【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2841 - 2860 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

■--九州電力が玄海やらせメール指示
++ たんぽぽ舎 (部長)…226回          

一般県民を装い「再開支持」、卑劣なやり方に非難集中

・九州電力は6日、玄海原発(佐賀県玄海町)2,3号機の再稼働に理解を求めて政府が主催し、6月26日にネットなどで中継した県民向け「説明番組」宛てに一般市民を装って運転再開を支持する意見メールを寄せるよう、九電社員が子会社社員らに指示していたことを明らかにした。公平性が担保されるべき説明会で、当事者である九電が偏った意見形成を意図していたことに批判が起こるのは必至だ。
・真部利応(まなべとしお)社長は6日、福岡市の本店で記者会見し「投稿をお願いしたのは間違いない。国の説明会の信頼を損ね申し訳ない」と謝罪。
・九電によるメール要請をめぐっては、菅直人首相が6日午後の衆院予算委員会で「やらせ的なことがあったとすれば大変怪しからんことだ」と批判。海江田万里経産相は「しかるべき判断、処置をする」と述べ、事実関係の調査などに乗り出す意向を示していた。
 今月4日の鹿児島県議会特別委員会でも「やらせメール」の存在について質疑があり、九電側は全面否定していた。
・番組前から疑惑話題に―ネット書き込み
 玄海原発再稼働に向けた説明番組をめぐる九州電力の「やらせ」については、番組が中継された6月26日以前からインターネット上などで疑惑がうわさされていた。
「明日の説明会で、九電がグループをあげて佐賀県民を装って発電再開容認のメールを送るよう業務命令が出されている」。6月25日、ネット上にこんな情報が書き込まれた。
 参加の仕方などが詳しく記されていたため、報道各社が九電側に事実関係を問い合わせたが、広報が否定。       (7月7日東京新聞より抜粋)
.. 2011年07月08日 08:23   No.302001

++ たんぽぽ舎 (部長)…227回       
.「安全おざなりの原発再稼働」を批判
   経産副大臣をことわる=民主党・馬淵前首相補佐官が語る

・東京電力福島第一原発事故の収束に向けた中長期対策の責任者を務め、6月末に首相補佐官を退任した馬淵澄夫衆院議員が5日、東京新聞のインタビューに答えた。
 国民が原発に不安をもっている中、停止している原発の再稼働を急ぐ政府に対し「経済産業省の安全規制の考え方は変わっていない」と批判した。
・―突然の補佐官退任。やり残したことは。
「最終的な(放射性物質の)封じ込めには、原子炉建屋を全部覆わないといけない。議論は始まっていたが、具体的なアイディアは固まっていない。最終形を早く出したかった」
・―経産副大臣のポストを提示されたが、断った。
「今回の九州電力玄海原発(の再稼働要請)も含め、国民は政府や電力会社の安全宣言に疑念を持っている。原子力安全規制に対する経産省の考え方は今までと何一つ変わっておらず、それを追認、容認することは出来ないのでお断りした」
(7月6日東京新聞からの抜粋)

.. 2011年07月08日 08:32   No.302002
++ 横関彩子 (幼稚園生)…3回       
七夕の日に、お母さんたち(乳母車の赤ちゃん)がユカタを着て、
   東電本社前で手渡した−東電社長への要望文

                        2011年7月7日
東京電力代表取締役社長 西沢俊夫様

原発を使わない電気の供給をお願いいたします。
 福島・全国・世界の子どもたちが安全な空気・水・食べ物を手に入れられる、安心してくらせる日本社会・地球にしてください。
 福島原発事故の収束にむけて日々ご尽力いただき、ありがとうございます。
2011年3月11日に地震、津波、福島第一原発事故が起きて以来、全国のお母さんたちは福島のこどもたち、全国・世界のこどもたちのことをとても心配し、胸を痛めています。
 これ以上、放射性物質に怯える社会を作らないでください。私たちは、未来を担う子どもたちのために、安心して暮らせる世界を残していく責務があります。
東京電力には17基、日本全体では54基の原発が、地震列島・活断層上に建てられており、大地震が起きれば福島第一原発のような事故は全国どこでも起きる恐れがあります。国土が狭い日本は、再び大きな事故が起きれば、放射能汚染により人が住めない国になってしまいます。
 今もたくさんの避難民がおり、福島県の人々は生活の場を奪われています。
私たちのメンバーの中には福島で生まれ育ち、家庭を持ち幸せな生活を営んでいましたが、今回の事故を機に、子どもを守るために愛する故郷を離れなければならなかった母子もいます。多くの場合は夫や父親と離れ、家族が分断され苦しんでいます。
 これ以上人々を苦しめないために、今後は原発を使わない、安全な電気の供給をよろしくお願いいたします。自然エネルギーの開発と天然ガス火力の充実・拡大を緊急の課題として取り組んでください。
 私たちの「子どもたちを守りたい」という願いをぜひお聞き入れ下さるようお願い申し上げます。                 
            いのちを守るお母さん全国ネットワーク 関東支部
            7.7アクション事務局   塚田幸恵 横関彩子
連絡先 090−2990−0707

.. 2011年07月08日 08:47   No.302003
++ たんぽぽ舎 (部長)…228回       
7/9対談にご参加下さい
   福島原発震災:検証と行動
   福島第一原発事故4ヶ月、福島第一原発で何があったのか
               われわれは何をすればよいのか

 『福島第一原発事故は、複雑怪奇な事故である。この事故は、4つの原子炉(3つではない)と4つの使用済み燃料プールの事故であるが、「炉心溶融」を除く考え得る過酷事故(燃料崩壊、原子炉底抜け、水蒸気爆発、格納容器破裂、核爆発、核暴走、定常臨界)のすべてが存在する。水素爆発もあったが、それは原子炉建屋天井で爆発した1号機だけである。これらの諸問題について、みなさんに議論していただきたい。
 また、事故収束の方法として「液体空気による原子炉建屋の凍結」を提案しているので、そのことについても議論していただきたい。』(槌田 敦)

・槌田敦さんと山崎久隆さんの対談
 司会−原田裕史さん

 日 時:7月9日(土)18:00開場、18:30〜20:30
 会 場:スペースたんぽぽ
 参加費:1000円

.. 2011年07月08日 08:52   No.302004
++ 柳田 真 (高校生)…63回       
やらせの原発賛成メール−九州電力だけでない
   全国の電力会社がしばしばやっていること
もっと露骨な実例も−中部電力浜岡裁判

・九州電力玄海原発で、九州電力の原発賛成やらせメールが波紋を広げている。
一流企業のやることではない。卑劣なやり方だと批判も広がっている。
が、反原発関係者の間では、これは九州電力だけの問題ではない。多くの電力会社がしばしばやっていることだと思われている。その点は今後、暫時確実な話から掲載していく予定です。
・今日はやらせメールよりももっと露骨な目に見える形での電力会社の妨害行為の事実を、私の体験から紹介します。
 中部電力の浜岡原発裁判での「やらせメール事件以上の傍聴妨害」作戦である。
静岡地裁と東京高裁でおきた実例である。静岡の住民が「東海地震が心配だ。浜岡原発をやめよ」裁判を起こした。静岡地裁での裁判の時、中電が(今海の九電と同じように)社員や下請け協力企業に、裁判傍聴して下さいの依頼をする。裁判傍聴席は多くないから抽選となる。多数の中電系列社員が傍聴にならび、抽選で一定数の席を確保する。その分、原発反対の人々は傍聴からしめ出される効果を生む。裁判が始まる前後にこれら中電関係者は退席し、ガラガラの法廷になる。
この席に抽選からはずれた傍聴を希望する反対派は入れない仕組みになっている。
こういう卑劣なことを中電は静岡地裁で、東京高裁で行ってきた。
東京高裁の時、私たちは反撃にでて、マイクで訴えて、高裁前抽選にならぶ人々に「中電の卑劣なやり方は許されない」とアピールした。その後、静岡地裁でも原告団の中電追及などもあり、中電のこの行為はほぼなくなったとみられる。私の体験した事実である。
・原発賛成やらせメール事件を糾弾しよう。玄海原発の再開を防ごう。全国の原発を停止・廃止させよう。我々と子どもの未来のために。

.. 2011年07月09日 08:05   No.302005
++ たんぽぽ舎 (部長)…229回       
玄海原発再稼働の裏に!知事と町長と九電の「ズブズブの関係」
   国民はこの関係をどう見る!片や「父親が九電社員だった」
   片や「弟の建設会社が原発ハコモノを受注」
   経産省が世論の揺り戻しに、この地を選んだ理由があったのではないか!

・「玄海原発が再稼働すれば、脱原発ムードに傾き始めていた国内世論に対して大きな揺り戻しになる。それを何よりも願っているのは経産省。その経産省がなぜ、発火点として玄海原発を選んだのか。理由は簡単です。佐賀県、玄海町ともに原発事業にがんじがらめになっていて、特に古川知事と岸本町長が九電とズブズブの関係だからです」(全国紙社会部記者)
 この行政トップ二人の九電とのズブズブぶりは地元では広く知られていたが、これまでその多くは語られない佐賀県の"タブー"でもあった。まずは岸本町長の素性を洗い直してみよう。
 佐賀県唐津市に「岸本組」という地場の建設会社がある。資本金3000万円、従業員約100人。同社の岸本剛(つよし)社長(55)は、岸本町長の実弟である。
岸本町長も'95年に県議になるまでは、同社の取締役を務めていた。現在も、第3位株主だ。実は、同社は、地元では「原発で潤ってきた会社」と言われている。本誌は今回、同社が佐賀県に提出した「工事経歴書」などをもとに同社の工事実績を調べた。すると、確かに原発関連の工事がやたらとめだつのだ。具体例をいくつか挙げよう。(中略)
・古川知事の「前歴」
 武藤県議が指摘した九電による県下へのバラマキは、「寄付」という形でも行われて来た。唐津市に新設された早稲田大学系列の中高一貫校「早稲田佐賀学園」に20億円、鳥栖市に建設予定の「佐賀国際重粒子線がん治療財団の治療施設」に
40億円、唐津市の再開発に伴う「市民交流プラザ」の建設に5億円―という具合だ。
 これに加え、佐賀県には毎年、数十億円規模の原発交付金や、原発の固定資産税などが入って来る。古川県政は九電の存在なしには成り立たないのである。
 さらに古川知事には、父親を巡って九電と深いつながりが指摘されている。古川知事は唐津市の出身で、東大から自治省を経て佐賀県知事になったが、父親は九州電力に勤務していた。しかも、勤務場所はよりによって、原発のPR館「玄海エネルギーパーク」なのだ。
「'05年、古川知事が全国の原発に先駆けて、プルトニウムを使用したMOX燃料で動くプルサーマル発電を玄海原発で受け入れたのも、父親の関係もあったとささやかれてきました」(地元紙記者)(『フライデー』7月22日号からの抜粋)

.. 2011年07月09日 08:20   No.302006
++ 竹野内真理 (幼稚園生)…1回       
必読新刊本!
   「人間と環境への低レベル放射能の脅威−福島原発放射能汚染を考えるために」
   帯のことば−いま、福島原発事故の放射能汚染の深刻さを見定めるために そして、未来を生きる子供たちのために

通訳、翻訳、ライターをしております竹野内真理と申します。以下の本を翻訳・出版させていただきました。
非常に重大な内容なので、特に行政関係者、子供を持つ親御さんたちには、早急に読んでいただきたいです。タイトル
「人間と環境への低レベル放射能の脅威ー福島原発放射能汚染を考えるために」
ラルフ・グロイブ、アーネスト・スターングラス著
肥田舜太郎・竹野内真理訳
あけび書房03-3234-2571
3990円 337頁
子供たちを守る願いを込めて、7月7日たなばたに書店とアマゾンで発売!
(たんぽぽ舎にも10冊ほどあり)

 低線量被曝問題をこれ以上につぶさに扱った本は現時点では国内には存在しないと確信しています。
 共訳者は、広島原爆で被曝した医師である肥田舜太郎さんです。長年被爆者の治療を行うとともに、国際的な反核活動や低線量内部被曝問題にも数々の翻訳を通して従事されてきた方です。
 低レベルでも恐ろしい放射能による障害を国内外の研究論文も引用しながら、ICRPを含む、今までの国際機関や政府による放射線防護基準がいかに甘いものであるかが科学的に詳述されています。お値段が高いのが難点ですが、それ以上の
価値はあると思っています。
 可能であれば、是非本の普及にご協力お願いいたします。
具体的に言いますと、
1.この文章をメーリングリストなど、どこかに転送していただく
2.ブログやTwitterに書き込んでいただく
3.Amazonやニュースレターなど、書評を書ける方は書いていただく
4.周りの人たちに勧めていただく
5.子供たちの被曝対策が十分でない自治体や政府の人たちに読んでいただいた
 り、交渉するときに参考資料として活用していただく。
6.お近くの書店や図書館に注文していただく

 子供たちを被曝させてはならない根拠が満載です。
 ぜひご活用いただき、日本の将来の子供たちの被曝を少しでも減らすことにつながればと強く願っております。


.. 2011年07月09日 09:18   No.302007
++ 横関彩子 (幼稚園生)…4回       
7/7東電前(浴衣&七夕飾り)アクション報告

 昨日の要請行動には浴衣姿のお母さんや子供たちが40名ほど集まりました。
関西、静岡、福島出身のメンバーからもメッセージが寄せられました。
東電前では警備が厳しく、押し問答の末、警備長の方に門の外に出てきてもらい、要請文と七夕飾りを手渡すことができました。
放射能の放出はつづき、その影響の大きさははかり知れない現状です。
脱原発と放射能から子供たちを守ること、除染すること、長丁場の戦いが続きますが、絶望せずに少しでもよい未来につながるように、微力ながらもできることを探して行動していきたいと思います。

いのちを守るお母さん全国ネットワーク 関東支部 横関彩子


.. 2011年07月09日 09:24   No.302008
++ 園良太 (幼稚園生)…3回       
玄海原発は限界!九州電力東京支社に申し入れ&
   抗議アクションやりました(東電前アクション・園良太)

 7月8日(金)、有楽町にある九州電力東京支社に申し入れと抗議アクションをやりました。玄海原発の再稼働判断はストレステストを経てからになりましたが、反対の声を上げ続ける重要性は少しも変わっていません。そこで今回の私たちはいつもの東電本店からすぐ近くでの「九電前アクション!」。14時から「東電前アクション」と「反原発自治体議員・市民連盟」が申し入れと話し合いを行い、全国からメールで届いた70通以上の申し入れ文を渡しました。それは本社と関係会社全てに送ると言っていました。
 その際、九電側担当者はやらせメール問題を「電力会社は皆様からの信頼と安心がベースであり、それを壊したことを謝罪します」と言いました。そこで「一番信頼と安心を壊すのは原発の維持であることが、福島原発事故で明らかになっ
たのであり、その教訓を活かして原発廃止してほしい」と指摘すると「将来的には火力の増加や自然エネルギー推進をしていくとしても、それはまだ量が足りなく安全不足であるため、現段階で原発は現代社会を支えるエネルギー源であり、CO2の排出抑制にもなる不可欠だ。だから安全テストがクリアされたら再開する」と回答。私たちは「原発無くても電力は足りるし、全然安全ではない。何を根拠に言うのか」と言ったら「国の安全基準」と言うので「それが壊れたからストレステストが必要になったのでは」と伝えると「壊れたとはまだ認識していない」と言い、一方的に席を立ってしまいました。九電は国に判断基準を預けるのではなく、誠実に回答して欲しいと思います。
 その後会社前で玄海原発の廃炉ややらせメール問題の責任を取ることを求めてアピールやチラシ配りを続け、17時半からは東電抗議を続けてきた仲間、福島デモを企画した仲間、福島から避難してきた仲間が多彩なアピールをし、ライブも展開!約150人の人が集まりました。また有楽町駅前は本当に多くの人が通るので、多くの人にアピールできたと思います。
 次回の東電前アクションは7月22日(金)17時
       JR新橋駅SL広場前に集合です。

.. 2011年07月11日 08:23   No.302009
++ たんぽぽ舎 (部長)…230回       
反原発自治体議員・市民連盟が菅首相に要請書を提出

                         2011年7月7日
 内閣総理大臣 菅直人 殿
                  反原発自治体議員・市民連盟
                          加盟者一同
          要  請  書

    九州電力玄海原子力発電所の再稼働に反対する要請

 東日本大震災によって東京電力福島第一原子力発電所の事故が引き起こされてから約4ヶ月を迎えようとしています。地震や津波の発生は避けられませんが、原発事故は回避できる人災であることは、いまや明白です。これまで、政官財界は一体となって「原発は安全である。原発なしでは電力を賄えない」と主張し、学者・専門家を含む反対論者を排斥・無視してきました。改めて述べるまでもなく、大事故に至らずに済んだ小・中事故はいくつもあり、大惨事に至らなかったのは僥倖だったに過ぎません。国は今こそ、フクシマの事故が私たちにもたらした教訓を肝に銘じ、絶望という名の負の遺産を未来に残さないために、命がけで日本社会のあり方を見直す決意を以って政治の舵取りをしてもらいたいと思います。その意味で、私たちは、静岡県浜岡原子力発電所の一時停止を首相の英断であると歓迎致しました。
 ところが、去る6月29日、海江田経産相が佐賀県を訪れ、古川知事と会談、定期点検で運転を中止している九州電力玄海原子力発電所2号機、3号機の早期再稼働を求めました。
 玄海原発は1号機も含め、福島第一原発と並び称される経済優先で安全性を無視した危険度最悪の原発です。1988年6月に日本の加圧水型炉で初めて、原子炉の動脈ともいうべき大口径配管に穴があき高温高圧の蒸気が吹き出すという極めて重大な事故が発生しましたがこの事故は定期検査を終え運転に入ってわずか1ヶ月足らずで発生したのです。九州電力は、原子炉格納容器の検出器から放射能を含んだ一次冷却水が漏れ出していることを察知しておきながら、直ちに原子炉を停止する措置を取りませんでした。私たちは、このような電力会社の姿勢を決して許す事はできません。また、原子力安全委員会は国による安全審査の基準となる「安全設計審査指針」「耐震設計審査指針」の見直し(完了まで2〜3年)に着手したばかりであり、福島の事故原因の解明もこれからという状況の中で玄海原発を再稼働させるのは言語道断です。「わが亡きあとに洪水はきたれ」の国策
に他なりません。
 人類の未来のために禍根を残さぬよう、英断をお願い致します。
                                以上

注:このほかに、九州電力社長や、佐賀県知事へも文書を出しています。

.. 2011年07月11日 08:34   No.302010
++ たんぽぽ舎 (部長)…231回       
子どもが遊べる「お城」を製作中!…完成間近!

 いよいよ7月11日(月)14:30〜16:30、スペースたんぽぽで、「お母さん(お父さん)向け保育付き講座」が開催されます。
今、一番心配なのは、子どもたちの食の安全だと思います。
チェルノブイリ原発事故では、被曝のかなりの量は、食べ物からだったとも言われています。
本来なら子どもたちを守るべき政府は、「ただちに影響はない、安全だ」と言うだけで、もはや全く信用できません。
放射能のこと、食べ物のことを気をつけていくか、いかないかで、この先、子どもたちの累積被曝量は大きく変わっていきます。
是非、この講座に参加して、一緒に学んでいきましょう。
今回、たんぽぽ舎では、小さなお子さんを連れたお母さん(お父さん)たちでも気軽に参加していただけるように、初めての試みとして、保育士と保育スペースを用意いたします。
お母さん(お父さん)はもちろん、子どもたちにとっても楽しい時間になると思いますよ。 (N)
  「お母さん向け保育付き講座:食品汚染と放射能の基礎知識」
 ・日時:7月11日(月)14:30〜16:30
 ・講師:原田裕史、鈴木千津子(たんぽぽ舎)
 ・場所:スペースたんぽぽ
 ・主催:たんぽぽ舎 資料代:800円

.. 2011年07月11日 08:58   No.302011
++ たんぽぽ舎 (部長)…232回       
「反原発自治体議員・市民連盟」主催の
    7/7役立つ反原発基本講座第3回開かる

「浜岡原発は世界一危険」〜防壁は本当に役に立つのか?
○ 連続講座第3回は,もっとも危険と言われている浜岡原発の現状を「浜ネット」代表の白鳥良香氏から,地震や津波のメカニズム,放射線量問題について,「劣化ウラン研究会」代表の山崎久隆氏からお話を伺いました。
○ はじめに,白鳥氏の話では,この数ヶ月「浜岡原発を止めよう,廃炉に」の運動に大きな変化があったそうです。一つ目は,3.11の東日本大震災で福島原発事故が起き,今まで原発は安全だと信じていた人たちが「白鳥さんの言うとおりだった」と原発の危険性を認識し始めたことでした。そしてもう一つは,5.6の菅総理の「浜岡原発の停止」決定で,多くの人が「原発が止まって良かった」「もう安心だ」と思ったことでした。しかし,菅総理の決定は,中部電力が,津
波対策である防潮堤を完成させる2年間だけであることを忘れてはなりません。
さらに,2年後は,すべての原発を稼働させようという,浜岡原発を緩和剤に使っているだけなのです。今までの中部電力の津波対策は信用できないと静岡県知事も言っています。浜岡原発は強固な岩盤の上に立っているという中部電力の発表は,ずさんな調査結果から生まれています。原発は,停止しても使用済み核燃料がメルトダウンする危険性があります。原発は石棺にして廃炉にするべきです。
○ 次に,山崎氏は,地震,津波及び放射線量について,詳細なデータを示しながら,わかりやすく説明してくれました。山崎氏の話では,福島原発事故は,東京電力が,もともとの地形を津波に弱い地形に作り替えておきながら,「大津波
だった」と言い訳しています。浜岡原発も然りです。放射能の拡散は,今後,子供たちをはじめとする人体へどのような影響があるか予想がつきません。使用済み核燃料が地上に放り出されたら,大量の放射性物質が放出されて想像するだけでも恐ろしい状況になります。浜岡原発をはじめ日本の原発は,海の近くにあるので,ひとたび事故が起こると海を破壊します。
 最後に,山崎氏は,廃炉にするためには,新聞,テレビなどマスコミの活用と近所の人たちに広めること,さらに,地方議会に働きかけて意見書を出させるなどの行動も必要だと訴えました。
 会場は約50名ほどの参加者でしたが,みなさん,熱心にメモを取るなどして,質問の時間にも積極的に手を挙げて質問する姿が見られ,この問題に対する関心の高さがうかがわれました。(O子)
◎この内容は、後日(10日後くらい)DVDが作成される予定です。
 (1枚送料込み1000円)

.. 2011年07月11日 09:04   No.302012
++ たんぽぽ舎 (部長)…233回       
ストレステストだけではダメ―東海村村長が再稼働3条件語る
   福島事故の収束、被災住民の救済と補償、安全規制体制の強化

〇東電福島原発事故を考えるとき、過去の原子力事故がヒントになる。
1999年茨城県東海村臨界ヒバク事故(死者2名)がおきた。
定検後の原発の再稼働という現在の焦点について、東海村の村長が臨界事故の教訓から具体的に3つの条件を語った。
7月9日の東京新聞の要部(抜粋)を参考までに紹介します。
〇東海第二原発や研究所、核燃料サイクル施設、燃料工場―。
茨城県東海村は、原子力に関するあらゆる施設がひしめいている。
なぜこれほど原子力施設が集まったのか。
収束しない福島第一原発の事故後、日本有数の「原子力村」の首長はどんな思いでいるのか。東京都心からJR特急列車で北へ約一時間半。
日本の原子力発祥の地を歩いた。
〇東海村は東西、南北それぞれ八キロほど。
一時間もあれば車で一周できるこぢんまりとした街に、十二の原子力関連事業所が集まっている。
 東海村は三月の東日本大震災で震度6弱の大きな揺れに見舞われ、今も道路に陥没が残る。原子力関連施設も大きな被害を受けた。東海第二原発は地震で自動停止。外部電源が失われた上、非常用ディーゼル発電機も三台のうち一台は、高さ五・四メートル津波の影響で止まった。このため冷却が十分に進まず、水温が一〇〇度未満の冷温停止状態となるまで三日半もかかり、綱渡り状態だった。
〇同村の西側を走る国道6号沿いには、核燃料関連事業所などが集まっている。
住友金属鉱山の子会社ジェー・シー・オー(JCO)東海事業所もその一つ。
九九年、核燃料加工施設で作業中に核分裂が続く臨界事故を起こし、一万〜二万ミリシーベルトの放射線を浴びた作業員二人が亡くなった。
半径十キロ圏内の住民が屋内退避したが、それでも六百人以上が被ばくした。
「これだけ原発関連施設が集まっているのは政府の政策、国家の意思でしょう」。
東海村の村上達也村長(六八)は、同村の歩みを振り返る。
村の一般会計予算は二〇〇九年度で約二百億円。交付金は約十三億円。
それでも村上氏は福島第一原発の事故を目の当たりにした今、「脱原発」志向を鮮明にする。
〇「もし東海村を十メートルの津波が襲っていたら(東海第二原発も)メルトダウン(炉心溶融)し、ここに住んでいられなかった。紙一重だった。原発を持つことで故郷が奪われ、子どもたちの将来にかかわるようなことが起きた。日本人
は脱原発を真剣に考えるべきだ」
〇原子力に関する村上氏の原体験は、一期目に直面したJCO事故。
政府や業界の危機に対する鈍感さや、技術過信に警鐘を鳴らしてきた。
「だが変わらなかった。逆に私の言動に異質の文化をかぎ、(推進派は)三期目、四期目の村長選に対抗馬を立てた。違うことを言うとつぶそうとする世界で、私は生きてきた」東海第二原発の運転再開にはどう臨むのか。
〇政府は再稼働に関して突然、原発のストレステスト(耐性評価)の実施を前提にする方針を示したが、村上氏は「それだけでOKというわけにはいかない」と言う。「技術的なこともさることながら、まず福島第一原発事故の収束だ」と強調した上で、「避難している人々の将来見通しや、政府や電力業界による補償をどうするかも明らかにする必要がある。安全規制体制の強化も不可欠。原子力安全・保安院や原子力安全委員会を温存したまま『安全』と言われてもだめだ」と、被災住民救済などを再稼働の前提にあげた。

.. 2011年07月12日 09:05   No.302013
++ たんぽぽ舎 (部長)…234回       
欧州以上に徹底せよ―ストレス試験に注文する
  「初めから合格ありき」にならないように―毎日社説

○玄海原発の再開を突破口にして、「定検後の全原発の再開」をもくろんだ、原発推進勢力の目的は、反対運動の高揚と九電のやらせメール事件(電力会社の変わらぬ体質)で「一頓挫」した。今後の焦点の一つに原発耐性試験(ストレステスト)がある。これについて、毎日新聞の7月8日社説の要旨(ぬきがき)を参考までに紹介します。
○原発耐性試験
 政府は全国の原発施設に「ストレステスト(耐性試験)」を課すことを決めた。
本来、もっと早く実施すべき施策であり、ここに至った経過にも疑問は残るが、各原発の安全性を評価する上で一歩前進だ。
 東京電力福島第1原発の事故後、原子力安全・保安院は複数の応急措置を指示してきた。しかし、各原発の脆弱性が総合的にどう克服されたかは示されていない。
 テストの手法と実施計画は、原子力安全委員会の要請に基づき保安院が作成する。手法や項目はテストの信頼性の要だ。初めから「合格ありき」にならないよう、時間をかけて緻密に作ってほしい。テスト終了まで再稼働を見合わせるのは当然だ。
○福島の事故を踏まえた原発のストレステストは、すでに欧州連合(EU)が6月から実施している。地震や洪水、竜巻、豪雨といった自然災害に加え、航空機墜落やテロ攻撃なども評価対象としている。
○日本では主に津波・地震を対象とするが、過酷事故は何が要因で起きるかわからない。事故の当事者である日本のテストがEUより手薄というのもおかしい。
中途半端なテストに終わらせず、欧州以上に徹底した試験を実施してほしい。

.. 2011年07月12日 09:12   No.302014
++ 石垣敏夫 (幼稚園生)…1回       
日本原電はベントをつけず、原子炉を止めよ
福井県西川一誠知事殿 皆さん県民の命・生活・健康を守ってください

石垣敏夫(69歳元教員)
脱原発宣言・埼玉県市民連絡会所属

 7月3日福井県にある、敦賀1号機には耐圧強化ベントがついていないことがわかり、日本原子力発電(原電)は急きょ設置することになった。
これまで原電は「格納容器の圧力が上がって破損する確率は小さく優先度が低いとして見送ってきた。(7月4日福島民友新聞)ベントを開けるということはフクシマ事故の再来で、大量の放射能・死の灰をまき散らすことです。
これはフクシマ同様の事故を想定したことになります。
原電と政府はフクシマ事故から何を学んだのでしょうか。
事故が起こる可能性を考えるなら、ベントを設置することではなく、炉を止め廃炉にすることです。
原発を止め再生可能エネルギーに転換することがフクシマからの教訓ではないでしょうか。
フクシマではベントを開けた時点で廃炉が決定しました。
県民をはじめ子どもたちの将来を考え、脱原発に踏み切ることが今最も大切な時です。

.. 2011年07月12日 09:19   No.302015
++ 鈴木博喜 (幼稚園生)…1回       
東電よ胸に響いたか〜「子どもたちを守りたい、という願いを
聞き入れて!」7月7日・七夕ゆかた東電要請行動
                フリーライター鈴木博喜

 わが子を、日本中の子どもたちをこれ以上、放射能に曝したくない─。都内在中の母親たちが7日、JR新橋駅近くの東京電力本社前に浴衣姿で集まった。東電に対し、原発事業から撤退し、子どもたちが安心して暮らせる社会にしてほしいと要請。時には涙ながらに、子どもの命を守ろうと声を上げた。
 1歳の男児を連れて参加した30代の女性は岩手県出身。「原発は地球を担保にギャンブルをしているようなもの。今まで私たちが無関心でいたためにこのようなことになってしまった。原発について勉強すればするほど無力感にさいなまれるが、何かしなければ…」と初めて行動を起こした。
 別の母親は、3歳の娘を見ながら「この子が将来、ガンを患ったとしても、福島原発の放射能が原因と証明することはできない。うやむやにされてしまうだろう。だからこそ、今できることはすべてやってあげたい」と想いを口にした。先月行われた、20mSV基準撤回を求める文科省への要請行動にも参加した。「母親として、声をあげることは当たり前だと思う。だって、子どもに対しての責任があるから」。
 要請行動には独身の30代女性も参加した。「今まで世界が経験したことのない事故で、私たちが実験台になっている。これから結婚したとして、出産して大丈夫なのか分からない。子どもが無事でも孫に影響が出るかもしれない。誰もわからないんです」と不安を吐露した。
 この日の行動を主催したのは、「いのちを守るお母さん全国ネットワーク」の関東支部。事務局として奔走した横関彩子さんも3児の母親。震災直前に産まれた女の子を抱いて駆けつけた。
 「こんな事故が起きているのに黙っていたら、この国は駄目になってしまう。
福島の人々は故郷や生活基盤を奪われている。二度と、そのような状況を作り出してはいけない。大人には、子どもたちの未来を明るくする責任があるんです」。
全国から寄せられたメッセージも読み上げられ、福島県郡山市から都内に移住してきた一児の母親は「故郷を泣く泣く離れてきた。早く戻りたい。娘を澄んだ空気、きれいな水に触れさせたい」との手紙を横関さんらに託した。「今日集まった人数は少ないけれど、都内だけでなく全国各地でお母さんたちが声を上げている。これからも行動は続けたい」と横関さんは話した。
 このあと、東電本店へ要請書を手渡して行動は終了。

.. 2011年07月12日 10:15   No.302016
++ 中村徹 (幼稚園生)…1回       
.「お母さん向け保育付き講座」大盛況!

 東日本大震災から4か月目の7月11日、スペースたんぽぽで「お母さん向け保育付き講座:食品汚染と放射能の基礎知識」が開催されました。
 たんぽぽ舎としては初の試みである「保育付き講座」を告知から開催まで3週間弱という短期間でゼロから立ち上げたので、いろいろと準備不足がありましたが、たくさんのお母さん、お父さん、こどもたちが参加してくれて、大盛況でし
た。
 保育については、会場の後方にゴザを敷いて保育スペースを作り、こどもが中に入って遊べる「お城」を置いて、おもちゃ、絵本、お絵かき、折り紙、紙芝居などで、こどもたちと遊びました。
 最初から積極的に遊ぶ子もいれば、遠巻きに見ながら徐々に輪の中に入ってくる子、最後までお母さんから離れない子など様々でしたが、みんなそれなりに楽しめたことと思います。
中には会場を走り回ったり、大きな声を出したりする元気な子もいたので、講座が聞き取りにくくなったりしたと思うのですが、みなさん「保育付き講座」であることを理解してくださっていて特に苦情などもありませんでした。
さて、その肝心の講座については、私は保育を担当していたのでよくわかりません。
 ただ、質疑応答が予定時間を大幅に超過しても活発に続いていたので、きっといい内容だったのだと思います。アンケートの回収率も40%以上でした。
 たんぽぽ舎では、これからも「お母さん向け保育付き講座」を開催いたします。
今回の経験と反省点を踏まえ、よりよい講座を作っていきたいと思っておりまので、どうぞご期待ください。
最後に、おもちゃや絵本、備品などを寄付してくださった皆様、ありがとうございました。
 ※次回の第2回「お母さん向け保育付き講座」は、
  8月22日(月)14:30〜16:30 資料代800円
  会場:スペースたんぽぽ

.. 2011年07月13日 08:05   No.302017
++ たんぽぽ舎 (部長)…235回       
東電よ、次こそ母親たちを鉄扉の内側に入れて文書を受け取れ
7/7七夕東電前浴衣要請行動(続報)

○東電よ、次こそ母親たちを鉄扉の内側に入れよ
東電本社前で繰り広げられた20分余のやり取りは、東京電力という巨大企業の体質を知るには十分だった。
固く閉ざされた鉄扉の内側に立ちはだかる3人のガードマン。戸惑う母親たち。
周囲で睨みをきかせる公安警察…。それでもなお、東電側は「対応に問題は無かった」と言う。家族や周囲の有形無形の圧力に怯えながら集まった母親たちの勇気に敬意すら払わない。これで本当に七夕の願いは西沢社長の胸に届いたのだろ
うか。
○「3人と聞いている。他の人は駄目です」
要請文を渡そうと本社前まで近づいた横関彩子さんたちにガードマンが告げたのが始まりだった。七夕に合わせて行われた、「いのちを守るお母さん全国ネットワーク」関東支部の要請行動。
 集まった母親たちは、シュプレヒコールをするわけでもなく、東電に罵声を浴びせることもしない。もちろん、暴力行為もない。歌は歌ったけれど、なるべく静かに想いを表現した。東電を責めるのが目的ではないからだ。母親として、子どもの将来を案じているという想いを届けたいだけなのだ。
だから、横関さんは事前に同社広報部に電話連絡を入れ、時間の調整をしていた。
確かに人数は「3人くらい」と告げたものの、まさか人数を理由にガードマンと押し問答をするとは思わなかった。
「3人でないと駄目ですか?」横関さんが小さな声で尋ねる。
件のガードマンは上司の指示を仰いでいるのだろうか、携帯電話を耳にあてたまま駄目だと言う。これだけでも十分非礼なのだが、他のお母さんや子供たちは横断幕を持って並んでいるだけなのだ。
 どうしても、車道を渡った向こう側に行かないと要請文を受け取らないと言わんばかりの態度。不毛な押し問答を続けることは得策でないと判断した母親たちが譲歩。横関さんが要請文を読み上げた時には、約束の時間を20分も過ぎていた。
○結局、男性社員が現れ、要請文と短冊のついた笹の葉を受け取った。広報部では、誰が受け取ったまでは把握していないと言うが、警備担当者という。その男性は要請文の朗読を聞き、文書と笹の葉を手に足早にビル内に戻って行った。あれだけごねたのが嘘のように、呆気なかった。この間、鉄扉は閉ざされたままだった。
これだけの仕打ちを受けてまで手渡した要請文と短冊のついた笹の葉は果たしてどうなったのか。
広報部によると「広報担当部署でお預かりしている。社長の西沢にも報告したと聞いてる」とのことだが、社長が要請文を読み、短冊に目を通したとは思いにくい。同部は、この日の対応に関しても「社員が対応する以上、部署や立場は関係ない」との立場。
しかし、母親たちのしなやかな要請行動に対する応対にしては、ずいぶん冷たくはないか。
社長自ら出てくる必要はあるまい。だが、自治体(市や町、都や区)でも警備担当者が応対するのか?
○あれだけの事故を起こしてもなお、民を愚弄する東電。恐れ入るばかりだ。

.. 2011年07月13日 08:12   No.302018
++ たんぽぽ舎 (部長)…236回       
原発に未来はない―世界平和アピール
   7人委員会のアピール文を紹介

 2011年7月11日、「原発に未来はない」アピール文が世界平和アピール7人委員会から出された。
 長文のため、前書き全文と6の結び全文をのせ、1〜5は目次のみの紹介としました。(編集部)

       世界平和アピール七人委員会 
                   武者小路公秀 土山秀夫 大石芳野
                 池田香代子 小沼通ニ 池内了 辻井喬

 2001年3月11日に発生した東日本大震災の地震と津波、東京電力福島第一原子力発電所事故に際して、国内・国外の市民や各国政府から多大の援助、特に福島原発事故の対策については不可欠の技術協力をいただいている。原発の過酷な故現場では多数の人たちが日夜対応に当たっている。これらすべてのひとたちに対して、心から感謝の意を表したい。
 世界平和アピール七人委員会は、天災のなかでおこった人災としての東京電力福島原子力発電所事故について、われわれ日本人と全世界の人々がともに考え、ともに対策を練るべき問題が山積していると考える。日本と世界諸国の市民、学界、言論界そして政府関係者、特に原発はやめられないのではないかと考えている人たちが真剣な検討を進めてくれることを切望する。

1、東京電力福島第一原子力発電所事故
2、恐怖と欠乏を免れた平和な生活を
3、安心と安全を破壊する原子力発電所の廃止の具体的提案
4、原発廃止は可能である
5、原子力発電所へのIAEAの関与の一層の強化を
6、結び
   日本は3・11東日本大震災における東京電力福島第一原発爆発の人災を経験することで、広島・長崎・ビキニにおける核の軍事利用の被災国であることに加え、平和利用の原発の被災国となった。
  世界平和アピール七人委員会は、日本の多くの市民と思いを共有して、核の軍事利用の廃絶とともに原子力発電所を全廃する世界に向かう道を歩むことを、日本および全世界の良識ある市民とリーダーとに求めるものである。
                            以上

.. 2011年07月13日 08:41   No.302019
++ 山崎久隆 (大学生)…84回       
株主総会を茶番劇に変えた東電経営陣−しかし会場の雰囲気は
   圧倒的「勝利」
   次なる手段は株主代表訴訟で勝俣会長らを裁くことになろう

              脱原発・東電株主運動/たんぽぽ舎 山崎久隆

○ 第87回株主総会は、一方的な質疑打ち切りと共に402名の株主提案を「反対多数」で一蹴して終わった。しかし会場の雰囲気は圧倒的「勝利」だった。
 脱原発・東電株主運動は1991年から連続して株主提案を続けてきた。一度90%以上の大差で否決されてしまうと同一議案を連続して提案できなくなる制限により、単純に原発廃炉という議案ではないが、主なものでもこれまでに耐震設計審査指針以前(78年以前)の原発廃炉(福島第一原発廃炉)議案(2005年)、運転開始以来40年に達する原発の廃炉(福島第一の1,2,3号機廃炉)議案(2009年)などを出してきた。
 おしなべて全ての原発が危険なのはそのとおりだが、より老朽化し、さらに前時代の耐震設計で、もともと設計したGEの技術者すら「欠陥炉」と指摘してきた福島第一原発を早く止めないと大変な事態になるかもしれないという思いは株主運動の中でも共通だった。
 ところが東電は、その切迫感とは対照的に「今まで無かったことはこれからも無い」的な、根拠の無い自身のもとに漫然と原発を動かし続け、ついに原発震災を引き起こした。今回の議案は、「人災」への責任の取り方として最低限のことだったが、一部生保の大株主を含めて、そのような責任については「興味が無い」ことが分かった。
○ 総会の会場に戻ろう。
 これまでの株主総会は、脱原発株主が質問や議案提案に立つと「もう原発の話はたくさんだ」というヤジが飛んだ。議案提案を行う株主にも容赦ない罵声が浴びせられた。いわく「電気を使うな」「江戸時代に戻れというのか」。
 今年はその罵声が東電の役員に向けられた。「原子炉の中に入れ」「おまえたちが避難所に行け」。
 会社側提案は、今回は人事案件しか無かった。その取締役に一人ずつ答えを迫るのは私たちだけでは無かったし、監査役に対し責任を問う声も少なくなかった。
 結局20人以上が質問や動議に立ち、その全てが原発で、原発の推進続行という発言をした株主は1人だけだった。
 会場にいた株主9309人の人数で決められるものならば、おそらく脱原発議案は成立したかもしれない。しかし実際には株式数の過半数を握る2名(2社)の大株主が立てた代理人が反対に回ったため、否決されてしまった。
 株主提案への賛成は約8%、反対票は約89%、不明3%と報道発表されている。8%とはこれまでの原発反対議案では高いが、株主運動として提案してきた議案には取締役の個別報酬開示請求が33%という高率の支持を得ていたことを考えれば、時間があれば、まだまだ高くなっていただろう。城南信用金庫や南相馬市や白河市が賛成したいきさつが報じられているとおり、脱原発の議案は深く広く浸透し始めている。
 来年まで東電が存続し得るかどうかも分からないが、今後の展開次第では大きな成果を得られる可能性は高い。
○ しかしその前に、紀藤正樹弁護士がツイッターに書いているとおり「今回の株主提案は将来及び過去の取締役責任を求める際にまさに踏絵を迫る提案」である。紀藤弁護士自身が反原発の意思表示のために20年前に株を買ったという。
 一部の大株主の委任状を盾にとって、強引に自らの責任を回避するためだけに行われた株主総会。経営責任を感じていないのならば、次なる手段は法廷に持ち込むことだ。株主代表訴訟で勝俣氏らを法廷で待つことになろう。

.. 2011年07月13日 09:14   No.302020

■--汚染水の量は、いったいどれだけなのか?
++ 山崎久隆 (大学生)…83回          

   都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢
                         はじめに、2011.6.10発信の「TMM:No1106 地震と原発事故情報その91」の1に掲載した「原発汚染水」の原稿について、倍率を「500倍」とすべきところを「50倍」としておりました。100京ベクレルと推定した汚染量を英国で海洋投棄された2200兆ベクレルで割ると、約500倍が正しい値です。謹んでお詫び申し上げます。

 汚染水の放射能はいったいどれだけなのか。実際には日々、溶融燃料から漏れ出し続けているため、確定した数値を言うことは誰にも出来ません。しかし推定値さえも明らかに正しくない値しか公表しないという姿勢は、公表できないからと言わざるを得ません。
 東電は28日の株主総会でホームページに公表していると回答しました。ところがこのデータは海水と土壌と地下水の値で、肝心の溜まり水についてではありません。この値が問題なのであって、その値を出さないと評価できないと何度言っても聞きません。都合の悪いデータは一貫して出さない姿勢は昔から全く変化がありません。
 国が公表している溜まり水の推定放射能濃度は「約72万テラベクレル」とされていますが、日本語で言えば「約72京ベクレル」です。しかし、この値はヨウ素とセシウムの値をヨウ素換算したものです。
 ストロンチウム89と90の核分裂収率(核分裂により生ずる比率)はセシウム134,137とほぼ同じと見れば、セシウム単体を二倍すれば良いことになります。炉心比率は同等程度でも、漏えい率が問題となりますが、水に溶ける性質を考えれば、これも同等と仮定し、セシウムの存在量を倍にして考えると、100京ベクレルという水準になるのです。
.. 2011年07月05日 09:44   No.301001

++ たんぽぽ舎 (部長)…221回       
一日で5,500万円の税金消え−「もんじゅ」原発
核兵器開発に転用可能―住職が反対運動

 東京新聞『こちら特報部』の7月4日号は、核兵器に転用可能な「もんじゅ」(特殊原子炉)と反対運動住職中島哲演氏の記事を載せています。「もんじゅ」は、危険=配管が地震に弱い、浪費(一日で5,500万円,総経費1兆円の税金食い虫)、事故多発の特殊原子炉です。文部科学省の所管ということもあって、なかなか話題になりにくいですが、重大で危険な原発で、税金を多額に浪費してきた原発ですので、ぜひ多くの人に関心をもってほしい。そのイミで「もんじゅ」の重要点について報道した東京新聞の抜粋を紹介します。

○“夢の原子炉”のはずが、稼働すらできない日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)。17年前に動き始めた直後、事故で14年半も停止。昨年の運転再開後、また事故で止まった。命名の由来は文殊菩薩。「危険な施設に、御仏の名を使うとは」と、長年反対運動を続けてきた地元の住職は憤る。
○長年地元で反原発運動を続けてきた中島住職は、もんじゅのキーワードとして「超危険」「超浪費」「反平和」の三つを挙げる。まず「超危険」。もんじゅは、動き始めて間もない1995年12月、ナトリウム漏れ火災事故を引き起こした。
「配管が、大蛇のようにのたくっていた」。中島住職は、「もんじゅ」の内部を視察した時の光景を強烈に覚えている。軽水炉を使う原発が工場施設とすれば、「もんじゅ」は複雑な精密機械。冷却材のナトリウムは危険物で、接触すれば大爆発する水と、薄い金属板一枚を隔てて流れている。しかも、「もんじゅ」の下を二本の活断層が走る。
○次に「超浪費」。「もんじゅ」の本年度予算は二百十六億円。今後も年間約二百三十億円の経費が見込まれる。停止中も維持管理や点検などで一年に約二百億円かかった。何もしなくても、一日当たり約五千五百万円の税金が消える。同機構の発表で、これまでの総経費は九千四百八十一億円。燃料関係費などを入れると一兆三千億円を超える。
 それなのに、2050年度に実用化を目指すとしていた目標も、いまや「福島の事故もあり、『もんじゅ』の運転再開や実用化のめどは立てられない」(同機構)との状況だ。
○命を奪う核兵器と、高速増殖炉とのつながりは深い。核兵器に転用できる高濃度のプルトニウムを生み出すからだ。「現在の政治判断はともかく、『いつでも核武装できる手段』として高速増殖炉を位置づける政治家や官僚の意図が、これまで外交文書などで明らかになっている」
○元京大原子炉実験所の、小林圭二氏によると、高速増殖炉で発電を目指すのは、いまや世界で日本だけ。米国は1983年に開発停止。英国は87年に原型炉が大事故を起こし、開発から撤退。積極的だったフランスも、事故続発で2009年を最後に廃止した。
 現在稼働する原発の使用済み核燃料は、将来的に高速増殖炉で処理する建前だ。小林氏は、「もんじゅを止めないのは、国の原子力政策や電力会社の原発運転が破綻するからだ。だが、すでに実用化は幻想の域に達している。廃炉しか道はない」と話す。
○福島原発事故の被害は甚大で長期化し、拡散している。この現実に目を向ければ、軽水炉より地震に弱く、危険な高速増殖炉の開発を続けてよいわけがない。国策でも過ちに気付いたら、ためらわずに改めよう。いまこそ原発依存から脱却し、日本の政治力を見せつける時だ。世界が注目している。

.. 2011年07月05日 09:52   No.301002
++ 駒崎ゆき子 (幼稚園生)…1回       
年間1ミリシーベルト以下の安全な場所で教育を実施して
   7月5日の福島疎開裁判に向けてご協力のお願い

 東日本大震災後次々に事故を起こした東電福島原子力発電所は放射能を空に海に放出し、三ヶ月過ぎるいまでもいつ終息するか分かりません。郡山で私たちは1時間あたり1.2〜1.3マイクロシーベルトの空中放射線量の中で被曝を気にしながら生活をしています。特に放射線の影響を受けやすい、未来ある子どもたちへの影響を心配しています。福島県では、すでに自主避難などで福島の地を離れている子どもたちもいます。しかし、依然、大多数の子どもたちと親は、行政が実施している安全宣伝と危険性を伝える情報に翻弄され、意識の格差や友だちと別れたくない、経済的負担等々で思い悩み不安な日々を送っています。自主避難をしたくてもできない家庭も多く、避難するか否かを各家庭の判断に任せるべきではないと考えます。今回、14人の勇気ある原告が郡山市を相手に「1mSv/年以下の安全な場所で教育を実施することを求める仮処分」を申し立てしました。そして第1回の裁判(審尋)が7月5日に決まりました。

  どうか、皆様のご協力、ご支援をお願い申し上げます。

日 時 2011年7月5日(火)午後4時集合
場 所 福島地方裁判所郡山支部 隣麓山公園入り口広場
       (郡山市麓山一丁目347 番)
スケジュール 午後4時から集会
       午後4時30分 裁判(審尋)
       裁判終了次第(5時〜5時半)から
       労働福祉会館で記者会見・報告集会
         (2階中ホール 郡山市虎丸町7−7)
連絡先 ふくしま集団疎開裁判の会
     代 表 井上 利男(024-954-7478)
    子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
    国、県への対応部会 世話人 駒崎ゆき子(090-2608-7894)

.. 2011年07月05日 10:08   No.301003
++ さはし やよい (幼稚園生)…1回       
.「さよなら原発−○○の会−」を作りませんか?
   提案・さよなら原発−にしたま−  会員 さはし やよい

 作家の澤地久枝さん等が、「さよなら原発1000万人署名」を始めました。4月に東京の西のはずれで発足した私たちの会"福島原発事故を考える会"も、"さよなら原発−にしたま−"と改称。隔月に講師を招き集会を開いています。皆さんも、「さよなら原発−○○の会−」を作りませんか?例えば"さよなら原発−絵手紙の会"。絵に、会の名称と反原発の思いを一言書いて、電力会社や政府に送付。"−おしゃべりの会−"なら、電車の中や喫茶店でうわさ話をする。中味はもちろん、原発の批判!
 有名人が動けば百人力。私たちひとりひとりが動けば万人力。"九条の会"のように、全国に数千の「さよなら原発−○○の会−」ができれば、すべての原発が止まる!と思います。自分に合った"楽"なやり方で、友人や家族と作りませんか?この指と〜〜まれ。

.. 2011年07月05日 10:21   No.301004
++ たんぽぽ舎 (部長)…222回       
メールマガジンの読者より

 たんぽぽ舎 御中  上田一郎と申します。
佐賀県と経済産業省にFAXしました。
いま、ご存知のように福島の市民団体が県民を対象に山下俊一の「県放射能アドヴァイザー」解任の為の署名活動を行なっています。
つきまして、これを支えるために他県の者は同じように「山下俊一解任要望FAX」を県知事宛に送信する運動を行なっては如何でしょうか。
勿論、私は先ほどFAXしました。

これが事実なら真剣に「学童疎開運動」を行う必要があるのではないでしょうか?合わせてご検討願います。 以上


事務局からのおしらせ・3つ

イ、スペースたんぽぽの講演DVD完成
 スペースたんぽぽで行われるいくつかの講座を「一週間位でDVDに作成する はやわざ」をしています(ビデオアクトの松原さんたちへ依頼)。
 2つ完成しましたので必要な方は注文下さい(1000円送料込み)

 1、6月21日の講演 2人 105分
   今後の電気は足りている…講師 山崎久隆
   ふつうの主婦が放射能を測定した…講師 横関彩子
 2、6月23日の講演 2人 110分
   住民の安全を守るため「測定」する
   −食べ物汚染を調べる機械を自治体で−
講師 鈴木千津子、原田裕史(たんぽぽ舎)

ロ、7月5日(火)が延期して9日(土)へ変更になりました
  槌田敦:山崎久隆 対談、「福島原発事故の全体像」

  諸般の事情で、7月5日(火)が7月9日(土)に延期(変更)となりました。
  テーマ、時間は17:30開場、18:00〜20:30、会場「スペースたんぽぽ」
  は変わりません。資料代1000円
  ご参加のほどよろしくお願い致します。

ハ、サクラ調査報告集(8集)が完成

  サクラと環境汚染、放射能汚染を調べた8年目の資料の原版が
  7月4日完成、7日に印刷もできます。
  8日(金)には18:45〜21:00まで
  『桜の異変が知らせる原発放射能汚染』の講演が
  大竹財団(東京駅八重洲口5分)で開かれます。
  奥田智子(元東洋大)、柳田真(たんぽぽ舎)が話します。
  参加歓迎です。参加費:500円 主催:大竹財団

.. 2011年07月05日 10:30   No.301005
++ 柳田 真 (高校生)…60回       
玄海原発の安全対策はできていない――NHK
    地震、津波対策は3年後、冷温停止は1年後と報道

・7月5日朝のNHKテレビ。九州電力玄海原発の抜本的安全対策はこれから(現在はできていない)と報じた。具体的には、フクシマ原発の教訓=地震、津波対策は、3年後に完成(予定)、原子炉の安全な冷温停止をめざす対策は1年後に完成(予定)という内容。(NHKにしては珍しい報道。)

・九電は、緊急対策で電源車を各1台配置したと言うが、フクシマ事故の時、たくさんの電源車がかけつけたが果して役立ったかどうか? ほとんど機能しなかったと聞いている。これで果して、原発再開していいの?3.11前と同じ意識ではダメなんだ。もし、余震・地震がおきて「第2のフクシマ」が発生したら誰が責任をとるのか。近隣の市=唐津市や松浦市が再開に異議を唱えるの
は当然だ。井野博満氏の指摘を聞け!

.. 2011年07月06日 08:27   No.301006
++ たんぽぽ舎 (部長)…223回       
【7月7日】 菅首相は玄海を再稼動させるな! 首相官邸前アクション

 玄海原発の再稼動に向けた動きが加速しています。海江田経産相が6月29日に佐賀県入りして、岸本玄海町長と古川佐賀県知事に再稼動を要請。
岸本町長は7月4日、再稼動に正式同意し、古川知事も会談後に「安全性はクリアされた」と表明しています。知事は、7月8日の佐賀県主催の県民説
明会、11日の県議会特別委員会での審議を踏まえて、ゴーサインを出すと見られています。さらに、知事が菅首相の佐賀県訪問を要請する中、菅首相の動向が焦点として浮上しています。

 原子力安全委員会は、国による安全審査の基準となる「安全設計審査指針」「耐震設計審査指針」の見直し(完了まで2〜3年)に着手したばかりです。また、福島第一原発事故調査・検証委員会も発足したばかりであり、事故原因の解明はこれからです。そもそも、安全審査に失敗した原子力安全・保安院に「安全」を保証する資格はありません。こうした状況で再稼動させるのは言語道断です。さらに、過酷事故の被害が広範囲に及ぶことが明らかになった中で、地元自治体と都道府県の首長の了解のみで再稼動を決定することは、到底許されるものではありません。

 私たちは、地元佐賀県や北九州における再稼動反対の取り組みに呼応して、菅首相に再稼動させないことを迫る緊急の首相官邸前アクションを呼
びかけます。要請文やプラカード、横断幕や鳴り物などの持ち寄り大歓迎です。ぜひご参加ください!

【日  程】 7月7日(木) 
【集合時間】 午後6時30分
【集合場所】 国会記者会館前
 (アクセス 地下鉄:丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」下車すぐ)
 ※首相官邸前でアピール行動を行い、内閣府に菅首相あての要請文を提出します(要請文の持ち寄りを歓迎します)。

【呼びかけ】 福島原発事故緊急会議
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL) 03-6424-5748 (FAX) 03-6424-5749

○ なお、反原発自治体議員−市民連盟も5日の事務局で討議し、緊急参加します。
  また、同日の3:00−4:30東電前で行われる「お母さんと子どものユカタを着ての東電への要望申し入れ行動」もあります。ご参加いただけると幸いです。

.. 2011年07月06日 08:35   No.301007
++ 柳田 真 (高校生)…61回       
文科省の原子力副読本のウソとデタラメ

 文部科学省が4億円の税金を使って全国の学校へ配布して児童を原発推進へ洗脳してきた原子力教科書、副読本のウソ・デタラメが今、「大きな問題」となっている。原子力のすばらしさをホメル副読本全体の基調=PR文。その中でも「原発は大きな地震や津波にも耐えられます」という記述(ウソつけ)や、「原発は五重のカベで守られているから安全です」(ウソつけ)という記述。フクシマ原発事故で、アッという間に五重のカベは破られた。五重のカベなど実質存在しなかった=幻想だったと事実は教える。
 税金を使って原発を推進する文科省と現政権の民主党(少し前の自民党政権)の愚かさを思う。原子力教科書予算を廃止して、東北地方の支援、復興へ全額ふりむけよ! 

.. 2011年07月06日 09:57   No.301008
++ 柳田 真 (高校生)…62回       
福島原発は津波以前に地震で破壊された
    政府が運転再開の条件としている津波対策だけでは不十分

○ 広瀬隆さんは、4月の静岡の講演、その他で、福島原発は、地震で配管などが大きく損傷して原発の機能が喪失したと具体的に述べられた。東電や政府のいう津波原因説は、インチキ・ウソで、「地震による原発の配管その他の重大損傷があった」ことが(プラス津波対策のお粗末さ、不十分さ)フクシマ原発の惨事を招いたと講演。

○ 元原子炉メーカー(日立)技術者で福島第一原発4号機の設計に携わった田中三彦さんも「福島原発は津波以前に、地震で破壊された」とグラフや表を使って、福島原発の耐震性の脆弱さを分析された。
「東電のデータが十分に公開されていないが(=東電の情報隠し・あと出しは有名)、フクシマ原発の圧力や水位の変動を解析したところ、原発は津波以前に地震動で配管などが損傷して機能喪失したと確信している。従って政府や東電が原発運転再開の条件としている津波対策だけでは不十分。(地震対策も強化しないとダメ)
原因究明を徹底的におこなうべきで、政府は事故調査委員会の始動もまたずに早々と津波が主因とする報告書をIAEA(国際原子力機関)に出した。これは構造上の弱点を覆い隠す「悪しきシュミレーション」だと指摘している。

○ 福島原発は地震対策の不備で大きくやられ、津波対策の不備で全電源を喪失し、重大惨事を招いた。この両方の対策を日本の全原発が迫られている。両方の対策をキチンとやるためには、電力会社は膨大な費用と長い年月がかかる。それを避けたい。それで、原因を津波対策のみに限定し、矮小化して、原発再開をもくろんでいるが、これは許されることではない。これを許せば「第二のフクシマ」を準備しているようなものだ。これに荷担する経産省(海江田大臣)、原子力保安院、菅首相らの言動に反対する。

○ 九州電力玄界原発の再開は、道理がない。老朽化して超危険(井野博満氏の指摘)の上に、フクシマの教訓=地震対策も津波対策も全く不十分である。
7月7日(木)、たんぽぽ舎も参加する福島事故緊急会議の行動=菅首相は玄界原発を動かすなと迫る首相官邸行動(午後6:30〜官邸記者会館前)に参加しよう!

.. 2011年07月07日 09:57   No.301009
++ 横関彩子 (幼稚園生)…2回       
七夕東電前(浴衣&七夕飾り)アクションについて

 明日7月7日をひかえて、多くのみなさま方から寄せていただいた短冊で、七夕の飾りが何本もできました。
 浴衣や甚平でのご参加を表明してくださっている方が複数いらっしゃいます。
 こどもたちが安心してくらせる社会への一歩のため、ぜひとも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
 厳しい暑さの折、どうぞご無理のない範囲でご参加ください。
 
 7月7日 15時〜 東電本社前 住所:千代田区内幸町1-1-3

 いのちを守るお母さん全国ネットワーク 関東支部 横関彩子

.. 2011年07月07日 10:08   No.301010
++ たんぽぽ舎 (部長)…224回       
劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークからのお知らせです
 
 劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークでは、月刊でニュースを発行しています。
 ニュースでは、構成団体の活動報告、劣化ウラン兵器の情報、集会の報告、投稿等々毎月自宅へ直送しています。定期購読の方を募集中です。
 購読料  年3000円
 
6月号の主な内容は次のとおりです。
今月号の主な内容
 ○福島で明らかになったこと    柳田  真(たんぽぽ舎)
 ○原発廃止を訴える署名活動報告  栄木良忠(劣化ウラン廃絶みなとネットワーク) 
 ○本当に電力危機は来るのか?   山崎久隆(劣化ウラン研究会代表)
 ○ムハンマド君イラクに帰る その16 (このニュースの名物連載です。
   今月は、東北石巻でJIM-NTのボランテイア活動の報告です。)  
      西村陽子(アラブの子どもとなかよくする会) 
 ○劣化ウラン兵器の情報        稲月 隆(事務局)
 ○資料 溶けたかう燃料汚染水地下水直撃の恐れ(東京新聞から) 
 ○資料 高濃度汚泥はどうする       (東京新聞から)

事故情報NO101号でお知らせしましたが、再度のお知らせ二つです。

1 放射能について学習会
「広島・長崎・福島の放射能」
 ―原爆被害と原発被害の同じ点、違う点―
 ◆7月11日(月)18:30開場19:00開会
 ◆会 場 たんぽぽ舎
 ◆講 師 槌田 敦さん(物理学者)
 ◆参加費 1000円
         共催 いろりばた会議

2 参加者募集! 今年も広島へいきます。 あと5名!
 ◆8月4日(木)〜6日(土)2泊3日
 ◆参加費 16,000円(宿泊費・集会参加費)
     交通費は各自負担(約3万6千円)

  劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク 電話03-3238-0056

.. 2011年07月07日 10:23   No.301011
++ たんぽぽ舎 (部長)…225回       
JCLU7月例会『原発訴訟の展開 3.11後への継承』開催のお知らせ

 3.11の地震発生から100日以上が経過した今も、福島原発の状況は悪化の一途をたどり、周辺住民を故郷から引き離し、日本社会のみならず、世界各地に不安を蔓延させ続けています。
福島原発事故は、「絶対安全神話」という虚構を吹き飛ばし、「危険をはらむ技術」
という原発の実態を、最悪の形で社会に認知させました。
福島第一原発事故を受けて、今、ドイツやイタリアなど世界各地で脱原発に向けた動きが活発化しています。しかし、日本政府は原子力に依存するエネルギー政策から方針転換できずにいます。
このような状況にあって、市民自身の手で、原発に生活を脅かされることのない社会を創るためにできる事は何か。その一つの可能性が、「原発訴訟」ではないでしょうか。
JCLUでは、浜岡原発差止訴訟弁護団長であり、本年6月に脱原発全国弁護団の結成を発表された河合弘之弁護士をお招きして、「原発訴訟」の“これまで”と“これから”について語っていただく機会を設けました。

福島第一原発事故を語るとき、「想定外」という言葉が免罪符のように振りかざされます。
しかし、浜岡原発差止請求訴訟第一審において、弁護団は既に、津波による全電源喪失 の可能性を指摘していました。
こうした指摘を、議論の必要なしとして切り捨て、原発設置を推進してきた国や電力会社。そして、彼らにお墨付きを与え続けてきた司法の責任に ついても、考える機会としたいと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――
JCLU7月例会 「原発訴訟の展開 3.11後への継承」
―――――――――――――――――――――――――――――――

【日時】 2011年7月22日(金)午後7時〜9時
【場所】 弁護士会館10階1006AB (東京都千代田区霞ヶ関1-1-3)
【講師】 河合弘之氏(弁護士、浜岡原発差止訴訟弁護団長、JCLU会員)
【参加費】無料
【申込み】不要
【主催・問合せ】(社)自由人権協会 (JCLU)
〒105-0002 東京都港区愛宕1-6-7愛宕山弁護士ビル306号
TEL:03-3437-5466/FAX:03-3578-6687

 (掲載依頼がありましたので掲載します−事務局)

.. 2011年07月07日 10:42   No.301012

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (部長)…214回          

東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案−その紹介−

  ◎第3号議案 定款一部変更の件(402名の提案)

以下の章を新設する。
第7章 原子力発電からの撤退
第41条 我が社は,古い原子力発電所から順に停止・廃炉とする。
第42条 我が社は,原子力発電所の新設・増設は行わない。

○提案の理由
私たちは20年にわたり,原発震災・老朽化・廃棄物等,原発の問題について提案してきたが,取締役は総会のたびに「最大級の地震に耐えられるよう設計・建設してきた」(05年)など提案を拒否し続けてきた。
一方で過去には,活断層の隠蔽・データ改竄などの不正を行ってまで原発の運転を続けてきた。その結果が3月の東日本大震災の惨状である。
巨大津波により肝心の炉心冷却ができなくなったのを皮切りに,水素爆発,炉心溶融,使用済み核燃料プールでの爆発,放射性物質の大量放出,住民避難,計画停電等。「想定外」の言い訳は許されない。
 放射性廃棄物についても具体的な処分は進められず,費用がどれだけ莫大になるか不明である。今回の事故が示したように,原発に頼るとCO2は最終的に増えてしまう。嘘にぬり固められ,未来の子どもたちに負の遺
産を残し,地元に負担を押しつける原発からは即刻撤退すべきである。
               (6月28日開催の東京電力株主総会)


巨大企業が震撼した熱く長い一日
   東電株主総会。責任追及に「官僚答弁」

・六時間超の長丁場となった二十八日の東京電力株主総会。火を付けたのは四百二人の小口株主が突き付けた脱原発を求める提案だった。提案は否決されたが、小口株主の一人は「これほど熱心に質疑した総会はなかった」と振り返った。巨大企業が震撼した、熱く、長い一日の一部始終をドキュメント―。
・入り口付近では原発撤退の議案を提出している株主でつくる「脱原発・東電株主運動」のメンバーがビラを配布し、「私たちの議案に賛同をお願いします」と訴えた。
・10時25分 株主から
「事故の責任をどう思っているのか。責任を取ってすぐにお辞めを」と議長不信任動議。挙手による賛否。反対多数だったが、大荒れの気配。
・16時00分 男性が「もう一回事故が起きたら、今度はみなさんの資産で賠償してもらわなければならない。たった一回の事故で東電は破綻じゃないか。それだけの覚悟はあるのか」と迫った。質問はこれで打ち切られ、「脱原発」議案は反対多数で否決された。
・16時15分 会場を出てきた神奈川県二宮町の男性(71)は「イタリアやドイツが脱原発を決めたのに、なんの意思も見えなかったのは残念。株価の回復は期待しないが、世界の東電として脱原発には真剣に取り組んでもらいたかった」。
・16時30分 「脱原発・東電株主運動」のメンバーが芝公園に集まって集会を開催。参加者からは「東電は事前質問にろくに答えず、議論が深まらなかった。せめて『原発は仕方なくやっている』と言ってほしかった」「今回のように一人一人の株主が会社の責任を追及したのは初めて。今後の活動に弾みがついた」との声が聞かれた。(6/29東京新聞から抜粋)
.. 2011年07月01日 09:14   No.300001

++ たんぽぽ舎 (部長)…215回       
7/2島村英紀さん「地震」講座にご参加下さい−
東海地震・南海地震が心配

 日 時:7月2日(土)13:00開場、13:30〜17:00
 講 師:島村英紀さん(地震学者)
会 場:スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎が入っているダイナミックビルの4F)
 主 催:地震がよくわかる会(連絡先:たんぽぽ舎)
 資料代:1000円


7/9講演会の紹介・「私たちは原発と共存できない」

   講演会「私たちは原発と共存できない」

 講 師:小倉志郎(元原発技術者:1941年生まれ。
35年間一貫して、原子力発電所の見積・設計・
建設・試運転・定期検査・運転サービス・電
力会社社員教育などに従事。季刊誌「リプレ
ーザ」Vol.3、2007夏号に筆名・山田太郎で
「原発を並べて自衛戦争はできない」を投稿。)
原発の基本的な弱点と本質的な危険性についての
わかり易いお話です。
 日 時:2011年7月9日(土)13:30〜16:30(開場13:15)
 会 場:文京区男女平等センター研修室A
        東京都文京区本郷4-8-3、電話03-3814-6159
【交通】地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩5分、
◎非会員の方も参加自由です。
資料代:500円
主 催:軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会。
連絡先:090-8049-3178(小倉)


本の紹介、広瀬隆さんの『終わらない福島原発』(金曜日)発行

 たんぽぽ舎と『週刊金曜日』の共催で4月30日に、都内で開かれた広瀬さんの講演をまとめたもの。当日に登壇した、たんぽぽ舎共同代表の鈴木千津子さんと、副代表の山崎久隆さんの発言「食卓にしのびよる放射能」も、収録されています。

 内容は、●福島の子どもたちを守りたい ●事故は現在進行中 ●大変な放射能が漏れ出ている ●配管が破損している ●津波の前に地震で倒れた ●全原発とも「安全停止」不能 ●デタラメ発表と受け売り報道 ●半径700キロの汚染範囲 ●再臨界、再爆発の可能性 ●放射能封じ込めはできない ●体内被曝が癌細胞をつくる ●海の汚染が始まった ●深刻な子どもの被曝 ●蓄積し続ける放射能 子どもたちよ!「逃げろ」「避難しろ」●関東にも広がる放射線 ●子どもはもう育てられないのか ―等々。

.. 2011年07月01日 09:22   No.300002
++ たんぽぽ舎 (部長)…216回       
 読めば今も放射能を出し続けている福島原発事故についての広瀬さんの指摘が、どんどん現実になっていることがわかるでしょう。
 史上最悪の原発事故となっているこの事故について、私たちが知らなければならないことがやさしく解説されています。
 放射能汚染は首都圏にも広がっており、決して福島だけの問題ではありません。ぜひこの本を手に取り、周囲の人たちにも広めてください。
 A5判、124頁、1050円(税込み)。たんぽぽ舎でも扱っています。


日本のデモ 目立つ警官
        無職 江森 忠 65(埼玉県加須市)

 5月下旬、テレビでドイツの反原発のデモの様子が放映されていました。市民が実にのびのびと自分たちの主張を訴えていました。見たところ警察官の姿はどこにもないように見えました。
 日本のデモといえば反原発に限らず、必ず多くの警官、特にデモ参加者の写真をとりまくる公安職員がゴキブリのように出てきてデモの邪魔をし、リーダーを逮捕し、2度とデモをさせまいと躍起になっているよう見えます。まるで戦前の特高そのものです。
 日本は戦争を引き起こしアジアの各地で筆舌に尽くし難い蛮行を繰り返しましたが、保守政権のもと国として真剣な総括や反省すらしませんでした。
 民主主義国家で先進国づらをできるのは、それはドイツのような国のことです。デモ一つできない国、反対はつぶす、となると戦前の悪名高い特高が形を変えいまだに存在し、市民の行動を監視していると言えるのではないでしょうか。
 国の主権者たる国民が声を上げないと、また大きな過ちを犯し世界の笑いものになってしまうのではないかと心配しています。(6/18東京新聞投書欄から)

.. 2011年07月01日 09:45   No.300003
++ 島村英紀 (幼稚園生)…2回       
.「つまみ食い」で利用される地震学

       地球物理学者 武蔵野学院大学特任教授 島村英紀

 先日、菅首相が浜岡原発を停止する決定を発表した。その決定の根拠は、政府の地震調査委員会が発表している将来の地震確率が30年以内に87%と高いことだという。そして、他の原発は止めないし建設中のものの工事も続けることが政府から引き続いて発表された。
 地震学者である私から見ると、これは決定の責任を地震学に負わせた責任逃れにしか見えない。私がかねてから主張しているように、地震学は「地震予知」にも「将来の地震確率」にも「活断層調査」にも解決には遠い問題があるレベルでしかないのである。
 今回の東北地方太平洋沖地震で、またも地震予知のむつかしさが明らかになった。もっとも地震予知がしやすいはずの海溝型地震で、しかもあんな巨大地震でも、どんな前兆も観測できなかったのである。
 今回の東北地方太平洋沖地震のように巨大だった「宝永地震(1707年)」型の連動巨大地震が起きる可能性も増えてきている。
 
 じつは阪神淡路大震災(1995年)以来、地震予知が不可能なことをさとりはじめた政府は、それまでの「地震予知」の看板を「地震調査研究」に掛け替えていた。そして「将来の地震確率」と「活断層調査」を活動の目玉にすえたのだった。
 しかし「将来の地震確率」はあちこちで裏切られている。東北地方太平洋沖地震でも、こんな巨大地震が起きることを予測できず、その震源を小さなナワ張り6つに区切って、6つの別々の地震発生確率が発表されていた。これによれば10年以内に大地震が起きる確率は6つのうち「宮城県沖地震(マグニチュード7クラス)の再来」と「三陸沖で起きるマグニチュード7クラスの小さめの地震」の2カ所が60から70%とされていたほかは軒並み低く、たとえば福島沖も茨城沖も、大地震が起きる確率は2%以下だった。つまり福島沖などでは地震が起きないと保証していたのに等しかったのである。
 
 原発を建てる前に、近くの活断層を調査して、その将来の地震危険度を見積もることになっている。しかし、これも私が以前から主張しているように(たとえば『巨大地震はなぜ起きる これだけは知っておこう』)、活断層かどうか、それがどのくらいの長さのものか、そしてその活断層がどのくらいの大地震を起こすものか、には学者によって異論があり、それゆえ大きな曖昧さがある。その活断層の長さ、つまり将来そこで起きる大地震の大きさを「値切って」作ってきたのが、いままでの原発なのである。じつは、政府がこの種の活断層調査の結果を発表して以来、日本各地で起きた内陸直下型地震は、ほとんどすべてが、活断層がないはずのところで起きてしまっている。調査に漏れがあるという意味でも、現在の活断層調査はあてにならないものなのである。(中略)

.. 2011年07月04日 08:10   No.300004
++ たんぽぽ舎 (部長)…217回       
佐賀県知事「安全性はクリア」玄海原発、県議会焦点に【日本経済新聞】

 一つでも再稼働を許せば、他の停止中原発も続々とこの流れに続いてしまいかねない。福島原発事故の後に、そんな社会はありえない。
私たちの手で必ず防ぎましょう!!
すでに現地では、多くの市民が原発再稼働に反対する行動を起こしています。
そこで、東電前アクションではこの情勢を踏まえ、東京からも『原発の再稼働をしてほしくない!するべきじゃない!』という抗議アピール&申し入れのために九州電力東京支店へ直接行くことを決めました。申し入れ文、楽器、横断幕、プラカード、盛り上げるものは何でも持ち寄り大集
合して下さい★

 玄海原発再稼働を止めるための緊急行動『九電前アクション!』に対する賛同メッセージと九電に対する申し入れ文を募集しております。いただいたメッセージはこちらのブログでご紹介させていただき、印刷して九州電力東京支社へ直接手渡しに行きます。
お名前(ニックネーム可)肩書き・地域コメントをご記入のうえ、東電前アクション!

■次回アクションのお知らせ
東京電力本店&経済産業省へ抗議アクション!
7月22日(金)17時JR新橋駅SL広場集合 18時東電前 19時経産省前(予定)〜原発再稼働への抗議と、福島・関東・東北からの避難政策や補償を
求めて!〜(仮)

スペースたんぽぽで「えっ?足りてたの?」Tシャツを販売します。

◎ 長野県在住の建築家・須永豪さんが、小出裕章氏の講演「原発なしでも電気は足りている」をYouTubeで観てヒントをえてデザインされた、伝る脱原発Tシャツです。
 原発の不要さをたった一枚のグラフが鮮やかに伝えてくれます。デモにもデートにも着ていけるスタイリッシュなデザインです。これを着て歩いて、その日会った人に電気は足りていることを教えてあげましょう。Tシャツの内容を補足する資料つきです。
 自分用に、プレゼント用にぜひお求め下さい!(我が家では、週末には家族4人おそろいで着て、町を歩き「家族デモ」しています。Y)1枚1500円。色・サイズさまざま取り揃えております。
 スペースたんぽぽへおいでの際にぜひ、どうぞ!

 ※「え?たりてたの?」Tシャツを、直接購入されたい方は
  こちらにお申し込みください。
       
   須永豪・サバイバルデザイン 長野県松本市
       TEL : 0263-50-9022

◎ 7月7日七夕東電前アクションのお誘い
 私たち、「いのちを守るお母さん全国ネットワーク・関東支部」は、七夕にちなんで、東京電力に対し、「原発を使わない電気の供給」と「こどもたちが安心してくらせる社会の実現」という願いを届けるアクションを行う予定です。

.. 2011年07月04日 08:16   No.300005
++ 亀岡邦生 (幼稚園生)…1回       
7月7日(木)15:00 東京電力本社前集合
15:20〜歌のパフォーマンス
16:00〜要請文を東京電力に手渡す
 浴衣を着たお母さんと子どもたちが笹の葉と短冊を持って集合します。
 このアクションは、日々、空気・水・食品の放射能汚染問題に悩んでいる、小さい子どものいる親の立場からの思いを届ける要請行動です。
 老若男女、子ども赤ちゃんみんな大歓迎です。
 (できれば)浴衣や甚平を着て、ぜひご参加ください。          
    連絡先 090-2990-0707(7・7アクション事務局)


槌田劭著『脱原発・共生への道』新装本の紹介

 3月11日、東日本を襲った巨大地震・大津波は、福島第一原発をも惨禍に巻き込んでしまった、というニュースに私は震え上がりました。と同時に、21年前に出した『脱原発・共生への道』が、すぐに頭に浮かびました。チェルノブイリの
事故のあと、お忙しい槌田先生を追いかけ追いかけしながら出した本ですが、改めて頁をめくってみて驚きました。
まさに今の惨禍をずばり予言なさっていて、その迫力と説得力、明快さに圧倒されました。
 なぜ、こんな本を再版せずに埋もれさせてしまったのか……。
思うに、チェルノブイリ事故であんなに盛り上がった反原発運動が、なぜかすぐに下火となって、少々遅れて発行した本書は、ただただ置き去りにされてしまった……販売能力に欠けるとは言え、あの当時の何ともだらしない私が悔やまれてなりません。
「今度こそ、何としても脱原発を!!」と、槌田先生の今の気迫は20年前以上です。「原発は極悪の犯罪なのです」と念を押しながら、その犯罪の犠牲になっている方々への思いを潤ませながら、一時でも早く「脱原発」へ、「共生への道」
へ踏み出そう、と。そして、その道を歩みながら、今一度、自分自身の生き方を見直して、本当の暮らし・文化を取り戻そう、と。何としても美しい地球を、自然を、幸せな社会を、未来の子々孫々へ引き継ぎたい、と。
足元の くらし変えよう 一歩ずつ私も、先生がいつも繰り返されるこの言葉を、今からの歩みのスローガンにしようと張り切らざるを得ません。先生の新原稿を付加して新装した本書をぜひお読
み下さい!! (四六判並製・192頁・定価1200円+税)
                          樹心社代表 亀岡邦生

.. 2011年07月04日 08:23   No.300006
++ たんぽぽ舎 (部長)…218回       
原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能

 環境保護団体「気候ネットワーク」は一日、福島第一原発事故の影響で国内の全原発が停止しても、適切な節電をすれば夏場のピーク需要を乗り切ることができるとの試算を発表した。天然ガス火力の増加に伴う家庭負担増も低く抑えることができるとしている。
 電力各社の火力発電や揚水発電設備などを合わせると、それぞれピーク時を上回る供給能力があるのが理由。気候ネットは「原発停止で電力が足りなくなるとの試算は、需要を過大に想定している」と指摘している。
 気候ネットによると、電力十社が予想する夏の最大需要は計約一億七千万kwだが、原発以外の発電設備は計約一億九千万kw分あった。天然ガス火力を増やしても、省エネを進めれば家庭の負担増は月百円以下にできると分析。(東京新聞7月2日号より抜粋)

「原発ゼロをめざす7.2緊急集会」に2万人

 本日7月2日、全労連を中心にした「原発ゼロをめざす7.2緊急行動実行委員会」主催の「原発ゼロをめざす7.2緊急行動」が明治公園で午前11時から開催されました。集会呼びかけ人と賛同人には、安斎育郎氏(安斎科学・平和事務所所長)を始め、女優の市原悦子氏、吉永小百合氏、音楽評論家の湯川れい子氏など多彩な人々が名を連ね、呼びかけ人10名、賛同人234名の他に、実行委員会参加団体24団体、賛同団体42団体を主体とし、参加人数2万人(主催者発表)と労働組合を中心とした反=脱原発運動としては3.11以降、最も大きな集会となりました。集会は3部に別れ、11:00〜12:50が各参加団体がそれぞれ独自のブースで様々な催しが行われ、13:00から始まったメイン集会では各主催団体の挨拶を始め、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島みずほ委員長からの挨拶があり、その後
14:30からパレードが渋谷方面に向けて行わました。

.. 2011年07月04日 08:35   No.300007
++ 増山 麗奈 (幼稚園生)…1回       
原発のない未来へ〜福井アクション! へのおさそい 

高速増殖炉もんじゅや敦賀原発等、国内の26%の原発が連立する福井県では、稼働していない原発に対しても核燃料税を課税する条例案が、全国初7/14まで行われる福井県会議で提出されています。これを可決させてしまうと、人々が原発のために貢ぎ、犠牲になる負の連鎖が更に加速してしまいます。そこで福井県や周辺地域の母親達が、7月4日にコンサートや申し入れを企画しました。
是非ご参加ください

【コンサート】「原発の無い未来へ フクイ トーク&コンサート」

【日時】7/4(月) 昼12時半〜
【場所】福井県庁 10階 原子力安全対策課
【主催】いのちを守るお母さん全国ネット
      当日連絡先 080-1833-8861(田中) 

★事前に合流したい方は、11時45分に福井県庁一階のレストランで合流しましょう。

★原発の無い未来への願い事を書いた七夕の笹を浴衣を着て渡します。是非浴衣で参加してください。なかったら浴衣じゃなくてもOK!

画家 増山 麗奈
080−6687−4118

.. 2011年07月04日 08:47   No.300008
++ たんぽぽ舎 (部長)…219回       
食品の放射能汚染を測定

たんぽぽ舎の測定活動が宝島8月号に

 食品の放射能汚染を測定するたんぽぽ舎の活動が、週刊金曜日につづいて、月刊宝石8月号でも紹介された。その文を編集部の了解を得て、掲載します。

国がダメなら市民が動く!たんぽぽ舎で測定をみる市民による食品放射能測定

 東京都千代田区にある「たんぽぽ舎」では、市民からの問い合わせに応じ、食品の放射能測定を実施している。
 きっかけは1986年に起きたチェルノブイリ事故だ。食品がどこまで放射能に汚染されているのかを知るため、たんぽぽ舎は放射能測定器を購入した。
測定器の値段は1台400万円から500万円。決して気軽に購入できるものではない。
現在、たんぽぽ舎に2台置かれている測定器は、福島第一原発事故後、フル稼働の状態だ。
 「国の言うことは当てにならないとおっしゃって、たんぽぽ舎を頼ってこられる方が大勢いらっしゃるんです。」(たんぽぽ舎・放射能測定担当・鈴木千津子氏)鈴木氏も、不眠不休で測定を続けている。食品の汚染度測定方法
たんぽぽ舎では、魚、肉、野菜、お茶など、食品であれば何でも計測している。
1?容器に食品を詰め、検体を作り、これを測定器にかけるのだ。
「1?容器に詰める食品の量は多ければ多いほど、正確な値になります。たとえばホウレン草などは、余裕のある入れ方をすれば250gくらいしか入りませんが、私は入れ物が壊れそうになるくらいぎゅうぎゅう詰めにします。そうすると700gく
らいは入ります」
 魚も頭や骨をすべて入れた状態で測定する。
計測している核種は主にセシウム134、137、ヨウ素の3つ。1検体の計測にかかる時間は2時間だ。
「事故前はなかなか放射能が検出されないので、20時間かけて計測していました。でも今は検体を入れるとすぐに放射能物質が検出されます。15分ほどあれば数値はほぼ安定しますが、念のため2時間かけています」
通常は食品しか計測していないが、事故直後には東京・千葉の雨水を計測したこともあったという。
「雨水を入れ、測定器のスイッチを入れた瞬間、目の錯覚かと疑うほどの放射能が検出されたんです。事故直後の雨でヨウ素が千数百ベクレルも出ました」測定を依頼する生産者
放射能測定の依頼者には、生産者や農家が多いという。

.. 2011年07月04日 08:56   No.300009
++ たんぽぽ舎 (部長)…220回       
「農家の人にも汚染されているものを売りたくないという思いがあります。本当に出荷していいのか、来年も農業を続けるべきか、悩まれている方がいます」良心的な農家であるほど、困難な選択をつきつけられる残酷な現実がある。
「ある方の家庭菜園で作られた野菜からは498Bqのセシウムが検出されました。国の暫定基準値よりは下ですが、落胆した顔を見て、何も言えませんでした」
たとえまったく同じ産地、同じ畑であっても、検出される値は異なる場合があると鈴木氏は言う。
「チェルノブイリの時も、道路を挟んでこちら側の作物は汚染されていて、向こう側はほとんど汚染がないなんてケースがありました。通り一つで結果が異なる場合があります。放射能の拡散は雨や風など、天候の影響を受けますから、ばらつきが出てきます」
「○○県だから数値が高い/低いとは必ずしも言い切れない」と鈴木氏は言う。産地どころか、畑ごとに異なるというのだ。計測した日によって、結果が異なることもある。
 暫定基準値に達してはいないが、高い数値が出ている食品がある。そうした農作物を買ったり、食べたりすることが農家の助けになるという考えも多い。しかし、「汚染された作物を売りたくないという農家もいる」「食べるかどうかと農家への補償は別個の問題」というのが鈴木氏の見解だ。
放射能汚染の卵か抗生物質まみれの卵か
 以前、抗生物質を使用しない卵を生産している農家から、検査の依頼があった。
検査の結果はクロ。放射性物質が検出された。
「結果を知って、その方は『出荷停止しかない』とおっしゃるんですね。でも、今は出ていない他の卵からも、時間がたてば出てくるかもしれない。まずは消費者の方に事実をお伝えしてはどうかと伝えました。1週間後『話してよかった』
と手紙が来ました。生産現場の見えない、抗生物質がたっぷり入った卵よりも、放射能が一定量入っていても、抗生物質のない卵の方を消費者は納得して選んだ。
今後も供給してほしいと言われたそうです。放射能を食べることが嬉しいわけではありません。でも、何が入っているかわかる卵をその消費者は選んだのです」

.. 2011年07月04日 09:01   No.300010
++ 核開発に反対する会 (幼稚園生)…1回       
核開発に反対する会ニュースの紹介

 日本の核武装を止めようと作られた「核開発に反対する会」では月1回を目標にニュースを発行していますが、日本の核武装に直結するもんじゅの問題と原発事故の問題に力を入れています。6月発行の最新号(40号)でも福島事故問題とともに、6月24日(ニュース発行後)に強行されたもんじゅ中継装置引き抜きについて、地元福井でもんじゅ反対運動をしている方たちの文を含め、引き抜き工事の問題性を集中的に取り上げています。地震の危険も大きいもんじゅはこの際繕うよりも廃炉です。

40号の内容は下記の通りです。

なんでも水素爆発・・・・・・・・・・・・・・・槌田敦
日本の電力事業に資本主義を・・・・・・・・・・原田裕史
もんじゅお粗末事故の困難な後始末・・・・・・・中嶌哲演
もんじゅは相変わらず危険です・・・・・・・・・石地優
破たんした耐震指針のもとでは危険すぎる・・・・今井孝司
6月のもんじゅニュースから・・・・・・・・・・編集部
本の紹介 『低線量内部被曝の脅威』・・・・・・シゲノサオリ
事務局日誌その27・・・・・・・・・・・・・・・柳田真

 核開発に反対する会ニュースに関する購読等のお問い合わせは下記までお願い
します。

 TEL 03−3261−1128(午前中)
 Eメール mail@kakukaihatsu-hantai.jp   

                核開発に反対する会 事務局

.. 2011年07月04日 09:08   No.300011

■--地震と原発事故情報
++ 柳田 真 (高校生)…58回          

提案 節電のベスト策はこれだ!
労働者が夏に年休をとること−捨てている50%の年休を使おう
                         

1.「節電」が巷でヤミクモに原発を推進してきたのと同様に、同じ手法で、テレビ・新聞・行政機関・JRなどを総動員して進められている。原発推進側に「都合の悪い真実」や「数字」は隠されたまま進められるので余計に気分を害するPRであるが、それらへの反論は別の機会に述べるとして、一つの提案をしたい。節電・省エネのベスト策だと思う内容です。
2.それは、「夏の暑い時に、労働者は大幅に年次休暇をとろう。」という提案です。夏の暑い時期は労働にふさわしい環境ではありません。たくさんあまっている日本の全労働者平均で50%も捨てている年休をこの夏うんと取得して、自身のリフレッシュに、家族サービスに、さらには東北地方復興支援ボランティアへも使ったらどうですか、という提案です。
3.年休(実質賃金)を約50%も捨てている(捨てさせられている)国は欧米では全くありません。そもそも「年休消化率」という単語も欧米では聞かないといいま
す。なぜなら、年休は100%権利として当然使うものだ=使っているという事実があります。ところが・・・です。日本は年休があっても人員不足などで休暇が取りにくい。労働組合の休暇への取り組みも弱い。労働者個人の権利意識も強くない…などなどの総合として、年休を平均半分も捨てている。これは賃金を捨てていることと同じであり、年休日数獲得も含めて、労働時間短縮の闘いの歴史を踏みにじるマイナス行動です。
 5月1日メーデーも、労働時間短縮=8時間制要求の闘いだった。自分の年休だから捨ててよいものではないのです。(その行為が全労働者の足をひっぱっていることに気づいてほしい。)年休を取ろう。
4.労働者が捨てている50%の年休を暑い夏に取得すれば、当然電力消費は減る。
休みの土日やお昼の電気消費量がガクンと減ることからも実感できる。大幅な年休を活用して、いろいろなことをやろう。涼しい山や海(汚染海水の恐れはあり)
へ行って、ゆったり過ごそう。考えよう。読めれば原発本の一冊も読んで(小出裕章著「原発のウソ」をおススメします。)このまま原発を続けると私たちの生活や日本列島はどうなるか?にも思いをめぐらせてみたい。世界に与えるマイナス影響も。
5.「節電」よりも「労働者の年休を捨てない=取得する」キャンペーンをみんなで広めよう。
 もちろん、低賃金で休暇もほとんど保障されていない、(労働基準法違反だ)多くの非正規労働者がいることを無視してはならない。これらの人々の賃金と権利、
人間らしく働ける労働条件・労働環境を作ることは現代日本の最大問題です。正規労働者と労働組合が非正規労働者の問題について全力で努力を集中することを
心から望みます。(6月24日記)
.. 2011年06月26日 08:35   No.299001

++ たんぽぽ舎 (部長)…203回       
電力逼迫キャンペーンのウソ−メルマガ読者から

 原発の稼動停止にともない「節電」のキャンペーンがあふれている。
 理由として、「原発が電力の3割を担っているから、その原発が停止したことにより、電力不足が起きている」という。しかし、電力は本当に逼迫しているのだろうか。
 大々的な逼迫キャンぺーンは、原発の存在を何が何でも守らないといけない「原発を廃止にすると、皆がこんなに困る」という脅迫にすぎない。実際には、火力発電は夏のピーク期を乗り越えるのにも十分な能力がある。(小出裕章氏、広瀬隆氏もデータ、図表で証明している)
 そもそも原発が発電総量の3割をしめているという一般に流布されている通説には、大きなウソがある。現実には火力発電所の供給能力は原発がなくても十分すぎるくらい存在している。それが、平常時は火力発電の稼働率を極端に低く抑
え、原発は目一杯高く稼動している。「原発3割」とは、そういう事実を隠した上でペテン的に流布されている通説である。
 地震発生当初、確かに、一時的に供給能力が低下した。しかし、それは原発の停止によるものだけではない。原発が被災したのと同様に、同じ地域にある火力発電所(広野火力発電所)も被災した。しかし、火力発電所の場合には、原発とは
違って単に停止しただけで、放射能をまきちらしたりする2次災害を発生させていないこともあり、その被災についてはほとんど報道されていない。しかも火力発電所は短期間に復旧しているという事実がある。しかし、火力発電所の被災が
報道されていない理由には、もっと大きな背景がある。原発の必要性をペテン的に強調しなければならない立場からすれば、火力発電所が被災して電力が供給できないという事実が知れ渡ることはまずいのであろう。
 「節電キャンペーン」「電力逼迫キャンペーン」は実は「原発再開したい」という脅迫キャンペーンなのである。「原発なくても電気は大丈夫」ということは今夏が終われば事実をもって証明される。その時、原発必要(悪)論は全面崩壊す
るだろう。(K)

.. 2011年06月26日 08:58   No.299002
++ 菊池秀行 (幼稚園生)…1回       
原発全廃の好機今こそ
                     横浜市 菊池秀行
 菅直人首相は主要国(G8)首脳会議で「持続的で安定的な原子力利用を目指す」とし、原子力発電の存続に固執しているようだ。そして「安全性が確認されれば原子力をさらに活用していく」と述べたそうだが、そもそも原子力の安全性が確認されることがあると思っているのであろうか。
 今回の地震と津波が教えてことを忘れているようだ。
 今回の原発事故でわかったことは、原子炉は損傷すると実にやっかいであるということだ。そして、いくら地震津波対策を行ってもそれを上回るものがくる、ということである。
 原子炉は損傷すると放射能を撒き散らすから、100%安全でないといけない。しかし、それはありえない。つまり、原発はすべて廃止にするべしということになる。
 安全性の確認がありえない物に何で固執するのか?。原子力の研究については別に検討すればよい。
 このまま原発を推進するなら、被害を受けた東北や関東地方の人たちの苦痛は一体なんだったのか、ということになる。これを無にしてはならない。
 全廃する絶好の機会を天は与えてくれているのである。

.. 2011年06月26日 09:36   No.299003
++ たんぽぽ舎 (部長)…204回       
連続講座 今こそ、被曝労働(者)問題を考えよう

第1回 問題提起
渡辺美紀子さん(原子力資料情報室)、北村小夜さん(元教員)
日時:2011年7月2日(土)18時 
場所:スペースたんぽぽ
 東京都千代田区三崎町2−6−2 ダイナミックビル4階
電話=03−3238−9035
主催:福島原発事故緊急会議:被曝労働問題プロジェクト
 私たちは、原発内で被曝労働を強いられている労働者の存在を忘れていたのではないか。被曝労働なしにはすべての原発は動かない。だとすれば、〈人の命を踏み台にしてしか生まれないエネルギーなどいらない〉。〈フクシマ〉以降
高まる脱(反)原発のうねりの中に、単にエネルギー転換の問題ではなく、〈ヒロシマ〉〈ナガサキ〉から連続する被曝(者)の問題なのだという視点をキチンと考えよう。

広瀬隆さんが福井県と福島県で連続講演会
   お近くの方はどうぞご参加下さい。
   「週刊朝日」7月8日号(6/27発売)にも登場

○6月26日13:30〜 福井市中央、響のホールにて
「福島からの警告 福井原発14基の 暴走を止めよ!」
広瀬隆の話を聞く会主催。
○7月2日午後5時45分〜いわき労働福祉会館大会議室(いわき市
 平字堂ノ前22。電話0246-24-2511))会場は、市役所近く。
 講演は2時間半。
○7月3日午前10時30分〜福島大学L―4教室(福島市金谷川1)
 講演は3時間。
○7月3日午後5時30分〜郡山市労働福祉会館3階大ホール(郡山市
 虎丸町7番7号) 講演は3時間。

.. 2011年06月26日 10:04   No.299004
++ 柳田 真 (高校生)…59回       
10万人のファックス抗議を佐賀県と経済産業省へ!
   玄海原発再開にNO!

          佐賀県へ抗議!
   秘書課 FAX:0952−25−7288
       TEL:0952−25−7007
   原子力安全対策課
       FAX:0952−25−7269
       TEL:0952−25−7081
 −例:「玄海原発の再開に反対いたします。古川康知事の慎重姿勢支持します。
九州電力の追加対策は不十分です。東電事故の影響を踏まえ、再開しないようお願いいたします。」
  ファクシミリをあふれさせよう
  アリバイづくりの " 説明会"にNO!
 経済産業省へ抗議!
   原子力発電立地対策広報室
       FAX:03−3580−8493
       TEL:03−3501−1511
  26日の「説明会」は、まやかし!ケーブルテレビでのバーチャル参加で県民の直接参加はなし。出演県民は5名。質疑はたったの30分 
  広告代理店と経済産業省のつごうで決まった名ばかり説明会。
  こんなの絶対に認められません。


スペースたんぽぽ開設事業が3日間盛況
 6月21日(火)今後、電気は不足しない       山崎 久隆
  22日(水)素人の乱、1万人の巨大デモ 3回  松本はじめ
  23日(木)住民の安全を守る放射能「測定」−実践と方法

 多くの人の拠金(カンパ)で、スペースたんぽぽ(60畳室)が発足しました。
その開設行事が3日連続で異なったテーマと講師で開かれ、それぞれちがった層の人々が85人〜75人〜64人が参加され盛況でした。(3日間で230人弱)
 初日は、東京新聞、NHK、日本テレビ、時事通信の4つのメディアの取材がありました。
 又、3日間の内容はビデオプレスの協力でDVDがとられています。(約1週間ででき上がる予定、50枚限定。1枚1000円の予定でおわけします。)
  3日間の概要は、順次、メルマガで報告する予定です。(柳田)

.. 2011年06月26日 10:17   No.299005
++ 小泉好延 (幼稚園生)…1回       
.「福島原発で何が起こったか・何が起こっているか」
   その一(6/27)・その二(7/4)

  市民エネルギー研究所 小泉好延

 福島第一原発4機が過酷事故を起こしている。今も深刻な事態が続いている。
「原子力村」といわれる原発推進の体制、戦前の軍部発表のような安全報道が事実を国民から覆い隠している。4機原発崩壊、放射能大量放出と住民の被曝、居住地や森林・田畑の放射能汚染、避難民困苦の危機状況に置かれた東北・関東・東海地域、この現状に対して原子力推進体制は崩壊どころか、事故後の時間経緯をひたすら待ち、反撃態勢を整えている。
 私たちは今、電力不足、産業低下を理由にこの問題を避けてはならない。原発を廃止に追い込まなければ、子孫に対する大きな罪となろう。
 3月11日の地震災害と福島原発4機の巨大事故(過酷事故)以降、原発事故の影響を東京電力・電力会社、原子力保安院・安全委員会、政府・官邸、原子力推進してきた専門家たち、原子力ルネサンスと称して輸出を図った財界、原子力推進の宣伝を行ってきた報道、過酷事故を無視した裁判、これらはあたかも戦前の軍部のように国民・住民を欺いてきた。
 6月27日、「福島原発で何が起こったか・何が起こっているか」その一では、「隠す・安全という・時間を稼ぐ」を標語のようにしてきた、4機の原発で、何が起こっていたを述べる。
 7月4日の「福島原発で何が起こったか・何が起こっているか」その二では、原発敷地境界から内陸と海へ放出された放射能と各地の汚染ついて述べる。

  「福島原発で何が起こったか・何が起こっているか」 その一日時:6月27日(月)18:30開場 19:00〜21:00 資料代1000円会場:「スペースたんぽぽ」-千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
              (JR水道橋駅より徒歩5分)
             地図はたんぽぽ舎のHPをご参照下さい。

  「福島原発で何が起こったか・何が起こっているか」 その二
日時:7月4日(月)18:30開場 19:00〜21:00 資料代1000円
会場:「スペースたんぽぽ」

.. 2011年06月26日 11:05   No.299006
++ 原田裕史 (小学校低学年)…5回       
放射能計測器のこと
   地域の放射能汚染を測る機器では、食品や土壌を測ることはできません
    (核開発に反対する会)

 「ガイガーカウンターが欲しいがどれを買えばよいのか」という質問がたくさん寄せられます。食品汚染も広がるなか、気持ちはわかりますが、単純な答えはありません。
 放射能計測器は用途に合わせて選ぶ必要があります。地域の汚染を測るには「サーベイメータ」というのを使います。国内では日立アロカや富士電機が製造していますが、現在品薄で入手困難です。また数十万円しますので、大学や自治体など、既に持っているところから借りることを考えた方が良いでしょう。
 現在ネット通販では海外製を中心に安価な「ガイガーカウンター」が出回っていますが、これは個人線量計です。ミリシーベルトのレベルの線量を測るものですから、土地や食品の汚染などは測れません。
 また、ガイガーカウンターというのは基本的に放射線の数を測ります。一発一発のエネルギーはわからないので等価線量の表示があるものは放射線のエネルギーを仮定して求めることになります。シンチレータ式のものは放射線のエネルギ
ーが検出できるので等価線量を計算できます。
 海外製の安価な個人線量計の中ではウクライナ製の評判が良いようです。米国製、ドイツ製などは評判が良くても高価です。中国製は精度などに問題があるものが多く、現在プレミアがついているため、お勧めできません。
 安物であっても大量の被曝が起こる場合には判別できると思いますので福島第一原発のそばに行く人は一つ持っていても良いかもしれません。そのうち性能と値段のバランスが取れるでしょう。
 行政などが食品の汚染を測る場合はゲルマニウム半導体式の装置を使います。
液体窒素で冷却するなど大変手間とお金のかかる装置です。自治体などで使用しているものは数千万円と聞きます。
 ヨウ化ナトリウムシンチレータ式の検出器でも食品汚染は測れますが、時間がかかります。たんぽぽ舎内の「放射能汚染食品測定室」の装置はこのヨウ化ナトリウムシンチレータです。現在は2時間計測を行います。(チェルノブイリ原発事故の汚染を測っていたころは24時間計測をしていました。)
 食品汚染を測るような機械は、もともと大量に売れるものではありませんから大変高価です。
 放射能汚染食品測定室が使用しているものは特注品で500万円以上します。
精度良く計測しようとすると高価な機械が必要になります。自治体などに「測らせる」方が実際的だと思います。

◎放射能汚染食品測定室がお世話になっているのは次のメーカーです。
 キャンベラジャパン株式会社
     〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-19-8浅草橋ビル
           TEL: 03-5835-5402 FAX: 03-5835-5403

応用光研
〒197-0003 東京都福生市熊川1642-26
TEL:042-552-4511 FAX:042-552-5750

 日立アロカの製品は一般向けに販売されていませんが、学校などで理科の実験用具などを卸している会社で扱いがあると思います。
 インターネットでの通販はあまりお勧めできませんが、事故時の急激な汚染を検知できれば良いということであれば選択肢になると思います。

.. 2011年06月26日 11:23   No.299007
++ 川上直子 (幼稚園生)…2回       
提案
   臨時国会を、福島県の福島市とか郡山市とかでやったらいいと思います
                   

 臨時国会を、福島県の福島市とか郡山市とかでやったらいいと、提案したらどうしょう。
 国策で進めてきた原子力政策。安全でクリーンなエネルギーと言って進めてきたのです。まだ収束どころか、どんどん放射能を出し続けて、打つ手打つ手が失敗しています。でも、今点検中で停止している原発を、玄海原発から動かせと言っているこの国の、方針を決める国会を、この国難を乗り切るため、一丸となって福島現地、宮城県でも岩手県でもなく福島県で、臨時国会やってもらいましょうよ。そうして、この国の為政者は、福島県民はじめ、被災地の人たちを決して見捨てないところを見せてもらいましょうよ。
 聞くところによると、国会議員は被災地でスコップを持って写真を撮ってすぐ
帰ってしまう人も多いそうです。菅首相だって時間の滞在ですぐ帰ってきてますよね。原発政策をまだ進めるといっている人たちも、福島現地で真剣に議論して、それでも進めると言うなら、主張するのは自由です。霞ヶ関でぬくぬくとしながら原発を又再開しようと言うのは身勝手だし、間違っています。
 この国の政治家達の問題なのは、被災地の人たちの現状を身をもって知ろうとしないところにあるように思われますので、電消費地の東京霞ヶ関から、原子力発電をして首都圏の私達に送り続けて、被害にあっている福島の人たちが今も苦しんでいる現地に移って臨時国会をやることで、まさに真剣そのものの国会が運営されることと、大いに期待するものです。
 以上だめもとで、国会や議員、首相官邸に提案してみるのはどうでしょうか。
菅さんは、万が一の可能性で、賛成するかも知れませんよ。

.. 2011年06月26日 11:30   No.299008
++ たんぽぽ舎 (部長)…205回       
玄海原発はもっとも危険な原発・爆発の心配
老朽化している。原子炉が割れる危険が大きい。
井野博満東大名誉教授が警告

・もっとも危険な原発−それは疑いなく、この玄海原発だ。もし事故が起きれば、その被害は福島第一の比ではない。予想される「大爆発」は、人々の命も日本の未来も、根こそぎ飛ばしてしまう。
・原子炉は老朽化するにつれ、圧力容器が脆化=劣化していきます。すると、ある条件に陥った場合に、容器がバリン、と割れてしまう危険性があるのです。
 井野氏は、日本で最も古い原子炉の一つ、玄海原発1号機の危険性を強く警告し続けている研究者だ。
・1975年に稼働した玄海原発1号機は、いまや日本一危険な原子炉であるといっても差し支えありません。なぜなら、地震や故障など、何らかの原因で通常の冷却機能が停止し、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動して原子炉圧力容器が急冷されると、その際に容器そのものが破壊されてしまう危険性があるからです。
・では、その脆化=劣化とはどういうものなのでしょうか。簡単に言えば、中性子線によって金属の柔軟性・弾力性が失われて“硬く”なり、壊れやすくなる、ということです。
 人体にたとえれば、動脈硬化によって血管が破れやすくなるのをイメージして下さい。金属の場合、劣化が進むと、「ある温度」(脆性遷移温度と言います)より低くなると、まるで陶磁器が割れるように、小さな力であっさりと割れてしまうようになります。この現象が、玄海原発1号機のような老朽化原子炉ではすすんでいるのです。
・もしも玄海原発1号機が爆発を起こした場合、周辺にどれほどの被害を及ぼすのか。元京都大学原子炉実験所講師の小林圭二氏は、こう語る。
「原子炉の脆性破壊は、いまだかつて世界が経験したことがない、巨大な事故になります。福島第一の事故は深刻ですが、それでも放射性物質の9割は圧力容器内に残っていると思われます。しかし、脆性破壊で爆発が起きれば、圧力容器は空になり、ほぼすべての放射性物質が放出されてしまいます。被害は玄海原発がある九州だけでなく、東は大阪にまで及ぶでしょう。大阪は現在の福島県の一部のように、避難区域になって住めなくなります。しかも、事故の進展が早いので、退避することも難しい。さらに、被害は中国など近隣のアジア諸国はもちろん、欧米にまで及ぶことになるでしょう」

.. 2011年06月28日 08:11   No.299009
++ たんぽぽ舎 (部長)…206回       
・呆れたことに、原子力安全・保安院は、玄海原発1号機の異様に高い脆性遷移温度のことを、昨年12月に私たち「原発老朽化問題研究会」が指摘するまで、把握していませんでした。
九州電力はこの情報を保安院に伝えておらず、保安院も電力会社に問い合わせる義務がないので知らなかったと言うのです。福島第一原発の事故で、原子力の管理・監視体制が全く機能しなかったことが問題になっていますが、ここでも同じ
ことが起きている。安全性が顧みられないうちに、日本の原発の老朽化はどんどん進んでいます。脆性遷移温度が危険域にあるのは玄海1号機だけではありません。美浜1号機は81度、同2号機が78度、大飯2号機が70度、高浜1号機が54度
と、ワースト2位から5位まで、福井県にある関西電力が占めています。
・老朽化原発は一刻も早く、廃炉にする必要があります。玄海1号機のように、本来40年の使用を想定していたのを強引に60年に延長して使おうなどというのは、もってのほかです。(7/2週刊現代から抜粋)
・九州電力と経産省へFAXを送ろう=「玄海原発動かすな」佐賀県へ抗議! 秘書課 FAX:0952-25-7288 TEL:0952-25-7007
   原子力安全対策課 FAX:0952-25-7269 TEL:0952-25-7081
経済産業省へ抗議! 原子力発電立地対策広報室
        FAX:03-3580-8493 TEL:03-3501-1511

.. 2011年06月28日 08:19   No.299010
++ たんぽぽ舎 (部長)…207回       
株価より、放射能汚染防止だ―毎日新聞山田孝男記者

・東電の株主総会が6月28日(火)注目の中、開かれる。(たんぽぽ舎も出席)
 今、東電の株価に注目が集まっているが、最も大事なことは「放射能汚染の防止だ」と毎日新聞、山田孝男記者が指摘している。その要旨を紹介します。
・福島原発震災は収束どころか、拡大の兆しが見える。この大事と無関係に政局を展望することはできない。
 京大原子炉実験所の小出裕章助教(61)といえば、いま最も注目されている反原発の論客の一人だ。原発が専門だが、名利を求めず、原発に警鐘を鳴らし続けてきた不屈の研究者として脚光を浴びている。
・その小出が16日、テレビ朝日の番組に登場し、こう発言して反響がひろがった。
 「東京電力の発表を見る限り、福島原発の原子炉は、ドロドロに溶けた核燃料が、圧力鍋のような容器の底を破ってコンクリートの土台にめり込み、地下へ沈みつつある。一刻も早く周辺の土中深く壁をめぐらせて地下ダムを築き、放射性
物質に汚染された地下水の海洋流出を食い止めねばならない」
・さっそく政府高官に聞いてみると、いかにも地下ダムの建設を準備中だという。
 ところが、さらに取材をすると、東電の反対で計画が宙に浮いている実態がわかった。原発担当の馬渕澄夫首相補佐官は小出助教と同じ危機感を抱き、地下ダム建設の発表を求めたが、東電が抵抗している。
 理由は資金だ。ダム建設に1000億円かかる。国が支払う保証はない。公表して東電の債務増と受け取られれば株価がまた下がり、株式総会を乗り切れぬというのである。
 記者発表は14日のはずだったのが、東電の株主総会(28日)の後へ先送りされた。
・福島原発の崩壊は続き、放射性物質による周辺の環境汚染が不気味に広がっている。株価の維持と汚染防止のどちらが大切か。その判断がつかない日本政財界の現状である。
 いま最も大事な課題は放射能汚染阻止だ。空論に惑わされず、核心へ集中するリーダーシップが求められている。(6/20毎日新聞より抜粋)

.. 2011年06月28日 08:31   No.299011
++ たんぽぽ舎 (部長)…208回       
今週の「スペースたんぽぽ」の行事案内−3つ

 ・6/29原発の電気はこんなに高いのか!
  立川市の実例 東電が競争入札に敗北する理由
  「反原発自治体議員・市民連盟」の全7回講座の第2回目です

日 時:6月29日(水)18:45〜21:00
  講 師:大沢 豊(立川市議)
      「自治体の電気料金を安くする方法を教えます−実例も紹介」
      むかさのり子(元松戸市議)
「経産省も文科省も電気を東電から買っていない」
  会 場:「スペースたんぽぽ」
   東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
  参加費:1000円(資料を用意します)
  主 催:「反原発自治体議員・市民連盟」
      TEL 03-5211-7179

 ・7/2地震・東海地震・南海地震
  島村英紀(地震学者)
  地震列島・日本。新たな地震と余震が心配だ。
  地震学の第一人者が東海地震・南海地震も含めて最新の情報を語る。
  ご参加下さい。
  日 時:7月2日(土)13:30〜17:00
  講 師:島村英紀(地震学者)
  会 場:「スペースたんぽぽ」
   東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
  参加費:1000円(資料を用意します)
主 催:地震がよくわかる会 連絡先:たんぽぽ舎

 ・7/2第1回今こそ、被曝労働(者)問題を考えよう
  日 時:7月2日(土)17:30開場、18:00〜
問題提起:渡辺美紀子さん(原子力資料情報室)
       北村小夜さん(元教員)
会 場:「スペースたんぽぽ」
   東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
  資料代:500円
  主 催:福島原発事故緊急会議:被曝労働者問題を軸とした

.. 2011年06月28日 08:37   No.299012
++ たんぽぽ舎 (部長)…209回       
中部電力のオール電化は400万KW−小諸市のメルマガ読者から
   我々に節電を要請するのならば、オール電化の営業を金輪際やめよ

小諸市の岡本一道(陶工)と申します。
先日、「ホントに環境にやさしい電気とは?」50部送って頂きました。
ありがとうございます。
現在、地元中学校の総合学習講座の校外講師として「エコ生活講座」を担当しています。
このパンフを使って、学校では教えない「原発のホント」の授業を行いたいと思います。

去る4月26日25年来の反原発仲間と中部電力長野営業所に浜岡停止の要請に行ってきました。その際の質問に後日回答をもらいました。
質問 「この十年間にオール電化由来で増やした電力量は?」
回答 「400万KW」
予想を上回る回答でした。そこで6月13日中部電力名古屋本社に浜岡永久停止の要請に行った際同じ質問をぶつけました。
回答 「正確な数字は即答できないが、この十年間のオール電化契約戸数は60万戸、一般家庭の平均アンペア契約は30A(3KW)
  オール電化の契約アンペアは90〜100A(9KW〜10KW)
  両者の差、つまり6KW×60万戸=360万KW、7KW×60万戸=420万KW
 以上の計算から長野営業所の400万KWの回答が出たものと思う。
つまり自ら増やしたオール電化の無駄な消費で浜岡の原発分はパー、いやそれを上回る消費量だと言うことです。
そこで常日頃供給義務を口にする中部電力が我々消費者に節電を要請するのであれば、金輪際オール電化の営業を止めるようにと申し入れました。
脱原発を願って自然エネルギー(太陽光発電)の普及に努力してきましたが太陽光発電契約者の8割がオール電化と聞くに付け、太陽光発電がおもちゃにされたことを悔しく思います。
日本は少子化で電化製品の効率がよくなる中、電力消費は減ってゆくのが自然のシナリオ。ここからは自然のシナリオに立ち返り、自然エネルギーの普及を進めるのが筋道です。
オール電化NO!の声を大きくしてゆきましょう。

.. 2011年06月28日 08:51   No.299013
++ たんぽぽ舎 (部長)…210回       
6/25(土)たんぽぽ舎23回総会と懇親会開かれる
原発の即時停止・廃止をめざしてガンバル
全労協(労働組合の中央団体)からメッセージ届く

 日頃のご活躍、原子力発電や核に対する学習や行動の提起など、献身的なご奮闘に敬意を表します。また、全労協運動に対し、ご支援ご協力にこの場をお借りしお礼申し上げます。
 第23回総会開催、心よりお祝い申し上げます。
 今年の日比谷メーデーでは「全ての原発を即時停止・廃炉へ、原発依存のエネルギー政策を転換せよ!」と訴え、反原発、脱原発を強くアピールしてきました。
 全労協は去る6月16日、『全労協脱原発プロジェクト』を立ち上げ、当面する原発関連の取り組みの軸になり、奮闘していくことを確認してきました。
 原発で働く労働者、被曝労働の実態、放射能対策を考える労働者の集い(7月6日)も関係労組の呼び掛けにより、全労協としても最大限の取り組みを考えています。
 7月17日「廃炉は浜岡から反原発全国集会」にはバスを貸切っての取り組みとなっています。
 反原発、脱原発の闘いは環境を守り闘い、そして安心、安全な生活、社会をつくっていく闘いと連動させ、全力で取り組んでいくことを申し上げ、メッセージと致します。

.. 2011年06月28日 08:57   No.299014
++ たんぽぽ舎 (部長)…211回       
玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が
   改善されていない。 槌田敦(核開発に反対する会代表)

◎スリーマイル島原発事故で、加圧水型原子炉に水位計をつけることになったが、未だに、水位計がついていない。
  そのため、美浜細管破断事故では、水位がわからず、対策ができなかった。
  スリーマイル島原発と同様の事故になったら、同じ経過をたどることになる。

◎スリーマイル島原発事故では、格納容器の天井で、3回水素爆発があったが、熱損傷しただけで、破壊は免れた。
  その理由は、空港近くなので、天井が頑丈に作られていたからである。
  玄海原発の天井は薄いから、水素爆発があれば、一挙に天井は吹き飛び、放射能は全量放出されることになる。

  ◆玄海原発を再開するな!
   佐賀県知事と経産大臣へFAXを送ろう
   佐賀県知事へ 秘書課 FAX:0952-25-7288 TEL:0952-25-7007
    原子力安全対策課 FAX:0952-25-7269 TEL:0952-25-7081
経済産業省へ抗議! 原子力発電立地対策広報室
        FAX:03-3580-8493 TEL:03-3501-1511


桜の異変が知らせる原発放射能汚染
   〜サクラ調査ネットワーク8年目の調査報告〜

日 時:2011年7月8日(金)18:45〜21:00/18:15開場
講 師:奥田智子さん(サクラ調査ネットワーク、元東洋大学教授)
    柳田真さん(サクラ調査ネットワーク、たんぽぽ舎共同代表)
会 場:大竹財団会議室(東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階)
参加費:一般500円/大竹財団会員・学生無料
定 員:30名(定員を超えた場合は予約優先)
主 催:財団法人大竹財団 
協 力:サクラ調査ネットワーク

原発近辺で偶然異常なサクラの花びらを発見したことからはじまったサクラ調査ネットワークの「サクラと環境汚染・原発汚染調査」。
日本全国各地で調査をかさね、今年8年目を迎えました。
2007年に起こった新潟県中越沖地震の翌年には、柏崎刈羽原発の近くのサクラで多くの異常花が観察され、放射能漏れの影響が疑われました。因果関係を明らかにすることは難しいことですが、低線量の放射能汚染が長期間にわたって環境および人体に及ぼす影響について、サクラがわたしたちに放射能の危険性を知らせてくれているのではないか、そう思わずにはいられません。
今年の調査結果とともに、8年間の調査をふりかえり、これまでにわかったことを報告していただきます。
<お問い合わせ>(財)大竹財団
Tel 03-3272-3900

.. 2011年06月29日 07:06   No.299015
++ たんぽぽ舎 (部長)…212回       
全労協が反原発特別委員会を設置
原発廃止めざす。過酷な状態の原発労働者の生命を守ろう

         (注:全労協は、労働組合の全国組織の1つ)

・われわれはこの地震列島に原発を建設することに反対し続けてきた。国や電力会社は「何重にも防護する体制を持っている日本の原発では絶対に事故は起こらない」といい、「想定」されるわれわれの意見は軽視あるいは無視され、莫大な利潤のために巨大独占資本は原発を造り続けてきた。
 事故直後政府は、「ただちに害は無い、レントゲンと同じ」などと気休めをいっていたが、しかし大震災から二ヶ月半あまり経って深刻な事態が次々に明らかにされた来ている。
・賠償責任は東電にあるのは当然だが、原発建設で恩恵を貪った原発関連会社、240兆円以上にものぼる内部保留を抱える大企業も負担すべきである。税金で賄うのはもってのほかだ。
 また、現在、強い放射線濃度の中で被害の拡大を防ぐべく決死の作業を強いられている原発労働者は過酷な状態におかれすでに限界に達していると思われ健康被害についても懸念されている。
・やはり原発は廃止するしかない。原発は造ってはならない。今度の事故はどのような「安全対策」も有効ではないことがあきらかとなった。稼働中のすべての原発は停止、廃止、新増設は中止させなければならない。
・全労協は一貫して脱原発の方針を掲げて闘ってきた。だがその闘いは現地で闘う仲間に依存してきた。今回の福島原発の事故を契機に全国各地で反原発の運動が盛り上がっているが労働組合の関与の弱さが指摘されている。連合に反原発や脱原発運動の指導は期待できない。われわれ全労協に、国策としての原子力発電の廃止と、国のエネルギー政策転換の闘いが求められている。
 全労協はすべての原発を廃止する闘いのために、本部に『反原発特別委員会』を設置し全ての闘う仲間と連携しつつ国を突き動かす運動を展開していく。
(全労協新聞6月1日より抜粋)


みんなが使える・共同会議室 ご利用下さい
   スペース たんぽぽ利用規約

   会場概要:約72平方m 入場可能人数 約60〜80人

1.貸し出し時間
 朝の部 09:00〜12:00
 昼の部 13:00〜17:00
 夜の部 17:30〜21:30

2.使用料 2011年12月27日まで
  一 般 :平日各枠 13000円、土日休日各枠 16000円
  登録団体:平日各枠 10000円、土日休日各枠 13000円
※2012年1月〜は未定

◎発足・運営資金が1000万円かかります。
  (内訳:家賃31.5万円+光熱・電話料金等の12ヶ月分=500万円、
   敷金6ヶ月=200万円、机・イス・スクリーン・音響設備など=250万円、
   その他諸経費50万円)
 皆さまのご協力と、できればカンパをお願い致します。

.. 2011年06月29日 07:20   No.299016
++ たんぽぽ舎 (部長)…213回       
緊急発行!
   お母さんに知ってほしい「原発事故対策」
   何を用意する? どう逃げる? 小冊子

イラスト・図版でわかりやすく解説しました。
手にとりやすい小さめA5版12頁の小冊子、100円の安価としました。

この冊子は4月25日夜、福島市で開かれた「子供たちを放射能から守るための集会」 (準備会)の報告で「周りのお母さんたちは、インターネットを使わない人もすごく多い。でも、情報はほしい。……紙媒体の情報がほしい。」という要望
を聞き、緊急に作成する必要があると思いたったものです。
現在、事故の長期化に伴い首都圏のお母さんも子どもの被曝を心配しています。
このようなご要望にお応えするため発行しました。

 内容は
  知っていたら被曝を避けられたのに
  放射能って何?「ただちに影響はない」?
  事故が起きた! 気象で変わる被害
  見えない脅威 放射能から身を守ろう!
  「雨」には絶対に濡れない
  子どもを守れ! 政府年20ミリシーベルトを強要に反対

 是非、お読みいただいて、周りの方たちにも広めてください。

 お申し込み・問合せはたんぽぽ舎まで。

.. 2011年06月29日 07:38   No.299017

■--(無題)
++ たんぽぽ舎 (部長)…194回          

「脱原発」案で波乱の様相
   28日東京電力株主総会
   市民団体「今年は風を感じる」』

 1年前に2千四百円を超えていた株価が十分の一近くまでに急落すれば、株主総会は大荒れ。経営陣の一新、事業の見直しは必至なはずだ。福島第一原発の事故を抱えた東京電力の株主総会が28日に迫っている。20年前から毎年、脱原発が提案され、その都度、否決されてきたが、今年はどうなるのか。
「今年の反応はいい。例年と比べて2倍以上の四百二人の株主で、脱原発を求めて議案を提出した。大口といえる一定規模の投資家からも、賛同の意向があったと聞いている。かなりの数が賛成するのではないか。」市民団体「脱原発・東電株主運動」の会員、山崎久隆さんは明言した。(中略) 「株主総会は選挙のようなところがあり、東電が巻き返しを図っていると聞いている。ただ、団体の非会員の株主からの『脱原発に賛成する』という連絡もあり、風を感じる。今後につなげるためにも、なるべく多くの賛成を集めたい」と話した。(6月21日東京新聞より抜粋)


野田市も測定機購入へ

 野田市も野菜等の分析ができる測定機を購入することになりました。
 長南博邦(野田市議会議員)
  ※長南さんは「反原発自治体議員・市民連盟」の運営委員です。


海江田経産相「再稼働を」発言に反対!
原発地元が反発、安全の根拠は説明不十分

 海江田経産相が18日、停止中の原発の再稼働を急ぐ意向を記者会見で表明した。
「絶対反対」「安全という根拠は」。原発が立地する地元の住民には反発と困惑が広がった。
 1、3号機が定期検査中の北海道電力泊原発の地元、泊村の赤坂明希子さん(79)は「原発ができて恩恵も受けたが、安全のほうが大事だと感じた。電力の大切さを考えるためにも、再稼働しなくていい。」と批判した。「何を根拠に安全と言っているのか。孫や子どもの安全を考えると、再稼働は絶対反対。」青森県で建設中の大間原発から、最短二十三キロに位置する函館市のホテル従業員中村奈名子さん(57)は険しい表情。
 北陸電力志賀原発が立地する石川県志賀町赤住地区の区長川畑繁さん(78)は「夏場の電力不足を回避するための判断だろうが、防潮堤の建設など実行されていない対策もまだ残っている。」と困惑した。               
 (6月19日東京新聞より抜粋)
.. 2011年06月22日 08:40   No.298001

++ たんぽぽ舎 (部長)…195回       
メールマガジンの読者から

  海江田万里経済産業相、菅直人首相 殿

福島第一原発大事故を収束できず、原発継続とは本当ですか。
今も日本国民だけでなく、世界中の人々に放射能をまき散らしているのですよ。
これも米政府に言われたのですか。 (石垣)

    食品の放射能表示こそ大切ではありませんか
石垣敏夫
2011年5月21日菅直人首相と中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領は福島県産のサクランボとミニトマトなどを市内で試食しました。
 そのサクランボとミニトマトは何ベクレルの放射能を浴びていたのでしょうか。
その数値は発表されませんでした。
 今風評被害といわれ福島産は避けられていると言われています。
それは放射能表示がされていないからではないでしょうか。
消費者も健康を守るため放射能表示がされていなければ、被曝地産の食料は敬遠します。
農業に限らず、魚介類もそうです。風評被害を避ける為、魚介類の水揚げを被曝地から遠く離れたところで行っているとも聞きます。
 これも問題です。魚介類も現地で水揚げし、放射能表示があれば消費者は購入します。
 消費者は健康を守る権利があり、生産者は品質を保証する責務があります。
現在輸出先の国から日本食品の放射能表示が求められています。
これは当然のことです。
消費者は被曝地の経済が成り立たないから、といって汚染食品を食べる義務はありません。
汚染度が高い、と判定された食品の責任は生産者ではありません。
国と東電が買い上げて処理するのが当然の責務です。

.. 2011年06月22日 08:53   No.298002
++ たんぽぽ舎 (部長)…196回       
6/13第2回公開質疑(院内集会)「命を守る避難対策を」の概要


 参加者は約200人。前回は約250人でしたので減ってはいますが、それでも大勢の参加がありました。広報期間が短かったことも考えると、関心が薄れていないことの表れだと思います。
 当日は、初めに市民の事前討論(学習会)を行いました。まず、槌田敦さん(元名城大学教授)が事故の実態や原子炉の状況などについて解説。
続いて、ミシェル・リヴァジさん(欧州議会議員、フランス緑の党、民間放射能監視団体「CRIIRAD」設立者の一人、元グリーンピース・フランス代表)が発言(通訳は真下俊樹さん)。
 「チェルノブイリ事故後にフランス政府が『全く影響はない』と発表したため、住民はEU基準を超える汚染食品を食べてしまった。訴訟を起こすまで20年かかったが、現在法廷で責任を追及している。フランスは年10ミリシーベルト(外部
被曝)が避難基準だが、10ミリでも子どもには高い。
高濃度汚染地域からできるだけ早く避難させるべきだ。20ミリシーベルトの子どもへの適用はやめてほしい。日本政府が提案している表土の天地返しは悪い解決策。地表の土壌をはぎ取り、福島原発敷地内(ないし周辺)に中間貯蔵すべき。放射線の影響にしきい値はない。地域の人々を被曝から守るために負担を負うべきは東電や日本政府だ。」
 公開質疑では、稲見哲男、平山誠、服部良一各議員のあいさつに続いて、まず現行の避難区域の拡大について議論。当局は「避難基準の20mSvはICRP(国際放射線防護委員会)の『緊急時』の参考レベルの一番下をとったものであり、安全側に従った対応」「対策の目安としては子どもと大人は区別されていない」と説明。これに対して、崎山比早子さん(医学博士、高木学校)は、「山下俊一長崎大教授(福島県アドバイザー)は論文で子どもの甲状腺や心臓、内分泌腺への放射性物質の蓄積量は大人の2〜3倍と書いている」と反論。
 当局の「政府の緊急事態宣言が解除されるまでは『緊急時』の20mSv基準を適用」との答弁に会場も含めて批判が噴出。「緊急時と言うが既に3ヶ月が経ち、被曝させられながらの日常生活が続いている」「自主避難する人に対して、なぜ東電や政府は補償しないのか」「ICRPは汚染地域で生活、労働している状態を『現存被曝』と定義しており、『緊急時』ではない。基準は1〜20mSvの下方にとるべき」「公式答弁を繰り返すのではなく、自分のこととして考えてほしい」「長期化を前提とした避難として組み立てられていない以上、もう一度見直しする時期だ」。
 前半に時間を費やしたため、後半の事故拡大時の緊急避難体制の整備、海洋汚染などの質疑は不十分でした。それでも、極めて不十分な避難体制の問題点と課題はより明確になったと思います。
 今後の課題としては、避難体制の根本的見直し議論の開始と、少なくとも10mSv基準への避難範囲の拡大、自主避難者への費用負担をさせることなどが挙げられます。次の展開をどうすべきか、今回の反省を踏まえながら議論していきたいと思います。当日のスタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
※事前に行った資料請求に対しては、今回も前回同様に質疑当日の午前中に資料が届くという有様でした。内容は不十分でしたが、前回よりは誠実に回答している印象です。資料は近日中に共同デスクのウェブサイトに掲載予定です。

.. 2011年06月22日 09:10   No.298003
++ たんぽぽ舎 (部長)…197回       
「原発にさようなら」集会に集まろう
   9月19日(日)午後 明治公園(5万人集会)

 福島第一原発事故を受け、ルポライターの鎌田慧さんらが15日、東京都内で記者会見し、9月19日に東京・明治公園で5万人規模の「原発さようなら集会」を開催し、1000万人を目標にした署名活動も始めると発表した。
呼びかけ文は、=原子力と人間の共生など、けっしてありえないことなのですが、それに気づいていながらも、私たちの批判の声と行動があまりにも弱かった、と深く悔やんでおります。
 いま原発を拒否する声はさまざまな運動となって広がっていますが、私たちはこれまでの怠慢を反省し、政府や財界や電力会社などが、原発推進の巻き返しにでないためにも、さらに大きな市民の力で、原発依存の生活から脱却する道をあゆみだしたい、と念願します。=
 呼びかけ人は、作家の大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、ミュージシャンの坂本龍一さんら。原水爆禁止国民会議(原水禁)などでつくる実行委員会が支援する。
 原発の新規建設計画の中止や浜岡など既存原発の計画的廃止を求める。
会見では作家の澤地久枝さんが「国会は政治ごっこ。被曝の歴史を背負っているのに、世界に対して恥ずかしい。原発を止めたい」と訴えた。

.. 2011年06月22日 09:16   No.298004
++ たんぽぽ舎 (部長)…198回       
九州・玄海原発の再開を阻止しよう!
   当面の焦点 海江田経産大臣の発言に抗議する。
 
 食品・水・大地を放射能汚染した東電福島第一原発。今原発やめよう運動の焦点は定期点検中の原発の運転再開を認めるかどうか、です。特に九州電力の玄海原発が非常に重要な鍵を握っています。
 原子力保安院の安全審査OKが出ていた東電福島原発が大惨事を起こしました。
国の安全審査に多くの疑問が出ている中で「定検を終えたから再開という海江田経産大臣・菅直人首相の発言」は許せません。
  原発現地の知事も多くが反対しています。火力発電など十分な設備がありますから、原発なくても電気は大丈夫です。原発再開を何としてもやめさせましょう。抗議の電話・メール・FAX集中しましょう。(柳田)
  
 ●原子力安全・保安院 (広報課):03-3501-5890
 ●佐賀県秘書課:0952-25-7007
 ●佐賀県原子力安全対策課:0952-25-7081
 ●佐賀県知事 ツイッターアカウント:@furukawayasushi
 ●佐賀県知事宛メールフォーム:
  https://www.saga-chiji.jp/teian/top.html
 ●玄海町:0955-52-2111
 ●九州電力:092-761−3031
 ●九州電力社長室 FAX:092-761-6944
 
 6月26日に県民説明会と称して、5名の県民を国が選んで、原子力安全保安院説明会をするそうです。現地のグループは「誰なのか」「反対派も入っているのか」「時間はいつなのか」など、申し入れを本日しましたが、国が決めるのでわから
ない、の一点張りだそうです。(たんぽぽ舎に届いた情報より)

.. 2011年06月23日 10:27   No.298005
++ 山崎久隆 (大学生)…82回       
4号機燃料プールはどうやって溶融を免れたか
 原発震災発生後、数日たった後だろうか。突然「4号機の燃料プールが溶融している」という恐ろしいニュースが流れたのは。その後、プールに水があることが「わかり」、溶融はしなかった「らしい」との情報が流れる。恐怖におののい
たりほっとしたり、この原発が一番振り回してくれたのだが、今でも潜在的に一番危険なことには変わりが無い。原子炉建屋が倒壊寸前だからだ。
 燃料溶融を免れた理由は「損傷」だった。本来あってはならない、燃料プールと機器借り置きプールの間にある「プールゲート」の破壊があったため、水が燃料プールに流れ込み、溶融を免れたという。皮肉なことだ。
 これで謎の一端は解けたようには思う。しかしまだ建屋爆発の原因がわからない。
 3号機から漏れ込んだ水素だけでこんなにも破壊されるものなのかどうか。
 4号機のプールが空だと最初に言い出したのはヤツコNRC委員長だったと思う。そもそも電力も政府も言葉を濁すだけではっきり語らない。しかし計算すれば誰でも簡単にその結論に達してしまう。燃料の崩壊熱は数時間で1500トン以上の燃料プールの水を全部蒸発させるほどの威力があると。そのうえ建屋の破壊はまさしく燃料メルトダウンをした結果であるような状況を示していた。
 これが全く異なっていたことについては、今はほっとして良いのかもしれないが、山のような問題を引き起こしている。

 ざっと上げただけで次の通り

(1)日本の原発は二基の原子炉建屋やタービン建屋が構造として共有するタイプが多い。これが事故を深刻にする方向に働くことがあると分かったこと。
(2)燃料プールは原子炉本体よりも遙かに冷却能力が脆弱であることが露呈したこと。(プール用ECCSが必要だった)
(3)一端燃料溶融を始めたら、プールについてはなすすべが無いこと(3、4号機は建屋の天井が飛んだが1,2号機は今も直接注水は出来ない)
(4)格納容器外には新燃料も含めて運転中の炉心よりも遙かに大量の燃料があり、その核的管理は制御棒が組み合わさっていないので、むしろ炉内よりも難しいこと。
(5)にもかかわらず、リラッキング(狭いプールを有効活用しようと、詰め込みを行うこと)のように、そもそも燃料プールがドライアウトしてしまうような過酷事故が想定されていないなかで、危険なことが各地で行われていること。
(6)これらの見直しが行われない限り、再稼働どころではなく、安全確認さえ到底出来ないはずであること。

.. 2011年06月23日 10:50   No.298006
++ 中村 徹 (幼稚園生)…1回       
7月11日(月)「お母さん向け保育付き講座」のご案内―中村 徹(保育士)

 放射能で汚染された、空気、海、大地、水、そして食品・・・。小さなお子さんのいるご家庭では、不安がたくさんあると思います。政府やマスコミの言う「安心・安全」を、そのまま信用してもいいのでしょうか?放射能の危険性について、もっと身近に相談できる人がいたらいいのに・・・。ということで、スペースたんぽぽでは「お母さん向け保育付き講座」を開催します。第一回のテーマは「食品汚染と放射能の基礎知識」です。初めての方でも気軽に参加できる講座です。小さなお子さんをお連れのお母さんのために、保育スペースも用意いたしますので、ぜひ、お子さんと一緒にご参加ください。
 
              ― 記 ―

 「お母さん向け保育付き講座:食品汚染と放射能の基礎知識」
 
 ●日時:7月11日(月) 14:30〜16:30
 ●講師:原田裕史、鈴木千津子(たんぽぽ舎)
 ●場所:スペースたんぽぽ
 ●主催:たんぽぽ舎
 
 たんぽぽ舎では、今後も「お母さん向け保育付き講座」を定期的に開催する予定です。そこで、ボランティアスタッフや、備品などを募集します。
 
 ・運営ボランティア
 ・保育ボランティア
 ・おもちゃ
 ・ぬいぐるみ
 ・絵本
 ・画材
 ・のりやボンド
 ・工作の材料(お菓子の空き箱など)
 
 みなさんと一緒に、楽しい講座を作っていきましょう!
 詳しいお問い合わせはたんぽぽ舎まで。

.. 2011年06月23日 10:57   No.298007
++ 槌田 敦 (幼稚園生)…1回       
7月11日(月)「広島行動の事前学習会」

 8月広島行動の事前学習会を行います。どなたでも参加歓迎!
広島・長崎原爆の放射能と福島の放射能
 ―原爆被害と原発被害の同じ点、違う点―

 ●日時:7月11日(月) 18:30会場 19:00開会
 ●講師:槌田 敦さん(物理学者)
 ●参加費(資料代):1000円
 ●主催:いろりばた会議/劣化ウラン平気禁止・市民ネットワーク
 
 8月4日(木)〜6日(土)広島へ行きませんか!!! 大募集東京電力福島第一原発の原発震災は、放射能の恐怖を大気・大地・海そして地下水へもその拡がりは止まることがありません。同時に4基もの原発が重大事故を起こし、放射能漏れを続けているというのは、史上初めてのことです。人類史上初めて、原爆による被爆、放射能汚染を経験したヒロシマの地で、今年も「放射能兵器劣化ウラン兵器の禁止」と「原発の廃止」「核兵器の廃絶」を訴える行動を行います。

 ●参加費:1万6千円 宿泊費8/4・5(2泊)コンフォートホテル(朝食付き)
      集会参加費その他
      ※交通費は各自負担 JR東京←→広島往復新幹線乗車で約36,000円
 ●募集人数:先着15名
 ●申し込み:電話 03-3238-0056/FAX 03-3238-0797

.. 2011年06月23日 11:06   No.298008
++ プラカード男 (幼稚園生)…1回       
ガンバレば日本この様だ―メルマガ読者から―

 もう十分頑張ってるよ!って話もあったけれど、「ガンバレ日本」っていやじゃない? 「ガンバレ日本人」と国民が政府に命令されている。馬車に譬えれば、馬が御者に鞭打たれるようなもの。馬はそのように調教されているのであって、
このまま突っ走ったら転覆するかもなんて考えもしないで、御者を信じて鞭打たれれば更に足を速める。この国の政府は信ずるには足りないし、命令されたくないよねぇ。
 「シュプレヒコール。〜。〜。頑張ろー」ってのもあるけど、これは主体者が自分達で言い合っているのであって、頑張る内容を議論する余地も、参加・不参加の選択もあるよね。「けっぱれ岩手!」ってのも、主体性がありそうだよね。
 それじゃ、「がんばろう日本 ○○商店組合」はどうなのよ。勝手に包含しないでくれよって感じだし、頑張る内容が不明だけど、どんどん消費しろってことなの?
 ところで、日本人はガンバって幸福になったのか。豊かになったのか。豊かなら選択肢があるのでは? こんなことを言うと多く反感を買うかも知れないけれど、電車の中で見ていると、何とかフォンを覗かずには居られないようだし、ピコピコやらずには居られないようだし、豊かで選択をしているようには見えなくて、ただ<強迫的>に消費しているように見えちゃう。
 原子力発電だってそう。選択肢から原発を選んだ覚えは私にはないのですが、あなたにはありますか? 選択もせず、ただガンバってきて、今のこの様ではないですか?
 ガンバんない日本 でいいんじゃないの
 原発がないと電気が足りなくなると思っている人がいるけれど、足りなきゃ使わなければいいんじゃないの。真夏が暑けりゃだら〜っとすればいいんじゃないの。どうしてそういう選択をしないの? <出来ない>の? それじゃ豊かでないじゃん。
 ガンバってガンバって、どうして選択肢が生まれないの? 誰かが富をかすめ取っているの? だったら、ガンバんない日本でいいんじゃないの。
 浪費はやめるけど、自粛も考えなくていい。そんな話じゃなくて主体性の問題。私たちは馬じゃなくて御者なんだよ。
 頑張るんだったら、私は東電本店前に結集して叫ぶ、廃炉、ガンバレ東京電力エネルギー政策転換、ガンバレ日本政府!私たちが主権者だ!

.. 2011年06月23日 11:16   No.298009
++ たんぽぽ舎 (部長)…199回       
佐賀・玄海原発 一方的に「住民説明会」
    県が告知、人選不明、再開の儀式
    安全置き去り、なぜ走る?

 定期検査で停止中の九州電力玄海原発2,3号機(佐賀県玄海町)の再稼動問題で、住民説明会の予定が波紋を広げている。古川康県知事が二十日、唐突に「二十六日に国の説明を四、五人の県民代表が聞く」と表明したのだ。これでは再稼
動に向けた当局の一方的な"儀式"にならないか。
 「県民をばかにしているように感じる。本当に説明する気があるのか、はなはだ疑問。〔県民に説明した」というアリバイづくりにしか映らない」と憤るのは、徳光清孝県議だ。
 福島原発事故の影響で、再稼動が延期されていた玄海原発2,3号機をめぐる情勢が急変している。3号機は、より危険性が指摘されているプルサーマル発電だ。
 海江田万里経済産業省相は十八日、全国の原発の安全対策は「適切」と宣言して再稼動を後押し。経産相は、地元理解を求めて今週末に佐賀県を訪問する意向も示した。焦点は古川知事の最終判断になっている。
 国内の原発五十四基のうち、三十五基が定期点検や大震災の影響などで停止中。
玄海原発が再稼動第一号となる可能性がある。
 しかし、「玄海原発プルサーマル裁判の会」など反原発の三団体は、「六日前に開催時間や場所、出席者などが不明とは驚くべき身勝手さだ」と猛反発。二十一日、知事に対して「住民に理解を求める説明会とは言えない」と抗議文を提出
した。
 同会の石丸初美代表は「夏の電力需要期に向けて原発を再稼動させるため、県民不在の手続きが重ねられている。福島原発事故は現在進行形だ。事故調査委員会も発足したばかりなのに、安全を置いてきぼりにしてなぜ先走るのか。これでは原発行政に不振が深まるばかりだ」と話した。(6/22東京新聞より抜粋)

.. 2011年06月24日 08:32   No.298010
++ たんぽぽ舎 (部長)…200回       
京大 小出裕章助教・遮蔽壁の設置急げ
溶けた核燃料が地下水を放射能汚染する

・福島第一原発から溶け落ちた核燃料が地中にめり込み、地下水を直接汚染する−。
東京電力や政府の事故対応を批判している小出裕章・京大原子炉実験所助教が、いま最も危惧するシナリオだ。汚染された地下水の海洋流出を防ぐためには、地下に遮蔽壁を造ることが急務だと訴える。
・東電や政府の説明によると、1〜3号機では震災直後、核燃料が溶融して、原子炉圧力容器を破り、外部の格納容器に堆積した。これを冷却するため、外部から水をかけてきた。しかし、その水があふれてくるため、東電は汚染された水を浄化して循環する冷却システムを確立しようと躍起になっている。だが、新システムはトラブルの続出で、いまだ機能していない。
・ こうした政府の判断に対し、小出助教の見立ては全く異なる。状況はもっと深刻だという。「溶けたウランの塊は格納容器の底をも破り、建家のコンクリートの土台を溶かしつつ、地面にめり込んでいる。核燃料が地下水に接触すれば、周辺の海などが汚染される。外から水を掛けても、もはや(核燃料を)冷やすことはできない」核燃料が圧力容器の下部に溶け落ちることをメルトダウン(炉心溶融)、さらに外側の格納容器まで突き破ってしまう現象はメルトスルー(溶融貫通)と呼ばれる。
・被害を最小限に抑えるためにはどうすべきか。小出助教は「原子炉建家周囲の地下に(核燃料と地下水を遮断する)壁をめぐらせるべきだ。(核燃料が)地下水と接触すると、汚染が海に流出したり、地下水脈から広がってしまう」と懸念する。費用は数百億円、工期は半年程度という。「河川整備や堤防工事などで普通に行われている工法。
・小出助教は「工程表にきれいな絵を描いている場合ではない。遮蔽壁設置は今できる唯一の手段だ。一刻の猶予も許されない」と話している。
        (6/23東京新聞より抜粋)

.. 2011年06月24日 08:49   No.298011
++ たんぽぽ舎 (部長)…201回       
東電福島原発事故に立ち上った人々
  “つながる”“広がる”“学ぶ”ための会議室=「スペース たんぽぽ」
    ―その開設に賛同・ご協力のお願い―
                            2011年6月
                 たんぽぽ舎 共同代表 柳 田  真
                 たんぽぽ舎 共同代表 鈴木千津子
 ご縁をいただいた皆様へ

 1.東電福島原発事故は、4基の原発が同時に過酷事故を起こし、(世界で初めて)、3ケ月たってもいまだ収束していない−一部では悪化している−状況です。今後、長くキビシイ原発放射能との闘いが続きます。これに対し、多くの人々が立ち上り、原発やめよう!の運動が広がっています。
 2.立ち上がった多くの人々が、自らの意思と考えを強固にする場、“つながる””広げる“多くの人々へ働きかける場”、そういう共通のひろば=会議スペースがあれば、原発やめる運動の強力な一助になります。『スペース たんぽぽ』(60畳)の計画は、ここから発想しました。(現状は、原発勉強会の会場一つ借りるにも手間がかかり苦労)
 3.東京都心の近く(交通便利)で、使いやすく、広さもある(60-80人室)専用の部屋は、お金がかかります。初年度は、1,000万円(部屋代1ヶ月31万円+tel,電気等の共益費9万円で年間500万円、机、椅子80脚など備品費で200万円、大家6ヶ月保証金200万円など、2年目は、大家保証金と備品費が不要なので、600万円です。)。1年目の予算のうち、700万円は、たんぽぽ舎有志で用意しました。
あと300万円を皆さんの協力=カンパでお願いできればとても幸いです。
 4.『スペース たんぽぽ』は、現在のたんぽぽ舎(ダイナミックビルの5F)のすぐ下の階(4F)です。契約面積は、60畳(使用面積は、実質50畳)です。備品として、プロジェクター、スクリーンなども用意して、使いやすい会場を目指しています。年間1,000万円の新しい活動は正直いって「身の丈」をこえていますが、努力すればやれると決断しました。原発やめよう!のために思い切りました。
ぜひ、皆さんの賛同と協力で『スペース たんぽぽ』を成功させて下さい。敬具

『スペースたんぽぽ』
〒101-0061東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
           TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
郵便振り込み 加入者名:スペースたんぽぽ 口座番号:00190-7-275019

.. 2011年06月24日 09:05   No.298012
++ たんぽぽ舎 (部長)…202回       
新刊『放射能を防ぐ知恵』
(小若順一、今井伸、共著、定価1200円+税)のおススメ
  「遺伝毒性」はどんなに微量な放射能でも危ない

 「核開発に反対する会」世話人の小若順一さんが、『放射能を防ぐ知恵』(三五館)という本を出しました。
 放射能は微量でも危険だったはずなのに、事故が起きると「危険なのは年間100ミリシーベルトからで、暫定基準を超えなければ安全」と、手のひらを返したように緩い規制を政府は行っています。
 この見解に対して小若さんは、子孫に遺伝的な被害が出る「遺伝毒性」はどんなに微量でも危ないと、真っ向から反論。子ども、若者、妊婦、子孫に被害が生じないよう、最大限の努力をして、放射能汚染を避けるようにすべきだとして、食品、水、空気中の放射能を避ける方法を、具体的に解説。
 放射能汚染によって少しでも被害を受けた生産者や業者は、積極的に東電に損害賠償を請求すべきで、それが原発を廃絶することにつながるとも主張。
 放射能の危険対策に、次々と新たな経費がかかるようになって、原発は高くつくようになり、アメリカで原発の新規建設のキャンセルが相次いだのはスリーマイル島原発事故の前年です。1970年代後半は、原発の発電コストは高いという説が優勢だったのに、補助金を入れて、突然、原発が安くなったと小若さんが体験談を語った後、原発を全廃しても、今年の夏さえ乗り切れば、来年からエネルギー問題はなくすことができるとして、その方法を元「エコノミスト」編集長の今井伸さんが書いています。
 最近の技術開発で天然ガスの埋蔵量が300年に増加したので、エネルギーが枯渇する不安はなくなったことを紹介し、余熱を利用するコージェネのエネルギー効率は80〜90%になっているので、効率が35%の原発を全廃し、分散型ネットーワークのエネルギーシステムに移行させるのが「日本が再び尊敬される国になる道だ」と提案しています。
 原発・エネルギーを考える本としてオススメします。(K.Y)

.. 2011年06月24日 09:17   No.298013

■--核燃料の値段
++ 伝六 (大学院生)…125回          

国際的慣例では、使用済み核燃料は核燃料供給者がすべて活用処理することになっているという。原子力発電の経費が安いという計算の根拠の一つに、こういう前提で核燃料の値段を計算しているのであろう。福島の核燃料供給者はアメリカの企業である。彼等は30年以上の期間使用済み核燃料を処理しなかった。日本側も処理してもらうつもりがなかったかもしれないが、なんと30年間の使用済み核燃料を発電所内に貯蔵?した。福島で核兵器が秘密に研究されていたというような記事を書いた人がいるようだが、そんな知能的ワルが日本にいるものかというよりIAEAの眼が節穴とはかんがえられまい。もっていく場所がなくて発電所内においておいたのであろう。事故がおこってはじめて国民の大半はその事実を知って心配した。国民の中には脳ミソのうすい?人もいるからまだ事態がよくわかっていない人もいるが、政治家の脳ミソの足りないのには困る。
.. 2011年06月15日 11:39   No.297001

++ タク (社長)…346回       
立命館大学の大島教授によれば1キロワット当たりのコストは、水力7.26円、火力9.9円、原子力10.68円だそうです。実は電気代が一番高いのは原子力なのです。今すぐ原子力はストップするべきなのです。お得なのはエネルギー関係の利権に群がる人たちでしょう。

原子力がストップしたら電気はどうなるのであろうか。日本のエネルギーの30%は原子力でまかなっています。この原子力を使用しているため火力発電所の半分は稼動を停止しているのです。火力発電を稼動させれば電気の心配などないのです。

火力発電には化石燃料を使いますが、原子力で使うウランの1000倍もあるのです。原子力をストップして放射能を管理するのに100万年未来の子どもたちにツケを回している間に自然のエネルギーは確実に進歩しているのです。

.. 2011年06月16日 08:10   No.297002
++ 広瀬 隆 (幼稚園生)…2回       
自家発電6000万kw・送電線の解放が原発廃止への近道

 現在の反原発運動についてひと言申し上げます。     
 
・電力会社の原発はほぼ5000万kWだが、今夏のピーク時には、福島第一が廃炉になり、福島第二、東通、女川、東海第二が全滅し、浜岡が停止、柏崎刈羽が3基再起不能で停止、さらに全土で定期検査中の原発が運転再開不能のため、事実上1300万kWしか稼働しない状況にある。
 この頼りない原発より、資源エネルギー庁が公表している産業界の保有する自家発電6000万kW(昨年9月現在、添付ファイル)のほうが、はるかに大きなバックアップとしての発電能力を持っている。
「原発の代替エネルギーとして自然エネルギーに転換せよ」という声が圧倒的に多いが、日本人が“快適な生活”をするために使っている電気の大半を生み出しているのは、現在は火力発電である。この火力発電は、日本においてきわめてすぐれた世界最高度のクリーンな新技術を導入しているので、何ら問題を起こしていない。決して原発が、電力の大半をになっているのではない。原発は事故続きで、4分の1も発電していない。
・自家発電をフルに活用すれば、このすぐれた、クリーンな火力だけで、「まったく現在のライフスタイルを変えずに、節電もせずに、工場のラインを一瞬でも止めることなく」電気をまかなえる。これは、将来、自然エネルギーが不要だと
言っているわけではない。多くの人が抱いている「自然エネルギーで代替しなければ原発を止められない」という現在の反原発運動の固定観念は、まったくの間違いである。
 将来のエネルギー構成をどうするべきかについてはここで論じないが、原発を止めるのに、選択肢の一つである自然エネルギーは、今のところ特に必要ではない。つまり、産業界を味方につけて自家発電をフルに活用し、原発を止めることのほうが、もっと重要である。
・週刊朝日6月10日号で私が特集したように、週刊朝日の記者が各電力会社に取材した結果、興味深い電力需給について裏の構造が明らかになった。全国で、電力会社が他社受電の発電能力を秘密にして、取材にも答えようとしなかった。特に九州電力だけは、「発電設備ごとの能力の内訳は公開していない。経営戦略情報なので教えられない」と、火力・水力・他社受電(自家発電からの買い取り)
・原子力の内訳さえも答えないというトンデモナイ非常識な態度をとった。この九州電力が、原発を動かせないので夏に電力不足になる、と言い立てている。

.. 2011年06月16日 08:21   No.297003
++ 広瀬 隆 (幼稚園生)…3回       
・なぜ電力会社は、これら当たり前の事実を隠そうとするのか、という疑問から、ここで重大なことが明らかになった。
 それは、「電力会社が自家発電をフルに利用すれば電力不足が起こらない」、この事実を国民に知られると、産業界からも、一般消費者からも、「送電線を自家発電の民間企業に解放せよ!」という世論が生まれる。そして制度が改善されて、誰もが送電線を自由に使えるようになると、地域を独占してきた電力会社の収益源の牙城が崩れる。送電線の利権だけは、何としても電気事業連合会の総力をあげて死守する必要がある、と彼らは考えている。九つの電力会社にとって、福島原発事故を起こした今となっては、原発の確保より、送電線の確保のほうが、独占企業としての存立を脅かすもっと重大な生命線である。そのため、自家発電の電気を買い取らずに、「15%の節電」を要請するという行動に出てきたのである。
・したがって日本人は、「自然エネルギーを利用しろ」と主張する前に、「送電線をすべての日本人に解放せよ!」という声をあげることが、即時の原発廃絶のために、まず第一に起こすべき国民世論である。何しろ、送電線が解放されて、安価に送電できなければ、自家発電ばかりでなく、自然エネルギーの自由な活用もできないのだから。
 原発廃絶は、反原発運動の自己満足のために実現されるべきものではない。産業界も含めた、すべての日本人のために進められるべきである。

.. 2011年06月16日 08:31   No.297004
++ 荻野由紀子 (幼稚園生)…1回       
政府や東電よりも一枚上手の賢い市民運動を展開できれば良いな
          
  たんぽぽ舎御中

いつも、大切な情報の発信をありがとうございます。
おかげさまで、マスコミに踊らされることなく、 自分で判断することにお力をいただいており、感謝申しあげます。
神奈川K子さんのスローガン提案を拝見いたしました。
とても良いですね。
たくさんの人が自由な表現で思いを発信することは、 民主主義社会の基本であることに変わりはありませんが、 現在、一時期に多様な形で人権と人命が疎かにされています。
個人の自由はいつでも真ん中に据えながらも、 こういうスローガンの集約などがあれば、組織だったデモ運動が成り立つように思います。

 例えば、千人の参加者が千通りの表現でデモ行進に参加して表現するのは自由な意志の発動ですが、福島の原発事故のまわりで起こっていることに対する市民の訴えは、二通りあると思います。
「原発廃止に向け運動」、それから、「起こってしまった事故の影響を最小限にとどめるための運動」で、即、解決しなければならない課題が次々と産まれている状況です。現地にいる方々のためにも東京で行う運動が効果的に作用するように、
スローガンを例えば5つぐらいに集約して訴える必要を感じます。

参加者の思いの結束力は、大きなモーブメントとなり、市民運動の成果に繋がると思 います。
なんと言っても、忘れてならないのは、デモをやりたくてデモをやっているのではなく、「危険と利権がらみの原発政策を止めること」なのですから。
皆さんの最終目標は、脱原発に集約されると思いますが、 今すぐ、政府や東電に対応してもらわなければならない問題が山積です。
未曾有の天災と人災による事故が重なって、 政府も東電も対応が後手後手でした。
政府や東電より一枚上手の賢い市民運動を展開できれば良いなと願って、明日も先ずは数で民意を顕すために、 デモ行進の中のほんの小さな一粒となるべく、新宿へ向かいます。
(警察の挑発にも乗せられまいと心に誓いながら。)

.. 2011年06月16日 08:50   No.297005
++ たんぽぽ舎 (部長)…185回       
アトムの手塚治虫さんも原発には反対でした−読者から

 アトムの手塚治虫さんも 原発には反対でした。詳しくは 危険な話 コミックボックス1989年。復刻今年5月。
   出版ふゅうじょんぷろだくと。03 5373 5780。


「エネルギーと政治経済の未来」 6月19日(日)の案内 参加歓迎

「ハーバード白熱教室」の解説者、ファシリテーターの小林さんの会フィロソフィア 「エネルギーと政治経済の未来」

  12:30〜13:00小林正弥
  13:00〜14:20たんぽぽ舎 山崎久隆
  14:20〜!4:50 柳田真
  15:30〜鎌田陽司
  18:00〜小林正弥

東京工業大学 イノベーションセンター 508
   田町駅1分/資料1000円


たんぽぽ舎第23回総会−6月25日(土)午後の案内

たんぽぽ舎第23回総会出欠のハガキから、了解を得て、紹介。
・「当日は仙台に被災者支援の炊き出しに行く予定で出席できず、申し訳ありま
 せん」     (品川区:加藤 孝)

・「スタッフの皆様、毎日お疲れ様です。"反原発の会"が9条の会"のように何千もできることをおもい、ここ東京の西のはずれで、福島原発事故を考える会"を立ち上げました。       (西多摩:佐橋 弥生)
 
増刷できる!パンフレット「ホントに環境にやさしい電気とは?」

 ご注文下さい。無料です。
 送料はご注文数に応じて、
 メール便にて100円、200円、
 または冊子扱いのユーメール、
 100部からは宅急便にて、送料明記の振込用紙を同封して、お送りいたしてお
ります。
 冊数と氏名、送付先をご明記の上、なるべくFAXでお申込みくださ

.. 2011年06月16日 09:30   No.297006
++ 柳田 真 (高校生)…55回       
放射能汚染水を海へ流すな、海を殺すな!
   魚・貝が汚染される、放射能汚染加害国日本になる
   早く巨大タンカーを持ってこい、汚染水をそこへためておけ!

 東電福島の放射能汚染水が、後手後手対策のために満杯になり、海へ流されようとしている。膨大な高度汚染水であり、海を殺すことになる。魚や貝や海草が汚染される。海水浴にもダメージだ。日本が放射能汚染水で海を殺した国=加害
国に今、まさになろうとしている。『週刊アエラ』はXデーは6月20日か、と報じている。さらに梅雨の時期であり、台風もいくつも襲ってくる。今後、ますますヤバい! 汚染水を海へ流さないため、早く巨大タンカーを持って来い!汚染
水を一時的にそこへためよ!海へ流したら、犯罪国日本になる。加害国日本にならぬために、東電と政府にタンカーを要求する。

.. 2011年06月17日 08:16   No.297007
++ たんぽぽ舎 (部長)…186回       
.『たんぽぽ舎』が食品の放射能を測定
   『週刊金曜日』(6月10日号)で鈴木千津子さん語る
今、消費者は何に気をつければいいか?!

 「放射能測定から見えるもの」と題して、『たんぽぽ舎』共同代表の鈴木千津子さんが、『週刊金曜日』で、食品の放射能測定を語っています。その一部を紹介します。

・原発事故三ヶ月が経った最近の食品の計測では放射能の汚染は下げ止まりの傾向を示している。だが、到底油断できる状況にはないことを知らなければならない。
・五月半ばに神奈川県の足柄茶から放射性セシウムが検出され大きな話題になりましたが、茶は葉物と同様に汚染されやすい。ここで検査した埼玉県のお茶も、それぞれ148ベクレル、343ベクレルと高い数値が出ていますから要注意です。
・また、これからも牛乳は要注意でしょう。群馬県産で五月半ばに計測した牛乳の場合、それまで数値はほとんど出ていなかったのに、いきなり88ベクレル、222ベクレルと跳ねあがりました。これまでは昨年収穫して保存していた牧草を乳牛にたべさせていたのですが、検査前に半日ど外に出して新しい牧草を食べさせたとか。やがて今年収穫した牧草を食べさせることになりますから、今後の汚染が心配されます。
・食品ではないですが、千葉市内の砂場の砂も五月一六日に計測したところ、セシウム134が528ベクレル、137が1353ベクレルと異常な高さでした。こんな場所で子どもたちが遊んだら危険です。食品と同様に、今後、行政は、各地域で可能な限り細かにモニタリングをする必要があるでしょう。無論、砂が汚染されているということは、田畑の土壌も同じであるといえます。(一部抜粋)

「脱・東電」で電気料金が3割も下がった
   立川競輪、JR東日本、経産省までが導入

 週刊ポスト6月24日号のこの一文はオススメだ。
 一部抜粋して紹介します。
・「本誌はこれまで、東電をはじめとする電力会社が需要者に押しつける「バカ高電気料金」を厳しく批判してきた。それに見切りを付けて「脱・東電」に踏み切る動きが加速している。そうした実例をみると、行政と電力会社による「ぼったくり商売」のメカニズムがはっきりと浮かび上がってくる。」
・立川市では今年度、私立の小中学校や図書館など53か所の公共施設で「電力供給」の競争入札を実施。するとすべての施設でPPSが東電より約2割安い金額で落札した。「競輪場を含めると、市の年間の電気代は年間約5000万円減と見込んでいます」というから驚きだ。(後略)
・「原発の電気(東電)は高い」ことがよくわかる一文だ!
 なお、「反原発自治体議員・市民連盟」は、市役所の電気料金の競争入札−値下げを今後の運動の重点目標にしている。

.. 2011年06月17日 08:25   No.297008
++ 宮部 (幼稚園生)…1回       
.「6.11脱原発100万人アクション」の
参加人数は「66,819人」の暫定人数

「6.11脱原発100万人アクション」は、6月12日までに144件がアクション登録されました。6月10日〜12日は138件、6月11日は121件でした。
海外は、11カ国で、10日が1件、11日が20件、12日が1件。
この他にフランス全土の32箇所、台湾全土の駅200箇所以上でした。
(フランスのパリは5000人の参加でした)
6月12日までの登録されたアクションの参加人数については、現在80件ほど主催者からメールで報告が来ていますが61件は未報告です。
そのため、現段階では暫定値としてしか発表できません。
主催者からメールで報告が来ていない場合は、新聞などでの報道、参加した個人からの報告、事前の予測参加人数などを参考にしました。
その結果、「66,819人」の暫定参加人数となりました。

.. 2011年06月17日 08:44   No.297009
++ 須藤光郎 (幼稚園生)…1回       
.「大震災三ヶ月後、学習しない「原子力村」への抗議
   ひとりの「たんぽぽ」音楽隊」      
(1)“6.11”は、芝公園〜常盤橋〜新宿駅東口で、びらまき、デモ行進など。どの場所でも、文字通り、立錐の余地のない盛況だった。懸念された雨は、人々の熱気で、はにかむように、退散していった。前日の、『週刊金曜日』『たんぽぽ
舎』共催の「子どもたちを救おう!」集会で、切々たる、福島のお母さん方の肉声を聞いた私は、どんな数値データからの衝撃とも違う驚異を覚えていた。札幌に移住する決意を語ったお母さんの、内部批判の困難と乗超えという問題。入学
早々の高一のお子さんと、福島県内部で、闘い抜く覚悟のほどを伝えてくれたお母さんの悲壮な声……「どんなめにあおうと、足をもぎ取られても、手をおられても、こどもの命を守り抜きます。どんなに牛乳を飲みたがっても、いまは、絶
対、飲ませません!」
札幌・・・子どもの命・・・牛乳・・・突然、アイヌ民族と過ごした頃を思い出した。知床周辺では、動物園の檻の中にいるのは、人間だ。鹿の群は、仔鹿をまもる布陣が自然にできていた。青年にあたる牡鹿が前衛を築き、うしろに若い兄妹、叔父叔母が控え、父母子は、最深部にいる。中心は、仔鹿である。仔鹿に危難が迫れば、集団で反攻し、仔鹿を守り抜く。木から落ちた烏の仔のために、烏は編隊を組んで、奪回に来る。熊は、仔熊を守るためには、自動車、トラックにでもぶつかってくる・・・。

.. 2011年06月17日 09:14   No.297010
++ 須藤光郎 (幼稚園生)…2回       
(2)翌12日は、松戸の武笠さん、柘植さんに、「6.12被災者支援・エネルギーダイエット・アクションin松戸」に太鼓もっていらっしゃい、というお誘いを頂き、アイヌの歌「森も川も海も空も、ここはアイヌ民族の聖地。ダムなんか造るところじゃない」という梶田イフさんという方の「二風谷最後の砦」を皮切りに、地元のお母さんたちと、「竹田の子守歌」「四季」(観衆のリクエスト)「チューリップのアップリケ」「イマジン」を駅前に響かせた。前日、太鼓の名手たちのデモ行進が、常盤橋公園で終わろうとする時、へたりこむどころか、アフリカの舞踊をみごとに披露した女性がいた。こちらは、第二挺団、若い彼らに学ぶ。さらに、新宿駅では、集会場への階段を警官が規制し、「戒厳令かい?」と言う感じでいらいらさせられて、地上へ出たところ、朴 保バンドのみなさんにでくわした。桜木町のサウンド・デモで疾走するトラック上の演奏を終えたところ。
「東京・生活者ネットワーク」の編集長、加藤さんに呼ばれた、とのこと。なんとか朴さん一行は、街宣車に乗れた。「もんじゅ」“Who can save the world?”を歌ったのは、東電前と同じ。アメリカのフォーコーナーズ(ウラン採掘場あたり)で、「ひろしま」を歌った人のキャリアと実力は、合唱の渦を巻きおこした。「福島と周辺のこどもたちを助けねば!」というのが、フィナーレのメッセージだった。冷たい閉ざされた心に何を伝えても無駄。芸術・芸能の技能を借りたいのだ。さて、松戸駅頭では、武笠さんの家の近所からの土砂を、大小2台の放射線量測定器,ガイガーカウンターで、さりげなく、計測展示してもいた。数字は、積算量年間20mSvをこえている、と読めるものも! 反対の駅の出入り口では、東日本被災者支援千葉西部ネットワーク、「みどりのみらい」などの旗が掲示され、人目をひくぬいぐるみ、熱烈なスピーチ、マークシート方式のアンケ
ート、各種活動家団体のチラシ配布など、熱心でかいがいしい。「たんぽぽ舎」の置きびらも200枚ほど、なにもいわぬのに手渡しして下さった。朝9時からのアンケート結果。この深刻な事態に、「安全対策を強化し、原発を続ける」は、わずか、56票、「どちらともいえない」、「原発をとめて・・」は、あわせて900票になんなんとする圧倒的多数を獲得。

.. 2011年06月17日 09:20   No.297011
++ 柳田 真 (高校生)…56回       
メルマガ読者からのさまざまな質問とご返事について
   『たんぽぽ舎』の実情と質問者への要望
1.3・11東電福島事故以来、『たんぽぽ舎』に来るメール、FAX、手紙は一挙に数倍〜10倍にもなりました。メールが200〜300本になることもあります。又、食品の放射能測定依頼も、来客も、取材も格段に増えました。
2.これに対して、3・11以降、実質専従者体制を4人に増やし、ボランティアも連日数名で、合計10名近くが毎日働く体制になりました(大前進)。が、それでもなお追いつかない状況です。
3.『地震と原発事故情報』が日刊発行で定着するのにつれて(6月15日現在95号)、それへの反応と質問が増えてきました。「調べないと回答できないもの」も多く、少ない人数で対応に苦慮しています。
4.今後の要望
 イ.『たんぽぽ舎』の実情から、すぐご返事できないこともありうることをご承知下さい。(もちろん努力していますが)
 ロ.質問者のTELを書いてもらうと、早めにTELで話せる場合があります。
ハ.FAXで送ってもらうと早めにできることも。(メールが多すぎて処理が遅れることも多々あるので)
二.『たんぽぽ舎』へボランティアに来ていただけるとうれしい。
パンフ発送やパソコン打ち、帳合、その他いっぱいやることがありますので。

.. 2011年06月17日 09:33   No.297012
++ たんぽぽ舎 (部長)…187回       
.「原発再起動に全力という海江田発言に抗議する行動」

     【緊急行動】明日18日!東電前アクション:
 「海江田万里経済産業大臣選挙区アクション!」にご参加ください
    〜2011年6月11日現在停止中原発37基、稼働中17基だけ〜

つまりはこういうこと、脱原発まであと少しなんです。
本来は必要のない原発がたくさんあるのがわかります。
実際2003年の夏には東京電力の原発は1基も稼働していなかったのに電力は足りていました。
このまま停止中の原発を稼働させなければ、稼働中の原発も順次停止され、あっという間に脱原発完了です。そんな事態に慌てたのが…
海江田万里さん【現経済産業相】
『各地の原発は津波への安全対策をとっており、再稼働は問題ないと認識している。なるべく早く地元の理解を得て再稼働させために国が責任を持って勧めたい。』
海江田経産相、検査終了の原発再稼働に意欲【日本経済新聞】

この情勢を踏まえ、東電前アクションでは脱原発のために『原発の再稼働はしてほしくない。』という声を海江田さんの選挙事務所へ直接届けに行くことを決めました。
■詳細
日時:6月18日(土)14:00〜
集合:JR四谷駅集合(ロータリー側)
備考:軽いアピールの後、歩道を歩いて海江田万里さんの事務所へ向かいます。
★議員事務所は有権者の声を聞くために開かれているんですよ!

.. 2011年06月18日 18:45   No.297013
++ 川上直子 (幼稚園生)…1回       
.「定期検査入りの原発はそのまま止めておけの運動で原発を廃止にしよう」
                     

 6月11日に新宿に福島みずほさんが来たとき言ってましたが、現在定期点検中などで停止中の原発は35基。さらに、12日の朝日新聞で、8月に5機が定期点検にはいるそうで、稼働は14基。これが来年3月までに残りも点検に入るから、運転しなければ全部止められる、と言ってましたね。
 12日に息子に買ってきてもらった朝日新聞によれば、自治体が難色を示し、運転再開できていない状態が続いているそうです。そのまま次々に止まっていてほしい、もし再開すると言ったら日本中で、世界からも応援してもらって、再開さ
せないようにすれば、全部止まる!!!これでいきましょう!!
 今止まっているところを絶対に再開させないようにする。
まだ動いている19基が、来年の3月までに順次止まっていくんだから、止まっているところをぜった再開させないようにしていけばいいんだ。これならできる。
 この「原発いらない」の、どんどん広がっているパワーをつぎ込めば絶対全部止められる!九電にも、他の、動かそうとしているところの県知事にも、電力会社にも、集中的に働きかけて行きましょう。
次の大地震の来ないうちに。

.. 2011年06月18日 18:50   No.297014
++ 柳田 真 (高校生)…57回       
原発推進派の必死の巻き返しが続々と。
   原発停止なら電気代アップ?と発表
   計算した天下り役人のミエミエ魂胆

 怪しい思惑が見え隠れする。「財団法人日本エネルギー経済研究所」(IEEJ)が先日発表した、原発を停止させた場合に電気代がハネ上がる「試算」のことである。
 IEEJは、日本の原発政策を主導してきた経産省の所管だ。捕助金もタップリもらっている。'09年決算で1億1500万円も。経産省OBがワンサカいる天下り法人が、なんの思惑もなく試算をまとめるはずがない。
 IEEJの試算は、全国の原発の運転を停止した場合、家庭の電気代が月1000円程度アップする―という内容。つまり、原発を止めたら家計負担が増大、だから現状維持がベスト―と国民を脅しているようなものだ。原発ありきの結論がミエミ
エではないか。(中略)
 原発を止めたら本当に電気代を1000円上げなければならないのか、本当に原発は低コストなのか、もう一度、中立な機関に試算してもらった方がいい。
                 (日刊ゲンダイ6月18日号から抜粋)
--------------------------------------------------------
 立川市営競輪で電気代の競争入札をしたところ、東電6000万円、独立電気事業者4300万円で、1700万円も安い方(独立電気事業者)に落札した。しかもこの4300万円には送電線借料(約2割)が入っているので、この分を引けば実質3500万円だ。
東電の6000万円より4割強も安い。つまり東電の(原発の)電気料はとても高いということが天下に示されている。原発推進派の巻き返しのウソに欺されまい。 

.. 2011年06月18日 19:11   No.297015
++ 山崎 朋子 (幼稚園生)…1回       
.「7/23講演会 放射能汚染の実態とこれからの私たち」

  福島原子力発電所の事故は、いま世界中の注目を集めています。
 しかし被害を受けている当のわたしたちは、事故発生の原因、現在の実態、これからどうなって行くのか、よく分からないでいます。
待っていては《安全》は来ない。
自分たちの《知る》努力からすべては始まる。
                        
日 時:7月23日(土)午後6時30分(6時開場)
会 場:中目黒スクエア第5会議室 中目黒駅から徒歩7分。
          (クラブハウスめぐろの名前で借りています。)
講 師:大賀あや子さん
       福島第一原発の近くに住み、事故発生の後
       いちじ東京に避難。現在福島の別な避難所に戻る。
    山崎久隆さん
       たんぽぽ舎副代表。
       原子力発電所問題・エネルギー問題のスペシャリスト。
参加費:500円
呼びかけ人:阿部芳子 石塚友子 大賀達雄 大倉八千代
      金子真理子 加藤しおり 加藤勝年 川島元子
      志沢充子 鈴木恭子 砂田悦子 丹波菊井 
      中村正子  林 郁  宮本なおみ 山崎朋子
連絡先:山崎 朋子 03-3718-7030(午後のみ)
    宮本なおみ 03-3715-9603
    大賀 達雄 03-3711-3461

.. 2011年06月18日 19:23   No.297016
++ たんぽぽ舎 (部長)…188回       
小出裕章さんの新刊・「原発のウソ」おススメ
  目次の第1章全体と2〜7章の大目次を紹介します。
  定価777円。扶桑社新書 たんぽぽ舎でも取り扱っています。

  第1章 福島第一原発はこれからどうなるのか
     奇妙な「楽観ムード」が広がっている/原子炉は本当に冷却できているのか?/「崩壊熱」による燃料棒の損傷/炉心は核燃料が溶けるほどの高温になっていた/今後起こりうる最悪のシナリオ/チェルノブイリに続く、新たな「地球被曝」の危険性/悪化する作業員の被曝環境/水棺方式に疑問あり/「進も地獄、退くも地獄」の膠着状態/再臨界は起きたのか?/政府と東京電力は、生データをすべて開示すべき/レベル7とはどういう事故なのか/「首都モスクワの中心部に建てても安全」と言われていた原発が大事故に/今も残る「放射能の墓場」/1000あまりの村々が廃墟に/「チェルノブイリの10分の1」と安心はできない
  第2章 「放射能」とはどういうものか
  第3章 放射能汚染から身を守るには
  第4章 原発の「常識」は非常識
  第5章 原子力は「未来のエネルギー」か?
  第6章 地震列島・日本に原発を建ててはいけない
  第7章 原子力に未来はない


「放射能汚染食、食べてはいけない」全リスト
   徹底調査 マグロ、カツオ、麦、イモ、大豆…
   政府の言う「暫定基準値」などなんの指標にもならない
 
 7月1日号のフライデーに掲載されている4頁ものの大見出しを紹介しました。
出典は環境保全団体「グリーンピース」の独自調査をもとにフライデーが作成したもの。

.. 2011年06月18日 20:22   No.297017
++ 山崎久隆 (大学生)…81回       
本当に電力危機は来るのか?−実は電気は足りている。
自家発電6000万キロワット。
「燃料代で毎月1000円増」は起こらない。
6月21日講演会のお誘い
                          
イ. 何もしなくても、実は電気は足りている。別に今すぐ太陽光や風力が原発を代替する必要などは無い。特に今年夏に向けて急ピッチで建設されているガスタービン発電所は、あっという間に百万キロワット以上を確保できる見通しという。
 休止火力の立ち上げも見込めるし、なによりも昨年までは電力会社の設備が余剰だったためコスト高になっていた自家発電全国6000万キロワットがフル稼働するだろう。自社の余剰分を高く東電などに売ろうと、各社は売り込みをかける。
これで電気料金が高くなると言っても実際には東電などの火力設備の費用以上には燃料代はならないのだから、消費者にとってはたいした問題では無い。東電の利益が減るだけのこと。
ロ.まんいち、火力の燃料が市場で高騰するというのならば、90日分貯蔵している国家石油備蓄基地を開放すれば良いことで、「燃料代で毎月1000円増」などということは起こさないで済む。日本の石油消費量の増加を見込んだ先物取引市場への投機資金の流入くらいしか懸念材料は無いのだから、こんなものは石油備蓄の開放で解決する。高い石油を見込んだ投機資金は、価格が上がらないとなればすぐに逃げていく。為替介入などよりもずっと簡単だ。この場合にだけ、低価格(もちろん買った価格でということ)で電力会社と自家発電企業に国が売却すれば良い。
ハ.そして、本当に電力が逼迫するというのならば「緊急時調整契約」を発動すれば良いこと。「事前の連絡により、3時間以上継続して契約電力の20%以上または1000kW以上の調整をできる」のだから、何ら問題は無い。そのための需給調
整契約なのだから。東電管内でも2003年などに発動したことがある。
東電管内だけで少なくても100万キロワットピークを下げることが出来るという。
ニ.省エネ家電もLED照明も売れている。省エネがビジネスチャンスになった
企業もたくさんある。電気が使えなければ経済が冷え込むどころか、新たな課題を前に、それをビジネスチャンスに結びつけようと皆一生懸命考え始めている。
一過性では無く、世界への投資となるからだ。一体どんな問題があるというのだろう。悲鳴をあげるように経団連などが騒いでいるが、彼らには巨大資本の上にあぐらをかき、さしたる技術も知恵も無いくせに政財界に大きな力を行使し、既得権益を維持してきたが、これの喪失を恐れているに過ぎない。そんな既得権益を破壊してしまえば、むしろ大多数の企業にとっては遙かに大きなチャンスの到来になるだろう。
ホ.このような実態に、6月21日(火)には迫ります。どうぞお越しください。

.. 2011年06月20日 08:10   No.297018
++ たんぽぽ舎 (部長)…189回       
       6月21日(火)講演会のお誘い

  ★山崎久隆さん『今夏の電気は足りている!』
          電力不足キャンペーンのカラクリ・ゴマ化しを斬る
          原発推進側のデータをもとに説明します。
  ★横関彩子さん『ふつうの主婦が放射能を測定した』

 日時:6月21日(火)19:00〜21:00  資料代:1000円
 会場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 主催:「スペースたんぽぽ」


「海江田大臣&与謝野大臣の事務所に原発再開を許さない抗議申し入れ!」

 6月18日、小雨の中約50人で海江田万里経済産業大臣と与謝野薫経済財政政策担当大臣の事務所に抗議申し入れ書を渡しに行きました。
原発停止が相次ぐ中、それに逆行するかのように海江田大臣が『各地の原発は津波への安全対策をとっており、再稼働は問題ないと認識している。なるべく早く地元の理解を得て再稼働させるために国が責任を持って勧めたい。』と発言したことに抗議するためです。また、彼の事務所のすぐ近くに「原発事故は天災だから仕方ない」などと発言した与謝野大臣の事務所もあるためです。
 小雨の中、JR四ッ谷駅前に約50人が集合。道行く人に1時間アピールしながらチラシを配り、最後は何と浜岡原発停止訴訟団の弁護士の方が合流し、熱いアピール! そして道を歩いて四谷三丁目にある海江田事務所へ。何度電話しても海江田は出ず、警察が何の法的根拠も無く厳重に入口を封鎖し入れさせません。
「大臣から頼まれた」と言っており、市民の声を聞く気が全くありません。それでも交渉の末、2人でビル内に入り、ポストに申し入れ文とみんなで書いた抗議の寄せ書きを投函し、みんなで抗議のシュプレヒコール。
 そして同じ新宿通り沿いにある与謝野事務所にも向かいます。アポイントは取っていました。
しかしまたも警察が入口を封鎖。そこで何人かで事務所に行くも、アポを取ったのに本人はいませんでした。そこでポストへ投函し、最後に彼らの選挙区である近くのマンションへチラシを渡して回りました。
海江田さん、与謝野さん、原発再開は許さないよ!

詳細な報告、東電前アクションのこれからの予定はブログをぜひ!

.. 2011年06月20日 08:38   No.297019
++ たんぽぽ舎 (部長)…190回       
樋口健二さん『被曝者列島・公害列島 日本』
   2回連続講座(7/9,7/24)のご案内

 収拾のつかない福島第一原発事故。際限なく増え続ける被曝労働。原発下請け労働者や公害被害者などに寄り添い、その差別構造を告発し続ける樋口健二さんのお話を聞いて、社会的弱者に矛盾をしわ寄せする日本社会について考える。
「労働者たちを使い捨てる原発社会に未来のないのは必然的である」と樋口さんは言い切る。

第1回7月9日(土)午後2時〜5時(1時半開場)
●「被曝労働は巨大原子力産業のアキレス腱」
 平時でも労働者の被曝なしには成り立たない原発。あってはならない存在ではないか。すでに日本の被曝労働者は約50万人。被曝問題がアキレス腱だからこそ、多重下請け構造の下、被曝労働者の存在は闇から闇に葬られてきたのだ。

第2回7月24日(日)午後2時〜5時(1時半開場)
●「なかったことにされた被曝、労働災害、公害、環境破壊」労働者や住民の命を削り、それをなかったことにしてきた日本社会の構造的差別について問い直す。樋口さんの長年の取材に基づく被曝問題、公害問題などを歴史的にたどりながら、今後、私たちはどのような社会をめざすのかを考える。

          ※樋口健二さんの紹介
報道写真家。四日市喘息をはじめとする公害や原発被曝労働等の取材で知られる。
日本写真芸術専門学校副校長、日本ジャーナリスト専門学校客員講師、日本写真家協会会員、世界核写真家ギルド会員。
著書:『闇に消される原発被曝者』八月書館、『これが原発だ カメラがとらえた被曝者(岩波ジュニア新書)』岩波書店、『日本破壊列島1970-1990』三一書房、『はじまりの場所 日本の沸点』こぶし書房、『環境破壊の衝撃1966-2007 (新風舎文庫)』新風舎、『原発 1973年〜1995年 樋口健二写真集』三一書房、『樋口健二報道写真集成―日本列島'66‐'05』こぶし書房、など多数。

参加費:1回1000円
会 場:「スペースたんぽぽ」
     「スペースたんぽぽ」はたんぽぽ舎が入っているビルの4階です。
主 催:「スペースたんぽぽ」
問い合わせ:たんぽぽ舎
〒101-0061 千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL:03-3238-9035 FAX:03-3238-0797

.. 2011年06月20日 08:50   No.297020
++ たんぽぽ舎 (部長)…191回       
原発、82%が廃炉求める 世論調査 政策不信浮き彫り

 本社加盟の日本世論調査会が今月11、12日に実施した全国世論調査によると、国内に現在54基ある原発について「直ちに全て廃止にする」「定期検査に入ったものから廃炉にする」「電力需要に応じて廃炉を進める」とした人が会わせて82%に上り、「現状維持」の14%を大きく上回った。回答からは、福島第一原発事故が収束せず、その後の対応をめぐる政府、東京電力の不手際が指摘される中、国が推進してきた原発政策への不信感の強さが浮き彫りになった。
 事故前後での原発に対する不安について聞いたところ、事故前に「大いに不安を感じていた」「ある程度感じていた」は計43%だったのに対し、事故後は計94%と倍増。今回の事故が与えた心理的変化の大きさを裏付けている。
 政府がエネルギー基本計画で掲げていた「2030年までに原発14基以上を新増設する」との方針については、67%が「新設、増設すべきではない」と回答。「14基より減らすべきだ」は22%で、「方針通り進めるべきだ」は6%だった。原発
事故のニュースを聞いて感じたこと(同)では「国の原子力安全規制の体制が信用できない」が59%でトップだった。(6月19日東京新聞より抜粋)


6/26福島デモ・バスツアー!
グッバイ原発・さよなら放射能

6月26日に福島市でパレードが開催されます。
東京からも多勢で応援するべくバスをチャーターしました。
参加ご希望のかたはご予約をお願いします。
○予約はメールでお願いします。
メール件名に「6.26バス参加」と明記し「氏名」「メールアドレス」「携帯電話番号」をお知らせください。
○第一次締め切りは6月22日(水)24:00ですがその前に定員に達した場合は御了承ください。また第一次締め切りで定員に達しない場合は前日まで追加募集をしますのでお問い合わせください。
*6月20日現在、30席以上の予約がはいっています。
****************************************************
▼概要
○日時:2011年6月26日(日)
○料金:往復 3000〜4000円 (参加人数によって変動します)
○集合・帰着場所:新宿駅西口スバルビル前(新宿中央道路側)
東京都新宿区西新宿1-7-2
○集合時間:7:45 帰着時間:22:00頃(当日の交通事情により変化します)
○参加可能な人数:正座席49名(先着順)
○募集締め切り:定員に達したら締め切ります
○主催:Misao Redwolf(NO NUKES MORE HEARTS)
お問い合わせ:操 090-1735-1092 
協力、たんぽぽ舎

.. 2011年06月21日 07:38   No.297021
++ 横関彩子 (幼稚園生)…1回       
.「いのちを守るお母さんネットワークを立ち上げて」
                        

 福島原発事故をうけて、放射能による環境汚染・健康が心配なお母さんたちが集い、福島の子どもたち、全国の子どもたちを守るためにできることを、ともに考え、行動に移そうと、ネットワークを立ち上げました。現在、日本全国各地にメンバーが増えています。
 これまでの活動としては、6月3日に原子力安全・保安院、厚労省、文科省を、エプロンを身につけた約30名のお母さんと子どもたちで訪問し、安全でクリーンな代替エネルギーの開発と推進、原発に頼らない社会の実現、子どもの学校での
放射線量20mSvの即時撤回、水、大気、食品の放射線量の暫定基準値の見直しなどを要望しました。7月4日には関西支部で、福井県県議会に「若狭湾の原発を廃炉にして・もんじゅも」と言いにいこうツアーを計画しています。また、子どもたちが遊ぶ公園や学校周辺などの空間線量の測定や移転を希望する福島の人々の受け入れ専門窓口を各自治体に設置するよう要請するなど、小さなことでもできることに少しずつとり組み活動しています。

           連絡先 東京支部 横関彩子 090-2990-0707
               関西支部 増山麗奈 080-6687-4118

   ◆6月21日(火)19:00〜「スペースたんぽぽ」にて、横関さんが
    話されます。参加歓迎です!

.. 2011年06月21日 07:44   No.297022
++ たんぽぽ舎 (部長)…192回       
今週の日程案内―参加歓迎・学習会・デモなど5つ
【スペース たんぽぽ】開設記念の行事も

 ●6月21日(火)開設記念その1
  18:30開場 19:00開会〜21:00 二人のお話 資料代など¥1000
司会:原田裕史
 ・「今夏の電気は足りている!」
   電力不足キャンペーン(実は、原発推進したいPR)のカラクリ・
   ゴマ化し、を斬る。相手のデータで説明。
   お話:山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)
  ・ふつうの主婦が放射能を測定した!
   その体験談と誰でもできる測定方法
『いのちを守る全国お母さんネット』をママ友たちと立ち上げて
   お話:横関彩子(たんぽぽ舎会員)

●6月22日(水)開設記念その2
 18:30開場 19:00開会〜21:00 資料代など¥1000
  お話:松本 哉(はじめ)さん
高円寺1.5万人デモを実現した人(素人の乱・5号店主)

●6月23日(木)18:30開場 18:45開会〜21:00 資料代など¥1000
住民の安全を守るため「測定する」。
食品汚染を調べる器械を市・町に買ってもらう。
  測定器の使い方・種類も説明します。
  お話:鈴木千津子(たんぽぽ舎代表)
原田 裕史(たんぽぽ舎)

●6月24日(金)17:30開場 18:00開会 19:00デモ出発
原発のない社会をめざして
会場:日比谷野外音楽堂
 ※たんぽぽ舎も参加し、入り口でビラまきをおこないます。
  17:30〜18:30のビラまきにご協力いただける方、よろしく
  お願い致します。
  また、たんぽぽ舎のデモ隊列への参加も歓迎致します(責任者:柳田)
共催:原発とめよう東京ネット(たんぽぽ舎も構成団体)
    再処理とめよう首都圏ネット(たんぽぽ舎も構成団体)

●6月25日(土)13:00開場 13:30開会〜17:00
  たんぽぽ舎・総会(年間方針・財政・人事)
原発のない社会をめざして、ともに力をあわせるために
懇親会も行います。
 17:30〜19:00 懇親会(懇親会費2000円)
     飲み物と軽食。例年なごやかに楽しく交流しています。

.. 2011年06月21日 07:52   No.297023
++ たんぽぽ舎 (部長)…193回       
.「株主総会シーズン「原発さよなら」の声高まる」
  「賛成者が続々、大手助言機関も「原発やめる」に」

 6月末に予定される電力10社の株主総会で、「脱原発」を求める株主提案が、東京、中部、関西、九州など6社に出されている。例年ならば簡単に否決されてきた提案だが、今年は東京電力福島第一原発事故の影響で賛成が増える可能性が
ある。電力会社の株価は事故後に急落。原子力事業に対する株主の視線が変わり始めている。
 株主総会での議案の賛否を投資家にアドバイスする国内の大手助言機関が17日、東京電力の28日の株主総会で、脱原発を訴える株主提案に賛成し、東電提案の役員選任議案には反対する助言案をまとめた。東電福島第一原発事故を受け、原発
を持つことのリスクを重くみた。
 助言案をまとめたのは、民間の日本プロクシーガバナンス研究所(JPG)。機関投資家や個人投資家に助言する。株主提案は、古い原発から順に停止・廃炉、原発の新・増設は行わない、の2点を定款に入れるように求めた。JPGの吉岡洋二所長は賛成を助言する理由を「原発事業は民間会社が続けるにはリスクが大きすぎる」と話す。JPGは「今回の事故は人災の部分もある。現経営陣を再任できない」(吉岡所長)として、新任の一人を除く16人の再任に反対を助言する。
              (6月18日朝日新聞より抜粋)


「スペースたんぽぽ」ツイッター開設!

いよいよ明日19時から最初の講座「今夏の電気は足りている!」がスタートする「スペースたんぽぽ」の予定をお知らせするため、ツイッターアカウントを開設しました!
会場地図や、現在決まっている予定をすべて載せています。
ツイッターアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローや情報拡散をお願いします。

.. 2011年06月21日 07:59   No.297024

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (部長)…181回          

.「6・11原発やめろ新宿パレードに1万人、アルタ前に2万人」

・天は、6・11原発やめろ全国100万人アクションに味方しました。午前中まで降り注いだ雨も、人々が思い思いのコスチュームとオブジェ、プラカードを手に続々と新宿中央公園(多目的運動広場)に集まり始めた午後2時ごろには、すっきりと上がりました。第1関門クリア。たんぽぽ舎はこの日のために新宿で3千枚、芝公園で2千500枚、さらに横浜に参加するメンバーのチラシを用意しました。中央公園では、2人の方から、「たんぽぽ舎ビラ配り」を手伝うと声を掛けて頂き、あっという間に終了。あらためて、有難うございます!
 にぎやかな舞台で「ダ!ダ!脱原発!」の生サウンドも聞けちゃいました。いよいよ出発です。気が付けば、隊列もなく、いわゆる「デモ指揮」(隊列や、デモの進行の責任者)も見当たらない。そうか、新宿は横入りも、飛び入りもOKの、「パレードね」と、思った瞬間でした。たんぽぽ舎は、Hさんが「歩く原発ミニ講座」を連発しながらの、楽しい2時間半のパレードとなりました。「ええ〜毎度ばかばかしいお話を・・」で始まるパレード講座は、昔「淀橋浄水場」だった現都庁前の、「ここが70年代、広瀬隆さんが『東京に原発を!』と声を上げたところです〜。こんな立派な建物が建つんなら、ぜひ原発はここにもってきましょうね!」と、東京「名所」案内に始まり、「原発なくても電気は足りてる」、「2酸化炭素と放射能はどっちがこわい?」「放射能を浴びるってどういうこと?」と、盛りだくさん!その分かりやすさに、沿道の人々は、うなずいて聞い
ていました。
 「自分で考えましょう!動きましょう!そういう人数が増えれば政治家はウソがつけなくなる!」Hさん!ありがとう。初めてで、新鮮なパレード体験をさせてもらいました。このほかに、飛び入りの買い物帰りの女性が演説。本物の源八おじさんも歩いていたよ。こうして、力強くも和やかな中に、2時間半の道のりを無事に歩きとおしました。
・この他に、芝公園に6000人、渋谷には1500人が集まり、午後6時からのアルタ前は、人・人・人で埋め尽くされました。
 柳田さんがマイクでアピールをした他、たんぽぽ舎が横断幕を張っている様子が、TBSに生中継されました。
6・11デモが掲載されたのは、朝日、毎日、東京新聞。テレビでは、NHK(首都圏で2500人という過小人数の報道に、抗議しましょう!)の他、TBS。(春美)

NHKに抗議しよう!公共放送の責任を果たせ!
NHKのふれあいコールセンターの番号です。
0570-066-066   050-3786-5000 

・読者からのメール
たんぽぽ舎の方々へ
長い間に亘り、地道な活動を続けて頂き、有難うございます。
益々これから、その存在の価値を問われる時期に差し掛かりましたね。
本夕の新宿アルタ前での柳田さんのスピーチは良かったですよ。
何としても、この勢いを持続させて、原発依存態勢から抜け出さねばならないと、つくずく思います。
さもなければ、明日の私たちの命が危ういのですから・・(西東京市Tさん)
.. 2011年06月14日 08:16   No.296001

++ 柳田 真 (高校生)…54回       
.「福島原発事故に関する公開質疑」
    −いのちを守る避難対策を−

・6月13日(月)衆議院第一議員会館多目的ホールで第2回福島原発事故に関する公開質疑−いのちを守る避難対策を−がひらかれました。
出席者は、約140人。内訳は、市民120人、議員3人-服部(社民党)、稲見(民主党)、平山(民主党)、専門家3人-槌田敦、崎山比早子、ミシェル(仏国)。政府側11人-経産省、内閣府、文科省、原子力安全委員会。
・テーマ−質問書の要旨
周辺住民の放射線防護対策について回答されたい。
(1)現行の避難計画では、年間外部被曝線量が20mSv以下と予測される区域の住民の大部分は避難せずに自宅に留まることになるが、このような環境で生涯被曝し続けても安全と考えるか。
(2)少なくとも10mSv/年を超える地域については早急に避難させるべきではないか。
(3)少なくとも1〜3号機がメルトダウンし、圧力容器や格納容器の破損も明らかになった。原子炉をコントロールし事故を収束させる展望は見えず、情報への不信も強まっている。大規模な余震による燃料プールの崩落が危惧されるばかりか、水素爆発等の可能性も消えてはいない。もし今後、新たに大量の放射能放出が起きた場合に備えて、
イ.広域避難などの計画はどの部署がどのように準備・策定しているのか。
ロ.大気中の放射性ガス、粉塵(クリプトン85、キセノン133、ヨウ素131を含む)の検出・測定体制はどのようになっているのか。
(4)SPEEDI(およびWSPEEDI)について
イ.水素爆発等による大量の放射能放出が起きた際に、SPEEDI(およびWSPEEDI)
の情報開示を行わなかったのは、誰のどのような判断によるものか。
ロ.SPEEDI(およびWSPEEDI)の予測結果は、これまでのような事後でなく、本来の目的である予報として、すべての自治体と住民に向けて公表するか。
(5)国が求める水産物の検査項目にストロンチウム90の検査が入っていないのはなぜか。当然測定すべきであり、国として体制を整えるべきと考えるがどうか。
右質問する。
・回答の要旨、評価は事務局から報告が近日出されますので、改めてお知らせします。(柳田)

「東電、20年間放置 人災だ」―産経新聞
 
1933〜99年に国際原子力機関(IAEA)の事務次長を務めたスイスの原子力工学専門家ブルーノ・ぺロード氏が産経新聞のインタヴューに応じ、福島第一原子力発電所事故について「東京電力は少なくとも20年前に電源や水源の多様化、
原子炉格納容器と建屋の強化、水素爆発を防ぐための水素再結合器の設置などを助言されていたのに耳を貸さなかった」と述べ、「天災というより東電が招いた人災だ」と批判した。
日本政府は7日、事故に関する調査報告書をIAEAに提出、防止策の強化を列挙したが、氏の証言で主要な防止策は20年前に指摘されていたことが判明し、東電の不作為が改めて浮き彫りになった。
氏は「事故後の対応より事故前に東電が対策を怠ってきたことが深刻だ」と述べ、福島第一原発が運転していた米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の沸騰水型原子炉マーク1型については、1970年代から水素ガス爆発の危険性が議論されていたと指摘した。
しかし、東日本大震災で東電が送電線用の溝を設けるなど基本的な津波対策を怠っていたことが判明。氏は「臨時の送電線を敷いて原発への電力供給を回復するまでに1週間以上を要した事はとても理解できない」と指摘し、「チェルノブイリ原発事故はソ連型事故だったが、福島原発事故は世界に目を向けなかった東電の尊大さが招いた東電型事故だ」と言い切った。(産経新聞6月12日抜粋)

.. 2011年06月14日 08:31   No.296002
++ たんぽぽ舎 (部長)…182回       
読者のお便りから
   「ドイツのイゾルデさんのこと。福島事故をドイツ人へ紹介」

こんばんは。つい先ほど、夫からたんぽぽ舎からのメールにドイツのイゾルデさん(かつて東京在住)のメッセージがあったと聞いてビックリ。振り返れば、十年ほど前に早稲田大学での広瀬隆さんの講演会に参加した折、広瀬さんから囲炉裏端会議をご紹介頂き、通い始めました。イゾルデさんを誘って二人で何度も参加したのですが、まさか今、私たちが直面しているような事態が起こるとは夢にも思っていなかった訳です。(情けない限りです。)
3・11後、日本のメディアがどうしようもないので、こちらの状況や広瀬さんの福島原発に関する文章をイゾルデに送り、翻訳して現地で流してもらいました。
今ではドイツの方が私たちの何十歩も先を歩いてしまっています。一方、私の周りでは、これまで『原発』や『平和』に興味を持っていなかった普通の友人たちも勉強を始め、声を上げ始めていることを心強く感じています!
柳田さん、またお会いしましょう。そしてスタッフの皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。鎌倉市 麻里


本の紹介「これでいいのか福島原発事故報道」
     (丸山重威編著、あけび書房)

 3月11日、M9の大地震による東電第一原発の大事故は、3カ月を過ぎても収まらず、依然として危険な状態が続いている。この事故の責任はどこにあるのか? 
 米国の戦略の下、「バラ色の原子力エネルギー」を宣伝し、カネと権力で異論を押しつぶしてきた政・官・財・学・マスコミのペンタゴン。その構造と「メディアが伝えなかったもの」を告発した専門家とジャーナリストによる緊急出版だ。
 そこでは、何度も炉心溶融が想定されていたことや、低線量被曝の危険性、労働者の被曝、各地の運動などがきちんと報道されてこなかったことを告発。博覧会や社説まで「安全」の世論づくりの仕組みを、歴史的にたどり、最近まで具体的に明らかにしている。
 浜岡原発を止め、エネルギー計画見直しを公言した菅首相を引きずり降ろし原発推進路線を突っ走ろうと政財界が懸命ないま、「原発やめよう」の議論を広げる参考書に最適だ。

.. 2011年06月14日 08:59   No.296003
++ たんぽぽ舎 (部長)…183回       
イタリア国民投票による脱原発決定

 6月13日に二日間の投票が締め切られたイタリアの国民投票は、1986年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故を契機に全廃した原子力発電の再開の是非を問うものだった。即日開票の結果、投票率が国民投票の成立条件である50%を超え、国民投票が成立した。
 2011年6月14日9時58分、イタリア内務省からの報告では、在外投票分も含めて開票が全て終わり、原発凍結賛成票が94.05%を占めた。凍結反対票は5.95%。投票率は54.79%に達した。 (東京新聞6月14日抜粋)
 
「ドイツ、スイス、イタリアに続いて、日本も脱原発を達成しよう。子供たちにこれ以上、つけをまわさないように!」 (東京都S子)


関電、15%の節電要請に、橋下大阪府知事、「根拠分からず協力しない」
関西電力は10日、管内の企業、家庭などに対し、電力需要が増える7月1日から9月22日まで、昨年の夏のピーク時に比べて15%程度の自主的な節電を要請すると発表した。
(中略) 関電は定期検査で停止中の原発4基の再稼働を目指しているが、地元・福井県との調整が難航。7月にはさらに2基が検査で止まる見通しだ。(中略)
これに対し、大阪府の橋下徹知事は10日、「根拠がわからず納得できない。協力しない」と表明した。(中略)「電力問題に知事は口を出すなというスタンスだ。
(中略)(産業への)影響があれば関電の責任だ」と不満をぶちまけた。しかし同時に「最終的に、歩調をともにできるなら、関西の産業のためいろいろしなければいけない」と、関電の対応次第では歩み寄る姿勢を示した。知事は関電の八木誠社長に、13日の公開討論に応じることを打診していた。しかし10日夜の支援団体会合で関電側から拒否されたことを明かし「もう要請しない。根拠も論拠もない数字には非常に疑問だ。府県民は信用しないでほしい」と、反発を強めた。 
       (茨城新聞6月14日要約)


.. 2011年06月15日 10:10   No.296004
++ 園良太 (幼稚園生)…2回       
6月11日の東京デモと、「脱原発新宿アルタ前アクション」レポート
                           東電前行動−園良太

 6月11日の新宿アルタ前広場には、原発の廃止を求めて歴史的な人数が集まった。隔離された公園ではなく街中の広場だったことに意味がある。デモは“示威行為”、主張と行動でインパクトを与える事が本質だ。だから諸外国のデモは何万人もの人が集まり、街を埋め尽くし、交通を止める。日本でいつしか「迷惑」「過激」と思われるようになった行為も、ひとの歴史を作ってきた世界中で当たり前の行為。希望と自由を生み出す行為。
 
 全国100万人アクションのこの日、東京は10か所近くでデモが行われた。新宿中央公園からも「原発やめろデモ!!!!!」が多彩なサウンドカーともに新宿西口から東口を練り歩いた。先頭はデモでおなじみドラムを叩くブロックと、「福島第一原発」と書かれた巨大なドラム缶が人目を引く。そして新宿フォークゲリラ号、D.I.Ypunk号、DANCE Blocといったサウンドカーが続々とやってくる。音の力は飛び入り参加者も激増させ、繁華街の風景を変え、人の底力を引き出しながらゴール場所の新宿アルタ前広場へ流れ込む。そして「6.11」の共同行動を準備した様々な団体が用意したアピールカーから大集会が始まる。車道からはデモ隊が、駅からは各地でデモを終えた人々が次々と合流し、周りを大規模な歩行者が取り囲み、もう手がつけられない。まさに解放区!各地のデモ、東京デモ、新宿デモから次々発言する。長年原発反対を続けてきた団体や、ドイツからのゲストが脱原発は可能だと叫ぶ。そして多彩なミュージシャンが多彩な音で東口全体を盛り上げ続ける。そして最後に政府への3つの要求項目――「原発を止めろ、動かすな、新たに作るな」「子ども20msvなど全ての被曝許容量の緩和を撤回しろ」「再生可能な自然エネルギーに転換しろ」と発表し、それをアルタの街頭ビジョンの真上にレーザー光線で投射した。

 アルタ前には数えきれない人が集まり、ほぼ全てのテレビ局と新聞社が報道した。若い参加者には「日本でもこんなことができるんだ!」という希望を生み出し、年配者にはかつての風景を思い出させただろう。様々なグループが協力し、時間をかけて準備や宣伝をし、全国全世界で一緒に動き、デモの熱気や創意工夫とつなげれば、できる。原発を止め、この社会を変えるために、さらなる希望とインパクトを作り出していこう。ともに!

.. 2011年06月15日 10:16   No.296005
++ 猪股理恵 (幼稚園生)…1回       
NHKに抗議したら、警視庁発表人数でした―読者から

 いつも貴重な情報をありがとうございます。
NHKデモ人数過小評価の件についてNHKに抗議したところ、下記のような返答がきました。
それではなぜ新宿を報道しなかったのか、なぜ全国でデモが行われたことを報道しなかったのか、なぜ今世の中で起きていることを公正に伝えないのか、と反論しようかと思いましたが、私自身海外在住で、実際NHKを見て確認しているわ
けではないので、やめました。取り急ぎご報告のみ。

インドネシア在住 

.. 2011年06月15日 10:24   No.296006
++ 猪股理恵 (幼稚園生)…2回       
【NHKからの回答】

  猪股理恵 様

   いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
  お問い合わせの件についてご連絡いたします。
   6月11日のニュースで取り上げたのは、東京・港区の芝公園で行われた
  反対集会と、東京電力本店までのデモ行進です。新宿などで行われたデモ行進は、含まれていません。
   2400人という人数は、芝公園から東京電力本店までのデモ行進の参加者で、デモ行進の申請を受けて整理・誘導にあたっていた警視庁が、取材に対して明らかにした数字です。
   今後ともNHKの取材や放送へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。お便りありがとうございました。

                              NHK報道局
                     NHKふれあいセンター(放送)

.. 2011年06月15日 10:33   No.296007
++ 沖縄意見広告運動 (幼稚園生)…1回       
6月15日沖縄と福島を結ぶ集会の案内

 6月15日に東京中野ゼロホールで沖縄意見広告運動報告集会【今、沖縄と「フクシマ」が国策の誤りを糾す!】が開かれます。
 山内徳信氏(参議院議員)、沖縄から伊波洋一氏(前宜野湾市長) 安次富浩氏の両名、福島から福島こどものいのちを守る会代表佐藤幸子氏、丸森あや子氏(「こども福島ネット・防護」世話人)、参議院議員福島瑞穂氏、布施哲也氏(反原発自治体議員・市民連盟)、山崎久隆氏(たんぽぽ舎)。沖縄を踏みにじるな!
緊急アクション(新宿ど真ん中デモ)から園良太氏。これらの方々が、国策の誤りを問うて出会うことになります。福島と沖縄を結ぶ映画「10年後の空へ」、予告編(9分)を上映。沖縄のきれいな海と自然、その裏腹にある基地問題。自分たち
だけが幸せなことに心を痛め、被災地に帰って活動する方の姿を撮った映像などが盛り込まれた注目作です。
 
 ◆日時・・・6月15日(水) 午後6時開場
 ◆会場・・・東京・中野ゼロホール(東京都中野区中野2-9-7)
 ◆入場料・・・500円 *失業中、非正規の方無料

 沖縄意見広告運動
 TEL:03-6382-6537/FAX:03-6382-6538

.. 2011年06月15日 10:47   No.296008
++ たんぽぽ舎 (部長)…184回       
福井県知事 再稼働認めず

 福井県に立地している原発をめぐり、同県の西川一誠知事は13日、東京都内の講演で「十分な安全対策が出せれておらず不安を持っている」として、定期検査を終えた原発の再稼働を引き続き認めない考えを明らかにした。西川知事は「福島第1原発事故の裏側には、他の全国の原発をどうするかという問題があると政府は認識すべきだ」と指摘。
「事故から3ヶ月がたつが、安全基準や見通しが十分にだされていない。安全の確証が得られない限り、再起動は認められない」とあらためて強調した。
                        (茨城新聞2011.6.14要約)


来年10月完成「厳しい」―再処理工場で六ヶ所村長

 六ヶ所村の古川健治村長は9日、村議会定例会一般質問の答弁で、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場の2012年10月の完成目標について「厳しいと思っている」との認識を初めて表明した。鳥谷部正行議員の質問に答えた。
                     (デーリー東北6月10日より抜粋)

.. 2011年06月15日 10:53   No.296009

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (課長)…175回          

「6・11原発やめろ!!新宿-超巨大サウンドデモ」
 ・14時新宿中央公園多目的運動広場に集合、15時出発!
 甲州街道→西口→大ガード下→歌舞伎町前→東南口→アルタ前広場ゴールです!
 DANCE Bloc、新宿フォークゲリラ号、DYIパンク号など出陣です。
ぜひ、情報を広げてくください!賛同メッセージも募集してるとのこと!!
 ・なお、11日(土)当日は、1〜2時に、3コースからデモ出発です。
  たんぽぽ舎は、新宿中央公園多目的運動広場(2時)と、芝公園(1時〜)の2つに参加します。2つの会場で6月21日からの"スペースたんぽぽ"の開設記念の講座=21(火)・22(水)の内容を記したビラを配布し、最終的には、午後6:00〜8:00新宿アルタ前の集会に総結集します。多くの皆さんの参加を期待します。


「放射能、汚染水(3000トン)を海へ捨てるな。
   農水省も猛反発、漁民反対、世界中の嫌われものに」

 7月8日朝の6チャン(TBSテレビ)の報道。東京電力福島第二原発で放射能汚染水が溜まり続けているので(台風シーズンでもあり)処置に困り、3000トンを海へ捨てる案が出された。海が放射能汚染されると漁師が反対し、農水省も水産庁も猛反発しているという内容。
 原発事故の本質は放射能問題(放射能が海に、空に、陸に放出されること)であることがますます明らかになってきています。
 海に大量の汚染水を流すことは日本が世界中の嫌われ者になることです。
海を殺すな!

 海へ放射能汚染水を流すな!
 太平洋の放射能 共同調査を支援 IAEA

 国際原子力機関(IAEA、本部ウイーン)は、東京電力福島第一原発の事故で太平洋などに流出した放射能物質の状況を分析するため、関係国の共同調査を技術や資金面で支援する。
 共同調査には、日本やオーストリア、中国、韓国など、アジア・太平洋地域の約20のIAEA加盟国が参加。
 期間は今年7月から4年間。必要な資金約105万ユーロ(約1億2千万円)は、米国など加盟国の拠出金で賄う。(朝日新聞6月8日の抜粋)
.. 2011年06月10日 08:17   No.295001

++ たんぽぽ舎 (課長)…176回       
「福島のお母さん2人、落合恵子、佐高信 6月10日(金)講演会へ」
  「原発事故から3ヶ月 子供たちを救おう」
    6月10日(金)
  開 演:18時00分(開場17時30分)(20時30分頃の終演予定)
会 場:東京・全電通ホール(東京都千代田区神田駿河台3丁目6
              電話:03-3219-2211)
JR御茶ノ水駅4分、東京メトロ新お茶の水駅2分、淡路町駅3分、
   都営地下鉄小川町駅3分
  参加費:1000円
  定 員:400名 (当日先着順)
出 演:落合恵子、佐高 信、山崎久隆、福島から2人のお母さん。
  共 催:たんぽぽ舎、週刊金曜日
  お問合せ:『週刊金曜日』業務部03-3221-8521(平日9時30分から17時)


「ノーモア被曝者・ノーモア原発世界署名(日英)にご協力を!」
   (たんぽぽ舎ホームページ上にて)

 福島第一原発事故の健康影響が、関東でも出始めており、憂慮される今日この頃です。このたび、たんぽぽ舎国際部では、これ以上放射能によって命を傷つけたくない、環境も、自分たちの命も将来の命も守りたいという、当たり前の真実に立ち返り、国連、各国政府、原子力企業、放射線専門機関に以下の三つのことを要請します。インターネットで1分もあれば署名できるので、ぜひ周りの人にも広めてください。

日本のみでなく、世界の原発をともに止めましょう!!!

イ.国連および各国政府は、原子力から撤退する決断をし、可能な限りすみやかに危険性の高い原子炉から順次廃炉を実行すること。
ロ.原子力関連企業は、環境中からの放射能汚染の除去、核廃棄物処分の管理を今後の原子力関連事業の根幹とすること
ハ.放射線専門機関は、放射能測定を広範に行い、汚染地からの人々の退避や汚染された飲食物の摂取制限など、適切な予防措置を講じること。

  文責:たんぽぽ舎国際部

「◆地震と原発事故情報その89★3.『ドイツの小さな町からのうれしいメッセージ』の訂正」

 複数の方から、ご指摘をいただきました。
 その中の1つ、メールマガジン読者・ドイツ在住の浅井イゾルデさんからのメールをご紹介します。
「ハノーファーはニダーサクセン州の首都で、ドイツの「大都会」では11番目になっています。日本から見れば小さな町ですが、ドイツでは52万人の人口で大都会です。
しかし、小さな町もずっと原発反対運動をつづけていることは事実です!」


メールマガジン読者からの依頼−
6/12だいず先生(高野雅夫名古屋大学大学院准教授)による持続性学入門講座

●6月12日(日)13:30〜16:30
  里山で小さな自然エネルギー利用を実践するだいず先生による公開講座。
  講義の後はグループに分かれてみんなで語り合いましょう。
 ●場 所:台東区台東4-28-11 御徒町中央ビル8F
 ●先 着:60名 参加費:一人1000円
 ●問合せ・申込 fuji20110311@yahoo.co.jp まで
         お名前、人数、メールアドレスをお知らせください。

.. 2011年06月10日 08:32   No.295002
++ 山崎久隆 (大学生)…80回       
「原発汚染水で太平洋岸を壊滅させるな!
    最優先として汚染水対策をせよ。海を殺すな!」
                       

 原発汚染水が限界に達しつつある中、福島第二原発の汚染水まで海に投棄すると言い出した。汚染を除去してから捨てるとしているが、汚染水を投棄するなど、もはや耐えられるような状況に無いのを理解していないらしい。
 さらに第一原発の汚染水も、このままいけば、大量に海に流出し、千葉以北の太平洋岸は壊滅的打撃を免れない。

 いま溜まっている10万トンを超える汚染水は、内蔵放射能量はおそらく100京ベクレルを遙かに超え、いままでに放出した77京ベクレルの倍以上になるかもしれない。その中には、大気への大量放出は辛くも免れたストロンチウムやプルトニウムが大量に含まれている。
 海棲生物に数百ベクレルのストロンチウムやプルトニウムが見つかれば、その漁場は相当期間放棄せざるを得ないだろう。田畑ならば土地の除染(客土だけで無く化学除染もコストをかければ出来る)も可能だが、海ではどうしようもない。
 セラフィールド再処理工場汚染では、2200兆ベクレルの汚染物を十数年にわたって垂れ流しにしたため、陸上部でがんや白血病などが多発した。主にセシウム、ストロンチウム汚染だった。福島で放出された放射性物質は既にセラフィールド
再処理工場汚染の二年分に相当する。さらに流出しようとしている放射能は、その50年分(あるいは50倍)にもなる。これを止めなければ、汚染規模はそのうち太平洋全域に拡散する。その恐ろしさについて東電はいっこうに理解していないようだ。
 もし、放出された放射能が千島列島で取れる海産物で発見されれば、ロシアから莫大な賠償請求をされる。さらに海流に乗ってカナダ、米国沿岸に到達したら、いったいどれほどの補償を求められるだろうか。その後、ハワイ諸島、カリフォ
ルニアの沿岸部に到達したらどうなるか。
天文学的な賠償請求を受けることになる。払えるかどうかなんて次元では無く、国際的に日本は最悪の汚染国、ロシアがソ連時代を通じて北極海などに海洋投棄してきた放射性物質に対して私たちが抱いた感情と同じ感情を世界中の人たちが私たちに対して抱く。

 こういう恐ろしさを感じ取っているのならば、最優先課題は汚染水の処理と敷地のがれき撤去、そして放射性物質の地下への流出を止めることだ。しかし、そういう行動を真剣にとっているとも思えない。主観的にがんばってみても、これ
まで出来ていないのだから、とにかく世界中に救援を求めるべきだし、日本原燃や原子力研究開発機構の高レベル放射性廃棄物を取り扱うノウハウを持ったメンバーを入れているはずだ。アレバ社製の除染システムは、あまり信用できない。
また、アレバ社製の装置にのみ頼り切り、他に複線で対策を並行的に試みていないことは、そもそも3・11に犯した失敗そのものだ。電源回復と言えば電源車しか頭に無い、回線回復と言えば、従来通りの送電線をつなぎ込むことしか考えていない、水を入れると言えば、減圧にベントしか考えていない。
複線でいろいろな方法を同時並行に行うことが出来ない、硬直した対応は、また失敗してしまう可能性が高い。
 背に腹は代えられない、かっこつけてる場合じゃ無い、なりふり構わず何とかする。政府が何と言おうと危機的状況だと世界中に発信する。HPに英文で「SOS」と書いたって良いじゃないか。
 そういう行動をとれない人たちが、今の東電を動かしているのだから、絶望的なのだ。
 しかし私たちは絶望していたら、こんどは海を失う。

.. 2011年06月11日 08:17   No.295003
++ たんぽぽ舎 (課長)…177回       
.「節電しないと今夏、大停電」もウソ―週刊東洋経済が記事掲載

・原子力発電所の停止で大停電がやってくる―。夏の電力最盛期を1ヶ月後に控え、6月1日、スーパークールビズが始まった。今夏は原発事故を起こした東京電力だけでなく、九州電力「玄海」のように、定期点検中の原発も再運転が危ぶまれており、全国的に電力不足に陥るという予想が台頭。東電管内などでは、家庭や企業に対して「一律15%」の節電を要請する構えだ。が、一部では「夏の停電説は、原発が必要なことをアピールするプロパガンダではないか」との見方が広がっている。(中略)3・11原発震災後、今年の電力供給は一時危ぶまれたが、その後休止中の火力発電を立ち上げることで供給能力が回復。
 現状では、今夏のピーク時電力需要予想5500万kwに対して、供給能力予測が5620万kwと、すでに想定需要を上回っている。(中略)「こんなにハイペースで引き上げられるのは、もともと能力を隠していたと勘ぐられても仕方ない」(業界関係者)。そもそも、3月に行った計画停電は、原発に加え火力発電が被災したことによる供給量の低下の影響も多かった。「頑張れば停電しなくて済む日もあったはずだ。東電や政府は、その情報を正確に伝えず、世論を操作したのではないか」と、名古屋大学大学院環境研究科の高野雅夫准教授は指摘する。
 一方、政府の要請によって浜岡原発の全原子炉を停止した中部電力では、2011年度に占める原子力の電源構成はわずか12%。「原発を止めたとしても水力と火力だけで3000万kwの設備容量があり、今年のピーク容量見通しは賄える」(高野准教授)
 夏場のピークといっても、「実際は夏場の数日間、しかも数時間程度。その9割は事業所が使用する。工場の休み時間を1時間ずらすなど、ピークを下げるやり方はいくらでもある」。(同教授) また、家庭部門でも、「電気湯沸かし器な
ど、電力消費量の多いものを使うのをやめればバブル期の水準まで消費量を落とせる」。(出典、週刊東洋経済6月11日号)

.. 2011年06月11日 08:35   No.295004
++ たんぽぽ舎 (課長)…178回       
・みんなで、「原子力がなくても電力は足りている」ということを、しっかりと頭に入れましょう。

  スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎と同じビル4F)講演会のお知らせ

      6月21日(火)「今年も電気は足りている」
  電力不足PR(実は原発推進したいPR)カラクリ、ゴマ化しを切る!
  データを使って説明
      18:30開場、19:00開催、21:00まで
 お話:山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)  参加費用:1000円


「“スペースたんぽぽ”の準備すすむ
    講座いくつも開設 募金趣意書づくり」

 たんぽぽ舎が事務所を置くダイナミックビル(現在5F使用)の4F(約100平方m=60畳)が空き室となったので、今回思い切って、4Fも借りることになりました。「スペースたんぽぽ」と名付け、講座や学習会中心です。
 たんぽぽ舎と運動的には連携ですが、会計(財政)は独立財政としました。1ヶ月40万円の家賃+共益費(ガス、電気、水道代他)です。
6月21日(火)と22日(水)にオープン記念行事(講演会)をします。募金趣意書も近日出来上がります。
多くの皆さんのご賛同とご利用をお願いします。


「浜岡ツアーに参加者が続々募集バス2台80名、現在44名申込み」

 世界で最も危険な浜岡原発NO!連帯バスツアー
 怒りのバス・ツアー 参加者募集中

     7月16日(土)〜17日(日)(1泊)
    バス・宿泊格安 バス2台(予定) 先着80名
 費用:9,500円(バス代、宿泊代、朝食代、国内旅行保険代含む)
・16日(土)朝8時30分JR品川駅(高輪口)集合
・17日(日)夕方静岡発〜東京へ

  石橋克彦氏(地震学者/神戸大学名誉教授)講演(16日1時〜)
 16日 午後1時・静岡労政会館 夕方・交流集会
 17日 午前・浜岡原発と海岸見学
    午後・全国集会・デモ(静岡市常葉公園)
 申し込み:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035
      反原発自治体議員・市民連盟 T/F 03-5211-7199

.. 2011年06月11日 08:51   No.295005
++ たんぽぽ舎 (課長)…179回       
.「6/13緊急院内集会のお知らせ
    第2回福島原発事故に関する公開質疑」

第2回 福島原発事故に関する公開質疑
     〜いのちを守る避難対策を〜

【日時】6月13日(月)午後1時〜3時
     (11:45開場、12:00〜12:45市民の事前討論)
【場所】衆議院第1議員会館1階 多目的ホール(定員198人)
  (千代田区永田町2-2-1、最寄駅:国会議事堂前または永田町)
※11:40〜12:15と12:45〜13:15頃に議員会館受付ロビーで係が通行証を配ります。
  <事前申し込みは不要です。どなたでも参加できます。>
※市民の事前討論では、専門家の発言や質疑のポイント解説などを行います。可能な方はこちらからご参加ください。
【参加費】無料

 東電福島第一原発事故は、事実やデータが大幅に遅れつつもしだいに明らかにされてきていますが、この危機の実態を知るにはまだ程遠い状況で
す。メルトダウンした核燃料、増え続ける汚染水、使用済み核燃料プールの安定性は確保できるのか…。解決のめどが立たないまま、さらに深刻な事態にいつ発展するか予断を許さない状態です。
 その一方で、チェルノブイリ事故での避難基準すら超える放射線量の地域が、計画的避難区域や緊急時避難準備区域の外側に広がっています。
今回の公開質疑では、現状でも極めて不十分な避難区域の問題と、さらに重大な事態になった場合の避難対策について、原子力災害対策本部、原子
力安全委員会、文部科学省に直接質疑します。いのちを守る避難対策を実行させるために、ぜひご参加ください。
(事前に政府に質問書と資料請求書を提示し、資料と質問関連データの10日までの提出を求めています。そのうえで当日、責任ある回答を求めます。)

*当日は専門家として、
・ミシェル・リヴァジ欧州議会議員(フランス緑の党、民間放射能調査機関
「CRIIRAD」設立者の一人、元グリーンピース・フランス代表)
・崎山比早子さん(元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士、高木学校)
・槌田敦さん(元名城大学教授)
が参加されます。
【共催】超党派国会議員有志
    呼びかけ議員(会派)
    [衆議院] 服部良一(社民)、山崎誠(民主)
    [参議院] 平山誠(民主)(6月9日現在)
[連絡先]服部良一事務所 TEL 03-3508-7056[担当:芦澤]
     福島原発事故緊急会議
    [連絡先]ピープルズ・プラン研究所 TEL 03-6424-5748
【賛同】脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会(eシフト)
    [連絡先]国際環境NGO FoE Japan TEL 03-6907-7217

.. 2011年06月13日 08:09   No.295006
++ 滝田春奈 (幼稚園生)…1回       
.「放射能汚染物質・土壌・瓦礫等の撤去、搬出を求める申し入れ書」
   福島県教組郡山支部が東京電力に11日に抗議申し入れ

3.11の貴社の原発事故によって、大量の放射性物質が大気・大地・海洋に
大量に放出されました。勤務地、学校、幼稚園、保育所、居住地、土壌、湖沼、
河川、浄水場、農作物、家畜、畜産物、牛乳、魚、海藻、母乳にいたるまで、放
射性ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムという放射性物質が検出
されています。
福島県民は日々、放射能汚染の危険にさらされながら、校庭や園庭、公園・農
地など表土の剥ぎ取り、建物の水洗や拭き取りによる除染等さまざまな放射線防
護・被曝低減策に取り組むことを余儀なくされております。
また、放射性物質に汚染された表土・土壌、瓦礫等が搬出も処理もされずに生
活、学びの場に近いところに置かれたままになっており、子どもたちをはじめ県
民はさらに脅威を与えられ続けております。
私たちは、貴社によってつくりだされたこの状態を受け入れ続けることはでき
ません。
貴社が放出した放射性物質及び汚染土壌・瓦礫等を貴社の責任によってすみや
かに、県民の生活の場から撤去・搬出するよう求めます。
そして、その実施策及び実施期限について早急に示すよう、ここに申し入れい
たします。返答を6月末日までに送付ください。 以上
          福島県教組郡山支部
連絡先 福島県郡山市大槻町字原ノ町36-2
080-2817-3651 

.. 2011年06月13日 08:27   No.295007
++ たんぽぽ舎 (部長)…180回       
高濃度汚染水、流出なら「漁業崩壊」
   初動の甘さツケ重く+梅雨・台風の危機

 「72万テラベクレル」といわれてもピンとこない。東電福島第一原発の核燃料を冷やした高濃度汚染水に含まれる放射能量だ。近く放射能物質を除去する処理システムが稼働する予定だが、楽観論は聞こえない。梅雨の大雨に台風も到来する。作業員の安全にも不安がある。海に汚染水が漏れれば、漁業への深刻なダメージに加え、国際的な非難は免れない。懸念は強まるばかりだ。
 「オレなら1千万円積まれても断る」。福島第一原発に携わる下請け業者の一人はそう言い切った。「断る」というのは15日にも稼働するとされる汚染水の浄化システムにかかわる作業だ。
 「どんなシステムであれ、建屋からくみ上げるなど、作業では高濃度汚染水に近づかなければならない。でも、前代未聞の汚染濃度だ。ひどい被ばくを避けられる保証はどこにもない」
 福島第一原発の原子炉建屋などにたまった高濃度汚染水は、先月末の推計で約10万5100トン。それに含まれるヨウ素とセシウムの放射能物質は72万テラベクレル(テラは兆)という。これは、同原発で1年間に放出が許されている放射能物質の約320万倍に相当する (6月9日東京新聞抜粋)


地震発生確率・3断層で上昇
   立川(東京・埼玉)、双葉(福島・宮城)、牛伏寺(長野)

 政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災が全国の活断層に及ぼした影響を評価した結果、立川断層帯(東京都、埼玉県)と双葉断層(福島県、宮城県)、牛伏寺(ゴフクジ)断層(長野県)で地震の発生確率が高まった可能性があると発表した。
双葉断層は東京電力福島第一原発から約30キロ距離で、立川断層帯は首都圏直下にある。地震が起これば社会的に大きな影響を及ぼす恐れがあるため同委員会は「確率がどれだけ上昇したかは見積もれないが注意してほしい」と呼びかけた。
       (6月10日東京新聞抜粋)

.. 2011年06月13日 09:03   No.295008

■--(無題)
++ たんぽぽ舎 (課長)…170回          

6/11「100万人行動(全国100か所以上)」
 午後1時〜2時 都内3会場
 午後6時〜8時 新宿アルタ前

6月11日は、福島原発震災から3か月。今なお放射能の放出は続いています。
私たちは、人や自然を傷つける電気はいりません。
全国各地の地域の人々とともに、6月11日に反原発を求める100万人アクションを呼びかけます。
6月11日は、声をあげましょう!今こそ反原発へ!!
             (福島原発事故緊急会議呼び掛け文より)

・たんぽぽ舎は、昼間、新宿中央公園多目的運動広場と、芝公園の両方に参加します。
 両会場に黄色のたんぽぽ舎ノボリ旗を立てます

  芝公園13:00集合、14:30デモ出発 解散地:日比谷公園
  新宿中央公園14:00集合、15時デモ出発


なお各地集会のあと、午後6時〜8時の新宿アルタ前の大集会とデモに参加します。

「市・町で独自に原発放射能を測定せよ!
   住民の安全を守るため―反原発自治体議員・市民連盟」の方針

 ・1月に準備会を結成(東京都庁にて63人)し、5月に正式発足(東京・全水道会館にて230人)した反原発自治体議員・市民連盟。
 今の重点は、自治体(市町村)での放射能測定の実現をめざす活動です。住民の生命と安全を守るため、原発放射能被害から、子どもたちを守る、自分や家族を守るために、(1)大気中の放射線の測定(測定器は5万〜30万円)と(2)食品、牛乳、水、土壌などの食べるもの関連の測定(この測定器は500〜600万円する高価なもの)の2つを目指しています。(1)は自分や仲間と協力してできる金額なので、協力して行う。(2)は、金額が大きく個人ではムリなので、市役所に買ってもらう−測定してもらい、住民の食べ物の安全をはかる−運動をめざします。

 ・現在、独自に放射線量を測定する自治体が増えています。公園の砂場などの子どもの遊び場やプールなど、生活の身近な場所で測定しよう。

 ・区民の要望受け、独自測定広がる(朝日新聞6月1日の要約)
  都によると、都内では大学や東京電力、都などが計7か所(文京、港、目黒、新宿、府中、渋谷、八王子)で大気中の放射線を測定。文部科学省や東電のホー
ムページなどで公開。
  港区では4月25日から水道水の放射性物質の測定を始めているが、6月中旬からは大気や土壌についても測定する予定だ。葛飾区でも6月中をめどに大気中の放射線量を測定し、公表する。
  東京都は「身近な場所での放射線量の測定箇所が増えることは住民のためにもなり、望ましいことだ」と話している。

 ・地元の放射線量どうなの?―独自に測定、自治体次々(東京新聞5月28日の要約)
  文部科学省の放射線量の観測とは別に、自治体が独自に測定した放射線量を公表する動きがでてきた。文科省のモニタリングポスト(計測装置)の設置場所から離れた地域では、「地元の数値はどうなのか」と不安になる住民も少なくない。東京都足立区は独自の測定値を公表しており、板橋区も来月に測定を始める予定で、世田谷区も検討中。都は、都内7カ所の数値を電子掲示板で公表し始めた。関東地方ではほかに、学校の校庭で放射線量を計測する自治体も少なくない。
群馬県太田市が5月上旬と中旬に市立小学校と幼稚園で校庭での放射線量を計測して公表。千葉県松戸市も独自の測定を始めた。埼玉県は7月から県内約100箇所の小学校や幼稚園で地表面の放射線測定を行う準備を進めている。
.. 2011年06月04日 07:29   No.294001

++ たんぽぽ舎 (課長)…171回       
.「印象に残った3つの新聞記事を紹介します」
   小泉元首相の反省。年内の収束「不可能」。インド高まる反原発。

イ. 自民政権の責任 小泉元首相言及 福島原発事故
 小泉純一郎元首相は講演で、東京電力福島第一原発の事故に関連して「自民党政権時代にも原発の安全性を信用して推進してきたが、過ちがあった」と語り、自民党政権時代の責任に言及した。
 小泉元首相は「原発を増やすのは無理」と述べた。(毎日5月27日)
ロ. 年内の収束「不可能」―東電幹部が証言
 福島第一原発事故の収束に向けた工程表について、東京電力が「年内の収束は不可能」との見方を強めていることが29日、複数の東電幹部の証言で分かった。
1〜3号機でメルトダウン(炉心溶融)が起き、原子炉圧力容器の破損が明らかになったことで、東電幹部は「作業に大きな遅れがでるだろう」としている。
 原子炉を安定状態に持ち込んだ後に想定していた政府による原発周辺住民の避難見直し時期についても影響が出そうだ。(デーリー東北5/30)
ハ. インド高まる反原発―「フクシマ」機に運動活発東京電力福島第一原発の事故を機にインドで原発に反対する世論が高まり、シン政権が危機感を強めている。インドが国際的な原発禁輸の解除をようやく勝ち取り、経済成長のため原発の増設に踏み切る矢先に起きたためだ。国内に目白押
しの原発の新設計画は遅れが避けられない状況だ。
 インドでは野党や市民運動が強力な動員力を持ち、与党も有権者の目に強引と映る手段はとりにくく、住民の反対で工場を建設できないケースが頻発している。
 原発4基新設計画について、インド環境省の審査委員会が書類不備を理由に着工許可を保留する決定を下した。「福島の事故後、委員会は安全性をより詳細に検討する必要性を感じている」と指摘している。(読売5月26日)


「小冊子『ホントに環境にやさしい電気とは?』(13頁)の
   普及にご協力下さい―1人、50部の枠よろしく」

 ・『たんぽぽ舎・エネルギーと環境を考える会』も協力して発行された大竹財団出版の『ホントに環境にやさしい電気とは?』がとても好評で、日本全国に普及されつつあります。
 ・自分の身近な人(友人、知人、家族、親せきなど)に原発の本質と危険性を伝えよう、という目的で、ひとこと・ふたこと話しつつ手渡しできる小冊子に……という目的で昨年末から準備されてきたものです。3・11原発大惨事のため急いで原稿を一部入れ替えたりして、作成を急いで、いくつかの誤りが発生―印刷する前に訂正できず、訂正表の添付となったことをおわびします。
 ・現在、ボランティアの皆さんの協力で訂正表の添付の作業も順調です。送付できます。全国の皆さんへ普及して下さい。なお、より多くの人へ広く普及するため、『お1人様50部』までとさせて下さい。ご了解よろしく。(事情のある方は、ご相談下さい)
 ・また『校正済みの改訂版』発行は、印刷にすこし時間がかかり、2週間後位になる(6月中旬〜下旬)予定です。それまでは、訂正表付きの現行版をお送りします。

.. 2011年06月04日 07:41   No.294002
++ 柳田 真 (高校生)…51回       
.「東電前アクション番外編・交流会〜大きな花を探す集い〜」のお知らせ

 日 時:6月5日(日)13:00〜
 場 所:代々木公園(原宿駅から入ってすぐのところ)
 持ち物:食べ物・飲み物等々必要だと思われる物をご持参下さい。東電前アクションの方でも大きめのブルーシートなどはご用意いたします、人数に寄りますが、万が一足りなくなったときのために余裕のある方はレジャーシートなどご用意下さい。
※雨天中止となります。
※様子を見ながらカンパを集めて食べ物の買い出しなど行う場合もあります。
◎こんな人にお勧め
 原発について話せる人が周りにいない。せっかく集めた原発情報を交換できる場所がほしい。デモや抗議活動はちょっと恐くて参加しづらい。東電前アクションに興味がある。花が見たい。みんなで集まって、ただお話をする花見会です。

 東電前アクションに参加したことがある方も、ない方も大歓迎です。
 お一人でもお気軽にご参加下さい。
主 催:東電前アクション


「メールマガジン読者からのお便り」

 以前、豊田さんが来たときの勉強会に参加させていただいたものです。いつもメールの配信ありがとうございます。ボランティアのお話良かったです。
私も4歳、7歳、9歳の子供の母ですが、子連れで発送作業などを通して、反原発の思いをもつ方たちとつながれたら、なんて素敵なんだろうと思いました。
労働力というより、子連れでかえってご迷惑をおかけするかも知れませんが、何かの形でかかわれることはありますでしょうか・・・。
タンポポ舎の開いているお時間にお邪魔してもいいのですか?

お答え:たんぽぽ舎です。大歓迎です。
    ぜひ、おいでくださいませ。
    昨日のメールマガジンのように、お子様がいらっしゃるとなごみます。
    ごいっしょにどうぞ。
    可能なら、事前にお電話をいただけると幸いです。

.. 2011年06月04日 07:59   No.294003
++ 柳田 真 (高校生)…52回       
6/11(土)みんなで参加しよう
  反原発自治体議員・市民連盟もノボリもって初参加
  たんぽぽ舎もびらまき・新しい横断幕を制作中

 ・6月11日(土)『原発やめよう100万人アクション』が全国各地で進んでいます。5月31日時点の情報では、わかっているだけで、北海道から鹿児島まで全国41カ所で集会・デモが計画されています。これ以外にも『たんぽぽ舎』が把握している範囲でいくつもの学習会や講演会がありますので、これらを入れると、もっと多くなるでしょう。全国100カ所を超えるかもしれません。
 ・『たんぽぽ舎』に事務所をおく『反原発自治体議員・市民連盟』も先日の会議で、6月11日へみんなで参加しよう!と決めました。“原発やめよう!―反原発自治体議員・市民連盟”のノボリ旗(黄色)も新しく作り参加する予定です。議員・市民の皆さん、いっしょに参加しましょう!
 ・『たんぽぽ舎』は、芝公園(13:00〜)と新宿中央公園多目的広場(14:00〜)の両方に参加してのち、新宿アルタ前(18:00〜20:00)に大合流します。今、新しい横断幕も制作中です(食品・水・大地が汚染された―もう原発やめよう!)
 新しい事業の『スペース たんぽぽ』の連続・反原発講座の開催準備も順調ですので、その講座案内ちらしも、5,000枚ほど配布する方針です。ご協力いただける方は、どうぞよろしく。柳田らは、芝公園に参加し、デモで日比谷公園到着後、参加者へ呼びかけて、一緒に、18:00〜20:00の新宿アルタ前へ参加しようと働きかけます。こちらもご協力いただくと幸いです。

.. 2011年06月05日 09:02   No.294004
++ 山崎久隆 (大学生)…78回       
海も汚染−海産物の放射能汚染  

 グリーンピースジャパンにより海産物の汚染が確認された。
 福島県沖の海洋汚染調査をめぐり、政府に許可を求めていたが、結局許可は出ず、海岸を歩き、領海外で海水をサンプリングし、漁業者や遊漁船からサンプルを提供してもらうなどして、21サンプルの調査を行った。調査結果の概要は衝撃的だった。
21サンプル中14サンプルが、日本政府の定める暫定規制値を超えた。その一部は次のようなものだ。

 エゾイソアイナメ(福島県小名浜港で採取)から1kgあたり857Bqのセシウム
(Cs-134+Cs-137)を検出
 カキ(福島県四倉港で採取)から同740Bqのセシウムを検出
 マナマコ(福島県久ノ浜港で採取)から同1,285Bqのセシウムを検出
 アカモク(福島県江名港で採取)から同127,000Bqのヨウ素(I-131)および同1,640Bqのセシウムを検出

この結果を受けて、6月2日になって福島県も海産物や淡水生物の汚染値を明らかにした。

県が公表した理由の一つにはGPの発表が大きく影響したと思われる。汚染の現実を前に、データを明らかにしなければ、何が危険か分からない。行政にも汚染監視を実施させるためにも、汚染調査をもっと広げていくことが重要だ。

“埋蔵”自家発電が6000万kwもあり⇒原発なしで
電気は大丈夫の証拠
電力会社の恒例の「電力が足りない」PRに欺されないためのデータ

.. 2011年06月05日 09:14   No.294005
++ 山崎久隆 (大学生)…79回       
・『週刊フライデー』が原発記事で健闘している。
週刊の毎号に数本ずつ掲載されている。最新の6月17日号の記事は次の7本である。
◎「浪江町の耳なしウサギ」は放射能汚染の被害者か(グラビア)
◎菅政権が封殺を企んだ「吉田昌郎所長が語る真実」=注水継続した
◎資産6000億円売却案は大甘だ。血税投入必要なし!東電はパンツ一丁になっても賠償金を支払え
◎原発を豪雨が襲う―東電任せでは、10万トンの汚染水が流出する
◎朝日新聞『声』欄投書。福島の高校生の絶望をあなたはどう聞くか
◎山本太郎「ドラマ降板の真相と反原発への思い―抗議活動にも参加、俳優活動の危機」
◎「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分。電力会社の利権を奪えば脱原発できる」

・「電力会社の利権を奪えば、原発なしで電気はOK」の記事の要旨を紹介する。
 データは経産省資源エネルギー庁の資料。全国にある3249個所の自家発電の総出力は、6034万(うちわけは大半を火力が占めていて、5380万、その他は、水力439万、風力239万など)、自家発電の多くは、稼働せず、眠っている可能性が高いから。日本の全原発の出力は、4896万kw。原発全部やめてもなお、1138万kwのおつりがくる計算だ。
 しかし、この自家発電力を有効に生かすのを阻む壁が存在する。電力会社の利権である。この利権は企業の自家発電がさらに広まるのを阻む壁にもなっている。
「そもそも一つの電力会社が、ある地域の発電も送電も小売も独占するというのは、戦後の復興期だから必要だったシステムです。工業生産が伸び、その電気需要に応えるために必要だったわけです。しかし、今の時代に、地域独占が必要で
しょうか?」(自家発電設備を持つある事業者)
 PPS(特定規範電気事業者)は、工場や病院など一般家庭以外と50kw以上の契約をして電気を供給する。オリックスや昭和シェルなどが参入している。
「このPPSが電気をどんどん作り、市場が活発になれば電気代も安くなるはずですが、電力会社がそれを阻んでいます。PPSは自前の送電設備を持たないため、電力会社の送電網を利用するのですが、その際に『託送料』がかかり、この
負担が大きいのです。電力量によって変わりますが、客が支払う電気代の約2割を、託送料として電力会社に支払わなければなりません」(前出の事業者)
今後の解決のカギは
●送電分離による託送料の廃止
●電気メーター(配電)の自由化
●電気料金の内訳の可視化
 これらを実現できれば、電力不足などありえない。脱原発への道も大きく開けることとなる。あるPPS事業者が言う。
「発送電分離と配電の自由化によって、『原発の電気は安くても買わない』という選択が可能になる。発送電を分離して初めて、国民が意思表示をできるのです」

.. 2011年06月05日 09:41   No.294006
++ 柳田 真 (高校生)…53回       
原発放射能のデータ隠しは犯罪だ
早く発表していれば、ヒバクを防げたのに……
東京電力と原子力保安院・文科省の重大責任を問う

 ・6月4日朝のNHKテレビをみて。
 フクシマ原発事故で放射能(ヨウ素など)が初期に大量に出たことを示すデータ
があったのに、それを東電も原子力安全保安院も公表しなかった、という事実が
紹介された。(このことは前前からも言われていたが……)文科省の「スピーディ」
も発表が半月ほど遅れた。
 ・その時、すぐにデータが発表されていれば、飯館村もその他も余分な放射能
ヒバクを防げたのに……。これは犯罪だ。東電と原子力安全保安院・文科省は人
殺し(殺人罪)に近い。責任重大だ。余分な放射能被害を受けた人々は、怒り心頭
だろう。
 ・今後、東電と原子力保安院・文科省のデータ隠し体質をキチンと検証して、
犯罪として告発する必要があるのではないか。
 4基の原発が過酷事故(シビア・アクシデント)を起こしている―いまだ収束の
メドも立っていない―来年1月収束もほぼムリという、キビシイ状況の中で、3
者とも今後、同じこと=データ隠しを繰り返す可能性が大きいだけに、今、徹底
して検証―追及する必要があると思う。私も今後、さらに調べて、よりキチンと
した形で報道したい。 

.. 2011年06月05日 12:41   No.294007
++ たんぽぽ舎 (課長)…172回       
3つのお知らせです

イ.6/19福島原発事故から考える映画と講演の集い

  映 画:「ぶんぶん通信no1」
      鎌仲ひとみ監督「ミツバチの羽音と地球の回転」の制作過程のビデオレター。
  講 演:「原発事故取材から」山本宗補さん(フォトジャーナリスト)
   映像による福島原発事故取材報告。
「原子力に未来はなかった」槌田敦さん(元名城大学教授)
福島原発事故の真実を語る。
日 時:6月19日(日)13時から16時半
場 所:埼玉県上福岡西公民館ホール(東武東上線上福岡駅西口徒歩3分)
参加費:800円
 連絡先:青木 090-7949-9351 w1a0a6a9n7s@docomo.ne.jp

ロ.6/25菅井益郎講演会のご案内

放射能汚染と今後 ―今こそ原発政策の転換をー

  日 時:6月25日(土)午後6時から
  会 場:亀戸文化センター(カメリアプラザ)JR亀戸駅北口徒歩1分
      5階 第1研修室
  参加費:無料

  ☆菅井益郎(すがいますろう)さんプロフィール☆
  1946年、新潟県柏崎市生まれ。國學院大學教授、市民エネルギー研究所。
  著書、論文に「通史足尾鉱毒事件1877-1984」「新エネルギー革命が
始まっている−脱原子力社会への転換は可能−」など

主 催:市民の声・江東 090-2161-1963(中村)

ハ.島田恵さん−六ヶ所村の映画を制作中

  島田恵さんは六ヶ所村に12年間住んだ写真家です。現在映画「六ヶ所核燃料サイクルと基地と青い森の人々」を作成中です。
  この映画を通して、六ヶ所村のことを一人でも多くの人に伝える活動を担ってくれる人を募集しています。

電話:090-5354-9811 島田恵  FAX 0176-51-6036

.. 2011年06月05日 12:58   No.294008
++ たんぽぽ舎 (課長)…173回       
6.11反原発の大結集へ!!

 6.11脱原発100万人アクションの日に向けていくつかの努力が続いています。

ア.6月7日開かれた反原発自治体議員、市民連盟の会議では11日に向けて、できるだけ参加しよう、働きかけようと話し合いました。また、同議員、市民連盟の全7回講座(6月23日〜8月3日の毎週1回)と浜岡原発NO連帯ツアー(7月16日〜17日)のアピールビラも配布しよう、ノボリ旗と横断幕を新設して参加しようと確認しました。

イ.6月8日(水)「6.11 脱原発100万人アクション開催」記者会見
  6月11日全体(前段集会3つとアルタ前)の記者会見が午後1時〜ユーストリーム・アジア銀座スタジオ(中央区銀座8-20-33銀座サンケイビル1F)で開かれます。(主催:自由報道協会設立準備委員会)
  
  【会見趣旨】6月11日(日)に、「6.11 脱原発100万人アクション」という脱原発をもとめるデモ、パレード、シンポジウムなどのイベントが全国的に多数企画されています。
  東京では開場を設け、「『6.11 脱原発100万人アクション開催』完全ライブ中継プロジェクト」と題し、全国の様子を多元中継で繋ぎ、集約してお送りするイベントを開催いたします。乞うご期待!!
 
イ.6月7日時点での国内での集会は、42県110か所です。海外は10か国。
  (これ以外にも、国内では報告されていないが、実施するところがいくつもあります。)
  6月11日の(土)のアルタ前へは、プラカードや楽器、横断幕を持って参加しよう。

ウ.6月11日脱原発100万人アクションの日に福島から、世界へ、福島のお母さんたちの声を届けます。
     日時:2011年6月11日(土) 9:30〜12:00
     場所:福島テルサ・あぶくま(大会議室) 福島市上町4−25
        福島駅より徒歩10分
       
     予約:先着120名(予約不要)
     
エ.菅政権の国家戦略室が「原発を白紙から見直す」としたのに、逆に原子力推進の中身になりつつあることに怒って、神奈川の女性から、6、11のスローガン提案(5本)がよせられましたので、紹介します。
 「6.11のスローガンに」提案です。(神奈川K子さん)
     *原発死守の国家戦略室解体!
     *原発を推進してきた経済産業省解体!
     *原発を推進した自民党、公明党政権に反対!
     *発電と送電部門を分ける発送電分離を必ず実行せよ!
     *市民はだまされないぞ!

.. 2011年06月08日 08:02   No.294009
++ 槌田春美 (小学校低学年)…6回       
「原発やめますか、続けますか」
   ―史上空前の大アンケート:一流企業トップ100人、有識者50人に聞く―

 こう題された「週刊現代2011年6月18日号」の記事は、日本のリーダー層へ原発の今後に対する意見を問うた力作でした。読まれた方も多いかと思いますが、まだの方のために要点をご紹介します。日本にはまだ、「日本にある原発54基をすべて止めれば、日本の電力供給は不安定になり、発電コストがあがり、日本の産業の空洞化を招きかねない」という認識が根深いようです。そこで、週刊現代が今回一流企業社長100人と有識者50人を対象にアンケートを実施しました。その内容は、次の5つの選択肢から1つを選んでもらうというもの。
 
【質問】
 ア.国内54基の原発を、できるだけ早く、すべて運転停止にする
 イ.段階を踏んで順次停止していく
 ウ.福島第一、浜岡2つとも停止し、それ以外は稼働を続ける
 エ.浜岡原発も含め、安全性が確認され次第稼働すべきだ(条件付き稼働)
 オ.答えられない。

 企業の答えはわかっている(押して知るべし)ので、省略します。
これに対し、有識者に対するアンケート結果は、

【回答】
 ア.国内にある54基も原発をできる限り早く、すべて運転停止すべき
   →6人
 イ.段階を踏んで、順次停止していくべき
   →30人
 ウ.福島第一、浜岡の2つのみ停止しそれ以外は稼働を続けるべし
   →1人
 エ.浜岡原発も含め、安全性が確保され次第稼働すべき
   →7人
 オ.答えられない
   →5人
 カ.該当なし
   →1人
  
 と、停止派(36人)が継続派(8人)を大きく上回りました。これらの中で、原発継続派と、即時停止派の意見を紹介します。
 
 継続派:「従来最大の津波、地震などの倍の規模を想定し、自然エネルギーの開発・代替に全力を挙げることを条件に、浜岡原発も含め再稼働すべき」(弁護士・さわやか福祉財団理事長 堀田力氏)。
 
 これに対し、生命科学者の柳沢桂子氏の意見は次のとおり。
「原子力を使えば放射性物質がでます。放射性物質は微量でも、DNAを傷つけてガンや突然変異を誘発します。発育の盛んな胎児や子どもほど危険です。このような放射性物質の作用に閾値はないと言われています。また、生殖細胞は胎児のうちにできますが、生殖細胞に突然変異が起こると子や孫、ひ孫と未来まで傷が受け継がれます。ですから妊婦から生殖年齢のすべての人々は微量でも放射性物質を浴びないようにしないと人類の中に突然変異が蓄積してしまいます。何よりも高レベル放射性廃棄物の処理の仕方も解決されていないのに、原子力発電をするのは、とんでもないことです」
 さて、あなたは、5つの質問の中で、どれを選びますか。
                     (要約とまとめ 文責:槌田春美)


.. 2011年06月08日 08:13   No.294010
++ たんぽぽ舎 (課長)…174回       
ドイツの小さな町からのうれしいメッセージを紹介
   (メールマガジンの読者から)

 ドイツのハノーファーという小さな町から、とても嬉しいメッセージが届きました。彼らは定期的に反原発のデモをやっている市民の方々です。小規模ですが、継続してやっているそうです。福島に向けて、日本語でメッセージを書いてくだ
さっています。とても励まされ、嬉しくなりました。皆さんにも是非見て頂きたいので下記のアドレスをご覧ください。
 福島の原発震災が結果的にドイツの脱原発を大いに進めましたが、今度は日本もドイツに続いて行きたいですね。逆輸入みたいですが、いい循環はどんどん進めて、世界中に波及させたいです。

                            (練馬区:O子)

本の紹介『震災とアスベスト』

 阪神淡路大震災で倒壊した建物から飛散したアスベストによって、中皮腫や肺がんなどの関連疾患が顕在化し、災害時の二次三次被害が懸念されるなか、防じんマスクの備蓄など日常から「減災」の取り組みを提案するシンポジウム報告。

   タイトル:『震災とアスベスト』
   編 著 :NPO法人ひょうご労働安全衛生センター
        震災とアスベストを考えるシンポジウム実行委員会
   体 裁 :A5判・132頁・ペーパーバック
   定 価 :本体1,200円+税
   出版社 :ロシナンテ社
   連絡先 :〒605-0974 京都市東山区泉涌寺五葉野辻町28
        しかたさとし 
   電話・FAX:075-533-7062 携帯:090-5642-2308
   
 是非、ご注文をお願いします。

.. 2011年06月08日 08:28   No.294011

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (課長)…164回          

6/11全国アクションの東京は18時に新宿アルタ前広場に大集合!!

6月11日の脱原発・全国100万人アクション、東京は都内数カ所でデモが行われた後に、夜に集まります。その概要がついに決まりました!
全国アクションの公式サイトの「アクション一覧」から転載します、ぜひ広めていきましょう

6・11脱原発新宿アルタ前アクション

日 時:6月11日18:00〜20:00
@新宿区東京・新宿東口・アルタ前
(主催):6.11脱原発100万人アクション・東京
(問合せ)080-5491-3899、090-1548-5929

宣伝カー数台による新宿駅周辺における街頭アピール。
国会議員・著名人などのリレートークあり、ミュージックあり、参加者による1人1分間アピールも。
パネル、持参チラシなど大歓迎!!!あの話題の人も参加!?
全国各地のアクションを巨大モニターで放映予定。


ドイツ原発廃止へ 16万人デモ

 ドイツの21都市で28日、脱原発の早期実現を求める一斉デモが行なわれ、16万人が参加した。日本の福島第一原発事故を受けて、メルケル首相が諮問した「倫理委員会」が同日、最終会合を開催。6月6日の新エネルギー政策の閣議決定へ向け最終段階に入る。デモはこれに合わせてアピールする狙いだ。
 首都ベルリンのデモには2万5千人が集結。「原子力やめよう」を合言葉に市内中心部を行進した。大学生モーレンスホフさん(20)は「私たちの将来のために、一刻も早く原発を廃止してほしい」と訴えた。(5/29東京新聞の要約)


“満杯”汚染水に台風の危機 流出対策まだ不十分

 福島第1原発に事故後、初めて台風が近づいている。東京電力は強風や大雨の影響で、敷地内にたまる高濃度の放射能汚染水や、放射能を帯びたちりが外部に出ることを懸念。対策を進めているが、政府と東電の統合対策室でも十分ではないとの見方が出ている。
 東電は台風のリスク(危険性)として、敷地内のちりが散乱したり、豪雨で汚染水が流出したりする恐れを挙げている。
 細野豪志首相補佐官は「台風対策は万全とは言えない」と不安をのぞかせた。
背景には、建屋地下にたまる汚染水の扱いに苦慮している事情がある。
 タービン建屋や原子炉建屋などの地下には、高濃度の放射性物資を含む汚染水がたまっているが、その水位が地下水を上回ると外部に染み出す恐れが高まる。
危険ラインまで既に1メートルを切っている。移送先の集中廃棄物処理建屋でも2メートル弱しかない。
 1,3,4号機の原子炉建屋は屋根が大破しており、雨水の流れ込みを防げず、地下の汚染水が増えることが予想される。
 また、たまり水の水位が海抜4メートルの海岸近くの岸壁を上回ると、地下トンネルを通じて海に流れ出す恐れがある。過去2回の汚染水流出はこのルート。
 このほか原発専用港湾内にたまっている放射性物質を含んだ海水が外洋に拡散することも心配。(東京新聞5月29日の要約)
.. 2011年05月31日 08:16   No.293001

++ たんぽぽ舎 (課長)…165回       
長期化する福島原発事故
   深刻な汚染−下請け労働者守れ−

・東京新聞「こちら特報部」が健闘している。5月28日号は長期化する福島原発事故−深刻な汚染−下請け労働者を守れを特集していて読み応えがある。
そのいくつかを紹介します。
・デスクメモはいう。
 オイ、オマエー。取材した下請け業者は「東電さんに名前で呼ばれたことはない」と話した。新宿や上野の野宿者には事故後、日当1万2千円で“特攻隊”の声掛けがあったという。単純に年間で換算すると、東電トップの報酬の約二十分の一。業者は「私たちは人扱いされていないから」と寂しげに笑った。(牧)
・収集のめどが依然立たない東電福島第一原発の事故。一号機の燃料は格納容器から漏れ出しているとみられ、汚染水は増すばかり。4号機の使用済み燃料プールも危うい状態だ。人手不足も予想される。被ばくを強いられる下請け労働者らの安全管理はなおざりにされたままだが、夏場に向け、作業環境は悪化する。人手がなくては何もできない。安全管理の構築は急務だ。
・樋口健二氏は「原発労働者たちを非人間的に扱う差別構造がある。40年以上も放置されてきた。こうした差別がある限り、原発労働者は集まりにくいし、厳重な被ばく量の管理がなければ、健康被害も怖い。被ばくと人手不足の双方の意味で、事故の悲劇はこれから始まる」と語気を強めた。
・福島第一、第二原発の作業を担ってきたある下請け業者は「こちら特報部」の取材に「夏場に向け、作業員不足が生じかねない。」と懸念した。
この業者は「あんなに暑い現場はない。目を覆うゴーグルも内側から曇り、作業にならない。原発をシートで覆えば、もっと温度が上がる。耐えられない」と話した。最近、地元業者の中には東電の仕事を断り始める業者もいるという。
「機材は業者の自前だが、汚染される。そうなると、他の現場では使えなくなる。
だが、東電からの補償はきかない。とても割に合わない」

.. 2011年06月01日 08:38   No.293002
++ たんぽぽ舎 (課長)…166回       
読みごたえ・「食品の暮らしの安全」誌が原発特集
脱原発の日本再生ビジョン−15本の文章掲載
   放射能による史上最大の海洋汚染を告発

 「食品と暮らしの安全」誌(月刊誌)が、5月号、6月号で原発特集を組んでいて、読み応えがあります。
 その一部を紹介します(特に5月号)。30頁余の小雑誌だが、読みごたえのある文章が多い。
・5月号の目次は次のとおり。
  昔から横暴だった電力・原子力業界
  まだまだ続く放射能汚染・槌田敦氏に聞く
  その時都内の小学校では
  被災地での医療(寺澤政彦医師)
  中国・中国で知った東日本大震災
  アメリカ・高まる反原発世論
  「安全基金」の考え方
  「フクシマ」の映像作品を作ろう
  牛乳の放射能汚染
  特集2・魚汚染の真実、海産物のストロンチウムが危ない
     「不検出」のウラ側
     煮干し粉を3年分、備蓄しよう
     広がる放射能汚染・魚を食べるのは今のうち
     原子炉の底が破損した
     145,000倍の放射能

・海を放射能で最も汚染したのは、英国ウィンズケール(セラフィールド)の核燃料再処理工場といわれてきました。その汚染総量と同じ量の放射能を出したのが福島第一原発の小さな漏水箇所。海に出た放射能の量は、全体ですでにウィンズケールの800倍といわれています。日本は「脱原発」を進めねばなりません。
・第2特集「魚汚染の真実」は6本の小文をのせています。
 具体的な提言が載っています。魚を食べるのは今のうち−放射能汚染が広がるので(濃縮が進む)−煮干し粉を3年分(できれば5年分)買ってください。魚汚染の真実=145,000倍の放射能−巧妙に発表用語を操作して汚染を隠しています。
しかし、魚の放射能汚染は通常値の145,000倍になっています。
 ・5月号は36頁、800円でたんぽぽ舎でも取り扱っています。

.. 2011年06月01日 09:01   No.293003
++ たんぽぽ舎 (課長)…167回       
レイバーネットTV
   「隠された被ばく労働を追って〜日本の原発労働者〜」

 原発問題を中心に月2回のペースで放送を続けている「レイバーネットTV」ですが、次回は、原発の被曝労働を一貫して取材してきた写真家・樋口健二さんをお招きします。写真・映像を交え、被曝労働の実態と福島原発事故についてふ
んだんに語っていただきます。ぜひご覧ください。
 なお、その後の放送は第15回(6/16木)・第16回(7/7木)まで行い、一区切りとする予定です。企画などのご意見も歓迎です。

●労働者の労働者による労働者のためのレイバーネットTV
 第14回放送〜福島原発事故特集・第5弾〜      
・生放送日時:2011年6月2日(木曜日)20:00〜21:15
・配信スタジオ バンブー(地下鉄「新宿三丁目」E1出口)
・番組構成
1.【ニュースダイジェスト】
2.【木下昌明の今月の一本】
  映画評論家の木下昌明さんが、四日市市の公害問題に焦点をあてた映画「青空どろぼう」を取り上げます。
3.【特集・隠された被ばく労働を追って〜日本の原発労働者〜】
20時15分ごろから
 4.反原発ソング(ジョニーH)
◎中継現場で一緒にもりあげませんか?
 スタジオ来場大歓迎(事前に連絡ください)
・連絡先:レイバーネットTV 090-9975-0848(松元)
・協 賛:市民メディアセンターMediR
*視聴方法、ツイッターのやり方などの電話サポート TEL03-3530-8588


「“スペースたんぽぽ”(60畳)」を新しく開設

 6月22日(水)オープン記念講演「素人の乱」5号店店主 松本哉(はじめ)さん
 たんぽぽ舎が“もう、原発やめよう”の運動をもっと広く豊かなものとする目的で同じビルの4Fに、新しく“スペースたんぽぽ”60畳室を開設します。(現在の5F・たんぽぽ舎プラス4Fの“スペースたんぽぽ”)
 6月22日(水)夕方、オープンの記念講演会とお祝い会を、高円寺1.5万人デモ実現の、素人の乱・5号店店主 松本哉(はじめ)さんを招いて行ないます。ご参加下さい。詳細次号


「震災を口実にした国家公務員の賃金引き下げは許されない!」

 ☆震災復興は賃下げ・増税ではなく、全ての労働者が安心して働き、生活できることにより内需拡大を促すことである。
 ☆公務労働者に労働基本権を!
 ☆公共サービスの再確立を!
 5月23日、総務省と連合系の公務員労組連絡会は月給10〜5%、一時金一律10%の賃金引き下げを合意したと報道された。人事院勧告制度を政府と一緒になって労働組合が破壊したことになる。政府が進めようとする人員削減、賃金引き下げ公務員制度改革に手を貸し、公務労働者の労働基本権を原則的確立することを曖昧にすることになり許されない。
 東日本大震災では地方自治体、国の出先機関の労働者による献身的で自己犠牲的な活動によって多くの命が救われ、救援活動が行われた。被災地に一日も早く日常生活を取り戻す復興に向けた活動は、いまから更に必要となる。震災復興の原資という口実は必ず次には消費税など増税に利用される。「欲しがりません勝つ(復興)までは!」とは第2次大戦の日本帝国の標語だった。
               (全労協FAXニュース5月25日号より転載)

.. 2011年06月01日 09:14   No.293004
++ 山崎久隆 (大学生)…76回       
「がんばろう日本」どころでない
 
放射能ストレス

 ちまたには「がんばろう日本」というスローガンが氾濫している。私はこの言葉が嫌いだ。ものごとにはがんばれないこともある。がんばってはいけないこともある。津波や地震に、何をどうがんばれというのかと皮肉を言っているのではない。「がんばろう」という一言が、場合によっては、人によっては、大変大きなストレスを与えることになるからでもあるが、さらに放射能に対してがんばれというのはお門違いだからでもある。放射能に対しては「逃げろ」しかないのだ。
 福島県内には、高い汚染地帯に多くの子どもたちが取り残されている。国が3.8マイクロシーベルト/時を活動制限値としたため、この値を下回っていると通常生活が可能としているが、言い換えるならば「この線量まではがんばれ」と言
っているに等しい。
 放射線恐怖症という表現を文字通り使っている人間がいるのだ。長崎大学の山下教授は福島県が任命した「放射線健康リスク管理アドバイザー」として各地で講演をしているようだが、その中で「偏見や先入観、知識のなさが放射線恐怖症を引き起こしている」と触れ回っている。放射線を正しく怖がることは必要だが、カラ元気で無用な被曝をして良いはずが無い。さらにこの人物「国が20(ミリシーベルト)という指針を決めたのだから、それに従うのは国民の義務」とまで言い放ったという。
 なお、山下教授は100ミリシーベルトまでの被曝は健康に影響が無いという立場なので、まして20ミリシーベルトには何の問題も無いという立場だ。もちろん大人だろうと子供だろうと全く区別しない。
 このような発言を基準とされたら、多くの人は大変な恐怖を抱く。それに対しては「信じろ」というだけだ。基準は安全かと問われても「安全と言うことは簡単に言えない」としながら、これを基準として受け入れ、安心せよと「アドバイス」する。なるほど、信じてしまえばストレスは無いというわけだ。そんなものは科学でも何でも無かろう。健康被害は信じたからと言って回避されるわけがない。精神的ストレスにしても、原因を取り除かないで「気のせい」のごとくに取り扱うことが、PTSDを悪化させることを指摘している文献は多い。放射線被曝は痛くもかゆくも無いかもしれないが、被曝をしたという事実は確実に人々の心をむしばむ。
 そのうえ、文科省は信じがたい文章を配布している。その中には「放射線恐怖症」と捉えかねない表現がある。ほぼ山下教授の主張に沿った内容である。
 国はトンでも発言の山下教授の100ミリシーベルトまでの被曝は健康に影響ないというところを「いや20ミリを基準としている」として、それよりも配慮しているかに振る舞うことで、健康に重大な影響を与える恐れのある基準だという私たちの主張に対抗しようとしているようだ。

.. 2011年06月02日 10:41   No.293005
++ 山崎久隆 (大学生)…77回       
米国の規制値は3ピコキュリー

 良く比較される米国の水道水規制値は、3ピコキュリー/リットル(以下全てリットルあたりを省略)であり、これは日本の規制値のおよそ千倍も厳しい。日本の乳児暫定指標は100ベクレルであり、1ベクレルは27ピコキュリーに相当し、100ベクレルはおよそ2700ピコキュリーに相当する。
 米国が西海岸などに到達した放射能について水道水への影響などを懸念したのは、これだけ厳しい基準を持っているからだ。日本では3ピコキュリー(逆に言えば0.1ベクレル)であれば最大検出時に、ほぼ東日本全域で規制値を超えることになったからだ。
 世界の水道水の基準はどうなっているのだろう。
 WHOの基準は1ベクレルで、高いほうに位置するが、それでも日本の100分の1、ドイツは0.5ベクレル、日本も実は3・11以前はWHO基準に準拠していたが、今回の大規模放出により一般300ベクレル、乳幼児100ベクレルの暫定基準を設定した。

五重の壁はもうない

 原発の安全性を説明するときに、放射能は五重の壁により封じ込められていると言われてきた。しかし今はその壁が全て破壊されている。チェルノブイリ原発事故もそうだったが、チェルノブイリ原発は「格納容器がない」などとされてい
た。五重の壁が全て突破されたのは史上初めてのことなのだ。
 特に深刻なのは、今も冷却が完了していないことだ。冷やし続けなければメルトダウンが進行し、格納容器も破壊し、封じ込めることは出来なくなる。
 現在、燃料が溶け落ちた1、2、3号機の圧力容器内部は、粉砕された燃料が下に堆積している。3号機に至っては、崩れた燃料がシュラウドの内側に堆積し、冷却用の水がシュラウドと圧力容器の間にとどまっていると見られている。その
ため冷却能力に支障を来しており、圧力容器の真下が破断してしまう危険性がある。そうなればもはや格納容器が破壊されるのは時間の問題となってしまう。
 燃料の全溶融により圧力容器が破壊され、格納容器も貫通していたことで、冷却に水棺方式をとることにも意味がなくなった。水浸しそのものが不可能になっただけでなく、大量の冷却材投入は汚染水を際限なく増やし、環境への大量漏えいが避けられない事態となるからだ。
 燃料をいわば「漉しとっている」のに等しいため、セシウムだけでなくストロンチウムやプルトニウムも漏出することになる。それが海に流れ出せば、取り返しのつかない大規模汚染になってしまう。
 既にこれまでに政府発表でも520トン、4700兆ベクレルもの放射能を放出したとされる。高レベル汚染水を溜めるためとして意図的に放出され、周辺諸国から批判された集中廃棄物処理施設の1万トンを超える廃液は全体でも0.1兆ベクレルだったのだから、その規模のすさまじさが分かるというものだ。このうえ1立方センチあたり100万ベクレル規模の廃液を1万トンも放出したら、いったい太平洋はどうなってしまうのだろうか。

.. 2011年06月02日 11:15   No.293006
++ 槌田 敦 (幼稚園生)…4回       
安全怠った東電は全額賠償を     
「『東電免責されない』は本当か」〈24日 朝日新聞〉は、無過失で以上に巨大な天災の場合に免責されるという原子力損害賠償法の規定を根拠にしている。
だが、福島第1原発の事故は無過失ではない。緊急炉心冷却システム(ECCS)の「欠陥」を放置したのが原因だと思う。ECCSは原子炉に異常が生じたとき、炉心を冷やす重要な任務を持っている。
だからECCSはそれぞれの原子炉につき、複数の系統が用意され、1つが不具合でももう一つが働くように設計されている。
ところが第1原発の1号機から4号機までのすべてのECCSは津波対策が十分ではなく、電源を喪失した。東電はこの欠陥を知っていたのだろう。5号機と6号機ではその一つを高い位置に置き、大きな事故にならずにすんだ。
1号機から4号機は改修にお金がかかるからか、そのままにしていた。東電が安全対策をけちって起こした過失事故なのだ。
東電の全額負担で、全資産を売り払ってでも償うべきである、(朝日新聞5月31日声欄より)

6.11シンポジウムのご案内

6月11日の芝公園でのデモに参加させていただく「市民連帯の会」の三井環です。
私共「市民連帯の会」では午後からのデモの前に、下記要領にてシンポジュームを開催いたします。もし宜しかったら貴団体の皆さまにシンポジューム参加のお呼びかけをお願いできれば幸いです。大変恐縮ですが宜しくお願いいたしますなお入場料は無料ですが500円程度のカンパをお願いできればと存じます。

☆「脱原発」シンボジューム☆
◎日時:6月11日(土)午前10時20分〜午前11時30分
◎場所:四谷区民センター(450人収容)
(地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩5分)
    東京都新宿内藤町87番地/03−3351-3314
◎出席者:森ゆう子氏、三上治氏ら国会議員、ジャーナリスト5・6人
◎主催者:「市民連帯の会」
〒110-0015 東京都台東区東上野6丁目1番4号イワツキビル201号
     TEL03-3844-8722 FAX03-5827-3132


お知らせ
 ・「ホントに環境にやさしい電気とは?」配布遅れのお知らせ
  おかげさまでたくさんのご注文を頂き、あっという間にたんぽぽ舎預かりの分(1万部)は終了いたしました。追加分が届くのは、3日後です(6月4日)
  (これは正誤表入りです。)
  訂正済み版の増刷も致しますが、仕上がりは、約半月(6月中〜下旬)先となります。また、お知らせいたします。
 ・「原発を並べて自衛戦争はできない」―原発と憲法の関係―
 (山田 太郎さん著 小冊子)をお分けします。(一人5部まで)(無料)
  
      送料   1〜5冊 100円

.. 2011年06月02日 11:44   No.293007
++ たんぽぽ舎 (課長)…168回       
.『スペース たんぽぽ』(60畳)の開設準備すすむ
   机・イスを発注しました(注文生産)。
   6/21(火)「今年の電気は足りている」 山崎久隆講師
   6/22(水)「高円寺 素人の乱、原発反対デモ」松本はじめ講師

 ・『スペース たんぽぽ』(60畳)開設準備が、すすんでいます
  (6月20日から開設)。
 ・机と椅子については、何人かの意見を聞いて、値段表もとりよせて、比較・検討して発注をしました。今月の22日午後に到着します。
 ・『スペース たんぽぽ』で開設する講座、勉強会の準備も進んでいます。
 すでに「反原発自治体議員・市民連盟」の第1期全7回の講座内容が発表されました。
 6月23日(木)から毎週1回、夕方に開催。
 水曜と木曜交互の開催:第1回 6月23日(木)、2回 6月29日(水)、3回 7月7日(木)、4回 7月13日(水)、5回 7月21日(木)、6回 7月27日(水)、7回 8月3日(水)
 参加費1回は1,000円、前売券 800円、7回まとめ券は4500円でお得です。
 ・プレイベント講座は6月21日(火)夕方開催。
 テーマは、「今年の電気は足りている」という中味で、山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)の話。東電のデータを使って、「電気は足りている」話をします。
ちまたにあふれている東京電力の夏の電気が足りないPR(実は、原発を推進したいPR)のカラクリ、ゴマ化しをはっきりさせます。話は、「原発なしで電気は大丈夫」。液化天然ガス火力の優秀さやクリーンさにも及びます。
 原発があるから停電するんだ、と…資料を用意。乞うご期待。資料代1,000円。
 ・22日(木)は、『スペース たんぽぽ』開設記念集会として、高円寺1.5万人デモを実現した『素人の乱・5号店主』松本哉(はじめ)さんのお話を予定しています。(18:30開場19:00開会〜21:00 参加費1.000円) なお、『たんぽぽ舎』柳田 真の「開設経過と今後」や、登録団体、各代表のあいさつ、参加者の皆さんのメッセージも考えています。
 ・今後、『スペース たんぽぽ』では、続々と魅力ある講座のテーマと講師を企画・実行していきます。乞ご期待。
 なお、みなさんからの講座テーマや講師への要望・注文を歓迎。
 声をおよせ下さい。(や)

.. 2011年06月03日 08:07   No.293008
++ たんぽぽ舎 (課長)…169回       
「今年の夏も原子力なくても電力は大丈夫!」

 たんぽぽ舎に今朝、「原子力なくても電力いらない」はわかるけど、さすがに今年の夏は、福島原発が止まっているからだめなんじゃないの?よっぽど節電しないと?というお問い合わせの電話がありました。
大事な点なので、もう一度復習しておきましょう。
 現在日本では、電力の約30%が原子力で供給されているので、ほとんどの日本人は、原子力を廃止すれば電力不足になると「思い込まされて」います。
 しかし、実際には、
・原子力発電の発電能力は、日本全体の発電所能力の18%にすぎない。
・原子力が発電量で約30%になっているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、火力発電所の多くを停止させているから。
・現在原子力が生み出す電力を、すべて火力発電でまかなっても、なお火力発電所の設備利用率は7割にしかならない。
・電気は貯めておけないので、水力の渇水、定期検査の休止中の発電所分も考慮すべきと推進派は言うが、過去の実績からも、最大電力需要が火力と水力発電の合計以上になったことすらほとんどない。
・真夏の数日、そのまた数時間の電力使用のピーク時には、工場の操業時間の調整、自家発電からの融通、労働者の年次休暇の消化(統計ではクーラーの温度設定の調節などで充分に乗り切ることができる。
            (たんぽぽ舎「地震と原発事故情報38より要約」
さらに、震災後の火力発電の復旧はとても早く、何万人の人々から家を奪い、被ばくさせ、今もって放射能を垂れ流している福島原子力発電所とは比べるべくもないものです。
・被災した東京電力広野火力発電所(5基、計380万Kw)(福島県広野町)は、今年7月中旬にも全面復旧し、それに伴い揚水発電も稼働する。
・また、浜岡原子力発電停止後の、中部電力からの電力融通分が心配されましたが、中国電力からの融通をとりつけ、西日本からの100万Kwの融通を受ける点は変更がない。この結果、東電は供給不足が深刻な東北電力に最大140万Kwを融通さえする。
そうなれば、真夏のピーク時にも電力は不足しない。(たんぽぽ舎地震と原発事故情報その66・東京新聞5/12朝刊、地震と原発事故情報その70、5/13デイリーニュース )
 さらに、東電発表では今夏の需要も供給力もおおよそ5500万kW程度です。5500万Kwというのはおおよそ一昨年の夏のピークの数字です。一昨年はリーマンショックにより需要が落ちましたが、一般の人の感覚では「よっぽど節電しないと」
というレベルではないでしょう。これに現在、経団連等で、企業の持っている自家発電の稼働が要請されています。通常自家発電装置は発電単価が高いので止まっていますが、今夏はコストが多少かかっても稼働する見込みです。その分東電の需要が減りますし、一部の自家発電は東電に供給できます。
 もちろん、電力を無尽蔵に使ってよいということではありません。電力を過剰に使い、過度に快適な生活に依存してきた市民一人一人のライフスタイルに思いをはせ、これからのエネルギー供給体系について、市民ひとりひとりが知恵を出していくことが必要なのではないでしょうか。(Tさん、Hさん)

お知らせ:現在準備中の『スペースたんぽぽ』で、
6月21日(火)「今年の電気は足りている」(山崎久隆氏)の講演があります。
詳細はまた、お知らせします。是非お出かけ下さい。

.. 2011年06月03日 08:27   No.293009
++ 柳田 真 (高校生)…50回       
.「たんぽぽ舎の近況―その1」
   ボランティアの協力でやれています

 ・今週もたくさんのボランティアに来ていただいて心から感謝しています。
 今週は小冊子(13頁)『ホントに環境にやさしい電気とは』の注文が全国から殺到(さっとう)し、それへの対応で大変でした。訂正シールを増刷し、1つずつ貼る作業と宛名を正確に書いて送る作業です。短時日に数千冊、三けたを超える人
々へ送付できたのは、ひとえにボランティアの皆さんの力です。青森に住むIさんもバスでわざわざ上京されて、半日ボランティアをして、夜の会議(『地震がよくわかる会』)へ出席されて帰られました。ただ感謝あるのみです。都庁退職者のYさんは、毎週2回も来て、丁寧な仕事をしていただいています。オールマイティの友人です。千葉のMさんは、二人の娘の子=孫の世話と自分が属する女性団体の会合や行事など忙しい合間をぬって、"毎週1回はくるからね"とおっしゃって、モクモクと、パンフ用のコピー紙の帳合などをやっていただいています。
3人のお子さん(小学生、幼稚園、1歳児)のお母さんのS子さんも車でみえています。小学生のAちゃんは「私も手伝う」、といって封筒へシールを貼ったりして、一人前の様子。まわりの人からホメられて、おもばゆそう。それでも弟へ自慢したそうな、かわいい様子でした。Aちゃんの作業姿は、まわりのボランティア・スタッフをなごませています。Sさんは、新聞のよせあつめの「切り抜きを貼る」のを手伝っています。原発・地震関連の切り抜きを地方紙や毎日の新聞から切り抜く仕事です。これらがまとまって半月刊の『原発いっしょになくそう よせあつめ新聞』になります。『たんぽぽ舎』はこういう多くの人の力で今日も支えられています。
・今後の課題として、イ.ボランティアの皆さんが、『たんぽぽ舎』ボランティアに来て、いくつか得るものがあったと思ってもらえるように運営したいこと、ロ.ボランティアの皆さんに気持ちよく協力してもらうために、『たんぽぽ舎』側の仕事体制の改善(キチンとした、先取りした仕事体制の確立)と柔軟な運用、ハ.ボランティアの人々へせめて、交通費実費ぐらいは出したいこと(現在は出来上った資料やパンフレットを1部お渡しすることしかできていない)等があります。
・今後、随時、『たんぽぽ舎』の近況、エピソードなど紹介していきます。
 
 
2011年 市民文化フォーラム6月研究シンポジウム
   原発震災と市民―福島第一原発事故から何を学ぶか

○講 師 菅井益郎(国学院大学・市民エネルギー研究所)
      「福島原発報告―過去の公害の歴史から学ぶ」
     新藤宗幸(東京市政調査会)
      「復興と情報公開問題」・・他、現地報告を予定
○日 時 2011年6月4日(土)14:00〜16:30(13時30分開場)
○場 所 日本教育会館702号室(千代田区一ツ橋2-6-2 TEL 03-3230-2831)
○参加費 一般1000円/大学生500円/高校生以下無料
連絡先:市民文化フォーラム 千代田区神田神保町2-20 第二富士ビル
     TEL:042-422-2547/045-317-3325

.. 2011年06月03日 08:50   No.293010

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (課長)…162回          

「スイス 原発廃止を決定」

 全5基を順次閉鎖 2万人デモの威力(全人口756万人)
スイス政府は25日、福島第一原発事故を受け、「脱原発」政策を決定した。稼働開始後50年をめどに、既存の5基をすべて停止する。欧州ではドイツのメルケル首相が脱原発政策を表明。スイスは電力の約4割を原子力でまかなっており、今後、再生可能エネルギーを推進する。国内で一番古い原発は1969年、最新の原発は84年にそれぞれ稼働を開始。政府方針に従えば、2019年に停止を始め、34年に全ての運転が終了することになる。
.. 2011年05月27日 08:06   No.292001

++ 山崎久隆 (大学生)…72回       
.「日本最後の護送船団、電力会社の料金設定方法
    絶対に損をしない料金体系 総括原価方式」を批判する
                     

 電気料金を決める方法を総括原価方式といいます。事業にかかる必要経費を積み上げた上に、その4.4%相当分の報酬を乗せて、電力料金を決められる仕組みになっています。そのうえ石油の値段が上がったら(下がってもですが)三ヶ月後にその価格に見合って変動させることが出来ますから、至れり尽くせりです。
 他の産業でも、例えば鉄道やバスなどの交通も同じ方式をとっていますが、他に代替手段がある交通では、簡単に価格に転嫁など出来ませんので自ずと抑制的になります。特に競合路線の多い交通は、実際には現在は値上げは極めて困難になっています。コストが増えても簡単に商品価格に転嫁など出来ません。それがむしろ鉄道の安全性を脅かしているのが現実です。
 必要経費には当然ながら発電所建設費用が含まれますので、発電所コストか電気料金に跳ね返ります。当然ながら高くつけばつくほど利益が上がる仕組みであることになります。もっとも、ものには限度があり、いまでさえ日本の電気料金は世界でも高いとされています。欧米諸国の倍くらいなので、そろそろ限界ですが、この総括原価方式と地域独占がセットになって、電力のやりたい放題を許してきたわけですから、今後は継続させてはいけません。
 いいかげん、この方式そのものを転換しないと、日本ではエネルギー政策を転換することなど不可能になってしまいます。

.. 2011年05月27日 08:35   No.292002
++ 青沼 (幼稚園生)…1回       
放射能に対しては、「がんばれ」はまちがい
   「がんばる」と、ガン、白血病になる。
    対策は、「逃げる」しかない。
  「がんばろう 日本」のスローガンに異議あり

 ・放射能(死の灰、死の水など)に対して、「がんばれ」は、まちがいである。
放射能は“見えず、臭わず、音もせず”の超毒物であり、動物、植物を問わず、全生物の生命を脅かして死に至らしめる物質だから、防ぐ手立ては、残念ながら無い。「逃げる」ことしかない。放射能の害毒は、距離が離れれば、離れる程薄
くなる(距離の2乗に反比例)ゆえ、「逃げること」が唯一で最良の方策だ。
 放射能には外部ヒバクと内部ヒバクがある。内部ヒバクは、口、鼻などから入ってくる(空気、食物)。これらに対して、ガンバレない。できるだけ放射能汚染の少ない食品を食べるしか方法はない。放射能に対して「がんばろう」は、大間
違いなのである。
 ・テレビ、新聞で、ちまたで、「がんばろう日本」というスローガンが氾濫(はんらん)している。特に、3・11の原発大惨事以降よけい目につく。
 これは人々をまどわす。ある特定の方向に、まちがった方向に人々を誘導する意図があるとしかおもえない。第2次大戦の時、日本の支配者は、「欲しがりません、勝つまでは」などのスローガンで国民を統制し、戦争に突入した歴史的事実を思い出す。
「がんばろう日本」のスローガンに異和感を感じる次第。(や)


「つなぐ光・東京ライブ5・28」in まったなしスタジオ

 いつも大切な情報をありがとうございます。
ぎりぎりですが、子供・妊婦さんを放射能から沖縄に疎開していただこうという運動をしている「つなぐ光」と言う団体が沖縄にあります。
 私たちは田無の劇団なのですが、「つなぐ光」を応援しています。
このたび、小さいものですが、うちの稽古場で、チャリティーライブを計画しました。もしよろしければ情報網にいれてください。

第一部 1:00〜 トーク&ソング               
        守沢 高(ビンテージタイム)
        おちょこ
第二部 3:00〜 歌入り朗読 「ヒルダのレタス畑」
        (レイモンド・ブリッグズ「風が吹くとき」より)
        大森晶子ほか6〜8人

第三部 17:30〜 交流会 飲んだり食べたりうたったり
            参加費はお弁当代 700円(予約制)
            飲み物、おつまみ持込可

お布施・申し込み制 定員60名(電話・FAX・メールで)
電話 09092457021 青沼
メール matta2789@yahoo.co.jp


.. 2011年05月27日 08:55   No.292003
++ 山崎久隆 (大学生)…73回       
.「時間の犯罪」を許せない−恐ろしい量の放射性物質を
    海に空に放出している実態を知らせたくないため
                      

・ 東電に、タービン建屋などの水のサンプリングを要請し、放射性物質の種類を正確に公表するよう要請したら、「作業員の被曝を避けるためにサンプリングができない」と断られました。ところが一方では作業員の内部被曝を全く調べていなかったことが明らかになっています。つまり、本当に作業員の健康を心配していたのでは無く、恐ろしい量の放射性物質を海や空に放出し続けてい
る実態を知られたくないために計っていなかったのです。

・ 「時間の犯罪」を実行している東京電力と菅内閣、もうだめ別に作業員に実施させる必要はありません。
 実施主体は原子力開発機構で良いのです。どうしてそういう大事なことが実行されないのかと思っていたら、作業員の被曝調査さえ全くしていなかったことがここにきてはっきりしました。
 理由は簡単です。プルトニウムやストロンチウムなどは別としても、ヨウ素やセシウムの体内半減期(生物学的半減期)は物理的半減期に比べて短いため、時間と共に急激に減衰し、後々測定しても見つからないことを知っているからです。3ヶ月くらいたってからおもむろに測定すれば、ほとんど検出限界以下になっていることでしょう。そのため誰もが被曝をした事実を知り得ないわけ
です。時間の犯罪と言ってもいいでしょう。内部被曝が分からない以上、その後にがんや白血病を引き起こしても因果関係は無いと言い張れます。さらにプルトニウムやストロンチウムはバイオアッセイ法で無ければ内部被曝を調べることも困難です。
 他の原発に仕事に行ったら、その原発でおこなったチェックにひっかかったなど、ほとんど常識外の話です。これは国の犯罪をそのまま表しています。人の命を守るという当たり前のことが、この国の政府の中にはどうやら存在しない価値観らしいです。
原発が大事か、人間が大事か、はっきりさせようではありませんか。
                (毎日新聞 2011.5.21朝刊の記事を読んで)

.. 2011年05月29日 08:04   No.292004
++ 槌田春美 (幼稚園生)…4回       
.「くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会 NO NUKES
    5・27原発も再処理もいらない!日比谷野外音楽堂 集会とデモ」
    報告
  (共催:原発とめよう!東京ネットワーク/
      再処理とめたい!首都圏市民のつどい)

・当日は小雨交じりにも係らず、開場の17:30前から野音入り口には行列が出来、野音は2/3の人で埋まりました。(約1200〜1500人)音楽もにぎやかに、約1時間の集会では、まずかけつけた福島瑞穂議員から、「福島の子供、20mSv問題」で、「文科省が1mSvをめざす、放射能の低減措置に国の予算をつけると発表した、一歩前進ではある」とのアピールがありました。
続いて各参加団体から「1mSv福島原発事故と子どもたちの被ばく問題」、「六ヶ所再処理工場」「柏崎刈羽原発について」「浜岡原発について」について大いにアピール。集会は拍手にわきました。
・銀座デモでは、たんぽぽ舎は、最後の第4梯団の先頭となり、多くの個人、団体が加わり200人となりました。最後列は全労協200人、全体で80余列約400人の梯団となりました。
 東電前アクションの人々を中心に、にぎやかな楽器とタイコ、コール(原発いらない、原発やめよう、子供を守ろう、みんなで守ろう)もひびきわたりました。
・解散地では約120人強の参加で、30分ほど独自の総括集会を開きました。個人
・グループなど10人が発言、お互いの交流と、今後の方向、日程(6月11日の全国一斉デモ、6月22日の「スペースたんぽぽ」の開講式、7月16〜17日の浜岡連帯ツアーへの参加)を、全体で確認しました。(次回の事故情報では、たんぽぽ舎・浜岡原発とめようアピールの中味をご報告します)
                     (柳田 真、槌田春美)

.. 2011年05月29日 08:16   No.292005
++ たんぽぽ舎 (課長)…163回       
文科省「子ども年20ミリシーベルト暫定基準」事実上断念
   福島の父母たち、市民運動が勝ち取った大きな一歩
   同時に、文科省の発表は多くの問題と課題を残す

 文科省から、当面の対応として「今年度年間1ミリシーベルト以下をめざす」がでました。
このことについて、子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク、グリーン・アクション、福島老朽原発を考える会(フクロウの会)、美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)、国際環境NGO FoE Japan、環境NGOグリーンピース
・ジャパンは、別添のような声明を発出しました。(2011年5月27日)


原発・核燃料サイクル政策の断念を求める要請書
   今年の原発予算をやめて、それを災害復興と損害賠償にまわしてほしい。
                中村泰子(たんぽぽ舎会員)

 福島第一原発の事故以来、原子力委員会に対し、約6500件の原発推進の見直しを訴える意見が寄せられているとの報道がありました。「原発は全て廃止する方向での政策転換を強く希望」「原子力から代替エネルギーへの転換を」「核燃料
サイクルを断念すべき」といった声が多いとのことです。
 当然のことです。これまで原子力安全・保安院が与えてきた「安全」のお墨付きはまったく無効なものであったことが実証されました。事故処理にいたっては、能力を疑わせる、場当たり的な対策によって、深刻な事態をさらに悪化させ、収
拾のつかない状態にしてしまいました。今後ますます苛酷な被曝労働が増え、国民全体の被曝、さらに地球被曝をもたらすことになります。
 経済産業省は、自らが原子力を取り扱う資格がないことを自覚してください。
原子力がわからない人たちが、勝手に原発・核燃料サイクル政策を国策として聖域化し、ひたすら推進してきた結果、取り返しのつかない事態を招いてしまったことは、政府の重大責任です。
 政府は、ついぞ原子力政策の妥当性を裏付ける合理的根拠を私たちに示すことはありませんでした。そして今回、福島原発震災によって、ウソの一端がばれました。六ヶ所再処理工場と「もんじゅ」のウソも遠からず広く国民に知れ渡ることでしょう。核燃料サイクル政策は、動機が核武装であり、そのためには、被曝労働、住民被曝、環境汚染、放射性廃棄物管理の未来世代への押しつけなどを前提としながら、国民には隠すというものなので、そもそも国家の政策としての正当性がありません。政府は、国民の生存権を蹂躙する原子力政策を白紙撤回し、原発関連予算、使用済燃料再処理等積立金など、原子力産業擁護のための予算をすべて福島原発事故対策と損害賠償に出しつくすべきです。

私たちは以下を強く要請します。

政府は原発・核燃料サイクル政策からの撤退を即刻決断し、国民に謝罪すること。
                         (2011.5.25申し入れ)

 (注)この文書は、毎月第四水曜日におこなわれている経済産業省原子力安全・保安院への抗議・申し入れ行動で、提出されたものです。

.. 2011年05月29日 08:31   No.292006
++ 柳田 真 (中学生)…49回       
.「原発の冷却配管、地震で破損」
   東電のゴマ化し、遅い発表という「いつものやり方」
 
・5月25日の朝日新聞は次のように報じている
 東日本大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所3号機で、炉心を冷やす緊急システムの配管が破損した疑いがあることが、24日に公表された東電の解析結果からわかった。東電は「想定を大幅に超える大きさの津波」が事故原因だとしてきたが、解析が正しければ、津波の到着前に重要機器が地震の揺れで壊れていた可能性がある。
 解析によると損傷の可能性があるのは、過熱した核燃料が空だき状態になるのを防ぐため、
原子炉の水位を保つ緊急炉心冷却システム(ECCS)の一つ。「高圧注水系」と呼ばれる冷却システムだ。

 ・〈コメント〉
 福島原発の冷却配管が地震で破壊したというのは、ずっと前から、田中三彦氏や広瀬隆氏、山崎久隆氏などがそれぞれ指摘していたこと。それを遅く発表する東電のいつものやり方。東電(と政府)は、原発大惨事の原因を津波だけに狭めて、
「地震にも弱く、傷ついてしまった原発」という事実をなんとか隠したかったのである。「地震にも弱い」「津波にも弱い」という原発の本質が知れわたれば、今後、全国の原発の補強費用は津波対策と地震対策で二重(二倍以上)増大し、電力会社の経営を圧迫する。それを避けようと、セコイ、ゴマ化しを企んだが、それが破産した。

.. 2011年05月29日 08:51   No.292007
++ 山崎久隆 (大学生)…74回       
放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ

  時間が無いんだ!! 梅雨と台風の季節がやってきた
                      

 汚染拡大防止はもはや限界

 関東以南は梅雨入りし、台風二号が発生。今週末から来週にかけ、本州北部に再接近と予報されている。とうとう梅雨と台風の季節がやってきた。大量の雨は原発敷地内部の放射性物質を海に流し込んでしまうだろう。いまから汚染を止める土留めが作れるとも思えない。時間はどんどん経っていくのに有効な手段はほとんど取れてない。
 たとえ福島第一原発の中でどんなに献身的に被曝を覚悟で冷却作業を行っていても、大量の放射能漏れを止める有効な手段は資材も労働力も限られた中で実行できるはずも無い。どだい無理な注文を、安全な東京都内からただ指示を飛ばしているだけの対策本部。一分でも早く舞台から去って欲しい。かわりに、放射能漏れ対策に特化した工程表をつくり、土木工事のできる作業員を動員し
て実行すべきだ。そのためには徹底した被曝管理を行う。まず最初に必要なのは、地上の汚染物を一気に片付ける「除染作業」だろう。実行可能かと言われれば無茶苦茶困難なのは事実だ。しかしこれをしなければ取り返しの付かない汚染を地下水系と海にもたらすことだけは間違いない。

 タンカーと使用済燃料輸送船を使って放射能液流出を防げ

 敷地内の建屋に溜まる汚染水は、集中廃棄物処理等に送り続けてきたが、予想されたとおり建屋が破損し始めている。プールではあるまいに何万トンもの水を支えられる強度など元々無い。単に防水コンクリートを使って補修をしただけの建物内部に流し込んでいるだけだ。そのうえ、もともと浮けば良いという強度しか無いメガフロートを持ってきたようだが、これも破損して沈む危険
性が高い。台風の荒浪に耐えられると本気で思っているのだとしたら、もはや常軌を逸しているとしか言いようが無い。大量の汚染水を搭載したまま沈没したら、その汚染濃度は一気に太平洋に拡散し、東日本太平洋岸の沿岸漁業は壊滅、遠く北方四島から千島列島を経てアリューシャン、カナダ、米国、ハワイ、う想像を絶する汚染の広がりとなるだろう。わずか520トンの高レベル廃
液が4月1日から6日にかけて流出しただけで、4700兆ベクレルもの放射性物質を流出させたとされる。これにしても相当な過小評価だと思う(セシウムとヨウ素だけの線量であり、他の放射性物質が測定されていない。)が、今度は万トン単位の汚染廃液だ。一体何ベクレルとなるのか。地下に溜まっている汚染水は放射線量が高くて近づくことさえ出来ないという。
 この汚染水は再処理工場の高レベル放射性廃液なみの危険物だ。これを何ら遮蔽強度の無い建屋などに溜めることなど普通は考えられない。
 まず緊急で派遣できるのはタンカーだ。あまり大型だと専用港には入れないから、数万トンサイズを複数用意することだ。それ以外には使用済燃料輸送船だ。各原発から再処理工場に使用済燃料を運ぶために作られた。座礁や衝突による海洋汚染を防止するため、どちらもダブルハル構造になっているし、もともと液体を搭載する設計になっているタンカーと、火災に遭遇した場合に備え
船倉を水没させることが出来る設計になっている使用済燃料輸送船が、このような危険な廃液をとりあえず貯蔵しておくためには使用可能な設備だ。直ちにタンカーと輸送船を動員し、廃液を原発敷地から一次撤去することが、汚染の流出を防ぐためにも、作業環境を考えても、緊急に必要なことだ。

.. 2011年05月30日 16:58   No.292008
++ 山崎久隆 (大学生)…75回       
水留めのコンクリートと津波防壁を

 作業環境が改善されたら、すぐに建屋周辺を深さ20〜30m掘り下げ、耐水コンクリートと矢板をつかった水溜のピットを作る。
 既に圧力容器はもとより格納容器も破壊され、建屋コンクリートも地震の影響と漏えいした燃料の成分で破壊が進んでいると見るべきだろう。そうでなければ5、6号機の地下に溜まっているような大量の地下水に放射能が混入するはずが無い。この汚染の拡大を止める方法は、いまのところ原発内部からは手の打ちようが無い。もはや手遅れだが冷却水の投入を止め、鉛を送り、使用済
燃料の残留熱で溶かしてコーティングし、流出を減らすなど考えられる。しかし中に溜まっている汚染水をすぐに減らすことは出来ない。
 その前に、汚染水をなんとしても建屋から外に流出させてはならない。
 そこで、1〜4号機の建屋周辺に深さ30mほどの鋼鉄製矢板を打ち込み、流出を簡易的に止め、その矢板に沿って溝を掘削してコンクリートを流し込み、さらにピットから地下水をくみ上げるポンプを出来るだけ多く設置することが重要だ。こうすれば地下水は施設の外から内側に流れるようになり、汚染流出を減らすことが出来るだろう。
 しかしこういう対策をしても、ひとたび津波が襲ってくればひとたまりも無いだろう。そのために、緊急工事で同時に津波防壁を作る必要がある。タービン建屋と海を物理的に隔離する必要があるのだ。
 同時に耐震補強も早急にしなければならない。これら工事を阻んでいるのが、大量の汚染水の存在とがれきの存在なのだから、まずその対策を最優先すべきなのだ。

浜岡原発NO! 連帯バスツアー(1泊)  参加者募集

 世界一危険な原発  浜岡原発NO! 連帯バスツアー(1泊)
 浜岡原発は地震にも津波にも耐えられない
  → 7月16(土)、17(日)バス格安   参加者募集
 
 ・日程
  16日(土)朝 8:30 JR品川駅(高輪口) 
        午后  石橋克彦講演をききます (700円)
         於 静岡労政会館 
  17日(日)午前  浜岡原発と海岸を見学
        午后 1:00〜4:00 全国集会 於 静岡市常磐公園
        夕方 東京に戻る
 ・バス2台(予定)、先着80名  
 ・費用 9,500円 (バス代、宿泊代、朝食代、交通傷害保険含む)
 ・資料用意します。参加歓迎
 
 共催 1.反原発自治体議員・市民連盟
    2.たんぽぽ舎、廃原発ネットワーク(たんぽぽ舎内)
     03−5211−7199 Fax 03−5211−7199
      03−3288−9035

.. 2011年05月30日 18:34   No.292009
++ 槌田春美 (小学校低学年)…5回       
5月27日(夜)日比谷集会で浜岡原発廃炉をアピール

 3/11 東北地方太平洋沖地震・東日本大震災では地震・津波に加え、心配されていた「原発震災」が現実のものになってしまいました。

 地震により原発事故が起きると、避難することもままなりません。予測されていたことが目の前で起こることに愕然としました。

 地球を覆う薄い卵の殻のようなプレートが日本列島周辺で4つもひしめき合っており、これにより日本周辺が地震の巣となっていることは衆知の事実です。

 その地震の巣であるプレート境界の真上に原発を建てるという「暴挙」を行っているのが中部電力浜岡原子力発電所です。

 東日本大震災を受け、菅首相は津波対策ができるまでの間2〜3年の停止を要請し、中部電力もそれに応じました。これは一定の評価はできます。が、浜岡で心配なのは津波よりもまず地震です。福島第一原発の被害が主として津波だ、とい
う理由で津波対策というのは泥縄もいいところです。

「直下型地震」という言葉がありますが、これは地震学の言葉ではありません。
地震が起きた場所に「たまたま」人が住んでいた場合に使われる報道用語です。
たまたま地震が起きた場所に人が住んでいると被害が甚大になるためにわざわざ名前がつけられているのです。東海地震が起きた場合、福島第一原発と異なり、地震が起きた直後に原発の被害が出ることが心配されます。

 当然避難する時間がなく、今回よりももっと被ばく被害が大きくなると予想されます。

 津波対策も板のような防波壁で済まそうとしています。田老(たろう)町の被害を見ていないのでしょうか。津波は板のようなものでは止まりません。

 菅首相の本音は「自分が首相の間は止めておく」という責任逃れに過ぎないのではないでしょうか。

 浜岡のようにプレート境界上にある原発はもう動かしてはいけません。また日本列島は世界にまれな地震が集中している土地ですから、日本中に地震を建てて良い場所はありません。

     日本中の原発を止めましょう。

.. 2011年05月30日 18:40   No.292010
++ 柳沢典子 (幼稚園生)…1回       
千葉県柏市の6月市議会宛に食品放射能測定器を再びので請願を出します。
千葉 柳沢典子
 
 6月市議会宛に「食の安全と環境を考える会」で請願を提出します。
この会は91年から04年まで柏市が請願で買った機器で食品の放射能をボランティアで測っていたメンバーが母体です。

ぜひ個人でも団体でも賛同のご支援をください。
お名前、住所、電話番号をいただけば議会の担当委員会に議題が懸けられる際に賛同者をあげることで力になります。
なので6月10日までにはお願いします。
         (中略)

○市独自で測ってくださいという項目。
 そしてかつて柏市が持っていた食品放射能測定器があったなら!今どんなによかったか。
 見えない相手を見えるように、そしてこれ以上の被曝を防ぐにはこれ以上の被曝をできるだけ防ぐ特に食べないことが大事、と松本市長の菅谷昭さん。

 市で食品放射能がどんどん測れたら安心が手に入る。
今発表されているのは極一部の抜き取り検査。私達が13年間700件測って最高値は02年フィンランドのポルチーニ茸79.61Bqでした。
あとは20とか5とかで、検出されたものは19検体のみ・・・今マスコミに出ている2000Bqだ、14000Bqだという値がどれくらいすさ
まじいかわかっていただけますか?

というわけで今後何年もこの心配はつづきます。
市民生活を守るためにぜひご協力をよろしくお願いします。

.. 2011年05月30日 18:48   No.292011

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (課長)…155回          

「福島第一原発」生みの親 東電元副社長(豊田正敏氏)が答える
   「東電の失敗――安全よりコストとメンツを優先してきた」

 東電の企業体質について、旧経営幹部が初めて率直に語った。単なる会社批判ではない。会社最大の危機に瀕する今だからこそ、痛切な苦言を受け止めてほしい。
いまの経営陣はダメだ
・今回の事故直後には、武藤(栄・副社長)君にも何度かメールして、「循環系の熱交換システムを外付けで設置して、冷却水を冷やして原子炉に戻せ」と言っているんですが、反応はないですね。
・今回の津波被害で、最も大きな分かれ道になったのは外部電源を喪失した後に、ディーゼル発電機がやられてしまったことです。原子炉建屋には、津波による被害はなかったんですから、ディーゼル発電機を原子炉建屋内に入れておけばよかったんです。
・原子力というのは、どうしても負の側面がある。安全が最優先で、次は信頼性です。経済性も重要ですが、それは3番目。それなのに、いまの人たちは経済性ばかりを見ている。データ隠し事件などで地元の信頼を失っても、まだ「経済性」と言っていたんですから、困りものですね。
・私が在籍していた当時の木川田一隆社長は、顔を合わせるたびに、「原子力は、安全を最優先にやってくれよ」とおっしゃっていたものですが。
・豊田正敏氏=87歳。東京電力元副社長。東電が福島第一で原子力発電を始める際の現場責任者の一人として、建設予定地の選定や、設計会社への発注などにあたった。(週刊現代5月28日号の文章の一部抜粋)
.. 2011年05月20日 06:27   No.291001

++ 柳田真 (小学校中学年)…11回       
.「原子力ポスターコンクール中止へ―文科省」
    子どもへ原発推進押し付けは大問題

 朗報。原発推進をテーマにした小学、中学生らによるポスター・コンクールが見送られた。1994年から主催してきた文部科学省と(経産省)資源エネルギー庁は「フクシマ原発事故が収束しない中で、当面コンクールは、ふさわしくないと判断した」という。子どもたちに、原発の利点や安全性のみを強調する内容の刷り込み(福島事故でそのウソが、天下に明らかになった)をして来た国の「行政の誤り」こそ追及されるべきだ、と思う。
 原発については賛否が多くあるのに、一方的に子どもに原発推進を押し付ける、教育行政の大問題。たとえば、昨年のコンクール応募要項は「地球にやさしい原子力発電」「五重の壁で、安全を守る発電所」「電気のごみは、地下深くへ、き
ちんと処分」などの内容。―これらの大きなウソは、福島事故で、残念にも証明された。小、中学生の原子力ポスターコンクールは、「当面中止」でなく、永久中止とすべきだ。今後は、教育の場でのさまざまな原発推進をやめさせるべく、教育労働者は、ぜひ努力を―市民も連帯してがんばろう。

.. 2011年05月20日 06:36   No.291002
++ たんぽぽ舎 (課長)…156回       
.「原子力がなくても電気は大丈夫!」をわかりやすく説明したパンフレット「ホントに環境にやさしい電気とは?」ができました。
   無料です
   編 集:環境とエネルギーを考える研究会
   編集協力:市民エネルギー研究所「太陽光・風力発電トラスト」運営委員
   発 行:(財)大竹財団  B6判 13頁

 電力会社の「電力足りないキャンペーン」に乗せられないためにも、今私たちにとって一番大切な情報を、データとイラストでわかりやすく紹介しているこのパンフレットをお勧めします。持ち運びにも、お友達に広めるのも最適です。

・電気はどうやってつくられるの?〈それぞれの発電システムの問題点〉
・原発の問題点、大きくは3つ
・原発分がなくても電力は足りている
・それでも原発を推進するのはなぜ?
・再生可能エネルギーを組み合わせた電気をつくろう

たんぽぽ舎でも頒布しています。
お申し込みは、電子メールか、FAXで、ご氏名、送付先住所、電話番号をお知らせ下さい。10部までは送料100円をお願い致します。
同封の振込用紙か、郵便切手をお送りくださる場合は郵便書簡(60円)をご利用になると安価になると思います。11部以上をご希望の場合は、ご相談下さい。


「原発やめろデモ!!!!!」不当逮捕、一人が今日釈放されるも
   もう一人はまた9日間の勾留延長!
   5月20日(金)「救援飲み会」を開催 (園良太)

・5月7日渋谷の「原発やめろデモ!!!!!」で不当逮捕された2人のうち代々木署に勾留されていた1人が18日夕方に12日ぶりに釈放されました。
 しかし原宿署のもう1人は不当にも「勾留延長」がつき、何とさらに9日間(トータル20日間以上)も勾留されることになります。警察・検察と裁判官の暴挙は許せません。
 去る5月17日には東京地裁で2名の「勾留理由開示公判」がひらかれました。
救援会ブログによると、傍聴席を上回る傍聴希望者が駆けつけ、中に入れなかった方もいました。出廷した2名はとても落ち着いた様子で、ときおり笑顔をみせるなど元気な姿を見せてくれました。公判の内容は、警察―東京地検―東京地裁
の共犯関係をあらためて確信するほどひどいものでした。逮捕にいたる法的根拠も被疑事実についてもなにひとつ具体的に釈明できず、必死にごまかそうとする関洋太裁判官。それを弁護士が徹底追及し、傍聴席からも次々とブーイングが飛びまくるという、まれにみる熱い法廷となりました。
 このひどい決定と法廷のあり方へ、多くの方の関心や取材をお願いします。
・さらに弁護士費用などが必要になるため、救援カンパを募集しています。郵便振替用紙に「5.7原発やめろデモ!!!!! 弾圧救援会」とお書きください。
ゆうちょ振替:口座番号:00140‐2-750198 口座名称:ミンナノキュー
他銀行からの振込の場合:019(ゼロイチキュウ)店 当座 0750198
・そしてデモ主催者が5月20日(金)20時〜翌朝まで「救援飲み会」を開催!
チャージ代と、お酒やフード代の一部が救援カンパになります。
場所はJR高円寺の「素人の乱なんとかBAR]です。
次回6月11日の全国アクションに向けて、こんな嫌がらせ逮捕には負けずに一緒に盛り上げて行きましょう


.. 2011年05月20日 06:45   No.291003
++ 鍼灸師・田中美津 (幼稚園生)…1回       
.「ボランティアをボランティアするグループができました!」

 被災地から疲れてお帰りのボランティアの方々を、ぜひケアしてさしあげたいと願う臨床家たちのボランティアグループができました。
グループ名は「Cure East Japan」といいます。
 これは、早稲田大学講師の西條剛央さんが立ち上げた「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の一環として作られたグループで、鍼灸,指圧、マッサージ、カイロ、アロマ等の治療士たちが集まっています。
 学生さん、看護師さんエトセトラのボランティアはもちろんのこと、消防士さんも自衛隊の人たちもみんな面倒見ますから・・・と腕まくりして待っている状態です。
 最初の1回は無償ですが、無償だと受けにくいという方用に義援金箱も置いてあります。
 義援金は「ふんばろう東日本支援」の「重機免許取得プロジェクト」に託す予定。

.. 2011年05月20日 06:57   No.291004
++ 柳田 真 (中学生)…46回       
「原発の2つのウソ「クリーン・安い」は破産した
    それなのに、なぜ、まだ原発推進なのか?」
                         
  ・原発推進は「多くのウソ(虚構)」をテレビ・新聞で何千万回も繰り返し流して、国民をマインド・コントロールし、刷り込みをはかることでかろうじてなりたってきた。が、今回の東電福島第一原発事故は、そのウソを完全なまでに、事実によってうち砕いた。特に「原発はクリーンで安価」という2大キャッチフレーズ(ウソ)が、こなごなになった。原発はクリーンどころか、放射能(死の灰,死の水)を出し続け、食品・水・空気・大地を半永久的に汚染し続けることがわかった。原発は、発電時にはCO2を出さない、というインチキ宣伝もけし飛んだ。原発事故の処理費用は天文学的数字になり、「安い」のウソも明白になった。
  ・このたび大竹財団から発行された(たんぽぽ舎も協力した)小冊子『ホントに環境にやさしい電気とは?』(B5版・13頁、無料)は、「それでも原発を推進するのはなぜ?」として、12頁目で簡潔な一文を掲載しているので、参考までに紹介します。
  
「…日本の原子力発電は儲かる仕組みになっている
  日本の電力は地域独占で、9電力(+沖縄)が市場を独占しているので電力会社とその周辺は儲かる仕組みができている。日本の電気料金は世界の中でも高い。原発の建設費用(100万kw級)4000億円+揚水発電施設建設の巨額な費用をそのまま電気料金に反映できる制度だから。
  いつでも核兵器開発ができるよう用意していたい人々がいる第2次世界大戦後の米ソ冷戦体制の中で日米安保に組み込まれた、核を持ちたい人々・グループが日本の政官財で強い力を持っていた。彼らは「日本はいつでも核兵器がもてる体制・準備をしておく、今は持たないけれど…」と。
  だから1953年12月の米国のアイゼンハワーの提案(原子力平和利用のための国際管理機関設置)の後、すぐに日本初の原子力予算が決まった。」

.. 2011年05月21日 15:39   No.291005
++ 柳田 真 (中学生)…47回       
「原発反対自治体議員・市民の出番のとき高い電気料をやめる、住民を放射能から守る」など
                 
 ・5月22日(日)に反原発自治体議員・市民連盟が遂に結成される。1月の準備会以降のさまざまな共同の努力が実る。反原発で自治体議員・市民の連盟ができる意義は歴史的にみて非常に大きい。自治体史に、そして原発反対の歴史に残る画期的なことと思う。
 ・1月の準備会結成時には、反原発での自治体の活動の在り方は、まだ十分明らかではなかった。方針も明確ではなかった。しかし、1月の準備会の討論で、2つの提案・実践がそれを十分おぎなった。
 1つは、東京・立川市議、大沢豊さんの、「電力料金の額争入札による1700万円の税金節約」という実践例、2つは福士敬子都議の核燃料輸送が東京都内の道路を通る危険性についての事前調査―都知事質問―議会報告分(20万部)での大衆宣伝という実践。これらの報告を聞いて、参加した議員と市民は自治体での反原発の活動の重要性と実践例について学んだ。
 ・そして3.11フクシマ大惨事と4月統一自治体を経て、自治体での反原発活動の議員と市民の役割と位置は、一層明確になり、かつ大きなものになった。
 1月集会の高い原発電気料(東電)との闘い=競争入札の実現に加えて、東電福島事故による放射能禍から住民を守る活動の重大性・大衆性が明らかになった。
各市町村の反原発議員は市民とともに、放射能測定器を持って、測定し、住民を守ろう。市や町に食品や水の放射能測定器(500〜600万円)を買ってもらって、住民の生命と衣・食・住を守る運動の先頭に立とう。そしてもう原発やめようの運動を進めよう!
 ・その先には、原発反対国会議員連盟の結成の展望がある。河野太郎議員(自民党)は、原発批判の国会議員の会の結成についても語っている。チャンスだ! 自治体議員・市民連盟の結成という大成果をもって、国会議員の反原発議員・市民連盟の結成を展望しよう! 

5月22日(日)午後1時〜東京全水道会館での結成総会に参加しよう!
   (反原発自治体議員・市民事務局 柳田)

.. 2011年05月21日 15:45   No.291006
++ たんぽぽ舎 (課長)…157回       
.「源八おじさんとタマ」英語版完成!

 『源八おじさんとタマ』シリーズは、日本国内だけでなく、アジアはもちろん、アメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中東…など、全世界で再生されてきました。
しかし、せっかくアクセスしくれても、日本語では理解できないので、途中で見るのをやめてしまった人も多いことでしょう。
それではもったいないので、英語版を制作し、公開しました。
海外のお友達に、どんどん紹介してください。
日本の愚かな原子力政策を海外に広めて、外圧をかけてもらいましょう。

.国会ピースサイクル どこからでも参加できます

   日 時:2011年5月27日(金)雨天決行 午前8時45分
   場 所:JR市ヶ谷駅改札集合
   要請先:防衛省、東京都教育委員会、東京電力本社、外務省、内閣府
   当日連絡先:080-5386-9921
(ピースサイクル2011 全国ネットワーク
連絡先:東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
     たんぽぽ舎内 TEL 03-3238-9035)


5/29講演・討論会「世界の原発廃棄に向けて」

  日 時:2011年5月29日(日)PM1時〜5時
  場 所:明治大学リバティータワー6階 1063教室
  講 演:宮台真司(社会学者)
「震災後の社会―市場と国家への依存から共同体自治へ―」
      河宮信郎(日本エントロピー学会)
      「福島原発崩壊の歴史的背景―日本の原子力政策―」
      原田裕史(たんぽぽ舎)
      「福島原発の現状と反原発運動の全国的展開」
      市田良彦(神戸大学)
      「脱原発の国際共同行動をめざして」
  資料代:500円
  共 催:たんぽぽ舎、9条改憲阻止の会、ルネサンス研究所


5/30鎌仲ひとみ監督講演会「原発は乗り越えられる」開催のお知らせ

 原発との付き合い方を見直さざるを得ない今、連合通信社ではこれまで核に関する様々な作品を送り出してきた映画監督・鎌仲ひとみさんをお迎えし、これからの日本の生活のあり方についてご講演頂くこととなりました。
   ふるってご参加下さい。

 日 時:5月30日(月)午後6時30分〜8時30分
会 場:港区立商工会館内研修室(港区海岸1-7-8/JR浜松駅から徒歩7分)

参加費:1000円
問い合わせ先:連合通信社(東京都港区芝1-4-9平和会館6F)
  Tel/Fax/Eメール03-3454-1105/03-3454-6559
*準備の都合上、できるだけ事前に参加希望をご連絡ください。

.. 2011年05月21日 15:56   No.291007
++ たんぽぽ舎 (課長)…158回       
福島原発の炉心溶融で首相がおわび
 
 メルトダウン(全炉心溶融)での東電のウソ発言
   国民に言った内容が根本的に違っていた
 
 菅直人首相は20日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原発1号機が東日本大震災翌日にメルトダウン(全炉心溶融)していたのに判明が約2か月後と遅れたことに対し「国民に言った内容が根本的に違っていた。東電の推測の間違いに政府が対応できず、大変申し訳ない」と陳謝した。       

2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた
        東電”原発のドン“激白

 「セシウムやプルトニウムが検出された時点で、メルトダウンが起きていることに気がつくべきでした。私は三月中にメルトダウンが起きていると想定していました。1号機だけではなく、2号機も3号機も同じような状況ですよ。どちらも燃料は原子炉の底にあると思う。今振り返ると、やはり海水を入れる判断が遅れたことで手遅れになってしまったのでしょう」
 こう断言するのは、福島第一原発を作った豊田正敏元東電副社長。かつて東電内で“本店の総裁”と呼ばれ、原発のドンとも言うべき重鎮だ。
 次々と発覚する東京電力の嘘と隠蔽――。この公害企業には、もはや責任担当能力はない。
 5月12日、東電は1号機がメルトダウンの状態であることをついに認めた。
 「これまで東電は『核燃料の一部は損傷しているが、メルトダウン(全溶融)はしていない』と繰り返してきました。ところが一転して、『1号機の燃料が全溶融して圧力容器に穴があき、水が漏れている可能性がある』と説明し始めたのです」(全国紙社会部記者)
 メルトダウンは原発事故で“最悪”とされる事態である。東電は二カ月以上にわたって頑(かたく)ななまでに認めなかったが、実際のところ、1号機のメルトダウンは凄まじいスピードで進行していたのである.(略) 
                  (週刊文春5月26日号の一部抜粋)

恩恵は何もない。もらったのは放射能だけ
      福島県浪江町―一部が計画的避難区域

 福島県浪江町は、福島原発の北西31キロの赤宇木地区で、累積線量が29.87ミリシーベルト(15日現在)を観測するなど、北西方向の高濃度汚染をまともに被った。
同市内の避難先の体育館で、町民の漆原トシ子さん(64)は「第1原発がある双葉と大熊には多額の電源3法交付金が入るなど原発の恩恵があったけれど、浪江町は何の恩恵も受けていない。もらったのは放射能だけ」と肩を落とした。人口約2万1500人。町の東半分は原発から半径20キロ圏内「警戒区域」。西半分は「計画的避難地域」に指定されている。     
            (毎日新聞 5月19日号から ― 要旨)


山口県知事 上関原発反対に転換
    埋め立て免許、延長認めない方向

 朗報。中国電力が山口県上関町に計画中の上関原発について山口県の二井関成知事が、予定地の公有水面埋め立て免許の延長を認めない方向で検討に入った。
東電福島第一原発事故で原発の安全性が問われて、国による原子炉設置許可の見通しが不透明になったため。
 免許は来年10月に失効するが、再免許は「原発に関する国の新たな安全指針」が策定された段階で判断する意向。知事が埋め立てを許可しなければ、原発は建設できず、これまで原発に協力的な立場だった知事の方針転換となる6月の県議
会で最終判断を表明する意向。
              (毎日新聞 5月19日から ― 要旨)

.. 2011年05月23日 08:05   No.291008
++ 石地 優 (幼稚園生)…1回       
もんじゅは相変わらず危険です
                      福井県   石地 優

 収束が見えない福島原発事故、浜岡原発が停止したことにより福井の原発の運転を強要する声が強まることが懸念されます。浜岡原発だけが危ないのではありません。敦賀も美浜も大飯も高浜も安全は保証されていません。いうまでもなくもんじゅも。西川福井県知事は今のところ、停止した原発の運転再開は認めていません。
 5月10日、原子力機構は外部有識者による検討委員会の第3回会合を開き落下した炉内中継装置の引き抜きについて問題なしと作業開始を認めました。原子力機構は引き抜き作業の準備を進めています。今年2月頃から東芝工場で装置回収に使う器具を製作していて、現在装置の模型を使い確認しています。国の了解、福井県・敦賀市の了解も必要となる為工程が見えていないが6月には引き抜きたいようです。
 先日もと原子力プラント設計技術者の後藤政志さんのお話を聞く機会がありました。後藤さんは不可逆的な(元に戻らない)事例として、メキシコ湾海底油田事故、今回の福島事故、そして「もんじゅ」を挙げられました。もんじゅを進めれば手がつけられない状況に陥ることを指摘されたのです。
 福井ではもんじゅを不安視する人はたくさんいます。5月15日には若者、親子連れなど福井市で「フクシマとともに5・15パレード」の市内デモが行われました。(参加者約120名)新しい波も起きています。
 もんじゅを2度と動かすなの声を大きくすることで福島の被災された人にエールを送りたいと思います。

.. 2011年05月23日 08:27   No.291009
++ たんぽぽ舎 (課長)…159回       
福島の子どもたちを救おう  6月10日講演会
   
  たんぽぽ舎・『週刊金曜日』共催講演会のお知らせ

 原発事故から3ヵ月   子どもたちを救おう〜
   福島から2人のお母さんの訴え〜
 
 現在文部科学省の横暴により、福島県の小中学校では屋外活動について3.8μSv/hの基準が適用されている。18歳未満の労働が認められている放射線管理区域の基準は0.6μSv/hであり、6倍以上の高異常な高数値だ。直ちに文科省にこの数値を撤回させ、福島の子どもたちを守る世論を全国的に盛り上げよう。福島の子どもたちを守るのは首都圏に住む者の責務だ。

6月10日(金)開演18時00分 (開場17時30分)
(20時30分頃の終演を予定しています)
東京・全電通ホール
東京都千代田区神田駿河台3丁目6  電話03-3219-2211
     (JR御茶の水駅4分、東京メトロ新御茶ノ水駅2分・淡路町駅3分、
          都営地下鉄小川町駅3分)
参加費 1000円
定員   400名
(当日先着順となります。事前予約は行なっておりません)
出演 落合恵子
佐高 信
山崎久隆
福島から2人のお母さん

   お問合せ 『週刊金曜日』 業務部 
        03−3221−8521
      (平日9時30分〜17時30分)

.. 2011年05月23日 08:47   No.291010
++ 柳田 真 (中学生)…48回       
5/22「反原発自治体議員・市民連盟」が盛況に結成(総会報告)

 上記の総会を5月22日に開催しました。会場の全水道会館ホール(水道橋)は、立見席が出る二百数十名の参加です。尚、会の名称に「市民」を加えることになりました。
第一部は、結成総会です。福士敬子都議が準備会を代表して挨拶の後、服部良一衆議院議員(代理)の挨拶を受けて、審議に入りました。規約、行動計画、会計、役員のそれぞれが提案されましたが、行動計画については論議があり、「議会の
権能を最大限発揮して反原発の論議を巻き起こそう」の一項目を加えて、強化することになりました。
第二部の冒頭に好評の「源八おじさん」の上映がありました。
記念講演は、菅井益郎さん(國學院大学教授)「飯舘村を調査して」です。政府による情報の操作と情報隠しが、白日の下にさらされています。
第三部は各地からの報告です。立川(東京電力以外の電力供給の具体例)、福島(第一原発の被害の現状)、静岡(浜岡原発廃炉への取り組み)、茨城(東海第二原発の地震・津波被害)、東電前アクション(デモ不当逮捕への支援)、船橋(映画・学習活動の活用)の報告がありました。

[役員選出]

《共同代表》
   相沢一正(東海村議)。佐野けい子(静岡市議)。福士敬子(東京都議)。
   布施哲也(前清瀬市議)。
《会計監査》
   新城せつ子(杉並区議)。吉野信次(元松戸市議)。
《運営委員》
   市来とも子(杉並区議)。長南博邦(野田市議)。嶋崎栄治(三鷹市議)。
   鈴木敏和(前富士市議)。武笠紀子(元松戸市議)。山城保男(横須賀市議)。
《事務局長》
   柳田 真(市民)。

 最後に「反原発議員・市民連盟結成宣言」を採択し、閉会しました。また、東電前アクションから、不当逮捕の救援カンパの訴えがあり、4万円超のカンパが集まりました。
 「活動を強化するため、運営委員と事務局を担う方を求めています。
  お知らせください」

.. 2011年05月24日 15:01   No.291011
++ たんぽぽ舎 (課長)…160回       
5/23【文部科学省 包囲・要請行動&院内集会】報告
〜子ども20ミリシーベルトを撤回せよ! 福島の子どもたちを守れ!〜
        雲隠れの文科省大臣、副大臣、政務三役に怒号!

 13時、文部科学省前を目指して、バス2台を連ねて集合した福島現地の人々、首都圏から集まった千人を超える人々は、文科省を「ヒューマンチェーン」で包囲した。
 続く文科省入り口前の要請行動では、現地の代表及び社民党・福島瑞穂参議院議員、民主党・森裕子衆議議員、民主党・川内博史衆議院議員が文部科学省の科学技術・学術政策局次長、渡辺格(いたる)氏を囲むこと1時間余り。
 「政務三役に伝える」という言質をとったのは下記の3点。
イ.20mSvまでは安全だとする基準の撤回をめざす
ロ.年間1mSv以下を目指すことを文科省通知として出す。
ハ.現地の放射線量について、国は何も低減措置をとっていない。あらゆる低減措置をとるとともに、現在自治体が先行して行っている除染を含むあらゆる低減措置について、国の予算で行う。

 渡辺次長はついに、その期限に言及することもなかったため、雨に濡れながら撤回を迫り続けた多くの国民から怒号が鳴りやむことがなかった。
 ようやく院内集会に移動したが時間が押しており、上記確認事項と、現地福島から参加した方からの報告にとどまった。現地からの声はどれも心打つものであったが、その中から1つをご紹介させていただく。
 (幼い子供3人のお母さんからの手紙の代読):「原発を建てる時は巨額を投じるのに、事故後の救済になぜ国は予算がないというのか。国に殺されたと言われる前に、基準を撤回してほしい。幼い子を3人抱えて毎日泣いている。逃げた
くても疎開を理解しない祖父母とは毎日けんかばかり。放射能によって、人間関係すべてが壊れる前に、国は責任をとって」と。他にもせっぱつまった多くの事例が報告されました。
 文科省から、基準撤回を含む回答を引き出すまで、戦い続けましょう。(は)


緊急講演・学習会「福島原発事故で何が起きているのか」のお知らせ

 講師:山崎久隆氏(たんぽぽ舎)
 日時:5月27日(金)18:30〜
 場所:パルテノン多摩4F(多摩センター駅下車)


「槌田敦著「原子力に未来はなかった」(亜紀書房)の紹介」

   スリーマイル島16時間、チェルノブイリ6日間、
   いまだ「福島」を止められない――日本の原発、
   ほんとうにこのままで、いいですか?

 安全性、高コスト、廃棄物の処理……すべてが未解決のまま、2011年3月11日、私たちは福島を迎えた。70年代から科学者として反原発を唱えてきた著者が、いま福島第一原発の事故について語る。反原発の思想的支柱・名著『石油と原子力
に未来はあるか』のリニューアル版
 私たちは日本が汚染国家になったことを認めるしかない。日本人はこれから国際社会のなかで簡単には受け入れてもらえないかもしれない。しかしジタバタしてもはじまらない。その中で一番いい方法を見つけるしかない。高レべルの放射
線の中で生活する術を考えねばならない。
  たんぽぽ舎で扱っています。(頒価1500円、198頁)


.. 2011年05月24日 15:15   No.291012
++ 山崎久隆 (大学生)…71回       
IAEAに監視カメラの映像公開を要請します    
 東電に確認したところ、全原発のIAEA監視カメラはまだ回収されていないようです。IAEAが日本に来るようですから、IAEAに監視カメラの映像を公開するように日本政府から要請してください。
 監視カメラは封印されていて、おそらく事故のため破壊されていると思いますが、もしかしたら何か情報が得られるかもしれません。そのまま放置したら確実に破壊されますから、早急に回収する必要があります。4号機のプールにカメラを入れることも出来たのだから、遠隔操作で回収することも出来るのではないでしょうか。何か方法を考えるべきです。
 ぜひ回収を。ナマデータの映像は貴重です。


「大量の放射能汚染水」のダダ漏れ(『週刊現代』)
   おしるこ状況の放射能汚染水は"殺人水"だ(『サンデー毎日』)

このところ、週刊誌の原発報道が鋭い。

○『週刊現代』(6月4日号)は"隠された放射能汚染をあばく

 ―子どもと女を守れ―"と題して12本ほどの文章を掲載している。よみごたえある文が多い。2〜3紹介する。
・推定1000万キュリー。天文学的放射能―止まらない大量の「放射能汚染水」その行方
・ビキニ、チェルノブイリ、フクシマ放射能汚染の現場を調査してきたある老科学者からの伝言
・原発「全炉停止」に反対する人たちに告ぐ――小出裕章・安斉育郎
 
○『サンデー毎日』(6月5日号)は関東で母乳からヨー素―セシウムの雨降りそそぐ列島被曝の戦慄と題して、4つの原発小文をのせている。

 ・専門家試算――放射性物質は、そよ風で1500キロ飛ぶ
 ・お汁粉状態の汚染水は"殺人水"だ――福島原発の惨状
 ・脱原発できない民主党の"高濃度汚染"――見せかけのソフトエネルギーに欺されるな!
 ・子どもに癌保険を掛けるべきか


2・3号機も炉心溶融(メルトダウン)

 東京電力は24日、東日本大震災で原子炉が緊急停止した後の福島第1原発1〜3号機の状態を解析した報告書を公表した。1号機と同様、2,3号機も発生から4日後までに、炉内の核燃料の大半が溶け原子炉圧力容器の底に落下していた。
 「2,3号機の圧力容器の損傷は限定的」としているが、高濃度の汚染水がタービン建屋などに漏れ出したりと、圧力容器や外側の格納容器の健全性は疑わしい。格納容器に1号機で直径7センチ相当の穴、2号機では直径10センチに相当する複数の穴が開いている可能性も初めて示された。
 震災から2ヶ月半。対応に問題はなかったのか。終息に向けた工程表の履行に影響する可能性もある。(毎日5月25日 記事の一部)

〈編集部〉もっと前からとっくに、わかっていたメルトダウン(炉心溶融)。
それを、今頃になって、やっと発表する東電の「情報隠し」「ごまかし」「原発事故を小さくみせる手法」等々は許せない。「被害賠償を小さく値切る魂胆か」

.. 2011年05月26日 08:18   No.291013
++ かわかみなおこ (幼稚園生)…1回       
原発事故で人々をヒバクさせ、土を汚し、人々を路頭に迷わせ、
 未来の子供たちに大被害を与え・・・
     東電社長の引責辞任なんて絶対納得できない

いつもメールありがとうございます。
たんぽぽ舎のメールは30人くらいの人たちに転送してます。その際このごろコメントを時々つけています。其の文を送ってみました。

 東電清水社長は、責任なんて何一つとってないのに引責辞任なんて冗談でしょう。原発推進でこの国の人々を金の力でなぶりつくし、原発事故で、人々を被曝させて土を汚し人々を路頭に迷わせ未来の子ども達に計り知れない被害を与え、海を汚し、未来永劫に危険な放射能のごみを膨大に残し、その悪行はとどまるところを知らないほど人々を苦しめ脅かしているに・・・・・・・・・
なのに、やめて安楽な老後?とんでもない。犯罪者でしょ。こんな犯罪ってあるかというほどの犯罪。責任とって、原発を収束させるために被曝し続ける現場の労働者の人々にひざまずいて其の汗をぬぐい、原発を止めるために命を懸けなさ
い。そして東電の全原発を廃炉に。
・・・なんだか激しく怒りを感じてしまって、激しい言葉になってしまったが、だってそうでしょう、死んでいった鶏達、牛達、立ち入り禁止区域で行方不明のまま遺体を捜してさえもらえない人たち、畑に作物を育てられなくなった人たち、田んぼに稲を植えられなくなった人たち。原発は安全でクリーンだと言ってうそついてきた東電社長が辞めて引っ込んで済むんですか。
 引責辞任なんて絶対に納得できない。

.. 2011年05月26日 08:56   No.291014
++ たんぽぽ舎 (課長)…161回       
原発を全部停止しても天然ガスとオリマルジョンで問題なくやっていける
  私の経験から―鹿島北共同発電のオリノコタール
                 Nさんよりのお知らせ

たんぽぽ舎殿

電力不足が喧伝されていますが、鹿島コンビナートの自家発電会社−鹿島北共同発電では私がいた10年前にオリノコタールを炊いて発電していました。
ベネズエーラのオリノコ川流域には、サウジの埋蔵量に匹敵するほどのアスファルトがあります。
 常温で固体であるため内燃機関に使えず余り用途がありませんでした。
 鹿島北共同発電と三菱重工は共同でこれに界面活性剤と水を加え、液体化して火力発電の燃料として炊いていました。重油よりもかなり安いものでした。
 中国から多数の実習生が来ていましたが、今では中国が大量に燃焼しています。
エネルギー供給源の確保という意味で重要な技術だと思いますが、原子力優先で火力発電の増設が認められなかったために日本では余り普及しませんでした。
 天然ガスとオリマルジョン(オリノコタールのエマルジョン)で原子力を全停止しても全く問題なくやっていけるでしょう。ご参考のために。

.. 2011年05月26日 09:04   No.291015

■--地震と原発事故情報
++ 山崎久隆 (大学生)…70回          

浜岡原発停止操作もまともにできず炉に海水流入
   重大事故なのに報道せず―日本のテレビ・新聞はおかしい―
                         
 津波も来ていないのに、浜岡原発5号機で停止操作中に復水器に海水が大量に400トンも流入し、原子炉にまで回っていたことが、15日になって報道されています。
 実際の海水流入が起きたのは、14日の停止操作が始まってからすぐの午後4時半ごろだと言われています。復水器の中には蒸気が入ってきますが、これを海水で冷やしています。そのための細管が大量に復水器にあります。400トンという異常に大量の海水流入であったということから、3万本以上ある細管の、かなりの数が破断したのでは無いかと思われます。
 その後の停止操作はECCS緊急炉心冷却装置を使って行われたと言うことですが、緊急冷却装置が作動しなかったらどうなったのか、非常に危うい運転状態にあったと思われます。
 このニュース、テレビではテレビ朝日とNHKくらいしか流していません。一体どうなっているのかこの国のメディアは。
 日本経済新聞の記事の書きぶりを見てみましょう。
 「中部電力は15日、浜岡原子力発電所5号機が同日正午すぎ、原子炉内部の温度が100度未満の「冷温停止」と呼ばれる安定状態になったことを明らかにした。
政府の停止要請を受けた浜岡原発の停止作業がすべて終了した。」海水流入の前に「無事」停止したかの書きぶりに呆れます。
 だってそんなことはニュースになりません。普通。安全に止まっただけならばこれが冒頭で良いですが実際には重大事故が起きていたのですから。
 次のセンテンス
「5号機は14日午後1時に運転を停止。その後、冷温停止に向けた作業中に、タービンを回し終えた蒸気を水に戻す「主復水器」の水の純度を示す数値が異常となったため、一時作業を中断した。放射性物質の漏えいはなく、作業を再開し、冷温停止状態となった。」
 この記事までだと何が起きたのか分かりません。まず「何が起きた」から先に書くのが普通でしょう。冷温停止になったことは結果であって、その前にトラブルが起きたのにそのことは後回しとは、恐れ入ります。
「中部電力によると、冷却水に約400トンの海水が混ざった可能性があるが、原子炉の損傷はないとしている。」
 結局事故について触れたのはこれだけです。
 400トンの海水流入とは重大事故です。記事の重要度から言えばまずこれが先ではないでしょうか。原発震災を経ていてさえもまだ、日本のメディアは安全宣
伝にこれつとめている現実に、本当に怒りがわきます。
.. 2011年05月19日 07:59   No.290001

++ たんぽぽ舎 (課長)…151回       
緊急シンポジウム
  「原発報道を考える〜メディアは真実を伝えているのか」

 原発事故をめぐる政府の「安全」「安心」説明が事実によって次々と破たんを余儀なくされていますが、同時にそれを伝えるマスメディアの報道についても、かつてないほどの市民の不信感が噴き出しています。いったい何が真実なのか。
メディアの何を信じたらよいのか。実際に現場取材を行ったジャーナリストたちに生々しい報告をしてもらい、一連の原発報道を徹底検証してみたいと思います。
また、現在立入禁止となっている福島第一原発周辺の「警戒区域」内の取材についても議論します。第一原発敷地内やJビレッジ、原発作業員などに対して、定期的や取材・撮影・記者会見等の機会を求める要請書を政府や東電に提出する予定で、その共同アピールをこのシンポジウムで公表する予定です。

 2011年5月22日(日)開場18時20分 開会18時45分 閉会21時30分(予定)
 会場:文京シビック小ホール
 
定員:370名  入場料:1000円
出演者:神保哲生(ビデオニュース・ドットコム)
  綿井健陽(ビデオジャーナリスト)
  広河隆一(『DAYS JAPAN』編集長)
  香山リカ(精神科医)
  金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター)
  川村晃司(ジャーナリスト/テレビ朝日コメンテイター)
 司会:篠田博之(月刊『創』編集長)

※特別アピール「布川冤罪事件再審判決直前!冤罪被害者の訴え」
 杉山卓男・他 
原発報道シンポジウムの最後に、5月24日に予定されている布川事件判決について、40年以上も無実を晴らす闘いを続けている被害者から特別アピールがあります。

確実に座席を確保したい方は『創』ホームページから予約をお願いします。

またローソンにてチケット販売中(Lコード39566)。

主催:月刊『創』編集部 電話03-3225-1413 FAX03-3225-0898
 
後援:『週刊金曜日』『DAYS JAPAN』編集部

.. 2011年05月19日 08:07   No.290002
++ たんぽぽ舎 (課長)…152回       
全国の原発を止めなくては日本は滅びるだろう―
   いわき市の5/15反原発デモの内容

 5月15日(日)に行われた、いわきで行われた反原発デモに参加してきました。以下はその内容です。参加者は主催者に聞いても把握していないということで分からなかったのですが、約1000人はいたかな?と思います。
5月15日(日)、いわき市平公園に、原発による被曝に怒りと不安を覚えた大勢の市民が集まりました。いわきアクション、ママの会、NO NUKES MORE HEARTS 共催による「さよなら原発、放射能汚染のない平和な未来を求めるパレード」には、いわき市内、福島県内だけでなく、東京、大阪、岡山、上関原発に反対する祝島を応援しているカヤック隊のメンバーも参加しました。最初、主催者からいわき市に対する申し入れの内容が発表されました。次に古市県議からは地産地消、東京の電気は東京で作ってほしい、また柏木市議からは市議会で廃炉を主張したが、合意が得られない、議会の合意には多くの市民の声が必要という発言がありました。主催の佐藤和義市議からは福島県民は被曝者になることを強制されている。既に3月から積算すると1000マイクロシーベルトを超え、場所によっては4000または5000マイクロシーベルトを超えている。故郷を追われた県民の思いを
共有したい。国の耐震基準は全くの作文に過ぎず、何の役にも立たない。全国の原発を止めなくては日本は滅びるだろうという話があった。また、参加者の中から福島の子どもたちを夏休みなどを使って、短期間でも関西方面などに疎開させ
てはという提案がされ、大阪からの参加者が全く同じことを考えていたので賛同したいという運動の輪が広がりました。この後、平公園を出て、いわき駅まで約1時間、楽器の演奏しながら、「原発いらない」とにぎやかにいわき市内をパレードしました。
 いわき市への申し入れ(要約)
 1.学校にガイガーカウンターを設置すること 
2.ベントをする場合は登下校時を避けるようにすること
 3.20mシーベルトではなく平常時の基準にしてほしい
 4.学校給食にも国の基準ではなくいわき市独自の基準を設けてほしい
 5.第1、第2原発を廃炉にすること
(メルマガ読者からの投稿)
 (編集部より、500人の参加と聞いています)



.. 2011年05月19日 08:13   No.290003
++ たんぽぽ舎 (課長)…153回       
広瀬さんの新刊とDVDをご案内します。

 ◎新刊「FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン」(朝日新書)
     

 ◎広瀬隆さんDVD特価
  広瀬隆さんDVD-2枚セットで、1500円(2000円のところを500円おまけ)
  イ.3月26日講演DVD 広瀬隆 140分(頒価は1000円)
  ロ.4月30日講演DVD 広瀬隆・子供を守れ、ほか(頒価は1000円)
  ロは、5月20日に完成。20日中に発送の予定です。
   クロネコメール便のため、届くのに2〜3日かかると思います。
  お申し込みは、FAXかEメールで、3/26と4/30の区別、あるいは両方、
  必要な枚数とご氏名、送付先住所、電話番号をお知らせ下さい


いろりばた会議3回連続学習会「よくわかる原子力」のご案内です。
  1回目に参加していない方も歓迎です。是非ご参加ください。
  第2回2011.5.19(木)18:45〜21:00『原子力の2つの顔(原爆と原発)』
  第3回2011.5.26(木)18:45〜21:00『エネルギー1割カットで
                  原子力のない暮らし"』
  会場:たんぽぽ舎


「反原発自治体議員連盟(準)」の結成総会(5/22東京・全水道会館)に、ユーストリーム生中継が入ります。

  (過去のたんぽぽ舎主催の講演もみられます)


5月後半の東電前アクションのお知らせ、転送・転載大歓迎!!

 メルトダウン!? なのに責任取らない、脱原発しないのはおかしいよ!
 みんなで東京電力&政府対策本部と中部電力へ抗議・話し合い・申し入れしよう!
・5月20日(金)17時半に新橋SL広場に集合。
18時半に東京電力&政府対策本部へ抗議&申し入れ。
東電の出てくる担当者は警備課。中電担当者も総務課。
真に責任と権限のある経営者などが回答する事を求め、次々出てくる色んな
問題も抗議します!鳴り物大歓迎★

・5月27日(金)16時に新橋SL広場に集合、東電&政府本部前へ。
申し入れ書の回答を受け取ります。その後中部電力にも行き、申し入れの回
  答を受け取る予定です。
※その後、18時〜日比谷野音の大集会&デモに合流します!
  詳細は「東電前アクション」ブログをご覧ください:

.. 2011年05月19日 08:32   No.290004
++ たんぽぽ舎 (課長)…154回       
5/19レイバーネットTV・第13回放送。転載歓迎。

 このままでは子どもたちが危ない! 政府にまかせていたら大変なことになる。
郡山の教員たちは、放射線測定器を借り受け、独自の調査を開始した。調査はできるかぎり細かく、学校ごと、学校内の様々な場所を測定し、連日ファックスニュース「どんとこい」で各学校に報告した。19日のレイバーネットTVは、こうした画期的たたかいに立ち上がった福島県教組郡山支部の鈴木書記長をゲストに、福島の放射能汚染問題に迫ります。
 雨宮処凛さんのコラム「月刊反乱」もあります。ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーネットTV・第13回放送  協賛=メディアール

  生放送 5月19日(木) 20時〜21時15分
    

  「東日本大震災と福島原発事故・第4弾」

    キャスター=松元ちえ・土屋トカチ
1,ニュースダイジェスト
2,不満★自慢「原発版」
3,特集 子どもたちを放射能から守れ! 20.20ごろから
  ゲスト 福島県教組郡山支部・鈴木書記長
4,雨宮処凛の月刊反乱
*ツイッターによる質問・コメント歓迎
*視聴電話サポート TEL03-3530-8588
***********************


5月22日(日)「反原発自治体議員・市民」の懇親会 参加歓迎

*5月22日(日)午後1:00〜5:00(東京。全水道会館)の反原発自治体議員・市民連盟の結成の集いに全国から続々と参加のうれしい便りが届いています(北海道からも広島からも)。
*せっかく全国から議員、市民が集まるので、そのあとすぐ近く(5分)のたんぽぽ舎(反原発自治体議員・市民連盟の事務局が置かれているところ)で、交流、懇親会を行います。軽食と飲み物で2000円、先着予約50名です。
どうぞご参加下さい。
*なお、食品の放射能測定器(600万円も)当日たんぽぽ舎の好意で見学できます。
今後の議員、市民活動上、見ておくと役立つ測定器です。


東電前のアクション前進中、
原発やめろデモ 逮捕者また10日拘留延長

 東電前のアクションは前進してます。最初の申し入れに東電が回答しました!
  それを受け5月14日に東電&政府本部へ2回目の申し入れも行い、
 中電とは直接の話し合いが実現!!
 メルトダウンを隠し続け、責任逃れをし続けた政府・東電を、最大限の怒りでみんなで追及するべき時だと思います。
 ぜひ、お集まりください。(5月27日(金)16時に新橋SL広場に集合)

※「原発やめろデモ!!!!!」不当逮捕は、一人が今日釈放されるももう一人はまた10日間の勾留延長!
許せません。


.. 2011年05月20日 06:06   No.290005
++ 中島郁郎 (幼稚園生)…1回       
原発情報ブログを立ち上げてビックリ−東電や官庁、内閣、大手メディアのウソが次々に明らかになって−
 原発の情報を集めてブログで紹介しようと思い立って、初めてブログに書いたのが3月16日でした。
それから約2か月が経ちました。
正直言って、最初はこんな情報の紹介もすぐにネタが切れるだろうとタカを括っていました。
ところが調べていくうちに、東電や官庁、内閣、大手マスメディア、専門家たちの嘘が次々と明らかになって行って、尽きるどころかますます増えていくのです。
これほどまでに日本という国は腐りきってしまっていたのか、と呆れるばかりです。実に悲しいですね。
しかしこれが事実であり、現状なのです。
国民は騙され続けてきました。
おそらくこれからも相当騙されるのではないかと危惧しています。
デマや風評の大半は東電や政府側にあります。
いわゆるプロパガンダです。
 ネットの世界では、それを表に出そうと真実を公表し続けています。
情報の一方的な削除や言論の弾圧を乗り越えながら。
これを読む皆さんは、賢い方々に違いありません。
ぜひ、あなた方の大切な人たちに伝え、拡散していただきたいと思います。
   福島原発及び放射能汚染の状況確認方法まとめ
 当初は消極的どころか、記事にしようとする記者やデスクに圧力をかけてきた大手月刊誌や週刊誌、大手テレビ局やラジオ局なども、徐々にではありますが、反省し圧力を緩め、こういった記事も少しは真実に近い形で流すようになってきました。
 ネットの世界の威力も小さくはないですね。
デモや集会、署名運動などの市民運動も功を奏しています。
福島原発事故後の風景は殺伐として人気も無く、ハリウッド映画でよく見る、最終戦争後の世界の状況によく似ています。
そんな映画を観たことがある人は比較してみてください。
原発というのは核兵器と変わりません。
原発を推進している国々の指導者や国民の意識には、そのことがあります。
我が国はいつでも核爆弾を作れる状態にあるぞという脅しです。
抑えて言えば核による抑止力です。
核拡散防止や核兵器縮小を訴えるアメリカやフランスの肩代わりをさせられているだけです。
 日本だけが温暖化防止とか、資源が少ないとか、電力不足などを理由にしていますが、いずれも詭弁にすぎません。
そのこともこのブログで紹介してきました。
原発の使用済み燃料というのは、核爆弾の原料であるプルトニウムです。
つまり原発はプルトニウムの製造工場であり、見方を変えればその余熱をコントロールして発電に利用しているにすぎません。
 核を持たない、作らない、持ち込まない、という素晴らしい日本の理念、宣言を思い出してください。
「非核三原則」です。
日本が世界に誇れる信念です。

.. 2011年05月20日 06:14   No.290006

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (平社員)…146回          

5月22日(日)『反原発自治体議員・市民連盟』結成総会へのお誘い
    ―原発廃止を願う議員・市民の皆さまへ―

 福島第一原発は廃炉へ、浜岡原発は停止への方向へ向かっていますが、まだ日本各地には私たちの生活とこどもたちの未来を脅かす原発や核施設が多数存在しています。
これまでも、原発現地はもちろん、電気の消費地でも原発を廃止しようという活動が続いてきましたが、今回の原発震災を受けて、更に活発に広がると思います。
そこで、全国の原発廃止への力を集めて、国への要望、情報交換、署名活動、大衆行動などを力強く進めようと、『反原発自治体議員・市民連盟』を立ち上げま
す。
 1月の準備集会には、60名を超える議員・市民の皆さまにお集まりいただき、様々な意見が交わされました。
 議員の連盟だから出来ること、議員と市民の連盟だから出来ることがたくさんあります。全国各地から、多数の議員・市民の皆さんの参加をお願いいたします。

【日時】5月22日(日) 午後1時30分〜4時30分

【会場】全水道会館・会議室

【内容】
 第1部 結成総会
     以下の決定と承認
     規約・行動計画・会費・組織・役員・その他

 第2部 記念講演
     講師:菅井益郎さん(國學院大学教授・市民エネルギー研究所)
     「福島県飯館村の現地調査をして〜放射能汚染の実態ほか」

【問い合わせ】反原発自治体議員連盟(準備会)事務局
       東京都千代田区三崎町2−6−2
       ダイナミックビル5階たんぽぽ舎内

【TEL/FAX】03−5211−7199

 ※以上お誘い合わせの上奮ってご参加ください。
.. 2011年05月15日 07:31   No.289001

++ 山崎久隆 (高校生)…67回       
運命を分けたものは何か。東電福島1−4は×で、5−6は○の理由は?         

 「地震に係る確率論的安全評価手法の改良・独立行政法人 原子力安全基盤機構10 原確報」(以下PSA解析)について紹介をしたが、これを福島第一に即して見直してみよう。
 PSA解析では防波堤の高さを基準海面+13mとしているが、福島第一はそんなに高くは無かった。実際の高さは5.7m。さらに海水ポンプ設置高はそれよりもさらに低く基準水面から4mしかない。これを先のPSA解析に照らせば、もともと波高が6m程度で海水ポンプは使用出来なくなることになる。6mの津波が「とても予想が出来ないほどの大津波」だろうか。
 ここでも東電と報道によるミスリードがある。
 津波の波高が6mで、福島第一は海水ポンプの破損により冷却不能になり、炉心損傷は免れない。PSA解析はそう断じていたのだ。

 2010年12月公表のPSA解析は、BWR4について津波波高が少なくても15mあればアウトと書いていた。微妙に福島第一と似ていて違えている。
 BWR4とは、日本で最も古いBWRである敦賀1や福島第一1の後継としてGE社が開発したもので、日本では福島第一の2〜4と浜岡1,2、女川1がこれにあたる。BWR5(改良標準型を含む)は東海第二、福島第一6、第二、柏
崎刈羽1〜5など多数ある。
 
 BWR4で敷地高さ13mというと、福島第一の5に相当する。1〜4は10mしかないのだ。この3mの差が、福島第一の1〜4と5,6の運命を分けた。
 さらに言えば女川もまた、敷地の高さが津波の高さをやや上回ったこと、外部電源が取れていたことが幸いした。福島第一は外部電源が無く、非常用ディーゼルも6号機の1台だけしか動いていなかった。
 
 PSA解析は、海水ポンプが水没し、非常用ディーゼルや外部電源の全喪失が起きれば、炉心損傷を免れないことを明確に記述しており、その最初の関門が津波波高6m超えだった。1〜4号機については、敷地の高さが10mしかないので、2m高い12mが最終防衛線だった。ここを超えたら、もはやなすすべはなかったのだ。
 
 まとめると、既に昨年のPSA解析において、福島第一は津波波高6mで海水ポンプは使用不能となり、炉心損傷の確率が極めて高くなり、波高が12mに達したら、その確率はほぼ100%になっていたこと。その対策をしなければならないという危機感が当時も無かったし、地震発生時点でも無かった。すなわち、原子力安全基盤機構という原子力産業の側の機関が行っている解析に対してさえ、真剣に対処する必要を感じていない人たちが、現在の原発を動かしていることになる。

 ことは東電だけの問題ではない。この解析に従って津波対策を強化していた原発など一つも無いのだから。

.. 2011年05月15日 07:45   No.289002
++ しげのさおり (幼稚園生)…1回       
日本の原子力教育は科学教育ではない。
   もうこのおろかな洗脳キャンペーンをやめさせよう
                            
SPA! 5/17号に、もはや洗脳!![子供向け原発教材]のヤバい中身 が掲載された。
「原発教育の問題点は主に2点。1つはリスクや危険性を語らずに安全性だけを強調していること。リスクがあるからこそ安全対策をしているはずなのに、なぜかリスクの部分だけが抜け落ちている。(略)そしてもう一転は、教本の中で一言
も書かれていないにもかかわらず、巧妙に原発推進派へ誘導するような構成になってること。」と、記事中の理科教育事情に詳しい京都女子大学教授小波英夫氏のコメント。またこういうテキストに対して無批判に教える教師・・悪質な現状
がうかびあがる。
 また、こうした教育をうけた子供たちによって作られる原子力ポスターコンクールも紹介されている。 危険性を書いた作品はスポイルされ、賛美する内容のものばかりが入選。原子力発電がなんたるか知っている人間からすれば、ナンセンスな作品群が紹介されている。 詳しくは記事をご覧ください。
 学校教育、CMを使い、執拗に繰り返される原子力の必要性。しかし放射線の人体影響についての情報は一切教えない。医師すらも、放射線、放射線の人体影響について無知な日本。
 こういった現状は原子力に限らず日本の教育制度、体質を象徴している。
教え子を嘘で固めた教育をし、命の危険にさらす戦地に送り出し敗戦に突入した太平洋末期の頃の日本と何も変わっていない。今後の教育体制をどのように替えていけるか、政府・現場・国民1人1人に問いかけられているのではないでしょうか。

.. 2011年05月15日 07:52   No.289003
++ 柳田真 (小学校中学年)…10回       
電器メーカー商品の不買呼びかけをしたい―読者から

たんぽぽ舎さま
 デモ行進の計画的ぶつ切りも、不当逮捕もひどいですね。私は、当日、デモに参加していながら、到着後、「あれ?参加者の列はこんなに短かかったっけ?」
と、恥ずかしながら、ノー天気に考えていました。でも、圧力かけられても、「塩の行進」のように、忍耐強く、非暴力で「脱原発」にむかいたいです。
 そこで質問です。デモの時、電器メーカー(日立・三菱・東芝)商品の不買の呼びかけをプラカード等で意志表示しても、メーカー側に訴えられませんか?初歩的な質問でごめんなさい。(O子)

私の考え
*憲法で保障する「言論の自由」の範囲です、
*メーカーに訴えられないと思います。
 過去、不買運動で訴えられたことは聞いたことはありません。訴える法的根拠はないと思います。
*なお、私は貯金を大手の銀行から城南信金(原発反対)へ移しました。電器メーカーへお金を貸している大手銀行への抗議の意見表示です。

.. 2011年05月15日 08:07   No.289004
++ たんぽぽ舎 (平社員)…147回       
2021年までに脱原発可能―ドイツ諮問委答申へ

 福島第1事故を受け、ドイツのメルケル首相が原発政策に関して諮問した「倫理委員会」が、「2021年までに脱原発が可能」とする報告書案をまとめた。(DPA通信が12日までに伝えた)それによると、ドイツ全17基のうち、福島後に停止した7基、故障多発で停止中の1基の計8基を止めても電力供給に支障はなく、さらに 残りの原発も天然ガス、風力への代替により、21年までには全廃可能と提言している。
 これを受け、メルケル政権は新エネルギー政策法案を6月上旬に決定し、議会で7月には採用される予定。(東京新聞 5月13日号より要約)


好評!たんぽぽ舎パンフ(No.53)のお知らせをいたします。

 小出裕章著「日本の原子力推進策は破綻した―大事故の前に原子力から撤退を」の増刷を重ね、2011年4月に第5刷を発行しています。

.. 2011年05月15日 08:16   No.289005
++ 大河原礼三 (幼稚園生)…1回       
原発は憲法違反である」

▲憲法前文は「恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利」を宣言しているが、原発は放射能被害の恐怖と不安と人命破壊を引き起こして平和的生存権を侵害する。
▲憲法は13条で「生命、自由および幸福追求に対する国民の権利」を保障し、22条で「居住の自由」を保障し、25条で「健康な生活を営む権利」を保障し「公衆衛生の向上と増進」を目指しているが、原発は放射能汚染によって健康を破壊し、飲食物の摂取を危険にし、それらの生産者の生活を脅かし、地域住民を転居させるなど、生命権と健康権と幸福追求権と生活権と居住権を甚だ
しく侵害する。
▲憲法18条は「何人も、その意に反する苦役に服させられない」と規定しているが、原発作業員は、日常的に放射能の危険に曝され、事故のときには、その犠牲者にさせられるのであるから、彼らの労働は憲法が禁止している「意に反する苦役」である。
▲憲法21条は「表現の自由」を保障し、23条は「学問の自由」を保障しているが、国の原発政策は、原発に批判的な意見の表明を抑圧し、批判的な研究を抑圧してこれらの自由権を侵害し、国民の「知る権利」を侵害する。
▲憲法98条は「日本国が締結した条約および確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」と規定しているが、福島原発が放射性廃棄物を海洋投棄したことは、海洋投棄に関する国際条約に違反している。
■電力会社は大地震の際に原発事故を防ぐ能力がないことを露呈し、原発は憲法違反を不可避的に引き起こす制御不可能な危険物・暴力源であることが明らかになったのであるから、原発は当然法律で禁止されるべきである。
                            (2011.4.17)

.. 2011年05月17日 06:42   No.289006
++ 山崎久隆 (高校生)…68回       
話ははっきりさせなければならない。 被曝線量その3
                      

 この間の学校の放射線許容量が大混乱を来している。その間の事情は、週刊ダイヤモンド誌に詳しいが、要は「2007年ICRP勧告の国内法整備が出来ていないうちに重大放射性物質拡散事故が発生したため、ICRP勧告に沿った考えを持つ専門家とそういう考えに反対する専門家が時々で報道で、あるいは国の会議などで個々が勝手な主張をするため、何が正しいか誰にも分からなくなってい
る」ことが大きかったということ。
 勝手な主張の最たるものは「100ミリシーベルトまでの被曝は何の影響もない」というもの。さらに加えて「低線量の放射線は人体に有益」ということを付け加えるものさえいる。
 実際のところはその1とその2で述べたとおり低線量の放射線はむしろ直線モデルの影響よりも有害性が高い可能性さえある。
 ICRPは、ではどう言っているのだろうか。これについても、人によっては大きなすり替えをしている場合がある。

 ICRP2007年勧告においては、「緊急時被ばく状況」から「現存被ばくの状況」という概念を用い、緊急時で逃げ惑うような状況「緊急時被ばく」から、一定の落ち着きを取り戻した、事故収束段階に移行し、その段階で一定の濃度の放射性物質による汚染が残った状態を「現存被ばく」という。
 では、勧告本文の重要部分を訳してみる。
 この項目は、現存被ばくの基準を勧告している部分だ。

.. 2011年05月17日 06:51   No.289007
++ 山崎久隆 (高校生)…69回       
汚染地区内に生活している人々の防護の最適化のための基準レベルは、この被ばく状態の区分に関する管理についてパブリケーション103(国際放射線防護委員会2007)で勧告された1〜20mSv/年の幅の下の方で選択されるべきです。過去の経験により長期間にわたる事故後の状況で最適化過程を拘束するために使われる典型的な値が1mSv/年であることが明示されています。国の機関は現地の一般的状況を考慮に入れて、そして次第に状態を改善するために中間の基準レベルを採用するため全体的な復興計画の時間を設定することを採用してもよいです。
----------------------------------------------------------------------

敢えて直訳にしているが、これにより、ICRPは「20ミリシーベルトを基準」になどしていないことが分かる。あくまでも1〜20の間で「下の方」と言っているから、まともに読めば1〜10ミリシーベルトに相当する。原子力安全委員の中に10ミリシーベルトを基準にすべきといった人がいたようだが、おそらくICRP勧告をそのまま適用しようと思ったのかもしれない。
 10ミリシーベルトを一般居住の基準とし、10〜20ミリシーベルトまでについては、他の項目から推察するに「個人被ばく管理をしたうえで、汚染除去や原状回復などの特定の作業過程において暫定的に居住を認めても良い」とも読める。
 もちろん子供の被ばく基準など、この中では一切言っていない。
 このどこをどう読めば「20ミリシーベルトまで許容される」と読めるのか。
 ICRPの基準さえ逸脱しているのが、今の文科省・厚労省基準なのである。

 福島原発震災は、まだ終息さえしていない。従って、「現存被ばく」と呼べる状況にさえなってない。緊急避難を必要としている段階なのだから、むしろもっと厳しい基準を特に乳幼児、子供や妊婦、免疫機能が弱い人たちに対して適用すべきであろう。それは年間1ミリシーベルトを超えてはならないとすべきだろう。

 なお、筆者はICRP勧告は低線量被曝リスクを過小評価しており、採用すべきでは無いと考えている。しかしながら現状はICRP勧告さえ逸脱したとんでもない状況なので、敢えてICRP勧告の内容解説を試みた。

.. 2011年05月17日 07:02   No.289008
++ たんぽぽ舎 (平社員)…148回       
東電が、140万kwを東北電力に融通」
    なんだ!!東電の電力、余裕があるんじゃないか!

 東京電力は、被災した火力発電所の復旧などにより、8月末の電力供給力を従来計画に550万kw上積みし、5620万kwに拡大。供給不足が深刻な東北電力に東電から最大140万kwを融通する。
 東電の供給力については、中部電力の浜岡原発停止の影響が懸念されたが、東電が中国電力などへ支援を要請し、西日本から100万kwの融通を受ける計画は変更しない。
 東電は、5500万kwの供給力確保を目標に発電所の復旧を急いできたが、復旧にめどが立ち、目標を上回る供給力を確保できる見通しとなった。(デイリーニュース 5月13日号の要約)
 編集部:なんだ!東電の電力、余裕があるじゃないか、データを今まで隠してたのか?東電の得意わざは、情報隠し。


「東電の夏の電力は不足しない・データは語る」
   市民エネルギー研究所―安藤多恵子さん講演(5月15日)

 2011年5月15日、明大リバティータワーで「福島第一原発事故で、起きたこと、わかったこと、これからのこと―」と題する講演会が開かれました。(主催:たんぽぽ舎、市民エネルギー研究所、(財)大竹財団、現代史研究会)。
写真家の豊田直己さんからの現地の写真報告では、満員の観客(約250名)は、死に絶えた牛車の多数の牛たちに涙を禁じえませんでした。続く市民エネルギー研究所の小泉好延さんの講演(「福島第一原発事故で起きたこと、わかったこと」
)では、貴重な生データ、現地写真の引用によって、これまでの国・東電の事故発表の不足と欺瞞が暴かれました。
 さらに、市民エネルギー研究所の安藤多恵子さんの講演、「東京電力は電力会社の資格があるのか」は、いかに「夏場に電力が足りなくなる」キャンペーンは「ウソ」であり、事業者として東電が資格を欠くとかという事実を、東電数字データによって明白に示してくれました。それによれば、全原発停止とした場合の東電の発電設備量は、停止中の火力の減少分を考慮しても約5497万Kw。それに対し、東電の今夏の発電設備量を市民エネ研が推定した結果は、約5500万Kw〜5700万Kw。その結果、「東電の全原発を停止しても、今夏の発電設備は間に合う」ことがわかりました。これまで東電は、たびたびの電力危機キャンペーンに加え、オール電化などを大々的にうたうことによって、電力需要の喚起を繰り返してきました。一番の問題は、もうけのために絶えず電力の需要を作為的に拡大し続けてきた電力会社側にこそあります。夏場の最大電力は数日、数時間のピークカット対策で間に合うことが、具体的な数字によって示されたのです。こうした東電を、安藤さんは事業者として失格、原子力で破綻した東電に送電、配電は任せられないと指摘。発電と 送・配電の分離と、さらなる電力自由化を強く訴えまし
た。そして、今後の見通しとして、「原発は廃炉へ、電力の地域独占体制を廃止する、需要を減らしながら、未来にとっても無理のない電源構成へ移行すべし」と、道筋を示してくださいました。
 講演はこの後、現地からの報告(柏崎刈羽原発現地・矢部忠夫さん、東海第二原発現地・相沢一正さん)を頂き、盛会のうちに終了しました。

.. 2011年05月17日 07:29   No.289009
++ 山田知惠子 (幼稚園生)…1回       
.「デモは横入り大歓迎よ」
   60代の足の悪い男性を守って歩いたら警官のいじわる(5/7)
                           
 5月7日渋谷サウンドデモに参加しました。
たんぽぽ舎はデモ出発隊列のすぐ横で、警察の妨害で出発が遅れていることなどをアナウンスしていました。すると、警官が「デモをやる人はフェンスの中に入って下さい!」「あななたちはデモに入りませんね!入りませんね!」と規制してきました。
 私が「それはあなたが勝手に決めたことでしょう。なんで従わなきゃならないの?!」と聞くと、「並んでる人がいますから」と言うのです。
ディズニーランドじゃあるまいし、デモはよこはいり大歓迎なのよ!
こちらが強く言うと、黙ってひきさがりました。
 今回のデモは沿道から参加する人が沢山いました。
プラカードを持ったご夫婦が沿道を歩いていたので声をかけると、「どこに入ろうかと思って」とのことで「ここが最後ですから、入ってください」と言うと歩道のフェンスを乗り越えて加わってくれました。
また、渋谷の混雑した交差点でも若いカップルが入ってきました。二人の足取りは軽く、見ているだけの人から行動する人になったという感動を私も受けとりました。
 原宿駅あたりで一人の男性が入ってきました。この方は区役所前でたんぽぽ舎のパンフレットを買ってくれた人でした。年配で、アゴを固定し、杖をついていたため、「デモしたいけど、ムリだよねー」と言っていた方でした。きっと原発を止めなければという思いにかられて、なんとしても参加したいと思われたのでしょう。
 私たちたんぽぽ舎の横断幕を持った3人は1万人?デモの9995人目くらいの位置だったので、私たちがこの方と行かなければ彼はデモから取り残されてしまうと思い、一緒に進むことにしました。どのみ遅々として進まなかったし。ところが、警官は自分たちが邪魔をしてデモの進行を遅らせているのに、動くとなると「早くしてください。詰めてください。」と勝手なことを言ってくるのです。「足の悪い人がいるのが見えないの!?」「焦らせないで」と何度も言うのに、
動くたびに追いたてるのです。
すでに7時をまわり、暗くなってしまった中、東京都児童館あたりでした。今まで杖と傘を支えに黙々と歩いていた男性がたまりかねて、警官に「なぜ焦らせるんだ! 俺の前に行けばいいだろう!」と抗議しました。私たちも「あんたたち
はずっと追い立ててきたから彼が怒るのは当然だ!デモは国民の権利なんだ。妨害するんじゃない!」と抗議しました。
 このような警察の妨害の中でも彼は長時間のデモを歩き続け、2度目のタワーレコード前あたりで、デモ終点まであと少しというところでしたが、「もう無理」とデモ隊から抜けました。周りにいたみんなは彼を拍手で送りました。彼にとて
も励まされたのです。
8時少し前にやっと終点についた私たちを、終わって帰る人たちや終点で待っていてくれた人たちが拍手や声援で迎えてくれ、とてもうれしかったです。
 今回、渋谷交差点の横断歩道から私の肩をたたいて激励してくれた方たちが次のデモでは一緒に歩いてくれる人になるのだろうと実感しています。

.. 2011年05月17日 07:36   No.289010
++ たんぽぽ舎 (平社員)…149回       
サミットで管首相がまた余計なことを発表する。辞めてくれ―」

 すでにご存知の方もいらっしゃることと存じますが、来たるドービルG8サミットで、また余計なことを発表するとのニュースです。
せっかく浜岡停止要請が決断できたのですから、敢えて国際社会に向けて余計なことを言わなくてもよいと思うのですが・・。OECDの設立50周年フォーラムでも余計なことを言うのでしょうか?
何か一言クギをさしておきたいところですね。(投稿より)


★6.「ご案内2つ――5月18日集会と広瀬隆DVD特価」

 ・5月18日(水)の案内―神田香織「チェルノブイリの祈り」、他
  原発停止、壊憲阻止、国民投票法の撤廃を求める集会が、豊島公会堂で開かれる。18:30〜20:30、デモ。
  神田香織さんの講談:「チェルノブイリの祈り」とリレートーク:「原発止めよう 福島原発事故は,すべて人災」
  柳田真(たんぽぽ舎)ほか、5人のトーク 資料代:500円
 ・広瀬隆さんDVD-2枚セットで、1500円(2000円のところを500円おまけ)
  イ.3月26日講演DVD 広瀬隆 140分(頒価は、1000円)
  ロ.4月30日講演DVD 広瀬隆・子供を守れ、ほか(頒価は、1000円)
  ロは、5月20日に完成。20日中に発送の予定です。
   クロネコメール便のため、届くのに2〜3日かかると思います。
  お申し込みは、FAXかEメールで、3/26と4/30の区別、あるいは両方、必要な枚数とご氏名、送付先住所、電話番号をお知らせ下さい。

.. 2011年05月17日 07:52   No.289011
++ たんぽぽ舎  (幼稚園生)…2回       
5月22日(日)『反原発自治体議員・市民連盟』結成総会へのお誘い(再)
   ―原発廃止を願う議員・市民の皆さまへ―

 福島第一原発は廃炉へ、浜岡原発は停止への方向へ向かっていますが、まだ日本各地には私たちの生活とこどもたちの未来を脅かす原発や核施設が多数存在しています。
 これまでも、原発現地はもちろん、電気の消費地でも原発を廃止しようという活動が続いてきましたが、今回の原発震災を受けて、更に活発に広がると思います。そこで、全国の原発廃止への力を集めて、国への要望、情報交換、署名活動、大衆行動などを力強く進めようと、『反原発自治体議員・市民連盟』を立ち上げます。
 1月の準備集会には、60名を超える議員・市民の皆さまにお集まりいただき、様々な意見が交わされました。
 議員の連盟だから出来ること、議員と市民の連盟だから出来ることがたくさんあります。全国各地から、多数の議員・市民の皆さんの参加をお願いいたします。

【日時】5月22日(日) 午後1時30分〜4時30分

【会場】全水道会館・会議室

【内容】
 第1部 結成総会
     以下の決定と承認
     規約・行動計画・会費・組織・役員・その他

 第2部 記念講演
     講師:菅井益郎さん(國學院大学教授・市民エネルギー研究所)
     「福島県飯館村の現地調査をして〜放射能汚染の実態ほか」

【問い合わせ】反原発自治体議員連盟(準備会)事務局
       東京都千代田区三崎町2−6−2
       ダイナミックビル5階たんぽぽ舎内

【TEL/FAX】03−5211−7199
 ※以上お誘い合わせの上奮ってご参加ください。


5月23日(月) 文部科学省 包囲・要請行動&院内集会

子ども20ミリシーベルトを撤回せよ! 福島の子どもたちを守れ!

【集合】 13:00 @文部科学省前
     東京都千代田区霞が関3−2−2(最寄駅:虎の門、霞が関)
     

あまりの事態に、福島の親たちが立ち上がりました!
福島からバスを仕立てて乗り込みます。
みなさんもぜひ応援してください!
5月23日(月)午後1時、文科省前に集まってください。

 13:30 文部科学大臣への要請(交渉中)
     (文科省外にて)要請行動
 15:30−16:30
     院内集会「福島の子どもたちを守れ!」
     於:参議院議員会館 講堂
 16:30−17:00
     記者会見 於:参議院議員会館 講堂

.. 2011年05月18日 05:59   No.289012
++ たんぽぽ舎 (課長)…150回       
今すぐ止めるべき原発・その一
浜岡停止はそんなに大英断か?―ちがうぞ

週刊サンデー毎日(5月29日号)が“姑息な放射能垂れ流し政策”を特集している。
なかなか読みごたえのある内容です。その“さわり"の部分、いくつかの文章の目次を紹介します。

*今すぐ止めるべき原発(一覧)

 ・下北半島―六ヶ所再処理工場の高レベル放射性廃棄物
      フルでMOX燃料使用は大間原発が世界初(危険)
 ・柏崎刈羽原発
 ・志賀原発―1本の断層を3本に値切りの筆頭
 ・福井県内の原発銀座は“高齢化"―マーク1は廃炉だ!
  ―原発反対ではない慎重派の怒り
 ・島根原発―中国電力が無視した宍道断層
 ・玄海原発―圧力容器ぜい性遷移温度は最悪

*広瀬隆「ケタ違いに若い日本列島の宿命」
 ―30億年〜2億年の欧米とちがい、わずか2000万年。つまり地盤がぜい弱で、いまだに活発、地震が多発するのは宿命(世界の地震の20%もが日本で)。
 日本は原発を持ってはいけない国です(原発の適地が日本中どこにもない)。
 
*未知なる恐怖、地下水ヒバク
 メルトダウン「福島第一」、死の灰9万トンの行方、小田原のお茶に「放射性物質」が 意味する事態
 
*東電救済、甘すぎる賠償のウラ―国民にツケ」10兆円
 5兆円の送電資産を売却しろ、米国メーカーGEに損害賠償を

.. 2011年05月18日 06:06   No.289013
++ 源八おじさん (幼稚園生)…1回       
.『パエトーン』―20年以上前の反原発マンガ無料公開中!
                         
 山岸凉子さんという漫画家さんの作品『パエトーン』が、潮出版の公式サイトで無料公開されています。  『パエトーン』は、神になり代われると思い上がったパエトーンをめぐるギリシャ神話になぞらえて、原子力発電の是非を世に問いかけた短編マンガです。
 1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故の発生を受け執筆されたそうですが、今回の福島原発事故を受けて、特別に無料公開されたようです。20年以上も前の作品ですが、その内容は今読んでも古さを感じさせません。
 25年前に、チェルノブイリ事故があり、その直後にこのような警告がありながら、我々は愚かにも福島原発事故を起こしてしまいました。改めて多くの方々に読んでいただきたいともいます。また、マンガという手法で反原発を訴えていることも素晴らしいと思います。20年以上も前に、源八おじさんの大先輩がいたのですね。

.. 2011年05月18日 06:30   No.289014

■--中学生の経済学
++ 伝六 (大学院生)…124回          

日銀引き受けの国債を発行するとインフレになると某政治家が言ったというが、いったいどれだけ発行するつもりで言っているのか。今流通?している貨幣の量を2000兆円と仮定する。20兆円のお札を日銀で発行したとすると、単純に機械的に考えてインフレ率は1パーセントである。これでも増税策よりはベターだと思う。
.. 2011年05月13日 14:01   No.288001

++ 柳田真 (小学校低学年)…8回       
.「“夏の電力不足”は大ウソ・東電得意の情報隠し
   わかっているだけで、3つの発電所隠し(広野火力、揚水、中電からの供給分)」
  結論。夏の電力は大丈夫。余力あり。停電ありえず。

 ・東京新聞「こちら特報部」は、次々に原発事故にかかわる電力会社、政府の情報隠し、ゴマ化し、ウソ、インチキをあばきだし、読み応えある記事を提供している。
 ・5月12日号(朝刊)の見出しを紹介する
 「電力不足キャンペーン」にモノ申す。東電また“情報操作”、広野火力復帰、夏もOK、供給上積み隠し、危機あおる、よぎる計画停電・・・狙いは原発存続?
 電力会社と経産省(菅政権)グルに、という見出しである。
 ・中味の一部を紹介しよう
 イ.中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止決定を機に、またぞろ「電力不足キャンペーン」が始まった。中電による電力融通の打ち切りが理由のようだ
が、「こちら特報部」の調べでは、被災した東京電力広野火力発電所(福島県広野町)が七月中旬にも全面復旧する。そうなれば真夏のピーク時も電力は不足しない。国民を欺くような“情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電
力会社の姿勢が垣間見える。
 ロ.今月六日、衆院科学技術特別委員長の川内博史衆院議員ら民主党国会議員七人が広野火力発電所(五基、計三百八十万kw)を視察した。首都圏の電力供給力向上のカギを握る発電所だが、東電は復旧の見通しを示していない。
 しかし、川内氏らが今夏までに再稼働が可能かどうかを尋ねると、発電所の担当者は「津波で破損したが、全体的には被害は少ない。七月中旬にも全面復旧できる」と明言したという。
 ハ.さらに広野火力が復旧すれば、夜間に余った電力でダム湖に水をくみ上げて発電する揚水発電も上積みできる。電力供給力見通しでは、四百万kwしか計上していないが、東電管内の揚水発電能力は最大千五十万kw。今夏の最大需要と予測する五千五百万kwは十分に賄える計算になる。
 川内氏は「今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
余剰電力は東北電力などに融通すればいい。
 二.西日本からの電力融通分百万kwの内訳についても、東電、中電ともに口をつぐむ。(中略)電力供給力への不安を解消するどころか“得意の情報隠し”で危機をあおっている格好だ。
 ホ.東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
 それを裏付けるような文書「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ちあがりの動向」がある。資源エネルギー庁が官邸や与党への説明用に作成した内部資料で、東電管内の原発、火力発電、水力発電の出力や、震災前と直後の状況、七月末までに復旧する予定の発電所が一目で分かる。
 この文書でも、東電の当初の供給力見通しのうち、最大千五十万kwの揚水発電の存在が抜け落ちていたことがあきらかになった。
 ・結論
 わかっているだけでも3つ=東電広野火力(5基380万kw)と揚水発電(東電管内1,050万kw)と中電からの供給分(100万kw)の三つが、意識的に外されている。民主党川内博史議員が言うとおり、今夏の東電の供給力は、全く問題ないどころか需要を上回る。余剰分は、東北電力へまわせる位だ。

.. 2011年05月14日 07:10   No.288002
++ 柳田真 (小学校低学年)…9回       
.「スマトラ地震の最大余震は、3ヶ月後に起きた
   M8.6の巨大余震。日本の3ヶ月後は、6月11日」
 
 インドネシア、スマトラ大地震(M9.1)と東日本大震災(M9.0)は、構造がよく似ている、という指摘が多い。5月12日(木)の朝のTBSテレビ(6チャンネル)で、この似ている両者の特徴が示された。そのスマトラ地震の要点の報告です。
 ・余震が多いのは、巨大地震で起きたひずみのため。(ひずみの解消が余震を生む)
 ・スマトラ地震の最も大きい余震は3ヶ月後に起きたM8.6。(編集部コメント:M8.6は、浜岡原発で心配される東海地震クラス。関東大震災ですらM7.9だった)
 ・スマトラでは、5年以上、余震が続いた。200キロ離れた地でM7.7の余震が起きた実例もあり。
 ・火山の爆発が相次いだ。日本の富士山もいつ噴火してもおかしくない状況。

<編集部> 12日朝の6チャンネルの指摘には、地震国日本への助言、ヒントが多い。東日本大震災の余震が続いているのだから、運転中の原発は全部すぐ停めるべきだ。“第2のフクシマ”が発生したらどうするんだ!東電福島の4基の原発事故でフーフー言っているのに、もうひとつ原発大事故が起きてしまったら、「日本はもつのか?」菅首相も浜岡原発停止要請は良かったが、「それ以外は心配ない」みたいなことを言うな。地震と原発についてあまりに不勉強であり、かつ暴論である。重ねて言う。
運転中の全原発(26基位)をすぐ止めよ! 
原発大惨事=放射線大流出で国土も水も食物も放射能汚染されるよりは、まだ、
節電、停電の方がましだ。余震・地震がおきてしまってから、原発がやられてしまってから、後悔しても、もう、遅いから!

.. 2011年05月14日 07:16   No.288003
++ たんぽぽ舎 (平社員)…141回       
.「福島原発震災 刑事事件の立件困難?
   経営者の過失追及は」…5/11東京新聞より

 福島の原発事故後、同県須賀川市では、政府の野菜出荷制限指示の翌日に有機栽培野菜農家の男性(64)が将来を悲観して自殺したのを始め、原発に近い複数の病院で、数十人の入院患者たちが避難の搬送に伴い亡くなった。事故は、東電の甘い想定や、機器の整備不足から起こったことは間違いがない。こうした事態への、経営者としての東電の過失責任を、どう問うのか。意見はいくつかに分かれるようだ。
 今回の原発震災では、直接被ばくによる死者がおらず、事故の主因は津波による電源喪失とされるため、刑事事件として扱うのは難しいだろう、という意見がある一方で、反原発運動の市民団体「たんぽぽ舎」副代表の山崎さんは、「損害賠償を求める民事訴訟だけでなく、刑事事件も問うべきだ」と話す。ただし、「規制官庁が電力会社となれ合い、お手盛りの安全基準をつくってきた、その現行基準や制度自体が違法だという視点にたたないと、刑事責任の追及は難しい。
その際、原発の所長を含めた現場の人は調査対象として免責し、刑事事件はトップに問えばよい」と提起する。いずれにしても、慶応大学の金子教授(財政学)の言うように、「放射能被害をはっきりさせるためにも、事故の検証がまず必要」であり、「刑事責任だけにとらわれず、事故処理費用を電力料金値上げや増税に転化しないことが大事」であることに間違いはないだろう。(東京新聞5月11日より、抜粋)

.. 2011年05月14日 07:23   No.288004
++ たんぽぽ舎 (平社員)…142回       
.「5.7原発やめろデモ!!!」での警察による
    不当逮捕の何が問題なのか?」

 不当逮捕された2人には何と10日間の勾留延長がつき、今も代々木署と原宿署に勾留されています。
 皆さまからの救援カンパと抗議メッセージ、マスコミ取材をお願いします。
救援会声明、カンパ口座、抗議メッセージ募集

◎デモ当日の警察による過剰警備について
 そもそも、今回の不当逮捕は警察による過剰警備が引き起こしたものでした。
・サウンドカーとデモ隊列の間に警察官を配置し、車と隊列を切り離す。
・デモ出発時に、隊列の先頭である横断幕の前に立ちはだかるように警察官を配置し、デモの表現を妨害する。
・隊列をむやみに分断することでデモ全体を小さく見せる。
・車道側に少しでも体がよりかかっただけで、「車が通るので危ないです」と実際には通ってもいないのに、すぐに小突く。
・大きな交差点では警察官同士がもった黄色いテープでデモ隊列を囲み、沿道からの自由な参加を妨害する。
・前を行く指揮官車により、絶え間なく大音量で「4列に並んで行進しなさい」と警告を発し、参加者を威圧する。
・同じく指揮官車により、「ドライバーが迷惑をしている。早く歩きなさい」と繰り返し、デモを「迷惑なもの」として貶める。
・疲れたため隊列を離れてゆっくり歩こうとすると「隊列に入れ!」と恫喝する。
・車道側に行き場がないため歩道にあがれば、車道に入れと規制する。

 まさに挙げればキリがないほど警察の規制は異様に激しいものでした。
デモは、民主主義の根幹を支える表現の自由(憲法21条)により保障された私たちの大切な権利であり、警察官による上記行為は、正当な理由なく憲法上の権利を侵害する違憲行為です。
 今回の警察による不当逮捕の直接のきっかけとなったものは、その中でも「サウンドカーとデモ隊列の間への警察官の配置」でした。

 このメールマガジンで何度も紹介されている新橋の東京電力本店前行動でも、これまで長年東電側の歩道で行っていた抗議行動が事故後は警察の暴力で阻止されるようになりました。
 そこで仕方なく東電の向かい側の歩道で行われています。東電へ申し入れ書を渡す行動でも、警察は東電と口裏を合わせて「何人集まっても東電入口には5人しか行かせない」と勝手に目の前に立ちはだかります。警察は法的根拠がなけれ
ば動いてはいけないのに、問いただしても一切答えません。原発をなくすためには、こうした運動つぶし、人権侵害、表現の自由の侵害をみんなの力でやめさせることが必要です。

.. 2011年05月14日 07:33   No.288005
++ 山崎久隆 (高校生)…65回       
.「1号機のメルトダウン確定−このまま海を放射能汚染させるのか?」

 1号機はメルトダウンが確定しました。それどころか、格納容器内に燃料が漏出しています。このまま水を突っ込み続ければ、たいへんな量の放射能が海に流出します。とんでもないことを止めさせないとと、下記のような質問と要請を東電宛に送りました。
-----------------------転送元のメール-----------------------

先日は、有用な情報をありがとうございました。
 さて、今日の新聞に一斉に「1号機の水位は無し」「圧力容器損傷の可能性」との記事があり、かねて予想通り、圧力容器底部が損傷し水が溜まらない状態にあることが分かったとされています。
 この事態に東電はまだ水を入れようとしているようですが、そんなことをしたら大量の汚染水を海に流してしまうことになります。
 以下の質問にお答えください。

 1号機の燃料は全て露出しているとのことですが、その状況を東電は「燃料の位置が下にずれているか、溶けて容器の底に落ちたか」と言っていますが、位置がすれるとはどういう意味でしょうか。下部格子板が外れたと言うことですか。
 1号機原子炉建屋から汚染水が流出していると思われますか、していないと思われますか。
 していないとしたら、これまで投入して行方不明となった水がどこにあるのでしょうか。
 しているとしたら、その水は主に何処に溜まっていますか。タービン建屋において水位上昇が確認されていますか。
 しているとしたら、さらにその水が地下を通じて海に流れ出していることを否定できますか。
 海に流れ出しているとしたら、重大な海洋汚染を招いているわけですが、今後も水を入れ続ければさらに拡大の一途となります。これで良いのですか。
 さらに、提案ですが、こうなると水を入れ続けていたら冷却以前に汚染の拡大にしかなりません。鉛を投入することを考えたらどうですか。鉛を散弾のような小さい粒にして水といっしょに送り込み、一定の量に達したら水を止めれば鉛に
覆われて冷却できるようになると思います。鉛の利点は融点が低いので燃料冷却能力が相当程度期待でき、さらに放射線を遮る効果があり、最後に仮に漏えいしても水のように流出することがないことです。鉛の融点は330度ほど、沸点は1700度以上なので圧力容器を破壊する可能性は低いです。
 2号機と3号機についても同様の結果と思われます。もはや水は無くなっていると仮定して、鉛投入をすべきではないでしょうか。

.. 2011年05月14日 07:41   No.288006
++ たんぽぽ舎 (平社員)…143回       
.「原子力発電のコストは、火力、水力と比べ最も高い!
   (電気料金が高くなる)
立命館大学の大島堅一教授がデータを使って説明」

・5月12日のテレビ朝日、モーニングバードは、3・11原子力災害始まって以来の、真実に一歩近づいたかと思える放送をしていた。
いわく、「発電コストは、(水力、火力に比べ)原子力発電が最も高い」。そんなことは、アンチ原子力派で、少しでも原子力を勉強した人にとっては常識!かも知れない。しかし大手マスコミは、今まで一貫して、電気事業連合会が発表し
てきたあらかじめ一定の計算モデルに従った、発電単価(1Kw当たり)を国民に垂れ流してきた。それによると、1Kw当たり発電単価は、原子力が5.3円、火力が6.3円、水力が11.9円。(2004電事連)
 これに対して、立命館大学お大島堅一教授は、これまで原発に払ってきた総コストを発電実績で割り、それに電源開発促進税(1Kw当たり37.5銭=約100円/月:国民負担)等の税金(税金投入が多いのが原子力!)を入れて計算すると、発電単価は原子力が10.68円、火力9.9円、水力7.26円となることをすっきりと視聴者に見せてくれた。これらの数字は、有価証券報告書を元に計算されたもので、これらにさらに、原子力に欠かすことの出来ない再処理費用を入れると、何をかいわんやである。同じく同TVに登場した河野太郎議員によれば、自民党時代も現在も、経産省は一度も発電コスト計算に係る生のバックグラウンドデータを出すことはなく、その部分はいつも「黒塗り」だったそうだ。どこかの会社の原子炉生データ開示せず!と、そっくりではないか。
・こうして、私たち「普通の国民」は、騙され続けてきた。

.. 2011年05月14日 07:54   No.288007
++ たんぽぽ舎 (平社員)…144回       
数年前に筆者が、10人の主婦友達に聞いたところ、原子力に多く投入される電源開発税が、自分たちの電気料金に上乗せされていること、そしてその単価を知っている人物は、残念ながらいなかった。我々も不勉強だったかもしれない。
 しかし、そこに、一貫して、政府よりの情報を流し続けてきた大手マスコミの責任はなかっただろうか。今回の報道のように、最近のTV報道には、若干の変化が見られる。その理由は、イ.東電は今後、TVコマーシャルに経費を計上するどころの騒ぎではなくなり、スポンサー価値が下がった。ロ.若い層のみならず、いまや国民の中で合言葉になりつつあるのが、「テレビ、大手新聞は当てにならない」。さらに若い層になると「TVなんて見ない。ネットしか信用できない」と言う言葉を、身近でよく聞く。TV局もさすがにあせっているだろう。
時代の趨勢もあるだろう。しかし、すべての国民が、(被災地で情報源が限られる遅滞も含め)インターネットに堪能で、自分にとって「より真実に近い」と思われる情報を、瞬時に得ることが出来るのだろうか。否である。福島現地の若いお母さん方と話す機会があったが、「ママ友」で日常、ネットをやらない環境の「主婦友」は、若い層でもとても多いそうだ。また、インターネット世代でない層への情報開示も非常に大事だ。
・3番目に、手前味噌かもしれないが、たんぽぽ舎メルマガで以前もお勧めしたように、各TV、新聞社、雑誌社へのFAX作戦は、大変功を奏す。特にTVは、視聴者からの反応にとても弱い。どんどん意見をぶつけよう。FAXをどんどん送ろう。そうして、一人でも、原子力発電の発電コストは安い!などという、誤った呪縛から解放されれば良いではないか。
最後に「コメンテーター」がつぶやいた、「誰のための原子力かって、ことですよね。いかに今まで、考えずに、知らずに、生きてきたか。歴代の推進大臣は土下座して当然と言うことが段々わかってきた」と言う言葉が重く感じられる。
(H)

.. 2011年05月14日 08:02   No.288008
++ たんぽぽ舎 (平社員)…145回       
.「東京電力の電力危機キャンペーンには踊らされない」
   5/15(日)の講演会のご案内

 東電は、福島原発事故後すぐに計画停電の発表や節電を求め、自助努力するより先に電力供給制限を行った。そして、「夏の電力が足りなくなる」キャンペーンをまた始めた。過去の原発停止による、「電力危機」も同じようなキャンペー
ンで人々に節電を求め、咽喉もとを過ぎれば、原発による余った夜間電力の消費先をオール電化等のキャンペーンで家庭の需要をのばしてきた。しかし東電が有している発電設備をみると原発を中心にした電力供給体制に偏っているために起ることである。他の発電設備をフルに活用し他社購入を増やして、夏場の数日、僅かな時間の最大電力に対する対策を実施れば、電気は不足しない。もしも、停電等を起こすようであれば、もはや東電は電力会社の資格はない。
 このたび"ホントに環境にやさしい電気は?"と言う、環境に多大な負荷をもたらす原発の電気ではなく、私たちも環境にやさしい電気を選ぶためのパンフレットを市民エネルギー研究所やたんぽぽ舎の協力で竹財団発行から発行しました。
 お知り合いに手渡して一緒に考えてください。無料です。5月15日(日)の集会で配布します。(A)

 ※5月15日(日)「福島第一原発事故で、起きたこと
                わかったこと これからのこと」
 会 場:明治大学リバティータワー地下1階1001号室
 講 演:豊田直巳さん、小泉好延さん、安藤多恵子さん、
     矢部忠夫さん、相沢一正さん
 時 間:13:30〜16:30(13:00開場) 参加費:500円
 主 催:市民エネルギー研究所
 共 催:たんぽぽ舎・大竹財団

.. 2011年05月14日 08:10   No.288009
++ 山崎久隆 (高校生)…66回       
.「本日の電力消費3415万キロワットと賢人会議のくだらない内容」

・今日、東電が準備している電力量は3900万キロワット、予想最大は3600万キロワット、予備力わずか5%でいいらしい。それに対して午前中の最大は3415万キロワット。well省エネ。でも東京は昼過ぎには30度近くになるらしいのですが・・・。
 電力消費量などというのは、やろうと思えばこのくらいは下げられるという見本みたいな日になるのかも。

・さて、賢人会議とやらを経産省で開いたそうだ。だいたい賢人などと自ら名乗る会議にろくなものはない。ある会議が後の人々にとって「あああれは賢人たちの会議だったね」と評価されるからそう呼ばれるというのがまともな感覚。
自ら賢人と言ってはばからないなどというのはかなり恥ずかしいと思うのだけれども、そういう感覚は無いのだろうか。
 ネーミングだけにかみついているわけじゃあない。日経新聞の会議内容を見てほとほと呆れた。「米仏などの主要国だけでなく、中東なども原発を推進するなか、日本が原子力技術を放棄するのは難しいとの指摘」など、とんでもなくためにする議論。中東に地震はほとんどないし、米仏以外に推進する「主要国」などない。日本は中東と米仏のために原発を推進するのか?こんなことを
言う「賢人」は少なくてもいらない。あとは金がかかるだの温暖化がどうだの、いままでの原発推進論者の能書きを繰り返すだけの(または再確認するだけの)「賢者」もいらない。
 こういう愚者の会議ではなくて、ちゃんとものごとをかんがえられる人が集まって「普通の」会議を開けば、今後50年ほどたって世界でも先進的な再生エネルギー利用国になっていたら、そのときの人々が「賢人会議」と敬意を持って読んでくれる。そんな会議でなければ意味がない。

.. 2011年05月14日 09:13   No.288010

■--核兵器と原子力発電
++ 伝六 (大学院生)…123回          

 核兵器の保有国は、核兵器の製造を続ける限り、原子力発電もやめないであろう。また原子力発電を続けているなら、核廃絶といっても、核兵器はすぐに製造できる。 
 産業用の原子力発電所を世界で最初につくったのはソ連で1954年のことであった。1986年に今のところ世界最大のチェルノブイリの事故がおこった。
 福島の原子力発電所の事故は人類に対する警鐘である。まとまらないが、あまり単なる思い付きは書けないので。
.. 2011年05月08日 16:13   No.287001

++ たんぽぽ舎 (平社員)…135回       
.「5/7原発やめろデモ!の報告」

  5月7日渋谷「原発やめろデモ!!!!!」デモの報告。
  15000人参加、NHK・TBSが報道、警察が4名不当逮捕

 東京渋谷、普通の雨ではない雨が降った中1万5千人という人数が渋谷に集まった。サウンドカー4台、ものすごい勢いはまだまだ収まらない。高円寺1万5千人デモを警戒した警察のサウンドカーとデモ隊との間に計画的妨害作戦がありデモ隊を分断。混乱を呼んで4名の逮捕者がでる。そのうち2名は釈放され、2名は未だ釈放されず。ただ、サウンドカーに近づこうとした人を公務執行妨害として逮捕し未だに勾留する警察。まさに警察の不当逮捕。デモ参加者70人で代々木警察へ抗議応援にいく。デモの勢いを止めたい警察。でも!まだまだ収まらない勢い、これからもっともっと膨れ上がっていくだろう。6月11日さらに大規模なデモとなって、原発すべて止めるまで走り続けていくだろう。歴史に残るほどの熱狂、怒り。こんなに熱いデモには参加せずにはいられない。(nanoha)

.. 2011年05月10日 08:16   No.287002
++ 藤田祐司 (幼稚園生)…2回       
「5/7のデモに参加して・感想」

 「もんじゅ・西村裁判を応援する会」としてたんぽぽ舎とサウンドデモでチラシまき。集会挨拶も演説も抜き(チラシを沿道で配っていたのでそのように見えた。5,000枚まききる)。こんなのもあり。
 3時大音響の音楽と共に先頭集団出発。ただしなかなか進まない。渋谷区役所沿道には何が始まるのかと大変な人だかり。こんな光景も始めて。驚くことばかり。
 みんなで最後の15団で5時出発。デモを小さく見せるためにぶつ切りでの出発らしい。それでも1団600人程度。おおよそ1万人。スゴイ。
 マイクを持った人が思い思いに喋り、時折音楽が入り、シュプレヒコールもあがる。統制する人はいないが不思議に調和の取れたデモ。
 最後の私たちへは嫌がらせか出だしや信号でだいぶ待たせる。拡声器で柳田さんがデモへの理不尽な対応を落ち着いた調子で抗議すると行進再開。あとはスムーズに進み最終地点であり出発地の代々木公園へ無事到着。最初に出発した人た
ちが3時間近く待っていてくれてお出迎え。感動ものだった。

.. 2011年05月10日 08:25   No.287003
++ 山崎久隆 (高校生)…64回       
「原子力推進側の解析書は予言していた
   津波が7メートルに達したら東電福島第一原発は望みなし(絶望)
   東京電力は事前にわかっていたのだ…。」

                          
・これまで東電社長などは「想定外の津波に襲われたから」とかなんとか言い逃れに汲々とし、なんとか賠償額を抑えようと必死の様子ですが、そう世の中甘くはありません。
 ちょうど米国のニューレグ1150と同様の確率論的安全評価(PSA)の手法を使った津波の影響評価がされており、とっくに一定の確立で炉心損傷することは分かっていたのです。

 福島第一原発の津波被災については、平成21年度地震に係る確率論的安全評価手法の改良=BWRの事故シーケンスの試解析=という表題の報告書に、地震や津波により原子炉炉心損傷が起きる確率の解析が載っています。

・この中の「3.津波PSAの試解析」という部分が、今読んでも背筋が凍り付くことが書いてあります。
 特に3−11にある「図3.2 津波時のイベントツリー」を見ると、海水ポンプの破壊でもう炉心損傷が起こりえることが示され、海水ポンプが機能しても全交流電源喪失が回復しなければRCIC(原子炉隔離時冷却系統)継続運転不能により炉心損傷に至ることが書かれています。まさに福島第一で起きたことがそのままです。
 さらに3−8、3−9ページを見ると、「8時間以内の外部電源復帰」は津波波高が13メートルを超えたら「0.0」すなわち復帰の可能性ゼロと書かれています。
「図3.1 津波時の解析シナリオ」3−10ページは、今回の福島第一原発の運命を正確に記述していました。津波が海水ポンプを破壊し、さらに外部電源喪失に至った場合、もはや望みは絶たれていたと言うことを。

もうちょっと詳しく引用します。
「本解析条件のもとでは、津波の波高が一定値以上(防波堤の効果を考慮しない場合には約7m、考慮した場合には約15m)の場合に条件付炉心損傷確率がほぼ1.0 となり、炉心損傷頻度(相対値)は津波発生頻度(相対値)とほぼ同一となる。これは、それぞれのケースでこの波高を超えた場合に海水ポンプが機能喪失すると仮定していることによる。」
・ 解析はたった一つの、実に簡単なことを書いています。津波波高が7メートルに達したら福島第一原発に望みは無かったのだと。そして実際に津波が来てしまったこと、そして波高が7メートルを超えていたこと。それが全てだったのです。防波堤の効果は、期待は出来ません。なぜならば福島第一の防波堤は5.7メートルしかなかったからです。7メートルを超えれば全て同じというこ
とになります。
 この後、どのようにしすれば最悪のシナリオを脱することが出来るのかについては、この報告書には一切書かれていません。なぜならば、この報告書の任務では無かったからです。

 東電は知っていました。このような事態になることを。そして最悪の事態を回避したいのであれば、別に外部電源を引き入れて、冷却ポンプを動かせば良いことも。そうしていればもしかしたら炉心は破壊されても大量の放射能放出は回避できたかもしれないのです。TMI(米国スリーマイル島原発事故、レベル4)レベルで回避できたかもしれなかったのです。海や大地をこれほどまでに汚染せずに済んだかもしれないのです。
報告書が作成されたのは昨年12月でした。

.. 2011年05月10日 08:43   No.287004
++ たんぽぽ舎 (平社員)…136回       
「放射線アドバイザー山下俊一氏に苦言殺到」

 5月3日に二本松市で開催された山下俊一放射線アドバイザーの講演を取材してきました。
後半の質疑で、彼のこれまでの発言に対し、厳しい質問が相次ぎました。

 「100ミリ以下は安全」放射線アドバイザー山下俊一氏に苦言殺到
  


「5月第2週の日程・参加歓迎」

 11日(水)小林公吉さん「よくわかる原子力」教室 第1回目
   『原子力と人間』著者 小林公吉さんを講師に
   3回講座の第1回 18:45〜21:00
   会 場:たんぽぽ舎(JR水道橋駅西口より5分)
   主 催:たんぽぽ舎・いろりばた会議

14日(土)東電前アクション(13:30〜)
     「事故の原因・東京電力本社へ抗議と申し入れ」終わらせよう原発!
     13:30 JR新橋駅SL広場集合→東京電力本店→中部電力
     主 催:東電前アクション

15日(日)「福島第一原発事故で、起きたこと わかったこと これからのこと

     会 場:明治大学駿河台キャンパス・リバティータワー
         地下1階1001号室
     講 演:豊田 直巳さん(フォトジャーナリスト・JVJA)、
         小泉 好延さん(市民エネルギー研究所)、
         安藤多恵子さん(市民エネルギー研究所)、
         矢部 忠夫さん(柏崎原発現地)、
         相沢 一正さん(東海第二原発現地)
     時 間:13:30〜16:30(13:30開場)
     参加費:500円
     主 催:市民エネルギー研究所
     共 催:たんぽぽ舎・大竹財団


.. 2011年05月10日 09:01   No.287005
++ たんぽぽ舎 (平社員)…137回       
浜岡原発止めたら、電気は足りなくなるの?

大丈夫です。心配ご無用!電気は余るほどあります。
電気の消費量がもっとも多いのは、真夏のウィークデイの昼間、ほんの数時間。
その時間帯でさえ、浜岡原発がなくても十分電気はまかなえます。
中部電力自身がそれを公表しています。
真夏や昼間の時間帯でなければ、なおさらもっとたくさん余っているのです。

【その例】
今年3月23日に中部電力が発表した「『平成23年度電力供給計画』の策定について」の資料から、次のことがわかります。
「中部電力の真夏の電力供給力」、2010(H22)実績では、

 ・ 浜岡原発ありの場合:2916万kw
 ・ 浜岡原発なしの場合:2692万kw
 ・ 上2つに対して、真夏の最大電力:2621万kwです。

さらに2011(H23)年度予想では、

 ・ 浜岡原発ありの場合:2999万kw
 ・ 浜岡原発なしの場合:2637万kw
 ・ 上2つに対して、真夏の最大電力:2560万kw

(注:浜岡原発の設備容量は発電端で計算〈3,4,5号機合計361.7万kw〉)


.. 2011年05月11日 07:03   No.287006
++ 柳田真 (小学校低学年)…5回       
菅首相の不勉強と間違い=「浜岡以外の他の原発は心配ない」は暴論

 首相は「浜岡は特別」、「他の原発には停止を要請しない」という。
 これは全くの不勉強と間違いだ。地震予知連の前会長の大竹政和東北大名誉教授ほか、多くの指摘がある。日本は地震国ゆえ、どこの原発にも一定のリスクがある、と。巨大地震は東海地震だけではない。危ない原発は浜岡だけではない。
例えば「新潟中越沖地震のように知られていない活断層でも突然、M7以上の地震が起きている。どこで地震が起きてもおかしくない国で、心配のない原発があると言えるのか」?

.. 2011年05月11日 07:24   No.287007
++ たんぽぽ舎 (平社員)…138回       
「反原発自治体議員連盟」結成集会―市民と議員あつまれ

福島第一原発事故は人災。第二の事故を防ぐため、原発を廃絶するため、今、私たちは行動します。心ある市民の方、議員の方ご参集を!!

日時:5月22日(日)
   午後1時30分から4時30分まで
会場:全水道会館
   内容:第1部 規約・行動計画・会費・組織・役員・その他の決定と確認
   第2部 記念講演・菅井益郎さん『飯舘村を調査して』
      (國學院大教授・市民エネルギー研究所) 
※7月17日・18日 静岡・浜岡行動(予定)

.. 2011年05月11日 07:40   No.287008
++ N子 (幼稚園生)…1回       
東電前ライブ(5月8日)の報告

 5月8日にはいつも行われている東電前アクションの番外編として、晴天の中、東電前ライブを通して東電本社前にて抗議を行いました。
普段からライブはやっていたにもかかわらず、開催当日に法的根拠もなく警察が路上ライブは禁止と言ってきて、出だしは難航したかのように見えましたが、スタッフや法律に詳しい参加者の対応により、なんとかできる分だけやろうという
ところまでこぎつけ、ライブは始まりました。
 最初はしっとりムードの歌からはじまりました。
歌詞に含まれるメッセージには原発にかかわらず、人が生きていることについてのメッセージもありました。
 最初は250人くらいでしたが、徐々に人は増えていき、それにつれてテンポとノリがいい曲になっていきました。
その中で特に「命が」を歌ってくれたバンドのときには、老若男女リズムに合わせて踊ったり、跳ねたり、跳んだり、手拍子したり、一緒に歌ったりと、みなが一体になって原発の電気よりも原発によるお金儲けよりも命が大事というのを歌を通して強調することで、東電に対して抗議することができました。ちなみにこの歌が行われていた時間には、東電内で定例会議が行われていたそうです。
 歌の合間に「原発反対」のシュプレッヒコールをあげたり、東電に対しての口頭で訴えたり、曲に乗せた「原発反対」のシュプレッヒコールをみんなで歌ったりもしました。
 途中、ライブに興味を持った通りすがりの人が話しかけて来たり、通りすがりで盛り上がっているのを見て飛び入り参加してくれた人たちもいたりして、全部で300人ちょっとくらいの人数は集まりまり、ライブもすべて行うことができて、大盛況のうちに幕を閉じました。
 今回はライブ出演者が殺到し、出演できなかったバンドがあふれてしまったがために、第二弾、第三弾ももしかしたらやるかもしれません、なんて話も主催者から出ています。
 スタッフや参加されたみなさま、お疲れさまでした。いいライブと抗議をありがとうございました。

.. 2011年05月11日 07:51   No.287009
++ M子 (幼稚園生)…1回       
城南信用金庫に行ってきました。(メルマガ読者M子さんより)

 メールをいつも有難うございます。昨日、今日と2つのことをしました。
 まず脱原発をうたっている城南信用金庫に2回目の預け代えをしてきました。
定期預金は通帳でなく証書なので、その都度銀行に行く必要があります。
 普通預金は地元の信用金庫、郵便局のATMが使えます。
 庶民の僅かなお金ですが、少しでもお金の流れを大手銀行から地元の信用金庫や地方銀行に変えていくことが、大事ではないかと思います。S銀行からおろす時、「あなたのところでは東電にどの位融資していますか?」とか、「脱原発に向けて何かしていますか?」と聞くと窓口の人は他の人に聞きに行き、「うちでは何もしていません」と答えていました。  
 
 次に今日の話を。

 高木文部科学大臣の事務所に福島の子供達のことを、電話で聞いてみました。
高木さんは選挙区は長崎、三菱重工業の組合から議員になった人です。事務所の男性に子供の20シーミリベルト問題について「私は大変心配しています」と言ったところ、「校庭の土を入れ替えている」、「自然界にも放射能があるし、CTスキャンの放射能も高い」など、どこかで聴いたことばかり出てきます。
 「5月2日の市民グループと文科省の交渉の回答はどうなっていますか、撤回したのですか?」と問うと「その場に文科省の誰が出ていたのか?」と言う位で知らないのです。
 「交渉の様子はネットで見られるし、もっと勉強してください。」と申し上げました。話の途中でガチャ切りされました。
 ガチャ切りのバトンをどなたか受け継いでください。

 電話を掛けましょう。
 
 高木義明事務所 TEL:03−3508−7420
         FAX:03−3508ー5757
 です。

.. 2011年05月11日 08:03   No.287010
++ 柳田真 (小学校低学年)…6回       
朗報! 原発・夏に最大42基停止
   「原発なくても大丈夫」の社会にさらに一歩近づこう 
                           柳田 真

 ・東電福島第一原発の事故を受けて、原発が立地する地域では、住民の原発へのキビシイまなざしが、当然にも続いている。このため、定期検査が終了しても、運転再開を延期している原発が増えている。朗報である。このままとめておいてもらいたい。M7級(阪神淡路級)の余震が心配され(気象庁発表)、地震、余震で、「原発が危ない、不安」に毎日おびえてくらすよりは、よほどましである。原発なくても大丈夫という社会に近づけたいものです。
 ・一方、原発推進派は、この事態を悪宣伝して、電気が足りなくなる、と脅して、早めに「原発再開」へもっていこうとたくらんで宣伝・広報をしている。私たちは、この、電気が不足キャンペーン(実は、原発再開キャンペーン)のギマンをあばいていく。(5月15日(日)のシンポジウムは、その一助になる内容です。)
真夏のピークに、電気が不足するというが、わずか2〜3日、しかも数時間のことだ。それでも電気不足というのなら、真夏は、労働者は年休を捨てないでもっと年休を取ろう、それで、被災地の応援、復興にいくのもよいではないか。工場も夏場はなるべく休んだ方がよい。日本の労働者の年休は、少なすぎる。
 ・原発に頼るから、停電が起きる。広瀬隆さんがいわれるように、天然ガス火力(ガスコンバインド・サイクル)は、最もクリーンで、最もエネルギー効率が高い発電だ。しかも短期間で施設が用意できる。(そこが原発と違う。)これで電気不足は十分解決できる。
 ・全国の商業用原発54基で夏までに定検検査で停止する予定の原発一覧
  北海道電力 泊 1基
  東京電力 柏崎刈羽 2基
  関西電力 美浜、大飯、高浜、各1基

.. 2011年05月12日 18:26   No.287011
++ 柳田真 (小学校低学年)…7回       
九州電力の供給能力は、原発がとまってもまったく心配いりません

九州電力の供給能力は 十分余裕があります。
過去の電力使用量を見てみますと平成20年度の8月が過去最高の使用量です。 
88億KWhです。昨年はちょっと減って84億48百万KWhです。
供給可能量は、水力発電 267.7万KW
       火力発電  1118.0万KW
         地熱   21.0万KW
     これだけで 1406.7万KW
        そのほか 内燃機関発電所があります。
       (すべて信頼できる九電の資料です)

 フル稼働すれば 1日で  3億3760万KWh
         30日で 101億2824万KWhで
    88億KWhを十分カバーできます。

 そのほか佐賀県には電源開発の松浦火力があります。
 ここは200万KWの能力をもっています。
    (14億4000万KWh/1ヶ月換算)
 また、北九州には企業の持つ火力発電所も利用できます。
需要が殺到したときでも十分対応できる供給能力を持っています。
実際、今、玄海原発も川内も検査で止まっています。(約30億KWhが休止)
でも、足りない状況ではないですよね。
いつもは火力発電のパワーを抑えているのですよ。
(この時期の使用料は12月で68億43百万KWhです。)
心配しないでください。
電力会社は原発を温存しておきたいために『足りない、足りない』と言っているに過ぎないのです。
東電もそうですよ。火力が復旧したら足りるのです。
ご安心ください。


.. 2011年05月12日 18:37   No.287012
++ たんぽぽ舎 (平社員)…139回       
夏の東京電力管内は、本当に電力不足??
   5/15(日)講演会のご案内

   福島第一原発事故で起きたこと、わかったこと、これからのこと
   ∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 福島第一原発事故が発生してから2ヵ月、収束の見通しがまったく立たない状態が続いています。
 国の原子力政策の基本方針を決める原子力委員会は事故の検証結果を待たずに今後の重要課題の整理しはじめました。
 しかし本当にそれでよいのでしょうか?
 福島第一原発でいったい何が起こったのか、どういうことがわかったのか、この原発事故をふまえ、ひとつひとつ検証していくことが大事です。

日 時:2011年5月15日(日)13:30〜16:30(開場13:00)
会 場:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー地下1階1001教室
     東京都千代田区千代田区神田駿河台1-1
交 通:JR中央・総武線、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩3分
講 演:◎「地震、津波、そして原発事故災害の現地を歩いて」
       豊田直巳さん(フォトジャーナリスト・JVJA)
    ◎「福島第一原発事故で起きたこと、わかったこと」
       小泉好延さん(市民エネルギー研究所)
    ◎「東京電力は電力会社の資格があるのか」
       安藤多恵子さん(市民エネルギー研究所)
    ◎「原発現地からの報告」
       矢部忠夫さん(柏崎原発現地)
       相沢一正さん(東海第二原発現地)
参加費:一般=500円/主催団体会員・学生=無料
定 員:250名(予約不要)
主 催:たんぽぽ舎、(財)大竹財団、市民エネルギー研究所、現代史研究会

.. 2011年05月12日 18:43   No.287013
++ たんぽぽ舎 (平社員)…140回       
読売、朝日、日経、毎日の大物OBが「原発マネー」を
   喰らう―放射能汚染、本当の危機

 「経産省の役員が東電などの電力会社や原子力関係の団体に天下りして批判を受けていますが、大手新聞社も反省すべきです。経済部や科学部出身のOB記者たちが、退職後も"原発マネー"の恩恵に与っているのですから」(全国紙記者)
東日本大震災発生1週間前の3月4日にも、都内でOB記者と東電の新旧幹部の懇親立食パーティーが開かれた。
「費用は、もちろん東電持ちです。今年は東電から清水正孝社長、勝俣恒久会の現役幹部だけでなく、南直哉元社長、荒木浩元会長など、錚々たる面々が出席していました」(出席者)(週刊文春5月19日号より抜粋)
 原発マネーで、各新聞社の大物OBを(現役も)買収して、原発推進の記事を書かせているのだ。

「5月14日は中部電力と話し合いをします。大集合を!」

  5月14日の「東電前アクション」は、13時半JR新橋駅SL広場集合、14時から東電へ抗議行動ですが、その後、中部電力東京支社との話し合いの場が実現しました! 15時に中電前へ行き、15時半から16時位。またとない機会です、申し入れ文も渡すので、ぜひご持参ください。そして、みんなで中電に要求しましょう!
 「浜岡原発は一時停止ではなく、今すぐ廃炉に!」
マスコミ取材もぜひお願いします。

.. 2011年05月12日 19:04   No.287014

■--地震と原発事故情報
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…129回          

台湾で1万3000人超の原発廃止デモ

 台湾の4都市で4月30日、福島第一原発事故を受け、原発廃止を訴える大規模なデモや集会が行われ、合計1万3000人以上が参加した。台北には環境保護団体など100以上の市民団体の1万人以上が集まり、東日本大震災の福島県の被災者2人も参加、発言した。「福島の子どもたちには、故郷がこんなことになり大人として申し訳ない。皆さんは今の美しい台湾を子どもに残せるよう行動して下さい。私たちの犠牲を無駄にしないで」と訴えた。
 デモには、交流サイト「フェイスブック」などで集まった若者や親子連れの姿も目立ち、社会全体に原発への不安が高まってきていることをうかがわせた。
 台湾では北部と南部の3カ所に計6基の原発が稼働中。北東部に2基が建設中。
福島の事故を受けて来年の総統選でも争点となりそうで、野党民主進歩党は党員
にデモへの参加を呼びかけた。


インド政府、4基の原発建設計画の承認を見送り―フクシマ事故の国民の不安が広がって。
  ・4月29日朝6:00のNHKニュースで報道された。
.. 2011年05月05日 08:04   No.286001

++ 柳田 真 (中学生)…44回       
25年後も住めぬほど放射能汚染
 旧ソ連・チェルノブイリ原発事故25年目のウクライナ

 ・4月26日は、チェルノブイリ原発事故25年目でした。(1986年4月26日事故発生)
  この日、東京では若者たちを中心に、たんぽぽ舎も加わって、“チェルノブイリとフクシマをくり返すな”行動が経済産業省原子力安全保安院前と、中部電力東京支店前(浜岡原発とめよ)、東京電力前の3カ所で300人以上の参加で開かれました。昼は、福島の農民と牛2頭が東京電力に対して誠意ある謝罪と補償を求めて座り込んだ日でもありました。(後者はテレビ、新聞で大きく報道されました)
 ・原発事故=チェルノブイリ原発事故は、旧ソ連ウクライナ共和国(現在のウクライナ)のチェルノブイリで運転していた1〜4号機のうち、4号機が爆発。
有害な放射性物質が世界に広がってヨーロッパを中心にひどく汚染し、8000km離れた日本にも放射能が飛んできました。原子力事故として最悪のレベル7とされた。(福島原発事故も同じレベル7の最悪事故)
 25年後の現在も、原発から半径30kmまでは住むことは禁止。(福島も30km圏内は同じとなるか)
 事故直後に死亡した作業員や、汚染がひどい地域では、後に、のどのガンになる子どもたちが増えました。死亡者数については、約20万人(環境団体)、9000人(WHO)の諸説があります。
 ・「福島はチェルノブイリよりひどくない」と言われるが、しかし、福島第一原発事故であぶない状況にある1〜4号機(計4機)の放射性物質を合わせるとチェルノブイリの4号機(1機のみ)より多量です。東京電力ですら「放出が続くとチェルノブイリ以上になる」(見通し)と発表しています。今後が心配です。
 ・原発事故の本質は、大量の死の灰(放射性物質)が放出されて土地に、空に、海に1年365日、まきちらされ、住めない土地になることです。
 もう原発をやめよう。今こそ、大きく立ち上がろう。

.. 2011年05月05日 08:22   No.286002
++ たんぽぽ舎 (平社員)…130回       
.「結婚して子供を産みたい」と高校生、福島県飯舘村と川俣町より

 4月30日に飯館村と川俣町で開かれた東京電力の住民説明会の様子がでていました:高校生の女の子が「子供が産めない体になるのではないかと不安」と訴え、東電側が「いろんな対策を取り、そうならないように努めています」と答えると
、「だったら、もっと早く避難を呼び掛けてほしかった」ときっぱり。参加者からは大きな拍手が起きた。
 高校生の女の子がここまでの思いを抱えることになったのは、私たち大人の責任です。
 私は関東在住ですが、それでも放射性物質の被害を感じています。しかし、被害者であると同時に、今の原子力政策に対して責任を持つ者でもあります。
 多くの人がこの事故に興味を持ち、関わっていくように望みながら、自分のできることをやっていきます。(Sさん)

1日5500万円を浪費する・特殊原子炉「もんじゅ」の
   西村裁判DVD

 大震災に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。原発震災がついに起こってしまいました。フクシマは今も放射能を出し続け、東電の工程表でも収束まで最速で6ヶ月、年内は放射能排出は止まらないだろうという見方もあります
。大変な事態です。
 私たち、もんじゅ・西村裁判を応援する会は2004年12月の第1回公判以降、原告の西村トシ子さんを応援して参りました。

 裁判は1、2審敗訴、現在最高裁上告中です。JCO、長尾裁判同様1年以内、遅くとも4月には決定通知が来るものと思っていました。しかし、今日まで何の音沙汰もありません。フクシマ大事故の最中に新たな問題を起こしたくないとい
う政治的判断か、ただ単に審理が長引いているのか私たちには分かりません。
 私たちは原発が危険だと実証された今こそ、活断層にも近く地震の危険性の高い地域に立地する「もんじゅ」、既存の軽水炉以上に技術的にも不安定な高速炉「もんじゅ」、人を殺してまで運転をめざす「もんじゅ」に「NO」と言うべき
と考えます。
 会の最後の仕事として、「もんじゅ・西村裁判」DVDを作成いたしました。
ご覧いただければ幸いです。皆様のご支援をお願いいたします。

【もんじゅ・西村裁判DVD申込】
1枚1,000円(約21分32秒)(送料込)
(振替用紙余白に「DVD購入」とご記入下さい)
郵便振替口座:00160-7-315121 もんじゅ・西村裁判を応援する会

  ・たんぽぽ舎も依頼を受けて、取り扱っています。

.. 2011年05月05日 08:34   No.286003
++ たんぽぽ舎 (平社員)…131回       
たんぽぽ舎も賛同・参加する5月の行事・日程
   もう、原発やめよう 学ぶ・広げる・デモする

・5月8日(日)「東電前ライブ!この日は音楽でヤルの!」
 日 時:5/8(日)15:00〜18:00 ※雨天中止です。
 場 所:新橋・東京電力本社前(山手線新橋駅日比谷口から徒歩3分)
 出演者:Voice Of Militarize(バンド)ほか
〜発起人さっちゃんからの言葉

・5月14日(土)13:00〜16:30
「事故の原因・東京電力本社へ抗議と申し入れ
  終わらせよう原発」
   13:30 JR新橋駅SL広場集合−東京電力−中部電力
主催 東電前アクション

・5月15日(日)開場13:00〜16:30
「福島第一原発事故で起きたこと・わかったこと、これからのこと」
  会場:明大リバティ−タワ−地下1階 1001室 資料代500円
共催:たんぽぽ舎・大竹財団、市民エネルギ−研究所、現代史研究会

・5月22日(日)13:00〜17:00
「反原発・自治体議員・市民連盟」結成大会
  講演、発言:全国の自治体議員、市民の発言
 会場:全水道会館(JR水道橋東口2分) 資料代1000円(予定)

・5月27日(金)17:30開場 18:00開会 19:00デモ出発
「くり返すな 原発震災  つくろう 原発のない社会を」
 会場:日比谷野外音楽堂
 共催:再処理とめよう 首都圏市民のつどい
    原発とめよう東京ネット
    (両団体とも、たんぽぽ舎も構成団体です)

・5月の3回連続学習会
   11(水)・19(木)・26(木)いずれも18:45〜21:00
「小林公吉さん やさしい学習会 原子力を考える」
  『原子力と人間』の著者小林公吉さんを講師に3回講座
 主 催:たんぽぽ舎・いろりばた会議 
 会 場:たんぽぽ舎(JR水道橋駅西口5分)
 参加費:3回3000円(書籍含む)
 *人数把握のため予約制です、FAX・メールでお申込みください。
 *「原子力と人間」をテキストとしていただければ、
  1回参加も歓迎です。

・6月1日(水)オープン(予定)
 「予告 60畳の常設教室 たんぽぽ 開設」
 今のたんぽぽ舎(5F)のすぐ下の4F(60畳の部屋)を借り切り、
 原発講座を開催します。

.. 2011年05月07日 14:41   No.286004
++ 山崎久隆 (高校生)…61回       
はっきりさせよう(被曝線量)第一弾。 

・週刊新潮のデタラメ記事
週刊新潮4月14日号に「あなたが子供だったとき東京の放射能は一万倍」という記事が載った。大量被曝時代は今に始まったことではなく、大気圏核実験をさかんに行っていた1950年代から1970年代のほうがひどかったと言いたいらしい。
国連科学委員会の「放射線の線源と影響」によれば、世界の核実験による世界被曝線量は累積で2230万人シーベルトであるとされている。
1万人シーベルトあたり4000人のガン死(年齢30歳におけるジョン・ゴフマンの評価)とした場合、約900万人が死亡すると考えられる。一方、低線量被曝の評価については研究者により大きな差があるため、最も楽観的である国際放射線防護委員会ICRPの評価ではこの約10分の1になる。それでも約90万人がガンで死亡する。
 低レベル放射線被爆問題の第一人者、アーネスト・スターングラス博士は、ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授だ。彼によれば、1958年から1999年にかけて全米で核実験及び原発の影響で100万人の乳児が死んだという。日本でも大気圏核実験が盛んに行われるようになった時期以降、がんによる死者が急激に増え、現在は死亡原因のトップ、死亡原因の30%はガンである。
 現在の年齢60〜40歳はまさに大気圏核実験が行われていた時期に生まれた年代にあたり、ガンによる死亡が多い年代でもある。
 チェルノブイリ原発事故の場合は、国連科学委員会の同じ資料によると60万人シーベルトの長期集団線量になるのでゴフマンの評価を当てはめれば24万人のガン死に相当する。
 いずれも全世界での確率だ。
 核実験により全世界は被曝し、その影響で膨大な犠牲が出たが、個々の犠牲者と核実験の関係が証明できないため、「今から30年前は今日の福島第一原発の放射能どころではないほど放射能に満ちていたのにたいしたことなかった」などとデタラメが言える。当時ではなく、今が問題なのに。

.. 2011年05月07日 18:17   No.286005
++ 山崎久隆 (高校生)…62回       
・被曝線量は実行可能な限り低く、低く…
 さて、福島の集団線量のリスク評価としては少なくても次のように言える。「100mSvの被ばく量の蓄積で、最大0.5%程度の「発がん」のリスクが上昇します。100mSv未満の蓄積による「発がん」のリスクについて、科学者の間でも、一致した見解が得られていません。」(東大医学部グループ)
 しかしそれでも「ICRPでは、参考レベルを1mSv-20mSvの低い部分から(可能ならできるだけ低く)設定されるべきであり、設定にあたっては、「外部被ばく」「内部被ばく」双方による推定値がそれを下回るようにすべきです。長期には1mSv/年が参考レベルとなります。(現在の法的な“公衆の被ばく限度”が1mSv/年です)また、参考レベル以下であっても、さらに放射線量を低減できる余地があれば防護措置を講じるべきだとしています。」とブログに記載している。
 ここで「可能ならできるだけ低く」という言葉が重要だ。「実行可能な限り低く」と訳される「ALARP領域:as low as reasonably practicable」の定義を述べているところだ。

・ICRPは原子力産業擁護の団体で甘い基準。ECRRがよりまし
 これが「一般人は年間1ミリシーベルト以下」という現行基準の原理だ。ICRPの基準自体が、実際には原子力産業が継続できるように「手心を加えた」基準であるとの批判が強く、この基準を批判しているのが、ECRR(欧州放射線リスク委員会)だ。
 少なくても現行法基準は「最悪でもこのレベルは維持すべき」防護水準であることを再度強調しておく。
 先のゴフマンによる1万人シーベルト/年あたり4000人/年を当てはめれば、20ミリシーベルトの環境に5万人いたら、1000人シーベルト/年となり、400人が毎年ガンになって死亡する水準だ。
 東大医学部グループもまた、20ミリシーベルトを許容したら、0.1%のリスク上昇は避けられないとしている。それを受容しろと強要されるいわれはない。0.1%とは、1000人に一人という水準であり、決して低くない。

.. 2011年05月07日 18:24   No.286006
++ たんぽぽ舎 (平社員)…132回       
「連合(労働組合の全国組織)が原子力政策を凍結
    福島原発事故をうけ原発推進を中止」

 連合は4月30日までに、東日本大震災の復興にむけた政策を取りまとめた。従来の原子力政策を当面凍結することを盛り込んだ。復興財源確保では、まず政策の優先順位や不要不急な事業の見直しを行うよう政府に要望。
 税制では、どの税にどの程度の期間上乗せするかなどは今後の検討課題とした。
消費税については「社会保障の財源」(幹部)として復興財源のための税率引き上げには慎重姿勢で、今回の取りまとめでは明示しなかった。
 連合はこれまで、エネルギー政策の中で「原子力発電所の高経年化(老朽化)対策と設備利用率向上、一定の新設増設」をうたってきたが、福島第一原発事故を受け、地域住民の理解や合意を確保しにくいとして、事態が収拾するまで凍結。
見直しを行うとしている。(5/1茨城新聞の要約)


「サクラ調査の報告書が続々到着」
   宮崎、愛媛、名古屋、富山、岐阜、長野、横浜、埼玉、東京各地

 サクラの花びらを調べて、環境汚染―放射能汚染−を調べる市民調査が8年目をむかえ、各地で取り組まれました。東北・北海道の報告書は遅いようです。
 6月に第8回報告書を発行する予定です。サクラ調査ネットワークより


5月7日(土)原発ヤメロデモ再び!渋谷区役所前交差点14時集合。
   前代未聞の超巨大デモ(雨天決行)

  若者だけでなく、年配者もたくさん参加します。
  4月10日の高円寺デモ−素人の乱!−の第2弾(会場が高円寺から渋谷に変わりました)デモ出発は15:00〜

.. 2011年05月07日 19:35   No.286007
++ たんぽぽ舎 (平社員)…133回       
渋谷周辺で超巨大デモ!
 
 雨天にもかかわらず、多数が参加
 たんぽぽ舎も多数参加。横断幕、ビラまきマイクでの宣伝などで活躍しました。
                           (詳細は次号)
 次回は6月11日(3月11日から3ヶ月目)に全国100ヶ所100万のデモを予定。
 東京の取り組みの詳細も近日お知らせします。

.. 2011年05月08日 08:22   No.286008
++ 山崎久隆 (高校生)…63回       
話ははっきりさせなければならない。 被曝線量その2
                                           
 原子力関連法令により、放射線被曝限度はどのように規定されているだろうか。
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する総理府令」平成12年10月23日総理府令第119号「放射線を放出する同位元素の数量等を定める件」平成12年10月23日科学技術
庁告示第5号
厚生労働省管轄
「医療法施行規則の一部を改正する省令」平成12年12月26日厚生省令第149号
「労働安全衛生規則及び電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令」平成13年3月27日厚生労働省令第42号
これら法令により定められている被曝限度は
■実効線量限度
(1)100mSv/5年(5年間に100ミリシーベルトまでの被曝、単年度あたり
       20ミリシーベルト相当になる)
(2)50mSv/年(毎年50ミリシーベルト、ではなく、年あたり50ミリシーベルトであり、5年で100ミリシーベルトまでの被曝に拘束される。二年間50ミリシーベルトの被曝をしてしまうとその後3年間は被曝労働が出来なくなる)
(3)女子については5mSv/3月
(4)妊娠中である女子1mSv
(管理者が妊娠と知ったときから出産までの間につき)
■等価線量限度
(1)目の水晶体150mSv/1年
(2)皮膚500mSv/1年
(3)妊娠中である女子の腹部表面2mSv(上記(4)の期間中)
■緊急作業に係る線量限度
放射線業務従事者(女子*を除く)の線量限度は実効線量について100mSv、目の水晶体の等価線量について300mSv及び皮膚の等価線量について1Svとする。
(女子:妊娠不能と診断された者及び妊娠の意思のない旨を使用者等に書面で申し出た者を除く。)
である。これに対してさえ、これまで緩すぎるという批判をしてきたのが前回紹介をしたECRR(欧州放射線リスク委員会)だ。この機関は低線量被曝について従来の「定説」を大きく変える考え方を提唱している。それは次の通りだ。

 ECRRモデルの特徴
 ECRRモデルは次のような特徴を持つ。
(1)100 mSvよりも高い外部被曝の場合においては、現行のICRPモデルによる防護基準を採用する。
(2)ICRPモデルにおける「吸収線量→等価線量→実効線量」のステップを踏襲しながら、2つの新たな荷重係数(生物物理学的損傷係数、内部同位体生化学的損害係数)を導入して、実効線量を計算しなおす。新たな荷重係数を決めるにあたっては、従来考慮されてこなかった新しい人工同位体(プルトニウムなど)やホットパーティクルの被曝形態も考慮する。
(3)最新の遺伝学やがん研究によれば、発がんのメカニズムはヒット理論にみられるような「細胞内のDNAの損傷が発がんをもたらす」という単純なものではないことがわかってきている。それをふまえた被曝リスクモデルを作る。
(4)低線量内部被曝型の「被曝と疾患の関連」を示す疫学データを詳細にふまえ、リスク評価の基礎にすえる。(ICRPの論理の逆転ともいえる、疫学重視の考え方)たとえば、チェルノブイリ事故後の小児白血病の発症では、ミニサテライトDNAの突然変異などを考慮に入れると、ECRRが見積もる放射線のリスクはICRPの100倍から1000倍にも跳ね上がる。
(5)致死がんのリスク係数としてICRPが採用するのは0.05/Sv(「集団の線量として1Svを浴びると100人のうち5人ががんで死亡する」だが、ECRRはICRPが用いる「線量・線量率効果係数」を合理的でないとして退けるため、致死がんのリスク係数はICRPの2倍、すなわち0.1/Svとしている。

.. 2011年05月08日 08:32   No.286009
++ 柳田 真 (中学生)…45回       
地球温暖化CO2主因説に疑問・批判が続々
  "薄い科学的根拠、温度は上昇していない"他いくつも
   東大・渡辺正教授が発表した内容の要旨紹介
                           

○地球温暖化CO2原因説はおかしい、まちがいだと指摘する学者・研究者がこのところ多くみられるようになった。その1人渡辺正教授(東大生産技術研究所)
が1月12日付の北海道新聞で語った「それって本当ですか=異論な視点」の要旨を紹介します。
○氏の「CO2主因説はまちがい」は3つの点から構成されている。第1は科学的根拠が薄いこと、第2は実際にも地球の温度は上昇していない=横ばいであること、第3はIPCC(気候変動に関する政府間パネル)のデータに正確性がない、今もIPCCは気温上昇を裏付ける基礎データの公表を拒んでいること、ウソの発表(1例:ヒマラヤの氷河は35年までに消滅する)すらした。−ということです。
 第1の科学的根拠がない点
 あるのは計算機シミュレーションだけ。CPは基礎数字の入れ方でどんなにでも変わる。IPCCが気温上昇を裏付けるデータの公表を拒否していることは、都合の悪い事実=数字(地球は温暖化していない事実)があるのではないか、とすら柳田は推測する。
 第2の地球温度は上昇していないという事実
 重大な指摘である。米国アラバマ大などが衛星で測った対流圏中層の気温を分析したところ、この30年は横ばい。過去10年ほど、中国を筆頭とする新興国が大量のCO2を大気に放出したはずなのに、なぜかそれがデータ上で出ていない(気温が上昇していない)。温暖化でないのである。
 第3はIPCCが気温データの歪曲をしたりCO2温暖化懐疑派−否定派の排除工作をしたり(クライメートゲート事件)など。この1件だけでも温暖化説は崩壊する。
結論はCO2温暖仮説が崩壊した時、市民は必ず科学に白い目を向ける。「反省と方向転換は早ければ早いほどいい」と結語している。
なお、「なぜCO2主因説が広がったか」の項では、原発推進側の工作が全く記述されていない。渡辺文の欠陥と思う。

.. 2011年05月08日 10:06   No.286010
++ たんぽぽ舎 (平社員)…134回       
バラの花がひどい奇形−放射能が原因か?

 昨年と一昨年、さくらの花弁調査に参加させていただいた者で、E.Iともうします。 その節と、それ以後も、貴重な情報をお送りいただきありがとうございます。
 さて、さいたま市西区の自宅の庭のバラがさきましたが、ひどい奇形です。場所はさいたま市内でも西の端っこ。川向うは川越です。やや高台に建つ家で日当たりのよい(風通しもいい!)庭にさいています。私は現在、大阪の豊中市に放射能疎開していますが、残った家族が写真をおくってくれました。バラはアンネのバラという名前だそうで、6年前引っ越し祝いに頂いたものです。菊のような花びらは昨年まで、まったく見られませんでした。普通のバラです。 あまりにもすごいので、埼玉、東京の若者や子どもの健康が心配でなりません。 何かの参考になればと思い、送付させていただきました。ちなみに、朝日新聞の投諸欄にも写真つきで投書してあります。


赤ちゃん抱いて、たんぽぽ舎にボランティアに
   新宿区のYさんに感謝します。

○たんぽぽ舎には連日何人ものボランティアがみえています。
 それぞれ意欲的な方が多く、とても助かっています。
○過日、赤ちゃんと小学生の2人をつれて、新宿区のYさんがボランティアにみえ、パソコン打ち等をやっていただき、とても仕事がはかどりました。
○たんぽぽ舎は殺到する「諸々の事務」をボランティアの協力でなんとかやり切れています。あつくお礼申し上げます。

.. 2011年05月08日 12:31   No.286011

■--放射能禍
++ 伝六 (大学院生)…122回          

放射能は危険であり、防止すべきであるが、むやみにこわがることはない。どんなにすくなくても健康を低下させると思うが、今は放射能に限らず危険な物質も多い世である。1960年代の東京における放射性物質の量は地震の前の平均値の10000倍あったという。米ソ中仏の大気圏での核実験のためである。このための健康被害は何らかの形であったであろう。いまの東京の放射性物質の量はそれより、はるかに少ない筈である。それだから健康被害を心配しなくてよいというのではないが、過度に心配することはないと思う。こどもは放射線によわいというデータがあるそうだから、その配慮は必要であろう。もっとも1960年代の環境が異常すぎたので、今も異常であることにはかわりない。原子力発電は停止する方向で検討に入るべきと思う。
.. 2011年04月29日 16:40   No.285001

++ 竹中 柳一 (幼稚園生)…1回       
2011年4月26日
福島県教育委員会
教育委員長 鈴木 芳喜 様
教育長   遠藤 俊博 様

                   福島県教職員組合
                   中央執行委員長 竹中 柳一

放射線による健康被害から子どもたちを守るための具体的措置の要請

 東日本大震災及び原発事故から、子どもたち及び教職員の安全確保に努力されていることに感謝申し上げます。
文部科学省は4月19日、「学校等の校舎・校庭等の利用判断に係る暫定的考え方」を示しました。学校現場及び保護者からは、「本当にこの基準で大丈夫なのか」「これでは子どもたちの健康を守れない」といった不安の声が多く出されていま
す。
 県教組は20日「放射線による健康被害から子どもたちを守るための県教組声明」
を発し、今回の基準を直ちに撤回し、子どもの健康を第一にした安全策を示すとともに、子どもたちの受ける線量を減らすための具体的な対策を示し早急に実施することを訴えています。
現在、多くの子どもたちは、通常値を大きく超える放射線量の中での生活しています。
県教育委員会は、福島県内の学校現場の実態を直視し、文科省の示した基準よりも厳しく状況を受け止め、将来にわたり、子どもたちの健康に絶対に影響がないといいきれる安全策を示し、具体的措置を早急に講ずるよう以下の点について強く要請します。

                 記

1. 福島県として子どもを放射線の健康被害から守るため、より厳しい基準と、子どもたちの受ける線量を減らすための具体的な対策を早急に示すこと。

(1) 年間20mSv、毎時3.8μSvとした文部科学省の基準を撤回するよう上申すること。
(2) 子どもたちは、学習で土をいじり校庭を走り回ります。舞い上がった砂ぼこりを吸い込むことは避けられません。また、転んで皮膚をすりむけば、そこに放射性物質が付着します。このような場合の科学的データを示すこと。
子どもたちの行動を具体的に捉え、外部被ばく、内部被ばくの危険性を回避し将来にわたる健康を守る観点から、県独自でより低い基準値を定め、子どもたちの受ける線量を減らすための具体的な対策を早急に講ずること。
(3) 各学校毎に、専門的機関による敷地内及び通学路の詳しい放射線量の測定と、「福島第一原発汚染マップ」同様の学校版放射線量マップを早急に作成し、保護者・地域に公表すること。
(4) 放射線量の高い土壌の入れ替え、除染措置を行うなど、放射線量を減らす万全の対策を講ずること。
(5) 放射線量の高い学校での授業は行わず、休校もしくは、放射線量の低い地域への移転など、子どもたちの受ける線量を減らすため具体策を講じること。

.. 2011年04月29日 19:56   No.285002
++ 竹中 柳一 (幼稚園生)…2回       
2. 全ての学校に放射線量測定器を早急に配布すること。各学校における放射線量測定についての統一的な測定マニュアルを示すこと。
(1) 学校版放射線量マップを基に、子どもの活動場所、及び敷地内の放射線量が高い箇所で定時に測定し、結果を掲示し公表すること。また、積算値も公表すること。その場合、空間線量のみならず、地面から1cmの放射線量も測定すること。
(2) たとえば、地面から1cmでの放射線量が3.8μSv/hを越えるホットスポットを立ち入り禁止区域とし、子どもたちが放射線を受けない対策を講じること。

3. 子どもたちを放射線による健康被害から守るため、教職員が指導し行うべき安全対応マニュアルを早急に示すこと。
(1) 県教委がこれまでに示している、日常生活における注意事項を徹底させること。
(2) 放射線量の高いところでの活動は絶対行わないこと。
(3) 花壇の整備、栽培活動を行う場合は、直接土に触れないよう、全員にゴム手袋の着用させること。
(4) 屋外活動では、内部被ばくの危険性を無くすため、マスクを着用させること。
また、活動時間の制限をし、受ける線量を減らすための具体的対策を講ずること。
(5) 屋外での部活動及び体育の学習活動では、土埃の上がらないように配慮すること、土埃が上がる状況の中では活動を中止し退避するなど、具体的な対応を取ること。
(6) マスク及びゴム手袋等は公費で負担すること。

4. 放射線量が高くなる危険性が生じたときの対応について、明確にすること。
(1) 学校現場にすみやかな情報が送られるように、情報網を整備すること。
(2) 緊急時にすみやかな対応ができるよう、指示系統を明確にすること。
(3) 緊急時に、教職員が子どもたちに行う安全対策について明確にすること。
(4) 緊急時に、保護者との連絡、対応について明確にすること。
(5) 安全確認、学校からの退避についての判断、指示系統を明確にすること。

5. 子ども、教職員を放射能による健康被害から守るため、福島県教職員組合との協議を継続して行うこと。また、子どもたちの安全を守るために、県教育委員会に寄せられる意見・要望について公開し、県民が安心できる対応策について様々な観点から専門家の意見も踏まえなから検討し具体策を講ずること。
以上

.. 2011年04月29日 20:03   No.285003
++ 竹中 柳一 (幼稚園生)…3回       
放射線による健康被害から子どもたちを守る県教組声明

福島原発の大事故以降、放射線量が極めて高い状態が続いています。私たちは、放射線による健康被害から子どもたちを守るために、福島県教育委員会及び文部科学省に対し、安全対策についての指針とマニュアルの提示を強く求めてきました。大事故から一ヶ月が経過した4月19日、ようやく文部科学省は「学校等の校舎・校庭等の利用判断に係る暫定的考え方」を示しました。学校現場及び保護者からは、「本当にこの基準で大丈夫なのか」「子どもたちに影響はないのか」といった不安の声が多く出されています。
文部科学省は、原子力災害対策本部の示した「ICRP(国際放射線防護委員会)の示す『非常事態が収束した後の一般公衆における参考レベル』1〜20mSv/yを暫定的な目安」を、一般公衆レベルのまま学校での判断基準としました。ICRPが示している現行の規制値は1mSv/yです。これをはるかに超え、一般公衆レベルの上限でとされる20mSv/yは、計画的避難地域を設定する基準量でもあり、放射線業務従事者の年間平均許容量(ICRP 1990年勧告)に匹敵します。放射線に対するリスクが大きい子どもたちにこの基準を適用することは、長年の生活の中での累積値は相当に大きくなり、子どもたちの命と健康を守ることはできません。
また、子どもたちが校庭等で活動できる制限値を3.8μSv/h未満としていますが、学校等の敷地内の放射線量は一定ではなく、側溝や雨樋の下、塵や木の葉などが集まる吹きだまり、水たまりなどの窪地などは比較的高く、校庭など地面は空間放射線量より高くなっています。子どもたちは、学習で土をいじり、校庭を走り回ります。舞い上がった砂ぼこりを吸い込むことは避けられません。また、転んで皮膚をすりむけば、そこに放射性物質が付着します。空間線量が3.8μSv/h未満であっても、実際は空間線量より高い放射線を浴びることとなります。さらに、内部被ばくの危険性もあります。
文部科学省の示した暫定基準は、子どもたちが学校生活をする上では極めて危険な基準といわざるを得ません。文部科学省は、今回の基準を直ちに撤回し、子どもの健康を第一にした安全策を示すべきです。また、福島県災害対策本部及び福島県教育委員会は、子ども及び保護者が安心できるように、全ての学校施設及び通学路において放射線量の高いところを明確にした放射線量マップを作成し、立ち入り禁止区域を設けるなど万全の対策を講ずることを強く要求します。さらに、子どもたちの受ける線量を減らすための具体的な対策を示し、土壌の入れ替え等の措置を早急に講ずることを要求します。
私たちは、子どもたちを放射線による健康被害から守るため、一刻も早い原発事故の収束と安全確認を強く求めると共に、現在の通常値を大きく超える中での子どもたちの生活について、「直ちに健康に影響がない」というのではなく、絶対に健康に影響がないといいきれる安全策を早急に示し実施することを強く要求するものです。
2011年4月20日
福島県教職員組合
中央執行委員長 竹中 柳一

.. 2011年04月29日 20:09   No.285004
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…122回       
.―福島県内の子どもたちを救おう―広瀬隆講演

広瀬隆4/30講演テーマの要点を、30日より2日早くそっと教えます。

4月中旬現在、避難指示区域はどんどん広がり、ついに広大な飯舘村などを含めて、東京都の総面積の7割前後に拡大しつつある。放射線量がわずかに下がっているように見えた時でも、下がっているのではない。とてつもない累積量が増加している。
○福島市・中手聖一さんからのメール。
今日は、飯舘村の雑草から数百万ベクレルという数値が出ました。私の妹家族の村です。妹たちは村を追われ群馬に避難しています。今夜になって、郡山市を中心に放射線量が急上昇しました。今度は国道288号線ルートを通ったのかもしれ
ません。数日後に水道水の汚染が報道されるでしょう。その前に、皆に伝えたいのです。(中略)
4月9日のメール──私はあきらめません。まだまだ子供たちの命を救えるのですから。(中略)
4月19日のメール──このところ福島市内の屋内の放射線量が上がっています。
(中略)
 福島県内の放射線調査によれば、調査対象の小中学校の実に75.9%が、国が定めてきた一般公衆の被曝防止のため立ち入りを制限する0.6μSv/h(5.2mSv/y)
以上の「放射線管理区域」に相当する放射線量である。加えて、20.4%が職業人の放射線業務従事者が被曝限度を超え得るさらに厳しい管理が求められる「個別被曝管理」が必要なレベルにある。つまり福島県の学童は、原発内での労働と同じ環境に置かれている。
福島県内の児童は、一刻も早く、授業を中止して学童疎開をしなければならない。
ところが文部科学大臣の高木義明は、4月15日に、「目標は20ミリシーベルトで、学校を頻繁に移動させることはできない」と、平然と児童被曝を野放しにし、放射線の影響が深刻な子供たちに、基準の20倍もの被曝を許す殺人者だ。

4/30(土)広瀬 隆講演会

日 時:4月30日(土)17:30開場 17:50開演〜21:10
場 所:東京・豊島公会堂ホール
(JR・西武・東武・地下鉄池袋駅東口各5分)
受 付:当日会場にて。先着800名
共 催:たんぽぽ舎、週刊金曜日
問い合わせ:『週刊金曜日』業務部03-3221-8521(平日9:30〜17:30)

.. 2011年04月29日 20:48   No.285005
++ 六 (大学院生)…120回       
あるサイトで、保安院に質問したら、その答えの中で「もし冷温停止できなかった場合には日本は終り」というのがあったとか。最悪水蒸気爆発のことは想定外ということだろうが、簡単に日本は終りなどというな。当然想定すべき津波を想定外にしたのだから、保安院の想定外は信用できない。可能性が零でないなら、その場合の避難ということも考えておくのが政府の仕事だろう。災害に対する国民の態度の立派さは眼前にあったではないか。政府は真実を知らせればよいのだ。
.. 2011年04月30日 18:31   No.285006
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…123回       
         5つの情報をお知らせします
         

  1.5月1日メーデー労働者・数千人と共に東電前行動
    小さい赤ちゃん連れのお母さん二組も参加
  2.『週刊金曜日と共催・広瀬隆講演会』に1,100人
  3.『福島の子どもたちを放射能から守れ!』福島原発震災連続集会(第1回)
  4.農民たちと牛の東電抗議デモ
  5.お詫びと訂正


★1.5月1日メーデー労働者・数千人と共に東電前行動
   小さい赤ちゃん連れのお母さん二組も参加

 5月1日(日)、10数年続けている恒例の東電前行動を多数の新しい参加者と共に行いました。これは日比谷メーデー参加労働者が2つのコースに別れて、その一方が東電を通ることから、都労連交流会とたんぽぽ舎が共同して毎年行ってきたものです。今年は福島第一原発の事故もあり、新しい参加者が多く加わり、50人強で実施しました。東電本店前から離れましたが、頑張ってメーデー労働者へのビラ配布と東電へのシュプレヒコールを続けました。多くの労働組合員が応じてくれました。約1時間で2,000枚余りをまき終えました。最後に東電本店前へ移動し、みんなで東電へ"もう原発やめよう!"のシュプレヒコールをして解散し
ました。


★2.『週刊金曜日と共催・広瀬隆講演会』に1,100人

 4月30日(土)夕方、池袋の豊島公会堂で週刊金曜日とたんぽぽ舎共催の広瀬隆さん講演会が行われました。1,100人の人が参加して(満員のため立ち見もかなり)、熱心に聞き入りました。

.. 2011年05月02日 13:15   No.285007
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…124回       
★3.『福島の子どもたちを放射能から守れ!』福島原発震災連続集会(第1回)

 4月30日(13:00〜)水道橋の全水道会館において、上記集会が開かれました。
(主催は 原発震災復興・福島会議、福島老朽原発を考える会・福島老朽原発を考える会・放射能測定プロジェクト)
会場は200人を超える参加者で満杯となりましたが、2時間半を超える長きにわたって、会場の心が一つになったような温かい、熱気ある集会となりました。
以下では、現地福島で丁寧な校庭の放射線測定活動も行っていらした、福島市の原発震災復興・福島会議世話人の方のお話しをご紹介します。

1.【こどもたちが避難先から無理矢理連れ戻された】
 震災後、終業式の取りやめを受け、全国に避難していた子どもたちが、突然の「始業式」通知にやむなく福島県に戻った。この線量の中で、国が「始業式は延期する」とさえ言ってくれれば、帰らずにすんだ子どもたちが大勢いた。無念だ。

2.【「地元」は、おかしくなっている】
 県南(相対的に線量は低い)で開催予定だったスポーツ大会を、一番線量の高い県北に移した。障害者の恒例の福島市内のイベント会場が、3.8マイクロSV/h以上であったため中止となったが、主催者の放射線に対する理解不足より、開催できないかと市に照会したところ、「復興のシンボルになる。大いにやってくれ」と。原発震災からの復興シンボルに利用しようとする、悪意を感じる。

3.【線量被曝による、晩発性障害・確率的影響論のウソ】
 放射能ヒバクは、何年たって、何人がガンになりやすいという、そういうものではないことは、 是非理解してほしい。現地では、子どもたちが日々、高い線量にさらされ、全身で浴びた放射線が体をぐるぐる回っている。その過程の中で、すでに体は全身を痛めつけられている。線量の高い地域の子どもたち30万人の体が、今現在痛めつけられている。

4.【汚染表土除去】
 郡山市で始めた汚染表土除去によって、片付けてほしいと思う親の思いと持ってきてもらっちゃあ困るという親の思いは実は一緒だ。2日の院内交渉には、削った土壌を持って行く。

5.【福島の人々は話せているか】
 我慢に我慢を重ねてきた福島の人が、もう我慢できないと動き出したのが、今回の20mSv問題だ。

6.【東京は現地】
 皆さん、東京は現地です。政府も、内閣府も、保安院も、文科省も東京にある。
政策決定過程すべてが東京で行われていて、こうなっている。是非、東京で運動して、福島の子どもたちを守って下さい。

.. 2011年05月02日 13:26   No.285008
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…125回       
★4.農民たちと牛の東電抗議デモ
 
 もう一つの4月26日(チェルノブイリ25周年)東電デモ
福島第1原発:福島の農民ら350人 東電へ抗議(毎日新聞より)

 4月26日チェルノブイリ25周年の日、昼間にもデモがありました。夜のデモはこの地震と原発事故情報に報告されていましたが、昼間には福島や北関東を中心に農家の人たちが東電に抗議に来ています。参加者の中には今回の原発事故後に福島県産野菜の出荷制限の知らせを聞いて翌日自殺した福島県の有機農家樽川さんの奥様もいました。こちらも参加者350人から400人とトラックに乗った牛二頭でした!デモの後東電の担当者に補償を求めています。


★5.地震と原発事故情報57の2の記事について、下記の方を含めご指摘を頂きました。御礼を申し上げ、お詫びと訂正をさせて頂きます。

橘小学校HP最新記事より―
====================================

放射線測定値の紹介について
校内で現在も測定しております放射線測定値は、今後は「学校便り」で保護者の皆様にお知らせいたします。また、地域の方々からのご要望もあり、ホームページにも同様のデータをPDFファイルで掲載することといたしました。学校便り
、ホームページの発表は毎週月曜日を予定しております。なお、現在測定をしております機器は文部科学省から借りている放射線メーター「はかるくん2」です。測定範囲は0.001μsv/h〜9.999μsv/hとなっています。
【緊急情報】 2011-04-28 13:25 up!

====================================

以下は、訂正を指摘して下さった送信者の方からの投稿を転送致します。

なお、この先生方の取り組みは大変に素晴らしいと思いました。 簡単なデータの読み取りをやってみましたが、私たちも日常生活に役立てられるような大事な知見をそこから得られたように思います。早速ブログでその知見を宣伝しました。

.. 2011年05月02日 13:46   No.285009
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…126回       
        4つの情報をお知らせします

  1.『5/7原発やめろデモ!!!』
  2.『5/2子ども年20ミリシーベルト基準の撤回を
   求める政府交渉』
  3.『原発推進派のネット攻撃に対抗する―源八おじさんより』
  4.『やさしい学習会・「原子力を考える」3回開催』


★1.5月7日(土)の「原発やめろデモ!!!!!」

4月10日の高円寺反原発デモの第2弾。

より大規模になるようです。
前回が最高に元気な楽しいデモだったから
お誘いしちゃいます。

14:00 渋谷区役所前交差点集合!
  15:00 大規模デモ出発!
    (渋谷区役所前交差点→原宿駅前→表参道→青山通り
    →渋谷中心 部へ→109前→ハチ公前スクランブル
     交差点→明治通り→渋谷区役所前交差点)

  またも、サウンドカーが続出!今回はDJカー2台、バンドカー2台の計4台が出動!出演バンド、出演DJ等は
近日発表!!

前回の15000人高円寺デモをはるかに超える規模が予想される!
 まさに、反原発フェスティバル!!!!!
これは、7日は渋谷に駆けつけないと、間違いなく後悔
してしまう!!!!!


★2.5/2「子ども年20ミリシーベルト基準の撤回を求める政府交渉」に
   一般参加しての感想

    誰も責任を取らない 厚労省、文科省、安全委員会

 現在福島の小中学校では3.8μSv/hの基準で屋外活動が制限されます。放射線管理区域の基準は0.6μSv/hですから、実に6倍以上の高い数値になります。放射線管理区域では、放射線の危険の為に18歳未満の労働は認められていません。
ところが、保育所を管轄する厚生労働省は放射線管理区域よりも高い被ばくをする保育所でも子どもを遊ばせても良いという態度なのです。なんということでしょうか。しかも「放射線管理区域で子どもが遊んでも良いというのですか?」という問いには「ダメです」と答えるのに、「放射線管理区域と同等の被曝をする場所で子どもが遊んでも良いのか?」という問いには厚労省の担当者は答えることが出来ません。
 この数値は24時間365日いると、33mSvの被ばくになります。地面からの放射線が主ですから、幼児であったり、寝転がったらもっと高い線量になります。
学校の屋外活動の基準は文部科学省が策定したそうです。しかも文科省は原子力安全委員会から容認されていると言いますが、原子力安全委員会では議事録も残っていないそうです。
 4/19に原子力安全委員会に助言要請があり、原子力安全委員会では「年に20mSvの被ばくは容認できない」という見解にもかかわらず、文部科学省は3.8μSv/hという高い線量を容認されたという怪です。
 ICRPの勧告では「合理的に達成可能な限り低く維持する」という文言があります。文科省では低減努力はなにもしません。いや、しないどころか、自治体が独自に除染をしようとすると、「やる必要は無い」と答えます。むしろ被曝を
不合理に高く維持することをしています。
 国関係の「専門家」には20mSv/年を安全という人はいなくなりました。なのに何故か線量率の基準だけが変わりません。計画的避難地域の設定も20mSv/年です。
大きな声を上げて撤回させましょう。(Sさん)

.. 2011年05月04日 07:25   No.285010
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…127回       
★3.原発推進派のネット攻撃に対抗する―源八おじさんより

・ 反原発運動について、ネット上では数多くの中傷的な文章が書き込まれているようです。それらを読むと悲しくなるので、これまでは無視してきましたが、一応、私の意見も書いておこうと思います。
・ 多くみかけるのが「原発の電気を使いながら原発に反対するな」という意見です。現代の日本では、消費者が簡単には電力会社を選べないので、原発の電気を使用せざるを得ないのは確かです。だからと言って、原発に反対するためには
原発の電気を使用してはいけないというのは乱暴ではないですか?もしそういう論理が通るならば、事実上、既成の制度に対して反対することは一切できなくなってしまいます。こういう短絡的な意見は、小学生レベルのいいがかりと同じで
す。おっと、小学生に失礼でした。単なる悪意と言った方が適切でしょう。さらに言えば、日本の電力に原発が占める割合は、3割から4割程度で、その他は火力や水力です。原発を推進する理由の一つに、火力からの脱却がありますが、そ
れこそ火力に反対するのであれば、火力の電気を使うなということになります。
・ 今回の震災で、原発と火力発電所が被害にあったため、計画停電が行われましたが、火力はもう復旧していて、計画停電の必要もなくなりました。原発はご存知の通り再起不能になっているので、今は火力の恩恵の方が大きくなっていま
す。私は原発よりも火力の方が遥かにマシだと思っています。
・ 次に「反原発デモをするエネルギーを被災地支援に使って欲しい」という意見も多くみかけます。これも論点がすり替えられている意見です。反原発デモと被災地支援は全く別の問題です。私自身、失業者で資金的な支援はできないのですが、それでもできるかぎりの援助をしたいと考えています。デモに参加している人たちも、一人一人ができる範囲で、被災地に対して行動を起こしていることでしょう。だからといって、24時間、全てを被災地支援に使うことが正しいのでしょうか。もし、この理屈が通るならば、被災地支援以外は、一切何もできなくなってしまいます。「野球を観るくらいなら被災地支援して欲しい」、「サッカー観るくらいなら被災地支援して欲しい」、第一、こういう書き込みをしている人は、そのエネルギーを被災地支援に使ったらどうですか?
・ 最後に「原発に反対するなら代替案を出せ」というのも多くみかけます。代替案については私は過去に何度も書いているので、ここでは書きません。多くの人たちが代替案を出しているのに聞く耳も持たず、こういう書き込みをして、あたかも代替案が無いかのような印象を与えようとするやり方にも悪意を感じます。

.. 2011年05月04日 07:35   No.285011
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…128回       
★4.いろりばた会議―3回連続開催
   やさしい学習会「原子力を考える」

 講 師:小林公吉さん(「原子力と人間―闇を生む光―」
  著者、元高校教師)

"わかりやすい"と好評の「原子力と人間」をテキストにして、
著者・小林公吉さんが原発の危険性と、
『原発なしの暮らし』について3回に分けて
やさしく解説します。
この機会に、ぜひご参加ください!

 第1回 5月11日(水)18:45〜21:00
     「人間の手におえない原子力」(福島事故・放射線)

第2回 5月19日(木)18:45〜21:00
「原子力の2つの顔(原爆と原発)」

第3回 5月26日(木)18:45〜21:00
エネルギー1割カットで「原子力のない暮らし」

参加費(3回分):3000円(テキスト「原子力と人間」書籍代込み)

*人数把握のため、予約制ですので、FAX・メールでお申込みください。
*3回続けて参加されなくとも、なるべく「原子力と人間」をテキストとして
 いただければ、当日参加歓迎です。

会 場:たんぽぽ舎会議室

.. 2011年05月04日 08:35   No.285012

■--原発事故の本質
++ 柳田 (幼稚園生)…1回          

『余分な人工放射能を1年中365日浴びる』

 原発事故の本質は、事故で発生した「余分(余計)な」人工放射性物質によるヒバクを1年365日、人体も、食物も、水も、大地も、浴びせられ続けることにある。原発推進派の御用学者が言っていたレントゲンやCTスキャンのように、1年に1回あるかないかのものとは全く違う。レントゲンやCTスキャンはリスク(放射能ヒバク)を予測しつつも、受ける利益を考えて、各人が「選択」するものだが、原発事故の大量の放射能は「選択の余地なく」「強制的に」すべての生物(人・動物・植物ほか)も1年365日×何年も脅かす。ガンや白血病やその他諸々
の病を引き起こすのである。どんなに微量でも放射線は人体に悪影響を与える。
放射能に「しきい値」はない。今後、福島事故の放射拡散は万力のように、原発推進派のたくさんのウソ(原発はクリーン・安い・多重防護の安全神話等々)を粉
々に打ち砕くだろう。

.. 2011年04月27日 09:27   No.284001

++ 槌田春美 (幼稚園生)…3回       
.「子供たちを放射能から守るための集会」(準備会)
 放射能の基本や自分たちのおかれた状況がわかる紙媒体がほしい

 4月25日夜、福島市で開かれた「子供たちを放射能から守るための集会」
(準備会)に、行ってきました。「原発震災復興会議」(準備会)」は、これまでいち早く福島の子供たちを被ばくから守ろうと、校庭を中心とする放射能測定を行ってきた首都圏、現地の団体らの呼びかけにより、「現地の親たちの声とつながりたい」という思いを実現した集会でした。4月25日は準備会にもかかわらず、100人を超える超満員。年配の方ももちろん、乳幼児の父母といった、若い方の参加が多く目立ったのが印象的でした。
 熱気に包まれた自己紹介(意見・質問)は、予定の2時間を大幅に超えて、東北新幹線の停電事故でもはや終了かと思われた21頃に会場にたどり着いた筆者の予想を裏切らず、終わる気配を見せていませんでした。(会合は、18時半から、22時まで続きました。)福島市の積算放射線数値をきちんと出してほしい、といった具体的な要望に続き、印象的だった次の声をご紹介します。
 
 「周りのお母さんたちは、インターネットを使わない人もすごく多い。でも、情報はほしい。口に出すことを憚っている。でも、悩んでいる。是非、署名とセットにした、放射能の基礎知識、現在の自分たちの置かれた状況がわかるような、紙媒体の情報がほしい。署名用紙とセットして、市内の幼稚園、保育園、学校、公民館で頒布したい」
 「空中線量の最も高かった3月15・16日は、殻になった市内中の物資を求めて、小さい子の手を引いて、一番市内を歩き回っていた日だった。無念でたまらない」
 全体として、「やっと自分の思い、話したかったこと、聞きたかったことをここで言えた」という声が大勢を占めたようです。
 こうした声を受け、今後主催者は手を取り合って、
 
・署名(校庭の除洗と、各学校への測定器の配置要求)とセットの紙媒体運動 
・学童疎開(避難先)プロジェクト
・一人でも多くのママさんも参加できるための緩やかなパレード
・県の事故アドバイザーに、市民の立場に立った人を入れろ運動などを進めていきます。
 本会議(次回現地集会)は、5月1日です。また、本会議から今後の運動については、NHKはじめ各インターネット中継が予定されておりますので、随時情報をお届けします。
皆さん、広めてください。

.. 2011年04月27日 09:37   No.284002
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…118回       
写真を撮っている市民です。運動に役立ててください

・たんぽぽ舎 ご担当者様
突然のメールにて失礼いたします。
2011/4/24『原発止めよう!東京ネットワーク』集会&デモ行進に参加いたしました東京都世田谷区のTと申します。
 私は1歳4ヶ月の息子を持つ父親で、この度の大震災に伴う福島第一原発の事故で、反原発主義を意識するようになりました。将来原発を捨て去り、クリーンエネルギーに転換してゆく世界を実現するため、また福島を始めとする子供達や若者の未来のために、自分にできる具体的な行動を起こしたいと思い、デモ活動に初めて参加しました。
 私はマスコミ関係ではないのですが一応写真を撮る仕事をしていますので、そういう人間なりに出来ることとして、テレビや新聞が積極的に報じない反原発運動の生の姿を記録写真にして、一人でも多くの方に運動の熱量を伝え、広めてゆきたいと思いました。
 今回の一連の震災と事故で、これまでにないほど反原発の機運の高まりを感じています。現にこれまでノンポリで日和見していただけの私が積極的にデモ活動に参加するようになったのですから。以前から熱心に活動されてこられた方達の
思いを、特定のセクトや団体に属さない私のような大多数の人たちに共感していただき、どれだけ巻き込んでゆけるかが今後の勝負だと感じています。
 もし私の写真が、たんぽぽ舎を始めとする反原発運動に携わっておられる方達のお役に立てるならと思い、このメールを書かせて頂きました。拙い写真で恐縮ですが、ご覧いただき、もし何かに使えそうな写真がありましたらご自由にコピーしていただき、紙媒体やwebなどで使っていただければと思っています。

(東京都Tさん男性より)


4月30日(土) 広瀬隆講演会の案内

たんぽぽ舎+週刊金曜日の共催 広瀬隆講演会
『子どもを守れ!いま福島原発で起こっていること』

日 時:2011年4月30日(土)17時50分開演〜21時10分(17時30分開場)
場 所:東京・豊島公会堂(池袋駅東口5分)
参加費:1000円(うち200円はみんなで使える放射線測定器購入費に充てます)
講演内容:広瀬 隆『子どもを守れ!いま福島原発で起っていること』
     大東 断『電力浪費を見直そう」』
 伊田浩之「原発震災を取材して」
山崎久隆+鈴木千津子「食卓にしのびよる放射能汚染」
受  付: 当日会場にて。先着順800名
問合せ :『週刊金曜日』03-3221-8521(平日9時30分〜17時30分)


.. 2011年04月27日 09:48   No.284003
++ S or O子 (幼稚園生)…1回       
国(原子力安全・保安院)と中部電力(浜岡原発)と東京電力に抗議
   4/26チェルノブイリ原発事故25周年に300人・新人多数

 2011年4月26日チェルノブイリ25周年の日に初めて東電前アクションに参加しました。経済産業省で有志の人たちが思いの丈を発言し、原子力安全・保安院に抗議文を渡してから中部電力を通り、東京電力前までデモを行ないました。東電
前でたくさんの警官に見守られながらロウソクを灯し、電車の騒音に負けずに福島や上関など現地からの報告、原発労働者の状況、原発停止のお願いなどをそれぞれが報告・主張しました。ほんとうに沢山の人が今回の事故に心を痛めつつ怒りと同時にどうにかしたいと感じているのが伝わりました。個人的には女性が多かったのが印象的に残ります。
 最後はギターの演奏が入り、歌を歌って流れ解散となりました。
25年前、私は中学生で、チェルノブイリ原発事故後もどうして大人たちは原発を止めてくれないのかと思っていました。今は私たちが止められずごめんと人を含む次世代生物と地球に対して思っています。自分に今何が出来るかいつも考えています。

.. 2011年04月28日 09:00   No.284004
++ 本田宏 (幼稚園生)…1回       
.「大規模抗議行動 12万人のデモが原発を包囲する」−チェルノブイリとフクシマをくり返すな

 ドイツの12地点の原発では、先週末からの復活祭休日期間に数万人が脱原子力を訴えてデモに参加した。延べ10万人以上が平和と反原発を訴えて街頭に繰り出した。
ベルリン―10万人をはるかに超える人々がこの復活祭の休日に脱原子力と反戦を訴えてデモを行った。チェルノブイリ原発事故から25周年と日本の福島での原発事故をきっかけに行われた抗議行動には、主催者発表によればこの月曜に12万人以上が参加した。(以下略)(ore/AFP/dpa)

映像はFNNニュースで見られます。
「チェルノブイリ原発事故から25年 ドイツ全土約60カ所の反原発集会に延べ12万人が参加」
チェルノブイリの原発事故から25年となるのを受け、ドイツでは25日、各地で大規模な反原発集会が行われた。復活祭の休日にあわせて、ドイツ全土およそ60カ所で行われた反原発集会には、延べ12万人が参加した。ドイツ北部のブルンスビュッテル原子力発電所の前で行われた集会では、チェルノブイリから25年というテーマを掲げる一方で、「フクシマ」と書かれたプラカードを持つ人が目立ち、福島第1原発事故への関心の高さがうかがえた。集会参加者は「津波や地震が起こる可能性は、特に日本ではいつもあるし。チェルノブイリは人為的ミスだったが、こういったことは、どこでも起こり得る」と話した。ドイツ政府は、福島第1原発の事故を受け、すべての原発の安全評価を行っており、6月に今後の原子力政策の方向性を発表する方針。

.. 2011年04月28日 09:16   No.284005
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…119回       
.「国は何を知っているんだろうか・4/27公開討論会の感想」

 4月27日(水)、原子力安全委員会や保安院などの担当者を呼び、国会議員と市民による「福島原発事故に関する公開質疑〜事態の見通しと対応策」が開かれました。詳細報告はやりとりの分析を経て後ほど行うこととし、とりあえずの感想
などを書きます。結局は手探りなのだという実態が一つは見えました。心底恐ろしいことです。
 保安院の前川防災課長が「本当に分からない」という言葉をなんども繰り返しました。特に深刻なのは、1号機に水を入れ続け、図らずも格納容器内で「水の棺桶」=「水棺」状態になっていることに対し、原子炉建屋が重量に耐えられるのか、放射性物質の放出が無いのかという問いに対し「答え」がないのです。普通、そんなことを前提にして格納容器は設計されていませんから、水圧、重量、あるいは余震の揺れなどで破壊される可能性は否定できない、徐々に水を入れながら様子を見ているところと言うのです。
 今の原発が置かれている状況を象徴するかの発言に、言葉を失います。
 今後、水素爆発や水蒸気爆発は起こりえるのかどうかについても「起こる可能性は相当低いのでは無いかと」考えているそうです。つまり起こりえるということの裏返しです。
 再臨界の可能性についても同様で、一部に言われていた「物理的、原理的にあり得ない」と言うことは一切無いことがわかりました。
 3・11前に私たちと国が議論をするときは、原発や核燃料施設に関する安全対策や安全性については、いつも「地の果てほど」の違いを感じてきたのですが、今日はそう感じませんでした。そう、私たちの感覚と国の感覚が近づいてしまっ
た。これは粉飾しようもない現実の前には、大きな「見解の相違」などがなくなっていることを意味していると思うと、国や東電と「安全体制に問題有り」と丁々発止やり合っていた時期、もはや帰ってこない時期を懐かしくさえ感じてしま
う自分がそこにはいました。


.. 2011年04月28日 10:22   No.284006
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…120回       
.「東電勝俣会長らの告訴・告発」

イ JR西日本山崎正夫社長は、6年前の宝塚線脱線事故の責任、つまり安全担当の役員であったとき自動列車停止装置(ATS)の整備を怠ったとして業務上過失致死傷罪で刑事裁判にかけられている。
ロ 同様に、東京電力勝俣恒久は、社長だった時、福島第一原発1号機から4号機の緊急炉心冷却装置(ECCS)の整備を怠り、すべてのECCSを津波により水浸しにさせ、チェルノブイリ事故に次ぐ最大級の事故を引き起こした。(朝
日 4月4日、6日)。
 その結果、福島県や茨城県などの東日本に住む数百万人とその環境に放射能を浴びせかけ、身体上、金銭上、精神上の苦痛を与えた。業務上過失致死傷罪である。
 特に、原発から4キロの双葉病院では、約440人の患者のうち90人が現地に放置され、3日間の絶食で2人が死亡した。避難した患者も移動途中で2名が死亡した。その避難後も体調を崩し、現在まで合わせて45人が死亡したという。
(毎日 4月26日)。
ハ 北日本の太平洋側には、福島第二原発、女川原発など多数あるが、この福島第一原発のそれも1〜4号機だけが一斉に事故をおこしたことで、これらの原発の欠陥が示される。これらの原子炉では、浸水対策のないタービン建屋の地下室にすべてのECCS(非常用ディーゼル発電機)が設置され、そのため同時に冠水するという共通原因で使いものにならなくなった。
ニ そこで、中越沖地震(2007)で問題となった欠陥ECCSの改修をしなかった東京電力とその改修を指示しなかった安全委員会を告訴・告発する必要がある。
ホ 告訴・告発すべき被告は、これら欠陥ECCSの改修をしなかった当時の東京電力社長勝俣恒久、これらECCSを改修するよう指示しなかった当時の原子力安全委員長鈴木篤之、また事故発生後事故収束の指揮をとろうとせず、原子炉への海水注入や使用済燃料プールへの海水の噴射など、保安院と東京電力によるでたらめな行動を許し、事故収束をきわめて困難にした現安全委員長斑目春樹の計3名とする。
ヘ ところで、この欠陥ECCSを改修しなかった理由は、この改修には高額の費用を必要とするからである(朝日4月6日)。この安全費用を節約したことで事故となったのであるから、この災害の賠償はすべて東京電力の負担とさせる。
料金値上げで利用者の負担としたり、国庫援助で納税者や子孫の負担とするなどは許されることではない。
ト 東京電力は、所有する一切の資産を売却し、この賠償にあてる。売る資産が一切なくなり、たとえば所有する物件が事故を起こした福島第一原発と放射能で使いものにならない第二原発だけになった時、東京電力は国有化され、その必要費用は国庫負担となる。


.. 2011年04月28日 10:43   No.284007
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…121回       
郡山市、校庭・園庭の表土除去へ
    放射線量高い15小・中13保育所」

 郡山市は、原発事故による県の放射線量調査で、数値が高かった市内の小・中学校、保育所の校庭、園庭について、5センチ程度の表土を除去する独自の対策を福島県内で初めて実施する。対象は、地上1センチの数値が超中学校は毎時3.8マイクロSv、公立保育所は毎時3.0マイクロSvを超えた校庭、園庭。小学校は九小(市内全58校)、中学校6校(全28校)、公立保育所13か所(全25か所)が該当した。(これまでの文科省の屋外活動制限の暫定基準は小学校が地上50センチ、中学校が地上1mのの測定値3,8マイクロSv.)。
従来の基準だと、1小学校以外はいずれも基準の下回っていたが、今回、専門家の見方を参考に、より地表に近い地点に基準を設定した。保育所の基準3.0マイクロSvは、市が独自に決定した。作業は民間業者が重機やスコップで行い、土は市内の河内埋立処分場の一角に埋める。放射線取扱の国家資格を持つ市環境保全センター幹部が、現状での数値は埋設しても環境に影響がないと判断したという。
県放射線りすく管理アドバイザーを務める神谷研二広島大原爆放射線医科学研究所長は、「半減期の長いセシウムは土の表面にたまりやすいため、表土除去は放射線量減少に効果があるのは間違いない」と話しているとのこと。
また、今回の郡山市の動きに続き、福島市は25日、表土の除去について「有効性に対する意見を専門家から聞いている。効果が確認できれば作業を進めたい」としている。福島市では、6か所の小・中学校と保育園、幼稚園が文科省の暫定基
準値を上回り、屋外活動制限の対象となっているという。(福島民報 2011年4月26日)
 これまでの暫定基準値が、甘すぎなかったのか。基準値をわずかでも下回ればそれで子供の健康被害リスクは減るのか。これまでの累積放射線量に加え、食べ物等からの内部被ばくを考えた時、なぜもっと早く行政は子供を守ろうとしなか
ったのか、様々な疑問が残る。

.. 2011年04月28日 10:48   No.284008

■--低エネルギー核変換
++ 伝六 (大学院生)…121回          

原子力発電所の事故はお先真っ暗のようだ。水素爆発や水蒸気爆発をおこさないように祈るしかないようだ。ところで常温核融合とよばれた「低エネルギー核変換」の研究者水野忠彦氏が放射性廃棄物の処理に応用できる可能性に言及している。早急にプロジェクトチームをたちあげて、放射性の核種を変換する技術を開発してもらいたいところだ。
.. 2011年04月24日 17:33   No.283001

++ 伝 (大学院生)…123回       
電気のエネルギーというのは、大半熱エネルギーを電気のエネルギーに変換している。原子力の場合核分裂反応ででてくる熱で水を沸騰させて、蒸気の力でタービンを回して発電している。その際電気に変換されるエネルギーは熱エネルギーのなかの三分の一だという。あとの三分の二の熱は海に放散しているという。100万kWの原子力発電所があれば、200万kW分は海の温度を上昇させる結果になる。1Wというのは1秒間に1ジュールの仕事をするとき1Wという。1トンのエレベーターを10メートル上昇させると10万ジュールの仕事をする。すなわちエレベーターをそれだけあげるには10万ジュールのエネルギーが必要である。1ジュールのエネルギーは熱量の形では0,24カロリーである。1グラムの水を摂氏1度上昇させるのに必要な熱量が1カロリーである。100万kWの原子力発電所が海に放散する熱エネルギーは1秒間に2000000000ジュールだから100トンの水を4,8度上昇させる熱量である。1時間には360000トンの水を4,8度上昇させる熱量である。1日で8640000トンの水の温度を4,8度上昇させる熱量である。これは1辺が205メートルくらいの立方体の容積中の水の量である。1年でこれの365倍である。熱がどれくらいの早さで水中を拡散するのかわからないが、日本周辺の海の温度をあげるのに寄与してることはまちがいあるまい。数年前だったか、最近だったか、テレビで日本の沿岸のどこかで熱帯魚がいるという報道をしていたが、この異常は原子力発電所の熱の放散が原因か少なくとも原因の一つであろう。
.. 2011年04月25日 10:59   No.283002
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…114回       
         5つの情報をお知らせします。

   1.『世田谷区長選「脱原発」保坂氏当選』
   2.『稼働中の原発を今すぐ止めよう―地震が心配』
   3.『4/23-24アースデイに参加して』
   4.『4/24集会(芝公園)の決議文−4500人参加』
   5.『参考−週刊金曜日、週刊フラッシュ』
     ★編集部より


★1.東京新聞1面トップ記事
   世田谷「脱原発」保坂氏当選
 ・4月25日(月)の東京新聞は1面トップ記事に6段ブチ抜きの大きな活字で東京世田谷区の区長選挙に「脱原発」を掲げる保坂のぶと氏(元衆議院議員、55歳)(社民、国民新、新党日本支援)が自民党候補や民主党候補らを破って当選したと報じた。
 ・解説記事=「首都の矛盾問い直す」を紹介します
 「…首都の矛盾問い直す
  東京23区最多の83万人が暮らす世田谷区の区長選で、「脱原発」を掲げた元社民党国会議員の保坂展人氏が当選したのは、原発危機であらわになった首都の矛盾を、区民自らが問い直した結果といえる。
  一極集中による利益を享受してきた東京は、東京電力の管内全体の三割の電力を消費する。首都の繁栄は地方が支えてきた。東京から遠く離れた自治体の苦境に無関心ではいられない。そんな都民の思いが世田谷の地で、変革へのうねりにつながったのではないか。
  世田谷区長選では民主、自民の二大政党は内輪もめに終始し、埋没した。原発事故で古里を追われた人々と東京のつながりが問われる時にも政争を繰り広げる姿に、区民の目は厳しかった。
  大震災は原発依存のエネルギー政策を含め国のあり方自体を問い直す。首都での脱原発区長の誕生は国政も揺さぶるだろう。政権は世田谷からの発信を重く受け止めるべきだ。(社会部・浅田晃弘)」

★2.稼働中の原発を今すぐ止めよう―地震が心配
   4月26日(火)の毎日新聞に「意見広告が掲載」

・たんぽぽ舎内に事務局を置くストップ原発&再処理・意見広告の会(代表:鈴木則子・岩田深雪)が4月26日(火)毎日新聞朝刊に「5段の意見広告」を載せることが内定した。9回目の意見広告実績です。
・今回の意見広告の内容は、福島第一原発の大震災(原発震災)は、食品も水も大地も放射能で汚染して、救援・復興を妨げている。惨事をくり返さないために、稼働中の原発を今すぐ止めようというもの。
・この意見広告には数十万円かかっていますが、全国各地の皆さんからの温かい賛同金・カンパで実現しました。今後(第10回)は東海地震の震源域の真上にある浜岡原発3基を止めよう―原発3基止めても電気は大丈夫(中部電力発表数字から)―を掲載する予定。皆さまにご協力をお願いします。

.. 2011年04月27日 08:38   No.283003
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…115回       
★3.アースデイ参加(4月23日〜24日)

 これまでのささやかな地域への広報活動などのために集積したパネル等を利用して、さらに多くの人に知ってもらう機会にしたいという思いで、今年はたんぽぽ舎・劣化ウラン禁止・市民ネットワーク・廃原発ネットワークと4団体の共催として申し込みました。23日は雨・風の影響もあり、来訪者は少なめでしたが、24日は、芝公園での恒例の集会とかち合う中、用意したパンフは1冊を残し完売。
署名用紙は用意した枚数すべて完結(「浜岡原発すぐとめて」たんぽぽ舎に271筆、24日だけしか集めなかった「脱原発への転換を速やかに決定し、自然エネルギーへ政策転換を求める」205筆、「上関原発建設反対」185筆)。長いアンケートに答えてくれた人も29人。何人かは連絡先を書いてくれたので、報告を出しながら「意見広告の会」メンバーにお誘いもできるかもしれない。呼び物としてのシール投票は好評でした。毎日新聞の世論調査の1問"原子力に頼る日本のエネルギー政策は?"を取り出し、回答を「やむを得ない(青)」、「原発は減らすべきだ(緑)」、「すべて廃止すべきだ(赤)」のシールを貼って答えてもらいました。
(終了後、たんぽぽ舎に持ち帰り、一緒に数えてくれた皆さん、ありがとう)。
 結果は、この順に41(4%)、145(14%)、838(82%)でした。
ちなみに、4.18毎日新聞世論調査では、それぞれ40%、41%、13%であり、世論一般の意識との差に考えさせられます。スイスでは、3.11前と後では世論が大きく逆転して、減らす・全廃が80%を占めていたのと合わせ、日本の世論を脱原発へ向かわせるための道のりを考えずにはいらせません。自治体レベルをもう1歩進め、自治会・町内会レベル、趣味の会レベルの運動の浸透が真に必要と考えます(少なくとも私は今後その方向で動きたいと思っています。)
※渋谷アースデーのパレードは5000人参加。4/25朝日新聞朝刊に掲載されました。

.. 2011年04月27日 08:58   No.283004
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…116回       
★4.4/24集会の決議文(東京芝公園23号地、4500人参加)

 3月11日に発生したマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震は、いまだに余震が続いています。被災地の皆様には心からお見舞いを申し上げます。そして一日も早く救援がより広く、確実に展開されることを願っています。
 この未曾有の事態に加え、人間によって引き起こされた恐ろしい原発震災が発生しました。1979年のスリーマイル、そして1986年のチェルノブイリ原発事故以来、多くの人々が2度とこのような事故をひきおおこしてはならいないと思い、原発に頼らないエネルギー政策をへの転換を求め様々な活動を続けてきました。
 本年はチェルノブイリ事故から25年目になります。この事故を忘れず、さらに強く脱原発の思いをあらたにすべく、各地で集会が準備されていました。その矢先の福島原発震災でした。
 3月11日から50日近く経過した今もなお福島第一原子力発電所では放射性物質の流出が続き、解決の目途はたっていません。福島県のみならず放射能の汚染は、海に、陸に、広汎に広がりつつあります。
 農業者や漁業者からは悔しさと怒りの声があがっています。そして消費者からは食べ物や飲み物の安全性について不安の声が出ています。また原子力発電所現場で働く人たちの被曝問題など計り知れない問題が山積しています。
 そして4月19日、文部科学省は福島県の教育委員会などに対して、子どもも大人と同様の年間で20ミリシーベルトまで被曝しても良いとする通知を出しました。
全国の一般人の被曝の年間基準量でさえ1ミリシーベルトなのです。子どもは大人とくらべると放射線の影響を受けやすいという観点を無視しています。絶対に許されることではありません。即時に撤回し、子どもたちに安全な環境を用意することを強く、強く、強く、要求します。
 今後も全国で地震が心配です。気象庁もマグニチュード7以上の地震発生を警告しています。活断層が直下にあり、且つ老朽化が進んでいる原発もあります。
そこで地震が起きれば、たとえマグニチュード7以下の地震であっても、福島原発震災を超える第二の原発震災が有り得ると思います。これを防ぐ唯一の方法は、
現在稼働中のすべての原発を今すぐ止めることです。
 今、立場の違いはあっても多くの人たちは原子力発電所に対して疑問を持っています。今日私たちは、チェルノブイリ原発事故の汚染地域からパーベルさんを迎え、また福島現地からの報告も聞きました。今後絶対に原発震災を起こしてはならないことを深く心に刻みました。この思いをより多くの人に伝えるために力を合わせ、声を大きくし、世論を動かし、今度こそ脱原発社会を実現しましょう。
                        2011年4月24日
  チェルノブイリ原発事故から25年
  くり返すな!原発震災 作ろう!脱原発社会 集会とデモ 参加者一同

※夜のNHKニュースで報道されました。


.. 2011年04月27日 09:06   No.283005
++ たんぽぽ舎 (大学院生)…117回       
★5.参考・週刊誌の紹介2つ

イ.週刊金曜日臨時増刊4月26日発行 中味は4つから成り立っています。
                  全82頁600円
  1章 追及 原発震災
  2章 放射能を正しく恐れる
  3章 警告されていた原発震災
  4章 全国の原発と反・脱原発運動 団体名、住所、電話などの一覧
       (たんぽぽ舎:柳田もインタビューを受けています)

ロ.週刊フラッシュ5月3日号
 『重大事故がおきていた!福井の高速増殖炉「もんじゅ」はもっと危ない』の記事が写真つきで3頁載っています。主な内容―もんじゅ「爆発」寸前、維持費1日5500万円、夢の原子炉のはずが事故多発。自殺者も出ているもんじゅ闇の歴
史、調査だけで10億円。報道されない重大事態。核開発に反対する会の原田裕史さんと元名城大教授の槌田敦さんの談話も載っています。

★編集部より

・たんぽぽ舎の日刊メールは、現在アドレス登録者4000人強へ発信されています。
又、受け取った人のうち、何人もの人が知人へ転送していただいているので、実数は5000を超えると推定されます。更に、日刊ベリタ(3万人余)に転載されていますので、数万人の人に読まれています。それだけに「原稿内容の正確さ」「数字の誤りのなさ」により細心の注意を払っていきす。「掲載の方針」として、みんなを元気づける記事、小さくても明るい記事、私たちの実践にかかわる記事、今後の方向性を示す記事、読者からの声を中心に編集していきたいと考えています。みなさんの声をお寄せ下さい。(柳田)

・3/26広瀬隆講演DVDの普及にご協力下さい。

.. 2011年04月27日 09:11   No.283006

<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca