【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1381 - 1400 件を表示 ]
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>

■--「独裁か、民主主義か」という歴史的分岐点
++ 内田樹 (幼稚園生)…1回          

独裁か、民主主義かという歴史的分岐点
 |  「新型コロナウイルスが民主主義を殺すかもしれない」
 |  為政者が無能だったということに尽きる
 |  検査体制も治療体制も整備しないで、
 |  無為のうちに2カ月を空費した
 |  「新型コロナウイルス」感染症対策としてやるべきことは、
 |  他国の成功例を模倣し失敗例を回避する、これだけです
 └──── (「コロナ後の世界」−内田樹の研究室より
        ほんの一部を抜粋)

全文はこちらを
<http://blog.tatsuru.com/2020/04/22_1114.html?fbclid=IwAR0RKXB9oGkgAMRS7ka727dCwHChC0O39mRnVhGskJggw2ZsbKZ0RnqSN-E >
.. 2020年05月02日 06:40   No.1916001

++ 仲條拓躬 (社長)…450回       
アメリカの黒人解放について
米国は建国以来、民主主義者を根本理念として、英国とともに模範的な議会政治を行っています。だが、世界の縮図といわれる国だけに人種問題、特に黒人差別の問題ではその解決に長い間悩まされてきました。

南米戦争の結果、奴隷解放を主張する北軍が勝利を収めて、黒人奴隷は表面的には一応解放されることになりましたが、その現実は真に複雑で厳しいものがありました。リンカーンが弾丸で倒れた後、憲法修正第15条で黒人の選挙権が承認されました。

南部では黒人の代表が政界に進出したのですが、一方で白人優越主義のK・K・Kが南部を中心に盛んになり、黒人に対するリンチが増大しました。隣地によってむごたらしく殺された犠牲者の数は1880年から1910年頃までが一番多かったのです。

1883年に、戦後3年にして実施された黒人への市民権を与える憲法修正第14条に対して、州の権限の方を優先させるという判決が先ず下りました。これは大変な決定でした。このように憲法には違反しないで、しかも実際には差別侍遇の効果を上げようという法律が南部各州に案出されるようになりました。

かつての北軍将兵たちが抱いていた情熱的な理想主義やロマンチックな信念は、たいていの戦争の場合と同じように、やはり戦場で消えてしまったのです。フランクリン・ルーズベルトはニューディール政策で大不況の克服とともに社会公正の実現を目指しました。

さらに戦争においてはドイツのナチズムと日本の軍国主義に対する民主主義の戦い説いていました。だが、ルーズベルトの言う「アメリカの理念」には最初から黒人は入っていなかったのです。1941年12月7日、真珠湾・日米開戦の口火となった敵国日本によるこの攻撃を、開放への光明と喜んだアメリカ人たちがいました。

ブラック・アメリカン、つまり黒人たちです。黒人の中には、この戦争『人種戦争』だと公言し、日本はアジアを白人支配から解放した英雄であるという者すら出てきたのです。優位の神話を根底から覆しのはた日本人です。そんな日本人と闘うくらいなら、監獄に行った方がましだ。この考えが、黒人の間を駆け巡っていたのでした。

.. 2020年05月02日 07:34   No.1916002
++ 仲條拓躬 (社長)…451回       
ならば、日本の国益にとっても、アジア及び世界の平和や発展にとっても、日本国は未来の子供たちに対して 正しい歴史観に基づいた教育を行わければならず、どんな形であろうとも白人の植民地支配から解放した事を誇りに思わなければならないだろう。大東亜戦争で結果的に多くの白人による植民地支配から解放したのは事実でしょう。

いまだに謝り続ける日本国は侵略戦争を行った悪の枢軸で片づけられるのであろうか。大東亜戦争から、科学は目覚ましい進歩を遂げ武器性能を高めていくと石原莞爾は語っております。燃料も石油や石炭などから新たなエネルギーに変ってゆくのです。石原莞爾平和思想研究会としてもエネルギーは平和利用に限られることを祈るばかりです。

.. 2020年05月02日 07:41   No.1916003
++ タク (社長)…1320回       
pH調整剤とは
pH調整剤は、その名の通り、食品の酸性度やアルカリ度を調整するものです。食品の味や食感は、pHの微妙な違いによって変わってくるので、欠かせないものになっています。pH調整剤は、クエン酸やコハク酸など酸が多いので、酸味をつける目的でも使われています。

さらに、酸味料と同様に保存性を高めるためにも使われています。今は、この目的で使われることがとても多く、コンビニの弁当やおにぎり、サンドイッチ、惣菜などじつに多くの食品に添加されています。調整剤の一括名で、実際添加物として使われる物質は、次の通りです。

アジピン酸・クエン酸・クエン酸三Na・グルコン酸・グルコン酸K・グルコン酸Na・グルコノデルタラクトン・コハク酸・コハク酸一Na・コハク酸二Na・酢酸Na・炭酸K・炭酸水素Na・二酸化炭素・乳酸・乳酸K・乳酸Na・氷酢酸・リン酸・リン酸水素二K・リン酸二水素K・リン酸水素二Na・リン酸二水素Na。

酢酸Naやクエン酸三Kなど、もともと食品に含まれる酸に、ナトリウムを結合させたものが多くなっています。その意味では、それほど毒性がありませんが、一緒にナトリウムを取ることになるので、塩分を取りすぎている日本人には、気になるところです。

また、リン酸やリン酸水素二Kなど、リン酸を含むものが多いのも、気になるところです。リン酸は、いろいろ食品に含まれていて、普段から大量のリン酸を取っています。さらに添加物によってリン酸を取りすぎると、カルシウムの吸収が悪くなって、骨がもろくなる心配があります。

しかし、どれをいくつ使っても、「pH調整剤」という一括名でしか表示されないので、消費者には具体的な物質名が分からないという問題があります。もちろん大丈夫な物もありますが、注意を払う方が賢明です。そもそも安い価格で提供されている食べ物に添加されているものですから、質が悪いからといって店側のほうも文句を言われる筋合いはないです。

消費者側が情報を収集して自分で身を守る以外にないのです。食べ物がいつまでも腐らない理由を承知した上で、「これでいい」と思うのか、「こんな物は食べない」と判断するのか。消費者一人ひとりの選択に任されているのです。

.. 2020年05月03日 06:36   No.1916004
++ 上岡直見 (大学院生)…125回       
新型コロナより危険な全体主義
 |  室井佑月「武井壮さんに今、必要なのは困っている人たちへの
 |  想像力だ」
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 タレントの武井壮氏がツイッターで「こんな時だからこそ、悪口を言っ
たり争うのをやめよう」と発言したことに対して、『日刊ゲンダイ』紙上
で室井佑月氏が強く批判している。有名人のこういった発言は誰に対して
の抑止になるのか?困っている人たちの声を抑えることになり、政治家の
責任回避に加担するだけだという。(※1)
 また同紙では適菜収氏が「社会の敵を設定 大阪のパチンコ公表は全体
主義の典型手法」と指摘している。(※2)
 ここで歴史に詳しい人はナチスに対する抵抗運動で有名なマルティン・
ニーメラー牧師の言葉を思い出すだろう。
------------------------------------------------------------
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
------------------------------------------------------------

 報道によると、大阪の某自治会(町内会)で「祝日に国旗を掲げましょ
う」運動が始まったという。その趣旨は「いまはみんなが、コロナを終息
させるために1つになるとき。国旗を掲げることで思いを1つする」のだ
という。
 この国旗掲揚運動は新型コロナが初めてではなく、東日本大震災の時に
「絆」を掲げて地域の神社が始めたという。
 もはや完全に「B29に竹槍」モードに陥っている。記事では触れていな
いが神社の背後には「日本会議」がある。その結末は「自暴自棄」による
崩壊しかない。全体主義は新型コロナより危険である。

(※1)室井佑月「武井壮さんに今、必要なのは困っている人たちへの想
像力だ」『日刊ゲンダイ』5月1日
https://www.nikkan-gendai.com/ar

.. 2020年05月04日 06:50   No.1916005
++ 上岡直見 (大学院生)…126回       
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272619
(※2)適菜収「社会の敵を設定 大阪のパチンコ公表は全体主義の典型
手法」『日刊ゲンダイ』5月2日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272656
(※3)「収束へ結束、ラグビー聖地近隣で200世帯が国旗」
『日刊スポーツ』4月29日
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004290000528.htm

.. 2020年05月04日 07:04   No.1916006
++ 適菜 収 (幼稚園生)…1回       
大阪のパチンコ店公表(大阪府知事の吉村洋文)は全体主義の典型手法
 |  維新の会が進めるカジノ誘致でりギャンブル依存症は確実に増加する
 └──── (作家)

 大阪府知事の吉村洋文が改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基
づき、休業要請に応じないパチンコ店6店の店舗名を公表した(4月24日)。
興味深かったのは、これに対する反応だ。ツイッター上には「吉村頑張れ」
「店名だけでなく、会社名、オーナー名も公表してください」といった言
葉が並んでいた。

 たしかに今のような状況で店を開くパチンコ店もそこに通う客も褒めら
れたものではない。
 しかし彼らに対する素朴な怒りを利用することで勢力を伸ばそうとする
集団には注意したほうがいい。現在、新型コロナ騒動で人々の不安や不満
はたまりにたまっている。連中にとっては最大のチャンスだ。世論に火を
つけるにはスケープゴートが必要になる。今回ならパチンコ屋だ。断って
おくがパチンコ屋を擁護するつもりはない。これが全体主義の典型的な手
法であることを指摘したいだけだ。「社会の共通の敵」を設定し、さらし
あげ、密告と私的制裁を奨励する。毛沢東の紅衛兵、ナチスのゲシュタポ、
スターリンやポル・ポトがやったことも同じだ。  (中略)
 国民は冷静になったほうがいい。吉村は「パチンコの依存症問題に正面
から取り組むべき」などと言っていたが、維新の会が進めるカジノ誘致に
よりギャンブル依存症は確実に増加する。(中略)

 コロナ対策の一律給付金10万円について、橋下徹は公務員や生活保護受
給権者は受け取るなと言い出した。維新の会お得意の「公務員を叩いて社
会に蔓延するルサンチマンを回収する手法」だが、こういう連中に拍手喝
采を送っていると最後には国民に牙を向ける。歴史を振り返れば明らかだ。

(2020/05/02 06:00「日刊ゲンダイDIGITAL」「それでもバカとは戦え」)
より抜粋
  詳しくはこちらを
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3524/454

.. 2020年05月04日 07:10   No.1916007
++ 平宮康広 (小学校中学年)…10回       
レムデシビルvsアビガン
 |  新型コロナウイルスの感染者への治療薬を求めて世界は模索中
 └──── (信州大学工学部元講師) 

○安倍首相と富士フィルムの癒着を問題視する人、妊婦や若い世代への副
作用を憂慮する人たちは、アビガン投与に疑問を抱いている。
だが、レムデシビルを特例承認してアビガンを特例承認しないことに、
国民は納得するだろうか。
僕は、医療や保健衛生の専門家ではないが、人は、新型コロナウィルス
とインフルエンザウィルスに二重感染する場合がおそらくある。
新型コロナウィルスの感染者は、インフルエンザウィルスの感染者でも
ある場合が多い、とさえ思う。
なぜなら、新型コロナウィルスの感染者は、症状のちがいが大きすぎる
からだ。だが、レムデシビルは抗インフルエンザ薬ではないが、アビガン
は抗インフルエンザ薬で、両方に効く。
また、アビガンの副作用はあきらかで、他方、レムデシビルの副作用は、
肝不全や腎不全等が指摘されているが、不明である。レムデシビルは効か
ない、との情報も流れた。
アビガンはレムデシビルより優れていると考えるが、アビガンの開発に
協力した白木医師は、中国が開示した治験データを精査した上で、発症後
6日以内に投与すべし、と言っている。だが、厚労省は発熱後4日してか
らPCR検査するとの指針を出している。
それでは、アビガン投与が間に合わない場合がある。専門家会議は、姑
息な弁明をしているが、厚労省は指針を撤回していない。「発熱後4日」
を「発熱後2日」に変更すれば、過去の保健所削減が露呈してしまう、と
考えているからではないか。
保健所を増やし、民間委託等も行い、PCR検査を「発熱後2日」に変
更すべきだ。

.. 2020年05月04日 08:35   No.1916008
++ 平宮康広 (小学校中学年)…11回       
○ところで、日本では、アビガンは日本の薬だ、と思っておられる方が多
いが、世界は、中国の薬である、と認識している。
すなわち、レムデシビルvsアビガンを、アメリカvs中国に置き換え
ている。僕は、妊婦や若い世代にオルベスコやフサンを投与し、高齢者に
アビガンを投与すればよいと考えるが、世界的には、レムデシビルを選ぶ
かアビガンを選ぶかになり、アメリカを選ぶか中国を選ぶかになる。
パンデミックの下で、アメリカと中国が世界を二分する。
○安倍内閣は、世界にアビガンを無償供与すると表明したが、アビガンは
値段が安い。ネットに、アビガンの薬価はレムデシビルの10分の1、と
の情報が流れている。無償供与は、アメリカの圧力を回避しながら国内で
アビガンを使うための愚策かもしれない。

.. 2020年05月04日 08:58   No.1916009
++ 坂東喜久惠 (小学校中学年)…12回       
「アベノマスク」2枚が届いた−4人家族に!
 |  ツッコミどころ(文句いいたいこと)満載のコロナ対策
 | 政府も自治体もマスコミも生活の実態を知っているのか?
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 先日「アベノマスク」が届いた−2枚:ガーゼの小さめのマスクだ。わ
が家は4人家族−さてどうする!なので、開けずに袋に「アベノマスク」
と書いて置いてある。
 ずっとマスクはどこにも売っていなくて手に入らなかった。このところ
やっと、ドラッグストアやスーパーで時々遭遇するようになった。
しかし普通の不織布系のマスクのみで高値安定である。N95など全く見
かけない。医療機関にもないのだから仕方ないか。
 マスク難民だった私は、人からもらったマスクを洗ってつかいまわして
いた。手に入るようになってはきたが、でもまだ「使い捨て」には程遠い
し、高価なのでもったいないか。
 私が今一番あきれているのが、「スーパーには3日に一度」等々の十派
ひとからげの無責任な要請だ。政府も自治体もマスコミも庶民の生活の実
態を知っているのか。
 今私は退職して家にいるが、我が家はずーっと共働き。育児休暇もなか
った世代だ。40年も生協にお世話になっている。重いもの(米、飲み物、
牛乳)毎回買う物(卵、肉や野菜、麺類や調味料)日用品(トイレットペー
パー、ティッシュ等)毎週や毎月計画的に頼んでいる。それがこのところ
ガタガタ!トイレットペーパーどころでなく、欠品がすごく多くなった。

.. 2020年05月04日 09:09   No.1916010
++ 坂東喜久惠 (小学校中学年)…13回       
生協が悪いわけではない。学校も休みになり、利用者も買い物に行くな
と言われ、困っていつもより大量に注文するので対応できないのだ。食べ
盛りの子どもがいる家は本当に大変だろう。地方のようにスーパーには車
で行くのが当たり前、とは違うのだ。
ちなみに、前回の我が家の欠品は、「レタス」「チンゲン菜」「たまね
ぎ」「えのき」「千切りキャベツ」「鶏肉」「豚肉」「乳酸飲料」「食用
油」「ミートソース」「即席めん」「しゅうまい」「つくね串」「たくあ
ん」 みんな『多くの注文があり、商品が不足し欠品になりました。』で
ある。何度も言うが、生協が悪いわけではない。
2011年3月11日以降の商品の不足も大変だったが、仕方がないこととして
納得できた。
今回は政策の場当たり対応があまりにいい加減でひどい。
コロナ対策にはいろいろ文句も言いたいことがあるが、今回はこれまで。

.. 2020年05月04日 09:18   No.1916011

■--『廃炉時代に向けた提言』
++ 原子力発電に反対する福井県民会議 (幼稚園生)…1回          

パンフレット紹介
 

『廃炉時代に向けた提言』

 原子力発電に反対する福井県民会議が設置した「廃炉問題に関する検討
委員会」が、昨年12月に提言を取りまとめています。
 このほどその提言3項目を分かりやすく解説したパンフレット「廃炉時
代に向けた提言」が発行されました。
 委員の一人であった末田が、提言から引用しながらその趣旨を踏まえて
多くを書き下ろしたものです。「新もんじゅ市民対策委員会」が別途行っ
た提言など、廃炉問題検討委員会が扱わなかった点も書き加えたりしてい
ます。

A4判本文18ページとコンパクトにまとめていますので、ぜひお読みくだ
さい。
PDF版はこちらで無料公開します。
 こちら

※印刷版のご注文は
    原子力発電に反対する福井県民会議
    mail:fukuiheiwa@major.ocn.ne.jp
    〒910−0859 福井県福井市日之出3-9-3
    (TEL) 0776-25-7784 (FAX) 0776-27-5773
 協力金 1部100円 ご注文はなるべく複数部数でお願いします。
.. 2020年05月04日 07:27   No.1918001


■--トリチウム汚染水
++ たんぽぽ舎 (社長)…802回          

福島原発汚染水(ALPS処理汚染水)の放出に反対する【パブコメ募集】
 |  トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名始めています
 

 ご協力下さい。              
◇【パブコメ募集】
「ALPS(多各種除去設備)で処理したが、危険性は変わらない福島原発事
故の放射能汚染水」について、経済産業省が一般からの意見を募集しています。


1.e-Gov(電子政府)のフォームを通じて出すことができます。
(あらかじめ下書きを書いておいて、そちらを保存したのち、コピーペー
ストでフォームに貼り付けることをお勧めします)
2.メール、ファックス、郵送でも提出することができます。
(以下「意見募集要項」からの抜粋)
(1)意見提出を御希望される方は、提出用の様式に以下の内容を記載し
(任意)、電子メール、FAX又は郵送にて以下(3)の提出先まで御提出
 ください。(電話等による提出は受け付けておりません)。
・意見提出者の氏名、連絡先(電話番号、住所等)
・職業、勤務先・学校名(個人の場合)
・団体名、団体の所在都道府県(団体の場合)
(2)意見募集期間
 令和 2 年 4 月 6 日(月)〜令和 2 年 5 月 15 日(金)(必着)
 ※郵送の場合、消印有効

(3)提出先
1 電子メールによる場合:takakushu-iken@meti.go.jp
件名を「書面による意見提出」とご記入ください。
2 FAXによる場合:03−3580−0879
廃炉・汚染水対策チーム事務局 宛
3 郵送による場合:〒100-8931 東京都千代田区霞が関 1-3-1 経済産業省
 別館5階 526 廃炉・汚染水対策チーム事務局 宛
※封書に「書面による意見提出」と赤字で御記入ください。
(4)提出に当たっての注意事項
・意見の提出につきましては、日本語に限ります。
.. 2020年05月04日 06:31   No.1917001

++ たんぽぽ舎 (社長)…803回       
◇トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名を始めています。
詳細は原水禁のHPでご覧ください。
 こちら

 <署名実施期間>
○ 第1次集約 2020年6月末
○ 第2次集約 2020年8月末(最終集約)

<署名の集約先>
「原発のない福島を!県民大集会」実行委員会事務局
〒 960-8105 福島県福島市仲間町4-8 
        ラコパふくしま4階 福島県平和フォーラム内
TEL 024-522-6101
FAX 024-522-5580
E-mail  fh-forum@gaea.ocn.ne.jp
署名用紙
 こちら


.. 2020年05月04日 06:42   No.1917002

■--原発の工事を全て停止せよ
++ 山崎久隆 (社長)…906回          


   原発の運転を止めよ&支払いの猶予と免除を
   新型コロナウイルス感染症支援のあり方
   仏米海軍で「メガクラスター」発生空母乗組員に
   新型コロナウイルス
  (たんぽぽ舎共同代表)

1.原発の工事を全て停止せよ

 「止められない工事が止まった玄海原発で感染者の衝撃」
                 (日経新聞4月20日)より
 工程の遅れが許されない原子力発電所のテロ対策工事が、建設現場で
新型コロナウイルスの感染者が出たため中断に追い込まれた。完成が
遅れれば、運転停止にもつながりかねない。

 ◎大林組社員が感染
 問題が起こったのは、九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)
だ。制御室など重要施設への航空機によるテロ行為を防ぐ「特定重大
事故等対処施設」の土木工事で、大林組の50代の男性社員1人の感染
が4月14日に判明した。-(ここまで引用)

 玄海原発は稼働中である。極めて危険な状況に置かれている。
 東海第二原発を含め、原発で行われている工事をすべて停止する
必要がある。
 また、福島第一原発の廃炉作業でも、外から応援態勢を組むことも
困難であり、安全対策に必要な最小限度の人数以外は、撤退すべきだ。

2.原発の運転を止めよ&支払いの猶予と免除を

 原子力緊急事態宣言下の日本で、新型コロナウイルス感染症緊急事態
が併せて発令された。
 原発の現場はいわゆる「三密」。特に中央制御室は交代勤務をして
いるとはいえ、引き継ぎの際に濃密接近せざるを得ず、施設、設備の
消毒など常時出来るはずもない。
 無人化できない現場は、閉鎖すべきだ。火力は多くが無人運転可能
だし、水力も同じ。
 再生可能エネルギーに至ってはもともと現場に人はいない。

 原発の現場だけが極めて危険な状態である。ここで原発事故が発生
したら、感染症と同時発生したら。この悪夢は、現実に起こる確率が
極めて高いのである。
 現在、再稼働した原発9基のうち、定期検査で止まっているのは
伊方3号、川内1号、高浜3号だ。
その他の6基も止めるべきだ。
.. 2020年04月22日 06:35   No.1907001

++ 山崎久隆 (社長)…907回       
 なお、電力需要が逼迫する恐れは無い。既に緊急事態宣言を受けて
産業用電力需要が大きく落ち込んでいる。おそらく5%程度は通常時
より低い。リモートワークで家にいる機会が多いといっても
電力需要上は産業規模を代替するほどにはならない。
 つまり電気はさらに余っている。

 もう一つ電力会社に要求したいのは、支払い猶予と免除の対象を
大幅に広げることだ。
 コロナリストラや派遣切り、あるいは非正規雇用職員の月収減少に
伴い料金の支払いが困難になる場合は、個人の料金支払い猶予または
免除を実施することを、大きくアナウンスするべきである。
 原発に巨額の費用を投じる余裕がある電力会社は、こういうとき
こそ消費者に対して社会的責任を果たすべきである。

3.新型コロナウイルス感染症支援のあり方

 原発事故の避難者を守るため議員立法で成立した「子ども・被災者
支援法」は、骨抜きにされてしまったが、新型コロナウイルスの蔓延に
対して特措法を作ったものの、これには「営業自粛」にともなう
損害補償や資金支援はない。
 原発事故で家を失う人々への支援が法律に反して打ち切られたのは、
「人に優しい政策」ではなく「大企業に優しい政策」をとり続けてきた
現政権の姿そのもの。
 新型コロナウイルス感染症でも同じことが起きている。
 現政権は、巨額の費用を原子力産業のために投じている。
 これを転換させなければならない。

4.仏米海軍で「メガクラスター」発生空母乗組員に新型コロナウイルス

 米海軍原子力空母セオドア・ルーズベルトと仏海軍原子力空母
シャルル・ド・ゴールで、大規模な新型コロナウイルス感染症が発生、
シャルル・ド・ゴールでは1046人が感染しており、これは乗員の6割
以上になるという。
 もはや空母としての役割は果たすことが出来ず、原子炉を抱えている
だけに極めて危険な状態だ。(4月18日共同)艦はフランスに
帰還し、消毒作業が続いているという。

.. 2020年04月22日 06:46   No.1907002
++ 山崎久隆 (社長)…908回       
 同様に米海軍のセオドア・ルーズベルトでも艦内で感染が広がり、
グアムに寄港して消毒作業が続いている。
 日本にとって大問題なのは、在日米軍の感染者が続出しているで
あろうと思われるのに、米国から何の報告もないことだ。
 海軍に留まらず陸・空・海兵隊にも発生しているとされているが、
基地の外に住む軍人もおり、特に基地周辺住民の安全性に問題が
生じている。
 これは早急に情報公開等を要求すべきことだ。
 東京都内では横田基地、赤坂プレスセンターは港区(10万人当たり
感染者数が日本で最大の80人を超える)、近郊では横須賀海軍
基地がある。
 また、ここから自衛隊員への感染も考えなければならない。

.. 2020年04月22日 06:53   No.1907003
++ さよなら原発!佐賀連絡会 (幼稚園生)…1回       
九州電力への要請書
   「コロナウイルス感染が収まるまで原発を停止して下さい」
  最後の質問に対する九電の回答:
  当直12名、重大事故対応40名、計52名の人員が確保できない
   状態になれば運転を停止します
 

九州電力株式会社 社長 池辺和弘様

コロナウイルス感染が収まるまで原発を停止して下さい

                 さよなら原発!佐賀連絡会
                 代表 豊島耕一

 新型コロナウイルスの感染拡大の中、現在、玄海3、4号機、
川内2号機が運転中です。いくら厳重な感染対策をとったとしても
100パーセントはあり得ません。折から、玄海原発の特重施設の工事に
従事する会社の社員の感染、九電社員を含む300人が出勤停止と
報道されています。

 もし原子力発電所内で集団感染が起きれば、事故やトラブルに
つながりやすく、また事故発生時の適正な対応が取れない恐れが
あります。
 もし避難が必要なほどの事故に拡大すれば、住民避難によるコロナ
ウイルスの感染拡大は必至です。
 つまり避難中および避難所での住民の安全が保障されず、安全に
避難できるという再稼働の条件を満たしません。

 したがって少なくともコロナ禍が収まるまでとりあえずの期間、
原発は停止して下さい。

 また、原発の運転、点検等に従事する人たちに感染や集団感染が
起こった場合、どのような対策が考えられているのかお知らせ下さい。

       2020年4月20日 連絡先 杉野ちせ子 豊島耕一

(本来、出向いて担当者に直接お渡しすべきところですが、社員の方々
の感染リスクを避けるため、同一内容をメールとファクスで届けし、
電話でその旨をお伝えします。どうかご理解のほどよろしく
おねがいします。)
---------------------
 九電に対する文書の最後にある質問について、「すぐに答えられる
範囲」ということで以下のように電話で即答がありました。

.. 2020年04月24日 05:54   No.1907004
++ さよなら原発!佐賀連絡会 (幼稚園生)…2回       
Q:原発の運転、点検等に従事する人たちに感染や集団感染が
  起こった場合、どのような対策が考えられているのか
  お知らせ下さい。
A:保安規定というのがあります。
  当直12名、重大事故対応40名、計52名の人員が確保できない状態に
  なれば運転を停止します。

.. 2020年04月24日 06:21   No.1907005
++ 原発いらない茨城アクション実行委員会 (幼稚園生)…3回       
日本原電へ緊急の要請
   コロナ感染が拡大している、東海第二原発に関わる
   全ての建設事業者に工事中止の判断を伝えること
  

       2020年4月23日

日本原子力発電株式会社 取締役社長村松衛 様
東海原子力発電所・東海第二発電所所長様

         緊急の要請について

 新型コロナウイルス感染の猛威は収まる気配がないだけでなく、
一段と強まっている状況にあります。
 現在、全都道府県に緊急事態宣言が拡大すると共に、茨城県は感染
対策防止の「特定警戒県」に指定されました。
 この状況下で、大手ゼネコンのいくつかで建設工事の中止を決めて
います。鹿島建設と大林組が全国の建設現場での工事の原則中止を
決め、清水建設も「特定警戒都道府県」に中止対象を広げようと
しています。

 東海第二原発の「安全性向上対策工事」に、これらの大手ゼネコンが
「共同企業体」として関与していますが、工事に関わるその他すべての
建設会社、土木会社も即刻、工事の中止処置をすべきと考えます。
 新型コロナウイルス感染症がこれ以上県内に、全国に拡散しない
ようにするためには、労働力人口の集中する東海第二原発の「安全性
向上対策工事」については直ちに中止することの判断が、発注会社
である日本原電の責任において、必要となっていると考えます。
つきましては、下記について応えるよう、強く申し入れます。
           記
1.コロナウイルス感染症が拡大している中で、東海第二原発の
  「安全性向上対策工事」に関わる全ての建設事業者に工事中止の
  判断を伝えること。

       申入れ団体:原発いらない茨城アクション実行委員会

.. 2020年04月28日 07:26   No.1907006
++ 原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟 (小学校低学年)…5回       
防護服を医療現場に譲ってください
   必要不可欠なものを除く「不要不急」と考えられる原発作業は
   新型コロナウイルス緊急事態宣言が
   終了するまで停止してください
 


北海道電力ネットワーク株式会社  東北電力株式会社
北陸電力株式会社         東京電力ホールディングス
中部電力株式会社         関西電力株式会社
中国電力株式会社         四国電力株式会社
九州電力株式会社

                    2020年4月20日

           原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
                 顧 問 小泉 純一郎
                 顧 問 細川 護煕
                 会 長 吉原 毅
                 副会長 中川 秀直
                 幹事長 河合 弘之

防護服を医療現場に譲ってください
必要不可欠なものを除く「不要不急」と考えられる原発作業は
新型コロナウイルス緊急事態宣言が終了するまで停止してください

◎ 各地の原子力発電所の作業現場は、換気が悪く、政府の言う
「三密状態」にあります。
 東京電力福島第一原発の冷却作業現場、汚染水処理現場も同様
ですが、これら作業は無人化した場合に再度、原子力災害を引き
起こす恐れがあるため、一切を停止することは出来ないと思われます。

 しかしながら、汚染水対策作業や炉心の冷却作業等、必要不可欠な
ものを除く「不要不急」と考えられる作業は、これを新型コロナ
ウイルス緊急事態宣言が終了するまで停止することを要請します。

 作業員は、いわば「見えざる敵」である放射能に加えて、新型コロナ
ウイルス感染症の恐怖にも晒されており、極めて強いストレスを感じて
いる人が増えていると考えられます。精神的な重圧は冷静な判断を
狂わせることにもなり、私たちは現場の安全管理について
危惧しています。

.. 2020年04月29日 07:56   No.1907007
++ 原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟 (小学校低学年)…6回       
 医療の現場でも、マスクだけではなく使い切り医療防護服が枯渇する
医療機関が増えており、ゴミ袋や手作りゴーグルで代用したり、大阪府
のように雨合羽の提供を呼びかけたり、農家からはビニールハウス用の
ビニールが寄附されたりと、国全体で医療崩壊をなんとか防止しよう
と、医療従事者による苦闘が続いています。

 これについて、一つの重要なお願いがあります。
 原発を保有する電力会社には、放射線防護服の備蓄が大量に存在する
と思われます。是非、これを活用し、医療従事者、ひいては国民を
守ることに活用することを決断して下さい。
 備蓄している放射線防護服を医療機関に提供して下さい。

◎ 全国医師会で医療防護服やマスクの不足状況が分かります。
 厚生労働省は現在、まともに機能していません。本来は感染症対策の
最前線に立つべき、内閣危機管理監(新型コロナウイルス感染症対策
本部幹事会議長)は姿も見えません。
 最速で医療現場に渡るよう、経産省と電力会社で連携して、直接
医療現場に譲渡していただきますよう、お願いいたします。
 原発ゼロに賛成か否かの立場にかかわらず、いまは一致協力して、
コロナという人類の危機に対応すべきだと思います。   (以上)

.. 2020年04月29日 08:05   No.1907008
++ 若狭連帯行動ネットワーク (幼稚園生)…1回       
関西電力への緊急申し入れ
   高浜、美浜、大飯の安全対策工事と特重施設工事を
   コロナ感染が終息するまで停止してください
   高浜4号と大飯3・4号を直ちに止め、
   コロナ感染が終息するまで停止してください
 
                    2020年4月27日
 関西電力株式会社 取締役社長 森本 孝 様

 コロナ感染拡大対策に関する関西電力への緊急申し入れ

 貴社の原発では、安全対策工事や特定重大事故等対処施設(
特重施設)工事のため、毎日8800人(高浜約4500人/日、美浜約2800人/日、
大飯1500人/日)が作業しており、通常の定期検査ピーク時の2500人/日を
超える密集状態が続いています。

 (「若狭連帯行動ネットワーク」の「緊急申し入れ」文より抜粋)

※参考記事
 福井の各原発「コロナ終息まで安全対策工事中止を」
 反原発団体、関電に要望
 4/28(火)18:11配信「毎日新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9727ac8343c2f79d2752af48b082db8805cdcf


.. 2020年05月01日 06:49   No.1907009
++ 木村雅英 (社長)…426回       
新型コロナ対策で原発を止めず、保安活動を手抜きし
 |  「新検査制度」を弾力的事業者任せ
 |  「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」下でも
 |  「原子力緊急事態宣言」下でも、再稼働を優先し
 |  六ヶ所再処理工場認可に前のめり
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その222
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は、新型コロナ対策に力を入れていて、
テレワークを進め、規制委定例会議も隔週に間引き、傍証を排除
している。
 にもかかわらず、4月22日(水)の定例会議の議題1「新型コロナ
ウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた原子力規制検査等の運用に
ついて」はひどいものだった。

 まず、「1.原子力事業者が行う保安活動について」で「事業者に
おける点検等のタイミングや体制などについて弾力的に取扱う」ことを
確認し、「2.使用前検査等について」で「極力本庁からの検査官出張
は控え、運用上の工夫を行う」とし、「3.原子力規制検査について」
で「4月1日の原子力規制委員会で了承された検査計画を弾力的に運用
して実施する」と今年度から開始した「新検査制度」の運用まで弾力的
に運用する(結果的に事業者任せ)ことを決めたのだ。

 この時期の定例会議で、この議題で、誰もが心配する「今原発を稼働
し続けて大丈夫だろうか?」の議論は一切しなかった。

 九州電力玄海発電所で工事関係者が新型コロナウイルスに感染し
工事が中断している。柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市)でも防災業務を
担当30代男性社員が新型コロナウイルスに感染し、5人が4月16日から
自宅待機中。

 これらの報道を見るまでも無く、今稼働している原発で新型コロナ
クラスターが発生したらどうなるのか、中央制御室で感染者が発生
すれば制御できなくなるのではないか、多数の原発労働者に感染が
及んだら、と多くの「国民」が心配している。
 ところが、原子力規制委員会はこの問題について何ら議論をせずに、
この危機を悪用して弾力的事業者任せ運用を決めたのだ。

.. 2020年05月02日 06:46   No.1907010
++ 木村雅英 (社長)…427回       
 「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(炉規法)」
では「許可の取消」を第33条に規程し、第25条(許可の欠格条項)
の「三心身の故障によりその業務を適確に行うことができない者として
原子力規制委員会規則で定める者」を対象としている。
 当然、上記議題1「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を
踏まえた…」では、今稼働中原発及び各地に保管されている
「核のゴミ」についてどのようなリスクがあるかを点検し、クラスター
発生などのリスクに対して事業者に必要な指示をする、そのような議論
をしないといけない。

 さすがに当日の記者会見で運転員への感染を心配する記者の質問に
対して、更田委員長は「現地の規制事務所とともに強い関心を持って
います。…。まずはとにかくサイト内での感染対策というのをきちんと
していくというころは、…当然強い関心を持って臨んでいます。」と
答えた。だったら、なぜ定例会議で議論しないのか? 原発を止めたく
ないから議論を避けたのか?

 一方、記者会見では、六ヶ所再処理工場の審査書提出時期についての
質問に、当初補正書に50項目のミス・次に8項目のミスがあったと
言いながら「今度はもう大丈夫だろうとは思っています」、「来月の
いずれかの時点で例えばパブコメを開始する、…まずとにかく審査書案
を委員会での遡上に上げて議論を始める、…5月中に始めたい」と
前のめりに回答し、さらに蒸発乾固の質問に「一般的な工学的な判断
からすると蒸発乾固は起こり得ないのだけれども、そこをあえてその
前提を取っ払って、起きるものとして考えて、起きても収束させられる
ようにと言う対策をしています。」と怪しげな説明で
合格お墨付き回答をした。

 パンデミック下に、再稼働を優先し六ヶ所再処理工場認可に前のめり
の規制委は許せない。
 私たち原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動も、定例会議が開催
される日には、感染を警戒しながら、「原発を直ちに止めろ」、
「規制委の審査が『不要不急』だ」などと訴えて抗議を続けている。

.. 2020年05月02日 07:02   No.1907011

■--失望”した政府補正予算(案)
++ 柳田 真 (社長)…544回          


   PCR検査がわずか1日1,500件のみ−
   1日2万件の安倍首相の約束どうしたの?
   連休中に熱が出たらどうなる?−ちゃんと検査してくれるのか?
  (たんぽぽ舎)

◎今年度の補正予算案(総額25兆6914億円)は、世間では安倍内閣への
不満は強いものの、「良いもの」と受け止められている。
 ちょっと待て。予算の中味をみたが、国民が一番望んでいるPCR
検査費用は、びっくりしる程低い額。たった49億円だ。4月26日放送の
NHK「日曜討論」での厚生労働省の答弁は、「49億円の予算は
55万件分のPCR検査の費用」だという。1日あたりに直すとわずか
1,500件である。
 国民みんなが望んでいるのは希望者がすぐPCR検査を受けられる
ことなのだ。
 この連休中に熱が出たらどうなるのか、ちゃんと検査してくれるのか?

◎安倍首相は4月6日「PCR検査体制の1日2万件への倍増」を
表明したばかりではないか。それが全く違う。1日2万件どころか、
1日1,500件分の補正予算案だ。
 ドイツや韓国でたくさんのPCR検査が実施できていて、それも
あって、ドイツメルケル首相の支持率もうなぎのぼりで高く、韓国
文在寅首相も4月総選挙で歴史的圧勝をした。

◎PCR検査の拡大がなぜできないのか、なぜ超低額予算なのか、
厚労省と国立感染症研究所、ならびに安倍首相はちゃんと説明を。
私たちの要求は簡単明りょう。PCR検査を希望者がすぐ受けられる
体制を作れ。ずっと待たせるやり方やめよ。たらいまわしにするな。

◎4月30日発行の「日刊ゲンダイ」1面特集は「うらやましいPCR
議員優先」、2面は…「その議員西村康稔経済再生担当相がPCR
検査を受けていたことが発覚、“国民から怒りの声−ずるいぞ西村
大臣”−なぜPCR検査受けられた−上級国民優先なのか」の記事が
載っている。こういう情けないことが今後も起こる。
 それを防ぐには、PCR検査の急速な大幅拡大だけだ。
 安倍首相と厚生労働省は猛反省して。
.. 2020年05月01日 06:32   No.1915001

++ 千代田ユニオン (幼稚園生)…1回       
「新型コロナ」問題で労働相談の受付
   『小さな職場・大きな連帯』
 

 新型コロナウイルス感染症がまん延しています。
 職場の中で、「新型コロナ」問題で「困ったな」と思ったことが
 あったら、一人で悩まず、ぜひ相談して下さい。

 相談先:『小さな職場・大きな連帯』千代田ユニオン
     090-6519-1945 (委員長 岩本)
     080-3533-6374 (書記長 関川)

.. 2020年05月01日 07:02   No.1915002
++ タク (社長)…1315回       
小話2020年4月分下
108兆円の緊急経済対策、財政支出は39兆円だけで現金給付を減らしたい政府の本音はなんだろうか。

石田純一さん(66)が、新型コロナウイルス陽性になりました。この方は罹患する方でしょう。

新コロ状況下で立憲の高井議員が風俗店に通っていました。

対策しないと85万人が重篤、42万人が死亡すると厚生労働省クラスター班が試算しています。

横浜市が保育士の感染を隠蔽して、保護者に知らせず続行していたことに批判が殺到しています。

公明代表の要請により、安倍首相、所得制限なしで10万円の給付を検討しています。

アメリカで自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナウイルスに感染しました。

宮崎で心霊スポットの廃墟のホテルで肝試しを行ったら遺体を発見しました。

新型コロナの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要があると米ハーバード大学の研究チームが発表しました。

中国擁護のWHO事務局長は、アメリカの資金拠出停止を遺憾としたうえで、この後に及んでも辞めるつもりは全くないと豪語しています。

立山黒部アルペンルートが全通、観光客は例年の1割です。

アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表しました。

イオン、7都府県のパートやバイトに一律1万円を支給するそうです。
従業員を奴隷のように扱うイトーヨーカドーも真似するでしょうか。

消毒用アルコールをサントリーが医療機関へ無償提供しました。

ソニー、PS4ゲーム2つを無料配布しました。

愛知県岡崎市の国内最高齢男性、巴一作さんが、110歳で死去しました。

安倍総理、1人10万円給付に変更しました。かなりSNSで声が上がっていましたからね。

ロックフェラーの2010年の未来レポートで新型コロナウイルスを予測していたと言います。

昭恵夫人は国民が大変な時期に大分旅行していました。

政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入りました。タイムリーに配布する事と、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示しています。

アメリカは新型コロナ発生源めぐり武漢研究所への疑念を抱いています。

緊急事態宣言でキャバ嬢の収入がゼロです。

.. 2020年05月01日 07:37   No.1915003
++ タク (社長)…1316回       
国内感染者1万人超え、クルーズ船含め死者203人です。

イタリアの死者、2万2千人超えました。

東海道新幹線、GW中の増発など1233本を運休します。

東野圭吾7作品が初の電子書籍化、すべてミリオンセラーです。

自律神経を整える食べ物は、お米、きのこ類、海藻、ゴボウ、蕎麦、カボチャです。調味料では、酢、レモン、唐辛子、山葵、シソ、梅干など、すっぱいものや辛いものを摂る。味噌、納豆、漬け物、キムチ、ヨーグルト、乳酸菌などの発酵食品を摂る。生姜湯、黒豆茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶、赤ワイン、日本酒などの体を温める飲み物を飲む。

中国高官は「新型コロナウイルスは米軍が持ち込んだ」にアメリカが激怒しています。

一律1人10万円給付、経済同友会の「電子マネーで」発言が大炎上です。

新コロ封じ込め成功の台湾が日本へマスク200万枚提供に感動の声が上がっています。

最悪2年連続マイナス成長シナリオ、各紙が報じた「大封鎖」不況です。

函館の高校2年生が新コロ感染経路の確認用アプリを開発して大絶賛の声です。

お帰り隊長と令和版 ビリーズブートキャンプに入隊者が殺到中です。

カネカと富士フイルムは新型コロナウイルスに効果があるアビガンの原薬供給で合意しました。

流通各社は、新型コロナウイルス対応で慰労一時金を従業員に配布します。

和牛受精卵保護2法、成立して、罰金最大1000万円です。

中外製薬の「アクテムラ」は、新コロ重症患者の救世主となるのか。

フランス空母で集団感染です。

新コロの外出制限でDVが急増しています。

藤本と木下は、一連のタピオカ騒動で昨年末に離婚。
しかしその後は、毎日木下と会っていることを藤本がテレビ番組で明かしたり、インスタ引き継ぎがあったことで、「偽装離婚なのではないか?」との声もネットで殺到しています。

大阪での若者のインタビューで「誰にも俺をとめられない」と豪語していた。

新型コロナウイルスの死者、世界で15万人超えました。
欧州の死者10万人で世界の3分の2です。

ロシアで感染が急拡大して、3万人を超えました。

トルコ感染者、中東最多でイランを上回り8万2千人超えました。

ドコモ、新iPhone SE価格は64GBで57,024円です。

比叡山延暦寺が拝観停止です。

.. 2020年05月01日 07:47   No.1915004
++ タク (社長)…1317回       
銚子電鉄、乗客8割減2駅で窓口業務を休止して存続の危機です。

報道ステーション4人目新コロ陽性で テレビ朝日で5人目です。

森田知事、千葉県への来訪自粛呼びかけています。

ブラジルのボルソナロ大統領は、首都ブラジリアで支持者らを前に「新型コロナウイルスには国民の70%が感染する。どうすることもできない」と発言しました。
ブラジルでは3万6599人の感染が確認され、2347人が死亡しています。

所持金が尽きて、帰国便は飛ばず、ヒマラヤ登山客1000人は立ち往生です。

高校生のインターネット利用は、平均4時間、前年度から約30分増加です。

山口で小5女児の顔を平手打ち、バレー元総監督を書類送検しました。

10万円給付、5月から開始、世帯主が家族分を一括申請します。

博多祇園山笠、今夏は見送りです。

男子高校生が京都から観光で訪れ奈良のダムに転落しました。

パナソニックも、マスク生産に参入してくれました。岡山工場で5月末から開始します。2ヶ月くらい遅いけどね。台湾に買収されたシャープとの差が出ました。

高級ブランド「ルイ・ヴィトン」が、マスク生産1枚10万円です。

政府は、アベノマスク製造元の公表を頑なに拒否しています。
衛生用品としての品質を疑う声もあがっています。

なぜ上場企業は内部留保460兆円を使って休業しないのであろうか。

緊急事態宣言でも消えぬ満員電車。風貌の悪い若者が乗っている。

長崎港に停泊中の大型クルーズ船で感染者を確認しました。

北朝鮮の金正恩氏が、手術後に重体だという報道があります。

「アベノマスク」に髪や虫が混入しています。

新コロで死者2万人超のイタリアの現状は、ロックダウンの効果はあったのであろうか。

休業要請に応じない店を大阪府が近く公表するといいます。

石田純一はゴルフで感染したようです。

.. 2020年05月01日 07:54   No.1915005
++ タク (社長)…1318回       
専門家会議で示された、8割を減らすための10のポイントには、ゴールデンウィークについても帰省するのではなく、オンライン帰省を行うなど、行動を見直していただき、8割削減に協力をお願いしました。ビデオ通話でオンライン帰省 ・スーパーは1人または少人数ですいている時間に・ジョギングは少人数で公園は空いた時間、場所を選ぶ・待てる買い物は通販で・飲み会はオンラインで・診療は遠隔診療・筋トレやヨガは自宅で動画を活用・飲食は持ち帰り・宅配も・仕事は在宅勤務・会話はマスクをつけて。

休業一転して、再開している都内のパチンコ店がSNSで炎上しています。

大阪の淀川で女性遺体から325万円、捜査幹部も首ひねっています。

世界の感染者数250万人突破して、アメリカが最多82万5千人です。

高知「よさこい祭り」中止を提案しました。

プリンスホテルが全国42施設休業します。

マツダ、全社休業してマスク生産を決定しました。

埼玉、軽症で自宅待機の50代の男性が死亡しました。

エジプト旅行後に感染した郡山女子大の女性教授が退職しました。

世界の気温、温暖化さらに加速して、この50年で0.86度上昇です。

NHK桑子真帆アナと小澤征悦が熱愛、自宅でお泊りです。

新コロで今から婚活に挑む40代前半女性が増えていると言います。

シャープに続き、パナソニックのマスク生産、発表を聞いて、日立、ソニー、三菱らの参入を求める声が上がっています。

フィリピンの都市封鎖でバナナは5月に消えると言います。

台湾が「日本加油」入りマスク200万枚を寄贈してくれました。

元ZOZO前澤友作氏と剛力彩芽が電撃復縁はインターネットでは祝福の声です。

日立、防護マスクを量産、月4万個を医療機関に提供します。

新コロ休校でストレス感じる親子。

新型コロナウイルス禍に浮上した金正恩の重体説。

在宅生活が進み粗大ごみが増加しています。

中国の不良品マスク輸出に世界が激怒しています。

里帰り出産の妊婦の救急搬送を岩手の2病院が断りました。

岐阜ではホームレスを殺害した疑いで、大学生ら少年5人を逮捕しました。

大阪府は、医療従事者が感染者全体の1割です。

東北・新潟の7県は、大型連休中の越境自粛を要請しました。

元モー娘福田明日香ヘアヌード写真集、35歳。

.. 2020年05月01日 08:00   No.1915006
++ タク (社長)…1319回       
岡江久美子さん 新型コロナウイルスで死去、63歳です。
.. 2020年05月01日 08:10   No.1915007
++ 上岡直見 (大学院生)…123回       
自粛競争ではなく科学的な検討を−
 |  外出は健康レベルを向上させる
 |  障害者が外出して健康レベルが向上した体験談多い
 |  科学的根拠を示して国民に協力を求めれば理解される筈
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ 4月28日【TMM:No3920】♯1に「ロックダウンは国家による人殺し」
という記事があった。コロナ危機で外出を制約されることがいかに
ストレスになるか、多くの人が体験したと思う。
 しかしそれ以前に、障害者は普段から外出を制約され、ひと昔前は
「障害者は家にいろ」と公然と言われることさえあった。
 障害者の外出は健常者以上に気力・体力を必要とするが、外出すると
健康レベルが向上したという体験談が多く寄せられている。
 近年になりバリアフリーが理解されてきたが、コロナ危機はそれを
考える機会でもある。

◎ 私の周囲でも、これまで人権に関する活動に参加してきた学者が
「このような時だから外出の制限もやむをえない」と言い出す情けない
現状である。
 このような時だからこそ人権が重要ではないか。「気づかずに他人に
感染させるかもしれないから家にいろ」という。
 そこまで気にするならなぜ車の運転などできるのか。
 原発など動かすのか。現時点でも、コロナ死者よりも今年になって
からの交通事故死者のほうがはるかに多い。

◎ 感染のシミュレーションにはいくつか方法があるが、そもそも真の
感染者数がわからないのだから具体的な数字が出るはずがない。
 人の移動について、7割では爆発するが8割にすれば収まるという
ような根拠はない。
 政策担当者に科学的思考がないから「進め一億火の玉だ」という
ような発想しか浮かばないのである。
 これが某県でトラック労働者の子供の入学式出席を禁止するなどの
愚行を誘発している。

.. 2020年05月02日 06:11   No.1915008
++ 上岡直見 (大学院生)…124回       
◎ やみくもに「自粛競争」をけしかけるのではなく、どこに対策を
行ったらどのくらい効果があるかを検討した上で、その根拠を示して
国民に協力を求めれば理解されるはずだ。
 実はそうした検討が民主党政権ですでに行われていたのにそれを
無視して「三密」だの「あかさたな規制(名前によるスーパーの入店
規制)」だのと精神論的な対策ばかり乱発する。
 しかも当時すでに自宅待機を指示された人の所得補償も検討課題
として指摘されていたのに、今になって迷走している。
 明らかに自民党政権の怠慢と失策である。

◎ 参考までにシミュレーションの一例を紹介する。
 いま大学が遠隔授業になってしまったので学生向けに作成した
 動画の一部である。
https://www.youtube.com/watch?v=FRldOqfUBL0 

.. 2020年05月02日 06:19   No.1915009
++ 山田和秋 (大学生)…81回       
「新型コロナウイルス傾向」と私の対策
 |  消毒には「次亜塩素酸水」が有効
 |  「次亜塩素酸ナトリウム」は使用しない
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

1.1日当たりの感染者数は4月10日600人超えから、23日は420人、
4月29日236人、と鈍化傾向にある。このまま減少が続くかが鍵を
握っている。5月6日までの緊急事態宣言期間が判断材料になる。

 私が考える日本が外国と比べて
 「新型コロナウイルス」感染者数が少ない理由。

イ.戦前からの国立感染症研究所が検査を独占。韓国や台湾の検査数と
比較すれば一目瞭然。
  (マスコミと政府が不安をあおっているにもかかわらず)

ロ、国民の意識と行動が徹底しているから。密閉、密集、密接回避。
 強制されなくとも、集まらない、会話しない、外にでない、マスク
 着用、うがい手洗い、買い物、銀行など1人間隔、在宅ワークなどは
 日本人の律儀さを表している。政府や官僚たちの失策を国民は見事に
 カバーしている。

2.一度感染した人の8割は無症状か、軽い症状で、再び感染すること
も少ないと言われている。
 従って、現在多くの人たちが感染しているが、極端に恐れることなく
行動する。
 但し、クラスターと言われている病院などの接触者、重篤病者、
高血圧、糖尿病、心臓病など生活習慣病の人は十分
気を付けねばならない。

3.消毒には以前たんぽぽ舎でも紹介したが、「次亜塩素酸水」(酸性、
殺菌・消臭)が有効。
 地方自治体や歯科医院などで実施されているが、コロナウィルスや
他の細菌にも効果的。
 「次亜塩素酸水」は食塩、塩酸を含む水溶液を電気分解して作る
もので、厚生労働省が「食品消毒」として認可しているので安心して
使用できる。
 但し、ものによっては不純物を混入しているものもあるので
注意しよう。
 また、「次亜塩素酸ナトリウム」(アルカリ性、カビ取り・漂白剤)は
人体に極めて有害なので使用しないこと。
 「次亜塩素酸水」については「機能水研究振興財団」が過去数十年に
わたって、MERSウイルス、ノロウイルスなど感染対策の研究をした
結果、その効果を認めている。

4.この機会を逸すると長期化し、経済が破滅する恐れがある。

.. 2020年05月02日 06:27   No.1915010
++ 山田和秋 (大学生)…82回       
5.「次亜塩素酸水」はパック入りで、楽天市場でも通販している。
種類も多いので吟味する必要がある。「次亜塩素酸ナトリウム」と
間違えないこと。

6.自宅の机、食器や手摺、ドアノブその他の消毒は「ハイター」など
コンビニでも販売しているが「次亜塩素酸ナトリウム」溶液なので、
手洗いなどには使わない。
 市販の洗剤やハンドソープなどを適切に使えば、新型コロナウィルス
の感染力を失わせる効果がある。(北里大学研究チーム)
 但し、住居用洗剤を手指などに使用しないこと。

.. 2020年05月02日 06:33   No.1915011

■--稼働原発
++ 柳田 真 (社長)…523回          

年内に半減=4基のみに(原発ゼロに近づく)
 |  「特重施設できず」のため、九州(2基)、関西(2基)停止へ
 |  発電量に占める原発電気はわずか3から4%台に
 └──── (たんぽぽ舎)

◎『原発がないと日本は沈滞する』と原発推進派は、かつてさわいだ
が、しかし2020年後半には日本の原発の稼働はわずか4基のみとなる。
2011年以前は54基を誇っていたのに。
 原因は前々から約束されていた「特重施設」(特定重大事故等
対処施設)が5年の猶予期間にもかかわらず、各電力会社が
完成できなかったためだ。
 九州電力川内1号(3月停止)、川内2号(5月停止)、関西電力
高浜3号(8月停止)、高浜4号(10月停止)が止まる。プラス住民の
反対運動と広島高裁の仮処分で四国電力伊方原発3号の停止を入れると
現在稼働の9基中、合計5基がストップし、残りは4基のみとなる。

◎その結果、発電量に占める原発電気の割合はわずか3%から4%に
まで下がる。加えて「新型コロナウイルス」の影響で工場等の停止や
人口減少化の中で、電気の需要はさらに減少する。
原発ゼロで日本はやっていける状況が目前に迫ってきている。

◎税金でやっと成り立っている東京電力が2200億円もの資金を
援助しようとしている、茨城県内にある日本原電東海第二原発(110万
kw、沸とう水型)は、運転41年目のオンボロ、被災の原発である。
この老朽原発を3500億円もかけて再稼働工事をして4年後に再稼働
なんて全く不要だ。4年後、電気は余っていて、日本原電は破産に
直面する。東京電力は大赤字をかかえこむ。

◎4月1日(水)17時より17時45分、日本原電本店へ抗議行動が
おこなわれる。東海第二原発の防潮堤工事等(1000億円)に反対する
署名用紙を届け、抗議申し入れ行動をおこなう。
 その後、東京電力本店前へ移動して、18時30分より19時30分まで、
第79回東電本店合同抗議行動をおこないます。
「新型コロナウイルス」対策を充分考えつつ、4月1日(水)2つの
抗議行動を成功させよう。
.. 2020年03月31日 07:57   No.1886001

++ 東電本店合同抗議実行委員会 (幼稚園生)…3回       
東京電力による日本原電への
 |  資金支援2,200億円はとんでもない!
 |  東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!
 |  柏崎刈羽原発の安全対策費にも1兆2000億円必要
 |  柏崎刈羽原発再稼働するな!
 |  放射能汚染水の海洋放出反対!避難者の住居を奪うな!
 |  4/1(水)第79回東電本店合同抗議のご案内のご案内
 

 2011年の東電福島第一原発事故から、丸9年です。
 東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。
 東電への抗議の声を挙げましょう。

・「新型コロナウイルス」のため、体調のすぐれない方や持病の
有る方は、無理をしないでください。手指消毒用ボトルを用意します。
・東電抗議行動は、これからも毎月1回、継続して開催します。
 (5月の第80回東電本店合同抗議は、13日の水曜です…連休のため)

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、
 “東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、
 以下の通り開催致します。

日時:4月1日(水)18時30分より19時30分頃まで
場所:東京電力本店前  *当日の天気予報は、「曇り」です。

・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は
 「申し入れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

東電関連の新聞記事などをまとめます。

1)韓国政府「隣国の安全に重点置くべき」。
 福島原発の汚染水処分巡り:3/26聯合ニュース
2)原子力規制委、更田委員長の「虚偽説明」明白に。
 事前会議の音声記録入手。資料を基に議論主導:3/25毎日新聞
3)第一原発・処理水500から600倍に希釈。海洋放出時の東電検討案:
 3/25福島民友
4)「賃貸契約結ばず公務員住宅に居住」自主避難の4世帯を福島県が
 提訴:3/25読売新聞オンライン
5)海洋放出に反対決議。浪江町議会、処理水処分で。福島県内初:
 3/18福島民報
6)原発避難賠償「増額」、仙台高裁初判決。
 東電、2008年には津波認識:3/13福島民友
7)東電、全社員に一時金9万円。初任給は3千円上げ:3/12共同通信

.. 2020年03月31日 08:42   No.1886002
++ 東電本店合同抗議実行委員会 (幼稚園生)…4回       
8)人口34万人流出、避難なお4万人超。東日本大震災9年:
 3/11朝日新聞
9)全国の原発コストは約13兆円 。“原子力のコスト高”が浮き彫りに:
 3/8(日) 週刊朝日
10)東電、東通村に2億円。2年連続でふるさと納税:3/4時事通信

※なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・
再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。
 東海第二原発の「再稼働工事やめて!署名」を提出します。
 ぜひご参加下さい。

日 時:4月1日(水)17時より17時45分頃まで
場 所:日本原電本店(地下鉄銀座線:末広町駅徒歩4分、
JR秋葉原駅徒歩7分)
共 催:再稼働阻止全国ネットワーク/
とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会

.. 2020年03月31日 09:35   No.1886003
++ 蓮池 透 (小学校低学年)…8回       
新潟県柏崎市、使用済み核燃料税を「経年累進課税」に
 |  変更する条例案提出-とんだ「ザル条例」
 | 適用は使用済み核燃料の運び出しが始まってから!?
 |  いつになることやら…
 └──── (新潟県在住)

◎原子炉で燃え尽きた燃料棒は定期点検で取り出され、近くの使用済み
核燃料貯蔵プ―ルに移されます。柏崎刈羽原発の使用済み核燃料貯蔵率
は、6号機93%、7号機97%でどちらもほぼ満杯です。
 東京電力は今年度、他の号機へ使用済み核燃料を移送(号機間輸送)
することで、6号機は92%になり1サイクル(再稼働から定期検査
まで)分の貯蔵容量が、7号機は82%になり2サイクル分の容量が
できるとしています。
 逆に言えば現状では再稼働は厳しいということです。

◎ここに保管するだけで、全国のほとんどの原発と同様に固定の税金
(使用済み核燃料税)が課税されます。ここにきて櫻井柏崎市長が
固定ではなく、「経年累進課税」にする条例案を市議会へ提出し審議が
行われています。
 「経年累進課税」となると長く置くほど税金が上がります。
課税される東電は堪まりませんから、早く運び出すか、ギブアップ
するかどちらかです。

◎櫻井柏崎市長は「核燃料サイクルの破綻が長期間見て見ぬふりに
されてきた。国の覚悟を問うもの」と説明しましたが、これに対し
市議会では、「柏崎のためになる。再稼働の議論と切り分け粛々と
審議」(原発賛成派議員)、「再稼働の条件との言葉はなかったが
市長の真意を確認する」(原発反対派議員)などの意見が出て
継続審議となり、4月21日に討議・採決が行われます。

◎ いずれにせよ、当初の私の認識は、国内初の「経年累進課税」が
すぐに始まり万歳!
 ところが、東電にやさしい櫻井柏崎市長!「経年累進課税」が適用
されるのは、使用済み核燃料の運び出しが始まってから(六ヶ所村や、
むつ市等の中間貯蔵施設へ)。
 いつになるやらそれまでは無事。とんだ「ザル条例」だった。
だまされた!選挙が近い市長の単なるパフォーマンス!ふざけるな!

(4月1日東電本店合同抗議行動へのメッセージ)

.. 2020年04月04日 06:29   No.1886004
++ 久保清隆 (小学校低学年)…9回       
≪東海第二原発再稼働の工事中止を求める≫
 |  4/1日本原電に第二弾「署名」(2023筆)を提出しました!
 |  日本原電は「今後も受け取ります」と明言
 └──── (とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

 4月1日大雨の中、45名もの参加者で「署名」と「申し入れ書」を
提出しました。
 いま全国で新型コロナとの闘いがありますが、原電側も「当社は
『指定公共機関』(?)なので直接対面での受け取りは出来ない」との
対応でした。
 受け取り拒否かと思いましたが、「今後も受け取ります」と明言され
たので、玄関前に用意された机の前で「申し入れ書」を読みあげ
第二弾「署名」(東海第二原発再稼働の工事中止を求める)2023筆と
一緒に提出しました。

◎「申し入れ書」は、地元茨城の住民の方が代表して書かれたもので、
当日参加して読み上げていただきました。
 4つの質問が書かれてありましたので簡単に記します。
1.再稼働について地元の同意もないまま「安全対策工事」が
行われているが、何を進めているのか明らかにしてください。
2.工事について広く住民への説明会を開くべきと思いますが、
その実施についてお示し下さい。
3.合計工事費用は3500億円とも言われていますが、万が一の
事故補償や廃炉費用が無い状況では安全運転の保証もない、
説明責任を果たしてください。
4.新型コロナも含めて、地震、津波、水害等々自然災害に
囲まれています、これに加えて人災である「原子力災害」をそして
「複合災害」を恐れます。
 人口密集地に立地する東海第二原発の危険性をなくすためにも
 再稼働を断念してください。

◎「緊急事態宣言」がでそうかというなかでも、東海第二原発の工事は
進行している。
 私たちの思いを伝えるためにも、署名提出行動は意義がありました。
 署名ももうしばらく続けることになりました。
 次回署名提出行動も正々堂々と取り組みたいと思います。
 引き続きご協力お願いします。
   (4月3日とめよう!東海第二原発首都圏連絡会MLより転載)

.. 2020年04月05日 06:41   No.1886005
++ 志田文広 (幼稚園生)…4回       
雨とコロナ禍の中での4.1東電本店合同抗議行動(第79回)
 |  ~雨よりも、コロナよりも放射能は怖い~
 └────  (とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎ 4月1日(水)、東電本店合同抗議が予定通り行われました。
この日は雨に見舞われまた、新型コロナウイルス禍の中、どれだけの
人が来てくれるか我々は不安の中で実施しましたが、その前の原電前に
おける署名提出抗議行動に来ていた45人の大半の人たちが集まって
くれました。プラス東電本店合同抗議行動へ参加してくれた人々も
加わり、集会の終盤では50人を超えました。

 そして雨の中、傘をさしながら、また、雨がっぱに身を包みながらの
抗議行動でしたが、コロナ禍などどこ吹く風ぞ、といった感じで
みんな東電への怒りの声を上げていました。
そして参加者から数名のアピール、音楽合唱、申し入れ書提出等を
行い、私も3分ほどアピールをさせて頂きました。以下にその要旨を
書かせて頂きます。

◎ 「私はその刑事裁判の全公判をチェックしてきたのでその刑事
裁判のことを4つ話したいと思います。
 まず1つ目は、2008年7月31日、東電で対策工事の会議が行われ
ました。この会議はいわゆる“ちゃぶ台返し”と言われるものです。
この会議で被告の武藤は対策工事を先送りするというちゃぶ台返しを
しました。しかもこの会議に出席していた武藤の部下の高尾さんは、
事前に福島第一原発の対策工事をおこなうよう進言していました。

.. 2020年04月07日 08:19   No.1886006
++ 志田文広 (小学校低学年)…5回       
 2つ目は、このちゃぶ台返しを受けて原電が会議を行い、その場で
原電の幹部が怒鳴るように、『何でそういうことになるんだ!こんなに
先送りしていいのか!』と言っていたそうです。
 そして次に、2007年の新潟県中越沖地震を受けて東京電力は柏崎・
刈羽地震対策センターというものを設けました。そこで福島第一原発の
対策工事はおおむね了承された、とセンター長は言っていました。
 しかしその後、武藤のちゃぶ台返しがあって、そのちゃぶ台返しに
ついてそのセンター長は、『武藤さんは東京電力の経営のことを考えて
対策工事を先送りしたと思う』と話していたそうです。
 そして最後に、当時保安院は東京電力などの電力会社と
溢水(いっすい)勉強会というものを何回かおこなっていました。その
溢水勉強会で保安院でさえ、東電に対策をするよう促していたんです。
2006年頃のことです。ですから5年以上も東京電力は何もして
こなかったんです」

◎ このアピールが終わった後、私はこれからおこなわれるであろう
高裁での刑事裁判での結束を呼びかけ、雨の中で手に傘を持ちながら
にもかかわらず、かなりの拍手と結束の呼びかけに対する大きい声が
私の心に強く響きました。
 そしてそれは、「コロナも怖いが放射能はもっと怖い」と我々が
認識したこの抗議行動の趣旨が東電前に集まった人たちと共有できた
賜物ではないか、と私には思えました!

◎次回の東電本店合同抗議行動は、5月13日(水)18時30分より
 19時30分です。
 前段に、日本原電本店抗議行動(17時より17時45分)も
予定されています。
 定例は、毎月の第1水曜が原則ですが、5月は、第1週の水曜=
6日が休日のため、第2週の水曜=13日におこなわれます。

.. 2020年04月07日 08:34   No.1886007
++ 柳田 真 (社長)…532回       
自宅でできる?原発とめる活動”連載します
 | その1.ハガキを出す―けっこう効果ありますよ
| 東京電力、関西電力、日本原電、東北電力、経産省など…
 └──── (たんぽぽ舎)

 新型コロナで外出自粛が呼びかけられている。
 そこで「テレワーク」にならって、自宅でできる活動=「テレ反原発
活動」を考えてみた―これまでの経験・たんぽぽ舎の活動からやってきた
事や、思いついたことを書く。
皆さんも一緒に考えてほしい。意見も寄せてほしい。

「その1」ハガキ(63円ハガキ)を日本原電に出そう―
     東海第二原発を再稼働するな-

 ひと昔前と違って、今は若い人は携帯電話やメールが発達しているので、
あまりハガキや手紙を出さないかもしれないが、私にとっては、ハガキは
重要な手段だ。
 安価であり(63円)かつ確実に相手の手元に届く(はずと思いたい)ので
自分の思いを自由に短く書けるので、“それなりの効果がある”と思って
います。

 ハガキを出すあて先は要望したいことや抗議したいことが日本社会には
いっぱいあるので、出すのに困ることはない。
 電力会社だけでも東京電力(2200億円問題、柏崎刈羽、福島の原発-
汚染水・トリチウム)、関西電力(原発マネー、高浜原発再稼働)、
東北電力(女川原発)、日本原電(東海第二原発)などいっぱい。

 第1回として、東海第二原発やめよハガキの案文を紹介します。

 茨城県にM7から7.5の巨大地震!!
 30年内に80%の確率
 危ない東海第二原発を動かすな!

政府の地震調査委員会が、東北~関東の日本海域で、30年内にM7から8
の大地震が起きる予測を発表しました。
東海第二原発は40年経った被災・老朽のおんぼろ原発で、近くには高レ
ベル廃液を大量に貯蔵する再処理工場もあり、住民の不安・恐怖は募る
ばかりです。再稼働のための工事を直ちに中止し、廃炉を決断して下さい。

送付先:日本原電社長
    〒110-0005 東京都台東区上野5-2-1
          住友不動産秋葉原北ビル
            電話:03-6371-7400

☆ハガキは2枚1組150円、たんぽぽ舎で扱っています。
 ご自分でハガキを買って出すこともご自由にどうぞ。

.. 2020年04月12日 06:46   No.1886008
++ 木原壯林 (課長)…177回       
原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様
 |  「5.17老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」を
 | 9月6日(日)に延期します
 |  -延期を老朽原発全廃への好機に!-
 └──── (「老朽原発うごかすな!
            大集会inおおさか」実行委員会)

危険極まりない老朽原発の全廃を求め、1万人以上の結集を目指して
呼びかけられた5月17日開催予定の「老朽原発うごかすな!大集会in
おおさか」(「大集会」と略)の準備は、順調に進み、500件を超える
団体、個人のご賛同も頂いています。
 しかし、新型コロナウイルスの蔓延によって、折角準備したこの
「大集会」も、延期を余儀なくされています。
 一方、関西電力は、老朽原発の「安全対策工事」が2から4ヶ月
遅れ、「工事完了が9月になる見通し」であると発表し、10月の
再稼働を企てています。

 以上の状況に鑑み、「大集会」実行委員会は、「大集会」の開催を、
9月6日(日)に延期することを決定しました。
 ただし、延期によって「老朽原発うごかすな!」の運動が萎縮し、
禍根を残すことになってはならず、延期を好機として老朽原発全廃に
大きく飛躍することが重要です。

 今、原発の安全対策費は高騰し、原発に依存する電力会社からの
顧客離れが進み、原発は経済的にも成り立たなくなっています。
 一方、原子力規制委員会は、「特重施設」の建設が間に合わない
原発を停止させています。さらに、関西電力の原発マネー不祥事に
よって原発への不信は急増しています。したがって、今は老朽原発
廃炉、原発全廃を実現する絶好のチャンスです。

 原発の40年超え運転と新設を阻止すれば、最悪でも、2033年には
若狭から、2049年には全国から稼働する原発が無くなります。
 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」に総結集し、老朽原発
廃炉を勝ち取り、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会を
実現しましよう!

(追記:現在までに「大集会」に寄せられた団体、個人のご賛同は、
    開催延期にかかわらず、継続させていただきます。)

.. 2020年04月14日 08:01   No.1886009
++ NPO法人食品と暮らしの安全基金 (幼稚園生)…1回       
5/2(土)「外出自粛要請の中止を求める」講演会
 |  講演(1)「“8割おじさん” は学生レベル!」:
 |   雛元昌弘(地域計画家)
 |  講演(2)「新型コロナの発症を防ぐ方法」:
 |      小若順一(食品と暮らしの安全基金)
   コメンテーター:神田香織 (講談師)
  

—講談師・神田香織さんも参加—

 緊急事態宣言は5月7日以降も延長され、外出自粛要請は、この先も
1ヵ月ほど続く方向です。
 しかし、街を歩くのがそんなに危険なことでしょうか。
 満員の通勤電車ではクラスターが発生していないのです。
 政府のポスターで「3密」は、すべて「×」になっていますが、
「3つの条件がそろう場所が、クラスター発生のリスクが高い」と、
その下に出ています。
 マスクを付ければ、「3密」はすべて△になるので、街に出るだけ
では、危険性はほとんどありません。

 何をしても感染リスクをゼロにはできませんから、感染したときに
死ぬリスクを下げる対策は必要です。

 漢方薬で、新型コロナ患者の治癒例が出てきています。「風邪の
ひき始め」に飲むと認可された「麻黄湯」は新型コロナかどうか
わからないうちに治す漢方薬で、元気なときに、このような漢方薬を
買っておけば安心です。
 西洋医学の専門家は、2000年も風邪を治してきた漢方薬が、
新型コロナにだけは効かないという見解で、何もせずに4日も
様子を見ます。この対策では人殺しをしているようなものです。

 「人との接触を8割減らそう」が、外出自粛の根拠です。
8割の根拠は、西浦北大教授らが算出したものですが、複数ある
ウイルスの1種類だけを用いるなど、初歩的ミスがたくさんあると、
都市構造研究所の雛元代表。
 そこで、“8割おじさん”のシミュレーションのウソを雛元さんに
明らかにしていただき、政府や都の対策に科学的な根拠がないことを
証明します。

 神田香織さんがコメンテーターとして参加してくださるので、
多くの方のご参加をお待ちします。

.. 2020年05月01日 06:41   No.1886010

■--2020年度 定期総会の開催中止のお知らせ
++ 仲條拓躬 (社長)…449回          

2020年 4月 吉日

会員・同志 各位

石 原 莞 爾 平 和 思 想 研 究 会

会 長  仲條 拓躬《印省略》
(公

2020年度 定期総会の開催中止のお知らせ


陽春の候、会員・同志皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、石原莞爾平和思想研究会の事業運営につきまして、格別なご理解ご協力を賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、毎年5月に開催予定の定期総会につきましては、新型コロナウイルスによる感染拡大防止の観点から、やむを得ず中止と決定致しました。
石原莞爾平和思想研究会発足以来、総会中止は初めての事となりますが、現下の社会状況に鑑みて誠に残念ですが、全国各地から多くの会員・同志が会場に集合して開催する従来方式での定期総会は中止せざるを得ないと結論に至りました。
会員・同志の皆様にはご事情をご賢察頂き、ご理解くださるようお願い申し上げます。
               
石原莞爾平和思想研究会

事務局
.. 2020年04月28日 08:32   No.1913001

++ タク (社長)…1305回       
小話2020年4月分上
新型コロナウイルスは「日本人大量虐殺」のための生物兵器だと武漢P4現役研究員の実名で告発されています。中国の統計データは信用できないと言います。中国共産党から激しい弾圧を受けているウイグル族にも新型コロナウイルスの感染が広がっています。

新型コロナウイルスの感染者が1891人を記録したブラジルでは、サッカー競技場を野戦病院として提供するプロクラブが増えています。

阪神の藤浪も新コロ陽性、プロ野球選手初です。

横須賀の中学教諭が教え子男子の耳たぶをくわえて免職になりました。

イタリアでは新コロの感染拡大で、厳しいロックダウン措置が課されていのですが、規則を無視して外出している人がおり、地元の市長らは口々に、「家に帰れ」と怒りをあらわにしています。カンパニア州のデ・ルカ知事 「卒業パーティーをやっている者がいるという知らせを受けた。 火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る」中部の基礎自治体、グアルドタディーノのプレシュッティ市長 「どこへ行こうというんだ。郵便局に並んで携帯電話を充電したり、ATMに並んだりするつもりか。 家にいろ。人が死んでいるのが分からないのか。1日に400人以上も死んでいるんだぞ。本当に死んでいるんだ!」南部バーリのデカロ市長 「私は市長だ。市の法令を守ってもらう。 早く家に帰りなさい。ここには誰もいてはならない。さもないと警察を呼び、強制的に帰らせる。帰った帰った!」中部の基礎自治体、ルチェラのトゥトロ市長 「家から家を回って、女性の髪を直す訪問美容師だと? どういうつもりだ。何の意味があるのか。 棺が閉まろうとしているのが分かっているのか。 いくらヘアスタイルがきれいになっても棺に入っていたら誰も見やしないぞ」南部バーリのデカロ市長 「ピンポンは禁止! 帰れ。家のプレイステーションで遊んでいろ。 ここにいてはいけない、帰った帰った。 家にいろ、と言っている!」南部レッジョ・カラブリアのファルコマタ市長「くたびれた犬を連れて、のんびりジョギングしている市民がいた。私は彼を呼び止めてこう言った。『これは映画じゃない。君は『アイ・アム・レジェンド』でウィル・スミスが演じた、唯一の生存者じゃない。家に帰れ」

都内スーパーからカップ麺も品薄状態です。

博多どんたく事実上中止、目玉のパレート断念です。

.. 2020年04月29日 08:39   No.1913002
++ タク (社長)…1306回       
イランは1日で2千人増 感染者3万人です。

成田空港でアメリカから92人が「検疫漏れ」して入国しました。

安倍昭恵氏「桜を見る会」に批判の声があがっています。
安倍総理は「レストランだ」と擁護しています。

カレーはたくさんのスパイスの混ぜ物です。カルダモンは、消化促進、強壮、体を冷やすことに効くとされています。クミンは、カレーの匂いです。ターメリックは、カレーの黄色い色です。フェヌグリークは、胃腸病や唇のひび割れに効くとされています。

新コロ、アメリカの患者数が最大です。イタリアの死者は1万人です。世界の確認感染者は60万人を超えました。イギリスではジョンソンン首相が感染しました。
ドイツがイタリアの患者を受け入れるなど、国境を超えた協力をしています。
中国の武漢は、4月8日に封鎖を解除すると発表しました。

女子大生、自粛せず欧州旅行、症状出た後に卒業式に出席して、積極的に新コロを広めて回りました。

中国で今度はネズミ媒介して「ハンタウイルス」が検出されました。

トランプ大統領は、英王室から離脱するヘンリー王子と妻メーガン妃がアメリカに移住すると報じられたことを受け、「アメリカは彼らの安全保護のための費用を支払わない。彼らが払わなければならない!」と述べました。

新コロ危機で絶望したドイツのヘッセン州財務相が自殺しました。

阪神の藤浪らと会食した12人以外にも 新たに20代の女性1人が感染しました。

桜の満開後に1cm以上の降雪は、都心51年ぶりです。

八ケ岳西南麓は、感染回避で別荘利用者が増加しています。

「俺コロナだよ」と叫んで営業を妨害した会社員を逮捕しました。

志村けんさん新型コロナに感染 して70歳で死去しました。
タバコの喫煙者のリスクはかなり高いです。

新コロで年金が消えてしまうかもしれません。日本が世界最大の被害国になるのかも。

韓国3回目の通貨危機で日韓通貨スワップの重要性にやっと気づいて日本に擦り寄り始めました。

志村けんが死去で広がる「中国ヘイト」殺害予告も出ていると言います。

河井案里議員、飲酒して救急搬送された模様です。

オリンピック日程を発表したら米紙が「無神経の極み」と批判しています。

.. 2020年04月29日 08:47   No.1913003
++ タク (社長)…1307回       
イタリア南部シチリア島で、食料を買うお金がなくなった地元住民らが、複数のスーパーマーケットで略奪を働いたとの報告を受け、警棒と銃を手にした警察官らが商店の警護に乗り出しました。

オランダの美術館、新コロで休館中にゴッホの絵が盗難されました。

相模原殺傷、植松被告の死刑確定です。

中国、国産ジェット機の開発を加速しました。

スペインのテレサ王女が新型肺炎で死去、86歳です。

満員電車の女性専用車両での急停車で女性がよく倒れるそうです。
じじぃの踏ん張りがないからだと言います。

基礎疾患のない未成年が新コロで死去。WHO上級顧問は終息まで数年かかるといいます。

新コロ拡大の影響で1000人超が解雇や雇い止め、これからもっと増えると言います。

動物由来の感染症予防法によれば新コロで気をつけるのはペットです。

新型コロナ、需要減でスバル、全生産を一時停止しました。

新型コロナウイルスに既存薬も国産ワクチンも来年以降です。

マスクしても感染予防にはならないとあれだけ言っていたのに国民に配ってどうするの?

危機管理の専門家がK-1興行を許したのは国や県の責任放棄だと語っています。

放送中のヒーロー戦隊「レッド役」俳優が新コロに感染の衝撃です。

納豆を食べるときに熱いご飯の上にのせると納豆に含まれている「ナットウキナーゼ」は熱に弱いためお勧め出来ません。ナットウキナーゼは血液溶解作用を持ち、血液をサラサラにする酵素です。同様の理由から、味噌汁に入れたり、炒めたりするのも、NGです。

安倍首相、5千万世帯に布マスクを郵送で配布するそうです。1人2枚じゃなくて、1世帯2枚というのがふざけています。子供の多い家庭はこういうときにも苦しめられます。

捜査きっかけに交際の女性にストーカーしていた既婚者だった警部補を書類送検しました。

新コロの感染拡大を受け、放送界が、ドラマ収録の休止など緊急予防対策に打って出ました。朝ドラの収録を一時休止、TBSが「半沢直樹」の放送延期を決定しました。
大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」の収録を一時休止すると発表しました。ドラマは、スタジオなどの「密閉」空間で「密集」した出演者が「密接」な会話を交わすケースが多いからです。

国内感染、最多265人 山梨で0歳児、死亡3人です。

.. 2020年04月29日 08:57   No.1913004
++ タク (社長)…1308回       
シャープは、海外でマスク生産を検討しました。

長野県知事、テレビ会議を活用して一部在宅勤務です。

都立校の休校延長をGW明け再開を検討しています。

戦前から92年、明治牛乳の店頭販売を終了します。

イギリスでは患者の選択が始まっているそうで「老人は死んでもらうしかない」が暗黙の了解になっています。

ケツメイシRYOJI氏が志村けんと同じルートで新型コロナに感染しました。

味噌の主原料である大豆は、タンパク質を豊富に含む食品です。発酵により、アミノ酸やビタミンなどが多量に生成されます。その他に、炭水化物・脂質・灰分・カリウム・マグネシウム・繊維質などが栄養素に含まれます。研究結果から味噌汁摂取量と胃ガン死亡率の関係についての疫学調査の結果、みそ汁の摂取量が多くなるにつれて、胃ガンによる死亡率が低下していることが明らかになっています。

国連とWTOが世界的食料危機の恐れと、警告しました。

外出自粛要請の効果、渋谷の人出が半減していることが行動データで明らかになりました。

7割以上の愛煙家が、近年の喫煙環境の変化に「肩身が狭い」と感じているそうです。

医療用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソンが、全国の816人を対象に調査した結果を発表しました。4月1日から受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行となり、禁煙に取り組むきっかけにしたいなどとした回答は喫煙者の6割を超えました。

草なぎ剛が2021年の大河に出演します。

イオンモール、売上急減の入居テナントの賃料を減免しました。

三重大学、前期の全授業をオンラインで実施します。

ハウステンボス新型コロナウイルスの影響で派遣切りを始めました。

東京での緊急事態宣言をしても海外のようなロックダウンはできない都市封鎖は不可能だと言います。

日本の新コロ致死率は異常に高いです。 臭覚・味覚異常が感染の兆候らしい。

新コロで年金運用17兆円がマイナスになりました。

すでに5都府県で医療崩壊が目前で救える命も救えなくなります。

新コロ感染者2か月半ほどで100万人を突破しました。未確認の感染者も多数存在すると推測され、感染者の増加は加速しています。死者の確認も5万人を超えています。

.. 2020年04月29日 09:06   No.1913005
++ タク (社長)…1309回       
中国の武漢で新型肺炎が確認されたのが昨年12月です。新型コロナウイルスが報告されたのが2020年1月初旬でした。1月23日には武漢を封鎖し、感染は世界の行方を左右する出来事になりました。その後の経緯は次の通りです。
1月30日 WHOが緊急事態宣言
2月02日 フィリピンで感染者確認、初の中国外(1月23日から10日目)
2月11日 中国で死者1000人
2月21日 イタリアで感染者確認(29日目)
2月23日 イタリアが北部の11自治体封鎖
2月26日 5大陸で感染者を確認(34日目)
3月02日 日本が公立学校休校
3月07日 欧米で感染者が拡大、NY州が非常事態宣言【感染者10万人】(44日目)
3月09日 イタリア全土に移動制限
3月11日 WHOがパンデミック宣言、米が欧州からの入国禁止(48日目)
3月12日 中国がピーク超えたと宣言
3月13日 米が非常事態宣言、スペインが非常事態宣言、WHO「感染中心は欧州」
3月17日 EUが外国人入国禁止【感染者20万人】(54日目)
3月19日 イタリアの死者>中国
3月20日 NY、イリノイなど外出禁止【死者1万人】
3月22日 【感染者30万人】(59日目)
3月24日 東京五輪・パラリンピック延期
3月25日 インド全国封鎖
3月26日 米国の感染者>中国
3月27日 【世界の感染者50万人】、米国の感染者10万人(64日目)
4月02日 【世界の感染者100万人】、30億人以上が移動制限(70日目)
(感染者数などはジョンズ・ホプキンス大のデータ)

.. 2020年04月29日 09:13   No.1913006
++ タク (社長)…1310回       
小話2020年4月分中
2019年のアメリカのインフルエンザで亡くなった方は1万人です。米国はマスクを嫌う国です。日本の正義の味方と言われる鞍馬天狗や月光仮面はマスクをしたがります(笑)

ロシアで外出禁止なのに外で集まり大声でしゃべる若者5人を射殺しました。

フランスのチームドクターが新型コロナウイルス感染を苦に自らの命を絶ちました。

ケネディ家にまた悲劇、元司法長官の孫らカヌー中に行方不明です。

森三中の黒沢の感染余波でMC以外、完全隔離、ひな壇消滅です。

緊急事態宣言の中に北海道も候補に上がっていたのですね。

子どもに1人1万円給付です。

徳島市長に36歳内藤氏、歴代女性最年少を更新しました。

孫正義氏がマスク100万枚を独自ルートで調達して医療機関へ寄付しました。

ディカプリオが新型コロナウイルスで12億超の食料支援表明に称賛の声です。

ニューヨークタイムズも志村けんの死を伝えました。

アメリカのマスク強奪に非難殺到しています。

アビガン200万人分増産支援します。

ホテルでの懇親会よりも満員の通勤電車はもっとも感染しやすい場所だと思いますが、どうして対策を講じないのだろうか。

児童手当の加算は1回限りで、高校生は対象外です。これが政府の戦後最大の危機への対応ですか。

アイリスオーヤマもマスク増産しますが購入者はいつどこで買えたのであろうか。

新型コロナウイルスで倒産が急増して被害者は若者たちで現在の貧困からさらに悲惨な状態に落ちいっています。

稼ぎ少ないと言う妻に平手打ちして死亡、59歳の夫が逮捕されました。

サイゼリヤで酒類販売を制限しました。

イスラエルのユダヤ教超正統派地区の住民4割が感染した模様です。

イギリスの首相、新コロの症状悪化で集中治療室に入りました。

慶応大病院の研修医18人が集団で会食して感染しました。

志村けん追悼「どうぶつ園」史上最高視聴率27・3%です。

緊急事態宣言が出ても東京はロックダウン無しで感染爆発を防げるのかと世界各国から非難されています。

安倍総理が緊急事態宣言を発令しました。東京など7都府県を対象に5月6日までです。

今年最大の「スーパームーン」が8日に出現しました。

N国・立花党首がNHK契約情報を不正取得したとして警視庁が書類送検しました。

.. 2020年04月30日 07:25   No.1913007
++ タク (社長)…1311回       
家計支出、5カ月連続減です。百貨店、大学も休業要請。スーパーや交通機関は営業。

安倍総理、PCR検査、1日2万件にして、人工呼吸器1万5000台確保、新型コロナ対策です。

人生の経験とは試練を乗り越えて成長する為の教訓なのだから、苦しい経験を乗り越えてこそより成長するのです。

休業要請で都内4千人の社会的弱者ネカフェ難民はホームレスになってしまいました。

国民は給付・補償なく我慢、議員は世界最高水準の報酬維持している安倍首相の会見に批判が殺到しました。

休業要請で仕事奪うも、生活補償しない政府、家賃払えず、路頭に迷う人が溢れ出す。

渋谷区「保育園・学童の休園」発表して、テレワークなら何とかなるのか、保護者の苦悩。

森友学園騒動から3年経ちましたが、忖度で人が死ぬ国の政治はどうなっているのであろうか。

アベノマスクより画期的な大人も子どもも、何度でも使えるマスクが話題になっています。

アメリカから解熱剤を服用して帰国した学生が新コロ陽性で韓国市民の怒り爆発しました。

緊急事態宣言後も満員電車で決死の覚悟で出勤する人の悲痛な叫びを聞いてくれ。

現金の一律給付案に安倍総理「議員の収入は影響なし」発言が物議を醸しています。

緊急事態宣言から一夜、大阪のパチンコ店は朝から行列です。

島根県の丸山達也知事は、7都府県の住民に、実家などへの帰省や、旅行での来県を避けるよう強調しました。

京都、住宅に感染者中傷の張り紙、3人の氏名と年齢明記。

前川喜平氏 感染者数は実際100倍くらいと言います。

「アビガン」20か国に無償供与しました。

任天堂、「スイッチ」の国内出荷を停止しました。

昨年285万人集まった8月の青森ねぶた祭は、中止が決定しました。

新型コロナウイルスが直撃してビックカメラの営業益8割減です。

大分の和太鼓集団「DRUM TAO」5人が感染しました。

中国のアビガンが新型コロに有効という論文の取り下げは政治的意図でしょうか。

二階氏、8割減できるわけないと言って、批判が殺到しています。

.. 2020年04月30日 07:36   No.1913008
++ タク (社長)…1312回       
髪に悪影響を与える1番の原因は煙草を吸っている方です。タバコは血管を収縮させる為、全身の血流が悪くなり、頭皮に血液が行き渡らなくなり、毛母細胞に栄養が届かなくなり抜けおちるか白髪になります。煙草には4000種類もの化学物質が入っていて、その中にはタールなど、200種類もの有害物質・発がん物質が入っているので、百害あって一利なしです。また、肉類は高脂肪、高コレステロールの食品で、食べ続けると血液中の脂質が多くなり、皮脂の分泌が過剰になり、毛穴が詰まり、毛髪の成長や新しい毛髪が出てくるのを妨げる原因になってしまいます。
煙草を吸って肉ばかり食べている方は禿げているか白髪でしょう(笑)

大阪市の勤務先小学校で教諭が性行為していたのが発覚しました。

中国メディアによると、中国の農業農村省は、飼育して食用にすることが可能な動物のリストを公表しました。ウイルスを媒介する野生動物を食べる悪習の根絶を掲げています。
豚、牛、鶏、ラクダやウサギのほか、ガチョウ、七面鳥、シカ、アルパカ、ホロホロチョウ、キジや犬も挙げました。
犬は一部地域で食用にもされていますが、リストに含めなかった。

大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロです。

蓮舫氏「30万円給付の条件が複雑すぎる」と怒っています。

花王は、消毒液の生産20倍で増産中です。

実験室から卵、豚、ネズミ不法に持ち出していた武漢現役研究員の実名を告発しています。

新型コロナウイルス、中国とWHOは責任の自覚をしろと世界は怒っています。パンデミックを起こした新コロの感染者は欧米を中心に144万人を超え、死亡者は10万人以上となる中、発生地の中国では湖北省武漢市の封鎖が解除されましたが、市場経済に対しても世界的な大打撃となっており、初動の遅れを招いた中国とWHOの責任は大きいです。

新コロ感染症の拡大が続いていますが、経済に対する影響を示す指標の公表が始まりました。日本経済は、消費増税と大型台風の影響で、10~12月期に前期比マイナス1・8%(年率マイナス7・1%)と大きく落ち込みました。

.. 2020年04月30日 07:51   No.1913009
++ タク (社長)…1313回       
最初は、中国以外では人から人への感染が見つかっていないとして、世界的な健康の危機ではないとして、国際的な公衆衛生上の緊急事態宣言を見送りました。この時、中国に遠慮せず、WHOが中国の渡航制限を強く呼び掛けていれば、その後の悲劇は抑制されたのではないでしょうか。

新型コロナウイルス死者世界で10万人突破、アメリカが最大です。アメリカの各紙は日本を非人道的な対応だと避難していたがその報道に責任はないのであろうか。

武漢の封鎖が解除されました。空港や高速鉄道などが再開、人々が移動を始めました。武漢は新型コロナウイルス感染の震源地で、約5万人が感染。2500人以上が死亡しました。だが、無症状者は感染者数に入れてないと言うのだが大丈夫だろうか。

テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナに感染しました。

青学大の原監督「学生のデートは禁止、自粛」と超濃厚接触をやめるよう言っています。

JAXA、月を目指す。探査機投入 します。

「うちで踊ろう」安倍首相に怒りの声が続出です。

新型コロナウイルスの恐慌で死ぬ間際にも黙って10%を払い続けるのか消費税ゼロ%で弱者の命が救えるのに。

韓国のアシアナ航空、負債1兆円、反日と新コロで航空業界84万人の雇用が消えます。

30~40代のリストラ急増で失業時代に突入します。

LINEが300億円出資した「出前館」は飛躍するのであろうか。

アメリカでは地下シェルター都市が大人気です。

新型コロナの国内感染者は、約7割が50代以下だったことが、厚生労働省のまとめでわかりました。死者の8割超が70代以上だったことも判明しています。

国会議員も出勤者7割削減します。

厚生労働省が消毒液代わりウォッカなども認める通知を出しました。

ツルハドラッグは近隣に迷惑だと朝のマスク販売やめました。

秋田竿燈まつりが中止になり東北3大祭り全て中止です。

ソフトバンクG、2020年3月期は7500億円の赤字とまた税金は1円も払わないつもりです。

金が最高値、1グラム6513円 40年ぶりです。

60年超の歴史で初 NHK「きょうの料理」収録を中止しました。

言いたくはないのですが、安倍政府は予備費を何に使用したのでしょうか。

.. 2020年04月30日 07:58   No.1913010
++ タク (社長)…1314回       
北朝鮮で新型コロナウイルス患者がゼロというのは嘘でしょう。

イギリスの大学が臨床試を実施して新型コロナウイルスのワクチンは早くて9月にも実用化だと言います。

国会議員の出勤率を7割減にして、月額129万4千円の歳費は2割程度削減すると言います。

新型コロナウイルスの影で中国が繰り返す挑発行為に河野防衛相は「けしからん」と怒っています。

刑事裁判延期「人権に関わる」と裁判所。

清水建設の社員、死亡後に新コロ陽性で、工事中断に雇用の生命線が絶たれる危機感。

アパレル大手のオンワードの大量閉店で伊勢丹なども窮地にいよいよ迫る百貨店終焉時代。

韓国、30~40代のリストラ急増で失業時代へ突入です。

.. 2020年04月30日 08:10   No.1913011

■--日本の「新型コロナウイルス」禍は人災だ!!
++ 山田和秋 (大学生)…79回          


   犯人1:安倍政権と小池都知事
   犯人2:政府の会見を垂れ流すマスメディア
   犯人3:国民。私とあなた
 (たんlまぽ舎ボランティア)

犯人1:安倍政権と小池都知事スタート時点の致命的失策

○初めにオリンピック7月開催、習近平訪日予定ありき。
 準備出来たはずの時間を何ひとつせず、無駄に使い、患者数が激増。
 医師の防護服さえ足りなかった。
 小池都知事はオリンピックの延期が決まるまで、コロナ問題について
 何ら具体的な手を打たなかった。
 3月20日〜22日の3連休の最中の21日、厚労省クラスター対策班から
 「4月2日〜8日に患者320人」と感染拡大の試算を受け取って
 いながら、公表しなかった。
 3連休は好天に恵まれ多くの人出があり、感染者が拡大した。

○小池都知事は出だしから犯罪的間違いを冒していた。
 だが、したたかな彼女、オリンピックの延期が決まってから、まるで
 英雄気取りでテレビに連日出演。週刊紙によれば2億円の宣伝費
 (税金)を使って。
 これは明らかに7月都知事選のPR。選挙違反だ。

○ 2か月かけた補償がアベノマスク(不良品が混入)とは?
 不要品を貰った人は高値で売りに出している。
 余計なことばかりして、大事なことは後手、後手。
 患者の人工呼吸器を外さねばならないような、地獄が続く最前線で
 仕事する医療従事者のことなどまったく考慮しない。
 補正予算、1人10万円給付がバタバタ決まったが、コロナは年単位
 覚悟とも言われている、
 後の資金はどこから出すのか。緊急事態宣言は出すが、補償は自治体
 でとは、無責任も甚だしい。

犯人2:菅官房長官の記者会見を垂れ流すマスメディア

○毎日感染者数の発表を垂れ流すテレビ報道、その度に知事や首長が
出るが、これも選挙違反。
 感染者数の根拠資料も出さず。検査は、いつ、どこで、何人に
しているのか。
 戦前から国立感染症研究所だけが独占してきた。(上昌広著より)

犯人3:言いたくはないが、国民。私とあなたです。

○森友疑惑、桜を見る会、黒川「定年延長問題」など安倍晋三の
スキャンダルをことごとく看過させ、政権の強制に服従してきた。
 もっと国家の資金について、発言しよう。
 F35戦闘機6,2兆円の
.. 2020年04月28日 07:37   No.1912001

++ 山田和秋 (大学生)…80回       
無駄遣いを止めたら、コロナ対策に
どれだけ貢献できるか。困難に直面している多くの人たちをどれだけ
救えるか。
 安倍政権がこれ以上続いたら、もっと危険な道に進むであろう。

.. 2020年04月28日 07:43   No.1912002
++ タク (社長)…1304回       
岡江久美子氏急逝
女優の岡江久美子氏63歳が4月23日早朝、新型コロナウイルス肺炎が原因で東京都内の病院で逝去しました。PCR検査が受けられなかったのが、大きな原因の一つだと言われています。厚生労働省のいう「自宅待機が高いリスク」が残念な結果で証明されました。

日本での1日のPCR検査数は、毎日の発表資料の中の累計検査数です。日々の検査数は、日によって大きなばらつきがあります。日本政府が検査数を増やさなかったのは、病院が満杯になって医療崩壊が起きるからです。

だが、世界からの圧力がありできるだけ検査せず感染者を隠す従来策は続けられなくなりました。安倍首相は非常事態宣言の発令と同時に、日々のPCR検査数を増やすことで統計上の感染者数の増加幅を拡大させました。

感染拡大が今にも爆発しそうな事態だと国民に演説しております。外出自粛の要請は、感染拡大を一時的に遅らせますが、閉鎖や自粛を解いたら感染拡大が再発するのでしょうから根本的な解決策でないような気がします。

今、PCR検査をしてほしい方が多々います。少しでも異変を感じたらすぐにPCR検査を受けさせてほしいのです。アンダーコントロールはやめて、新型コロナウイルス対策で皆様が思っていることではないでしょうか。

参考までに4月25日の日刊ゲンダイの記事を抜粋します。「岡江久美子さん急逝PCR検査受けられず、自宅待機の高リスク」岡江さんは3日に発熱したが、医師から4、5日様子を見るようにと言われ、自宅で待機していたという。

本当は新型コロナを疑い、すぐにPCR検査をすべきだったが、1日当たりの検査数に限りがあるため、検査ができなかったのだろう。6日朝に容態が急変、そのまま緊急入院となった。すぐに集中治療室で人工呼吸器を装着され、その後、PCR検査で陽性と判明したという。(中略)

実際このウイルスの怖さは、一気に重篤化するケースが多くみられることだ。岡江さんも3日で急変している。自宅待機していると、あっという間に手遅れになるのが、新型コロナだ。(中略)早急にPCR検査を行える体制と、治療に専念できる環境を整えなければ、犠牲者が続出することになりかねない。

.. 2020年04月28日 08:21   No.1912003
++ 冨塚元夫 (社長)…251回       
「ロックダウンは国家による人殺し」
 |  ロックダウン以降の英国の死者数は、新型コロナによる死も、
 |  それとは異なる要因の死も、
 |  どちらも加速度的に増え続けている
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

 3月19日のたんぽぽ舎メルマガ(【TMM:No3887】)で、私は、「免疫が
落ちている人が感染し重態になる。世界中の専門家は人々にストレスを
与え、パニックを誘発するような発言をしている」と述べました。
 4月6日のメルマガでは「人々にストレスを与える政策、行動の自由
の束縛は事態を悪化させる政策だと思います。」と述べました。
 そのことを、詳しいデータに基づいて証明されたのが、岡 靖洋氏の
ブログ、「In Deep」4月22日です。
 イギリス都市封鎖で新型コロナ「以外の原因」の死者が急増?
この悪夢は世界に波及する=「In Deep」
<https://www.mag2.com/p/money/914502?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000003_fri&utm_campaign=mag_9999_0424&trflg=1 >

以下重要な論点を抜粋します。(☆が抜粋文章、◎は私の文章)

☆人命を優先するためには、封鎖や外出禁止等の対策はやめるべきだ。
☆理由としては、医学誌ランセット
<https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736 (20)30460-8/fulltext>
 からの引用にあるように、医学的に「隔離や封鎖に代表される《人を
孤独に追い込む政策》は、人体への大きなリスクを含む」ことが
はっきりとしているのです。
 その影響度は決して小さなものではなく、2013年11月のアメリカの
研究での
<https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3871270/ >
 医学論文には、「社会的つながりやコミュニティとの接点を失うこと
で死亡率が50%上昇することが示された」とあるように、心身に与える
影響は小さなものではない。

.. 2020年04月29日 06:55   No.1912004
++ 冨塚元夫 (社長)…252回       
☆封鎖を行っている各国で「最悪の死亡数の上昇」が描かれているの
です。そして、ロックダウンによる人的被害は、予想していた以上に
ひどいものであることを、<https://www.ons.gov.uk/peoplepopulationandcommunity/birthsdeathsandmarriages/deaths/bulletins/deathsregisteredweeklyinenglandandwalesprovisional/weekending10april2020 >
イギリス国家統計局が発表した数値により知るところにもなりました。
ロックダウンが、ほとんど「国家による人殺し」となっていることを
示す数値が、国家統計局から発表され続けているのです。

☆4月21日に発表されたのは、2020年の第15週の英国の死亡に関する
統計で、4月10日までの1週間の統計です。国家統計局は、この1週間
について、以下のように記しています。
 第15週の死者数は1万8,516人で、前週(14週)より2,129人
増加した。これはつまり、4月10日までの1週間は、その前の週より
さらに死亡数が増加したことを意味します。

◎筆者より
 イギリス国家統計局のグラフを見ていただきたいのですが、4月10日
までの1週間のイングランドとウエールズの全死者数は過去5年の平均
1万人に比べて約8千人増加しています。同じく新型コロナの死者数も
6千人を示して、前週の4千人、前々週(3月23日ロックダウン開始の
週)の数100人から45度の角度で急増しています。

☆孤立と隔離は、脳卒中を32%増加させ、ガンの罹患率を25%
上昇させ、感染症にかかりやすくさせ、認知症の発生率を50%
上昇させ、糖尿病を極端に悪化させることなどが、数々の医学論文でわ
かっています。
 極端に書けば、「封鎖をおこなった国は、その後、国民の死亡率と
精神疾患罹患率が上昇する」ことになることは確実なのです。

☆今回はイギリスでの例を取り上げていますが、ロックダウンや
外出禁止をおこなっている「すべての国と地域」で、同じような死亡率
の増加が確実にあらわれているはずで、今度、推定値をご紹介したい
とも思いますが、「ロックダウンは、世界的な強制的大量死を
引き起こしている」と考えられます。

.. 2020年04月29日 07:09   No.1912005
++ 冨塚元夫 (社長)…253回       
◎ こうした事実に無知な日本政府・専門家会議・東京都知事は
「自宅から出るな、スーパーに行く回数を減らせ、接触機会を8割
減らせ、7割では足りない等々」とストレスを与え続けています。
 それに同調する人々も多く、他者に強制する「過剰自粛」が作られ
ています。
 4月26日東京新聞「新聞を読んで」欄の筒井清忠氏の言う通りで、
例年1千万人がかかり、関連死者数1万人以上と言われるインフル
エンザではこれまで何の宣言もなかったのはなぜか疑問です。

◎ また、厚生労働省のクラスター班から「感染防止策を何も
行わなかった場合、約42万人が死亡する」という驚くべき数字が
出されたとあります。
 まず、もう対策が打たれているから論点がおかしいと同時に、
このような数字の明確な根拠も示されていないことに疑問を
呈している。当然の疑問です。
 私の考えではこのような日本の専門家はWHOの言っていることを
繰り返しているだけだと思います。
 しかし、大げさな数字で国民を脅してストレスを与えるのは
殺人行為です。

◎ そもそも欧米の感染者・死者数よりも日本およびアジア人が
一桁から二桁少ないのは、過去二度のパンデミック(1918年、
2009年)が示しており、この点を考慮していないのはあきれる
ばかりです。
 農耕民族は狩猟民族よりも細菌・ウイルスの多い生活環境で
歴史的に「共存して」してきたからだと思います。

◎ 現在世界では、感染者増加はピークを打った、次はいつ封鎖を
解除するかという議論になっています。
 すぐに解除するのが死者を減らす道です。

.. 2020年04月29日 07:25   No.1912006
++ 柳田 真 (社長)…542回       
新型コロナに対応する方法
 |  自分を守るのは免疫力…食品で免疫を正常に
 |  即、漢方薬を飲む−麻黄湯
 |  食品と暮らしの安全5月号の紹介
 └────  (たんぽぽ舎)

 月刊「食品と暮らしの安全」5月号(32頁)(「日本子孫基金」
発行人小若順一)が「新型コロナウイルスに対応」という記事を
何本か載せています。
その中の参考になる部分を抜粋して紹介します。

◎ 参考になると思われるいくつか

1.自分を守るのは免疫力

☆自然免疫と獲得免疫

 未知のウイルスが、初めて体内に入っても、量が少なければ、人間が
生まれたときから備わっている「自然免疫」が撃退します。
 ウイルスや細菌に感染すると抗体ができて、抵抗力が格段に強く
なります。これが「獲得免疫」です。
 「獲得免疫」ができていれば、次に新型コロナウイルスが侵入
しても、症状が出ないか、出ても軽くすみます。
 免疫を正常にしておく方法は、栄養豊富な食事を、適量食べ、免疫
細胞の7割がある腸を整え、疲れない程度に運動して、
よく寝ることです。

☆日本人は感染しにくい

 日本人は、マスクをする習慣があるのと、握手やハグやキスをする
習慣がなく、お辞儀できるように一定の距離をとり、家に上がるときは
靴を脱ぐので、新型コロナに感染しにくいのです。
 これは感染防止に最も成功している台湾、韓国、ベトナムも同じ。
 だから欧米に比べて、感染者が桁違いに少ないと考えられます。

2.食品で免疫を正常に−煮干し、昆布

 サプリメントでもミネラルを補給できますが、過剰摂取の心配が
あるので数日でやめ、簡単に美味しくできる「天然だし調味粉」で
ミネラル補給してください。
 煮干し、飛魚、昆布を丸ごと粉末にしてあるので、他の必須ミネラル
や、免疫力を高めるビタミンDも摂取できます。

3.即、漢方薬を飲む−まおうとう「麻黄湯」

 ☆「麻黄湯」を買っておこう
 3月号で、漢方薬を紹介しました。
 中国で2000年以上の服用経験があり、風邪への抵抗力を
高めるからです。
 普通の人は「麻黄湯」で、体の弱い人や高齢者に「麻黄附子細辛湯」
と紹介したのですが、薬屋を回ると、「麻黄湯」が1〜2種類
あるだけ。まず「麻黄湯」を買ってください。

.. 2020年04月29日 07:34   No.1912007
++ 柳田 真 (社長)…543回       
4.その他の記事
  間抜けな「緊急事態宣言」(小若)
  布マスクは有効?(寺澤医師)
  パンデミックと経済の行方 (今井伸・元毎日新聞)

◎「食品と暮らしの安全基金」:TEL 048-851-1212(埼玉)

.. 2020年04月29日 07:47   No.1912008
++ 坂手洋二 (幼稚園生)…1回       
韓国はステルス戦闘機とイージス艦の購入をやめて
 |  7兆ウォン=6711億円の災害支援金を捻出した
 └──── 「Blog of SAKATE」2020.04.20
       “燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログ

 中央日報日本語版(2020.04.19)の「韓国政府、借金せずに
 7兆ウォンの災害支援金どこから引っ張ってきたか」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/265005?sectcode=200&servcode=200&fbclid=IwAR0K3gtcZRxWXI22YP4oAX4l2uwTjertcXvJ6b5wMIOqOxA14S6zpnHeJNo

 韓国政府が緊急災害支援金支給に使う7兆6000億ウォン(約6711億円)
を調達した。9兆7000億ウォンのうち中央政府がそれだけの費用を
出せたのは、政府が既に使うことにしていた事業の一部を減らしたり
後回しにする形で資金を節約したからだ。
どこで減らしたのだろうか?
 公務員の年暇補償費削減などもあるが、大きいのは、「ステルス
戦闘機とイージス艦の購入先送り」だった。

 昔から、演劇関係者などで話していて、「こんなに文化予算が少ない
のはおかしい。少なくとも防衛費を削れば、簡単なこと」という話題は
よく出た。
 医療・福祉関係の知り合いと話していても、「戦闘機何機か買うの
やめたら、無料化できるし、重労働の仕事のブラック化を阻止できる」
という言い方がされてきた。

 そもそも、予期せぬ事態により、国民の生活の危機が迫れば、それに
対応することが優先されて当然だ。
隣国は当たり前にそれをやった、ということだ。

以下「中央日報日本語版」(2020.04.19)より抜粋

.. 2020年04月29日 08:15   No.1912009
++ 坂手洋二 (幼稚園生)…2回       
 …国防予算を9000億ウォン削減する。F−35Aステルス戦闘機3000
億ウォン、海上作戦ヘリコプター2000億ウォン、広開土3イージス艦
事業1000億ウォンなどが含まれた。
 F−35購入費などの執行を来年に先送りしようという話だ。軍戦力
低下の懸念が出ているが、国防部は「海外導入事業予算が削減されても
兵器戦力化スケジュールに支障はない」と説明した。軍施設と鉄道投資
事業も先送りや削減で資金を節約する。これとともに金利と原油価格が
下がり節約できる費用5000億ウォンも災害支援金に活用する。

.. 2020年04月29日 08:22   No.1912010

■--工事の具体的説明要求
++ 茨城新聞 (社長)…273回          

東海第二原発安全対策
   「原発いらない茨城アクション実行委」日本原電に申し入れ書
             (4月24日朝刊23面より抜粋)
.. 2020年04月25日 07:16   No.1911001

++ クーリエ・ジャポン (幼稚園生)…1回       
黒木和也 (宮崎県在住)

1.日本の「コロナ対策」が世界でまったく評価されない理由-
  韓国やドイツより被害は少ないが
  初動がまずかった。2月に起きたクルーズ船でのクラスター発生、
  感染症対策の“不可解さ”=検査の拡大に対していまだに消極的
  4/23(木)19:00配信

.. 2020年04月25日 07:48   No.1911002
++ 茨城新聞 (社長)…274回       
工事の具体的説明要求 東海第二原発安全対策
  「原発いらない茨城アクション実行委」日本原電に申し入れ書

 市民グループ「原発いらない茨城アクション実行委員会」は23日、
日本原子力発電(原電)に対し、東海第二原発(東海村白方)の安全対策
工事の内容やスケジュールについて、住民に丁寧に説明することなどを
求めた申し入れ書を提出した。
  (中略)
 同会の阿部功志東海村議は「社(原電)の都合だけで再稼働につながる
本格工事を開始することは絶対に許せない」と強調した。(後略)
           (4月24日朝刊23面より抜粋)

.. 2020年04月25日 07:55   No.1911003
++ 東京新聞 (社長)…2377回       
未配布マスクすべて回収 不良品問題 政府と興和・伊藤忠
  検品後に配布

 新型コロナウイルスの感染防止策として政府が配る布マスクに汚れが
あった問題で、厚生労働省と納入元の企業2社は、全世帯向けの未配布
分のマスクを回収すると明らかにした。
 他に妊婦向けと高齢者施設などの福祉施設向けも回収対象となる。
 厚労省はいったんマスクを回収するが、事業自体は継続する方針。
   (後略)(4月24日夕刊1面より抜粋)

.. 2020年04月25日 08:06   No.1911004
++ 黒木和也 (社長)…592回       
(宮崎県在住)

1.アベノマスク隠された「残り1社」に疑念噴出「怪しすぎ」
  「利権絡み?」「胡散臭い」
  4/24(金) 23:54配信「デイリースポーツ」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c699870a4b7a039b4d7f2e9daebc39b20f51322

2.柏崎市で新たに30代男性の感染を確認 東電社員
  4/24(金) 19:02配信「UX新潟テレビ21」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f428d539afcc683fce0adf1f7797af915cd1c71

3.4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る
  「疑わしきはPCR検査」の理由
  4/24(金) 6:00配信「文春オンライン」
 https://news.yahoo.co.jp/articles/acd84c2a2639dd0bf6476cabb70d55f6fade36d4

.. 2020年04月26日 07:14   No.1911005
++ 東京新聞 (社長)…2378回       
官邸主導の後退     前川喜平(現代教育行政研究会代表) 

 右往左往。朝令暮改。場当たり。猫の目。ちゃぶ台返し。オロオロ。
ドタバタ。びっくり仰天。そんな言葉が浮かぶ。
 安倍首相は公明党の要求を受け、閣議決定した補正予算案を
急遽撤回。現金給付策を「減収世帯当たり30万円」から「一律一人
10万円に転換した。
 結局野党案と同じ。首相自身が「給付に3ヶ月かかる」と否定して
いた案だが、給付までの早さでこれに勝る策はない。
 やっと気づいたのなら迂闊の極み。気づいていたのなら実行力の
欠如。いずれにしても遅すぎる。
 3月中に「当初予算を組み替えておけば、4月中に給付できた
はずだ。5月中に給付したいと言うが、その前に生活できない人が
続出するだろう。
 首相が方針転換の口実に使ったのが、緊急事態宣言の全国拡大だ。
大型連休の人の移動を最小化するためだというが、またもや科学的根拠
のない政治的判断。
 13都道府県を「特定警戒都道府県」にしたが、それ以外の県は
「特に警戒しなくていい緊急事態」なのか。
 アベノマスク、星野源さんとのコラボ動画、減収世帯への30万円
給付の3つは、与党内で「悪評3点セット」と言われていたそうだ。
 これまで安倍政権は官邸主導の政権運営で支持率を維持し、与党は
それに追従してきたが、今回は与党から反逆が起きた。
 官邸主導の後退の気配を感じる出来事ではある。
(4月19日朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2020年04月26日 07:20   No.1911006
++ 東京新聞 (社長)…2379回       
病床逼迫、政策の「ツケ」 コロナ禍で表面化
  厚労相 削減構想の撤回拒否  対象病院「余力なく ギリギリ」
  市場原理優先 80年代から
  感染症病床 95年 9974(床)⇒18年 1882(床)   

 新型コロナウイルスの感染拡大で逼迫(ひっぱく)する医療現場。
感染症病床などが足りない背景として指摘されるのが、医療費抑制の
ためにベッド数を削減する「地域医療構想」だ。
 国が昨秋、対象の医療機関名を公表した際には、地元から不安の声が
上がっていたが、コロナ禍の今も取り下げられてはいない。
 「医療崩壊」が懸念される裏に、市場原理優先で弱められてきた
医療体制があるのか。
 「新型コロナへの対応で、余力がないぎりぎりの状態。ベッド数が
余っているなんてことは全くありません。」
 千葉市立青葉病院の岡崎太郎事務局長が、病院の現状を語る。
 昨年9月、厚生労働省の「地域医療構想」で、ベッド数削減のため
再編・統合が必要な全国420医療機関の一つとして公表された。
 青葉病院は千葉県内に11ある「感染症指定医療機関」だ。(中略)
 2025年までに全国約124万6千床のベッド数(2018年現在)を
約119万1千床に減らす方針を掲げる。(中略)

 都道府県はベッド削減の具体的な方針を3月末までに提出することに
なっていたが、厚労省は3月4日付で期限の引き延ばし通知。
 ただ、同月27日の国会で「構想」撤回を迫ったのに対し、加藤勝信
厚労相は拒否した。(中略)
 医療ジャーナリストの油井香代子さんは「内訳をみると、一般病床や
精神病床が多いのに対し、感染症病床はごくわずかだ」と指摘する。
 「新型コロナ問題では病床だけでなく、感染症に対応できる医師、
看護師、検査技師の不足も深刻。平時は重視されない感染症や救急の
医療の重みを顧みずにきたからだ」と語る。(後略)

デスクメモ:
 国内で新型コロナによる死者が10人以上確認される日が多くなった。
マスクなどの防護具だけでなくベッドも足りない状況で、病院は
苦闘している。
 その前から、医師や看護師の長時間労働は問題になっていた。
 ゆとりをそぎ落とし過ぎた社会の弱点を、
突かれている気がする。(本)
   (4月25日朝刊22面「こちら特報部」より抜粋)

.. 2020年04月26日 07:30   No.1911007
++ 黒木和也 (社長)…593回       
(宮崎県在住)

1.【政府の処理水説明】「海洋放出」の結論ありき許されない
  4/25(土)9:23配信「福島民報」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f045659f14f3601d785ff985c7c05951caee247

2.福島の409世帯、原発ADR打ち切り 東電が和解拒否
  4/25(土)10:05配信「毎日新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c587cfbe60aafe0135c9e32894f19d8c70e3cdc

3.内閣府が津波20m痕跡(「猿ケ森砂丘」)論文除外
専門家は批判、東通原発周辺砂丘
4/26(日)17:31配信「共同通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c9845fbeb4c39676a64c1830e0a7590ba1f3ec

4.医系技官がPCR検査抑制の元凶
  PCR検査と抗体検査を増やし軽症者・中等症者・重症者に
  分け的確に収容先を振り分けるべき
  4/26(日)16:32配信「ニュースソクラ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba4761430de8a93e855f040350042b3ec2c19db

.. 2020年04月28日 07:49   No.1911008
++ 茨城新聞 (社長)…275回       
「新型コロナウイルス」で社会運動衰退の懸念 デモや集会困難
  ネット活用も一体感限界

 新型コロナウイルスの感染拡大で集会やデモが困難になり、憲法の
定める「集会の自由」が大幅に制限を受けている。
 市民団体や労働組合はインターネットを使った取り組みを進めるが、
一体感を高める効果や社会への発信力には限界がある。
 指揮者は自粛はやむを得ないとしながらも、社会運動の衰退に
つながりかねないと懸念する。(後略)
             (4月27日朝刊21面より抜粋)

.. 2020年04月28日 07:57   No.1911009
++ 東京新聞 (社長)…2380回       
未配布マスクすべて回収 不良品問題 政府と興和・伊藤忠
  検品後に配布

 新型コロナウイルスの感染防止策として政府が配る布マスクに汚れが
あった問題で、厚生労働省と納入元の企業2社は、全世帯向けの
未配布分のマスクを回収すると明らかにした。(後略)
             (4月24日夕刊1面より抜粋)

.. 2020年04月28日 08:12   No.1911010

■--乳化剤とは
++ タク (社長)…1299回          


乳化剤は、水と油のように混ざりにくい2種類以上の液体を、混ざりやすくするために、パン、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート、ドレッシング、マーガリン、チーズなど多くの食品に使われています。

また、ケーキやアイスクリームでは、泡立ちをよくする働きもあり、パンではデンプンの変質を防ぐ働きも兼ね備えています。乳化剤では、添加物の一括名です。実際に合成添加物として使われる物質名は、次の通りです。

グリセリン脂肪酸エステル\ショ糖脂肪酸エステル\ソルビン脂肪酸エステル\ステアロイル乳酸Na\オクテニルコハク酸デンプンNa\プロピレングリコール脂肪酸エステル\ポリソルベート60\ポリソルベルート80プロピレングリコール脂肪酸エステルは、自然界には存在しないプロピレングリコールという化学物質と脂肪酸を融合させたものです。

プロピレングリコールは、純然たる化学物質のわりに安全性が高いとされ、添加物に認可されていますが、鶏の卵に注入した実験で、ヒナに小頭症を発生させたという気になるデータがあります。したがって、危ない面があるのです。

また、ポリソルベート80\ポリソルベート60については、動物実験の結果から、発がん性が疑われています。乳化剤は、一括名が認められていますので、前の11品目のどれをいくつ使っても「乳化剤」としか表示されず、消費者には何が使われているのかわからないという問題があります。

そのほか、乳化剤には天然添加物のレシチンや植物性ステロールなどがありますが、これらは安全性に問題はないです。通常の食品につかわれる乳化剤は、以上のものなのですが、プロレスチーズ、チーズフード、プロレスチーズ加工品については、クエン酸Caやポリリン酸Naなど23品目の合成添加物も乳化剤として使うことができます。
.. 2020年04月24日 16:16   No.1910001

++ 仲條拓躬 (社長)…448回       
大日本帝国の興亡
矛盾を鋭く語ったジョン・トーランドの「大日本帝国の興亡」は、日本を孤立させて、叩き過ぎる事は、アジアのバランスを崩し、共産主義の進出を許すことになるとして警告したアメリカ人は多かったのです。

日本でも著名なノンフィクション作家ジョン・トーランドの「大日本帝国の興亡」の中から、排日移民法や満州事変についての見解を紹介します。日本の満州事変と北支への侵攻に対して、アメリカがさらに激しい言葉を用いて日本を弾劾するようになると、両国の間の溝は一層深まりました。

この道義的な原則に基づくアメリカの非難は、逆に日本の一般国民の結束を固めるだけだったのです。なぜ、アメリカではモンロー主義の存在が許されるのに、アジアに対して「門戸開放」の原則を強制しようとするのでしょうか。

黄色人種の日本が満州に乗り出すことは、アメリカがカリブ海に武力介入するのと何ら変わらないのではないのです。その上、どうしてアメリカのような広大なる国家が第一次大戦以来、日本の発展を阻んできたいろいろな問題を理解できるというのだろうか?

イギリスやオランダがインドや香港、シンガポールおよび東インド諸島を領有することはこれを完全に認めることができるが、日本が彼らの真似をしようとすれば、罪悪であると糾弾する根拠はどこにあるのか?

なぜ、インデアンに対して術策を施し、酒を使い、虐殺をして土地を奪ったアメリカ人が、日本人が中国で同じことをしたからといって、指をさすことができるのだろうか?アーノルド・トインビーは一面では、石原莞爾が語っていたことと同じような主張の正当性を認めています。

後日、彼は「日本の満州に対する経済進出は、日本が国際社会で存立してゆくのに不可欠であったので、決して貧欲な行為とは言えない。国民党に率いられる中国と、ソ連と、太平洋にあった人種偏見の強い英語国民が日本を圧迫すると、日本の国際的地位は再び危ういものとなった」と語っています。

.. 2020年04月25日 08:15   No.1910002
++ 柳田 真 (部長)…219回       
岡江久美子さん急逝−PCR検査受けられず
 |  自宅待機は高いリスク、PCR検査早くせよ
 └────  (たんぽぽ舎)

 女優の岡江久美子さんが23日早朝、新型コロナウイルス肺炎が原因で
東京都内の病院で逝去した(63歳)。 「PCR検査が受けられず」が
原因の大きな部分を占め、厚労省のいう「自宅待機が高いリスク」を
持つことが残念な結果で証明された。
 私たちは要求する。PCR検査をせよ、ちょっとでも異変を感じたら
すぐにPCR検査を受けさせろ。新型コロナ対策でみんなが思っている
最大の要求だ。

 ※なお参考までに4月25日(発行は4月24日)の日刊ゲンダイの記事
 の30%ほどを抜粋紹介する。

◆岡江久美子さん急逝 PCR検査受けられず 自宅待機の高リスク

 岡江さんは3日に発熱したが、医師から「4、5日様子を
見るように」と言われ、自宅で待機していたという。本当は
新型コロナを疑い、すぐにPCR検査をすべきだったが、1日当たりの
検査数に限りがあるため、検査ができなかったのだろう。
 6日朝に容態が急変、そのまま緊急入院となった。すぐに集中治療室
で人工呼吸器を装着され、その後、PCR検査で陽性と
判明したという。(中略)
 実際このウイルスの怖さは、一気に重篤化するケースが多く
みられることだ。岡江さんも3日で急変している。
 自宅待機していると、あっという間に手遅れになるのが、
新型コロナだ。(中略)
 早急にPCR検査を行える体制と、治療に専念できる環境を
整えなければ、犠牲者が続出することになりかねない。

.. 2020年04月26日 06:40   No.1910003
++ タク (社長)…1300回       
三大死因に関係するもの
現代の先進国の食事は恐ろしく添加物が多く、様々な問題を抱えた欠陥食でしょう。食事上の添加物が、多少の違いはあっても全ての先進国に共通の欠陥をもっているのが現状です。世界は、一つ人類はみな兄弟と言いますが、この点に関していうとまさに、皆兄弟になっているわけです。 先進国では、どの国でも三大死因は、心臓病、ガン、脳卒中です。

違う気候風土の中で、違った肌の色や髪の色をしていて、違う生活をしているはずの先進国の多種多様な民族が、一様に同じ病気で死んでいるというのはどういうことでしょうか。結論は極めて単純明快で、病気を引き起こす間違った欧米風のコレステロールの多い食事にどこの先進国も染まっているからです。

欧米風の添加物やコレステロールの多い食生活は、心臓病もガンも脳卒中も起こしやすいと言います。欧米先進国や今のわが国の食事の特徴は、昭和30年代の頃の食事に比べ危険な添加物が多くなっていることです。多くの学者たちは先進国の食事の重大な欠陥の一つとして添加物の摂取が多いことを指摘しています。

このことは当然自然な食品の中にあるビタミン、ミネラル、繊維の摂取を激減させることにも繋がり、成人病をはじめとする多くの病気を引き起こす原因になっています。この他にも、先進国では、米は玄米より白米に、小麦粉は白い小麦粉に野菜や果物なども半加工品やジュースや缶詰になっているのです。

食品の加工度を高めた形でとるのが普通になり、その過程では食品添加物も大量に使われているのです。こういう先進国風の流儀も多くの問題を起こすことが明らかになっているのです。 コレステロールは体にとって重要な働きをしており、生命に不可欠な物質です。

細胞の膜を作っている大切な成分であり、コレステロールが減ると、血管がもろくなり、脳出血を起こしやすくなることがあります。重要なステロイド系のホルモンの原料であり、コレステロールが減ると、免疫力が低下し、がんや感染症になりやすくなることもあります。また胆汁の原料にもなっています。

.. 2020年04月26日 07:40   No.1910004
++ タク (社長)…1301回       
日本人のコレステロール値と死亡率や死因との関係の研究はいろいろあるが、「コレステロール値が220〜280(mg/dl)の人がもっとも死亡率が低く、180(mg/dl)未満に下がった人は死亡率が2.6倍だった」「コレステロールが低いとがん・心筋梗塞・脳卒中などによる死因が増える」などの指摘があります。

脳はコレステロールが適量でなければ正常な機能を営むことが出来ないのです。コレステロール値を下げると不安感が増し、うつ病になることがあり、自殺者が増えたという報告もあります。食生活においてはコレステロールを過渡に減らす必要はないというのはよくわかります。そうなると三大死因に関係するものは食品添加物だということでしょう。

.. 2020年04月26日 07:46   No.1910005
++ タク (社長)…1302回       
米国と日本の大企業の利益が優先
OPPとは、昔、日本で農薬として使われていた化学物質です。農薬はどれも毒性の強いものです。それを食品添加物として使うのはおかしいと思いませんか。それにはある理由があったのです。1975年のことです。アメリカから輸入されたグレープフルーツを、当時の農林省の試験場が調べたところ、OPPが発見されました。

この当時、OPPは食品添加物として認可されていませんでした。したがって、このグレープフルーツは食品衛生違反ということになります。当時の厚生省では、それを海に捨てることを命じ、実際に破棄されました。この処理に対して、アメリカ側は激怒しました。

同国では、この当時からOPPの使用が認められていて、同じグレープフルーツが国内では流通していたのです。それが日本では破棄されたのですから、当然かもしれません。そこでアメリカ政府は、「OPPの使用を認めろ」と、日本政府に激しい圧力をかけてきました。

OPPのカビを防ぐ力は強く、特にほかの防かび剤では防げない白カビを防ぐことができました。日本にグレープフルーツを輸入するためには、OPPの認可がどうしても必要だったのです。この強い圧力に、日本政府はとうとう屈服して、1977年にOPPの使用を認めてしまったのです。

この頃は高度経済成長期の後で、日本から自動車や電化製品などが大量に輸入され、貿易不均衡が生じていました。それをいくらかでも解消するために、アメリカ側ではグレープフルーツやオレンジ、レモンを日本に輸入しようと考えていました。

もし、日本側がOPPの使用を認めないとなると、アメリカ政府がその報復として、自動車などの輸入を制限する可能性がありました。日本政府は、それを恐れたのです。しかし、OPPはもともと農薬です。それを添加物として認めるのは、「おかしい!」とだれもが感じるはずです。東京都立衛生研究所の研究者たちも、そう感じました。

そこで、動物実験を行って、OPPの毒性を調べました。その結果、OPPを1・25%含む餌をラットに91週間食べさせた実験で、83%という高い割合で膀胱ガンが発生したのです。都の研究所という公的機関がこうした発表をした場合、普通なら厚生省は、すぐにOPPの使用禁止するはずです。

.. 2020年04月27日 05:41   No.1910006
++ タク (社長)…1303回       
しかし同省は、「国の研究機関で追試を行う」といって、すぐに禁止しませんでした。結局、追試の結果、発がん性は認められなかったということで、いまでも使用が認められているのですこの際、何らかの政治的な力が働いたことは間違いないでしょう。

アメリカ政府は、いろいろ圧力をかけて、やっとOPPの使用を認めさせました。それをすぐに禁止にしたら、報復を受けることは明らかです。日本政府は、そうした状況を避けたかったのでしょう。結局、消費者の健康よりも、アメリカと日本の大企業の利益のほうが大切だったようです。

.. 2020年04月27日 05:49   No.1910007
++ 蓮池 透 (小学校中学年)…12回       
この1週間で5名の新型コロナウイルス感染
 |  すべて東京電力社員とその家族
 |  なぜこんなに小さな市(柏崎市・人口約8万人)で5名も
 |  隣接する県第二の都市長岡市は人口約27万人感染者1名
 |  原発クラスターあるいは東電クラスターが出現している
 |  通常なら東電は操業自粛・停止だ
 └────  (新潟県在住)

 柏崎刈羽原発で何が起きているのか?

◎ 柏崎市で感染者が急増している。すべてが東電社員とその家族。
  この1週間を時系列で振り返る。

4/18★Aさん感染確認 30歳代男性 行動歴 調査中(新潟県福祉
 保健部健康対策課公表 以下同様)
 東京電力の発表に基づく報道:防災関係に従事する東京電力社員
 勤務上接点のあった5名自宅待機
 櫻井柏崎市長防災無線で発言「市内初の感染者確認、市民は冷静な
 対応を、個人情報の詮索といった反社会的な行動は慎むように」
 (筆者註:「反社会的行動」って何??「人道的観点から」等なら
      分かるが)
4/20★Aさんの行動歴 4/10まで出勤4/11以降出勤なし
濃厚接触者 家族等1名(後に陰性確認)
4/22★Bさん感染確認 50歳代男性 行動歴 調査中
  ★Cさん感染確認 40歳代女性 行動歴 調査中
 東京電力の発表に基づく報道:新潟本部所属で市内で勤務する東京
 電力社員 発電所へ1回入構
 (東京電力はこの時点でCさんについて一切言及せず、社員の家族で
 あることを発表していない)
4/23★Bさんの行動歴 4/16午前まで出勤 同日午後から在宅勤務
   発症前2週間に県外訪問歴なし 濃厚接触者 職場同僚等11名に
   ついて接触状況を調査中
  ★Cさん 行動歴  発症前2週間に県外訪問歴なし
   濃厚接触者 家族等2名
4/23 東京電力広報部長記者会見「Aさんの同僚5名はすべて陰性。
   発電所の運営に影響のないよう感染拡大防止策を取る」旨発言
4/24★Dさん感染確認 30歳代男性、Cさんの濃厚接触者
   行動歴調査中

.. 2020年04月28日 06:59   No.1910008
++ 蓮池 透 (小学校中学年)…13回       
東京電力の発表に基づく報道:広報業務に従事する東電社員
 Cさんが東京電力社員(Dさん)の家族であることがここで判明
 櫻井柏崎市長記者会見「東京電力社員等の感染者ばかりであること
 から、感染者の行動歴を県に示すよう小早川東京電力社長へ要請」
 「デマや噂が広がる恐れがある」
4/25★Eさん感染確認 50歳代男性 行動歴4/11、12山梨県に帰省
   Cさんの濃厚接触者…13名
 東京電力の発表に基づく報道:新潟本部所属で市内で勤務する東京
 電力社員(Cさんの同僚)4月以降発電所への入構なし
 県公表の濃厚接触者13名のうち11名(Cさん含む)が東京電力関係者

◎ 以上の通り、明らかに県・東京電力から公表される情報は
 極端に少ない。
 筆者は、4/19から連日にわたって「情報が少なすぎる。それは不安を
 煽るばかりで、逆に個人情報の詮索に繋がる」と柏崎保健所、
 柏崎市、新潟県及び東京電力(本店、新潟本社、発電所)へ
 訴えてきた。

 しかし、回答は「調査中、今はこれ以上の情報はない」の一点張り。
 4/24になってようやく市長が同様の見解を示したが、遅きに
 失した感がある。
 デマや噂はすでに4/22から聞こえてきていた。「あそこの東京電力
 独身寮や社宅には近寄るな」など。
 もちろん、感染者及びその家族のプライバシーや人権は保護され
 なければないことは言うまでもない。

 しかしながら、仮に東京電力が個人情報を盾に情報操作をしている
 としたら、話は違ってくる。これだけ、短期間に5名もの感染が確認
 されている状況は尋常ではない。
 東京電力は、発電所の運営ばかり、内向きの言及をしている場合
 ではない。
 あまりにも危機感が欠如している。自社ばかりが感染していることに
 ついて、市民・村民に対し情報を開示し、不安を払拭しなければ
 ならない。
 不安を払拭と言っても感染対策を緩和するという意味ではない、
 疑心暗鬼になる要因を払拭して欲しいということである。

◎ 「もう原発内6000人すべてが感染しているはず」「市内・村内
ウイルスが蔓延している」 「市中感染の段階に入っているから一歩も
外へ出ない」との戦々恐々とした多くの住民の声が聞こえて
くるからである。

.. 2020年04月28日 07:11   No.1910009
++ 蓮池 透 (小学校中学年)…14回       
 もはや感染経路不明のまま「原発クラスター」あるいは
「東電クラスター」が出現していると言っても過言ではない
異常事態にある。
 柏崎市及び新潟県には、もっと危機感と当事者意識を持った行動を
とることを要求したい。
 通常の事業所であれば、操業自粛・停止してもおかしくない。
 東京電力は、一刻も早い情報開示を実行するとともに、柏崎刈羽
原発として、市民・村民85000人及び発電所協力企業社員4800人に対して
どのような施策を講じるのかを示す責任がある。

.. 2020年04月28日 07:20   No.1910010

■--福島震災から9年
++ 山崎久隆 (社長)…902回          

   (下) 
   いまの喫緊の課題は何か-5つ
   福島第一原発「廃炉」の姿(形)が決まっていない
   東海第二原発資金支援の問題、耐震性も津波対策も問題
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

4.福島第一原発「廃炉」の姿(形)が決まっていない

 ロードマップでは廃炉の完了目標は「30年-40年」とされている。これ
は大きな問題だ。
 そんな時間では出来ないという以前のこととして、そもそも「廃炉の姿」
が決まっていないのだ。

 一般に原子力施設の「廃止措置完了」とは、施設設備を全て撤去し更地
にすることを意味する。しかし福島第一原発の場合はそうではなく、決ま
っていないと東電は説明する。これは、一般原子力施設とは異なる「特定
原子力施設」として福島第一原発が指定されたためでもある。

 特定原子力施設とは、原子炉等規制法第64条の2に規定された「災害
発生により応急措置を講じた後に、特に管理が必要と認める場合は国が指
定する。」に基づく。2012年に福島第一原発事故を受けて一般の原発の廃
止措置と同様に扱えないことから条文が追加された。
 第64条第4項には「特定原子力施設については、その実施計画による
保安又は特定核燃料物質の防護のための措置の適正な実施が確保される場
合に限り、政令で定めるところにより、この法律の規定の一部のみを適用
することとすることができる。」とも規定されており、通常の原発の廃炉
の根拠法、第43条の3の33とは異なる廃止計画の策定が容認されている。

 そのため、一般の原発では「解体撤去」が廃止措置完了の姿だが福島第
一原発はそれが「決まっていない」となっている。
 しかし最終形が決められないのに「廃止措置完了まで30-40年」を決め
られるはずがない。
 通常の原発でも40年で解体撤去完了は極めて難しい。日本で最も進んで
いる東海原発の廃炉処理でも2001年から廃止処理を開始し30年間で全行程
を終わらせるとし、2030年度つまり後10年後に終了予定だが、それまでに
は到底終わらない。
.. 2020年03月29日 07:16   No.1885001

++ 山崎久隆 (社長)…903回       
 はるかに困難な福島第一原発は、廃炉の姿も決まらないまま30~40年で
廃止措置が終わることはない。
 まず、廃炉の形を議論することから始めるべきだ。所要時間は、安全を
第一に考えながら、その中から見いだしてゆくほかはない。おそらく100年
を超えることは覚悟してかかる必要がある。
 このことが整理されないため、汚染水も30~40年後にはなくさねばなら
ないとか、およそ無茶な話になってしまうのだ。

5.東海第二原発資金支援の問題、耐震性も津波対策も問題
  日本原電の体質はウソで規制委の審査を乗り切ろうというもの

 東海第二原発を所有する日本原電は資金が不足しており、再稼働に必要
な安全対策費用を調達することが出来ないため、他の電力からの支援を前
提として再稼働の認可と20年の延長認可を規制委から受けている。

 資金問題では、規制委が原子炉等規制法第43条3の6第一項第2号に
規定する「経理的基礎」の審査を行う際に、前例にない「資金支援者の意
思を確認する」行為として、東京電力などの電力会社への支援申し込みと
回答を具体的に示すよう求め、それに対して日本原電は東京電力小早川社
長などからの2018年3月30日付の回答書を規制委に提出した。
 しかしこの時点では社長の個人的な意志表明に過ぎず、社内手続きはさ
れていないのに規制委は審査を通してしまった。この時の安全対策費用は
1740億円であり、申請書にも明記されていた。

 その後、安全対策費用は膨れ上がり、報道では「3500億円」とされ、日
本原電も2018年9月に提出した特重の設置費用を610億円と明記した。審査
になかった新たな資金調達が必要なばかりか、審査で見込まれた「1740億
円」が実際の半分以下で、裏付けもない過小な金額であったことも明らか
になった。
 敦賀原発2号機の断層図面を勝手に書き換えていた事件が発覚したよう
に、日本原電の体質はウソで審査を乗り切ろうというもの。

 このような会社の審査は打ち切るべきであり、東海第二原発の審査書も
「ウソで塗り固めていないか」第三者による検証が必要である。
 資金問題だけでなく耐震性も津波対策もだ。
 また、規制委は少なくても、経理的基礎についての審査は改めてやり直
す義務がある。(了)

.. 2020年03月29日 07:26   No.1885002
++ 柳田 真 (社長)…525回       
新型コロナウイルスはこわい
 |  もっと危険・こわいのは放射能
 | 放射能はクスリがない・免疫力を低下させる、
 | 30年から300年以上つづく
 └──── (たんぽぽ舎)

◎3月末日、たんぽぽ舎のスタッフと発送作業しつつ雑談していて
生まれたことばだ。
 その人いわく「新型コロナウイルスはこわいけど、私にとっては
放射能(原発)の方がもっとこわいです」と。
 確かにそうだ。放射能(死の灰)は原発からも原爆からも大量に出る。
放射能をあびた人に効くクスリがない。人間の免疫力を低下させる、
その上、放射能は30年も300年もかなり長期的に続くから。孫子の代まで
つづき、人間の遺伝子に悪影響を与える。

◎4月1日(水)、放射能を出す原発(東海第二原発)を止めたい、再稼働
のための防潮堤工事(1000億円)をやめてほしい-という、緊急の訴え文
と署名用紙(2023筆)を東海第二原発を運営する日本原電本店(東京、
秋葉原)へ届けた。
 新型コロナウイルスよりこわい放射能を出す原発を止めるため、
必要最小限の行動だった。
 雨の中、新型コロナウイルス禍の中、45人が参加した。
日本原電本店も、2019年11月27日以来、2度目の署名を受け取った。

◎宮沢賢治のいう「『アメニモマケズ、コロナにもへこたれない』の
心境でしょうか」とその場の知人が言った。印象に残った。

.. 2020年04月03日 05:55   No.1885003
++ 柳田 真 (社長)…533回       
うれしい便り-元気な≪ピースサイクル2020≫届く
 |  「新型コロナウイルス」禍で外出自粛の嵐の中
 |  自転車部隊の人たちの意気
 |  平和のために-憲法守る、原発-核兵器をなくす、
 |  基地をなくす
 |  7月浜岡原発→ヒロシマ→ナガサキ→東海村→
 |  8月青森県六ヶ所村へ
 └──── (たんぽぽ舎)

 「新型コロナウイルス」禍で外出自粛-営業自粛の嵐がふいて、
多くの人が家にとじこもざるを得ない中、うれしい便り・元気な便り-
ピースサイクル2020の案内リーフレット-が届いたので、
全国の皆さんへご紹介します。

 たんぽぽ舎内に連絡先をおく「ピースサイクル2020全国ネット
ワーク」(共同代表は、首都圏/吉野信次、広島/伊達工、九州/
松江國晴)の案内リーフレットが届いた。
 はじまりは34年前、1986年夏、大阪の郵便局に働く青年たち8人が、
広島に向かって自転車で反核平和を訴える〈出会いと感動の旅〉から
始まりました。
 新たな平和運動として全国各地でネットワークができ、平和・
環境・人権をアピールしてきました。
 今年は、5月15日(金)国会ピースサイクルを皮切りに、7月
浜岡原発抗議行動-8月5~6日広島平和の集いへ参加、8月8~9日
ナガサキ参加、8月14日東海村現地行動、8月22日青森県六ヶ所村の
予定です。部分参加も歓迎。あなたも参加してみませんか。

◎ピースサイクルのスローガン(目的)
 原発による放射能被害を受けている福島をはじめとする子どもたちを
 守ろう!
 オール沖縄と連帯し、辺野古新基地建設反対!秘密保護法・
 安保関連法・共謀罪廃止!
 集団的自衛権行使NO!で「戦争しない国」へ!
 衆院選勝利で安倍内閣退陣へ!
 福祉の切り捨て、非正規労働・低賃金反対、
 いのち軽視の政治を変えよう!
 気候危機への大胆なCO2削減計画と巨大災害への
 抜本的な防災・減災対策を!

.. 2020年04月14日 05:49   No.1885004
++ 青山晴江 (高校生)…58回       
~放射能と新型コロナウイルスは似ている~
 |  見えない、匂わない、微小、隠蔽される、分断される
 | ちょっと思ったことをニュース後記に
 |  再稼働阻止全国ネットワークニュース19号
 └────  (たんぽぽ舎会員・
            再稼働阻止全国ネットワーク事務局)

 見えない、匂わない、微小、隠蔽される、分断される、差別と貧困を
生む、…放射能と新型コロナは似ています。
 疑心暗鬼にとらわれる先の見通せない日常。
 最も困難な所にいる人に支援を届けない非情な国。
 人々の不安を利用して進む、狡猾なアベ政権の改憲戦略。
 この国の情けなさが露出しています。
 こんな時にも各地で原発推進、稼働中。東電福島第一原発や
原発現地で日々作業員の方が新型コロナウイルス感染と放射能被ばくの
脅威に身をさらしています。
 新型コロナと違って、人間の手で無くせる原発、
早く止めなくては!ですね。
 みなさん、何よりもアベノウイルスに負けず、元気でいて下さい
ますように。

※『再稼働阻止全国ネットワークニュース19号』
  ご希望の方はたんぽぽ舎までご連絡ください。

 (内容:拡大事務局会議報告と新型コロナ・天野恵一、
     延期を好機に!大阪大集会・木原壯林、
     東海第二をめぐる現状・阿部功志、
     関西から東京の会議に参加して・橋田秀美)

.. 2020年04月22日 07:03   No.1885005
++ 山崎久隆 (社長)…909回       
原子力災害と感染症の拡散が同時発生する懸念
 |  東京電力の汚染水対策を批判する
 |  福島第一原発での新型コロナウイルス対策 (その2)(3回連載)
 |  迷走する汚染水対策
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

3.福島第一原発での新型コロナウイルス対策

 福島第一原発においても感染症対策を実施しているが、具体的な感染
防止対策の方法と、万一ウイルス感染が発見された場合の対策について
は、具体的に何をするかは明らかになっていない。
 現在、福島第一原発では、感染拡大で事故が起こらないためとして
原則、東京圏からの社員の異動を行わないなどの対策を取っていると
報じられた。
 人事異動で4月1日に発電所に配属された社員は、別途用意した
執務スペースで働くなどの対策を取っているという。

 核燃料冷却や汚染水の処理を担う当直員(一般の原発では運転員に
相当するのだろう)に対しては、専用の通勤バスを設けたり、移動
ルートや出入り口を分離したりして、それ以外の社員や作業員との
接触を避ける対策を取っている。
 現時点では放射線防護のために使用しているマスクや防護服などの
装備は調達先を工夫し、必要量を確保しているとしている。
 だが協力企業(元請け、二次以降の下請け)についても同様とは
到底思えない。その対策は明らかではない。

 既に東電グループの一つ東電フュエル&パワーと東電パワーグリッド
の社員で感染が確認されている。市中感染が拡大している中で、福島
第一原発にも広がる危険性は少なくない。この対策も明らかにされる
べきである。

4.迷走する汚染水対策

 東京電力は3月25日付けで「多核種除去設備等処理水の取扱いに
関する小委員会報告書を受けた当社の検討素案について」という文書を
作成しているが、この文書の位置づけが分からない。

 「どのような処分方法であっても、法令上の要求を遵守することは
もちろんのこと、風評被害の抑制に取り組む」としているが、その処分
方法は「大気放出」「海洋放出」の二つしか書かれていない。
 このページ以降はいずれも「放出」前提の対策のみ記述されている。
東電は放出以外の方法を検討していない。

.. 2020年04月23日 05:32   No.1885006
++ 山崎久隆 (社長)…910回       
 言うまでもなく地元をはじめ多くの人々が求めているのは放出しない
で長期保管である。
 素案では小委員会報告を受けるとして「2011年12月から30~40年での
廃止措置終了時においては、ALPS処理水についても処分を終えて
いることが必要であり、貯蔵継続は廃止措置終了までの期間内で検討
することが適当」について「処分内容の検討(基本的考え方)」として
「一度に大量に放出せず、年間トリチウム放出量は、既存の原子力施設
を参考とし、廃止措置に要する30~40年の期間を有効に活用する」との
繋がりと読み取れる。

 しかし廃炉が40年以内に完了するとの見通しは立っていないから、
この前提で検討を進めること自体がミスリードだ。
 考え方を変える必要があるのだが、この前提で進めることの実現
可能性について具体的かつ実証的に説明することが先である。
 ありもしないゴールを想定して放射性廃棄物の放出を正当化する
ことなど許されない。

.. 2020年04月23日 05:42   No.1885007
++ 山崎久隆 (社長)…912回       
原子力災害と感染症の拡散が同時発生する懸念
 |  東京電力の汚染水対策を批判する
 |  福島第一原発での新型コロナウイルス対策 (その3)(了)
 |  海洋放出を既成事実化
 | こっそり放出の準備作業を進める東京電力
 |  「リスクコミュニケーション」とは何をする場か
 | 様々な立場の意見を主張する場を設ける必要
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

5.海洋放出を既成事実化

 同文書において東電は「海洋放出の場合」として「海水中の
トリチウムの告示濃度限度(水1リットル中60,000ベクレル)に対し
て、「地下水バイパス」及び「サブドレン」の運用基準(水1リットル
中1,500ベクレル)を参考に検討する」としている。これを前提として
計画した結果の各種データが記述されていると考えられる。
 これであれば改めて福島県との間で安全協定等を作成する必要はない
と考えているのだ。しかしこれでは総量が極めて多くなる。

 現在の総量を排出するとした場合、単純計算で年間放出総量860兆
ベクレルは管理目標値(22兆ベクレル)を超えると考えられる
(860÷38年は約22.6兆ベクレル、860÷30年は約29兆ベクレル)。
 管理目標以内での排出を前提として、時間減衰を考慮した結果「40年
以内に全量排出」という計算をしたのだろうか、明確ではない。
 しかしながら福島第一原発では2010年以前には年間2~3兆ベクレル
の総排出量だったから、管理目標値の十分の一だったことは明記して
おかなければならない。
 なお、水でデブリを冷却し続ける限りトリチウム汚染水は追加で発生
するため、総量860兆ベクレルも確定値ではない。
 時間減衰(10.3年で半減)を考えるのであれば、40年間貯蔵しつつ、
残っていくトリチウムをカナダ等の技術で濃縮する方法で排出しなく
ても総量を減少させることが出来る。
 何が何でも放出、ではなく、あらゆる手段を総合的に動員して、放出
しなくても体積を減少させることが可能であることも考えなければ
ならない。

.. 2020年04月25日 07:23   No.1885008
++ 山崎久隆 (社長)…913回       

6.こっそり放出の準備作業を進める東京電力

 同文書には「すでに、通常の汚染水処理計画への追加や二次処理後の
処理水を受け入れるタンクの準備など、二次処理に必要な検討を開始」
との記述がある。
 既に放出作業に向けた準備を行っている。これは大きな問題である。
 東電は、地元をはじめとして同意形成などされていないのに、一方的
に準備作業に入っている。
 つまり2020年末で貯水容量が137万トンに達し貯蔵量の限界になるの
で、時間切れになると考えているのだろう。これは海洋放出への既成
事実化である。
 今まで多くの問題で散々行われてきた「時間切れ見切り発車」を
許さず、排出を認めない取り組みが必要だ。

7.「リスクコミュニケーション」とは何をする場か
  様々な立場の意見を主張する場を設ける必要

 同文書に「小委員会の報告を受けて(風評被害対策)」として書かれ
ている内容は、「トリチウムは安全」との前提に立っている。
 もっとも、「海洋放出、水蒸気放出のいずれも放射線による影響は
自然被ばくと比較して十分に小さい」との記述はあいまいで、「安全」
との趣旨ではないと東電が反論しそうだが文脈からそのように
受け取られる。
 しかしながらこれは非科学的な姿勢であり、トリチウムの危険性に
ついては現在の知見でも、ICRPの見解より大きいとの指摘が
多くある。

 「今後のコミュニケーションの取組」においては海洋放出等を前提
とし、安全性の主張と「風評被害対策」をベースとして実施されるよう
に読み取れるが絶対に認めることは出来ない。
 これでは一方的な東電の安全宣伝をおこなう場でしかない。安全神話
の押しつけをするのではなく、今必要なのはトリチウムの影響や懸念
等、あるいは長期貯水保管やモルタル固化貯蔵等の対案についても
意見を数多く聞き、検討に取り入れることだ。
 従って、様々な立場の意見を主張する場を設ける
必要があると考える。
 過去にも実施した意見交換会を広く市民の参加を募って
実施すべきだ。
 特に東電管内の東京など都市部と、地元福島県及び影響を受ける
周辺自治体で実施することが必要だ。

.. 2020年04月25日 07:37   No.1885009
++ 西尾正道 (幼稚園生)…1回       
トリチウムの健康被害について
 |  水素として細胞の核に取り込まれる
 └────  (北海道がんセンター名誉院長)

トリチウムについて、西尾正道さん(北海道がんセンター名誉院長)が
書かれたわかりやすい記事を紹介します。

〇 世界各地の原発や核処理施設の周辺地域では事故が起こっていなく
ても、子供たちを中心に健康被害が報告されており、その原因は
トリチウムだと考えられます。
 特にトリチウムを大量に放出するカナダの重水を用いるCANDU
原子炉では、稼働後に小児白血病やダウン症や新生児死亡の増加が
あり、住民の実感として問題となった。
 日本でもトリチウムを大量に放出する加圧水型原子炉である玄海原発
や泊原発では、明らかな健康被害のデータが示されています。

〇 トリチウムは水素の同位体で、化学的性質は普通の水素と同一
ですが、ベータ崩壊し低いエネルギーのベータ線を出してヘリウム3に
変わります。(中略)
 このため原子力政策を推進する人たちは、エネルギーが低いので
心配ないとその深刻さを隠蔽し、海に垂れ流しています。

〇 トリチウムは水また気体として体内に取り込まれ、そのほとんどは
代謝の過程で尿や汗として体外に排出されますが、問題なのは、体内
では水素として主要な化合物である蛋白質、糖、脂肪などの有機物
にも結合し、化学構造式の中に組み込まれ、トリチウム水とは
異なった挙動をとることです。この場合は一般に排泄が遅く、体内に
長く留まります。

〇 未来のエネルギーとしての核融合が注目され、盛んに研究が
行われていた1970年から80年代には、トリチウムが染色体異常を
起こすことや、母乳を通して子どもに残留することが動物実験で報告が
されています。
 また2003年3月に小柴昌俊氏(ノーベル物理学者)と長谷川晃氏(
マックスウエル賞受賞者)が連名で同時の総理大臣小泉純一郎宛てに、
トリチウムを燃料とする核融合炉は、安全性と環境汚染性から見て、
極めて危険であり、中止するよう「嘆願書」を出しています。

.. 2020年04月26日 06:53   No.1885010
++ 西尾正道 (幼稚園生)…2回       
〇 トリチウムが深刻なのは、水素として細胞の核に取り込まれる
ことがわかっています。核の中にあるDNA(デオキシリボ核酸)を
構成している4つの塩基(アデニン、シトシン、グアニン、チミン)は
水素結合力でつながり、二重螺旋構造を形成し遺伝情報を
含んでいます。結合させている水素がベータ線を出すトリチウム
だったら、遺伝情報を持つ最も基本的なDNAに放射線が当たり、
また4つの塩基をつないでいる水素結合は破綻します。
 そしてトリチウムがヘリウム3に元素変換することにより、塩基の
本来の化学構造式も変化します。

〇 こうした有機結合型トリチウムの存在を考慮すれば、政府や御用
学者は、「トリチウムはエネルギーが低く、人体影響はない」と
安全神話を振りまいていますが、大ウソなのです。
            (2018年7月15日「日々の新聞」より)

.. 2020年04月26日 07:07   No.1885011

■-- (宮崎県在住)
++ 黒木和也 (社長)…588回          



1.新型コロナウイルスへの対応、最低の指導者は誰?
  支持率上昇:インドのモディ首相、オーストラリアのモリソン首相、
  ドイツのメルケル首相、カナダのトルドー首相など
  支持率下落:断トツのワースト1位は安倍首相
  猪瀬聖(ジャーナリスト)4/20(月)1:00
.. 2020年04月22日 07:35   No.1908001

++ 日刊ゲンダイ (大学生)…88回       
国立感染研はいわば原子力村同様の感染症村
  紛らわしい「三密」

   (前半略)
 閻魔堂会議の見立てはこうじゃ。
 感染症に知識も興味もない内閣は、厚労省に丸投げした。厚労省は
下部機関の国立感染症研究所に、さらに丸投げ。
 感染研は予算も薬の許認可権も握る厚労省の天下りや研究者の巣窟。
いわば原子力村同様の感染症村。
 その中で、WHO職員時代にSARSを経験したX教授が、
対策チームの長に着任した。X教授は今回、持論のクラスター
撲滅論に固執。
 本来の段取りである陰性陽性を測るPCR検査を抑制した。
結果、収拾がつかない危機を生んだ。(後略)
       (4月20日発行17頁
        「怒りん坊中村敦夫の閻魔堂会議」13より抜粋)

.. 2020年04月22日 07:41   No.1908002
++ 東京新聞 (社長)…2376回       
二人羽織の安倍首相
  原発再稼働も辺野古米軍新基地建設も進めるべきではない

                  鎌田 慧(ルポライター)

 トランプ米大統領は戦時の大統領を気取り、マクロン仏大統領も
「これは戦争だ」と言い切り、大袈裟な物言いでは人後に落ちない
日本の首相は「第三次大戦だ」と口走ったそうだ。
 たしかに世界的な大厄災とはいえ、ドイツのメルケル首相のように、
情理を尽くし、国民にむけて自粛を訴えて感動を与えた政治家もいる。
それと比べるのはどうかと思うが、緊急事態宣言の発令でさえ、
プロンプターに誘導され、秘書官が書いたスピーチを身振りをまじえて
読み上げ、手を振る二人羽織。AI(人工知能)時代のリーダー像。
たよりない。

 しかし、危機にこそ強いリーダーが必要だ、と強権に期待する
雰囲気になってきたのは、逆にまた恐ろしい。このような首相を
選び出したのは日本の民主主義の現状の反映と反省するしかない。
 大国アメリカは世界最大の核弾頭と世界最強の軍備をもちながら、
世界最多75万人の感染者と4万人の死者を発生させている。生活の
近代化の物差しと格差の物差しは同じではない。
 今回のパンデミックは、物質主義への逆襲だったかもしれない。

 いま、自粛もなく、まるで隙を突くように進められている沖縄
辺野古での米軍基地建設工事、さらに懲りない原発再稼働。
 このコロナの試練を乗り越え、運動にむかう準備は怠らない。
 力を蓄えていよう。
     (4月21日朝刊19面「本音のコラム」より)

.. 2020年04月22日 07:48   No.1908003
++ 黒木和也 (社長)…589回       
(宮崎県在住)

1.反原発団体「さよなら原発!佐賀連絡会」(豊島耕一代表)は
  九州電力と佐賀県に原発停止要請「感染終息まで」
  4/21(火)11:30配信「佐賀新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1ad8f43f366d0ef73ccabff12b55d8b79437ab

2.東京電力本社や原発でコロナ感染、電力会社が重大局面
  相次ぐ感染判明は電力会社の生命線である安定供給が
  脅かされつつあることを意味する
  4/21(火)5:01配信「東洋経済オンライン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9502f3ece2dd900a191b66ceb14d67914714743a

3.原発処理水、海への放出絶対ダメ 陸上保管が現実的だ
  国内外の320市民団体が声明
  4/21(火)17:34配信「共同通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3ea30c82b42a25c51c124083714df21589c22e

.. 2020年04月23日 08:09   No.1908004
++ 福島民友新聞 (小学校中学年)…12回       
福島県南相馬市到達…津波高さ19m 日本海溝・千島海溝地震想定

 東北から北海道の太平洋沖にある日本海溝・千島海溝沿いを震源
とした地震の想定を21日、内閣府の有識者会議が公表した。
 最大規模はマグニチュード(M)9クラスとなり、本県などの太平洋
沿岸の広範囲に津波が到達。

 本県には5~10メートルを超える高さの津波が押し寄せ、高い所で
20メートル近くになるとした。有識者会議は地震発生を「切迫した
状況」と指摘している。
 本県など6道県(岩手県を除く)の浸水図も示した。本県では海に
面した浜通りの10市町ごとに浸水図をまとめ、東京電力福島第一
原発(大熊町、双葉町)の付近が浸水域に入った。

 市町別では、津波の高さは南相馬市の19メートルが最も高かった。
双葉町の第一原発北側が13.7メートルで大熊町が14.1メートル。
浸水域に含まれた市役所や町役場はなかった。
 想定の対象は福島、青森、岩手、宮城、茨城、千葉の6県と北海道。
津波の高さは北海道や岩手県の一部で約30メートルに達する。(後略)
    (4月22日より抜粋)

.. 2020年04月23日 08:21   No.1908005
++ 黒木和也 (社長)…590回       
(宮崎県在住)

1.新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイツの危機管理
  (「変種SARSウイルスによるパンデミック」のリスク分析)
  4/22(水)7:00配信「日経ビジネス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f489c9840248f599c824a37800f8e3184e7408

2.国防予算を先送りしてコロナ救済資金にあてた文在寅韓国政府
  ステルス戦闘機とイージス艦の購入やめて7.6兆ウォンの災害支援金
  「天木直人の公式ブログ」2020年04月22日
こちら

.. 2020年04月24日 06:45   No.1908006
++ 金子 通 (部長)…230回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆柏崎2人、新潟1人感染-東電新潟本部の社員ら

 県と新潟市は22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3人確認
されたと発表した。東京電力によると、柏崎市の男性は新潟本部所属
で、同市の事業所に勤めている。
柏崎刈羽原発では勤務していない。(中略)
 東電によると、男性は原発事故時の住民避難支援業務などを担当。
直近では10日に柏崎刈羽原発に入構している。
(4月23日「新潟日報」24面より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2020年04月24日 06:54   No.1908007
++ 山崎久隆 (社長)…911回       
原子力災害と感染症の拡散が同時発生する懸念
   東京電力の汚染水対策を批判する
   福島第一原発での新型コロナウイルス対策 (その3)(了)
   海洋放出を既成事実化
  こっそり放出の準備作業を進める東京電力
   「リスクコミュニケーション」とは何をする場か
  様々な立場の意見を主張する場を設ける必要
               (たんぽぽ舎共同代表)

.. 2020年04月25日 06:42   No.1908008
++ 上岡直見 (大学院生)…122回       
これからの市民運動はどうなるだろう
   緊急事態宣言は連休明けまでとされているが
   現状では収束の可能性は乏しい
  このような状況で市民運動をどのように存続すべきか
  第一に市民運動の存在感を維持する
        〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

.. 2020年04月25日 06:49   No.1908009
++ 黒木和也 (社長)…591回       
日本の「コロナ対策」が世界でまったく評価されない理由-
  初動がまずかった=2月に起きたクルーズ船での
  クラスター発生、
  感染症対策の“不可解さ”=検査の拡大に対して
  いまだに消極的…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
                   (宮崎県在住)

.. 2020年04月25日 07:08   No.1908010

■--在米韓国人たちの運動
++ タク (社長)…1295回          


現在、韓国総選挙で、元従軍慰安婦を支援する市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」前代表の尹美香(ユン・ミヒャン)氏が比例代表で当選しました。慰安婦問題の最終的解決をうたった2015年日韓合意の破棄を訴えていました。

慰安婦が深刻な問題になっていますが、その追及の激しさを比べてみると、韓国国内よりもアメリカでのほうが激しいのです。アメリカでは、訴訟になって話題になったカリフォルニア州のグランデールほか各地に慰安婦像が建てられています。

それは、韓国にも帰らず、また韓国語よりも英語のほうが上手になり、子供たちもアメリカ社会に同化させようと思っている在米韓国人たちがやっている運動です。ふるさとの韓国で、その歴史について勉強したこともなかった韓国で、こんなことが行われていたのだ。

と聞いて、自分たちの心の祖国を大事にしたいという、ナショナリズム論でいうとことの「遠隔地ナショナリズム」が働いているのです。ナショナリズム論のベネディクト・アンダーソンは、こう言っています。

「このナショナリズムは、生真面目なものではあるが、しかし根本的には無責任であるような政治活動を生み出す。遠くの力を政治に割り込む人々は、活動の舞台としている国に税を支払うことはまずないし、その国の司法制度から責任を問われることはない。別の国の市民であるから、おそらく選挙の不在者投票さえしない。」

「本人自身もその肉親も刑務所や拷問、死刑を恐れる必要がない。彼らは第1世界の中で安楽で安全な場所に身を置き、金や銃を送り出し、プロパガンダを流布させ、コンピューターを使って大陸間の情報ネットワークを築く。これらのすべての行為によって、最終目的地となる地域では、予想のできない結果を引き起こしてしまうかもしれないのだ」

「彼らはよくわかっているのだ。自分たちのエグザイルは自ら選択したものであること、そして、住み続けることを決心した国民国家がエスニック化している中で、自分たちが電子メールで主張するナショナリズムは、防壁に守られたエスニック・アイデンティナィを形成すための基盤にもなるということを。」
.. 2020年04月21日 08:16   No.1906001

++ タク (社長)…1296回       
「遠距離ナショナリズムの政治活動は、このような意識に深く根差しているのである。彼らを社会の周辺に追いやり、彼らに負の烙印を押す当の国民国家が同時に、地球の反対側では一瞬にして、彼らに国民的英雄を演じる力を授けているのである」

この遠隔地ナショナリズムに、かつてのアメリカは非常に苦しめられました。アメリカとアイルランドは友好国であるにもかかわらず、そしてアメリカとイギリスは同盟国であるにもかかわらず、北アイルランドでイギリスと武装闘争をするIRAに、ニューヨークで成功したアイルランド人が闘争資金を送る、ということがあったからです。

.. 2020年04月21日 08:33   No.1906002
++ 浅野健一 (大学院生)…117回       
コロナ禍、安倍晋三氏が首相である国難
 |  安倍首相が「記者クラブ」議論呼びかけ
 |  安倍退陣で緊急人民統治体制を
 | 「メディア改革」連載第30回 (下) (了)
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

 以下はIWJガイドの引用だ。<(4月7日の)緊急事態宣言に
先立って開かれた衆院議院運営委では、日本維新の会の遠藤敬議員が、
「現行憲法は、未知のウイルスとの闘いを想定していなかった。
 憲法改正による緊急事態条項の創設が不可欠だ」と主張。
 安倍総理は、待ってましたとばかりに、「新型コロナウイルスへの
対応も踏まえつつ、国会の憲法審査会の場で、与野党の枠を超えた
活発な議論が展開されることを期待したい」と応じた。

 安倍氏の頭の中には、政権の維持と五輪、憲法改「正」しかない。
高級飲食店での会食、お好みの各界有名人とのゴルフができなくて、
いらいらしているのだろう。
 こんな人間がこの時期、日本のリーダーであることは最大の不幸だ。
一秒も早く安倍政治を終わらせ、緊急人民統治体制をつくろう。

 安倍首相は緊急事態宣言を全国に拡大した翌日の17日、午後6時から
官邸で内閣記者会主催の記者会見を開いた。ウイルス禍が始まって
5回目の会見だった。私はNHKで安倍首相の会見を見た。首相は
いつものように、プロンプターを使って約20分演説した。
 幹事社の代表質問があった後、NHKは数人の記者が質問を終えた
ところで中継を止め、またあの岩田解説委員が出てきた。その後、
官邸HPの動画で会見を最後まで見た。

 長谷川栄一内閣広報官幹事の司会の質疑応答に移った。長谷川氏に
指名された記者はスタンディングマイクまで進み、マスクを外して
質問する前回と同じ形式だ。参加者は前回から29人に制限された。
IWJによると、内閣記者会の幹事業務ができる常駐19社は1社1名、
その他の記者会メンバーとネット・フリー枠から抽選で10人が
選ばれたという。

.. 2020年04月22日 07:11   No.1906003
++ 浅野健一 (大学院生)…118回       
 終盤で指名されたフリーランス記者の畠山理仁氏は緊急事態宣言下の
選挙について聞いた後、「この記者会見は、参加する記者、質問の数が
限定されている。このように限定されている形の記者会見を可能に
している現在の『記者クラブ制度』について総理はどう考えているか。
それから、よりオープンな会見を開く考えはあるか」と質問した。

 安倍首相は「記者クラブのあり方については、まさに、時代の流れに
おいて、今までのメディアが全てカバーしているかと言えば、そうでは
ない時代になり始めましたよね。その中でどう考えるかということに
ついては、まさに、皆様方に議論をしていただきたい。
 ただ、自民党政権の中でこうした形で、(記者クラブ問題で)ご質問
を頂いたのは初めてのことだと思う。こうした形で、できる限り皆さん
の質問の機会も確保していきたい。皆さんの質問を全て受けていると
何時間にもなってしまうので、ある程度は限らせていただきたいが、
なるべくそうした機会は増やしていきたい」と回答した。

 このやりとりを報道したキシャクラブメディアはない。まさに、
記者が記者を差別するキシャクラブ制度をどうするかは報道界の問題だ。
 報道界の労使は民衆と共に、キシャクラブ問題をどう解決するか
真剣に取り組むべきだ。

 評論家の佐高信氏は12日のTBS「サンデー・モーニング」で「休業
補償を渋っているのは財務省」「安倍首相は、森友学園問題で財務省に
大きな借りをつくっているので、財務省の顔色をうかがわないと
いけない」と指摘。「安倍さんが首相になり、こんな時期に安倍さんが
リーダーであることが日本の非常事態だ」とコメント。
 休業補償については「トランプに押し付けられたからの武器の爆買い
をやめれば、財源はある」と述べた。

 全ての報道関係者は、佐高氏の視点に立って、人民の生命を守る
ための政治体制をつくるための提言をすべきだ。安倍クローニズム
(縁故主義)政権を1秒でも早く倒し、
人民統治の政治体制をつくろう。

.. 2020年04月22日 07:21   No.1906004
++ タク (社長)…1297回       
ジフェニル・重曹・臭素酸K
ジフェニルは、輸入のグレープフルーツ、オレンジ、レモンなどに使われている防かび剤です。認可されたのは、1971年で、防かび剤の中では、最も古いのですが、毒性が強いのです。

ラットに、ジフェニルを0・5%含む餌を食べさせた実験で、60週頃から血尿が出はじめて、死亡する例が多く見られました。解剖してみると、腎臓に結石ができて、血尿を起こしてしまいました。

また、別の実験では、赤血球のヘモグロビンの値が低下して、尿細管の萎縮や拡張など、腎臓への悪影響が認められました。人間の腎臓結石に、ジフェニルが何らかの関係があるのかもしれません。

重曹は、pH調整剤として使われるほか、膨張剤として単独で、あるいわ他の膨張剤と組み合わせて使われます。イヌに3~4週間連続して口から与えた実験では、総量が150gになると、嘔吐や下痢を起こし、衰弱して死亡しました。

胃腸薬としても使われていて、ふつう1日に3~5g内服します。ただし、潰痕がある場合は、胃に穴が開く危険性があります。炭酸水素Naが使われたクッキーやケーキなどを食べると、口に違和感を覚えます。

臭素酸Kは、パンの原料となる小麦粉に添加されることがあります。しかし、臭素酸Kには発がん性があるのです。ラットに、臭素酸Kを0・25%及び0・05%含む飲料を110週間飲ませた実験で、腎臓の細胞に腫瘍が、さらに腹膜中皮腫というガンが高い割合で発生しました。さらに、がんの生成を促進する作用も確認されています。

厚生労働省は、「最終食品の完成前に分解または除去すること」という条件を付けて使用を認めていますが、本来は禁止されるべきものです。そもそもすべてのパン製品について、「分解または除去」されているか、メーカーが確認するなど不可能です。

臭素酸Kについては、山崎製パンが2004年6月から、一部の食パンに使用し始め、その後「ランチパック」にも使われましたが、現在はどちらにも使用されていません。だが、山崎製パンで添加物が添加されていない商品は見たことがありません。

.. 2020年04月22日 07:56   No.1906005
++ 蓮池 透 (小学校中学年)…11回       
以前警鐘を鳴らした原発での新型コロナ感染
 |  心配なことに柏崎刈羽原発でも それも本丸の東京電力社員が
 |  情報が少なすぎて市民が過剰な不安を抱いている
 |  市民が「冷静な対応」ができるように情報提供をして欲しい
 └──── (新潟県在住)

◎ 4月13日に「新型コロナ」感染が確認された東京電力社員の行動歴
「4/10まで出勤4/11 以降出勤なし」のみ。それ以上の情報が一向に
出て来ない。(4/22時点)
 個人を特定する気など更々ないが、保健所に問い合わせると
「調査中」、さらに、東京電力に問い合わせると、「感染に気を
付けて」(笑いながら)。危機意識無さすぎ!。
 市民は経路不明の市中感染か?と疑心暗鬼になる。これでは、
櫻井柏崎市長の訴える「冷静な対応」は難しいどころか「個人情報を
詮索するな」についても、小さな町であり逆に「犯人捜し」に繋がり
かねない。
 柏崎市初の感染者であることから、行動履歴の追跡と感染源の調査は
速やかにやるべきと考える。
 経路不明あるいは本人が回答拒否であるならば、その旨を公表して
欲しい。
 付け加えれば、東京電力の社員は入院しているが、病状も明らかに
されていない。だが、電話に応じた社員の軽薄さから想像するに重篤
ではなさそうだ。

◎ 東京電力は、「発電所の運営に問題ない」と強調するが、それは
当然のことであり、問題はそこではない。
 市民への影響である。感染した社員も一市民であり、市内で生活を
営んでいる。
 東京電力に訊いた限りでは、「保健所に一任」しているとのこと
だが、これを聞いた保健所は「はっ?」と怪訝そうな反応だった。
感染者に罪はないことは言うまでもない。
 また、まさか東京電力が情報を制限しているとは考えたくもない。
 新型コロナウイルスについては、情報公開とプライバシーとの狭間で
頭を悩まされる厄介な代物である。
 ただ、前述のとおり情報が少なすぎて、市民が過剰な不安を抱いて
いる状況にあるのは間違いない。
 東京電力と保健所には、二律背反するこの問題を何とか克服して、
少しでも市民が「冷静な対応」ができるように、情報提供をして欲しい
ものである。

 ※新潟県柏崎市で、本日2名の新型コロナ感染患者を確認、
  1人は柏崎市在住50歳代の男性(東電社員、原発勤務ではない)。

.. 2020年04月23日 05:49   No.1906006
++ 柳田 真 (社長)…541回       
総理大臣がコロナ補償でうその発言を続けている
 |  それを垂れ流すだけのNHKやメディアもひどい
 | 元NHKスクープ記者立岩陽一郎氏の証言記事は貴重
 └──── (たんぽぽ舎)

 「新型コロナウイルス」報道でうその発言(フェイクニュース)を
一国の首相がテレビでしゃべりまくっているのは全く困ったものだ。
しかもそれを垂れ流すだけのNHKやメディアも困ったものだ。
やめてほしい。
 「休業に対して補償をおこなっている国は世界に例がない」という、
すぐわかる「大ウソ」は直ちにやめてほしい。野党も国民ももっと
どんどん「おかしい」の声を出そう。抗議しよう。
 以下、日刊ゲンダイ(4/21発行)の記事の30%程度を抜粋して紹介。

深刻なのは総理のフェイクニュースを垂れ流すメディアだ
「わが国の支援は世界で最も手厚い」?

 安倍総理は4月13日に開かれた自民党役員会で、新型コロナウイルス
への対策について、「休業に対して補償をおこなっている国は世界に
例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と語った。(中略)
 そもそも、「休業に対して補償をおこなっている国は世界に
例がなく」というのは、事実なのか?
 ドイツのベルリンでオーボエ奏者として活動している渡辺克也氏に
話を聞いたところ、「政府が補償を手厚くしてくれるので、安心して
自宅にこもっています」と話した。(中略)
 渡辺氏への補償の合計額は日本円にして、約70万円となる。(中略)
つまり、「休業に対して補償をおこなっている国は世界に例がなく」
は事実ではない。
 加えて、「わが国の支援は世界で最も手厚い」も極めて怪しい。
 安倍総理は各国の補償についても把握しているはずで、これは
ファクトチェックの判定でいえば、事実でないと知りながら事実では
ない情報を流すフェイクニュースだ。
 緊急事態宣言が出されているこの時、国のリーダーが最もやっては
いけないことがフェイクニュースの拡散であることは言うまでもない。
 それにしても深刻なのは、総理のフェイクニュースをそのまま
垂れ流すメディアだ。

.. 2020年04月23日 05:57   No.1906007
++ ノーニュークス・アジアフォーラム (幼稚園生)…1回       


 もくじ紹介

・韓国各地で福島原発事故9周年の記者会見(ヨン・ソンロク)
・福島を記憶せよ!不可逆的な脱原発の実行を求める!
                  (脱核プサン市民連帯)
・福島の教訓を忘れないで(台湾・全國廢核行動平台)
・東海第二原発の再稼働の是非を問う「県民投票」の
 実現をめざして(姜咲知子)
・宗教者が核燃料サイクル事業廃止を求める裁判(大河内秀人)
・関電役員の追加告発人を募集中(末田一秀)
・新潟県津南町議会が「除染土再利用の省令案の再考を求める
 意見書」を採択(小木曽茂子)
・福島第一原発事故によるタンク貯蔵汚染水の陸上保管を求める
 共同声明
・『ノー・ニュークスで生きる権利-原発メーカー訴訟から
 新しい社会へ』 (島昭宏)
・東日本大震災と福島原発事故を題材にした小説を語る(2)
                   (宇野田陽子)
・老朽原発うごかすな(アイリーン・美緒子・スミス、吉田めいせい、
 稲村守、高橋精巧)

ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。
   購読料:年2000円。見本誌を無料で送ります。
   連絡ください → sdaisuke@rice.ocn.ne.jp 

.. 2020年04月23日 08:03   No.1906008
++ 上岡直見 (大学院生)…121回       
インターネットは物質転送機じゃない!
 |  政府の感染症専門家会議はどこまで無能なのか
 |  多くの人が「家にいる」ために通常より
 | スーパーの利用回数が多い
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ 政府の感染症専門家会議というのはどこまで無能なのか。委員の
一部には良識的な学者もいると評価する人もいるが、結局のところ
政権の都合に合わせた発言しかできないのか。4月22日の会議では
スーパー(マーケット)規制を言い出した。スーパーが感染源になる
という根拠はどこにあるのか。スーパー規制を言い出すに至っては
もはや専門家会議は無用の長物である。

◎ 結局、検査をしないから実態がわからない。実態がわからないから
何が有効か無効かわからない。やみくもに不安を煽って「自粛競争」を
けしかけるだけになっている。メディアや著名人がそれに尾ひれを
つけて増幅する。海外に比べて日本の検査数が不自然に少ないのは
オリンピックへの影響を怖れて感染者数の発見を抑えてきたからだ。
それはオリンピックが延期になったとたんに騒ぎ出したことからも
明らかだ。

◎ 「オリンピックのため検査を抑えてきた」とは今さら言えないから
あれこれ理由をつけて現状を正当化している。専門家会議は買い物には
通販を利用するなどの提案をしているが、インターネットは
物質転送機ではない。
 多くの人が「家にいる」ために通常よりスーパーの利用回数が多く
ならざるをえない。
 スーパーを利用している人が通販を利用し始めたら「物流崩壊」が
起きる。
 そうすれば生活必需品さえ手に入らなくなる。
 国民の命と生活を守るには政権とその周辺を「消毒」しなければ
ならない。

※4/27(月)学習会(18時より21時)にご参加を!
 「走る原発 怪しいエコカー:水素社会への疑問」
 講 師:上岡直見さん (環境経済研究所代表)
  〔講師のお話は19時より〕
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

.. 2020年04月24日 06:39   No.1906009
++ 連続行動実行委員会 (幼稚園生)…1回       
声明「立皇嗣の礼」は延期じゃなくて中止だ!
 |  身分差別と格差を温存し拡大する天皇制は廃止だ!
 |  あらゆる人びとへの生活と命の保障を!
 └──── 今こそ問う「安保・沖縄・天皇」
       4.28-29連続行動実行委員会

                    2020年4月19日
◎ 4月14日、政府は持ち回りの閣議で、19日に予定されていた
「立皇嗣の礼」を延期することを決定した。新型コロナウイルスの
感染拡大が続く中、収束状況を踏まえてあらためて日程を決めるという。
 天皇徳仁の弟である秋篠宮が、次の天皇となることを内外に宣言する
儀式である「立皇嗣の礼」は、皇嗣となったことを宣言する「立皇嗣
宣明(せんめい)の儀」、天皇にお礼を述べる「朝見の儀」、賓客を
招いた祝宴「宮中饗宴(きょうえん)の儀」(都合二回)からなる儀式
で、それぞれ皇居宮殿・松の間で、国費を支出して「国の儀式」として
行われることになっていた。
 それがこの間のコロナ状況を受け、縮小(饗宴の儀の中止、宣明の
儀の参加者を350人から50人に減らすなど)して強行しようとしていた
が、「緊急事態宣言」体制の下で、正式に延期が決まったわけである。

◎ 「不要不急」ということでいえば、これほど不要な国家行事はない。
 そもそも、この儀式そのものが、明確な法的根拠に基づいたもの
ではない。それだけではない。儀式に使われる税金が4000万円。それは
また、昨年1年間かけて166億円もの即位関連費用をつぎ込んで
行われた、一連の天皇「代替わり」儀式とも連動している。
 明仁が退位し、徳仁が新天皇であることを宣言し、文仁が次の天皇と
なることを宣言する─天皇制という制度は、これからもこうして永続
していくのだということを、多額の税金を投入して確認し宣伝する
儀式である。たんに不要不急なのではなく、廃絶されるべき害悪で
ある。

.. 2020年04月24日 07:00   No.1906010
++ 連続行動実行委員会 (幼稚園生)…2回       
◎ 秋篠宮が「皇嗣」となることによって、「お世話をする」ための
職員はこれまでの20人余りから50人以上に増員され、その住居も
約33億円かけて大規模改修される。
 延べ床面積も約1600平方メートルから5500平方メートルにまで拡張
されるのだ。これとは別に、完成までの仮寓所の費用として、約9億
8千万円が支出される。
 退位した「上皇」の住まいとなる赤坂御所の改修費にも7億円が
計上されている。天皇とその一族のためには、特別に手厚い手当が、
国によって惜しみなくなされているのだ。

◎ ひるがえって、コロナ状況に生きている大多数の人間の暮らしは
どうか。保険・医療環境の新自由主義的破壊のなかで、劣悪な医療
状況に甘んじることを強いられ、不安を抱きつつ検査すら受けられず、
補償がほとんどないに等しい状況で、自己責任で「三密」を避け、
自宅にとどまるよう「要請」される、「テレワーク」などできようも
ない人びとは、往復の通勤電車に揺られて首都圏を移動せざるを
えない、リスクばかりが一方的に負わされる。

◎ 24時間体制での、自分たちの健康管理がなされる医療が保証され、
通勤電車に乗る必要もなく、家族や関係者とも、2メートルどころでは
ない充分な距離をとれる居住環境と、NPOに多額の寄付ができる
くらいの金銭的余裕がある生活、それが天皇一族だけのものであって
よいはずがないではないか。
 少なくとも、不平等が是正されなければならないと思うのがあたり
まえだ。天皇家は特別だからと思わされてしまうのが、身分差別社会に
毒された感覚というものである。
 4月10日、徳仁は住まいの赤坂御所に政府の新型コロナウイルス
感染症対策専門家会議のメンバーを呼び、「ご進講」を受けた。
 徳仁は「私たち皆がなお一層心を一つにして力を合わせながら、この
感染症を抑え込み、現在の難しい状況を乗り越えていくことを心から
願っています」と述べ、さらに「国民が一丸となって乗り越えなければ
ならないですね」と話したという。

.. 2020年04月24日 07:06   No.1906011
++ 連続行動実行委員会 (幼稚園生)…3回       
◎ コロナウイルスという「国難」に対して、挙国一致で事に当たる
べきだという安倍政権の方向を支持し、自ら「国民統合」の装置として
の役割を果たすことが強く意識されている発言だ。
 いま、「立皇嗣の礼」だけでなく、天皇関連の儀式も次々と中止
あるいは延期されている。それは、本当のところ、この社会において
天皇が行わなければならない仕事など、何ひとつないことを明らかに
しているとともに、天皇制という制度において、制度を肉体的に支える
一族の「健康」が、天皇制の将来にストレートに直結しているという
事実を明らかにしている。
 だから私たちは訴える。

 「立皇嗣の礼」は延期じゃなくて中止だ!
 身分差別と格差を温存し拡大する天皇制は廃止だ!
 あらゆる人びとへの生活と命の保障を!

今こそ問う「安保・沖縄・天皇」4.28-29連続行動実行委員会
 TEL 090-3438-0263

.. 2020年04月24日 16:08   No.1906012

■--焦点
++ 東京4/16ロイター (幼稚園生)…1回          

:コロナ患者急増、病床削減計画見直しの可能性
  政策の矛盾露わに
  「官民合わせて過剰となる約13万病床の削減が必要」(2019年
  10月政府の経済財政諮問会議)
  「コロナ対応で病床が不足する事態を起こした一因は
  国の政策にある」と強く批判(医労連)

 …新型コロナウィルス感染者の病床不足が問題となっている中で、
厚生労働省がこれまで5年にわたって進めてきた全国の病床削減計画を
見直す可能性を視野に入れていることがわかった。
 政府は昨年秋に、13万床の病床削減を目安として掲げ、病院名のリスト
も作成。その対象となっていた公立病院はコロナ患者の受け入れを
求められており、政策の矛盾を指摘する声が出ている。

<13万床削減要請の衝撃>

◎ 昨年10月の政府の経済財政諮問会議。「来年9月までに、まず
公的・公立病院の見直しを出していただく」-加藤勝信厚生労働相は
全国の自治体を対象に、余剰病床の削減計画を提出するよう要請。
民間議員からも「官民合わせて過剰となる約13万床の病床の削減が
必要だ」とする提言が行われた。
 これらは昨年6月に閣議決定された経済財政の基本方針である
「骨太方針」に「地域医療構想」に沿った医療提供体制の効率化と
題して盛り込まれたものだ。
 同9月には、厚生労働省が公立病院と日本赤十字社などが運営する
公的病院の4分の1を上回る424の病院について再編や統合が必要だ
として個別の病院名を公表。病床が逼迫している東京都でさえ、
国家公務員共済連九段坂、東京都台東区立台東、東京都済生会中央、
東京都済生会向島などの各病院が対象として挙げられた。
 名指しされた病院のある地域では、地域医療を支えてきた病院の
閉鎖や再編に対し住民による反対運動がおこった。
.. 2020年04月21日 07:53   No.1905001

++ 東京4/16ロイター (幼稚園生)…2回       
◎ それでも政府が病床削減を進めてきたのは、2014年から始まった
「地域医療構想」があるからだ。
 「地域医療構想」は2025年に必要となる病床数を4つの医療機能
ごとに推計し、病床の機能分化と連携をすすめ、効率的な医療提供
体制を実現する取り組みとされる。
 団塊世代が75歳の後期高齢者となる2022年からは医療費が一気に
増大し、日本の医療費の加速的な増加が財政を圧迫する姿が見通せる。
 医療費の抑制を図り、持続可能な体制を作るため、過去5年程度の
間、政府は「地域医療構想」の提出を各都道府県に促してきたが、
なかなか進捗しなかった。
 このため、諮問会議は公立病院を中心に昨年秋から3年間程度を
集中期間として、病床再編を進めることを打ち出した。2025年時点で
必要なベッド数推計値と現状の病床数の差が13万床だという理屈だ。

◎ 日本医療労働組合連合会(医労連)の森田進書記長は、コロナ
対応で病床が不足する事態を起こした一因は、国の政策にあると強く
批判している。同氏によると、ここ20年間で感染病床は大幅に削減
され、1998年に9060床あった感染病床は現在、1869床まで減少して
いる。同氏はロイターに、「本来なら、感染症病床というのは国が
きちんと整備しておくべきだと我々は言い続けてきた。ベッドが減少
したところでこういう事態になった」と語る。
 「21世紀は感染症との闘い」と言われるように、MERS、
SARS、新型インフルなど様々な感染症が突然発生する。感染症
病室は、普段は稼働率が低くてもいざという場合に運用できるような
システムは日ごろから必要、というのが医労連の立場だ。「国は
医療費抑制、効率性ばかりを追求している」
(森田しのぶ委員長)と指摘する。 (中略)

◎ 厚労省医政局はロイターの取材に対し、「病床削減計画を全面的に
取りやめるということではない」としつつ、「コロナ患者入院の状況
からみて、再検討が必要かと思っている」とし、国の病床削減計画を
見直す可能性を示唆した。 (中略)
 近年、増加傾向にある自然災害に伴う感染症リスクや、数年ごとに
起こる世界的大流行など、感染症との新たな闘いを見据えなくては
ならない中、病院の経営課題や国の医療費抑制といった問題とどう
向き合っていくのか。
 難しい課題がまた一つ浮き彫りとなっている。

.. 2020年04月21日 08:04   No.1905002

■--3密
++ 東京新聞 (社長)…2374回          

無料宿泊所「3密」改善を れいわ新選組、厚労省に要望書

 れいわ新選組の山本太郎代表は16日、新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、生活困窮者らに居場所を提供する無料・低額宿泊所の
感染対策が不十分として、厚生労働省に改善を求める要望書を
提出した。(後略)  (4月17日朝刊6面より抜粋)
.. 2020年04月20日 09:02   No.1904001

++ 黒木和也 (社長)…586回       
(宮崎県在住)

1.原発ADR、申し立て増「被害長期化数字が示す」
  集団ADRでは仲介委員による和解案を東電が拒み
  協議が打ち切られるケースが近年急増
  4/17(金)13:06配信「河北新報」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29de8c996cc28939fe1e1a24a5307b4456c81aee

2.使用済み核燃料への課税を経年累進課税化
  条例は再稼働容認ではない 柏崎市長が強調 柏崎刈羽原発
  4/17(金)19:13配信「UX新潟テレビ21」
https://news.yahoo.co.jp/articles/192659eb650b4a8d3e62dbb20d0461cac7bf85fe

.. 2020年04月20日 10:25   No.1904002
++ 佐賀新聞 (小学校中学年)…18回       
<新型コロナ>唐津で40代男性感染 玄海原発工事2人目
  県内16人目

 佐賀県は17日、九州電力玄海原発(東松浦郡玄海町)敷地内の工事に
従事する大手ゼネコン大林組の社員で、唐津市の40代男性の新型コロナ
ウイルス感染を確認したと発表した。14日に感染が確認された社員と
同じ事務所に勤務しており、県は感染の要因になった可能性が高いと
みている。18日、事務所を利用していた30人をPCR検査する。
 九電は最初の確認を受けて作業員ら約300人を出勤停止にしていた。
今回の感染者はそのうちの1人。(中略)
 18日に検査する30人は全員が、航空機テロなどに備える特定重大事故
等対処施設(特重施設)の土木工事に従事していた。(後略)
            (4月18日「LIVE」より抜粋)

.. 2020年04月20日 10:33   No.1904003
++ 日刊ゲンダイ (大学生)…86回       
都民の税金を使って…小池都知事の宣伝でしかないコロナ対策CM
  自分のCMに使う税金があるなら苦しんでいる人たちに回すべき

◎ 緊急事態宣言が出されてから、都知事の小池さんが都民に外出の
自粛などを呼びかけるコマーシャルがテレビでバンバン流されている。
 まったく冗談じゃない。あのCMで初めて、新型コロナウイルスの
感染拡大リスクを知ったという人はいるだろうか。
 いや、いないはずだ。みんな、とっくに分かっていること。全然意味
がないCMである。
 それなのに1日に何度も繰り返し流されるのは、都民のためでは
なく、小池さん自身のために必要だからだろう。

◎ 今年は夏に都知事選がある。自民党は対抗馬を出さないことにした
らしいが、小池さんからすれば、選挙の前に足場を盤石に固めて
おきたいはず。
 それでこのコロナ禍を絶好の機会と捉え、CMで顔を出しアピール
することにしたのだろう。再選をより確実にできると計算して
いるはずだ。
 これを小池さんのポケットマネーでやっているのなら、まだいい。
問題は、このばかげたCMに都民の税金が使われているということだ。
公金を再選の道具として利用しているわけである。
 こんなこと、許されるわけがない。

◎ 中小・零細企業の人たちは今、塗炭の苦しみを味わっている。
 スポーツジムを数軒経営している知り合いは10億円の融資を取り
付けたそうだが、月に3億5000万円の固定費がかかるので、3カ月も
すれば全て消えると嘆いていた。これはレアなケースではない。
 休業して収入がゼロになれば、家賃を払えなくなって倒産するしか
ない―そんな瀬戸際に立たされている人たちは数え切れないぐらいいる。
 休業すれば協力金を出すというが、ほとんどの人たちが50万円や
100万円では商売を続けられない。自分のためのCMに使う金があるの
なら、苦しんでいる人たちに回すべきだ。

.. 2020年04月20日 10:46   No.1904004
++ 日刊ゲンダイ (大学生)…87回       
◎ どんな経済状況の時も減ることのない自らの給料も、半分ぐらい
返上すればどうか。痛みを分かち合う姿勢を見せることは、信頼を得て
政策を実行するために欠かせない。
 もちろん安倍さんや国会議員も同じだ。家で犬と遊びお茶を楽しんで
いる姿をツイッターでアピールするのは、多くの国民にとって
不快でしかない。
 首相の給与は旧民主党政権の時代から3割削減されているそうだが、
未曽有の危機なのだ。半分ぐらいカットして当然だし、国会議員も
2割削減で合意して満足している時ではないはずだ。
  (4月18日「日刊ゲンダイ」『三枝成彰の中高年革命』より)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272055

※≪事故情報編集部≫より
 4月17日発信【TMM:No3911】★1.柳田文章もご参照下さい。

.. 2020年04月20日 11:34   No.1904005
++ ミニニュース (幼稚園生)…1回       
新型コロナウイルス対策に『次亜塩素酸水』は有効

◎ 2020年3月9日の日経BPのニュースダイジェストに、『新型
コロナウイルスを数十秒で死滅させる安全な殺菌水』という記事が
掲載されました。
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/19/00141/

 「スウェーデンの企業が、新型コロナウイルスを数十秒で死滅
させる、安全性の高い次亜塩素酸水を、中国へ無償提供しました」
とのこと。

◎3月11日には、渋谷109などで、新型コロナウイルスなどの感染
予防のために「次亜塩素酸水」の噴霧器を、商業施設の入口などに
設置したという記事が。
 3月13日の中日新聞Webには、福井県のレストランが厨房機器の
除菌に使っている「次亜塩素酸水」を一般家庭に無料配布していると
いう記事が掲載されました。

◎「次亜塩素酸水」って何だろう?と思い、調べてみました。
 次亜塩素酸水は人の体の中でも生産されているもので、細菌を退治
する力があると言います。
 体の中に侵入してくる有害な細菌を白血球が攻撃していることは、
学校の教科書にも出てきます。
 実はその白血球が酸素を使ってスーパーオキシドと言われる
「活性酸素」をつくりだし、そこからさらに生成される「次亜塩素酸」
を使って細菌やウイルスを攻撃しているというのです。
 だからこそ、次亜塩素酸が人にも優しく、細菌やウイルスに対しても
「高い殺菌力」を持っているということのようです。

◎そして、厚生労働省が定めている「次亜塩素酸水」があり、細菌や
ウイルスに対して殺菌効果のある除菌水(食品添加物)として定められ
ているようです。
 それで、レストランの厨房機器の除菌に使ったり、商業施設の入口
でお客さんに浴びせるように噴霧することが可能なんですね。
 厚生労働省が定めている「次亜塩素酸水から改良されているもの」
は、正式には「次亜塩素酸、次亜塩素酸水溶液、電解次亜水」に
分類されていて、市販されているのは雑貨の分類に入るそうです。

.. 2020年04月20日 11:49   No.1904006
++ ミニニュース (幼稚園生)…2回       
◎その効果は、インフルエンザやノロウイルスはもちろん、SARS、
MARS、新型コロナウイルスをも不活性!死滅させる!ことが予測
されるそうです。
 そして、歯周病予防、口内殺菌、虫歯予防などにも効果があり、
食品添加物としても利用可能だそうです。
 ただし、医薬品ではないので、ウイルス抑制や除菌などが主な
使用目的になっているそうです。

◎そして、よく混同されるのが「次亜塩素酸ナトリウム」です。
 この「次亜塩素酸ナトリウム」は、漂白剤として有名で
アルカリ性です。
 しかし、「次亜塩素酸水」は酸性で、食品添加物として厚生労働省
から認可されているものです。
 「次亜塩素酸水」は医療機器の消毒や、野菜や調理器具の殺菌に
使われていたり、野菜を有機栽培する時の農薬としても農林水産大臣と
環境大臣から認可・指定を受けているそうです。

◎いろんな情報をまとめていくと「次亜塩素酸水」の特徴は、

1.刺激が少なく肌にも優しい
2.空間に噴霧して空間除菌ができる
 と言うことだと思います。
 ただ、「人体に影響がない次亜塩素酸水」はph(ペーハー)が5から
6.5で、塩素濃度は10から80ppmの微酸性電解水であることが条件の
ようです。
 『コロナウイルスを数十秒で死滅させる安全な殺菌水』の秘密は、
人間の体の中にありました。
        (神奈川県横浜市郊外の3.22ミニニュースより)

.. 2020年04月20日 13:01   No.1904007
++ 東京新聞 (社長)…2375回       
次亜塩素酸水、手指消毒対象に 経産省一転、一部判断修正

 経済産業省は17日、アルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの
消毒方法に絡み、塩酸や食塩水を電気分解した「次亜塩素酸水」は手指
には適用外としていた判断を修正し、一部商品では適用されているもの
があるとの見解を公表した。(後略)
            (4月18日朝刊6面より抜粋)

.. 2020年04月20日 13:22   No.1904008
++ 黒木和也 (社長)…587回       
(宮崎県在住)

1.東京とソウルはなぜ感染者数で4.5倍も差が開いたのだろうか?
  ソウル累計621人(4/17)→東京累計2795人(4/17)
  五輪開催に固執したためPCR検査を含む初動対応に
  遅れが生じた…
  辺真一(ジャーナリスト・コリア・レポート編集長)4/18(土)17:14
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200418-00174025/

.. 2020年04月21日 07:27   No.1904009
++ 金子 通 (部長)…229回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆原発の運営「影響ない」東電
  (柏崎刈羽原発に勤務する社員1人が新型コロナウイルス感染)

 東京電力柏崎刈羽原発に勤める30代男性社員の新型コロナウイルス
感染が確認されたことを受け、東電は18日、この社員が防災業務を
担当する技術系社員であることを明らかにした。東電は「発電所の
安定的な運営に影響はない」としている。
 東電によると、男性社員は13日に発熱した。4月に入ってから、
原発の中央制御室に立ち入っておらず、運転員との接触もなかった。
再稼働に向けて実施している6、7号機の安全対策工事は
継続するという。
 男性社員と、同じ業務を担当していた社員計6人は自宅待機。(後略)
 (4月19日「新潟日報」MOREより抜粋)

.. 2020年04月21日 07:36   No.1904010

■--新型コロナによる経済被害は
++ 藤井 聡 (小学校低学年)…6回          


   安倍首相が原因の人災である  (その4)(5回の連載)
   平時で消費税5% コロナ対策でゼロ%に
  (京都大学大学院教授)
       (第二次安倍内閣の内閣官房参与だった)

6.平時で消費税5% コロナ対策でゼロ%に

◎ 昨年10月1日からの、10%への消費増税で、日本経済は大変な打撃
を受けました。10月から12月の実質GDPは年率換算で7.1%減という
未曽有の落ち込みです。これは国民1人あたり、その3カ月間で7から
8万円の被害があったということ。
 だから、政府は、コロナ被害が生じる前の時点で、国民1人あたり
10万円程度を配らないといけないじゃないか、という話です。
 そして、そんな状況の上に新型コロナウイルスが襲い掛かった
のです。観光業・イベント業・サービス業全般、そこに物を卸す
製造業全般で、相当な被害が出ています。

◎ 現時点で分かっているだけでも、大丸百貨店心斎橋店は
売上45.5%減、JR東日本110億円減、JRA(無観客開催)150億円
以上減、といった具合です。売上が半減した企業、さらには7割減、
8割減という企業がざらにあるので、国民全体で10%、20%の
GDP減も十分にあり得ることでしょう。
 これまで、大事件によってGDPが減少した例を見ると
(年率換算)、
・リーマンショック(2009年1から3月期)17.7%減
・消費税10%(2019年10月から12月期) 7.1%減
・東日本大震災(2011年1から3月月期) 5.5%減

◎ 消費税増税の打撃は東日本大震災を上回ります。さらにコロナ
ショックをリーマンショック級とすれば、東日本大震災の3カ月後に
リーマンショックが来たような状況になります。
 新型コロナ問題が起きる前までは、私は消費税を5%に戻すことを
主張していましたが、新型コロナの大被害をふまえれば、ゼロにする
しかありません。収束したら、様子を見つつ3%、5%と上げていく
方法もあるでしょう。
.. 2020年04月20日 08:06   No.1903001

++ 藤井 聡 (小学校低学年)…7回       
◎ GDPには名目・実質の二種類がありますが、消費増税により
昨年末の3カ月で、物価の変動を含めた名目GDPは年率換算で5.8%
下落しました。
 過去、消費税を3%から5%に増税した1997年、5%から8%にした
2014年も、名目GDPは微増か横ばいでした。これは、増税前に100万円
を使っていた人が、そのまま100万円を使った、ということです。
 しかし、名目GDP5.8%減ということは、10%に増税されたにも
かかわらず、95万円しか使わなかったということになります。

◎ 昨年とそれまでの増税の違いを、さらに見てみましょう。

    「小売販売額(減)」
  ・1997年 5%に増税▼1.8%
  ・2014年 8%に増税▼2.4%
  ・2019年 10%に増税▼3.8%

    「卸売総額(減)」
  ・1997年 5%に増税▼1.4%
  ・2014年 8%に増税▼1.6%
  ・2019年 10%に増税▼8.0%

◎ 昨年の増税で、卸売が8%も落ち込んでいます。こんな数字は見た
ことがありません。卸売総額が減ったということは、そこに供給する
メーカーも被害をこうむっています。
 過去2回の消費増税より昨年の打撃が大きい理由は、過去には輸出が
伸びており、増税による傷を癒す効果があったこと。ところが昨年は、
内需が右肩下がりの局面で増税されています。
 内需と外需の両方が減ったときに消費増税が重なった。これが一番の
ポイントです。
 また「10%」という数字も影響しています。「税の顕著性」と
いいますが、計算しやすい数字は心的インパクトを増加させます。
 私たちの研究では、それによる消費の減少は、8%増税の約1.4倍と
見積もっています。
 政府は消費増税で6兆円を吸い上げる一方、経済対策で6.3兆円を
投入しました。しかもそれは、焼け石に水でした。 (その5)に続く

(「紙の爆弾」2020年5月号(鹿砦社発行)【特集】
 「新型コロナ危機」安倍失政から日本を守る・より了承を得て転載)

.. 2020年04月20日 08:13   No.1903002
++ 藤井 聡 (小学校低学年)…8回       
新型コロナによる経済被害は
 |  安倍首相が原因の人災である  (その5)(了)
 |  消費税をゼロにし 所得補償へ財政出動
 |  感染症対策を講じたうえで適度な自粛に変える
 └──── (京都大学大学院教授)
       (第二次安倍内閣の内閣官房参与だった)

7.消費税をゼロにし 所得補償へ財政出動

◎ こうした消費増税とコロナショックによる被害を緩和する方策は
あるのか。
 まず消費税をゼロにすること。そして、所得を失った個人や法人に
対して何らかの方法で補償することが必要です。
 このままでは、せっかく2万人を切った自殺者が、再び急増すること
になりかねません。
 対策には、減税と支出を含む財政で対応すべきですが、この期に
及んで財源をどうする、などと議論している人がいます。平時なら
ともかく、これだけの有事においては、死を待つのと同じです。
 今こそ、政府は貨幣の供給者であるという認識に立ち返らなければ
なりません。自国通貨建てで国債を発行する限り、財政破綻はしません。
 財源議論をしている間に税収は減ります。自粛をすればするほど、
所得税も消費税も法人税も減っていくのです。

◎ ここで、一つの試算を示します。
 2018年の税収は61.4兆円でしたが、2035年の税収は、消費税を10%の
ままにした場合51.2兆円、消費税を5%減税した場合80.3兆円、15年後
に30兆円もの差が出るシミュレーションです。
 にもかかわらず、消費増税論を支えているのが「プライマリー
バランス(財政収支)を何がなんでも維持せねばならない」という
考えです。
 この「宗教」を取り払うために、今回の新型コロナウイルスによる
異常事態は機能する可能性が、私はあると見ています。
 たとえば西村康稔経済再生担当大臣は3月17日、「いまプライマリー
バランスをどうするという話をするのではなく、経済を立て直すために
必要なことを全部やるということだ」と言っています。

.. 2020年04月20日 10:08   No.1903003
++ 藤井 聡 (小学校低学年)…9回       


◎ 以上のことから、今なすべきことは明確です。
 まず、イ.消費税をゼロにして、ロ.赤字国債を30兆円規模で
発行し、消費税とコロナのダブルショックの傷をいやします。
 それにより、株価は上昇するでしょうし、なにより、政府が助けて
くれるという、人々の「安心」を確保します。
今、日本人が絶望しかけている、そのことが危険なのです。
 また、新型コロナウイルスは一定の期間が経てば収束しますが、
消費税の被害は続きます。新型コロナの収束後、自粛したイベントを
再開すれば、反動増を呼ぶかもしれません。
 しかし、その時点で人々の所得が減っていれば、それも見込めなく
なるでしょう。
 同様に、産業が壊死してしまえば、経済全体の反動増も
得られません。今、それを止めなければならないのです。
 産業を生き延びらせるために、ハ.感染症対策を講じたうえで、
過剰な自粛をやめ、適度な自粛に変えることが必要です。

(「紙の爆弾」2020年5月号(鹿砦社発行)【特集】
 「新型コロナ危機」安倍失政から日本を守る・より了承を得て転載)

.. 2020年04月20日 10:15   No.1903004
++ タク (社長)…1290回       
新型コロナのワクチン開発
公明代表の要請により、安倍首相は所得制限なしで10万円の給付を行ないます。早くやらないと弱者が限界でしょう。新型コロナの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要があると米ハーバード大学の研究チームが発表しています。

日本では対策しないと85万人が重篤、42万人が死亡すると厚生労働省クラスター班が試算しています。新型コロナの国内感染者は、約7割が50代以下だった。死者の8割超が70代以上だったことも判明しています。

日本での1日のPCR検査数は、毎日の発表資料の中の累計検査数です。日々の検査数は、日によって大きなばらつきがあります。日本政府が検査数を増やさなかったのは、病院が満杯になって医療崩壊が起きるからです。だが、世界からの圧力がありできるだけ検査せず感染者を隠す従来策は続けられなくなりました。

新型ウイルスは、若者より高齢者、女性より男性が重篤になることがわかりました。集団免疫の観点からは、若者や女性に外出させ集団免疫をつくる事も一つの案としてあがりました。イギリスのジョンソン首相も集団免疫策を行なおうとしていましたが、ご自分が新コロに感染して集中治療室に入院してしまいました。

新型コロナのワクチン開発にかかる時間は18カ月だと言います。WHOによれば、現在70種類の新型コロナのワクチンが世界で開発中、その中の3種類は、治験中で開発段階に入っていると言います。18か月を前倒しすれば副作用などの問題が起きないだろうか。

安倍首相は非常事態宣言の発令と同時に、日々のPCR検査数を増やすことで統計上の感染者数の増加幅を拡大させることで感染拡大が今にも爆発しそうな事態だと国民に演説しております。都市閉鎖や外出自粛の要請は、感染拡大を一時的に遅らせますが、閉鎖や自粛を解いたら感染拡大が再発するので根本的な解決策でないでしょう。

108兆円の緊急経済対策、財政支出は39兆円だけで現金給付を減らしたい政府の本音はなんだろうか。イオンは、7都府県のパートやバイトに一律1万円を支給するそうです。従業員を奴隷のように扱うイトーヨーカドーも真似できるのでしょうか。

.. 2020年04月20日 13:43   No.1903005
++ タク (社長)…1291回       
中国擁護のWHO事務局長は、アメリカの資金拠出停止を遺憾としたうえで、この後に及んでも辞めるつもりは全くないと豪語しています。新型コロナウイルスの影で中国が毎日のように尖閣諸島に繰り返す挑発行為、こんな事態でも酷いことをする中国政府なのです。

.. 2020年04月20日 13:54   No.1903006
++ タク (社長)…1292回       
かんすい

かんすいは、ラーメンの独特の風味や色合いを出すために使われています。敏感な人はにおいが気になったり、胸やけを起こすことがあります。昔、中国奥地のある湖の水を使って麺を込めて作ったところ、独特の風味や食感があり、それが評判となって中国全土に広がったといわれています。炭酸Kを含んでいることが分かりました。

添加物としてのかん水は一括名です。現在では以下の化学物質を組み合わせて、かん水が作られています。炭酸K\炭酸Na\炭酸水素Na\ピロリン酸四K\ピロリン酸二水素Na\ピロリン酸四Na\ポリリン酸K\ポリリン酸Na\メタリン酸Na\メタリン酸K\リン酸三K\リン酸水素二K\リン酸二水素Na\リン酸水素二Na\リン酸三Na。

かん水は、炭酸ナトリウムNa炭酸水素ナトリウムNaリン酸類のカリウム塩またはナトリウム塩を一種類含んでいます。リン酸の化合物が多くなっていますが、リン酸をたくさんとると、カルシウムの吸収が悪くなって、骨がもろくなる心配があります。

炭酸Naは、人間が大量にとると、胃や腸の粘膜に傷がつきます。ラーメンを食べると胸やけを起こすことがありますが、これが原因となっているのかもしれません。ポリリン酸Naの場合、3%含む餌をラットに24週間食べさせた実験で、腎臓結石ができました。

メタリン酸Naの場合、10%ラットに一か月食べさせた実験で、発育が悪くなって、肝臓の重さが増えて、尿細管に炎症が見られました。しかし、どれをいくつ使っても「かんすい」という一括明しか表示されないので、消費者は何が使われているのかわからないという問題があります。

.. 2020年04月20日 14:03   No.1903007
++ タク (社長)…1293回       
静岡県

静岡は1年を通して温暖で、山沿いを除いて冬でも雪しらずの恵まれた土地柄です。伊豆、富士川と大井川にはさまれ、天竜川が真ん中を流れる遠州の三つに区分されます。日本最大ワサビの生産地は、長野、静岡、東京で、生産量では穂高を中心とした長野が群を抜きます。ただ、甘味が乏しく、苦みが強いといわれています。

それに対して静岡の天城ワサビは畳石式でつくられています。浜松市は、東京と大阪のほぼ中間に位置し、東海メガロポリスと呼ばれ、繊維、楽器、オートバイが三大産業です。浜松湖でウナギの養殖が始まったのは1891年です。

近年は養殖法も進歩し、1~3年かけて成長させていた露地池養殖から、半年から1年で大きくすることが可能なハウスによる加湿器に代わり、今や質量とも全国屈指の産地となりました。一世帯当たりの職に関する支出額を見ると、静岡は興味深いです。

調理食品に対する支出額が全国1位となっていますが、その内訳を見ると、第1位は餃子・ご飯・白菜漬け、第2位はてんぷら・フライ、第3位は弁当類、シュウマイ・中華麺です。一つ目は調理に時間をかけられないこと。二つ目は、お茶ばかりでは口は寂しいので昼食需要が増加したこと。3つ目は、静岡は東西の回廊で旅人を受け入れる文化があった事です。

静岡県は所得、貯金、商売業の年間販売額、新聞普及率など、さまざまな統計指標が全国平均を示す県です。ちなみに静岡市はさくらももこさんに市民栄誉賞を授与しました。生きているうちにあげてほしかった。

46億年前を年間カレンダーの1月1日とした時、生物誕生を表したものです。これは、静岡県の浜岡原子力博物館に細かく出ています。
地球の誕生    46億年前   1月1日0時
海の形成     40億年前   2月中旬
原子バクテリア  35億年前   3月下旬
シアノバクテリア 25億年前   5月中旬
オゾン層形成開始 8億年前   10月下旬
生物の陸上誕生  4億年前   11月下旬
恐竜出現     2億年前
鳥類出現     1億8千万年 12月中旬
霊長類の出現   6500年前 12月24日20時頃
縄文時代     5000年前 12月31日23時59分26秒
   

.. 2020年04月20日 14:32   No.1903008
++ タク (社長)…1294回       
弥生時代     2500年前       23時59分43秒
平安時代     1200年前       23時59分52秒
江戸時代      400年前       23時59分57秒
明治時代       90年前       23時59分59秒

こうして、年間カレンダーをみると現在、生きている我々は大晦日で除夜の鐘を聞く瞬間です。化学物質を、大量に使用するようになったのは、ここ百年です。それは人類の歴史のほんの一瞬でしかないのです。この一瞬で命の循環を断ち切ろうとしているのです。

命の循環を無視し、人類は、利便性と経済性を求めるあまり、大量の化学物質を開発製造し、使用してきました。科学の進歩は、人類を宇宙へと飛び立たせ、ゲノムの解明で、命のメカニズムまで明らかにしました。このように、便利さと同居する自然破壊を生み出した近代の文明社会は、人間存在の暗黒が潜んでいます。

遺伝子操作で人間を創造しようとしたり、無機物質から細菌を誕生させたり、ついに人類は、神の領域に手を出そうとしています。大自然の大きな流れは、人間の能力を遥かに超えたものであり、何十億年かけて作り上げて来た地球に終止符を打とうとしているのです

.. 2020年04月20日 14:38   No.1903009
++ 浅野健一 (大学院生)…115回       
コロナ禍、安倍晋三氏が首相である国難
 |  「世界で最も手厚い支援」発言を撤回せよ
 |  安倍退陣で緊急人民統治体制を
 |  「メディア改革」連載第30回 (上)(2回の連載)
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

 私は4月2日の喉頭・咽頭摘出手術から17日が経ち、順調に快復へ
向かっている。病院でテレビを見る時間が多いが、NHK、民放ネット
4局ともに、安倍晋三・自公野合政権の新型コロナウイルス感染対策の
遅滞、迷走は失政という視点が全く見られない。
 現在、日本で新型コロナウイルス禍が深刻化しているのは、
イ.安倍首相がレガシー作りのため、東京五輪の開催にこだわり、
  国内の感染者の数を抑えるためPRC検査を妨害した
ロ.習近平・中国国家主席の国賓来日のため、中国からの入国制限を
  取らなかった―結果だ。初期対応の失敗は明白だ。
 1月16日に国内で初の感染者が見つかり、19日には大韓民国(韓国)
で最初の感染症例を確認。1月22日、WHOが緊急会議。朝鮮民主主義
人民共和国(朝鮮)は中国からの観光客の受け入れを全面停止した。
1月下旬、中国を中心にコロナウイルス危機が東アジアに急速に
拡大した。

 コロナ禍が東アジアにも拡大していた1月24日、首相は北京の
日本大使館のHPに自ら登場、中国国民に向けて春節(旧正月)を祝い、
訪日を熱烈歓迎する動画を公開した。動画は1月30日に削除されたが、
首相は2月4日、春節祝賀メッセージを政府インターネットTVに
アップした。この動画は今も見ることができる。台湾などが中国
からの入国禁止を決めた中、中国からの来日を呼び掛けたのだ。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg18405.html

 安倍首相は経済失速を懸念し、感染防止対策が遅滞した。4月7日に
7都府県を対象に非常事態宣言を出し、外出自粛を要請した。
 しかし、休業補償は全く不十分で、「国民へのお願い」しか
言わない。安倍首相は「休業に対して補償を行っている国は世界に
例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と言い放っている。
安倍氏はこの虚偽発言を撤回すべきだ。

.. 2020年04月21日 07:02   No.1903010
++ 浅野健一 (大学院生)…116回       
 安倍政権は16日、緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大すると
決定した。
 首相はまた、新型コロナ対策として、国民1人当たり10万円の現金を
一律給付」するため、今年度補正予算案を組み替える方針を決めた。
9日前に閣議決定していた「困窮世帯限定の1世帯当たり30万円の
現金給付」は取りやめた。

 公明党の山口那津男代表が「一歩も引かない決意」と連立離脱を
ちらつかせて要求したのを受け入れたもので、閣議決定後の予算案
組み替えは前代未聞だ。
「現金10万円給付」は政権反対党が提案していたが、安倍氏が今最も
頼る今井尚哉補佐官が反対していた。14日から16日にかけての
朝令改暮は官邸が機能していないことの証明だ。

 NHKは16日、「ニュース7」を延長し、宣言が全国に拡大され、
1人10万円支給が決まったニュースを伝えた。安倍氏の広報官のような
岩田明子が登場し、首相が言ったことを鸚鵡返しした。「NHKは
岩田記者を出すな」という運動が必要だ。

 非常事態宣言を全国に拡大したのは、「1人10万円支給」への
ドタバタ政策変更の理由付けとしか思えない。安倍首相は、現行法の
緊急事態宣言では、海外のような強い規制はできないと強調し、改憲で
緊急事態条項を入れようとしている。コロナ禍を壊憲に利用する連続
放火魔による火事場泥棒だ。

 IWJが13日に配信した<日刊IWJガイド2020.4.13日号~
No.2769号>の<新記事紹介>に<コロナ禍で緊急事態宣言!見えて
きた「安倍独裁」へのシナリオ!?岩上安身が引き出した総理の
「本音」を痛烈解説!2020.3.27ジャーナリスト浅野健一氏インタ
ビューから>が載っている。 

.. 2020年04月21日 07:16   No.1903011

■--日本核武装
++ 柳田 真 (社長)…521回          

「日本核武装」計画-米中対立の水面下で進む「危険な話」
 |  渡辺寿子さん(原発いらない!ちば)が
 |  季刊「NO NUKES VOICE」23号に読み応えのある文章を発表
 | おすすめの文章です
 └──── (たんぽぽ舎)

 季刊「NO NUKES VOICE」23号が3月11日に発行された。
 今号には15本の小文が載っている。どの文章も3~6頁だから、
一つの文章を読むのは比較的簡単だ。
 1冊の単行本(200頁くらい)を読むよりはずっと楽。
 但し「再稼働阻止全国ネットワーク」は各地の反原発の原稿を載せて
いるから10人で15頁となっていて、やや長いが(テーマは、老朽原発を
止めよう!関西電力の原発と東海第二原発・他)便宜上1人と計算した。
 15人の中で、千葉で活躍し「核開発に反対する会」の会員、
渡辺寿子さんがよくまとまった短文-「日本核武装」計画-米中対立の
水面下で進む「危険な話」-を書いてみえる。
3頁の短文なのですぐ読める。一読をお勧めします。
 渡辺寿子さんの文から小見出しを紹介します。

主な内容

〇地球最後の日まで「100秒」「終末時計」は警告する
〇世界的核軍拡競争の時代に突入した
〇中国の核に日本の核を対峙させる方向へアメリカの核戦略は変わった
〇核武装に執着する理由は2つ「一等国」願望と中国への対抗意識
〇高速炉「常陽」と
 高速炉用再処理施設「RETF」の復活再稼働(2つ)
〇「隠して核武装する日本」(影書房 2007年)はおススメ
〇日本の核武装問題は日本の原発問題と密接不可分

☆《事故情報編集部》より補足

1.「NO NUKES VOICE」はたんぽぽ舎で扱っています。
  年4回発行、130頁・680円 鹿砦社
2.「隠して核武装する日本」もたんぽぽ舎で扱い中。
  増補新版 205頁 1500円+税 影書房
.. 2020年03月27日 08:27   No.1882001

++ 木村雅英 (社長)…421回       
原子力規制委員会はプルサーマル発電を止めるべき
 |  「新規制基準」は「プルサーマル発電の危険性」を
 |  見逃しているぞ!
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その220
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 プルサーマル発電の危険性と規制委の審査の重要性を高浜を例に
「その149」(2017年11月10日)で述べた。しかしながら、その後も
原子力規制委員会は次々にプルサーマル発電をも容認する合格を
出している。
 プルサーマルに係る原子炉設置変更許可を取得したプラントは、
泊3、女川3、柏崎刈羽3、高浜3-4、浜岡4、島根2、伊方3、
玄海3(電事連から)。
 そのうち8基が新規制基準適合性に係る審査申請を行っており、
既に高浜3,4号と伊方3号と玄海3号が適合性審査に合格し稼働を
容認されている。
 しかしながら、例えば玄海3号炉の審査について原子力規制庁は
「MOX燃料使用を前提に審査している」と回答するのみで、膨大な
審査書(3MB)の中に「プルサーマル」も「MOX燃料」も一言も
出てこない。要するにMOX燃料装荷の影響評価を全くしていないの
ではないか。

 プルサーマル発電の危険性は誰もが知っている。
(1)ウラン燃料の為の原子炉でプルトニウムを燃やすことはより
危険、灯油のストーブでガソリンを燃やすのと同じ
(2)MOX燃料の放出放射能がウラン燃料より非常に高い:
α(アルファ)線約15万倍、中性子線約1万倍、
γ(ガンマ)線約20倍(広瀬隆)
(3)使用済MOX燃料の発熱量が高く300年以上冷やし続けないと
いけない、300年もの冷却を誰が保障するのか?
(4)使用済MOX燃料の再処理はできない、六ヶ所再処理施設が
24回の延期後未だに稼働の目途が立っていない、更に使用済MOX
燃料の再処理の計画は今は全く無い
(5)MOX燃料の健全性の確認が必要:一次冷却剤をサンプリング
してヨウ素濃度の監視を強化
(6)MOX燃料の溶融点が2720度Cと低く(ウラン2790度C)
ペレットが溶ける可能性増大
(7)MOX燃料はアルファ線や中性子線,ガンマ線など放出し
労働者に被曝させる
(8)MOX燃料を使用すると制御棒の効きが悪い:プルトニウムは
ウランよりも中性子を吸収しやすいので,制御棒の効きが悪くなる

.. 2020年04月01日 08:18   No.1882002
++ 木村雅英 (社長)…422回       
(9)ひとたび事故が起こると被害が膨大:東電福島第一原発事故に
おいてもプルサーマル発電をしていた3号機で大爆発が起こった、
MOX燃料使用の影響の可能性があるにもかかわらず調査結果は公表
されていない、核爆発との説もある

 この様に見てくると「新規制基準」には非常に重要な欠陥があった。
 原子力規制委員会が福島第一原発事故の検証もせず既存原発を早急に
稼働させる為に策定した欠陥だらけの「新規制基準」に、プルサーマル
発電と使用済MOX燃料の危険性について何ら考慮せず避けている
というもう一つ重大な欠陥があったのだ。
 分離プルトニウムを減じる為の愚かな国策を電力会社に押し付ける
経産省もひどいが、危険なプルサーマル発電をまともに審査せずに
容認する原子力規制委員会はよりひどい。

.. 2020年04月01日 08:28   No.1882003
++ とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会 (幼稚園生)…2回       
被災し老朽化した東海第二原発の再稼働を断念せよ
   新型コロナウイルス感染症災害、地震や津波、噴火、水害と
  原発事故の複合災害を起こさないために
   4/1日本原電への申し入れ書
 

日本原子力発電株式会社
取締役社長 村松 衛 様

      申し入れ書            2020年4月1日

 貴社の東海第二原子力発電所は、9年前の東日本大震災によって
被災し、「あわや」の所で重大事故を免れた被災原発であり、かつ、
1978年の運転開始から42年目となる、設計の古い老朽化した原発でも
あります。

 私たちは、東海第二原発周辺を含む茨城県民、そして首都圏各地に
生活する市民として、二度と福島原発事故のような原子力災害が
繰り返されることのないよう、声をあげてまいりました。
 東京都心部まででも110㎞ほどの「首都圏原発」ともいうべき東海
第二原発は、再稼働させず、安全に廃炉されるべきだと考えています。

 この間、このような声を形にして集められた「署名」(提出済みで
63,328筆)をお届けして、貴社の賢明な判断をお願いしてまいりました。
 本日、その後に届いた署名を追加提出すべくお伺いいたしました。
 そして、すでに提出し、貴社において受け止めていただいていると
信ずるこの署名にある願いに対する貴社の真摯な「回答」をお待ちして
いるところです。

 村松社長は「地元に最大限の誠意をもって対応している」と
述べられてもいます。貴社が発電してこられた電気は、東京電力を
通してではありますが、首都圏市民を消費者としてきたものです。
 最終消費者でもある市民への誠意ある対応も、貴社が電気卸売会社
だとしても求められるものです。
 そこで、あらためて、お届けした「署名」への「ご回答」と合わせ
て、下記の具体的な質問への回答をもいただきたく、ここに公開して
申し入れさせていただきます。
なお、ご回答は5月15日までに文書でいただくようお願いいたします。

.. 2020年04月05日 06:51   No.1882004
++ とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会 (幼稚園生)…3回       
           記

質問1
再稼働についての地元同意もないままに、「安全対策工事」という
言い方で再稼働のための対策工事をなし崩し的に開始しているように
思われますが、実際にはどのような段取りで、何を進めているのかに
ついて明らかにしてください。

質問2
 また、そのような工事を行うにあたっては、周辺部はもちろん、広く
住民への説明会を開催し、真摯な説明をなされることが必要だと
思いますが、その実施についてお示しください。

質問3
 原子力規制庁によれば、許可を受けた設置変更申請で1740億円、
その後に追加申請され審査中のいわゆる特定重大事故等対処施設建設の
610億円、計2350億円とされているとなっていますが、報道や東京電力
からの話などからは現時点での合計工事費用は3500億円とも
いわれています。
 その資金計画について透明にすべきだと思います。住民からは、
再稼働して万が一の重大事故の際の補償もできない、それ以前に今後の
廃炉資金の積み立ても枯渇していて、十分な安全運転できる保証も
ないのではないかとの声もある中、説明責任を果されるべきと
考えます、いかがお答いただけるでしょうか。

質問4
 いま我が国も、そして世界が新型コロナウイルス感染症の
パンデミック下にあります。
 この感染症災害、地震や津波そして噴火、水害といった自然災害の
危険性に私たちは囲まれています。
 これに加えて人災ともいいうる「原発事故という原子力災害」を、
そしてまた「これらの複合災害」を私たちは恐れます。
 その中で、人為で止めることの出来る原発の運転、ましてや
老朽化し、人口密集地帯に立地する東海第二原発の危険性をなくす
ために、ぜひとも再稼働を断念され、安全な廃炉へと向かうという
賢明な選択を求めますが、貴社の真剣な対応策をお示しください。

.. 2020年04月05日 06:58   No.1882005
++ 木村雅英 (社長)…423回       
福島第一原発事故の反省を踏まえず
 |  バックフィットで稼働を止めない規制委
 |  「毎日新聞」が暴く原子力規制委員長による
 |  バックフィット軽減指示と虚偽説明
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その221
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 「その215」(2020年1月15日)に引き続き、毎日新聞の厳しい
規制委バックフィット対応批判を紹介し、規制委がバックフィットで
実用炉を止めることを避けていることを糾弾する。
 バックフィットは、福島第一原発事故を受けて「核原料物質、核燃料
物質及び原子炉の規制に関する法律」(以下、炉規法)を改訂し、既に
許可を得た施設に対しても新たな規制基準の既存施設への適用を義務
づけたもので、次の条項で規定されている。

第43条の3の14(発電用原子炉施設の維持)
 発電用原子炉設置者は、発電用原子炉施設を原子力規制委員会規則で
定める技術上の基準に適合するように維持しなければならない。…
第43条の3の23(施設の使用の停止等)
 原子力規制委員会は、発電用原子炉施設の位置、構造若しくは
設備が…基準に適合していないと認めるとき、…、その発電用原子炉
設置者に対し、当該発電用原子炉施設の使用の停止、改造、修理又は
移転、発電用原子炉の運転の方法の指定その他保安のために必要な
措置を命ずることができる。…

 原子力規制委員会が2015年11月13日に「新たな規制基準のいわゆる
バックフィットの運用に関する基本的考え方」を定め、経過措置の
期間設定を基本とするとしながらも、「安全上緊急の必要性がある
場合には、新たな規制基準の新設・変更に際し、当該規制基準を即時に
適用することもあり得る」と厳しく適用することも可能としている。

 ところが、大山(鳥取県)噴火時の火山灰想定が過小評価されている
関電3原発(高浜、大飯、美浜)に求める対策を検討した折に、規制委
が非公開事前会議でバックフィットを軽減したことを毎日新聞が
暴いたのだ。

.. 2020年04月17日 08:06   No.1882006
++ 木村雅英 (社長)…424回       
<原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白に 事前会議の
音声記録入手 資料を基に議論主導>(毎日新聞3月25日19時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
<原子力規制委員会が非公開の事前会議で、関西電力に求める火山灰
対策の2案を1案に絞り込む方針を決めた問題で、更田豊志委員長が
2案を比較する資料を基に議論する様子を収めた音声記録を入手した。
更田氏はこれまでの記者会見で「資料を基に議論した事実はない」と
繰り返し主張し、議事録の未作成は公文書管理法に抵触しないとの
見解を示していたが、この説明が虚偽であることが明らかになった。>

 詳細は非公開事前会議の音声記録もアップされていて非常に興味
深い上記記事サイトをご覧いただきたい。

 大山火山の噴火規模の新知見を適用するに当たって、原子力規制
委員会が未だにブレーンストーミングと言い張る非公開事前会議を
開催し、関電が稼働している高浜・大飯に運転停止命令を出さない
ようにしたのだ。
 さすが、原子力規制委員会は再稼働推進委員会である。
 なお、この問題については、毎日新聞日野行介記者が毎水曜の
記者会見で厳しく更田委員長を追及している。次の動画あるいは
速記録をご覧いただきたい。
https://www.nsr.go.jp/nra/kaiken/index.html

.. 2020年04月17日 08:21   No.1882007
++ 木村雅英 (社長)…425回       
 ここでの更田委員長の発言も興味深い。
 「小さな変化のために発電所を即刻止めなければならないという
ような議論は、バックフィットを大きく阻害する」、「全てが止める、
止めないの話になるというのは、改善に決して結びつかない」。
 この考えは、巨大津波襲来の新知見への対策を原子力安全・保安院が
徹底できず東電トップが防潮堤対策を避けた為に福島第一原発事故を
起こした事実(勿論、地震による配管破断などの影響も否定できない)
を考えれば、絶対に認めることはできない。
 いい加減な「新規制基準」といい加減な審査で稼働容認している
原発に対してでも、新知見が出てきたらすぐに適用して対応できて
いない原発はすぐに止めるべきだ。
 それゆえ、高エネルギーアーク損傷(HEAF)対策、代替循環
冷却系の設置、インドネシアで起こった噴火による警報無き津波発生、
…などの新知見へのバックフィットについても、規制委を厳しく
監視しないといけない。

.. 2020年04月17日 08:28   No.1882008
++ 柳田 真 (社長)…540回       
関西電力への業務改善命令を出した
 |  経産省の虚偽文書問題
 |  警視庁に報告-経産省、悪質性を認識
 └──── (たんぽぽ舎)

 悪質な金品受領問題があった関西電力に対し、経産省資源
エネルギー庁が3月16日に業務改善命令を出した。
 しかし、「電力・ガス取引監視等委員会」への意見聴取等を
忘れていた。それを日付などをごまかした悪質な虚偽事件。
 関連する3つの報道を紹介する。(記事の2割位を抜粋した)

1.虚偽文書 警視庁に報告-経産省、悪質性を認識

 経済産業省資源エネルギー庁の幹部らが、手続き上のミスを隠す
ために虚偽の公文書を作成していた問題で、経産省が刑法の虚偽公文書
作成罪にあたる可能性があると判断し、警視庁に報告していた…(中略)
3月26日に外部からの情報公開請求を受けて不正を隠しきれなく
なり、エネ庁は27日深夜、同省秘書課に連絡した。経産省によると、
今回の不正は悪質な事案… (中略)
 公明党の石田祝稔政調会長は、財務相の改ざん問題を引き合いに
「とんでもない話だ。あれだけ言われて、まだ分かって
いないのか。…」 (後略) (4月2日朝日新聞より抜粋)

2.エネ庁文書 虚偽6カ所 国会提出分 幹部ら複数の決裁例も

 経済産業省資源エネルギー庁の幹部らが虚偽の公文書を作った
問題で、うその記述は複数の公文書で少なくとも計6カ所に及んでいる
ことが分かった。省内の幹部を含む10人超の官僚が決裁にかかわった
文書も含まれており、不正の悪質性や手続きのずさんさが改めて
浮き彫りになった。 (中略)
「決裁・供覧欄」には、エネ庁電力・ガス事業部や大臣官房情報
システム厚生課など11人分の所属部署名が並んでおり、複数の部署の
官僚が目を通しながら、不正を見抜けなかったものとみられる。
(4月10日朝日新聞より抜粋)

.. 2020年04月20日 09:34   No.1882009
++ 山崎久隆 (社長)…904回       
原子力災害と感染症の拡散が同時発生する懸念
 |  東京電力の汚染水対策を批判する  (その1)(3回の連載)
 |  原発での新型コロナウイルス感染症対策は
 |  原発災害と感染症蔓延の同時発生の恐怖
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

1.原発での新型コロナウイルス感染症対策はどうなっているのか

◎ 4月7日、東京などで緊急事態宣言が出される状況となった。
 懸念されるのは原発の安全性だ。
 交代勤務だから、一つのチームに新型コロナウイルス陽性者がいた
場合でも、他の当直チームとは分離できていれば良いのだが、交代時間
前後には2つの運転班が狭い中央制御室に「同居」し、引き継ぎを
している。
 使う設備も同じだから、2チーム全員が感染する可能性が高い。
 その場合、運転員が足りない原発は当然停止させなければならない
が、冷却システムの維持管理など安全管理はずっと継続しなければ
ならない。
 このような想定は保安規定などで規定されているはずだが、詳細は
明らかではない。
 各事業者は、感染症対策を含む原発の安全体制について詳細な説明を
すべきだし、規制委員会は交代要員の確保を含めて、対策の妥当性に
ついて直ちに審査しなければならない。

◎ 今回の事態を受けて経産省は4月7日「新型コロナウイルス感染症
対策の基本的対処方針」(新型コロナウイルス感染症対策本部決定)を
踏まえて、電気事業法施行規則の一部を改正するとともに、規則に
基づく経済産業大臣告示を制定している。(経産省ホームページより)
 実は「感染症対策」と読み取れる対策が国から出されたのはたった
これだけである。
 これ以外には「規制委員会の審査会合の延期、テレビ会議化」
くらい。あきれ果てる。
 この中で「4月1日から9月30日までの間に」受けなければならない
検査の期限を4ヶ月延長するとし、具体的に「規則第73条の6第1号
の規定により使用前安全管理審査を受けなければならない時期」「規則
第94条の5第1項第1号、第2号及び第3号並びに同条第2項第1号
及び第2号に規定する定期安全管理審査を受けなければならない時期」
を定めている。
 これは検査の時期、期間を4ヶ月後ろ倒しにすることを意味する。

.. 2020年04月21日 06:42   No.1882010
++ 山崎久隆 (社長)…905回       
◎ 定期検査については今年4月から電気事業法の改正に伴い「定期
事業者検査」として電力会社が実施し、規制委員会は立会うことも
なく「合否判定」も「了解」もせず、報告を受領し公表するだけに
なっており、そのうえで期間の延長も行われることになり、数多くの
問題を抱えたまま、新検査態勢に突入した。
 しかしながら先にも述べたとおり、原発には安全管理上、無人化する
ことなど出来ない上、運転中に地震などが発生した場合、想像も
つかない災害に発展する懸念もある。

2.原発災害と感染症蔓延の同時発生の恐怖

◎ 4月10日、「玄海原発やめよう住民ネットワーク」が玄海原発の
原子力災害時の避難計画で「通常の感染症に加え、新型コロナのための
対策が必要」と、対応を検討するように求める要請書を佐賀県に
提出した。
 原子力災害と感染症について始めての指摘だ。市民側から指摘
しなければ誰も動かない、恐るべきことである。
 佐賀県の危機管理防災課担当者は「心配は重々承知している。
関係部局と情報を共有し、対応を検討したい」と話したというが、
玄海原発は運転中である。
「対応の検討」では間に合わない。

◎ 4月13日、千葉県鴨川市や南房総市は土砂災害の危険が高まった
として、計552世帯に避難指示を出しているが、体育館などの避難所
では、「三密」を避けるために大変な状況になった。
 北海道標津町では3月に発生した川の増水に対して2410人に
避難指示を出したが、254人が避難した避難所では入り口に消毒液を
置き、避難者同士が近づきすぎないよう床にテープを貼ってスペースを
区切ったという。「普段以上に気を使い、人手もかかった」と担当者は
当時を振り返っている。(日本経済新聞4月13日より)

◎ 原子力防災と感染症対策は両立しない。3.11当時を振り返ると
明らだが、当時の避難所の状態で新型コロナウイルス感染症が発生
したら避難者のほぼ全員が感染し、医療崩壊の中で外からの救援もなく
大勢死ぬだろう。
 これもまた「原発災害関連死」である。すなわち原発災害は絶対に
起こしてはならない。
 日本で緊急事態宣言中は、全ての原発を止めて最低限の人員で
安全管理が可能な状態にするべきである。

.. 2020年04月21日 06:49   No.1882011

■--新型コロナウイルス
++ Hazard lab (幼稚園生)…1回          

「ドライブスルー式PCR検査導入」
  鳥取県が全国初 「疑わしきは検査する」

 知事は「検体を採取するとき飛沫感染のリスクが高いため、医療
従事者は検査のたびに防護服やマスクを着脱しなければならず、
コストや手間がかかるが、ドライブスルーやウォークイン方式で
あれば、院内感染のリスクを下げて、防護キットの使い捨てを防ぐ
ことができる」として、ゴールデンウィーク前にも始めると述べた。
 そして「鳥取県の場合は感染の疑いがある人を早めに見つけて、
徹底的に囲い込んで根絶やしにすることが基本戦略だ」と強調し、
PCR検査に関する厚生労働省の方針を強く批判した。
 (2020年04月10日11時31分より)
.. 2020年04月14日 08:30   No.1900001

++ 日本経済新聞 (大学生)…76回       
「接触7割減」では収束まで長期化
  北海道大学の西浦博教授(理論疫学)が警鐘

 (2020/4/11 22:00より抜粋)

.. 2020年04月14日 08:37   No.1900002
++ 黒木和也 (社長)…583回       
(宮崎県在住)

1.NHKの意図的なニュース報道に騙されぬように
  「東京五輪」が中止にならないように「延期」が決まるまで
  PCR検査数を抑えてきた
  田中良紹(ジャーナリスト)4/13(月)18:15(有料記事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200413-00173116/

2.内閣支持率42%、不支持率が47%と逆転…読売世論調査
  4/13(月)22:09配信「読売新聞オンライン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00050143-yom-pol

3.「台本営発表」「劇団記者クラブ」とも揶揄される首相記者会見
  初めて参加した記者が見た、そのおかしさとは?
  4/13(月)8:00配信「AERA dot.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00000021-sasahi-pol

.. 2020年04月15日 08:29   No.1900003
++ 共同通信 (中学生)…45回       
「国が休業補償を」82% 内閣支持減40%、共同通信調査

 共同通信社が10~13日に実施した全国電話世論調査によると、
新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、休業要請に
応じた企業や店舗の損失を国が「補償すべきだ」との回答は82.0%
だった。「補償する必要はない」12.4%。
 安倍晋三首相が7日に7都府県を対象に出した緊急事態宣言に関し
「遅すぎた」との答えが80.4%。「適切だった」は16.3%に
とどまった。(後略) (4月13日16:49配信より抜粋)

.. 2020年04月15日 08:41   No.1900004
++ 佐賀新聞LIVE (幼稚園生)…1回       
<新型コロナ>九州電力、玄海原発の工事中断
  「特重施設」土木工事関係者の感染確認で
  九州電力社員ら300人出勤停止

 玄海原子力発電所(東松浦郡玄海町)での工事に従事していた
唐津市の50代男性が新型コロナウイルスに感染していたことが確認
されたことを巡り、九州電力は15日、玄海原発内での全ての土木建築
関連工事を一時中断すると発表した。
 男性が携わっていたテロ対策施設工事の完成期限は3号機が2022年
8月、4号機が9月までで、間に合わない場合は原子炉を停止する
必要があるが、九電は「工事の中断期間や工程への影響は、現時点では
不明」としている。 (中略)
 男性が関わる工事には3月末時点で約260人が従事しており、九電の
社員などを含む約300人を出勤停止にした。(後略)
            (4月15日より抜粋)

.. 2020年04月16日 09:15   No.1900005
++ 黒木和也 (社長)…584回       
(宮崎県在住)

1.安倍首相が「休業補償は世界に例がない」
  「わが国の支援は世界で最も手厚い」と強弁!
  英国休業労働者、自営業者の所得の8割上限約33万円を3カ月補償
  仏「一時帰休」従業員に手取りで84%補償
  孫崎享 2020-04-15 08:32徹底検証(リテラ、4)抜粋。
https://ch.nicovideo.jp/article/ar1888142

2.とうとう国民に見放され始めた「アベノリスク」の迷走
  4/15(水)15:16配信「プレジデントオンライン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c3697b615c0c8042ef48dd3d432c2e16ee4339

3.中国電力、新電力事業者に「4億円」請求…
  自由化の肝「発送電分離」が事実上破綻
  全国の送配電事業8社(東電と沖縄電力以外)は
  すべて大手電力の100%子会社であり
  とても“分離”と呼べるような状況ではない
  Business Journal 2020.04.04 06:10 文=横山渉/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/04/post_150217.html

.. 2020年04月17日 08:48   No.1900006
++ 金子 通 (部長)…228回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆核燃料の経年累進課税、柏崎市会21日に採決-
  県外搬出かすむ促進効果

 東京電力柏崎刈羽原発の使用済み核燃料に柏崎市が課す「使用済み
核燃料税」について、市議会は保管期間に応じて税額を増やし、県外
搬出を促す「経年累進課税化」を盛り込んだ条例案を21日に採決する。
 搬出先の一つである中間貯蔵施設が立地する青森県むつ市では3月、
税率が柏崎市の2倍以上も高い使用済み核燃料税の条例が成立した。
経年累進化により、柏崎からの搬出は本当に進むのか。実効性を
疑問視する声も上がる。(中略)
 柏崎市の桜井市長は、経年累進化について「使用済み核燃料の長期
保管は認めないという市の意思を実現させる」と述べ、県外搬出の
促進が狙いだとする。
 だが、搬出先の税率の方が高ければ、柏崎刈羽に燃料をとどめて
おいた方が税の支払いが少なくて済む。経年累進化の「ペナルティー」
の効果が薄れる可能性がある。(中略)
 柏崎刈羽原発反対地元3団体の共同代表で、前柏崎市議の矢部忠夫
さんは、東電がむつ市との協議が整わないことを理由に、搬出に合意
しない可能性があると指摘する。「搬出する、しないの主導権は東電が
握っている。経年累進化に、搬出を促す効果は全くないのではないか」
と疑問をなげかける。
 桜井市長は、東電との合意について「互いの認識がずれることは
あり得ない。東電を信頼している」と強調。
 むつ市の税額については「驚いた」としながらも、「経年累進化の
考え方や税率を見直すつもりはない」と語った。
(4月16日「新潟日報」2面より抜粋。紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2020年04月17日 09:00   No.1900007
++ 黒木和也 (社長)…585回       
(宮崎県在住)

1.女川原発2号機「再稼働反対」61% 原発安全性「不安」74%
  宮城県内の有権者を対象 本社世論調査
  4/16(木)12:00配信「河北新報」
https://news.yahoo.co.jp/articles/343c63ba9fd9d3922a8c6021d689ef5a65741cf8

2.危険顧みず従事する看護職へ「危険手当を」日本看護協会
  新型コロナで要望書提出
  4/16(木)13:16配信「J-CASTニュース」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a54f50cdf80a95b8c6f6b33bdb2e8d8d1a3892

3.フランスで医療従事者に6万円か18万円のボーナスを支給
  フィリップ首相「何よりもすべての医療スタッフの信じられない
  ほどの献身のおかげでこの疫病に対処できている」と語る
  今井佐緒里(欧州研究者・物書き・編集者)4/16(木)14:28
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200416-00173647/

.. 2020年04月20日 08:20   No.1900008
++ 東京新聞 (社長)…2372回       
水素で延命?原子力業界
  大洗、高温ガス炉運転再開へ 大量生産目指す

 大洗町にある日本原子力研究開発機構の「高温工学試験研究炉
(HTTR)」で、11年ぶりの運転に向けた手続きが進められている。
 HTTRは発電と同時に水素を製造する高温ガス炉の実験炉で、
機構は将来的に原子力による水素の大量生産を目指す。
 ただ、「クリーンエネルギー」のイメージがある水素を隠れみのに、
原子力業界の延命を狙う思惑も透ける。(宮尾幹成) (中略)

 高温ガス炉では核燃料の冷却に、通常の原発で用いる水より高温の
熱を伝えられるヘリウムを使う。高効率のガスタービン発電と、1,000
度近い熱を利用した「熱化学法」による水素製造を両立する構想だ。
 HTTRは高温の熱を安定して作る研究などを目的とした熱出力
3万キロワットの実験炉で、タービンや水素製造設備を持たないが、
実用化に向けた次の研究に備え、建設用地は確保している。(中略)

 高温ガス炉に固有のリスクも。水素製造設備では、原子炉内で生じた
トリチウム(放射能を帯びた水素)が製品の水素に混入する恐れがある
ほか、水素漏えいによる爆発事故で原子炉施設を傷つける可能性も指摘
されている。
 上岡直見・環境経済研究所代表は、高温ガス炉の開発に突き進む
原子力業界を「『水素社会』のプラスのイメージだけを膨らませ、
舞台裏では原子力の温存に結び付けて福島第一原発事故以前の状態に
戻そうとしている」と批判する。

4月24日まで意見公募

 応募手段はインターネット、郵送、ファクスの3通り。いずれの
場合も、規制委のホームページの「手続き・申請」から「パブリック
コメント」にアクセスし、リンク先の「電子政府の総合窓口」に入る。
 ネットでは「意見提出フォームへ」をクリックし、必要事項を
記入して送信。郵送やファクス=03(5114)2191=の場合は、
「意見提出用紙」をダウンロードして印刷する。
 宛先は〒106 8450 東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル
          原子力規制庁研究炉等審査部門へ。
            (4月16日【茨城】より抜粋)

.. 2020年04月20日 08:32   No.1900009
++ 東京新聞 (社長)…2373回       
コロナ対応病床数 政府過大公表 2.8万→本紙調査1.1万床
  空きベッド数=対応病床扱い 自治体困惑

 新型コロナウイルス感染症を巡り、政府が対応できる病床数を実態
より過大に説明していることが分かった。安倍晋三首相は国会などで、
2万5千を超す病床を確保していると説明してきたが、病床の確保を
担う都道府県が「めどが立った」としている数を足しても半分に
届いていない。複数の県は「国に報告したのは空きベッドの総数で
コロナ対応病床とは限らない」と反論する。(後略)
           (4月17日朝刊1面より抜粋)

.. 2020年04月20日 08:52   No.1900010

■--新型コロナによる経済被害は
++ 藤井 聡 (幼稚園生)…3回          


   安倍首相が原因の人災である  (その2)(5回の連載)
 |  不明確なイベント延期中止で“自粛病”が蔓延
 |  新型コロナ被害をどう見るべきか
 └──── (京都大学大学院教授)
       (第二次安倍内閣の内閣官房参与だった)

3.不明確なイベント延期中止で“自粛病”が蔓延

 学校の休校と同時に、安倍首相は、「多数の方が集まるような全国的
なスポーツ、文化イベントについては、中止、延期又は規模縮小などの
対応を要請」すると言いました。首相の想定していたのは野球や相撲、
ドームコンサートのような何千人、何万人のイベントについてで
あって、数10人の会合や、100人そこそこの卒業式までやめろと言った
つもりはないのでしょう。
 しかし、世間はそうは取らず、あらゆるイベントの中止に動いた。
 あのときに、何人以下の集まりは中止の必要はなく、しっかりと
感染症対策をしてください、とメッセージを伝えていれば、極端な
自粛ドミノにはならなかったはずです。

 私は京都大学のレジリエンスユニット長としてウイルス研究者とも
頻繁に意見交換を行なっていますが、少なくとも現時点では小規模
イベントの自粛の必要性には、ほとんど合理性も見いだせないという
のが客観的かつ学術的な結論です。
 ところが安倍首相は、学校の休校と、全国イベントの自粛を
呼び掛けただけで、明確な基準を示すことを怠ったがため、
“自粛病”が日本に蔓延しました。
 それが社会・経済的被害を生み、現在も日本中が疲弊している状況
にあります。まさに巨大な人災を招いたといえるでしょうが、国民は
それに気づいていません。

 それよりもむしろ、コロナ問題が深刻化するにしたがって、自粛を
要請してくれる安倍内閣をより支持するようになって、支持率は
その後、上がっています。
 でも、あの自粛要請の時、せめて人数の目安だけでも設定すれば、
状況は全く異なっていたでしょう。例えば東京都は首相の自粛要請の
1週間前に、500人以上の屋内イベントの延期もしくは中止、それ以下
は感染症対策を実施したうえで実行と、基準を打ち出していました。
それが“常識”です。
.. 2020年04月16日 08:25   No.1902001

++ 藤井 聡 (幼稚園生)…4回       
 フランスは3月中旬から外出自粛に踏み切りましたが、そこに至る
までには1,000人、後に100人と、人数を示しつつ段階を踏みました。
経済への被害を最小限にすることを意識しています。
 興行や企業活動など、国内で行なわれるイベントのほとんどは
1,000人に満たない規模であり、それで社会が営まれています。
この現状を無視して、安倍首相は日本の社会・経済活動をいきなり
ストップさせたのです。

4.新型コロナ被害をどう見るべきか

 新型コロナウイルスによるとみられる肺炎では、日本国内で40人を
越える方が亡くなっています(3月25日現在)。これは不幸なこと
ですが、そもそも肺炎は現在の日本人の死因の第3位にあたり、
年間約10万人が亡くなっています。それも、年によって1万人以上の
差があります。
 たとえば2009年に11万人が肺炎で亡くなったのに対し、2011年には
12万人。2017年から18年の間も2,000人が増加しています。
 事実として、新型コロナウイルスによる肺炎の死者数は、少なくとも
この差の範囲にとどまっています。肺炎はさまざまな理由によって
かかりますから、今回の新型コロナ肺炎も、数ある原因のひとつ
として見ることも可能です。

 さらに重要なデータがあります。3月16日の報道では、新型コロナ
ウイルスの検査で陽性反応を示して亡くなった方のうち、60歳以上は
中国で93.7%、イタリアは94%。60歳未満の死者は6%です。
 年齢階層別のデータが詳しく出ているのは中国ですが、50歳以下で
罹患した人の致死率は0.5%です。その若い方の中にも、持病があった
人がいるはずなので、大きな持病がなく罹患した50歳以下の致死率は
もっと低い。

 イタリアからは、40歳未満で新型コロナに罹患して亡くなった方の
うち、基礎疾患がなかった方は「皆無だった」という報告も上がって
きています。
 これらの状況とデータをふまえれば、少なくとも、日本経済を
動かすメインである健康な若年者たちは、過剰に新型コロナウイルスを
恐れる必要はないと言わざるを得ないと思います。 (その3)に続く

 (「紙の爆弾」2020年5月号(鹿砦社発行)【特集】
 

.. 2020年04月16日 08:33   No.1902002
++ 上岡直見 (大学院生)…120回       
生活対策が進まないのは政権が無能だから
 |  地域公共交通を維持することは地域住民の生命にかかわる問題
 |  米国は公共交通対策も軽視していない
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ 当面、物見遊山の自粛はやむをえないとしても、人々の移動の
確保を軽視すべきではない。
 ある人のフェイスブックに「近所のスーパーが一時閉店となり、私は
車があるので郊外のスーパーに行けばいいけど、おばあちゃんが店の
前で途方に暮れていた」という書き込みがみられた。
 今はスーパーはおおむね平常営業になっているだろうが、必要な
商品が品切れで別の店に回りたいという時に、地方都市では簡単に
歩いて行けない距離になる場合が多いだろう。

◎ 感染リスクを避けるために公共交通の利用を避けて車で移動する
人が増えているという報告もあるが、特に地方都市では車がなければ
食品も手に入らず医療機関にも行けない人がいる。
 「三密」を避ける対策を講じた上で、地域公共交通を維持することは
地域住民の生命にかかわる問題だ。
 もともと地域公共交通は中小の民間企業任せで、以前から赤字で
苦闘している上に新型コロナで利用者が減って重大なダメージを
受けている。この問題に対して政府は以前から知らん顔をしてきたし
今も何もしていない。

◎ これに対して米国は、新自由主義が蔓延している一方で、公共交通
対策も軽視していない。新型コロナに関しては「250億ドル(約2兆
5000億円)を拠出する。
 各州の判断で実情に応じた使い方をしてよい」「州が独自に展開する
公共交通支援策に対して連邦政府からの資金拠出を手厚くする」
「既に出している公共交通向けの補助金の対象期間を30日延長する」
「緊急事態が宣言された州では公共交通規制要件を大胆に緩和する」
等を実施している。(※)
 一方的に「外出禁止」を宣言しているだけではなくフォローがある。
マスク2枚とは大違いである。

.. 2020年04月16日 08:50   No.1902003
++ タク (社長)…1287回       
不要不急の外出を控えて
s
緊急事態宣言が発令されるなど、新型コロナウイルスの影響で普段のライフスタイルとは異なる過ごし方を余儀なくされる状況が続いています。学校が冬休みまで休校になったと思いきや新学期からゴールデンウィーク終了まで学校には通学できなくなりました。

ご自宅で勉強している子ども達、休業状態の方、テレワークしている方、また恐怖を抱きながら通常通り満員電車に乗り勤務している方もいらっしゃると思います。人によって生活の変化は様々でしょうが、不要不急の外出を控えるようにすることで、いつもより自宅にいる時間が長くなっていることでしょう。

緊急事態宣言の対象7都府県に対して、政府はオフィス出勤者7割削減を要請しました。大手企業はすぐに態勢を整えられますが、中小企業やサービス業・医療従事者他は苦慮されているところや不可能なところがあるかと推察します。

企業も大変ですが、従業員も自宅においてのテレワークの環境を整えることは大変です。効率や生産性を考えると悩ましいことが多くあるのではないでしょうか。だが、今の時代、インターネットは有難いことです。私の場合はパソコン・スマホ・携帯電話があれば日常業務は問題ありません。現に入院していた時も手術した翌日から個室で仕事していました。

ただ、孤独感というものが感じられることがあるので電話会議などはよいですね。子どもの塾も先生とつないで勉強していました。まぁ~オフィスでもパソコン画面に没頭して、日常的な会話をすることが極端に減っていますけど。

自宅で過ごす時間が長くなっても、自宅でも楽しめるものがあれば、少しは快適に過ごせそうです。今の時期だけ特別に無料で提供されているものもいろいろと増えてきました。私は時間があれば「キングダム」と言うアニメを観たいと思っていたので一気に観ました。

教材関係も目立って多く目にします。家庭での学習の手助けにもなりそうです。また動画の視聴回数も増えているようです。Youtubeでは通信量を節減するため、配信画質の初期値を標準画質に下げました。テレワークやオンライン学習、娯楽などで、インターネットの通信が利用されているということなのでしょう。

.. 2020年04月16日 09:36   No.1902004
++ タク (社長)…1288回       
パソコンだけではなくパソコンがなくても楽しめることを見つけて増やして、この世界的苦境を乗り越えていきたいと思います。天気の良い日には人混みを避けて近くの広い手賀沼遊歩道を散歩したり、軽い運動やストレッチをしたり、感染予防だけでなく、ストレスを軽減して、健康に留意しながら無事でいられるようにしたいと思う今日この頃です。

.. 2020年04月16日 09:47   No.1902005
++ 柳田 真 (社長)…536回       
「ドケチ政権-地方反乱」
 |  ドケチ首相にシビレ…地方自治体独自の現金給付
 |  安倍内閣は「国民へ要請」ばかり
 |  新型コロナ対策の具体策はなし、後手後手、遅い
 └──── (たんぽぽ舎)

◎ テレビや新聞が安倍政権をそんたくし、政権に迎合的な傾向と
記事が目立つ。特にお金の問題でその傾向が顕著(けんちょ)だ。
 厚生労働大臣の新型コロナ対策での「能力の無さ」も目立ったが、
新型コロナ担当の西村経済担当相もひどい。この部署は、本来は
新型コロナに詳しい人を責任者にすえるべきだと思うが、違った
人物になった。
 政府が「休業要請」をしながら「休業補償はしません」と回答
するために経済担当相を新型コロナ担当に(安倍首相は)任命したと
思わざるを得ない。

◎ 自公政権の宣伝機関紙という酷評のある「夕刊フジ」(4月10日)
は1面トップに大きな活字で「麻生と西村2大元凶-給付金阻む、
休業要請渋る」と報じた。麻生とは麻生太郎副総理兼財務相のこと
であり、「財務相主導のドケチな経済政策うんぬん」と書いている。
 「夕刊フジ」と「日刊ゲンダイ」は犬猿の仲だが、奇しくも
「日刊ゲンダイ」(4月15日発行)は、1面トップに大きな見出しで
「ドケチ政権、地方反乱」と書き、3面に「ドケチ首相にシビレ-
地方自治体独自の現金給付」と報じている。

◎ 一方の政府は30万円の臨時給付金はたった2割の世帯に絞り込み、
作業補償も突っぱねる安倍政権。国のドケチ対応にシビレを切らした
地方自治体が次々と独自の給付型支援を打ち出している。
 東京都は、休業要請に応じた事業者に50万円から100万円の協力金
を払う(5月7日から支給)。神奈川県も10万円から30万円。
 他の自治体は次の通り。
福岡市:休業店舗の家賃やライブハウスの設備経費に最大50万円。
市川市:休業する中小事業者に最大20万円、
    収入2割減の市民に住民税相当額。
川口市:経営悪化の中小事業者に10万円。
御殿場市:休業するバーやスナックに最大100万円。
島田市:売り上げ減少の小規模事業者に10万円。
貝塚市:未成年者1人当たり1万円。
別府市:資金繰りの厳しい中小事業者の家賃半分を最大7万円、
    最長半年間。

.. 2020年04月17日 07:53   No.1902006
++ 柳田 真 (社長)…537回       
◎ 4月16日の朝日新聞朝刊は、大阪府も独自支援金。市町村と折半
協議へ。支援金は個人事業主に50万円、中小企業に100万円。と報じた。
 安倍内閣の新型コロナウイルス対策は「国民へ要請」ばかりで、
それを実現する具体策を出せない。お金もケチる。休業補償をしない。
軍事費(米国製の兵器爆買い)や沖縄辺野古米軍新基地建設費用や原発
支援金等をやめれば、巨額なお金が出てくる。国の財政支出を
新型コロナウイルス対策へ抜本的に変えるべきだ。

◎ PCR検査数も、米国281万件、イタリア100万件、韓国51万件、
ドイツ1日5万件にくらべ、日本はいまだに8万9551件(4月14日
現在)と少ない。
 医療関係者も含めて早く検査してくれ、希望者全員検査してくれ
の声が日本全国にみちみちているのに、なぜこんなに日本は少ないの?
遅いの?
 昨年12月の武漢で新型コロナ発生以来わかっていたことなのに、
4ヶ月も無策だった安倍のドジ失政。

◎ 新型コロナウイルスが、原発を襲うとき、2重の大惨事になる
 心配(玄海原発、柏崎刈羽原発の例)。次号で書く予定です。

.. 2020年04月17日 07:59   No.1902007
++ 藤井 聡 (小学校低学年)…5回       
新型コロナによる経済被害は
 |  安倍首相が原因の人災である  (その3)(5回の連載)
 |  緩やかな感染拡大にし社会経済の打撃を減らす
 └──── (京都大学大学院教授)
       (第二次安倍内閣の内閣官房参与だった)

5.緩やかな感染拡大にし社会経済の打撃を減らす

 もっとも重要なことは、社会・経済への打撃と、自粛による感染
拡大への防止効果の両者を総合的に勘案して、公益が最大になるように
ウイルス対策を設定することです。
 これは、決して感染の危険を軽視するのではありませんし、日本の
専門家会議の見解も、これと共通する種類のものです。
 今の日本は、感染者を一気にゼロにしようとしているのではなく、
爆発的に感染者が増え、一度に病院に駆け込むことによる“医療崩壊”
を防ぎながら、ゆっくりと感染が広がっていく状況にしようという
ものです。
 そもそも新型コロナ問題は、いつ収束するかは不明です。対策は
できるだけ最悪を想定することが必要ですから、少なくとも半年以上の
覚悟は必要です。
 その間の所得減を政府が補償できるならいいですが、実際、どこまで
彼らがやろうとするのか、全く不透明です。
 経済対策として現金給付の議論も行なわれていますが、仮に1月
ぎりぎり生きられる金額を月10万円として、全国民に配れば12兆円。
収束の兆しが見えるまで半年として、72兆円もの予算が必要と
なります。それを今の政府が出すかといえば、せいぜい10から20兆円
規模にとどまるでしょう。
 だから、一定程度の感染拡大を想定したうえで、高齢者を中心に
死者を増やさないよう医療体制を守りながら、その間にも社会・
経済活動を継続させていくしか、生き残る道はないのです。
 1997年の消費増税(5%)を皮切りとして始まったデフレ不況では、
98年以降、自殺者数が年1万人増加しました。だから、人命の殺傷能力
は、大不況が新型コロナを上回るであろうというのが、客観データが
示す真実です。
 今後良い方向に舵をとったとしても、その時点までの膨大な経済
被害をどうするか、別途の緊急対策が必要となります。
 

.. 2020年04月17日 08:40   No.1902008
++ タク (社長)…1289回       
新コロによる雇用調整助成金について
s
新型コロナウイルス感染症による雇用調整助成金の特例措置についてですが、雇用調整助成金は、経済上の理由で事業活動の縮小を余儀なくされた事業主に対する支援制度です。従業員を解雇等せず休業等で雇用を維持した場合について休業手当の一部が助成されます。
 
2020年4月1日~6月30日の間は、新型コロナウイルス感染症の影響による緊急対応期間として、全国を対象に拡大された特例措置が適用されます。(この内容は、2020年4月8日現在の内容です)

制度の概要は、新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、休業等(休業、教育訓練または出向)を実施することによって、従業員の雇用を維持した場合に支給されます。

主な支給要件は、雇用保険適用事業所の事業主であること。「休業等実施計画届」を提出していること。直近1か月の生産指標が、前年同期比で5%以上減少していること。労使間で締結した労使協定書に基づく休業であること。

生産指標の確認期間が、特例により3か月平均が1か月に短縮されます。生産指標とは、販売量、売上高、生産量等の事業活動を示す指標のことをいいます。休業計画届を提出する月の前月の対前年同期比で確認します。新設事業所で前年比較ができない場合は、2019年12月と比較します。

対象となる休業は、新型コロナウイルス感染症の影響による、初日が2020年1月24日~7月23日の休業。丸1日の休業だけでなく、一定の要件で1時間以上の休業も対象となります。雇用保険の被保険者ではない従業員も対象となります。

支給額は、従業員に支払った休業手当等の額に対して、以下の率で支給されます。一定の要件により、1日当たり8,330円が限度です。大 企 業は、 2/3(3/4)、中小企業は、 4/5(9/10)。

最新情報の具体的な取扱いやご相談は、お近くの都道府県労働局またはハローワークにお問合せください。最新の内容や詳細、その他の政府支援策は、HPでご確認ください。フリーダイヤルでのお問合せ先は、0120-60-3999(学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金)子どもの世話を行う従業員への有給休暇についての助成制度です。

.. 2020年04月17日 09:24   No.1902009
++ 柳田 真 (社長)…538回       
新型コロナウイルス対策の抜本強化のためにぜひ答えて下さい
 |  小池百合子都知事と安倍晋三首相に「質問・要請」します
 └──── (たんぽぽ舎)

 新型コロナウイルス対策について、小池百合子都知事と安倍晋三
首相に「要請」と「質問」を送ります。形容詞抜きで、率直な回答を
素早くお願いします。国民のかなりの人が内心思っていること、
ききたいことだと思いますので。

1.小池百合子都知事が連日テレビでコマーシャル出演しています。
「外出をひかえてくれ」式の要請は小池さんでなくてすむのでは
ありませんか。なぜ小池さんが毎日毎日テレビ出演で
しゃべるのですか。

 週刊文春4月23日号によれば「血税9億円CM、条件は私(小池)の
出演」とのこと。
 6月告示の都知事選挙で出馬確実の小池さんの政見放送のような
CMは不偏不党をかかげるテレビ局にとっては由々しき事態です。
 民放連の放送基準12条「選挙事前運動の疑いがあるものは扱わない」
規定に違反するものです。やめて下さい。

 もう1つ、新型コロナウイルス対策の核となる「保健所をバック
アップします」とテレビで言われたので、すぐ4月14日(火)都庁に
問い合わせしましたが、回答は「まだです。具体策は今は発表
できません」でした。これもおかしい。具体策のない公約を乱発して
いるんですか?
 医療保健衛生を守る拠点の保健所バックアップの具体策を
公表して下さい。

2.国民に「外出自しゅく」や「休業」など【要請】を多発する
安倍晋三首相に基本的な「質問」と「要請」をします

 第1に、「PCR検査」はなぜこんなに少ないのですか。みんな
すぐ検査してほしい(他の人に感染をさせたくないし…)と
思っているのに。
 理由と今後の具体策を言って下さい。
 日本の人口の半分位の韓国で51万件、日本より人口が4000万人位
少ないドイツで1日あたりの検査件数5万件なのに、日本は総検査数
でやっと9万件。
 海外と比べて桁違いに少ない。
 検査を他国並みに増やせないのは安倍政権の大失政です。
 「早期発見・早期治療」の基本に反しています。

.. 2020年04月20日 07:50   No.1902010
++ 柳田 真 (社長)…539回       
 在日米国大使館も4月3日「広範な検査をしないという日本政府の
決定は感染率を正確に評価することを難しくしている」と指摘しました。

 第2に、「アビガン」推せんをやめてほしい(139億円予算)。厚労省の
現役幹部いわく「治療薬の候補は複数あるのに首相はアビガンばかりに
言及する。実は厚労省内ではアビガンに反対する声が根強い」
 最大の理由は副作用。催奇形性。胎児に奇形が出る可能性。
1960年代に多くの被害を生んだサリドマイド薬害の反省もあり、
催奇形性は最も避けなければならない副作用です。

 お友達財界人・富士フイルムの古森会長。ここがアビガンを作って
いる。首相と富士フイルム会長の関係で決められてはたまらん。
2014年、エボラ出血熱をうけてギニアに無償提供したが効果は
みられず、その論文が2016年に発表された。
 従って、ここはストップして国立感染症研究所の実験で「効果あり」
の結論が出るまで待つのが普通だと思う(週刊文春4月16日号の記事を
参考にしました)

 第3に、マスクや医療用器材が大不足しています。昨年12月下旬、
武漢で新型コロナウイルスが発生以来、日本に新型コロナが来れば
こうなることは十分予想できた。なぜもっと早く国内生産体制の準備
ができなかったのですか。
 1つの民間企業が月産3億枚のマスク(1日に1000万枚)を作って
5月から販売といってるのに。後手後手である。
 首相の発信は国民に届いているか(4月15日朝日新聞社説)

3.マスク寄贈相次ぐ-千葉県内の3つの市で
 南房総市で縫製業グロリアが布マスク5260枚を児童や生徒に使って
ほしいと市に寄贈。旭市に中国製不織布マスク1万枚を町田英文さんが
寄贈。白井市の2企業が市へ14000枚寄附(中国から輸入した)。
 …朝日新聞千葉版(4月16日)より。

 政治が不機能の中で、庶民の気持ち・連帯が人々を支えている。
 私たちもそうありたい。

.. 2020年04月20日 07:57   No.1902011

■--クエン酸とクチナシ色素
++ タク (社長)…1285回          

クエン酸はもともとレモンやみかんなどのかんきつ類に多く含まれる酸です。化学的に合成されたものが、酸味料やpH調整剤として使われています。いろいろな食品に使われていますが、最近では、コンビニ弁当の具材に、保存性を高める目的で添加されています。安全性に問題はありません。

クエン酸Naは、クエン酸に、ナトリウムを結合させたものが、クエン酸Naです。安全性に問題はありません。ただし、ナトリウムをとることになるので、その点は頭に入れておく必要があるでしょう。クエン酸と似たような使われ方をしています。

クチナシ色素は、インスタントラーメン、ガム、シロップ、茶そば、リキュールなどに使われています。アカネ科クチナシの実から、温水で抽出したのち、酵素を添加して分解することで得られます。クチナシ黄色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色素があります。

ラットに対して、体重1kgあたりクチナシ黄色素5gを口からあたえましたが、死亡例は見られませんでした。解剖で調べたところ、異常は見られませんでした。しかし、別のラットに同様に0.8~5を口からあたえた実験では、下痢を起こしたほか、肝臓が出血して、それにともなう肝臓細胞の変性と壊死が見られました。

ラットに、クチナシ青色素を5%含む餌を13週間あたえた実験では、体重が減ったり、途中で死亡する例はなく、明らかな毒性は見られませんでした。ただし、細菌に対して、突然変異を起こすことが分かっています。

クチナシ色素の場合、細胞に大量に作用させると、染色体を切断することが分かっています。突然変異や染色体の切断は、細胞のガン化と深い関係があります。これらのデータから、「安全」とは言えません。しかし、「危険」とまでも言えないでしょう。
.. 2020年04月14日 09:09   No.1901001

++ 平宮康広 (小学校低学年)…8回       
新型コロナウィルス感染に脆弱な日本の保健医療構造
 |  日本の保健所は852から472へ半数減となった
 |  新型コロナに立ち向かえる保健所を増やせ、看護士を増やせ
 └──── (信州大学工学部元講師)

◎ 1992年の日本の保健所数は852で、2019年の日本の保健所数は
472である。すなわち、約27年で45パーセント以上の保健所が
削減された。
 僕が住んでいる富山県には、保健所と称する施設がひとつしかない。
設置主体は富山市である。472の保健所は、「保健センター」や
「厚生センター」と称するものも含んでいるが、それら「保健所」の
設置主体は富山県である。
 「厚生センター」等は、おおむね各広域行政圏にひとつの割合で
存在し、面積の広い広域行政圏ではふたつの場合もある。
 同一県であっても、設置主体が異なれば、運営の形態も異なると
考えられ、富山県の保健行政は混乱しているように思う。
 だが、石川県や福井県の形態も同様で、京都府や滋賀県も
同様である。
 したがって、日本のPCR検査件数の少なさは政策の失敗により
生じた構造上の問題である、と考える。

◎ ちなみに、東京23区は各区に保健所があり、設置主体は区である。
すなわち、知事が無能でも区長が有能ならPCR検査等を実施できる
体制が整っている。
 東京都は、オリンピックを開催するためにPCR検査を抑制して
感染者数を少なく見せようとしたかもしれないが、オリンピック開催を
延期した後、各保健所のPCR検査件数が急増したように思う。
 東京都の感染者数が他道府県より突出して多いのは、PCR検査件数
が他道府県より多いためかもしれない。

.. 2020年04月15日 05:39   No.1901002
++ 平宮康広 (小学校低学年)…9回       
◎ 東京都の感染者数は2000人を超えると予想できる。東京都を基準に
すれば、日本の感染者数は2万人を超えるかもしれない。
 だが、昨年秋、厚労省は全国424の公立および公的病院に再編統廃合を
要求し、他方、安倍内閣は全国13万病床の削減を決定して今も撤回して
いない。
 おそらく、厚労省は公立および公的病院を保健所と同様にするつもり
でいる。そのため、公立および公的病院に勤務する医師や看護師の数が
減少したように思う。
 だが、新型コロナウィルス感染者が一般社団法人化した病院に
入院する場面は稀である。したがって、日本の感染者数に対する回復者
数=退院数の割合が12%強で、他方、韓国が68%強なのは、PCR検査
件数同様、政策の失敗により生じた構造上の問題である、と考える。

◎ それにしても、野党の国会質問にはがっかりする。市が設置主体の
「保健所を増やせ」、「13万病床削減を撤回しろ」、「ベッドを増やせ」
と言えないのか。

※関連記事

PCR検査すでに限界 都内感染最多の世田谷 電話相談 倍以上に
指定外来 空きなく 1日2万件のPCR検査(政府発表)は難しい

 新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査が
追いつかない。感染者が東京都内で最も多い世田谷区では、保健所の
相談窓口に電話が殺到し、相談すら難しい状態だ。
 世田谷保健所は急きょ13日から回線を倍に増やしたが、すぐ検査が
増えるわけではないという。検査が進まない要因を探った。(中略)
 検査しようにも、必要な検体の採取が追いつかないのだ。採取は、
指定された医療機関「帰国者・接触者外来」に限られる。病院は
非公表で、相談を受けた保健所が外来を紹介する。(中略)
 今月初めの時点で、ドイツやイタリアの人口1000人当たりの検査数は
いずれも約15人で、日本の30倍に上る。
 (4月14日東京新聞朝刊1面<コロナ緊急事態>より抜粋)

.. 2020年04月15日 05:45   No.1901003
++ 藤井 聡 (幼稚園生)…1回       
新型コロナによる経済被害は
 |  安倍首相が原因の人災である (その1)(5回の連載)
 | 安倍首相の誤ったメッセージ
 |  専門家を無視した根拠なき休校要請
 └──── (京都大学大学院教授)
       (第二次安倍内閣の内閣官房参与だった)

 消費税の10%への増税により、2019年10月より12月期のGDP(国内
総生産)が年率換算で7.1%の大幅下落。そこに新型コロナウイルスが
襲っている。
 この危機に対し、安倍晋三首相の方策は、専門家の意見を無視した
全国一斉休校要請や、基準のない自粛要請。
 これが、日本経済にとってリーマンショックを上回る打撃をもたらす
ことが予想されるのだ。
 大量出血を止める手はあるのか。第二次安倍内閣の内閣官房参与
だった京都大学大学院の藤井聡教授に聞いた。
 藤井教授は自然災害や経済危機の被害を最小化し迅速な回復を果たす
実践研究を行なう「京都大学レジリエンス(強靭さ)実践ユニット」長
でもある。
 新型コロナについては本誌発売までにも、情報が日々更新されて
いるだろうが、基本的な考え方となすべき方向は変わらないだろう。

1.安倍首相の誤ったメッセージ

 新型コロナウイルスは自然に現れた存在ですが、現在の惨状は
明確な“人災”によるものです。
 まず、日本で10人の発症者が公式に発表された1月16日の時点で、
しかるべき対策が適切になされませんでした。1月24日には、在中国
日本大使館のホームページで安倍晋三首相の春節に関する祝辞が
アップされています。春節期に「多くの中国の皆さまが訪日される
ことを楽しみにしています」と、日本への来訪を笑顔で奨励して
いたのです(同月30日まで掲載。武漢が封鎖されたのは1月23日)。

 その後に「自粛」を要請した安倍首相は、まずこの件について釈明
すべきだったと思います。一応、外務省は謝罪していますが、
水際対策と真逆の行為への謝罪ではなく、深刻な時期のメッセージ
として“不適切”だった、という内容です。
 実際、春節期の来訪者数(1月は前年比22.6%増の92万4800人)は
昨年を上回っています。当時の感染者は中国の方だけでしたから、
この水際で止めておけば、日本国内の新型コロナ流行は回避できた
はずだし、少なくともここまでの感染拡大は絶対に無かった。

.. 2020年04月15日 05:51   No.1901004
++ 藤井 聡 (幼稚園生)…2回       
 なぜ国民はこのことをもっと批判しないのか。私は内閣総辞職級の
悪行だと思います。

 春節期の旅行先として、日本で一番の人気スポットが北海道で、
今年も多くの中国人観光客が訪れました。その北海道が、感染拡大で
最初に「緊急事態宣言」を出しています。
 水際で止めないどころか危機を招いた事態は、洪水で言えば堤防を
自ら取り壊したに等しい。堤防が決壊したら二次災害、三次災害が
起きて被害が拡大しますが、堤防さえ決壊しなければ災害はゼロです。
それと同じように、あのときに食い止めていれば、日本における被害は
最小限に抑えられました。
 イベント自粛や、所得補償の議論も全て不要だったでしょう。

2.専門家を無視した根拠なき休校要請

 こうして堤防が決壊したなかで、安倍首相は2月末、今度は小・中・
高校等に休校を要請しました。報道されたように、萩生田光一文部科学
大臣も反対していたようです。菅義偉官房長官も聞いていなかったと
いいます。
 安倍首相と今井尚哉秘書官の二人で決定したのではないかと報道
されていますが、重要なのは、専門家会議の見解と著しく乖離する
決定だったことです。
 専門家会議の見解は、イ.密閉空間、ロ.人の密集、ハ.近距離での
会話や発声の3つが重なったときにクラスターが発生しやすいという
もので、この3点が重なるのを止めるべきと述べたに過ぎません。

 つまり、密閉した空間で人が密集しても至近距離で大声を
出さなければいいし、密集して大声で話しても密閉した空間でなければ
いいというのが、専門家会議が示した基準です。
 この基準に従えば、学校を一斉に休校する必要はないことに
なります。教室が閉鎖空間というなら窓を開ければいいし、密集する
というなら大きな教室を使えばいい。卒業式にしても、参加人数を
少なくして実施している例が実際にあります。そもそも、首相が休校
要請した時点で1人も感染者が出ていない県がいくつもありました。
 それになんと言っても、子どもは重症化するリスクは限りなく
ゼロに近い。
 安倍首相は「子どもの安全のため」だと何度もその理由を説明
しましたが、この説明もまた、科学的知見を無視した暴論だった
わけです。 (その2)へ続く
 (「紙の爆弾」2020年5月号(鹿砦社発行)【特集】
  「新型コロナ危機」安倍失政から日本を守る・より了承

.. 2020年04月15日 05:59   No.1901005
++ 柳田 真 (社長)…534回       
コロナ対策で安倍首相、小池都知事へ≪要請≫します
 |  安倍首相、マスク2枚? 民間企業:月3億枚(1日1000万枚)
 |  小池都知事:「コロナ対策-保健所をバックアップする」の
 | 中味を述べて
 | 『理性へ 彼女(メルケル独首相)は静かに訴える』
 |  ベルリン通信 多和田葉子
 └──── (たんぽぽ舎)

 「新型コロナウイルス」対策で、これまでも「満員電車をなんとか
してくれ」「みんなが困ってるマスクを大増産して」「保健衛生の
予算と人を増やして」…等々をメールマガジンに書いてきました。
 今回は、安倍首相と小池都知事に具体的に≪要請≫します。

1.安倍首相へ-「マスクを2枚全家庭へ(466億円の税金)」は疑問
です。税金の使い方として賛成できない。
「うちで踊ろう」の首相投稿も「政治利用するな」「くつろいでいる
場合じゃない人が日本にはたくさんいるよ」と批判コメントが相次いだ
と報道されています。
 ソフトバンクの孫氏は、月3億枚(1日1000万枚)作り、5月から
販売すると発表しています。1つの企業ができるのに、100兆円以上の
国家予算をもつ首相がなぜできなかったのでしょうか?
 昨年12月に、「新型コロナウイルス」発生以来、今後のマスク不足は
わかっていたのに、この4ヶ月位、何をしていたの?とききたくなる。
 中小企業給付策も中小企業から「遅い」「少ない」と不評です。
「支給は早くても5月半ば」というスローモー。
 軍事費や原発予算をこの際減らせば、かなり「新型コロナウイルス」
対策へまわせるのに。 

.. 2020年04月15日 08:02   No.1901006
++ 柳田 真 (社長)…535回       
2.小池都知事への≪要請≫
 連日、テレビ出演し、「外出自粛」要請ごくろうさまです。4月13日
のテレビで「新型コロナウイルス」対策で、「〔核となる〕保健所の
バックアップをすすめます」と発言された。
ぜひどんどんやってほしい。それで保健所支援の中味-具体策は何か?
と思って、本日14日(火)、都庁の緊急事態措置相談センター
(03-5388-0567、又は都庁大代表03-5321-1111)へ電話して聞いたら
回答は「知事発言はその通りです。中味は今は申し上げられない、
固まっていない」との返事。担当の人になるべく早めに回答の電話を
下さいと伝え、「はい、わかりました」で、電話を切った。
 がっかりした。中味をにつめてから発表するのが当たり前なのに。
 小池さんは調子よすぎる。知事は担当部局と中味をにつめてから
発表してほしい。

3.多和田葉子さんの「ベルリン通信」は人々を激励する・いい
 中味だ。(4月14日朝日新聞) その要点を記します。

・日本がまだオリンピックを実施する気でいた頃、すでにドイツは
「感染ピークは数週間後-6月以降にくる」と判断し対策を取り
始めた。高齢者や弱者を守る目標を立てて。

・国民の不安に答えるように、国の予算が赤字になるのは承知の上で
補助金を出すとメルケル首相が発表した。零細企業は雇用者に払う
給料の一部と家賃を肩代わりしてもらえる。フリーの俳優・作家などは
申請すれば、すぐに9000ユーロの補助金がもらえる、と書かれた手紙が
組合から来た。

・ウイルス研究者や科学者たちの意見を参考にしながら次々と具体的な
対策を打ち出していくメルケル首相が広い層の信頼を取り戻した。
        (多和田葉子さんの全文の1割程度を抜粋)

◎私たちも、メルケルさんのような人を首相にもちたい。
みんなで努力しよう。みんなの未来のために

.. 2020年04月15日 08:14   No.1901007
++ タク (社長)…1286回       
奈良県いろいろ

奈良は四方を山に囲まれた典型的な盆地です。奈良ほど、500年、1000年を経過した木造建設が密集しているところはないでしょう。国宝級の建造物の数は全国第1位で、奈良時代の名所旧跡が点在しているのです。江戸時代には小藩が入り乱れた県で、その後、文化らしい文化は育っていません。

台風、地震、洪水などの自然の脅威とはまったく縁がなく、豊かな地帯であったため、江戸以降は、農民体の土地柄となりました。金持ちはいないが、この件にいれば貧困生活に追い込まれることもありません。奈良は、7世紀に政治の中心地でした。そうした歴史がありながら、明治維新以降、大臣はたった1人しか輩出していません。

かつて奈良に住んだ志賀直哉は、「奈良は男の子を育てるところではい」と言いました。およそ立身出世に向かない県だといえます。その原因は、恵まれすぎた気候と風土にあります。気候は温暖で災害がなく、奈良平野が控えているため、あくせくすることがないからです。奈良の人は結婚になると、100万円もの結納金を交わす土地柄です。

コンビニ1店当たりの売り場は全国平均と比べてもダントツに高く、全国第一位です。県外就業率は全国一位で、通勤通学時間は男性が全国4位、女性が第3位です。そうしたことから夜間に帰宅する人が多くなり、コンビニ利用者が増加しているのです。だが、人口10万人当たりコンビニ数は全国で最も少ないです。

ちなみに人口当たり自殺率最下位は奈良県です。肉の消費額TOP10では、1位 京都府 8,499円 、2位 兵庫県 8,246円 、3位 奈良県 8,226円 、4位 和歌山県 8,216円、5位 滋賀県 8,096円です。

魚の消費額TOP10では、1位 富山県 7,155円、2位 石川県 7,099円、3位 秋田県 6,948円、4位 奈良県 6,796円、5位 三重県 6,781円です。

奈良公園のシカの生息頭数は、過去最多の1388頭です。奈良公園のシカに鹿せんべいを与える際に、じらすなどして攻撃される外国人観光客が増えたといますが、今は観光客が激減して鹿せんべいをあげることがいないので鹿が店を襲っていると言います。

奈良のせんとくん、商業利用無償化だそうです。あのキモキャラでお金取ったら怒るでしょう

.. 2020年04月15日 08:49   No.1901008
++ 熊本一規 (小学校中学年)…10回       
権利に基づく闘い         (連載その5)
 |  「補償なき休業要請」は憲法29条違反
 |  「無補償」は国民の希薄な権利意識に起因
 |  泣き寝入りせず、「補償」を実現させることが大事
 |  国民がお上に従順であるうえ同調圧力が強いという
 |  日本の特殊性につけこんで、特異な政策を作った
 └──── (明治学院大学名誉教授)

◎ 新型コロナ対策をめぐり、休業要請に補償が必要か否かが問題に
なっています。
 国は「日本は民主主義国だから強制できない」と言っています。
 しかし、憲法29条は、公権力が「正当な補償」の下に私権を侵害
(制限や禁止)し得ることを定めていますし、土地収用法による
強制収用は周知のことですから、「強制できない」が嘘であることは
明らかです。
 強制すると「正当な補償」が必要になるため、国は、補償を回避
すべく、コロナ対策の制度(新型インフルエンザ等対策特別措置法)に
狡猾な仕掛けを設けました。

◎ 一つは、いきなり「強制(指示)」するのでなく、その前に
「要請」するとしたことです。
 「要請」で済むならば、要請に応じない自由があることを口実として
「補償しない」と主張することができるからです。
 もう一つの仕掛けは、「要請」を知事に出させるとしたことです。
知事に要請を出させれば、補償が必要になった場合にも補償責任を
都道府県に転嫁できます。

◎ しかし、二つの仕掛けは、国と都道府県の間に大きな軋轢を
生むとともに、制度に欠陥があることが明らかになりつつあります。
 多くの知事が、「補償とセットでなければ効果を発揮できない」と
主張し、国による補償を要求しています。
 また、自治体の財政力の有無で補償に格差が生じてしまうことが
露わになって、国による補償の必要性が明らかになってきています。

.. 2020年04月16日 08:07   No.1901009
++ 熊本一規 (小学校中学年)…11回       
◎ 法的にも、「応じない自由のある要請」ではなく、「強制(指示)
を後に控えた要請」ですから、憲法29条に基づく補償が必要です。
 日本で「補償なき休業要請」という、世界的に特異な政策が採られた
のは、国が、「要請」をつうじて「強制」の場合と同等の効果を
あげられると見込んだからです。
 国民がお上に従順であるうえ同調圧力が強いという日本の特殊性に
つけこんで、特異な政策をつくったのです。
 そんな見込みを国に持たせたことは、「日本人の美徳」として誇り
得ることではなく、むしろ「日本人の権利意識の希薄さ」の表われ
として恥ずべきことなのです。

◎ 実際には、「無補償」によって「補償」の場合と同等の効果を
あげることは不可能ですから、「補償なき休業要請」はコロナ感染の
うえでも国民を苦しめることになります。
 国民の生命を守るという、国の最優先すべき使命に反する暴挙という
ほかありません。

◎ 「要請」により休業や廃業を余儀なくされた業者が「誰が悪いわけ
でもない、悪いのはウィルスだから」と嘆いています。
 しかし、コロナ感染がウィルスに起因するとしても、それを経済苦に
つなげているのは、国の「補償なき休業要請」です。
 業者が、国の狡猾な政策に泣き寝入りしないで憲法29条に基づく
補償を実現させることが、コロナ対策のうえでも経済対策のうえでも、
また、日本人の希薄な権利意識を変えていくうえでも、
きわめて大事です。

.. 2020年04月16日 08:15   No.1901010

<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca