢いがあって、世間の注目が集まっているうちに次の手を打っておかないと、世間はどんどん飽きていってしまうのかも知れません。

人生一つの仕事を長くやっていても、チャンスというのはそう何度も来るものではないでしょう。ここだというタイミングで勝負に出ないと、どんどんとジリ貧になっていくものだと思います。進次郎さんはいまでも人気者だし演説もやたらとうまいです。

同世代では抜群だと思います。もちろん今でもアドバンテージはあるだろうけど、今度はこの結婚をきっかけにそういう流れを見定められるかが大事だと思います。もしかしたら人気の頂点は過ぎているのかもしれないということを含めてその見極めをしくじると、後から来たトンビに油揚げを持っていかれるかもしれません。

.. 2019年08月14日 08:32   No.1726010

■--半導体材料の対韓輸出を規制
++ 渡辺マリ (平社員)…136回          

元徴用工問題 事実上の対抗措置
 |  日韓関係が悪化? 悪化させているのは安倍政権
 |  安倍首相が「解決済み」と言い張る「日韓請求権協定」とは
 |                    その1(全5回)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 安倍政権は7月、半導体材料の対韓輸出規制を発表、また軍事転用
の恐れのある製品・技術に対して実施している安全保障上の友好国として
規制を緩和する「ホワイト国」から除外することを決めた。
 元徴用工問題などを受け「信頼関係が著しく損なわれた」ため、安全
保障を目的に輸出管理の運用を見直した、という。
 →なぜ「安全保障」に関わるのかの説明はない。

〇 元徴用工問題とは
 2018年10月に日本製鉄、次いで11月に三菱重工業に下された韓国
大法院の判決
・原告は「反人道的な不法行為の被害者」、
・強制動員は、日本の不法な植民地支配と侵略戦争の遂行に直結した、
日本企業の反人道的な不法行為、として原告に対する慰謝料の請求権を
認めた。
・判決文には、日本による「朝鮮植民地支配は不法」との表現が繰り
返される。

〇 日本企業と元徴用工との間の民事裁判に国家が介入
 安倍首相は「日韓請求権協定」により、「完全かつ不可逆的に解決
済み」とした上で「国際法に照らして、あり得ない」「毅然として対応
する」と批判し、日本の加害企業には「賠償や和解に応じるな」と圧力
をかけている。
 しかし、訴えられた日本企業は韓国の裁判所に被告として出廷し、
自らの正当性を訴え続けたのだから、判決に従うのが当然。それを
今さら判決が気に食わないから、受け入れないというのは通用しない。

・河野外相「韓国に対し適正な措置を講じるよう」強く求めた。
 李首相「司法の判断に政府が介入しないのが民主主義の根幹」。

〇「日韓条約・請求権協定」とは
・日米韓三国、それぞれの思惑により、被害者たちの頭越しに合意に
至ったもの。36年間に及ぶ植民地支配の責任を日本は認めず、それとは
関係のない「経済発展のための資金」として5億ドルを支払って
政治決着。
 日本による植民地支配と、それが韓国の人々に及ぼした被害に対する
謝罪の言葉は一切ない。
.. 2019年08月09日 07:26   No.1725001

++ 渡辺マリ (平社員)…137回       
*韓国では条約の内容が明らかになった1964年から1965年にかけて、
朴政権が非常戒厳令を宣布、軍隊を出動して封じなければならないほど
の大規模な抗議デモが闘われた。

*日韓会談は当初から植民地支配の評価を巡って真っ向から激突。
韓国側は、併合条約は違法・無効であるとし、日本側は併合条約その
ものは有効、大韓民国建国によって無効となったと主張。その折り合い
がつかず、1951年の予備会談から始まり中断時期を含め締結1965年まで
に何と足掛け15年にも及んでいる。

〇 朝鮮民主主義人民共和国は反対した
 「朝鮮の分断を固定化するものであり、朝鮮人民は植民地支配による
被害に対して賠償を要求する当然の権利を持っている」
そして現在に至るまで、日本との間に国交は開かれていない。

.. 2019年08月09日 07:35   No.1725002
++ タク (社長)…956回       
夏休みの勉強法

中学生の夏休みは大量の時間を使って勉強するタイミングでしょう。夏休みをどうやって過ごしたかによって受験の合否が決まると言われますから、大事に夏休みの時間を活用しましょう。家庭教師や学習塾の活用は周りの中学生からの刺激もありますので、とても良いと思います。自宅で勉強しているとスマホやテレビ・漫画など誘惑がたくさんあります。

そこで、図書館や塾の自習室、公共のスペースなど、勉強に集中できる環境を複数作っておくのも効果的です。公共のスペースなどはとても静かなので、集中も途切れず、新鮮な気分で勉強できます。環境を変えて気分転換もできます。

主要3教科の復習は早めに終わらせましょう。夏休みの勉強のための問題集や参考書は買う必要はありません。買ってもやらずに本棚に眠ってしまいます。それよりも、主要3教科の復習に力を入れましょう。英語や数学が苦手な場合は、基本的に中1の内容理解不足が原因です。だからこそ、この時期に基礎から復習しましょう。

英語は、単語帳の利用が一番お勧めです。夏休み中に集中的に単語と熟語の勉強を進めておきましょう。数学は、過去の問題やこれまで解いた問題集で間違えた問題をコピーして「間違いノート」を作り、1ページに1問ずつ貼って、自分の「苦手問題ノート」を完成させましょう。解説を読んで理解したら数日後に再び解いて、解けない問題をやりましょう。

国語は、漢字をすべて憶えましょう。熟語、ことわざ、慣用句、故事成語、古文の歴史的仮名遣い、古文単語、文法、漢文訓読法などです。自分の県の過去の問題などに挑戦しましょう。未学習の単元もあると思いますがとりあえず、一通り解いてみましょう。

解く理由は自己分析をするためです。どの単元のどの問題が苦手なのかを洗い出すことが重要です。苦手単元がわかったら、その単元を夏休み中に基礎から完成させましょう。受験に合格する生徒は、夏休みも規則正しい生活習慣を続けています。

最低限、早寝早起きの生活リズムは崩さないように注意しましょう。油断して夜更かしや、食事時間のずれなどが積み重なると夏バテに繋がります。生活習慣と体調管理の徹底をするところから受験はもう始まっているのです。

.. 2019年08月09日 08:51   No.1725003
++ 稲月 隆 (幼稚園生)…3回       
日本政府は「核兵器禁止条約」に賛同せよ、
 |  脱原発も訴え…主催者あいさつ
 |  雨の中、中国電力本社前・脱原発座り込み
 |  「被爆74周年原水爆禁止世界大会」参加報告
 └──── (たんぽぽ舎)

◎ 今年も暑い夏がやってきて、8月4日(日)から6日(火)、74回目の
広島での原水禁大会に参加しました。
 今回の参加人数は、20年以上連続で参加してきた中では最小の4名で
したが、久しぶりに初参加者が1名いました。
 参加者4名は、8月4日(日)16時30分に開会総会が開かれる県立総合
体育館(グリーンアリーナ)前に集合して、「東海第二原発」のチラシ
配布から行動をスタートし、17時から19時まで開会総会に参加しました。
  黙祷から始まり、主催者あいさつは長崎での被爆者でもある川野
浩一大会実行委員長で、「核兵器禁止条約に賛同しない」日本政府に
対して、「被爆者の怒りを真摯に受け止めよ」と指摘するとともに、
福島第一原発事故に言及し脱原発をも訴えた。

◎ また例年、被爆者の貴重な話を聞くことができる被爆者の訴え
では、今回は爆心地から1.5kmほどの自宅で被爆した高品健二さん
(当時8歳)の母親を亡くした体験等を聞くことができました。
 なお、今年の開会総会の参加者は、主催者発表で1800名で、昨年の
2200名より少なくなっていることがちょっと気になりました。

◎ 8月5日(月)の午前は、8つの分科会が設定されており(イ.平和
と核軍縮の1―沖縄で何が、起きているのか、ロ.平和と核軍縮の2―
日・米・韓軍事同盟の行方、ハ.平和と核軍縮の3―朝鮮半島の非核化
と日本、ニ.脱原子力の1―自然エネルギーの今とこれから、ホ.脱原
子力の2―原子力政策の矛盾、へ.脱原子力の3―福島の現実と課題、
ホ.ヒバクシャ-ヒバクシャの現在、ヘ.見て、聞いて、学ぼうヒロシ
マ)、参加者がそれぞれ興味・関心等のある分科会に参加しました。
私は数年ぶりに第7分科会に参加しました。


.. 2019年08月12日 06:12   No.1725004
++ 稲月 隆 (幼稚園生)…4回       
◎ 午後は、「ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ・JCO・チェルノ
ブイリを結んで ヒバクを許さない集い Part20」の集会である「核兵器
禁止条約を批准・発効させよう!ヒバクシャに補償を!」に参加
しました。
 夜は、「8・6ヒロシマ平和へのつどい2019」の集会である「被爆の
 原点から ヒロシマの責務を考える-東アジアの平和のために-」に
参加しました。
 例年通り今回も予定時間(18時から20時30分)を超える中身の濃い集会
でした。

◎ 問題提起が4人(木原省治氏・原発ごめんだヒロシマ市民の会
代表、田中利幸氏・歴史家、佐藤和良氏・福島原発刑事訴訟支援団
団長等)からなされた後、鵜飼哲氏(一橋大学院言語社会研究科特認
教授)の記念講演「今、<反核インターナショナリズム>を考える-
広島・福島・オリンピック」等がありました。

◎ 最終日の8月6日(火)は台風が九州を通過していったこともあり、
朝7時過ぎからのチラシ配布、7時45分からの原爆ドーム前での
「グランド・ゼロのつどい」、8時15分からの追悼のダイ・インまでは
曇天の中、8時30分から9時15分の中国電力本社までのデモ、9時15分
から10時15分の中国電力本社前・脱原発座り込みは雨の中の行動に
なりました。行動終了頃には雨は止み、今回の行動も終了に
なりました。

◎ 来年の2020年は、被爆75周年、NPT発効50年、核兵器禁止条約
制定後初のNPT再検討会議開催の年などに当たります。
 参加者各々は核兵器・原発のない世界の実現に向け、気持ちも新たに
帰路に着きました。

.. 2019年08月12日 06:22   No.1725005
++ 渡辺マリ (平社員)…138回       
「半導体材料、対韓輸出を規制 元徴用工問題
 |  事実上の対抗措置」を批判する   その2(全5回)
 | 日韓関係が悪化? 悪化させているのは安倍政権
 |  規制措置は「トランプ流」
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇「6月」、韓国は日本に提案した
・韓国側:日韓両政府間の協議に入ることを目指し、被告の日本企業と
韓国企業が資金を出し合い、賠償金相当額を支払うという案を日本側に
提案。 →当事者間の和解を進めていこう

 また、呈示した案が唯一の解決法だと主張しているのではなく、日本
側の主張を入れて修正できるものだ。
    →協定を破棄するのではなく見直しを
・菅房長官:「検討に値しない」と一蹴。

〇そして「7月」、日本は韓国の基幹産業である、半導体材料の輸出
規制をした →貿易上の措置を強行することによって、屈服を強いる

〇メディアはどう見たか
・朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、一斉に「日本側の主張」に対して
批判した
・7月2日付 米ブルームバーグ通信
 「中国などに貿易戦争を相次いで仕掛けたトランプ氏を日本が追随
している」
・ウォールストリート・ジャーナル「トランプ流としか言いようがない」

.. 2019年08月12日 06:28   No.1725006
++ 渡辺マリ (平社員)…139回       
半導体材料、対韓輸出を規制 元徴用工問題
 |  事実上の対抗措置を批判する  その3(全5回)
 |  日韓関係が悪化? 悪化させているのは安倍政権
 | 安倍首相、トランプ氏に「無礼だ」と言ってごらん
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇なぜ韓国は仲裁委員会設置に応じないのか

・仲裁委設置は日韓請求権協定で「外交ルートで解決できなかった
場合」と規定しており、韓国外務省は、「外交協議も終わっておらず、
設置は不適当」と説明。
・特に重要なのは以下の韓国政府の見解だ
 「手続きに入れば植民地支配は不法だったと主張する韓国と、国際法
に照らして合法だったとする日本の立場がぶつかり合い、両国関係は
双方の国民感情を巻き込んで制御不能になるとの認識がある」

〇3・1独立運動100周年記念式典で文大統領

 「過去は変えられませんが、未来は変えられます。歴史を鏡にして、
韓国と日本が固く手をつかむ時、平和の時代が私たちの側に近づいて
くるでしょう。力を合わせて、被害者の苦痛を実質的に治癒する時、
韓国と日本は心が通じる真の友になるでしょう」

*韓国人の8~9割がいまだに植民地支配は「強占」であり、隣国が
もたらした災いだ、と考えている(新・韓国現代史 ムンギョンス)。

〇7月19日、韓国高官「未来志向の関係を築くために、日本と対話を
通して解決できると信じる」
 7月20日、河野外相、日韓企業が資金を出し合うという駐日韓国大使
の再提案の言葉を遮り、「無礼だ」と言い放った。
 →トランプ氏に1度でもいいから、「無礼だ」と言ってごらん。

.. 2019年08月12日 06:34   No.1725007
++ 浜島高治 (大学生)…88回       
「復興五輪」とは名ばかり-福島第一原発災害に対する
 |  真の復興には背を向けている
 |  <2020東京五輪に反対する18の理由:
 |  反東京オリンピックガイドブック>の紹介 (その3)(全4回)
 |  11.「動員される子供たち」から
 |  15. 「女性アスリートとオリンピック」まで
 └────  (神奈川県在住)

11. 動員される子供たち

 「オリンピック災害」の中でも、この国独特のものとして「オリン
ピック・パラリンピック教育」があります。海外の仲間達が驚くオリ・
パラ教育とはいったい何のでしょうか?
 問題点は大きく2つ。ひとつは、オリンピック・パラリンピックが
体現する(と国家が考える)価値観を教育として子供達に強制すること。
 2点目はその上で、ボランティア活動や聖火リレー、競技観戦に子供
達を動員するということです。有無を言わせない強制は大きな問題です。

12. 天皇・日の丸・君が代

 日本選手がオリンピックでメダルを獲得すると、掲揚台に「日の丸」
が上がり、金メダルだとさらに「君が代」が流れます。
 「日の丸・君が代」も、そもそも天皇の歌と旗ですが、天皇はオリン
ピックの名誉総裁に就任することになるので、より直接的にオリン
ピックにも関わっています。

13. 聖火リレーってなんだ?

 6月1日、オリンピック大会組織委員会は、2020大会の聖火リレーの
ルートと日程の概要を発表しました。それによれば2020年3月26日から
7月24日(開会式)まで121日間をかけて、全国47都道府県・857市
区町村を、1万人の走者でつなぐのだといいます。

14. パラリンピックと優生思想

 パラリンピックの起源は戦争です。第2次世界大戦で、連合国は多く
の犠牲者を伴うことが前提の作戦を遂行しました。戦場で傷つき、障害
を負った軍人達のリハビリにはスポーツが導入され、競技大会が開催
されるようになりました。
 パラリンピックは、兵士を育成するなかで「戦い傷ついてもこのよう
に社会復帰できるのだ」と語られることがあります。
 ある研究者「兵士への医療の目的は、もう一度戦場に復帰させること
にある」と言っています。パラリンピックは戦争遂行のメカニズムに
組み込まれている、といって過言ではないでしょう。


.. 2019年08月12日 06:47   No.1725008
++ 浜島高治 (大学生)…89回       
15. 女性アスリートとオリンピック

 近代オリンピックの父と呼ばれるクーベルタンの以下の言葉を、2019
年おことわリンク集会で講師の井上聡子さんが翻訳紹介してくれました。
 「女性がオリンピックに参加をするということは、非実用的で、面白
くもなく、見苦しい上に、はっきりいうと下品である」、「女の栄光
は、彼女が生んだ子供の数と質を通して勝ち取られるもので、スポーツ
についていうなら、女の最大の功績は彼女自身が記録を目指すことでは
なく、彼女の息子が卓越するように励ますことである」と。
 19世紀末の話ですが、日本では現在もどこかで聞きそうな言葉です。

.. 2019年08月12日 06:57   No.1725009
++ 渡辺マリ (平社員)…140回       
「半導体材料、対韓輸出を規制 元徴用工問題 事実上の対抗措置」
 |  を批判する   その4(全5回)
 | 日韓関係が悪化? 悪化させているのは安倍政権  
 |  「韓国が苦しむ姿を見たい」という国民の「感情」に訴える政策
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 7月24日、韓国はWTOの一般理事会で、日本による輸出規制は不当
 と主張。日本は韓国が求める再会合を開かないまま、「ホワイト国」か
 ら除外を決定。
〇 朝日新聞「論壇」より抜粋要約
 ・ルールに基づく多国間国際システムに打撃を与えてでも、自国の利益
 を追求するトランプ流外交を、国際社会はどう見るか
 ・大口顧客の韓国企業への輸出が減り、日本企業が被害を受ける
 ・韓国が代替え品の調達・開発を進め、日本企業の国際競争が損なわれる
〇 韓国を「痛めつける」政策
 では、なぜ経済メリットの薄い輸出規制を進めるのか、その理由を木村
 幹氏は「政策の効力ではなく、これにより「韓国を痛めつけ」或いは
 「痛めつけよう」とするものだ。
 両国の中長期的な利益を模索するよりも「韓国が苦しむ姿を見たい」と
 言う国民をターゲットにした「感情」に訴えかける政策をとっている。

〇 植民地下、日本は朝鮮人に何をしたか
 人々の土地を奪い、その名前を奪い、強制連行で過酷労働に追いやり、
「皇軍兵士」として戦場に狩り出した。そして天照大神と明治天皇を祭神
 とする朝鮮神宮への参拝を強制。物理的にだけでなく、人々の心の中に
 まで手を突っ込んで、塗炭の苦しみに追いやった

.. 2019年08月12日 09:05   No.1725010
++ 渡辺マリ (平社員)…141回       
〇 安倍首相は言う
 「明治は素晴らしかった、侵略などしていない、植民地支配もしていない」
 「元徴用工は募集に応じて朝鮮半島から来た労働者

.. 2019年08月12日 13:58   No.1725011

■--結婚制度の変化
++ タク (社長)…952回          

少子高齢化はこれから20年先まで加速することは決まっています。いきなり4年後、5年後に子どもを増やそうと思っても今、5年後に生まれてくるのは不可能なのです。いまさらの対策として、結婚を促進させる仕組み作りが全国で行われています。

今から結婚して子供が生まれて年金の保険料を徴収できるのは20年先と言うことです。ちなみに2015年の30代前半の未婚率、男性47.1%、女性34.6%となっています。

「結婚の起源」という書物の中で、人類史における結婚の最大の要因は経済的理由であったと言います。20世紀から現在に至るウーマンリブや男女格差是正運動の中、女性の経済力は向上しています。

その結果、婚姻率が下がり、離婚率が上昇するのは必然だったと思えます。日本では3組に1組、米国では2組に1組が離婚します。近代における日本の結婚制度は、家制度と密接に結びついていました。

更に結婚後の出産への拘束力が強く、つい最近まで未婚の母は社会倫理上、よろしくない事とされてきました。これらは日本が諸外国よりも婚姻の脱近代化が遅れた最大の理由です。

更に、戦後確立した終身雇用と専業主婦の登場が、女性を明治近代化で確立した婚姻制度に縛り付けることになりました。今や、結婚は純粋に個人の選択の問題です。とりあえず出産、就職、介護、世間体などとは分離して考え実行に移すべきものです。
.. 2019年08月06日 10:45   No.1722001

++ タク (社長)…953回       
歴史は繰り返すのか

1943年2月、連合国軍の反撃が本格化して、太平洋における戦局の主導権が米軍に移行しました。日本軍はガダルカナル島を撤退、海軍連合艦隊司令長官山本五十六戦死、アッツ島の日本軍玉砕、出陣学徒の壮行会に象徴されるように、軍隊への召集、学生や市民の徴用・勤労動員が拡大した年です。

1925年、治安維持法が交付され、当時の書籍では共産主義運動などの取締が目的ということでした。一般市民には関係がないものと無関心だったのですが、戦争の激化とともに、あいまいな法律は歪曲され、社会主義・自由主義・労働組合・宗教団体・消費組合・産業組合・学会など広い範囲の言論・思想の取締強化になって市民も対象になったのです。

昭和恐慌から不景気になり、国民は不景気の脱出口として欧米を見習い同じことを他国へ求めていったのです。これは、軍部だけが悪いのではないでしょう。マスコミも駆り立て、国民が望んだ戦争への道だったのです。戦争当時を覚えているものが少なくなった今、歴史は繰り返すのではないのかと懸念しています。

安倍内閣と自民・公明は、過ちを繰り返そうとしているのかもしれません。私は、過去に「日の丸・君が代」あっという間に決まってしまったのには驚きました。百年まえの時代にタイムスリップするのではないのかと不安を憶えました。2002年の5月、国会で審議していた有事法制は現実になってしまいました。

疑惑ばかりがとりただされている米国同時多発テロの後、日本に圧力をかけてきました。これは国民の意志にかかっているのです。その時の小泉首相は、多くの女性と若い方の国民の支持得てしまいました。アジアで事変が起きた場合、有事関連法が発動され、自衛隊が力を持つようになります。自衛隊が関東軍のように暴走しないとも限らないのです。

すでに自衛隊は海外派遣されており、日米ガイドラインに基づく周辺事態法が制定されました。再び戦争に荷担して、滅亡の道を歩むのであろうか。今の幼い子供もやがては、そのまた子供も戦場に駆り出されることになるのは未来の子供たちは望まないのではないだろうか。

.. 2019年08月07日 10:00   No.1722002
++ 核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト (幼稚園生)…1回       
核兵器廃絶に向けて日本がリーダーシップを発揮するよう求める
   核問題に憂慮する米国の市民ならびに米国の平和団体から
   日本の市民への公開書簡
   ニューヨークのメールマガジン読者より
 

◎たんぽぽ舎さま
 いつも興味深い情報をお届けいただきましてありがとうございます。
 私共「核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト」は、核廃絶
のために共に活動する複数の平和団体と個人の集まりで、ニューヨーク
を中心に米国で活動しております。

 ニューヨーク時間の8月5日の正午すぎに、共催団体の代表として
べテランズ・フォー・ピース第34ニューヨーク支部の代表が、核兵器
廃絶に向けて日本がリーダーシップを発揮するよう求める公開書簡と
慰霊の花束を、在ニューヨーク日本総領事館の副領事の橋本仁氏に直接
手渡しましたのでお知らせ致します。
 公開書簡は橋本氏から、正式な公電を通して東京の外務省へ送られ、
情報共有されるとのことです。また、メールでも関係者へ送られると
のことです。

 賛同団体と賛同者リストを載せた公開書簡の英語による原文と和訳の
最終版は、会談と合わせて行われた領事館前の追悼集会の写真と一緒に
 当団体のウェブサイト
 <https://mp-nuclear-free.com/August_5/Aug5-2019.html >に
載せましたのでどうぞご覧ください。
拡散していただければ嬉しいです。

 来年は原爆投下から75周年という重要な節目を迎えます。
 来年も同様の追悼集会を8月5日に行う予定です。
 今後とも核の無い世界のために活動していきますので、引き続き
ご支援、ご声援をよろしくお願い致します。ありがとうございました。

  核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト運営委員一同より

.. 2019年08月08日 08:12   No.1722003
++ 核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト (幼稚園生)…2回       
核問題に憂慮する米国の市民ならびに米国の平和団体から
        日本の市民への公開書簡
 -日本に対する原爆投下から74周年という節目を迎えて-

◎ 私たちは核問題に憂慮するアメリカの平和団体と市民の連携グルー
プです。この地球上から核兵器が廃絶されることを訴えています。
 広島と長崎の原爆投下によって殺された方々へ、遺憾と謝罪の意を
心からこめて慰霊の花束を捧げるために、ここ在ニューヨーク日本総
領事館の前に集まりました。

 戦争犯罪であり人道に対する罪であった原爆投下に対し、私たちの
政府は今まで正式に謝罪をしていませんが、70年以上に渡って精神的
及び身体的苦難を受忍せざるを得なかった被爆者の方々へも、私たちは
謹んで心よりお見舞いとお詫びを申し上げます。

◎ 1987年には、射程500キロから5500キロの地上配備型ミサイルを禁じ
る中距離核戦力全廃条約に、レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が
調印しました。
 今年の2月、トランプ大統領はこの条約に基づく履行義務を停止する
ことを正式に表明しました。アメリカとロシアが合計9割以上の核弾頭
を所持していることを考慮すると、トランプ大統領によるこの方針は、
米ロ間だけではなく、世界各地の国家間で不必要な緊張をほのめかし
兼ねません。

 70年以上も続いた核抑止政策によって、世界はより危険になったとい
うのが世界的に一致した意見です。
 私たちの政府に対し、武器の使用を制限する条約を維持することの
重要性を求めながら、122か国から絶賛され2017年に国連で採択された
核兵器禁止条約に署名と批准をするよう、私たちは声を上げ続けること
をここに約束致します。

◎ 同時に、日本が同条約に署名、批准、及び推進にリーダーシップを
発揮することで、米国の同盟国の中では米国の「核の傘」から脱却する
最初の国になることを切望します。また、日本が平和憲法を守り、朝鮮
半島における平和体制の構築を支持することを私たちは強く求めます。

.. 2019年08月08日 08:23   No.1722004
++ 核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト (幼稚園生)…3回       
 軍事用、民間用にかかわらず、核技術の使用には膨大なリスクと予想
外の莫大な結果が伴うものです。チェルノブイリ以来最悪の核災害であ
る2011年の福島での原発事故の影響で、日本は多くの困難を抱え続けて
います。3基の原子炉の炉心溶融と爆発を経験した福島第一原発事故
により、16万人もの市民が避難を余儀なくされました。

 8年経過した今でも、5万人以上の市民が避難を続けています。福島
第一原発の作業員が廃炉作業と核廃棄物に苦戦している傍ら、敷地内に
保管されている放射性汚染水の量が百万トンを超え、増加の一途を
たどっています。
 被曝による健康への影響の一つとされる甲状腺がんの発症率が、
子どもたちの間で増えています。

◎ 福島での現実は、安倍晋三首相が2013年に発表した「アンダー
コントロール」から程遠いものです。ですが、安倍首相の偽った主張も
あり、東京は2020年の夏のオリンピック招致を勝ち取りました。

 最近の報道によれば、事故を起こした原発からわずか10マイル程の所
にある福島の「Jヴィレッジ」スポーツ施設が、五輪聖火リレーの出発
点になります。聖火リレーは合計25の福島県の自治体で行われ、その
うち9カ所は原発から30マイル以内に位置しています。

 更に、東京から150マイル以上も離れ、「東京」オリンピックという
名前に矛盾する土地の福島市で、ソフトボールの全試合と野球の1試合
が行われる計画に対し、私たちは大きな不安を抱いています。

◎ また、2020年の夏は日本に対する原爆投下から75周年という節目を
迎えます。その年の8月9日にオリンピックの閉会式が予定されていま
すが、その日は1945年の残酷な原爆で長崎市が壊滅した日にあたります。

 世界で核兵器や核技術の廃絶を実現することは政治ゲームではありま
せん。それは私たちの子どもたちや将来この地球に生まれる次世代に対
する、私たちの道徳上の義務なのです。それぞれの身分や出身や信条
よりも重要なことなのです。

.. 2019年08月08日 08:30   No.1722005
++ 核の無い世界のためのマンハッタンプロジェクト (幼稚園生)…4回       
 第二次大戦以降、被爆者や彼らを支援する人たちが望んできた核の
無い世界への道を、私たちは歩み続けなければなりません。
 核に対する世界秩序が崩壊しつつあり、核兵器の使用リスクが増加
している懸念すべき現状について、2019年1月24日に行われた原子科学
者会報による「2019年終末時計」の発表会見での声明の一部を、私たち
の結びの言葉とさせていただきます。

◎ 「核や気候変動、及び情報戦の脅威が交差している現状を、単に
無視したり否定しているだけではなく、それらを十分に認識したり問題
視していない状況は、持続不可能な事態である。世界の指導者や市民ら
が、最近のこの異常な現状を深刻に受け止めなければ、人類が未だかつ
て経験したことのない大惨事をこの世界は経験することになるだろう。」

ノーモア ヒロシマ  ノーモア ナガサキ  ノーモア フクシマ
ノーモア ウォー   ノーモア ヒバクシャ  絶対に二度と!
                                     2019
年8月5日

.. 2019年08月08日 08:39   No.1722006
++ 渡辺マリ (平社員)…135回       
朝鮮学校を「高校無償化」制度から排除して
 |  今度は「幼保無償化」から排除
 | 「なぜ私たちだけ無償化対象外なの?」オモニの訴え
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 5月17日、「子ども・子育て支援法」が公布され、10月1日から
幼児教育・保育の無償化が実施される。
その基本理念は「全ての子どもが健やかに成長するように支援する」
何と素晴らしい! 

〇「全て?」
 この無償化からは外国人学校の幼稚園・保育園が除外されている。
各種学校に当たる外国人学校の幼稚園約90施設が対象外。
そのうちの40施設は「高校無償化」制度から除外されている朝鮮学校
の幼稚園

〇 理由
 「多種多様な教育を行っているから」→多種多様って悪い事?

〇 8月5日院内集会・幼い子を連れて来たオモニの発言
 「今生きているこの日本でなぜ「全ての子ども」から私の子を排除
するのですか?」
 「あなた達(文科省、厚労省、内閣府から各1名出席)、自分の子ども
が同じ目にあったら、どう思いますか?」
 「消費税増税分を財源にすると聞いていますが、私たちは納税もして
きた、消費税増税分も納税する、それなのに恩恵が受けられないのは
おかしくないですか?」
涙で絶句しそうになるのをこらえての発言でした。

〇 お役人さんたちは、ドータラコータラ言っていましたが、アホくさ
いので省略。
〇 初鹿さんという議員さんがズバリ
 「これはシンプルに差別ですよね」
〇 差別政策
 朝鮮学校に対する高校無償化排除、地方自治体補助金停止削減に
続き、幼稚園児までも排除する方針は、民族教育に対する
新たな差別政策。

.. 2019年08月08日 09:04   No.1722007
++ 浜島高治 (大学生)…86回       
「復興五輪」とは名ばかり-福島第一原発災害に対する
 |  真の復興には背を向けている
 |  <2020東京五輪に反対する18の理由:
 | 反東京オリンピックガイドブック>の紹介 (その2)(全4回)
 |  7.「オリンピックのための『テロ対策』」から
 |  10.「五輪建設現場の現実」まで
 └────  (神奈川県在住)
           (その1)は8/1【TMM:No3713】発信です

7.オリンピックのための「テロ対策」

 東京オリンピックは、テロ対策を名目にした治安管理体制の飛躍的
強化の実験場になりそうです。2017年、強行採決の末に制定された問題
だらけの共謀罪も、オリンピックのためだという政権の言い分が記憶に
新しいところです。
 そしてここへ来て様々な動きが見えてきました。2019年1月18日、
「自衛隊に警備協力要請 五輪組織委がテロ対策」という記事が載り
ました(東京新聞)。

8.「復興五輪」は棄民政策

 2013年9月8日、ブエノスアイレスで開かれたIOC総会で、
安倍首相は「the situationis under control」と発言し、世界の多く
の人々に「福島第一原発事故は処理を終えた」という印象を与え
ました。
東京オリンピック・パラリンピックを招致するためのアンダー
コントロール発言です。
 しかし、福島第一原発の実情はどうでしょうか。

9.アジアの森林を破壊するオリンピック

 2020オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる、新
国立競技場の建設が強行されています。
 当初、イラク出身のザハ・ハディド氏の案が選ばれましたが、高額な
建設費用などが問題となって「白紙撤回」となり、再コンペで大成
建設・梓設計・隅研吾建築都市設計事務所共同企業体の案が選ばれま
した。…コンクリートで人工地盤をつくり、その上に土を盛って緑地化
して「立体都市公園」として。

.. 2019年08月08日 09:18   No.1722008
++ 浜島高治 (大学生)…87回       
10. 五輪建設現場の現実

 2020年に向け急ピッチで進められるオリンピック会場の建設現場に
おける、あまりに過酷な労働現場の実態がクローズアップされています。
 「白紙撤回」により大きく工期がずれこんだ新国立競技場では、2017
年4月、地盤改良工事に携わっていた20代の現場監督が直前1ヶ月で200
時間を超える時間外労働により過労自殺していたことが判明。
 東京労働局が長時間残業や未払いなどの法令違反が多数確認されたと
して、元請けの大成建設など新国立競技場建設に携わる81社に是正勧告
をおこなったことが大きく報道されました。
 晴海オリンピック選手村でも、2018年1月に現場作業員が重機に挟ま
れ死亡、12月には転落死と、死亡事故が相次ぎ起こりまし。
 ジュネーブに本部を置く国際建設林業労働組合連盟(BWI)が作成
した報告書「2020年東京オリンピックのダークサイド(The Dark Side
of the Tokyo 2020 Summer Olympics)」は、オリンピック建設現場は
「とても危険な労働環境にある」と警告、改善を強く求めています。

.. 2019年08月08日 09:25   No.1722009
++ タク (社長)…954回       
小泉さんの信念は

小泉進次郎衆議院議員38歳と滝川クリスタルさん41歳が結婚するようです。妊娠していると言う報道もありますがどうだろうか。小泉進次郎衆議院議員のお父様のお話ですが、カンボジアPKO活動中に発生した文民警察官の殺傷事件は覚えていますか。

自衛隊派遣の継続か撤収かを巡り世論を二分する論争が続いていました。宮沢内閣の郵政相だった小泉さんは「PKOに汗は流すが、血を流してもいいということではなかったはずだ」と発言していました。

小泉さんは記者会見で「深刻な状況になっている。国会では血を流してまで国際貢献していくというという結論には達していない。撤退も選択肢だ」と撤退論を叫び、大きな波紋を広げたのです。

カンボジアPKOに参加している自衛隊に文民警察官や選挙監視要員の警護の任務を与えるという政府の方針にも「自衛隊に警護する任務はない。警護することは今までの国会の議論とは違う」と噛みついたのです。

畠山防衛局長は衆院内閣委員会で、選挙監視要員が自衛隊の車両で移動する際には「自衛隊員が武器を所持していくのが原則」と事実上、選挙監視要員を警護することもあり得るとの見解を示していたのです。

.. 2019年08月08日 09:40   No.1722010
++ タク (社長)…955回       
しかし、小泉さんは「自衛隊であろうと文民警察であろうと、戦闘状態のところに行くという想定はしていなかった。戦闘状態を前提に対策を練ろうとか、自衛隊に何かをさせようというのは間違っている」と政府が自衛隊の活動範囲を拡大していく流れを懸命に抵抗していたのです。

小泉さんは当時「憲法がある以上、日本は軍事的には一国平和主義だ。これが国際社会に通じるのかどうか、戦後50年かけてきた日本の生きかたの実験なのだ」と外務省主導の路線を強く警戒していたのです。

その小泉さんが官邸に入った途端に、アメリカの圧力か外務省の描くシナリオかわかりませんが、戦時下で初の自衛隊派遣を進める立場になったのです。首相に就任した小泉首相にとって、世論の支持と対米関係強化は政権維持の生命線だったということです。

小泉首相は外務官僚が主導するシナリオで動き、官僚はアメリカの圧力で動き小泉内閣への高支持率を自衛隊派遣に向けた追い風に最大限利用したのです。小泉さんの信念はどこにあるのでしょうか。郵政民営化で御国の大切な財産も外資に流れてしまいました。今、小泉さんの良いところは原発に反対しているところでしょうか。

.. 2019年08月08日 09:51   No.1722011

■--原発避難者訴訟 国の責任認めず
++ 毎日新聞 (社長)…318回          

名古屋地裁判決

 東京電力福島第一原発事故(2011年3月)に伴い福島県から愛知、
岐阜、静岡各県に避難するなどした42世帯128人が、東電と国に慰謝料
など計約14億4000万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁(桃崎剛
裁判長)は2日、東電に対し109人に計約9600万円を支払うよう命じ、
国への請求を棄却した。原告側は控訴する方針。(中略)
 原発避難者の集団訴訟は全国で約30件提起され、判決は12件目。うち
9件で国にも責任を問うており、認めなかったのは千葉地裁の2件に続き
3件目。(後略) (8月3日より抜粋)
.. 2019年08月05日 21:33   No.1721001

++ J-CAST (幼稚園生)…1回       
原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、
  玄海、そして…

 原子力規制委員会が打ち出した、耐震対策の強化を求める方針。
 規制委が設置した検討チームが、「基準地震動」(想定される最大の
地震の揺れ)の計算方法の見直し案を打ち出し、近く、規制委が正式に
決める。(中略)
 「基準地震動の計算方法の見直し」とは、具体的にはどのようなこと
か。キーワードは「未知の活断層」、つまり震源を特定できない地震。

 これまで規制委は、未知の活断層による地震は2004年の北海道留萌
地方で起きたマグニチュード(M)6.1の地震データで、全国一律に
評価していた。
 今回、規制委が2000~2017年に起きた89の地震の観測記録を分析して
新たに作った揺れのパターンを、それぞれの原発に当てはめ、耐震性を
評価するように改めることにした。(中略)
 電力各社は地盤の状況なども加味し、基準地震動を計算し直すことに
なる。その結果、耐震性が足りないと評価されれば、対策工事が必要
になる。 (後略)
     (8月2日07:00配信「ニュース」より抜粋)

.. 2019年08月05日 21:38   No.1721002
++ 毎日新聞 (社長)…319回       
日本と韓国の草の根交流に関する
  エピソード集「ちょっといい話」

 2001年、ホームから転落した男性を助けようと日本人カメラマンと
共に線路に飛び降り命を落とした韓国人留学生、李秀賢さんが取り上げ
られている。 (中略)
 李さんらの元には弔慰金が寄せられたが、李さんの両親は受け取りを
辞退し、アジアからの留学生支援のために提供した。事故後、「LS
H(アジア奨学会)」が設立され、2018年までに897人の留学生に奨学金が
贈られた。
 日韓の足元をこうした取り組みが支えた。そんな草の根の努力を吹き
飛ばす勢いなのが、(中略)「ホワイト国」から除外する閣議決定
である。経済に深刻な打撃を受ける韓国は激しく反発し、日韓の安全
保障協力に影響が及ぶとまで警告… (中略)
 架け橋が今、かすむのがつらい。
           (8月3日朝刊「余録」より抜粋)

.. 2019年08月05日 21:46   No.1721003
++ 黒木和也 (社長)…426回       
(宮崎県在住)

1.福島第二原発廃炉を報告 小早川智明東電社長
  いわき、田村、浪江、飯舘訪問
  各首長は「使用済み核燃料の県外搬出」等を求めた
  8/3(土)9:59配信「福島民報」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000015-fminpo-l07

2.岩根茂樹電事連会長「将来の原発再稼働や新増設に備える」
  政府には長期的な位置づけを明確化を要求
  8/3(土)7:31配信「産経新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000503-san-bus_all

.. 2019年08月06日 08:58   No.1721004
++ 福島民報 (小学校中学年)…12回       
第一原発トリチウム水 長期保管議論へ タンク増設検討
  処分方法を議論する政府小委員会

 東京電力福島第一原発で汚染水浄化後に残る放射性物質トリチウムを
含む水の処分方法を議論する政府小委員会の山本一良委員長(名古屋学
芸大副学長)は3日、第一原発を視察し、長期保管を前提とした議論を
9日の次回会合で本格的に始める考えを明らかにした。
 長期保管を求める声に沿う姿勢を示す一方、トリチウム水を保管する
タンクの設置可能量に限界があるため、恒久的な対応ではないとも
指摘。最終的な処分方法を巡る議論を継続するとした。(中略)
 一方、山本氏は「永久保管はできない。(廃炉完了で)このエリアが
きれいになる時には水(トリチウム水)もなくしたい」とも述べ、将来
的な処分方法を決める必要性に言及した。
 昨年8月に開いた公聴会では、出席者からトリチウム水の長期保管を
求める意見が相次いだ。視察結果を踏まえ、9日の会合では東電が計画
する137万トンの容量を超えるタンクを敷地内に置けるかや、保管をどの
程度の期間続けられるかなどが議題になるとみられる。(中略)
 1日当たりの汚染水発生量が2018年度並みの170トンで推移した場合、
増設後のタンクも2022(令和4)年内に満杯となる計算だ。長期保管
する場合も最終的な処分方法を巡る議論は先送りできない。
           (8月4日8:06配信より抜粋)

.. 2019年08月06日 09:35   No.1721005
++ 日刊ゲンダイ (高校生)…64回       
3年前より100万票以上も減らした公明党
  公明党が比例得票数を大幅に減らした3つの要因

 参院選後、公明党幹部の顔色が冴えないという。(中略)
 3年前より100万票以上も減らしてしまった。(中略)
 その要因として、
 第1に、創価学会員そのものが減り、なおかつ高齢化が進んでいる、
 第2に、もともと平和志向の強い学会員は、2017年5月安倍の「憲法
9条に自衛隊の存在を明文化」に対して公明党が明確な反対を打ち出さ
なかった、
 第3が、沖縄の辺野古基地建設問題。野原善正氏が、東京選挙区で
山口の82万票に対し21万票も獲得、その多くが公明党に不満を持つ
学会員…(後略) (8月1日、
           高野 孟「永田町の裏を読む」より抜粋)

.. 2019年08月06日 09:53   No.1721006
++ 黒木和也 (社長)…427回       
(宮崎県在住)

1.溶融核燃料を原発敷地内で金属容器に封入する「乾式」保管へ
  福島第一の2号機でデブリ取り出し
  8/5(月)18:31配信「共同通信」

.. 2019年08月07日 08:43   No.1721007
++ 紀伊民報 (幼稚園生)…4回       
「ドイツの姿勢見習って」
  在独ジャーナリストが「原発全廃」で講演(和歌山県田辺市で)

 和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館で4日、ドイツ在住のジャー
ナリスト松田雅央さん(53)の講演会があった。
 2022年までの原発全廃を政府が閣議決定しているドイツの姿勢につい
て「脱原発の『夢の国』ではないが、問題を真正面から見ている。その
姿勢は日本も見習ってもよいのではないか」との考えを示した。

 脱原発などを掲げる住民団体が主催した。岩手県出身の松田さんは、
1995年に渡独。南西部の都市・カールスルーエを拠点に、エネルギーや
環境の問題に関する情報を発信している。(中略)
 この方針決定に際し、ドイツ政府の諮問機関「倫理委員会」が「原発
は事故が起こり得る」「事故が起きると他のどのエネルギー源よりも
危険」「原子力より安全なエネルギー源はある」などとする報告書を
まとめたことも紹介。
自身も共感しているとした上で「多くのドイツ国民は(報告の内容
を)共有している。
なるほどドイツはすごい国だと思う」と語った。(後略)
      (8月5日16:55配信より抜粋)

.. 2019年08月07日 09:07   No.1721008
++ 河北新報 (中学生)…37回       
原発賠償 「潜在的被害ある」日弁連、延長必要性周知へ
  賠償請求権の時効期間を10年から20年に再延長

 東京電力福島第一原発事故の損害賠償を巡り、日弁連は賠償請求権の
時効期間を現行の10年から20年に再延長するための立法措置を国に要望
する方向で検討を始めた。
 未請求の被害者が今なお多い被災地の現状を考慮した。7月27日には
東京都内で「原発賠償シンポジウム」を開き、今後も時効再延長の必要
性を広く知らせていく考えだ。(中略)
 東京弁護士会の大森秀昭弁護士は「司法が東電の賠償をどう判断する
か非常に重要な時期に来ており、判決を踏まえて請求に踏み切る人も
多いだろう。そうした状況下での時効成立は認められない」と
指摘した。(後略)     (8月5日より抜粋)

.. 2019年08月07日 09:26   No.1721009
++ 日刊ゲンダイ (高校生)…65回       
「契約」は義務だが「受信料支払い」は義務ではない
  「受信料支払い拒否」世帯 続出必至 放送法に「抜け穴」露呈

 市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の
醍醐聡・東大名誉教授が先月31日、東京・渋谷のNHKを直接訪問。
放送センターの一室で広報局幹部らと会い、警告文の中身などについ
ての見解を求めた。

 醍醐名誉教授が問題視したのは、警告文の「受信料を支払わなくても
いいと公然と(人に)言うことは、法律違反を勧めることになります」
との一文だ。
 「不払いは違法」と脅迫しているようなものだが、実は受信料につい
て定める放送法にはそんなことは書かれていない。

 放送法は受信設備を設置した者は、「協会とその放送の受信について
の契約をしなければならない」と規定しているが、「受信料を払わなく
てはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けては
いないのだ。(中略)

 今後は「「法律で定められていない」と主張する支払い拒否世帯が
続出してもおかしくない。醍醐名誉教授はこう言う。

「戦後、国会で複数回にわたり受信料の義務化を放送法に盛り込む
改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。受信料支払い
の義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうこ
とになりかねない。当時の国会審議を見ると、議員らがそこに危機感を
持っていたことが分かります。(中略)
 そもそも、支払い拒否は市民の権利です。それが、政権寄りの報道が
多いNHKに緊張感をもたらすことにもなるでしょう」 (後略)
      (8月2日発行5面より抜粋)

.. 2019年08月07日 09:43   No.1721010

■--韓国は「敵」なのか-署名協力のお願い
++ 柳田 真 (社長)…429回          



 日韓関係はとても大事です。朝鮮との関係は1000年以来続いています。
 隣国とケンカしてくらすのか、それとも仲良く暮らすのかは「国家100
年の計」にかかわるものです。
 たんぽぽ舎アドバイザーである内田雅敏さんはこの問題を一貫して
重視して取り組んできた方です。たんぽぽ舎の総会でも講演していただ
きました。
 この声明の重要さにかんがみ、字数が多いので独立したメールマガ
ジンとしてお送り致します。
 多くの皆様のご協力をお願い致します。



以下、呼びかけ文と「声明」本文を貼り付けます


 韓国は「敵」なのか「声明」を発表しました。
 賛同署名を受付けています。
 この声明は、昨今の日韓関係の悪化を憂慮する有志が執筆し、イン
ターネットを通じて、日本の市民に賛同を求めるものです。
78名の呼びかけをもって発信します。
 呼びかけ人の中には多少の意見の違いもありますが、基本的な部分で
一致しています。
 ご賛同いただける方は、下記の賛同フォームにてご署名ください。
 団体名、海外からの賛同も構いません。

賛同署名記入はこちらから:https://forms.gle/4Naxt9Aw4WfS1VK39

第一次の締め切りは、8月15日といたします。
状況の推移を見ながら、次の行動を考えたいと思います。

 日韓関係はいま、悪循環に陥っています。いま、ここで悪循環を
止め、深く息を吸って頭を冷やし、冷静な心を取り戻さなければ
なりません。
 本来、対立や紛争には、双方に問題があることが多いものです。
 今回も、日韓政府の双方に問題があると、私たちは思います。
 しかし、私たちは、日本の市民ですから、まずは、私たちに責任の
ある日本政府の問題を指摘したいと思います。
 韓国政府の問題は、韓国の市民たちが批判することでしょう。
 双方の自己批判の間に、対話の空間が生まれます。その対話の中に
こそ、この地域の平和と繁栄を生み出す可能性があります。

     「声明 韓国は「敵」なのか」世話人一同
                   2019年7月25日

.. 2019年08月05日 18:24   No.1720001

++ 柳田 真 (社長)…430回       

 <声明>     韓国は「敵」なのか

はじめに

 私たちは、7月初め、日本政府が表明した、韓国に対する輸出規制に
反対し、即時撤回を求めるものです。半導体製造が韓国経済にとって
もつ重要な意義を思えば、この措置が韓国経済に致命的な打撃をあたえ
かねない、敵対的な行為であることは明らかです。
 日本政府の措置が出された当初は、昨年の「徴用工」判決とその後の
韓国政府の対応に対する報復であると受けとめられましたが、自由貿易
の原則に反するとの批判が高まると、日本政府は安全保障上の信頼性が
失われたためにとられた措置であると説明しはじめました。これに対し
て文在寅大統領は7月15日に、「南北関係の発展と朝鮮半島の平和の
ために力を尽くす韓国政府に対する重大な挑戦だ」とはげしく反論する
にいたりました。

1、韓国は「敵」なのか

 国と国のあいだには衝突もおこるし、不利益措置がとられることが
あります。しかし、相手国のとった措置が気にいらないからといって、
対抗措置をとれば、相手を刺激して、逆効果になる場合があります。

 特別な歴史的過去をもつ日本と韓国の場合は、対立するにしても、
特別慎重な配慮が必要になります。それは、かつて日本がこの国を
侵略し、植民地支配をした歴史があるからです。
 日本の圧力に「屈した」と見られれば、いかなる政権も、国民から
見放されます。日本の報復が韓国の報復を招けば、その連鎖反応の結果
は、泥沼です。両国のナショナリズムは、しばらくの間、収拾がつか
なくなる可能性があります。このような事態に陥ることは、絶対に
避けなければなりません。

 すでに多くの指摘があるように、このたびの措置自身、日本が多大な
恩恵を受けてきた自由貿易の原則に反するものですし、日本経済にも
大きなマイナスになるものです。しかも来年は「東京オリンピック・
パラリンピック」の年です。普通なら、周辺でごたごたが起きてほしく
ないと考えるのが主催国でしょう。それが、主催国自身が周辺と摩擦を
引き起こしてどうするのでしょうか。

 今回の措置で、両国関係はこじれるだけで、日本にとって得るものは
まったくないという結果に終わるでしょう。問題の解決には、感情的で
なく、冷静で合理的な対話以外にありえないのです。

.. 2019年08月05日 18:33   No.1720002
++ 柳田 真 (社長)…431回       
 思い出されるのは、安倍晋三総理が、本年初めの国会での施政方針
演説で、中国、ロシアとの関係改善について述べ、北朝鮮について
さえ「相互不信の殻を破り」、「私自身が金正恩委員長と直接向き合
い」、「あらゆるチャンスを逃すことなく」、交渉をしたいと述べた
一方で、日韓関係については一言もふれなかったことです。
まるで韓国を「相手にせず」という姿勢を誇示したようにみえました。
 そして、六月末の大阪でのG20の会議のさいには、出席した各国首脳
と個別にも会談したのに、韓国の文在寅大統領だけは完全に無視し、
立ち話さえもしなかったのです。その上でのこのたびの措置なのです。

 これでは、まるで韓国を「敵」のように扱う措置になっていますが、
とんでもない誤りです。韓国は、自由と民主主義を基調とし、東アジア
の平和と繁栄をともに築いていく大切な隣人です。

2、日韓は未来志向のパートナー

 1998年10月、金大中韓国大統領が来日しました。金大中大統領
は、日本の国会で演説し、戦後の日本は議会制民主主義のもと、経済
成長を遂げ、アジアへの援助国となると同時に、平和主義を守って
きた、と評価しました。
 そして日本国民には過去を直視し、歴史をおそれる勇気を、また韓国
国民には、戦後大きく変わった日本の姿を評価し、ともに未来に向けて
歩もうと呼びかけたのです。
 日本の国会議員たちも、大きく拍手してこの呼びかけに答えました。
軍事政権に何度も殺されそうになった金大中氏を、戦後民主主義の中で
育った日本の政治家や市民たちが支援し、救ったということもあり
ました。
 また日本の多くの人々も、金大中氏が軍事政権の弾圧の中で信念を
守り、民主主義のために戦ったことを知っていました。
 この相互の敬意が、小渕恵三首相と金大中大統領の「日韓パート
ナーシップ宣言」の基礎となったのです。

 金大中大統領は、なお韓国の国民には日本に対する疑念と不信が
強いけれど、日本が戦前の歴史を直視し、また戦後の憲法と民主主義
を守って進むならば、ともに未来に向かうことは出来るだろうと大い
なる希望を述べたのでした。そして、それまで韓国で禁じられていた
日本の大衆文化の開放に踏み切ったのです。

.. 2019年08月05日 19:03   No.1720003
++ 柳田 真 (社長)…432回       
 3、日韓条約、請求権協定で問題は解決していない

 元徴用工問題について、安倍政権は国際法、国際約束に違反してい
ると繰り返し、述べています。
 それは1965年に締結された「日韓基本条約」とそれに基づいた
 「日韓請求権協定」のことを指しています。

 日韓基本条約の第2条は、1910年の韓国併合条約の無効を宣言
していますが、韓国と日本ではこの第2条の解釈が対立したままです。
 というのは、韓国側の解釈では、併合条約は本来無効であり、日本の
植民地支配は韓国の同意に基づくものでなく、韓国民に強制されたもの
であったとなりますが、日本側の解釈では、併合条約は1948年の
大韓民国の建国時までは有効であり、両国の合意により日本は韓国を
併合したので、植民地支配に対する反省も、謝罪もおこなうつもりが
ない、ということになっているのです。

 しかし、それから半世紀以上が経ち、日本政府も国民も、変わって
いきました。植民地支配が韓国人に損害と苦痛をあたえたことを認め、
それは謝罪し、反省すべきことだというのが、大方の日本国民の共通
認識になりました。
 1995年の村山富市首相談話の歴史認識は、1998年の「日韓
パートナーシップ宣言」、そして2002年の「日朝平壌宣言」の基礎
になっています。この認識を基礎にして、2010年、韓国併合100
年の菅直人首相談話をもとりいれて、日本政府が韓国と向き合うなら
ば、現れてくる問題を協力して解決していくことができるはずです。

 問題になっている元徴用工たちの訴訟は民事訴訟であり、被告は日本
企業です。まずは被告企業が判決に対して、どう対応するかが問われる
はずなのに、はじめから日本政府が飛び出してきたことで、事態を混乱
させ、国対国の争いになってしまいました。
 元徴用工問題と同様な中国人強制連行・強制労働問題では1972年
の日中共同声明による中国政府の戦争賠償の放棄後も、2000年
花岡(鹿島建設和解)、2009年西松建設和解、2016年三菱マテリ
アル和解がなされていますが、その際、日本政府は、民間同士のこと
だからとして、一切口を挟みませんでした。

.. 2019年08月05日 19:09   No.1720004
++ 柳田 真 (社長)…433回       
 日韓基本条約・日韓請求権協定は両国関係の基礎として、存在して
いますから、尊重されるべきです。
 しかし、安倍政権が常套句のように繰り返す「解決済み」では決して
ないのです。日本政府自身、一貫して個人による補償請求の権利を否定
していません。
 この半世紀の間、サハリンの残留韓国人の帰国支援、被爆した韓国人
への支援など、植民地支配に起因する個人の被害に対して、日本政府
は、工夫しながら補償に代わる措置も行ってきましたし、安倍政権が
朴槿恵政権と2015年末に合意した「日韓慰安婦合意」(この評価は
様々であり、また、すでに財団は解散していますが)も、韓国側の財団
を通じて、日本政府が被害者個人に国費10億円を差し出した事例に
他なりません。
 一方、韓国も、盧武鉉政権時代、植民地被害者に対し法律を制定して
個人への補償を行っています。こうした事例を踏まえるならば、議論
し、双方が納得する妥協点を見出すことは可能だと思います。

 現在、仲裁委員会の設置をめぐって「対立」していますが、日韓
請求権協定第3条にいう仲裁委員会による解決に最初に着目したのは、
2011年8月の「慰安婦問題」に関する韓国憲法裁判所の決定でした。
その時は、日本側は仲裁委員会の設置に応じていません。
 こうした経緯を踏まえて、解決のための誠実な対応が求められて
います。

おわりに

 私たちは、日本政府が韓国に対する輸出規制をただちに撤回し、
韓国政府との間で、冷静な対話・議論を開始することを求めるものです。

 いまや1998年の「日韓パートナーシップ宣言」がひらいた日韓の
文化交流、市民交流は途方もない規模で展開しています。
 BTS(防弾少年団)など、K-POPの人気は圧倒的です。
 テレビの取材にこたえて、「(日本の)女子高生は韓国で生きて
いる」と公然と語っています。
 300万人が日本から韓国へ旅行して、700万人が韓国から日本
を訪問しています。ネトウヨやヘイトスピーチ派がどんなに叫ぼうと、
日本と韓国は大切な隣国同士であり、韓国と日本を切り離すことは
できないのです。

 安倍首相は、日本国民と韓国国民の仲を裂き、両国民を対立反目
させるようなことはやめてください。
 意見が違えば、手を握ったまま、討論をつづければいいでは
 ないですか。      2019年7月25日
 

.. 2019年08月05日 19:26   No.1720005
++ タク (社長)…948回       
戦国時代の好きな武将

戦国時代に生きた好きな歴史上の人物と言えば、色々いますが、その中でもしぼって、日本史で言えば、織田信長・上杉謙信・武田信玄かな。どの武将も甲乙付け難いのですが、歴史上成功したと言えば、織田信長です。織田信長という人物は、日本国が生んだ、世界レベルでも超一流政治家であり軍事家でしょう。

うつけものと言われ跡目相続でも外されそうになっていたのにも拘らず、尾張をわずかな期間で、統一して、経済的にも軍事的にも抜本的な改革を行い成功しました。土地から兵士を引き離し専業兵士による軍団の編成。織田信長は斬新なシステムは回りの反対を押し切って実現し、その正しさを勝利という結果で証明していきました。

例えば有名な武田騎馬隊を打ち破った長篠の戦いでの鉄砲の三段撃ちにしても、鉄砲先進国のヨーロッパでさえ、その戦法が生まれたのが織田信長死後数十年経ってのことなのです。織田信長の天才性がうかがわれるというものです。

織田信長は本能寺で明智光秀の裏切りにより不慮の死を遂げた訳ですが、もし信長が10年長く生きていたなら、間違いなく天下統一は行われていたでしょうし、そこで生まれた新政権というのは、貨幣経済と海外貿易を中心においた商業国家となり、さらに軍事的にもヨーロッパに負けないだけの組織を作り上げることが出来たと思います。

歴史に「もし」という言葉は無いわけですが、織田信長が天下統一とていたら、戦国の時代に、ヨーロッパ諸国と互角に渡り合える強い国家が生まれていたでしょう。日本人がこんなに対外的に弱い民族になってしまったのは、本能寺で織田信長が死んでしまったからだと言っても過言では無いと思います。

織田信長とは逆に嫌いなのは日本人に人気のある徳川家康です。東京で生まれで3代続いた江戸っ子だった私ですがあまり好きではありません。徳川家康が知略の武将と言えばそれまでですが、豊臣家を滅ぼしての天下の取り方が嫌いです。豊臣家が滅んでしまった一番の原因は、本来豊臣家を守るべき立場にいる武将達が内輪もめしたことが原因です。

.. 2019年08月06日 05:45   No.1720006
++ タク (社長)…949回       
その混乱に乗じて天下を取った家康は武将として当然のことを行なっただけでしょうが。徳川家康の嫌いな一番の原因は、徳川幕府の保守性と時代を逆流させた政策です。信長、秀吉が安土桃山文化に代表される、明るく豊かな時代が訪れかけたというのに、徳川幕府では再び元に戻してしまいました。さらにキリスト教の禁止を理由にした鎖国政策です。

技術や道具の改善改良を禁ずるという政策は、あまりにも愚かです。幕府の自己保身のために、全ての交流も変化も禁ずる政府です。その結果、幕末にペリーの黒船来襲の時、戦国以来の鎧や刀に火縄銃という装備で立ち向かう、という時代遅れを演じることになってしまったのです。

徳川幕府270年、国を閉ざしていた間に、欧米諸国は華々しい発展を遂げていたわけですが、その流れに取り残されたこの国の失敗が、今、なお尾を引いているのです。最後にこの国の歴史上、最も多くの階級を飛び越えて天下を取った人物が太閤秀吉です。

低い身分にいながら、出世を目指す者にとって太閤秀吉は英雄であり、昭和になっても「太閤」と呼ばれた政治家がいたりもするわけです。確かに秀吉は、信長配下の有能な武将として、また信長死後はその実質的後継者として、遂に天下統一を成し遂げるところまでは、英雄だと思いますがそこからがいけません。

養子秀次や千利休の切腹事件を続発、挙句の果ては朝鮮出兵という無謀な軍事行動まで起こすその晩年は、傍若無人な独裁者でしかありません。思うに秀吉は少し長く生き過ぎてしまったのではないでしょうか。もしくは、後継者がいなかったために、いつまでも権力の座に座り続けなければいけなかったことによる悲劇です。

その悲劇の舞台に立ったのは、秀吉自身ではなく、周りにいた人々だったのです。権力者の地位から引き際の悪さが、秀吉という人物の評価を落としてしまったような気がします。ちなみに来年の大河ドラマは明智光秀を描くと言います。

.. 2019年08月06日 05:53   No.1720007
++ タク (社長)…950回       
イラク人質事件に思う

今の米国とイランの関係では考えられないでしょうが、米国がイラクに暫定政権を置いた時、イラクの暫定政権に対するイラク国民の抵抗が激しく、アメリカは「悪の枢軸国」と名指ししたイランに仲介を依頼しなければならない状態に追い込まれました。

このような状況の中で、米国に追随する日本は、石原莞爾平和思想で考えるならば、今何をすべきなのかを冷静に考え、イラクで人質になった5人の「自己責任」を論じるよりも速やかに自衛隊を撤退させる勇気が必要だと言う意見が多々出ていました。だが、この時、国民の大多数は、「テロに屈するな」と駐留継続を叫んでいたのです。

人間の心があるならば、私たちは世界の恒久平和のためには無辜の民が無事でいられることを希求しなければならないと考えさせられました。3人が拘束された当初、自作自演論が石原莞爾平和思想研究会の掲示板にも書き込みがあり怒りを超えて情けない思いでした。

不満はあるのだとは思いますが、よくもそんな見方ができるものだとあきれてしまいました。また国会議員の口からの日本国が出している警告を無視して勝手に渡航したのはお上に逆らった厄介事と言わんばかりの発言は、純粋な動機で行動した彼らの正義を踏みにじるものでした。

「危険なイラクに行くのは自己責任」との意見には、何となく突き放した非情さを感じますし、3人が悪いとの一面的な見方の非難は、自分の時間を犠牲にして平和活動に従事している人間に浴びせる正当性をもつのであろうか。

彼らが自分たちの目的のためにイラクへ向かった以上、仮に自分たちが人質になっても自衛隊が撤退しないことは充分知っていただろう、と思われます。「国際貢献」という名の下に、また米国に認めてもらう為だけに、イラク国民が嫌がる自衛隊を派遣したのは間違いだし、米国がイラクを攻撃した事は、いかなる理由があっても容認できません。

.. 2019年08月06日 06:00   No.1720008
++ タク (社長)…951回       
もちろん、私としても彼らに「自己責任」が全くないとは思っていませんが、イラクで人質となった彼らを犯罪者扱いする態度は石原莞爾将軍が生きておられたら、きっと悲しまれると思います。そもそも、彼らは自衛隊が派遣されなければ拘束されなかったわけで、彼らがどれだけの覚悟をもってイラク入りしたのであろうか。

自らの意思で行く彼らは、もしもの事があったとしても、自衛隊と違い何の補償もありません。米国のイラク攻撃を率先して支持した日本に住む国民の一人として、自分ができないイラク国民への手助けや、劣化ウラン弾の被害について訴えるため、好きな事も我慢して危険なイラクに向かった若い日本人がいたことに、私は心が締め付けられる思いです。

この本当の人道支援というべき活動があったからこそ、彼らは無事解放されたものだと思いますし、それを、なぜ、冷淡に扱う人がいたのであろうか。「救援費用は税金から支払われるのはおかしい」「全額自己負担にしろ」と与党の国会議員が発言していますが、政党助成金をもらい、議員年金もらっている人がそんなことを言えるのでしょうか。

自ら金も出さない、何も行動しないで、安全な日本でテレビの報道をただ見て批判ばかりしているだけの国民が、彼らに「自己責任」を問う資格があるのでしょうか。アメリカに盲目的に追従せず、イラク国民の立場に立って、平和と主権を取り戻すための外交努力をする事の方が大切だと思うのです。

アメリカのパウエル国務長官はこう語っています。「危険地帯に行くリスクを引き受けたのだから、拉致が彼らの責任とは言えない。よりよい目的のために危険を顧みない彼らを日本人は誇りに思うべきです」―――この言葉に胸を打たれたのは私だけだろうか。

.. 2019年08月06日 06:06   No.1720009
++ 渡辺マリ (平社員)…133回       
安倍自公を倒す、ただそれだけを目標に
 | 艶やかな女性が千葉県浦安に集まった
 | もう一つの野党共闘が浦安で実現した
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

〇 なぜ中村みおさん?
 安倍・自公政権による沖縄県民に対する国家権力の乱用、反人道的な
行為はご存知の通り。
 「沖縄の基地を本土へ」とか「地位協定の見直し」、或いは本土で
おこなわれる抗議集会が開かれ、現地に行って座り込みをする素晴らし
い人たちがいる。
 けれど、解決が遅々として進まない「今」、「この時」私に何が
できる?
 社民・全国比例区・沖縄出身の仲村みおさんを応援するしかないでは
ないか!

〇 女性勝手連が立ち上がった
 足早に去って行く人々を相手にする寂しい駅頭宣伝。
 そこで女性たちは考えた。人々の足を止めるために、中村さんの名前
を覚えてもらうために、何をする?
 明るく、楽しく、中村さんの名前を覚えてもらおう。
 そして、女性勝手連ができたのだ。

〇 問題は
 この時期はマイクが使えないためにメッセージの声が道行く人に届か
ない。そこで毎週金曜日に脱原発の訴えをしている「人間マイク
(失礼!)」のМさんにお願い。

〇 歌った、踊った、艶やかな21人の女性陣。
 浦安駅前広場に轟き渡るМさんのコール。呼応する「仲村」コール。
さすがに足を止める人が多かった。
 本土にも沖縄に対して「済まない」と思っている人がきっといる、
それを信じて私はひたすらビラ配り。

〇 野党の意味
 普通、野党共闘というのは、一人の候補者を当選させるために共闘
すること。
 けれど、勝手連は「安倍自公に打撃を与える」ための共闘。
 なので、「れいわ」に投票すると固く決めているたんぽぽ舎ボラン
ティアのT・Oさん、その友人のTさん、経産省前のM・Mさんが来て
くれたのです。
 そしてマイク人間のМさんが。
 もう一つの「野党共闘」がここに実現!

.. 2019年08月06日 09:12   No.1720010
++ 渡辺マリ (平社員)…134回       
〇 負傷した渡辺
 いつもの夜のポスティング、目標は1000枚。あるアパートの3段の
階段を昇りきった左側にポストがある。ササッとポストにビラを入れ
て、残りはあと2枚。届かないので手を伸ばした、足を伸ばした、とこ
ろが足の着くべき床がない!
3段分の階段の高さから落下した渡辺でございます。

〇 選挙結果は仲村みおさんは落選し、千葉県では自民2名、立憲
民主1名と、自民が「勝ちやがった」のでございます。クソ!

〇 そして渡辺マリは、左足裏のタコと、痛みの残る右足で、
一人寂しく旅に出たのでした。

.. 2019年08月06日 09:23   No.1720011

■--東海第二原発は老朽
++ 山崎久隆 (社長)…866回          

・被災で危険なだけでなく経済性もない
 |  原電の卸売電気料金単価がいかに高いか…
 |  利益なしでも17.6円程度
 |  (LNG火力9.2~13.7円、電力卸売市場の平均単価9.7円)
 |  日本原電の電気を買った会社(つまり東電)も共倒れ
 └──── (たんぽぽ舎副代表)

 とにかく異常である。
 誰もが分かっているのに誰もが問い質さず、誰もが不合理と思って
いるのに、それが前提となって物事が進む。
 こんなこと、今は枚挙に暇がないので、一体何のことを言っているの
か、何でも当てはめられる現代なのが恐ろしいが、この際は「東海第二
原発の再稼働をめぐる経済性と東電との関係」である。

◎東京電力は原発に幾ら費用を掛けるつもりか
     (柏崎刈羽原発工事費用は6800億円)

 東電の電力単価は、電気料金の契約書などから、一般家庭の小売料金
は概ね25円前後となる。(月間360kWhとして計算すれば24.51円)。
ただし500kWh以上の大口はkWhあたり17円前後(基本料金を除く)
となる。
 つまり、東電が利益を出しながら「低廉な」電気を売り続けるには、
平均価格は15円ほどが最低線ということになる。新電力や他の電力会社
との競争を考えれば、大口はもっと下げることになるかも知れない。
 有価証券報告書の2018年度からは、もっと厳しい現実が見えてくる。
 年間で売り上げた電力量は2303億kWhで、前年比マイナス4.2%
減、100億kWhも減っている。電力自由化の影響である。
.. 2019年07月31日 08:12   No.1715001

++ 山崎久隆 (社長)…867回       
売上高の内電力料金収入は6兆327億円、単純に電力量で割れば26.19
円/kWhとなる。
 一方、営業費用の内電気事業営業費用は5兆7351億円で、24.90円/
kWhとなる。
 この中には、1ワットも電気を生み出さない東電所有の原発の費用、
原子力発電費用が9892億円入っている。これがなかったとしたら20.61
円/kWhで済んでいたことになる。
 もちろん、維持管理費用は掛かるから、そんなわけにはいかないが、
再稼働のための柏崎刈羽原発の工事費用は合計で6800億円とされる
から、いかに重たい費用か分かるだろう。
 しかもこれは、2017年10月の段階での数値であり、今後の「特定重大
事故等対処施設」の費用を加えれば更に1000億円以上も増えるのでは
ないかと思われる。
 その上更に、東海第二原発の再稼働のために1900億円も出資すると
いうのは、経営判断としては最早考えられない暴挙である。

◎東京電力はいくらで電気を買い取り、売るつもりか

 東海第二原発はとても再稼働などできない。
 新規制基準適合性審査をクリアし、20年運転延長審査も通ったのは
事実だが、条件を満たすには防潮堤を造り、緊急時対策所を整備し、
格納容器冷却や格納容器ベントなどの設備を改造・設置し、工事認可
手続き後の使用前検査に合格しなければならない。
 もちろん、地元の6市村からの同意を取り付けるだけでなく、県民の
7割を超える反対の声にどう答えるのか、周辺の30km圏内の「緊急時
防護措置を準備する区域・UPZ」の原子力防災計画の策定も終わって
いなければならない。
 原電のいう「2021年10月」再稼働は、少なくとも「特重施設」以外は
できている前提である。
 そのために東電と東北電力から合わせて1740億円相当の資金支援を
受けなければならない。
 さらに、運転を継続するには「特重施設」を2023年10月までに造ら
なければならない。そのためには東電は合計1900億円の資金支援をし
ていることになる。

.. 2019年07月31日 08:21   No.1715002
++ 山崎久隆 (社長)…868回       
 東電は7月16日の記者会見で次のように答えている。
 『我々はお客様に低廉で安定かつCO2の少ない電気というものをお
届けするということが使命であると考えております。
 東海第二がそうした電源として耐えうるのかどうかということにつき
まして、市場の価格の見通しであるとか、再稼働に必要な安全対策工事
の見通し、工事期間であるとか、工事費であるとか、特定重大事故等対
処施設設置の見通し、あわせて、さらに地元のご理解を条件に、こう
いったものを総合的に検討しておると、こういう状況でございます。』
 総額1900億円もの資金支援をするかどうかの判断には、市場価格から
見て妥当性のある料金でなければ低廉な電源とは言えないことを事実上
認めている。

◎東海第二原発の単価がいかに高いか…利益なしでも17.6円程度
(LNG火力9.2円から13.7円、電力卸売市場の平均単価9.7円)

 いままで日本原電が電気をいくらで売っていたのか。
 まず2010年以前では、2010年までの年平均発電量62億5411万kWh/
年とした場合、電力収入を割ると11.7円ほどと見積もることが出来る。

 「特重施設」などを建設した後は、3000億円を賄うことになるので
kWhあたり3.2円ほど余計にかかると見積もることが出来る。
 合わせて14.9円がkWh当たりの単価となる。これに福島第一原発
事故により課せられることになった一般負担金の年85.25億円のkW
h当たり0.7円を加算すれば、15.6円程度に増える。

.. 2019年07月31日 08:28   No.1715003
++ 山崎久隆 (社長)…869回       
 原電が年間500億円の利益を上げようとするならばkWhあたり8円
の利益を乗せて、23.6円で売らねばならない。
 しかしこんな単価では誰も買わないだろう。東電の小売価格の平均
よりも高いのだから。
 原電は所有する4基の原発の廃炉費用に少なくても1800億円が必要と
みられるが、これを15年で積み立てるならkWhあたり2円ほどになる。
 利益なしでも17.6円程度の単価で売る卸売電気料金は、とても高い。
 LNG火力でも9.2円から13.7円、電力卸売市場の単価は平均9.7円で
ある。東海第二原発の単価がいかに高いか分かるだろう。
 どんな角度から調べても東海第二原発を再稼働するメリットはどこに
も見いだせない。

.. 2019年07月31日 08:37   No.1715004
++ 中村泰子 (中学生)…48回       
福島第一原発事故から8年4カ月“福島の今”
 |  棄民政策と「放射能安全神話」の普及に励む
 | 政府・東電への抗議を強めよう!  (上) (全3回)
 |  将来世代への責任
 |  「復興」の陰で増え続ける震災関連死
 └──── (たんぽぽ舎会員)

 7月6日、國分富夫さん(相双の会会長)のHOWS講座「福島第一
原発事故から8年の現実」がおこなわれ、これからの反原発運動をどう
取り組むかについて討論した。以下、概要を報告する。

◎将来世代への責任

 8年以上たっても終わらない、どうにもならない福島の現実を見れば
わかるはずなのに、各地の原発立地地域では、未だに原発なしでは経済
が成り立たないと信じられ、原発再稼働の流れになっている。

 事故が起きたら、経済どころではない。もう二度と家に戻れない。
政府は、棄民政策と放射能安全神話の普及によって、事故はなかった
ことにしようとしている。日本は情けない国だ。
 日本は広島・長崎の被爆国であり、福島第一原発による被ばく国と
なった。セシウム137がほぼなくなるまで300年。原発を許してきた
われわれ世代は、子どもたちの未来に責任があることを自覚して、
反原発を訴えなければならない。

◎「復興」の陰で増え続ける震災関連死

 4月に大熊町役場が開庁した。新庁舎は渡辺利綱町長の土地に31
億円をかけて作られた。帰還住民500人、廃炉作業員ら900人を目標に、
呼び込む計画である。
 先月見学に行った双葉町役場は、今も当時のままで、壁には原発事故
対応の指令メモが貼られていた。双葉町南小学校の6年1組の教室には
ランドセルなどが残され、黒板には「3月11日(金)卒業まであと8日」
と書かれていた。その時避難した子どもたちは、今年成人式を迎えた。

 震災関連死者数は、岩手県(約500人)や宮城県(約1000人)に比べ、
福島県は約2300人で実際は3000人超とも言われ、今も増え続けている。
 復興住宅では近隣との交流がなく孤独死が多い。
 事故ですべてを失い、避難生活の疲労蓄積、元へ戻れないことへの
絶望による自死者の数は、福島県が最も多い。(中)に続く
 (「思想運動」2019.8.1号No.1043から了承を得て転載)

.. 2019年08月01日 08:12   No.1715005
++ 近藤容人(ようにん) (幼稚園生)…3回       
東京電力を解体し、自然エネルギー革命を
 |  断固強力に推し進めよう!    (修正・補強版)
 |  参議院選挙で再稼働反対のうち越さくらさん勝利、
 |  自民党候補を破る
 └──── 〔新潟県刈羽村議会議員〕

 ※《事故情報編集部》より
  7月27日【TMM:No3709】★1で発信済みの上記タイトルの文章は
 「修正・補強」されました。
  以下に「修正・補強」後の全文を掲載致します。

◎ 日本で最大最強の電力会社東京電力は、7月24日、福島第二原発
(4基)の廃炉を内堀雅雄福島県知事に伝達した。
 これで、新潟県と福島県にある東京電力の全原発17基中10基が廃炉と
なり、復活は絶対ありえない。
 然し、いまだに東京電力は新潟県柏崎刈羽に世界最大の原発プラント
(821.2万kw)を所有している。1号から7号、現在全号機が停止して
おり再稼働の見通しは全く立っていない。

 中越沖柏崎刈羽地震(「新潟県中越沖地震」2007年7月)の想定をはる
かに上回る地震エネルギーで7基すべて …ここから「修正・補強」

 に重大な損傷が生じた。
 1、5、6号機は定検中で停止していたが、運転中だった3、4、7
号機は自動停止、起動中だった2号機は停止したものの冷温停止に至る
までほぼ1日費やしたので関係者は肝を冷やしたことであろう。
 3号機の変圧器火災は地震で配管が壊れたために消火活動ができず、
また緊急時の指令棟もドアが開かず使用出来なかった。
 中越沖地震により機器の損傷は3千ケ所に上り、柏崎刈羽原発は2009
年4月まで全部停止状態になった。
 しかしいい加減な修理と規制当局の甘い審査により2009年5月に7号
機が、9月には6号機も再稼働した。
 さらに2010年6月に1号機、11月には5号機も再稼働した。

 東日本大震災が起こった2011年3月時点で停止していたのは2、3、
4号機であったが、福島第一原発の炉心溶融事故があったにもかかわら
ず、1号機と7号機が停止したのは2011年8月、5号機は12年1月であ
り、6号機は3月にようやく停止したのである。
 だがそれ以後今日まで、柏崎刈羽原発全7機は停止したままであり、
県民の再稼働反対の世論は大きくなる一方だから再稼働の見通し
はない。…  「修正・補強」終了


.. 2019年08月03日 08:53   No.1715006
++ 近藤容人(ようにん) (幼稚園生)…4回       
それにしても、2007年7月16日「新潟県中越沖地震」、2011年3月11
日「東北地方太平洋沖地震」により、地震国日本といえども東京電力
のみが2回も震災にみまわれた。
昔からのことわざに「2度あることは3度ある」と言われている。

◎ 柏崎刈羽原発の近くには、巨大地震を起こす長岡平野西縁断層帯や
6本の佐渡海峡断層帯、無数の活断層が有る。
3度目の地震が柏崎刈羽原発を襲っても何の不思議も無い。
刈羽村は全村これPAZ(即時避難地域)(注)である。3km以内に
ほとんどの村民が生活しており、小生宅はわずか1.7kmだ。

◎ 7月21日の参議院選挙で「再稼働反対、本気の原発ゼロ!」を訴え
た、うち越さくらさんが安倍総理と麻生副総理に「そんたく」した
塚田一郎氏を打ち破り勝利した。新潟県民の良識が勝利した。
 全国の皆さん、正義は反原発を闘う我々にあります。
 原子力とはキッパリ決別し、太陽光、風力、水素等リニューアル可能
なエネルギーにシフトしましょう!
 成せばなる、やればできる。
 エネルギー革命は世界的規模で力強く拡大しています。

(注)「PAZ」
 原子力施設から概ね半径5km圏内。放射性物質が放出される前の
 段階から予防的に避難等をおこなう。

.. 2019年08月03日 09:12   No.1715007
++ 渡辺寿子 (大学院生)…114回       
福島第一原発事故は100年経っても終わらない
 |  復興、五輪の掛け声の陰で福島原発事故はなかったことに
 |  「自覚的に原子力を終わらせる歴史を作りたい」(小出裕章氏)
 |  福島を忘れない!全国シンポに参加して  (下)
 └────  (原発いらない!ちば)

◎広告代理店の関与とメディア戦略

 オリンピックは福島の復興をアピールをするために最大限利用されて
いるが、看過できないのが大手広告代理店(具体的には電通)の関与と
メディア戦略の活発化である。「風評被害」の払拭や福島復興PRのため
に電通に240億円が国や福島県から支払われる。
 また「安心・安全メディア研究会」なるものが事故翌年の2012年から
年6回も開催されている。そこには福島県内全メディアと福島県観光
課、農産物流課、広報課及び電通が参加しているということです。
 武藤さんの話を聞いて、税金を投入して、これだけ大規模、戦略的
に(放射能)安心・安全キャンペーンを展開して、放射能怖くない、
原発事故など過去のものとオリンピックを前に国民と外国人を洗脳しよ
うとしているのかと許せないし、恐ろしくなりました。

◎東電刑事裁判の判決日(9/19)迫る

 東電刑事裁判のの判決日が9月19日(木)に決まり、配布された武藤
さんのレジュメには東電刑事裁判の経緯や争点などが書かれています
が、紙面の都合もあり、省きます。代わりに最後に書かれた武藤さんの
この裁判に臨む胸を打つ決意を記します。
 「私たち告訴人の目的は、真実を知りたい。自分たちと同じような
被害者を二度と出したくはない。何とか核の悲劇の歴史にピリオドを
打ちたい。事故の責任を追及することが、被害者の責任。」
 9月19日には皆で東京地裁に集まり、裁判官が真実を直視した厳正、
公正な判決を出すか、歴史的裁判の判決を見届けましょう。

.. 2019年08月06日 08:26   No.1715008
++ 渡辺寿子 (大学院生)…115回       
◎福島第一原発事故は100年経っても収束できない

 シンポの最後は小出裕章(元京都大学原子炉実験所助教)さんの記念
講演でした。講演の題「福島第一原発事故 100年経っても収束できな
い」が示すように、かなり辛口の、安易な希望的観測を許さない内容
でした。
 広島原爆で燃えたウランの重量は800グラムであり、100万キロワット
の原発1基が1年間運転すると1トンの核分裂生成物(死の灰)が生ま
れる。つまり広島原爆1000発分の「死の灰」を生み出す。いかに原発が
大量の放射性物質を作り出すか冒頭でまず小出さんは説明しました。

◎困難だが発電所全体を覆うのが最善

 以下小出さんの話でもっとも大事だと思った部分を記します。

 溶け落ちた燃料(デブリ)を取り出すのは世界中どこもやったことが
なく、至難の業。
 東電は試行錯誤しているようだが、どの方法も無理と危険があり、
実現不可能である。
 今、福島第一の現場は汚染水の処理などで悪戦苦闘している。
 現在考えられるもっとも安全な福島第一の処理方法は、発電所全体を
コンクリートか金属で覆ってしまうチェルノブイリ方式である。
 しかし全体を覆う前にやらなければならない困難な作業がある。
それは、1~3号炉のプールに残っている使用済み核燃料を取り出すこ
とだが、それは非常に困難な作業である。しかしやらなければなら
ない。そうしてもデブリの取出しはおそらく100年経ってもできず、
つまり、福島第一原発事故は100年経っても収束しないだろうという
ことである。

.. 2019年08月06日 08:35   No.1715009
++ 渡辺寿子 (大学院生)…116回       
◎どんなに辛い事実も見ないよりは視たほうがよい

 小出さんは最後に上記のことばを私たちにメッセージとして残しま
した。
 そして「日本の原子力発電はもう終わりであるが、愚かな選択にしが
みつきながらずるずると自滅するのである。日本の原発は1970年代から
90年代にかけて多く建設された。いまのシニア世代こそ原子力の暴走を
許した張本人である。その私たちの手で意志的に原発に引導を渡したい
と思う。(自滅を待つのではなく)自覚的に原子力を終わらせる歴史を
作りたい」と講演を終えました。
 「小出さんの終わりの言葉を深くかみしめ、これからの運動の力にし
たい」との閉会挨拶の言葉に深く頷きました。

◎住民の心を置き去りにして変貌を遂げている被災現地

 翌14日は被災現地のフィールドワークでした。一言でいうと、原発
事故の痕跡を見えないようにし、住民の心を置き去りにしてどんどん
変貌をとげている印象でした。
 紙面の都合上こちらの報告は次号に載せる予定ですが、言い古された
言葉ですが、百聞は一見にしかずで、貴重な体験をしました。

.. 2019年08月06日 08:46   No.1715010

<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca