【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 1141 - 1160 件を表示 ]
<< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >>

■--東電福島第一原発大事故から10年
++ 菊地輝子 (幼稚園生)…2回          


  東海第二原発・柏崎刈羽原発うごかすな!
  3/11日本原電本店と東電本店に抗議行動
  (たんぽぽ舎ボランティア)

 3月11日(木)お天気も私達に味方。17時より日本原電本店前いつも
より大勢の人(230名の参加)、バンドの人も、多いぞ!
 袴のパフォーマーも、参加して、大いに盛り上がりました。
 東海第二原発うごかすな!
 日本原電は、相変わらず抗議署名も申し入れ書も受け取らず、誰も
出てこない!(玄関に机が置いてある)失礼な会社です!
 18時、あわてて片付けて、次の東電本店前に向かう、

 あーもう沢山の人々が来ていて、横断幕やノボリ旗が沢山。
 参加者は650人とのこと、嬉しいな!
鎌田慧さん、落合恵子さん、大石光伸さん他、沢山のスピーチ。
 心を一番動かしてのは、いわきより避難した少年(鴨下まつき君)の
話、こんなに子供達を苦しめたのは私達だ、大人のせいだ。涙が出る。
何の罪もない子供達にこんな想いをさせない!
彼はローマ法王の前でも、法廷でも話した。
どんなに、辛い想いをしただろう。

原発いらない!柏崎刈羽原発再稼働するな!東京電力は原発から
撤退しろ!私達の叫びは夜空に響いた。
どうぞ、日本中の皆の心に届きますように!
この行動を支えてくれた、皆様に感謝して。
また、来月(4月7日水曜、17時から日本原電本店前、18時30分より
東電本店前)会いましょう。
約束ね!ありがとう。

.. 2021年03月13日 08:01   No.2145001

++ 脱原発かわさき市民 (幼稚園生)…1回       
東京電力は福島第一原発事故の責任をとり被害者・避難者が
 | 納得できる賠償・補償をおこなえ
 | 放射能汚染水を海などに流すな
 | 日本原電に対する東海第二原発再稼働への金銭的支援をするな
 | 柏崎刈羽原発の再稼働を断念せよ…など5つの申し入れ
 └──── 2021年3月11日

東京電力ホールディングス株式会社
代表執行役社長 小早川智明 様

        申 入 書
                    脱原発かわさき市民

 2011年3月11日福島第一原発事故から10年経ちました。
 今や原発についての世界の動向は大きく変わり、「原発ゼロが世界の
常識」になりました。
 しかし、福島第一原発事故を起こした当のこの国だけがいまだに原発
にしがみついています。

 3月4日に貴社の小早川社長が「原発の再稼働が不可欠」という発言
をされたと聞いてあきれています。
 私たち「脱原発かわさき市民」は、福島原発事故に衝撃をうけ、
脱原発を取り組んできた川崎市内のグループです。事故直後の結成
以来、市内駅頭での脱原発署名行動を毎週続けて来ました。
 当初から取り組んでいる「さようなら原発1000万人署名」は川崎
市内駅頭だけで2万筆を超えました。

 今は「東海第二原発の工事中止を求める署名」を中心にして、この
コロナ禍のなかでも工夫しながら休まず取り組んできています。
 通行する市民からも、東電が福島事故の責任を取って来なかったこと
を非難する声、また、「汚染水を垂れ流すことは許さない」、「原発の
再稼働は許せない」、そして「東電の当時の経営陣を許すことはでき
ない」というたくさんの声を聞いてきました。また福島からの避難者の
方からのお話が聞くこともありました。

 また毎年開催してきた講演会や映画会でも多くの市民とともに原発
というものの実態を学んできています。
 前回の講演会では福島から川崎に避難された方がお話をされました。
 福島にお連れ合いを残し母子で避難をされ、自らが避難者で
ありながら困窮する方々への地道な支援を続けておられます。住宅や
人権の問題などでの困難を多く抱えた避難者のみなさんの実態を知る
ことができました。


.. 2021年03月16日 06:46   No.2145002
++ 脱原発かわさき市民 (幼稚園生)…2回       
 そして福島原発事故訴訟を取り組んでいる神奈川の方がたからも
「穏やかな生活が一瞬にして奪われ、帰る家もありません。精神的
被害は大きくないという東電の言い分は許せません。」との怒りを
聞きました。
 こうした声を無視して被害者・避難者をないがしろにし、今なお
原発推進にこだわる東電を許すことはできません。
せめて私たちからの以下の要請に誠実に応えてください。

               記

1 東電は福島原発事故に真摯に向き合い、これ以上被害者・避難者を
 苦しめないよう求めます。
2 東電は事故の責任をとって被害者・避難者が納得できる賠償・補償
 をするよう求めます。
3 事故原発からの放射能汚染水を海などに流さないよう求めます。
4 日本原電に対して、東海第二原発再稼働への金銭的支援などを
 しないよう求めます。
5 柏崎刈羽原発の再稼働を断念し、計画的廃炉を求めます。

 以上についての貴社の見解を求めます。
 3月30日までにご回答ください。

.. 2021年03月16日 06:57   No.2145003
++ 蓮池 透 (小学校高学年)…27回       
3・11東電福島第一原発事故から10年 (下)
 | 再稼働ありきの新規制基準の策定
 | 世界一厳しい基準はウソの「対症療法基準」だ
 └──── (新潟県在住)

5.再稼働ありきの新規制基準の策定

・新基準はわずか1年で策定:相変わらず第5層は対象外、「安全
基準」を「規制基準」と言い換え、事故の原因さえ特定されておらず、
教訓とする材料もないまま。
・世界一厳しい基準はウソの「対症療法基準」:
 「コア・キャッチャー」や「二重格納容器」の設置はなし。
・事故は、原発の抱えるアキレス腱を露呈し、テロリストにとって
格好のヒントを与えた。
・「テロ対策」にも踏み込んだとされるが、特定重大事故等対処施設
(特重施設)を設置すること、それも「執行猶予」5年で、
お茶を濁した。
・原発の「テロ対策」について包括的な規制基準になっていない
どころか、法令上も体系的な整備がなされていない。日本の対策は
脆弱そのもの。
・原発運転期間40年ルールの例外的延長は、致命傷。

.. 2021年03月16日 07:09   No.2145004
++ 蓮池 透 (小学校高学年)…28回       
6.原発再稼働とエネルギー政策

・電力供給安定化、カーボンニュートラルを理由に再稼働。
・BWR急先鋒の東京電力の再稼働。
・保安規定に「7つの約束」という精神論を記載するという異常な
対応でようやく認可。
・内部通報により、IDカードを不正利用した中央制御室入室が公に。
・その最中に行われた安全対策工事完了に伴う住民説明会実施期間中に
工事未完了が発覚、説明会終了後も未完了が次々と明らかに!
・これらにより、住民の東京電力に対する信頼感は地に堕ちた
・保安規定、核物質防護規定に抵触する:柏崎刈羽の再稼働は、新潟県
知事の同意を前にして、暗礁に乗り上げた。
・原発依存であるが故にアップデートされないエネルギー政策。
・この冬の厳寒で年初電力が逼迫:原発が3基しか稼働していなかった
のが原因ではない。
・原発に依存するあまり、エネルギー政策を現実的なものにアップ
デートすることができない構造的な問題が根幹。
・電力自由化が大きく影響:価格競争が激化し、燃料や設備を余剰に
持てないことや、原発再稼働に期待して、供給余力となる老朽火力
発電所などを閉鎖したことも要因の一つ。
・安倍政権の2014年策定のエネルギー基本計画:原発を30年度時点で
比率20〜22%とする目標:一方で経産省は電力自由化を推進。
・再生可能エネルギーを主力電源とする方針を掲げるも固定価格
買い取り制度(FIT)を市場連動型へと抜本的に見直すどっちつかず
の政策。
・早急に原発依存から脱却し、確固たるエネルギー政策を掲げ、電力
会社に設備投資のインセンティブを与え、健全な電力市場を保つことが
電力供給の安定化にとって必須事項。(了)

.. 2021年03月16日 07:17   No.2145005
++ さよなら原発東電・東葛支社前アクション (幼稚園生)…1回       
東京電力には原発を稼働させる資格がない
  東電の体質は少しも改善されていない
  東電・東葛支社へ申し入れ(2021/02/19)
 

東京電力ホールディングス株式会社
代表執行役社長 小早川智明様

   「さよなら原発東電・東葛支社前アクション」参加者一同
   連絡先 吉岡滋子・日下部信雄 

◎ 柏崎刈羽原発で発生した他人のIDで中央制御室に進入した問題
などから考えて、貴社には原発を稼働させる資格がないと私たちは
考えます。

 去る1月23日の「読売新聞」に、『原発中枢 他人IDで入る…柏崎
刈羽所員 規定違反の恐れ』との記事が出ました。続けて、いくつもの
メディアも、同じ内容の報道をしました。
 柏崎刈羽原発は、停止中で、再稼働に向けて準備中の原発であること
は申すまでもありません。

◎ 報道の内容を大まかに言うと以下の通りである。
・東京電力柏崎刈羽原発の所員が昨年9月、他の所員のIDカードを
使い、中央制御室に進入していた。
・中央制御室はテロや不審者に備えて厳重な警備や防犯体制が敷かれ
ているが、管理の甘さが露呈した。
・それとは別に、同原発の7号機安全対策工事を2週間前に
「完了した」と公表したにもかかわらず、実は終わっていなかった
ことを27日に発表した。東電はうそをついたことになる。

◎ 報道によると、その後の経過は次のとおりです。
 1月25日、東京電力新潟本社の橘田昌哉代表と石井武生柏崎刈羽
原発所長が櫻井雅浩市長と面会、「大変な心配をかけ、改めて
おわびする」と陳謝。
 問題の経緯を説明し、今後、セキュリティーや社員教育の徹底に
努めると述べた。原発再稼働容認派の櫻井市長でさえ「東電の資質、
適格性という言葉を出さざるを得ない非常に大きな案件だ」「原発の
心臓部に社員が不正に入室したことは極めて重大であると言わざるを
得ない」と厳しく批判した。

.. 2021年03月16日 07:23   No.2145006
++ さよなら原発東電・東葛支社前アクション (幼稚園生)…2回       
 7号機の工事完了に関する説明会(計5回)が始められていたが、
出席した住民からは「東電はうそをついた」と憤る声が上がった。
 とりわけIDの不正利用については「東電の安全対策には実態が
伴わないことが明確だ」などとの批判が集中した。
 また新潟県の花角英世知事も「ミスが積み重なっていることに非常に
不信感がある。お詫びに来てもらっても、もう意味がない」と態度を
硬化させ、東電の謝罪を受け付けない構えである。…報道の引用終わり

◎ 問題は、中央制御室という原発の中枢部に入室するのに他人の
IDを借りたという点です。
 テロなどからの安全を確保しなければならない施設である原発の
管理に大きな手抜かりがあったということです。単に謝って済むもの
ではありません。さらに安全工事についても住民に嘘をついていたこと
になります。
 とても誠実な態度で事態に臨んでいるようには思えません。

◎ 私たちも、そもそも福島第一原発の事故発生の遠因には、貴社の
体質に問題があったのではないか、という強い疑問を持ち続けています。
 私たちが昨年1月17日に提出した『被害者のことを具体的に語らない
「年頭あいさつ」への強い疑問』の中でも触れていますが、昨年の年頭
のあいさつの中で河村隆取締役会長が、社員に「甘えと油断がある」と
指摘し、会社全体にもあるとの指摘もしていました。
https://www4.tepco.co.jp/library/movie/detail-j.html?catid=61697&video_uuid=v5en133l

 結局、現在までの経過を評価すれば、貴社の体質は少しも改善されて
いないと言わざるを得ません。
 福島第一原発の事故の過酷さを考えれば、このような体質の会社に
原発を稼働させることが妥当とはとても考えられません。

 柏崎刈羽原発の再稼働をしないでください。

.. 2021年03月16日 07:32   No.2145007
++ 柳田 真 (社長)…625回       
「老朽原発危うい未来」の特集記事、よみごたえ
 | 10年後は40年超え原発が半数になる(東京新聞)記事紹介
 └────  (たんぽぽ舎共同代表)

 東京新聞(3月12日朝刊)は、14-15面の2面全部を使って「老朽原発
危うい未来」を特集している。時宣に合ったよみごたえある特集だ。
 内容は6点と日本列島の地図です。その重要点を紹介します。
 (抜すいではない)

1.「40年超え原発」が10年後は半数に 33基→18基へ。
  図は国内原発の寿命
2.行き場ない「核のごみ」-核燃サイクルは後退
3.高浜町-音海地区 初の地元同意 消えた反対の声
4.2人の識者の発言
  安い電源の前提 間違い…大島 堅一(龍谷大教授)
  原子力政策 漂流の10年…橘川 武郎(国際大教授)
5.米国ー不採算化で廃炉相次ぐ
  仏国ー老朽炉の運転延長頼り
  「脱原発の国々」欧州からアジアへ
6.福島第一原発事故後の主な出来事-2011年3月〜2021年2月までの
  主な日誌


.. 2021年03月17日 05:30   No.2145008
++ 浜島高治 (大学院生)…122回       
≪1≫地震に呪われた東京電力
 | 《新潟県刈羽村村会議員:近藤容人さんの言葉》
 | ≪2≫東京電力、賠償支払いとどこおる!
 | 東電は日本原電に対する東海第二原発再稼働への
 | 金銭的支援するな
 └──── (神奈川県在住)

≪1≫地震に呪われた東京電力
   《新潟県刈羽村村会議員:近藤容人さんの言葉》

 柏崎刈羽原発では2004年10月23日に中越地震、2007年7月16日に
中越沖地震。
 そして、福島第一原発では2011年3月11日に大惨事、さらに先日の
2021年2月13日夜にまた福島沖地震。
 あれから10年になるので連日当時のドキュメンタリーなどが放映
されています。
 事故当時の吉田福島第一原発所長は、なぜ錆(さび)など弊害がある
海水を注入しようとしたのか?
陸地奥に専用の坂下ダムがあり、真水が使えたはず。
 しかし、導水管が呪われて破損したのか?


≪2≫東京電力、賠償支払いとどこおる!
   東電は日本原電に対する東海第二原発再稼働への
   金銭的支援するな

 イワキの駅前、市の施設もある駅ビル3階の本屋さんに行きました。
 店頭には、大震災の地元ですから、震災と原発関係の本がズラリと
ありました。
 その1冊、「ふくしま10年:福島民報社」の102頁に、[東電、賠償
支払い滞る:県には56%、市町村には31%]とあります。
 東電は日本原電に金を出さないで、こっち(被害者への賠償)に
さっさと払え!

.. 2021年03月17日 08:11   No.2145009
++ 青山晴江 (高校生)…65回       
.3/20関電よ 老朽原発動かすな 高浜全国集会に参加して良かった
 | 町内デモでは幼い男の子からも「オー!オー!」と応援してくれた
 | 原発は事故が多い、被害の深刻さ、事故処理の困難など
 | 現在の科学で制御できる装置でない
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 みなさま 日々お疲れ様です。
 3月20日(土)、若狭高浜で行われた「関電よ 老朽原発動かすな 高浜
全国集会」の簡単な報告をさせていただきます。

◎ 実行委員会が用意してくれたバスは、京都から2台、大阪・福井・
滋賀・奈良と多方面からで、「再稼働阻止全国ネットワーク」の
呼びかけでの参加者は京都のバスに9人乗車。他5人が高浜現地で
集合しました。
バスの中の自己紹介では様々な活動が報告され、小学生の頃関西に
避難してきて、周りの無関心さ、温度差を経験してきた女子学生さん
が、忘れ去られないように被害者の証言を沢山丹念に記録して残して
いきたいと語ったのが印象的でした。
 若い人たちの参加が心強かったです。

◎ 原発ゲート近くの音海展望台に次々とバスが到着。沢山の参加者で
あふれ、久しぶりに再会できた全国各地の人々の笑顔。
 やっぱり、現地で脱原発を闘う人たちと活動を共にする時間は、
元気が出るしこれからも頑張ろうと希望をもらえると、胸が熱く
なりました。

ゲートまでデモ、ミニ集会では青森・高松・東京の全国ネットからの
3人と大阪の障がい者の方からの一言が。
 1・2号機は頭部の平らなところがドーム型に工事されていて、
テロ対策だとか。他にも大掛かりな工事中でかなり費用をかけている
様子が見られ、厳重な三重ゲートの中で、木原壯林さんや中島哲演さん
たちが関電に申し入れをされました。

 読み上げられた文中、「福島から10年、原発は事故確率の高さ、
被害の深刻さ、事故処理の困難さなど現在の科学で制御できる装置
でないことを、大きな犠牲の上に福島事故は教えています」との言葉が
心に残りました。

.. 2021年03月23日 05:16   No.2145010
++ 青山晴江 (高校生)…66回       
◎ 午後の高浜町文化会館には400名が集い、様々な地域、会からの発言
がありました。福島で次々と出てくる困難な状況を訴えた黒田節子さん
や、3月18日の水戸地裁判決「東海第二原発運転認めず」の話をされた
茨城の披田信一郎さんには、会場からひときわ大きな拍手がわきました。
その2人を囲むように壇上に、青森・福島・富山・東京・愛媛・香川
など全国各地の全国ネットからの仲間が立ちました。
 被ばく労働についての釜ヶ崎や京都ユニオンの方の話も印象的で、
また、地元や近隣の住民8人の方々のふるさとを守る気持ちにあふれた
話も聞けて良かったです。

◎ 町内デモは、長蛇の列が歴史を感じさせる細い道を、「老朽原発
動かすな!」のシュプレヒコールで延々と続きました。明智光秀や信長
も通った道だそうです。
 窓を細く開けて見ている人、戸の前で笑顔で手を振ってくれる人も
いて、特に、洋品店でお母さんと見ていた幼い男の子が、デモに呼応
するように拳を振り上げ何度も、オー!オー!と響き渡る透明な声で
応援してくれた時は、一同どっと嬉しく笑って、一緒に、オー!っと
拳を挙げました。

 信長、光秀の時代は400年ほど前。原発の廃棄物の影響はくらべものに
ならないほど後まで続く。それでも、この小さな男の子の透明な
まっすぐな声が、絶望の闇の中に光る小さな灯りのように思えました。
高浜全国集会、参加して良かったです。
実行委の方々のご苦労に感謝いたします。

.. 2021年03月23日 05:24   No.2145011

■--東條上等兵と呼ぶ石原莞爾
++ 仲條拓躬 (社長)…573回          


石原莞爾が赴任したとき、東條英機中将はすでに関東軍参謀長として執務していました。東條英機は星野直樹総務長官らと結び、満州国の政治に干渉しはじめていたのです。石原莞爾は東條英機らの行動を目撃し、反東條英機の態度を露骨にとるようになったのです。

一方、東條と星野ら日系官吏は、中央の反石原派と呼応して石原排撃の策動に狂奔するに至ったのは自然の理です。石原莞爾は天才的な素質、豪快な気風を持つ人物だったのですが、その反面、風変わりで、自信が強く妥協性が乏しかったと言います。

とくに筋の通らない意見に対しては真正面から衝突することが多く、また相手が誰であろうと構わず吹きまくり、感情を害させることが多かったのです。その場限りですめば、どうということもないのですが、相手は、それを根に持つのです。それに反して、東條英機は努力の人で仕事に熱心、おおざっぱなことが嫌いで神経質、そして策謀家でした。

大東亜戦争の末期、東條英機は東京の住宅街でゴミ箱をあさり、その中にわずかながら残飯を見つけて、「戦時中にもかかわらず食べ残しをするとはけしからん。国を挙げていっそうの節約をするよう、国民に呼びかけている」という新聞記事が掲載されたと言います。

なんのきっかけもなしに、節約を呼びかけても効果がうすいので、マスコミを動員してやろうと記者に働きかけ、浮浪者さながらにゴミ箱をあさったものです。その頃は配給も乏しくなって、残飯などあるはずもない。恐らく東條のでっちあげではないかと思われます。

東條英機、石原莞爾両者の対立を生んだのは、まったく相反する性格に起因しているからですが、理由はもう一つありました。東條英機が関東軍参謀長になったとき、石原莞爾は参謀本部作戦部長でした。東條英機は今村均参謀副長を東京に派遣し、拡大派を激励、あるいは爆動したことにも原因でした。

その怨念を抱いたまま、同じ釜のめしを食うようになったのだから、二人はことごとく反目、憎悪の目に火花が散ったのです。石原莞爾は着任前から関東軍の対満政策に関して反感を抱いていたが、着任後は関東軍の内面指導に真正面から反対の姿勢をとっていました。
.. 2021年03月14日 08:57   No.2148001

++ 仲條拓躬 (社長)…574回       
そのほか、 日系官吏の公私両面にわたる横暴は、満州建国の精神にもとるものである、と東條英機と意見をことにしました。以上のような職務における意見の相違にともない、感情的にも両者の溝は日ごとに深くなっていったのです。

石原莞爾は東條英機の言語や行動を蔑視し「東條上等兵」と呼ぶことすらありました。石原莞爾のような人間でも、感情がこじれると並みの人間と同じになってしまう。それも、子供のように感情をむき出しにするからどうにもならないのです。

大川周明が満州を旅行した際、関東軍司令に石原莞爾を訪ね、それから東條参謀長にも面会しようと部屋を聞いたところ、「うん、東條上等兵の部屋ならそこだよ」とアゴをしゃくって教えたそうです。他人の意表をつく話はまだあります。

鮎川義介満州重工業開発総裁が東篠参謀長室で会談中、石原莞爾にも関係ある話になったため石原莞爾を呼びにやったところ、「行く必要なし」とあっさり断わったと言います。これにはさすがの鮎川もあいたロがふさがらず、東條英機も顔色が変わったそうです。

「石原が民族協和などというから他民族がつけあがる。だから、民族協和とせず民族秩序とすべきだ」という説が、日系高級官吏の間で起こってきました。その頃、朝鮮総督の南大将が石原莞爾に対し、「満州国内における朝鮮人に対する態度は、民族協和ではいけないから改めて欲しい」と申し入れて来たのですが、石原莞爾は、ケンもほろろでした。

南という大将は、頭のよくないバカ大将です。「申し入れなど聞くつもりは毛頭ないと伝えろ」石原莞爾の頭の中は、民族協和でいっぱいだったのでしょう。南大将は満州事変当時の陸軍大臣で、石原莞爾に理論負けしたこともあります。

今度は満州国内における朝鮮人は、同じく満州に住んでいる日本人に準する処遇にして欲しいと要求したものですが、石原莞爾は、「朝鮮人で日本人としての待遇を欲する者には、日本人としての待遇をあたえる。」

「しかし、民族としての自覚から、朝鮮人としての待遇を要求する者には無理に日本人であれと強要はしない。満州は民族協和であって、民族の対立となるべきではない。南の馬鹿野郎にはこれがわからないのだ。満州建国は朝鮮、台湾統治の大反省である」と言い、相手にしなかったのです。

.. 2021年03月14日 09:49   No.2148002
++ 仲條拓躬 (社長)…575回       
石原莞爾VS東條英機
石原莞爾と反目を続けている関東軍参謀長東條英機は、陸軍次官となって上京しました。東條英機の後任は、東條英機の同期であった磯谷廉介中将でしたが、磯谷廉介中将は石原莞爾とはハナからそりが合わなかったのです。

石原莞爾は「満州国育成の内面指導権を関東軍から協和会に譲り、満州国を名実ともに独立国にすべきである」という意見を植田軍司令官に具申しました。もしこの意見が反古にされるならば現役を退き、文字どおり丸裸となって満州国のため真心を尽くさなければならない。石原莞爾は固い決意のもとに、予備役願を植田軍司令官に提出しました。

この件が陸軍部内に伝わると、秩父言、本庄繁大将、板垣征四郎、多田駿両中将らが、現役にとどまるよう勧告しました。その頃、石原莞爾の病気は次第に悪化し、はた目にも痛々しくうつったため、植田軍可官は、「辞表は板垣陸相に取りつぐ。しかし、まず病気静養の請願休戦とせよ」と説得、昭和13年8月14日、 帰国することとなりました。

それから一時、母と妻と三人で一緒に住んだ。その後、友人の十河信二氏の紹介で東京大学病院に入院した。ところで、石原莞爾帰国が満州全土に伝わると、住民は非常なショックを受け、あたかも教世主を失ったように悲しんだと言います。

石原莞爾は静養と東京大学病院での入院とで4カ月を過ごした後、昭和13年12月5日、舞鶴要塞司令官に補せられました。この職は「健康の回復に努めよ」と伝えられていますが、考えようによっては現代の「窓ぎわ」のような人事だったのでしょう。

しかし、当人の中には日支事変の行く末や民の生活をはじめとして、日本の政情など不安材料が去来し、とても休養の暇など皆無でした。一方、石原莞爾と犬猿の仲である東條次官は、石原莞爾追い落としの策に出ました。

板垣陸相は石原莞爾と思想を同じくし、親しい間柄であったのですが、東條英機は表面はいかにも心服しているように見せかけ、その裏で、部内の拡大派をそそのかし、板垣征四郎の事変早期解決策に反対させ、東京九段の皆行社で行なわれた在拠軍人総会に出席して、支那事変解決が遅延するのは、英米ソ三国が支那を支持するからだ。」

.. 2021年03月15日 06:16   No.2148003
++ 仲條拓躬 (社長)…576回       
「したがって、この事変を根本的に解決するためには、英米ソとの戦争を決意せねばならぬ」などと意表をつく演説を行なったのです。東條英機にこの演説をされたため板垣陸相は、日支事変の解決策に困惑し、傘下の和平主義者と協議した結果、東條英機を航空総監として省外へ転出させようとしました。

東條英機は板垣征四郎に対し、「自分と反対の意見を持つ多田参謀次長が辞めるなら、自分も次官を辞めてもよい」と条件をつけたため、板垣陸相はやむを得ず、関東軍第三軍司令官として転出させました。つぎの標的は、石原莞爾の腹心です。

東條英機は東京憲兵隊長の加藤泊次郎大佐、特高課長の大谷敬二郎少佐に命じ、石原莞爾に私淑する浅原健三、高木清寿を、軍の赤化を策謀するという嫌疑で逮捕、監禁させました。石原莞爾は板垣陸相に、「二人を取り調べるより、この俺を調べろ」と申し出ました。

板垣陸相は、東條英機と石原莞爾の間にはさまれてお手上げとなり、結局、浅原は共産党員とみなされ上海へ行かざるを得なくなったのです。共産党は非合法組織とされ、そのころ全国的に弾圧がはじまっていたのです。ところが、浅原はかつて労働運動に挺身していたのですが、共産党員ではなかったのです。逮捕、追放は、あくまで石原莞爾に対する嫌がらせだったのです。

.. 2021年03月15日 06:29   No.2148004
++ タク (社長)…1749回       
酒と糖尿病

酒はコミュニケーションの潤滑油となる素晴らしい飲み物ですが、呑み過ぎると痛い目にあいます。分かっていてもやってしまう。 そういうものである(爆)酒とはアルコール、エタノールの事で、エタノールは一種の中枢神経系の麻酔薬です。酒は口から入った後、直腸までのすべての消化器官で吸収され、血液とともに全身に流れます。

そして、末梢血管を拡張し、脳神経を麻痺させます。これがいわゆる酒に酔っているという状態です。これで切り上げて気持ちのよい状態で終っていれば問題がないのですが、残念ながらアルコールは人に様々な副作用を及ぼします。ひどい時にはそれが「二日酔い」となって、次の日に残ってしまうのです。

ちなみに、チャンポンは悪酔いすると言う方がいますが、お酒の種類が変わると飲みすぎてしまうだけの話しで、二日酔いとは直接の関係はありません。悪酔いはアルコールに度数で決まります。まぁ~呑み過ぎればいずれ栄養価が高い飲物ですから、現代病のひとつと言われている糖尿病に罹患する確率があがります。

糖尿病を一言で言ってしまえば、インシュリンというホルモンが体の中で作れなくなってしまう病気です。人間が食べた糖分は、人間が走ったり、心臓を動かしたりする時に必要なエネルギーになります。疲れた時に砂糖を舐めると効果があるのは、不足した糖分を補うからです。しかし食事で接種したブドウ糖は、一度にエネルギーとしては使えません。

余計に摂取した糖分はグリコーゲンという物質として肝臓に貯えられます。要するに無駄遣いをしないようにエネルギーを貯蓄するのです。このグリコーゲンが人間の活動のエネルギー源となり、必要に応じて使われるのです。インシュリンの役割は、こうした体の中で余った血液中のブドウ糖をグリコーゲンに変えることです。

したがって、インシュリンがつくれない糖尿病の患者は、ブドウ糖をグリコーゲンに変えられないから、あまった糖分をエネルギーとして貯蓄できません。そのため糖尿病の場合にはブドウ糖が尿の中に出て、どんどん体の外に出ていってしまうことになります。「糖が尿に出る」文字通り糖尿病です。

.. 2021年03月18日 08:55   No.2148005
++ タク (社長)…1750回       
糖尿病の患者が自分で作れないインシュリンをクスリとして必要とするのはこのためなのです。ところが、このインシュリンを直接人間から集めてくる訳にはいかないので、ブタから集めています。そのため糖尿病患者の治療にはヒト・インシュリンでなくブタ・インシュリンをつかわなくてはならならないのです。

しかし糖尿病患者の増加に伴ってブタ・インシュリンの供給が追いつかなくなり、しかも、ブタのインシュリンではヒトのインシュリンとは少し構造が違うために、副作用としてアレルギーを起こす患者がでてしまうという欠点があるのです。そこに登場したのが「遺伝子組み換え」と呼ばれるバイオテクノロジーという未知の領域の治療をされるのです。

.. 2021年03月18日 09:00   No.2148006
++ 岩井 哲 (中学生)…41回       
病院の統廃合とネットワークの形成による「機動性」の確保
 | ライバル病院同士が協力関係を構築し合うことに同意
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(15)<中>
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

※「医療崩壊」をめぐって、米国からの報告:
 毎日新聞「医療プレミア」掲載(2021.2.18)
 内科医・大西睦子氏(ボストン在住、医学博士)の
 レポートより抜粋(その2)

 ・州の最初の臨時病院は、「ボストンホープ医療センター」です。
 昨年4月初旬、MGBという病院組織が中心になり、州やボストン市
などの支援の下、コンベンションセンターの一部を改装して、1週間で
1000床の病院を開設しました。
 新型コロナに感染したが急性の症状は収まった患者と、ホームレスで
本格的な入院治療までは必要ない病状の患者を受け入れるための
施設でした。
 MGBは、ボストンを拠点とする16の医療機関の非営利のネット
ワークです。
 いずれも、ハーバード大医学部の教育病院であるBWHやMGH
など、有名病院が名を連ねる州最大の病院協力組織です。…ボストン
ホープ医療センターには、90人近くの医師、309人の看護師などの医療
スタッフが、地域の病院などから集まりました。…
 その後、このセンターは700人以上の患者の治療に成功しました。
 多くの患者はホームレスでした。2020年6月2日、センターの最後の
数人の患者が退院しました。患者たちは、拍手と歓声を上げる医療
従事者たちに送り出され、そしてセンターは閉鎖されました。
他の四つの臨時病院も閉鎖となりました。

ハ.軽度または中等度の症状の患者のための療養所(ホテル)も設定:
さらに、やはり昨春、州は州内の多くのホテルに、感染者の隔離のため
や回復期の人のための療養所を設けると発表しました。療養所は、
軽度または中等度の症状があり、病院や看護施設のケアを必要としない
人向けの施設です。

…さらに、次の3条件の内一つを満たす必要があります。
(1)ホームレスである。
(2)住環境が不安定である(日頃困窮者の保護施設で寝ている、
   家庭内暴力のために家にいられないなど)。
(3)収入が一定以下で、自宅が過密だったり、高齢者や免疫不全の人
   と一緒に暮らしたりしている。

.. 2021年03月20日 07:16   No.2148007
++ 岩井 哲 (中学生)…42回       
ニ.病院の統廃合とネットワークの形成による「機動性」の確保:
マサチューセッツ州にある病院は97(東京都は647)ですが、全米の
他の州と同じように、合併や買収などが繰り返されて病院数は
減ってきました。
 合併や買収の利点は、◎病院コストの削減、◎重複する医療
サービスの排除、◎管理上の負担の軽減、◎臨床プロトコル(治療
計画)の標準化、◎複雑な医療サービスの提供を集中させることなどが
挙げられています。
 さらに、米国の多くの病院は、MGMのように、ネットワークを
作っています。ネットワーク内では、患者の移送が容易にできます。

ホ.ライバル病院同士が協力関係を構築し合うことに同意:「ベス・
イスラエル・ラヘイ・ヘルス」は、ハーバード大学医学部の教育病院
である「ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター」などを含む、
州で2番目に大きい病院協力組織です。先ほど説明したMGBとは、
長年のライバル関係にありました。
 しかし、去年4月初めに、両組織は協力し、患者の収容先を調整する
ためのグループを立ち上げました。
 さらにボストン大学医学部の教育病院の「ボストン医療センター」、
タフツ大学医学部の教育病院「タフツ医療センター」も互いに協力し
合うことに同意しました。
 そのためボストンでは、新型コロナの患者が一つの病院に集中しまう
ことはありません。…これらの病院の関係者は、「現時点では、私たち
全員が一つの大きな病院システムだと思っています」と語り、各病院の
リーダーは週に数回の会合を開いており、新型コロナウィルスによる
危機の間、協力して取り組むことを約束しあっています。

.. 2021年03月20日 07:23   No.2148008
++ タク (社長)…1753回       
女性活躍推進法の取り組み
2022年4月1日から、一般事業主行動計画の策定や情報公表の義務が、常時雇用する労働者数101人以上の事業主まで拡大されます。常時雇用する労働者数101人以上の事業主は、行動計画策定届を管轄の都道府県労働局まで届け出る必要があります。

森元総理の女性蔑視発言により、改めて日本の女性活躍推進の壁は、人々の中にあるジェンダーバイアスであることが浮き彫りになりました。女性については、育児休業取得率の平均が80%を超え、結婚、出産を経ても仕事を続けられる環境が整いつつあります。

しかし、それに比べ、男性の育児休業取得率は7.48%に留まり、まだまだ女性の家事負担、育児負担は大きい状態です。また、女性活躍だけでなく、多様な人材が活躍できる仕組づくりは、社内の意識変革もセットで行う必要があります。

時間もかかり、苦労することも多いでしょうが、取り組まないという選択肢はありません。行動計画の策定・届出及び情報公表にむけて、以下を進めましょう。自社の女性の活躍に関する状況を、以下の基礎項目を必ず把握し、課題を分析する。

採用した労働者に占める女性労働者の割合を雇用管理ごとに区分する。管理職に占める女性労働者の割合。男女の平均継続勤務年数の差異。労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間の状況。

課題分析を踏まえて、計画期間、1つ以上の数値目標、取組内容、取組の実施時期を盛り込んだ一般事業主行動計画を策定し、労働者に周知かつ外部へ公表します。その後、一般事業主行動計画を策定した旨を都道府県労働局へ届け出ます。

最後に定期的に数値目標の達成状況や一般事業主行動計画に基づく取組の実施状況を点検・評価します。なお、自社の女性の活躍に関する状況の公表については、例えば、係長級や管理職にある者に占める女性労働者の割合、男女の平均継続勤務年数の差異など、提示すべき項目を1つ以上選択し求職者等が簡単に閲覧できるようにすることが必要です。

.. 2021年03月20日 07:57   No.2148009
++ タク (社長)…1754回       
血管の若さを守る
よく、動脈硬化になるのが恐いので肉類はとらないという人がいますが、これは逆効果です。血管もたんぱく質で出来ているのですから適度な脂質を取り込んでおかないと、血管の老化が早まってしまいます。実際、脳卒中は肉や魚や卵を食べない人に多いというデータもあります。大切なのは、バランスのとれた食生活を心がける事です。

また、コレステロールには善玉と悪玉がありますが、コレステロール自体は細胞膜や消化液の胆汁、性ホルモンなどの材料にもなるもので、ある程度必要とされるものです。善玉であるHDL(高比重リポたんぱく)を増やすには、植物油や赤身の魚(青背魚)、植物繊維を多くとることです。

程ほどの飲酒、運動などは有効ですが、たばこや食塩のとりすぎはHDLが減ってしまうので注意しましょう。煙草や食塩は高血圧にも関係します。高血圧は殆ど遺伝ですが、食生活に関係する事も多々あります。年をとると血管が老化し、弾力がなくなり血管壁があつくなります。すると、血の流れが悪くなり、血圧が上昇します。

若い方が高血圧になるのは、血液にコレステロールが多く、血の流れが悪くなり血圧が上昇するからです。要因が重なると、狭心症・脳溢血・尿毒症・糖尿病などになる確率が非常に高くなります。高血圧の方は、塩分を取りすぎています。 大酒のみのつまみと言えば、塩辛いものです。

高血圧を治す方法は簡単で、毎日、水分を2リットル何回かに分けて飲用、高カロリー食品を控えることで、血圧も正常値になります。医者は血圧を下げる薬を渡しますが、薬には必ず副作用があります。服用を始めると一生飲み続けなければなりません。高血圧のす栗を飲み続けると痛風にも罹患しやすくなります。

現在の薬は大丈夫だとお聞きしますが。薬は何でも毒であるわけだから仕方がないことです。医者はなぜか症状を抑えることばかりに一生懸命で、何故この症状が出るかあまり考えない、又はわかっていてもとりあえず薬を出しているように思います。

.. 2021年03月21日 07:13   No.2148010

■--東日本大震災から10年卒業文集より
++ 仲條拓躬 (社長)…567回          

2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9を記録する大地震が東北地方太平洋沖で発生し、ビルの倒壊や火災により多くの方が亡くなった。強い揺れだけに留まらず地震はさらに海から大きな魔物を送り込んできた。沿岸部は大津波に襲われて広範囲で住宅が流され、被害が拡大した。

大震災が起きた直後、我孫子市でも液状化現象が起こった。ライフラインも広い範囲で寸断され、断水した。学校や保育園では普段からの危機管理の徹底により、先生たちの冷静沈着な行動と子どもたちの敏速な避難によって怪我人を1人も出すことがなかった。子どもたちを守って頂いた事を、深く深く感謝いたします。

子どもが心配のさなか交通機関は遮断され父母は動けなくなった。このため、職場から家族の下へ向かう手段を失い「帰宅難民」が街にあふれた。一夜を施設内で過した方もいた。大地震後も震度4から5程度の余震が続く。インターネットで検索する画面を見れば、おぞましい地獄の光景が映し出される。連絡がつかない家族の安否が気になる。

この地震で、自然の猛威に対して人間はいかに無力であるかを痛感させられた。被災地は空襲されたような惨劇である。これは、戦後の混乱期と同様の情況にあると年配者は語る。終戦をむかえ閉塞感の漂った戦後間もない頃、過酷な状況を我慢して耐え、襲い掛かる災害にめげない日本人の素晴らしさをみて、諸外国が日本の復興に驚いたという。

現在、先生を始め父母たちは子どもを放射能の脅威から守ろうと日夜努力を続けている。果たして放射能を封じ込め収束することが出来るのであろうか。父母は子どもたちの親として心強く「復興」を胸に刻むとともに、科学はいかにあるべきかを原点から見直すべきである。

希望を持てる日本にするためには、今後、ひとりひとりの生活スタイルを変え、持続可能な環境に安全なエネルギーなどを積極的に取り入れなくてはならないであろう。放射能災害が深刻化する今、安全で安心の食料生産の大切さについて考えて頂きたい。日本の農業や酪農・漁業の安全安心を願わざるを得ない。
.. 2021年03月11日 09:01   No.2144001

++ 仲條拓躬 (社長)…568回       
被害に遭われた方々、またホットスポットの地域に住む方はさらに恐怖を感じていることだろう。自然の持つ不条理や無常という言葉で表すには余りにも言葉足らずだ。我々は、もう一度自らを自然の一部として自覚し、もう一度自然を畏怖し感謝する心を持たなければならないのではないだろうか。

海には高濃度の放射性物質が流れ出し、小さい魚を普通の魚が食べてさらに大きな魚が普通の魚を食べていくと放射能が濃縮されてしまうという。放射能は体内に蓄積する。天災に輪をかけて人災が発生した。この度の放射能災害はその現われではないだろうか。環境問題でも、原子力は自然を大切して守るのではなく、むしろ破壊した。

自然に関する科学的な知識の増大と人間中心主義の高まりと理解すれば、単なる一民間企業の事故では済まされないだろう。進歩が加速した現代は、人間の叡智、倫理が追いついていない。科学技術の進歩は人類を豊かにしているが、一方では、地球の命を蝕んでいる。科学は命を大切にするものあって欲しい。

一つ一つの生命とともに、命の繋がりを過去から現在、そして未来へとすべての時空を大切にする精神がなくてはならないだろう。放射能濃度は今、日本政府が指定した避難区域をとうに超えている。覚えておいて欲しい。いまに、白血病や甲状腺癌の増加が見えてくるだろう。それは多量の放射性ヨウ素や放射性セシウムを環境に放出した結果だ。

放射線物質は日本全国からも見つかった。小さな子供がいる家庭や妊婦の方は、飲み水や食べ物をどうするべきか迷うだろう。一部の人々は積極的にホットスポットから避難した。なぜなら、放射線が与える全ての影響を低く見積もる発表を単に信じていないからだ。

大気中の放射線量の測定が、急速に広がった。私もビオトープ水田の代表や有機野菜などを作っている関係でガイガーカウンターを自治体より先に購入した。震災以降、水も購入している。何十万円「水」につぎ込んだのだろうか。同じ父母の方もいたことだろう。また、外部被曝より内部被曝の方が深刻である。

.. 2021年03月11日 09:10   No.2144002
++ 仲條拓躬 (社長)…569回       
一度体内に取り込むと放射性物質の種類によっては、体の中で半減期になるまで何十年間も放射線を出し続ける。放射能に対する周囲との温度差もストレスになる。「不安を口にすると、神経質だと責められる」。お弁当や水筒を持たせるのにも勇気がいる。子ども自身も「仲間外れになるからいやだ」と、かなり悩んだ。

ホームページやサークルの運営を務めて15年以上が経ちましたが、インターネットを通して、放射能問題などの話題について、皆様と語り合い、交流がもてた事を心から感謝しております。

今の日本国、厳しい状況が続いておりますが、このような時期だからこそ希望を持ち、前向きに邁進しなければと日々考えております。震災で苦しんでいる方に幸多き時代となります事をご祈念申し上げるとともに、皆様のご健康とご健勝を併せてお祈り申し上げます。会長 仲條拓躬

.. 2021年03月11日 09:32   No.2144003
++ 柳田 真 (社長)…623回       
望月衣塑子さんが小泉純一郎元首相に聞く-なぜ原発ゼロに
 | 向かえないか
 | 「政治に志あれば脱原発しかない。総理の決断しだいだ。」
 | 3月13日東京新聞・インタビュー、ポイントを抜粋
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 21面に3段見出しで「のべ3650文字ほど」の文章ですが、私の独断で
5分の1程度のみ、ポイントを抜粋しました(要約ではない)
 全文は、3月13日東京新聞朝刊21面をご参照ください。

 【抜粋開始】
(1) かつて原発政策を推し進めた政権のトップだった小泉純一郎元
首相は、東京電力福島第一原発事故を機に「原発ゼロ」への転換を
訴える。
 一方、菅義偉首相は成長戦略の柱として「経済と環境の好循環」を
掲げ、「安全最優先で原子力政策を進める」と原発の新規増設を
示唆 (中略)
 なぜ原発ゼロに向かえないか。小泉氏に思いを聞いた。(望月衣塑子)

望月:事故後、原発に対する考えはどう変わったか。
小泉:自前のエネルギーを持つのが難しい日本が原発を推進するのは
正しいことだと思っていたが、間違いだった。猛勉強し「安全、
低コスト、クリーン」は全てうそだと知った。
 事故後の2年で動かした原発は2基。その後2年はゼロで電力は
余った。原発がなくてもやれることは証明された。

望月:菅政権は「2050年の温室効果ガス排出量ゼロを目指す」とする
一方、「原子力政策を進める」と。
小泉:原発で20〜22%なら約30基必要。あの事故から何を学んだのか。
どうかしている。高レベル放射性廃棄物の最終処分場でも安全な状態
には10万年かかるとされる。日本は処分場もない。原発の維持など
到底できないはずだ。

(2)
望月:東北の被災地支援「トモダチ作戦」に当たった米空母「ロナルド
・レーガン」の元兵士らが体に異常を来し東京電力などに医療費など
に充てる50億ドル(約5450億円)以上の基金創設を求める裁判を米国で
起こした。
小泉:9カ月で3億円集まり、400人超いた原告団の元兵士に「何に
使ってもいいから」と送金した。たくさんの日本人が寄付に応じて
くれて感謝している。

.. 2021年03月14日 08:03   No.2144004
++ 柳田 真 (社長)…624回       
(3)
望月:原発ゼロを進められる政治家はいるか。
小泉:「信なくば立たず」だ。国民に信用されなければ政治は
成り立たない。
 志がある人間がトップに立ち、民衆の信頼を得られれば、必ず実行
できるはずだ。
 「国土と国民を守るため原発の即時ゼロを決断する。自然エネルギー
100%の社会に向けて一歩を踏み出す」
 志ある政治家が原発ゼロの未来を描き、国民の信を得て総理になり、
役割を果たさなければならない。 【抜粋終了】
            (3月13日東京新聞朝刊21面より抜粋)


.. 2021年03月14日 08:10   No.2144005
++ 立山勝憲 (幼稚園生)…1回       
東電福島第一原発事故から10年。
 | 復興からは程遠い被災地の実態を伝えるドキュメンタリー映像
 | 「原発故郷3650日」制作プロジェクトにご協力を
 └──── (日本電波ニュース社プロデューサー)

 ☆このプロジェクトについて

 今年で東電福島第一原発事故から10年。
 “復興”のイメージが強調されるなか、被災地の人々の傷は年月を
重ねるごとに、むしろ深くなっています。
 被災地と被災者の“今”を伝えるドキュメンタリーを制作したい。
 是非ご支援をお願い致します。

・「原発故郷3650日」作品概要(抜粋)

「地震津波は天災。天災はインフラが回復すれば、復興したって
言われる。
 ところが原発事故はずっと先見えないですよね。昔みたいに将来に
向かって、自分の人生に夢とか希望とか持っていくって発想が減って
しまった?。」
原発事故後から被災地で診療を行ってきた精神科医は言います。

 福島第一原発の事故から今年で10年。インフラや巨大な復興関連
施設が整備され、東京オリンピックの聖火リレーのスタート地点にも
選ばれました。
 しかし、被災者の方々のこころの傷は深刻化しています。
 2018年、福島では20歳以下の若者の自殺率が全国1位と
なりました。(後略)
 詳しくはこちらをご覧いただければ幸いです。
https://motion-gallery.net/projects/genpatu-10
サンプル動画5分も、上のアドレスに載せられております。

.. 2021年03月18日 08:06   No.2144006
++ 岩井 哲 (中学生)…39回       
新型コロナ…患者2800万人でも崩壊しない米国医療
 | 大規模な病院などでICU(集中治療室)を集中して拡大した
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(15)<上>
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

※「医療崩壊」をめぐって、米国からの報告:
 毎日新聞「医療プレミア」掲載(2021.2.18)
 内科医・大西睦子氏(ボストン在住、医学博士)のレポートより抜粋

《新型コロナ…患者2800万人でも崩壊しない米国医療》

 ・米国では、人口当たりで日本の数十倍、多い日は1日30万人もの
 新型コロナウィルスの感染者が出ています。
 一方、人口当たりの医師数は日本とほぼ同様です。
 その米国が、去年の春ごろと違って、医療崩壊をまぬがれているよう
に見えるのは何故でしょうか?

 ・私の住んでいるマサチューセッツ州は、人口が約690万人です。
 大学など教育機関が多く、四つの医学部があります。去年の春は新型
コロナウィルスで大打撃を受けました。
 昨年11月から第2波が襲来し、今年1月のピーク時には、1日6000人
超、2月になっても1日2000人前後の感染者が出ていますが、医療
崩壊の懸念はありません。

 ・新型コロナウィルスの流行により、米政府は「緊急医療措置および
労働法」に基づき、次のようなガイダンスを発表しました。
 「救急科を持つすべての病院は、患者が救急車できたか、自力で
来たかなど受診の状況にかかわらず、新型コロナウィルス感染の疑いが
ある人を含め、すべての人に適切な検査をしなければならない。
 新型コロナウィルスに感染している疑いがあるか、または感染が
確認された場合、病院は州または地方の公衆衛生当局に連絡する。
 そして、米疾病対策センター(CDC)と公衆衛生当局のガイダンス
を考慮し、患者を治療病状安定のために病院で隔離するか、あるいは
適切な施設に転送するかを決定する」と。

《では、増大する患者を収容するため、どのような手を打ったのか?》

.. 2021年03月18日 08:14   No.2144007
++ 岩井 哲 (中学生)…40回       
イ.集中治療室のベッドを増やした:「ピッツバーグ大学医学部救急
医学科の医師らの報告によると、新型コロナウィルスの流行の前から、
米国では過去30年間で、病院の数は減っていましたが、集中治療室
(ICU)の病床数は増えていました。
 特に大規模な病院や教育病院でICUが集中して拡大されて
いました。(経済協力開発機構OECDのデータによれば、日本の
ICUの数は、人口10万人当たり5.2室、OECD加盟国の平均12室、
米国25.8室)

 去年の4月初めに新型コロナの感染者が急増する中、
マサチュ—セッツ州政府は『ICUのベッド数を1500〜2700にほぼ
倍増させる』という計画を発表しました。
 この計画の下で例えば、ハーバード大学医学部の教育病院である
マサチュ—セッツ総合病院(MGH)は、ICUの病床を150から300
(全病床は約1000)に増やしました。

ロ.臨時病院を次々に作った:州政府は更に、新型コロナ感染者の
病床を増やすために、州内に「フィールドホスピタル」と呼ばれる
臨時病院を5か所設置しました。臨時病院の設置は、武漢やニュー
ヨーク市など、ウィルスにより大打撃を受けた地域が採用した戦略の
一部でもありました。
 臨時病院があると、より重い患者を治療する病院は負担が減り、
人工呼吸器を必要とする患者など、重病の患者を治療するための
スペースを確保できます。
 こうして州政府は、州内で新型コロナ感染者を収容できる病床を、
流行前の11000床から14500床に増やしました。

.. 2021年03月18日 08:27   No.2144008
++ タク (社長)…1751回       
36協定届の押印廃止と注意点
2021年4月より「36協定届」(時間外・休日労働に関する協定届)の書式が変更になります。これと同時に、昨今の押印の原則廃止の流れに伴い「36協定届」への押印及び署名が廃止となりました。一方で「協定書」への署名・押印は依然として必要とされています。「協定届」と「協定書」を混同しないよう、違いと届出対応についてご案内致します。

労使協定については、労働基準法の一部の規定では、会社は「労使協定書」(労働組合又は労働者の過半数代表との協定書)を締結することにより、その規定に対し免罰効果を得るとされています。時間外労働・休日労働は、本来、労働基準法により禁止されています(第32条、第35条)。

「時間外労働・休日労働に関する協定書」を締結することにより、これらの労働をさせることが可能になります。労使協定が効力をもつには、協定書の締結のみでよいものと、労働基準監督署への協定書の届出が義務付けられているものがあります。「時間外労働・休日労働に関する労使協定書」は、労働基準監督署への届出が必要です。この届出に使うものが、「36協定届」です。

「協定書」を労働基準監督署に届け出る際には、厚生労働省により定められている「協定届」の書式を使います。原則的な届出要領では、「協定届」と「協定書」を各々準備し、「協定届」に「協定書」を添付します。一般的には、「協定届」と「協定書」では、記載内容が異なっています。

ところが、「協定届」のうち「36協定届」だけは、書式の中に「協定書」に記載すべき内容がすべて具備されています。そこで、「36協定届」は「協定書」を兼ねて「36協定届」のみで届け出ることが、例外的に認められてきました。

2021年4月の書式変更により、「36協定届」への押印は廃止されましたが、「協定書」への労働者代表の署名・押印は、引き続き必要とされています。つまり、「36協定届」に押印がなければ、「協定書」を兼ねることができない点に注意が必要です。「36協定届」に押印がない場合、原則どおり「協定書」を添付して届け出る必要があります。

また、「36協定届」に押印があれば、従来どおり「協定書」を兼ねることができます。従来から「36協定届」のみで「協定書」を兼ねていた会社では、これまで通り「36協定届」に押印をして届け出るという対応が考えられます。

.. 2021年03月19日 17:03   No.2144009
++ タク (社長)…1752回       
いずれにせよ押印は必要なので、「協定書」を作成する手間を増やさずに済むということになります。
.. 2021年03月19日 17:10   No.2144010

■--2/6緊急シンポジウム
++ 冨塚元夫 (社長)…307回          

「子ども脱被ばく裁判
 |  3.1判決せまる!」
 |  「放射能被曝の現状と山下俊一の尋問の再現」の報告
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 *裁判では鈴木眞一医師の尋問もありましたが、この日声で鈴木
 眞一を演じたのは私です。
 会場は「アカデミー茗台」(脱被ばく実現ネットのボランティア
 松岡さんが予約してくれた)
 120人収容の1Fホール会場で、コロナの為60人という条件でした
が、下記のような参加者がありました。
 一般参加者22人のほか、ボランティア・原告・弁護団13人、マスコミ
8人でした(朝日新聞、東京新聞、共同通信など)。
 また、「Our Planet TV」のライブ配信の同時アクセスは50人
でした。
 その後も視聴数は増えていて2月7日午前中で300人弱。
以下URLで視聴できます。
<https://youtu.be/STKgEhbyCZo >

◎ このシンポジウムは、3月1日の判決にむけて、裁判官に「国に
原発事故の責任はない」などといういい加減な判決を出させないため
に、世間の関心をたかめたいという脱被ばく実現ネットの気持ちに、
柳原、光前、井戸3弁護士が全面的に協力してくれて実現したものです。

◎ またこの裁判に常にかかわり、弁護団に助言するなど貢献して
きた「小児甲状腺がん問題の専門家」アワープラネットTVの白石さん
の協力も欠かせないものでした。
 シンポジウムは午後2時開始で3時間に及ぶものでしたが、山下・
鈴木尋問の再現とともに「放射線被ばくの現状と原子力規制委員会の
役割」について、井戸謙一弁護士と元原子力規制庁職員で「告発・
原子力規制委員会」の著者、松田文雄さんの講演・討論がありました。

◎ 井戸弁護士が裁判の問題点と小児甲状腺がん多発の現状を分かり
やすく解説、松田文夫さんは、ICRP放射能規制値の基準のあり方
などを解説など。
 司会は大河弁護士が務めてくれました。尋問の再現は実際の裁判で、
両氏を追及した柳原、光前両弁護士でした。両弁護士も山下証人役の
今野さん(原告団長)も本番に迫る迫真の尋問再現でした。
.. 2021年02月19日 05:35   No.2127001

++ 冨塚元夫 (社長)…308回       
◎ 福島市在住の原告、3人の子供の母親の陳述書を朗読したボラン
ティアの伊藤さんは、その陳述書のあまりに過酷な被ばく状況に切羽
詰まってしばし涙の沈黙。
 会場の参加者も胸が詰まりました。

.. 2021年02月19日 05:41   No.2127002
++ 山本進 (幼稚園生)…1回       
千葉避難者控訴審の勝利判決!うれしい
 |  3年半の悔しい思いから解放された
 | 署名20902筆を裁判所に届けられた
 └──── (千葉県原発訴訟の原告と家族を支援する会)  

○昨日(19日)千葉避難者訴訟控訴審判決は東京高裁で勝利判決を勝ち取り
ました。本当に嬉しい。
たんぽぽ舎さんとこの読者の皆さん。たくさんの諸活動や署名にもご協
力いただきありがとうございました。
 御礼申し上げます。
2017年9月22日に千葉地裁で国の責任を認めないという判決からの約3
年半の悔しい思いから解放されました。
原告の南原さんは「希望の持てる判決だ。こんな日が現実になるとは思
っていなかった」と喜びを語っていました。
昨年はコロナで催し物や行事がストップし、会場を借りるのにも苦労し、
「原告が希望の持てる判決を求める」署名を集めることも困難でしたが、
皆様のご協力で20902筆を裁判所に届けることが出来ました。
○国の責任を認めない判決は現在、地裁で14件のうち7件、高裁で1件で
す。あれだけの事故を起こしておいて、国に責任がないなどは私には考え
られません。
 車に欠陥があった場合、行政は回収を命じます。原子力発電所も欠陥が
見つかれば行政(国)は改善或いは運転停止などの規制権限を行わなければ
なりません。不特定多数の人々が被害に遭うから。それを行わないのを責
任放棄と言います。「国に責任がない」と言った裁判官に「忖度した」と
いう優しい言葉で言うのではなく、あの裁判官は「国におもねる提灯持ち
だ、提灯持ちだ」とみんなが騒げば恥ずかしくなってこんな酷い裁判官は
減るに違いありません。「国に責任あり」の世論を拡げていきましょう。
○東電は津波対策をとっても間に合わなかったとか、土木学会で検討中と
か言って、なにもしなかったことに言い逃れをしています。何も対策を講
じなかったことは重大な過失責任があります。相応の責任をとらせるべき
です。

.. 2021年02月21日 07:18   No.2127003
++ 山崎久隆 (社長)…1056回       
福島原発千葉訴訟控訴審判決-東京高裁で東電と国の責任を認める
 |  地震本部公表の長期評価は科学的で評価できる
 |  対策を講じていれば、電源喪失には至らなかった
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

○2月19日、東京高裁、白井幸夫裁判長は福島県から千葉県に避難した
住民ら17世帯43人が、国と東電への損害賠償請求訴訟控訴審判決で、東電
にだけ賠償を命じた一審の千葉地裁判決を覆し、国の法的責任をも認める
逆転判決を下した。
 国が東電に対する規制権限を行使しなかったことを「違法」としたうえ、
東電に計約2億7800万円の賠償を命令、そのうち約1億3500万円について
は国と連帯して支払うよう命じた。
 原発事故の避難者らが国と東電を訴えた集団訴訟は全国で30件で、高裁
判決は3例目。国の責任について認めたのは、昨年9月の仙台高裁に続き
2件目。
○判決では2002年の地震調査研究推進本部が公表した長期評価につい
「相応の科学的信頼性のある知見であると評価できる」とし「経済産業大
臣としては、長期評価が公表されたしかるべき時期に、東電に依頼するな
どして長期評価に示された見解に依拠して福島県沖で発生する可能性のあ
る地震による津波の評価をし
ていれば、福島第一原発に敷地高を大きく超える津波が到来する危険性が
あることを認識できた。」「防潮堤の設置やタービン建屋や重要機器室の
水密化は想定でき、対策を講じていれば、電源を喪失する事態には至らな
かったと認めるのが相当だ」と指摘した。
 そして避難についても「元の居住地へ帰還するか」「帰還を断念するか」
といった「意思決定をしなければいけない状況に置かれること自体」が
「精神的な損害だ」と認定し、避難生活に対する慰謝料に加えて、生活基
盤が変わったことについても賠償する必要があると判断した。
    *    *

.. 2021年02月21日 07:24   No.2127004
++ 山崎久隆 (社長)…1057回       
○【TMM:No4110】2021年1月20日(水)地震と原発事故情報-で紹介した
『★1.国の責任問う原発訴訟、「本丸」高裁判決の行方
   判決次第では、国の原発政策は行き詰まりも
   岡田広行さん(東洋経済解説部コラムニスト)の最新記事を紹介し
   ます』
 において「国や東電が恐れていること」として書かれた最後の文章を紹
介する。
『なお、高裁判決で国や東電の責任や損害賠償が認められた場合、これま
でに国が定めた賠償の目安である「中間指針」の見直し論が国政の場で持
ち上がる可能性も高い。指針の見直しが実現した場合、さまざまな事情に
よって裁判を起こすことのできない大半の被災者への賠償額の上積みにも
つながる。国や東電が恐れているのはそのことにほかならない。柏崎刈羽
原発の再稼働にも影響が及びかねない。』

.. 2021年02月21日 07:36   No.2127005
++ 山崎久隆 (社長)…1061回       
東電の旧経営者に損害賠償金を支払わせよう
 | 東電株主代表訴訟で証人尋問
 | 津波対策をしなかった経営の責任
 | いよいよ証人尋問が始まる
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 2月26日(金)、原告申請の専門家証人3人の主尋問が行われた。

10時〜12時
◎岡村行信氏
 過去に実際に発生した貞観(じょうがん)津波に基づき、大津波の警告
を発した専門家として証言されました。
 産業総合研究所や地震調査研究推進本部などで貞観津波などの津波の
痕跡等を調査し、東北地方に大きな津波を伴う地震が1000年に一度の
頻度で発生してきたこと、そして有史以来最大の津波をもたらした869年
の貞観地震・津波から1000年余り経過し、何時再来してもおかしくない
ことなどを東電にも伝えていました。
 これが正しく対策されていたら、今回のような原発3基のメルト
ダウンは回避できたのではないかと筆者は思いました。

13時〜17時
◎渡辺敦雄氏 元東芝で福島第一3,5号機や女川、浜岡などの基本
設計を担当。

 原発の設計時に想定するのは、地震は10万年まで遡って対策すること
を求めていますが、津波はわずか10数年しか見ていません。
 福島第一はチリ地震津波への対策として3.11メートルを想定しました。
 しかしこれ以上の津波は過去に何度もありました。
 経営層は、こうした津波の襲来を想定し対策をすべきでしたが、
想像力の欠如により実施しなかった。との証言を行いました。

◎後藤政志氏 元東芝で柏崎刈羽3号機、女川、浜岡などの格納容器を
設計。

 原発の格納容器はメルトダウン・メルトスルーを想定して設計して
いません。
 設計基準事故の中に炉心が溶け落ちることは含まれていないのです。
せいぜい、配管破断を想定しているだけです。
 津波対策では、想定される計算上の津波の対策として防潮堤を建設
することはあり得ません。
 安全率を加えて1.5倍ないし2倍ほどの率をかけるものです。
との証言を行いました。

.. 2021年03月04日 05:20   No.2127006
++ 山崎久隆 (社長)…1062回       
◎次回以降の公判紹介

 4月16日(金)10時〜17時 前回と同じ103号法廷
  ・午前:A証人(原告側主尋問)
  ・午後:渡辺証人(被告側反対尋問)、
      後藤証人(被告側反対尋問)

 5月27日には武藤栄元副社長、7月6日と7月20日には勝俣恒久
元会長、清水正孝元社長、武黒一郎元副社長、小森明生元常務が
登場します。

.. 2021年03月04日 05:27   No.2127007
++ 稲田 (幼稚園生)…1回       
3/16(火)関電株主代表訴訟 第1回口頭弁論

日 時:3月16日(火)大阪地裁前集合  地裁前ミニ集会&入廷行進
場 所:大阪地裁大法廷 開廷10時半
    終了後、記者会見&報告集会(堂島ビルヂング9階会議室)
連絡先:原告  inadamidori@yahoo.co.jp

 昨年6月23日に関西電力株主49人は金品受領に関わった新旧役員を
被告として株主代表訴訟を大阪地裁に提訴しました。
 後日私たちの訴訟に押される形で関電も旧役員5人に損害賠償を求めて
提訴しています。
 この裁判で私たちは、原発の誘致のための不正工作、原発推進の
不当さ、汚いお金の流れなど明らかにし、強いては全国の原発廃止の
一端にするとの気持ちで臨みます。

 今後計画される原子力関連施設の建設時に、同じ手口を許さない
という意義もあります。
刑事告訴と両輪で戦っていきます。
 提訴から半年、ようやく第1回口頭弁論の日が決まりました。
 大勢の傍聴をお願いします。

.. 2021年03月10日 08:57   No.2127008
++ 新聞・TVの報道 (幼稚園生)…1回       
【速報】東海第二原発の運転禁じる
 | 水戸地裁が住民側の訴え認める
 | 東海第二原発の危険性を11の論点で主張
 | 主には、地震・火山リスクや人口密集地での稼働の是非
 

◆【速報】東海第二原発の運転禁じる
  水戸地裁が住民側の訴え認める

 茨城県東海村にある日本原子力発電(原電)の東海第二原発=
東日本大震災で被災し停止中=を巡り、周辺住民らが運転の差し止めを
求めた訴訟の判決で、水戸地裁(前田英子裁判長)は18日、住民側の
訴えを認めて、運転を禁じた。東京電力福島第一原発事故から10年、
首都圏に唯一立地し、運転期間が40年を超えている原発の運転を、
司法は認めなかった。
 2012年7月から8年以上続いた裁判は、原電のみが被告。原告側は
11の論点を提示し、東海第二原発の危険性を指摘してきた。
 主に問われたのは、地震・火山リスクや人口密集地での稼働の是非。
 東海第二原発の30キロ圏内には、日本の原発立地地域としては
全国最多の約94万人が暮らす。原告側は、人口密集地にある原発は
そもそも立地地域として不適当で、国の指針に違反している
と訴えていた。      (3月18日14時31分東京新聞より)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/92269

◆東海第二原発再稼働認めず
 差し止め訴訟、住民側勝訴 水戸地裁判決

 日本原子力発電(原電)東海第二原発(東海村白方)の安全性に問題が
あるとして、県内の住民らが運転差し止めを求めた訴訟は18日、水戸
地裁で判決公判が開かれ、前田英子裁判長は住民側の請求を認めた。
 同原発の運転を認めない司法判断は初めて。
 東海第二は1978年に稼働した。2011年3月の東日本大震災で自動
停止してから運転停止が続いている。
 2018年11月、原子力規制委が最長20年の運転延長を認め、2019年
2月に原電が再稼働意向を表明。2022年12月完了予定で安全対策
工事が進められている。
 再稼働には県をはじめ、東海村や水戸市など6市村の同意が必要で、
今回の判決は6市村の判断に影響しそうだ。
 原発再稼働を進める政府の方針にも波紋を広げるとみられる。
          (3月18日14:32「茨城新聞クロスアイ」より)
htt

.. 2021年03月19日 06:37   No.2127009
++ 武笠紀子 (小学校高学年)…20回       
被災し老朽化した東海第二原発の再稼働を中止してください
 | 茨城県沖の地震が多発しています
 | 日本原電の能力不足と資金不足は明らか
 └──── (反原発自治体議員・市民連盟)

     ※《2021年3・11「2つの抗議行動」関連 その7》

 福島第一原発過酷事故から10年。
 3・11に、『 東海第二原発』再稼働の中止を求めてたくさんの人が
集まりました。
2011年の福島第一原発過酷事故から10年目の3月11日に、東京電力
本店前抗議行動の前に行われた、日本原電本社への抗議行動には、
いつにない230人(主催者発表)を超える参加者で盛り上がりました。
いつものにぎやかな音楽で始まり、途中にも音楽をはさんで、多彩な
スピーチ、申しいれ行動、ショートコール等で、15分延長して行われ
ました。
『反原発自治体議員・市民連盟』では、『止めよう!東海第二原発
首都圏連絡会』とともに、申し入れ書を読み上げ、提出しました。
あい変わらず玄関脇に机と文鎮が置いてありましたので、今回も、
そこに申しいれ書を置きました。
これまで一度も、回答がありませんが、村松社長は読んでいるの
でしょうか?

以下、申し入れ書

日本原子力発電株式会社
取締役社長 村松衛 様
                      2021年3月11日
            反原発自治体議員・市民連盟共同代表
                  佐藤英行(岩内町会議員)
               野口英一郎(鹿児島市議会議員)
                福士敬子(元東京都議会議員)
                武笠紀子(元松戸市議会議員)

 福島第一原発過酷事故の10周年にあたり、原発事故を二度と繰り
返さないために、東海第二原発再稼働の中止を求めます。

.. 2021年03月19日 06:50   No.2127010
++ 武笠紀子 (小学校高学年)…21回       
本日は2011年の福島第一原発事故から10年目にあたります。
多くの人たちが故郷を奪われ、未だ事故の収束も見えないまま、
大量の放射能汚染水が大平洋に流されようとしています。
福島第一原発過酷事故は、被害の甚大さとメルトダウンした核燃料
処分の困難さから、原発は人類の手に負えず、現在の科学技術で制御
できる装置でないことを示しました。
これを教訓に、日本原電(以下:原電)は、東海第二原発の再稼働を
中止するよう、以下の理由から改めて求めます。

第一に、東海第二原発は、3・11で被災した損傷個所があり、
さらに43年を超える老朽化による危険性があります。
原発は老朽化すると、圧力容器や配管などの脆弱・腐食・減肉が
生じますし、地震の大きさを過小評価した時代の構造物や配管に、
交換不可能なものが残されています。
関西電力の老朽原発が、40年を超えないものでも再稼働後に事故を
多発させている事実から、その危険性は明らかです。

第二に、2月13日、福島県沖を震源とするマグニチュード7.1の大きな
地震がありました。
2月の申しいれ書で、茨城県沖の地震の多発に触れましたが、
その後も3月4日に千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.3の
地震が発生し、これは巨大地震の前触れと言われています。
ここで、東海第二原発を動かすことの危険性は言うまでもありません。

第三に、東海第二原発が重大事故を起こした際の広域避難計画で、
2月の申しいれ書でも触れた避難所の収容人数が過大に見積もられて
いた件です。
茨城県は現段階でも6900人分不足していると釈明しています。
しかし、これには新型コロナ禍で、密を避ける面積の計算は
ありません。広域避難計画がこの現状では再稼働できる条件には
ありません。

.. 2021年03月19日 06:58   No.2127011
++ 武笠紀子 (小学校高学年)…22回       
第四に、再稼働のための安全対策工事をめぐる原電とゼネコン3社の
契約の見積もりに開きがあり、ゼネコン側は「原電に実務能力が乏しく、
提示額が実態に合わず、工事は2022年12月の終了予定に間に合わない」
と語っています。
交渉開始から2年以上を経ても妥協できないほど、原電の能力不足と
資金不足は明らかです。
以上の理由から、原電は、東海第二原発を再稼働できる現状になく、
再稼働は断念するよう求めます。
なお、言い分等ございましたら、これまでにお届けした封筒で事務局
へ、またはメールでお願いします。

.. 2021年03月19日 07:05   No.2127012

■--世界最高水準の医療サービス?
++ 渥美昌純 (小学校低学年)…6回          

-指定した10病院は
 | 今、新型コロナ患者で手一杯
 | 日本の夏が理想的な気候?-マラソン会場を
 | 札幌に移転させた実績のあるIOC
 | 命を守るためにも五輪反対を-五輪用のお金をコロナ対策費へ
 | 休業補償へ使え
 └──── (東京にオリンピックはいらないネット)

◎ 日本政府は3月5日、新型コロナ特別措置法による東京、神奈川、
埼玉、千葉の1都3県に発令中の緊急事態宣言を、3月21日まで2週間
再延長すると決定した。
 にも関わらず、日本政府も立候補都市である東京都もいまだにオリン
ピック・パラリンピックの開催を断念したと宣言しない。
 オリンピック立候補の際、医療体制について何と言っていたか。2013
年IOCに提出した立候補ファイルの記載を引用する。
 (引用開始)選手、IF、NOC及びIOC関係者のためのオリン
ピック病院として次の表の10病院を選定している。
 これらの病院は、外科、救急医療をはじめ、あらゆる分野の診療科を
備え、最新の医療設備と優秀なスタッフを擁し、いかなる傷病に対して
も適切な治療をおこなうことができる。指定病院のほか、その他の大学
病院や都立病院等、高度な医療水準を誇る医療機関においてもオリン
ピックファミリーその他の受け入れ体制を整えている(以下略)

◎ 10のオリンピック病院とされた中に都立墨東病院、都立広尾病院、
都立多摩総合医療センターの3病院も入っている。
 これらの3病院では新型コロナウイルス感染症患者の受け入れを
最優先にしたり、新型コロナウイルス対応病棟や重症患者用病床を
増やしたり、従来の診療内容の変更や縮小を余儀なくされている。
 にも関わらず、オリンピックの開催を強行するために新型コロナ
ウイルスの患者対応を見直すのだろうか。

 マスコミはなぜこういう点について質問をしない。
 「晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態で
パフォーマンスを発揮できる理想的な環境である」と立候補ファイルで
言いながら、マラソン会場を札幌に移転させた実績のあるIOC
である。私の心配には根拠があろう。
.. 2021年03月11日 05:43   No.2142001

++ タク (社長)…1746回       
ビタミンとミネラルで相乗効果
活性酸素にはビタミンとミネラルが大切だと投稿したのでその続きをもう少しお話します。ビタミンやミネラルは、野菜や海草などから摂取することができます。ほうれん草には、通常100グラム中に150ミリグラムのビタミンCが含まれていました。

だが、化学肥料によって栽培された、ほうれん草は、15ミリグラムのビタミンCしか含まれていません。つまり、化学肥料のほうれん草で同じ量のビタミンCを摂取しようと思ったら、10倍のほうれん草を食べなければならないということです。信じがたいのですが、事実証明されていることです。

親しくして頂いているテレビでお馴染みの中原秀臣先生は一緒に寿司を食いながら非常にわかり易い説明をしてくれました。太陽の中の紫外線がほうれん草の葉に活性酸素を発生させ破壊しようとしますがほうれん草の葉は活性酸素から身を守るためにビタミン・ミネラルを作り出すそうです。

化学肥料などを与えて温室栽培している、ほうれん草は紫外線があまりあたらないので、ビタミン・ミネラルを作り出さないそうです。最近話題のサプリメンントがありますが、活性酸素に対抗するには充分ではありません。あくまでも栄養補助食品でしかないのです。ビタミンは人間の生命のために必要なものです。だが、ビタミンとはなんでしょうか?

ビタミンは炭素を中心とした複雑な分子構造をもつ有機化合物です。ビタミンの存在が確認されたのは、1910年とまだ歴史が浅いのです。この世界初のビタミンは、日本人によって発見されました。脚気の研究からビタミンを見つけだし、オリザニンと名付けました。この研究が発表された日がビタミンの日とされています。

ところが、この発表は日本語でなされたため、翌年、同じ物質を発見したポーランドのフンク博士が付けたビタミンという名前が世界的に有名になってしまいました。ビタミン(vitamin)」という名前は、「生命」を意味するvitaと「必要な」を意味するamineからつけられたそうです。

ちなみにオリザニンは今でいうビタミンB1のことです。ビタミンは重要なものですが、ミネラルなしでは何もできません。ビタミンはミネラルのなしでは吸収されないのです。ビタミンとミネラルの相乗効果が大切なのです。ミネラルは体内で作り出すことはできないのです。


.. 2021年03月12日 05:30   No.2142002
++ 仲條拓躬 (社長)…570回       
自分が癌に罹患したら
正常細胞の突然変異で傷ついたDNAは遺伝するので、両親が癌だと自分が癌になる可能性は高くなります。正常な組織細胞に食品に含まれている科学物質や物理的な刺激が作用して発生します。現代医学の治療では抗がん剤の投与・放射線治療・手術です。癌と医者に宣告されれば、医者に頼るしかありません。抗がん剤投与は激しい嘔吐があります。

放射能治療は髪の毛が、抜けたりと精神的にも苦しいものです。手術はもっと悲惨です。一時的には治まるが、また再発する可能性もあります。何のための手術、治療なのでしょうか? ほとんどの癌は治療をしなければ苦しまず激しい痛みを伴わないそうです。悪いところだけを取り除くことばかりに専念している治療方法は、本当に正しいのでしょうか?

苦しい状態で延命治療をしてどうなのでしょうか? もし、自分が癌になったらどうするでしょうか? と悩んでいたことがありましたが時が経ち現実となりました。私は毎年2回の健康診断を受診しています。中性脂肪やγ-GTPが高いのは当たり前でしたが、検便から鮮血が確認されたということで二次検査として紹介状が同封されていた。

私は若い頃から安倍元総理と同じ厚生省指定特定疾患の潰瘍性大腸炎なので出血でもしたのかなと思っていました。最寄りの友達の医師に紹介状を見て頂いた。すると医師は潰瘍性大腸炎を薬も飲まず、検査を全然やっていないのだから一度大腸ファイバーを行ったほうがよいと強く言われたので柏市にある柏厚生総合病院を紹介して頂いた。

早速訪ねて検査の予約をとって頂き、検査を実施しました。昔と違って苦も無く快適に検査を受けることができました。後日、結果を伺い行くと。いくつかのポリープとS状結腸に形の悪いものがあり、それが悪性だという。

ステージ2で取り除く方法としては1.腫瘍の下に生理食塩水を注入して膨らませてから表面だけを取り除く。2. S状結腸の部分だけを摘出し切った部分を縫合する。3.大腸すべてを摘出する。安倍元総理も行っている手術です、

私はセカンドオピニオンとして柏の国立がんセンターへ受診しました。予約をとっているにも関わらずセカンドオピニオンを行う先生は休んでいるとのことで代わりの先生が診ることになり、3時間も待たされました。代わりに来た先生の話では基本は大腸全部摘出だと言う。

.. 2021年03月13日 08:42   No.2142003
++ 仲條拓躬 (社長)…571回       
私が潰瘍性大腸炎に罹患してから現在までの経緯など何も聞かずに潰瘍性大腸炎と診断されたのだから全部摘出だということだった。3時間以上も待たされて話したのは3分、会計を済ませて予約をとってくださいとのこと。私は会計を済ませましたが予約はとらないで帰った。後日、柏厚生総合病院の小山医師を尋ねた。

小山医師は潰瘍性大腸炎に詳しくよく理解している。1.腫瘍の下に生理食塩水を注入して膨らませてから表面だけを取り除く。という手術は小山医師の担当ではなく他の科の医師に相談したところ深く入り込んでいるので穴を開けてしまったり、取り損ねる恐れがあるので難しいと断られたのこと。

小山医師は、2.大腸を全部摘出しなくともS状結腸の部分だけを摘出して切った部分を縫合する。という手術で行けるという。3か月も経過してしまったのですぐに行ってほしいとのこと。都内の病院で紹介するよという友達は何人かいるのだが、いまから都内に行くのは家族も大変だろうし、小山医師にお願いすることにした。

予定がタイトで先にのばそうとしたのだが先生は許さなかった。そのくらい強く言ってくれなければ私は決断できなかったでしょう。手術は2回に分けて行うことになった。その前に転移していたら二度手間になるのですべての臓器の検査を行った。すべて私の人生で初めて受ける検査ばかりでしんどかった。仕事もついに離れてしまった。

こんなに休むのも人生で初めての事だった。PCとスマートフォンが使用できればなんとか仕事は継続できると考えた。個室を強い要望により確保できた。内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術を行い同時にCT検査のクリップなども大腸に装着した。いろいろと検査して戻ると仕事の電話が多々入っていた。面倒な仕事が多々入っていた。困ったものだ。

潰瘍性大腸炎の原因はストレスということになっているのだが、ストレスがたまることばかりです。2月6日父の誕生日の日、腹腔鏡下S状結腸切除術を行った。手術室ではまず、背骨から麻酔の針を入れられた。とても嫌な感覚だった。その後、全身麻酔で7まで数えられないよと言われていたが23まで数えて意識が消えた。

.. 2021年03月13日 08:57   No.2142004
++ 仲條拓躬 (社長)…572回       
次に目が覚めたのは意識が消えた手術台の上だった。なんか、自由が利かなかった。お腹に管、局部にチューブが入れられていた。2時間半で終わる手術が3時間半過ぎたという。私はお酒をよく飲むといっていたのでリンパに内臓脂肪がたくさんついていてそれを除去するのにとても時間がかかったということだった。

その後、リハビリ中に、突然、嫌な気持ちが襲ってきた。呼吸が苦しくなり声も出ない視界もまわりからフェイドアウトしてゆき心肺停止となった。その後は聞いた話になります。突然、力が抜けて床に転げ落ちそうになった。ナースステーションで初めて聞くサイレンが鳴った。心電図の波形がピーとなって止まってしまった。

20人くらいの方がストレッチャーをもって駆けつけてきた。みんなで持ち上げてストレッチャーに乗せた。10秒間停止していた後に突然、ファイティグボーズをとって暴れようとしたので押さえつけられた。私の臨死体験では真っ黒な波の中から何十本の手が私を引っ張ろうとする。私はすべての力を込めて蹴りとパンチをぶち込もうとした。

その瞬間、右上の方からとてもまぶしい光が差してきた。「仲條さん」というバカでかい声がして、はっとしたらストレッチャーで寝たままファイティングポーズをとっており、足は胸まであげていた。その後は集中治療室に運ばれた。両手の点滴、背中の麻酔、お腹に穴を開けたドレーン、膀胱までいれたチューブ体中がかゆい、苦しい、気が狂いそうだ。

今振り返ると心肺停止した要因は人的なミスが重なったのではないかと思っている。ただ素晴らしい献身的な介護をしてくださった看護師もいたのは確かだ。人生何が起きるのかわかりません。地獄から戻ってきた今、何でもやってやろうと思っているのだが、体が完全じゃなければ何もできない。健康が一番です。皆様の健康を祈念いたします。

.. 2021年03月13日 09:03   No.2142005
++ タク (社長)…1747回       
人間が造り出した危険なオス

動物にも鳥にも虫にもオスとメスとがあります。植物にもオシベとメシベがあります。なぜ、生物にはオスとメスという性があるのだろうか。どうして子どもを産むことができないオスという存在があるのだろうか。生物にとって子孫を残すことがもっとも大切であるとすれば、やはりメスの方が大切でしょう。

メスは子孫を残すために莫大なエネルギーを必要とします。これに対して、オスが繁殖に必要とするエネルギーは、メスに比べるとずっと少ないと思います。そのため、オスは余ったエネルギーを使って、メスをサポートするようになりました。例えば、オスは外敵と戦ってメスを守り、メスが安心して子孫を残せるようにします。

あるいは、オス同士が戦い合うこともあります。しかし、これも、強いオスを選ぶメスの手間を省いているのです。メスは子孫を残すために、コストのかかる作業をすべてオスに任せているのです。単独で子孫を残すことのできないオスは切ないです。

クジャクのように必死にメスにアピールするものもいれば、シカのオスのようにメスを巡って争い合うものもいます。ハーレムを作るゾウアザラシは、うらやましく思うかも知れませんが、ハーレムを守るために神経をすり減らし、寿命が短くなってしまいます。

それも、すべてはメスのためなのです。男と女というのは、時間もコストも掛かる面倒くさいシステムです。しかし、男と女は、多様性ある子孫の残すためのものでした。それは、言いかえれば個性ある子孫と言っていいでしょう。

そうして苦労して手に入れた個性なのに、人間は型にはめようとしたり、成績で比べようとしたりと個性をなくそうと懸命なのが面白いです。世の中に男と女がいます。そして、様様な個性があります。本当はそれだけで、十分に楽しく豊かなことなのです。

何十年前の話ですが、水産試験所では、県の指導のもとにスーパー・オスのサケやマスに関する研究をおこなっていました。スーパー・オスのマスというのは、固体のオスかメスかを決定する性染色体がYYであるという変り種のマスなのです。

.. 2021年03月17日 08:39   No.2142006
++ タク (社長)…1748回       
ふつう、メスのマスはXX、オスではXYという性染色体を持っているのですが、マスに限らず、この地球上に存在する生物でオスとメスがあるものは、すべてオスの性染色体がXYでメスがXXというのが常識で、人間の場合も例外ではないのです。 男性はXY、女性はXXの性染色体を持っているのです。

地球という星で生きているものには、けっしてYYという性染色体を持っているものはいません。この自然界には存在していないYYという性染色体を持つオスは、人間がつくりだしたものなのです。ここからが問題です。

この、YYという染色体を持つサケやマスのオスが逃げ出してしまったらどうなると思いますか。よーく考えるとわかると思いますが、いずれ絶滅してしまいます。図で表さないとわかりにくいかな。ちなみに、女性の膣内が酸性だと男の子が生まれます(*^_^*)

.. 2021年03月17日 08:55   No.2142007
++ 浅野健一 (部長)…238回       
東電福島事件10年報道と菅親子疑獄報道
 | 「3・11」10年で「真実を伝えなかった罪」検証なし
 | 今も出ている原子力緊急事態宣言に言及なし
 | キシャクラブメディアは現場から逃げた
 | 当時の取材・報道を検証し、原発廃炉提言を
 | 「メディア改革」連載 第57回
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

◎ 報道各社は「3・11」東日本大震災・東電福島第一原発事件(
事故ではなく東電と政府が引き起こした刑事事件)から10年で3月11日
前後、大きく報道したが、2011年3月11日夕、菅直人首相が発令した
「原子力緊急事態宣言」が今も出ていることはほとんど触れていない。
 また、当時の「人体に影響ない」などとウソを伝えた報道犯罪ついて
検証する記事、ニュースはなかった。

 小泉純一郎元首相が11日、東京都内で開かれた「原発ゼロ・自然
エネルギー推進連盟」が開いた「原発ゼロ・自然エネルギー100世界
会議」で講演し、福島事件を「人災」と述べ、事故後、原発について
学び、原発が「安全、コストが安い、クリーンエネルギー」とされて
いたことが「全部うそだった」と述べた。
 https://www.asahi.com/articles/ASP3C6JPZP3CUTFK00R.html 

 小泉氏の講演後には、鳩山由紀夫、菅直人の元首相2人もあいさつ
で、「原発ゼロ」を主張した。会議では、細川護熙、村山富市の2人の
元首相もそれぞれ「脱原発」「原発ゼロ」を求める声明を発表した。
野田佳彦元首相は何も語っていない。元首相5人がこの日に反原発を
表明した意義は大きいが、テレビでは地味な扱いだった。

◎ テレビ、新聞は、事件当時に双葉町の小学生だった住民、10年前に
取材した人々の今を取り上げ、「町に戻りたい」「震災体験を震災後に
生まれた若者に伝えていきたい」などという発言を報じたが、地域の
命と暮らしを破壊した東電の加害責任、無謀な再稼働にこだわる原子力
マフィアを批判する視点は見られない。

.. 2021年03月18日 05:36   No.2142008
++ 浅野健一 (部長)…239回       
 地震・津波の怖さ、犠牲者の追悼を報じるだけでは不十分だ。
 フジテレビの「とくダネ!」は「原発事故」で被害の続く飯舘村の
現状を、元酪農家の長谷川健一さんらを取材して伝えたのは良かった。
 ふるさとを奪った加害者は誰で、加害者に反省させ、再発防止の
努力をきちんとしているかを監視するのがジャーナリズムの仕事だ。

◎ 菅首相(当時)は、4号機に偶然、水が入り、水素爆発を免れた
ことについて、「神風が吹いた」と発言したと、当時の内閣参与(
広報担当)から聞いた。
 菅氏は東電福島事件の数日後、「東日本が壊滅するのを覚悟した」と
言っている。米軍も事件の重大さを認識していた。
 しかし、当時のテレビ、新聞は炉心溶融が起きているという真実を
取材せず、取材して分かっても報道しなかった。
 東電の所長は「政府がメルトダウンという言葉は使わないと決めて
いるから、我々も使ってはならない」と叫んでいる声が残っている。

◎ 日本の東半分が崩壊する危機だったのに、NHKは原子力マフィア
の東京大学などの御用学者を出演させ、「メルトダウンは起きて
いない」「スリーマイル、チェルノブイリのようにはならない」という
無責任な見通しを垂れ流し、放射能汚染が拡散する中、何も知らされ
なかった民衆は普段どおり外出し、被曝した。

 NNN系の福島中央テレビ(FCT)が定点カメラで撮った福島
第一原発1・3号機における爆発の生々しい映像は、日本テレビ系列
局でしか放送されなかった。
 他のテレビ局の定点カメラは津波で流されていたので、FCTだけ
が“きのこ雲”が吹き上がる映像を撮れた。通常はFCT提供の
クレジットを付けて、NHKなどが放送するのに、「特ダネだから
使えない」という詭弁で放送しなかった。FCTの映像はBBC、
CNNなど海外ではオンエアされた。

.. 2021年03月18日 05:42   No.2142009
++ 浅野健一 (部長)…240回       
◎ 同志社大学社会学部メディア学科・浅野ゼミはキシャクラブ
メディアの「報道しなかった罪」を調査した。
 その成果は『DAYS JAPAN』増刊号『検証 福島原発報道 あの時
伝えられたこと』(DAYS JAPAN MOOK、監修・広河隆一、2012年4月
発売)で発表した。20年続いた浅野ゼミの歴史的な業績だと
思っている。
 2011年3月13日、現地に入っていた広河編集長から「テレビ報道が
あまりにひどいので、浅野研究室で録画し、分析してほしい」という
電話があった。同志社大学社会学部には、テレビ各局を録画する
機器があった。
 大学院生、学部生、研究室アルバイト・鹿野健一氏の計22人が3月
11日から1週間の東電事件に関するテレビ、新聞、ネットの報道と
東電・保安院・官邸の動きを時系列に並べて記録し、問題点を
取り上げた。学生にしかできない気の遠くなるような作業だった。
学生たちは英BBC、米CNNも録画し、海外メディアは事件の
深刻さを伝えていたことを明らかにした。

◎ 当時の大学院生、矢内真理子氏が「DAYS」特集号を宣伝した
記事などがネットにある。
【2012-3-31OA音声】DAYS JAPAN『検証・原発事故報道』から考える
コミュニティ放送の可能性『こみねっとラジオ』団体情報一般
こちら 
 浅野ゼミの原発関係の研究成果は以下のサイトで見ることができる。
<同志社大学 社会学部/被災学生と「大震災と原発事故と
マスメディア」テーマに討論>
こちら
<浅野健一ゼミ企画 2日連続シンポジウム「福島原発事故後を生きる〜
どう向き合うか」>
IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/24723
<7月29日小出裕章氏シンポ@同志社大学>
https://groups.google.com/g/visual_anthropology/c/mnn6YrSzn4k?pli=1

.. 2021年03月18日 05:52   No.2142010
++ 浅野健一 (部長)…241回       
◎ 10年前、東電福島第一原発の近くの自治体にあった市政記者
クラブから記者が消えた。フリージャーナリスト、外国メディアの
東京特派員は車で現場に向かったが、非常線で原発に近づけなかった。
日本のマスメディアは、最も重要なニュースを取材・報道しない。

◎ 現在問題になっている東北新社とNTTによる総務官僚・
元総務相らへの違法接待・贈収賄事件でも、記者クラブに入って
いない「週刊文春」が3月4日号以降、毎週、調査報道で新事実を
報じている。
 朝日新聞、読売新聞、NHKなどは、贈賄容疑の掛かっている菅義偉
首相の長男・菅正剛東北新社統括部長(2月26日人事部付)を仮名
報道している。
 文春など週刊誌はずっと実名を出し、国会でも実名が繰り返し出て
いるのに、朝日などはなぜ正剛氏の実名を伏せるのか理解できない。
 10年前の報道犯罪を反省しないキシャクラブメディアは、人民の知る
権利にこたえることができない。キシャクラブを解体し、広報センター
を設置して、報道改革を進めよう。

.. 2021年03月18日 08:00   No.2142011

■--原発事故から10年
++ 3・11甲状腺がん子ども基金 (幼稚園生)…1回          

3/20「原発事故から10年 甲状腺がんの現状は?
  いま、当事者にきく」オンラインシンポジウム

日時:3月20日(土・休日)13:30より16:00
主催:「3・11甲状腺がん子ども基金」

 この度、「3・11甲状腺がん子ども基金」では、原発事故10周年を
期して、甲状腺がんと診断・手術された当事者及びそのご家族に
アンケートを行いました。
 そのアンケートの結果を紹介するとともに、当事者の若者たちも発言
するオンラインシンポジウムを開催いたします。
 この場には、福島県県民健康調査検討委員会委員の3人の方も参加
して発言されます。
 事前登録制です。お時間がございましたら、ぜひご参加ください。
チラシのQRコードから登録できます。
(チラシ)https://xfs.jp/1rBwsf
.. 2021年03月14日 08:42   No.2147001

++ 横田朔子 (高校生)…50回       
10年前の3.11東電福島第一原発過酷事故は終わってない!
 | 老朽・被災の東海第二原発を絶対に再稼働させない!
 | 熱気あふれる3.11日本原電本社前抗議行動
 └──── (とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人)

◎ コロナ禍を忘れさせるような春、東京の澄みきった青空のもと、
17時から開催された3.11日本原電本社前抗議行動は、主催者側の
予想をはるかに超えて230人が参集した。
 今の日本の脱原発運動は主に中高年の闘いが主力となっている。
 体調を崩して大衆行動に参加しにくくなった仲間、コロナのため夜の
行動参加を控えざるを得なくなった仲間たちが、3.11は絶対に
忘れてはならないと主体的に参加。

 また、東海第二原発運転差止訴訟原告団の方々も茨城・神奈川等々
から駆けつけたとうかがった。
 そして、山形で有機農業を営む農家の方々は、原告団に入り日頃から
応援されており、原電行動にも初参加。
 地元だけでなく都内の区議さんも呼びかけに答えて参加。居住地域で
地道に脱原発運動を闘っている首都圏の多くの仲間たちも参加。
 一方、東京に出る事を家族に反対されて不参加を余儀なくされた福島
の避難者の思いなどがいっぱいつまった集会だったと、
私は胸を熱くした。

 ★60分間の行動は熱気につつまれた!

 抗議集会は、久保清隆さんの司会は迫力満点。主催者のスピーチの
柳田真さん。茨城からのスピーチは「東海第二原発運転差止訴訟
原告団」共同代表の大石光伸さん。地域で闘う仲間のスピーチは
「忘れまい!3.11反戦・反原発の会/千葉」の中井はるみさん。
 関西電力の老朽原発の美浜、高浜原発の再稼働に反対して闘う
「若狭の原発を考える会」の木原壮林さんからの連帯のメッセージの
代読(志田広文さん)。
 今後の行動提起(横田朔子)。
 中村泰子さんの力強いシュプレヒコールと盛り沢山ではあったが、
参加者全体の熱気につつまれた集会だった。

.. 2021年03月18日 05:21   No.2147002
++ 横田朔子 (高校生)…51回       
 ★脱原発音楽隊の3.11バージョンのメドレー、
  街頭パフォーマンスが集会を盛り上げる!

 毎月第一水曜日の原電抗議行動に協力して頂いている音楽隊の皆さん
は、いつものメンバーのジョニー・Hさん、マアルハート・バンドの
お二人、生田まんじさんに加えて、俳優・大道芸人の右田春夫さんの
パフォ—マンスは、参加者との一体感、連帯感をつくりあげた。
 大柄の右田さんが、鼻出し・あご出しの小さなアベノマスクをつけて
踊る姿は圧巻だった。風刺は彼らの命だ。

 ★原電への申し入れ書を受け取ったのは机!?

 「反原発自治体議員・市民連盟」(けしば誠一さん)と「とめよう!
東海第二原発首都圏連絡会」(披田信一郎さん)の2通の申し入れ書
を、原電は「受け取ります」と言いつつ、「コロナ対策」という理由に
ならない理由で対面受け取りを拒否。代わりにビルの玄関の外に机を
出して、そこに置けと。
 後からそっと取りに来るという笑止千万の対応を続けている。
 日本原電は、規制委員会の安全審査のために提出した資料は、敦賀
原発2号機の真下にある活断層のデータを改ざん。1100か所以上もの
誤記が発覚したという、あきれ果てた会社だ。

 このような日本原電にそもそも原発を運転する資格はない!
 東海第二原発の2022年12月の再稼働はあと1年10カ月足らずに迫って
いる。
 3.11に結集したみんなのエネルギーをさらに大きくし、東海第二
原発を廃炉にさせていこう。


.. 2021年03月18日 05:28   No.2147003

■--ドキュメンタリー映画
++ 安田節子 (小学校中学年)…17回          

『地球で最も安全な場所を探して』
 | 「核のごみ」をどうやって処分するのか
 | 高レベル放射性廃棄物が危険でなくなるまでに10万年かかる
 | 安全に保管できる場所はあるのか
 └──── (食政策センター・ビジョン21)

◎ ドキュメンタリー映画『地球で最も安全な場所を探して』は原発
から出る「核のごみ」=使用済み核燃料の安全な処分場所を探す核物理
学者で廃棄物貯蔵問題専門家のチャールズ・マッコンビー(英国出身
スイス在住)とともにエドガー・ハーゲン監督が世界の処分候補地を
巡った記録だ。

◎ アメリカ・ユッカマウンテン(放射性廃棄物処分場-建設中止に
なったが再開計画も)、英国・セラフィールド(再処理工場-廃炉
作業中)、中国・ゴビ砂漠(最終処分場候補地)、青森県六ケ所村
(再処理工場-竣工大幅延期)、スウェーデン・エストハンマル(最終
処分場候補地)、ドイツ・ゴアレーベン(最終処分場候補地-計画
白紙)、スイス・ベンケン(最終処分場候補地)、オーストラリア・
オフィサー盆地(最終処分場候補地-計画白紙)など。

◎ 高レベル放射性廃棄物が危険でなくなるまでに10万年かかるという。
 果たして人類が存在しているかさえ不明な遠い先まで安全に保管
できる場所はあるのか。
 これまで候補となった土地で突き付けられる現実や現地住民の反対。
 マッコンビーはきっと見つかるとの思いを持っているようだ。
 しかし、地殻変動、地下水汚染、火山の噴火などは予知不可能であり
核のゴミはどこか安全な所に持って行って埋設処理するという解決法は
ないのではないかと思わされる。

◎ さて日本の原子力村は狭い日本列島に54基もの原発を建てながら、
核ゴミには目をつむり、見て見ぬふりでひたすら先送りしてきた。
原発はまさにトイレの無いマンションであり続けた。
 この60年間で高レベル放射性廃棄物は世界で35万トン以上が溜まり
続けている。
.. 2021年03月07日 07:42   No.2140001

++ 安田節子 (小学校中学年)…18回       
 日本では2020年3月時点で全国の原発や六ケ所再処理工場で貯蔵され
ている使用済み核燃料は1万9千トンに上り、全保管容量の8割近くに
達しているという。
 もうこれ以上核のゴミを出さないためにも原発は一刻も早く廃炉に
しなければならない。
 これまでに溜まった使用済み核燃料は再処理しないで各原発敷地内の
立ち入り禁止区域に目に見える形で保管し、永久監視するしかない。

◎ 現在、使用済核燃料は六ケ所村の再処理工場に送られ再処理する
ことになっているが、再処理工場の竣工はめどが立っていない。
 政府は、使用済核燃料を再処理し、取り出したプルトニウムとウラン
を用いて作られた「MOX燃料」を「高速炉」と呼ばれる原子炉で
燃やして発電に利用する「核燃サイクル」を謳ってきた。 
 そのサイクルの中核である「もんじゅ」はナトリウム漏れなど重大
事故続きで廃炉が決まった。核燃サイクルは破綻したのだ。
 いまこそ再処理を止める決定をすべきだ。なによりプルトニウムを
取り出すことは国民の災禍につながる。

◎ 2月13日23時8分、福島県沖を震源とする最大震度6強、マグニ
チュード7.3の大きな地震が発生した。
 政府の地震調査委員会は、2011年3月に発生した東日本大震災の
余震との見方を示した。
 10年も続く余震?と思ってしまうが地球の歴史からみればほんの
一瞬だ。
 今後も続くであろう余震、そして南海トラフ巨大地震の発生も、
あるかないかではなく、いつ来るか、なのだ。このような認識に立つ
なら原発稼働はあり得ない。
 しかし、菅義偉首相が打ち出した「2050年までに温暖化ガス排出量
ゼロ目標」を達成するための「2050年カーボンニュートラルに伴う
グリーン成長戦略」には、堂々と原発の再稼働と新炉の開発が盛り
込まれている。
 原子力について、「確立した脱炭素技術である。可能な限り依存度を
低減しつつも、安全性向上を図り、引き続き最大限活用していく。
 安全最優先での再稼働を進めるとともに、安全性に優れた次世代炉の
開発を行っていくことが必要である」と明記した。
 2030年には電力の20〜22%を原発だけでまかなうのが目標。

.. 2021年03月07日 07:49   No.2140002
++ 安田節子 (小学校中学年)…19回       
◎ 3・11東電福島原発事故を経験してもなお原発再稼働を許す
なら、地獄の釜へ一蓮托生だ。
 次期総選挙では必ず投票に行って、脱原発、原発廃炉を公約に掲げる
政党や候補者に投票しよう!

 2020年11月北海道の寿都町と神恵内村が高レベル放射性廃棄物の最終
処分場の候補地選定に向けた文献調査に手を上げた。町長は応募の
理由について、新型コロナウイルス感染拡大により産業が打撃を受け
町税収入が年2億円ほどしかない町財政の将来への不安などを挙げ、
調査に入った自治体には国から2年間で最大20億円出る交付金の活用を
挙げた。

◎ 税収の厳しい自治体に札びらで頬をはたいて同意させる手口は原発
誘致の手口と同じだ。
 その交付金は国民の税金だ。
 そのような使われ方には承服できない。
 電力会社の自己責任であり原発敷地内で解決すべきだ。経産省の
敷地はどうか。
 お金で弱い立場の所に押し付けるやり口は汚い。

            『いのちの講座』127号巻頭言より転載

 『地球で最も安全な場所を探して』2月20日より
シアター・イメージフォーラム(渋谷)にて公開、ほか全国順次


.. 2021年03月07日 07:54   No.2140003
++ 柳田 真 (社長)…617回       
3・11集会へ好反応-参加しますの声・声
 | 東電福島第一原発事故10年-忘れない.くり返さないの気持ち
 | 日本列島大地震迫る-原発はとくに危険
 └──── (たんぽぽ舎、
            とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎3月11日(木)夕方からの2つの集会(日本原電本店抗議と東電本店合同
抗議行動)の成功をめざして、東電本店合同抗議のメンバーで最終
打ち合わせと諸作業をおこないました。
 3・11行動を呼びかける電話入れは5人で、計200本余入れてかなり
の反応がありました。
 また、郵便書簡(ミニレター)も250通出して好反応がありました。
 郵便書簡は、1通63円ですが、3・11お誘いチラシ1枚が同封
できてかつ封書みたいなのでなかなかすぐれものです。(東電本店合同
抗議行動の139賛同団体へは普通の封筒でチラシ10枚を送りました)

◎埼玉のK市からは複数で参加するとの返事、千葉県からは毎月1回の
東電千葉支店抗議行動をやったあと参加しますの声、新型コロナなので
ふだんは外出をひかえているのが3月11日は重要と思うのでがんばって
参加するという女性-うれしい返事。
 それやこれやで3ケタをこす人々が、“必要で大事だ”として
3月11日行動に参加してくれる見通しです。
 主催者は、新型コロナ対策用品とレジメ類、横断幕等を用意します。
 宣伝カーも用意できました。

◎3/11(木)2つの抗議行動にご参加を!

1.日本原電本店への抗議行動「とめよう!東海第二原発
  日本原電本店抗議」

 発 言:大石光伸さん(常総生協)、
     中井はるみさん(忘れまい3・11反戦・反原発の会/千葉)、
     柳田 真さん(たんぽぽ舎共同代表)、ほか
 日 時:3月11日(木)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(東京都台東区上野5-2-1)
            (JR秋葉原駅昭和通り口より7分)
 主 催:「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.東京電力本店への抗議行動 事故から10年
  東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
  第90回東京電力本店合同抗議

 発 言:落合恵子さん(作家、クレヨンハウス主宰)、
     大石光伸さん(常総生協)、鎌田 慧

.. 2021年03月09日 05:18   No.2140004
++ 柳田 真 (社長)…618回       
日 時:3月11日(木)17:00より18:00
 場 所:日本原電本店前(東京都台東区上野5-2-1)
            (JR秋葉原駅昭和通り口より7分)
 主 催:「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

2.東京電力本店への抗議行動 事故から10年
  東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
  第90回東京電力本店合同抗議

 発 言:落合恵子さん(作家、クレヨンハウス主宰)、
     大石光伸さん(常総生協)、鎌田 慧さん(ルポライター)、
     菅井益郎さん(柏崎・巻原発に反対する在京者の会)、
     鴨下祐也さん(福島原発被害東京訴訟)、
     山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)、ほか
 日 時:3月11日(木)18:45から20:00
 場 所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町1-1-3)
             JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、
             地下鉄三田線内幸町駅徒歩3分
 ※東京電力への「申し入れ」を提出する方は事前に
  「東電本店合同抗議行動実行委」あてにご連絡をお願い致します。
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」(070-6473-1947) 、
      たんぽぽ舎(03-3238-9035)
 賛 同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど139団体

.. 2021年03月09日 05:24   No.2140005
++ 大山千恵子 (幼稚園生)…1回       
コロナ禍の差別・分断・ヘイトを打ち破ろう!
  差別・排外主義を許さない3.14アクション

 日時:3月14日(日)14時集会 15時デモ出発(約1時間)
 会場:新宿駅東口アルタ前広場
 主催:差別・排外主義に反対する連絡会
    riteihyo@gmail.com

・自助と自己責任を押し付ける菅政権は退陣しろ!
・コロナ特措法・感染症法改悪弾劾!
・森の差別発言糾弾! オリンピックは中止しろ!
・DHC吉田会長の差別言動を許さない!

 緊急事態延長の中ですが、差別も格差もエスカレートするばかり。
 新宿の街頭で、怒りの声を発しましょう!


 ◆3/21(日)出版記念「救援川柳句集を語る集い」
  句は人なり。選もまた人なり。
  イチオシ5句を選んで参加してください!

ゲスト:高鶴礼子(ノエマ・ノエシス主宰)
     楜沢 健(文芸評論家)
     大山千恵子(ブログ「千恵子@詠む」)
     白 眞弓(レイバーネット川柳班)
 進 行:乱 鬼龍「救援川柳句集」編者
 日 時:3月21日(日)13時より16時
 会 場:「スペースたんぽぽ」
  東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F
 主 催:救援川柳句集編集委員会 TEL 03-3591-1301
 参加費:500円 コロナ対策及び中止の場合の連絡のため
         事前に連絡をお願い致します。

.. 2021年03月09日 08:37   No.2140006
++ 柳田 真 (社長)…619回       
取材のお願い-9年間毎月1回(のべ90回)、東電本店前で
 | 抗議行動を続けてきた実績
 | テレビ局・新聞社・独立系記者の皆様へ 取材のお願い
 └──── 担当:(たんぽぽ舎共同代表)
携帯:090-6029-5511
たんぽぽ舎 03-3238-9035

 3月11日(木)夕方の2つの集会(日本原電本店抗議と東電本店合同
抗議行動)を取材してください

テーマ:東電福島第一原発事故から10年-忘れない.原発事故を
    くり返さない
東海第二原発(茨城県東海村)の再稼働(2022年12月社長発言)を
させてよいか

 3月11日(木)夕方の2つの集会、日本原電本店抗議(JR秋葉原駅
そば)と東電本店合同抗議行動(千代田区内幸町)-追悼と抗議集会を
おこないます。

目的は
 1.福島を忘れない
 2.東電福島第一原発大惨事をくり返さない(くり返させない)
 3.東海第二原発(茨城県東海村、110万kw)を再稼働させていいのか

 当日の抗議集会では、茨城県から大石光伸さん、福島からの避難者・
鴨下裕也さん、落合恵子さん、鎌田慧さんらが発言します。
 東電福島第一原発大事故被害者の視点に立った行動です。
 取材していただくと幸いです。

.. 2021年03月10日 08:48   No.2140007
++ 佐々木敏彦 (幼稚園生)…1回       
福島第一原発事故から10年
 | 東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
 | 二度と原発大事故を繰り返さない!
 | 柏崎刈羽原発再稼動するな! 汚染水止めろ!
 | 3/11(木)追悼と第90回東電本店合同抗議
 └──── (東電本店合同抗議実行委員会)

  呼びかけ:「経産省前テントひろば」、たんぽぽ舎
  賛 同:東電株主代表訴訟、ピースボードなど139団体

◎ 3月11日(木)、今年の東京電力本店前の抗議行動は大盛況でした。
 抗議に参加した市民の数は、開始直後から300人におよびました。
 19時10分頃、報道に間に合うようにと頼まれ集計し550人とアナウンス
 しました。
 しかし、そのすぐ20分後には650人に膨れ上がりました。
 一部の報告者の方に誤解と混乱をおかけしまして申し訳ありません。

◎ 予想をはるかに上回る集会参加者数に、マイク等音声設備が間に
合わなかった、という事態もおきました。
 発言者の声が電車通過の音にかき消されてしまい「聞こえないよ」と
言われて、トラメガを追加し、なんとかしのぎました。
 また、「ハートで受け止めているよ」と言ってくれた市民の方も
いました。それも一要因として、演台付近に参加者が押しかけて
しまいました。
 主催者として反省しまくりです。

◎ さて、今年は、大横断幕を用意しました。京浜東北、山手線を走る
電車の中の乗客が集会の様子を数秒間でもわかるよう「東電
原発やめろ」と電飾でデコレーションした大横断幕です。
 皆さん、気がつきましたか?演台とフットライトも用意しました。

◎ 報道陣も多数駆けつけ、NHKは当日のニュースで報道してくれ
ました。演台前は、報道各社と抗議に参加した市民で埋め尽くされた
状態です。
「ビッシリの人、人、人」です。
 取材に来た報道関係は、NHK、東京新聞、ロイターTV、
AP通信、ドイツのTV社、米国の通信社、IWJ、ユープラン(
三輪さん)その他です。(もれがあるかもしれません)

.. 2021年03月14日 07:12   No.2140008
++ 佐々木敏彦 (幼稚園生)…2回       
◎ 発言者の発言内容は申し訳ありませんが、主催者として走り回って
いたため、聞けていないので報告できません。

 抗議行動式次第に沿って、登壇した方々を紹介します。
 18時45分
 大太鼓の演技が開会の狼煙をあげ、そのあと参加者全員で黙祷
しました。
 呼びかけ人を代表として、柳田真さんが開会挨拶。

 アピールが続きます。
 福島の声を、避難者の高校生が「ひなんしなくて済むように、ひばく
しなくて済むように」と切々と訴えました。
 次いで、鎌田慧さん(さようなら原発1000万人アクション
呼びかけ人)、落合恵子さん(作家・さようなら原発1000万人
アクション呼びかけ人)、菅井益郎さん(柏崎・巻原発に反対する
在京者の会)が登壇しました。
お忙しいところ、駆けつけていただきありがとうございます。

◎ カンパアピールと東電への申し入れ。
 申し入れは、「脱原発かわさき市民の会」、「反原発自治体議員・
市民連盟」、「あらかぶさんを支える会」の3団体です。

◎ 後半のトップは大石光伸さん(常総生協)、そして韓国から「
核廃棄のための全国ネットワーク」連帯のアッピール。コール、
日音協のコーラス。
 次いで、山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)のスピーチ。
 抗議行動参加者のスピーチは、あらかぶさんを支える会」、
「肉球新党」、槌田春美さんからありました。

 締めくくりに再び大太鼓の迫力ある演技、吉野信次さん (ピース
サイクル全国ネットワーク) の閉会挨拶で抗議行動を終えました。
20時15分終了です。

.. 2021年03月14日 07:28   No.2140009
++ 木原壯林 (部長)…190回       
朗報です!
 | 「国から福井県に対する約束事もはっきりしない現時点に
 | おいては審議できない」とした-
 | 福井県議会・予算決算特別委員会
 └──── 老朽原発うごかすな!実行委員会:
       (若狭の原発を考える会)

◎ 3月12日の福井県議会・予算決算特別委員会は、杉本福井県知事の
「老朽原発再稼働への同意に関する審議を促す」とした提案について、
「国から福井県に対する約束事もはっきりしない現時点においては
審議できない」としたそうです。
 知事から投げられたボールを投げ返したと言うことで、少なくとも、
現在開催中の県議会での再稼働同意の決議はないことになります。

「老朽原発うごかすな!」の声をさらに大きくし、老朽原発廃炉を
勝ち取りましょう!

◎「関電よ老朽原発うごかすな!高浜全国集会」皆様のご参集をお願い
いたします

日 時:3月20日(土、休)14時
場 所:高浜町文化会館(各地から、バス等を配車する予定です。)
主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会
行 動:1時間強の集会後、高浜町内デモ(16時30分解散)
  集会の前段行動として、高浜原発への抗議、申入れ行動を行います。
  (原発北門から300m先の「音海展望台」から北門にデモで向かい、
   北門前で抗議行動)

.. 2021年03月14日 07:49   No.2140010
++ NO NUKES voice (幼稚園生)…4回       
『NO NUKES voice』27号発売!
 | 〈3・11〉から10年 震災列島から原発をなくす道
 └──── 編集部

 国内唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』27号(鹿砦社)が
3月11日、全国書店で発売開始となりました。

 特集テーマは「〈3・11〉から10年 震災列島から原発をなくす道」。
 3.11当時の内閣総理大臣、菅直人さんによる約7000字の書下ろし論考
「日本の原発は全廃炉しかない」をはじめ、孫崎享さん(元外務省国際
情報局長)の「2021年 日本と世界はどう変わるか」(書下ろし)、
小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)の「六ケ所村再処理工場
の大事故は防げるのか」(講演録)等、今号も本誌でしか読めない記事を
多数掲載しています。

 特に、火急の問題を議論した鎌田慧さん(ルポライター)と
柳田真さん(たんぽぽ舎共同代表)の対談「コロナ下で大衆運動は
どう立ち上がるか」は必読です。

 原発事故の「風化」に楔を打ちこむ『NO NUKES voice』27号は
 定価680円(本体618円+税)A5判/132頁。
 ご購読よろしくお願いいたします。

 概要は下記URLを参照下さい。 (『NO NUKES voice』編集部)
※デジタル鹿砦社通信 こちら
※amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B08XCFBVGY/
※鹿砦社HP こちら

.. 2021年03月14日 07:56   No.2140011

■--新刊パンフレット(No103)の紹介
++ 山崎久隆 (社長)…1040回          


   『放射能で汚染された水で海を汚染するな!』
   -国と東電の責任は重い-
   遠藤順子(健生病院非常勤医師)氏と
   (たんぽぽ舎共同代表)の共著
 

◎「トリチウム問題の核心」〜その人体への影響
        遠藤順子 (健生病院非常勤医師)

◎「福島第一原発 汚染水を海洋投棄しないで!」
 -核の汚染を拡大してはいけない
        山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 渡辺悦司(市民と科学者の内部被曝問題研究会)氏の紹介文を
転載致します。

… すでにご存じかもしれませんが、遠藤順子さんのトリチウムの
危険性に関するパンフレットがたんぽぽ舎から刊行されました。

 広く知られているように、現在、政府・東電は、福島の事故原発から
の大量のトリチウムを含む放射能汚染水の海洋投棄しようとし、原発
再稼働によって大量のトリチウムが気体としても液体としても放出し
続け、さらに青森県六ヶ所再処理工場の来年に予定されている本格
稼働によって桁違いに大量のトリチウムを排出しようとしています。
 これらは、すべてトリチウムは放射性物質ではあるが危険性は
「ない」という一方的な断定に基づいて強行されようとしています。

 遠藤さんのパンフレットは、この主張を科学的に検討し、それが
全くの虚偽、ウソであることを明らかにしています。
 現情勢に鑑みると、極めて時宜にかなった小冊子といえます。
 ぜひお求めいただき、トリチウムの人体影響に関する広い議論や
検討や宣伝にご活用くだされば、きっと役立つと確信します。
 さらに詳しく検討されたい方は、遠藤さんの共著『放射線被曝の
争点』緑風出版刊もぜひご参照ください。
こちら
遠藤さんのトリチウム関係資料は以下のサイトにもあります。
こちら

転載終わり
.. 2021年02月14日 07:48   No.2124001

++ ノーニュークス・アジアフォーラム (小学校低学年)…5回       
「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!
 | 原発もうやめよう!」国際署名…など
 | ノーニュークス・アジアフォーラム通信168号の紹介
 

 ノーニュークス・アジアフォーラム通信168号
              (2月20日発行、B5判24頁)
 もくじの紹介

・「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!
  原発もうやめよう!」国際署名
・「福島原発事故10年・韓日インターネット共同行動
—汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!」
・慶州ウォルソン原発のトリチウム漏れ (イ・サンホン)
・2020年の脱核課題は 2021年に続く (韓国・脱核新聞編集委員会)
・ロシアの反核運動:諸問題、抗議活動と
 それに対する報復の数々(後編)
        (ロシア社会エコロジー連合/地球の友ロシア)
・柏崎刈羽原発 再稼動問題の要点 (佐々木寛)
・子どもたちに核のゴミのない寿都を (2) (本田英人)
・1.24 関電本店前大集会 (松原康彦)
・宗教者が核燃料サイクル事業廃止を求める裁判
            (宗教者核燃裁判) (内藤新吾)
 ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。
 購読料:年2000円。見本誌を無料で送ります。
 連絡ください → sdaisuke@rice.ocn.ne.jp

.. 2021年02月27日 07:47   No.2124002
++ つなごう命の会 (幼稚園生)…1回       
コロナ禍で疲弊する医療現場を支援
 | 矢ヶ崎論文や避難者の声を集めた支援セットの
 | 普及にご協力を!
 └──── 〜命どぅ宝〜
       放射能公害被災者に人権の光を!矢ヶ崎克馬

 私たち「つなごう命の会」は、原発事故から沖縄に避難した方の
生活・医療等の支援を行ったり、また内部被曝に詳しい矢ヶ崎克馬氏の
学習会を毎月行っています(現在はzoom開催)。
 今までに、沖縄県や医療生協グループさんに支援を働きかけたり、
保養・在宅保養・避難者検診など、サポートを続けて、今年度まで
沖縄県独自の支援などを実現してきました。

 今年は東日本大震災・福島原発事故から10年の節目ですが、「原発
事故は終わった」というキャンペーンが強まっています。
 しかし、健康被害が長期化あるいは深刻化している方々が多数
おられ、今なおひどくなる放射能被害の表面化もあり、それに対応
して、支援を継続するのは重要だと思っています。

 沖縄の避難者からも、支援が今年で終わり、あるいは支援の全く無い
自主避難の方も、苦しい生活ではあっても子どもの命を守るため、
甲状腺、他の検診を継続して受信したいという声が多くあります。
 この声に応えコロナ禍で疲弊する医療現場を支援し、「原発事故
終焉」のキャンペーンが強化される中で、矢ヶ崎論文や避難者の声を
集めた支援セットを皆様にお届けする中で、出来る限りの支援を行って
いきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

詳細は会のホームページからご覧ください。
https://okinawahinansha.wixsite.com/houshanou-kougai/blog
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/groups/1579228969060351

.. 2021年03月04日 05:39   No.2124003
++ 片岡輝美 (幼稚園生)…1回       
不当判決・子どもの未来を閉ざす
 | 3/1(月)子ども脱被ばく裁判判決の報告
 └──── (子ども脱被ばく裁判の会共同代表)

 みなさま 片岡輝美です。多くのみなさまからもご支援いただいた
子ども脱被ばく裁判に、3月1日不当な判決が言い渡されました。
 全ての訴えを却下、棄却するものです。
 判決要旨(下記URL)もご覧ください。

 遠藤東路裁判長は早口で主文を読み上げ、判決理由も述べないままに
閉廷としました。わずか数分の出来事だったようです。
 敗訴するにしても、なぜその判決に至ったのか、裁判長にはその責任
があるわけで、その責任を放り出した態度に、弁護団からも「これほど
最悪になるとは思わなかった」との声が出ました。
 原告として入廷した方は「あんな言い方があるのか」とその衝撃を
伝えています。

 今、弁護団は主文を読み込んでいますので、弁護団見解の発表には、
あと2,3日かかるとのことです。
 法廷には入らず外で待っていた私の印象を申し上げます。
 不当判決・子どもの未来を閉ざすの旗を見た瞬間、私は裁判長は
逃げたと思いました。
 またある支援者は「この裁判の目指していることの大きさを、裁判官
は受け止めつつも判断しきれなかったように思う」と感想を述べて
おられます。

 つまり、子ども脱被ばく裁判の訴えを認めた場合、国策の過ち、
事故後の国や県の不作為を認め、内部被ばくの危険性に近づくことと
なり、今後の原子力行政や原発訴訟に大きな影響を与えることに
なりかねない…。
 遠藤裁判長はそこから逃げた、それを避けたのでは…と想像します。
 翻って、子ども脱被ばく裁判の訴えは、それほどこの国の本質的な
ところに食い込んでいくものだったと感じています。

 今後、仙台高裁への控訴については協議を重ねているところですが、
この裁判で弁護団が弁論、立証した内部被ばくやセシウム含有不溶性
放射性微粒子の危険性を伝えること、子どもが安全に生活・学習する
権利、健康を守る権利の確立を目指すことを、どのように広めていく
かが、今後の課題になっていきます。
 本当に残念な報告となってしまいました。弁護団の見解が公表され
ましたら、お知らせします。

☆2021/03/02 脱被ばく実現ネットブログ
https://fukusima-sokai.blogspot

.. 2021年03月06日 06:18   No.2124004
++ 冨塚元夫 (社長)…309回       
国・行政の政策の誤りを無理やりに認めるような
 | 屁理屈・忖度判決をやめろ!
 | 3/1子ども脱被ばく裁判不当判決に思う
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

1.公判が始まってから数分で出てきた原告二人が「不当判決」
「子どもの未来を閉ざす」という旗を掲げました。
 「福島の裁判所が福島の子どもの命を守らなくてどうするんの!」
という叫びがすぐ上がりました。
 原告(福島県内の子どもと保護者)が、事故後に適切な情報の提供が
おこなわれず、無用の被曝を受けたなどとして、国と福島県を訴えて
いた裁判は、6年半の内容豊かな審議のあとに内容のない判決で幕を
閉じました。

2.民間人の被ばく限度年1ミリシーベルト以下の教育環境で子供を
教育してほしいという原告の要求は、2011年4月に文科省を訪れて
抗議した多くの福島県の父兄の要求と同じものです。

 当時毎時10-20マイクロシーベルトもあるような、郡山市、福島市等
で、授業再開のため国は基準をいきなり20倍の年20ミリシーベルトに
引き上げました。
 それに対し、当時内閣官房参与であった小佐古敏荘さんは「年20ミリ
シーベルトは放射能業務従事者でも極めてまれにしか浴びないレベル
で、子どもに浴びさせるのは親としての良心が許さない」という発言
とともに内閣官房参与を辞任しました。

3.国・行政が事故前に決めていた法律と法律に基づく政策を、事故後
には反故にして住民に無用な被ばくを強要したという主張は、元双葉町
町長井戸川克隆さんが起こした井戸川裁判(福島被ばく訴訟)とも
共通しています。

 井戸川さんが指摘していますが、国は原子力緊急事態宣言を行った
後、速やかに政府原子力災害対策本部を設置するとともに、現地原子力
災害合同対策協議会を設置しなければならなかったのですが、設置され
ませんでした。
 来るはずの原子力防災専門官は来ませんでした。これは原子力災害
対策特別措置法に定められています。
 JCO事故を教訓としてできた制度です。

.. 2021年03月09日 05:32   No.2124005
++ 冨塚元夫 (社長)…310回       
 平成20年(2008年)10月に行われた原子力総合防災訓練の時には、福島
第一原発3号機に放射性物質放出事故発生という想定の元、原子力緊急
事態宣言、政府原子力災害対策本部、政府原子力災害現地対策本部が
設置されました。
 現地対策本部では、国、県、現地自治体(双葉町、大熊町他)が参加
して、防災訓練を行いました。
 訓練には、東京、県庁、現地を結ぶTV会議、緊急時環境放射モニタ
リング訓練、緊急時放射線環境影響予測システム(SPEEDI)に
よる訓練、住民避難誘導訓練、緊急被ばく医療活動訓練などを
行いました。
 しかし、実際に事故が起こったとき現地対策本部は設置されず、
国は現地自治体をないがしろにして、密室で自分たちに都合のいい
ように勝手に決めたのです。

4.高裁では国の責任をみとめた千葉県原発訴訟ですが、一審の地裁は
国の責任を認めませんでした。刑事裁判では元東電幹部3人の責任を
認めず、無罪判決が言い渡されました。

 国や東電幹部に過失はなかった理由として挙げられたのは「メルト
ダウンを引き起こすような津波が来るとは想定できなかった。
国(文科省)の地震調査研究推進本部が発表した「長期評価」(東北
地方太平洋側でどこでも大津波の起こる可能性がある)は学会・専門家
に異論が多く信頼性が疑われていた。」というものです。

 公判でも多くの学者がそのように証言しました。恥知らずのニセ学者
といか言いようがない!
 当時推進本部の主要な学者のまとめた見解に反対だった自分の論理は
事実によって否定されたわけだから、なぜ間違ったのか再検討・反省
するのが真の学者でしょう!
 間違っていた御用学者の間違いを信じた国や経営者に責任がないなど
というのは、全く通用しません。

 そもそもいかなる工場も事故を起こさないように運営すべきで、事故
が起これば取り返しがつかないような原子力発電所は、事故が起こる
可能性のあるすべての原因を取り除くべく日々追及・検討すべき
ものです。
 これが、製造物責任法です。井戸川裁判では、古川元晴弁護士が
合理的危機説を主張されています。

.. 2021年03月09日 05:40   No.2124006
++ 冨塚元夫 (社長)…311回       
5.この間こうした裁判において、裁判官はニセ学者の証言を根拠に
して国や元東電幹部の責任を免罪してきました。

 子ども脱被ばく裁判では、山下俊一氏が事故直後福島県各地で講演
した「被曝量1年間で100ミリシーベルト以下ならば、がんのリスクは
無い。(福島市、郡山市などで、空間線量が毎時10-20マイクロ
シーベルトだった時に)毎時100マイクロシーベルト以下は心配あり
ません、マスクはいりません、子どもを外で遊ばせて問題ありません。
洗濯物も外に干して問題ありません。」などの発言を追及しました。

 安心したいと藁にもすがりたい気持ちの県民を説得するのに十分
でした。うそで安心させて、福島から避難する人を減らした功績が
あるのでしょう。
 こうした責任者(罪人)を「積極的に誤解を与えようとする意図まで
はうかがわれない。多くの住民が福島県外に避難することを回避する
意図があったと認めるに足る証拠はない」などと屁理屈で
免罪しています。

 「鼻血を出し、体調を崩した子供を避難させたかったが家族の理解が
得られず避難できなかった。」「避難したが、子どもはいじめにあい、
住宅支援を打ち切られて、帰還せざるを得なかった」という原告の訴え
は一切無視されました。
 セシウム含有不溶性放射性微粒子による内部被ばくの危険性など、
新たな研究による証言は、ICRPの古い理論を持ち出して否定され
ました。
 国民を守るための法律を守らず、国・行政の違法行為を屁理屈で
弁護する判事は法律家・学者とは呼べません。アイヒマンのように
ナチ政権に盲目的に従った官僚と同じです。

6.山下俊一氏は、重松逸造氏、長瀧重信氏と続く国際原子力村(
アメリカ軍産複合体、ICRP、UNSCEAR、IAEA)の日本
出先機関の指導者です。
 長瀧重信氏は福島原発事故直後、首相官邸の要請を受けて「原子力
災害専門家グループ」(8人)に入り、ここで「座長のような役割」
(福山哲郎官房副長官=当時)を果たして、民主党政府に20ミリ
シーベルト基準を認めさせた。
 また厚生労働省・環境省とともに子ども被災者支援法の骨抜きに
貢献した人物です。この裁判は実は国際原子力マフィアとの闘い
だったのです。

.. 2021年03月09日 05:47   No.2124007
++ 山崎久隆 (社長)…1063回       
汚染水を海に流すな! 菅首相の「処分方法決定」方針は誤り
 | 汚染水は長期保管で放射能濃度の減衰を待つべき
 | それが福島、日本全国、世界中の人々の健康と環境の権利を
 | 守る唯一の方法
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎ 断片的で「間欠泉」のような菅首相の発言。新型コロナ問題でも
東電福島第一原発事故でも変わらない「不鮮明」ぶりです。
 3月6日土曜日、福島第一原発事故から10年を前に、原発に
出向き、またしても「間欠泉」のごとき不鮮明な断片発言を繰り返し
ました。
 「適切な時期に政府が責任を持って処分方針を決定していきたい」
「タンクが増加し、敷地が逼迫(ひっぱく)してきている。いつまでも
決定せずに、先送りするべきではない」(福島民友3月7日)
 しかし、決定するのは東電であって政府ではありません。そのことは
経産省の官僚との間で何度も繰り返し確認してきたことです。規制委も
その立場です。国はあくまでも処分方法を提案するだけです。

◎ 海洋投棄反対の声は日本中、世界中で

 これまで福島県や東京で行われた意見聴取のための公聴会において、
ほとんどの参加者は海洋投棄に反対の声を上げました。
 賛成論を展開しているのは原子力産業に関わる人や団体に限られると
言っても過言ではありません。
 また、国際的にもIAEAや原子力を推進する国などでは肯定的
反応ですが、多くの市民団体が反対の声明を発し、レポートを出して
います。
 その中で、昨年10月にグリーンピース・ドイツ、ショーン・バーニー
氏の名で公表された「Stemming the tide 2020 The reality of the
Fukushima radioactive water crisis」日本語題名「東電福島第一原発
汚染水の危機2020」の翻訳板から、「はじめに」を紹介します。
 どうぞ、原文は以下のサイトにありますので、入手し広めてください。

.. 2021年03月10日 05:19   No.2124008
++ 山崎久隆 (社長)…1064回       
 2019年1月、グリーンピースは東京電力福島第一原発の放射能汚染水
に関する報告書を発表した。それから2年近く経過したが、原発敷地内
の汚染水問題は解決を見ていない。本報告書はそれに続くものである。
汚染水にはトリチウム以外にも、ストロンチウム90、炭素14などの
放射性物質が含まれる。
 海洋放出は地域の住民はもとより、広範囲にわたって長期的に大きな
影響を及ぼす。海洋放出は2022年末から2023年にかけて始まり、2050年
中頃まで続くと予想される。

 日本政府と東電はこれまで自らに都合のよい複数の「神話」を作り
上げてきた。
 2022年までに汚染水を保管する場所がなくなる、汚染水に含まれて
いるのは無害なトリチウムである、そして海洋放出以外の選択肢がない
というものである。

 本報告書では、これらが事実ではないことを示す。これらの「神話」
は経済および政治的理由から作られたものである。海洋放出は最も
「安い」選択肢であるだけでなく、廃炉が順調に進んでいるという印象
づくりにも役立つ。
 しかし、東電福島第一原発事故の影響は、福島県の住民はもとより、
国境を超えて人々にとっての脅威であり続けている。

 東電と日本政府はこの危機をさらに深刻にしている。高濃度の
炭素14が汚染水に含まれていることを明らかにしたのはつい最近の
ことだ。この10年間、この種の隠蔽が繰り返されてきた。

 海洋放出に対する反対は、福島の住民、福島県の市町村議会の
過半数、全国漁業協同組合連合会(全漁連)、そして全国に広がって
いる。隣国である韓国も反対を表明している。
 しかし、日本政府はこれらの海を守ろうとする人々の声を無視し
続けている。

 詳細な検討の結果、グリーンピースは、汚染水について、容認できる
選択肢は長期保管と放射性物質除去技術の適用しかないと結論づけた。
 これらの選択肢は実現可能である。効果的な放射性物質除去技術を
検討する間、保管を続けることは半減期が12.3年のトリチウムの量を
減らすことにもなる。
 それが福島の、全国の、そして世界中の人々の健康と環境についての
権利を守る唯一の方法だ。

.. 2021年03月10日 05:26   No.2124009
++ 蓮池 透 (小学校高学年)…25回       
3・11東電福島第一原発事故から10年 (上)(2回の連載)
 | 事故原因について…「重要機器の地震による損傷」は
 | 「可能性」のままで確定されていない
 └──── (新潟県在住)

項目紹介

1.事故原因の究明・対応の検証
2.損害賠償
3.廃炉作業
4.汚染水    (上)に掲載

 以下は(下)に掲載
5.再稼働ありきの新規制基準
6.原発再稼働とエネルギー政策

1.事故原因の究明・対応の検証

・4つの事故調査委員会:国会、政府両事故調では、継続調査の
 必要性を提言。
・国や東京電力などの関係機関が、真剣にフォローアップせず。
・国会事故調:「安全上重要な機器の地震による損傷の可能性も
 否定できない」
 新潟県検証委員会:「重要機器が津波だけでなく、地震の揺れで
 損傷した可能性がある」
・申し訳程度の原子力規制委員会の「東京電力福島第一原子力発電所に
 おける事故分析に係る検討会」は道半ば。
・未だに「重要機器の地震による損傷」は「可能性」のままで確定されて
 いない。

2.損害賠償

・東京電力:「最後の一人まで賠償貫徹」(「3つの誓い」の1番目)
・被害者の方々の間には不公平感が生じ、対立や分断が起きている。
・政府は避難指示を次々と拙速に解除。
・「復興」のイメージ付けと補償負担の削減を睨んだ施策。
・その仕上げが「復興五輪」:どこが復興なのか、復旧さえほど遠い!
・帰還した住民は10%台にも満たない。
 「安全神話」が崩壊して「復興神話」が跋扈(ばっこ)。
・切り捨てられた自主避難者:現在の正確な避難者数は国も地方自治体
 も把握していない。
・全国で約30件ある集団訴訟:3件は高裁判決;国と東京電力の責任を
 認めたのは2件。
・東京電力の賠償支払額の累計(除染費用を含む)は、2021年2月
 現在で9兆7338億円に上り、来年度には10兆円を超える見通し。
・東京電力及び新電力を含む電力会社が払う負担金で返済され、多くは
 電気料金に転嫁。
・福島第一原発事故に係る「消滅時効」は10年であり、3月11日で
 ちょうど10年。
・東京電力は、「消滅時効に関して柔軟な対応をする」としているが、
 果たしてその決意は実行されるか?


.. 2021年03月13日 08:10   No.2124010
++ 蓮池 透 (小学校高学年)…26回       
3.廃炉作業

・燃料取り出し2021年内開始:30年〜40年で廃炉を完了。
・超超楽観的な計画:廃炉は今世紀中には完了しない。
・燃料デブリの取り出しは、ロボットなどを使った遠隔操作。
・ロボットによるトライアル:約880トンの燃料デブリをいわば耳かき
 で収集。
・取り出し技術はいつ実現:初号機の技術が他号機に適用できる
 保証はない。
・廃炉作業は遅々として進まず、自ずとスケジュールは延び延びになる
 のは自明。
・先日ようやく3号機の使用済燃料の取り出しが終了したばかり。
・更田委員長も、「最終完了の時期をうんぬんするのはまだまだ先だ」
 と認めた。

4.汚染水

・汚染水の貯蔵量は2月18日現在で約124万7千トン:一般のドラム缶に
 換算すれば約620万本、皇居のお堀の水の約2.6倍。
・国や東京電力は、海へ希釈・放出したいのが本音。
 汚染水を「処理水」と言い換えるのは、「風評被害」対策検討と同義。
・地元の漁協組合等の了解を得れば良いという国内に限った問題では
 ない。国際問題だ。
・なぜ海洋放出か大気放出かの二者択一なのか?
・石油コンビナート級の大型タンクでの長期保管という選択肢もあり。
・希釈して30年をかけて海洋放出するのであれば、大型タンク貯蔵で
 トリチウムの減衰を待てばいい。
・事故後10年が経過しても、漁獲されたクロソイから、500ベクレル/
 kgの放射性セシウムが検出されたばかり。
・貯蔵タンク設置に限界?
 敷地北側には7、8号機建設予定地や、敷地外にも広大な土地あり。
・再稼働のための安全対策工事に要する何兆円ものお金を、汚染水の
 「無毒化(トリチウム除去)」研究開発に充当するべきではないか!

.. 2021年03月13日 08:21   No.2124011

■--東海第二原発うごかすな
++ 柳田 真 (社長)…613回          

今年は『東海第二原発うごかすな!』の年にしよう
 | 日本国をほろぼすとしたら、原発事故か、
 | 戦争のどちらかだから
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 日本国をほろぼすとしたら、原発事故か、戦争のどちらかだ(自然
大災害を除けば)。戦争と原発事故が重なれば最悪になる。
 10年前の東電福島第一原発大惨事で、日本人は、原発の過酷事故の
ひどさに気がついたが、忘れっぽい国民性ゆえか、安倍・菅内閣の原発
再稼働政策のゆえか、今は「原発なくせの声」がいまいちである。
そんな中で、私は、今年は『東海第二原発うごかすな!』=来年の
2022年12月の再稼働反対に全力をそそぎたい。

 理由の第1は、茨城県東海村の東海第二原発は、東京圏に一番近い
原発だから。東京駅まで約110km。
 私の住んでいる千葉では、80から90kmだ。東電福島第一原発級の
大事故が起きれば、東京圏は放射能だらけになる。

 第2は、東海第二原発は43年たっていて老朽で、かつ10年前の東日本
大震災時の津波で被災した原発だ。
 内部はボロボロ・傷だらけで、安全経費も削っているから大事故必至
の原発だ。
 子や孫のためにも東海第二原発をとめたい。いっしょに協力して!

.. 2021年02月28日 07:28   No.2135001

++ 安田節子 (小学校中学年)…15回       
東電福島第一原発事故直後は、原発周辺の「個体群」で
 | 被曝に起因する死亡や形態異常が増加していた
 | 『ヤマトシジミ蝶』を通して放射能影響解明に取り組んでいる
 | フクシマプロジェクトの紹介
 └──── (食政策センター・ビジョン21)

◎ 沖縄大学の阪内 香(サカウチ コウ)さんの福島プロジェクト
特別サイトをご紹介します。写真でつづる研究の様子とコメントが東電
福島第一原発事故がもたらした放射能汚染を、ヤマトシジミ蝶を通して
伝えて興味深いです。
 以下は阪内さんのメールから

1.私が在籍する研究室では、福島第一原発事故が野生生物にもたらす
放射能影響解明に取り組んでいます。
 対象生物は、ヤマトシジミと呼ばれるシジミチョウの一種です。
 生活圏を人間と共有することから、私達の生活環境を評価すること
にも有益です。
 これまで発表された論文は17報を数え、特に事故直後の第1報は、
原発周辺の個体群で被曝に起因する死亡や形態異常が増加していること
を論じたもので、世界的にも大きな反響をいただきました(米CNN、
英BBC、仏ル・モンド紙、朝日新聞連載「プロメテウスの罠」他)。

2.私自身もこの論文で本研究を知り、分野違いではありましたが(
写真学科修了)、2014年に研究室の門を叩いています。
 この研究は、フクシマプロジェクトと称しまして、原発事故から
2ヶ月後に立ち上げられ、次の3月11日で10年目を迎えます。
 そこで、これまで全国の方々に応援いただきました御礼と、10年間の
研究の志をお伝えすべく、去年の3月11日より特別サイトを
立ち上げています。

 フクシマプロジェクト
https://www.ko-photography.net/fukushima-project

3.1週間に1-2枚写真を日記形式でアップしていますが、一般の方
にも分かりやすく、研究の現状報告や実験室の様子を公開しています。
 また、ヤマトシジミという生き物について学んだり、沖縄の風を感じ
られるものを目指しています。
 来月の11日で本サイトへの投稿は終了となりますので、残り2週間
ほどとなりましたが、お時間のある時にお訪ねいただければ、大変
嬉しく思います。

.. 2021年03月02日 05:16   No.2135002
++ 安田節子 (小学校中学年)…16回       
4.私がフクシマで生まれ育ち、写真を修め、研究者として10年目の
節目に立ち会うのも何かの縁だろうと思っています。
 政治や個人の感情がどう動こうと、原発事故が生きとし生けるもの
達にもたらしたのは何なのか、力を合わせて懸命に探ろうとする
プロジェクトがあることを非力ながらお伝えできれば幸いです。

 下記、フクシマプロジェクトの特別サイトへのリンクとなります。
 また、2月24日付の新聞(河北新報)で本HPをご紹介頂きました
ので、合わせてご参考にして下さい。

フクシマプロジェクト
https://www.ko-photography.net/fukushima-project
河北新報
https://kahoku.news/articles/20210224khn000024.html

.. 2021年03月02日 05:28   No.2135003
++ 上岡直見 (課長)…172回       
「想定外」に頼る専門家
| 専門家の責任感・倫理感の低さは東電福島第一原発事故で
| 明確に証明された
 └──── 〔環境経済研究所代表〕

◎ 東京都調布市の外環道大深度トンネルに関連する陥没事故に関して
設置された有識者委員会は、トンネル工事と事故の因果関係を認めた
一方で「特殊な地盤によるもの」と除外条件をつけている。
 これに関してリニア工事で同様の問題が懸念されている岐阜県で
活動するフリージャーナリストの井澤宏明氏が、同委員会の小泉
委員長にインタビューを試みている。(※)

◎ 井澤氏は「大深度工事は地上に影響を与えない前提で行われて
きたのに調布の陥没が起きたのは、専門家でも予測できなかった
ということか」「そうであれば大深度工事を続けてはいけないのでは
ないか」と質問した。
 これに対して小泉委員長は「そうしたら我々は地上に住んじゃ
いけないんじゃないですか。いつ星が落ちてくるか、いつ何が起こる
かわかりませんよね」と答え、井澤氏は呆れている。

◎ これを聞いて反原発運動に関わってきた人なら直ちに1975年の
「ラスムッセン報告」を思い出すだろう。
 原発の過酷事故を確率的に評価すると、原子炉1基あたり10億年に
1回であり「ヤンキースタジアムに隕石が落ちるのを心配するような
もの」と表現している。
 しかし、その後チェルノブイリ・スリーマイル・東電福島第一原発
事故など、数十年の間に一般公衆に大被害をもたらすような過酷事故
が立て続けに起きた。

◎ ラスムッセン報告と小泉委員長の発想は「星が落ちてくる」という
たとえからして共通点が多い。
 結局のところ専門家といっても、政権や企業の意向に沿う範囲で
条件を設定して説明を作り上げ、実際に事が起きると「想定外だ」
として責任を回避するのだろう。
 専門家の責任感・倫理感の低さは東電福島第一原発事故で明確に
証明されたといえよう。

.. 2021年03月02日 05:37   No.2135004
++ 瀬尾 誠 (幼稚園生)…1回       
たんぽぽ舎から北長野・原発資料室へ、
 | 段ボール60箱の資料をいただき、ありがとうございます
 | ミツバチは、蜜をとっても花を壊さない持続可能の象徴です
 └──── (いいづなミツバチの会)

◎ 新しい事務所での活動再出発が軌道に乗ってよかったですね。
 おめでとうございます。
 3月に入り、雪がどんどん融けて畦道などが露になり、野良仕事の
段取りなど考えると気持ちがソワソワします。
 いただいた原発関連資料のことを投稿します。
 2月28日追加の4箱の資料を確かに受け取りました。
 ありがとうございます。
 集めた資料を捨てるのはもったいない。捨てないまでも、散逸する
のは見るに忍びないと思い、自ら名乗りを上げたことです。

◎ 「いいづなミツバチの会」は、東日本大震災を機に、原発のない
社会にするために、被ばくや原発事故、化石から自然エネルギーへの
転換を学び考え活動してきました。
 ミツバチは、蜜をとっても花を壊さない持続可能の象徴です。
 そしてミツバチの小さな羽で起こす取るに足りない小さな風でも、
たくさん集まれば地球の回転の力になるかもしれません。
 地道にブンブン、いいづなで、すみよく元気な日本へ、草の根を
いきたいと思っています。

◎ 北長野・原発資料室は、
 1.東電福島第一原発事故のこと、
 2.エネルギーのこと、
 3.国民の原発/エネ/環境運動のこと、
 4.長野飯綱のこと、
 5.地球環境のこと、を守備範囲にしています。

 いただいた資料は、休業中の農家の離れ納屋の一室に大切に
保管しています。どのように活かしていくか、まだ検討中です。
ご相談しながら進めてまいります。

.. 2021年03月04日 05:32   No.2135005
++ 浜島高治 (大学院生)…121回       
東京電力の身勝手
 └──── (神奈川県在住)

 3月6日23時より放映されたNHK放映番組ETV特集《原発事故
最悪のシナリオ》を視てわかった東京電力の身勝手は、
1.地震と津波は予想されていて東電の内部で検討していたのに、
東電本店トップは堤防ケチッタ。
2.(福島第一原発事故が)手に負えなくなってきたので、第一原発から
撤退して、福島第二原発に逃げようとした。
3.動員された自衛隊に、全てを任せようとした。自衛隊の責任者が
東電に呆れていた。

.. 2021年03月09日 07:52   No.2135006
++ 山崎久隆 (社長)…1065回       
福井県知事と県議会議長に電話か手紙を届けてください
 | 40年超えの老朽原発(関電高浜・美浜)を再稼働しないで!
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 関西電力高浜原発1・2号機、美浜原発3号機の3基の40年超え老朽
原発が再稼働しようとしています。
 その事前同意について、県知事と県議会議長に宛てて
「同意しないで」と要請してほしいとの呼びかけが、原発設置反対福井
県民会議から来ています。みなさまよろしくお願いします。

【要請文】

福井県知事と県議会議長に電話か手紙を届けてください

 40年を超えた老朽原発を再稼働しようとしています。
 既に高浜原発1・2号機と美浜原発3号機の立地町の町長が再稼働に
同意して福井県知事に再稼働して欲しいと要請しています。

 杉本福井県知事は、昨年の10月には関電が約束した使用済み核燃料
中間貯蔵施設の県外保管場所の明示がない限り老朽原発の議論の
入り口にも入れないとしてきました。
 ところが今年2月になってから突然に県議会に対して老朽原発の
再稼働について議論するように要請しためです。
 どんな裏取引があったのかと疑ってしまうような心変わりです。

 福井県議会では、杉本知事の態度変化に対して「県民の理解が得られ
ない」として多くの批判が噴出していてこの議会では結論が出せないの
ではと思われます。
 しかし、高浜町や美浜町の議長が県議会に訪れて再稼働の同意を
行って欲しいと要請しています。
 多分、今後、自民党本部や国、関西電力などの働きかけが行われ
情勢が変わる可能性もあります。

 危険な老朽原発の再稼働により、大事故が起きた場合、私たちが長年
住み慣れた土地に二度と帰れなくなったり健康が侵され、命まで奪われ
てしまうことになってしまう可能性があるのです。
 福井県議会における決定が、私たちの生き方を大きく左右される
瀬戸際なのです。
 だから皆様から福井県知事や福井県議会議長に対して手紙や電話、
FAXにより再稼働の同意をしないでほしいと訴えてください。
 どうか宜しくお願いします。福井県議会は、3月17日までです。

 福井県議会議長 畑 孝幸 910-8580 福井県福井市大手3丁目17-1
             電話 0776-20-0605 FAX 0776-20-0674
 福井県知事  

.. 2021年03月11日 05:23   No.2135007
++ 山崎久隆 (社長)…1066回       
稼働中原発は5基…玄海3、川内1、川内2、大飯4、
 | 高浜3(大飯4、高浜3は関西電力、他の3基は九州電力)
 | 2021年3月8日現在の原発稼働状況
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

電力会社名 号機  状態  運転開始日  停止日 出力(万kW)
関西電力  大飯3 定検停止中 2020.07.20 118
大飯4  運転中 2021.01.16 118
  高浜3 運転中 2021.03.08 87
高浜4 定検停止中2020.01.06 87
四国電力 伊方3 定検停止中 2019.12.26 87
九州電力 玄海3  運転中 2020.11.21 118
玄海4 定検停止中   2020.12.19 118
川内1 運転中 2020.11.17 89
川内2 運転中 2020.12.21 89

合 計 9基 稼働中5基   停止 4基   501/824

*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは一月程度
 違いがある。
*運転可能な9基の原発のうち稼働中は5基(56%)で、
 その出力は824万kWに対して501万kW(61%)

.. 2021年03月11日 05:36   No.2135008
++ 柳田 真 (社長)…621回       
東京電力は柏崎刈羽原発を再稼働するな-東電本店前650人
 | 日本原電は東海第二原発を再稼働するな-原電本店前230人
 | 2つの電力会社本店にもう原発やめようの多くの人々・盛況
 └──── (たんぽぽ舎、
            とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎3月11日(木)は東京電力福島第一原発事故10年目の日。
 この日、「東電本店合同抗議行動実行委員会」と、「とめよう!東海
第二原発首都圏連絡会」がそれぞれ主催して、2つの電力会社本店前
で、抗議の集会が多数の人々の参加で開かれました。

◎日本原電本店前(台東区)は、17時から多くの旗と横断幕が林立。
 茨城から大石光伸さんが報告…「東海第二原発の2022年12月の再稼働
をとめよう」、千葉から中井はるみさん、申し入れ書は「とめよう!
東海第二原発首都圏連絡会」披田信一郎さんより、「反原発自治体
議員・市民連盟」けしば誠一さん。
 関西からのメッセージ(老朽原発とめよう!)、行動方針・キャラバン
行動ほかの提起は横田朔子さん。

◎東京電力本店前(千代田区)は、ビッシリの人・人・人。
 大太鼓で、開会、黙祷の後、福島の声を避難者の高校生が訴え。
 スピーチは落合恵子さん、鎌田慧さん、菅井益郎さん、大石光伸
さん、山崎久隆さんと多彩。韓国から「トリチウム汚染水を海へ
すてるな」のメッセージ、肉球新党から「福島で亡くなった多くの
動物をいたむ」話がされました。
 日音協の音楽・歌と東電への申し入れ(「脱原発かわさき市民」、
「反原発自治体議員・市民連盟」、「あらかぶさんを支える会」)、
カンパの呼びかけが集会の合間におこなわれました。

◎取材は、NHK(当日20時45分東電本店前行動の様子が放映)、東京
新聞(下段に記事掲載)、ロイターTV、AP通信、米国の通信社、
IWJ、ユープラン(三輪さん)ほかでした。

☆ユープラン(三輪さん)の原電・東電本店抗議の動画は
 以下の通りです。
20210311 UPLAN 10年目の311 銀座和光 日本原電 東電本店前をめぐる
https://www.youtube.com/watch?v=NtaA1EBFAjM

◎配布されたレジメ、ビラは両方の場所で、合計10数種類でした。
 (たんぽぽ舎で一部保管)


.. 2021年03月13日 07:39   No.2135009
++ 柳田 真 (社長)…622回       
★「福島の原発事故終わっていない」東電本社前でデモ

  注:本文中の「300人」は、東電本店前での集会開始前の人数です。
    最終的には650人の参加(主催者発表)でした。

 東京電力福島第一原発事故から10年を迎えた11日、東京電力本社(東京
都千代田区)前で、脱原発団体の関係者ら約300人(主催者発表)が「福島
事故は終わっていない」などと声を張り上げ、脱原発や柏崎刈羽原発(
新潟県)の再稼働反対を訴えた。
 福島県南相馬市から被災した犬を引き取ったという税理士の持田晶子
さん(65)=さいたま市=は「どれだけの人や動物が原発事故の犠牲に
なったか東電は学んでいない。これ以上、不幸な命を増やしては
いけない」と力を込めた。
 脱原発を目指す市民団体「たんぽぽ舎」(同区)の共同代表、柳田真
さん(80)=千葉市=は「柏崎刈羽原発が再稼働するかどうかが天王山に
なる。阻止するためにも東京での運動を活発化していきたい」
と強調した。        (3月12日東京新聞朝刊27面より)


.. 2021年03月13日 07:50   No.2135010

■--原発 追加安全策5.5兆円
++ 東京新聞 (社長)…2475回          

福島第一原発事故後 増加一途
  発電コスト公表せず

 2011年の東京電力福島第一原発事故後、原発の再稼働に必要となった
追加の安全対策費が、電力11社の合計で少なくとも5兆5千億円に
上ることが、本紙の調べでわかった。
 2015年の本紙調査と比べ、対策が進んだため2倍以上に膨らんだ。
 テロ対策施設の建設などでさらなる増加は確実だが、政府は2015年
以降、発電コストの検証を公表しておらず、原発の経済性が改めて
問われそうだ。(後略)
        (3月3日朝刊2面より抜粋)
.. 2021年03月04日 08:10   No.2139001

++ 黒木和也 (社長)…772回       
(宮崎県在住)

1.東電柏崎刈羽原発 4例目の工事未完了発覚
  6・7号機の廃棄物処理建屋の配管が壁を
  貫通する部分の火災防護工事
  3/3(水)18:03配信「BSN新潟放送」
https://news.yahoo.co.jp/articles/200972bdf0dd74ff68beea29905bdd021852e43e

2.小出裕章『原発事故は終わっていない』出版
  原子力緊急事態宣言が解除されていないことが示す通り、
  東電福島第一原発事故はまだ継続中で、
  これからも長期間にわたって続く
  反原発を貫いて50年、信念の科学者が渾身の訴え
  3/3(水)6:00配信「ALL REVIEWS」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c303d68a4186fd5be8baa1c1a73603cc52f2a793

3.津波想定の見直し、渋る東京電力に及び腰の国
  「砂上の楼閣-原発と地震-」第2回
  3/3(水)15:02配信「47NEWS」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8c22a161a087ade423fe0a66b74fd0ce3bc615

・「砂上の楼閣」第1回はこちら
 『無視された大津波の警告、福島第一原発事故
 事故前に大津波を警告する声はあった…
 だが東電や監督する国が迅速に動くことはなかった』
https://this.kiji.is/737625079007952896?c=39546741839462401
・「砂上の楼閣」第3回はこちら
 「津波対策が取られないまま起きた大惨事、『源流』にあの訴訟
 伊方原発の地元住民らが政府を訴えた『伊方原発訴訟』」
https://this.kiji.is/739467290948894720?c=39546741839462401

.. 2021年03月05日 07:32   No.2139002
++ 東京新聞 (社長)…2476回       
「原発は安い」揺らぐ「発電単価 政府試算より高い」識者

 原発再稼働のために必要な安全対策の費用は、電力11社の合計で
5.5兆円を上回る見通しとなった。東京電力福島第一原発の事故後も、
政府は原発が経済性に優れているとの立場を崩さないが、費用が激増
した前提での発電コストの検証は行っていない。識者は「放っておけば
国民にツケが回る」と警告する。

 原発の経済性に詳しい龍谷大の大島堅一教授は昨年、電力各社の安全
対策費などを調べ、既存の原発の発電単価を独自に試算した。(中略)
 仮に全ての原発が運転延長の認可を受け、60年間動かせたとしても、
平均で「16.3円」と政府試算(10.3円)より6円高くなった。(中略)
 大島堅一教授は「…原発は安いという前提でエネルギー政策を決める
のは間違い」と指摘する。(3月4日朝刊7面より抜粋)

.. 2021年03月05日 07:42   No.2139003
++ 東京新聞 (社長)…2477回       
東海村研究炉(「JRR-3」)を再稼働
  原子力機構10年ぶり はやぶさ2試料分析

 日本原子力研究開発機構は26日、原子力科学研究所(茨城県東海村)の
試験研究炉「JRR-3」(熱出力2万キロワット)を約10年3カ月ぶり
に再稼働した。 (中略)
 事故に備えて屋内退避や退避の計画策定が義務づけられる半径5キロ
圏内には7万7千人あまりが暮らすが、10年以上停止していた原子炉の
トラブルを懸念する声も根強い。(後略)
             (2月27日朝刊2面より抜粋)

.. 2021年03月05日 07:53   No.2139004
++ 黒木和也 (社長)…773回       
(宮崎県在住)

1.東京電力、東通村に資金拠出を検討 5年間で30億円規模
  3/4(木)11:05配信「共同通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1a8115505cbd0f09034da69b30a42d5eb58881

2.核ごみ巡り、対立続く寿都町
  第2段階の概要調査の前と
  第3段階の精密調査の前に住民投票実施へ
  3/4(木)9:02配信「朝日新聞デジタル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54eb397bc01bcb7901f4b0a5f9b311e4c25f4746

.. 2021年03月06日 06:31   No.2139005
++ 東京新聞 (社長)…2478回       
原発の恐怖 余震で再び
  10年たった今なお、人災と天災の「余り」の恐怖
           吉田文平(東京都江戸川区)

 この世には、算数の割り算のように、割り切れない「余り」という
ものがある。それがある日突然、言いようのない感情を蘇らせることが
ある。言いようのない感情。それは「恐怖」。
 今年2月13日の夜11時すぎ、宮城県と福島県を10年前の東日本大震災
の「余り」が襲った。あの日の感情。それが不意に蘇り、心まで激しく
揺さぶる。
 かつての地震の「余り」がいまだ海底に居座り、大きな余波となって
地上を脅かす。その自然の脅威におののきながら、「原発は大丈夫
だろうか」とハッとしてテレビをつけた。今のところ異常はないとの
報道に、胸をなでおろす。
 思えばこの間、いつも地震が起きるたびに、10年前の原発事故の
「余り」に恐怖を覚えてしまう。
 人間の暮らしを豊かにするはずの道具が、むしろその真逆の結果を
もたらすという、この矛盾。
 10年たった今なお、人災と天災の「余り」の恐怖に怯えながら、
今年もまた、3・11を迎える。
 (3月4日朝刊5面「発言」-東日本大震災10年-より)

.. 2021年03月06日 06:42   No.2139006
++ 黒木和也 (社長)…774回       
  (宮崎県在住)

1.福島第一原発の事故から10年経ったが…
  除染特別地域の85%がまだ汚染状態-グリーンピースの分析
  3/5(金)6:49配信「ハンギョレ新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ac9c241b787748ab634475f8bfab431152d298

2.トラブル続きの柏崎刈羽原発
  柏崎市長「いくつ出てくる、まだあるんだろうか」と苦言
  3/5(金)18:39配信「UX新潟テレビ21」
https://news.yahoo.co.jp/articles/77760a6f283884c7416de887f1cb0ce20a662e5e

3.飯舘村元住民、国と東電提訴 「避難指示遅れ被ばく」
  福島第一原発事故・東京地裁
  3/5(金)17:32配信「時事通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa261eab9082eb2800f7426d7dae0a2dde24a50

.. 2021年03月08日 05:16   No.2139007
++ 東京新聞 (社長)…2479回       
原発60年運転 延長要請 経団連

 経団連は8日、2050年の脱炭素社会実現に向け、原発の継続活用
などを柱とした提言を公表した。最長60年間に限定されている原発の
運転期間の延長を検討するよう政府に求めた。(後略)
             (3月9日朝刊2面より抜粋)

.. 2021年03月10日 09:07   No.2139008
++ 朝日新聞 (社長)…549回       
日本原電と関西電力 敦賀市に15億円 市道整備費
  提供元載らぬ形式で
         (3月8日朝刊1面より見出し)

.. 2021年03月10日 09:20   No.2139009
++ 柳田 真 (社長)…620回       
「週刊金曜日」・編集部にひとこと要望
 | 「東海第二原発を忘れないでね…」
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

 「週刊金曜日」の3月5日号は、『動き出すのか東日本の原発-東京
電力柏崎刈羽と東北電力女川-』が表紙と本文に載っています。
 一瞬、誤植かな?!と思って、内容を見ましたが、日本原電東海第二
原発(110万kw、沸とう水型、茨城県東海村)に関する記事がありません
でした。
日本原電社長は、つい最近の記者会見で、2022年12月(あと1年と9〜
10ヶ月後)に東海第二原発を再稼働したいと公言しているのに…。

それで、「週刊金曜日」の編集部に電話しました。
 「この題名の記事で何か忘れていませんか?-東京圏は東海第二
原発の再稼働問題が重大課題になっているんですよ」、「毎月1回の
日本原電本店抗議行動や、ビラまき、6月2日からは日本原電本店前
から茨城県東海村へ向けたキャラバン行動をやろう、の動きもあるん
ですよ」「東海第二原発を忘れないでね…」とお願いしました。

.. 2021年03月11日 05:29   No.2139010

■--満州事変の構想
++ 仲條拓躬 (社長)…565回          


満州事変当時の軍司令官は本庄繁陸軍中将で、司令部は関東州の旅順にありました。駐屯部隊は、鉄道守備六個大隊、派遣一個師団、旅順重砲大隊、関東憲兵隊で、総数は将兵一万五百名でした。ところが、国境の風雲が緊迫の度をますにつれ、増員に増員をかさね、昭和20年春には75万となったのです。

当時、満州と称される地域は、奉天、吉林、黒龍江の三省で張学良の支配下にありました。張学良は張作霖の息子で、彼の指揮下にある将兵は23万といわれていました。この三省に熱河省を加えて満蒙と呼んでいたのですが、その総面積は当時の日本の総面積の2倍に当たるものとみられていました。

日本はこの地を国防の第一線とし、対ソ戦略上の重要地点と定め、軍事的、外交的に考慮が払われていましたが、日満支間に絶えずゴタゴタが発生していました。石原莞爾が着任したのは、張作霖の爆死事件が発生、そのほかにも大小さまざまな事件が続発している昭和3年10月でした。

張学良は日本に対し報復の念に燃え、排日の運動を盛んに行ない、日支間の空気はますます険悪となっていました。これに対する日本政府の外交交渉は当を得ず、まさに 風前の灯の感がありました。陸軍将校の間には、在留邦人の生活を守るため速やかに軍事的解決を行なうべきだ、という声が起こっていました。

石原莞爾が満蒙問題を処理することとなり、最初に考えたのは対ソ関係でした。日本が北満を勢力下におけば、ソ連の侵入は困難であり、仮にあったにしても侵入を阻止するのは可能です。中国本土や南方への発展も考えられるのだから、満蒙は、わが国運発展のためには欠くべからざる戦略拠点となります。

日本は満蒙を緩衝地帯と考えていましたが、張学良は青天白日旗をかかげて国民政府と通じているので、緩衝地帯ではなくなってしまったのです。そこで日本は、満州はわが国の特殊権益地帯であり、したがって治安を維持しなければならぬ、と主張したのですが、この主張は武力衝突に発展する恐れが多分にありました。

平和解決、あるいは武力解決といっても、突きつめれば権益思想にもとづくものです。日本側としては、日清戦争から長期にわたって取得した多数の権益を確保しようとする意図があります。中国側にも張学良を先頭とする民族主義運動がはじまり、失地回復の思想が芽生え、そして急速に生長していたのです。
.. 2021年03月08日 05:23   No.2141001

++ 仲條拓躬 (社長)…566回       
このような事情に対し、考察した結果、石原莞爾は次のような結論に到達したのです。このままだと日支間の紛争は、いつまでも続くだろう。しかし、権益にこだわり紛争に明け暮れるより、日支双方が小異を捨てて合同し、手を握る、つまり大同に話を求めるのが重要であると考えました。

満州は法的に解釈すれば、支那の領土かも知れないが、現実を見れば諸民族共同の土地であることは一目瞭然です。そして満蒙に住む民衆は、満州在住の日本人20万が先頭に立ち、独立したいと考えています。この機会に独立国をつくり、日本は権益のすべてを独立国に返し、各民族協和のうちに日満支が協力して進むべきであると訴えました。

一言で言うならば、これが東亜大国だと言うのです。石原莞爾の説はこの通りです。この思想が基礎となって東亜連盟論にまで発展しました。「わが国防上からも、また新しき独立国を建設する上からも、在満三千万人の共同の敵、軍院官僚すなわち張政権を倒すことは、われら日本国民にあたえられた使命である」満州事変は、このような石原莞爾の構想によって進められたのです。

.. 2021年03月08日 05:32   No.2141002
++ 山田和秋 (大学院生)…111回       
コロナ渦と女性の苦しみ
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 コロナウィルス感染拡大による女性たちの雇用や、生活が過酷に
追い込まれている状況を日本の男性たちはどこまで認識している
だろうか。
 女性蔑視の森喜朗発言は特別のことではなく、現実はもっと深刻だ。

1.失業、収入減、自殺者の数などの数字が男性以上に悪化している。

2.緊急事態宣言が出された直後、仕事を失った人男性32万人、
 女性74万人(内閣府調査)

3.コロナ渦は飲食、宿泊、サービス業など女性の働く場に影響を
 与えている。

4.安倍政権は国の成長戦略として「女性活躍推進」を掲げ、7年間で
 340万人増加したが、その7割は賃金の低い非正規雇用であり、そこを
 コロナ渦が直撃した。

5.衝撃的な10月の数字、去年の同じ月より女性自殺者が82.8%
 増えている。(男性21.7%)厚生労働省まとめ。

6.女性を使い捨て可能な労働力としか見なさず、この国の労働政策が
 女性たちを絶望の淵に突き落とし、生きていけない事態に追い込んだ。

7.昨年放送NHKスペシャル「コロナ危機 女性にいま何が」12月
 5日放送によれば、シングルマザーの30%が食費を切り詰め
 耐えている。

8.2020年ジェンダー格差(世界フォーラム調査)日本はG7中
 最下位、世界153カ国中121位。

.. 2021年03月09日 08:26   No.2141003
++ タク (社長)…1742回       
活性酸素は体を蝕む

s
細胞を破壊するものは活性酸素です。病気の主な原因の約90%は活性酸素が細胞を破壊するからという事は、現代医学では一般的に知られている事です。活性酸素の原因で危ないのはタバコに食品添加物です。その他の原因としてはストレス・電磁波・放射線・工場排煙・農薬・科学肥料・紫外線・激しい運動です。

これらが活性酸素発生の大きな原因なのです。活性酸素が関与している病気はガンをはじめ、脳卒中・心筋梗塞・糖尿病・リウマチ・動脈硬化・老化・歯周病・アトピー性皮膚炎・小児喘息・シミ・便秘・花粉症と様々です。

残りの約10%の病気は細菌やウイルスによって引き起こされますので、このことから、みても約90%の病気の原因になっている活性酸素は強い毒性をもつ恐ろしいものなのです。強力な酸化力は血管細胞をボロボロにして血管障害を起こしたり、細胞膜を突き破って細胞内部のDNAを酸化させ、突然変異を起こさせて癌化させたりしてしまうのです。

これらは、長期に身体を蝕むものなので誰も気がつかないのです。体を作っている細胞は60〜80兆個もあります。活性酸素によるサビつきから守って老化を防止し、健康に保つためには、ビタミンやミネラルは重要不可欠です。ビタミンやミネラルは活性酸素の発生を抑える強い力を持っております。

DNAの指令によって細胞の分裂や増殖をコントロールするのが遺伝子と呼ばれるものです。この遺伝子の中に発がん遺伝子も含まれており、通常なら活動はしません。ところが、この発がん遺伝子が何らかの発がん因子によって、活動をはじめると、正常細胞をがん細胞に変えてしまい遺伝するのです。

正常細胞には寿命があるのですが、がん細胞には寿命がないため、増殖して他の組織に転移し、また増殖を続けるという恐ろしい細胞なのです。よく知られているがんの発がん因子としては、タバコの煙・食品添加物・紫外線・放射線・アスベスト・過剰な脂肪摂取などがあげられます。

これらは活性酸素を発生し、細胞内の正常なDNAを壊し、がん遺伝子をつくります。たとえば加工食品に含まれている物質には、そのままでは発がん作用を持っていませんが、胃の中に入ると、蛋白質が分解してできるアミンと結びつき、発がん物質に変化してしまう物質も含まれております。

.. 2021年03月09日 08:43   No.2141004
++ タク (社長)…1743回       
しかし、食事の際にビタミンやミネラルが含んだ食品を採れば、その発がん物質を除去できることが判っております。このように、ビタミンやミネラルが、がんの防止や抗がん作用にも大きな働きがあるのです。
.. 2021年03月09日 09:48   No.2141005
++ 浅野健一 (部長)…234回       
総務省接待は菅首相が“主犯”の贈収賄被疑事件に
 | 「市民の会」46人が3日に東京地検に告発状提出
 | 菅義偉・正剛両氏、山田前広報官ら10人が被疑者
 | 首相告発を黙殺する「わきまえた」社員記者
 | 「メディア改革」連載 第56回
 └──── (アカデミックジャーナリスト)

◎ 菅義偉首相の長男、菅正剛(せいごう)氏(元総務相秘書官)らに
よる総務省幹部接待事件は、5日の参院予算委で、東北新社による外資
規制違反、菅首相に2009年8月に100万円の献金があったことなどが
新たに判明し、大疑獄事件になってきた。
 また、「週刊文春」3月11日号(3月4日発売)は、山田真貴子内閣
広報官(3月1日辞任)と谷脇康彦総務審議官がNTTからも高額接待
を受けていたと報道した。武田良太総務省は8日午前、谷脇氏を大臣
官房付に更迭を行ったと発表した。武田氏は記者団に「他に倫理違反は
ないと主張しており、はなはだ遺憾だ」と述べた。
 2人は国会で「通信事業会社などとの倫理規定違反の会食はない」と
繰り返し虚偽答弁していた。ブログ「浅野健一のメディア批評」に<
山田広報官・衆院予算委での参考人質疑(2021年2月25日)の記録>を
掲載している。
こちら年03月01日
 加藤博信官房長官は山田氏について、「既に民間人となっており、
総務省は調査できない」と述べた。
 山田氏は総務審議官の時に接待を受けており、総務省が調査し、処分
するのは当然だろう。文春の調査報道で、違法接待は「東北新社」
(東京都港区、二宮清隆社長=2月26日辞任)の関係するBS放送の
「囲碁・将棋チャンネル」「スターチャンネル」の総務省の認可・更新
時期と重なっている、事件は衛星放送事業を巡る贈収賄事件に発展する
ことになった。

.. 2021年03月10日 08:11   No.2141006
++ 浅野健一 (部長)…235回       
◎ 菅首相は3日の参院予算委で、東北新社は総務省の利害関係者だと
認識していたと答弁した。菅氏は衆院予算委で、正剛氏が2008年に同社
へ入社した際、「総務省とは距離をもって付き合うように」と注意した
と述べている。同社の統括部長で子会社「囲碁将棋チャンネル」の
取締役にまで昇進した正剛氏(2月26日に人事部付きに異動)がこの
警告を無視して、父親の“天領”とされる総務省に接待攻勢をかけて
きたのだ。事件の主犯は菅首相だ。

 総務省は新たな検証委員会を立ち上げて調査するとしているが、
総務省が選ぶ弁護士らが入っても、公正な調査ができるとは思えない。
違法行為は警察・検察が捜査をするしかない。身内による調査は、
事件のもみ消しをはかるだけだ。

◎ 私は3日、「税金私物化を許さない市民の会」の仲間46人で、
菅首相が東北新社側から献金を受け取ったのはあっせん収賄容疑に
当たるとして、東京地検特捜部に告発状を提出した。
 また、東北新社による接待問題に関する収賄容疑で総務省幹部ら
5人、贈賄容疑で首相の長男正剛氏ら東北新社側の4人も告発した。

 被告発人は次の10人(役職は当時)だ。
▽あっせん収賄 菅義偉首相、▽加重収賄 山田真貴子内閣報道官、
谷脇泰彦総務審議官、吉田眞人総務審議官、秋本芳徳情報流通行政
局長、湯本博信官房審議官▽贈賄 二宮清隆東北新社社長、三上義之
取締役執行役員、木田由紀夫執行役員、菅正剛統括部長

 「浅野健一のメディア批評」に<菅正剛氏・総務省贈収賄事件と
メディア>と題したコーナーを設けて告発状などをアップしている。
こちら

◎ 告発状では、植村徹・元社長(19年に死去)は2018年10月、首相が
代表を務める「自民党神奈川県第2選挙区支部」に50万円を献金した。
当時開かれていた衛星放送事業に関する総務省の有識者会議での議論
が、同社にとって有利に進むよう首相に働き掛ける趣旨の献金であり、
あっせん収賄に当たる。また、東北新社の二宮前社長や正剛氏らは、
谷脇氏ら総務省幹部4人と山田氏に、飲食代など約20万円を賄賂として
送った。

.. 2021年03月10日 08:27   No.2141007
++ 浅野健一 (部長)…236回       
 私は「週刊文春」報道の4日後の2月8日、菅首相と正剛氏、山田氏
らを告発することを「市民の会」の田中正道共同代表に提案した。
 田中氏が2月9日にメンバーに対し、告発行動を提案し、山下幸夫
弁護士(東京弁護士会)に告発状の作成を頼んだ。
 私が告発状の材料を集め、叩き台を作った。告発状の概要ができ
 2月22日ごろ、信頼できる報道機関の記者に告発の方針を伝え、2月
23日の一部新聞に記事が出た。
 「市民の会」の告発人代表5人は、3月3日午前10時30分、地検に
告発状を出した後、11時30分から司法記者クラブで約30分記者会見を
行った。

 会見では、山下弁護士が告発の概要を説明。私は病気療養中で参加
できなかったが、告発に当たってコメントを記者クラブ幹事社(日経
新聞)へメールで送り、告発人仲間がコメントの一部を代読した。
 私のコメントはブログに載っている。
 また、会見の動画がIWJとUPLANのサイトにアップされて
いる。
https://youtu.be/4Z3hhjXAA1E
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/489405

◎ 私たちの告発について、民放テレビ各局は3日午後3時過ぎから
4日にかけてニュース、情報番組で伝えた。NHKは報道しなかった。

▽テレ東NEWS:<“接待”市民団体が菅首相や長男ら刑事告発>
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cafff6c1bd67cdf3d05c5dc6d3dfb0d2143dc85?fbclid=IwAR1fHSmZuml2QmoHNDvckRabYVZHtAym_WEgVINwMWdt-m90HdRj3p6c7ggnihonterebi

▽日本テレビ系(NNNニュース):<総務省接待問題で市民団体が
菅総理・長男・総務省幹部を告発>
https://www.youtube.com/watch?v=EEgvpoozEbY

.. 2021年03月10日 08:36   No.2141008
++ 浅野健一 (部長)…237回       
 新聞では、共同通信が記事を配信し、地方紙が掲載したが、朝日、
読売、毎日、日経、東京は記事にしなかった。しんぶん赤旗にも記事が
なかった。
 キシャクラブメディアにとって、菅首相を刑事事件の被告発人とする
行動は、「過激的」で「生々し過ぎる」のだろう。

 「社畜記者」(故・北村肇毎日新聞記者の用語)は、官邸にとって
「わきまえた」記者たちなのだろう。
 連日、詐欺、買春あっせんなどで逮捕された市民、学生らの実名、
大学名、顔を晒すメディアが首相親子の被疑事件は黙殺するのだ。
 「天皇の戦争責任」など最も重要なニュースを伝えないのが日本の
キシャクラブメディアだ。

◎ 私たちの告発を無視した新聞社の多くは、菅正剛氏の実名を報道
していない。文春は最初から正剛氏の実名、横顔、写真(目に黒線を
入れている)を報じ、国会でも実名で議論されているのに、「首相の
長男」と仮名報道している。
 この点については、「紙の爆弾」4月号の記事を読んでほしい。

◎ 元・駐イラン大使の孫崎享(まごさき・うける)氏は5日、
ツイッターで次のように指摘している。<『紙の爆弾』は贈賄容疑に
関して、いかに「首相長男」を「首相長男」とのみ報じ、「菅正剛」を
伏せていたか、その経緯を報じている。これに加え写真が出ることも
ほとんどない。実名と写真を長く報じてこなかっただけ見ても、
如何にマスコミが菅首相を恐れているが判る>

 安倍晋三政権時代に官房長官だった菅氏は、モリ・カケ・サクラ
疑獄事件で、証拠を廃棄、隠蔽、改竄の指揮を執った人物だ。東京新聞
は2月6日の社説で、総務省事件でも証拠の隠滅の恐れがあると警告
していた。地検は総務官僚が証拠を隠滅、改ざんする前に、強制捜査で
証拠保全を急ぐべきだ。

.. 2021年03月10日 08:42   No.2141009
++ タク (社長)…1744回       
災害の備え

東日本大震災から10年を迎えようとしています。テレビやラジオの特集番組が放送されたり、他のメディアでも大きく取り扱われています。自分は当時、ビオトープ水田の代表を務め、お米や無農薬野菜などを地域の皆様と作っていました。今とは随分と違う生活をしていたものだと気づかされます。十年一昔という言葉の通りだと思いました。

10年前と変わりなく過ごしている人もいると思います。このような番組などを見ることで、忘れかけていたことを思い起こした人もいると思います。これを機会に、安全・安心となる備えについて今一度考えてみるのもよいかもしれません。

先日も福島県と宮城県で震度6強の揺れを観測する地震があったばかりです。地震の被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げます。原子力発電所の冷却している水位が下がっていると聞くとぞぉっとします。このような災害に直面するたびに、備えの重要さを痛感します。だが、行動に結びつけるのはなかなか難しいものです。

改めて自分の周りを見つめ、少しでも改善できることを発見して、一歩ずつ前進することが大切です。想像し想定することで、改善の機会を考えたいと思います。先日の地震の直後に、広い範囲で停電が発生しました。自分が停電に遭遇した時を想定して、何に困るかを想像してみます。今回は、翌朝までに大部分が復旧しました。

結果からみれば、一晩を耐えれば良いケースでした。ただ、一部停電が続いていた地域もあるようです。何日か停電するというケースも想定して、備える必要がありますので、衣食住に困るのは避けたいことでしょう。情報収集の手段の確保は重要です。光回線は停電時に使えません。私は各部屋やお風呂・トイレなどにラジオをおいています。

3日以内の停電であれば携帯電話の基地局がバッテリー稼働できるそうなので、スマートフォンでの通信が可能です。それ以上の停電が続くと、通信網が使えなくなる可能性が出てきます。そうすると、テレビやラジオで情報を得る、という状況になるでしょう。電池で使えるタイプのラジオなどがあるとよいです。

.. 2021年03月10日 09:29   No.2141010
++ タク (社長)…1745回       
最近はUSB給電できるタイプのラジオや小型テレビも豊富にあるので、モバイルバッテリーを余分に持っておくことも備えになります。ソーラーパネル等で発電し充電できる仕組みのものも販売されています。東日本大震災の時、携帯電話がつながらず、固定電話のほうが役に立ったという話もあります。

.. 2021年03月10日 09:47   No.2141011

■--松岡全権の随員として
++ 仲條拓躬 (社長)…560回          


石原莞爾は満州から帰国すると間もなく、ジュネーブで開かれる満州事変の国際連盟総会臨時会議の松岡洋右全権の随員を命ぜられ、昭和7年10月、日本を出発しました。その途中、モスクワにつくと、ソ連のウォロシロフ国防相が面会を申し出てきたのですが、なぜか国防相には会わず、エゴロフ参謀総長と会うことにしました。

その当時、ソ連の高官は各国の大使などが面会を申し入れても会おうとはしなかったのです。それが髄員に過ぎない石原莞爾に、国防相の方から面会を申し入れるあたり、石原莞爾に対する関心がよほどあったようです。

エゴロフ参謀総長は、石原莞爾大佐を温顔で迎え握手を交わしました。その時、石原莞爾は突然、「貴国が人類文明のため努力され、しかも成果を上げていることに対し、人類の一人として敬意を表す」といいました。

石原莞爾が何を言うのかと神経をとがられせていたときだけ、エゴロフ参謀総長はびっくりしたらしいです。何せ日本軍人といえば、共産党嫌いと聞いています。それだけに驚きと安心がごっちゃになったようです。

「ソビエトは、」と、ソビエトの活動状況を説明しようとしたところ石原莞爾は、「ちょっと待ってくれ。ソビエトがやっていることが正しいというのではない。人類文明発展のためと思い込んでやっている努力には敬意を表するが、それが果たして相手に対して正しいか否か考慮してもらいたい。それを忠告したい」

といったので、通訳が弱りはて、冷や汗をかいていたそうです。石原莞爾は、さらにエゴロフ参謀総長の度肝を抜いてやろうと思ったらしく、「ソ連部隊を見学させてもらいたい」というと、エゴロフはすっかり慌てて、「今は入隊、除隊がかちあって混雑している。会議の帰りにしてくれ」としどろもどろだったと言います。

石原莞爾は、「帰途はアメリカをまわって帰国するから、遠慮する」と答えを返しました。石原莞爾の窯にかかったエゴロフは、「日ソ不可侵条約を締結したい」と血相を変えて言い出しました。おだてて持ち上げておいて相手の気持ちが緩んだ時に鉄槌を下す、という論法で相手の本音を吐かせます。
.. 2021年03月01日 05:22   No.2138001

++ 仲條拓躬 (社長)…561回       
事実、エゴロフの申し出は日本に対して敵意の愛ことを示すもので、事前の石原莞爾のソ連動向に関する状況判断が間違っていなかったことを語っていました。石原莞爾は、ジュネーブについてから杉村連盟事務局長に対し、「私どもは日本が連盟を脱退しようがしまいが、どちらでもいいのです。

「満州は既定方針に向かって進むだけです」とクサビを打ち、あとの雑務は諸君に任せるということを言外ににおわせておいて、連盟総会には顔を見せず、毎日、本屋を歩き回って戦争文献を探していたのです。

総会における松岡全権の演説は、石原莞爾の熱意を反映してか、堂々たるものでした。しかし、日本の主張は42対1で否決されました。そこで日本は国際連盟脱退を宣言し、全権一行は帰国したのは、昭和8年の6月のことです。


.. 2021年03月01日 05:28   No.2138002
++ 岩井 哲 (中学生)…35回       
<アベ首相「どこかに目詰まりが…」⇒「医系技官」ら5人が
 | 浮かび上がる!>
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(13)(下)
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

6.検査件数は、4月中は、1日5000〜8000件というレベルで推移し、
4月30日参院予算員会で追及されたアベ首相は、「どこかに目詰まり」
があると答えたが、「一国の首相」として、あまりにも情けない
答弁である。

・では、「どこに目詰まり」があるのか?
 上昌弘医師は、厚労省の鈴木俊彦事務次官、鈴木康裕医務技官、
コロナ対策所管課の日下英司結核感染課長、加藤勝信厚労相、宮嵜雅則
保険局長の5人を、「ズバリ、戦犯」と名指しする。

 日下課長は、初動の判断を間違えた。英国の『ランセット』情報も
踏まえず、「感染症2」への政令指定をして、無症状者の強制入院を
決めることで「ベッド数の圧迫」の原因をつくり、あとは一気に
その流れだ。
 3月下旬から市中感染の増加が明白になっても方向転換がきかず、
彼らはその「専門性」にあぐらをかき、いくら首相がPCR増加を命令
しても素直に従うことはなかった。

・医務技官とは、「医師免許を持ったキャリア官僚」で、唯一
国家公務員試験を免除され、その中で優秀な者は、保健局で健保問題に
携わったり、医務局で医師不足対策をする。
 二番手が健康局や、感染研、地方厚生局長といった部署に回される。
これら「2軍プレーヤー」たちがコロナ対策の担い手だ。彼らの非科学
的な対策により大きな混乱・弊害を残した。
  (以上、雑誌『情況』2020年夏号所収・岩井哲論文より抜粋)

7.「国立感染研」の歴史的系譜…元をたどれば、
  戦前の「731部隊」に由来する!

・「戦後すぐに連合軍が占領にやってきた日本は、伝染病が蔓延し、
結核も死亡率が世界一位で、不衛生な国でした。…占領する40万人近い
米軍兵士の健康と生命を守るために、まずは日本人の伝染病・感染症を
退治しなくてはいけない。
 そこで、「DDT革命」でノミやシラミを駆除し、蚊をなくし、結核
の予防接種、赤痢その他伝染病を日本からなくす衛生政策を
実行しました。

 サムス准将は、米軍軍医の最高位にある人で…日本の病気に詳しい
医学者・医師らの専門家の力を借りなくてはならない。

.. 2021年03月02日 05:46   No.2138003
++ 岩井 哲 (中学生)…36回       
 当時の日本医学の最先端だった元731部隊の医学者たちが動員され
るのです。
 陸軍防疫給水部と関係の深かった東京大学の伝染病研究所が中心で、
そこからワクチンを作る予防衛生研究所が分かれ、現在の国立感染症
研究所になっていく。

・広島・長崎のABCC(原爆傷害調査委員会)も、サムス准将の指揮
下にありました。原爆の被害は膨大ですから、アメリカ人軍医だけで
調べるわけにはいきません。
 日本人の医師・医学者の中でも最も優秀な人たちが、広島・長崎の
現地調査に連れて行かれました。

 彼らは、被爆者の治療をしないで医学データを取り、そのデータが
ワシントンに送られたのです。
 この中に、731部隊関係者が多数含まれていました。彼らが、
PHWの指導する厚生省のさまざまな委員になり、その後の日本の
医学界で偉くなっていくのです。」
 (『731部隊と戦後日本』加藤哲郎著、花伝社、2018年刊より)

.. 2021年03月02日 05:51   No.2138004
++ 仲條拓躬 (社長)…562回       
石原莞爾の辞表

数十年間に及ぶ研鑽と修行の結果、石原莞爾哲学が第一次完成を迎えた時点における理論の発表であり、重大な発言でした。その中心となるものは法華経の奥義であり、また石原莞爾の著作『世界最終戦論』と『戦争史大観』です。

石原莞爾はその人生観に基づいて、将校としての判断の仕方、世情の観察などを口説き聞かせ、また日本の現状、世界情勢を明確に分析しました。それから締めくくりとして、東條軍閥のあくなき攻勢欲と、それによって歪められた日本の政治、軍事などを完膚なきまでに糾弾し、日本民族の生存と国家保全のために、東條陸相の退陣を要求しました。

その激しい東條折伏ののろしは、参加将校を説得しました。この講義は、軍部をはじめ日本国に大きな波紋を投ずる結果となり、石原莞爾を慕う人々はこれを受け止め、一層の奮起を心に誓いました。

しかし、東條陸相は激怒し、権力者にとって伝家の宝刀ともいうべき人事権を発動、報復をはかったのです。東條陸相は、その2カ月後に行われた陸軍大異動で石原莞爾中将の第十六師団長解任、予備役編入を実施するに至ったのです。石原莞爾はそれまでに辞表を2回も出しています。

1回目は2・26事件における反乱軍の鎮圧直後でした。参謀本部作戦課長として事件の処理に不手際があったとして己れの責任と、責任を回避して事件をうやむやに葬ろうとする軍上層に対する怒りが重なっての辞表提出でした。

2回目は関東軍参謀副長の時です。作戦主任参謀時代から営々として築き上げた理想の国、満州への夢が東條参謀長をはじめ、心なき軍人、官僚たちによって、儚くとも消えたとき、憤然。軍とたもとを分かとうとしました。

2度とも軍最高統師部、そして秩父宮をはじめ皇族方から翻意を求められ辞意を撤回したのです。しかし、今度は石原莞爾を最も信頼している秩父宮は病に伏しているのです。今度こそ3度目の正直、陸軍を去るのに何の未練もない。

石原莞爾追放に起こった全国の同志間に、東條軍閥を倒せ、との不穏な空気が流れ、なかでも第16使節団隷下の青年将校の一部、中央の若手幕僚の急進グループが、東條陸相を成敗しようと動き始めたのです。しかし、石原莞爾は彼らの行動を厳しく制止し、各自の任務に精進するように諭したため、彼らの暴発を未然に防止することができたのでした。

.. 2021年03月04日 08:24   No.2138005
++ 仲條拓躬 (社長)…563回       
石原莞爾の洞察力
石原莞爾は東條軍政による状況判断の誤りを指弾し、作戦行動を厳しく批判したため、東條英機陸相によって現役を追われ予備役編入となりました。時期は昭和16年3月31日です。石原莞爾の退役は陸海軍部内に大きな波紋を投じ、また民間にも石原莞爾に対し同情するもの多く、軍の前途に対する不安感は増大していきました。

同年9月6日、御前会議が開かれ、「11月中旬までに、日米交渉が妥協成立しなければ開戦せねばならぬ」という重大なる決定を行ったのです。その席上、天皇は「いかなる手段を用いても日米交渉の妥協をはかるべし」と述べられました。石原莞爾は退役してはいるもののこの事態を憂慮し陸軍省兵務局長田中隆吉少将を東亜連盟同志会本部に招きました。

「軍部は石油資源獲得の必要から蘭印を日本の勢力圏内に収めるため南進を企図しているようだが、これは米英との戦争につながるものである。石油はアメリカと妥協吸えばいくらでも輸出できる。石油のために一国の運命を賭して戦争するのは馬鹿だ。」

「たとえ南方を占領しても米英を敵としては、日本の船舶では石油もゴムも、それに米も日本内地へ輸送できるものではない。またドイツの戦況を有利に判断しているらしいが、ドイツは地形の異なるバルカンも西部戦線も同一戦法を取っている。またソ連戦線でも先方に変化なく千篇一律の観がある。ドイツはソ連軍には断じて勝てない。」

「もしわが軍が力もないくせにドイツを信頼して米英相手に戦うというなら、これほど危険なことはない。君たちはこの戦争を阻止するための努力をせねばならぬ。日本は独ソ両国の間に入って、戦争を止めさせよう外交的努力をすべきだ。もしヒトラーがそれを聞かぬなら日本は英国に荷担すると脅し、ソ連との戦争を中止、和解さすべきである」

しかしながら、同年10月、東條内閣が成立してしまいました。東條首相は日米開戦にあたり、ルーズベルト大統領からの最後通告、つまり日本との妥協のための希望を天皇にも国民にもひたかくしにして握りつぶし、戦いに突入したのです。ルーズベルトの妥協案は、戦後の調教裁判によって明らかにされました。

.. 2021年03月06日 06:50   No.2138006
++ 仲條拓躬 (社長)…564回       
それは、「(1)三国同盟を廃止すること。(2)北満に集中させる兵力を減少してソ連に脅威を与えざること。(3)シナ本土及び仏印より撤退すること」の三項であり、石原莞爾の主張と同様な趣旨のものでした。兵学者石原莞爾の状況判断に誤りなく、第二次世界大戦は石原莞爾の予想通りになってしまったのです。

「偉大なる予言者」といわれていた通り、石原莞爾の洞察力に計り知れざるものがあったといえます。「石原莞爾の意見を採用していたら、第2次世界大戦のあのような惨渦は避けられたであろう」と、石原莞爾を知る奥田浩一郎氏は今も語り合っています。また今は亡き横山巨平氏の『秘録石原莞爾』でも語られています。

.. 2021年03月06日 07:02   No.2138007
++ 山田和秋 (大学院生)…110回       
スウェーデンの現況と一部訂正について
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 2月27日発信【TMM:No4138】にて、船瀬俊介氏著書の紹介記事を
書きましたが、基本的データが昨年以前のもので、一部現状とは
異なっていました。おわびして訂正します。

 以下、スウェーデンの現況について記します。
 特に、スウェーデンはコロナ渦発生当初から感染させることによる
「集団免疫」獲得で成功したとアンデルセンシュ・テグネル博士の
言葉を記しましたが、現況では、感染者数が増加、国王カール16世は
「医療政策は失敗」であることを認め、マスク着用、会食制限などの
規制をスタートさせた。

.. 2021年03月07日 08:18   No.2138008
++ タク (社長)…1740回       
アメリカ追随の世界の態度
日本は何をやるにも親分のアメリカの顔色を伺って行動しています。中東情勢もイスラエル問題も米国が握っていると言っても過言ではありません。さて、日本はこれから先、どのような判断をすればいいのであろうか。過去を振り返ってみます。

1995年におきた地下鉄サリン事件では、テロ事件としての認識はなく、刑事事件としての取り扱い、捜査によってオウム真理教による組織的な犯行と断定し、有罪を導くという対処方法をとったので、全容が明らかになりました。

地下鉄サリン事件で日本の行ったように、米国の911事件も刑事事件として捜査していたなら、米国は今のような疑惑をもたれなかったかもしれないのですが、そもそもブッシュ大統領は事件の解決は、望んでいなかったように思えます。

テロ実行犯が逮捕され有罪になって問題が解決してしまうと、テロとの戦いを政治の道具として使えなくなるから、米国は911事件の真相究明を進めていないのです。結局、米国は、言いがかりをつけて、イラク侵攻を行ったので、フランス・ドイツ・中国・ロシアの国々が反対したのです。

だが、日本は、イギリスのブレア、スペインのアスナール、ポーランドなどと一緒に米国側についたのです。米国を支持した国々では、国民の世論としては、侵攻に反対する人の方が多く、特にスペインでは国民の90%前後が侵攻に反対していたのです。

開戦後、イラク情勢がでたらめで泥沼化し、イラクが国家としての統一が失われる可能性もあり、イラク侵攻が完全に踊らされ失敗が濃くなり政権が転覆させられるような事態になったのです。スペインの列車テロ事件は、投票日を3日後に控えたラッシュ時の通勤電車など、3カ所で同時に爆弾が爆破して、大勢の方が死亡しました。

スペイン政府は、事件発生直後から、スペイン北部のバスク地方の分離独立を希望する過激派組織の犯行だと、断定したのですが、政府の発表とは裏腹に、マドリード郊外で見つかった盗難車から、爆弾の起爆装置とコーランのテープが発見され、アルカイダの犯行であることが分かったのです。

.. 2021年03月08日 05:40   No.2138009
++ タク (社長)…1741回       
テロ事件当日の夜には、国民の4人に1人、約1100万人が街頭に出て犠牲者に哀悼の意を表明し、政府の嘘を問題にしたのです。それをみた、ポーランドの大統領が、イラクに大量破壊兵器があるとポーランドは米国に騙された結果、イラク侵攻に賛成したのだと言い出し、これまでの親米的な態度から一転して米国批判を行いました。

イラク侵攻の直前、米国のラムズフェルド国防長官は、イラク侵攻に賛成してくれるスペインやポーランド、イギリスなどを新しいヨーロッパと呼び称賛し、フランスやドイツなど侵攻に反対している国を古いヨーロッパと呼んで非難していたのです。

だが、スペインとポーランドの転向により、EU内で親米的な態度を続けているのは英国のブレア首相だけとなりました。アジアでも、韓国が予定していたイラク派兵を中止しました。スペイン政権交代後、世界の風向きの変化を受け、韓国政府が態度を変えたのです。

世界の政治家にとって、イラク侵攻時には国益が見えた米国追随という態度が、急激に危険な賭けに変化していることが感じられます。日本国もそれを感じているはずでしょう。日本国までもが、米国から離れていくようでは金ずるがいなくなってしまうため、日本海へイージス艦派遣を決定したのではないかと思うのです。

.. 2021年03月08日 05:53   No.2138010

■--3/27(土)震災・福島原発事故から
++ 舘脇 (幼稚園生)…1回          

10年の節目に集会とデモ
  女川原発の再稼働は認めない!という私たちの思いを
  ともにあげていきましょう!
  「STOP!女川原発再稼働 さようなら原発 宮城県民大集会」

  日 時:3月27日(土)13:30
  会 場:錦町公園(仙台市青葉区)
  主 催:さようなら原発みやぎ実行委員会
  連絡先:090-8819-9920(舘脇) hag07314@nifty.ne.jp

◎福島原発と同じ古い沸騰水型である女川原発を動かしてはなりません。
◎女川原発は、過去3度も基準地震動を上回る揺れに見舞われた
「被災原発」です。
 巨大地震の震源域に近い女川原発を、将来どこまでの地震・津波が
襲うのか予測はできません。
◎宮城県の試算では女川原発重大事故時には大渋滞が起き、住民避難に
3〜5日もかかることがわかりました。避難計画に実効性はありません
◎昨年11月、村井宮城県知事は女川原発2号機再稼働への「地元同意」
を表明しましたが、世論調査では宮城県民の6割が女川原発再稼働に
反対しています。
村井県知事は同意撤回を!
.. 2021年02月27日 08:34   No.2133001

++ 高橋 (幼稚園生)…2回       
原発災害をどう伝承するか  (福島県白河市)
  (原発災害情報センター企画展 3・11から10年)

と き:2021年3月7日(日)〜3月20日(土) 10:00〜17:00
   この期間後も、4月末日まで不定期で開館展示します。
ところ:原発災害情報センター大工町展示場 (福島県白河市)
   入場無料
JR東北本線白河駅から南へ徒歩約5分・
マイタウン白河の南側道路約100m西
○パネル展示「伝えよ!看板 語り部となって語れ!」
 標語「原子力明るい未来のエネルギー」の考案者・大沼勇治さんが
 看板の公開展示を求め続けた経過
○ パネル展示 福島県外で市民の手による甲状腺検査活動

 主 催:原発災害情報センター
 問合せ:090-8011-4704 (高橋)

.. 2021年03月02日 08:13   No.2133002
++ 柳田 真 (社長)…614回       
落合恵子さんも発言、3・11東電本店前へ参加者が続々…
 | 忘れまい3・11へ 各地で行動=西多摩、町田、埼玉、静岡など
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

1.『あれから10年お忘れなくと震度6』 作:乱 鬼龍

2.3月11日の東京電力福島第一原発大事故-大惨事を忘れまいと、
追悼と抗議の集会が全国各地でたくさん準備されています。
 私たちの3・11東京電力本店前での合同抗議の発言者として、
落合恵子さんが加わります。
 毎年の春と秋に開かれる「とめよう原発の大集会」で、鎌田慧さんと
共に集会の司会などをつとめられた落合恵子さんです。

 3・11東京電力本店前の他の発言者は、大石光伸さん(常総生協)、
鎌田慧さん(ルポライター)、菅井益郎さん(柏崎・巻原発に反対する
在京者の会)、鴨下祐也さん(福島原発被害東京訴訟)、山崎久隆(
たんぽぽ舎共同代表)です。

3.私たちの3・11東京電力本店合同抗議の案内に対し、返事が
いくつも届いています。埼玉県から参加いただける人、中野区の人々、
千葉市の人などなど。うれしい返事です。

4.3・11当日は、自分の町や市でおこなうので東電本店には
行けません-という返事もいくつか届いています。西多摩、町田、
埼玉、静岡の人など。
 そのうちの静岡の人の文章を紹介します。

 前略
 3・11 10周年の東京電力本店前の抗議集会のご盛会を祈ります。
 また丁重なお誘いのお手紙を有難うございました。
 当日は、こちら静岡県下田駅頭にての集会とデモを予定しており、
残念乍ら参加できません。
 3月には毎年おこなっており恒例となっています。40名から50名と
余り大きくはありませんが、地方からの熱い連帯と東電への怒りを
送ります       早々


.. 2021年03月03日 05:26   No.2133003
++ 柳田 真 (社長)…615回       
5.3・11(木)2つの抗議行動のご案内

 ◎3・11(木)日本原電本店への抗議行動
  「とめよう!東海第二原発…日本原電本店抗議」

  日 時:3月11日(木)17:00より18:00
  場 所:日本原電本店前(東京都台東区上野5-2-1)
  主 催:「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」
  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

 ◎3・11(木)東京電力本店への抗議行動
  事故から10年 東京電力は
  福島第一原発事故の責任をとれ!第90回東京電力本店合同抗議

  日 時:3月11日(木)18:45から20:00
  場 所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町1-1-3)
  呼びかけ:「経産省前テントひろば」(070-6473-1947) 、
       たんぽぽ舎(03-3238-9035)
  賛 同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど139団体

.. 2021年03月03日 05:36   No.2133004
++ 秋本真利 (幼稚園生)…1回       
3/28(日)自民党発!「原発のない国へ」宣言-
  2050年カーボンニュートラル実現に向けて

講 師:秋本真利衆議院議員
    自由民主党千葉県第9区
    (千葉市若葉区・佐倉市・四街道市・八街市)
    <https://akimotomasatoshi.com/ >
日 時:3月28日(日)15時開会/16時45分閉会
会 場:茨城県総合福祉会館・コミュニティホール
    (300人収容のところコロナ対策のため定員100人)
主 催:『自民党発!「原発のない国へ」宣言 』水戸講演会実行委員会
参加費:1,000円
参加申込:https://forms.gle/QDn4wrCjBhHsXqPh9
※コロナ対策のため、可能な限り事前登録をお願いいたします。
※当日は、定員100人になり次第受付終了させていただきます。

 東海第二原発の立地する茨城県において、県民の皆様とエネルギー
政策について幅広く問題意識を共有するため、再生エネルギーや
カーボンニュートラルの推進に取り組み、『自民党発!「原発のない
国へ」宣言』(東京新聞刊)を上梓した秋本真利議員に講師をお願い
しての講演会を開催いたしますので、ぜひともご参加いただきます
よう、ご案内申し上げます。

.. 2021年03月03日 08:17   No.2133005
++ 小出裕章 (高校生)…68回       
3/11原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議
  憲政記念館でのオープニングイベント参加者募集

<憲政記念館でオープニングイベント開催>
オープニング
基調講演 小出 裕章(元京都大学原子炉実験所助教)
基調講演 小泉純一郎(元内閣総理大臣、原自連顧問)

日 程:3月11日(木)13:20〜16:10(開場 12:00)
会 場:憲政記念館
    (千代田区永田町1-7-1、永田町駅から徒歩5分、
     国会議事堂前駅から徒歩8分)
主 催:原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)
申 込:こちら
参加費:無料(要申込) ※申込〆切:3月5日(金)16:00
定 員:150名 ※お申し込みが定員に達し次第、閉め切ります。

 東日本大震災にともなう東京電力第一原発事故から10年を迎える
 今年の3月11日、原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)は
オンラインにて「原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議〜福島原発
事故から10年〜」を開催します。
 この世界会議では、憲政記念館でのオープニングイベントの参加者を
募集しています。
 オンラインでもご視聴いただけますが、会場で直接参加されたい方
いらっしゃいましたら、ぜひお申し込みください。

.. 2021年03月04日 07:57   No.2133006
++ 木原壯林 (部長)…188回       
老朽原発・高浜1、2号機,美浜3号機の再稼働許さない
 | 3/20「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」「町内デモ」
 └──── (若狭の原発を考える会)

原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様

「3.20関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」を開催します
皆様のご参集をお願いいたします。

名 称:「関電よ 老朽原発うごかすな!高浜全国集会」
主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会
日 時:3月20日(土、休)14時
場 所:高浜町文化会館(各地から、バス等を配車する予定です。)
行 動:1時間強の集会後、高浜町内デモ(16時30分解散)

 集会の前段行動として、高浜原発への抗議、申入れ行動を行います。
(原発北門から300m先の「音海展望台」から北門にデモで向かい、
 北門前で抗議行動)
 なお、コロナの中でも、集会、デモは元気よく行いたいと考えます。
 鳴り物、旗指物、ポスターなどをお持ちの方はご持参下さい。

 関電と政府は、運転開始後40年をはるかに超えた老朽原発・高浜1、
2号機,美浜3号機の再稼働を画策し、全国の原発の60年運転を先導
しようとしています。
 また、高浜町議会、美浜町議会は、去る11月、12月に、高浜原発
1号機、美浜3号機の再稼働に同意しています。
 また、先月、高浜町長、美浜町長も同意を表明しました。

 もう一つの原発立地自治体である福井県の杉本知事は、「運転に
同意するには、関電が使用済み核燃料の中間貯蔵施設の県外候補地を
示すことが前提」としていましたが、2月12日、経産大臣、資源
エネルギー庁長官、関電社長との4者会談の後、それまでの発言を
一転させ、16日の県議会初日で、「再稼働に向けた議論」の開始を
要請しています。県民の命と安全を軽視する裏切り行為です。

 さらに、関電(原子力事業本部長)は、2月10日、戸嶋美浜町長に
対して「競争入札を経ない発注(特命受注)などにより、地元企業の
活用に努める」として、町長の美浜3号機再稼働への同意を取り付け
ました。
 関電の経営体質は、原発マネー不祥事後に行った「人事刷新」に
よっても全く変わっていないことを証明しています。

.. 2021年03月05日 05:19   No.2133007
++ 木原壯林 (部長)…189回       
 関電幹部には、企業倫理や法令を遵守する姿勢がないことは明らか
です。約束を平気で蹂躙し、金品まみれでなければ推進できない原発の
運転を許してはなりません。

 一方、このような関電、政府、立地自治体の悪あがきにもかかわら
ず、関電が1月、3月に再稼働としていた美浜3号機、高浜1号機は、
未だに燃料装荷すらされていません。
 通常、原発起動は、燃料装荷の1ヵ月後ですから、再稼働は少なく
とも3ヶ月遅れています。
 私たちの「老朽原発うごかすな!」運動の成果ともいえます。
 3.20「関電よ老朽原発うごかすな!高浜全国集会」「町内デモ」の
大成功を勝ち取り、関電、政府、立地自治体の野望を粉砕しましょう!

.. 2021年03月05日 05:26   No.2133008
++ 柳田 真 (社長)…616回       
日本原電は「机」が署名を受け取ります
 | 社員は出てきません 「机」にまかせていますので
 | 東海第二原発(110万kw)再稼働反対署名に原電の無礼な対応
 | 3月11日(木)日本原電本店前へあつまろう
 | 来年の東海第二原発再稼働をとめよう
 └──── (たんぽぽ舎、
            とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)

◎43年目の老朽・被災原発の東海第二原発。その日本原電本店で「
奇妙な」光景がつづいている。
 日本原電は「机」が署名を受け取ります。社員はコロナ禍を理由に
出てきません。「机」にまかせていますという光景。

◎以下、「原発やめよう 反原発自治体議員・市民連盟」ニュース37号
(2021年2月号=4頁)の3頁から一部引用しています。

原電と東電に要請行動
『原電』は机が受け取り?『東電』からは回答

       武笠紀子(反原発自治体議員・市民連盟共同代表)

 毎月恒例の『東京電力本店前抗議行動』が、10年目の今年3月11日に
90回目を迎えます。
 そして「止めよう!東海第二原発首都圏連絡会」主催の『日本原子力
発電(原電)本店前抗議行動』が17時から、18時半からの『東電本店前
抗議行動』の前に実施されています。
 連盟は毎回、原電と東電に要望書を提出しています。
 1月13日も東電は、約束の19時に担当者が2人出て、読み上げた
要望書を受けとりました。Faxとメール、今は返信用封筒で
回答がきます。

 一方、原電は、コロナ禍を理由に受け取りに出てきません。
 玄関の脇に机が出ていて文鎮が置かれています。
 仕方がないので、そこで申し入れ書を読み上げて置いてきました。
 後で回収したらしいのですが、回答はなし。
 こちらにも返信用封筒をつけましたが無視?。
 申し入れ書および回答は連盟HPに掲載。

.. 2021年03月06日 06:25   No.2133009
++ ひだんれん (幼稚園生)…1回       
3/17(水)「福島はオリンピックどごでねぇ」アクションのお知らせ

 日 時:3月17日(水)13:30〜14:30
 会 場:Jビレッジ周辺
 内 容:横断幕、多言語プラカードを掲げて、周辺ウォーク
 共 催:「ひだんれん」(原発事故被害者団体連絡会)、
     脱原発福島ネットワーク
 問い合わせ:「ひだんれん」 hidanren@gmail.com
        *詳細はチラシをご覧ください
      →https://xfs.jp/wwn1M7 (PDFのダウンロードです)
??      ひだんれん (hidanren.blogspot.com)

 東電福島第一原発事故から10年経っても、「原子力非常事態宣言」は
未だ発令中で、事故収束作業が危険と隣り合わせで進んでいる中、2月
13日の宮城・福島沖地震によって1号機・3号機は格納容器の破損が
拡大して水位低下、圧力低下が続いて、コントロールできていない
状態です。
汚染水は流す、除染土は使う、除染なしで解除する、放射能は安全?!
避難者切り捨て、甲状腺検査縮小、放射線教育は後退。
原発震災、何にも解決してねぇ!
 新型コロナウィルスの感染は拡大し、福島県の即応病床使用率が90%
近くにひっ迫する事態となっており、昨年のこの時期に比べれば
はるかに危機的状況です。
それでも聖火リレーを決行するのでしょうか?

.. 2021年03月06日 06:37   No.2133010
++ 経産省前テントひろば (小学校中学年)…12回       
.放射能汚染水の海洋放出反対!
 | 汚染水は安全な陸上部に100年保管せよ!
 | 柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!
 | 東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!
 | 東京電力による日本原電への資金支援2,200億円はとんでもない!
 | 避難者の住居を奪うな!
 | 3/11(木)東電福島第一原発事故から10年、
 | 東電本店前に集まろう!
 | 日本原電本店抗議にもご参加を!
 └──── 東電本店合同抗議実行委員会

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、『東電は責任を
 とれ!東電本店合同抗議(事故から10年)』を、
 以下の通り開催致します。

 日 時:3月11日(木)18時45分より20時まで
 発 言:落合恵子さん(作家、クレヨンハウス主宰)、
     大石光伸さん(常総生協)、鎌田 慧さん(ルポライター)、
     菅井益郎さん(柏崎・巻原発に反対する在京者の会)、
     鴨下祐也さん(福島原発被害東京訴訟)、
     山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)、ほか
 場 所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町1-1-3)
      *当日の天気予報は、「曇り」です。
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」(070-6473-1947)・
      たんぽぽ舎(03-3238-9035)
 賛 同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど139団体

・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

 東電福島第一原発事故から10年、私たちは、東京電力の責任を
明確にし、その責任を取らせなければなりません。
 私たちは「福島」をどこまでも忘れないし、福島第一原発事故の
惨状を許しません。
 東京電力本店前に集まり、抗議の声を挙げよう!


◎なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・
再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。
 こちらにもぜひご参加ください。

 日 時:3月11日(木)17時より18時まで
 発 言:大石 光伸さん(常総生協)、
     中井はるみさん(忘れまい3・11反戦・反原発の会/千葉)、
     柳田 真さん(たんぽぽ舎共同代表)、ほか
 場 所:日本原電本店前 (地下鉄銀座線末広町駅徒歩4分、
         

.. 2021年03月07日 07:33   No.2133011

■--小話2021年2月分下
++ タク (社長)…1732回          


石原莞爾平和思想研究会の同志である岡田恒良医師によれば、ワクチンで上手に抗体(=免疫グロブリン)作るには結構な免疫力が必要だと言います。免疫力がある人だけがワクチンの効果があるので、免疫弱ければワクチンで抗体を作る能力も乏しいのでワクチンの効果ないと言います。つまり、免疫が強い人はワクチンいらない。免疫が弱い人はワクチンの効果がないからやっても無駄だと言うことになります。

WHO調査団メンバーは、コロナは中国から始まったと思うと言っています。

名古屋市東区白壁、スポーツ用品販売大手「アルペン」の会長の男(72)を強制わいせつ致傷と窃盗などの疑いで逮捕されました。発表によると、宿泊施設の客室内で、女性(42)の首を絞めたり、馬乗りになったりする暴行を加えた上でわいせつな行為をし、女性に打撲などで3週間のけがを負わせ、現金10万円や運転免許証を奪った疑い。

島根県立高等学校の校長を死亡ひき逃げの疑いで逮捕しました。

高校生3割が「うつ症状」、新型コロナ禍でストレスが深刻化しています。

イベント中止相次ぎ、ビアガーデンや祭りなども中止でサッポロ22年ぶり最終赤字です。

河豚の肉は高タンパク低脂肪であり超健康食品です。他の魚に比べても脂肪分が極端に低いのも特徴です。皮の刺身はほとんど良質のコラーゲンの塊で美肌や老化防止、抗がん作用という効能があると言われています。また、フグの脂肪にはDHAが多く、ボケの防止、アレルギー症に効果があります。さらに、動脈硬化・高血圧・更年期障害・視力低下の予防、性機能の改善などの予防に期待されています。

森喜朗氏 東京オリンピック納入業者などから年6000万円の献金があるそうです。
.. 2021年02月28日 08:44   No.2137001

++ タク (社長)…1733回       
後任会長に複数の候補者が挙がっており、プロ野球DeNAのオーナーを務める南場智子氏(58)の名前も浮上しています。南場氏は敏腕経営者としてDeNAを成長させ、昨年は12球団オーナー会議で女性初の議長を務めました。世界に名の知れたリーダーでもあり、コロナ禍で厳しい運営を強いられたプロ野球にあって、かじ取りをこなしたことでさらに評価が高まりました。また、川淵会長案を撤回させた政府が推し、いち早く名前が挙がった橋本聖子五輪相(56)も有力候補です。夏冬7度出場しているので立場上、深く組織委の内実も把握しています。組織委は公益財団法人であり、会長職就任の場合は大臣を辞職する必要があのます。ほかに初代スポーツ庁長官の鈴木大地氏(53)、現・同庁長官の室伏広治氏(46)らを推す声もあります。

職質しようと車の窓割ったら男性が逃走して、川で遺体が発見されました。

福島沖地震で東北、関東9県で152人負傷です。
今後、10年間は東日本大震災の余震が続く」といいます。

東証、一時3万円突破 バブル期以来30年半ぶりです。

北海道で「家飲み」クラスター、参加者6人全員が感染しました。

「鬼滅の刃」遊郭編が、テレビアニメ化決定しました。

「青天を衝け」初回視聴率、関東で20% 8年ぶりに大台です。渋沢栄一が初代会長の東京商工会議所のオンライン会議が昨日、行なわれたので出席しました。

吉岡里帆、Fカップボディ披露は元彼・佐藤健への当てつけだと言います。

ロシア大統領「憲法に反することしない」。北方領土引き渡し拒否を示唆しました。

児童生徒の自殺者急増、最多479人です。

特殊詐欺減少、ATMへの誘導は、外出自粛で難しくなりました。

NHK職員、タクシー運転手を殴り消火器を投げつけました。
NHKは受信料でタクシーに乗りこんなことしているのですか。

さいたま市は、生活保護の業務に携わる40代の男性職員が、特定の1世帯に総額約1270万円を不正に過払いしていました。

電通、過去最大赤字1595億円です。

震災の教訓を生かすとして断水続く福島・宮城では、「食器にラップ」「浴槽に水」は防災常識です。

ファイザー製の遺伝子操作ワクチン、妊婦は努力義務が対象外だそうです。

.. 2021年02月28日 08:49   No.2137002
++ タク (社長)…1734回       
2005年の2月17日に、愛知県の中部国際空港「セントレア」が開港しました。
セントレア開港約一か月後の2005年の3月25日には、日本国際博覧会「愛・地球博」も開催されました。

首都直下型地震の発生率70%なのに原子力発電所に頼る日本の運命は。

中国に拉致されたら、日本政府による救出は上級国民のみです。

茨城県牛久市下根町の県警牛久署5階トイレ内で、県警自動車警ら隊牛久分駐隊の男性巡査長(29)が頭から血を流して倒れているのを同僚の警察官が発見し、119番通報しました。現場付近に拳銃が残されており、県警は拳銃自殺を図ったとみています。

痴漢された女子高生、ホームで市職員を取り押さえ逮捕しました。

スーパークレイジー、真夜中に市職員に公園に呼び出され辞職を勧められる。

22歳男、集団登校付き添い女性に背後から包丁で切りつけました。

ドイツ、変異株が急拡大 全感染の2割です。

思いやりというカツアゲ予算2017億円で日米合意しました。

高速道事故死、最少114人 新型コロナウイルスで交通量が減少しています。

120万年前のマンモスのDNAを国際チームが解読しました。

QTモバイルが大幅値下げ、20GBプランは月額2000円です。

総務省汚職事件に発展するのであろうか、疑惑の菅首相の長男に忖度するのであろうか。

マイナンバーの中国流出疑惑で年金機構の起こり得る最悪の事態に不信は頂点です。

新垣結衣との夜の生活を元カレの錦戸亮が暴露して、ガッキー心労で激ヤセです。

橋本聖子新会長の「キス強要、ヌード見せつけ」で菅田将暉やEXIT兼近も怯える逆セクハは日本の大問題だと言います。

橋本聖子氏「私は父に鞭で叩かれた」自ら明かす生い立ちと両親。

千葉市立中高では「ツーブロック」禁止7割、下着の色指定5割だそうです。

健康寿命を延ばす行動の初提言で禁煙・節酒・食事です。

東京・港区に森ビル、日本一の超高層住宅建設です。

閣議決定、18・19歳の厳罰化、起訴後は実名報道可となります。

新型コロナ ウイルス、ブラジル感染者1000万人超です。

JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」と廃線を視野にいれています。

アイリスオーヤマが飲料水事業参入です。

NASAの無人探査車、火星着陸に成功しました。

.. 2021年02月28日 08:54   No.2137003
++ タク (社長)…1735回       
国内の新型コロナウイルス拡大という、AI予測は下回り感染者と死者は3割となりました。

中国公船が2日連続領海に侵入しました。

ロシア、2島引き渡し封印して、日ソ共同宣言の無効化を狙うようです。

我々の脳神経にはシナプスという神経の伝達をする物質がたくさん出して、情報を伝えているところがあります。この伝達物質の材料になるのが、ナッツ類に含まれるレシチンで脳の情報の伝達をスムーズにして、記憶力を高めたり、物忘れを予防してくれと言います。

.. 2021年02月28日 09:00   No.2137004
++ タク (社長)…1736回       
会社の組織

創業者の勢いが衰えた会社では二代目・三代目と社長が変わっていき企業が組織化され、上司のご機嫌伺いばかりしている社員が多くなるのではないでしょうか。日本の会社組織では、一般に上司が人事権やすべてを掌握しているケースが殆んどなので、上司に正面きって意見しようという人がいないでしょう。

ご機嫌を損ねれば、左遷させられるからです。人生の目的が出世だと思っている人は、左遷は最悪の事態です。だから、社長から下へと降りてくる序列に従い、上長のいうことを聞きご機嫌伺いばかりしているということになるのだと思います。

何が正しいか、正しくないのかというよりも、上司の意向に従うという忖度行動を取るサラリーマンが多く、そういう人ほど出世するという態勢になってしまいます。上層部のビジネスセンスが優れていて、従っていれば会社が伸び、業績が上がるという企業であればそれは、それでよいのです。

だが、時代が流れ、2代目3代目となって会社が組織化してくると、上司へのイエスマンが多くなります。そうなると答えは簡単、その会社は駄目になっていきます。自分の出世を第一に考えている上司がいればいるほど、会社の業績は悪くなっていくでしょう。

ではどうすればいいのか。少なくとも、若手の登用や専門知識プロフェッショナルを多く育て、それらの人たちが会社を引っ張っていく集団にすべきだと思います。「長いものには巻かれろ・出る杭は打たれる」の言葉どおり、悪い社員の方が上に受けがいいので、良い社員は、煙たがられて左遷されてしまいます。そうならないように、上層部が考え方を180度改めなければならないのだと思うのです。

.. 2021年03月02日 08:51   No.2137005
++ 岩井 哲 (中学生)…37回       
日本で、なぜ「医療崩壊」が起きるのか?
 | 新型コロナ重症患者の適切治療には中核施設を認定し、
 | 集中的に資源を投下すべき
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(14)
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

《日本で、なぜ「医療崩壊」が起きるのか?》(デジタル毎日、1月14日
号より)
 ・欧米に比べて感染者も重症患者も少なく、かつ医師数、病床数が
それほど劣っていると思えない日本で、なぜ「医療崩壊」が
おきるのか?
 ・データは、以下である。
 日本の感染者数は人口1000人当たり1.7人で、米の33分の1、
仏の24分の1、英の19分の1、独の11分の1だ。
 一方で、日本の医師数は、米の96%、仏の76%、英の89%、
独の59%。急性期病床数は、米の3.2倍、仏の2.5倍、独の1.3倍ある
(2020年12月26日現在)。

 上昌大(かみまさひろ)医師は語る……

 ・「日本では、コロナ重傷者を集中的に診る病院が整備されていない
ことだ。『特定感染症医療機関』の国立国際医療研究センター病院や、
『第一種感染症指定医療機関』認定の都立駒込病院、都立墨東病院、
東京都保健医療公社、自衛隊中央病院は受け入れているだろう。
 大学病院で積極的に受け入れているのは、東京医科歯科大などごく
わずかだ。知人の都立病院勤務医に聞くと、『一つの病院で受け入れる
重症患者は5人程度』という。多くの病院が少数の重症患者を受け入れ
ているのが実態だ。
 ・コロナ重症患者を適切に治療するには、中核施設を認定して、
集中的に資源を投下するしかない。厚労省の現行制度と正反対だが、
いまのやり方を押し通せば、多くの施設が疲弊、しかも、PCR検査を
抑制している現状では、院内感染の多発が避けられない。」

<世界はどう対応しているのか?>
 ・「中国は、武漢第一波襲来時に、コロナ専門病院を建設し、全土
から専門家を招聘、コロナ患者を集中的に治療した。米国では、世界で
最も有名な病院の一つ、マサチューセッツ総合病院(1000床)が、
コロナ重症患者を一手に引き受けた。多くの専門医や看護師がおり、
多数の施設に分散・受け入れするより効率的だ。英国でも、一部施設で
集中的に患者を受け入れた。」


.. 2021年03月03日 05:45   No.2137006
++ 岩井 哲 (中学生)…38回       

<日本のやり方のどこが悪いのか?>
 ・「個別病院や医療関係者に責任があるわけではない。全体を統括
する厚労省の方針・運営に問題がある。日本の医療は、診療報酬・病床
規制・医学部定員制などを通じ、厚労省がガンジガラメにしている。
 小泉政権以降、診療報酬は据え置かれ、開業医と比べ、政治力が弱い
病院、特に民間病院には、コロナ感染が拡大したからといって、病院
経営者が柔軟にコロナ重症患者病床を拡大する余裕はない。」

 <では、どう集中化すればよいのか?>
 ・「多数の医師や看護師を抱え、たとえ赤字が出ても、公費で補填
される国公立病院(大学病院を含む)か、独立行政法人にやらせるしか
ない。例えば、尾身氏が理事長を務める地域医療機能推進機構
(JCHO)といった、第3セクター医療機関や公的医療機関が、新型
コロナ診療に特化するなど、中心的役割を果たすべきだ。」

.. 2021年03月03日 05:50   No.2137007
++ タク (社長)…1737回       
令和3年の各種保険料

新年度に係る各保険料率が発表されましたので、ご報告いたします。新年度は徴収方法が変更となるので注意が必要となります。令和3年4月1日からの雇用保険料率は前年度と同様の雇用保険料率となります。
 
令和3年4月1日からの労働保険料について、本年は3年毎の改定の年に当たりますが、令和3年度は、前回の平成30年4月1日施行時から変更がありません。労災保険料率以外の、労務比率及び特別加入保険料率も変更ありません。

健康保険料(全国健康保険協会)は、富山県のみ据え置きとなり、現行より20支部がプラスとなり、27支部がマイナスとなります。平均は現行10.02%から10.01%となりました。協会けんぽ(全国健康保険協会)以外の健康保険組合の方は、加入の健康保険組合にご確認ください。

協会けんぽの介護保険料は、全国一律で、現在の1.79%から1.80%に引き上げられます。子ども子育て拠出金については、まだ発表がありません。給与計算担当者は、給与の支給と保険料の変更するタイミングを確認したうえで保険料の徴収を行う必要がありますので、ご注意くださいませ。

.. 2021年03月03日 08:37   No.2137008
++ タク (社長)…1738回       
大阪府とは

大阪は絶えず東京と比較され、その風土の特殊性が論じられてきました。豊臣秀吉が大阪に着目して以来、物流の最大拠点として栄え、大阪なくして江戸経済は成立しませんでした。商都として栄えた大阪ですが、商売における独特の慣習などがあって、他府県の人間から見ればなかなか馴染めないというのが本音です。

都市圏の転勤希望先で、最も人気がないのは大阪といわれています。東京以北の人は大阪転勤と聞くと、「もはやこれまで」と嘆き、北海道ともなれば先祖からの言い伝えもあって、大阪転勤をめぐって家族会議が開催されるといいます。大阪と京都は隣同士に位置していますが、風土や生活様式はまるで違います。

電車で1時間以内の距離にありながら、人との交流は東京より離れているといっても過言ではないでしょう。たとえば京都の人間は、日本海の魚は食べますが、目と鼻の境に瀬戸内海の魚は食べないと言います。他府県出身のビジネスマンが大阪にやってきて最初に悩むのは、商売の違いです。

見積書を提出し、「いかがですか」と拒否の打診をすると、大阪人は決まって、「本なら考えてきまぁ」という返事をします。この言葉で、他府県の人間は「脈あり」と思ってしまうのですが、真実は不採用を意味しています。

東京の人間にとってややこしいのが、「アホ」と「バカ」の違いです。大阪人が口癖のように言う「そんなアホや」は、別に相手のことを見下したり、否定しているのではないのですが、東京の人間がこの言葉を聞くと、ショックを受けてしまうことがあります。

「おんどれ」「どあほ」「ガキ」「畜生」「小便たれ」「どたふく」「どんがら」「いてこましたろか」「何にさらすねん」「何いってけつかる」。大阪の赤ちょうちんののれんをくぐり、こんな言葉が飛び交っていたら、まるで無法地帯に紛れ込んだような気持になり、気の弱い人ならアルコールを飲む手が震えるかもしれません。

東京の言葉は語尾がはっきりしています。例えば人にものを依頼するとき、東京なら「…をしてください」というのですが、大阪では「…をしてくれまへんか」である。「そうです」に対しては、「そうでんがなぁ」。「出ていけ」に対しては、「出ていってくれはりまへんか」などです。

.. 2021年03月05日 07:58   No.2137009
++ タク (社長)…1739回       
記号でいえば、東京の語尾は「!」ときつく感じますが、大阪は語尾があいまいになるので、どことなく温かみがあります。大阪は違法駐車が実に多く、絶えず警察といたちごっこをしているのですが、大阪の人間はこれを楽しんでいる風もあります。大阪人の行儀の悪さは、お上に監視された経験がなかったことに起因すると思われます。

この差を実感するのは、金沢と京都を歩き、その後、大阪界隈を探索すればわかります。「愛人バンク」「さら金」「カラオケ」「プレハブ」「人工芝」「住宅ローン」「パチンコ」などもすべて大阪が発祥の地です。

16世紀に日本にやってきたフランシスコ・ザビエルは、「堺は日本のもっとも富める港にして、国内の金銀の大部分が集まる処」と記しています。まさに堺は「東洋のベニス」です。堺は15世紀ごろから町人が年貢納入を請け負って経済力をつけ、やがて会合衆と呼ばれる倉庫業を営む豪商が町を治める自治都市へと変貌していったのでした。

.. 2021年03月05日 08:11   No.2137010

■--福島第一原発、一部は使用中止
++ 共同通信 (高校生)…54回          

2/13福島県沖震度6強地震でタンク53基、最大19センチずれる
  

 東京電力は25日、13日に福島・宮城両県で最大震度6強を観測した
地震の影響で、福島第一原発で浄化途中の汚染水や処理水などを保管
しているタンク計53基にずれが見つかったと発表した。
 ずれは最大19センチだった。漏えいは確認されていない。
 東電は一部のタンクの使用を中止し、配管の交換などを行う方針。
汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)の運転も
一時的に停止した。    (2月25日18:07配信より)
.. 2021年02月27日 08:46   No.2134001

++ 黒木和也 (社長)…768回       
(宮崎県在住)

1.3・11東電福島第一原発事故前、津波対策を促す
  地質学者の岡村行信氏が東電に 東電株主訴訟証人尋問
  2/26(金)20:14配信「時事通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58cf739a98e9b363c6edf803b3f604acd186c84d

2.〈柏崎刈羽原発〉ID不正使用など発覚 自民県議が
  “再審査”求める
「『東京電力に原発を運転する適格性があるのか疑問だ』との
  声が多く挙がっている」
  2/26(金)19:22配信「NST新潟総合テレビ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c419c1f67c21c43a0208cc7943aaf583e8dcf23

3.〈柏崎刈羽原発〉また“工事未完了”判明…相次ぐトラブルに
  再稼働の見通し立たず
  (7号機原子炉建屋の地下1階と地下2階を貫通する配管の
  貫通部分の水漏れを防ぐ工事)
  2/26(金)19:22配信「NST新潟総合テレビ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf9064c8f0b581e8d6abf951e41f5f9f17b9f05

.. 2021年02月28日 08:07   No.2134002
++ 毎日新聞 (社長)…342回       
五輪をどうする 揺らぐ復興五輪
  福島第一原発避難者の森松明希子さんが抱いた「不信感」

 もう忘れられているかもしれないが、東京五輪は東日本大震災からの
「復興五輪」という位置づけだ。この旗印は今も掲げられているが、
菅義偉首相は「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証」と、新たな
大義名分を追加した。
 だが、組織委員会会長だった森喜朗氏が女性蔑視の発言をするなど、
五輪のコンセフトが根底から揺らいでいる。
 震災の被災者は何を思うのか。
 「原発被害者訴訟原告団全国連絡会」共同代表の一人で、福島県
郡山市から大阪市へ自主避難している森松明希子さん(47)に聞いた。
 【吉田卓矢/統合テシタル取材センター】 (後略)
              (2月24日より抜粋)

.. 2021年02月28日 08:13   No.2134003
++ 週刊文春 (小学校低学年)…5回       
1.菅首相長男「違法接待」本誌が掴んで書かなかった全情報-
    新音声を公開
 ?  総務省No.2接待の夜長男は社長車で現れた
 ?  「長男“政略結婚”発言はひどい」母と娘が涙
    低画質チャンネル“認可”に社内からも驚きの声
 ?  菅が見捨てた「あの4人はもう知らん」
 ?  更迭局長の後任は7万円ゴチ山田広報官の夫
  2.ワクチンが届かない!
    厚労省幹部「本当のことを言えばクビに」
    高齢者6月接種完了に暗雲
    「今年前半に全国民分確保」は破綻
           (3月4日号より目次の抜粋)

.. 2021年02月28日 08:29   No.2134004
++ 朝日新聞 (社長)…548回       
「素粒子」より

 国会議員にも、派閥会長にも、元大臣にも、知事を「呼んで注意
する」権限はありません。国と地方は対等です。
             (2月20日夕刊1面より抜粋)

.. 2021年02月28日 08:38   No.2134005
++ 黒木和也 (社長)…769回       
(宮崎県在住)

1.「ベント」の配管が1、2号機の共用排気筒の根元で途切れていた
  東電福島第一原発事故、10年目の報告書
  2/27(土)21:05配信「朝日新聞デジタル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21407c3c6379a793053dd59d9d810ffeda0a27f1

2.小泉元首相と中川秀直氏が3.11前に語る「脱原発」
  「誤りの切り替えができないから…原発から卒業できない、
  日本のだらしなさがある」-
  中川秀直氏(1996年当時の原子力委員長、科学技術庁長官)
  2/28(日)9:30配信「毎日新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a70bed2c00dbe5ea23ce0b0f728215d7390f70

.. 2021年03月02日 08:05   No.2134006
++ 週刊新社会 (幼稚園生)…4回       
「水に落ちた犬は打て」
  立憲民主党はスガ政権の失政を追及すべき

                  鎌田 慧

 衛星放送関係の会社の幹部である菅義偉首相の長男が、監督官庁で
ある総務省の局長などを接待していた。この事実は、安倍政治が7年
8カ月も続いた泥沼の一端にすぎない。
 妻が森友学園の利益に関わっていながら、安倍晋三前首相が「私や妻
が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」と大見得
を切ったため、官僚が資料を改ざん、自殺者までだした。
 安倍政権は、この問題だけで139回もウソの答弁を続けていた。
 その中心に坐っていたのが、菅首相なのだ。
 GoToトラベルの利益誘導ばかりだけでない。コロナ対策にも
つまずき、菅政権は支持率30%台の低空飛行。オリンピックとともに、
墜落の見通しが強まってきた。

 ところが、「改正コロナ特措法」の政府原案にたいして、自民党との
修正協議で立憲民主党が、他の野党を「蚊帳の外」に置いて合意した、
との批判が高まっている「少数野党 恨み節」毎日新聞の見出し
(2月8日)だ。
 この法案は、当初、コロナに感染して、入院を拒否した人への懲役や
罰金などの「刑事罰」を想定したものだった。緊急事態の罰則を強める
とは、自民党が謀っている憲法改悪の中心部分。火事場泥棒的な設定に
警戒を強めて当然である。
 いまの問題点は、野党の反対によって刑事罰は前科のつかない
「行政罰」の「科料」に修正したとはいえ、政策のミスを、国民を
罰する法律でカバーする本末転倒である。

 それと「二大政党」の国会対策委員長が、「審議4日間」のスピード
日程で合意したことである。国会が形骸化される、民主主義の根本に
関わる問題だ。
 そればかりではない。内部的には「後見人」二階俊博自民党幹事長
との関係の冷却化が噂され、外部的には首相の統治能力に疑問が
深まっている。短期政権はまちがいない。
 ところが立憲民主党内に、あまりにも失政を追及すると、国民の
支持を失う、との配慮がでてきたようだ。
 これは逆だ。そんな余裕はない。
 魯迅(ろじん)の教えに従え。「水に落ちた犬は打て」。

         (2月23日号8面「沈思実行」

.. 2021年03月02日 08:26   No.2134007
++ 黒木和也 (社長)…770回       
(宮崎県在住)

1.反原発訴え7日に集会 福島第一原発事故から10年に合わせ
  鹿児島市で市民団体
  「ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会」
  3/1(月)6:30配信「南日本新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74373ef954eaacf8fb9e601ced28fedc446b17a2

2.福島第一原発事故から10年 小泉・菅元首相が会見(全文1)
  日本は原発ゼロでもやっていける
  3/1(月)19:52配信「Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9456bf8427077e5c3ac7adb0687e5e480cfc7c0f

3.小泉・菅元首相が会見(全文2)・メディアの責任は非常に大きい
  3/1(月)21:22配信「Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe36a89d70e3fea7f34dc87a3d46ebf5aa4eeafa

4.小泉・菅元首相が会見(全文3完)・核のごみ処分場造りは大変
  3/1(月)21:32配信「Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6be3e0c19f0e473e1931ca9ef6e7b8297c1ab23

.. 2021年03月03日 08:04   No.2134008
++ 日本経済新聞 (大学生)…80回       
東電柏崎刈羽原発 遠のく再稼働
  東電、工事ミスで検査完了「未定」
  エネルギー政策に影響も

 東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)
7号機の再稼働に向けた道筋に不透明感が増している。
 26日には再稼働に必要な検査の完了時期を従来の6月から「未定」と
後退させた。一部からは6月以降の早期に再稼働することを期待する
声が出ていたが、時期が大きく遅れると国のエネルギー政策にも影響
しかねない。(後略)
        (2月27日、朝刊7面より抜粋)

.. 2021年03月03日 08:24   No.2134009
++ 黒木和也 (社長)…771回       
(宮崎県在住)

1.エネルギーに関心高く「脱原発」支持多数
  神奈川県民アンケート318人が回答…「脱原発」の意見が88.7%
  3/2(火)5:06配信「カナロコby神奈川新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1bd3a10b388d277809cd8885d4a724f8bd38dc

2.最終決定の先送りが続く 福島第一原発「汚染水」の行方
  3/2(火)12:28配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e2f57c20b560c340c464328d252e7073bf4284

.. 2021年03月04日 05:46   No.2134010

■--朝鮮学校を潰すためには
++ 渡辺マリ (部長)…193回          

手段選ばず
 | 教育基本法「不当な支配、」文科大臣の「裁量権」から考える
 | 安倍首相(当時)と下村文科大臣(当時)の差別犯罪
 | 『3/4(木)学習会…お話:田中 宏さん』のご案内
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

〇2010年4月民主党政権下、「高校無償化法」が施行された。

 戦後「初めて」朝鮮学校に通う生徒にも「平等に」就学支援金を
支給するという画期的な制度だった。
 判断基準→「高校段階のレベルの学習をしているかどうか」それだけ。
 教育内容や民族団体との関係を審査することは一切想定されていない。

〇経過

 2012年12月26日第二次安倍政権成立
 12月28日、下村博文文科大臣(当時):「拉致問題や朝鮮総連との関係
など、国民の理解が得られないので、朝鮮学校を排除したい」
 安倍首相(当時):「その方向でしっかり進めていただきたい」
 2013年2月20日、朝鮮学校が該当する根拠規定を削除
 →これで朝鮮学校は未来永劫、受給資格が得られないことに
  なった。
   正当化の理由として「不当な支配」を総連から受けている
  という「疑い」があるから。

〇差別

 日本人や他の在日外国人が無償化の恩恵を受けているにもかかわら
ず、朝鮮学校に通う在日朝鮮人だけが「朝鮮人だから」という理由で
対象から除外したのだ。


☆3/4(木)学習会にご参加を!

 教育基本法「不当な支配」及び文科大臣の「裁量権」とは何か?
 =無償化法と朝鮮学校

 お 話:田中 宏さん (一橋大学名誉教授)
 日 時:3月4日(木)18:30開場 19時より21時
 会 場:「スペースたんぽぽ」
     〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1
                高橋セーフビル1F
            TEL 03-3238-9035
 参加費:800円 予約の必要はありません。
.. 2021年02月26日 08:18   No.2132001

++ タク (社長)…1726回       
小話2021年2月分上

新型コロナウイルスは人工編集のウイルスだと武漢現役研究員が実名で告発しています。

欧州を中国依存症にした習近平が狙うEU支配は悪夢が現実になっています。

菅政権下でコロナワクチン接種という大きな不安は危険性も隠蔽していることです。

バイデン新政権は口だけで何もせず、対中国に弱腰です。

東京オリンピックの観客は国内在住者のみという案が政府内で浮上しています。

菅義偉首相は参院予算委員会で、自民党の松本純・国会対策委員長代理や公明党の遠山清彦・前財務副大臣が、緊急事態宣言下の夜に銀座のクラブなどに通っていたとの報道に対し陳謝しました。

東名あおり運転のデマを投稿していたので、強制起訴された被告が自殺しました。

東京オリンピック中止で保険損失、3千億円、国際行事で史上最大規模です。

2020年の国際観光収入、135兆円減で関連業は1億人が失業しました。

EUは日本からの渡航を原則再禁止すると発表しました。

米社のワクチンは有効性89%です。

中国の国防省は「台湾の独立は戦争を意味する」 と言います。

トヨタ、5年ぶり世界販売首位 2020年952万台です。

バイデンの娘が「性・薬物依存」を告白しました。

老化もガンも糖尿病も2040年には治る病気になるといいます。

新型コロナウイルスの発生源を調べる世界保健機関(WHO)の武漢での現地調査は、中国ペースで進められています。中国当局は、 習近平政権の初期対応を正当化し、ウイルスの国外からの流入説を強調するような場所を中心に、調査団を案内しています。

公明の遠山氏が銀座クラブ訪問で議員辞職しました。

安室奈美恵さんの楽曲プロデュースの歌手ソフィーさん転落死しました。

スーパークレイジー君912票で埼玉県戸田市議選に当選しました。

韓国最大のユニクロが不買運動やコロナが影響で閉店しました。

2018年に結婚した前田敦子と勝地涼が離婚協議中です。

新型コロナで格差が定着、這い上がれぬ日本の貧困層。

野党を叩けぬ二階派秘書ら12名は和歌山でカラオケ感染です。

10都府県3月7日まで緊急事態延長を決定しました。

.. 2021年02月26日 08:36   No.2132002
++ タク (社長)…1727回       
新型コロナウイルス緊急事態宣言中に深夜、銀座のクラブなどをハシゴ訪問した自民党の松本純議員が、自民党本部で会見し、他に大塚高司、田野瀬太道の2議員が同行していた事実を隠し、虚偽説明していたと謝罪しました。

三重県で大量のコショウかけた客に立腹して、牛刀で切りつける事件が発覚しました。

新潟の感染男性は、鍵かかった自動ドアを外してホテル抜け出しました。

小学教員の競争率は、過去最低です。

任天堂が最高益、前年同期比91.8%増の3766億円です。

アメリカの警察は、9歳女児に唐辛子スプレー の過剰対応に批判再燃 しました。

TikTok、全ユーザーに年齢認証します。

スー・チー氏拘束で加藤官房長官はミャンマーの「邦人安全確保に万全」を尽くすと言います。

銀座クラブ訪問で公明・遠山氏、議員辞職願を提出。自民・田野瀬、大塚高氏も更迭です。

東京感染者、10万人超しました。

フェイクニュースが多々流れているので、誰もが嘘を見極めないといけないでしょう。

東京オリンピックは必ず開催と森組織委会長が決意していますが、いろいろと暴言を吐いていますね。

パナソニックは、家電好調により通期予想上方修正して、純利益が1500億円です。

ソニーも任天堂も凄い黒字です。何が起こるかわかりませんね。

他力本願的に緊急事態宣言を延長して弱者に新型コロナ支援が届かず、高齢者トリアージに舵を切った日本政府。

中国ITの急成長を支える1日12時間の残業地獄です。

深夜のキャバクラに機動隊突入、建前は風営法違反も、実態は営業自粛無視への報復捜査でしょう。

森会長の女性蔑視発言で海外メディアでも大々的に報道されています。

韓国からまた飛び出した「日韓海底トンネル論」の背景とは。

改正コロナ特措法が成立しました。

「ONE PIECE」が国内累計4億部突破、史上初です。

菅首相の総裁選に官房機密費4820万円を流用したというのは真実なのでしょうか。

中国がファイザー製ワクチンの批判を始めています。日本のしおのぎ製薬も未知の領域である遺伝子操作したワクチンを半年足らずの治験で使用すると言うのは危険だと言います。

韓国で鬼滅の刃の無修正版は上映できないと言います。

.. 2021年02月26日 08:44   No.2132003
++ タク (社長)…1728回       
森喜朗会長の女性蔑視と老害ぶりが世界に拡散して一晩で日本の恥になり、東京オリンピック中止を自らアシストしています。
クリントン元大統領の時も恥ずかしい会話していたよなぁ~(笑)

ミャンマーのクーデターの「ロヒンギャ問題」にどう影響するのであろうか。

国民を軽視している麻生財務相が盗み取ったとされている1兆8500億円の出どころはどこでしょうか。

.. 2021年02月26日 11:17   No.2132004
++ 岩井 哲 (中学生)…33回       
<「クラスター重視」戦略の破綻=「感染経路不明者」の
 | 増大=「保健所のパンク」>
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(13)(中)(3回の連載)
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

3.「クラスター重視」と言えば聞こえはいいが、裏を返せば
「クラスター以外は手つかず」ということになる。(当然にも、そこで
見過ごされたミクロの粒子は、一瞬にして「クラスター」に成長しうる
のである。)
 それが果たして、「感染症ウィルス対策」として適正だったのか?
その後の経過が答えを示しているだろう。
 ・当初の「屋形船」や「ライブハウス」でのクラスター感染は人々の
記憶に新しいが、やがて、「感染経路不明者」や、「追跡不能」の
感染者が増大していった。
 これら「感染経路」の追跡作業は、すべて保健所に課せられた。
 限られた人数で、日常業務が多岐にわたり、しかもこの20年余、
予算と人員の削減(1992年852か所→2019年472か所)が続いてきた
保健所は上を下への大騒ぎとなった。
 加えて、PCR検査業務の出現である。たちまち保健所はパンク寸前
となってしまった。これでは、PCR検査業務の増加がまともに進展
するはずがない。

4.「PCR検査体制確立」の遅れが生んだ諸事態=三つの弊害
・弊害の、一つ目は「検査難民」が相次ぎ、市中の数多くの医師が
担当する患者のPCR検査を保健所に申し込んでも、ほとんどが
「門前払い」という異様な事態が増加し、著名人では、大相撲の
勝武士さん、女優の岡江久美子さんのように検査遅れの結果亡くなる方
が激増した。
 更にここからは、「非クラスター患者」の増大、すなわち
「市中感染」の温床の増大につながった。

 二つ目には、「院内感染が多発」し、医師や看護師など、医療従事者
を感染から保護することができない(一般人の抗体保有率5%に対し、
医療従事者の抗体保有率10%というデータも!)事態を生み、そのこと
が「医療崩壊の危機感」に拍車をかけるということにつながった。

 三つ目には、「市中感染状況の正確なデータ」がいつまで経っても
得られないため、大局が見えず、「出口戦略」が立てられないという
深刻な事態を生みだしつつあった。

.. 2021年02月27日 07:53   No.2132005
++ 岩井 哲 (中学生)…34回       
5.PCR検査対象を絞る方針は、12年前の「政府行動計画」で
定まっていた!
・政府厚労省の「新型インフルエンザ等対策特別措置法にもとづく
行動計画」(2009年2月17日)では、「第4段階—国内感染期」を含む
5段階を想定し、「第3段階ー国内感染早期」でのPCR検査は、
「患者数が増加した段階で重症者などに限定する」とし、「流行の
ピークを遅らせ、医療体制整備やワクチン製造の時間を確保する」
という“戦略”の下、2月24日の「専門家会議」の見解「限られた資源を
重症者に集中させる」を支えたのである。(下)に続く

(以上、雑誌『情況』2020年夏号所収・岩井哲論文より抜粋)

.. 2021年02月27日 08:02   No.2132006
++ タク (社長)…1729回       
小話2021年2月分中
先日、ウィスコンシンの病院の薬剤師が、500本の新コロナワクチンを無効にする目的でわざと室温に放置したことで逮捕されたというニュースがありました。その薬剤師は、「ワクチンは人間のDNAを変えてしまう」という知識で犯行に及びました。mRNA自体は遺伝子組み換え技術で作られたのではないか?という疑問もあるかと思います。
正確には、遺伝子を組み替えることに使われる分子生物学の手法を使って作られています。
様々な医薬品の分野で遺伝子組み換え技術と同様または似た分子生物学の手法は使います。

中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族らの監視・統制を目的とした「再教育」施設で、性的暴行などが組織的に行われていたと報じた英BBC放送の報道が国内外で反響を呼んでいます。報道は施設に収容されたウイグル族らの証言に基づいており、専門家は「性的暴行などを裏付ける最も恐ろしい証拠だ」と断言しました。同自治区への調査団の受け入れを中国に求める声が英米などで高まっています。BBCは、施設で組織的に性的暴行や拷問を受けたとする女性らの証言を報じました。 2018年に約9カ月間収容されたウイグル族のザイウドゥンさん(42)は複数回、3人の男に集団でレイプされたと語りました。体内に入れた電気棒に通電される拷問も受けたという。ザイウドゥンさんによると、施設では毎晩のように、覆面をした中国人の男たちが収容中の女性を別室に連れ出していたという。別の元収容者は「女性の悲鳴が施設内に響き渡っていた」と話しました。約18カ月間収容されたカザフスタン出身の女性は収容中、性的暴行の手助けをさせられたと証言しました。ウイグル族の女性らの服を脱がせ、動けないよう両手に手錠をはめることを強いられたといいます。施設の元警備員は、拷問のほか、収容者に食事を与えない虐待もあったと明らかにしました。ウイグル自治区の人権侵害を調査するドイツ人の人類学者、ゼンツ氏は証言について「想像していたよりも明らかに深刻な性的虐待と拷問があったことを示している」とし、「私が見た中で最も恐ろしい証拠だ」と述べました。
イギリスのアダムズ外務閣外相は、「BBCの報道は悪魔の所業を明らかにした」と指摘。「英政府は断固たる対応をとる」とし、国際的調査の必要性を強調しました。

.. 2021年02月27日 08:52   No.2132007
++ タク (社長)…1730回       
森会長、女性蔑視発言を撤回&謝罪も最後は逆ギレで火に油です。

男女交際で退学したのは不当だと堀越高元生徒が賠償請求しました。

東京の抗体保有率は0.91%です。

香港から1万人以上が台湾へ移住しました。

中国が、TPP参加を検討中です。

緊急事態宣言延長でカラオケ館「120分無料」で続行決断です。

ポケモン改造、1体500円で売った男が逮捕されました。

日本のテレビ番組で、ジャーナリストの池上彰氏曰く、「トランプ大統領はこれまで何にも言ってこなかった。全然、人権問題に関心がなかった」と発言したことに対して、トランプ前大統領は、チベット人・ウイグル人・香港人のために人権法を成立させている、それでも池上彰氏は、無関心だったと指摘されています。

従軍慰安婦問題の解決が一向に進まない背景に女性団体の妨害活動があるという主張が韓国で公然となされ始めています。団体の幹部たちは問題解決を心底願っているのではなく、むしろ遅らせることで自分たちの出世や金儲けに利用しているというのです。産経ニュースに先週、『世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定 米ハーバード大J・マーク・ラムザイヤー教授が学術論文発表』という記事が掲載されました。これは、米ハーバード大の教授が史料などに基づき、「慰安婦=性奴隷」とする説を正面から否定したうえで、「利益のために日本軍と契約を結んで売春をした」と結論付けた論考を紹介するものです。
これを巡って韓国メディアが大いに反応しているようです。

EUから離脱したイギリスが、TPPへの参加を申請するようです。日本はこの動きをどう受け止め、どう考えるべきでしょうか。これについて考える上で重要な視点が、基本的価値の共有です。いうまでもなく、日英両国は地理的条件も似ているほか、法治、自由・民主主義といった基本的価値を深く共有しています。

在日駐留米軍経費の日本側負担をアメリカに対する思いやり予算と言って、日本は40年間も払い続けています。

ワクチン完成で新型コロナウイルスが終息すると勘違いさせる洗脳のようなものを政府が行っているように見えます。

日本国も高齢者トリアージに舵を切っているのだと思います。

昭恵夫人のお友達、令和のバブル男が給付金詐欺で逮捕されました。8人目です。

.. 2021年02月27日 08:58   No.2132008
++ タク (社長)…1731回       
有村架純と菅田将暉に熱愛発覚の予兆あり。恋の舞台は4月春ドラマだろうか。昨日、ドラマ撮影していたので写真を撮りました。

韓国「反日不買」でユニクロ排除しているのに対日貿易赤字208億ドルです。

エンゼルス・大谷、2年総額8億9000万円の複数年契約で合意しました。

大阪で急停止させ、女性怪我をしてあおり運転の疑い、45歳を逮捕しました。

トランプ氏 俳優組合を「永久追放」され再加入も困難になりました。


富山の交番を襲撃した、元自衛官の被告に死刑が求刑されました。

ソフトバンクG、純利益3兆円、日本企業で過去最大です。

「MEGA BIG」国内くじが史上最高の12億円当選です。

兵庫でETC突破600回やっていた設備業の男が逮捕されました。

航空機向け「炭素繊維」の不振で帝人は、100億円の赤字です。

中国で、オーストラリアの女性キャスターが逮捕されました。関係がさらに緊張へ

人工甘味料で感染症が急増していると医学博士が再び検証をはじました。

二階幹事長が国民蔑視「新たにボランティア補充」発言で森氏の二の舞、どこまでも腐った自民党です。

石原さとみに人気急落と離婚危機です。新型コロナウイルス隠蔽で綾野剛が激怒、宗教問題で夫婦に赤信号です。

橋本環奈のオヤジ転がしテクはキャバ嬢顔負けの貢がせと思わせぶりで女優業は絶好調だといいます。

有馬キャスターの強制降板でNHK受信料支払い拒否が加速しています。
官邸に忖度、視聴者無視の公共放送に疑問と怒りの声もあがっています。

森会長の発言に「わきまえない女でありたい」と声を上げた女性議員。

日産の赤字は3677億円、新型コロナウイルスで業績悪化です。

福井県が小林化工の睡眠剤混入で、過去最長116日の業務停止処分で社長は辞意を表明しました。

東京オリンピック中止で困るのはアメリカとIOCです。

職員のミスで水道代600万円が垂れ流しになった事案で担当者に半額弁償を命じた兵庫県に批判が出ています。

森会長という木を見て森を見ぬ。まさに「しくきろう」

河井案里氏が2月3日を辞職日に選んだカラクリには計算尽くし税金泥棒だと言います。

トヨタの純利益1.9兆円で販売が急回復で、予想を上方修正しています。


.. 2021年02月27日 09:07   No.2132009
++ 山田和秋 (大学院生)…108回       
『コロナとワクチン』船瀬俊介氏の書籍紹介
 | 新型ウイルス騒動の真相とワクチンの本当の狙い
 | 人体に「遺伝子」を注射する史上空前の人体実験
 | それでもあなたはワクチンを打ちますか…
 | スウェーデンの成功の中味〜スウェーデンの成功に続け
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 船瀬俊介氏の『コロナとワクチン』をかいつまんで紹介する。

1.ワクチンは絶対打つな!打たせるな!
2.ワクチンは遺伝子操作、生物兵器だ
3.「注射を打たれる人類は全員モルモットです」
      高橋徳博士(ウイスコンシン医科大学名誉教授)
4.悪魔のワクチン利権に殺到する製薬メーカー
5.コロナは詐欺だ!ベルリン、ロンドンで数百万人がデモ行進。
 コロナ詐欺に騙された人々の怒りが爆発。誰一人マスクをしていない
6.日本のメディアは一切報道しない。その理由は簡単。
 新聞、テレビつまり世界のメディアこそが、偽パンデミック陰謀を
 仕掛けた側だから
7.各国政府も同じ、目覚めた市民の行動を完全に無視
8.PCR検査も、抗体検査も?だらけ
9.PCR発明者キャリー・マリス博士がPCR検査について「感染
 検査の診断に絶対用いてはいけない」と繰り返し断言している
 理由は「誤診率が高すぎる」偽陽性率が100%という説もある
10.PCR検査キット取扱説明書に「コロナ以外の7つのウィルスにも
 陽性反応する」とある
11.マスコミが毎日コロナ感染者何人と発表するのは確率8分の1となる
12.マリス博士の急死に殺害の噂。彼が真実を語らないように
13.抗体検査を行うとPCR検査の何十倍もの新型コロナウィルス陽性
 と出る。
 米カリフォルニア州では検査を受けたほぼ全員が陽性患者にされた
14.今回のコロナワクチンは国家が買い上げ、国民に強制接種ができ、
 副作用の責任も国が取り、税金で支払われる。製薬会社は製造物責任
 を逃れられる
15.製薬会社にとって天国とユートピアが一緒にきたようなものだ
16.企業への利益供与は総額数千憶どころか数兆円単位だ
17.スウェーデンの成功に続け。スウェーデンではパンデミック発生
 当初からマスク強制もなく、マスク姿はゼロ、公共施設、乗り物、
 移動の自由。国民の健康を守り、国家の経済も守った

.. 2021年02月28日 07:36   No.2132010
++ 山田和秋 (大学院生)…109回       
18.スウェーデン政府の主任疫学者アンデルセンシュ・テグネル博士は
 コロナ対策を陣頭指揮する最高責任者。政府を代表して公式に発表した
19.「我が国の新型コロナウィルス対策として導入した“集団免疫”
 戦略は正しい選択だった」
20.博士たちが取った集団免疫とは、他の国々とは真逆だった。
 「コロナウィルスの感染を防ぐのではなく、逆に感染させる」その
 ことで集団免疫を獲得させた。だから、スウェーデンは国境封鎖も
 しない。店舗の営業停止も外出禁止も一切行なわない。
 それどころか、三密回避、ソーシャルディスタンス、
 マスクすらしない
21.当初世界各国は一方的にスウェーデンを攻撃した。「いずれ感染
 爆発が起こるだろう」しかし、結果は逆だった
22.これまでスウェーデンを批判してきたWHOのエグゼクティブ・
 ディレクター、M・タイラン博士は手のひらを返すように「この国は
 新型コロナウィルスとの戦いの世界モデルである」と称賛。
 苦笑するしかない…
23.新型コロナウィルス、ワクチン接種をするため、マスコミ支配に
 ビルゲイツは数百憶円を投じた。
  その背景には巨万の富を動かすロスチャイルド、ロックフェラー
 財団があり、世界を裏から支配してきた
24.新型コロナウィルス7段階の陰謀を見抜け
   イ.中国経済への攻撃による弱体化
   ロ.イルミナティの新政権への威嚇
   ハ.コロナ恐慌による世界金融破壊
   ニ.米国による巨額対外債務踏み倒し
   ホ.医療・ワクチン強制による収奪
   ヘ.第三次大戦勃発で人口大幅削減
   ト.超監視でNOW人類家畜社会へ

◎『コロナとワクチン』 共栄書房 定価1500円 2021.1.15発行

.. 2021年02月28日 07:45   No.2132011

■--東日本大震災発生10年
++ 東京新聞 (社長)…2474回          

終わらない余震の恐怖
  地元住民驚きと不安 「家がバウンド」「ここまで大きいとは」
  「一番心配なのは原発」
  100年以上続く例も 震源浅ければ津波の危険
  識者警鐘「関東も警戒を」

 前半略
 一方、10年前の余震ではなく、本心から誘発された別系統の地震の
可能性を指摘する専門家もいる。武蔵野学院大学の島村英紀特任教授(
地震学)だ。
 今回の震源が福島県沖でも、宮城県三陸沖の本震の震源地から離れて
いる点に注目し、「地下ではプレート同士が押し合って均衡を保って
いるが、バランスが崩れて地震の力が外側に動いている可能性がある」
と話す。(中略)
 「東日本大震災の本震が一つ留め金を外し、その北側、南側も留め金
が外れそうな段階にあるのかもしれない。そうだとすれば、北は青森
から北海道にかけて、南は関東や中部、南海沖にかけて、東日本大震災
並みの地震が来る可能性もある」
    (2月16日朝刊27面「こちら特報部」より抜粋)
.. 2021年02月19日 09:18   No.2128001

++ 黒木和也 (社長)…764回       
(宮崎県在住)

1.地震で原発処理水タンクずれる 福島第一、東電の公表遅れ
  浄化途中の汚染水が入る10数基と多核種除去設備(ALPS)で
  浄化後の処理水を保管する数基など
  2/18(木)20:13配信「共同通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a38d14fdbd41e624fe181415fd7f2af5945f10

2.「ボロ儲け」で大手電力は高笑い?電気代爆上げ、
  メディアが報じない真の問題
  電力市場の不透明さや制度設計の欠陥が大きいようである
  約30倍に跳ね上がった取引価格
  「太陽光発電の出力低下」というウソ
  取引価格高騰で1兆5000億円のボロ儲け?
  原発温存、再生可能エネルギー潰し?
  真相究明と制度改革が必要
  志葉玲・フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)
  2/18(木)11:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210218-00223131/

.. 2021年02月20日 08:05   No.2128002
++ 新潟日報 (中学生)…47回       
金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆侵入検知に関わる核物質防護設備1カ所を損傷-
  柏崎刈羽原発、核防護規定違反か
        (2月19日1面より抜粋)

.. 2021年02月20日 08:12   No.2128003
++ 毎日新聞 (社長)…341回       
東電福島第一原発事故、東京高裁が国の責任認める
  千葉避難者訴訟、高裁2例目

 東京電力福島第一原発事故に伴い、福島県から千葉県に避難した
住民らが国と東電に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁
(白井幸夫裁判長)は19日、国と東電双方に賠償を命じた。
 原発事故の国の責任が問われた同種訴訟の高裁判決は3件目。仙台
高裁判決(2020年9月)が国の責任を認めた一方、2021年1月の東京
高裁判決は否定していた。 (2月19日より)

.. 2021年02月20日 08:24   No.2128004
++ 時事通信 (高校生)…50回       
黒木和也 (宮崎県在住)

1.福島第二原発でID紛失 柏崎刈羽では防護設備破損 東電
  2/19(金) 16:48配信

.. 2021年02月21日 08:03   No.2128005
++ 朝日新聞 (社長)…547回       
原発事故の教訓 社会に生きたか
民間事故調後継組織が「報告書」
(2月19日夕刊11面より 見出しのみ)

.. 2021年02月21日 08:42   No.2128006
++ 黒木和也 (社長)…765回       
(宮崎県在住)

1.待ちわびた判決も「古里に帰れるわけではない」
  原発避難者千葉訴訟、90歳原告のやるせない思い
  2/21(日)10:02配信「47NEWS」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d33b1f0d63470e02d726680680aa81369e1bf9

2.格納容器の水位低下 第一原発1、3号機 2/13地震で損傷拡大か
  2/20(土)9:11配信「福島民報」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b78b577f0b91e94a02ea0c24c44b15ed42f94c6

.. 2021年02月23日 08:21   No.2128007
++ 黒木和也 (社長)…766回       
(宮崎県在住)

1.福島第一原発の「地震計」故障把握も東電修理せず放置していた
  2/22(月)18:48配信「フジテレビ系(FNN)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/667d918d18e3be4946f2896acdb1942f93455062

2.福島第一3号機地震計の故障放置、東電管理「信頼できぬ」
  原子力規制委、対応を批判
  2/23(火)10:54配信「福島民友新聞」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea377268b399fa38ec68f061b132f90790e5190

3.海洋放出の風評、岩手、宮城、福島3県の42市町村長の
  うち88%が風評被害の懸念 福島原発処理水処分巡り
  2/22(月)16:23配信「共同通信」
https://news.yahoo.co.jp/articles/589c94420d09c45287499a491cb70ec96dca247a

.. 2021年02月25日 06:39   No.2128008
++ 黒木和也 (社長)…767回       
(宮崎県在住)

1.北海道・寿都町漁協 一戸広良組合長ら全役員8人辞任
  「核ごみ」で対立表面化
  役員だけで片岡春雄町長による文献調査応募を
  支持する姿勢を決めたことへの反発も
  2/25(木)9:38配信「北海道新聞」

.. 2021年02月27日 08:21   No.2128009
++ 新潟日報 (中学生)…48回       
金子 通 (たんぽぽ舎会員)

 ◆安全協定見直しに言及-法的根拠の付与など研究
  東電柏崎刈羽原発不正ID入室問題で桜井雅浩柏崎市長
           (2月26日2面より抜粋)

.. 2021年02月27日 08:26   No.2128010

■--現在の問題
++ 今名人 (幼稚園生)…4回          

原発出力調整と
   原発を調整電源として利用する動き
 

 33年前の1988年2月12日、四国電力は伊方原発2号炉で2回目の
「出力調整実験」を実施。
 その前年の10月、四電は同じ伊方2号炉で密かに出力調整実験を
実施。
 終わった後に九州の市民グループが玄海原発の安全性を追及する
中で発覚。
 これを南海日日新聞が報じて問題化。
 同年10月28日、四電は、翌年2月に2回目の実験実施を発表。
 全国的な反対運動が起こる。
 多くの専門家が「原発は出力を下げると不安定になり制御できなく
なる恐れがある」と危険性を訴えた。

 1988年1月14日には、日本科学者会議の中島原子力研究委員会委員長
が愛媛県庁で記者会見。実験の危険性を訴え、中止と第1回実験の
データ提出を要求。
 1月25日、2月10〜11日には、全国から集まった市民が香川県高松市
の四電本社前などで実験反対・抗議の集会やデモを実施。
 12日の実験当日には5000人が四国電力本社を囲んで抗議。
 しかし四国電力は出力調整実験を強行。
 当時電力会社は、原発を増やしすぎて、電力需要が少ない時間帯に
電気が余ることが問題化。原発の出力調整で電力需給のバランスをとる
ことを目論む。

 四国電力に先立ち1980〜86年に、東京電力が5つの原発で、関西電力
が4つの原発で、出力調整実験を実施。
 伊方原発の出力調整実験は、これらに続くもの。
 加圧水型原発を持つ5つの電力会社とメーカーが参加して実施。
 当時、電力各社は、この実験の3〜4年後から出力調整を日常的な
営業運転に取り入れる計画だった。
 四国電力は、実験前は「出力調整実験は安全」と宣伝。実験後は
「実験は成功」と主張。
 しかしその後、出力調整は日本のどの原発でも行われていない。

 2018年秋に九州で太陽光発電の出力抑制が行われた際、「原発で
出力調整をしよう」という声があがった。
 経産省や経済界が進める小型原発は、電力需要に応じて頻繁に
運転〜停止させる調整電源として使えることが利点とされる。
 原発の出力調整と原発を調整電源として利用することは、過去
の問題ではないようだ。
.. 2021年02月17日 07:46   No.2126001

++ 蓮池 透 (小学校高学年)…23回       
蓮池さんから続きの現地レポートです
 |  東京電力柏崎刈羽原発ID不正使用入室事件・その後
 |  記者会見で東京電力新潟本社の橘田昌哉代表から驚くべき発言
 |  情報連絡・共有体制の不備を指摘され、
 |  強化したはずの東京電力がどうしたのか
 └──── (新潟県在住)

 東京電力は、責任(ID不正使用入室の件)を明確にして再発を防ぐ
ため、2月15日付けで
◎小早川社長を厳重注意
◎牧野茂徳原子力立地・本部長をけん責
◎石井武生柏崎刈羽原子力発電所長を1か月間の減給とする処分を決めた
◎不正入室した社員を出勤停止30日

 このほか、今回の不正に関与した社員とその上司や管理者など
合わせて10人を、出勤停止などの処分にした。
 同日、記者会見で東京電力新潟本社の橘田昌哉代表から驚くべき発言
が飛び出した。
 記者の「今回のID不正使用入室について、橘田代表や石井発電所長
は把握していたのか」の質問に対して「報道があってから知った。
核物質防護担当ではないから」と答えたのだ。
 新潟本社の代表は常務執行役つまり役員で、新潟県内の東京電力
トップである。そのクラスの人間が把握していないとは大きな問題だ。

 質問の主旨と回答から、石井発電所長も同様とも取れるが、実際は
異なる。
 発電所の核物質防護管理の責任者は、発電所長である。

 石井発電所長は、橘田代表にも、地元にも伝えることなく、現地の
原子力規制庁事務所をスルーして、本庁に報告したのだろうか。
 それも「保安規定変更案」の原子力規制委員会了承2日前に。
 不可解でならない。
 読売新聞の報道がなければ、表沙汰にならなかった可能性が高い。

 情報連絡・共有体制の不備を指摘され、強化したはずの東京電力が
どうしたのか。
 それ以前に、本質的に安全文化が欠如しているとしか言えない。
 東京電力は本社と発電所の責任者で構成する改革チームを設置した
と発表したが、一体これまでに何回そしていくつのこういった組織を
設置してきたのか。
 もういい加減した方がいい。

 原子力規制庁/原子力規制委員会も取り繕うかのように重要度評価・
規制対応措置会合(SERP)を開いた。

 東電の報告を軽微なものと唯々諾々と受け入れる。
 未だに規制当局は、電力事業者の『虜(とりこ)』となっている
のだろうか。


.. 2021年02月18日 06:54   No.2126002
++ 蓮池 透 (小学校高学年)…24回       
≪ひとことコメント≫ 浜島高治(神奈川県在住)

 2月16日、新潟県刈羽村議会で、東電はお詫びの説明をしています。
 東電は『七つの誓い』をたてたのに、スミマセンで済むことか!
 もはや、東電に柏崎刈羽原発を稼働させる資格なし!

.. 2021年02月18日 07:06   No.2126003
++ 白倉真弓 (幼稚園生)…2回       
考えよう原発クイズにチャレンジ *!*(No.1)
 |  だから止めよう!東海第二原発(茨城県東海村)
 └──── (「ひろば葛飾から」代表)

問1:葛飾区に一番近い原子力発電所は次のアイウエのどれ?

   ア.福島第一原発 イ.東海第二原発 ウ.浜岡原発 
   エ.柏崎刈羽原発

問2:東海第二原子力発電所が運転を開始して何年?

   A.20年 B.30年 C.40年

解 答
 問1の答えは:イ.東海第二原発から東京都葛飾区の亀有駅まで
直線距離で106キロ。福島第一原発からは212キロ、浜岡原発から251
キロ、柏崎刈羽原発から315キロ。

 問2の答えは:Cの40年
   東海第二原発は2018年に40年を経過しました。
  原発の運転期間(寿命)は、法律で40年と決められています。
   それなのに、東海第二原発は、2022年に再稼働しようと
  しています。どうして40年を超えて20年も運転延長していいので
  しょうか?本当に大丈夫でしょうか?

1.東海第二原発は、今から約50年前の1972年に「設置許可申請」した
古い原発です。他の同時代原発はすべて廃炉にされました。
 配管もボルトも設計基準に基づいた使用期限(寿命)があります。
 原子炉の心臓部…圧力容器は30年、最長40年が設計前提です。
 原則を曲げて再稼働するというのです。

2.東海第二原発は欠陥原発です。
 原発の生命線に可燃性ケーブルを使用したまま運転するのです。
ケーブルが燃えれば、原子炉が制御不能に陥ります。
 1975年、米国で可燃性ケーブルを使用したブラウンズフェリー原発
1号機がケーブル火災事故を起こして以来、原発すべてに難燃性
ケーブルの使用が義務付けられた。
 しかし、原子力規制委員会は、総延長約1,400キロのケーブルの一部
交換と一部防火シートを巻く日本原電の対策をそのまま
認可したのです。
 コンクリートで固めた原発のケーブル交換など不可能です。

3.東海第二原発は、3.11の時メルトダウン寸前間一髪の事故に
見舞われた損傷原発です。

4.東海第二原発は、安全対策、地震対策、避難対策、資金、すべてに
問題があります。

 だから止めよう!東海第二原発(茨城県東海村)

.. 2021年02月18日 07:13   No.2126004
++ 上岡直見 (課長)…168回       
柏崎刈羽原発不祥事のもっと重大なこと…
 |  「安全対策工事の未了が把握されていなかった」ことの
 |  ほうがはるかに重大で危険性がある
 └──── 〔環境経済研究所(技術士事務所)〕

◎ 2021年1月に発覚した柏崎刈羽原発での一連の不祥事に関して
「ID不正入室」が強く批判されているが、さらに2月15日には7号機
の安全対策工事が終わっていない箇所が「総点検」によって新たに発覚
したことが報じられた。
 私は原子力ではないが発電プラントの設計や運転の経験があるが、
その現場感覚からいうと「ID不正入室」ばかりが大きく取り上げ
られることはむしろ不自然に感じている。

◎ たんぽぽ舎の2/17メールマガジン【TMM:No4130】では、東電新潟
本社の橋田代表がそれを把握していなかったことが批判されているが、
実際に現場では大した問題ではないと認識していたのだろう。
 「ID不正入室」は今回発覚しただけではなく、また柏崎刈羽に
限らず、また東電に限らず至る所で日常的に行われていたと思う。
他の原発あるいは他社でも今ごろ大あわてで隠蔽工作が行われている
のではないか。

◎ 中央制御室に不正入室というと「不審者が中央制御室に侵入して
制御装置を勝手に操作して原子炉を暴走させる」といったシナリオが
思い浮かぶが、それはあまり現実的ではない。
 というのは現場では「顔パスが最も確実」だからである。
 今回も不正入室といっても顔見知りの社員同士であり、不審者が
侵入したわけではない。

◎ そもそも制御室から故意に原子炉を暴走させるには、多くの制御
機能を同時に操作しなければならないし、でたらめに操作をしても
緊急停止シーケンスが働いてしまう。
 どのスイッチや計器がどこにあるかなどを熟知していなければ操作も
できない。かりに本当に破壊工作を企む者がいたとすれば、そんな悠長
な方法ではなく別の方法を実行するだろう。
 もちろん故意に原子炉を暴走させるには自爆覚悟である。

.. 2021年02月19日 05:22   No.2126005
++ 上岡直見 (課長)…169回       
◎ それよりも「安全対策工事の未了が把握されていなかった」ことの
ほうがはるかに重大で危険性がある。
 何かの緊急事態が起きた時、ある装置がついていることを前提として
操作員が判断・操作をしていたら、実際にはその装置が存在して
いなかったなどということになったら、意図に反した事態が展開して
お手上げになるからである。
 私がチェックしたかぎりこの問題に触れた報道はない。
 「不正入室」のほうがニュース価値があることはわかるが、
より本質的な報道が望まれる。

.. 2021年02月19日 05:29   No.2126006
++ 山崎久隆 (社長)…1058回       
速報「2021福島県沖の地震」で福島第一原発の建屋に破損か
 |  原子炉格納容器内の水位低下が認められる
 |  東電と規制委は「現状に影響ない」というが、問題おおあり
 |  「震度4」程度でこれだけの破損。ならば震度7の地震に
 |  襲われたらどうなる?直ちに対策を取るべきだ
 └──── (たんぽぽ舎共同代表、)
 
 2月13日23時07分に福島県沖でM7.3(気象庁暫定値)の「2021福島県沖
の地震」が発生し、宮城県及び福島県で最大震度6強を観測した。原子力
施設に関する影響については、直後には女川原発のものが東北電力から発
表されたが、19日には東京電力からその影響と見られる原子炉格納容器の
漏えいが確認されたと発表された。
 具体的な発表内容は、次の通り。
  *    *
 原子炉格納容器水位、温度等のパラメータを監視していたところ、2月
18日に1号機の原子炉格納容器水位に低下が見られたことから、他のパラ
メータを確認したところ、1号機において2月15日以降、3号機において
2月17日以降に原子炉格納容器温度計の一部に低下傾向が見られました。
 このため、2月18日に関連パラメータを評価していたところ、本日(2月19日)、1,3号機ともに原子炉格納容器水位が低下傾向にあると判断しま
した。
 地震後の点検において、原子炉注水設備のパラメータ及び目視点検では
異常が確認されておらず、原子炉への注水は適切に行われていることを確
認しており、原子炉格納容器水位低下の要因としては地震による原子炉格
納容器損傷部の状況変化も考えられるが、今後もパラメータを注視して監
視していきます。
 原子炉建屋水位については現状では有意な変動は確認されていないが、
パラメータの詳細評価及び監視を行っていきます。
  *    *
 格納容器の水位はリアルタイムに計測しているものの水位計は細かく測
定できる設置にはなっていない。1号機の例では「水位計レベル3」は
6,264mmで「水位計レベル4」は6,864mmの位置にある。その間は600mm
つまり60cmあるので、最大60cm水位低下するまで分からない。同じく
3号機の水位計は「水位計レベル4」が10,714mm「水位計レベル3」が10,064mmで65cmの差がある。

.. 2021年02月21日 07:45   No.2126007
++ 山崎久隆 (社長)…1059回       
一方、温度計でも水位変化を知ることが可能で、注水温度と同じ温度を
示していた温度計で大きく温度が上限する変化があれば、それが露出した
と判断でき、水位変化を知ることができる。
 それらを組み合わせることでもう少し細かく水位の変化を知ることも可
能だということ。
 NHKは次のように報道している。
 『1号機では、格納容器の底の部分から1メートル90センチほどだった
水位が、40から70センチほど、3号機の格納容器でも、底の部分から6メ
ートル30センチほどだった水位が、およそ30センチ低下したとみられると
いうことです。水位は、1号機で遅くとも15日、3号機で、遅くとも17日
には下がり始め、19日現在、どちらも1日数センチの低下が続いていると
いうことです。』
 これらを引き起こした地震は、何度も協調するが福島第一原発の地点で
は「震度4」程度のものだ。
 それで破損が拡大するのでは、震度7の地震に襲われたらどうなるのか。
深刻に捉えるべき問題であり、「現状に影響がない」どころか「直ちに対
策を取るべき段階」だ。最後の警告かも知れないのだから。


.. 2021年02月21日 07:53   No.2126008
++ 清水 寛 (中学生)…42回       
こうすれば脱原発は可能だ!説得力のあるシナリオを提案
 | 『脱原発の市民戦略』上岡直見・岡將男著の紹介
 | 「まず脱原発。脱クルマ・節電・省エネ・
 | 再生可能エネルギーの導入で化石燃料大量消費の転換」
 └──── (「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員)

 この著書は、東電福島第一原発事故が発生し、2011年末、全国の原子
炉の9割が停止したが原発推進派が世論を脅していた「誰もロウソクで
暮らす」事態になっていない事実と、原発事故を大津波があったとして
も他の発電方式で起こりえない「原発だからこそ起きた惨禍」に
対して、脱原発のために「脱原発の市民戦略」として2012年3月に
発行されたものです。

 著者は、脱原発を実現するためには「原発の危険性だけを指摘した
だけでは不十分」と指摘し、同時に「原発は、電力政策やエネルギー
政策の面からも必要ないという「数量的根拠」と「経済的にもむだで
高くつく」ということも大事との観点で、電力社会の実態や脱原発に
向けたシナリオを数量的データやさまざまなデータを図、グラフなどを
使って示して、理解しやすい内容になっています。

第1部はこれまでの「電力社会」で、
 第1章では、「福島事故を振り返る」で
       原子力発電所の危険な実態など、
 第2章で「「発電」と「停電」のしくみ」で
       発電所のしくみと能力など、
 第3章で何が原発を「必要」としてきたか、
 第4章で地域の「節電」や「省エネ」を考える、
 第5章でエネルギー大量消費社会の検討を扱っています。

第2部は脱原発に向けたシナリオとして、
 第6章「脱クルマ」も「脱原発への道」、
 第7章 持続的な社会とエネルギー、
 第8章 原子力こそ「高くつく」エネルギー源の指摘、
 第9章 脱原発に向けた建設的エネルギー政策、
 第10章 脱原発の世論を確立するため条件について述べています。

第3部は「自主避難者を支援する」で、
 第11章で原発災害の自主避難者を受け入れ、生活全般をサポートした
「おいでんせぇ岡山」の活動を紹介している。
 第12章の「利益村」からコミュニティへでは、「原発災害を受けて、
我々の日本社会そのものをもう一度見つめなおさなければならない」と
述べています。

.. 2021年02月27日 07:28   No.2126009
++ 清水 寛 (中学生)…43回       
 特に、第5章 エネルギー大量消費社会の検討で、地球温暖化対策と
原子力の関係についての議論、3つの流れの紹介は、脱炭素、脱原発
との関係で興味深い内容です。

1.一つは原子力推進(容認)論にもとづく主張で地球温暖化の原因は
CO2で、化石燃料でなく原子力を利用すべきとの見解

2.一つは原子力を否定的で、CO2は地球温暖化の原因ではない、
CO2抑制は原発推進の口実になっている、再生可能エネルギーの導入
は否定しないが大量導入は非現実的とする見解

3.一つは原子力には否定的であるとともに、地球温暖化の原因となる
CO2の排出も抑制すべきで、対案として省エネ・再生可能エネルギー
の導入を促進する見解

 脱原発を支持するのは2.と3.の議論であるが、地球の温暖化の
因果関係をめぐって正反対の解釈をとっている特徴を明らかに
しています。

 著者は、CO2と地球温暖化の評価にかかわらず化石燃料の大量消費
は転換すべきとの見解を述べています。
 化石燃料の大量消費に起因する環境汚染の・人口化学物質の増加、
社会経済的に化石燃料の輸入による国民所得の流出、資源枯渇などの
弊害を疑っています。

 要約「まず脱原発。脱クルマ・節電・省エネ・再生可能エネルギーの
導入で化石燃料大量消費の転換」…(清水寛)

『脱原発の市民戦略』(上岡直見・岡將男著、緑風出版)

著者の紹介
 上岡直見(かみおか なおみ)第1部、第2部執筆。
 法政大学非常勤講師、化学プラントの設計・安全評価に従事。
「脱クルマ入門」(北斗出版、1994年)、
「脱・道路の時代」(コモンズ、2007年)

 岡將男(おか まさお)第3部執筆。
NPO法人「公共の交通ラクダ(RACDA)」理事長、
「路面電車とまちづくり」(共著、学芸出版社、1999年)

.. 2021年02月27日 07:36   No.2126010

■--満洲国とは何であったのか
++ 仲條拓躬 (社長)…557回          


中国は「満洲国は日本の傀儡国家だった」と非難しますが、「傀儡国家」は満洲国だけではありません。社会主義が崩壊する前の東欧諸国はみなソ連の刺傷国家であったし、世界中に米国の傀儡国家はフィリピンや中米諸国など数多く存在します。ある意味では、現在の日本だって米国の傀儡国家ではないだろうか。

なぜなら憲法は米国製であり、国家の一番重大な自衛権は米国に完全に握られているからです。かつての満洲国の国防は関東軍に依存していたのだから、それをもって満洲国が独立国家でないとは言えないのです。蒋介石の中華民国だって米国の傀儡国家だったと言えるのです。

ユダヤ人のモルデカイ・モーゼ氏は「日本人に謝りたい」という著書の中で、次の如く満洲国を高く評価しています。「戦前の日本には、八紘一宇という大精神があった。この点を証拠づけるものは、西洋列強の東洋侵略と日本の満洲国建設のコントラストであろう。西洋列強の東洋諸国支配は搾取、収奪、奴隷化に外ならなかった。」

「イギリスがインド支配のため最初に打った手は、既存の教育関係を絶滅し、諸民族を相争わせ、言語の複雑化を計ることであった。オランダのインドネシア支配も同様であった。そこには何ら建設的なものはなく、ただ自己のための搾取があるのみであった。しかるに日本の満洲国建設の大事業はこれと対象的であった。」

「五族協和を唱い、諸民族平等の関係を育て、その投資は建設的なものであった。当時欧米でも識者は、人口3千万の満洲国は10年後には人口1億を有する大近代工業国家として極東の一角に、その勇姿を現わすであろうと、賞讃と期待をもって見守っていたものであった。他のアジア諸国で欧米列強によって近代的工業国家に育てあげられた国が一国でもあっただろうか。これを可能にしたのは、八紘一宇の大思想のしからしむるものである」

歴史家の森克己博士は「満洲事変の裏面史」の中で次の如くのべています。「満洲事変の根は深く、日露戦争にまで遡らなければならない。国土防衛のため10万余(戦死者約8万4千、戦傷者約14万)の人々の血を流し、当時の金で15億8千万円という多額の戦費を尽くして、満洲の地や韓国を帝政ロシアの侵略から救った。」
.. 2021年02月21日 08:47   No.2131001

++ 仲條拓躬 (社長)…558回       
「その代償として締結したポーツマス条約で支えられた満蒙の権益は、北京条約によって清国(当時の中国)から承認され、国際的にも公認された特殊権益である。それを張作霧、張学良親子が日本から蒙った恩を忘れて、これを圧迫し、侵害したところより爆発したのが満洲事変である。」

「もちろん大局的に見れば中国に混弾として興ったナショナリズムと、10万の人々の血を以て償った満蒙特殊権益をあくまで死守しようとする日本の執念との衝突によって起ったのが満洲事変である」これこそ当時の日本人の偽らぬ心情であったのです。

然しながら「民族協和」の現実は余りにも現地人(中国人)の立場を無視した日本人中心の満洲国だったことも否定できない事実でしょう。それは壮大な重工業その他の産業建設によって解消できる問題ではない。石原莞爾や協和会その他の良心的日本人がいかに苦悩したか察するに余りあるのです。満洲国の崩壊した真の原因はそこにあったのです。

石原莞爾が終戦時の講演で「敗戦は神意なり」と叫び「国民総微悔」を訴えたのもそのゆえでした。関東軍や役人だけが悪かったのではない。多くの日本人も中国人に対し「シナ、チャンコロ」という日清戦争以来の軽蔑感があったことも事実でしょう。しかしながら、古今東西、「革命」や「建国」が理想どうりに行われた例は絶無です。

20世紀における革命と諸改革は何れも、その理想と現実は全く相へだたるものがあり、日本の「満洲建国」などは最も成功した例ではないだろうか。「満洲国」の場合、日本の敗戦によりその夢は消え失せたものの新中国の建設に大きく貢献したことは何人も否定できない事実です。

元建国大学の教授だった中山優氏は満洲国に対し自らの反省を含めて次のような評価をしています。「満洲国は傀儡国といわれた。左様いわれても弁解の余地がないほど、後では堕落したが、当初の理想は左様ではなかった。笠木良明氏が東京裁判で証言したように、若い参事官の連中は、民族協和の理想国を造る火のような情熱をもって献身した。」

.. 2021年02月21日 08:53   No.2131002
++ 仲條拓躬 (社長)…559回       
「理想に燃ゆるとき、功利的打算は第二第三である。それはあたかも、醗酵当時の中共青年に匹敵するものであったかも知れぬ。結果としては行き過ぎがあったが、動機は純粋であった。その純粋さが、多少の弊害を乗り越えて、あの空前の中共の大建設以前に於ては東洋における最大の大革命と大建設を満洲の荒野に打ち立てた。」

「満洲建国を一途に日本の罪悪のように考えるのは間違いである。それは彗星のように光芒を放ちつつ時の彼方に消えていったが、日本民族のもっとも純な情熱の一面を表現したものであった」中山氏は石原莞爾につながる東亜連盟系の人であるから全体からみれば少数派であったかもしれませんが、次の事実は満洲国を支配した官僚派の人々も決して「民族協和」の建国精神を忘れていなかったことを証明しているのです。


.. 2021年02月21日 08:59   No.2131003
++ タク (社長)…1720回       
日本と中国の関係とは
中国国民の本音を聞くと、戦前の満州国の時代、汪兆銘の時代、蒋介石の時代の方が戦後より良かったといいます。中華人民共和国となって、今の時代が良いと思っているのは、14億人の国民の内わずか7千6百万の共産党員のみでしょう。

中国は建国以来、次から次へと「革命」を繰り返し混乱させ、結局は「開放」への道を辿らざるを得ない有様だから共産党は政策の失敗を隠すため、過去の日本による「被害」を強調するのです。日本への歴史認識の強要は、日本国いじめ戦略の一環でもあります。靖国神社公式参拝の国内問題に対して、干渉してくるのは事実です。

外務省などは中国の圧力に屈し、いいなりになっているといっても過言ではありません。ロケット打ち上げられる技術を持ち発展している中国に対して、これ以上援助が必要なのであろうか。中国は、日本のお金を第三国に分配しているのに、援助が必要と言うのはおかしいでしょう。

軍事費増強し核実験を行い、挙句の果て日本の援助など中国国民は知らないのです。中国へのODAは感謝されないどころか、大日本帝国の未清算の歴史として独断的な「歴史認識」を押し付けられているように思えます。 更に、水爆を生産して日本国に向けています。

中国は先の大戦や靖国問題、教科書問題などを本質とは懸け離れたところで、確実に、政治の道具として拍車をかけてきているのです。日本国は、言うべきははっきりと言う、やるべきは確りやるという、当たり前を法治国家として行うべきだと思うのです。

教育は国を造り、国を守る基本であると思います。戦後の教育は米国指導のままの状態が現在の日本人の姿ではないでしょうか。最近になり心の教育などと言っておりますが、それを指針付ける国会議員はいないではありませんか。教育を最優先課題だとして国会議員が率先して改革しなければ日本の再生はありえないと痛感しています。

日本の伝統、文化を守り、武士道における価値観が、そのまま現代にも通じるとは思いませんが、しかし、日本人としてのコアを意識することは、混乱の激動の時代、大切なことだと思います。価値観が入り乱れる多文化のグローバル時代は、軸足の設定がないと、強烈な原理論に圧倒され、自分を見失い続けてしまうのです。

.. 2021年02月22日 06:20   No.2131004
++ タク (社長)…1721回       
武士道が人々の価値観であり日本人に共通した教え、行動指針だったのではないでしょうか。戦後も長い時が過ぎ、日本人は日本固有の共通した価値観を再検証する時期に来ているのです。現在、世情は乱れ、名誉はない、恥を感じない、近隣諸国が何しようが自分だけが安全ならばよいという自己中心的になるものたちが我が国に満ち溢れています。

そこには個人的な強欲があっても、失うものは何もないという、これほど恐ろしい深層心理が根付いているのです。日本人のDNAにある武士道としての自己啓発を行かなければならないと思います。荒廃した日本人の現状を真剣に考えて欲しいのです。

国会議員は国の先導者です。自国の防衛がままならないので、近隣諸国より馬鹿にされて足元を見られています。真の独立国家ならばいかなる脅しにも断固として日本国としての自己主張を行って欲しい。その為には、先ず教育です。10年先を真剣に見据えて実行する必要があるでしょう。

中国共産党の江沢民により日本を敵国とした、教育は永遠と行ない、今の若者は日本人に対する敵意を持ち、その人々が将来共産党となったときはどうなるでしょう。戦後長い時を過ぎた今、過去の負を背負いながら、未だに周辺国の内政干渉におどおどしている現実を見つめてください。靖国神社へ国会議員が参拝しようが、日本国民の自由です。

自国の為に若く尊い命を失った先人に感謝する自然の姿です。戦争での犠牲者は民間人にも多く、靖国神社にも眠っているのです。教科書問題や靖国神社公式参拝問題が深刻化したのも、すべて歴史観の対立と言うより、中国の歴史観の押し付けや歴史の捏造に対し、日本側が疑問を抱いた事が根本の原因なのです。

日中戦争の原因と背景については、日本の侵略の陰謀や野心ばかりが取り上げられてきたのですが、日本側が被害者だと当時、中国に住んでいた方はそう考えている方もいるのも事実です。日本は中国の百年内戦という渦に呑み込まれ、反日、侮日、排日の挑発に乗せられたというのが戦争の原因だったと声を大きく世界に訴えて欲しいのです。

.. 2021年02月22日 06:36   No.2131005
++ タク (社長)…1724回       
腰痛や椎間板ヘルニア
腰痛の原因はお尻の筋肉が関係していると言います。お尻の筋肉はデスクワークなど、同じ姿勢のまま長時間過ごすと固まりやすく、腰痛持ちになる人は多いそうです。原因の多くは椅子にあるといいます。高さを調節するだけで腰が楽になるそうです。

椎間板ヘルニアの原因は様々ですが、重い荷物を運ぶ仕事、運転する仕事に多いので物流関係の業種に多い病気です。無理な姿勢を続け、腰に負担をかけると、背骨にある軟骨が飛び出し、近くの神経を刺激して、痛みが出ます。

椎間板は、クッションのような働きをしています。普段はやわらかいのですが、飛び出してしまうと、水分がなくなり、固まってしまいます。治療方法は外科手術が一番多いのですが、軽い痛みの場合ならば、まず、寝るときは柔らかいスプリングベットやマットレスは、止めた方が無難だと言います。

椎骨、背骨に負担をかけて、ねじれを引き起こし、やわらかい場所で寝ることにより、症状を悪化させることになります。体重を一箇所に負担をかけずに、分散させると筋肉が緩み、自然に矯正されます。軽い腰の痛みの場合はよくなると思いますので固い布団を試してみてはどうでしょうか。痛みは人それぞれなので自分に合うものでお願いします。

.. 2021年02月24日 06:10   No.2131006
++ 上岡直見 (課長)…170回       
マイナンバー暗黒社会がやってくる【下】
 |  原因不明で「好ましからざる人物」と認定され
 |  社会的に重大な不利をこうむる
 └──── 〔環境経済研究所代表〕

◎ 2/15発信メールマガジン【TMM:No4128】でマイナンバーを介して
個人情報を集積してさまざまな評価に結びつける危険性を指摘した。
 いま注目されている新型コロナワクチンとも関連づけられるかも
しれない。
 新型コロナに決定的な対策がない中でワクチンに期待する感情は
わかるが、危険性については未解明の点が多い。急性の副反応には
概ね対応ができたようだが、長期的な悪影響(晩発性の影響)は
わからない。

 もしワクチンの接種が義務化されれば、マイナンバーを介した個人
情報と結びついてデータとして集積され、ワクチンを接種していないと
駅の改札を通れず電車に乗れない、公共施設や商業施設などに
入れない、さらには就職・就労できないといった制約が加えられるよう
になりかねない。
 自己の判断でワクチンを接種しない選択をしようとしても、日常の
活動に大きな制約を受けるようになる。

◎ 【上】でも指摘したがマイナンバーとマイナンバーカードは
別である。
 通知カードを受取拒否で返した人がいるかもしれないが、カードを
作らなければマイナンバーから縁が切れるわけではない。
 通知カードが来たということは既に個人番号が割り当てられている
わけだから、AI(人工知能)や顔認識などによって本人の了解なく
個人が特定され個人情報と「紐づけ」される(既にされている)
可能性がある。

◎ 最近、厚生労働省が提供するCOCOA(接触通知アプリ)に
不具合が発覚し批判された。COCOAは、新型コロナの陽性情報を
登録したアプリ利用者との1m以内・15分以上の接触があった場合に
通知されることになっているが、特定の対象機器やバージョンによって
は通知されないケースが多発した。
 しかし厚生労働省はIT企業に丸投げしているので現象も対策も
主体的に把握していない。

.. 2021年02月25日 06:04   No.2131007
++ S (幼稚園生)…2回       
1.「週刊金曜日」の記事を見て昨年の6月に引っ越しカンパをした
者です。
 思いがけなくたくさんのパンフレット等送ってくださりありがとう
ございました。大事に読ませていただきます。
 1000人のカンパすごいですね。皆さんの活動が評価されている
証しです。
 先日の震度6強、福島の原発どうなっているといちばん気がかり
でした。
 原発はいらない!こと、改めて強く思いました。(Fさん、東京都)

2.強風の日々です。
 スタッフの皆様いつも情報をありがとうございます。
 引っ越し後も直ちに情報を復活していただき、大震災のあとと同じ
ように心強い思いをしています。
 今回、たくさんの種々の講演録を送っていただき大変うれしかった
です。時間のあるときにゆっくり読みます。
 裁判の報告などを含め、記録・報告・通信・そして新刊書を2つの目
で読み理解する時間が文字の量よりずっと少ないのが現状ですが、
理解していきます。
 たんぽぽメルマガと地震情報だけは毎日PCでみます。
 先ずはお礼を、と思った次第です。(Sさん、千葉県)

.. 2021年02月25日 06:09   No.2131008
++ タク (社長)…1725回       
バイデン大統領の認知症の疑い
米国のジョー・バイデン大統領が認知症に罹患しており、病状が悪化して職務の履行に障害が出てきているという話が出て来ています。バイデン大統領が認知症だという話は選挙前から目にしていました。テレビなどでバイデン大統領を見ていると口ごもりが多いので、身近に認知症の親族がいるアメリカ国民は、認知症でないかとわかることでしょう。

民主党が多いマスコミは「バイデンが認知症だという話は共和党支持者が流しているデマだ」と否定してきたのですが、見る人が見れば、バイデン大統領は認知症だと言うことがわかると言います。公的なところでそうような明言をすると、大変なことになるので黙っていると言います。だが、大統領としての署名ができないという話は出回っています。

妻のジル・バイデンが代わりに署名しているのでないかというのです、筆跡を鑑定した人が指摘しています。バイデンの署名の冒頭の「B」の字が、以前から書いていた字体でなく、妻のジルの字体と同じになっているというのです。バイデン大統領は認知症で、ときどき自分が何をしているかわからなくなると、共和党支持者などが指摘しています。

バイデン大統領が認知症だとしたら、新型コロナで直接人に会わず、演説も調子が良い時に撮影しておいた動画を配信すれば隠せるかもしれません。バイデン大統領が認知症なら、軍産系や多極主義系などの側近のやり放題になり、権力闘争が続き、不安定化が加速していくかもしれません。また、バイデン大統領は直接、外国首脳と全く会っていません。

電話会談も、ハリス氏が代行しています。日本の菅総理はバイデン大統領本人が電話会談したと報じられていますが、米国の犬である日本国となら、話を合わせることが出来るでしょう。外国首脳との直接会談をしないのは新型コロナウイルスが危ないという言い訳で、ずっと外国の首脳と会わないでいられるのです。

.. 2021年02月25日 06:45   No.2131009
++ 岩井 哲 (中学生)…31回       
<「防疫体制」の根幹は何か=「検査と隔離」が要諦>
 | 2020年〜新型コロナとの闘いの記録
 | 読み切り連載(13)(上)(3回の連載)
 └──── (かごしま反原発連合 共同代表)

1.世界の潮流は、15世紀のペスト大流行以来
  「検査と隔離が大原則」である

・感染症対策の根本は、「徹底した検査と感染者の隔離」以外には
ありえない。
 これが、「科学的対処」の根本原則である。
 WHOをはじめ、海外の論調は一貫してそうである。
 しかるに日本では、政府・厚労省や国立病院機構仙台医療センター・
西村秀一医師など、一部の医者の世界で、当初から異なる考え方が
少なくなかった。

 5月12日号「東洋経済」インタビューにて、西村医師曰く「感染者が
増えると医療崩壊になる」「命をつなぐ治療が重要で、無目的な検査を
増やすべきではない」「検査かつ資源にも人的・物的な限界がある」
などという、医療の本義にももとり、かつ現実にもそぐわない、
後ろ向きで「非科学的」な論調が平気で出回ってきた。
 このように、恥知らずにも「目隠しをして西瓜割りをする」が如き
やり方を公然と主張する人々が、情けないことに未だに日本医学会では
大手を振って歩いているのである。

 ・多く言われている「医療崩壊」になるか否かは、「感染症法」の
規定に杓子定規にこだわらなければ十分クリア可能な問題であって、
経験から問題の所在を見越した韓国などは当初から、軽症者は病院
ではなく、「生活治療センター」(民間施設で医療スタッフケア付き)
に入所させることで「医療崩壊の危機」を未然にクリアしてきた。
(4月11日、『現代オンライン』での歳川隆雄氏報告記事より)。

 要は、経験による洞察力と「やる気」さえあれば解決できる問題で
あったことは明白である。

2.「政府専門家会議」-
  「むやみに感染者を増やさない(?)」方針の怪!

.. 2021年02月26日 07:59   No.2131010
++ 岩井 哲 (中学生)…32回       
 ・2月16日、「専門家会議」は初会合を開くが、この時点で専門家
会議とメンバーが重なる「対策本部」(いわゆる「パンデミック村」)
は、「重症者対策に重きを置き、PCR検査でむやみに感染者を増やさ
ない」方針を固めていたのである。
 それは、厚労省担当部署の結核感染症対策課、国立感染研も同じ
だった。
 こうして、「パンデミック村」の総意が「検査を抑制し、感染者を
増やさないことだった」のである。奇々怪々である。

・3月11日、国立感染研所長・脇田隆字は、「市民の皆様へ 新型
コロナウィルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認に
ついて」と題する文書を発表し、「検査は感染の拡大を抑えるために
しているのだから、むやみに検査を増やす必要はない」ことを
強調した。
 ここでは、拡大する感染状況の調査のために行なう検査の意義が
まったく無視され、あたかも「検査をすれば感染者が増える」かの
ごとき「本末転倒」した考え方が当初から伏在しているのである。
 「非科学」の極み=「科学以前」の話である。
  (以上、雑誌『情況』2020年夏号所収・岩井哲論文より抜粋)

.. 2021年02月26日 08:06   No.2131011

■--「あれから10年お忘れなくと震度6」
++ 柳田 真 (社長)…611回          

 作:乱 鬼龍
 | またも大きな地震→原発が危ない。東海第二原発が危ない!
 | 報道はもっと掘り下げて、原発の事も含めてニュースして。
 └──── (たんぽぽ舎共同代表、
            止めよう東海第二原発首都圏連絡会)

1.2月13日(土)23時08分に福島県沖で大きな地震が発生した。(2021
福島県沖地震)M(マグニチュード)7.3、震度は6強。
 大きな地震にもかかわらず幸いにも死者は出なかったのは喜ばしい。
 深さが地下52kmで起き、東日本大震災(深さ24km)の時の2倍位である
ことが主な理由といわれる。
 それでも福島の人たちはずいぶんびっくりし、不安になったと聞く。
東電福島第二と第一原発5、6号機で使用済み燃料プールから水が
あふれていると報道されたことも大きい。

2.私は最近の地震発生の報道を聞いて、茨城県東海村にある東海第
二原発(110万kw、ふっとう水型、43年目)のことを心配する。
 そして東海再処理工場を心配する。(国の原子力規制委員会は前々
から東海再処理工場をとても心配している。)この2つは
隣り合っている。
 今年は東電福島大事故後10年目に当る。数日前に、たんぽぽ舎会議室
で開かれたレイバーネットの映写会の時、川柳人の乱鬼龍さんが
次のような一句を述べた。
 「あれから10年お忘れなくと震度6」
 まさしくズバリ。10年前の東電福島原発大事故と今回の震度6強の
地震をつなげて理解し、“お忘れなく”と警告を発している。

3.今後テレビ、新聞などの報道はもっと掘り下げてほしい。原発の
危険も含めて報道してほしい「地震国日本に原発の適地はない」という
のが33年のたんぽぽ舎の経験から
 学んだことだ。特に地震、地質については故生越忠(おごせすなお)
さんから教わった。

☆ なお、山崎久隆さんが、2月15日発信のNo4128「メールマガジン」
で今回の地震と原発(特に女川原発)について詳しく述べているので
ご参照ください。
.. 2021年02月20日 07:20   No.2130001

++ 今井孝司 (大学生)…90回       
2021年福島県沖地震の考察 (上)(2回の連載)
 |  女川原発は再稼働させてはいけない
 |  →今回の地震震源を原発直下に想定し耐震性の再確認が必要
 └──── (地震がよくわかる会)

  見出し紹介
 初めに
1.今回の地震の特徴について
  「震源の断層が長時間ずれ続けた可能性がある」…
長く揺れた結果、土砂崩れや新幹線の電柱の損傷につながった可能性
2.今回の地震が原発(特に女川原発)にもたらす影響はどうか

 以下は(下)に掲載
3.菅首相の説明能力不足や危機管理意識の低さは大変な問題
4.傾き折れる新幹線の電柱についての考察
5.郡山駅の停車時間1分が新幹線事故の分かれ道だった

○初めに
 2月13日深夜に福島県沖で発生した地震により被災された方に
お見舞い申し上げます。春はもうすぐですので、着実に復興される
ことを願っています。
 今回の地震についての記事、それに対しての考察(個人的感想に近い)
をおこなったものを当会HP( こちら )にアップ
しました。
「特集コーナー」から「福島県沖地震(2021)」をクリック、もしくは、
以下のURLからアクセスできます。
こちら
 これ以降に示す5項目の考察はHPからの抜粋です。文中にある
(*)記号は、HP上では元とした記事へのリンクとなります。

1.今回の地震の特徴について
  「震源の断層が長時間ずれ続けた可能性がある」…
長く揺れた結果、土砂崩れや新幹線の電柱の損傷につながった可能性

 今回の地震はどういう特徴・特性の地震であったのか。それに
関して、どのような発言があったのか、以下に列挙したいと思います。

・宮城県南三陸町の町職員菅原昌孝さん(60)は「自宅でテレビを見て
いる時に1分半くらい激しく揺れた。町は震度4だったが震度以上の
揺れだった」と振り返った。


.. 2021年02月23日 07:14   No.2130002
++ 今井孝司 (大学生)…91回       
・長周期地震動は13年に観測が始まった。階級4が記録された地震は、
2016年の熊本地震の計2回と2018年の北海道胆振東部地震で、今回が
4回目。
 震度の分布に比べ、長周期地震動は減衰しないで遠くまで伝わる
特徴がある。それに加えて福島県中通りは地盤がやわらかく、影響が
出やすかったと考えられるという。

・海洋地質学の琉球大・木村政昭名誉教授も10年たって大きな余震が
発生することについて「起きても全くおかしくない。今回の場所は引き
続きよく調べる必要がある」とし、加えて「太平洋プレートは続いて
おり、北側と南側も何かないかチェックする必要がある。伊豆諸島・
小笠原諸島のあたりはプレート境界があり心配」と指摘した。

・▽京都大学防災研究所 境有紀教授「家具など小さな物に被害が及び
やすい揺れ」
 境教授は今回の地震の「揺れ」の特徴は「住宅などの建物に全壊
など、大きな損傷が出にくい揺れだった」と分析しています。
 境教授が福島や宮城に設置してある地震計の波形を分析した結果、
住宅などが倒壊するような被害が出やすい「1〜2秒の周期の揺れ」
が少なく、1秒以下の短い周期の揺れが多かったということです。
1秒以下の周期の揺れは人が感じやすく、家具など小さな物に被害が
及びやすい特徴があるそうです。

・JR東日本によると、今回の地震は震災時(2011年)に比べ、短い周期
の揺れが多かった。損傷した電柱は高架橋上に設置されていたが、こう
した電柱は短周期地震で高架橋と共振しやすく、大きな力が加わって
損傷した可能性がある。一方、在来線は土の上に電柱を立てることが
多く、新幹線に比べると影響が少なかったとみられる。

・今回の地震では、宮城県山元町の観測点で揺れの勢いを表す加速度が
1432ガルだったことが防災科学技術研究所によって記録された。
 これは重力の加速度980ガルを超え、2016年の熊本地震の際に益城町で
記録した1362ガルを上回る強い揺れだった。

・東北新幹線では電柱が折れ、傾く事態となった。小さな構造物は
短周期の揺れに弱い。強い力を受けて損傷したとみられている。
 気象庁の担当者は「大きな地震ほど、長短さまざまな周期の波が
混じり合う。地域や構造物によって異なる反応をする」と話す。

.. 2021年02月23日 07:23   No.2130003
++ 今井孝司 (大学生)…92回       
・纐纈一起(こうけつ・かずき)東京大教授(応用地震学)は福島、宮城で
比較的揺れが長く続いたと注目する。今回のように比較的震源が深い
地震では珍しいといい「震源の断層が長時間ずれ続けた可能性がある」
(纐纈さん)。長く揺れた結果、土砂崩れや新幹線の電柱の損傷に
つながった可能性があるとみる。


2.今回の地震が原発(特に女川原発)にもたらす影響はどうか

 今回の地震で起きた女川原発の5件の異常については、山崎久隆さん
の考察があります。
 女川原発の耐震性についての考察は特に重要です。
 この考察に加えて、政府の地震調査委員会が今回の地震に関する評価
するレポート中にある解説文(*)を以下に紹介します。
 「なお、2004年に発生したスマトラ島北部西方沖の地震(モーメント
マグニチュード(Mw)9.1)では、3ヵ月後にMw8.6、約2年半後に
Mw8.4、約5年半後にMw7.8、約7年半後および約11年後に海溝軸の
外側の領域でそれぞれMw8.6及びMw7.8の地震が発生するなど、
震源域及びその周辺で長期にわたり大きな地震が発生している。」
とある。
 要するに、スマトラ地震と同等のM9クラスの東日本大震災でも、
M8クラスの余震が起きることもあり得ることを示している。
もちろん、そのM8クラスの余震が女川原発の真下にならないという
保証は無い。

 宮城県知事と東北電力は女川原発の再稼働を進めようとしています
が、最低限の条件として、仮に今回と同規模の地震が女川原発直下で
起きたとしても、大丈夫であることを示さない限り、再稼働させては
いけないと思います。 

.. 2021年02月23日 07:29   No.2130004
++ 島村英紀 (社長)…634回       
南極でマグニチュード7の地震
 |  人がいないところなので被害はないが…近ければ大被害に
 |  「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その384
 └──── (地球物理学者)

 東南極のブランズフィル海峡で、1月末にマグニチュード(M)7.0の
浅い地震が起きた。
 幸い人がいないところなので被害はなく、近くても200キロ離れた南極
基地で日本の震度で4〜3、40センチメートルの津波があっただけ
だった。だがM7は、近ければ大被害を引き起こす大きさだ。
 じつはこの海峡は私たちの海底地震計のフィールドのひとつで、
1991年にポーランドとアルゼンチンとの共同研究を組織して行った
場所だ。

 ブランズフィル海峡は南極プレートとスコシアプレートが合わさって
いて、日本海の「赤ちゃん」がいま生まれているところだ。日本海の
地下にマグマが大量に上がってきて日本海を作ったが、太平洋プレート
とユーラシアプレートが押しあっている間になぜ日本海が出来たのか、
なぜ拡がったのかはナゾだ。
 しかし日本海はすでに1500万年前に開き終えてしまって、地下が
「凍りついて」いる。このために私たちは日本海の生まれたナゾを探り
に南極海にまで出かけていったのである。

 ここは南米の南端と南極大陸の間に、南シェットランド諸島がある。
南極だから寒くて雪も多いが、南シェットランド諸島には相対的に南極
基地を置きやすい。このためにアルゼンチンがいくつもの南極基地を
置いているほか、ポーランド、ロシア、チリ、ウルグアイ、ブラジル、
スペイン、ペルー、エクアドル、中国も基地を置いている。いわば南極
基地の銀座だ。だが、お互いの基地は船では行けるが、氷河で隔てられ
ているところが多い。どの基地も地震でびっくりしたものの、被害は
なかった。

 私たちは海底地震計を設置・回収するための観測船を使い、
ポーランドやアルゼンチンの基地も利用して観測を行った。
 この結果、マグマが地下から上がってきている様子が捉えられた。
ブランズフィル海峡は生きていて、下から押されて拡がっているのが
分かった。今回のM7の地震も私たちが求めた地下の構造通りに
起きた。「凍りついてしまった」日本海では起きない地震だ。

.. 2021年02月23日 08:03   No.2130005
++ 島村英紀 (社長)…635回       
 私たちは今回の地震の片方の「役者」、スコシアプレートでも、その
動きを探るために2004年に地震観測をした。このプレートが南米の南端
にあるフェゴ島に上がっているところで陸上での臨時の地震観測を
行った。北側は南米プレートに接する。このプレート境界は陸上を走る
境界としては世界でもっとも研究が遅れているところだ。

 スコシアプレートは東西が2000キロメートル、南北が600キロメートル
ほどの小さなプレートだが、周辺で地震を起こすので有名だ。小さいが
その割には地震を起こすという意味ではフィリピン海プレートに似て
いる。フィリピン海プレートは南海トラフ地震を起こすのでは、と
恐れられているプレートだ。

 フェゴ島はパタゴニアの南端で、アラスカまでの17848キロメートル
ものハイウェイでの南の終点である。ハイウェイといっても舗装して
いない道が続く。野生のラクダ科のグアナコも近くにいた。
 無人の長期観測で一番盗られやすいのは太陽電池だという。まばらに
ある牧畜農家では電気が引かれていないせいである。

.. 2021年02月23日 08:13   No.2130006
++ 上岡直見 (課長)…171回       
2/13福島県沖地震で女川町の「震度4」は本当か
 | 同じ5km圏の隣町で震度が二段階も違うのでは
| 原子力防災対策として看過できない
 └──── 〔環境経済研究所代表〕

◎ 今回の福島県沖地震で非常に不可解な点がある。
 それは東北電力女川原発の5km圏である石巻市が震度6弱で、宮城
県内でも石巻市より震源から遠い登米市でも震度6弱なのに、目の前の
女川町では二段階も低い震度4という結果である。
 女川町は原発マネーの関係もあって「平成の合併」を選択しなかった
こともあり、女川町の周囲を石巻市が取り囲む奇妙な形状になっている。

◎ 「原子力災害対策指針」では、原発所在市町村において震度6弱
以上が観測された場合には、原子炉の稼働の有無を問わず「警戒事態」
に該当し、ただちに放射性物質の放出はないが、避難要支援者の避難
準備にかかることになっている。
 しかし「所在市町村」である女川町では震度4なので警戒事態には
該当しない。もともと原子力災害対策指針の制定時は「所在都道府県で
震度6弱」という基準があったのに2017年7月の指針改定で判定の範囲
が市町村に縮小されてしまったため、今回の条件では該当しない
ことになる。

◎ 同じ振動エネルギーでも地盤の状態によって震度の測定値が違う
ことはありうるが、それにしても同じ5km圏の隣町で震度が二段階も
違うのでは原子力防災対策として看過できない問題だし、おりしも東電
福島第一原発で「地震計が故障したまま放置」という不祥事が発覚した
こともあり、何か意図的な背景があるのかも気になる。

.. 2021年02月26日 05:21   No.2130007
++ 山崎久隆 (社長)…1060回       
.2/23瀬戸内海の伊予灘で地震が発生しました
 | 伊方原発の沖合に走っている中央構造線に
 | 影響を与えることを心配
 └──── (たんぽぽ舎共同代表)

◎気象庁データは下記の通り
 2021年02月23日16時12分 気象庁発表
 2021年02月23日16時09分発生伊予灘 北緯:N33.6 東経:E132.2
 深さ約50km マグニチュード:4.1
 最大震度【震度3】西予市,伊方町

◎防災科学技術研究所によると、
 自動メカニズム推定結果 緯度33.6 経度132.2 深さ(km)56
             Mw(モーメントマグニチュード) 4.3
 伊方原発の沖合約15km、深さを55kmとすると、震源までの距離は
約57km、伊方原発の沖合には中央構造線が走っていますが、最近この
断層の近くで地震が続いています。
 特に和歌山県北部では何度も震度3程度の地震が起きています。
 深さから考えて中央構造線ではないと思いますが、中央構造線に
影響を与えることを心配します。

.. 2021年02月26日 05:31   No.2130008
++ 今井孝司 (大学生)…93回       
2021年福島県沖地震の考察 (下)
 | 女川原発は再稼働させてはいけない
 | →今回の地震震源を原発直下に想定し耐震性の再確認が必要
 └──── (地震がよくわかる会)

 (上)は、2/22【TMM:No4134】に掲載。
 参照「地震がよくわかる会」HP
 こちら

3.菅首相の説明能力不足や危機管理意識の低さは大変な問題

 新型コロナ対策のときと同様に、今回の地震においても、菅首相の
危機管理意識の低さ、説明能力のなさを示す出来事があった。
 菅首相は、地震の前に国会において、野党議員から、何故、総理官邸
に住まないのか、歴代の首相では、第二次安倍政権以外では常に
使用している。
 1分1秒を争う危機のときに問題ではないかと問われても、菅首相は、
議員宿舎から、官邸に行くのにそれほど時間はかからないので、問題
ないと話す。

 それに対して議員宿舎から総理官邸までの道路が地震等で破損して
いたら、どうするのかと問われても、まともな返事が返ってこない状態
であった。
 この一連の質疑があった後、この地震が発生した。議員宿舎から首相
官邸に入った菅首相が、午前2時ごろ、記者会見で以下のような発言が
あった。
 「原子力関係でもすべて異常な報告については、ありません。すべて
正常ということであります」(菅首相)

 これに対して、同じ日の午前10時半頃、上西充子氏が、ツィッターで
以下のようなツイートがあった。
 「これ、首相のコメントして、まずいと思う『異常があったという
報告は受けていません』とのみいうべきところ。異常があったという
報告を受けていないということは、『すべて正常』を意味しない。」
(上西充子氏)

 原発に関連する情報収集の渦中に、「すべて正常」と言い切って
しまう。官房長官の時に連発した「全く問題ありません」と断言して、
後はシャットアウトする話法に通じるように思います。
 そして、午前2時48分頃には、「福島第二原発1号機使用済み核燃料
保管プールの水少量の漏れ」という記事や、午前6時頃には、東北電力
のHPで、女川原発で5項目の異常が発生しているという報告が
あった。菅首相は結果的に正しくない情報を発信してしまった
ことになる。

.. 2021年02月26日 05:36   No.2130009
++ 今井孝司 (大学生)…94回       
 菅首相は、官房長官の時に、熊本地震(2016年)発生時の記者会見に
おいて、「震度7強」と誤った発言している(震度7には強とか弱
という定義は無い)。
 これは、記者も訂正をもとめなかったのは問題だと思うが、危機に
おける説明能力の低さを象徴するような発言だったように思う。

4.傾き折れる新幹線の電柱についての考察

 今回、私が最も驚いたのは、郡山市で撮られた以下の写真です。
【写真】地震の影響で傾いた東北新幹線の架線を支える電柱=福島県
郡山市で2021年2月14日午前11時31分、本社ヘリ
こちら

 この写真は地震発生の翌日に撮られたものです。地震発生後の新聞
記事を読んでいない状態で、この写真を子細に見た時に、色々な事が
気にかかりました。特に私は青森と東京の往復にこの新幹線を使って
いるので、なおさらです。以下に自問自答の形で列挙します。

(問1)電柱が傾いた状態で新幹線が通過したのかどうか。
(回答)記事によると、下りの新幹線は郡山駅に停車していたので、
この電柱の脇を通過することはなかった。
(問2)電柱の組合せ3組のうち、傾いていないと思われる梁がある
電柱は構造的に強そうであるが、何故、全てこの梁がある電柱にして
いないのか。
(回答)私の推測ですが、恐らく費用の問題ではないか。
(問3)電柱が傾いたということであるが、折れた電柱は無かったのか。
(回答)JR東日本が折れた電柱の写真(*)を発表しています。
(問4)仮にこの状態で新幹線が通過していたらどうなっていたのか。
(回答)これを考察した記事等は無かったので、以下は私の推測です。
 電柱の傾きぐあいからは新幹線の側面をこするようなことはないと
思われます。恐らく、数10センチ垂れ下がった電線が、車両の上の
パンタグラフ的なものに絡まる可能性がでてくる。電線が切れてくれる
といいのですが、完全に絡まるとどうなるのか、よくわかりません。
 けれども、中越地震のときのような新幹線の脱線があったとしたら、
事態を悪化させることは間違いないと考えられます。

.. 2021年02月26日 05:43   No.2130010
++ 今井孝司 (幼稚園生)…2回       
(問5)この傾いた電柱は10年前の東日本大震災以降に修理して
いないのか。
(回答)記事には「今回損傷した20本は対象外で、2029年度以降に
補強を検討する予定だった。」(JR東日本)とあるので、東日本
大震災以降の修理はないようです。

5.郡山駅の停車時間1分が新幹線事故の分かれ道だった

 今回地震が発生した午後11時7分は東北新幹線が走っている時間帯
であるにも関わらず、事故等のトラブルは起きなかった。今回の事象の
時系列から、何故、事故等のトラブルが無かったかを考察したい。

(1)23時7分:福島県沖で地震発生
(2)23時7分:地震発生と同時刻に東京発仙台行きの(下り)最終「やま
びこ223号」が郡山駅に到着。
 (上り)最終の22時24分郡山発東京行の「やまびこ70号」は、同時刻
には宇都宮駅と東京駅間を走行中。地震発生時に緊急停車し、停電は
したが、その後、無事に東京駅に到着。
(3)23時8分:地震を最初に検知した時刻
(4)23時8分:地震を最初に感知した時刻と同一時刻に、時刻表通りで
あれば、1分の停車時間を終えて、郡山駅を「やまびこ223号」が仙台に
向けて出発していたはずだが、記事によると停電により停車したまま
だった模様。
(5)23時8分10秒:地震検知10秒後に緊急地震速報(警報)を発表
(6)翌2月14日:記事によると「東北新幹線やまびこ223号が郡山-仙台
間で区間運休したと発表した。同区間で停電が発生したため郡山で停車
し、乗客は代行バスに乗車した」とある。

 以上の時系列から考えると、「やまびこ223号」は福島県沖合で地震が
発生した時刻に、郡山駅に到着し、1分間というわずかな停車時間で
地震をやり過ごすことが出来たことになる。乗客・乗員は大変な幸運
であったと思う。

.. 2021年02月26日 05:50   No.2130011

<< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca