【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1361 - 1380 件を表示 ]
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>

■--年金運用赤字17兆円
++ 茨城新聞 (社長)…270回          

1から3月期民間試算
  過去最大、株安響く

 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)の1~3月期の運用は17兆円前後の赤字になるとみられる
ことが2日、民間エコノミストの試算で分かった。
 運用資産の半分を国内外の株式に投資しており、新型コロナウイルス
の感染拡大に伴う世界的な株安が響いた。
 四半期ベースで過去最大の赤字幅とみられ、2019年度全体でも8兆円
前後の赤字になる見込みだ。(後略)
              (4月3日朝刊11面より抜粋)
.. 2020年04月05日 07:38   No.1893001

++ 東京新聞 (社長)…2367回       
抜き差しならぬ事態
  外出の自粛や移動の制限とか国や自治体からの要請は
  個人の自由とバッティングする 保坂和志(作家)

 政府が「外出自粛」と言うと、外出したくなる。そもそも私は政府の
ことも首相のことも信用していない。政府はこの機に乗じて国民の
従順度を測ってるだけなんじゃないか?
 だいたい「集まるな」と言ってる側の代表である首相が無意味なほど
人を集めて会議を開いている。

 このあいだの3月26日の会議でも、細長い大きな部屋に首相は通達
事項の原稿を丸読みするだけなのに、いっぱい人を集めていた。
 首相の両側に左右10人以上、その向井に同じ人数。さらに首相の後の
壁際に椅子だけの人をそれ以上並ばせ、向かいにも全貌はわからないが
2列か3列並ばせていた。(中略)
あれは最近のキーワードの〈密閉〉〈密集〉〈密接〉、クラスター
発生の3要件を満たしている。(中略)

ウイルスは首相を嫌いな私にも平等に襲ってくる。外出の自粛とか
移動の制限とか、国や自治体からの要請は個人の自由と
バッティングする。
 国家よりも個人が優先されると考える人たちは、国が全体主義的
体制に向かうことをつねに警戒している。(後略)
    (4月6日夕刊5面「じゅんかん記」38
                【新型コロナ】より抜粋)

.. 2020年04月07日 09:57   No.1893002
++ 黒木和也 (社長)…577回       
(宮崎県在住)

1.福島第一原発の処理水放出案、地元が懸念 国の意見聴取
  「福島の漁業者として反対する」県漁業協同組合連合会
  4/6(月)21:42配信「朝日新聞デジタル」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000064-asahi-soci

2.処理水処分、住民理解「不十分」福島県内首長調査に45市町村
  処分方法に関する住民理解が「深まっていない」…45市町村(76.2%)
  4/6(月)8:02配信「福島民報」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000003-fminpo-l07

3.新型コロナ「韓国の“封じ込め策”から学ぼう」と
  なぜメディアは言わないのか?水島宏明(上智大学教授)
韓国で効果的な事例があったのなら率直に参考にすべきだ
  4/6(月)22:47
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200406-00171778/

.. 2020年04月08日 08:36   No.1893003
++ 茨城新聞 (社長)…271回       
児童に手作りマスク 常陸太田市教委
  市社協と連携、3200枚作製へ

 新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続く中、常陸太田市教育
委員会は6日、同市社会福祉協議会の協力を得て、さらしで作製した
手作りマスクを市内の小学生に届けた。
 新学期となって学校に戻ってきた子どもたちの感染予防策として
使ってもらう。計3200枚作り今月中旬までには市内の幼稚園や中学校
などにも届けられる。
  (後略)(4月7日朝刊20面より抜粋)

.. 2020年04月08日 08:44   No.1893004
++ 東京新聞 (社長)…2368回       
ネットカフェ難民 恐々 使用制限で居場所なし

 緊急事態宣言による外出自粛や施設の使用制限などで、東京都内だけ
でも日々、約5000人いるとされる路上生活者(ホームレス)や「ネット
カフェ難民」は行き場を失い、さらに厳しい状況になると心配される。
支援団体は行政に「居場所の確保を」と求める。(後略)
             (4月7日朝刊23面より抜粋)

.. 2020年04月08日 08:54   No.1893005
++ 日刊ゲンダイ (大学生)…84回       
6度目の絶滅か「五輪からコロナに移る希望の党」
             怒りん坊・中村敦夫の閻魔堂会議〈11〉
    (前略)
 とにかく公的発表で、英単語が多すぎる。パンデミック、
オーバーシュート、クラスター、ロックダウン、エビデンス……。
ここはニューヨークじゃないぞ。漢字で十分じゃろ。
 なに?3密(密集、密接、密閉の禁止)だと!
 都知事が記者会見でそう言った?日本語で?
 フーン、五輪が延期になったら、急に元気になったな。
 知事選を前にひと騒ぎか。惨事に便乗して売名に走る知事もゾロゾロ
出てきそうじゃな。
 え、川柳が届いた?「五輪から コロナに移る 希望の党」
       (4月6日発行17頁より抜粋)

.. 2020年04月08日 09:01   No.1893006
++ 黒木和也 (社長)…578回       
(宮崎県在住)

1.れいわ新選組の山本太郎代表が独白
「消費税ゼロと国民1人に20万円給付へ」
4/7(火)7:00配信〈週刊朝日〉4月17日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00000013-sasahi-pol

2.古賀茂明「元近畿財務局職員赤木さんの命がけの
  告発を無駄にするな」
  「公益通報者保護法改正案」の修正必要
  通報者への不利益取り扱いの禁止義務に
  違反した場合の企業への罰則がない
  4/7(火)7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00000021-sasahi-pol&p=1

3.医師が教える、今できる新型コロナウイルス対策
  「暮らしの中での感染予防」5つのポイント
  「免疫力と基礎体力を下げない」
  「しっかり寝る!ストレスをためない!意識してリラックス!」
  「間違ったダイエットはしない」
  4/7(火)11:03配信「サライ.jp」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010001-seraijp-life

.. 2020年04月09日 08:41   No.1893007
++ 東京新聞 (社長)…2369回       
緊急事態宣言の朝
  ステルスF35の爆買いを撤回し、
  その資金でコロナの犠牲者の生活を救うこと

鎌田 慧(ルポライター)

 今日、緊急事態宣言の朝を迎える。東京、大阪など7都府県に限定
されたのがせめてもの救いか。「伝家の宝刀」などと意気がる自民党
議員もいたが、戒厳令など強権拡大、私権制限の暗い歴史に無知な能
天気。関東大震災での大量虐殺の横行や既に改憲草案に挿入されている
緊急事態条項を思えば支持しがたい。
 「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして…必ずや成功
させたい」。相変わらずの空疎な大言壮語。現在只今の疫病対策より
も、オリンピック開会式での自分の晴れ姿を夢想しているような、
ジコ中の首相。

 今やるべきことは、かのトランプ大統領に押し込まれた1機120億円
以上もするステルスF35の爆買いを撤回して、その資金でこれから
まちがいなく路頭に迷う、コロナの犠牲者の生活を救うことであろう。
人民を疲弊させて超高価な武器をなんのために買うのか。

 いのちの優先順位が密かに囁かれている。一方では買い占めの列。
生存と生活が極端な条件下まで押し詰められている。
 この状況のなかで、あらたなモラルもではじめている。自分の存在を
被害者としてばかりではなく、加害者としても認識する。
 もしも自分か他人に感染させる存在となってしまうなら、それは
堪(たま)らないことだ、と自分と見えない他人との関係について考える。
 それが相互扶助の考え方に繋がると思う。
   (4月7日朝刊21面「本音のコラム」より)

.. 2020年04月09日 08:54   No.1893008
++ 朝日新聞 (社長)…520回       
トヨタ、医療用防護マスク(フェースシールド)生産へ

 トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、顔を覆う
医療用フェースシールド(防護マスク)を愛知県内の工場で生産するなど
医療現場の支援に乗り出す。人工呼吸器の増産に取り組む医療機器
メーカーには、工程改善をはじめとしたトヨタ生産方式のノウハウを
提供する。(中略)
 まずは週500~600個ほど生産し、医療現場に提供していくという。
   (後略)         (4月8日トヨタ、医療用防護マスク(フェースシールド)生産へ

 トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、顔を覆う
医療用フェースシールド(防護マスク)を愛知県内の工場で生産するなど
医療現場の支援に乗り出す。人工呼吸器の増産に取り組む医療機器
メーカーには、工程改善をはじめとしたトヨタ生産方式のノウハウを
提供する。(中略)
 まずは週500~600個ほど生産し、医療現場に提供していくという。
   (後略)         (4月8日6面より抜粋)6面より抜粋)

.. 2020年04月09日 09:01   No.1893009
++ 黒木和也 (社長)…579回       
(宮崎県在住)

1.自殺した近畿財務局職員の遺書公開…
  そもそも「森友学園問題」はどう始まったのか
  4/8(水)8:00配信「AERA dot.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00000053-sasahi-pol

2.新型コロナ、米国の人種問題に飛び火か?
  猪瀬聖(ジャーナリスト)
  4/8(水)19:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200408-00172210/

.. 2020年04月10日 08:36   No.1893010

■--地球物理学者
++ 島村英紀 (社長)…551回          

太陽の「黒点」減少が世界経済に影響している!?
   地球上に生きる私たちは太陽活動の影響を
   受けてもおかしくない
  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その342


 世界中で新型コロナウィルスが猛威をふるっている。その経済的な
影響も甚大で、リーマンショックを超える。
 その「元」になるのは太陽の「黒点」の減少ではないかという説が
ある。昨年秋から太陽黒点の減少に合わせて、今年の夏ごろまでに世界
金融市場を揺るがすショックが起きる可能性がささやかれていた。
当時はまだコロナウィルスが現れる前だった。

 太陽黒点と経済の連動説は、19世紀後半に英国の経済学者W.S.
ジェボンズによって提唱された。だが、この関係についてはまだ科学的
に立証されているわけではない。
 だが、世界的な金融市場ショックと太陽の黒点の極小期はあまりに
符合している。黒点の極小期は11年周期で訪れるが、前回は2008年で
リーマンショックに端を発した世界的金融危機と一致するし、前々回は
1996年でアジア通貨危機の、またその前は1986年でブラックマンデーの
それぞれ1年前の予兆となった。

 太陽表面で黒く見える黒点はまわりよりも温度が低く、強い磁場に
満たされた場所だ。太陽の内部では水素の核融合反応によって、膨大な
エネルギーが作り出されている。太陽の表面は温度6000度C、磁場30
ガウスほどだが、黒点の部分は4000度C、3000ガウスと低温で強い
磁場をもった場所である。「点」といわれるが、大きさは幅3万キロ、
地球3個が入ってしまうほど大きい。
 黒点の数は太陽の活動状況によって増えたり減ったりして11年の
周期で繰り返されている。黒点は、太陽の赤道を挟んで対称に現れる。
.. 2020年04月09日 08:16   No.1896001

++ 島村英紀 (社長)…552回       
 太陽の観測が始まったのは自作した望遠鏡で太陽を観察したガリレオ
以来で、すでに400年経っているが、どうやって黒点が出現するのか、
なぜこの周期が現れるのかは分かっていない。
 今年はリーマンショックから12年。じつは黒点の周期もその長さが
13年に伸びていた。これは、ガリレオが太陽の観察を始めたころから
数十年間の状況とよく似ている。当時の太陽は黒点の数が極端に
少なく、周期も長かったことから「マウンダー極小期」と呼ばれて
おり、その影響からか地球は今より寒かった。太陽は約400年ぶりに
マウンダー極小期を迎え、黒点の周期も地球環境も変わるのではないか
と考えている研究者もいる。

 さて、太陽黒点は地球規模の経済に影響するのだろうか。
 黒点が減ることは太陽活動が低下することだ。このことによって
地球に到達する宇宙からの放射線量が増え、たとえば雲の量が増える
など地球のあちこちに影響する可能性がある。
 昨年のように梅雨明けが遅れて曇天が続くと、アイスクリームや
ビール、それにレジャー関連も減って消費が悪化する。2019年夏の
小売業販売額は前年比減少に転じてしまった。太陽の動向が景気に
影響を及ぼすことは確かなようだ。
 地球上に生きる私たちは太陽のもとに生きているから太陽活動の
影響を受けてもおかしくないのである。

.. 2020年04月09日 08:25   No.1896002
++ タク (社長)…1279回       
スパゲティソースとマヨネーズ

スパゲティには、缶詰やレトルトのソースを使うという人も多いと思います。何しろ簡単ですから。しかし、いずれの製品にも、L-グルタミン酸Naをメインにした調味料が使われています。一度食べただけで、脳に記憶されるような濃い味を出せるからでしょう。

L-グルタミン酸Naはあまりにもたくさんの食品に使われていて、知らず知らずにその味にならされてしまって、それが添加されていないと「物足りない」と感じてしまう人も少なくないようです。これはあまり好ましいことではないでしょう。

また、カラメル色素が添加された製品も少なくありません。カラメル色素は4種類あり、そのうちの2種類には、発がん性のある4・メチルイミダゾールという化学物質が含まれています。ただし、他の2種類は安全性にそれほど問題がないため、すべてが「食べてはいけない」とは言えない状況です。

マヨネーズは、卵と酢でできていると思っている人が多いと思いますが、そのほかに調味料や増粘多糖類が使われた製品もあります。調味料は、「味の素」の主成分であるL-グルタミン酸Naをメインにしたものです。

L-グルタミン酸Naは、もともと昆布に含まれるうまみ成分ですが、人工的に合成されたものを一度に大量にとると、人によっては顔から腕にかけて熱くなったり、しびれを感じることがあります。また、高血圧の原因となるナトリウムをとることになります。

増粘多糖類は粘りを持たせるもので、問題のあるものもありますが、何が使われているのか不明です。ほかに、「たん白加水分解物」が使われることもあります。これは、大豆や肉のたんぱく質を塩酸などで分解してアミノ酸にしたもので、添加物ではなく食品に分類されています。

.. 2020年04月09日 09:08   No.1896003
++ 小笠原みどり (幼稚園生)…1回       
緊急事態宣言は魔法の杖ではない   (上)(2回の連載)
 |  宣言した国々では感染者数は依然として増え続ける一方
 |  ウィルスと同じくらい危険な別の問題が発生
 |  【NPJ通信】ビーバーテール通信【緊急寄稿】〈番外編〉
 └────  (ジャーナリスト・社会学者)

◎ 安倍首相が新型インフルエンザ等特別措置法を使って「緊急事態
宣言」を出そうとしていると知り (4月6日、朝日新聞)、この緊急
通信を書いています。
 私はカナダでオンタリオ州政府が宣言した緊急事態の下、すでに
3週間暮らしているので、その甘くない現実を急いで伝えたいと
思います。

 新型コロナウィルスが世界中に拡散し、ほとんどコロナ問題以外
伝えなくなったメディアやSNSから、毎日増え続ける感染者数を
見せられれば、誰でも恐怖や不安に襲われるのは当然です。あふれる
情報のなかで、自分の判断が正しいのかわからない。さらに、力の
ある人に守ってもらいたい、未知のウィルスを制圧するには強力な
手段が必要ではないか、という漠然とした期待が生まれる部分も
あるでしょう。

◎ でも、幻想は禁物です。緊急事態宣言は、人のいのちを守る
魔法の杖ではありません。
 カナダでも世界でも、緊急事態を宣言した国々では感染者数は
依然として増え続ける一方、ウィルスと同じくらい危険な別の問題が
発生しています。
 政府に例外的に強大な権限を与えたことで、人によってはいのちに
かかわる結果まで招いています。
 私は感染症や公衆衛生の専門家ではありませんが、この急激な変化に
よって誰が危険な状態に追いやられ、何が社会から失われ、どんな
未来が一人ひとりの前に立ちはだかるのかが、感染対策においても
十分に考慮されるべきだと考えます。
 結局のところ、緊急事態宣言は科学的な応答ではなく、政治的な
判断なのですから。

 まず、私が置かれている緊急事態について簡単に説明し、それから
5つの問題点に絞って指摘します (他にも多くの問題があります)。
 緊急事態を宣言しているといっても、各国の対応は異なります。
 が、共通するのは、政府が個人の活動を制限する点で、通勤を含む
経済活動はもちろん、教育活動、場所の移動、人と集まること、表現や
コミュニケーションも抑制の対象に入ってきます。

.. 2020年04月10日 05:45   No.1896004
++ 小笠原みどり (幼稚園生)…2回       
 政府の介入や罰金、投獄が始まっている国もあります。
 さらに緊急事態は、個人から土地や財産を取り上げたり (日本でも
可能になります)、強制的に働かせたりする権限も政府に与える場合が
多く、民主主義のなかでも人権が合法的に無視される「例外状況」が
生み出される点が、他のどんな制度とも位相を異にしています。

 カナダの場合、政府は3月16日からコロナ対策としての国境を封鎖
すると同時に、トゥルードー首相が「とにかくすべての人は家にいて
自己隔離をするように」と呼びかけ始めました (その結果現れた閉鎖
社会とナショナリズムについては前回の通信をお読みください)。
 カナダ政府は現在 (4月6日) に至るまで緊急事態を宣言して
いませんが、翌17日からオンタリオ州のフォード知事ら、ほとんどの
州が州法に基づいて緊急事態を宣言しました。

 その結果、私の暮らすオンタリオでは図書館やレクレーション施設、
学校がまず閉鎖され、3月25日から「essential businesses」 (生活に
必要不可欠な事業) 以外は閉鎖を命じられました。
 何が生活に必要不可欠なのかは人によって違うはずですが、州政府が
一方的に決めます。
 実際、初めは営業を許されていたペットショップや自動車部品製造
工場が4月5日から閉鎖を命じられました。

 緊急事態は民主主義下では一時的なものであることが大前提ですが、
実際には、時間とともに通常の生活に戻るのではなく、例外状況が
拡大していく傾向にあることを、警戒する必要があります。
 誰もが家にいることを求められているので、スーパーや食料品店
だけは活況を示していますが、小麦粉、トイレットペーパー、肉、
缶詰の買い占めが目立ち、レストランは配達と持ち帰りだけが
認められています。
 外出は禁止されていませんが、外出時にはIDカードの携帯が
義務づけられ、5人以上が集まることは禁止され、違反すれば罰金が
科されるようになりました。

.. 2020年04月10日 05:51   No.1896005
++ 小笠原みどり (幼稚園生)…3回       
 こうして多くの場所が閉鎖された結果、街から人影は消えました。
日本でもすでに始まっていますが、最初に起きたのは、かつてない
規模の失業です。
 観光業や航空業は宣言の前から打撃を受けていましたが、いまや
デパートやアパレルも店舗の閉鎖と同時に従業員を大量に一時解雇
しています。
 これが「一時」で済めばいいですが、その保証はなく、カナダでは
最初の1週間ほどで100万人近くが失業しました。
 アメリカの失業者は1000万人を突破しました。カナダ政府は失業者
支援に巨額の緊急予算を組みましたが、政府自身が財政赤字を抱えて
いる上に、元々赤字を抱えていた企業の救済にも火事場泥棒的に
税金が使われることが懸念されています。

 日本でも経済界から緊急事態宣言を求める声が出ていましたが、
企業が災害などの緊急事態を利用して利権を広げてきたことを暴く
『ショック・ドクトリン』を著したカナダのジャーナリスト、
ナオミ・クラインは早くも「コロナウィルス 資本主義」への警告を
発しています (英語ですが、興味のある方はインターセプトの記事と
ビデオをご覧ください)。インターネット企業を含む経済界の狙いも、
最後に挙げる個人データの利用を含めて、この辺りに
あるのかもしれません。

◎ 次に、ドメスティック・バイオレンス(DV)、つまり家庭内での
女性に対する暴力、子どもへの虐待が急増しました。
 政府は家にいろと言いますが、家が危険な人、家に居場所がない人は
数多くいます。パートナーから暴力を受けている女性が逃げようと
しても、自己隔離中の友人宅にかくまってもらったり、子どもを
預けたりすることはできません。ほんの2、3時間、暴力から逃れる
ことすら、図書館も映画館もショッピングモールも閉鎖中では難しい。
 そればかりか、暴力をふるう同居人がそばにいては、SOSの電話を
かけることすら困難です。

.. 2020年04月10日 05:57   No.1896006
++ 小笠原みどり (幼稚園生)…4回       
 カナダでは、緊急事態宣言下ですでに2つのDV死亡事件が発生し、
バンクーバーのDV電話相談は3倍に増えました(グローブ・アンド・
メール、以下グローブ)。
 同じようなDVの急増は、中国でもフランスでも起きています。
 私は、子どもが通っていた小学校で朝ごはんを食べていたクラス
メートたちを思い出します。家で朝ごはんが食べられないので、学校で
パンやヨーグルトを食べている子たちが学校に行けなくなれば、誰が
助けるのでしょうか。日本でも子どもの虐待が頻繁に報道されますが、
家に監禁されることは、逃げ場がなくなるということでもあるのです。

◎ 3つめに、人種差別や外国人嫌悪といったヘイト (憎悪) の増長
も、各国が競って国境を封鎖したことと無縁ではありません。
 ウィルスには肌の色も国籍もなく、実際にはとうの昔に国内に
入っているのに、敵は常に外からやってくると想定されるのは
なぜでしょうか。
 各国が国境を真っ先に閉じたのは、実は政府が元々敵視してきた
相手でした。
 アメリカはイランと中国に対し、日本は韓国と中国に対し、という
ように。
 今では鎖国合戦で自分以外のすべての国々を危険視していますが、
それで差別が消えたわけではありません。
 トランプ大統領が「中国ウィルス」とレッテル貼りをしたアメリカ
では、中国系市民が襲われ、中国以外のアジア系市民も脅されています
(ニューヨーク・タイムズ)。
 ヒンドゥー至上主義のモディ政権下のインドでは、イスラム教徒が
ウィルスを拡散しているというデマ「#コロナジハード」がSNSで
拡散され、警察がモスクに踏み込んで「浄化」する弾圧が起きて
います (グローブ)。
 欧米のメディアはよく、ウィルスによる緊急事態を戦争にたとえ
ますが、それがヘイトを煽っていることには気づいていません。
 嫌韓・嫌中が過去数年で人々の心に巣喰い、閣僚たちが好んで
「武漢ウィルス」という名称を振りまいた日本 (毎日新聞) で、
緊急事態宣言がヘイトにお墨付きを与え、いわれのない非難と暴力が
隣人たちを襲うことを、私は心底憂慮します。(下)に続く

.. 2020年04月10日 06:02   No.1896007
++ 小笠原みどり (小学校低学年)…5回       
【プロフィール】小笠原みどり (おがさわら・みどり)
ジャーナリスト、社会学者、元朝日新聞記者。
アメリカの世界監視網を内部告発したエドワード・スノーデンに2016年
5月、日本人ジャーナリストとして初の単独インタビュー。
 2018年、カナダ・クイーンズ大学大学院で監視研究により
社会学博士号を取得。
 新著に『スノーデン ・ファイル徹底検証 日本はアメリカの
世界監視システムにどう加担してきたか』(毎日新聞出版)。

(【NPJ(News for the People in Japan)通信・連載記事】
ビーバーテール通信-カナダから考える日本と世界-)より
こちら

.. 2020年04月10日 08:09   No.1896008
++ 蓮池 透 (小学校低学年)…9回       
東電・柏崎刈羽原発の新型コロナ感染対策について
 |  意外と盲点になっている
 | 原発は感染症に対してもいかに脆弱であることを示唆
 |  多層構造になっている下請け企業社員への対策は?
 └────  (新潟県在住)

 東電・柏崎刈羽原発の新型コロナ感染対策について、NHK新潟は
万全かのようなニュースを流している。
 緊急事態宣言が出されたことで柏崎市長をはじめとする各首長の
言動は非常に神経質になっている。

 ちなみに、4月7日、市内で初の感染者が確認された上越市、これを
受けて市長は「非常に残念」という信じがたい発言をしている。柏崎市
でも宣言前から、市長が「感染者が確認された地域の在住者は来庁を
自粛するよう」と市内一斉放送でトンデモ発言をしていた。もはや、
柏崎市で感染が確認されようならば、「犯罪者」扱いされる、そんな
異様な空気が漂っている。

 もちろん、ほとんどの市民・村民は注意を払っているが、意外と
盲点になっているのは東電柏崎刈羽原発である。

 私は以下の観点から懸念を抱いている。

◎ 同原発に従事する人は、現在、約5900人、うち東京電力社員は
約1100人、残りの約4800人は協力企業(東電用語)いわゆる下請け
企業である。下請け企業のうち、約1100人は県外(もちろん首都圏を
含む)から来所している。
 NHKが報じるように、運転員の感染防止対策は言わずもがなで
あり、保守要員や放射線管理要員、指揮者等の東京電力社員にも
対策が取られていなければならない。
 一方で、これは、原発は感染症に対してもいかに脆弱であることを
示唆するものでもある。

.. 2020年04月10日 08:17   No.1896009
++ 蓮池 透 (小学校中学年)…10回       
◎ それでは、多層構造になっている下請け企業の社員については
どうだろう? 新任所長の会見で、その具体的な防止対策は
示されなかった。
 東京電力に訊けば、「請負会社には対策を徹底するよう伝えている」
との紋切り型の返答があるのは自明である。
 建屋内の作業では、「濃厚接触」が生じないとは言えないし、むしろ
そうしないとできない作業もあるはずだ。
 新潟県知事は、宣言が出ている都府県からの来訪者には、2週間程度
屋内待機することを要請している。
 個人的に、ある意味差別的な対応で諸手を挙げて賛同するものでは
ないが、現実的に全作業員について、東京電力はこの要請にどう整合を
取っているのか?
 社員以外は下請け側に丸投げなのか?

◎ また、感染対策として、例えば、全作業員に対して作業前の体温
測定は徹底しているとか、具合の悪い人はすぐに帰宅させるなど
透明性のある説明が求められている。
 東京電力及び下請け企業の社員のほとんどは、市内・村内で生活
している。

◎ 柏崎刈羽原発がクラスターになり、市内・村内に感染が拡大
するのでは、そんな心配が杞憂に終わることを祈るばかりだ。

※関連報道2つ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200409/1030011832.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200409/1030011836.html

.. 2020年04月10日 08:28   No.1896010

■--2020年3月16日
++ 市民の意見30の会・東京 (幼稚園生)…1回          

声明
 |  権力集中、人権制限の「新型コロナ特措法」による
   緊急事態宣言に反対します
 

◎ 3月13日、安倍政権は新型コロナウイルス感染症を対象とする
「新型インフルエンザ等対策特別措置法」を、衆参併せてわずか7時間
あまりの国会審議で可決しました。野党では、本会議を欠席した議員が
数名いましたが、反対した議員は衆議院が14名、参議院が18名です
(共産、れいわ、立憲民主、碧水会、沖縄の風)。

◎ 市民の意見30の会は、新型コロナ特措法の成立に反対し、政府が
緊急事態宣言を発令しないことを求めます。(中略)
 いったん緊急事態宣言が発動されれば憲法が保障する移動の自由、
表現の自由、私有財産の制限などの人権制限が可能です。構成要件が
曖昧なまま首相の独断で発令されてはたまりません(改正特別措置法の
今回の適用期間は2021年1月31日まで)。

◎ 私たちが注視し問題にしなければならないことは、安倍政権は2月
以降、新型コロナウイルスの感染症対策で法的根拠もなく緊急事態
宣言に匹敵する決定を独断で行い、社会の不安・混乱に拍車をかけて
きたことです。

 ダイヤモンドプリンセス号での初動態勢の不備、罹患者数の過小発表
など、情報を隠蔽してきました。
 そして2月24日に専門家会議からウィルス対策に向けた基本方針の
見解が出ると、教育現場や関係省庁に相談もなく独断で、 イベントの
自粛要請、小・中・高・特別支援学校の全国一斉休校要請、不十分な
休業補償対策などを決定しました。
 市民の不安、危機意識に韓国人・中国人の入国禁止措置などでヘイト
感情を煽り、日常生活・生産活動を制限・管理し、野党、自治体、
マスコミまで抱き込みました。(中略)

◎ このことから今回の「コロナ特措法」は、手続きや法秩序を一切
無視した安倍首相の「独断」から生じた社会的混乱に対処するため、
急遽、「旧特措法」を改正して「根拠」を与えるようにしたとしか
思えません。その意味では与野党ともに政権へ忖度していると言っても
過言ではないでしょう。
.. 2020年04月08日 07:56   No.1895001

++ 市民の意見30の会・東京 (幼稚園生)…2回       
◎ コロナウイルス感染症がパンデミックに指定されたこともあり、
「コロナ不況」は拡大の一途です。問題は、経済、生活への影響が
相次ぐ非正規雇用労働者、個人事業主、フリーランスの就労者、
高齢者、一人親家庭などの生活と生存を脅かしていることです。
 安倍政権の経済対策はこの後におよんでも格差と分断をもたらすもの
でしかありません。
 香港政府は18才以上の市民一人あたり14万円の給付金の支給を決定
しました。社会的弱者に対する普遍的な現金給付など、企業・事業主
単位ではなく、個人補償を基本にすべきです。

◎ 私たちは、政府による「緊急事態宣言」を拒否し、情報を隠蔽・
改ざんすることなく公開することを求め、今回の政府の要請で多大な
被害を受けた社会的弱者への補償を要求します。  以上

 (「市民の意見」No.179 2020/4/1 より了承を得て抜粋して転載。
  発行:「市民の意見30の会・東京」)

.. 2020年04月08日 08:06   No.1895002
++ 上岡直見 (大学院生)…119回       
「言うだけ番長」の都知事に任せておけるか?
 |  そもそも小池都知事は「満員電車ゼロ」を
 |  2016年の選挙公約で掲げている…成果はなかった
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ [TMM:No3901](4月6日)#4で満員電車の記事があったので、
これに関して補足したい。「言うだけ番長」とは、もともとは産経
新聞による造語で旧民主党の前原誠司氏を揶揄したもの(※1)と
いうが、小池都知事も「言うだけ番長」ではいい勝負だろう。
 そもそも小池都知事は「満員電車ゼロ」を2016年の選挙公約で
掲げている。
 しかしやったことは「時差Biz(ビズ)」という呼びかけだけで
あり、実際に何も成果はなかった。
(※1)https://www.weblio.jp/content/言うだけ番長

◎ また雑誌『女性自身』4月7日号では「緊急事態宣言でも
“通勤OK”に疑問の声」として、テレワークや在宅勤務が推奨
されているが、職場が最大の感染源になっているという。しかも出勤
せざるをえない人たちの多くは、契約社員や若手社員など、金銭的な
余裕がなく自分で働き方を選べない弱い立場の人たちだと
指摘している。
 この問題はすでに[TMM:No3868](2月26日)#2で私も指摘した。
 その背景は、強制力のある「指示」にすると補償の問題が出て
くるから、あくまで自己責任で済ませたいのだろうとの推測も
示されている。

.. 2020年04月08日 08:11   No.1895003
++ シュルターマン容子 (幼稚園生)…4回       
なぜ日本政府はコロナウイルス検査を
 |  増やさないのか-ドイツの場合
 └──── (ドルトムント独日協会)

◎ 日本政府はコロナウイルス検査を増やさないと発表した。あきれ
返って言葉が出ない。
 福島第一原発の大惨事で小児甲状腺がんが増えたのはスクリーニング
効果と強弁したのと同じ思考回路。福島第一原発事故から何も学習
していない。

 4月4日現在の日本のコロナ感染症患者は3.643人、死亡者は85人
とのこと。(死亡率2.3%)
 ドイツは92.150人の感染者と1.330人の死亡者(死亡率1.4%)。
 世界中で数万人規模の感染者が発生している国々の存在を考えると
日本の数字はどうみてもおかしい。

◎ メルケル首相が外出自粛要請後、さらに強力な外出・接触制限
措置を発令したのは3月22日、とりあえず2週間だった。
 しかし感染者が毎日数千人の勢いで確認されている現実に「人命を
守る」を最優先に掲げ、当措置をさらに2週間延長し、4月19日まで
とした。これも状況によりさらに延長される含みを残した。

 外出・接触制限措置とは、まず公共の場では、市民3人以上が集まる
ことを禁止(家族や同居者は例外)。
 イベントなどは自粛を含めすべて中止。屋外では他人との距離は
約1.5~2メートルとる。飲食店はカフェを含め営業禁止、
ただしテイクアウトや宅配は可能。
 スーパーなどの日常品を販売する店は開業許可。通勤や通院、他者
への手助けなどはこれまで通り可能(ホームオフィス推奨)など、
細かく規定されている。

 この措置を守らない市民には罰金が科せられる。例えば筆者が住む
国内で感染者の一番多いノルトライン・ヴェストファーレン州では、
1人当たり200ユーロ(約2万4000円)以上の罰金が科せられる。
この厳しい制約のおかげで最近は感染者数は増加しているもののほぼ
横這いになってる。

 これらの対策は医療崩壊を未然に防ぐためである。10万人当たりの
ICU(※)ベッド数を比較してみると、ドイツは約30床、日本は7.3床
しか無い。
 なんと日本の数値は医療崩壊が報じられているイタリア、スペイン
よりずっと少ない。それが多分日本政府が検査数を増やさない理由
であろう。

.. 2020年04月08日 08:20   No.1895004
++ シュルターマン容子 (小学校低学年)…5回       
◎ 日本政府の喫緊の課題は、ウイルス検査を強力に推し進め、
感染者数の拡大を抑える措置を厳格に実行することである。
 国民も自分は感染しないだろうと安易な気持ちを持たず、社会の
一員として他の人に感染させないための責任ある行動が望まれる。
 何事も命あっての物種です。

※ICU=集中治療室

.. 2020年04月08日 08:27   No.1895005
++ タク (社長)…1278回       
新型コロナ統計とBCG

アメリカの感染者数は世界一で、ニューヨークを中心に感染者が急増しています。それは3月中旬からPCR検査が急増しており、総検査数も世界で一番だからでしょう。検査数が急増すれば、必然的に感染者数が急増するのは当然のことだと思うのです。

アメリカの統計上の感染者数が、検査した方に占める感染率が19%です。次いで検査総数が多いのはドイツで感染率は10%です。韓国では6%。日本のように検査せず隠す国も多いのに、検査数と比較しないまま統計上の感染者数だけ報道していると誤魔化しているように見えてしまうのです。

日本はアメリカなどとは反対に、検査をできるだけやらない方針ですが、毎日の検査数をどのくらいにするのかは政府が握っているようです。東京オリンピックが延期を決めた途端に、毎日の感染者数が1日ごとに増えていっています。命よりも経済を大切にする日本人は非常事態宣言しても行動の強制はできません。

これでは危険な状態が長期化して、失業者の増加、国民の生活が苦しくなることでしょう。また、金融機関の崩壊や物流ルートの確保が難しくなり食糧危機と飢餓、暴動などが起きるかもしれません。他国と違い耐え忍ぶ日本人は我慢の連続だと思いますが、医療的には何が起きるかわからないのです。

報道でご存じの方がいると思いますが、結核菌のワクチンであるBCGの予防接種をした方は、BCGをしていない方より免疫力が高く、新コロに感染しても重症になりにくいと分析されています。戦前から結核撲滅の為に全国民を対象にBCGを接種してきた日本人は、欧米人より免疫力の差が出るのではないかと思われます。

.. 2020年04月08日 09:13   No.1895006
++ 柳田 真 (社長)…530回       
防衛予算をコロナ対策へまわせ-国民を守るために
 |  「30万円給付」も経済対策108兆円も中味がうすっぺら
 |  安倍首相が毎年増額した防衛費5兆2000億円の大問題
 |  武器を買うより国民の生活保障が大事です
 └──── (たんぽぽ舎)

イ.お金は国民を守ることに使う→「新型コロナウイルス」対策だ

 防衛費を新型コロナウイルス対策へまわせ-これが国民生活を守る
ために一番の良薬だと思う。国家予算を武器を買う(米国製兵器の
爆買い、その他)ことに使うのは、国民のほとんどがおかしいと内心
思っている。軍事費用を最大限、新型コロナウイルス対策にまわせ、
病院のベッドを増やし保健所を充実させることに予算を使え。

ロ.「30万円給付」も経済対策108兆円も中味がうすっぺら
  範囲狭すぎ、直接支出は18兆円

 安倍首相がブチ上げた減収世帯への「30万円給付」も厳しい条件
付きで「ほとんどの人がもらえる対象にならない-立憲民主党
枝野発言」。
 108兆円という数字も「最大級」に疑問符がつく。新たな国の
直接支出は18.6兆円(つまり6分の1)である。昨年末に決めた経済
対策やすでに発表済みの感染対策でまだ実施されていないものも
含んだ数字だ。108兆円は「みせかけ」だ。

ハ.防衛費を毎年増額してきた首相
  保健所やベッドを減らしてきた歴代政権

 安倍首相は、毎年毎年防衛予算を優先的に増大して4兆円台を
5兆円に上げた張本人だ。
 「新型コロナウイルス」対策の保健所を減らしたり、病院のベッドを
ずっと減らしてきたのが自民党政権だ。
 原発予算、沖縄辺野古基地建設予算、米軍思いやり予算の3つも
削れ。年数千億円以上の「新型コロナウイルス」対策に使える予算を
うかせるぞ。

.. 2020年04月09日 07:46   No.1895007
++ 柳田 真 (社長)…531回       
ニ.信用できない首相を持った国=日本
  信頼される首相を持った国=ドイツ。大差あり

 こういう対策の時、国のトップが信頼できない人というのは
なさけない。安倍夫妻は、モリ・カケ疑惑、「桜を見る会」疑惑など
など、信用できない連続の人だ。
 ドイツ首相メルケル氏は、「新型コロナウイルス」対策で、国民の
人権や行動の自由、表現の自由をしばることをおわびしながらやむなく
規制をおこなう旨のテイネイなテレビ演説(2020.03.18)をして国民の
理解を求めている。このメルケル演説は日本人にもかなり読まれ、
共鳴を受けていると聞く。
 「新型コロナウイルス」禍は、日本の首相(トップ)を信頼できる人に
変えるために、我らが何をすべきかも問うている。

.. 2020年04月09日 07:52   No.1895008
++ 平宮康広 (小学校低学年)…6回       
「アビガン」はあるのか?
 |  「アビガン」は富山化学工業が開発した抗インフルエンザ薬
 └──── (信州大学工学部元講師)

◎ 2月16日、中国広東省深?市の病院が80名の新型コロナウィル
感染発症者にアビガンを投与したところ、経過は良好で、副作用も
ない、と発表した。
 同日、浙江省の製薬会社=浙江海正薬業股?有限公司がアビガンの
製造販売を行うと発表する。ちなみに、アビガンの物質特許および
製造ライセンスは失効している。

2月20日、神奈川県内の病院でクルーズ船の乗客2名が死亡する。
翌21日、神奈川県はアビガン投与を認めるよう厚労省に要求した。
厚労省は承諾したが、その後神奈川県がアビガン投与を発表する
場面がない。
 深?市の病院の発表から1か月以上経過した4月2日、デンカ株式
会社が休止していた糸魚川工場を稼働してアビガンの原料となる
マロン酸ジエチルを5月から製造すると発表し、富士フイルム富山化学
がアビガンの臨床試験を実施すると発表した。
 そして4月3日、菅官房長官が希望する国にアビガンを無償提供
すると述べ、4月4日、中国はアビガンの治験情報開示を止める。

◎ 中国は、アビガンを輸出するつもりでいたと思う。アビガンの
治験情報開示を止めたのは、中国の怒りであるが、判断を急ぎすぎた。
 富士フイルム富山化学が臨床試験を終えるのは6月末で、日本全国の
病院でアビガン投与が可能になるのはおそらく7月である。現時点で、
日本の病院が希望する感染発症者全員にアビガンを投与しているとは
思えない。

.. 2020年04月09日 07:58   No.1895009
++ 平宮康広 (小学校低学年)…7回       
◎ アビガンは富山化学工業が開発した抗インフルエンザ薬である。
2008年、富士フイルムHDが富山化学工業を連結子会社化したが、大正
製薬HDが大株主として残る。2018年4月、厚労省は191万人分の
アビガン購入を富山化学工業と随意契約した。
 同年7月、富士フイルムHDは大正製薬HDが所有する株をすべて
買い取り、同年10月、富山化学工業は社名を富士フイルム富山化学に
改める。
 厚生省との随意契約が、富士フイルムHDによる富山化学工業の
完全子会社化を促したように思う。
 だが、随意契約の中身は不明である。たとえば、20年以上の長期
契約の下で、アビガンを随時購入する、という契約であったとしても
おかしくない。

◎ 厚労省がいうアビガン200万人分備蓄の根拠は2018年の随意契約で、
現時点でアビガンの備蓄はほとんどないかもしれない。だが、野党が
それを国会で追求する場面はない。4月7日、安倍首相は緊急事態を
宣言した。

.. 2020年04月09日 08:08   No.1895010

■--「新型コロナウィルス感染」
++ 平宮康広 (幼稚園生)…1回          

対策をこわす13万病床削減政策
 |  安倍首相・小池都知事は病床削減をやめよ-ベッドを増やせ
 |  保健所を充実せよ
 └──── (信州大学工学部元講師)

◎ 昨年9月、厚労省は全国424の公立および公的病院に再編
統廃合を要求した。
 そして10月、経済財政諮問会議が全国13万病床の削減を提言し、
安倍首相が同意した。
 「新型コロナウィルス」感染が蔓延した後も、政府は「13万病床
削減政策」を撤回しない。そのくせ医療体制が崩壊する、
などと騒いでいる。

 小池東京都知事が、13万病床削減政策の撤回を要求する場面は
ない。彼女も、医療体制が崩壊すると騒ぎ、ホテルやオリンピック
選手村を臨時医療施設として使用するなどと表明する。
 13万病床削減政策の撤回を要求しないで、ホテルやオリンピック
選手村を臨時医療施設として使用するというのは、筋が通らない。
だが、僕の見るところ、他道府県知事も小池東京都知事と
大同小異である。

◎ 困ったことに、野党国会議員たちも大同小異である。
 僕は、新型インフルエンザ対策特別措置法の改正に反対した
山尾議員の、その後の言動にあ然とした。彼女は、13万病床削減
政策を撤回せよ、法改正はその後である、と言うべきであった。
 しかし、彼女は立憲主義や民主主義を振りかざしただけだ。
 彼女は、立憲民主党から離れたが、自身の頭の悪さに気づき、
13万病床削減政策の撤回を論じる場面は今もない。
 むろん、彼女だけが例外的に頭が悪いわけではない。
 野党国会議員のほぼ全員が、13万病床削減政策の撤回を論じる
ことなく医療崩壊やロックダウンを論じている。マスメディアも
同様だ。

◎ 日本政府のせいで、日本の医療体制は新型コロナウィルス感染が
蔓延する少し前に崩壊している。
 僕は、僕が住んでいる富山県のいくつかの公立および公的病院の
惨状を見てそう思う。僕の自宅から車で30分ほど東にある公立病院は、
病床数を大幅に削減し、小児科を縮小した。車で30分ほど西にある
公的病院は、小児科を廃止した。両院とも、婦人科はあるが、
産婦人科はない。
.. 2020年04月07日 08:03   No.1894001

++ 平宮康広 (幼稚園生)…2回       
◎ 保健所はもっと悲惨である。富山県には、「保健所」と称する
施設はひとつしかない。富山市の保健所である。県内他市町村に
あるのは、主に「厚生センター」と称するもので、政府による保健所
再編統廃合の残滓である。
 にもかかわらず、厚労省等は、「保健所でPCR検査を受け付けて
います」などと、しばしばアナウンスする。滑稽と言うしかない。

.. 2020年04月07日 08:10   No.1894002
++ 冨塚元夫 (部長)…246回       
欧米で新型インフルエンザの死者が急増しているのは
 |  長年の市場原理主義の結果
 |  -WHOも厚労省も国民の健康増進政策をとって来なかった
 | 新旧インフルエンザ対策費を削ってきたのが
 |  今日のありさまを招いた
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 欧米人が新コロナウイルスに弱いのは、感染症に弱い、つまり
抵抗力がないからだと思います。
 2009年の新型(H1N1、豚コレラ)インフルエンザの時には、
欧米人がアジア人よりも新型インフルエンザに弱いと言われました。
 このH1N1はパンデミックが宣言された初めてのケースで、今年が
2度目です。(1918年のいわゆるスペインかぜを除きます)。
 この時の反省として、さまざまの提案がなされましたが、
実行されず、逆に新旧インフルエンザ対策費が、世界でも日本でも
削減されてきたのが、今日のこのありさまを招いたと思います。
 WHOや日本の厚労省は、人々の健康を真剣に考えて、健康増進に
取り組んできたとは思われません。提案された新旧インフルエンザ対策
もワクチン開発もされていません。

◎ 2009年パンデミックの時も日本の死者の少なさが話題に
なりました。WHO発表では全世界の死者約1万8500人に対し日本の
死者は約200人でした。
 しかし2012年に、アメリカCDCなど医者・疫学者の国際チームが
英医学誌ランセットに発表した全世界の死者は、WHO発表の約15倍
から約30倍に当たる約28万人から約58万人でした。日本の数字は不明
ですが、単純に15倍から30倍にすると、3000人から6000人になります。
現在のパンデミックの世界の死者の多さは未曾有の事態では
ありません。

◎ イタリアでは医療が崩壊したと言われていますが、どこの国も
似たような状況だと思います。イタリアの次にスペインが悲惨です。
アメリカ・英国・フランスも危機的です。
 理由は、国民が疲弊し健康状態が悪く抵抗力がないからだと
思います。いろいろな薬が開発されましたが、いまだ感染症に効く
薬はありません。
 本当に効果的なワクチンもありません。効く人もいるが、
効かない人が多い。副作用で死ぬ人もいます。

.. 2020年04月07日 08:47   No.1894003
++ 冨塚元夫 (部長)…247回       
 今話題のアビガンも「効果あり」というデータがあり、すでに
一部の国で使われていますが、副作用が心配されています。
 EU諸国は財政赤字を縮小するために緊縮財政を強いられ、インフル
対策費・医療費が削られてきました。

 失業率が高く人々の栄養状態が悪く、健康状態が良くありません。
ヨーロッパの国々は新自由主義(市場原理主義)政策のために国家
予算が削られて、多くの分野で民営化されましたが、利益の薄い分野
(例えば新旧インフルエンザ対策)にはお金が回らず、問題が起きて
からワクチンや抗インフルエンザ剤開発を急ぐという状態です。

 アメリカは貧富の差が激しく、健康状態の悪い人々(主に老人
ですが、栄養状態の悪い若者・子どもも多いようです)や肥満の人が
感染しやすいようです。毎年数万人が通常のインフルエンザで死亡
しています。
 WHOや厚労省は健康増進を促進する政策をとっていません。
彼らは病気とは何か理解していないようです。

◎ 「自然環境の変化、不適正な食事、不適当な社会環境によって
病気が引き起こされる。だからまずその原因を除くことが治療の第一
である。原因さえ除かれれば、病気は自然に回復する。」「環境には、
自然環境と社会環境とあり、どちらに適応できなくても、ストレス
状態となり、病気となる。ストレスによって人間のこころや身体の
コントロール・センターである大脳皮質の働きが乱され、その結果
その支配下にある身体の機能のどこかに異常を生じ、病気となる。
ストレス状態に置かれると、免疫系の働きが落ちるから、細菌や
ウィルスによる病気や、癌にかかりやすくなる。免疫系だけではなく、
中枢神経系も、自律神経系も、内分泌系も変化して病気になる。どこに
生じるかは一人一人異なり、その人の身体の言わば弱い所に病気が
現われる」。(黒部信一医師のブログより)

◎ テレビに出てくる専門家の中に、健康状態に気を付けストレスを
避けるように進言する人はいないようです。それどころか危機を
煽り立てて、パニックを誘発し人々にストレスを与えているようです。
 子供は友達とのびのびと遊べないとストレスが溜まります。
 若者は老人と違い行動しないとストレスをためます。

.. 2020年04月07日 08:56   No.1894004
++ 冨塚元夫 (部長)…248回       
◎ 日本でも欧米でも不安定な雇用の労働者が増えています。雇用不安
は大きなストレスです。貧困世帯の生活保護費が削られて、食費を
削り、冷暖房費を削って生活しています。病気に対する抵抗力は
ますます落ちています。
 過労死寸前の人には、感染症に対する抵抗力はありません。
パンデミックの背景には市場原理主義がもたらした、資本ファースト
政策があります。

◎ そうしたことを棚に上げて、これまで対策を取って来なかった
ことを棚に上げて、「患者が増えるのは政府・専門家の提言を
守らない人のせいだ」というのは本末転倒だと思います。
 人々にストレスを与える政策、行動の自由の束縛は事態を悪化させる
政策だと思います。

※「病気と環境、免疫、ストレス」に関する情報は、黒部信一医師の
 ブログをご参照下さい。
「思い違いの科学史」 https://blog.goo.ne.jp/kuroshin1941 

.. 2020年04月07日 09:10   No.1894005
++ 柳田 真 (社長)…529回       
満員の通勤電車を何とかしてくれ
 | もっとも感染しやすい場所だ! どうして対策を講じないの?
 | 外出自粛を要請する前にやってくれ
 └──── (たんぽぽ舎)

◎小池都知事の「新型コロナウイルス対策のための外出自粛要請」には
違和感を感じる。
 オリンピック延期の前は、ほとんど「新型コロナウイルス対策」に
ついて話さなかった(話せなかった)。
 小池都知事が、3月24日オリンピック延期決定後から、急にテレビに
出演して「外出自粛要請」をいう。なにかおかしい。
 「都議会自民党が都知事選対立候補を立てない」と決めたあとから(
小池自身の7月5日投票の都知事選挙の安心が決まってから)、急に
「コロナ」「コロナ」と叫ぶ小池都知事。
 東京都政での「新型コロナウイルス対策」でやるべきことは2月から
3月にかけていっぱいあった。都立病院や都保健施設を総動員して、
都庁の機構を総動員して立ちむかう姿勢がみられなかった。新型コロナ
ウイルス軽症者のための施設借り上げをできるだけ多く、急いで、
備えるべきが、そのきざしが見えない。

◎小池都知事は「外出自粛要請」をするが、ふつうの人が感染でこわい
と思っているのは通勤の満員電車だ。ここが一番こわい。もっとも感染
しやすい場所だから。満員の通勤電車を何とかしてくれという声が
あふれているのに、小池都政も安倍内閣もみえる形での対策を
していない。
 都庁や政府が、JRや各交通機関の責任者を集めて話し合った、
対策会議を開いたという報道もまったく聞こえてこない。たぶんやって
いないだろう。

◎マスク不足も、昨年12月「新型コロナウイルス」発生時から、
予想されていた。1月から3月に大増産すべき時に一体何をしていた
のか、テレビと新聞社はキチンと調査報道してほしい。台湾のように
キチンとマスクを大増産し国民にいきわたらせた国もあるのに、
日本では首相が布マスク2枚を配るといって、悪評プンプンなのも
なげかわしい。

◎満員の通勤電車を何とかしてくれ

.. 2020年04月07日 09:29   No.1894006
++ 上岡直見 (大学院生)…118回       
国民の命を守れない「素人内閣」(日本)
 | 台湾ではその分野のプロでなければ大臣にはならない
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

 最近の経済誌ウェブ版に注目すべき記事があった。それは、マスク
配布・情報公開・経済支援策など台湾のコロナ対策がなぜ迅速なのか
という分析である。
 国が小さいとか人口が少ないなどの理由ではないし、たまたま有能な
人材がいたからでもない。
 日本は論功行賞などで素人でも大臣になってしまうが、台湾ではその
分野のプロでなければ大臣にはならない。
 その政治システムが最大の理由だという。(※1)

 それで気づいたのは福島第一原発事故での菅首相の迅速な行動である。
 福島への乗り込みや、浜岡原発の停止要請など、それまでの政権では
考えられない迅速な行動だった。
 それは菅氏が大学時代に原子力工学を専攻し、何が問題か具体的に
わかったからではないか。
 これに比べると安倍政権はまさに官僚に依存するだけの素人内閣だ。
やったことといえば3か月経ってマスク2枚で海外からも嘲笑されて
いる。
 いてもいなくても同じだから早く退陣するのが国のためだ。

(※1)台湾のコロナ対策が爆速である根本理由
    「閣僚に素人がいない」 4/4「PRESIDENT Online」
https://president.jp/articles/-/34226 

.. 2020年04月07日 09:35   No.1894007
++ タク (社長)…1276回       
東京都

徳川家康が豊臣秀吉によって江戸に追いやられた1590年頃の江戸は低温地のひとつの寒い村に過ぎませんでした。18世紀にはいると、130万人前後の人口に達し、世界で唯一の100万都市が形成されていました。

1962年、東京都の人口はついに1000万人を突破しました。2DKで家賃7000円前後の公団住宅に人々は殺到し、「団地族」「かぎっ子」という流行り語が誕生しました。上場企業の65%が、東京に集中していました。

日本が経済大国になりえたのは、まさに一極集中の結果だったのであろうか。人事面において、「木材採用」システムがまた一極集中させる原因にもなっています。40歳以上の女性は、東京にそのまま住みたいという希望が強いのでした。

3000万人の人口のうち、1%のイノベーターがいればイベントやブームが起きます。その数30万人。企業としては十分採算がとれる計算になり、東京は極めて「おいしい市場」ということになり、集中現象は依然として消滅しないのです。

異常な人口の集中化は、地域に根付いた文化を崩壊し、地獄のような通勤満員電車が1日に2度繰り返されます。巨大な都市において、これだけ治安が維持されている東京は世界に例を見ないでしょう。
イギリスの経済誌「エコノミスト」の調査・研究機関EICが発表、世界第1位と2位を占めました。下町の「江戸っ子」気質は、いまや8%しか存在していません。推定でいえば全人口の90%はよそ者であり、そのうちの大半が帰省客に変身します。

隣接3県からの昼間流入人口は、神奈川が97万人、埼玉が104万人、千葉が87万人です。日本は、東京都とその周辺千葉・埼玉・神奈川を合わせて25パーセントを越えているのです。石原莞爾は都市解体を三原則の一つにしていました。

つまりミサイルなどを打ち込まれた時、被害吸収力という点では領土の小さい世界に比べて日本がもっとも弱いということがわかります。このことをよく考えていないから、核兵器を一発でも持てばいいというような恐ろしい議論が出てくるのだと思います。

.. 2020年04月07日 10:21   No.1894008
++ タク (社長)…1277回       
だが、日本の場合には、やられてやり返すという第二撃論は成り立たないし、また将来ともその可能性はないのです。同じように核戦争でなくて、本土に上陸した相手と長い間地上戦をやるという点についても、日本の場合はあまりにも都市化が進んでおり、すぐに都市戦、市街戦になってしまうためゲリラ戦での抵抗はやりにくいでしょう。

新コロ感染者2か月半ほどで100万人を突破しました。未確認の感染者も多数存在すると推測され、感染者の増加は加速しています。死者の確認も5万人を超えています。ついに緊急事態宣言が東京・千葉・神奈川・埼玉・大阪・兵庫・福岡で行われます。私が会長を務める協会団体の総会も役員改選時期でもありますが書面で行うことに決めました。

.. 2020年04月07日 10:39   No.1894009
++ 平宮康広 (幼稚園生)…3回       
新型コロナウィルス感染と13万病床削減政策
 |  結核予防のBCGワクチンは様々なウィルス等に効く
 |  汎用的な抗体=自然抗体もつくるらしい
 └──── (信州大学工学部元講師)

◎ 最近、結核の予防で接種するBCGワクチンが新型コロナウィルス
感染症に効くと言われはじめている。
 僕が調べたところ、ふつう、体内ではひとつのウィルス等に効く
ひとつの抗体しかできないが、BCGワクチンは様々なウィルス等に
効く汎用的な抗体=自然抗体もつくるらしい。
 とはいえ、自然抗体の効き目は弱い。自然抗体は、感染症が悪化する
までの時間を稼ぐ抗体である。人体は、自然抗体が時間稼ぎしてくれる
間に、その感染症に対する専用の抗体を十分つくることができる。

 アメリカやヨーロッパでは、ポルトガルや一部の例外を除き、30年
以上前にBCGワクチンの予防接種を止めた。
 だが、日本は今もBCGワクチンの予防接種を続けている。日本の
新型コロナウィルス感染症の死者数が少ないのはそのためである、と
言う人もいる。有難いことだ。
 BCGワクチンの効果が切れた新型コロナウィルス感染症患者には、
はじめにBCGワクチンを再接種し、その後アビガンやフサンを投与
すればよい。だが、問題はその先にある。

◎ 産婦人科医や小児科医が高価な最新医療設備を使用し、また高価な
薬品を患者に投与する場面は稀である。すなわち、産婦人科や小児科
は、あまり儲からない。
 総合病院は、赤字経営をどうこう言われると、あまり儲からない
産婦人科や小児科を縮小、あるいは廃止してしまうのかもしれない。
 13万病床削減政策の下で、総合病院の産婦人科や小児科の数が減少
している。
 そのため、日本でもBCGワクチンの予防接種がなくなるかも
しれない。日本では、小児科医が新生児の発育を観察しながら10種類
以上のワクチンを予防接種する。BCGワクチンはそのひとつである
が、おそらく、アメリカやヨーロッパが廃止しているため、必ず接種
しなければならないワクチンに含まれていないようである。
 現実に、僕は小児科がBCGワクチンの予防接種をしない総合病院を
ひとつ知っている。その総合病院に婦人科はあるが、産婦人科はない。

.. 2020年04月08日 05:46   No.1894010
++ 平宮康広 (幼稚園生)…4回       
◎ 政治家は、日本の製薬会社がアビガンやフサンを製造販売して
いる、日本国民全員がBCGワクチンを予防接種している、なんてこと
を言って世界に自慢するな。
 製薬会社は、政治家に言われてアビガンやフサンを研究開発した
わけではない。
 しかも、政治家のせいで、BCGワクチンの予防接種が
なくなりつつある。

※関連記事紹介 その1

 保健所態勢強化に遅れ 人員不足、PCR検査に影響
   (前略)
 都道府県や政令指定都市、中核市などが運営する保健所は全国に
469(支所をのぞく)ある。ただ、行革の一環などで保健所数はこの30年
で300以上減った。
 予算や人員も抑えられ、新型コロナウイルスの感染拡大への対応が
難しくなっている。(後略) (4月6日朝日新聞3面より抜粋)

※関連記事紹介 その2

 医者も知らない医学の新常識
 結核の予防ワクチンBCGが新型コロナウイルスを撃退する?

 BCGというのは、結核の予防ワクチンで、日本では剣山のような
器具を使って、はんこのように皮膚に注射する方法が独自に開発されて
使用されています。その目的は小児の結核の予防のためで、0歳の
うちに接種することが公費接種として、原則全てのお子さんに行われて
いるのです。
 ただ、BCGワクチンの免疫は、大人の結核予防には不十分なため、
海外ではあまり接種はされていないワクチンでした。
 ところが、最近このBCGが世界的に注目を集めています。
 実はBCGワクチンには結核ばかりではなく、他の多くの感染症を
予防するような働きがあり、それが今流行している新型コロナウイルス
感染症に対しても、有効なのではないかといわれているのです。

 病原体から体を守る機能を免疫といいますが、免疫には自然免疫
といって、相手にかかわらず敵を攻撃するような仕組みと、獲得免疫
といって、一度感染した病原体に対して、体が後からつくる仕組みが
あります。

.. 2020年04月08日 05:54   No.1894011
++ 平宮康広 (小学校低学年)…5回       
 2018年の「セル」という一流の科学誌に掲載された論文によると、
BCGを接種することにより、自然免疫が鍛えられて活性化することが
示されたのです。
 この結果を受けて今ヨーロッパでは、医療従事者にBCGを打って、
新型コロナウイルス感染の発症や重症化の予防が可能かの、臨床試験が
開始されています。
 BCGが新型コロナウイルスの救世主になるかもしれません。
       (4月5日「日刊ゲンダイ・ヘルスケア」より)
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/271217

.. 2020年04月08日 06:00   No.1894012

■--ウコン色素とは
++ タク (社長)…1273回          

ウコン色素は、ショウガ科ウコンの根茎の乾燥品から、温めたエチルアルコールまたは温めた油脂で、または溶剤で油出してえられたものです。ターメリック、あるいはクルクミンとも言います。ウコンはご承知のようにカレー粉の原料となるものです。

最近では、肝臓などの働きを高めるということで、その粉が健康食品としても売られています。ですから、安全性に問題はないといいたいところなのですが、ウコンから特定の色素成分を油出したウコン色素の場合、それを動物に与えると、毒性が出てしまうのです。

まず急性毒性ですが、マウスに対して、体重1キロ当たりウコン色素2gを口から与えると、その半数が死亡します。急性毒性は弱いながら、あることになります。

また、マウスとラットに対して、ウコン色素を0・2%、1%、5%含む餌を、103週間自由に食べさせた実験では、マウスの1%郡で肝細胞線種あるいは肝細胞ガンの発生率が、対照群に比べて明らかに増加し、5%郡では、下垂体腫瘍が増加しました。また、ラットの5%郡では、赤血球やヘモグロビンが減っていました。

これらの動物実験の結果を見ると、ウコン色素は安全ということはできません。むしろ危険の分類に入るということになっています。カレー粉に使われるウコンは、ウコンの根茎の乾燥品やそのまま粉にしたものなので、色素などをバランスよく含んでいます。そして、長い食経験の中で、安全性に問題ないことが認められています。

一方、ウコン色素は無理に黄色い色素を油出して、それだけを凝縮させたかっこうになっているので、動物にあたると毒性が出てしまうのかもしれません。あるいは、油出の際に使われた溶剤が、残留していることも考えられます。
.. 2020年04月02日 08:51   No.1890001

++ 上岡直見 (大学院生)…117回       
マスク2枚郵送の愚
 |  「…竹槍で米軍に立ち向かい、バケツリレーで
 |  焼夷弾の火を消し、布マスク2枚で
 |  新型コロナウィルスと戦う…」
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕

◎ 2020年4月1日に安倍首相は、全国のすべての世帯を対象に1住所
当たり2枚ずつ布マスクを配布すると発表した。
 政治学者の山口二郎氏がツイッターで「わが国體の精華、竹槍で
米軍に立ち向かい、バケツリレーで焼夷弾の火を消し、布マスク2枚で
新型コロナウィルスと戦う」と揶揄している。
 また教育評論家の尾木直樹氏も政府の対応の鈍さを指摘して、「緊急
対応しているのは会社や学校、市民・テレビなど国民の側だけかも
しれないです」と発言している。

◎ さらに別の問題がある。日本の世帯数は5200万あるが、誰がそれを
配るのか。
 世帯配布となれば市区町村にまとめて送付して封筒詰めを市区町村の
職員にやらせることになるのではないか。
 そのような労力があるなら、生活困窮世帯の調査など、もっと緊急に
やるべきことがある。

◎ 最近の状況をみると、外出制限などに備えた生活必需品の
取り寄せで宅配便の能力が満杯になり、それで追いつかない分が
郵便にも波及しているようだ。
 通常でも郵便の取扱数は1日あたり4000~5000万通あるが、それに
さらに負担を加える意味があるのか。

◎ 最近の世論調査では内閣支持率が上昇しているというが、
「やってる感」の演出のために国民に無駄な労力を使わせる愚策は
有害無益だ。
 安倍退陣こそ最も有効な新型コロナ対策だ。

※事故情報編集部より
 「マスク2枚ふざけるな!いまこそ減税(江崎道明)」-「夕刊フジ」
4.3(4月2日発行)の1面の見出しだ。
 「夕刊フジ」は、日頃は安倍政府-自民党の広報紙かと思うような
記事ばかりを流す新聞だが、この見出しは、国民の気持ちを代弁して
いるような気がする。あえて紹介したしだい。

.. 2020年04月03日 05:49   No.1890002
++ 広瀬 隆 (大学生)…72回       
新刊書のお知らせ
 |  『地球温暖化説はSF小説だった その驚くべき実態』
 |  CO2温暖化説を全世界に広めた仕掛け人は1970年代の
 |  米国の原子力産業
 └────  (作家)

◎ 一昨年の台風以来、テレビと新聞が、カビの生えた地球温暖化説を
煽り続けているので、みなさんも、おそらくほとんどの人が、
その大嘘を信じ始めているでしょう。
 2018年の西日本の豪雨被害と、関西直撃の台風と、2019年の
大型台風を体験すれば、そう感じるのも不思議ではありません。
 しかし!テレビが大声で、「温暖化で台風が増えた!」という解説を
するところから、すべての解説は大嘘なのです。

◎ 「台風の発生数」グラフ(ブックレット60頁「図-17」)を
見て下さい。
 これが、テレビと新聞が報じない正しい気象庁の統計データです。
 グラフを見ると、台風は、昔より現在のほうが減っていますよ。
 1967年に台風が戦後最多の39回も発生しました
  (グラフの左側の点線…)。
 しかし、この年は、地球全土が冷えきった有名な「地球の寒冷期
(氷河期)」です。
 そして、近年で地球の気温がピークを記録した暑い暑い1998年(
グラフの右側の点線…)に、台風はたった16回しか発生していません。
地球が寒い時に台風が多くて、暑い時に台風が激減したことを、
どう思いますか?

◎ きっとあなたも「温暖化で台風が増えた!」という嘘を信じていた
でしょう?
 自分の持っていた先入観というものは、これほど周囲にだまされ
やすいものだと、お分りでしょう。
 このような科学的事実も知らない気候変動のシロウト「気候ネット
ワーク」がテレビ・スタジオで「気候危機だ!」と大嘘をしゃべって
いることを、あなたは知らないでしょう。

.. 2020年04月03日 08:04   No.1890003
++ 広瀬 隆 (大学生)…73回       
◎ このCO2温暖化説を唱える国連のIPCC集団が、「気候ネット
ワーク」をあやつる親分です。彼らが地球の気温データを捏造して
いることを、あなたは知っていますか?
 勿論、知る由もありません。日本のすべてのテレビと新聞が、
すべてこの詐欺集団の手の中で転がされているのですから。
 多少は理性派側にあるはずの東京新聞でも、毎日新聞でも、朝日新聞
でも、CO2温暖化説の問題に限っては、ひどいものです。

◎ そもそもこのデタラメCO2温暖化説を全世界に広め始めた
仕掛け人は、1970年代のアメリカの原子力産業なのですから、このまま
日本人が呆然として「低炭素社会=原子力」という潜在的な偏見を頭に
すりこまれると、国民が原子力産業の思いのままに誘導されます。
ほうっておけば、再び原発建設ブームがきます。誰もが事実を知って、
一刻も早く、この世界的デマを葬らなければなりません。

◎ 『地球温暖化説はSF小説だった その驚くべき実態』(八月書館)
は、分りやすい実証で書いたブックレットです。私はすでに2010年に
『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)を発刊して、CO2
温暖化説が科学的に間違いであることを証明した人間ですが、あれから
10年たったので、最近の事象、つまりみなさんが「温暖化のせいなの
かな…」と思いがちな出来事の解説を加えて、いずれもCO2とは
無関係であることを、このブックレットで明らかにしました。

 ご注文は、下記の八月書館までお申し込みください。
 八月書館の郵便振替口座 00170-2-34062 にご注文される方は、
 書名を『温暖化SF』と短くお書き下さい。
 この場合は、定価700円+送料120円で、いずれも税抜き価格なので
 合計820円となり、1割お得です。
 10冊以上ご注文の方は、さらに送料が無料になります。
 八月書館 電話 03-3815-0672 FAX 03-3815-0642
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-16-12 ストーク森山302
 メールアドレスはこちらです。s.8gatsu@circus.ocn.ne.jp 

.. 2020年04月03日 08:11   No.1890004
++ 神奈川県 (幼稚園生)…1回       
小田原城は戦国時代に大森頼春が築城しました。1495年に北条早雲が政権を握り、以来100年間、5代にわたって続き、関東の首都として、また東海道の宿駅として栄えました。早雲は、室町幕府の支配を受けず、独立した権力をもった最初の戦国大名でした。

早雲の独立で、各地の豪族が戦国大名化していき、戦国時代が本格化するわけですが、中高年の星・早雲は、戦いを続けるなかで、梅干しを活用しました。食べ物の腐敗を防ぎ、健康にもいい。なにより、自分が好きだったので、小田原城下に梅の木を植えさせ、梅干しづくりを奨励しています。

紫蘇で巻いた梅干しを携行食として雑兵に持たせたといわれ、この「しそ巻梅干し」は、いまでも小田原市の名産で「かながわの名産100選」にも選ばれています。梅干し好きのせいか、早雲は長生きでした。

生年に諸説はあるものの、88歳の長寿を全うしています。戦国時代の平均寿命は40歳ほどといわれ、非常に短かった。早雲は梅干しを食べ、駿河湾や相模灘の旬の魚を食べて健康を維持したのではないでしょうか。

横浜開港と同時に、武蔵の辺境の地は一変し、外国人居留地が置かれ、貿易が盛んになりました。各地から諸官庁の高級官使が集まり、貿易、金融、海運などで賑やかになりました。横浜の中華街では、年間1600万人の集客力を誇る世界一のチャイナタウンです。

世界中にある中華街の中でも、最も安全で健全な場所です。外国から来た客は、「世界で一番美しい中華街」と感嘆しています。1928年3月、横浜駅の構内で初めて販売された。開発したのは、横浜駅で弁当を売る「崎陽軒」の野並茂吉です。

.. 2020年04月03日 08:48   No.1890005
++ タク (社長)…1274回       
ちなみにスイスの再保険会社スイス・リーは「自然災害で最も危険な都市ランキング」を発表しました。世界616都市を対象に、地震、暴風雨、高潮、津波と洪水の5つのカテゴリーで被災する可能性のある人の数を推計。自然災害で最も危険な都市ランキングです。
1.東京・横浜(日本)。2.マニラ(フィリピン)。3.珠江デルタ(中国)でした。

横浜は旗色悪く、カジノ第1号の最有力候補に東京都が浮上しました。また、高速道路から横浜に停泊していたダイモンドプリンセス号を見ながらイベントがどんどんキャンセルされ予定がなくなるなか新型コロナウイルスの恐ろしさを知りました。

.. 2020年04月03日 09:27   No.1890006
++ 柳田 真 (社長)…526回       
マスクがない-近所の薬局でマスクがない
 |  政府菅官房長官の月6億枚はどこへ???
 |  12月に新型コロナウイルスが判明してもう4ヵ月
 | 政府は何をやってた?
 |  非常事態宣言よりマスクだ、病床だ、呼吸器だ、増産急げ
 └──── (たんぽぽ舎)

イ.マスク不足-薬局で売っていない
 今朝も近所(千葉市)の顔なじみの薬局へ寄ったが「マスクは来て
ません」と店主が申し訳なさそうに言う。菅官房長官が言った月間
6億枚マスク生産の話はどうした?どこへいってるの?人々が苦労
してるのに。小池都知事の「外出ひかえよ」要請以来、近所のスーパー
が品薄で5%から10%価格が割高になってるのも困ったことだ。

ロ.安倍内閣は新型コロナウイルス発生以来、4ヵ月、何やってたの?
 昨年12月に新型コロナウイルス発生(中国)がわかってもう4ヵ月。
日本もマスクが大量に必要とわかっていたのに、安倍内閣は何を
していた?(オリンピックと自分の「モリ・カケ疑惑追及」対応に
手一杯か!)
 4ヵ月を新型コロナウイルス対策に使えば、マスクも病床も
人工呼吸器増産もいろいろやれたのに。

ハ.テレビ・新聞はなぜ、マスクをもっと報道しないのか
 テレビ・新聞がマスクをキチンと報道しないのも不思議だ。
安倍政権もマスク不足を追及されるのを気にしていた。なぜ、どんどん
調査報道しないのか?
 世界各国と比較すれば、日本の対策の後手・後手が明白だ。もっと
大々的に新型コロナウイルス対策の問題点を追及せよ。

ニ.やってるフリや「非常事態宣言」よりマスクを!病床を!呼吸器を
増やせ
 安倍首相も小池都知事も、「やってるフリ」が多い。実質がとても
乏しい。
 「憲法改悪」につながる「非常事態宣言」や「首都封鎖」の話は
よくするが、マスクの増産や病床の大増設(医療崩壊を防ぐ)、人命を
救う人工呼吸器の増産などなどの課題を4ヵ月間でかなり進めることが
できたはずだと思う。
 野党しっかりせよ。
 私たちでもできる手段で追及しよう。
 経済弱者を応援することを考えよう。

.. 2020年04月04日 06:37   No.1890007
++ 仲條拓躬 (社長)…444回       
石原莞爾と東亜連盟
満州事変及び満州国を語る時、どうしても欠かすことのできないのは「石原莞爾」です。ごく大ざっぱに石原莞爾の思想運動についてのべます。石原莞爾は明治22年、山形県鶴岡市日和町に生まれました。仙台の地方幼年学校、東京の中央幼年学校を卒業して土管学校に入り、さらに陸大に進み、優等で卒業しました。

石原莞爾は欧州大戦直後ドイツに2年間留学、欧州の軍事情勢と戦争学、特に独のフリードリーヒ大王とナポレオンの研究を行いました。その結果、戦争は決戦々争と特久戦争が時代によって交互に展開されること、特に第一次大戦以後は持久戦争時代であるから戦争の勝敗は武力だけで決まらず政治、外交の比重が大きくなること。

そして第一次大戦以後50年内に人類最後の決戦々争が行われる。恐らく西洋民族の代表である米国と東洋民族の代表である日本によってなされるであろうと予言しました。日本がこの決勝戦に勝つために東亜連盟を結成し、米国以上の生産力を確立しなければならない。その東亜連盟の中核派日満支三国である。

このような雄大な戦略構想の下に満州事変及び満州建国を計画したのです。石原莞爾の構想は満州建国までに行ないましたが、石原莞爾の志とは反対に以後、支那事変、大東亜戦争へと発展し敗戦を迎えることとなるのです。石原莞爾が参謀本部作戦部長時代に支那事変が勃発、必死になってその拡大に反対したが大勢は如何ともすることができなかった。

まさに「悲劇の将軍」といわれる所似です。石原莞爾のいわゆる世界最終戦論に不動の信念を与えたのは日蓮聖人の御遺文の「前代未聞の大東静一間浮に起るべし」の一語です。そして石原莞爾は国柱会の創始者田中智学先生の指導によって日蓮聖人の信仰に帰し「日本国体」に対する不動の信念を持つことができたのです。

満州事変前に書かれた「対米持久戦争計画」では「満豪占領論」でありましたが、満州事変の勃発とともに満州青年に連盟や干沖漢らの影響を受けて「民族協和の満州独立論」に180度転換したのでした。石原莞爾については今日、左右両翼からいろんな事が言われています。「満州侵略の張本人」や「狂言的日蓮主義者」などなど。

.. 2020年04月04日 07:11   No.1890008
++ 仲條拓躬 (社長)…445回       
それらは何れも「群盲象をなでる」の類でありますが、石原莞爾の偉大さは、時の最高権力者の圧迫に全くひるむことなく、軍を退いてからも一貫して、日支の和平、東亜連盟の運動に生命を賭して国民運動を展開したことです。もう一つは石原莞爾の温かい人柄と包容力そしてユーモアたっぷりの話ぶりに多くの人は魅せられました。

そのため、左右の社会主義者やナショナリストだけではなく、朝鮮や中国の青年たちも石原莞爾の元に多く集まりました。当初東亜連盟協会として発足した東連運動は、昭和16年「東亜連盟同志会」に改称され、日本国内だけでなく、朝鮮、台湾、満州、中国本土にまで支部が結成されて発展しました。

指導原理者は「昭和維新論」です。(石原莞爾平和思想研究会で販売している)。人類歴史の最大たる世界最終戦争は数十年後に近迫し来たれり維新とは東亜諸民族の全能力を合運用してこの決勝戦に必勝を期することにほかならず すなわち昭和維新の方針左のごとし。

一、s欧米覇道主義の圧迫を排除し得る範囲内における諸国家を似て東亜連盟を結成す。
二、s連盟内における積極つ革新的建設により 実力を飛躍的に増進し、以て決勝戦における必勝の態勢を整う。
三、s右建設途上において王道に基づき時代の指導原理を確立す。

この東亜連盟運動は戦後、GHQのために「超国家主義団体」として解散させられますが、石原将軍の演説会はどこも超満員、またたく間に会員は20万に拡大しました。石原莞爾の偉さは、あの戦時下の厳しい状態下にあって言論の自由を主張し、東條英機の弾圧に一歩もひるむことなく、正義を主張したことです。

政党はすべて解散させられ、大政翼賛会に吸収されて憲兵政治の最中に時の首相を「東条上等兵」と言ってしまう石原莞爾の姿には命をかけて国民を守ろうとする志が感じられます。そしてその姿勢は戦後においても変わらなかったのです。

.. 2020年04月04日 07:24   No.1890009
++ タク (社長)…1275回       
増粘多糖類とは
樹皮、海藻、豆、細菌、酵母などから油出された粘性の多糖類を増粘多糖類といい、食品に粘りやとろみをつけたり、ゲル状に固めるために使われます。ドレッシングやしゃぶしゃぶのたれ、スープ、果実飲料、乳飲料、ゼリー、デザート食品など実に多くの食品に使われています。

増粘多糖類は、以下の通りです。アウレオバンジウム培・アグロバクテリウムスクシノグリカン・アマシードガム・アラビノガラクタン・アラビアガム・アルギン酸・ウェランガム・エレミ樹脂・カシアガム・ガティガム・カードラン・カラギーナン・カラヤガム・カラロブビーンガム・キサンタンガム・キチン・キトサン・グァーガム・グァーガム酵素分解物・グルコサミン・酵母細胞壁・サイリウムシードガム・サバクヨモギシードガム・タマリンドシードガム・デキストラン・トラガントガム・マクロホモプシスガム・プルラン・ペクチン・ラムザンガム。レパン。

これらは、1品目が添加された場合、物質名が表示されます。たとえば、アラビアガムが添加されれば、「増粘安定剤」と表示されます。ところが、アラビアガムやグァーガムなど2品目以上添加した場合、なぜか「増粘多糖類」という略称表示でよいのです。

そのため、具体的に何が使われているのかわかりません。全くおかしな話なのですが、これが現実なのです。増粘多糖類の中で、カラギーナンやトラガントガムなど、いくつか問題のあるものがあります。

しかし、「増粘多糖類」という表示では、それらが使われていても消費者にはわかりません。きちんとすべてを物質名で表示するような制度に改めるべきです。なお、これらの問題点のある増粘多糖類については、個別に取り上げて調べてみるしかないのです。

.. 2020年04月05日 07:46   No.1890010

■-- (宮崎県在住)
++ 黒木和也 (社長)…576回          



1.更田規制委員長、音声記録受け「言い過ぎだった」
  否定発言を一部変更 原子力規制委
  関西電力に求める火山灰対策を決めた規制委による事前会議
  4/1(水)19:43配信「毎日新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000077-mai-soci

2.「関電の原発マネー不正還流を告発する会」が関電補填問題で告発へ
  前会長ら特別背任、横領の疑い
  4/1(水)17:43配信「共同通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000159-kyodonews-soci
.. 2020年04月03日 08:17   No.1891001

++ 東京新聞 (社長)…2363回       
東海第二原発「同意なき工事、中止を」
  日本原電に2000筆超の署名提出

 東海村の日本原子力発電(原電)東海第二原発の再稼働に反対する
市民団体「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」が1日、東京・
台東区の原電本店を訪れ、再稼働に向けて進む事故対策工事の中止を
求める2023筆の署名を提出した。米国やカナダなど海外からのネット
署名も30筆ほどあったという。(宮尾幹成)

 原電と安全協定を結ぶ村や水戸市など周辺6市村の再稼働への同意が
ないまま、なし崩しに工事が進んでいるとして、住民説明会の開催など
を求める村松衛社長宛ての申し入れ書とともに提出した。
 原電側が「新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面での応対を
避けたい」と申し出たため、守衛を通して総務室の担当者に渡す形と
なった。(中略)

 周辺6市村の首長は、再稼働の是非を判断する時期は工事完了時期と
リンクしない考えを表明している。原電の村松社長は3月31日の記者
会見で、「再稼働の時期は未定」とあらためて述べた。
 連絡会が工事中止を求めて原電に提出した署名は累計14631筆。
署名活動は継続し、次回は6月末に取りまとめる。
           (4月2日【茨城】より抜粋)

.. 2020年04月03日 08:25   No.1891002
++ 茨城新聞 (社長)…269回       
再稼働「なし崩し」懸念 東海第二使用前検査
  原子力所在地域首長懇談会が日本原電に確約申し入れ

 日本原子力発電(原電)東海第二原発(東海村)の再稼働を巡り、周辺
6市村の首長でつくる原子力所在地域首長懇談会は26日、原電に
対して、稼働前最終段階の「使用前検査」が再稼働に直結しないよう
確約することなどを求める申し入れ書を提出した。(後略)
                (3月27日より抜粋)

.. 2020年04月03日 08:31   No.1891003
++ 日本経済新聞 (大学生)…75回       
コロナ検査 世界に遅れ 1日2000件弱、ドイツの17分の1
  拡大へ体制整備急務

 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本が検査で後れを
とっている。検査数は1日2千件を切っており、100万人あたりの
検査数はドイツの17分の1だ。
 感染の実態を正確につかみ、きちんとした対応策を打ち出すには、
検査の拡充が欠かせない。
 そのために軽症者は自宅で療養させるなど重度に応じた医療の
仕組みをつくることが急務だ。(後略)
          (4月2日、朝刊1面より抜粋)

.. 2020年04月03日 08:38   No.1891004
++ 東京新聞 (社長)…2364回       
「感染者統計にゆがみ」日本の少数検査に苦言
               山口一男教授 (シカゴ大学)
  検査数を絞ったことで感染者を把握できていない
  ゆがんだ感染者数では感染の拡大など評価できず
  政策判断の材料にも使えない

 日本が公表する新型コロナウイルス感染者数に対し、有用性に疑問を
投げかける声が統計の専門家から出ている。
 シカゴ大の山口一男教授(社会統計学)は本紙の取材に「実際には
感染しているのに把握されない『暗数』の割合が大きく、統計が
ゆがんでいる」と指摘した。その上で「各国の状況との比較や政策の
判断には使えない」との見方を示している。

 日本では感染者数の公表値が最近増えているが、世界各国と比べて
圧倒的に少なく、海外メディアなどから「不可思議」とみなされて
いる。欧米など各国は世界保健機関(WHO)が呼び掛けた検査の
徹底を進めた結果、感染者の把握が急増しているからだ。

 山口氏は日本の増加率が他国と比べて極端に低い理由を「検査数を
絞ったことで感染者を把握できていないからで、この結果(水面下の)
感染を拡大させた」と主張する。
 「検査数を制限することでどの程度感染者数が少なく出るかの情報が
なく、他国との比較もできない」と強調した。(中略)

 山口氏は「死亡者数も年間10万人前後にのぼる一般の肺炎死亡者の
中に隠れてしまう」と分析する。
 その上で「ゆがんだ感染者数では、感染の拡大状況などの評価は
できず政策判断の材料にも使えない。
 信頼できるデータを国民と共有し、透明性を持って合理的に政策を
進める姿勢が欠落している」と苦言を呈した。(渥美龍太)
            (4月3日朝刊3面より抜粋)

.. 2020年04月04日 07:04   No.1891005
++ 柳田 真 (社長)…527回       
「できるだけ住民を逃がさない」方針への転換-
 | 原発政策の大問題
 | 上岡直見著「原発避難はできるか」本の紹介
 └──── (たんぽぽ舎)

◎本書は、2020年3月刊で218頁、5章から成り立っている

 第1章 再稼働と「新安全神話」
 第2章 避難と被ばく
 第3章 避難政策の転換と問題
 第4章 避難の困難性
 第5章 避難したあとどうなるのか

 以下に紹介する文は、第3章「避難政策の転換と問題」の冒頭で
述べられている文だ。(本書82から83頁)
 原発事故のとき、「できるだけ住民を逃がさない」方針へ国が転換
したことをズバリの題で書いているので一瞬、ビックリするが中味を
読むとそのイミがわかる。

◎以下本文の紹介

 前章で述べたように「30km」は安全とは結びついていないが、
制定以来本書執筆時点まで14回の改訂が行われた過程で「指針」の
方針が大きく変質している。

1.制定時には、各原発について、福島原発事故に相当する放射性
物質の放出(各原発の出力に比例した放出量)が起こりうるとの前提で
試算していたが、2014年5月の改訂では、PAZ(5km圏)の事前
避難(放射性物質の放出前)は従来どおりであるが、UPZ(5から
30km圏)については「リスクに応じた合理的な準備や対応を行う
ため」として屋内退避を原則とする方向に転換された。
 その資料として屋内退避を妥当とする試算が提出されているが、
前述のようにその試算にあたり放射性物質の放出量を福島原発事故の
100分の1とするなど桁違いに低く変更した前提に基づいている。
 これは何ら実証的な確認はされておらず「それに収まるように
新規制基準を決めたからそれを前提とする」とした机上の前提に
過ぎない。

2.さらに2017年7月5日の「指針」第八回改訂では、原子力緊急
事態の第一段階である「警戒事態の要件の一つである地震と津波に
関する基準」が緩和された。
 改訂以前は、原発が立地する都道府県において震度6弱以上の地震の
発生や大津警報の発表(予報区)が対象であったが、その範囲が市町村に
縮小された。


.. 2020年04月05日 07:05   No.1891006
++ 柳田 真 (社長)…528回       
 たとえば強い地震が発生した場合でも、原発が立地する市町村で
震度6弱未満であれば、その近隣の市町村でより大きな震度が観測
されていても警戒事態には該当しないことになった。

 茨城県についてみれば、1923年以降、ほぼすべての市町村で
震度6弱以上の地震の記録があるが、たまたま東海村で震度6未満で
あれば警戒事態には該当しないということである。これも「できるだけ
住民を逃がさない」ための変更とみられる。

3.こうした変遷の真の背景は公開されていないが、まず2012年に
20kmの数字を決めた後に、各原発について避難時間シュミレーション
の結果が順次提示されたところで、30km圏の住民の迅速な避難は
不可能という結果が露呈したため、UPZは屋内退避を原則とせざるを
えなくなったものと推定される。

4.加えて、いずれにしてもこの手順による避難は国の判断に基づいて
自治体の指示による避難となるが、避難期間の長短はいずれにせよ
補償の対象となる。
 その対象をできるだけ少なく限定する思惑が背景にあるものと
考えられる。なお前提条件の変遷を巻末付属資料2に、「指針」の変遷
や関連事項を同資料3に示す。

出典:『原発避難はできるか』
   「できるだけ住民を逃がさない」避難計画とは?
   住民視点で検証する!     上岡直見著
         緑風出版 A5判 218頁 定価2000円+税
・たんぽぽ舎でも扱います。1冊の送料170円
 ご希望の方は、ご氏名と電話番号をメールか電話で
 お知らせ願います。<nonukes@tanpoposya.net> TEL 03-3238-9035

.. 2020年04月05日 07:11   No.1891007
++ 東京新聞 (社長)…2365回       
日本原燃の補正書58項目に不備 再処理工場審査

 原子力規制委員会は26日、日本原燃が本格稼働を目指す使用済み
核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査会合を開き、13日に原燃が審査
合格に向け提出した補正書に58項目で記載漏れなどの不備があると
指摘し、再提出を求めた。(中略)
 臨界事故や火災対策などの項目で必要な手順の抜け落ちや、整合して
いない記載があった。(後略)(3月27日より抜粋)

.. 2020年04月05日 07:18   No.1891008
++ 東京新聞 (社長)…2366回       
辺野古地盤 粘土90%超 防衛省想定70%「固い」根拠揺らぐ

 沖縄県名護市辺野古(へのこ)の米軍新基地建設予定地の海底地盤
から「軟弱」を示すデータが見つかった沖合のB27地点で、70mより
深い地層に含まれる粘土などの細かい土の粒(細粒分)の割合が、
最高で99%に達することが分かった。この「細粒分含有率」が高い
ほど、地盤は弱くなる傾向がある。
 防衛省は近くの強度データからB27地点の海底地盤を「非常に固い
粘土層」と結論づけ、その特徴として「細粒分は70%程度」を挙げたが、
食い違いがみられる。(後略) (4月3日朝刊1面より抜粋)

.. 2020年04月05日 07:24   No.1891009
++ 朝日新聞 (社長)…519回       
韓国 医療崩壊しないわけ
  1日2万件検査能力 10分で移動追跡 ベッド数充実

 新型コロナウイルスの感染者数が9976人(4/2時点)となった韓国では、
イタリアのような「医療崩壊」はいまのところ起きていない。
背景には検査と追跡、治療の充実ぶりがありそうだ。(後略)
            (4月3日朝刊9面より抜粋)

.. 2020年04月05日 07:32   No.1891010

■-- (宮崎県在住)
++ 黒木和也 (社長)…570回          



1.原子力規制委更田委員長の「虚偽説明」明白に
  非公開事前会議の音声記録入手 資料を基に議論を主導
  1案に絞り込む
  規制委が関電への火山灰対策の2案を
  1案に絞り込む方針を決めた問題
  3月25日毎日新聞、最終更新20時33分 会員限定記事
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c?
cx_fm=mailasa&cx_ml=article

2.「植草一秀の『知られざる真実』」2020/03/25第2585号
  コロナが消えても高線量被曝は消えない
  安倍内閣はPCR検査を封じ込めてきた
https://foomii.com/00050/2020032521053564916

3.撤退という重要問題さえ、意思疎通が十分でなかった
  「(東電が)撤退すれば日本は崩壊する。撤退はあり得ない」
  東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと
  (菅直人著、2012年10月刊)から抜粋
  3/25(水)6:00配信「幻冬舎plus」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00015080-gentosha-life
.. 2020年03月27日 08:35   No.1883001

++ 東京新聞 (社長)…2361回       
オリンピック延期
  コロナウイルスとアベノウイルスとの縁切りが必要不可欠

                   三木義一 (弁護士)

 「お・も・て・な・し」、つまり「裏ばかり」で誘致に「成功」した
東京オリンピックであったが、多くのアスリートの純粋な期待に
反して、不祥事の連続だった。海外からの 「やくざオリンピック」
批判を気にして、副会長をそっと辞任させたが、誘致の汚職疑惑が
表面化したため、会長も昨年辞任した。

 さらに追い打ちをかけるように8月猛暑でのマラソンという、
アメリカテレビの都合を優先させた非常識企画が問題になり、コースが
東京から札幌に切り替えられた。この時点で東京開催そのものを
再検討すべきだったかもしれない。

 しかし、そういう変更を許さない巨額の金と利権が絡まっていた。
そこに今回の新型ウイルス問題である。
 ジョンズ・ホプキンス大学がこの種のウイルスの発生に警鐘を
鳴らしていたが、政治家は事前の防止には金を出さない。
何も起きなかったという最良の結果は誰も気付かないからである。

 今回の「延期」は「中止」を避けたいという政治的思惑に重点が
置かれている。とはいえ、オリンピック賛成論が作り出す酸性の
汚れには塩基(アルカリ)性の洗剤が効果的だろう。

 しかし、この延期を安倍政治の延期につなげるのは縁起でもない。
 公正な政治と青空の下でオリンピックを楽しむためには、
コロナウイルスとアベノウイルスとの縁切りが必要不可欠だ。
       (3月26日朝刊23面「本音のコラム」より)

.. 2020年03月27日 08:46   No.1883002
++ 黒木和也 (社長)…571回       
(宮崎県在住)

1.19万人の避難先は宮城県内 女川原発30km圏内避難計画
  3/26(木)9:37配信「河北新報」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000002-khks-pol

2.権力者は国民に危機を煽り恐怖心を植え付けて権力を強化する
  恐怖心で冷静な判断を奪われた国民が命を守るために起こすのが戦争
  ウイルスとの戦争もウイルスから自分の命を守るために
  ウイルスにかかっていない者の命を奪う可能性がある
  3/26(木)20:16田中良紹ジャーナリスト(有料記事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200326-00169843/

3.命を奪うのは感染症だけではない
  新型コロナ、他国に出遅れる安倍政権が抱える巨大リスク
  「感染リスクと経済リスク」両方が政治の責任
  3/26(木)18:52配信「ハフポスト日本版」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010010-huffpost-soci

.. 2020年03月28日 06:52   No.1883003
++ 黒木和也 (社長)…572回       
(宮崎県在住)

1.福島原発「デブリ」取り出し 「2号機の次は3号機目指す」
  東電が新計画発表
 3/27(金) 21:39配信毎日新聞
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000108-mai-soci

2.女川原発広域避難計画「再審査を」 石巻の市民団体、
  国に申し入れ書送付
 3/27(金) 10:45配信河北新報
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000001-khks-pol

3.東海村議会 原子力調査委設置 東海第2の審議も
 3/27(金) 9:00配信茨城新聞クロスアイ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000006-ibaraki-l08

.. 2020年03月29日 07:33   No.1883004
++ 黒木和也 (社長)…573回       
(宮崎県在住)

1.ヒット映画「Fukushima50」よりも秀逸で見直された
  NHKスペシャル「シリーズ メルトダウン」2011年12月から
  10回ほどメルトダウンを取り上げ評価は高い
  3/29(日)9:26配信「日刊ゲンダイDIGITAL」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000006-nkgendai-ent

.. 2020年03月31日 09:43   No.1883005
++ 金子 通 (部長)…225回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆新潟県「三つの検証」福島第一原発事故原因報告書-
  地震と津波両論併記へ
  『ここまで対策すれば大丈夫』ではなく、
  それを超える可能性を考える必要がある

 原発に関する県独自の「三つの検証」の一つで、東京電力福島第一
原発事故の原因を検証してきた県技術委員会が、報告書の取りまとめ
作業に入っている。
 今後は、報告書を基に東電柏崎刈羽原発の安全性についての議論に
注力していく運びだ。座長の中島建・京都大教授に、福島第一原発
事故検証の意義や今後の議論の方向性などを聞いた。 (中略)

-報告書作成後に続く、柏崎刈羽原発の安全性に関する議論の
 ポイントは

・「柏崎刈羽原発には、新規制基準に対応するためのいろいろな設備が
導入された。手間暇のかかる運転員の育成を含め、システムとして
継続的、現実的に運用できるのかを見極めたい」「やはり地震、津波
などの自然現象が、将来の事故の原因になる可能性は大きい。
『ここまで対策すれば大丈夫だ』と思っても、それを超える可能性を
考えなければいけないというのが福島第一原発事故の教訓だ。
 今ある対策が機能するか、駄目になったら次にどうするか、
きちんと見なければならない」(後略)
 (3月28日「新潟日報」4面より抜粋。
            紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2020年03月31日 09:59   No.1883006
++ 東京新聞 (社長)…2362回       
三つの家族
  森友学園の籠池夫妻は刑事被告人。赤木夫妻は死別。
  当事者の首相夫妻は今日も首相夫妻のまま…

                  鎌田慧(ルポライター)

 コロナウイルス感染に終息の見通しはない。放射能でさえ
「アンダーコントロール」と嘯(うそぶ)き、東京五輪誘致の超能力
首相も、ついにトランプ発言に追随して延期の弱音。季節は巡って
また桜が咲いたとはいえ、一族郎党、後援会員最優先、国費で桜を
見る会も中止。

 さらに追い打ちをかけているのは「最後は下部がしっぽを切られる。
なんて世の中だ」との無念を書き遺して自死した、近畿財務局職員の
遺書。
 安倍昭恵首相夫人が名誉校長に就任していた「森友学園」問題。
ベラボーな国有地9割引の払い下げの事実が露見したあと、首相は
「私や妻が関係しているということになれば、間違いなく総理大臣も
国会議員も辞めるということをはっきり申し上げておきたい」と
大見得を切った。

 この依怙贔屓(えこひいき)の後始末が、財務省の文書の
改竄(かいざん)と抹殺。その作業を実際にやらされた近畿財務局の
赤木俊夫さん=当時(54)=の死に至る苦悩と恐怖の手記が、
「週刊文春」に掲載された。
 この問題が解決しないのは「(財務省幹部らが)国会等で真実に反する
虚偽の答弁を貫いていることが最大の原因でありますし、この対応に
心身ともに痛み苦しんでいます」
 繊細な良心は苦しみ命を絶った。森友学園の籠池夫妻は詐欺罪で
長期勾留、刑事被告人。赤木夫妻は死別。当事者の首相夫妻は
今日も首相夫妻のままだ。
      (3月24日朝刊23面「本音のコラム」より)

.. 2020年03月31日 10:15   No.1883007
++ 黒木和也 (社長)…574回       
(宮崎県在住)

1.東電「安全性より経済性を優先しない」3原発の保安規定変更
  規制委に申請
  3/30(月)21:36配信「共同通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000185-kyodonews-soci

2.溶岩流、短時間で市街地に 富士山噴火想定を改定
  時速100キロ以上で破壊力が大きい火砕流の到達想定も伸びた
  2020/03/30 15:19「産経新聞」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/溶岩流、短時間で市街地に-富士山噴
火想定を改定/ar-BB11TnxJ?ocid=spartandhp

3.除染土再生利用、「説明が不十分」等異論相次ぐ
  省令改正を先送り 環境省
  3/30(月)15:50配信「時事通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000062-jij-pol

.. 2020年04月01日 08:35   No.1883008
++ 黒木和也 (社長)…575回       
(宮崎県在住)

1.震災9年、避難者なお4万6678人 復興庁発表
  3/31(火)18:52配信「共同通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000192-kyodonews-soci

2.緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く
  宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影
 ・「エビデンス(証拠)が決定的に不足」
 ・「判断基準の曖昧さ」
 ・「強制力はない」というイメージ操作
    (多くの企業・組織は指示を断る勇気はない)
 ・「さらなる情報統制を呼ぶ」
 ・「指導者(安倍首相)の信頼性が欠如している」
 山田健太(専修大学ジャーナリズム学科教授)3/31(火)19:03
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadakenta/20200331-00170230/

.. 2020年04月02日 08:20   No.1883009
++ 週刊朝日 (小学校高学年)…23回       
「安倍さんは辞めざるを得ない」小泉純一郎氏が最後通告
  コロナ「世界事変」、五輪延期、首都封鎖、森友「遺書」…

-佐川宣寿元国税庁長官らの指示で公文書を改ざんさせられ自死した
 赤木俊夫さんの「遺書」が公開されました…
 小泉純一郎氏:財務相、ひどいじゃないか。あんなことをやって
 いたんだね。
-安倍首相の責任について…
 小泉氏:あるよ。十分に。そもそも公文書改ざんは、安倍さんが
 「自分や妻が関わっていたら総理も国会議員も辞める」と国会で
 言ったことから始まっている。
-森友学園に安倍首相が関わっていたと考えますか…
 小泉氏:誰が見たって関わっていたというのはわかるじゃないか。
 夫人が名誉校長になっていたわけでしょ。(中略)
嘘を言っているということだろう。
-「桜を見る会」でも名簿が破棄されています…
 小泉氏:あの問題もね、よくこんなことしたなってあきれていたよ。
-安倍首相は来年9月で任期が切れます…
 小泉氏:任期を伸ばそうとはしていないと思う。9月に任期満了と
 なればやめるんじゃないか。
-安倍側近の今井尚哉総理補佐官は原発畑が長かった方…
 小泉氏:いまの官邸は経産省支配だよ。廃炉の40年ルールなんて本当
 にできるのかどうか。よくぬけぬけと嘘をついて進めているもんだ。
 経産省は計算違いしているし、安倍さんは洗脳されているな。(後略)
              (2020.4.10号より抜粋)

.. 2020年04月02日 08:38   No.1883010

■--安倍首相のコロナ会見に大疑問
++ 浅野健一 (大学院生)…108回          

-官邸の手のヒラの中だ
 |  森友事件 故赤木さんの妻の決起-
 | 首相・財務相は調査をされる側だ
 |  日本は記者クラブ制度を廃止せよ
 |  国連人権委員会やEUなどが20年前から要請している
 |  「メディア改革」連載第28回
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

◎ 自民党にはたくさんの衆議院議員がいるのに、識見、人格ともに
秀でているとは思えない安倍晋三氏が2度目の首相になり、8年目を
迎えているのは信じがたいことだ。党をまとめる二階俊博幹事長は
「安倍氏の総裁4選を求める」と表明し、岩田明子NHK解説委員も
「4選を望む声が強まっている」と公共の電波でヨイショしている。

 自民党総裁の任期はもともと2期6年だったのを、2017年春に3期と
決めている。自分が総裁を務めている時に、任期を延長する
党規約改定を行うことは民主的な手続きに反する。それを来年9月に
また強行しようと言うのだから、ロシアの独裁者プーチン氏も
びっくりだろう。

 安倍首相は1月に始まった通常国会で、「桜を見る会」事件で、
公選法・政治資金規正法違反が追及された。「桜を見る会」の前夜祭の
会場となったホテルが「明細書はいつでも出せる」「宴会で個人との
契約はあり得ない」などと野党調査チーム、メディアに証言したこと
から、首相の虚偽答弁が明らかになっていた。

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏が名誉校長を務めていた森友学園・安倍
晋三記念小学校をめぐる公文書の改竄を命じられ、2018年3月7日に
神戸市内で自死した財務省近畿財務局上席国有財産管理官の赤木さん
(享年54歳)の妻が3月18日、「週刊文春」三月二六日号と大阪日日
新聞で遺書を公表。元NHK記者の相澤冬樹氏の世紀の大スクープ
だった。
 また、代理人の松丸正、生越照幸両弁護士が同日、日本国と佐川
宣寿・元財務省理財局長を相手取り、約1億1千万円余の損害賠償を
求め大阪地裁に提訴した。
 赤木さんの妻は弁護士を通じ、「なぜ夫が死ななければならなかった
のか、裁判で追及して真相を明らかにしたい。賠償金は何らかの形で
世の中のために役立てたい」とコメントした。1人の女性の決起が
政治を変えると思う。
.. 2020年04月01日 07:47   No.1889001

++ 浅野健一 (大学院生)…109回       
◎ 首相は新型コロナウイルスの感染拡大と東京五輪の延期を利用
して、一連の行政の私物化問題を消し去り、来年秋まで権力を維持し、
国家統制を強め、壊憲を企んでいる。
 報道機関は今こそ、安倍政権の暴政を徹底批判し、政治変革を
求めなければならない。
 しかし、安倍政権を監視すべき内閣記者会(官邸記者クラブ)が
大政翼賛体制時代と同じように大本営発表報道を展開している。
日本には世界標準のジャーナリズムが存在しておらず、マスメディアは
安倍政権の共犯者になっていると私は思う。

 首相の会見が国際標準の会見からかけ離れていることを指摘して
きたが、安倍首相はコロナ問題で3回目の記者会見を3月28日午後6時
から行った。今度も土曜夜だった。今度は、午後7時からコロナ関係の
会議日程を入れて会見に臨んだ。終わりの時間を区切って、約20分の
首相演説の後、34分間の質疑応答で終了した。前回より1分長かった。

 質疑の最後の2人は、フリーの江川紹子氏とビデオプレスの
神保哲夫氏だった。前回の岩上氏に続いてフリー記者計3人がそれぞれ
7年間で初めて指名された。2人は、フリーが指名されたのは「記者
会見の正常化に向けた一歩」と自画自賛しているが、喜んでいいの
だろうか。

 詳しくは『紙の爆弾』5月号の拙稿を読んでほしいが、日本の記者
クラブ(海外では、1930年代後半に設置された日本の記者クラブは
kisha kurabuと訳される)における政治家らの会見は、国際標準の
「記者会見」にほど遠い。

◎ 首相会見には、内閣記者会のメンバーとクラブと官邸が認めた人
以外は参加もできない。
 江川氏が会見に参加していることで、フリー記者にも完全開放されて
いると勘違いしている向きもあるが、ネットメディアやフリーが官邸の
会見に参加できるようになったのは、鳩山由紀夫政権の時だった。

 官邸のHPに明記されているが、新聞協会、雑誌協会、ネット報道
協会の三団体の会員社に所属する記者、外務省の外国記者登録者、
三団体に署名記事などを提供し、十分な活動実績のある者で、事前
登録した記者だけが会見に参加できる。内閣記者会が会見参加者を
選別している。記者会には事務要員がおらず、官邸に入るために
セキュリティの問題もあるので、官邸報道室が受付を代行している。

.. 2020年04月01日 07:54   No.1889002
++ 浅野健一 (大学院生)…110回       
 首相官邸報道室が江川氏の会見参加申請を受け付け、内閣記者会が
江川氏の会見参加を認めたことで参加しているのだ。大手メディア系
フリージャーナリストなのだ。

◎ 国連人権委員会、欧州連合(EU)などは約20年前から日本政府に
対し、キシャクラブ制度の廃止を要請している。ところが、日本の
マスコミ関係の労働団体や「左翼リベラル」勢力は、「キシャクラブは
海外にもある」というデマをばらまき、「記者クラブの開放、改革」を
提言している。彼らはキシャクラブの解体論を批判し、キシャクラブ
制度を擁護している。

 安倍自公政権は、「戦前を取り戻す」安倍首相の下で大政翼賛会を
復活させ、治安維持法下で生まれたキシャクラブを動員して大本営発表
体制を復活しようとしている。企業メディア、キシャクラブメディアは
人民の敵になっていることを見抜かなければならない。

【お知らせ】
 私は5年半前に治療を終えた下咽頭がんが再発し、今日(31日)に
入院し、4月2日に喉頭・咽頭摘出手術を受けます。
 3週間の入院です。
 その間、連載を休止します。病気を治し、再びジャーナリスト活動を
再開し、たんぽぽ舎のアドバイザーとしても活動します。
 I shall return!

.. 2020年04月01日 08:03   No.1889003
++ タク (社長)…1270回       
小話2020年3月分下
人生の悩み事とは、一割が自分に起こることで、残りの九割はそれに対する自分の心の問題である。タク

キムタクと静香の長女、Cocomiが芸能界デビューしました。

イタリア、新型コロナウイルスの死者475人増加 過去最悪の19%増です。

世界の感染者、20万人を突破しました。

麻生財務相、40年ごとに問題、東京は呪われたオリンピックだと言っています。

新型コロナウイルスの感染がヨーロッパやアメリカで加速しています。世界全体の感染者は30万人を超え、患者が中国を上回り、イタリアの死者数が、中国の死者を超えました。
各国は出入国規制や国内の移動制限などを強化しています。

ドイツ各地で若者らが「コロナパーティー」を行ない自粛要請に従わないと言います。

ヨーロッパでマスク不足です。

放送作家の山田美保子さん(62)が、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演して、不倫会見に臨んだ俳優東出昌大(32)の相手の唐田えりか(22)について、「唐田さんは行方不明で、事務所も行方をつかめていないという話があります」と述べました。

イタリア死者、5000人突破、感染者は5万9000人超です。

ドイツのメルケル首相が感染した医師に予防接種を受け自宅で隔離になりました。

大阪と兵庫は往来自粛となりました。

トランプ大統領、新型コロナウイルスの対応で支持が55%に上昇しました。

宝塚は、東京宝塚劇場を再開したところほぼ満員でした。

NY州、外出制限が発効…アメリカではニューヨーク州など1億人超が対象に外出制限が発効されました。

聖火リレー、ランナーは走らずに車でランタンを運ぶ方針です。

アメリカ人の3分の1近くが、新型コロナウイルスが人為的に作成されたものであると考えていることが、アメリカのピュー研究所が8914人の成人を対象に実施した調査で明らかになりました。

イタリアの聖職者らが患者の臨終に立ち会い相次ぎ死亡しています。

中国・瀋陽の飲食店で日本とアメリカでの感染の拡大を祝う横断幕を掲げています。

スペイン、死者2000人超に 感染3万3089人です。
スケートリンクに遺体安置しています。

「ポケモンGO」のながら運転で事故を起こした、女に実刑判決です。

年内のクルーズ寄港中止443回、損失100億円超です。

.. 2020年04月01日 08:41   No.1889004
++ タク (社長)…1271回       
橋下徹氏、発熱で仕事キャンセルし自宅療養にネットで心配の声があがっています。

決行したK-1の観客に発熱者が報道されており、自粛を拒否した主催者に賛否の声です。

トヨタ、国内5工場の稼働を停止しました。

クラスター発生は3週間以内か。小池知事「首都封鎖」発言で衝撃です。

コロナ対策で自民が和牛消費へ商品券を検討しているので「利権」と怒りの声が上がっています。

志村けん新型コロナウイルスに感染して都内の病院で入院しています。

東京五輪1年延期が決定して、見込まれる日本の損失額は6400億円だといいます。

イタリアの医療崩壊の惨状でクールなトリアージが必要だと言います。

特定できぬ新コロの感染源。小池都知事「首都封鎖」を決断しています。

日本式新コロ対策のクラスター潰しは本当に正しいのかと言う声が上がっています。

ダイエットしようとする方は、ご飯を減らす努力をしていますが、パンなどに比べて腹もちの良いご飯は少しの量で満腹感があり、食べ過ぎを防いでくれます。ダイエット中であれば、むしろご飯を食べた方が効果的です。脂肪の燃焼には、炭水化物が不可欠です。
つまり、ごはんを食べる事が脂肪を減らすのです。特に、玄米や胚芽米は白米よりも栄養素を豊富に含み満腹感があります。

コシヒカリは、美味しいお米の代名詞とも言うべき品種です。
味・香り・粘り・つやに優れたまさに日本人好みのお米です。 

ササニシキは、粘り気が少なめであっさりとした食感が楽しめます。
柔らかさが人気のポイントでお寿司などの酢飯にするのに最適なお米です。

ひとめぼれは、コシヒカリから生まれた品種です。味だけでなく粒の見た目も良く粘りの強いお米です。冷めても美味しいのが特長で高い人気を誇ります。 

あきたこまちは、秋田県オリジナルの品種を目指して開発されたお米です。
特長は何と言ってもモチモチとした食感です。
水分が多くもち米のように粘りがあってオニギリなどにも最適です。

はえぬきは、豊富な日照時間と昼夜の気温差の下で生まれた山形県のお米です。
粒の表面がしっかりしているため少しくらい水加減を間違えてもふっくらと美味しいご飯が炊けるという特長も持っています。

.. 2020年04月01日 08:48   No.1889005
++ タク (社長)…1272回       
ヒノヒカリは、九州を中心に中国・四国地方や近畿地方など西日本で広く栽培されている宮崎県生まれの品種です。
味・つや・香りが良く年間を通して安定した品質を保ちやすいと言われています。  

きらら397は、北海道生まれの品種です。味の良さに加えて粒が大きく汁気の多い食材と組み合わせてもふやけにくいという特長を持っています。丼物に最適です。

ほしのゆめは、きらら397をさらに上回る美味しさを目指して開発された北海道のお米です。

ミルキークイーンは、農林水産省が中心となって進めた、その名もスーパーライス計画によって誕生したお米です。コシヒカリよりも粘りが強く、食味も良好です。また冷えても硬くなりにくいのが大きな特長で、おにぎりやお弁当のごはんに最適です。

中国のお気に入りのテドロス事務局長の辞任を求める署名が50万人を突破しました。

観光業を支援するために感染終息後に高速道路無料化することを政府が検討しています。


志村けんの新コロ陽性で入院したのに伴い芸能界は感染拡大の危機です。

国内感染者、2千人超えました。

新コロの影響が深刻で航空業界は、28兆円の減収です。

ギリシャでの採火式準備の外務省職員が感染しました。

文科省が呼びかけ子供のマスクは手作りをお願いしています。

ベネッセの情報が流出した事件で、1人当たり3300円の支払い命令が出ました。

「すたみな太郎」が、新コロ自粛後そのまま大量閉店しています。

アマゾンの物流拠点で男性が感染して一時機能停止です。

自民の経済対策として和牛の次は「お魚券」を検討しています。

「発熱」報道のK-1、週末の東京開催は中止せず「無観客」で決行します。

神奈川の黒岩知事、医療従事者を「コロナファイター」と命名に賛否両論です。

東京五輪を優先したため感染者が急増して都と周辺県の往来自粛を要請になりました。

現役医師が警告しています。見逃されている「睡眠時無呼吸症候群」の恐ろしさを。

バッハ会長は中止も検討していたというので安倍総理が電話会談を行なわなかったら危なかった。

.. 2020年04月01日 08:55   No.1889006
++ 広瀬 隆 (大学生)…71回       
「ウィルス感染した人と、その家族を思いやる心」が
 |  人類全体に大きく欠けている
 |  日本に住むすべての人にとって福島第一原発事故で大量の
 |  放射能を浴びて免疫力が大きく低下したまま
 |  急性肺炎と放射能障害の合併症をもたらす危険性
 └────  (作家)

全国のみなさま

◎ 冒頭、コロナ・ウィルスについて、医療者として一言申し上げ
ます。互いに助け合ってゆかなければならない時に、「ウィルス感染
した人と、その家族を思いやる心」が、人類全体に大きく欠けていると
強く感じます。

 一方、病人を救う立場からは、病理学的に「ウィルス感染しても、
死ななければよい」、つまり「治癒すれば大丈夫」という考えに立って
全世界を観察する必要があります。
 その指標となるのが「感染者が約1000人を超えるワースト40ヶ国」に
おける新型ウィルスの死亡率(=死者数÷感染者数)です。
 この数字を見ると、昨日3月31日時点で、ヨーロッパでは、イタリア
が深刻な死亡率11.75%を記録しているのに対して、ドイツが1.08%で
傑出してすぐれています。
 アジアでは、韓国が1.66%に低く保って、ヨーロッパ諸国はじめ
世界各国が「すぐれた防疫体制」の体験指導と協力を韓国に
要請しています。
 それに比べて中国は感染を抑制しても死亡率が4%、日本はほぼ
3%を前後して、非常に高い危険率です。

◎ 加えて日本は、感染者数が増加の一途をたどりながら、
オリンピック開催に固執して、人口比で韓国の50分の1の人数しか
検査を実施してこなかったので、この数字そのものが医学的に
信頼できません。

 日本では、これから何が起こるか分らないのです。
 日本に住むすべての人にとって、福島第一原発事故で大量の放射能を
浴びて免疫力が大きく低下したまま、急性肺炎と放射能障害の合併症を
もたらす危険性がありますので、体調の悪い方は相当に警戒して下さい。
 誰もが「自分の考え」を疑ってください。
 今回のウィルス感染については、膨大な医学的資料を持っています
が、このように現時点で日本の正確な状況を判断できませんので、
これ以上、私自身の所見を述べることを控えます。

.. 2020年04月02日 05:38   No.1889007
++ 柳田 真 (社長)…524回       
マスク不足が3ヵ月以上、みんな困っている
 |  病院など医療機関で在庫がなくなりつつある・ピンチ
 | 菅官房長官の「月6億枚」はどこへいった?
 |  早くマスクを国民全員へいきわたらせよ
 └──── (たんぽぽ舎)

◎深刻なマスク不足が続く中、国が全国の医療機関に配るために確保
したマスク1千万枚が千葉県内の運送会社倉庫へ運び込まれた。中国
から輸入して成田空港に到着したもの。
 新型コロナウイルス感染が確認されて以降、一度の輸入量としては
最大規模という。視察した経産副大臣牧原氏は「マスクは医療崩壊を
防ぐための最低限の条件で、政府として万全の供給態勢を築きたいと
話した」(3/31朝日新聞千葉版から)

◎昨年12月に中国で新型コロナウイルス感染発生以来、3ヵ月以上も
経過したが「マスク不足」に、日本中みんな困っている。病院など
医療機関では在庫がなくなりつつあると悲鳴をあげている。「菅官房
長官は月6億枚供給している」というが、そのマスクはどこへ
いってるのか?
 マスクですらキチンと国民へ供給できない「後手・後手」の安倍内閣
に「特措法」という改憲への布石の悪法を使う資格はない。

◎ある公立学校の3月の修了式。「父母には必ずマスク着用で修了式
出席」とお願いしたがその見守り役は市の職員がやったという。
「教員のつらい立場を心配して」かわってくれたのだ。
 これもマスク不足がもたらした現場の苦労の一つだ。小池都知事も
安倍首相も現場の苦労をまず第一に考えよ。

.. 2020年04月02日 05:46   No.1889008
++ 安田浩一 (幼稚園生)…1回       
ウイルス禍と文化-非常時があぶりだす差別-
 | 朝鮮学校の園児にマスク配布せず
 └────  (ジャーナリスト)

◎ 埼玉朝鮮初中級学校幼稚部の朴洋子園長が、市のホームページで
「マスク配布」の計画を知ったのは3月9日のことだった。
 新型コロナウイルスの感染防止策として市内の幼稚園や保育園、
放課後児童クラブに備蓄マスクを届けることが広報されていた。
 「ありがたいと思いました。すでに園で保管しているマスクは底を
ついていた。(中略) すぐに市へ連絡しました」(朴園長)
 ところがー。「マスクの配布対象に朝鮮学校は含まれていない」。
それが市の返答だった。しかも担当者は配布マスクが転売される
可能性をも示唆したのである。

◎ 差別施策以外のなにものでもなかろう。国籍や人種にかかわらず、
地域で暮らすすべての人の命と健康を守ることが地方公共団体の
責務だ。さいたま市はそれを放棄した。朴園長が「子どもの命の
線引きをされた」と感じたのも当然だ。
「(前略)朝鮮学校の園児たちも同じように扱ってほしかっただけ
なんです」
 抗議が相次いだこともあり、結局、市は朝鮮学校にもマスクを
配布することを決めた。

◎ だが、「マスク騒動」は終わっていない。
「マスクが欲しければ国に帰れ」「浅ましい。厚かましい」「日本人と
同じ権利と保護があると思っているのか」
 いま、怒声交じりの電話や罵詈雑言を連ねたメールが同園を襲って
いるのだ。
 「浅ましい」のはいったい誰なのか。マスクを出し惜しみして
差別扇動の旗振り役を務めた市や、ヘイトスピーチをぶつける差別者の
側ではないのか。

◎ コロナ禍は未知のウイルスに対する恐怖をもたらしただけ
ではない。日本社会に溶け込んだ差別と偏見を「非常時レイシズム」
といったわかりやすい形で表出させている。
 中華料理店への嫌がらせなど、各地で外国人排斥の動きが後を
絶たない。

.. 2020年04月02日 05:53   No.1889009
++ 安田浩一 (幼稚園生)…2回       

◎ 愛知県でもクルーズ船のウイルス感染者を藤田医科大岡崎医療
センターに受け入れた際、「外国人に税金を使うな」「中国人、韓国人
を追い返せ」といった抗議電話が相次いだことを大村秀章知事が
明かしている。
 大村知事は差別的な抗議に対し「情けない限りですが、負けません」
とツイッターで意思表示した。そこは「許さない」の一言もほしかった
ところだが、あるべき首長の姿を示したことにはなる。

◎ だが、多くの自治体も、国も、差別の蔓延に関しては野放しの
ままだ。
 むろん、日本だけではない。米国や欧州では、かつての黄禍論を
想起させるようなアジア人差別が横行している。そうしたなか、
米ニューヨーク市のビル・デブラシオ市長は市民にこう呼びかけた。
 「差別やヘイトクライムを見たらすぐに通報してほしい。アジア系の
みなさんへ。ニューヨークはあなた方の味方です」

◎ いま必要とされるのは、こうしたメッセージではないのか。
 1923年の関東大震災では、差別と偏見、デマによって、多くの朝鮮人
が殺された。いまなお自然災害が起きるたびに、外国人を危険視する
書き込みがネットにあふれる。
 取り返しのつかないことが起きる前に、そして社会と地域と人の命を
守るために-。
 差別を断じて許容しないという強い意志を固めるべきだ。
 国も、自治体も、そして私たちも。
           (3月27日東京新聞夕刊3面より抜粋)

.. 2020年04月02日 06:01   No.1889010

■--集団免疫で危機を乗り越える
++ タク (社長)…1261回          

新型コロナが拡大しています。日本では、東京オリンピックが1年程延期となった直後に東京周辺から発症者の増加が加速して、首都圏での外出自粛要請が強化され、危険度のステージが上がってしまいました。「タイミング的に不自然でウラがあるはずだ。統計上の感染者数を操作している」という情報がSNSで流れています。

政府は感染の検査を出来る限り出来ないようにして、統計上の感染者数をアンダーコントロールしてきたと思います。東京オリンピックの開催が延期となったら、千葉県東庄町の障害者施設で58人、東京都台東区の病院で60人以上の集団感染が出現しました。このような大規模な感染者が急増したのは初めてです。

WHOは全世界にロックダウンなど厳しい対策を求めています。また日本に対する国際的な批判が急速に強まっています。それは、東京オリンピックに固執したせいで発動が1週間遅れたと指摘されているのです。だが、ロックダウンを行なわなければ経済活動が出来るだけ、失業者や倒産などを回避できます。実際に感染者がいても企業は隠蔽します。

ワクチンが開発されない中での最終的な解決は、集団での免疫の獲得しかないといいます。若者を含む多くの人々が軽症もしくは無症状でウイルスに感染して完治します。完治すれば、体内に抗体を持ちます。抗体を持てば抗体保持者なので隣人に感染できなくなります。だが、それまでに多くの喫煙していた高年齢者が淘汰されることでしょう。

とはいえ、若者の中にも発症したら死亡する人がいて、誰が発症時に重篤になるか予測困難なことです。集団免疫を政策として掲げたイギリスやオランダ・スウェーデンでは、野党やマスメディアや国民が「集団免疫策は人殺し政策だ」「人命を尊重せず倫理的に問題だ」「国民にロシアンルーレットを強いている」と批判しています。

集団免疫策は政治的に不評です。だが、イギリス政府は、集団免疫を事実上の政策として、集団免疫策の根幹となる抗体検査用の検査キット350万個を製造メーカに発注しています。イギリスの医療界では異例なことに、アマゾンなど通販業者を通じて急いで販路を確保して、医者や看護師に優先して配布するといいます。
.. 2020年03月31日 10:39   No.1888001

++ タク (社長)…1262回       
抗体検査により、体内にすでに抗体があることが確認された医者や看護師は、新型コロナウイルス感染の恐れを抱かずにそのまま病院で働けます。防護服を着ずに感染者に接することが出来るのです。抗体の存在が体内で確認された方から職場に出勤できるようになり、ロックダウンを解除できると言うのです。

.. 2020年03月31日 10:58   No.1888002
++ タク (社長)…1263回       
小話2020年3月分中

元味という販売元の「サバチップス」には体に悪いものが一つも入っていないと文化放送で紹介されていました。ファミリーマートから250円で販売されているそうです。

日本人は他国に比べて耐え忍ぶ国民だと誇りに思います。だが、若者は我慢が出来ないのか、自分さえよければいいのか、外出を控えません。若者の言い分です。早朝からスーパーに並びマスクを買い占める老人の方が気持ち悪いものがあると言う。

愛知県蒲郡市に住む50代の男性は、陽性と判定されたあと、自宅待機を要請されたにもかかわらず、男性はフィリピンパブ店内で自分が陽性だと話していたことや、複数の飲食店を訪れていたことがわかりました。

病院での患者同士の性的行為を強要していた動画、数十本が発見されました。

セブンイレブンは、60枚で1万6900円とマスクを高額販売していました。

TKOの木下は、所属事務所の後輩へパワハラを行なっていたことを認めて退所しました。

新型コロナ感染拡大で東日本震災の追悼式は中止になりました。

米軍は新型コロナウイルスのワクチン実用化に1年以上かかる発表しました。

1世帯7枚だけ、北海道に政府支給マスクが到着しました。

マスク転売禁止だと安倍首相が方針を表明しました。

埼玉で50代の警察官が感染しました。

「鬼滅の刃」史上初、通算4週1位~10位を独占しました。

武漢P4実験室・石正麗研究員のコウモリ由来はウソだと言います。武漢現役研究員の実名告発によれば、新型コロナウイルスは武漢の研究所から流出したことが濃厚だと言います。またアメリカのスティーブン・モッシャー人口調査研究所所長は、世界的に感染が広がる新型コロナウイルスの発生源について、世界日報に論文を寄稿したと言います。
モッシャー氏は、習近平中国国家主席がバイオ研究施設の安全対策強化を指示したことなどを挙げ、武漢ウイルス研究所から拡散した可能性が高いと分析しています。中国の研究所では、実験に使われた動物を外部に売る行為が横行しており、これがウイルスの流出経路として考えられるとの見解を示したそうです。

.. 2020年03月31日 11:06   No.1888003
++ タク (社長)…1264回       
安倍首相は学校の休校を要請したところ、日本各地で反発が起こり、相談がなく唐突すぎると不満の声が上がりました。大災害とは突然起こるものです。東日本大震災の時もそれが現実だったでしょう。これは国民も理解すべきでしょう。

ウイルスは、人体のあらゆる空間から侵入します。鼻の奥にたまりやすいので検査は鼻からやると言っていました。目と口は、気道で繋がれているため、当然目からも感染するので感染者が近くにいたら、ゴーグルが必要でしょうね。花粉予防のメガネをかけようかな。

アルコールが予防になるというので体内をアルコール呑んで消毒しようかな。

ウイルスは、寒さと乾燥を好むので赤道付近の人には、ウイルスの免疫がないのでは。

中国が鎮静化しつつあるのは、隔離しているからでしょう。だが、日本は要請しかできないので陽性反応が出て男がフィリピンパブとかに行くのだよね。
制圧は不可能に近いでしょう。

JR常磐線は3月14から全線開通すると言います。9年間不通だった富岡-夜ノ森-大野-双葉-浪江の区間には、住民が帰る見通しが立っていません。帰還困難区域があり、今でも放射能測定器の針が振り切れる高線量の地域が近くにあると言います。JRは駅周辺と線路上を除染して、列車は高速で走るので車両に放射能はつかないとして放射能測定を行なわないと言います。2月29日の東京新聞には、試運転した車両の空冷フィルターの「ちり」にセシウム137が2350ベクレル/kg検出とあり、通常運行車両の23倍です。運転士や車両整備員等が内部被曝します。乗客や車両センター周辺の住民も被曝するでしょう。1日上下各3本上野・品川~仙台直通列車が走り、放射能が運ばれます。えきねっと会員対象に常磐線特急料金と乗車料金が50%OFFという破格の割引で全線開通記念と銘打って利用促進を呼びかけています。
被災地を想う温かい心の人々への裏切り行為だと言う方もいます。

.. 2020年03月31日 11:12   No.1888004
++ タク (社長)…1265回       
新型コロナウイルスの感染を防止しようと政府が注意を呼びかけた場所やイベントのリストに「パチンコ店」が含まれていない事に、インターネット上で疑問の声が相次いでいます。イベント会場などが次々に営業自粛に追い込まれる一方、なぜパチンコ業界には自粛する動きが広まらないのかと疑問や批判が以前から多いのです。政府の注意喚起にパチンコが含まれない背景には、業界団体の政治分野アドバイザーに与野党の国会議員が多数名を連ねるといった政治家と業界との密接な関係があるのではないかとの噂も流れています。

入国規制で韓国大統領府は日本にだけに強硬に反論しています。

北朝鮮は、再び飛翔体を日本海へ3発発射しました。

「赤福」に暴力団代紋示した恐喝未遂の男に実刑です。

新型コロナウイルスの中国の死者は3119人、感染者8万735人です。

近畿運輸局は事故を何度も起こしている神戸市営バスに停止命令です。

米国務長官は、新型コロナを連日「武漢ウイルス」と呼称しています。

静岡県議が大量のマスクを高額販売 売り上げ888万円です。

イランでコロナに効くとのデマ信じ密造酒を飲み27人が死亡しました。
受刑者7万人を釈放しました。

イタリアは移動制限を全土へ拡大しました。イタリア死者463人、感染者9千人超です。

運転免許証の自主返納、最多60万人です。

花王「布マスクの洗い方」にネット上で称賛です。

イタリアの観光地である真実の口の中に新型コロナウイルスの拡大に伴い手を入れられなくなりました。

カニや肉が何百万円レベルで売れなくて札幌の業者がSOSです。

プロ野球のオリックス戦の入場券を大量に予約して、キャンセルしたとして、大阪府警西署は、偽計業務妨害の疑いで、無職の男(41)を逮捕しました。逮捕容疑は、偽名を使って2試合分計1873席(計約1086万円分)を予約、その後キャンセルするなどして業務を妨害したとしています。

コロナのっかり商法に消費者庁がNO、納豆でコロナに勝てません。

佐藤浩市が、急激に痩せた姿に心配の声があがっています。

WHOが新型コロナウイルスは「パンデミック」と表明しました。

さいたま市はマスク配布を朝鮮学校は除外しました。こういう時期に差別はやめなさいよ。

.. 2020年03月31日 11:20   No.1888005
++ タク (社長)…1266回       
アフリカでの新型コロナウイルス感染拡大は十分な医療がないので懸念します。

ナイル川クルーズに乗船していた、松戸の夫婦が感染しました。

トム・ハンクス夫妻が新型コロナウイルス検査で陽性になり全米で衝撃です。

満員電車に乗りたくないと新型コロナで別れる企業と社員の明暗。

東京五輪は2年延期が現実的になるのかと組織委理事の提唱に森会長が猛反発です。

消費税0%など議員有志が提言しています。

校内暴力、いじめ、昨年検挙266人です。

愛知県警は新コロを「ばらまく」と飲食店の従業員に感染させた男性を捜査します。

孫正義氏がマスク100万枚を寄付すると宣言しました。

日本医師会は新型コロナ対応でインフル検査やめるようです。

トランプ氏、東京オリンピック1年延期を提案しました。

ドイツ、新型コロナ感染者が2369人に急増 死者5人です。

イタリア、死者1000人 中国に続き2カ国目です。

ごみ収集車で食肉を配布して、武漢市民らが反発、党幹部を解任しました。

クレソンは食欲を促します。ステーキなどの肉料理に添えるつけ合わせとして出されます。中国では薬効植物でもあり、漢方薬として、せき止めや解熱に用いられていたそうです。 葉緑素やミネラルにより、肉の害を減少させる事が出来ます。他にもカルシウム、リン、鉄分などの無機質やビタミンC、カロチンが豊富に含まれており、高血圧の予防や治療、気管支炎、糖尿病、神経痛、脱毛、アトピーなどにも効くとされていますので、その健康への効能が改めて注目されています。ちなみに、クレソンのしぼり汁を頭皮に塗ると、抜け毛の防止、発毛育毛に効果があるといいます。

抱き合わせ、替え玉でマスク転売規制の抜け道横行です。

欧州で深刻化 スペインが非常事態宣言しました。

パリ中心部軒並み閉店で、長距離交通機関を大幅に制限しました。

リビアが空港など閉鎖して非常事態宣言しました。

愛知県豊橋の百貨店が45年の歴史に幕をひきました。

札幌市内のイオンモール従業員が感染しました。

新コロナウイルス死者、世界で6000人超え、イタリアでは致死率7.3%です。

ドコモの都内コールセンターで6人が感染しました。


.. 2020年03月31日 11:27   No.1888006
++ タク (社長)…1267回       
河野大臣の投稿が話題になっています。自衛隊病院、新コロナウイルス患者122名受け入れを報告。

G7首脳は、テレビ電話会談です。

感染者と「嘘」つきライブに参加した容疑の30歳男を逮捕しました。

群馬の電車内で「俺はコロナだ」と業務妨害した男が逮捕されました。 

消毒剤17700本買い占めた兄弟が転売できずに寄付しました。

タレントのベッキー(36)が巨人の片岡治大2軍内野守備走塁コーチ(37)と結婚して、妊娠しました。

.. 2020年03月31日 11:34   No.1888007
++ タク (社長)…1268回       
―――――お知らせ――――――
会員の皆様におかれましては、日頃から大変お世話になり、誠にありがとうございます。
この度、石原莞爾平和思想研究会として平成元年から、発行してきた会報誌・「永久平和」も、会員減や会費未納による収入減少のため、一時は終刊せざるを得ない状態になりましたが、すべてを完全ボランティアとして、「緊急カンパ」のご寄付でなんとか凌いでおります。
会員の多くは東亜連盟運動に関わってきた60代でした。そのため社会の第一線は退いたものの、まだまだ血気盛んな錚々たる方々が数多くいらっしゃいました。当会は石原莞爾の名を冠してはおりますが、石原莞爾顕彰会と連絡を密にして、石原莞爾の意を汲んで過去の真実の歴史を未来の子どもたちに引き継いでいくと同時に如何にして民族協和と平和を実現するかに取り組んでまいりました。
その一方で発足後四半世紀が経過し、発足時の植田前会長や会員の多くが逝去されたり、高齢のため活動ができなくなってまいりました。会費を払って会報「永久平和」を購読されている会員が激減しているのが現状です。
そんな中、SNS会員から会報購読の正会員を増やすため懸命に努力しています。また、それに加えて製紙メーカー各社の原燃料ならびに物流費の上昇などがあり、印刷代や送料などの支払いを会費だけでは賄えないのが現状です。
その為、年に4回発行しておりました「永久平和」でございますが、諸事情により152号(4月号)の発行が難しくなりました。
今後、会費の振り込みや寄付が集まり、発行が可能な状況となりましたら「永久平和」発行を再開したいと存じます。何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
石原莞爾と東亜連盟の志を後世に継承させるためにも、これからの若者を支援し且つ育成したいと心から願っております。
そのためにも何卒ご浄財を賜ればと存じますので、よろしくお願い申し上げます。

.. 2020年03月31日 11:42   No.1888008
++ タク (社長)…1269回       
石原莞爾平和思想研究会 会長 仲條拓躬 
会費(年額:自4月1日~至翌年3月31日)
篤志会員:10,000円以上 一般会員:5,000円
振込み先:「ゆうちょ」銀行
加入者名:石原莞爾平和思想研究会
口座番号:00130-9-410942
備考 篤志会員は、その会費の支払い度にご方名を「永久平和」に掲載いたします。 以 上 よろしくお願い致します。
石原莞爾平和思想研究会

.. 2020年03月31日 11:50   No.1888009
++ 上岡直見 (大学院生)…116回       
コロナ災害は五輪災害
 |  五輪強行の制約のためにさまざまなコロナ対策が
 |  「後手、後手」となり、被害を拡大した可能性
 |  「『ここ1、2週間が瀬戸際』と発言」はどこへいったのか?
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

◎ 安倍首相は3月28日の会見で「長期戦を覚悟する必要がある」と
発言したがその数日前までは五輪強行にしがみついていたのに、
でたらめもいい加減にしろと言いたい。
 五輪強行の制約のためにさまざまなコロナ対策が「後手、後手」と
なり、被害を拡大した可能性が高い。こうしたでたらめは、明らかに
専門家の見解を反映していない。

◎ 2月末に突然の一斉休校要請や、「ここ1、2週間が瀬戸際」と
発言したのは短期間で収束する期待があったのだろうが、[TMM:No3872]
★2(3月2日発信)でも指摘したようにもともと「ここ1、2週間」
には根拠がなく、専門家は封じ込めは不可能と予想していた。
安倍の独断もあるだろうが、官邸の取り巻きが重要な情報を
ブロックしているのだろう。

◎ 国により異なった事情があるだろうが、日本の場合はコロナ災害は
五輪災害である。増加ペースを抑える対策は重要だが、増加ペースを
抑えるほどピークが後に伸びる。この点はどの専門家も異論が
ないはずだ。
 ところが3月31日の小池知事の会見によると、同日に森会長・
小池知事・橋本大臣・バッハ会長が電話会談で来年7月23日の開催を
決めたという。開催するには日本だけでなく世界的に収束が確認される
必要がある。
 なぜ日程を指定した決定ができるのか。新たな制約が設けられれば、
またコロナ対策に支障が生じるだろう。

.. 2020年04月01日 07:41   No.1888010

■--集団免疫で危機を乗り越える
++ タク (社長)…1260回          

新型コロナが拡大しています。日本では、東京オリンピックが1年程延期となった直後に東京周辺から発症者の増加が加速して、首都圏での外出自粛要請が強化され、危険度のステージが上がってしまいました。「タイミング的に不自然でウラがあるはずだ。統計上の感染者数を操作している」という情報がSNSで流れています。

政府は感染の検査を出来る限り出来ないようにして、統計上の感染者数をアンダーコントロールしてきたと思います。東京オリンピックの開催が延期となったら、千葉県東庄町の障害者施設で58人、東京都台東区の病院で60人以上の集団感染が出現しました。このような大規模な感染者が急増したのは初めてです。

WHOは全世界にロックダウンなど厳しい対策を求めています。また日本に対する国際的な批判が急速に強まっています。それは、東京オリンピックに固執したせいで発動が1週間遅れたと指摘されているのです。だが、ロックダウンを行なわなければ経済活動が出来るだけ、失業者や倒産などを回避できます。実際に感染者がいても企業は隠蔽します。

ワクチンが開発されない中での最終的な解決は、集団での免疫の獲得しかないといいます。若者を含む多くの人々が軽症もしくは無症状でウイルスに感染して完治します。完治すれば、体内に抗体を持ちます。抗体を持てば抗体保持者なので隣人に感染できなくなります。だが、それまでに多くの喫煙していた高年齢者が淘汰されることでしょう。

とはいえ、若者の中にも発症したら死亡する人がいて、誰が発症時に重篤になるか予測困難なことです。集団免疫を政策として掲げたイギリスやオランダ・スウェーデンでは、野党やマスメディアや国民が「集団免疫策は人殺し政策だ」「人命を尊重せず倫理的に問題だ」「国民にロシアンルーレットを強いている」と批判しています。

集団免疫策は政治的に不評です。だが、イギリス政府は、集団免疫を事実上の政策として、集団免疫策の根幹となる抗体検査用の検査キット350万個を製造メーカに発注しています。イギリスの医療界では異例なことに、アマゾンなど通販業者を通じて急いで販路を確保して、医者や看護師に優先して配布するといいます。
.. 2020年03月31日 10:29   No.1887001


■--満州国の崩壊
++ 仲條拓躬 (社長)…442回          


支那事変以来、次第に戦時色を強めていった満州国は、大東亜戦争の勃発とともに完全に戦時体制に突入しました。従ってそれまで順調に発展していった経済建設もストップ、日本に同調して軍事優先の生産体制となっていたのです。

昭和20年8月9日のソ連侵入と共にわずか一週間で満州国は完全に崩壊しました。なぜ関東軍が満州国を防衛できなかったのか。それは政治並びに軍当局があまりに日ソ中立条約を過信して関東軍の主力はほとんどフィリピン作戦に投入したことが大きかったのではないだろうか。

すでに制空権を米軍に奪われていた日本が、なぜ関東軍の精鋭をフィリピンに投入したのか。せめて関東軍の主力をソ満国境に配備していたのならば、あれほどの大悲劇、大混乱は避け得たのではなかろうか。

ヤルタ秘密協定はキャッチできなかった軍と政府の無能怠慢を今さら批判しても始まらないのですが、あまりにも甘い情勢判断に腹が立って仕方がないです。ノモンハン事件であれだけこっぴどくソ連に叩かれながら、満州国の国防を担当している関東軍がその責任を事実上放棄した罪は絶対に許されないと思います。

在満人のほとんどが関東軍の「無責任」を非難するのは当然です。それにしても、日本にとって、「敗戦」は歴史始まって以来最初の経験だけに、その衝撃はあまりにも大きかったのです。以下、「抹殺された日本人の現代史」を引用し敗戦直後の混乱状況を述べます。

「ソ連兵・中国人暴徒、開拓農民を虐殺す。敗戦後の満州のみでも、一般人の死者、行方不明およそ20万という冷酷な犠牲者が出た。軍側の弁明者はその犠牲の9割以上が、降状武装解除以後のことで、非武装で監禁されてしまった後の軍では、何もできなかった」という。

「だが文民系の犠牲が、あまりにも深刻だっただけに、軍への酷評は、今もなお激しい。軍が作戦用兵至上主義で、ソ連軍の危険について文民に対して予告もしないで、四分の三の大領土放棄の戦力を暗示もしなかったのは許しがたい。文民は最後の日まで軍を信頼していたので、退避すらもできなかった」という。
.. 2020年03月28日 07:13   No.1884001

++ 仲條拓躬 (社長)…443回       
「だが文民系の犠牲が、あまりにも深刻だっただけに、軍への酷評は、今もなお激しい。軍が作戦用兵至上主義で、ソ連軍の危険について文民に対して予告もしないで、四分の三の大領土放棄の戦力を暗示もしなかったのは許しがたい。文民は最後の日まで軍を信頼していたので、退避すらもできなかった」という。

その感情的な思いは、満州国文官系の人々が編纂した「満州国史」「満州終戦史」などの底流にも見えます。それは大いに一理ありますが、無条件的な断定はできません。詳しい論証はないのですが、多くの記録を総合判断すると、関東軍のみでなく、政府も一般日本人も、その程度の差こそあれ、ソ連不法来襲の予感があったのが事実です。

だが、そのいずれもが、ソ連兵が後の事実で立証したほどに乱暴だとの実感的予想に反し、中国人暴徒の集団的凶暴さが、あれほどに極限的な残酷な事をするものとは知らないで、そのために退避や自己防衛方策の準備が、はなはだしく不十分だったことを認めざるをえないでしょう。

.. 2020年03月28日 07:25   No.1884002
++ 上 昌広氏 (幼稚園生)…1回       
上昌広氏激白 新型コロナ対策で“人体実験”が行われている
 |  検査が増えない理由は国立感染研が仕切っているから
 | 専門家に対応丸投げは危険 医療現場の判断を優先すべき
 └──── (医療ガバナンス研究所理事長)

 中国・武漢市が「震源地」だった新型コロナウイルスは世界中に感染
拡大し、「WHO(世界保健機関)」は「パンデミック」を宣言した。
日本でも連日、感染者が増え、「政治決断」の名の下、安倍首相が思い
つきで打ち出す対策は効果に科学的根拠が見えない。感染を判断する検査
件数も依然増えず、国民の不安は募るばかりだ。そんな状況を、内科医の
立場から冷静に分析し、話題を呼んでいるのがこの人。山積する問題の背
景には何があるのか。

◎ ―日本でも感染拡大が止まりません。政府の対策について、どう見て
いますか。特に「一斉休校」は、安倍首相の思いつきと批判が多く上がっ
ています。

 医学的にはあまり効果がありません。「学級閉鎖」にはそれなりのエビ
デンス(根拠)があります。学級閉鎖すると、接触者である子供たちの数
が少なくなるので、伝染する機会が減るのです。しかし、今回は全国一律
ですから流行していない学校まで閉鎖してしまう。すると、子供から教育
を受ける権利を奪ったり、保護者の負担を増やすことになる。この「副作
用」は全ての学校に出てきます。一方、効果については、校内に感染者が
いなければありませんね。政治的メッセージとしては効果があったとは思
いますが。

◎ ―イベントの自粛要請についてはどうでしょうか。
 まず、イベント自粛について効果を検証した事例が過去にありません。
過去の医学論文をほぼ全て収載している米国国立医学図書館のデータベー
スで検索したところ、大型イベントの中止で地域の感染症が減るといった
研究は見つかりませんでした。効果については「分からない」としか言い
ようがないです。純粋な政治的メッセージで、科学的なバックボーンはな
いと思います。


.. 2020年03月29日 07:40   No.1884003
++ 上 昌広氏 (幼稚園生)…2回       
◎ ―3月5日に政府が発表した中国、韓国からの入国制限策については、
「WHO」幹部も「政治的な争いは必要ない」と苦言を呈していました。
 この対策は、医学的なエビデンスに反します。3月に、アメリカの一流
科学誌「サイエンス」で、ボストンの研究者がある論文を発表しています。
1月下旬の武漢封鎖が周囲への蔓延防止に効果があったかを検証した結果、
「ほとんど効果がなかった」「数日間、(感染拡大を)遅らせた程度」と
いうことでした。封鎖した時に、既に周囲に広がっていたのです。ウイル
スが蔓延している状況で、中韓をシャットアウトすることは、科学的に意
味がありません。これも政治的判断なのでしょう。

◎ ―陽性か陰性かを見分けるための「検査」の態勢にも賛否があります。
保険適用されてもなお、日本では検査件数が増えていません。
 日本では、誰でも検査を受けられるようになると、「病院がパンクする」
「院内で感染が広がる」と否定的な意見が多く聞かれます。しかし、いく
らでも対策は取れるはずです。
 韓国はドライブスルー式の検査を実施しました。これなら車内で検査す
るわけですから、感染を広げることはない。また、ネットを通じて患者さ
んに検体を送ってもらい、検査できる可能性があります。そもそも、現在、
実施されているPCR検査に難しい技術は必要ありません。新型コロナの
正体を知る上でも、検査態勢の拡充が肝要です。

・検査が増えない理由は感染研が仕切っているから

◎ ―なぜ検査件数が増えないのでしょうか。
 厚労省の研究機関「国立感染症研究所」が検査を仕切っていることが原
因だと思います。現在、感染研が検体をハンドリングして、一部を外注し
たりしながら取り仕切っています。感染症研究の原資は税金です。これが
もし、一般診療になり、民間のクリニックと健康保険組合、検査会社の仕
事になると、感染研と厚労省はタッチできなくなる。
 患者さんのデータはクリニックと患者が保有します。検査会社は研究所
にデータを横流しできません。感染研は研究する上で極めて重要な臨床デ
ータを取れなくなる。ですから、感染研のキャパシティーの範囲内で、検
査をハンドリングしたいということでしょう。

.. 2020年03月29日 07:47   No.1884004
++ 上 昌広氏 (幼稚園生)…3回       
◎ ―医師の紹介があったにもかかわらず、保健所に検査を拒否されたと
いう声も上がっています。
 あってはならないことですが、これは基本的に「積極的疫学調査」とい
う研究事業の延長線上です。専門家会議の方々が、「こういう基準を満た
した人を検査します」と決めています。治療より研究を優先させているの
でしょう。専門家会議は、コロナウイルスの効率よい研究体制を念頭にお
いているように見えます。

◎ ―今、専門家を中心に行われているのは「治療」ではなく「研究」で
あると。
 例えば、90代のおばあさんが38度の熱を出しても、専門家会議は「2日
間病院に行くのを控えてくれ」と条件をつけています。一部からは「陽性
が判明しても、治療法がないから検査しても意味がない」という指摘もあ
ります。
 しかし、我々医師の考え方は全く違います。患者さんに高熱が出た場合、
コロナウイルスはあくまでひとつの可能性と捉える。まずは脱水になった
ら点滴をします。熱を下げないと体力を失います。
 もちろん、インフルエンザの可能性も探ります。それから、実際に診て
「大丈夫だよ」と話をして、安心してもらう。それが患者さんの立場に立
つということです。
 現行のやり方はあくまで「研究」で、患者ではなくコロナウイルスだけ
を見ているような気がするのです。

◎ ―国の研究機関が患者の治療よりも新型コロナの研究を優先する現状
は、社会で「人体実験」が行われているようなものではないですか。

 はい。今、行われていることは「人体実験」だと思います。患者を見て
いないと思うんです。例えば、高齢者の致死率が高いことが問題視されて
いますけど、介護や高齢者医療の専門の人はひとりも専門家会議に入って
いません。多くが公衆衛生、感染症対策の専門家なのです。

.. 2020年03月29日 07:53   No.1884005
++ 上 昌広氏 (幼稚園生)…4回       
◎ ―恐ろしい話です。医師と研究者・専門家は全然考え方が違うのですね。
 私は「国立がん研究センター」に2001年から2005年まで勤務していまし
た。同センターはがん対策基本法で、研究の司令塔となることが規定され
るほどの機関でしたが、臨床医としては違和感を持つことがままありまし
た。部長の先生が入院を希望した患者に、「臨床研究できないから、あな
たは受け入れられない」と発言しました。こういう発言が問題視されない
というのは、驚きでした。ある意味、病的だと思いますね。

◎ ―そういった環境下で仕事をされ、どう感じましたか。
 役人が仕切っており、「非効率だな」と感じることはありました。病院
長のポジションに臨床経験の全くないキャリア官僚がやってくるのですか
ら。ほんの一部ですが、エリート意識の強すぎる人物もいました。ただ、
大半はみな非常に真面目。悪意がある人もほとんどいません。長年、こう
いう組織の中にいるので分かるのですが、「我々が国を率いねばならない」
と本気で考えているのです。

・陸軍の「伝染病研究所」を引き継ぐDNA

◎ ―上先生は2005年から2016年までは、「東京大学医科学研究所」に所
属していました。同研究所も“体制側”です。辞めて今の立場になったの
は、やはり専門家や研究者に対して違和感を覚えることがあったからでし
ょうか。
 いやいや、純粋に自分のキャリアのことで、年も重ね独立しないといけ
ないと思ったまでです。独立したほうが動きやすいという事情もありまし
たので。東大医科研は国立がん研究センターほど、国べったりではありま
せんでした。ただ、創設者の北里柴三郎以来の長い歴史を感じることが多
かったです。陸軍と密接に関係して、研究を進めてきたのです。
 戦前、「日本のCDC(米疾病対策センター)」とも言える組織は伝染
病研究所です。これが現在の東大医科研と国立感染症研究所です。今回の
専門家会議を仕切る人たちです。同じDNAを引き継いでいると思います。

.. 2020年03月29日 07:59   No.1884006
++ 上 昌広氏 (小学校低学年)…5回       
◎ ―「お国のために」では、患者目線から離れていくのも当然かもしれ
ません。
 専門家の方々は医師免許があっても普段は診療しませんから。こういう
方が主導的に感染症対策を決めるのは、暴走するリスクすらあると思いま
す。テクノクラート(科学者・技術者出身の政治家・高級官僚)が主導権
を握ると、しばしば暴走して第2次世界大戦のようなことになる可能性も
ありますよね。専門家に対応を丸投げするのは非常に危険なことだと思い
ます。医療現場の判断を優先すべきでしょう。
     (聞き手=小幡元太/日刊ゲンダイ)

▽かみ・まさひろ 1968年兵庫県生まれ。内科医。東京大学医学部卒。
虎の門病院や国立がん研究センター中央病院で臨床研究に従事。2005年
から2016年まで東京大学医科学研究所で、先端医療社会コミュニケーショ
ンシステムを主宰し、医療ガバナンスを研究。2016年から現職。
     (3月23日「日刊ゲンダイ」デジタルより) 

.. 2020年03月29日 08:05   No.1884007
++ タク (社長)…1256回       
小話2020年3月分上
現在、マスクや消毒液が品薄でございます。それに加えてトイレッペーパーや生理用品までもがお店の売り場から消えました。我が家には娘が6人いるので慌ててお店を回ってみたところモラージュ柏のココカラファインにたくさん陳列されており、お客も一人もいませんでした。だが、「1家族2個まで」と書いてあった。店長の鈴木氏に女性の子供が多いことを証明するものを提示してお願いしたのですが、ココカラファインのお店の対応は冷たい対応でした。1家族というより女性一人に対して2つではないだろうか?子どもが多い家庭は「水不足」の問題でもさんざん苦労したのを思い出されます。自民党の政策は子供の多い家庭は大変です。少子化高齢化を加速させるものだと思うばかりです。

ウイルス突然発生したのではなく、以前から存在していたのです。本来コロナウイルスは、寒い冬に発生しますが、南国でもエアコンをガンガン利いているところでは、夏でもコロナウイルスによる風邪をひきます。1年中活動できるのでウイルスが進化する期間は倍になったという事です。これでは、人類がいくら努力しても完全な新薬を作れません。ウイルスの進化が早く、人類の医学が追いつかないのです。現在の新型コロナウイルスの死亡率は、2%と発表されています。だが、ウイルスは進化します。ちなみに、1918年のスペイン風邪では、当時の世界人口は20億で死者は1億です。 海外旅行など、殆どなかった時代なのですが、日本でも5500万人に対し39万人が死亡しているのです。新型コロナウイルスでは子供は亡くなっていません。それは、免疫細胞に対応する、反撃する能力を持っているからでしょう。だから、高齢者や大人だけが現在おいて亡くなっているのです。
ウイルスを死滅する方法として自宅では「プラズ・マクラタ」をフル稼働しています。

異例のライブ当日中止でエンタメ業界の損害は数百億円規模になります。

新型コロナウイルス、最初の発生源は海鮮市場ではなく研究室から出た可能性が高い。

新型コロナウイルスの感染拡大により、消毒用アルコールの需要が急増して品薄になりました。

いきなりステーキ、いきなり74店舗が閉店します。

新型肺炎で集客不振で北海道のコロッケ業者が倒産しました。

四大大会で5度優勝したシャラポワが32歳で引退です。


.. 2020年03月29日 08:11   No.1884008
++ タク (社長)…1257回       
先日亡くなった野村克也監督は戦後初の三冠王を獲得して王さんに次ぐ歴代2位の通算657本塁打の選手という実績です。

モズクの栄養面の特徴は、ぬめりの成分である多糖類のフコイダンです。これはコレステロールを取り込んで排出したり、ガン細胞に対して抵抗力を強める作用や動脈硬化や高血圧のリスクを下げる働きがあります。また、食物繊維を多く含むため、腸の運動を活発にさせて便秘を改善する作用があります。ピロリ菌は、アルカリ性の皮膜を持っているため、胃の強酸の中でも生きており、胃炎や胃潰瘍、胃ガンはピロリ菌によって起きているといわれています。40歳以上だと70%はピロリ菌による感染しているという報告もあります。そのピロリ菌は、手軽には乳酸菌のLG21を含むヨーグルトやこの、もずく酢を食べ続けると除去できるそうです。

東京ディズニーランドとシーも15日迄休園となりました。
休園しないと小中校が一斉に遊びに行っちゃうからね。

マスク品薄で、見通し立たず。

大阪の運送会社で従業員刺され死亡。元従業員の身柄を確保しました。

カナダ、王室離脱に伴いヘンリー王子夫妻の警備費を停止しました。

椎名林檎ら5人によるグループ「東京事変」が2月29日と3月1日に東京・有楽町の東京国際フォーラムで予定しているライブを行うと、ファンクラブ会員向けのメールなどで発表しました。その上で「チケットをお持ちの方で、残念ながらご来場が叶わない、あるいは辞退を検討しているというお客様もいらっしゃるかと思います。このたび、そのような方に向け、チケット払い戻しの対応をさせていただきます」としています。

紅白出場女性歌手が薬物で捜査線上にあがっています。

全国すべての公立小中高3月2日から休校を要請しました。

名古屋市の河村市長が小中高の卒業式を中止と表明しました。

ゴーン被告の逃亡を受けレバノンへ法務副大臣を派遣しました。

29日から3月8日まで 宝塚歌劇も公演中止します。

田村亮、コロナのどさくさに紛れてこのタイミングで復帰するそうです。

「ドラえもん」3月6日の公開を延期します。

.. 2020年03月29日 08:17   No.1884009
++ タク (社長)…1258回       
中国が新型コロナウイルスの蔓延を止める為に武漢と湖北省を封鎖して、国内に非常事態宣言を発しました。今後を考える場合、重要なのは今回のウイルスが世界にまん延したのは中国政府が説明した通り、ウイルスが野生のコウモリから他の哺乳類に自然界で感染して、その哺乳類が武漢の野生動物市場で売られる過程でヒトに感染したと言うことなのか。
今のトランプは日本に対して何も指導せず、クルーズ船の対策でも船会社が米国なのに動かず、日本政府のやり方を批判したり、米国人を帰国させたりする他人行儀な策に終始した。14日間泊め置くように言ったのは米国でしょう。

クルーズから下船した感染者の搬送先や搬送手段を手配したのは、日本政府でなく神奈川県です。神奈川県知事が苦言「国が仕切るのが筋」だと言うのもよくわかります。

新型コロナウイルスの感染者は全世界50か国、市場・経済に影響拡大です。中国国外の新規感染者が中国の感染者を上回りました。WHOは、世界全体の危険度を「高い」から「非常に高い」(very high)に上げました。世界の感染者は約8万3000人。死者は2900人です。イタリアでも感染が拡大しており、同国政府は北部の11の町を封鎖しました。中国や日韓などからの入国を制限する国も増えています。
経済への影響も拡大しており、NYダウは、史上最大の下げ幅を記録しました。
世界各地でコンサートなどイベントの中止が相次ぎ、実体経済への打撃も深刻です。

政府がマスク購入して、北海道で配布します。中止イベントの支援も考えています。

トイレットペーパー品薄で、米や納豆、カップ麺もなくなりました。

佐渡の住民がトキが増え過ぎて「もはや害鳥」と言っています。

銀座の高級クラブから出てきた大柄な男性が、警察官と押し問答をして、野次馬が集まり、最後は観念しておとなしくパトカーに乗り込みました。パトカーに乗り込んだのは、元プロ野球選手の清原和博(52)です。この時、清原のシャツは袖が破れました。

韓国の感染者、3736人に 外出自粛でソウルも閑散です。

クルーズ下船した静岡の男性が、スポーツクラブの広い風呂に入っていました。

習国家主席来日は延期を検討しています。

東京マラソン、観戦自粛要請しても沿道に7万2000人です。

邦人女性に「コロナ」と声かけ暴行した、パレスチナ人の女が逮捕されました。

.. 2020年03月29日 08:23   No.1884010
++ タク (社長)…1259回       
ローソンは、新型コロナウイルス感染防止に関する支援策を発表しました。
全国の学童保育施設の昼食を支援するため、おにぎり4種(シーチキンマヨネーズ、おかか、鮭、日高昆布等)を組み合わせて、合計3万個無償配布します。
届けるのは3月10日、17日、24日の3回です。

椎名林檎のライブ決行に「無責任」「最悪」とネット猛批判です。

経産省がマスクは再利用可能を検討しました。

イタリアの新型コロナ死者52人、感染者2千人超です。

モスクワ、記録的な暖冬で平均気温が140年で最高です。

道交法改正案あおり運転で懲役5年、即取り消しも視野に入れています。

新コロに官僚システムが太刀打ちできないのは、原発事故と同じ構図だからです。

小倉智昭が安倍首相の発言に「瀬戸際なのは安倍政権だ」だと激怒しています。

富山の海中で車が発見され複数の人骨が出てきました。
1996年に失踪した少女2人でしょうか。

聖火リレーの観覧の自粛を呼びかけています。

一斉休校は全国3万2千校で全体の99%です。

イタリア全校閉鎖、死者79人、感染2500人です。

.. 2020年03月29日 08:29   No.1884011

■--3/13「新型コロナウイルス」
++ 柳田 真 (社長)…511回          

学習会は残念ながら中止に
 |  理由-色平講師から上京できないとの連絡(家族の発熱)
 └──── (たんぽぽ舎)

イ.残念ですが、3月13日(金)の「新型コロナウイルス」緊急学習会は
中止します。
 理由は色平哲郎講師から13日に上京できない-同居家族に発熱が
発生したので-の連絡がありましたので。

ロ.問い合わせ:改めて色平様にお願いですが、今回は、「延期」
という形にして改めて時期を設定して講演頂くということは
可能でしょうか。
 色平哲郎講師の回答:しばらくしてからなら、上京可能でしょうが、
「感染症としては」すでに蔓延期でしょうし、殊更意味のあることでも
なさそう…

ハ.なお、もう一人の講師、山田和秋氏 (たんぽぽ舎会員、なの花の会)
の予定稿「安倍政権の「新型コロナウイルス」への対応と私たちの
方向」は、届いています。
 参考になる原稿ですので、明日のメールマガジンに掲載する予定です。
.. 2020年03月13日 05:38   No.1872001

++ NO NUKES voice (幼稚園生)…2回       
「〈3・11〉から9年 終わらない福島第一原発事故」
 | 国内唯一の脱原発雑誌『NO NUKES Voice』23号が
 | 昨日発売されました!
 └──── (編集部)

 鹿砦社の脱原発季刊誌『NO NUKES voice』23号が3月11日に発売と
なりました。
 総力特集は「〈3・11〉から9年 終わらない福島第一原発事故」。
 巻頭インタビューでは事故当時の首相、菅直人さんにおよそ
2時間、思いの丈を語っていただきました。

 また、福島県三春町在住写真家の飛田晋秀さん、元東電技術者の
木村俊雄さん(取材・構成=横山茂彦さん)、原発収束作業の過酷
労働で2017年に突然死された車両整備士、猪狩忠昭さんのご遺族らの
闘い(取材=尾崎美代子さん)、原発広域避難者の伊達信夫さん、
常に福島を取材し続けてきた『民の声新聞』鈴木博喜さんによる
現地ルポ等、これまで以上に福島当事者の声を中心に据えた上で、
特集の終わりには、四方田犬彦さん(映画史家)と板坂剛さん
(作家・舞踊家)による長編対談「大衆のための反原発」を
収録しました。

 本間龍さん(著述家)、山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)、
三上治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)、
山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)等連載執筆陣の論考も強力です。
 福島第一原発事故の「風化」にクサビを打ちこむ
『NO NUKES voice』23号、ご購読よろしくお願いいたします。
 目次詳細は下記のデジタル鹿砦社記事を参照下さい。

.. 2020年03月13日 07:59   No.1872002
++ 中井はるみ (幼稚園生)…1回       
忘れまい3・11!9ヵ年 東京電力千葉支店前行動
 | 「復興五輪のための原発事故隠し、コロナ隠しを許さない」
 |  をかかげて
 └──── (「忘れまい3・11!反戦・反原発の会/千葉」)

◎ 私たちは2014年9月から毎月11日の正午、東京電力千葉支店前で、事
故を風化させてはならない、避難者とともに東電・国の責任を追及し原発
廃炉・核廃絶まで闘うという決意をこめて、「11行動」をやっています。
 9年目の3月11日は、新型コロナウィルスを口実とした「緊急事態宣言」
が目論まれるなか、自粛ムードをぶっ飛ばし、のぼり旗や「忘れまい!
3・11」「再稼働阻止」「東海第二原発への資金援助をやめろ」「安倍
の緊急事態宣言を許さない」など手作りのボードを掲げ、いつもよりにぎ
やかに元気よくやりました。

◎ 双葉町と福島市から千葉に避難した2人の方とリハビリ中の仲間から
寄せられたメッセージを紹介し、交代で東電に向けて怒りのコールとそれ
ぞれの思いをたたきつけました。
 チラシでは、2月29日にJビレッジ周辺で「福島はオリンピックどころ
じゃねぇ」「こんなフクシマ、ダレのせいか」と避難者を中心に闘われた
抗議行動も紹介しました。
 いつもより多くの人が受けとり、声をかけてくれました。
 これからもねばり強く続けていきます。「東京までは…」と思われてい
る千葉近辺の方、毎月11日の正午、東電千葉支店前にぜひ!

.. 2020年03月15日 06:45   No.1872003
++ 柳田 真 (社長)…512回       
原発は“汚い金”がないと動かせないしろもの
 |  関西電力原発マネーを追及する
 |  3月18日(水)17時より18時、関電東京支店抗議行動
 |  参加下さい-たんぽぽ舎と再稼働阻止全国ネット
 |  ワーク(6人)の呼びかけ
 └──── (たんぽぽ舎)

 緊急ですが、3月18日(水)17時より18時の1時間、関西電力東京
支店(場所:日比谷パークフロント)への抗議行動をおこないます。
 3月14日の関西電力第三者委員会の最終報告書は「全く不十分な
もの」です(下記の「告発する会と告発代理人弁護団」の声明文を
参照)ので、私たち市民の声と申し入れ文を関西電力東京支店へ
届けます。
 緊急ですが、多くの皆さんの参加を期待します。

.. 2020年03月17日 05:54   No.1872004
++ 柳田 真 (社長)…513回       
特重施設「遅れ、遅れ」で原発停止.九電川内原発1号機
 |  「特重」は安全対策施設(たてまえ)である
 |  「テロ対策施設」ではない
 |  今後も川内原発2号、関西電力.四国電力が停止へ-当然だ
 |  遅い位だ
 └──── (たんぽぽ舎)

◎「特重施設」(正確には「特定重大事故等対処施設」11文字)が
建設期限に間に合わず(遅れ、遅れ)で、九州電力はしぶしぶ川内原発
1号機を3月16日停止させた。原子力規制委員会の新基準不適合=
「違反命令-停止」がいやなので、「定期点検」を9ヶ月も繰り上げる
名目だ。
 「特重施設」は、テレビや新聞で「テロ対策施設」と言っているが
違う。それも一部には含むが、全体としては、9年前の2011.3.11東電
福島第一原発4基の過酷事故の総括から作った安全対策施設だ。
 各地の原発を再稼働するとき、どこの立地点の住民も、福島第一原発
大惨事の再発を恐れていやがる。それを説得するために「特重施設」を
作りますと言って、再稼働に反対する住民をなだめた(だました)のだ。
 「テロ対策施設」と言うなら、5年間も建設猶予期間を与える訳が
ない(5年間の猶予中に「テロがない」ことを前提にしているから)(
誰がそれを証明するのか?)

◎私たちのスローガンは次の5点
 1.原発は危険 2.「特重施設」なき原発はもっと危険 
3.「特重施設」なき原発は即時停止させよ
4.「特重施設」を作れば原発は本当に安全か?-具体的に
 住民へ証明せよ。
5.原発停止が一番の安全。原発なくても電気は大丈夫だから。

◎関西電力には原発を運転する資格なし、能力もない、品格がない
 3/16朝日新聞夕刊「素粒子」が短文ながら鋭い「ハリの一刺し」の
 文章を紹介します。

身内に甘い、内向き体質、ユーザー目線の欠落。
 安倍政権と見まごうばかりの関電の第三者委報告。電力自由化の
 いま、関電も政権もユーザー=国民が選ぶことができる。
打ち切りは?中身以上に終わり方に注目の首相会見。
最長内閣のお寒い説明責任。

 ☆ 3/18(水)関電東京支店へ緊急抗議行動
       関西電力原発マネーを追及する

 日時:3月18日(水)17時より18時  参加歓迎!
 場所:日比谷パークフロント前(千代田区内幸町2-1-6)

.. 2020年03月18日 05:24   No.1872005
++ 園 良太 (幼稚園生)…3回       
3.11東電前抗議・首相官邸前抗議
 | 両抗議集会でのべ300人近くの参加者
 | 「反被ばく首都圏アクション」
 └────  (実行委員)

◎コロナ危機から新たな行動へ

 3月10日に予定していた「関東も被ばくしている 被害の今と国・
私たちのすべきこと」集会は、屋内のためコロナ被害の問題を考慮して
長い話し合いの末に「延期」としました。
 そしてその分、東電前抗議を前倒しし、緊急事態宣言にも抗議する
首相官邸前行動を追加しました。
 私たちは、縮小・中止ではなく情勢に合わせたより発展した行動に
しようと議論・努力しました。

◎放射能被害は広がっている、責任・賠償逃れや再稼働を
 許さない―東電前抗議

 3月11日17時から、「3.11から10年目 原発被ばく隠しを許さない
東電前抗議―被害を隠すな/責任を取れ/避難の権利を!」を
開催しました。
 平日の早い時間にもかかわらず130人と多くのマスコミも参加
しました。主催者や77日に毎年の東電抗議を決行した「たんぽぽ舎」
は、「東電は福島事故を反省をしていない。被害者・避難者への賠償を
次々打ち切り、柏崎原発や東海第二原発の再稼働へ進んでいる。
 経営陣は全員無罪になり、税金投入で莫大な内部留保をため込んで
いる。コロナ拡大の中でも、3.11に東電への責任追及を行うことは
大きな意味がある」と強調しました。
 その後福島から神奈川への避難者が「私たちは自主避難者として
カウントされていない。被害者が真に救済される国へ変えなければ
ならない」と怒りました。
 関東各地の被ばく被害も東電前で告発しようと、「だめ連」の
ぺぺ長谷川さんは「3年前に39歳で末期大腸がんにより亡くなった
友人の松平耕一さんは、『東電の下請け仕事などで被ばくしたせいだ、
原発事故と被ばくは無関係と言わせてはいけない』と言い続けた。
私も言い続けたい」と涙ながらに話しました。
 医療労働者は放射能被ばくを無視する国策への怒りを、元原発
労働者は多くの作業員の健康や権利が奪われていることを
告発しました。

.. 2020年03月18日 08:21   No.1872006
++ 園 良太 (幼稚園生)…4回       
◎被ばくやコロナの被害隠し、
 緊急事態宣言を止めよう―首相官邸前抗議

 19時からは首相官邸前に移動し、「安倍は辞めろ!東京五輪を強行
するための原発被ばく/新型コロナ被害隠しを許さない!官邸前抗議」
を開始しました。
 東電前以上の参加者で、「安倍やめろ!」「コロナ対策に名を借りた
緊急事態 反対!」の横断幕が高く掲げました。
 司会者は「私は親としても、仕事上でも、一斉休校で大打撃を受けて
いる。これ以上現場も医学的根拠も無視した上からの圧政は許せない。
今週の成立を止めるため、与野党双方に抗議し、安倍政権を退陣に
追い込もう!」と第一声。
 続けて原発避難者運動の「ゴーウエスト」の筆者が「東電前で話した
健康被害や避難支援は、全て政府の責任だ。問答無用の復興・帰還
政策を避難政策へ転換させよう」と話しました。
 さらに「東京五輪おことわリンク」の稲垣さんは「人命より経済を
優先し政治利用することは、五輪自体の本質だ。今は私たちの力で
中止に追い込むチャンスだ。頑張ろう」とアピール。
 その後も原発被ばく隠しと、コロナ緊急事態宣言への抗議スピーチや
コールが交互に続きましたた。「今こそ相互扶助の社会へ変革しよう」
という訴えもありました。
 主催は最後に「安倍政権反対・五輪反対・被ばく隠し反対・コロナ
被害隠し反対など、多様な課題が抗議行動を通して結びついた。
 政権の独裁や未知のウイルスの情報に圧倒されるだけではなく、
悪政や資本主義社会を変革するチャンスとする時ではないか」と
話しました。

 私たちは、困難な中で行動が成功したことを喜び感謝しています。
しかし被ばくは被害は拡大し続け、国は東京五輪も「緊急事態も実行に
向けて進んでいます。そこで「延期」とした「関東も被ばくしている
被害の今と国・私たちのすべきこと」集会を必ずまた開催します。
必要に応じて関連行動も呼びかけるため、実行委員会を継続して
いきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

.. 2020年03月18日 08:32   No.1872007
++ 柳田 真 (社長)…514回       
東海村内で老朽東海第二原発の再稼働工事が活発化
 |  住環境破壊・自然環境破壊が進行(村上前東海村村長が指摘)
 | 東海第二原発の「再稼働工事やめて!署名」にご協力を
 └──── (たんぽぽ舎、
  とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

 茨城県東海村内にある日本原電東海第二原発(110万kw、沸とう
水型)の再稼働工事が、いま活発化しています。大手ゼネコン各社が
入り、防潮堤工事準備のための自然破壊-砂防林台無しや、作業員
宿舎の建設(住環境の破壊)が起きています。(村上達也前東海村
村長の話)
 2011年3月11日で被災した、そして老朽化した東海第二原発の
再稼働のための工事の中止を求めて署名活動がおこなわれています。
ぜひ多くの皆さんのご協力をお願い致します。

 第4次集約…2020年3月31日 第5次集約…2020年6月30日

 ◇日本原電本店へ、署名を提出するのは
  4月1日(水)17時です。皆様のご参加をお待ちしております。

-------------------------------------------------------------

  東海第二原発再稼働の工事中止を求める署名 ≪第二弾≫

 東海第二原発は 3.11の際、過酷事故寸前だった被災原発で、稼働41年
の老朽原発です。30キロ圏内に94万人が生活し、東京まで100キロの人口
密集地帯に位置する首都圏の原発です。設計の古い老朽原発に追加工事
を行なったところで、根本的な安全性確保は到底不可能です。

・日本原電は、再稼働に向けた工事を中止し、
 再稼働を断念して下さい。
・東京電力は、日本原電の工事に対する資金援助を
 行なわないで下さい。
・原子力規制委員会は、東海第二原発への延長運転認可を
 取り消して下さい。
・経済産業省は、国民を危険にさらす原発推進政策を
 止めて下さい。

 東海第二原発再稼働により、首都圏住民や原発で働く労働者に、
 これ以上被曝をさせないで下さい。

.. 2020年03月19日 08:16   No.1872008
++ 柳田 真 (社長)…522回       
お知らせ-4月1日(水)2つの抗議行動(日本原電本店、
 |  東電本店)の実施にあたり主催団体の討議経過の報告
 |  「新型コロナウイルス」対策をしつつ実施します
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 4月1日(水)2つの抗議行動について、主催3団体がそれぞれ
定例会議で話し合った結果、できるだけ「新型コロナウイルス」対策を
しつつ実施することに決まりました。
 (東海第二原発の再稼働工事が始まっている等の重要な時期なので)

 3つの会議の結果

 イ.「東電本店合同抗議実行委員会」
   3月24日(火)定例会で「4月1日東電本店合同抗議行動」を
   実施する。
 ロ.「再稼働阻止全国ネットワーク」
   3月25日(水)定例会で「4月1日、日本原電本店抗議行動と
   東電本店合同抗議行動に参加する」
 ハ.「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
   3月26日(木)定例会で「4月1日実施する。日本原電に
   『東海第二原発の再稼働工事の中止を求める』署名を提出する。

 ※3つの会議では、
  ◇「新型コロナウイルス」対策を我々ができる限りおこなう。
  ◇参加者の自主判断を尊重する。
  ◇東海第二原発の再稼働工事が東海村内で始まっている中での
   日本原電への申し入れ・署名提出行動の重要性が提起されました。

.. 2020年03月28日 06:38   No.1872009
++ テント日誌 (小学校低学年)…5回       
3月20日は亡くなったテント前ひろば代表の渕上さんの命日
| 一周忌にあたっての・・・みんなの想い
 |  テント日誌3月26日 経産省テント前ひろば1807日後より抜粋
 └──── 

○ そういえば今日は渕上太郎の命日だ 3月20日(祝) 

(前略)
 やや風があったが、空はすっきり晴れて太陽が眩しい。徐々に日射しが
強くなっていきそうだ。12時半頃には、Oさんがやって来た。そしてレジ
ェンドSさんも登場。腰が痛い痛いと言いながら毎日やってくるSさん。
なかなか真似できないことである。

 今日3月20日は亡くなったテント前ひろば代表の渕上さんの命日である。
そのためか、DVD作成のSさんがやってきてカメラを回す。渕上さんとの思
い出をカメラに向かって話をする。私は渕上さんと2人で行った福島の話
をした。2013年の3.11の前にいわき市や福島市、田村町、郡山市、喜多
方市、福島で活動されている方々を訪ね共に旅した思い出を語った。渕上
さんは反原発運動の中にある矛盾や反目を憂い、何とか一緒にやってい
こうと努力されていたのだろうと思う。また、彼と一緒に3泊4日を過ご
す中で改めて知ったことではあるが、極めて物を食べない。朝食で軽くご
飯を食べ、味噌汁とお新香があればいいという。後は昼も夜も食べ物は口
にしない。口にするのは麦酒と爪楊枝ぐらいのものだ。食の細い渕上さん
だったがエネルギッシュな生き方をされていたと思う。

 レジェンドSさんは渕上さんのことを高く評価していた。物静かでみん
なが揉めていても渕上さんの一言で静かになってしまう。不思議な方だっ
たなと言う。そして、決して威張らない。何とも言えぬ雰囲気があったな
と盛んに語る。そんなリーダーを失ったが僕たちだが彼の遺志をついで前
へ進んでいこうと思う。    (S・S)

○今日は若い人が立ち寄ってくれた 3月21日(土)

.. 2020年03月29日 06:43   No.1872010
++ テント日誌 (小学校低学年)…6回       
○淵上さんの墓参りから  3月22日(日)

 早いもので渕上さんが亡くなられてから一年が経った。彼の命日は3月
20日だけど、今日,テントひろばの人などで墓参に出掛けた。春の日曜と
くればどこにいても多くの人に出会う。まして、桜の咲きはじめなら。い
つもなら、と一言、加えなければならない時節であるが。そいえば、今日
はいつもよりは人は少な目であったが街はまだにぎわっていたと言えよう
か。それなりの人はいたといえる。

 僕らはJRの八王子駅から渕上の眠る上川霊園までバスで出かけたのだ
が、霊園もそれなりの人だった。バスの窓から見えた桜も、霊園の桜も咲
き始めだったが、談笑しながら坂道を上りながら、墓前についた。花と線
香でお参りをしながら、それぞれ渕上さんのことを思った。誰からともな
く、もれるような語りで、在りし日の渕上さんの思い出が続いた。僕は彼
と歩いた箱根路のことが自然に浮かんだ。周囲の山が似ていたから。そう
言えば福井の街を歩いたこともあった。渕上よ、時間は速いね、言葉の届
かぬ世界に行ったにしても、君の遺したものは僕らの中に確実にある。そ
れを思い出し偲ぶしかできないのは悲しいけれどね。

 淵上さんは新型コロナウイルスの騒ぎに驚いているのかもしれない。声
を上げられるものなら、例の口調で語っているだろう。片手に麦酒という
姿で。渕上さんよ、オリンピックは中止にはならないが、延期にはなると
思うよ。当然,中止になってしかるべきだがね。「汚染水はコントロール
されている」という欺瞞的報告からはじまったこの「呪われたオリンピッ
ク」が通常に行くはずがない。復興、復興というけれど、それがいかに欺
瞞に満ちたものかは、福島第一原発の現状を見ればいい、と君はいうかも
知れないね。

 新型コロナウイルスは予想もしない形で訪れ、世界の人々を恐怖に誘っ
ているが、渕上さんはどんな風に言うのだろうか。いつもの日本の光景だ
よ、と渕上さんは静かにいうかもしれない。政府や支配層のことはともか
く、僕等、庶民は、少しは変った光景を出現させたい、と渕上さんは例の
静かな口調でいうだろう。そうだね、権力側の対処策に自発的に隷属して
いく振舞いではなく、自分で考え、自由で自立的な振る舞いをと僕も思う。
眠りに誘われるバスの中で渕上さんそんなことをに語り掛けていた。      
 

.. 2020年03月29日 06:59   No.1872011

■--希少価値が高ければ1億円超えの値が付く…
++ 島村英紀 (社長)…539回          


  「隕石ハンター」の一獲千金
  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その336
 (地球物理学者)

 「マーチソン隕石(いんせき)」というものがある。1969年に
オーストラリア南部のビクトリア州の小さな村マーチソンに落ちて
きた隕石で、掌に載るくらい小さなものだ。
 この隕石は酸素やマグネシウムなどが太陽系の平均的な値と違う
同位体組成を持つ。それゆえ、太陽系誕生以前の歴史を記録した
隕石と考えられてきた。
 2月に報じられたが、この隕石から直径8マイクロメートルの
小さな宇宙塵が多数検出されて、最古のものは70億年前、多くは
46~49億年前に生まれたものだということが分かった。この宇宙塵は
「プレソーラー粒子」と呼ばれている。

 太陽系が作られ、地球や火星が形成されたのは45億年前とされて
いるから、それ以前の姿が分かる手がかりになる。
 この研究は隕石を粉状に粉砕して、ようやく宇宙塵を見つけ、宇宙線
にさらされた度合いを計測した。宇宙線に長くさらされると新たな
元素が生まれる。その元素の量を調べることで粒子の年代を
推定したのだ。

 ところが「隕石を粉状に粉砕」することができない隕石も多い。
それは個人の観賞用だったり、日本では神社の神体だったりする
からだ。これらは粉状に粉砕することはもちろん、手を触れること
さえもはばかられている。

 「隕石ハンター」という商売が成り立っている。たとえば中国・
上海のC氏は隕石を求めて世界各地を訪れる。彼はロシア、フランス、
サハラ砂漠、さらに中国最西部の新疆で隕石を探し回った。
金属探知機のほか、地図、オフロード車は欠かせない商売道具である。
 C氏の目的はもちろん金だ。隕石とされる石がネット上で1グラム
あたり5万元(約76万円)もの高値で売られていたし、さらに高い値段
で売れることもあるという。希少価値が高い隕石なら一個で1000万~
1億1000万円の値が付く。
.. 2020年03月05日 08:49   No.1863001

++ 島村英紀 (社長)…540回       
 オークションでも高値が付く。2019年に、英国のクリスティーズで
隕石のオークションが開催され、総落札額は8600万円を超えた。
 このオークションで高値が付いたのは、スペイン語で「空の谷」
という場所でとれた隕石だ。およそ4000年前に2つの小惑星が衝突し、
その破片が地球に落下したと考えられている。評価額は650万円だった
が、落札額は競り上がって3000万円だった。
 いままでのオークション史上で最も高い値が付いた隕石は、2018年に
ボストンのオークションで落札された月隕石で、落札額は6600万円
だった。
 この隕石は2017年にアフリカ・モーリタニアで発見された。
数千年前、月に別の隕石が衝突し、その衝撃で月の表面が吹き
飛ばされ、その破片が地球に落下したと考えらえている。

 これらの値段では科学者には手が出ない。買って粉状に粉砕する
ことなどは夢のまた夢だ。
 高値で取引されて客間に飾られる隕石は、じつは科学の進展を
阻んでいるのである。
 (島村英紀さんのHP こちら
「島村英紀が書いた『夕刊フジ』のコラム」より2月21日の記事)

.. 2020年03月05日 08:59   No.1863002
++ 島村英紀 (社長)…541回       
加入者急増!!スイスの地震保険事情
 |  (自然地震と人造地震の2つの理由で)
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その337
 └──── (地球物理学者)

 スイスでは最近地震が多発している。長年の平均に比べ2019年は
2倍の地震が起きた。
 保険会社はこの状況の恩恵を受けている。ある保険会社は前年度に
比べて3割も増加したという。

 スイスは日本やインドネシアに比べて地震は少ない。だが、14世紀
には大都会バーゼルが地震で壊滅したこともあり、地震がないわけ
ではない。小さな地震なら毎月のように起きている。

 地震国日本にも地震保険がある。地震保険が誕生したのは1966年。
2年前の新潟地震がきっかけだった。
 しかし、いろいろな制限がある。ひとつの地震で保険金で払える
総額が決まっている。総額はその後増やされて、11兆3000億円に
なっている。
 恐れられている南海トラフ地震をカバー出来るはず、というが、
起きてみないと、これで足りるかどうか分からない。

 このほかに日本の地震保険には大きな制約がある。損害額が受け
取れるわけではないことだ。被害額がカバーされる火災保険とは
大いに違う。
 保険に入っていても、失った住宅や家財を元通りにはできない。
 理由は支払額が火災保険の保険金額の30~50%の範囲内しか出ない
からだ。地震で全壊してしまっても、最大でも火災保険の半分しか
支払われない仕組みなのである。

 スイスの地震保険は違う。火災などをカバーする建物保険では保証
されないのは日本と同じだが、地震保険は、建物の市場価格がまるまる
保険金額になる。
 保険でカバーされるのは5から10%の免責金額を除いたものだが、
それでも日本の地震保険でカバーされる金額よりもずっと多い。

 連邦工科大学チューリッヒ校が作ったハザードマップによれば、
スイスの南西部と南東部で地震危険度が高く、同国最大の都市
チューリッヒなど北部では低い。
 2017年3月にスイス中部で起きた地震は、スイスでここ数年の間に
起きた最大の地震だった。地震のマグニチュード(M)は4.6だった。

.. 2020年03月12日 08:06   No.1863003
++ 島村英紀 (社長)…542回       
 幸い、被害は壁のひび割れ、水道管の損傷、煙突の崩落程度だった。
この地震はスイス中央部の多くを占めるドイツ語圏の全域で
感じられた。

 このほか、近年は人間が起こす地震、つまりダム地震や地熱開発に
ともなう地震も増えている。
 小さな地震を起こしたために地熱発電の開発が中止されたことが
ある。バーゼル市内で行われていた「ディープ・ヒート・マイニング」
という計画で、5000メートルの井戸を掘って、年間2万メガワット
時(MWh)の電気と、年間8万MWhの温水を得ようとしたものだ。
 二酸化炭素を出さないのが取りえではあったが、バーゼル州政府は
2009年に計画の中止を決断した。

 50キロ先にはフランスの「フェッセンハイム原発」もある。
 バーゼルは地震に敏感なのだ。営業運転の開始は1978年でフランス
 最古ゆえ廃止され、2月に廃炉作業が始まる。
 自然地震と人造地震。スイスでは地震保険への関心が高まって
いるのである。

.. 2020年03月12日 08:12   No.1863004
++ 島村英紀 (社長)…543回       
雨や地震がなくても地滑りは起きる!
 | 2月の女子高生巻き添え死は
 | 「マンション所有者全員」が賠償か
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その338
 └──── (地球物理学者)

 神奈川・逗子(ずし)で急斜面が崩壊して、通りかかった女子高校生
が死亡した。2月のはじめのことで、雨も降っていないし、地震も
なかったのにいきなり地滑りが起きたものだ。

 じつは雨も地震もなくて土砂崩れが起きたのは前にもあった。2018年
には大分・中津市耶馬渓(やばけい)町で地滑りが起きて6人が
なくなったのだ。
 地震では地滑りがもっと頻繁に起きる。2008年に起きた岩手・宮城
内陸地震(マグニチュード=M=7.2)では幅900メートル、長さ
1300メートルもある地滑りがあった。東京でいえば東京駅から有楽町を
超えて新橋までの全部が滑ったことになる。

 この地滑りは逗子と違って急傾斜のところで起きたのではない。
 わずか1~2度と非常になだらかな傾斜の「すべり面」が滑ることに
よって起きた。この斜面は車なら気が着かず、歩いていればようやく
気がつく程度の傾斜だ。
 この「すべり面」は地下に隠れている。かつて火山灰が降り
積もった「シルト層」といわれるものだ。この層が滑ったことで、
その上に載っていた土砂がすべて滑ってしまったのである。

 2018年に起きた北海道胆振(いぶり)東部地震(M6.7)では最大
震度は7。43人の死者を出した。多数の地滑りが起きて林の木々を
根こそぎ倒して、家屋や道を押しつぶした。数万年前に支笏(しこつ)
カルデラから出た火山噴出物が斜面崩壊を起こしたのだ。

 地滑り地形は日本全体だと37万ヶ所、地滑りの発生件数は毎年2000件
以上もある。犠牲者が出るほどの大雨や地震による斜面災害は日本で
これまでは2~3年に1回は起きてきた。

.. 2020年03月17日 08:26   No.1863005
++ 島村英紀 (社長)…544回       
 ところで、逗子の地滑りが地震と違うところがある。
 それは、地震や台風で地滑りが起きたわけではないので、この斜面を
持つマンションの管理組合、ひいては所有者全員に責任がかかってくる
可能性があることだ。
 この斜面の上には分譲マンションが建っていて38戸が入居している。
斜面はマンションの敷地の一部である。
 マンションは昭和40年代からあった社員寮の跡地に建てられたが、
そのときに地盤工事をした記録はない。

 一方、崩落現場は2011年に県から「土砂災害警戒区域」に指定
されていた。
 賠償額は弁護士費用や遅延損害金も含めれば1億円を超える。所有者
全員で自己負担することになる可能性が強い。

 マンション所有者の自己負担だけではない。マンションの資産価値の
大幅な低下も避けられまい。
 日本中で土砂災害警戒区域にあるマンションは少なくなく、同じ
ような斜面を持つマンションならば他でもこの種の事件が起きるかも
しれない。マンション開発業者や管理会社は、この事故を見て、慌てて
自社物件の総点検をこっそり行っている。
 地震や火山が作った地滑り地帯が多い日本では、地震はもちろん、
それ以外にも恐れなければならない災害は多いのである。

.. 2020年03月17日 08:33   No.1863006
++ 島村英紀 (社長)…545回       
南海トラフの“先祖”鶴岡八幡宮にも到達した
 | 14メートルの津波
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その339
 └──── (地球物理学者)

 南海トラフ地震は海溝型地震だから繰り返す。それゆえ「先祖」が
13回知られていた。
 だが、今年になってから、200もの「先祖」がいることが分かった。
日本人が日本列島に住み着く前を調べる手段が研究されたのだ。
フィリピン海プレートが日本列島に押しよせて来ることで繰り返しが
生まれる。南海トラフ地震はそれほど繰り返してきた。

 この研究は深海底に残った地滑りのあとを数えたものだ。大地震が
あると、海底に地滑りが起きて「タービダイト」という地層が残る。
海底の土砂が巻き上げられて再び積もってできた砂などの層だ。海底が
浅ければ陸地で降った大雨で「タービダイト」が残されることもある
から、深海底だけが信頼性のある過去の大地震の記録になるのである。

 現場は遠州灘、静岡県西部沖の南海トラフ沿い。ここで海底掘削調査
が行われ、過去4万~5万年間に平均200年おきに巨大地震が起きたこと
が分かった。
 ところで、いままでに分かっている13回についても、昔のものは
起きた場所や規模はあてにならないものがあった。

 当時は地震計はもちろんないし、被害のありさまを記録した古文書に
頼らざるを得ない。関東地方には人が少なく、従って古文書も少ない
昔のことはなかなか分からないのである。
 たとえば1605年に起きた慶長地震は、死者約5000人以上を生んだ
大地震だが、いまだにどこで起きた地震かは確定されていない。
 南海トラフ地震の先祖ではなくて伊豆マリアナ海溝で起きた地震では
ないかという学説さえもある。

 鎌倉時代というものがあった。1185~1333年だった。武士が政権を
獲得した時代で、鎌倉幕府が相模国鎌倉(現神奈川県)にあった
時代だ。京都は依然として鎌倉以上の経済の中心地で朝廷や公家、
寺社の勢力も強力だったが、本格的な武家政権による統治が始まった
時代である。鎌倉時代以降、神奈川の古文書は急に増えた。

.. 2020年03月26日 07:54   No.1863007
++ 島村英紀 (社長)…546回       
 昨年来、明応地震(1498年)、慶長地震、元禄地震(1703年)など
過去の巨大地震の古文書を精査している。
 その結果、鎌倉市の津波の高さはこれまで最大5メートル程度と
されてきたが、津波が大きかった明応地震や慶長地震のときには、
鎌倉に最大14メートルが押し寄せていたことが分かった。浸水域は
海岸から内陸に2キロ。鎌倉大仏、鎌倉駅を越え、鶴岡八幡宮まで
到達したことも分かった。

 過去の文献などを探ると、鎌倉大仏はもともと大仏殿の中に収って
いたが、明応地震による津波で大仏殿が流され、いまの裸の姿になった
とされている。
 鎌倉の津波は大きく見直された。
 しかし鎌倉だけではない。藤沢市が従来の6メートル以上だったのを
10メートル以上に、横浜・川崎市が1~2メートルから4メートル、
真鶴町を8メートル弱から9メートルに見直された。
 古文書がある近年の期間だけでも、大きな地震と津波が次々に明らか
になっている。
 日本人が知らなかった「先祖」には、もっと大

.. 2020年03月26日 08:04   No.1863008
++ 島村英紀 (社長)…547回       
北海道・有珠山の警戒レベル改定
 | 学問的な解明ができない「噴火予知」
 | 警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その340
 └──── (地球物理学者)

 札幌管区気象台は2月から北海道・有珠(うす)山の警戒レベルを
改定した。有感地震が発生したら5段階のレベル3(入山規制)を
飛ばして、レベル4(避難準備)に引き上げる運用にした。
 「レベルを順次格上げするのは非現実的で、有感地震が群発し
はじめたら、すぐに避難を開始しなければ」と火山学者が主張して
きたことが、ようやくいれられたのだ。

 有珠山は360年前から7回の噴火の記録がある。噴火を繰り返してきて
周期が長くはなく、間隔も比較的一定だった。噴火の前に有感地震が
起きてから1~3日で必ず噴火したことが知られている。
 有珠山はもっとも予知しやすい火山である。有感地震による経験的な
予知がこの火山では可能だったからだ。だが、他の火山ではそうは
いかない。

 現在の学問では噴火の一般的な予知はほとんど不可能だ。
 噴火予知は、できた例でもせいぜい一日から数日前で、いちばん
最近の2000年の有珠山噴火の場合にも3~4日前だった。

 それは噴火予知にとって肝心な、地下でなにが起きているのかが
分かっていなくて、マグマがどう動いて、どう噴火に至るのかという
それぞれの段階での学問的な解明がまだできていないからなのである。
 有珠山以外でも、いくつかの前兆が噴火の前にあったことは少なく
ない。しかし、その前兆、たとえば火山性地震の増加が、ほかの火山
では前兆にはならなかったり、またほかの火山では別の前兆しか
なかったりした例がほとんどなのである。

 福島・磐梯(ばんだい)山の例がある。磐梯山の1888年の噴火は19世紀
日本最大の噴火だった。大規模な山体崩壊が起きて形が大きく変わった
だけではなく、五色沼が作られた。犠牲者は500人近かった。
 ここでは2000年に火山性地震が急増して一日400回を超えた。40年前に
地震計が置かれて以来、最も多い地震だった。
 やがて山頂直下で起きる低周波地震や火山性微動もたびたび観測
されるようになった。火山性微動とは地震計が捉える連続的に続く
振動で、地下のマグマの動きと直接関連するものだと思われている。
これも40年来初めてのことだった。

.. 2020年03月28日 07:01   No.1863009
++ 島村英紀 (社長)…548回       
 当時は「噴火警戒レベル」がまだ導入されていなかったが、これらの
「前兆」のために磐梯山は登山禁止になった。
 だが、間もなく噴火するのではと考えられていたのに、噴火しない
まま、火山性地震はおさまってしまったのだ。
 登山禁止は気象庁ではなくて地元自治体が決める。
 このため、気象庁が渋い顔をしているのに、夏の観光シーズンを
迎えた地元自治体は登山禁止を解除してしまった。
 そのときに地元福島県は全国の地震・火山学者にアンケートの
メールを送って、見通しを聞いた。私も聞かれた。
 アンケート後、県からお礼のメールは来たが、肝心の集計した
結果や、そもそも何人に聞いて何人から返事が来たのかについては、
ついになにも教えてもらえなかった。
アリバイづくりに使われたのにちがいない。

.. 2020年03月28日 07:07   No.1863010

■--広く世界に知識を求めた日本
++ 仲條拓躬 (社長)…441回          


憲法に留まらない。五箇条の誓文にあるように、明治政府はまさに世界に学びました。例えば、土木や陸軍はフランスやドイツに、教育はアメリカやフランスに習い、海軍は、イギリスやアメリカの指導を受けました。

国立公文書館などに所属されている立法資料には各国の事例が綱羅されており、その努力には息をのむ思いがします。先進国の事例を綱羅的に集め、そのなかから日本に合う形を探る手法は、明治国家建設に共通する作業でした。

その調査にはきわめて深い政策への理解と高い語学力が求められます。この務めを果たしたのは、若手の官僚たちでした。大学で学んだ専門性と行政に従事した経験を持つ官僚は、新知識の導入に大きな役割を果たしました。

この流れを大きく前進させたのが岩倉使節団です。この使節団は条約改正交渉の失敗で知られていますが、ミッションはそれだけではなかったのです。彼らは世界の最先端の文物や制度を学び取ってくれることを条約改正に並ぶ目的として与えられていたのです。

もちろん、岩倉使節団が欧米を見聞する以前から、各省はそれぞれに優秀な若手官僚を派遣していました。使節団はこれらの留学生の知識やネットワークを営みに用いて調査を行い、民主主義や分業による大量生産の方法といった近代国家の機能を理解して帰国し、近代化を進めていくのです。

もっとも、当初は薩摩や長州といった「官軍」の若手が留学の機会を得やすかった。それどころか学問の頂点にあった大学南校にも、「官軍」の子弟が優先的に集められ、強い批判を生んでいました。

五箇条の誓文は第3項ですべての人々が志を持ち、それを叶えることのできる社会をつくる宣伝していたから、学びの機会が一部に限定されていることはこの精神に反していました。状況を変えたのは学生でした。

大学南校の学生からより広く学問の門戸を開放するべきであるという建議が行われ、意外にもこれが採用されたのです。1870年、大藩から3名、中藩から2名、一万石の小藩あっても一名の青年を送り出すように全国に命が下ったのでした。

これを「更新世」制度といいます。授業が英語で行われるため、英語を解する優秀な青年であることが条件とされました。藩閥も、自分たちの子弟だけでは人材供給が追い付かないことを理解していたのです。

.. 2020年03月23日 06:19   No.1880001

++ 柳田 真 (社長)…519回       
「トランプ相場」終幕、ダウ乱高下 大恐慌以来で
 | 株高を成果として誇ってきたトランプ、11月大統領選は…?
 └──── (たんぽぽ舎)

◎ 米国株が大きく下がっている、「ダウ乱高下 大恐慌以来、
3年ぶり、2万ドル割れ」という大見出し、2017年1月のトランプ
大統領就任後の株価上昇分が消えてしまった。合わせて、日本の株も
下がっている。1万6552円(3月20日の新聞記事)だ。2016年11月以来
の安値になった。
 株にうとい私なのだが、次の記事には注目した。「トランプ相場」
終幕 試練という「中見出し」で、次のように報じている。
 株高を政権の成果として誇ってきたトランプ氏も、11月に大統領選を
控えるなかで株価が振り出しに戻り、試練を迎えた。
 政治ストラテジストのリック・ウィルソン氏は「本当は彼を好まない
のに、株高だから支持してきた多くの人々が離反する」とみる。
 (全文の4分の1を抜粋、3月20日朝日新聞6面)

◎ 11月の大統領選で、米国人の良識が発揮されるといいなと思う。
分断と不和をあおる政策はもうごめんだ。米国の動きが日本の政権へも
波及して日本でもよい結果へ変わることを切に望む。

.. 2020年03月24日 13:00   No.1880002
++ タク (社長)…1252回       
生ラーメンやミートボール

生ラーメンとインスタントラーメンとの違いはと問われたら、麺を油で揚げていないこと、添加物が少ないことをあげます。油で揚げていないので、有害な過酸化脂質ができることはなく、酸化防止剤は必要ありません。

麺にはかんすいやクチナシ色素、増粘多糖類などが使われています。かんすいは、ラーメン独特の香りや色を出すものです。それほど毒性は強くありませんが、敏感な人はにおいが気になったり、胸やけを起こすことがあります。

クチナシ色素はくちなしの花から油出した黄色い色素で、ラットに大量に投与した実験は、下痢や肝臓への悪影響が見られました。増粘多糖類は、樹皮や海藻などから油出したトロミ成分。添付のスープには、調味料、カラメル色素、酸味料などが。残念ながら無添加の製品はまずないので、できるだけ添加物の少ないものを。

ミートボール・肉団子は、ハムと同じように避けたほうがいいと不安を感じる人も多いと思いますが、ハムやウインナーと違って発色剤は使われていません。ケッチャップや醤油などで味付けしているので、色を鮮やかに保つ必要がないからです。ただ、調味料が使われており、pH調整剤、増粘多糖類などが使われている製品もあります。

調味料は、L-グルタミン酸Naをメインにしていて、とりすぎると、人によっては顔から腕にかけて熱くなったり、しびれを感じることがあります。pH調整剤は、乳酸クエン酸など食品に本来含まれるものが多いので、それほど危険ではありませんが、何が添加されているのかわからず、その点が不安です。

加工デンプンは、デンプンに化学処理をして酢酸デンプンや酸化デンプンなどに変えたもの。11品目あり、内閣の食品安全委員会は、「安全性に懸念がないと考えられる。」としていますが、すべてが安全とは言えない状況です。

.. 2020年03月24日 13:22   No.1880003
++ 市原みちえ (小学校低学年)…8回       
もう一度 危うい真実に向き合う
 |  映画「太陽の蓋」(官邸と福島第一原発の5日間)
 |  4/11(土)小さな映画会・パネル展示・おしゃべりの会
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

 東日本大震災から今年で9年を経過し、私たちは今、また、
新型コロナウイルスという新たな試練を目のあたりにして途方に
くれています。
 あの時、小学校に入学した子どもたちは、この春どんな気持ちで
義務教育を終えるのでしょうか?
 9年前の3・11から5日間のフクシマを振り返り、真実に
向き合うことで、この度のパニックをどう乗り越えるのか…問われ
続ける大人たちの一人として、春の午後のひとときをご一緒して
頂けたら幸いです。

日 時:4月11日(土)13:30より16:00
    映画上映『太陽の蓋」130分(2016年夏公開)
     こちら
おしゃべりの会:木村結さんを迎えて
        (原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟事務局次長)
会 場:子どもの本屋「青猫書房」
参加費:1ドリンク付き800円


展 示:映画「太陽の蓋」PRポスターなど
期 間:4月1日(水)から4月13日(月) 火曜定休
    平日11時から19時 日祝18時まで  見学無料
会 場:子どもの本屋「青猫書房」〒115-0045東京都北区赤羽2-28-8
        TimberHouse 1F 電話番号 03-3901-4080
https://twitter.com/aoneko_shobou
https://aoneko-shobou.jp/
アクセス JR赤羽駅:北改札、東口から徒歩10分
     東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅:1番出口から徒歩10分
販 売:映画「太陽の蓋」カタログ、DVD、本など
主 催:株式会社 橋本企画/いのちのギャラリー
問い合わせ・申し込み めぐりや 070-5551-6891
           https://twitter.com/cafe_meguriya
           いのちのギャラリー 090-9333-8807

.. 2020年03月25日 08:18   No.1880004
++ タク (社長)…1253回       
新コロに対する各国の対応

新型コロナウイルスは、ヨーロッパとアメリカに感染が拡大している一方、発祥地である中国や隣国の韓国は、感染者の増加が一段落して、日々の新たな発症者がかなり減っています。だが、日本はまだ急激に感染患者が増加したことがありません。

ヨーロッパの感染拡大が始まったのは日本や韓国よりも3週間ぐらい遅れての3月上旬からでした。死者急増の始まりはイタリアが3月8日、アメリカは3月15日頃からです。中国・日本・韓国を目の当たりにしているのだから対策をとる時間は長かったわけです。

だが、アメリカやヨーロッパ諸国の政府機関はあまり対策を公表しなかった為、人々の危機感がほとんどなかったのです。実際に感染が急激に拡大するとパニックが広がり、イタリアなど病院が日本よりはるかに少ないのでパンクしてしまいました。

その為、イタリアからドイツ・フランス・スペインなど他の国に感染が急拡大してしまい、手遅れ状態になってしまいました。中国での閉鎖政策を見ていたのに今頃になって行なっても遅いのです。また、日本のように政府に従う方が多々いるのですから良いのですが、ドイツでは若者がコロナパーティを行なっていると言う。日本でやったら村八分です。

何処の国も経済を優先して国境を封鎖しなかった為、感染の拡大を防ぐ好機が逃してしまいました。韓国では新天地教会の惨事があり大邱市で再び感染者が急増して非常事態になりました。だが、韓国のこの日の感染者の増加は100人ほどでした。

だが、同じ日、欧米での感染者の増加はケタ違いです。日本は、この日の感染者の増加は64人でとても少ないのです。日本は、感染が疑われる人に対してできるだけ検査をしないことで感染を隠蔽し、感染者の統計をアンダーコントロールしていたのも事実かもしれませんが、不正をしても、欧米諸国のように何千人も死んでいたら隠しきれないでしょう。

.. 2020年03月25日 08:55   No.1880005
++ 坂東喜久恵 (大学生)…76回       
「3.11」による女川原発のトラブルは600カ所以上
 |  4月4日(土)の山崎ゼミは「女川原発再稼働の問題点」
 └──── (たんぽぽ舎・山崎ゼミ担当)

4/4(土)山崎ゼミ(学習会)「女川原発再稼働の問題点」

講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)
日 時:4月4日(土)14時から17時
場 所:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円
 ※「新型コロナウイルス」対策として、手指消毒用ボトルを用意、
  机も消毒します。

 原子力規制委員会は、女川原発2号炉の設置変更について、2020年
2月26日に許可しました。

◎「3.11」による女川原発のトラブルは600カ所以上
 被災し老朽化した女川原発を止めよう

 「…女川原発は、『3.11に耐えた立派な原発』などと宣伝されて
いますがそれは偽りです。女川原発を襲った津波の高さは13m。
原発は14.8mの高さに位置していましたが、建設してから1mも地盤
沈下し、津波はわずか80cmのところにまで迫りました。それでも
2号機には海水が侵入し、原子炉建屋の原子炉熱交換器2台や
冷却ポンプ等が水没。外部電源5系統のうち4系統が遮断されました。
 基準地震動(地震の最大の揺れ)を大きく超えたため、配線・配管を
はじめ原子炉建屋の破損で600件以上のトラブルが発生、紙一重で
福島第一原発と同じ大事故を免れたのです。
 (「原発やめようニュース」
  反原発自治体議員・市民連盟 2020年1月発行No34より引用)

 しかし、福島第一原発事故の被害と比べれば、女川原発への地震・
津波による被害の全貌は詳しく知られていません。
 今回は、女川原発の問題点をしっかり学び、再稼働を止める運動に
つなげましょう。

.. 2020年03月26日 05:58   No.1880006
++ タク (社長)…1254回       
邪馬台国は九州か畿内か

邪馬台国が描かれているのは、「三国志」魏書の「鮮卑」倭人条、いわゆる「魏志倭人伝」です。「倭国大乱」の後に、「乃ちともに一女子を立てて王と為す。名を卑弥呼と日ふ」とあります。なお、邪馬台国は「やまたいこく」と読まれることが多いのです。

現在の奈良県、福岡県、熊本県をはじめ全国に「やまと」という地名があるとおり、「邪馬台」も普通名詞として「やまと」と読むのが適切でしょう。また、卑弥呼は通常、「ひみこ」と読まれていますが、「ひめみこ」という尊称が「卑弥呼」と表記されたと考えられます。

本来は尊称の前に固有名詞があったはずですが、それは伝わっていません。さて、邪馬台国といえば九州説か畿内説かという所在地をめぐる議論が盛んです。近年では、最初の王級である纏向遺跡の発掘調査の進展、また最初の倭王権盟主噴である箸墓古墳の年代を卑弥呼の次の世代くらいに遡らせようになったことによって、畿内説が優勢となりました。

だが、所在論のみに議論を集中させるのは、あまり生産的なことではないと言います。そもそも邪馬台国が当時の日本列島における最有力の権力、ましてや唯一の権力であるという前提を疑ってみる必要があると言うのです。

邪馬台国というのは、三国に分かれた中国の魏王朝と外交関係を持ったことが「魏志倭人伝」という中国史料に残されているに過ぎません。実は、日本列島と最も関係が深いのは三国のうち呉が支配していた江南地方です。

稲作は江南地方から朝鮮半島を経由して伝来したし、呉の年号を刻された鏡が鳥居原狐塚古墳、安倉高塚古墳、上駒古墳などで出土しています。だが、「三国志」は魏王朝を正統としており、魏書のみに本記と夷荻列伝がおかれています。

呉の外交記録は散逸して「三国志」には定着しなかった可能性が高いです。編者の陳寿が呉と敵対する立場にあったとすれば、なおさらでしょう。つまり、魏に朝貢したのが北部九州の倭国連合で、それとは別の権力体が呉に朝貢していた可能性も存在します。それはそのころですでに畿内に成立していた倭王権と考えられるでしょう。

.. 2020年03月26日 08:33   No.1880007
++ タク (社長)…1255回       
翔んで埼玉県

「翔んで埼玉」と言う映画を観ました。埼玉を復活させる為に仲間を集め東京都を攻めるという内容ですが、宿敵の東京だけでなく埼玉の前に千葉も出てきます。なんかくだらないけど千葉県の柏や我孫子など出て来て最後まで観てしまいました(笑)

設定の中で登場しているラジオを聞いている家族が埼玉出身の父と千葉出身の母で戦いが始まるなど見どころも面白いです。だが、作品の中で埼玉に対しての愛も十分感じられるわけですけど、全くディスられるだけで終わってしまったのは茨城県民でした。怒っていないかな。

埼玉県もダさいたま。くさいたまなど数えきれないほどディスられていました。群馬県はジュラシックパークかというくらいな文明になっていました。田舎すぎて恐竜みたいなの飛んでいました(笑)埼玉県は東京の植民地みたいな感じかな。

「武蔵」という屋号のほとんどは埼玉県出身とみてよいでしょう。埼玉県の産業は、東京の強い影響のもとに発展してきました。47都道府県のうち、面積では、39番目の狭い地域に、市の数は43もあるが、中核都市がなく、東京に向いた形になっています。

「ダサいタマ」「サツマイモ県」と揶揄されるのも、そのような背景に起因するからでしょう。戦後、東京への人口集中に伴い、埼玉県の他県からの人口の流入が著しくなりました。県の平均年齢は、33・3歳と全国で2番目に若いです。

65歳以上の占める割合は6・9%と全国で最も低く、一人暮らしの小売り者地帯比率も2・67%と最も低いです。また死亡率は4・5%と全国一低く、核家族の割合も高いです。「サツマイモ資料館」があるのは、全国でも川越だけです。ひな人形や五月人形など、節句人形の出荷額は日本一です。

.. 2020年03月27日 08:58   No.1880008
++ 上岡直見 (大学院生)…115回       
【感染症は不平等のリトマス試験紙】
 |  感染症の被害は社会的・経済的弱者ほど深刻に作用
 |  国民にマスクも提供できない国が
 |  戦闘機やミサイルを爆買いしてどうするのか
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

◎ 米国の学者ジョン・ゼルナー氏は「感染症は不平等のリトマス
試験紙」と述べている。(※1)
 感染症の被害は社会的・経済的弱者ほど深刻に作用するからだ。
 極端な例はホームレスの人々だが、低所得者は混み合った環境で
暮らし、休めない仕事に就いている人が多い。ゼルナー氏は「家の中に
こもるにしても食料品店には行かなければなりません。では、食料品店
で働いているのは誰でしょうか。必要なものをネットで注文すれば、
外出せずに済むでしょう。しかし、誰がその荷物を運ぶのでしょうか」
と指摘している。

 日本はいちおう国民皆保険なので、所得格差が命の格差に直結する
米国よりはましかもしれないが、セーフティネットから漏れている人も
いる。
 新型コロナでは「自宅待機」が求められる場合があるが、そもそも
「自宅」がない人はどうするのか。昨今のような厳しい状況でも、
路上生活者や生活困窮者に炊き出しの活動を続けている人たちが
いる。(※2)
 この人たちこそ英雄だろう。

 株価が下がれば富裕層が困るだけだからかまわないという意見も
みかけるが、富裕層は資産が目減りしても当面の生活には困らない。
 それどころか、いち早く資産を現金化して余裕資金を持っている
富裕層は、下がりきったところで買いを入れれば大もうけのチャンスに
なる。
 日銀が市場に資金を提供すれば、やがてそれは富裕層や大企業に
行ってしまう。
 一方で最も深刻な被害を受けるのは、日々の収入で生活を維持
している人たちだ。コロナ便乗解雇などの対象になるのもそうした
人たちだ。

◎ 当面、経済対策として現金を配るのは緊急対策としては
やむをえない。
 しかし格差を放置したままでは本質的な解決にはならない。国民に
マスクも提供できない国が、戦闘機やミサイルを爆買いして
どうするのか。
 昔の自民党は、野党が言いそうなことを先取りして政策化し、
あるていどセーフティネットを整備してきた。
 しかし現在の自民党は、過去の蓄積を取り崩しているばかりだ。
 政権交代こそ本質的な感染症対策だろ

.. 2020年03月28日 06:47   No.1880009

■--見せかけのJR常磐線全線開通
++ 中村弘美 (幼稚園生)…1回          


  車両空冷フィルターの「ちり」の放射能濃度23倍
  (茨城県牛久市、環境学習同好会)

 JR常磐線3/14全線開通を、喜んではいけない!
 東京オリンピック開催までに福島第一原発事故被災地は復興した
という見せかけだ。

 ずっと不通だった富岡-夜ノ森-大野-双葉-浪江の区間には、
住民が帰る見通しが立たない「帰還困難区域」があり、今でも放射能
測定器の針が振り切れる高線量の地域が近くにある。

 JRは駅周辺と線路上を除染し、列車は高速で走るので車両に
放射能はつかないとして放射能測定を行なわないと聞いた。
 2/29東京新聞には、試運転した車両の空冷フィルターの「ちり」に
セシウム137が2350ベクレル/kg検出とある。
通常運行車両の23倍だ。

 運転士や車両整備員等が内部被ばくする。乗客や車両センター
周辺の住民も被ばくする。
 1日上下各3本上野・品川~仙台直通列車が走る。
 放射能は運ばれる。

 大好きな常磐線が悲しい。さらに悔しいのは、えきねっと会員
対象に常磐線特急料金+乗車料金が50%OFFという破格の割引で
全線開通記念と銘打って利用促進を呼びかけていることだ。
 被災地を想う温かい心の人々への裏切り行為だ。
 みんな騙されないで!みんなに、このことを知ってほしい!

※「YouTube」で動画が見られます。
 「常磐線全線再開は安全か?帰還困難区域現地調査報告」
https://www.youtube.com/watch?v=s-X2A7HDS-k
.. 2020年03月08日 08:08   No.1867001

++ 井戸謙一 (幼稚園生)…4回       
8項目について山下俊一氏の「ウソ」をバクロ
 |  100ミリシーベルト以下では健康リスクが「ない」のではなく
 | 「証明されていない」であること
 | 住民には連年100ミリシーベルトずつの被ばくも
 |  「健康被害がない」との誤解を与えた…等
 |  3/4子ども脱被ばく裁判第26回口頭弁論期日のご報告
 └────  (弁護団長)

 さる3月4日、山下俊一氏の証人尋問が行われ、この裁判の終盤の
大きな山を越えました。弁護団としては、万全の準備をして臨んだ
つもりでしたが、振り返れば反省点が多々あります。
しかし、獲得した成果も大きかったと考えています。

 山下氏は、尋問前に提出書面で、自分が福島県民に対してしたのは
「クライシスコミュニケーション」であり、住民のパニックを抑える
ためには、わかりやすい説明が必要だったのだと正当化していました。
 しかし、いくら緊急時であっても、住民に嘘を言ったり、意図的に
誤解を誘発することが正当化されるいわれはありません。
 私たちは、山下氏がした具体的な発言の問題点を暴露することに
重点を置きました。

 山下氏は、福島県内の講演では、ゆっくりと余裕を感じさせる
話しぶりでしたが、法廷では、語尾が早口で消え入るように小さな声に
なり、緊張感が窺えました。
 尋問によって山下氏に認めさせることができた主な点は、
次のとおりです。

(1) 100ミリシーベルト以下では健康リスクが「ない」のではなく、
正しくは「証明されていない」であること

(2) 国際的に権威ある団体が100ミリシーベルト以下の被ばくによる
健康影響を肯定しているのに、そのことを説明しなかったこと

(3) 「年100ミリシーベルト以下では健康被害はない」との発言は、
単年だけの100ミリシーベルトを前提としており、連年100ミリ
シーベルトずつの被ばくをする場合は想定していなかったが、
住民には、連年100ミリシーベルトずつの被ばくも健康被害がないとの
誤解を与えたこと

.. 2020年03月10日 05:55   No.1867002
++ 井戸謙一 (小学校低学年)…5回       
(4) 「1ミリシーベルトの被ばくをすれば、遺伝子が1つ傷つく」と
話したのは誤解を招く表現だったこと、すなわち、実効線量1ミリ
シーベルトの被ばくをすれば、遺伝子が1つの細胞の1か所で傷が
つき、人の身体は37兆個の細胞でできているから、全身で遺伝子が
37兆個所で傷つくことになるから、自分の発言は、37兆分の1の
過小評価を招く表現だったこと

(5) 子どもを外で遊ばせたり、マスクをするなと言ったのは、リスクと
ベネフィットを考えた上のことだったこと(すなわち、子どもを外で
遊ばせたり、マスクをしないことにはリスクがあったこと)

(6) 水道水にはセシウムが全く検出されないと述べたのは
誤りだったこと

(7) 福島県民健康調査で福島事故後に生まれた子供に対しても甲状腺
検査をすれば、多数見つかっている小児甲状腺がんと被ばくとの
因果関係がわかること

(8) 鈴木眞一氏が言うように、福島県民健康調査で見つかり
摘出手術をした小児甲状腺がんには、手術の必要がなかったケースは
存在しないこと、

 被ばく医療の専門家が住民に対してこれだけ多数の虚偽の説明をした
目的は何だったのか、山下氏を利用した国や福島県の意図はどこに
あったのか、今後、これらを解明していかなければなりません。
 弁護団は、これから最終準備書面の準備にかかります。
 裁判は、次回の7月28日午後1時30分からの弁論期日で結審します。
 年内か年明けには判決が言い渡される見通しです。
 最後までご支援をお願いします。


.. 2020年03月10日 06:01   No.1867003
++ 矢ヶ崎克馬 (小学校低学年)…6回       
コロナウィルス問題は「事実をありのままに認識」すること、
 |  「人道的」な施策を要求、安倍内閣による「新型インフル
 | 特措法の改正と緊急事態宣言」に反対します (その2)(了)
 └──── 「つなごう命の会 ~命どぅ宝~ 放射能公害被災者に
  人権の光を! 」
「避難者通信77号(2020年3月4日)福島原発事故の
実相2飛び入り版」より
             ※(その1)は3/7【TMM:No3877】に掲載

(2)福島原発事故後の「原子力緊急事態宣言」(原子力災害対策
特別措置法)による人権の破壊:この件については避難者通信次号等で
詳しく解説します。

イ.(背景)国際原子力ロビーによる被曝防護措置の強力な阻止

ロ.(日本市民の人権)被曝に関して「年間1mSv」であったが
「20mSv」に押し上げられた。被曝防護されることに関して明確な
人権切り捨て。

ハ.(専門家集団)100%ICRP遵守者であり、ICRPの2007
勧告に際して法律で定められた住民保護との矛盾を指摘するものは
皆無だった。
 原水禁世界大会実行委員会運営委員会代表の野口邦和氏に代表される
数多くの専門家は積極的にICRP2007勧告の受け入れを説いた。

 原発事故後に内閣参与に任命された小佐古敏荘氏が20mSvについて
「容認すれば私の学者生命は終わり。法律を軽視してその場限りの
対応を行い、事態収束を遅らせている」として辞任したことがこの
分野の専門家が人道にたち、学問の自由に則って行動した唯一の
ものだった。

 逆に山下俊一氏に代表される住民だましと権力/核企業に対する
忖度の一本槍しか持たない専門家集団の独壇場となった。
 山下氏曰く「放射能の影響は、実はニコニコ笑ってる人には
来ません。クヨクヨしてる人に来ます」。
(これに対してコロナウィルス問題では、感染拡大防止の専門家など、
はっきりと真実を語ろうとする専門家がいるようである)。

ニ.(原子力緊急事態宣言の人権上の実害)原子力緊急事態宣言は
年間20mSvを設定したが、これは暴政であった:
 1.放射能汚染に基づいた住民の強制移住に関する基準だけで無く
 2.被曝防護の基準にもなった。

.. 2020年03月13日 05:46   No.1867004
++ 矢ヶ崎克馬 (小学校低学年)…7回       
 例えば、避難強制は20mSvであるが、避難希望者には1mSv/年以上の
汚染で認める、あるいは汚染地域も含めた日本全域の住民を食材による
内部被曝を避けるための保護をする、などのきめ細かい政策は一切
伴わなかった。
 住民との約束事項である被曝制限値が全く適用されない社会を作り、
結果として明確な「原子力災害の拡大」を増進させた。

(3)(原子力緊急事態宣言の実被害-死亡者の異常増加と出生者の
異常減少
 放射能の被害は弱いものに集中的に現れた。厚労省の人口動態調査を
解析すれば上記2項目の原因の異常人口減少が7年間で50万人に及ぶ。
この被害が隠されたままだ。

(4)(安倍首相の原発事故処理指揮)
 安倍首相はオリンピック招致の時に事実に反する「アンダー
コントロール」と「健康被害は一切無い」の虚言を弄し、その後
全官庁が「食べて応援」、「風評被害払拭リスクコミュニケー
ション」、「放射能のホント」、「放射線読本」などでこの路線に
従った。
 マスコミから「放射能」の1語が消えた。
 事故後5年というチェルノブイリ法が成立したタイミングで
指定区域外避難者への住宅補償を停止した。

(5)事実に基づく科学的人道的判断を基本とし、それに基づいて
権限を行使できるメカニズムを伴わない限り「緊急事態宣言」は基本的
人権にとって危険極まりないものとなります。あくまで事実と人道に
基づいた施策の実施できる決定基盤を要求します。
大権集中型の処理体制には強く反対します。

 誰でも新型コロナウィルスの蔓延には反対します。
 誰でも子どもを強く保護することを望みます。
 しかしそれを口実として、科学的事実確認とそれに基づいた人道的
施策の検討抜きにして、政治的処理が断行されることには強く
反対します。
 与党にも野党にもこのことを要求いたします。
 安倍内閣による新型インフル特措法の改正と緊急事態宣言に
反対します。

.. 2020年03月13日 05:52   No.1867005
++ 木村雅英 (社長)…418回       
関西電力に原発稼働の資格は無い、
 |  高浜・大飯を直ちに止めろ
 |  関電第三者委員会の報告が示す、関電の「安全文化」欠如
 | 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その219
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 3月14日(金)に関電第三者委員会が報告を公表、関電が役員人事・
経営責任処分・「経営刷新本部」設置を発表、16日に経産省が電気
事業法に基づく大臣からの業務改善命令を出した。第三者委も関電も
経産省も新聞休刊日(15日)を挟んで用意周到の原子力ムラ出来レース
だ( https://www.kepco.co.jp )。

 ところがこの出来レースに原子力規制委員会は登場しない。第三者
委員会報告には規制委が好きな「安全文化」の欠如を示す情報が満載
なのに、更田委員長は3月18日の記者会見では、「現時点で直接的な
安全に関わるようなもの、例えば、炉規法の下で気にしなければなら
ないようなことが起きているというような認識を持っているわけでは
ありません」と逃げた。

 しかしながら、第三者委員会の金品受領に注目した調査であっても、
同報告が次のことを示している。

1.関電にガバナンス上の深刻な問題が存在
 第三者委員会でさえも「関西電力からの受注確保による安定収益」の
仕組みを見抜き、「本件問題の重要性や関西電力の取締役会規則の内容
等に鑑みれば、ガバナンス上重大かつ深刻な問題が存在する」
としている。

2.再発防止策の提言
 第三者委員会でさえも再発防止策として次を提言している。
・ユーザー目線でのコンプライアンス意識の醸成
・内向きの企業体質の是正
・地元を重視する施策についての透明性の向上
・取引先関係者からの金品受領に関する明確なルール設定
・悪しき情報が早く伝わり、現場に直接メスが入るためのガバナンス
体制の再構築

.. 2020年03月22日 08:08   No.1867006
++ 木村雅英 (社長)…419回       
3.調査報告の中に「保安活動を阻害」する(「安全対策」欠如)
 の証拠
  2011年1月7日に長谷高浜発電所長が豊松原子力事業本部長ほかに
 送信した電子メールをご覧頂きたい。
 <…1月21日の3号機本格運転に向けてやるべきことが多々ある中、
それこそこんな対応は、発電所の保安活動を阻害するもの。
 その典型は、昨年の※※※※当日。事故対に詰めてまさに奮闘中に、
柳田への追加1億円工事の実績報告を要求され、その対応に肝心の保修
関係者を使うありさま。発電所運営に支障。いつまでこんな対応をして
いるのか、大いに疑問。毎月京都で一対一の対話、月に10回程度(
つまり2日に1回程度)の電話。エスカレートしている?
以上、愚痴でした。…>

 これだけの事実が明らかにされ関電の「安全文化」欠如が明らかに
なったにもかかわらず、更田委員長は「経済産業省が出した業務改善
命令に対して、どのように改善計画が出され、そして、実行状況の報告
がどのようにされるかというのを見ていく」と答え、高浜も大飯も
直ちに止める気は全く無い。
 さすがに、原子力規制委員会は再稼働推進委員会だ。
 なお、上記3などについて共同通信の記者が更田委員長に丁寧な
表現ながらしっかり食いついて質問したことを添える。

 一方、別件だが次の2点の報道はいただけない。
○朝日新聞(3月17日)
 <稼働でも規制 電力会社直撃 既存原発にも最新の知見
  「バックフィット」>
 記事では「テロ対策施設」(特定重大事故等対処施設、特重)を
バックフィットとしている。
 しかし、特重は「新規制基準」と一体のものであり、当初
「新規制基準」施行から5年以内の猶予、その後本体工事計画認可から
5年以内の猶予に延ばされたもの。新知見に基づく「バックフィット」
とは異なる。原子力規制委員会を甘やかす報道はまずい。

.. 2020年03月22日 08:16   No.1867007
++ 木村雅英 (社長)…420回       
○東京新聞(3月18日)こちら原発取材班
 「節目の汚染水問題」として137万トンの放射能汚染水とトリチウム
1000兆ベクレルの詳しい説明はとても分かり易くて良いが、「汚染水の
浄化処理」欄の記述
 <…一部をデブリ冷却に再利用し、残りは多核種除去設備
(ALPS)でトリチウム以外の放射性物質を国の基準を下回る濃度迄
取り除き、構内のタンクで保管している>は間違いだ。
 本シリーズ「その217」で示したように、タンクに保管されている
108万立方mの放射能汚染水のうち、トリチウム以外の核種の告知濃度比
総和が1倍以下であるのは約30万立方mで、108万立方mのうち7割以上
は告知濃度比総和が1を超えている(2019年12月31日現在、
 こちら )。

 このことは、長らく東電と経産省が隠していた嘘(2018年8月
に報道)であり、そのことを知りながら、更田委員長はこれらの放射能
汚染水を「処理済水」と呼べと言い、「海に流せ」と
主張しているのだ。さすがに被曝押付委員会だ。

.. 2020年03月22日 08:23   No.1867008
++ 蓮池 透 (小学校低学年)…7回       
・「映画『Fukushima50』の違和感」
 | 3月23日朝のTBSラジオを聞いて
 | ・吉田所長以下関係者には敬意を払っている。
 | しかし『英雄』ではない
 └──── 浜島高治(神奈川県在住)
       蓮池 透 (新潟県在住)

・「死の淵を見た男-吉田昌郎と福島第一原発」原作著者、門田隆将
さんはアベ首相に近い人。
 吉田所長を「渡辺謙」、1・2号機所長を「佐藤浩一」が演じ、
現場の人達を英雄視、持ち上げ。ノンフィクションとフィクションの
中間で曖昧。
・原発を進めた自民党政権の責任と実行者東電の責任は共に不問。
 「現場のフィフティ(50人)は生死をかけて…」のように、
原発は恐い危ないものとは描かない。
・菅直人首相を嘲笑批判。1号機が爆発したのに知らされたのは
1時間後。
 首都圏5千万人への危険はかろうじて救われたが、危機管理は今の
コロナにつながる。

☆新潟県在住の蓮池 透さんからは、以下のようなメモをいただいた。

 「命を賭して諸策を講じた吉田所長以下関係者の人たちには、最大の
敬意を払っている。しかし、決して『英雄』ではない。
 彼らを『英雄視』することにより、事故の凄惨さ、被害の甚大さを
矮小化、さらには無かったことにする。これは許されないことだ」

 「吉田所長は、2号機格納容器の圧力上昇になすすべなく、
神に祈ったという。幸運にも爆発はなかったが、Fukushima50(50人)の
おかげではない]
「Fukushima50」と崇め奉ることなど、以ての外。

.. 2020年03月24日 11:55   No.1867009
++ 山崎久隆 (社長)…900回       
福島震災から9年  (中) (3回の連載)
 |  いまの喫緊の課題は何か-5つ
 | 福島第一原発の汚染水問題
 |  廃炉事業全体は何年遅れか
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

  ☆《事故情報編集部》より見出しの紹介
   (下)は、4.福島第一原発「廃炉」の姿(形)が決まっていない
       5.東海第二原発資金支援の問題、
         耐震性も津波対策も問題

2.福島第一原発の汚染水問題

 「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」は2020年1月
31日、国への意見書で汚染水については海水と混ぜて希釈して排出する
か蒸発させて大気に放出する方式を「提言」している。
 これを受けて国が汚染水対策の方針を決定するようだが、800兆
ベクレルを超えるトリチウムなどに汚染された水を、海や大気に
放出することは人為的放射性物質の拡散に他ならない。

 事故により90京ベクレル(ヨウ素とセシウム)を放出した後にも
放射性物質の放出は続いており、東電によると2019年には年間10億
ベクレル(セシウム換算)に達している。まだ環境を継続して
汚染している。
 トリチウムなどの海洋・大気放出は、これに付け加わるので影響を
加算して考えなければならない。

 また、汚染水にはトリチウムだけでなくセシウムもストロンチウムも
含まれており、海洋に放出する場合、その前に多核種処理施設等に
通して告示濃度以下に下げることはできると東電は言うが、
言い換えれば汚染水対策として告示濃度程度の放射性物質を放出する
という意味だ。

 ちなみに告示濃度はセシウム137で90ベクレル/リットル、
ストロンチウム90で30ベクレル/リットル。
(*)告示濃度;この濃度の水を公衆が生まれてから70歳になるまでの
期間飲料水として飲み続けたとき、平均線量率が1年当り1ミリ
シーベルトの実効線量限度に達するというモデルに基づいて計算された
濃度のこと。

.. 2020年03月27日 08:10   No.1867010
++ 山崎久隆 (社長)…901回       
 2016年11月から始まった小委員会の議論は、結局「海洋放出」への
お墨付きを与えるだけの役割だった。珍しく市民の声を聞く「公聴会」
も開いたというのに、そして公聴会では圧倒的に放出反対の声が
多かったのに、結論がこれでは意味がない。
 次の段階では経産省による意見聴取が4月から実施される。ここで
反対意見が強ければ撤回するべきだが、そうするだろうか。
 国も東電も何かと言えば「地元に寄り添う」という。しかし実行
不可能ではない汚染水対策程度の対応でさえ、地元の声を踏みにじって
排出へと方針を固めていく。これを許してはならない。

3.福島第一原発の廃炉事業全体は何年遅れか

 工程表に基づく廃炉事業については、最も明確に時期を決めていた
「各号機からの使用済燃料移送」でも、現時点で最大5年の遅れを
出している。4号機以外は、ほとんど進んでいないといった方が良い。
 原因のひとつは人が滞在できない高線量環境であることで、3号機
からは遠隔操作で燃料体移送を行う計画としたものの、トラブル続きで
うまくいかないことと、1、2号機についてはガレキの撤去も線量を
下げる作業も進まず、移送方式や工程の作成すら出来ないためだ。

 特に炉内調査やデブリの取り出し準備、建屋の汚染水処理などが
同時並行で進められているため、狭隘な現場では相互に影響をし合い、
作業人員も資金も分散していることも問題として指摘できる。
 「あれもこれも」ではなく、どれを最優先すべきか精査し、人員と
資金を集中すべきだ。優先第一は止水と防潮堤、第二が燃料体の
取り出しだ。 

.. 2020年03月27日 08:21   No.1867011

■--老朽原発うごかすな!
++ 佐藤大介 (幼稚園生)…4回          

5/17(日)「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」へ
 |  「いまこそ、老朽原発を止めるチャンス」
 | 「関西電力に原発を動かす資格なし」
 |  ノーニュークス・アジアフォーラム通信「号外」の紹介
 |  (3月20日発行、B5-12p)
 └──── (ノーニュークス・アジアフォーラム)

もくじの案内

◎特集5/17(日)「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」に集まろう

・5月17日(日)、全国のみなさんの参加を心よりお願いします
       (宮下正一/原子力発電に反対する福井県民会議)
・いまこそ、老朽原発を止めるチャンス
             (木戸惠子/若狭の原発を考える会)
・第二のフクシマを未然に防ぐために
       (中嶌哲演/原子力発電に反対する福井県民会議)
・ここに、日本の悲劇がある(藤本泰成/原水爆禁止日本国民会議)
・関西電力に原発を動かす資格なし
             (林広員/オール福井反原発連絡会)
・見過ごせない!老朽原発の杜撰な審査
         (草地妙子/老朽原発40年廃炉訴訟市民の会)
・危険な原発は廃炉に
       (東山幸弘/ふるさとを守る高浜・おおいの会)
・壮大なウソ    (井戸謙一/福井原発訴訟<滋賀>弁護団)
・老朽原発を動かすな
       (小橋かおる/さよなら原発神戸アクション)
・関電第三者委員会の報告を受けて
    (末田一秀/関電の原発マネー不正還流を告発する会)
・とことん腐敗している関電を許さない
        (滝沢あつこ/脱原発へ!関電株主行動の会)
・関電は再エネ先進企業として再生を
        (笠原一浩/大飯原発差止訴訟・福井弁護団)

◎宮城県議会は県民投票を求める11万人の声をきけ!
 「幻」となった条例案の趣旨説明がさし示す未来を共に

※ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。
 購読料:年2000円。
 見本誌を無料で送ります。
 事務局へ連絡ください → sdaisuke@rice.ocn.ne.jp
.. 2020年03月26日 05:50   No.1881001

++ 上岡直見 (大学院生)…113回       
新型コロナでどさくさ紛れの再稼働への動き2つ
 |  五輪延期が確定したとたんに
 |  都知事が騒ぎ出したのはいかにも怪しい
 |  今後数年は経済の低迷で電力需要そのものも低下する
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

 3月25日に、五輪延期と小池都知事の「封鎖宣言」があり、報道は
その話題であふれている。
 五輪延期が確定したとたんに都知事が騒ぎ出したのはいかにも
怪しいが、騒ぎに隠れて同じ日に原子力関係で重大な動きがあった。

 一つは女川地域原子力防災協議会で「女川地域の緊急時対応」が
確認(素案提示)された。緊急時対応は、通常はほとんど議論もなく
素通りで国の防災会議に上げられ「実効性を確認した」とされて
しまう。私も新聞社の取材の予定が入っていたのにキャンセルに
なってしまった。

 もう一つは原子力規制委員会の定例会合(3月25日)で「HTTR(
東海村の高温ガス炉)の審査書案の了承」、いわゆる「合格」である。
 HTTRは実験炉であり、東日本大震災以前から停止していたが、
これも再稼働の一つである。
 高温ガス炉は原子力の展望がない中でクリーンエネルギーと称する
水素の製造と結びつけて何とか原子力を温存しようとする画策である。
  (※1)

 みな新型コロナで頭が一杯だが、自然災害のリスクが去ったわけ
ではない。多くの人が自宅待機を求められるような状況だから、
電気などライフラインの安定供給が重要だ。
 2018年9月の北海道地震の時、火力発電所の水管(水に熱を伝えて
蒸気を発生する管)が損傷して停止したが2週間で復帰している。
 原発で同様の事故があったら、かりに核事故にならなくても年単位で
停止せざるをえない。「泊原発が動いていれば北海道全域停電に
ならなかった」などとデマを流した者がいたが、原発こそ不安定電源
である。

.. 2020年03月27日 07:58   No.1881002
++ 上岡直見 (大学院生)…114回       
新型コロナ騒ぎで脱原発の活動も制約され、社会的な関心も薄れる
中で、どさくさ紛れに再稼働への動きが進められるのではないか。
 しかし、現在でも大部分の原発が停止していても電気は十分
足りているし、今後数年は経済の低迷で電力需要そのものも低下する。
 需給の面からも原発を再稼働する必要はないし、まして多額の費用を
投じてポンコツの東海第二を再稼働する意味はない。

(※1)高温ガス炉については3月31日(火)にたんぽぽ舎で
後藤政志氏の学習会が予定されていますが、実施の予定については
主催者に確認して下さい。
https://www.tanpoposya.com/予定-スペースたんぽぽ/

※関連記事の紹介

「HTTR」事実上合格 原子力機構大洗研 規制委、審査書案を了承

 原子力規制委員会は25日の定例会合で、日本原子力研究開発
機構(原子力機構)大洗研究所(大洗町成田町)にある高温ガス炉の
高温工学試験研究炉「HTTR」が、新規制基準に適合したことを
意味する「審査書案」を取りまとめ、了承した。
 事実上の審査合格で、規制委は国の原子力委員会と文部科学相への
意見聴取と、意見公募を経て審査書案を正式決定する。
原子力機構は2021年1月の運転再開を目指す。(中略)
HTTRは熱出力3万キロワットで、1998年に初臨界に達した。
原子炉から出るガスは950度になり、その熱を利用して水素を製造する
研究が進められる。原子力機構は2014年11月に審査を申請した。
            (3月26日茨城新聞朝刊20面より抜粋)

.. 2020年03月27日 08:04   No.1881003

■--地域住民の感情
++ 東京新聞 (社長)…2359回          

「地域住民の感情を無視し被災者にさらなる苦痛を強いる」
  海洋放出に反対決議 福島第一処理水 浪江町議会全会一致
  タンクで保管を継続しトリチウムを除去する技術開発を
            (3月18日朝刊7面より抜粋)
.. 2020年03月19日 10:14   No.1877001

++ 黒木和也 (社長)…565回       
(宮崎県在住)

1.関西電力 役員報酬カットの一部「約2億6000万円」を
  退任後に“補てん“利用者への背信行為
  3/18(水)7:06配信「関西テレビ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00010000-kantele-soci

2.原発テロ対策 コストに見合う電源か
  本来なら運転前に設置しておくべき施設
  3/18(水)16:06配信「京都新聞」社説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00289754-kyt-soci

3.関西電力、原発マネー問題の挽回担う新社長に社内外から失望の声
  3/18(水)6:01配信「ダイヤモンド・オンライン」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00232038-diamond-bus_all

.. 2020年03月20日 07:44   No.1877002
++ 日本経済新聞 (大学生)…74回       
稼働原発 年内に半減 九電、川内原発1号機停止
  基準満たせず テロ対策遅れ

 (前略)
 運転中の原発が新規制基準を満たせずに止まるのは初めて。
他原発でも同施設の建設が遅れている。政府が基幹電源に位置づけ
ながら安定した運転には程遠く、エネルギー政策がうたう最適な
電源構成の達成はおぼつかない。(中略)
 停止原発は年内に最大5基に達し、稼働可能な原発は9基から
一時的に半減する見込みだ。(後略)
           (3月17日、朝刊より抜粋)

.. 2020年03月20日 07:54   No.1877003
++ 黒木和也 (社長)…566回       
(宮崎県在住)

1.関電の役員報酬「隠れ補?」全額回収を要求へ 経産省
  3/19(木)18:30配信「朝日新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000058-asahi-bus_all

2.「悲しすぎる…」森友で自死、赤木俊夫さんの妻
  麻生財務相「再調査せず」発言に
  相澤冬樹 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)
3/19 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200319-00168661/

3.コロナ危機、“科学を軽視する”安倍政権の「限界」
  リスクの可視化(データの収集体制の構築)、科学や専門家の知見の
  集積と活用に基づく政策決定という基本なことがなされていない
  3/20(金)6:01配信「現代ビジネス」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00071180-gendaibiz-pol

4.「最悪のシナリオ」により関東圏5000万人の避難計画が実施されたら
  「想像を絶する困難と混乱が待ち受けていたはず」
  (菅直人著、2012年10月刊)から抜粋
  3/19(木)6:00配信「幻冬舎plus」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00015077-gentosha-life

.. 2020年03月22日 08:29   No.1877004
++ 黒木和也 (社長)…567回       
(宮崎県在住)

1.福島県内首長「慎重議論を」第一原発・処理水処分
  59市町村長を対象のアンケート
  その他が48市町村、海洋放出が5町村、地下埋設が3町村、
  大気放出が1村、2市町が無回答
  3/22(日)8:29配信「福島民友新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010000-minyu-l07

2.「関電再生」には刑事責任の追及が不可欠だ
  3/21(土)5:50配信「東洋経済オンライン」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00338367-toyo-bus_all

3.法律も制度も政治も経済も文化すら原発事故は起きない
  という前提で動いていた。何も備えがなかった
  住民避難の現実 東電福島第一原発事故
  (菅直人著、2012年10月刊)から抜粋
  3/21(土)6:00配信「幻冬舎plus」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00015078-gentosha-life

4.「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で
  『再調査しない』と言える立場にありません」自死職員の妻
  相澤冬樹 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)
  3/21(土)17:24
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200321-00168979/

5.新型コロナにかからないための5カ条 免疫学の大家がお教えします
  ウイルスがいそうな場所には行かない、生活リズムを守ること
  積極的に体を動かすこと、量もバランスも良い食事
  ストレスを避けること  木村正人 在英国際ジャーナリスト
  3/22(日)12:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200322-00169018/

.. 2020年03月24日 13:08   No.1877005
++ 柳田 真 (社長)…520回       
(たんぽぽ舎)

☆台湾マスク 官民一体の大増産 生産量4倍 当局が設備増設 軍人動員
              (3月23日朝日新聞朝刊3面より)
 「全土のマスクは1日1000万枚に」(台湾の人口は2378万人、日本の
 人口は1億2千万人以上)…柳田

☆日本はまだマスクが買えない (3月23日朝日新聞夕刊「素粒子」より)
 「なぜこんな事態が続くのか?」、
 「安倍政権は何をやっている?!」…柳田

☆人類の敵はウイルスだ。なのにトランプ氏は「中国ウイルス」、
 麻生氏は「武漢ウイルス」と、敵は中国と言わんばかりに。
 いまこそ世界の知見の結集が欠かせないのに。
            (3月21日朝日新聞夕刊「素粒子」より)

☆咳をする静まり返るバスの中「花粉症です」被告のごとし
            (3月22日朝日新聞朝刊より)

.. 2020年03月25日 05:41   No.1877006
++ 黒木和也 (社長)…568回       
(宮崎県在住)

1.関電の役員報酬補填 役員らトップの決定黙認
  補填対象も恣意的に選定か
  3/23(月)18:20配信「産経新聞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000573-san-soci

2.Jヴィレッジ、除染せずに返還 東電
  隣接する楢葉町営駐車場の空間線量毎時1.79マイクロシーベルト
  3/23(月)21:28配信「共同通信」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000194-kyodonews-soci

3.女川原発2号機再稼働 宮城・女川町議会「同意判断の時期未定」
  4月以降「資源エネルギー庁」や「原子力規制庁」から説明を求める
  3/23(月)19:08配信「TBC東北放送」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000005-tbcv-l04

.. 2020年03月25日 08:27   No.1877007
++ 金子 通 (部長)…224回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆新潟県技術委報告書作成着手-『三つの検証』一つに節目

 東京電力柏崎刈羽原発の全7基が停止してから26日で8年となる。
その要因となった東電福島第一原発事故の原因を検証してきた県技術
委員会は報告書の取りまとめ作業に入っており、原発に関する
県独自の「三つの検証」の一つが、遠からず一つの節目を迎える。
 ただ、柏崎刈羽原発の安全性については報告書提出後も議論を継続
する運びで、報告書が再稼働問題に与える影響は限定的になりそうだ。
(中略)

 技術委は、柏崎刈羽原発の安全性にも関わるテーマとして2012年から
福島事故の原因検証に取り組んできた。16年に就任した米山前知事が
「福島事故による住民の生活と健康への影響」「事故時の避難方法」
を加え、三つの検証として位置づけられた。

 引き継いだ花角知事はこれまで県議会答弁などで、期限を切らずに
検証するとし「終わるまで再稼働の議論はできない」と
繰り返している。
 こうした説明は裏を返せば、検証結果が、知事が将来、柏崎刈羽
原発の再稼働の是非を判断する際の材料となることを意味する。

 報告書の内容は、福島事故から得られる教訓が主になる見通し。
それが柏崎刈羽原発の安全対策にどう生かされ、技術委として同原発の
安全性をどう評価するのかは、報告書を踏まえて議論をする必要が
あるからだ。
 技術委は今後、柏崎刈羽原発について、工事計画が認可された後、
その安全性に関する議論を再び本格化させる方針。

 座長の中島氏は「柏崎刈羽原発の安全確認はずっと続いていく」
とした上で、知事からの求めがあった場合など「時点時点で一定の
見解を発信する必要はある」としている。
      (3月23日「新潟日報」2面より抜粋。
            紙面のみでネット上に掲載なし)

.. 2020年03月25日 08:34   No.1877008
++ 東京新聞 (社長)…2360回       
原発耐震基準強化へ 未知震源考慮 影響あれば再検査
  猶予期間 3年 規制委改正案

 原子力規制委員会は23日の会合で、全国の原発の耐震性審査に使う
基準を一部改正する方針を決めた。
 断層などの痕跡が地表にない「未知の震源」による地震について、
新たな手法での再評価を電力会社などに求め、対応を強化する内容。
(中略)
 一方で、改正基準の施行後、再審査合格まで3年の猶予期間を設ける
ことも決めた。(後略) (3月24日朝刊6面より抜粋)

.. 2020年03月25日 08:48   No.1877009
++ 黒木和也 (社長)…569回       
(宮崎県在住)

1.「原発の闇」を利用した関西電力首脳の罪と罰
  電気料金から出た甘い汁をみんなで吸っている構図
  3/25(水)5:10配信「東洋経済オンライン」岡田広行
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00339141-toyo-bus_all

2.福島ALPS処理水、海洋・大気放出は今後30年内で
  実施=東電HDが素案
  3/24(火)18:48配信「ロイター」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000132-reut-asia

3.古賀茂明「五輪延期で安倍4選へ 今井総理秘書官が画策中」
  「福島復興五輪」から「コロナ克服五輪」にすり替えか
  3/24(火)7:00配信「AERA dot.」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00000061-sasahi-pol

.. 2020年03月26日 08:17   No.1877010

■--関西電力は原発やる資格・品格共になし
++ 柳田 真 (社長)…515回          


   怒りの声・コールが関西電力へ集中-原発事業から撤退を
 |  関西電力東京支店前に3本のノボリ旗、横断幕2枚、
 |  30人弱の人々
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク、たんぽぽ舎)

 3月18日(水)夕方、関西電力東京支店への緊急抗議行動がおこなわれ
ました。主催は、「再稼働阻止全国ネットワーク」(4つの団体と個人で
つくられている。約8年の活動)。
関西電力東京支店の入っているビル(「日比谷パークフロント」、
経産省のすぐそば)前は、3本のノボリ旗、2枚の横断幕、30人弱の
人々が並んで怒りの声とコールをあげました。
 関西電力は原発をおこなう資格がない!品格もない!原発事業から
撤退せよ!の怒りの声が関西電力東京支店に集中しました。
 当日のコールと横断幕の文字、「再稼働阻止全国ネットワーク」の
申し入れ文の3つを紹介します。

1.コール

関西電力恥を知れ      関電経営くさってる
関西電力不正企業      関西電力犯罪企業
役員報酬こっそり補填    社会をあざむき私利私欲
関電役員総辞職しろ     原発マネーで地元を買収
原発マネーで私腹をこやす  裏金使って地元を支配
関西電力わいろ漬け     わいろよりハイロ
関電に資格はない      電気事業者の資格はない
公益企業の資格はない    利権まみれの原発やめろ
よごれた発電おことわり   老朽原発うごかすな
高浜1号ハイロ  高浜2号ハイロ  美浜3号ハイロ
危険な発電おことわり    傷だらけの原発ハイロ
高浜原発傷だらけ      伝熱管が傷だらけ
オンボロ原発うごかすな   危険な原発うごかすな

◎関西電力は~経営陣を総入れ替えして~
よごれきった原発事業から~ただちに足を洗え~

2.2枚の横断幕

 イ.関電の原発マネー・不正問題を追及
   金品受領役員を告発、高浜原発を動かすな
 ロ.関西電力はアカンデン 関電原発 黒い金
   安倍側近世耕参院幹事長に1050万円

.. 2020年03月20日 06:53   No.1878001

++ 柳田 真 (社長)…516回       
3.「再稼働阻止全国ネットワーク」の申し入れ文(4点)

関西電力株式会社 取締役社長森本孝様、役員の皆様、社員の皆様
            申し入れ書
関電には原発を稼働する資格は無い
役員を一新しなさい 原発稼働に向けた総ての業務を止めなさい
関西電力の「東日本大震災後に減額した役員報酬を裏で補填」を
糾弾する
プルサーマル発電を直ちに中止しなさい

         2020年3月18日 再稼働阻止全国ネットワーク

 去る本年2月19日に私たちは次のことを申し入れた。
「核分裂湯沸かし装置」をとめて脱原発に舵をとっていただきたい!
告発を真摯に受け止め総ての原子力マネーの闇を明らかにして
いただきたい!
高浜・大飯を直ちに止めていただきたい!
東京支社は私たちの申入書を恥ずかしくない場所で受け取って
いただきたい!
まずは各項について、3月中に新体制の関西電力から回答をいただく
ようにお願いする。(中略)
 第三者委員会と関電と経産省が協力しあって、新聞休刊日の間際に
これらを一度に発表したこと自体が3組織の癒着を示している。
 これらを受け、私たちは次のことを強く要望する

☆1.役員を一新しなさい

 新任の森本孝氏も彌園豊一氏も今回の「役員等が金品等を受け取って
いた問題について」取締役として経営責任があるから「取締役の報酬
返上」させられているではないか。
 この二人が新たな社長・副社長になることが、関西電力が今回の
原子力マネー還流問題をまともに総括・反省していないことを現して
いる。「役員等が金品等を受け取っていた問題について」真摯に
社として反省するのであれば、役員は全員一新するべきだ。

☆2.原発稼働に向けた総ての業務を止めなさい

 原発が立地地域に嘘と金と暴力で押し付けて導入されたことは良く
知られている。そんな中で、総額3億6千万円の金を関電トップたちが
受領していたこの事件は、原子力マネーの闇の一端を露呈させた。
 総括原価方式を悪用した関電と地元自治体と関連企業との闇がなぜ
起こったかの原因追及はこの第三者委員会はしていない。
 関電内の原子力発電に関わった部署の人たち総てが今回の問題を
自分のこととして反省しない限り、私たちは関電を信用することが
できない。
 原発稼働に向けた総ての業務を止めることを強く要求する。

.. 2020年03月20日 07:00   No.1878002
++ 柳田 真 (社長)…517回       
☆3.関西電力の「東日本大震災後に減額した
 役員報酬を裏で補填」を糾弾する

 更に驚くべきことに、関西電力が東日本大震災後に減額した
役員報酬を裏で補填していたことが3月16日に報道された。東電が、
あれだけの事故を起こして廃炉・汚染水対策もおぼつかないばかりか
被災者への支援もADRや裁判所の仲裁和解案を蹴って原発再稼働に
邁進している中で、関電は11基もの原発を稼働させてきてその
「核のゴミ」の保管・管理も全く先が見えない。にもかかわらず、
原発推進の反省も全く無しに2億6千万円もの役員報酬を隠れて
支給されていた。
 関電の体質が全く改善していないことが良く分かる。原子力規制
委員会が事業者に求める「安全文化」なるものも関電には不在だ。
総ての役員報酬を返金させよ。
あなた方に危険な原発を動かす資格は無い。

☆4.プルサーマル発電を直ちに中止しなさい

 プルサーマル発電が危険でありMOX燃料がウラン燃料に比べて
コストが高く10倍以上もすることは良く知られている。
 おまけに、今年に入って伊方・高浜でプール保管開始された使用済み
MOX燃料はこれから100年以上300年近くも冷やし続けないといけない
ことも明らかになった。事業者が未だに渋々プルサーマル発電をする
理由は、国が分離型プルトニウムを減らし核燃料サイクルが未だに
実現可能性があるそぶりをする為であろう。
 一方、今回の関電原子力マネー還流問題にはプルサーマル発電の
実現が背景にある。例えば斎藤真著<関西電力「反原発町長」暗殺
指令>(宝島社)がそのことを如実に示している。
 一方で、同じくプルサーマル発電を促進してきた九州電力でも<玄海
町長に現金 原発利権に絡んでないか 九州電力の玄海原発の地元
である佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長に、福井県敦賀市の建設会社から
現金100万円が渡っていた>(西日本新聞2020年1月25日社説)。
 関電が原子力マネー還流問題の責任をとるつもりであるならば、
そのきっかけになったと思われるプルサーマル発電も
中止するべきである。

 ※「反原発自治体議員・市民連盟」の申し入れ文は
  後ほど、紹介致します。

.. 2020年03月20日 07:06   No.1878003
++ 宮田 章 (小学校低学年)…9回       
「新型コロナウイルス」と原発による鹿児島県民切り捨て
 |  怒るしかない差別と棄民政策
 └──── (かごしま反原連)

◎危機意識無き、無責任な権力者たち

 3月16日は川内原発1号機が停止し、5月には2号機が停止され
ます。特重施設が完成する年末にはまた再稼働されますので、原発停止
の喜びは特に無く、むしろ個人的にはむなしさを強く感じます。
 というのは、九電、政府はもちろん、規制委員会も県知事、県や
各自治体行政、多数の議員等々、今の巨大地震発生が時間の問題と
言われている破局寸前の状況に危機意識もなく、従来通りの日常を
やり過ごしています。
 この危機意識のなさ、無策、今後起こりうる被害や被害者への
無責任さというのは、現在のコロナ肺炎対策に通ずるものです。
 原発事故もコロナ肺炎についても、未然に防ぐ対策や被害を最小に
する政策・方針等はいくつかあり、それらを政府や行政が企業や国民に
きちんと実行させて国民、住民の生命・生活を守ることが本来の義務の
はずです。
 しかし、この国の政府も行政も企業も国民の事など全く考えて
いません。むしろ、自分たちの利権、地位等を守るために国民の生命、
生活などどうなっても構わないという身勝手で自己保身のみの政策や
方針ばかりで多くの国民の生活を妨害し、貧困化、破滅へと
導いています。

◎差別され切り捨てられる鹿児島県民

 原発事故による健康被害や経済損失等に見られるように、自らの
政策による被害に対する補償や責任は認めず、被害者を切り捨てて
いきます。
 検査や調査による被害者の存在を認めず、隠蔽するために検査や
調査をできるだけ実施しない、あるいは判明した被害者を無視して
データに残さないようにするという姿勢は両方に共通して見られる
特徴です。
 さらに、この国では同じ国民でも地方の住民や利害関係者以外の
者(非上級国民?)に対してあからさまな差別と切り捨て政策を
行うことです。

.. 2020年03月20日 07:12   No.1878004
++ 宮田 章 (幼稚園生)…1回       
 ダイヤモンドプリンセス号の乗客のうち、特定の一部の者だけが
帰宅を許され、他の乗客は2週間も監禁されていたと言われています。
 原発においても、立地は大都市から離れた地方ばかりで、事故に
よる大都市の被害を減らすことしか考えていません。特に、鹿児島県は
原発だけでなくオスプレイの訓練場等の迷惑施設が建てられ、核のゴミ
の最終処分場候補地にも挙げられています。
 また、コロナ対策についても、この県にはコロナ肺炎の検査・診察を
受けられる施設が一つもありません。政府や中央官庁、大企業等が行う
このような差別的で住民切り捨てとしか思えない政策、方針に服従
しているのが知事や、県と各自治体です。

◎県民の怒りを行動につなげる運動

 しかし、多くの県民は原発や迷惑施設の押し付けを拒否し、怒りを
感じ、コロナ対策にも不満が高まっています。この県民の怒りや不満を
形にできるような運動や行動が必要です。この現実を多くの人に
知らせ、怒りを行動につなげる運動を今後も粘り強く継続していきたい
と改めて思います。

.. 2020年03月20日 07:23   No.1878005
++ 佐藤英行 (小学校中学年)…19回       
高浜原発に関わる不正は「再発防止」だけでは許せません
 |  関西電力へ「原発事業からの撤退を求めます」
 |  3/18関西電力東京支社への緊急抗議行動で申し入れ
 └──── 「反原発自治体議員・市民連盟」

関西電力株式会社 社長 森本孝 樣   2020年3月18日

                 反原発自治体議員・市民連盟
     共同代表 野口英一郎 福士敬子 武笠紀子

 高浜原発に関わる不正は「再発防止」だけでは許せません。
 原発事業からの撤退を求めます。

 貴社・関西電力には、2月19日に「反原発自治体議員・市民連盟」
から、以下の質問を出しました。

【質問】
 原発で事故があった場合は、関西電力から国と福井県と立地自治体に
同時に情報が届くシステムが出来ているとのことですが、立地自治体
ではなく、隣接または近接している自治体へ、福井県外の自治体でも
情報は届きますか?
 滋賀県や京都府には届きますか?
 『衛星携帯電話』は、どの範囲の自治体と連絡が可能ですか?

本社「エネルギー広報センター」に電話して、
 ご回答をいただきました。ご回答ありがとうございました。
 担当者の方によれば、「隣接府県とも連絡体制はできている。
登録されている番号には、一斉に原発事故の連絡は送れる。通常の
連絡網が機能しない場合にも衛星回線やインターネット回線で連絡
できる。さらには、どれも通じなかった場合には直接出かけて連絡
する気持ちはある」とのことでした。
 京都府の原子力担当者にも電話をして聞いたところ、「いくつもの
回線で連絡が出来るようになっている。事故の大きさにもよるが、
日頃から連絡は来ている。先日の高浜原発での死亡事故についても
連絡があった」とのお話でした。

東京電力福島第一原発事故を教訓にすれば、関西電力から各自治体へ
原発事故の情報を正確に伝えることがもっとも重要です。
 些細な事故は連絡が来るのに重大事故の時には連絡が来ないという
ようなことが決してないように日頃からの訓練をお願いします。

.. 2020年03月22日 07:00   No.1878006
++ 佐藤英行 (小学校高学年)…20回       
また、『金銭受け取りに関する第三委員会』の報告が公表され、
同日行われた社長交代の記者会見も拝見しました。
 再発防止のために「企業風土・企業体質を刷新していく」とのこと
ですが、福島第一原発過酷事故のような事故を、一度起こして
しまえば、『再発防止』では済まないことはお分かりだと思います。

 「安全性を最優先として原発事業を続けていく」とのご発言が
ありましたが、渓流釣りや山歩きがお好きで、花や虫に心の安らぎを
感じるという森本社長には、福井・京都・滋賀等、関西の美しい山河が
放射能に汚染される前に、原発事業から撤退して、若い世代と共に、
再生可能なエネルギーによる発電事業を目指すように求めます。

【質問】地元自治体との信頼関係を取り戻すために何から始めますか?

.. 2020年03月22日 07:15   No.1878007
++ 名出真一 (小学校中学年)…14回       
伊方原発を廃炉に!怒りのシュプレヒコール
 |  四国4県、大阪、広島、大分の仲間70人の結集
 |  プラス連帯のメッセージ3つ
 |  3/20「伊方原発動かすな!現地集会」開催
 └──── (伊方から原発をなくす会)

◎ 3月20日快晴の中「伊方原発動かすな!現地集会」を大阪、
広島、大分、そして四国4県の仲間70人の結集で行うことが
できました。
 コロナウイルスと政府の自粛要請によって広がる同調圧力の中の
集会としては内容の濃いものになりました。

◎ 各地からの発言に加え、連帯のメッセージとして、「再稼働阻止
全国ネットワーク」柳田真さんから「四国での闘いと東海原発阻止の
闘い、そして5月17日に行われる大阪での1万人集会と連帯して
闘っていく」。
 3.11鹿児島実行委員会から「原発は安全でも安上がりでもない。
私たちの声をもっと大きくして、原発のない社会を作るため
頑張ろう」。
 そして先日、仮処分決定を勝ち取った山口裁判弁護団から「仮処分
決定を真摯に受け止めるべき四国電力が決定の取り消しを
画策している。許さない闘いを!」というメッセージを
いただきました。

◎ 今回はたまたま岡山から釣りに来ていた方が飛び入り参加して
くださるという嬉しいこともありました。
 また、今回の集会案内チラシの表面は1972年に漁船が抗議活動
しているものですが、そこに写っている漁師の方も体調悪い中
駆けつけて下さいました。
 若い人のパフォーマンス、数々の歌や踊りありの充実した集会と
なりました。

◎ 集会終了後は伊方原発ゲート前で集会決議を四国電力に
提出しました。
 四国電力側は、こちらの質問には一切答えず「ご意見は真摯に
受け止めます」という上っ面な言葉だけで逃げるように
帰って行きました。
 その背中に次々と怒りのシュプレヒコールが巻き起こりました。

◎ 「真摯」などという言葉からは程遠い、いい加減な「予想」で
しかない事故の原因説明と対策しか行わずに再稼働をしようとする
四国電力を私たちは絶対に許しません。
 伊方原発を廃炉に!
 すべての原発を廃炉にするため今後も全国の仲間と
ともに闘いましょう!!

.. 2020年03月24日 11:40   No.1878008
++ 柳田 真 (社長)…518回       
伊方原発・四国の闘いへメッセージ
 └──── 2020.3.20 (再稼働阻止全国ネットワーク、
                 たんぽぽ舎)

1.皆さんの闘いは、全国の運動を大きく励ましています。
 広島高裁による運転差し止めの仮処分を実現しました(大成果)。
四国電力の制御棒引き抜きの大ドジや、電源の一時喪失等をすぐ批判し
抗議しました。
 皆さんの闘い(総合力)は原発廃炉をめざす全国各地の人々へ
“大きな援軍とはげまし”を送っています。日本中の闘いを
激励しています。
 大先輩広野房一さんのことば=「海は万人のもの」(四国電力の
ものではない)を生かし、いまこそ瀬戸内海の海から(そして日本から
世界から)原発をなくしましょう。

2.私たちも東京の地で、3月7日(土)東京電力本店抗議行動(195人)
と、日本原電本店抗議行動(東海第二原発を再稼働するな。150人)を
「新型コロナウイルス」の猛威-集会自しゅくムードの中で、成功
させました。
 今後も、茨城県の人々と共に、東海第二原発(110万kw、沸とう水型)
再稼働を阻止するため、東京圏で闘いぬき、四国の皆さんの健闘に
連帯します。

3.5月17日(日)大阪1万人集会で、四国の皆さまとお会い
できることを期待しています。
  伊方原発廃炉へ! 四国の皆さまのご健闘を!

.. 2020年03月24日 11:46   No.1878009
++ 山崎久隆 (社長)…898回       
福島震災から9年   (上) (3回の連載)
 |  いまの喫緊の課題は何か-5つ
 |  福島第一原発の耐震性と津波問題
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

  ☆《事故情報編集部》より見出しの紹介
   (中)は、2.福島第一原発の汚染水問題
       3.廃炉事業全体は何年遅れか
   (下)は、4.福島第一原発「廃炉」の姿(形)が決まっていない
       5.東海第二原発資金支援の問題、
         耐震性も津波対策も問題


 あの震災から9年が経った。
 福島第一原発事故では最大約17万人が避難した。
 現在も「帰還困難区域」を中心に避難は続く。
 この9年間、何が課題だったのか。原発事故にフォーカスして
問題点を記載する。
 言うまでもないことだが「残された問題」ではなく、当時から
今も変わらぬ、むしろ深刻さを増して存在し続けている
問題といった方が良い。

1.福島第一原発の耐震性と津波問題

 東日本大震災で損傷を受けた福島第一原発では廃炉作業が
続けられている。
 しかし原発として運転をしているわけではないので、新規制基準
適合性審査の対象にならない。
 そのため、震災以前の耐震基準である基準地震動600ガルを基に
耐震評価がされている。稼働中ではなくても、炉心溶融し圧力容器内に
崩れ落ち、圧力容器下のペデスタルにも落下したガレキを地震や津波の
影響から守られなければ再び大規模放射性物質の拡散事故が起きる。
 東電原子力センターに対して耐震性に問題はないのかを繰り返し
問うているが、過去の耐震モデルについての説明を繰り返すに
とどまっている。

 しかし、再稼働原発の審査を見れば分かるとおり、新しい知見で
耐震評価をやり直している。それが新規制基準のルールだ。廃止した
福島第一原発、さらに東海再処理工場でも、それが適用されていない。
 核燃料や廃棄物が全て抜き取られて安全性が確保されているのならば
まだしも、核燃料の形も失った溶融燃料、つまりデブリという不安定な
状態にある炉心の耐震評価が、破壊されボロボロになった原子炉建屋に
格納されている状態で、破壊されていない原発よりも基準が緩いのは
問題だ。

.. 2020年03月26日 05:32   No.1878010
++ 山崎久隆 (社長)…899回       
 東電が今の段階で不安視していることが明らかなのは、格納容器に
繋がっているサプレッション・チェンバー(※)の健全性である。
 ここには高濃度汚染水が溜まっているので、地震により格納容器が
揺れると、サプレッション・チェンバーとのつなぎ目が破壊される
恐れがある。それは大規模放射性物質拡散事故につながる。
 水を抜いて密封し、耐震性を高めたいところだが、抜く方法が
定まっていない。

 事故から9年も経って、このような状態である。
 津波対策も進んでいない。
 10メートル盤にある建屋の防水工事は終わっていないので、敷地が
浸水すれば3・11と同様に大量の海水が流れ込み、汚染水となって
放射性物質を海に流してしまう。

 例えばタービン建屋の地下はおおむね水を抜き取り床が見えるところ
まできている。
 その後にモルタルなどを充填するのかと思えば、そういうことは
しないという。充填してしまうと放射性廃棄物が増えるからだ。
 しかし津波はもちろん、大雨などでも再冠水すれば汚染水は増える。
 充填しておけばその体積には水は浸入しない。
 いずれにせよ建屋の撤去が可能な段階は未だ遠く、汚染物が増える
どころか汚染物の体積すら分からない現状では、東電の説明は無理な
言い訳にしか聞こえない。

 原子炉建屋を含め建屋の地下空間を全てモルタルや樹脂などで
充填していけば、少なくても耐震性の強化にもなり、放射性物質に
汚染されたものが地下や地盤に侵入するのを抑える効果はあるはずだ。
     (中)へ続く

(※)サプレッションチャンバー(S/C:Suppression Chamber)
 D/W(ドライウェル-フラスコ型の容器)とベント管でつながって
いる格納容器下部のドーナツ型の容器。1号機で1,750トン、
2~4号機で2,980トンという大量の水を蓄えている。
 「福島第一原子力発電所の概要」より
こちら

.. 2020年03月26日 05:43   No.1878011

■--3/4子ど脱被ばく裁判第26回期日傍聴報告
++ 冨塚元夫 (部長)…242回          

山下俊一のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が
 |  避難せずに被曝し一生取り返しのつかない健康被害
 | 早口、小声の言い逃れに終始、「記憶にない」
 |  追い詰められてしぶしぶ誤りを認める
 |  (上)(2回の連載)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 山下俊一証人は事故直後の福島県各地の講演会での「重要発言の
誤り」を認めました。しかし取り返しのつかない被害と被ばくを
軽視する政治状況に変わりはありません。

 3月4日は子ども脱被ばく裁判第26回期日、約6年続いた子ども
脱ひばく裁判最大の山場でした。
 福島県民と日本国民をだまして被曝をさせた、あのにっくき山下俊一
の証人尋問が行われました。
 原告弁護団は心血を注いで準備して来ました。原告のお母さん
お父さんは彼の発言のため家族が無用な被曝をさせられた上に、
困難な避難生活を強いられました。

 さらに、その避難が必要のない、故郷を裏切った行為だと非難されて
来ました。
 12時、裁判所前には前回の鈴木眞一証人尋問の時以上の傍聴希望者が
集まりました。生業裁判、かながわ訴訟、関西訴訟、南相馬20ミリ
シーベルト撤回裁判、東電原発事故刑事裁判などいろんな裁判を
闘ってきた人が挨拶しました。

 ひだんれん代表の武藤類子さんは、「原発事故告訴団は最初の
告訴では東電幹部だけでなく、山下俊一も告訴したが起訴に至らず
残念だった。しかし、子ども脱ひばく裁判で法廷に引きずり出した
意味は大きい」と発言しました。
 前回より多い100人以上の傍聴希望者が抽選券をもらいました。前回は
抽選に外れた私は当選しました。山下俊一が、死を招く悪魔のウソを
どう言い訳するのか聞きたいと思いました。

 結論から言うと、がっかりしました。早口、小声の言い逃れに終始
しました。
 追い詰められて、しぶしぶ誤りを認めたり、記憶にないと言ったり
しました。
 しかし彼のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が避難せずに
被曝し、一生取り返しのつかない健康被害を受けた、その責任は全く
感じていないようでした。
 被告(国、福島県)側弁護団がまず1時間ほどスライドを使って、
尋問しました。
 
.. 2020年03月22日 07:35   No.1879001

++ 冨塚元夫 (部長)…243回       
 山下がどういう経過で福島県放射線健康リスク管理アドバイザーに
就任したか、就任後どういう方針で県と打ち合わせし、県民に講演
したかなど確認したものでした。
 福島県からの長崎大学への再三の要請で就任した。放射線リスク
管理の方法は、“国際的コンセンサス”に基づいて、正しい放射線の
知識と“リスクコミュニケーション”を県民に教えるという
ことのようです。
 実際は、“クライシスコミュニケーション”と名付ける緊急時の
放射線量年間20-100ミリシーベルトを適用した、100ミリシーベルト以下
では健康被害は出ないという「科学的根拠」の説明などを行いました。
   (下)に続く

.. 2020年03月22日 07:53   No.1879002
++ 地脇美和 (幼稚園生)…1回       
昨年9月19日の東電刑事裁判の<判決の全文>を収録
 |  [担当裁判官が書いたと思われる解説]と[特集論文が6本]
 |  『判例時報』「東電刑事裁判特集号」発売中!
 └──── (福島原発刑事訴訟支援団)

『判例時報』No.2431・2432(春季合併号)2020年3月11日号
      発行:判例時報社 こちら
お近くの書店やインターネットからご注文を

1.判例特報
 東電福島第一原発業務上過失致死傷事件(東京地判令1・9・19)
 特集:東電福島第一原発業務上過失致死傷事件経営陣を無罪とした
    第1審判決の検討-福島第一原発水素爆発事件・
    東電元副社長ら強制起訴事案第1審判決と過失犯についての
    見せかけのドグマ…(古川伸彦)
2.東電無罪判決雑感(小林憲太郎)
3.東電無罪判決の手法について(福崎伸一郎)
4.東電経営陣の無罪判決について(樋口英明)
5.福島第一原発事故と東京電力の責任
  民事判決との対比から(大塚正之)
6.東電刑事無罪判決に書かれなかったこと-
  被害者参加代理人として法廷に立ち会って(海渡雄一)
  (福島原発刑事訴訟支援団より)

.. 2020年03月22日 08:37   No.1879003
++ 冨塚元夫 (部長)…244回       
山下俊一のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が
 |  避難せずに被曝し一生取り返しのつかない健康被害
 |  原告弁護団は山下俊一のウソ発言6点を問い詰める
 | 3/4子ども脱被ばく裁判第26回期日傍聴報告 (下)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 原告弁護団は井戸さんを先頭に、田辺さん、崔さん、古川さん、
柳原さん、光前さんがこれまでの入念な準備を生かして、
逃れられないように問い詰めました。

*ウソ発言その1“放射能はニコニコ笑っている人には来ないで
くよくよしている人に来る”
 …安心してもらうためのユーモアだったそうです。

*ウソ発言その2“被曝量1年間で100ミリシーベルト以下ならば、
がんのリスクは無い“
 …「積算被ばく量が100ミリシーベルト以下の健康被害の証明は
されていない」としても、通算すればすぐに100ミリシーベルトを
超えるではないか、この発言は毎年100ミリシーベルトに達しなければ、
問題ないと理解されているが、どう思うか、という尋問に対し、
「そう理解されたかもしれない」と認めた。

*ウソ発言その3“福島市、郡山市などで、空間線量が毎時10-20
マイクロシーベルトだった時に、100マイクロシーベルト以下は
心配ありません、マスクはいりません、子どもを外で遊ばせて
問題ありません。洗濯物も外に干して問題ありません。”
 …間違いだったとすぐ認めました。意図的ではなく、うっかり
間違ったそうです。
 1か月後に外部から指摘されて、訂正した。県のホームページでも
訂正した。
 しかし、県のホームページでは翌日の日付(3月22日)で訂正した
ことになっていたそうです。

*ウソ発言その4“空間線量1ミリシーベルトの場合、1個の遺伝子を
傷つけます”
 …実際は細胞一つ当たり1個の遺伝子を傷つけるのであり、人間の
体には37兆個の細胞があるので、37兆個の遺伝子が傷つく、つまり
37兆分の1の過小評価ではないか“その通りです”と認めた。

*ウソ発言その5“水道水にヨウ素は入るが、短期間で減少する。
セシウムはフィルターで除去されるから、入らない。”
 …厚労省のデータでも「セシウム200ベクレル/リットル超えた場合
は危険だから飲むな」などと言っているではないか、という尋問に
対し間違いを認めた。

.. 2020年03月25日 05:49   No.1879004
++ 冨塚元夫 (部長)…245回       
*ウソ発言その6“3月15日雪の日、線量計がガーガー鳴って計測
不可能だった日、県知事室で県民の安定ヨウ素剤服用は必要ないと、
職員の質問に答えて言った”…“覚えていない、記憶にない”と
答えた。
 「チェルノブイリ原発事故と甲状腺がんの因果関係をIAEAも
認めた。1986年事故以降に生まれた子供は以前に生まれた子供に
比べて、甲状腺がん罹患率が大幅に減少したからだ。
なぜ同じ疫学調査を福島でやらないのか」
 という尋問に対し、“疫学調査に耐えうるデータがない”とか、
“福島の場合はスクリーニング効果という結論が出ている”とか、
“100ミリシーベルト以上の被爆をした人が少ない”とか、“放射線の
健康影響は難しい”とか、いろいろとごまかしていました。

 報告集会での、原告さんたちの感想は、
 「山下は意図的にだました。本当に騙された。」
 「親たちがだまされた。山下の話を信じた母親と喧嘩した。本当に
悔しい。避難したかったのにできなかった人が多い、避難して苦労した
人も多い」「義母が山下俊一の講演を聞いた。心配いらない、本当に
危ないならば国が動くはずと言われて何もできなかった。
いまはまだ子供たちは元気だが、将来が心配だ」
 「まだ不明な時に出まかせ言ったのは許せない、良心的な科学者は
いないのかと思う」などでした。

 山下俊一は“安全でなくても安心を与える”役割を見事に果たした
わけです。
 彼に命じたのは国です。国は国際原子力マフィア(IAEAが中心)
の核兵器維持のための核の平和利用方針に忠実に従ったものと
思います。
 「上の命令に従っただけ」とナチス裁判で答えたアイヒマンに
似ています。

.. 2020年03月25日 05:55   No.1879005

■--権利に基づく闘い
++ 熊本一規 (小学校低学年)…8回          

      (連載その4)
   祝島漁民が漁業権を行使して成果-
  上関原発ボーリング調査中断
   日本の民衆運動で「権利に基づく闘い」の事例は多くない
 |  今後に期待
 └──── 2020.3.15 (明治学院大学名誉教授)

◎ 昨年12月16日に中国電力が中断を発表して以来、上関原発予定
海域でのボーリング調査は中断されています。祝島漁民が漁業権を
行使した成果です。
 漁業権行使により工事等を止めた事例は初めてではありません。
羽田沖埋立、諌早湾導流堤工事、佐伯市大入島埋立等、十数例で
埋立工事等を止めたことがあります。
 ダムでも、球磨川で、川辺川ダムを中止に、荒瀬ダムを撤去に、
それぞれ追い込みました(詳しくは『よみがえれ!清流球磨川』
緑風出版2011年を参照)。

 「事業者と民の関係」において権利者が権利を行使する手法は、
埋立・ダムにおいてのみならず、他の領域でも有効です。
 にもかかわらず、日本の民衆運動で「権利に基づく闘い」の事例は、
決して多くありません。
 築地市場の豊洲移転の際、相談を受けて仲卸業者等が営業権を
持つことを指摘しましたが、驚いたことに、それまで卸売市場の
業者に「営業権」の認識は皆無でした。
 「営業権に基づく闘い」は一定の成果を挙げつつありますが、
営業の許認可権を行政に握られ、また、営業場所を指定される
ためでしょうか、権利者の立上りは今一つの状態が続いています。

 築地市場問題への関わりが契機になって、都市計画道路問題にも
関わるよう依頼されました。都市計画道路に指定されたために、
道路拡幅で立退きが強いられ、生活が脅かされる問題です。
 この問題でも、驚いたことに、「事業者と民の関係」において
土地所有権等の権利に基づいて闘った事例は皆無に近いことが
わかりました。
.. 2020年03月19日 05:46   No.1876001

++ 熊本一規 (小学校低学年)…9回       

◎ 都市計画法は昭和43年に新法が制定され、大正8年制定の
旧法から切り替えられました。しかし、旧法下での都市計画決定は
新法で決定されたものとみなされ、「旧法下での決定→事業化」が
東京都等で強行されています。
 この手続きは、適正手続き(権利者に「告知・聴聞の機会」を
与えること等)を義務づけた憲法31条(適正手続の保障)に違反
しています。適正手続を欠いた手続きで財産権を侵害することは
憲法29条(財産権の保障)違反です。
 「西荻窪の道路拡張を考える会」では、憲法31条・29条違反を
掲げて反対する方針を決めました。
 武蔵野の「女子大通りを考える会」では、「権利に基づく闘い」に
ふさわしい規約を作成しています。
 「西荻窪の道路拡張を考える会」は、3月18日午後2時から
都庁第一本庁舎6階で記者会見を開きます。

.. 2020年03月19日 05:54   No.1876002
++ 山田和秋 (大学生)…78回       
関西電力への「業務改善命令」とはなんぞや!
 |  泥棒に今後注意して下さいとお願いか?
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 3月16日、経済産業省が「金品受領」問題が発覚した関西電力に
対して電気事業法に基づく業務改善命令を出した。
 森本社長は「強い覚悟をもって改革を行い信頼回復に全力を注ぐ」と
話した。
 ところが同じ16日の報道によれば、なんと東日本大震災時に減額した
役員報酬を裏で2億6千万円補填していたという。
 こんないかさま、詐欺師のような役員が入れ替わっても、
やる事は同じ。資金は全部私たちが払っている電気料金。
 大体、もとは総額3億6千万円猫ババしていた役員連中で、
本来刑事罰が相当ではないのか。
泥棒に今後注意してやってくださいと言っているようなこと。

関西電力には以下を要求する。
関西電力は解体すべきであるが、もし継続するなら。

1.役員は外部の人に総入れ替え、一新を計ること。
2.関西電力すべての原発を中止、廃炉とする。
3.使用済み核燃料の保管、管理について、どのようにするか
  国民に明らかする。

.. 2020年03月19日 06:02   No.1876003
++ タク (社長)…1247回       
世界大恐慌と石原莞爾の三原則

1929年から1933年の4年間、世界の資本主義各国は史上最大規模の恐慌が襲いかかりました。1929年10月24日、ウォール街の株式市場が暗黒の木曜日と言われる暴落に端を発した恐慌は、全世界に波及していきました。

アメリカの株価は80%以上下落、工業生産は30%以上低落、失業者数1200万人、失業率25%。4年の間に世界貿易は70%減少、失業者は5000万人に達しました。各国は封鎖的な経済圏を作り始め、世界経済はブロック化して、第2次世界大戦の要因になったと考えられています。

現在世界を震撼させている新型コロナウイルスの世界的な蔓延は、その治療法とワクチンが開発されていない為、人々の行動を抑制して経済活動を極端に制限することとなり、大規模な景気後退が現実となっているので、経済の一部崩壊は避けられそうもありません。

1929年の大恐慌、戦後のオイルショック・バブル崩壊・リーマンショックも、すべて、資本主義経済が持つ構造的破綻でした。現在は、未知の新型コロナウイルスのパンデミックによる大恐慌という、歴史的に類を見ないものになりそうです。

1929年の大恐慌の再来となれば、経済はブロック化して、各国は鎖国化する事が予想されます。日本は、無資源国の為、江戸時代の鎖国制度に戻ることはできません。このような有事に慌てることがないように石原莞爾将軍が言う「農工一体」「都市解体」「簡素生活」の三原則がとても大切だと実感します。

.. 2020年03月19日 10:32   No.1876004
++ 冨塚元夫 (部長)…240回       
新型コロナウイルスでなぜ世界中の人々が
 |  パニックに陥っているのか?
 |  通常のインフルエンザに関する
 | 正しい情報が十分に発信されていないから
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

1.3月15日(日)付東京新聞の6頁にトランプ米大統領の「米が国家
非常事態宣言」記事があります。
 “新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け”とありますが、
違うと思います。同ページの統計では米国の死者は48人です。死者が
多いのは中国の次はイタリア、イラン、スペインで、
他は100人以下です。

 記事二段目でトランプ氏は“9日の時点では「(年数万人死亡する)
通常のインフルエンザでは、生活も経済も維持されている」と
ツイッターで主張。騒ぎすぎとの認識を示していた“とあります。
 そのトランプ大統領が対策に乗り出したのは、国民の特に投資家の
パニックに遭遇して対策を打ち出さざるを得なくなったためと思います。

2.ここで需要なのは、アメリカでは通常のインフルエンザによって
毎年数万人が死亡しているということです。
 マスメディアによればアメリカでは年1万5千人以上が死亡している
とされていますが、この数字は公式数(国際基準の死亡診断書ベースの
死亡統計)ですので、実数は数倍と言われています。
 従って「アメリカでは毎年数万人が死亡している」は正しいことに
なります。
 同様に、日本では公式数は毎年3千人以上ですから、実数は毎年数
千人(1万人程度)となります。

詳細はこちら プレジデント オンライン(2020年2月18日)
https://president.jp/articles/-/33053

3.テレビのニュースでは、オーストラリアのスーパーでトイレット
ペーパーを買い占めた人と買えなかった人が殴り合いの喧嘩をして
います。
 欧米各国で「アジア人は来るな」という発言が増加しています。
まさにデマによるパニックが世界中で蔓延しているかのようです。
 同じ3月15日の東京新聞で、内山節氏は「時代を読む」(5頁)の中
で、「いったいなぜ、現代人は想定外のことが起こると、余裕を失って
しまうか。…経済に余裕がない…格差が広がり…ちょっとしたことで
人々を追い詰めてしまう…だがこの状態は資本主義にとっては
好都合だ」と述べています。


.. 2020年03月20日 07:29   No.1876005
++ 冨塚元夫 (部長)…241回       
 前川喜平氏は同じ東京新聞「本音のコラム」(29頁「コロナと
不寛容」)で、「中学生がくしゃみをしたら、バスから降りろと
言われた」、スーパーに子どもを連れて行ったら「子供は出歩くな」と
いわれた母親の事例を紹介しています。「不寛容は恐怖から生じ、
恐怖は不安から生じ、不安は無知から生じる」と言っています。

4.東電福島第一原発事故の直後、政府が福島県に派遣した長崎大学
教授山下俊一氏は、事実に反した発言を繰り返して、県民に安心を
与え、パニックを防ぎました。
 現在、政府の専門家は事実にせよウソにせよ、国民を安心させる
ような発言をしないのは、なぜでしょうか?

 3月13日のたんぽぽ舎メルマガ【TMM:No3882】に掲載された、
「黒部ドクターのお話」をご覧ください。
   (すずしろ診療所所長 チェルノブイリ子ども基金顧問
    小児科医 黒部信一)

『新型コロナウイルスによる肺炎の話-それほど騒がずに冷静に
感染者が全員発病する訳ではない-特に子どもの発病は少ない
病気の重症度は人間の抵抗力=
免疫の働きが落ちているかいないか-だ”

“病理学者のルネ・デュボスは、結核の重症者と軽症者の結核菌を
調べたものの両者に違いを見つけることはできず、その結果、病気の
重症度は結核菌にあるのではなく、人間の抵抗力つまり免疫の働きが
落ちているかいないかによると結論しました。
…今までに何年もインフルエンザにかからなかった人は、今まで通り
で良いです。
インフルエンザ脳症の原因は、解熱剤です。
解熱剤を感染症に使うことは無謀です。』

詳細はこちら ブログ https://blog.goo.ne.jp/kuroshin1941

5.もう一度3月15日東京新聞記事6頁の統計に戻ります。
死者が多い(つまり、重症度が高い)のは、イタリア、イラン、
スペインです。
 これらの国は通常のインフルエンザでは死者の少ない国だと
思います。
 インフルエンザの死者が多い、アメリカ、カナダ、北欧諸国、日本に
おいて新型コロナウイルスの死者が少ないのは、国民に抵抗力つまり
免疫があるからと思います。

.. 2020年03月20日 07:37   No.1876006
++ タク (社長)…1248回       
スパゲッティと蕎麦
女性に人気のあるスパゲッティ。原料はデュラム小麦のセモリナです。デュラム小麦は、地中海岸や中近東、アメリカ、カナダなどで栽培されている粒の堅い小麦で、スパゲッティやマカロニに適しています。

これらの製品は見てもわかるように、カチンカチンで、水分がほとんどない状態になっていて腐りません。ですから、保存料は使われていません。味付けもされていないので、調味料も不使用です。その他の添加物も使われていません。

スパゲティやマカロニは、3年くらいは日持ちするので、保存食としても輸入できて、便利です。「農薬は残っていないの?」と心配する人もいると思いますが、これは製品を1つ1つ調べてみないとわかりません。以前、私は以前、ヨーロッパでスパゲティを料理している方に添加物を入れているのか聞いたことがありますが、入れていないとのことでした。

蕎麦はそばアレルギーの人は要注意ですが、そばの原材料は、基本的には、小麦粉、食塩です。つなぎに、山芋を使った製品もあります。うどん・そうめんと同様に乾燥していて腐りにくく、味付けもしないため、保存料も調味料も使われていません。

ただし、そばアレルギーの人は注意しなければなりません。蕎麦は、人によっては非常に強いアレルギーになるため、ショック症状を起こすことがあるからです。以前、北海道で、学校給食に出されたそばを食べた児童がアレルギー症状を起こして、死亡してケースがありました。

蕎麦は、中国やアメリカなどから輸入されています。「農薬は残っていないの?」という声が聞こえてきそうですが、それは、製品を検査してみないとわかりません。なお、農薬が残っていたとしても、ゆで汁にある程度と溶け出すと考えられます。

溶けだした蕎麦湯を呑めば同じですが。国内では、北海道などでそばが栽培されています。心配な人は、国産のそば粉を使ったものを食べた方がよいですね。私は蕎麦を打ちます。長野県の日本三大蕎麦のひとつである「戸隠」のそば粉を使用しています。


.. 2020年03月20日 08:18   No.1876007
++ タク (社長)…1249回       
戦利品を獲る権利
イスラエルのネタニヤフ首相の官房長を務めた方が面白いことを言っています。国際情勢の変化を見る時は、金持ちの動きを見ると言います。最近になって格差が広がってきたというけれど、そうではありません。昔から人口の5%の人間に富は偏在していますと言う。

東西冷戦の間は、共産主義に対抗するために、その5%の人間が国家による富の再分配に賛成していたけれども、冷戦後は、もはやそういうことに関心をもたなくなっています。いまやその5%の格差がうんと広がって、ビル・ゲイツのヨーロッパ諸国の財産を軽く上回っているし、アフリカ諸国のGDPよりも大きくなりました。

このような事はかつてありませんでした。しかし、大富豪、あるいはIBMのような大企業は、自分たちの儲けの半分を吐き出さないとつぶされることを経験でわかっています。そこで自分たちの作ったファンドで、慈善基金という名で富の再分配をしています。

ビル・ゲイツがアイビーリングの学生連中に奨学金を出せば、そのエリートたちは、ビル・ゲイツの事を悪く思わないし、委託研究に金を出せば、基金の出所にプラスになる研究しか行なわないという仕組みは出来上がります。大金持ちたちが、ダイレクトに社会に富を還元するパイプを作ったわけです。そこに政府は介入できません。

アベノミクスは政府介入策かもしれませんが、国民にはあまり関心がありません。金融政策や財政政策といったって、世界の富は、国家を迂回して動いているのです。安全保障の分野だってアメリカは莫大な情報を集めているけれども、それがテロの防止に役立ったことはないのです。

スマートフォンを使いこなす大学生の方が、政府高官より情報を入手できる可能性が高いという有様です。冷戦後、20年以上もたって、政府が情報とマネーを統制できなくなっています。リアルな情勢分析です。国家が空洞化しているという事です。

それからもう一つこの状況でも、目の前にカラシニコフ自動銃を突きつけられて、「知っていることを話せ」と言われたら、人間は命が一番大事だから話す。金も出す。ビル・ゲイツにドスを突きつけるやつがいたら、カネはとれる。

.. 2020年03月21日 06:44   No.1876008
++ タク (社長)…1250回       
だから、そういうことが起きないように、アメリカ、西ヨーロッパ、イスラエル、日本などの民主主義国においては、「軍は政治に関与してはいけません。」と子供の時から、とくに幼年学校、土官学校で徹底した教育を行うので、軍人が政治に関与できないように作られています。それは、金持ち達が自分の資産を保全するために必要なメカニズムです。

ただし、世の中には旧米型の戦争観を持っている国があります。戦争の勝者は、戦利品を獲る権利があると思っているのが、ロシアであり中国であり、イランです。ウクライナもそうです。民主主義国は、極力戦争を回避して外交によって解決しようとしますが、ところが戦利品が得るという発想を持つ国は、本気で戦争をやろうとします。

すると、短期的には、戦争をやる覚悟を持っている国の方が、実力似上の分配を得ます。こういうものの見方や分析は、なかなか活字にならないのと同時に、今までの経験からすれば、イスラエルのモサドやロシアの対外喋報庁など、そういう連中からしか出てこないです。おそらくイギリス人も、同じような見方をするのでしょうか。

.. 2020年03月21日 07:03   No.1876009
++ タク (社長)…1251回       
シリアルと缶コーヒー
手軽だし、健康にもよさそうと人気の高いシリアル。「クリーム玄米ブラン」や「毎日果実」などが代表的です。原材料は、小麦粉、卵、チーズパウダーなどで、さらに、ビタミンEやB2、ピロリン酸第二鉄などの栄養強化剤が使われていて、いかにも体によさそうです。

しかし、いずれの製品にも香料が添加されています。香料は、合成が約150品目、天然がなんと約600品目もあり、その中から数品を組み合わせて香りをつくり、添加されます。合成香料の中には毒性の強いものがありますが、「香料」としか表示されないので、何が使われているのかわからないためです。

また、人工的な強烈なにおいがするので、それが嫌いな人や、気分が悪くなる人もいます。メーカーが消費者の健康を真剣に考えているなら、香料を安易に使うことはできないはずだと思うのです。

缶コーヒー・缶紅茶は、無糖・無香料の製品を買いましょう。缶コーヒーでおいしいものはないと私の率直な感想です。しかも、添加物がいくつも使われています。とくに安定剤のカラギナンは問題が多いので、これが入っている製品は避けたほうがいいでしょう。

乳化剤は合成のものが全部で11品目あって、そのうちの5品目は問題ありませんが、残りの6品目は、安全性が不確かな面があります。なお、天然の乳化剤であるレシチンは、大豆や卵などから油出されたもので、安全性に問題はありません。

ただし、どれが使われても「乳化剤」としか表示されません。香料も、合成香料の中には毒性の強いものがありますが、「香料」としか表示されないので、どれが使われているのかわかりません。

カゼインNaは、とろみをつける増粘剤です。牛乳などに含まれるカゼインというたんぱく質とNaを結合させたものなので、それほど問題ないでしょう。缶コーヒー・缶紅茶は、無糖、無香料のものがよいでしょう。

.. 2020年03月22日 08:50   No.1876010

<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca