【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2821 - 2840 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

■--震災と朝鮮人騒動
++ 伝六 (大学院生)…127回          

関東大震災に思うということで、朝鮮人暴動?についての当時の政府の対応を「やらせメール」と比較しているようだから、一言しておきたい。当時の記録によると、震災の時に朝鮮人が爆弾のようなものを以て火事の中に投げ込んで歩いたという事実があるといううわさ?がひろがった。ふつうは朝鮮人でも何国人でもそんなことはやらない。しかし北朝鮮の工作員のようなものなら、今だってそういうことはやりかねない。震災後の火災はいたるところで大きな爆声があったという。もちろん薬品がまざって爆発したのかもしれない。事実はもちろん私はそのい時生きていたわけではないので知らない。一部の朝鮮人がそういうことをしたのかどうか事実は知ることができないが、罪のない朝鮮人に気の毒なことをしたことがだいぶあるらしい。こういうことは、よく調べて弔慰すべきであるが、これは十分でなかったのであろう。・・政府のデマによって、自警団が動いたのではない。
.. 2011年09月04日 16:56   No.322001

++ タク (社長)…349回       
関東大震災のとき、不逞朝鮮人が徒党を組み、日本人を襲撃してくるという噂が飛びました。
朝鮮人は各地で暴行略奪をほしいままにしているという「情報」が伝わったため、東京市内を中心として周辺の各郡部にも軍隊、警察官が出動し、民間人によって自警官が組織されたのです。

そこで、朝鮮人とみたら有無を言わさずみな殺しにしてしまえということになり、各地の要所、要所には検問所を設け、軍隊は武装した兵士を立たせ、警官も自警団と一緒になって、少しでも言葉のおかしい者や、朝鮮人らしい顔つきの者は、かたっぱしから連行して一ヵ所に集め、日本刀やその他の兇器で殺してしまったのです。

死体に油を注ぎ、火をかけて犯跡をわからなくしたものもあったという。
なかには、東北出身者のように、言葉の明瞭でない日本人も間違えられて殺された者が相当であったのです。
当時は新聞も発行できず、電柱に情報の紙がはりだされる程度でした。
これに意識的なデマを書いて掲示していたのです。

事実、軍や警察が自ら流布した。
経緯筋の言葉を鵜呑みに信じる日本人の特性として、朝鮮人に対する恐怖は憎悪心に変わったがこの根元にはいずれも朝鮮人への日頃の蔑視があったのです。
この異常な情景と食糧の不安とが、群集心理を駆って、軍隊を先頭として大量虐殺へおもむかせたのでした。

その惨状については今日、ようやく知られてきた(例えば、みすず書房刊「現代史資料六」関東大震災と朝鮮人など)が、この時、どれだけの朝鮮人が殺されたかは現在でもはっきりとわかっていない。

事件後、日本政府では数千名という大雑把な数字を発表したが、在日朝鮮人による調査では、官憲の妨害のため不十分な調べとしても、概略6千6百余名が殺されたであろうと推測しています。

.. 2011年09月06日 11:06   No.322002
++ 伝 (大学院生)…125回       
孟子の言葉に「ことごとく書を信ぜば書なきにしかず」とあって、記録を全部信じるわけにはいかない。この場合の書は書経のことらしいけれど、書経のようなものでもそうだから、それ以外の書物は、なおさら全部信じてはいけない。「現代史資料六」は読んでいませんので、時間があったら、検討してみようと思います。
.. 2011年09月07日 10:00   No.322003
++ タク (社長)…350回       
当時、全国の在日朝鮮人は8万から9万といわれ、そのうち東京が1万、神奈川が3千とみられていたから、いかに多くの朝鮮人が犠牲になったかがわかります。この朝鮮人暴動の流言はどこが出所であるのか。

これについて吉野作造は、「これほどの出来事があれほどの結果を生んだ唯一の原因とはどうしても思えない。このほかにまだ勢いを助成する幾多の原因があったものとみなければならない。しからば、その原因は何かということになるが、我々はまだこれを断定する十分の材料をもたない。」

「しかし、責任ある××がこの流言を伝播し、かつこれを信じしむるに与って力あったことは疑いないようだ。とにかく民衆は、自警団などと称して鮮人虐殺を敢行したものと否とを問わず、×××のいうことだから嘘ではあるまいと、少なくとも一時鮮人の組織的暴行を信じたことは明日の事実だ」(中央公論・大正12年11月号)

と書いている。この伏字の部分を、政府、警察、軍部、あるいは「政府筋」などの字句に当てはめてもよいでしょう。

.. 2011年09月07日 11:07   No.322004

■--やらせメールの元凶
++ 柳田 真 (高校生)…68回          

やらせメールの元凶・経産省、原子力安全保安院
     そこを人間のくさりで包囲しよう! そして再稼働をやめさせよう!
     【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】
                        9月11日@東京への招待

                                 

○ 今、九州電力、四国電力、中部電力、北海道電力など、ほぼすべての電慮会社による“原発やらせメール=民意の偽造”が告発されています。電力会社の不正行
為・不法行為が続々と明るみに出て、社長の進退問題(九州電、北海道電)にまで発展しているのは当然であり、それほど大きな問題です。

○ これら「やらせメール」、「やらせ○○」を背後で指導していたのが、経済産業省であり、資源エネルギー庁であり、原子力安全保安院でした(です=現在も)
 この巨大な不正偽造の国家機関に対し、怒りをぶつけようと“人間の鎖”で取り囲む初めての行動が9月11日(日)午後の“【経産省を人間の鎖で囲もう!1万
人アクション】9月11日@東京”です(プラス、1週間ほどハンスト・座り込みも予定されています)。私の記憶では初めての行動です。
 経産省は本館、別館(保安院など)を合わせて900m余りですが、それらを“人間の鎖”包囲するには1000人以上の人が必要で、これまでの反原発運動は
そこまでの力量に達していなかったのですが、今回それに挑戦する意義はとても大きなものです。
 それは「9.19 さようなら原発 5万人集会(明治公園)」を頂点とする「9.11−9.19脱原発アクションウィーク」の一環として、秋からの行動への大きなさきがけ・連帯にもなります。

○ 今回は3.11福島原発大惨事を契機に多くの市民・団体が立ちあがりました。
 たんぽぽ舎も参加する「福島原発事故緊急会議」の全力の努力で9.11実行委員会がつくられ、多くの市民とグループが原発現地と連帯した【経産省を人間の鎖
で囲もう!1万人アクション】に参加されています。「ストレステストはインチキだ!再稼働阻止!」に立ちあがっています。
 たんぽぽ舎も全力で9.11の成功をめざして100人目標で参加したいと取り組んでいます。ぜひ、多くの皆さんの参加・協力を訴えます!!(参加される方は
この「地震と原発事故情報」のメールに返信される形でご参加の意思を表明していただけると幸いです。)

○ なお、【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】終了(午後5時)後に、新宿アルタ前の「素人の乱」の人々の「原発止めよう集会」(夜8時まで)や
明治公園の「BE−IN」の集会(夜8時すぎまで)に希望者と共に参加して、連帯を強めたいと思います。

[編集部より]

 【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】の詳細は以下のHPを参照して下さい。
こちら

 アクションは大きく13:00からの集会・デモと15:30からの「人間の鎖」で包囲!アクションに分かれます。
 東京近県での午後から集会・デモへの参加を予定されている人も15:30からの「人間の鎖」で包囲!アクションには間に合います。「人間の鎖」で包囲!アク
ションのみに参加される方々は、15:00以降、通産省別館(保安院があるところ)前に集合していて下さい。
 集合場所等に関しては直前の「地震と原発事故情報」のメールにて再び告知いた
します。
.. 2011年09月06日 08:07   No.323001

++ 柳田 真 (高校生)…69回       
稼動中の原発は、あと11基になった(全54基中の20%)
     「日本は原発なしで電気は大丈夫」に大きく近づいた

                                 
○ 北海道電力・泊2号機が8月26日より定期検査の為運転停止。これであと13基。
 9月1日、九州電力・川内原発2号機(89万kw・PWR)が定期検査の為運転停止。これであと12基。
 9月4日、四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)が定期検査の為運転停止。これであと11基。
 全日本54基の原発中、稼働中原発はあと11基になった。稼働率20%である。この11基で夏なのに電力不足もなくやれている。この事実は原発43基は今すぐ「無し」でも日本の電気は大丈夫をイミする。

 「原発の電気が無いと日本の電気はやれない」という長年の神話は時事でもって崩壊したのである。

○ 東日本はもっと大きく“原発なしで電気は大丈夫”に近づいた。それは東京電力、東北電力の電気制限令(節電)解除が事実をもって示した。東北電力の原発が地震で全滅し全基停止。東京電力の原発(17基)が15基も地震等で停止=動いているのは2基、245万kw強のみ。しかるに東電の電力は1,000万kw以上も余力があるから、東電柏崎・刈羽の2基の原発を停止しても全く電気は心配ない。“原発なしで電気は大丈夫”が東日本では事実として実現しているのである。

 このことのイミをテレビ・新聞はほとんど報道しないが、私達は広めていこう。

 そして原発の再稼働をやめさせよう。

.. 2011年09月06日 08:32   No.323002
++ 真下俊樹 (幼稚園生)…1回       
「包播的かつ透明なリスク評価」にはならない。
     EUストレステストについて
     欧州議会緑の党−自由連合 (会派) からの批判

 「脱原発」を全面に押し出したが故に東電を始めとする「原発利権」に群がる経・政・マスコミ・学会の利権構造体から総スカンを喰らい、首相の座を追い落とされた菅前首相の政治的遺言(それさえも早晩現野田首相により反故にされるだろうが)と化した「ストレステスト」という名の原発再稼働に対する足枷。
 欧州議会が3.11福島原発事故を受けて欧州議会に所属する全ての国々の原発にたいして直ちにその実施を指示し、菅前首相もまた日本におけるストレステストにおいて「大いに参考にする」とした欧州議会におけるストレステストに関して、欧州議会緑の党−自由連合も、この間「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会」でも指摘して来た通り、そのインチキ性を欧州その地で暴いて来た。

 以下は欧州議会緑の党−自由連合によるストレステストに対する批判である。

--------------------------------------------------------------------------

EUストレステスト:欧州議会緑の党−自由連合 (会派) からの批判

結論:「包播的かつ透明なリスク評価」にはならない。したがって欧州理事会が設定した目的は達成できない。

理由:

ストレステストの対象から漏れているものが多い

・事故にともなって起きる原発内部で起きる様々な事象
・火災
・人的ミス
・テロリストによる攻撃
・国際線旅客機の墜落
・多重防護概念に含まれている各安全性レベル相互の間の独立性(共倒れになる可
 能性)
・配管材料、圧力容器など安全性に関わる部品、制御系統、各種器械類の村料の品質(設計と施工の違い。原発ごとのバラつき)
・原発の老朽化にともなう材料劣化(金属疲労)
・原発の運転経験、事故歴などの 「予傭調査」 (実際の安全性に大きな影響)


ストレステストの方法論的欠陥

・現状での欠陥を開示する義務が事業者に課せられていない(数十年も昔の認可書類を使うこともできる)
・「工学的判断」にはいくらでも恣意的な要素が入り得る
・「ストレステスト」全体の独立性の欠如についてバランスを取るための査読手続きが用意されていない(原発の安全性に責任を負ってきた専門家が、自分で自分を評価するかっこう)
・市民への周知が不十分
・査読の透明性、質が保証されてない
・もっと独立の専門家や市民の参加への道が開かれたストレステストが必要

                            
☆ 去る8月18日に「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会」主催で開催された「ストレステストはいんちきだ!−ストレステストの総合批判−原発の再稼働に反対!(講師:山崎久隆・真下俊樹)」のDVDが完成しました。取り扱いはたんぽぽ舎で頒価千円にてお配りしております。 
 日本で最初のストレステスト批判の総合批判の学習会、一見の価値ありです。
 メール・FAX・電話にてお申込み下さい。

.. 2011年09月06日 08:41   No.323003
++ たんぽぽ舎 (社長)…337回       
メルマガ読者から

   南相馬市の桜井勝延市長が語る「脱原発で復興を」

                   原発読書会エスペランサの参加者Nより

 9月2日に東京・杉並区で桜井市長の講演がありました。
 現場にいる当事者の切実な要求が聞けたので、以下にお伝えしたい。

≫≫≫

 原発事故の直後に、国や県、東電からの適切な避難指示がなく、地元のマスコミ記者クラブも現場取材を放棄したため、情報も入らない中で、自主的に判断して住民をバス移送した。
 市長の再三の要請にもかかわらず、国は「住民が不安にならないように」と、10キロ圏外に原子力防災計画を作ってこなかった。
 国は30キロ圏外の住民には補償しないし、ホットスポットにいる人でも避難しないかぎりは補償対象から外すというが、交渉して変えさせたい。
 放射能除去の費用は東電と国が出すべきだ。南相馬市を立て直したい。
 家族が離散する羽目になる原発はいらない。太陽光発電で地元の産業を復興し、農地を再生する費用にあてたい。
 補償だけでなく、発電の自由参加を認めてくれれば、原発依存を脱する町づくりができる。また放射能の研究拠点として、世界に貢献できる南相馬にしたい。

≫≫≫

私の感想。

 被災地の復興と脱原発、経済政策の転換、そして住民が主導権を持つ社会の実現は、根っこのところで結びついている。このことを頭に入れておこう。


広島原爆168個分 福島第一放出のセシウム
     保安院「単純比較 非合理的」
  
 経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第一原発1〜3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第一原発は広島原爆の168.5個分に相当する。
 試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第一原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。
 セシウム137の放出量は、福島第一原発1〜3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対して、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第一原発が140テラベクレルに対して、広島原爆が58テラベクレルで約2.4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第一原発が10万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2.5個分に相当した。
                      (毎日新聞8月27日より抜粋)

.. 2011年09月06日 09:11   No.323004
++ 原田裕史 (小学校中学年)…12回       
IAEAに権限も責任も無い
   日本の原発の再稼働をねらって、
   IAEAを利用しようとするのは誤り
                       
○ 政府はIAEAによる再チェックという「言い訳」をしていますが、これは国連に夢を見る日本人の国民性を利用した空論です。
 IAEAはNPT条約加盟国の査察を行いますから一見原子力規制に権限を持っているように見えますが、核拡散の調査をするだけです。原発の安全性に関して調査をすることはありませんし、権限もありません。
 IAEAとしては「ちょっとオブザーバーとして意見しただけだよ」という立場での意見はあるでしょうが、責任をとるような体制もありません。責任が無い期間が「お墨付き」などというのはへそが茶を沸かします。
 本来、独立国家である日本国政府が責任を持たなければいけない事柄を、国際機関に責任転嫁することはできません。
 日本国政府が責任を持って、原発を止めて解体するまで、また、その後の核のゴミも取り扱わなければいけません。
 政府に責任をとる器量が無ければ、即刻停止しなければなりません。 以上

○原発安全評価:「IAEA再チェックも」鉢呂経産相、再稼働へ「お墨付き」

 鉢呂吉雄経済産業相は4日のNHKの討論番組で、定期検査などで停止した原発の再稼働について「安全評価(ストレステスト)の結果を国際原子力機関(IAEA)に再チェックしてもらうことも含めて、立地自治体の住民の理解を得る作業を丁寧に行う」との方針を示した。
 原発再稼働に絡んでは、菅前政権がストレステストで安全性を確認した上で、首相と経産相や原発事故担当相ら関係閣僚が最終的に再稼働の可否を判断する方針を決定。しかし、最終判断の具体的な基準は示されていない。福島第一原発事故の深刻化で立地自治体や住民に不安が広がる中、鉢呂経産相は安全性を担保する措置としてIAEAのお墨付きを得る案を示したものと見られる。
 また、鉢呂経産相は中期的なエネルギー基本計画の策定に絡んで、従来は非公開としていた経産省の総合資源エネルギー調査会での議論を公開する意向を表明。
番組終了後、記者団に対して「これまでの原子力政策に批判的な方も含めて大胆に(調査会の)人選を見直す」とも述べた。(9/5毎日新聞より抜粋)

.. 2011年09月06日 09:46   No.323005
++ 原田裕史 (小学校中学年)…13回       
浜岡原発の停止、玄海原発の再稼働問題、マスコミ、電力会社は
   「電気が足りない、電気が足りない」と大合唱でしたが、夏が終わってみれば、原発の再稼働無しでも問題ありませんでした

                      
○ 日本の電力消費の最大値は夏に記録されますので、9月の第2週になれば、まぁ大丈夫です。
9月4日に伊方原発1号基が止まりました。原発は13か月以内に1回は検査をすることになっていますので、その時に再稼働を許さなければ自動的に脱原発が実現します。8割の原発が止まり、残りは11基です。
稼働中の原発の電力をすべて合わせて986万kWにしかなりません。
 既に東北電力(全4基)、中部電力(全3基)、北陸電力(全2基)では稼働中の原発は0です。東京電力(全17基)も稼働中は2基のみ、「86%脱原発済み」です。
 この後9、10月はしばらく止まる予定はありませんが、年内にあと5基止まるでしょう。来年春には全機が停止します。
○ 今後電力会社は再稼働への圧力を高めるでしょう。原発の発電コストは火力発電所よりも高いのですが、今年に限れば原発用の燃料を仕入済みのところに火力の燃料を買うわけですから短期的にはお金が掛かります。
これは原発という間違ったエネルギーを選択したことのコストです。
 廃棄物のリスクを考えると、一日余計に動かせば一日余計に核のゴミが作られます。100万kW級の原発を1日動かすと広島型原爆3個分程度の核のゴミが作られます。
 このまま間違ったエネルギーを使い続けると、核のゴミという負の遺産を子孫に押しつけることになります。また事故のリスクも当然あります。
 将来のリスクを減らすために、一日でも早く、一基でも多く、原発を停止しましょう。

.. 2011年09月06日 09:53   No.323006
++ Shige (幼稚園生)…1回       
東京を駆け抜ける核燃料輸送車を観てゾッとする悪寒と戦慄を覚えた私
   今後も一般映画館で観られない映像の公開を望む
横浜市民
 「今まで一般映画館などでは上映しない、ましてやツタヤなどでもレンタルできるはずもない映像が3本500円で見られると、仕事の疲れも忘れてわくわくしながら、放映会場であるたんぽぽ舎4階に足を運びました。
 中でも私のお目当ては、『東京を駆け抜ける核燃料輸送車』。これは2004年に公開された『*東京原発*』のワンシーンを彷彿とさせるものであり、耳情報としては知ってはいました。しかし、ドキュメンタリーのかたちで実写をみたのは初めてで、核燃料を満載したトラックが私達の身近な生活空間や、高速道路をこともなげに走り回っている様には体中の血がざわつく様な妙な悪寒と、戦慄を覚えました。無防備な市民生活に、横転事故や、追突事故でも起こしたらと想像しただけでも体の奥底から怒りがこみ上げてきました。
 こんな危険な事が身近に行われているなんて、多くの国民には知るよしもありません。政官財学報の無自覚な思考停止には辟易とするとともに、現在行われているこのような事がどれだけ危険な事かを知っていて、見て見ぬふりをしている、原子力村の経産官僚や電力会社の病理事例が顕在化したものの一つではないでしょうか。
 このように、一般映画館やレンタルDVDなどで見ることの出来ない貴重な映像の公開はとても歓迎いたします。是非とも積極的に行っていただきたいと思います。」
 最後に、主催者の方に感謝するとともに、解説をしてくださったたんぽぽ舎副代表、山崎様の深い知識に敬意を表します。ますます有意義で興味深いものの上映と解説を期待してやみません。

.. 2011年09月06日 10:27   No.323007
++ 星川まり (幼稚園生)…3回       
9/11BE−IN明治公園・夕方からはキャンドルタイム
  メルトスルーから半年、放射能放出・拡散が止まらない
  政治・教育・医療・報道を問う

市民科学の公正なリスク評価に基づいた完全な安全基準による規制、東日本若者子どもの健康最優先!
当然明確になった制御不可の原子力からの撤退!
地震の前に全廃炉!大自然を返せ!!

「愛と平和、自然との共生を語る若者たちの夜」
原爆の残り火を子ども達と共に灯すと会場一杯に
光のピースマークが浮かび上がり、祈りの夜が満ちていきます。

竹村英明氏:「原発再稼働、全部止めても電気は足ります」
山崎久隆氏:「汚染をさけて暮らす具体的な方法」
柳田 真氏:「子供たちの未来のために:引き継ぎたい事」
                  
*電源廃プラ用ペットボトルキャップ持って来てくださーい!
*西日本からの安全野菜大量入荷予定(買い物袋!)
*明治公園の放射線量も測定します!
                  メルマガ読者 

.. 2011年09月06日 10:33   No.323008
++ たんぽぽ舎 (社長)…338回       
."戦犯"3人を憤怒直撃!これで電気料金10%アップなど許せるか
   「15m超の津波試算」を闇に葬った東電トップ

(前略)
○東電が、福島第一原発に高さ15m以上の津波が到達する可能性があることを、2008年に試算していたことが判明した。そして、当時、原子力・立地本部副部長だった武藤氏や、原発担当の武黒一郎副社長(当時)らはこの試算を知りながら、何の対策も取らなかったのである。試算結果が原子力安全・保安院に報告されたのは、3年も経った、奇しくも東日本大震災4日前の今年3月7日だった。
 8月24日に行われた東電の定例会見では、この件に記者からの質問が集中した。
―津波の高さの想定がどうだったのかという質問が、震災後何度もあったが、震災の直前の3月7日に(保安院に)説明していたのであれば、なぜこれまで(この試算結果を発表しなかったのか。「事故前にどういった考えで地震、津波を考えたか調査を進めているが、社としてどこまで確認できていたかについては確認した上で説明できれば……」
―松本さん自身は把握していないのか。「私はさきほどの質問で知った次第です」
 質問に答える松本純一原子力・立地本部長代理の歯切れはいつにもまして悪く、通常1時間ほどで終わる会見は、中断をはさみ予定時間を大幅に超過した。

.. 2011年09月06日 10:50   No.323009
++ たんぽぽ舎 (社長)…339回       
○「試算について、東電は『調査研究なので、そもそも公表する予定はなかった』という態度を貫いています。さらに『3月11日以降は、事故調査委員会が立ち上がって我々の活動が調査対象となったので、私どもからの公表は控えた』と、事
故調のせいにしてかわす姿勢をみせたのですが、記者から、『事故調を隠れ蓑にするな』と鋭い指摘があり、東電側も会見を中座して確認に追われる場面がしばしばありました」(全国紙社会部記者) 
 そもそもこの試算が行われたきっかけは、2006年9月に国の耐震設計審査指針が改定されたことがきっかけだった。津波に対する安全性に関する文言も明記され、原子力安全・保安院が、各原発の耐震安全性の再評価を求めたのだ。それに基づいて行われたのが、問題の「津波試算」だった。1896年に起こった「明治三陸地震」(M8.3)と同規模の地震が、福島第一原発の正面で起きたと仮定したもので、東日本大震災での13.1mを上回る、最大15.5mという結果が出た。しかし、原子力安全・保安院に報告を提出したのは、前述のように震災直前だった。東電は今回の大津波に対して「想定外」と繰り返していたが、実際は津波を想定していた上に、3年間も対策はおろか報告すらしなかった。
あまりにもひどい“人災”だったのである。
 「一方、2006年の耐震設計審査指針改定から5年も経っているにもかかわらず、報告書の提出を強く促さなかった保安院の姿勢も大問題です。」(中略)

○こうした経緯から浮かびあがって来るのは、重要な情報が東電の一部の役員にしか知らされず、監督機関である原子力安全・保安院にも過小に報告していたことが招いた”人災”という福島第一原発事故の構図だ。この津波試算を巡っては、これまで東電と協調関係にあった保安院もついに愛想を尽かし始めている。25日の会見で、森山義範原子力災害対策監が、「試算があるなら評価の材料になるので、もっと早く出すべきだった」と批判。さらに、試算の報告を受け取った3月7日に、「設備面での対応が必要だと口頭で指導した」と主張したが、東電側は、「そういう指示を受けたことはない。やりとりを書いた議事録で確認している」と否定し、醜い責任のなすり合いに発展している。(中略)

○東電は、来春の電力料金10%値上げを10月にも政府に打診する予定だという。
しかし、原発事故の人災としての側面が次々と明らかになっていく中、値上げより前にすべきことがある。いまだに事実を隠そうとする態度を改めることだ。
(2011.9.16フライデーより抜粋)

.. 2011年09月06日 10:58   No.323010

■--野田政権発足は財界・電力会社への脱
++ 糸色のぞむ (幼稚園生)…3回          

相次ぐ電力会社からの原発再稼働に向けた動きが急加速化。


○ 「脱原発」の旗幟をポーズか否かにかかわらず兎に角打ち出した菅前首相の後釜に座った野田現首相。この男は代表選の最中、唯一原発政策に関して具体的には
一言も触れぬまま首相の座に居座った。
 しかしかっての野田氏主張を良く知る処の財界・各電力会社は民主党の野田代表選出を菅前総理の「脱原発」路線からの決別のメッセージとして受け取り、代表選
出と同時に各電力会社は一斉に菅政権の元で封じ込められてきた、原発再稼働への黒い野望をそれこそ剥き出しに、菅の政治的遺言と化した「ストレステスト」の実施さえ足蹴にするような発表を30日当日のうちに次々と打ち出してきた。

○ 原子力施設周辺の活断層評価「見直し不要」 電力各社
 東京電力など電力会社8社と日本原子力発電、日本原子力研究開発機構、日本原燃は30日、東日本大震災を踏まえても、原子力施設周辺の活断層評価を見直す必
要はないとの見解を公表した。今回の震災で東電が活断層ではないとしてきた断層が動いたため、経済産業省原子力安全・保安院が検討を求めていた。
 震災の影響で、東北地方を中心に地下の構造にかかる力が変わり、従来とは逆の東西に引っ張る力が働くようになった。4月11日にはこの影響とみられるマグニ
チュード(M)7の地震が福島県で起きている。
 このため、東電は、福島第一、第二原発周辺の五つの断層が動く可能性を否定できないとして新たに評価。動いたとしても想定を超える地震の揺れは起きないと結
論づけた。
                         (朝日新聞 8月30日)

○ 原発周辺、地震起こす可能性低い 東北電力が調査
 東北電力は30日、女川原発(宮城県)、東通原発(青森県)周辺の断層が現時点で地震を起こす可能性は低いとの調査結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保
安院に報告した。東日本大震災後に東京電力福島第1原発、福島第2原発付近で地表に断層が現れたケースがあったため、報告を求められていた。
 東北電力によると、女川原発から半径約30キロ圏内には27の断層、東通原発
の場合は8断層があるが、今回の地震で新たに発生した断層はないという。地殻の変動状況や余震、地質などを調査したところ、すでに把握している断層についても
地震を引き起こす可能性は低いという評価だった。
                         (共同通信 8月30日)
.. 2011年09月04日 16:44   No.321001

++ 糸色のぞむ (幼稚園生)…4回       
○ 浜岡原発周辺の断層、異常なし 中部電、保安院に報告
 中部電力は30日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)周辺にある断層を再評価し、いずれも地震を起こす可能性が低いとの調査結果をまとめ、原子力安全・保安院に報告した。
 中部電力は、これまで活動性がないとしてきた断層6カ所を再評価。東日本大震災に伴う地殻変動などを調査した結果、震災直後は周辺の地盤が東に5〜6センチ動く地殻変動があったが、7月までに数ミリ程度と通常に戻ったという。中部電は「耐震設計上、新たに考慮すべき断層はない」と総括した。
                         (産経新聞 8月30日)

○ もんじゅ 来年度予算凍結せず
 開発中止か否かが議論になっている高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、中川正春文部科学相は二日、来年度予算に必要経費を計上する方針を明らかにした。ただ、水と触れると激しく反応するナトリウムを冷却材に使うことに懸念を表明。地震などに見舞われた際の安全性を再検証するため、識者による検証委員会を設ける意向を示した。
                          (東京新聞 9月3日)

○ 「短命に終わるだろう」
 ロイター通信は29日、現政権と同様に衆参両院での与野党逆転のねじれ、与党内の分裂、東京電力福島第一原発事故への対応など克服すべき深刻な課題の多さを指摘。「日本の首相は2006年以来、在任期間が1年を大幅大幅に超えることはなかった」として上で、「新政権も短命に終わるだろう」と専門家の見方を紹介した。また中国メディアは対中強硬派と知られる野田氏を強くけん制、「どの政治家も靖国神社参拝をすべきでない」と強調した。
                         (毎日新聞 8月30日)

○ これらの報道を見て判る通り、3.11福島事故以降各原発が抱える問題点の指摘を全て無かったことにし、一様に「問題無い」と開き直っている。
 幾ら「無能」「ボンクラ」呼ばわりされようとも一国の首相が「脱原発」を唱えている以上、露骨な動きを封じ込められて来た各電力資本。それらが野田政権の発足と同時に一斉にこうした動きをとりだしたことは、野田氏と各電力資本の間で何らかの合意事項がもったことは最早疑いないと考えるのは深読みのしすぎであろう
か。
 国民の7割が「即時」「段階的」を含めて「脱原発」を望む中、「脱原発」を唱えた菅元首相を引きづり降ろし、「原発推進相」とも言えるような野田氏(文藝春秋2011年9月号「わが政権構想」を見よ)を首相とした民主党の責任は限りなく大きい。

.. 2011年09月04日 16:59   No.321002
++ 中村徹 (幼稚園生)…2回       
.「お母さんお父さんのための保育付き講座」のご案内

                             (保育士)

 9月5日は、安田節子さんの「食べものと放射能のはなし」。終了後には茶話会もあります。

 小さなお子さんがいて、なかなか講座に参加できないお母さん、お父さんのために、スペースたんぽぽでは、平日の昼間に保育付き講座を開催しています。
 いよいよ第3回は、9月5日(月)、安田節子さんの「食べものと放射能のはなし」です。
 
 気になる「食」への原発の影響…。
 長く原発や食糧・農業の問題に市民の視点で取り組んできた安田節子さんのわかりやすいお話で学びましょう。
 さて、今回は初めての試みとして、講座終了後にささやかな茶話会を開きます。
 講師の安田節子さんはお忙しいので参加されませんが、たんぽぽ舎のスタッフや運営ボランティアは参加しますので、いろいろと情報交換をしましょう。
 一般的な講座は、講師からの一方通行的な流れになりがちですが、せっかくたくさんの人が集まるのだから、いろいろな方々のお話を聞いたり、意見を発信したりすることも大切だと思います。
 小さなお子さんを育ててるお母さん、お父さんもたくさん集まると思いますので、交流ができるといいなと思っています。

 茶話会では特に保育はしませんが、お子さん連れの参加も大歓迎です。
 小さな子どもがいるという理由で参加できない方がおかしいと思います。子育ては保護者だけがやるものではなく、社会全体でやるべきものです。
大人たちみんなで、子どもたちを見守りましょう。茶話会の参加は無料です。

 飲み物代のカンパをいただけたら嬉しいです。是非、お時間の許す限り、短時間でもご参加くださいね!

 第3回「お母さんお父さんのための保育付き講座」
 9月5日(月)「食べものと放射能のはなし」

 講 師:安田節子(食政策センタービジョン21代表)
 開 場:13:30
 開 会:14:00〜16:30(終了後、茶話会あり)
 資料代:800円
 会 場:スペースたんぽぽ(4階)
 主 催:たんぽぽ舎(5階)

.. 2011年09月05日 08:08   No.321003
++ 北海道の中村 (幼稚園生)…1回       
「北電も嘘つくんじゃないよ。道民はほとんどエアコンもってませんよ」

                               
 こんばんは。たんぽぽ舎さんの読者です。

 【TMM:No1173】に関して、東京の人は知らないことを逆手にとって、北電が冬場に北海道で電力不足になる、と主張してるそうですが、北海道では寒くてエアコンでは冬場はしのげません。
 全世帯の家の前には石油タンクがあり、灯油を給油する車が巡回します。ずっと昔は石炭を使ってました。北電も嘘つくんじゃないよ。道民はほとんどエアコンもってませんよ。

 防災の日に前例のないような警察による道路閉鎖などの訓練がありました。9月11日の大規模な原発デモを、過激な集団と決めつけて、デモ参加者を多数、逮捕して警察国家につなげる思惑を感じます。気をつけて下さいね。        

『原発の深い闇』(別冊宝島)は必見

                          東京18区の有権者から

 最近発売された別冊宝島1796号「原発の深い闇」は必見です。まえがきは「原発は国ぐるみの詐欺」で始まり、123ページは警察官、官僚の電力会社天下り一覧表です。デモの度に、私たち国民を挑発し、逮捕者続出の理由がわかった気
がします。警察は納税者よりも電力会社を守るのです。書店で980円で販売してます。この本は是非一読されてから、もし宜しかったら紹介みて下さい。この国が信じられないです!このメールをアップする時は警察さんが出る話しなので実名では無くて「東京18区の有権者から」にして下さい。

.. 2011年09月05日 08:19   No.321004
++ 横関彩子 (小学校低学年)…6回       
「安全なお米を給食に!内部被曝ゼロ院内集」の報告

                                 
 8月27日、「安全なお米を給食に!内部被曝ゼロ院内集」に出席して参りました。 TBSがニュース配信してくれました(以下の動画に怒れる母親のわたしもでてます。)。
 こちら
 多くの学校で、まもなく夏休みが明けるのを前に、子どもを持つ親たちが、給食の安全確保を求め、政府と交渉を行いました。
 「不安でしょうがない、本当にこれで安全ですか」政府との交渉に臨んだのは、子どもを持つ親など、およそ60人です。
 多くの学校で夏休み明けに給食が再開されるのを控え、特に主食であるコメについて、「現在の暫定規制値である1キロあたり500ベクレルは高すぎる」と訴え、規 制値を下げるよう要請しました。
「基準値が下がるまで、検査の万全な態勢がかなうまで、政府の備蓄米を子どもたちに回すとか配慮は考えられないか」
 こうした要望に対し、政府側は、「現在、見直しは進めていて、食品安全委員会の評価結果を受けて、配慮していきたい」と回答しています。

.. 2011年09月05日 08:38   No.321005
++ たんぽぽ舎 (社長)…335回       
講座「地震・津波・原発事故と地方自治」のお知らせ

 たんぽぽ舎のメルマガ読者です。

 浜岡原発を娘と見学させて頂いてから、原発震災が起きたら、日本は御終いだと思っていました。福島の原発事故では、もう取り返しがつきません。せめて、「さようなら原発1000万人署名で、原発を廃炉にし次世代への責任の一端を果たしたいと思います。「どこまでも祖国。生きられるだけ生きて、人の役にたとう!」

下記 西東京公民館市民企画事業で、講座を開きます。ぜひご参加下さい。

「地震・津波・原発事故と地方自治」

東日本大地震の全体像をとらえ、災害に対して地方自治の果たすべき役割と市民の進むべき道を学ぶ

日時:9月4日・11日・18日いずれも(日)午後1:30〜4:00
場所:田無公民館視聴覚室tel 042−461−1170
   西武新宿線 田無駅南口駅前から3分 南へすぐ右に曲がり市役所となり)
講師:池上洋通氏(自治体問題研究所 主任研究員)地方自治問題の第一人者、話
   が面白く判る。
参加資料代 各回 100円
企画:だいすき西東京の会 藤川利子 042−461−0188


野田首相の原発再稼働発言に、原発地元怒る
     地元住民を無視している、福島の賛成が無い 東海村村長が憤り
 
○ 新たな内閣が本格始動した二日、野田佳彦首相は記者会見で、定期点検中の原発再稼働に取り組む方針を語った。原発を抱える首長は「住民を無視している」とあきれ、福島県からの避難生活を続ける人々は「とにかく生活補償を」と願った。
人々の思いは「ドジョウ宰相」に届くのか―。

○ 「あきれたものだ。福島第一原発事故の原因すらまだはっきりしていないのに」。東海第二原発を抱える茨城県東海村の村上達也村長は二日夕、野田首相の原発政策を聞き、静かな口調の中にも憤りをにじませた。村役場で同日、取材に応じた村上村長は「住民投票だって必要なくらい(再稼働は)重要な話なのに」と切り出した。会見で再稼働をあっさり口にした首相に「国家経済のためばかりで立地の住民を無視している。まだまだ、再稼働の検討すらできる状況ではないのに」と怒った。さらに人口が密集している東海第二原発の立地状況にふれ、「福島と同じ事故が起きた場合、ここ(東海村)はとても避難なんてできない。10キロ圏内に30万人、20キロ圏内に70万人も住んでいるんだから。福島の反省が何もない」。既に村上村長は長期では「脱原発」の姿勢を明言している。野田首相のもとでは、菅直人首相が打ち出した方針を引き継げるか、いぶかる。「減原発の方針があるなら、何年以上稼働した原発は廃炉にするとか、具体的なことを言ってほしい。国が中長期的な方針をしっかり示して初めて、再稼働の議論はできるはずではないか」と疑問を投げかけた。(中略)

○ 野田首相は原発の再稼働に取り組む姿勢を示す一方、原発の新規建設には否定的な見解を示した。脱原発を訴えるNPO法人「原子力資料情報室」(東京都新宿区)の伴英幸共同代表は「新規とは何か。大間(青森県)など、すでにほぼ出来上がっている原発はどうするのか」と、あいまいさを指摘しつつも、「脱原発に沿った発言として評価したい」と歓迎した。
                       (東京新聞9月3日より抜粋)

.. 2011年09月05日 09:09   No.321006
++ たんぽぽ舎 (社長)…336回       
フクシマ重なる「ウラル惨事」― 核の事故 隠蔽の歴史
     告発本を出版した天笠啓祐 ― どこの政府も隠す

○ 原爆開発から始まった原発の歴史。数ある原発事故よりも前に、原爆製造のための工場で大事故は起きていた。代表的なのが1975年の「ウラル核惨事」。旧ソ連が隠蔽し、亡命科学者が投稿論文で告発した。この論文を日本で出版した元編集者の天笠啓祐さん(64)は「核の事故が繰り返し発生し、それを政府が隠す構図は、福島もかわらない」と語る。

○ 「いまなお核惨事の汚染地域200平方km閉鎖されているといいます」と天笠さんは話す。亡命科学者ジョレス・A・メドベージェフ氏の著書「ウラルの核惨事」(82年、技術と人間刊)によると、事故は57年9月29日、旧ソ連のウラル地方で起きた。軍事用プルトニウム生産工場から出された放射性廃棄物のタンクが大爆発。1千m上空まで舞い上がった放射性物質は幅約9q、長さ100km地域を汚染した。1万人以上の住民が避難したという。旧ソ連政府は事故を隠し続けた。(中略)後年、旧ソ連の新聞「トルード」には避難の様子が掲載された。住民は事故直後に強制退去を求められ、村には火が放たれた。30の村が地図上から消されたという。(中略)この核惨事に福島の原発事故を重ね、「東電の核惨事」(緑風出版)を出した天笠さんは「健康被害や死をもたらす放射性物質を生む核施設や原発の事故は、どの国でも国家レベルで情報がかくされがちだ」と指摘する。(中略)「政府はチェルノブイリのように戦略的に計画を立てる必要がある」と話す。
                       (東京新聞9月2日より抜粋)

.. 2011年09月05日 09:25   No.321007

■--9.1関東大震災に思う
++ 糸色のぞむ (幼稚園生)…2回          

朝鮮人暴動のデマに政府が関与していた。
   政府の「やらせ」「情報の隠蔽・操作」は昔からあった。

                         ◯ この間マスコミを騒がせた九電、北海道電力の「やらせ」メールはたんに一電力企業による暴走ではなく、監督官庁であり、またその暴走をチェックする部署であるところの経産省、資源エネルギー庁、原子力安全・保安院自らが音頭・指示を行った国家ぐるみの組織的犯罪であることが次々に明らかになっている。
それだけではない。3.11の福島原発以降政府・大マスコミが一体となって事故の状況を隠蔽し、真実を訴えるフリージャーナリスト達に対して「流言飛語・風評被害」を広めるものとして次々とマスコミの表舞台からパージし、国民から「真実」を隠蔽することにやっきとなっていたことが、この間多くの国民がしることとなり、マスコミの調査においてでさえ、政府発表はその信頼性において下から二番目という不名誉な評価を得ている。

◯ しかしこのような政府による「やらせ」「情報の隠蔽・操作」は今に始まったことではない。今を去ること88年前の今日、即ち9月1日の関東大震災において当時の軍隊・警察・自警団が「朝鮮人・中国人による放火、井戸への投毒、暴動」というそれこそ「流言飛語」によって日本人社会主義・無政府主義と合せて6千人以上の朝鮮人・中国人が殺された。
 この「流言飛語」の流布、伝播において当時の政府、関係当局が大きく関与していたことが現在では資料的にも明らかになっている。

◯ 関東大震災五十周年朝鮮人犠牲者調査・追悼事業実行委員会(編)の『かくされていた歴史−関東大震災と埼玉の朝鮮人虐殺事件−』によれば、「例えば内務省警保局では2日、海軍の船橋送信所を通じて『東京における朝鮮人暴動』を全国に打電し、各府県知事に警戒を訴えている。またその典型例を埼玉県に見ることができる。埼玉では、内務省の示唆により2日、県内務部より1市9郡をへて各町村に対し、次のような内容の『通牒文』が発せられたのである。『東京に於ける震災に乗じ暴行を為したる不逞朝鮮人多数が川口方面より或いは本県に入り来るやも知れず、又其間過激思想を有する徒之に和し彼等の目的を達成せんとする趣聞き及び其毒手を揮わんする…」このようなまさしくデマが政府及び関係
当局によって流されることにより、パニック状態に陥った当時の東京の市民(自警団)を巻き込み、先の朝鮮人大虐殺に繋がっていったのである。

◯ まことに「流言飛語・風評被害」の発信元は時代は変わっても常に時の権力者=政府であることには変わりはない。
 88周年となる9.1関東大震災にあたりそうした事を思い出しておくことも
また「歴史の教訓」を学ぶ事となり、スリーマイル・チェルノブイリと「歴史の教訓」を学ばない各電力会社・政府の姿勢を批判するする上での一つの武器になるであろう。
.. 2011年09月03日 06:15   No.320001

++ たんぽぽ舎 (社長)…331回       
9/2(金)3本の上映会+山崎久隆さんの解説
   〜東京湾に浮かぶ2つの原発・核燃料輸送・劣化ウラン弾〜
   ワンコインで3本+原子力空母の冊子プレゼント(数量限定)♪

 ◆日 時:9月2日(金)18:30開場、19:00上映開始
 ◆場 所:スペースたんぽぽ
      東京都千代田区三崎町2−6−2ダイナミックビル4F
  TEL 03-3238-9035
 ◆参加費:500円
 ◆上映映画の紹介:

1 原子力空母の危険性(45分)
 東京湾に原発がある!?横須賀にいたジョージ・ワシントンは3/11地震発生直後、すぐに日本を離れました。現在はまた戻っていますが、その危険性は、原発となんら変わりありません。過去には、汚染冷却水の大量漏洩、火災など事故が相次いで起こっています。しかし米海軍は、日本政府に対して、原子力艦船の事故についての情報を公開しようとせず、日本政府も、立入って調査や、安全性の
審査ができないのです。
 実は身近に迫っている原子力空母の危険性を過去のデータを含め詳しく紹介されています。
2 東京を駆け抜ける核燃料輸送車(17分)
 高速道路を走行中、あなたの車の前を、あるいは隣を走っているトラックが核物質を運んでいるトラックかもしれない!核燃料を満載したトラックが事故に合わないという保証はありません。。。カメラが核輸送の現状を密着取材しました。
3 見殺しにされた米軍兵士〜米国が隠すイラク戦争「死の兵器」〜(30分)
 『廃棄に困る核のゴミを有効に再利用できる画期的な兵器』である劣化ウラン弾は、湾岸戦争から始まり、イラク戦争でも大量に使用されました。イラク市街地では30分も探せば大量の劣化ウラン弾丸を見つけることができ、汚染地域では、子供の白血病発症は急増しています。しかし、米政府は劣化ウラン弾の危険性を認めようとはしません。「劣化ウラン弾は安全です」どっかで聞いたような言葉
です。
映像は、劣化ウラン弾の問題点がわかりやすくまとめられています。

※専門家による解説付き(山崎久隆さん/たんぽぽ舎講師)
 3つのテーマのいずれにも詳しい解説者です。
映画上映会後は、皆さんで感想など共有する時間があります。また、会場には原発関連冊子や書籍、Tシャツなどございます。お気軽にお越しください。
                           (塚越 都)

2 東京を駆け抜ける核燃料輸送車(17分)
 高速道路を走行中、あなたの車の前を、あるいは隣を走っているトラックが核物質を運んでいるトラックかもしれない!核燃料を満載したトラックが事故に合わないという保証はありません。。。カメラが核輸送の現状を密着取材しました。

3 見殺しにされた米軍兵士〜米国が隠すイラク戦争「死の兵器」〜(30分)
 『廃棄に困る核のゴミを有効に再利用できる画期的な兵器』である劣化ウラン弾は、湾岸戦争から始まり、イラク戦争でも大量に使用されました。イラク市街地では30分も探せば大量の劣化ウラン弾丸を見つけることができ、汚染地域では、子供の白血病発症は急増しています。しかし、米政府は劣化ウラン弾の危険性を認めようとはしません。「劣化ウラン弾は安全です」どっかで聞いたような言葉
です。
映像はテレビ朝日の『サンデープロジェクト』からで、劣化ウラン弾の問題点がわかりやすくまとめられています。

※専門家による解説付き(山崎久隆さん/たんぽぽ舎講師)

映画上映会後は、皆さんで感想など共有する時間があります。
また、会場には原発関連冊子や書籍、Tシャツなどございます。
お気軽にお越しください。

.. 2011年09月03日 06:48   No.320002
++ 槌田 敦 (小学校低学年)…6回       
東京電力による業務上過失死傷罪を告発する・
   その2、事故の原因は東京電力による安全費用の節約
                    
2【双葉病院、患者440人、避難死45人】(本文省略)

3【福島事故で自殺者つづく】(本文省略)

4【福島県住民に対する放射能加害】

 福島第一原発事故により、人口200万人の福島県では、生涯に受ける被曝は平均して100ミリSvと予想されている。被曝とガン発病の関係は、 100ミリSvの被曝により100人につき1人ががんを発病する(BEIR報告7)。したがって、福島県では、この福島第一原発の事故により2万人ががんを発病することになる。死者はその約半数として1万人である。
 さらに、この福島事故で、人々はがん発病やがん死だけでなく、その他の被曝障害が生ずるかもしれないという深い心の傷と同時に、経済的損失という実害を強いられることになった。これは、東京電力による重大な業務上過失死傷罪であり、
損害発生の不法行為である。
 さらに福島県周辺の茨城県などの高汚染地域をはじめとして、岩手県から長野県、静岡県までの東日本全域に住む五千万人を超える人々とその環境に放射能を浴びせかけ、身体上、金銭上、精神上の苦痛を与えた。

5【事故の原因は、東京電力による「安全費用の節約」】

 すでに述べたように、 JR西日本山崎正夫社長は、 2005年の宝塚線脱線事故の責任、つまり安全担当の役員であったとき自動列車停止装置(ATS)の整備を怠ったとして業務上過失致死傷罪で刑事裁判にかけられている。
 同様に、東京電力勝俣恒久は、社長だった時、懸案だった福島第一原発1-4号機の緊急炉心冷却装置(ECCS)の整備を怠り、そのすべてのECCSを津波により水浸しにし、チェルノブイリ事故に相当する最大級の事故を引き起こした(朝日4月4日、 6日)。
 この大型の致死傷事件の原因は、ただひとつ、東京電力による「安全費用の節約」であった。 2章でも述べたように、安全費用を惜しむことなく安全対策を十分にしていれば、今回の事故はなかったのである。
 そもそも、原発は火力発電よりも安価である、という理由で登場した。しかし、安全対策を必要十分にすれば、原子力発電は、火力発電に比べて価格が上回ることになる。したがって、安全対策を手抜きして原発の運転をすることは、人を殺めるかも知れないということを承知して原発を運転することになる。そのような危険を承知して原発を運転することは犯罪である。
 すなわち、今回の事故は、原発を安価にするために、東京電力が安全対策をおろそかにしたという故意または過失による致死傷事故であって、すくなくとも刑法211粂違反による業務上過失致死傷事件であると同時に民法709条不法行為による
過失損害事件である。
 被告は、歴代の社長であるが、その中でも特に、第10代社長であり、現会長である勝俣恒久と事故時の第一原発所長である吉田昌郎の責任は重い。
以下に罪を具体的に述べる。

.. 2011年09月04日 08:46   No.320003
++ たんぽぽ舎 (社長)…332回       
脱原発の歌 TV流れず、「背後に大きな力が…」
タブーに負けない芸能人、替え歌、CD、放送メディア以外で話題に
山本太郎さん「自分をごまかしたくない!」

○福島原発事故を機に、「脱原発」に動き出す人が増えた。ところが、原発を批判する歌はなぜか放送されない。反原発の姿勢を表明した俳優は、所属事務所を辞めなければならなくなった。大惨事を経験してなお、この国のメディアには"見えない壁”がある。だが負けずに「思ったことを言いたい」と発信する芸能人の思いとは―。
○8月10日夜、東京の日比谷野外音楽堂。ミニスカート姿の少女たちが跳びはねながら歌っていた。女子中高生アイドルグループ「制服向上委員会」のメンバーだ。かわいらしい振り付け。明るいメロディーに乗って「セシウム」「メルトダ
ウン」など、一見似つかわしくない言葉が溢れる。歌っていたのは「ダッ!ダッ!ダッ!脱原発の歌」。「忘れないから 原発推進派 安全だったら あなたが住めば良い」「こんな時も 政治家さんダメですね」…。原発推進政策や事故対応
を批判する歌詞が続いた。(中略)ところが話題になった割にはメディアで歌が流れたのは、ラジオで2回だけ。テレビは一切取り上げない。「これまでの曲は結構ラジオでは流れたし、ディーゼル車の排ガスを批判する歌をトヨタの店頭で歌ったこともある。今回は、何かすごく大きい力が働いていると感じる」と、「制服―」の元メンバーで、今は会長を務める歌手の橋本美香さん(31)は話す。(中略)宮野愛沙さん(15)は「…原発への賛否は分かれるので、アイドルのイベントで歌うのは難しいと思ってたけど、ファンの方々が『率直にメッセージが伝わる』『良い歌だ』と言ってくださって意外でした」CD1枚(千円)の売り上げから300円を福島の酪農家に支援金として届ける予定だ。
○歌手斎藤和義さんのヒット曲「ずっと好きだった」の替え歌も、ネットで話題になった。動画では、斎藤さん本人とおぼしき人物が、原子力が安全というのは「ウソだった」と歌う。故・忌野清志郎さんが「原子力はいらねえ」と歌って発
売中止となった「サマ―タイム・ブルース」(1988)は原発事故後、CDの売り上げが伸びた。それでもやはりテレビやラジオではほとんど流れない。
○そんな中、反原発を明言したのが、俳優の山本太郎さん(36)だ。(中略)反原発発言を理由に、7月から出演予定だったドラマを降ろされた。所属事務所に抗議電話が殺到し、迷惑がかからぬよう辞めた。(中略)「あれだけの大惨事を
引き起こし、収束のめどが立たない今も、多くの政治家は反省もなく原発を稼働させ、国民の命を担保に利権まみれの世界を生き続けるつもりらしい。誰がトップになろうが、国民がこの国をコントロールしなければ、日本は終わってしまう」。(中略)「震災以降、見える景色が変わり、『生きていたい』という強烈な気持ちが湧きあがった。自分をごまかしては生きられない」
                    (2011.9.1東京新聞より抜粋)

○こんにちはスペースたんぽぽさん、東京一般労働組合東京音楽大学分会といいます。皆様の日頃のご活躍に、こころから敬意を表します。
さて、このたび皆様のご活動の趣旨に賛同し、開設カンパをお送りすることといたしました。
つきましては、ただいまゆうちょ銀行のT・F名義口座より、インターネットバンキングにて送金作業をいたしましたので、のちほどご確認下さい。
では、今後ともよろしくお願いいたします。
===========================================
東京一般労働組合東京音楽大学分会

.. 2011年09月04日 08:55   No.320004
++ 柳田真 (小学校中学年)…19回       
たんぽぽ舎のメールは5000人強へ発信

○ たんぽぽ舎のメールマガジンは今年2月までは2000人強でした。これは過去数年のたんぽぽ舎の諸行事やご縁のあった皆さんの名刺の集大成の2000人でしたが、3・11の福島原発大惨事の後に「地震と原発事故情報」としてほぼ日刊(日曜除く)でがんばって配信し続けたところ、多くの好反応を得てメール希望者が激増し、現在約4500人となりました。プラス、そのうちの40〜50人の方が自分の友人達に転送メールをされていて、それも合せると5000人強です。又、「日刊ベリタ」さんが接続されていて約2万5,000人の読者と繋がっています。

○たんぽぽ舎のメールマガジン(地震と原発事故情報)は大マスコミ(テレビ・新聞)の報道とはひとあじ違う、市民的視点、廃原発の視点から運動の前進を願って発信し続けています。かなりの努力と時間を要しますが、好反応に背中を押されて、発行を続けています。
 今後も続けて発行・配信していくために多くの方のご協力や寄稿をお願い致します。

.. 2011年09月04日 09:11   No.320005
++ 山崎久隆 (大学院生)…103回       
がれきを燃やすな、動かすな

 国の決めた「放射性廃棄物として処分すべき汚染」は、「キログラムあたり100ベクレル(セシウム134,137の場合)」であり、これは廃棄物から受ける一般人の年間被曝線量を10マイクロシーベルト以下にするために必要な規制値とされている。この値は既に「放射性廃棄物安全基準専門部会」により97年から2005年までに審議され、2005年に原子力安全委員会により決定され、原子炉等規制法に定められた「法定基準」である。
 具体的には原子炉等規制法第六十一条の二「放射能濃度についての確認」同第七十二条の二の二「環境大臣との関係」で定められている。
 この基準を「クリアランス」と言い換え、あたかもこの値以下であれば「安全」であり「問題が無い」ものであるかのように宣伝してきたのが国や電力会社であり、それに対して私たちは「町中に放射能」「リサイル金属などに死の灰」と批判し、撤回を求めていた。
 もともと原発の廃炉に莫大な費用が掛かることが分かってきたため、放射能のすそきりを図ったのがこのクリアランスレベルの制定であった。この結果、本来は「核のゴミ」として処理、処分すべき廃棄物が、一般産業廃棄物や、はたまたリサイクル金属やコンクリート材などとして流通可能になってしまった。
 ところが、福島原発震災を経て、今日この基準すらも有名無実化しようとしている。

 膨大な汚染がれき、各地の上下水道汚泥処理場、ゴミ焼却場の焼却灰、除染した結果生じた汚染土壌など、キログラムあたり千、万、10万ベクレルを超える廃棄物が大量に発生してしまった。
 これらを「背に腹は代えられぬ」とばかりに、各地で焼却、埋立、移動、廃棄をはじめれば、そもそもクリアランスレベルさえも無意味になり、環境中は放射性廃棄物の蔓延した空間になってしまう。そんなことが容認されるわけがない。
 どうする、こうする以前に、法律があり規定があり規制されている。それを踏まえての臨時措置を考えるべきであり、最低限必要なルールを早急に定めるべきだ。それはしかし焼却や埋設処理を急ぐことではない。まず生活圏から可能な限り隔離することを最優先すべきであり、それには埋設もやむを得ない場合があるだろう。しかし仮埋設を行う場合であっても、後日管理または回収等が可能なように計測と記録を義務づけ、届け出るようにすべきだろう。

 少なくても放射性廃棄物処理施設またはそれに準ずるフィルターを備えた施設でない限り、焼却処分は認めてはならない。
 そんなことをすればセシウムなどを再度浮揚、排出することになり、二次、三次被曝を引き起こす恐れが大きい。
 場所の問題や取扱事業者の被曝問題は大きいが、安易な焼却ではなく現地貯蔵管理を原則としたしくみを構築すべきである。そうでないと汚泥処理施設や清掃工場周辺に汚染を拡散させることになってしまうからだ。
 これらには費用もかかる。しかしその費用はいずれ東電が全額補償するのだから、一時的な出費は国が建て替えておけば良い。そういうルールを速やかに全国に通達する責任が国にはある。

.. 2011年09月04日 12:48   No.320006
++ 槌田 敦 (小学校低学年)…7回       
連載:東京電力による業務上過失死傷罪を告発する
   その3、立地条件、原子炉計測、水素結合器に関する罪
                    
(前号より)被告は、歴代の社長であるが、その中でも特に、第10代社長であり、現会長である勝俣恒久と事故時の第一原発所長である吉田呂郎の責任は重い。

以下に罪を具体的に述べる。

【立地条件の改悪と防波堤を形ばかりにした罪】

東京電力第一原発では、海水取水を安価にするため地盤を削って、海面すれすれの原発敷地を造成した。しかも堤防を高くせず、造成費を節約した。
その結果津波に襲われ、ECCS高圧注水系の電源を失い、原子炉(1〜3号機)および使用済み燃料プール(1〜4号機)に冷却水を供給できず、放射能を大量に放出する事故となった。

今回の地震と津波により同様に襲われた東北電力女川原発では、建設にあたって津波対策をしていたので、津波の被害をくい止めることができた。東北電力でもしているこの津波対策を、費用節約のためおろそかにしたことは、東京電力の重大な過失である。

【原子炉計測を7時間も不可能にした罪】

第一原発では、原子炉の水位、圧力などの計測電源を外部電力に頼っていた。
ところが、地震で鉄塔が倒れ、この外部電力の供給が途絶えて、建屋の照明は消え、作業は非常灯と懐中電灯でなされた。しかし、被害はそれだけではなく、圧力、水位など原子炉の状態が7時間にわたって計測できなくなっていた。

1号横の原子炉は、この電源喪失の7時間の間に、小口径の配管破断による冷却材喪失、炉心空焚きによる過熱、炉心崩壊、原子炉底抜けが終了していた。地震から3時間後の18時には、建屋の放射能は上昇し、 6時間後の21時には、建屋に入室できなくなって、何の対策もできずに1号機は放置されていた。

しかも、その間に原子炉で何かあったのか、一切計測されておらず、運転員は何も知らずにいたのである。2号機では、この電源喪失の7時間、外部電源不要の隔離時冷却系を運転することにより原子炉の冷却はなされて、この7時間を乗りきった。
それは配管が破断しておらず、原発の冷却水が維持されていたからであった。

3号機では、原子炉の内部情報が15時間にわたって計測されていない。さらに、この隔離時冷却系が働かず、 1号機同様に、冷却材喪失、炉心空焚きによる過熱、炉心崩壊が進んでいた。

1号機と3号機において、原子炉のデータが計測されていれば、当然ECCS高圧注水系が初期の段階から起動されることになり、原子炉を事故初期の段階で守ることができたのである。原子炉の計測に必要な電源を外部電源だけに頼るのではなく、外部電源喪失の場合の非常用発電機または蓄電池を十分に用意しなかったことは、重大な過失である。


【水素結合器を改善せず、また水素逃し口を作らず、建崖を水素爆発に至らせた罪】1979年のスリーマイル島原発事故で、炉心空焚きになれば水素が発生し、それが原子炉の外に漏れて、建屋の天井に集まり、水素爆発することはよく知られていた。
したがって、配管から漏れる前に、原子炉配管の中で水素を酸化する水素結合器をつけることと、水素が原子炉から漏れて建屋の天井に溜まってもこれを逃す穴をつけることが必要だった。東京電力はこの改善工事をしていなかった。東京電力が、これらの改善工事をしなかったことは、重大な過失である。

以上は歴代社長の罪である。以下は、第10代社長である勝俣恒久と現第一発電所所長である吉田昌郎の罪である。(次号へ続く)

.. 2011年09月04日 14:09   No.320007
++ たんぽぽ舎 (社長)…333回       
9月9日「こどもキューキューアクション!!!!!」詳細決定(東電前アクションより)★

★☆★☆★転送・転載大歓迎★☆★☆★

〜こどもを救うために!9月9日(金)18:30 文科省前に集合!!その後19:50から経産省へ!!!〜
※途中合流大歓迎詳細は下記参照

「町をきれいな安心できる所に戻してほしい。」
「転校してバラバラになってくのが悲しいので、学校単位、町単位のサテライト集団疎開を検討してほしい。」

こどもたちの訴えです。(8月17日衆議院第一議員会館 「子どもの声を政府に届けよう!」)
それなのに官僚は、「市町村や県や国や、いろいろと立場がありまして、お金が予算が・・・
と言っても、皆さんには説明が難しいと思いますが、とにかくいろいろとありまして、とにかく今日皆さんから改めてお話いただいたので、これを持ち帰って全力で努力をすることをお約束します。」

本当に約束守ってくれるんですか?
原発は安全・安い・クリーン、ぜ〜んぶ嘘だった。
学校にばらまいた原発推進用原子力学習の冊子
こどもを洗脳した『原子力ポスターコンクール』
もう、嘘はたくさん!

■文科省は
『こどもたちに、もう嘘をつくな!』
■経産省は
『今すぐ泊をトメロ、再稼動ゼロ!』
『こどもを直ちに避難させろ!』
この、3点を訴えます!賛同いただける方は是非、ご参加ください!

■アクション詳細(途中合流も大歓迎です)
18:30〜19:45 文部科学省
19:50〜20:30 経済産業省

■内容
☆マイクを回しますので、どなたでもマイクアピールできます。
☆文科省・経産省へ申し入れを行いますので、ひとこと言いたい方は是非ご持参ください。
☆プラカード、横断幕、鳴り物など大歓迎です。
☆その後交流会を予定しています。お気軽にご参加ください。

★9月3日13時半〜スペースたんぽぽ『さーあ、みんなで考えよう!脱原発への道』
第2回ワークショップ〜だれでも、いつでも、どこでもできるアクションを作ろう〜開催です。


9月5日「第3回:お母さんお父さん向け保育付き放射能講座」のお知らせ
日時:9月5日 (月), 13:30開場 14:00〜16:30
場所:千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4Fスペースたんぽぽ
お話:安田節子(食品研究家。日本有機農業協会理事、埼玉大学非常勤講師。今年の6月に
「わが子からはじまる 食べ物と放射能の話」を著しています。)
保育:中村徹、大竹なのは、ほか   
資料代:800円
食品の放射能汚染が広がっています。どう向き合っていけばよいかを学び合います。
保育士資格をもつたんぽぽ舎スタッフの発案で、お子さんのいる方にも是非気軽に来て欲しいとこの昼間の保育付き講座シリーズが始まりました。保育は人数によりますが同じ部屋の後ろのほうで行うこともあります、講演中たまに子供の声が混じりますがご理解頂けるとありがたいです。もちろん子育て終了、もしくはこれから、の世代の方々のご参加も大歓迎です。

.. 2011年09月04日 15:13   No.320008
++ たんぽぽ舎 (社長)…334回       
「有り得ねぇー」こともない。反対と賛成が一緒に?原発読書会「エスペランサ」シリーズAの報告
エスペランサ・主催者 MOMO

 東京・中央線沿線で3月27日から14回に渡る読書会のシリーズAが終了しましたので報告します。
福島事故後、原発に関する本が数々出版されていますし、全国各地で講演・講座が急増しています。
それらの多くは落しどころを持って編まれていると思います。「エスペランサ」は落しどころを
持たないようにして、原発反対・賛成・どちらでもない方、誰でも参加できるようにしています。
それで成り立つのは、福島事故を無視できないことや、「チェルノブイリ」をなぜ活かせなかったのかや、放射線の影響はどんな立場の人にとっても課題だからです。
 シリーズAでは2冊読みました。1冊目は『危険な話 チェルノブイリと日本の運命』
(広瀬隆 著。1987年、八月書館)で、昔から反原発運動をやっている方はどなたもご存知と思われる本です。
2冊目は『つくられた恐怖 『危険な話』の誤り』(紀尾井書房 編集部 監修。1990年、紀尾井書房)で、これの一部約2割を読みました。2冊目は、1冊目の何ページにはこう書いてあるが、それはこうだとコメントする本です。
 当然2冊は対立しており、その対立をどう読み解くかで、いわゆる情報リテラシー(活用能力)
の向上を狙っていました。ところが2冊目は、1冊目が指摘する点の少しずれた点を指摘しているのであって、真正面から対立していませんでした。
 1冊目は反原発の説得力のあるものでした。2冊目は、それだけ読むと1冊目は否定されている
との印象を残すでしょう。しかし両方を読むと、2冊目は原発推進の説得力を感じません。
 「エスペランサ」シリーズBは、福島事故より少し前の時期に出た賛成・反対の2冊と、新聞社説の読み比べを計画しています。9月下旬開始をめどに準備中です。
                   

モンゴルにウラン産業の呪い―先進国 核のゴミ押し付け計画
  
 モンゴルは、社会主義から市場経済へ移行する際、経済的な混乱を鉱物資源で乗り切った国である。
2010年の統計によれば、国内総生産(GDP)は約66億ドルで、そのうち鉱業の割合が22.7%、
輸出総額の81%を占める。金、モリブデン、鉄、石炭などが主要品である。ウランの埋蔵量も世界有数だ。
一般に、鉱産資源が豊富にあるにもかかわらず、その富が一部既得権者のもとにとどまり、諸産業が発展しない状態を「資源の呪い」と呼ぶ。モンゴルでも開発に伴う荒廃、許可をめぐる社会的不正、経済格差などがあらわになった。しかし、そもそも270万人という大阪市ほどの人口に過ぎないので何とかやりくりできており、いわゆる「呪い」の病は比較的軽症であるように思われる。そのモンゴルに衝撃が走った。5月9日朝刊で毎日新聞が、モンゴルに核処分場を造る計画に日本が深く関与しているとスクープしたからである。(中略)その後の報道によれば、包括的燃料供給(CFS)構想がアメリカ、日本、モンゴル、アラブ首長国連邦の4国で締結されたらしい。ウラン輸出国に使用済み核燃料を引き受けさせるという国際的な原発推進計画である。モンゴルにウラン産業の呪いが掛けられたのだ! 
(2011.0831. 毎日新聞 小長谷有紀さん 抜粋)

.. 2011年09月04日 16:32   No.320009

■--東京電力による業務上過失致死傷罪について
++ 槌田 敦 (小学校低学年)…5回          

JR福知山線転覆事故(死者多数)での社長起訴をみならえ!


全目次

 1.刑事事件としての福島原発事故
 2.双葉病院、患者440人、避難死45人
 3.福島事故で自殺者つづく
 4.福島県住民に対する放射能加害
 5.事故の原因は、東京電力による「安全費用の節約」
 6.立地条件の改悪と防波堤を形ばかりにした罪
 7.原子炉計測を7時間も不可能にした罪
 8.水素結合器を改善せず、また水素逃し口を作らず、建屋を水素爆発に至らせ
   た罪
 9.高圧注水系電源を改善しなかった罪、勝股恒久
10.1号機、非常用復水器の欠陥を放置した罪、勝股恒久
11.2−6号機、残留熱除去系から蒸気凝縮系を削除した罪、勝股恒久
12.1号機で高圧注水系を使用せず、燃料崩壊に導いた罪、吉田昌郎
13.2号機でも高圧注水系を使用せず、海水注水で格納容器を破裂させた罪、
    吉田昌郎
14.3号機、海水注入に拘り、ECCS低圧注水系を使用しなかった罪、
    吉田昌郎
15.4号機、事前許可の工程表に反して、原子炉に核燃料運び込みの疑惑、
    吉田昌郎
16.労働者のずさんな被曝管理により、高線量の被曝をさせた罪、吉田昌郎
17.民事事件としての福島原発事故
18.東京電力は、すべての有価資産を売却して、事故対策と被害者保障に当てよ
19.東京電力は、巨大事故での被害の大きさを知っていた
20.未必の故意としての原発災害

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 2章で述べたように、東京電力福島第一原発の業務上の過失により、多くの人々が死にまた心に深い傷を負わせられた。これは刑法第211条「業務上必要な注意
を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も同様とする」による業
務上過失致死傷罪である。

 これと同種の事件に、JR福知山線転覆事故でのJR西日本社長の起訴がある。
 2005年4月25日、乗客・運転士107名が死亡した、いわゆる「尼崎事件」で、2007年7月8日、当時の安全担当役員だった山崎正夫社長を業務上過
失致死傷罪で在宅起訴した。

 以下、東京電力による犯罪を詳述する。
.. 2011年08月31日 08:52   No.318001

++ 源八おじさん (幼稚園生)…2回       
野田佳彦新代表について―源八おじさんより
     安全な原発・原発輸出もいいと言う、バリバリの原発推進派

民主党の野田佳彦新代表が誕生しました。
野田新代表は原発についてどういうスタンスなのでしょうか。
現在発売中の月刊誌『文藝春秋』2011年9月号に、野田新代表の文章、「わが政権構想」というのが掲載されているので、ちょっと引用してみましょう。

○(以下引用)
電力は日本社会の「血液」そのものです。
震災後に計画停電が行われた首都圏の混乱は、その現実をまざまざと見せ付けました。
政府は現在、計画停電を起こさない方針を明らかにしています。
しかし、日本の電力不足は日に日に悪化する懸念があります。
東日本に加え、関西電力など西日本地域も不足しています。
現在稼動している原発は来年四月までには、すべての発電所が定期検査を迎えます。
これらの原発が再稼動しない場合、電力の予備率はさらに悪化します。
(中略)
政府には電力を安定的に供給する体制をつくる責任があります。
厳しい現実を直視すれば、安全性を徹底的に検証した原発について、当面は再稼動に向けて努力することが最善の策ではないでしょうか。
(引用ここまで)

○さらに野田新代表は原発輸出についても肯定的な意見を述べています。
つまり、バリバリの推進派ということです。
もちろん海江田氏も前原氏も推進派ですから、誰に転んでも大差はなかったのですが。
震災から5か月が過ぎ、国民も原発の恐怖について、喉元を過ぎ、熱さを忘れつつあります。
そろそろ政治も、「なんちゃって脱原発」から「推進」へと舵を切りはじめたのでしょう。
ここで「NO」と声を上げなければ、原発は止まりません。
なので野田氏の文章にツッコミを入れたいと思います。

△電力は日本社会の「血液」そのもの(まあそうかも知れない)
△計画停電が行われた首都圏の混乱(あの時期に計画停電する必要があったかどうか検証しなさい)
△政府は現在、計画停電を起こさない方針(電気が余ってんだからあたり前でし ょう)
△日本の電力不足は日に日に悪化する懸念(嘘つけ!余ってんじゃねえか!)
△原発は来年四月までには、すべての発電所が定期検査(そのまま止めよう!)
△原発が再稼動しない場合、電力の予備率はさらに悪化(何も対策しなけりゃね)
△政府には電力を安定的に供給する体制をつくる責任(当たり前だ!)
△安全性を徹底的に検証した原発(ほう、そんなのが実現可能なの?)
△当面は再稼動に向けて努力することが最善の策(最悪の策だよ)

みなさんもどしどし突っこんでくださいね。

.. 2011年08月31日 08:58   No.318002
++ 長尾高弘 (幼稚園生)…3回       
秋から春までは原発を全部止めよう
     東京電力の電気があり余っている事実

                   メールマガジン読者

 たんぽぽ舎さま

 いつもメールニュースありがとうございます。今日は電力があまっていて東電が電力制限令をやめたがっているというニュースが載っていましたが、まもなく秋になろうとしております。

 秋から春は、夏のように需給が逼迫すると電力会社や経産省が主張する余地すらないと思います。唯一、冬がピークだと主張している北電がありますが、冷房は電気でしかできませんけれども、暖房は石油やガスの方が主力で、電気は従属的なものですから、仮に北電で逼迫したとしても、ほかの電力から送電すれば十分間に合うはずです(素人でも、自信をもって言えるのではないかと思います)。

 だとすれば、秋からの運動として、秋から春までは原発を全部止めようと提起することも可能なのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。もしそれが実現できれば、夏だけ原発を動かすことの無意味さを誰もが感じると思います。そうすれば、早期の脱原発が実現します。

 運動の柔軟性を示すことにもなりますし、敵に足下をすくわれる危険も少ないと思います。

 ご検討いただければ幸いです。

.. 2011年08月31日 09:59   No.318003
++ たんぽぽ舎 (社長)…328回       
学習会と集会・デモの案内

 イ 学習会(スペースたんぽぽ)

  ・9月5日(月)  お母さんお父さん向け保育付放射能講座第3回
放射能と食品

   講 師:安田節子(食品研究家)
保育士:大竹なのは・中村徹(たんぽぽ舎)
15:30開場 14:00開会〜16:30 資料代\800

  ・9月15日(木) 原発の焦点を切る (再稼働、空母、臨界事故)
   講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎)、柳田 真(たんぽぽ舎)
   18:30開場 19:00開会〜21:00 資料代\1,000
   
  ・10月3日(月) 東京電力を刑事告発して、他
   講 師:明石昇二郎(ルポライター)、槌田敦(物理学者)、
       広瀬隆(ビデオ出演)
   18:30開場 19:00開会〜21:00 資料代\1,000


 ロ 集会・デモ
 
  ・9月9日(金)  9.9こどもキューキューアクション!!
              〜経産省&文科省に抗議〜

主催:東電前アクション 

18:30 文科省休館前  
19:30 経産省別館前

  ・9月11日(日) 再稼働反対・脱原発! 経産省を人間の鎖で囲もう!
  
   主催:9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会
  
   13:00     日比谷公園・西幸門集合(霞ヶ関駅、内幸町駅)
   13:30     デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで)
   15:30〜17:00 経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!

  ・9月19日(月) 9・19「さようなら原発 5万人集会」
  
   主催:「さようなら原発」一千万人署名市民の会
   
   会場:明治公園(東京都新宿区霞ヶ丘町6)
   
   13:00 ライブ
13:30 集会
14:15 パレード

・ 9月25日(月) 米原子力空母は出ていけ

11:00 ヴェルニー公園(京浜急行塩入駅下車5分)
11:50 デモ出発

・ 9月30日(金) 臨界ヒバク事故12周年行動

   主催:9.30実行委員会
   
   10:00 経産省別館前で追悼集会
   18:30 スペースたんぽぽで学習会


[編集部より]

 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿を受け付けています。
 「集会・デモ・講演会のお知らせ」に関しては、タイトル及び内容を400字以内で、またその他投稿に関しては400〜800文字以内でタイトル及び内容をお送り下さい。

.. 2011年08月31日 10:13   No.318004
++ 柳田真 (小学校中学年)…18回       
電力制限(節電)を前倒しで解除した・経産省
   電気はこんなに余っていたんだ・驚き
   東電と経産省合作の大嘘に怒る
   危険な柏崎刈羽原発2基をすぐ停止せよ    
 経産省は東電・東北電力の電力制限(節電)を前倒して解除した。理由は電気が余っているから。東電では何と1500万kw=原発13基分も余るという(東電発表供給5500万kw、需要4000万kw強、差し引き1500万kwも余る)今年4月頃には、『夏が大変、1000万kw不足』と言っていたのに、実際は1500万kwも余る。合計すると2500万kw(原発25基分)の誤差だ。東電や政府(経済産業省)は一体、どういう計算をしていたのだろうか。
大ウソつきか、算数もロクに出来ないのか?
そのどちらなのか、国民にキチンと説明責任を果たしてもらいたい。「ちまたのメールがウソを言うから取り締まる」と言って政府は多くの税金を計上してメール監視を続けているが、一番の大ウソは東電と政府であった。
すぐさま、東電と政府のウソ発表の連続について調査し、責任を問わねばならない。責任者を追及し、処罰すべきだ。
政府がやらないのなら、我々の民衆法廷が必要だ!

○東電の電気があり余っている今、私達は福島県会津地方の人々の声に注目する(柏崎原発事故が心配。西風なら会津は全滅するかもしれない)東電柏崎刈羽原発事故を大心配している人々の声に注目する。私達はこれらの声に応えねばなら
ない。廃原発運動の最重要課題である。

○東電柏崎刈羽原発2基をすぐ廃止せよ。柏崎は7基あり、動いている2基は110万kwと135万kwで合計245万kw強。1500万kwも電気が余っている中で、これ位は軽いもの。福島、新潟、そして全日本の人々の心配を取り除くため、柏崎刈羽原発2基を即停止せよ。皆の力をここへ集中しよう。気象庁ですらM7台の余震発生を心配しているのだから(M7.3は阪神淡路大震災、M7.9は関東大震災だ。それ位の余震が原発を襲ったら原発はもたない)
 1000万人署名に並ぶ重要課題として、東電柏崎刈羽原発2基の即時停止、廃炉を求めよう
 "廃(反)原発節電"でさらに"原発なくしても電気は大丈夫"へ前進しよう

.. 2011年09月01日 11:20   No.318005
++ たんぽぽ舎 (社長)…329回       
ちらし配布にご協力下さい
   9月11日(日)の経産省包囲、人間の鎖行動の成功をめざして

 9月11日の"人間のくさり"行動を成功させる為にチラシ配布にご協力下さい。
経産省、資源エネルギー庁、原子力安全保安院を始めて"人間のくさり"で取り囲む行動です。
 たんぽぽ舎では3500枚増刷して、たんぽぽ舎の郵送物に1000枚同封、週刊金曜日の集会(9月10日)に800枚同封配布、あと1700枚を各種集会や会議で配布中です。
必要枚数をご連絡頂ければ、すぐに郵送で送ります。

○ストレステストはいんちきだ 原発の再稼働に反対!学習会(9.11実行委員会
主催)のDVDが出来ました。山崎久隆さん(たんぽぽ舎)と真下俊樹さん(日消連)の力作講演録です。155分 1,000円
ご注文は、たんぽぽ舎へ


営業運転再開の泊原発3号機 保安院⇒安全委員会の
   「二重チェック」なかった
   安全委員会 斑目春樹「要請はない」
   北海道知事 高橋はるみ「二重チェックは評価できる」
   調査意向の菅氏政権交代

○福島第一原発事故後、定期検査中の原発として初めて営業運転入りした北海道電力泊原発3号機。運転再開に当たっては、経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全委員会の二重チェックが前提になっていたが、実際には、安全委が保安
委から報告を受けただけだった。国会で指摘を受けた菅直人首相は事実関係について調査する意向を示していたが、何の答も出さないまま、菅内閣は30日に総辞職してしまった。
○一連の経緯を検証してみると、二重チェックの形式さえも整えていなかったことが分かる。
枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業省ら関係閣僚は、定期検査中の調整運転でフル稼働する3号機を「稼働中」と認定。営業運転に移行する際には、従来の保安院の最終検査で十分との認識だった。しかし、経産省に不信を抱く菅首相は保安院の検査だけでなく、安全委も「自ら判断する」ことを要求。枝野氏は今月9日、二重チェックの実施を打ち出した。(中略)ところが、保安院と安全委は結局、死に体の菅首相の足元を見透かすように、平然と無視した。(中略)にもかかわらず、北海道の高橋はるみ知事は16日の道議会特別委員会で「二重チェックは評価できる」と事実上、再開を容認。17日に運転が再開された。(中略)共産党の大門実紀史参院議員が23日、参院財政金融委員会で、菅首相を追及、「あらためて安全委にきいてみたい」と応じたが、動いた形跡は無い。
(2011.8.31東京新聞より抜粋)

.. 2011年09月01日 11:29   No.318006
++ 川上直子 (幼稚園生)…4回       
.「南相馬市の被災者からの手紙」
   −子どもの声が聞こえなくなった町−
                メールマガジン読者 川上直子

○8月上旬藤本幸久監督の《福島の子どもを守れ》上映キャンペーン(原発震災・ニューズリール)。5月に続き8月も、60歳以上限定(30代もいましたが)のこの応援ツァーに参加してきました。

「福島の子どもを守れ」上映キャンペーン
1・小出裕章さん「3ヵ月後の今」
2・今中哲二さん「低線量被曝とは
3・河田昌東さん「汚染の中で生きる」・チェルノブイリから学ぶこと・
4・広河隆一さん「チェルノブイリの真実」

○前回に比べ、参加者がずっと減りました。福島県内では県の主催する講演会が各地で行われ、長崎大の山下俊一が誤った情報を撒き散らしていたようです。
今回は上映後の話し合いの時間が持たれ交流ができ、貴重な現地の声を聞くことができました。それぞれの家族でも高齢者と子育て中の若夫婦では考えが違ってくるし、夫婦でも、子どもを避難させるべきか否かで意見が食い違い、本当に皆
さん苦しんで、話し始めれば、いつも時間が足りませんでした。
 そんな中で、宿として泊めてもらった、いわき市の「山さと農園」の佐藤さんがコピーしてくださった南相馬市の被災者の方の声を、どうしても、首都圏にすむ皆さんに伝えたいと思って、たんぽぽ舎のメールで是非伝えて欲しいので送り
ます。(日本の政府にも送ろうと思います。)
○佐藤さん達いわき市で有機野菜を作っている人たちの野菜を、NPOの人たちが買い取って、南相馬市の被災者に送っている支援物資の分配拠点の人からの手紙です。

.. 2011年09月01日 11:55   No.318007
++ 川上直子 (小学校低学年)…5回       
『いつも大変お世話になっております。東日本大震災+原発事故が起きてからもう4ヶ月も経ちますが、南相馬市の復興は他の市、町、村に比べて進んでません。
秋まで本当に緊急時避難準備区域は解除になるのでしょうか。私達年寄りばかりの町になってしまうのでしょうか。子ども達そして親たち、放射線の値が心配で町を離れて生活している状態です。仮設ができて物資配りに行っても年寄りばかりです。買い物に出かけようにも足がなく又、病院に通うのも大変不自由しております。昔の南相馬市に戻ることができるのでしょうか。
近くに学校があっても子ども達の声が聞こえてきません。朝早く起きて隣町までバスで通学しているからです。現在は夏休み中ですが、外では遊ぶことができず困っています。近くに公園があっても草が生えて放射線量が高く遊ぶことができないのです。除染が必要なのです。
市外に仕事を持っている人は、常磐線が不通なので、1ヶ月に1回ぐらいバスなどで帰宅している状態です。線路は赤くサビています。
スーパーも震災前は夜10時まで営業していたのが、7時に閉店、買い物も昼間しておかないと困ることもあります。農家の人たちはスーパーで野菜等を買うたび、あまりにも高いのにびっくり。自給自足していた人は驚くことばかり。
 田、畑は草が伸び放題「原発事故さえなかったら」悔しくって涙が止まらないといってます。海に近い人々は住む家も流され、すべて失い、生活していくのが本当に大変です。広々とした家に住んでいた人が現在は仮設借り上げ住宅にいま
す。生きていく希望もありませんと友人同士で話しています。
 「目標のない生活」。今まで家族のために田、畑を耕したりしていました。自分たちで何かしようと思っても、まだ時間がかかります。「心のケア」も必要です。私達に一番元気を与えてくれるのが、なんと言っても孫の一言です。贅沢は言いません。一つ屋根の下で家族が一緒に生活したいです。もう少し皆様方の力を貸してください。私たちも頑張ります。よろしくお願いします。
          原発事故から命と環境を守る会 ボランティア一同』

この声を聞いてください。この悲痛な叫びを聞いてもまだ原発廃止と言えない政府って何なんですか。

.. 2011年09月01日 12:14   No.318008
++ たんぽぽ舎 (社長)…330回       
短信…数点

○あと13基のみ。いま、日本で動いている原発の数だ。全原発54基のうち動いている原発13基は20%強のみ。しかも東京電力管内は電気が余って、電力制限令を前倒しで解除した位。原発なくても電気は大丈夫が証明されつつある。このチャンスを生かそう。

○昨日もやらせ報道、今日もやらせ報道。九州電力から北海道電力まで、そして元兇は経産省と原子力安全・保安院。この詳細は、明日の配信で。

○槌田敦さんの文「東京電力による業務上過失致死傷罪」その2は本日の原稿が多いので明日へまわさせて下さい。

○ 『さーあ、みんなで考えよう!脱原発への道』第2回ワークショップ〜だれでも、いつでも、どこでもできるアクションを作ろう〜開催のお知らせ
   9月3日(土)13:15〜受付、13:30〜スタート。16:00終了予定。
   会場:たんぽぽ舎4階【スペースたんぽぽ】
      〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4F
   主催:東電前アクション!WSチーム

.. 2011年09月01日 12:30   No.318009

■--天竜川・川下り船の転覆事故で会社家宅捜索
++ 広瀬 隆 (幼稚園生)…4回          

なのに東京電力はいまだに本社家宅捜索なし。

          刑事告発について       

○ 明石昇二郎さんと広瀬による刑事告発に対して、みなさんからの支援がいただけるとのこと、そのお気持に心からの感謝を申し上げます。
 ただし私は、みなさんからの支援を期待しているのではありません。私たちがすべての日本人に期待しているのは、みなさんが、私たちのやり方に倣って刑事告発
をしてくださることだからです。

○ 8月17日に浜松市の天竜川で川下り船「第11天竜丸」が転覆する事故が起こり、5人の死者を出しましたが、その翌日の18日に、静岡県警捜査一課と天竜署は、業務上過失致死容疑で、運航会社の天竜浜名湖鉄道など3ヶ所を家宅捜索し、段ボールに資料を詰めて運び出しました。しかしその5ヶ月以上前の3月11日に、福島第一原発メルトダウン事故を起こした東京電力に対しては、9月に至っても、いまだに本社に対する家宅捜索がおこなわれていません。おかしいと思いませんか?
 いずれの事故のほうが深刻か、という問題ではありません。すべての事故は深刻です。しかし、原発事故に限っては、なぜ捜査の対象にならないのか、という日本
の根幹となる司法問題の矛盾と疑問を抱いて、経過を観察してみれば分ることがあります。もし東京地方検察庁特捜部が、明石昇二郎・広瀬隆の名で刑事告発した告
発状を受け取りながら、被告発者の東京電力本社を家宅捜索しないならば、そこに巨大な国家的不正が存在することは明らかです。

○ では、私たちがみなさんに期待する「刑事告発」は、どのようにすればできるのでしょうか。これは簡単なことなので、その手順を知っていただくだけでご理解
いただけます。
 実は、私は過去の原発裁判に関わった経験があるので、時間・労力・費用を費やした上に、最後には最高裁判所で、住民側の訴えが百パーセント棄却されることが
慣例になっている制度の中で、裁判のように面倒で実りのないことは、したくなかったのです。ところが、刑事告発では裁判をする必要がありません。必要なのは「告発状」と新聞記事などの「証拠」、そして告発す人の「陳述書」を書いて、それを最寄りの地方検察庁か警察に、配達証明付きで郵送するか、直接提出するだけでよいのだということを、明石昇二郎さんに教えていただいて、それなら私でもできるからと、刑事告発したのです。
 したがってこの刑事告発では、告発人である私たちは、面倒な裁判には何も関与しません。今後は、私たちが提出した告発状に基づいて、告発された人間たちを、
東京地方検察庁特捜部が捜査して、特捜部が刑事告訴するかどうかにかかっています。
.. 2011年08月29日 11:14   No.317001

++ 広瀬 隆 (小学校低学年)…5回       
○ 特捜部が告訴するには、明石さんと私の考えを支持する世論の声が大きくなるほど、検事たちの心が動いて、有利になります。東京電力幹部や原子力安全委員
会、原子力安全・保安院、山下俊一らの行為を、人道的犯罪であると認定する根拠が、大量に東京地方検察庁特捜部に寄せられることによって、検事たちがこれを無
視できないと考えて、動きやすくなります。したがって、私たちに対する支援というより、私たちと同じく、福島第一原発メルトダウン事故およびその後の被曝放置
は犯罪であると考える人は、できるだけたくさんの人が、同じように刑事告発してくださることが一番です。

○ 警察署で尋ねれば、やり方を教えてくれますが、告発状のひな型は、明石さん主宰のルポルタージュ研究所の下記サイトで、私たちが書いた告発状と陳述書がP
DFで入手できます。これをそっくり真似て書けばよいのです。あるいはそれに、ご自分の考えを足して、何が人道的な犯罪であるかという証拠(たびたびの被曝報
道などの新聞コピー)を加えていただければ、多数の意見が反映されます。ご自分が怒りを覚える被告発人を、さらに加えていただいても結構です。
 みなさんが黙っているということは、放置しておけば、ますます原子力マフィアが生き延びて、次の大事故、大被曝を引き起こします。一刻も早く、その行動を起こしてほしいのです。
ごく簡単なことですから、まず、やってみてください。明石昇二郎さんのルポルタージュ研究所のサイトは、下記です。

[編集部より]

 広瀬・明石両氏の「告発状」及び「陳述書」のPDFファイルは明石さんのサイトのトップページにリンクされています。

 7月15日の広瀬・明石両氏による記者会見の模様は Youtube の次の url でダイジェストを見る事ができます。

.. 2011年08月29日 11:35   No.317002
++ たんぽぽ舎 (社長)…322回       
学習会・講演会のお知らせ

2011.8.28 パレード@福島県いわき市

さよなら原発 子供たちと私たちの未来を守るパレード!
◆◆◆子供たちを守りましょう!◆◆◆
★NO NUKES! PEACE DEMO in Iwaki, FUKUSHIMA★第2弾!!!
◆日時:2011年8月28日(日)
悪天候、原発の状況と放射線量の状況が悪化した場合は中止/当日HPにてお知らせします
★集会 15:00  ★パレード出発 15:30
*集会:みんなのスピーチ、ライブ(さっちゃんfeat.永山サウンドシステム)
*パレード:約1時間のパレード / いわき駅で流れ解散
◆集合場所:平中央公園 福島県いわき市平字三崎1/いわき芸術文化交流館アリオ
ス前
◆共催: いわきアクション!ママの会
      NO NUKES MORE HEARTS(東京)
◆協力:脱原発福島ネットワーク / 何とかしよういわきの医療・市民の会
       (●を@に差し替えて送信ください)

どなたでもお気軽にご参加ください!!
仮装やコスプレ、楽器や歌や鳴り物大歓迎!
それぞれの思い思いのスタイルで意志表示をしましょう!

.. 2011年08月29日 11:44   No.317003
++ 川上直子 (幼稚園生)…3回       
柏崎刈羽原発が怖い、早く止めて
              −福島県会津の千葉親子さん(メルマガ読者)から

 たんぽぽ舎 柳田様  川上直子です

 5月と8月の2回、福島の子どもを守れ上映キャンペーンで、藤本幸久監督のDVD上映活動に参加して、福島各地を回りました。そのとき会津坂下(ばんげ)の上映会を主催した方とご縁ができて、今回は座間の仲間といっしょに泊めていただき、たんぽぽ舎のメールを転送しています。その方からのメールです。福島現地の空気がつたわって来るので、ご本人の許可を得て、たんぽぽメールに載せてもらいたいと思い、転送します。
お名前等も実名でいいそうです。


 川上直子さま

 いつもたんぽぽ舎メールありがとうございます。読んでいますよ。
ここ会津は、柏崎のほうが近いですから風の動きなども考えると、早く止めて!!
です。
 会津は、「ここは大丈夫」の空気が漂っていて、本当に不安です。見えない匂わない、色もついていない・・・見えるのは数字だけです
 放射能食品検査が民間でも始めていますね。
 会津は、ほとんどの家で家庭菜園の野菜を食べています。
 大丈夫って思っている人や地域が、無防備で逆に体内被曝を受けることになったら取り返しがつかないです。
 私たちも自分たちで検査できればと思っています。情報があったら教えてください。
 チェルノブイリのように身近なところで誰もが食品検査が可能になればいいと思います。
 今は、県などの検査で基準値以内・・・だけで流通していますから一品検査が出来るようにならないと判断も出来ませんからね先日頂いた、無農薬オレンジ美味しかったです、皮が勿体無くて、一個食べれば皮を冷凍にし、全部食べたのでマーマレードを作りました。GU!!です。
 爽やかな味の二度楽しみをしています。  
 
                         千葉 親(ちか)子 より

.. 2011年08月29日 11:59   No.317004
++ たんぽぽ舎 (社長)…323回       
.「ヨルダン原発輸出」承認見送り リスク明示で空気一転

○ 原発プラントなどの輸出が可能になるヨルダンとの原子力協定について、今国会での承認が一転見送られた。民主党などは26日の衆院外務委員会で採決するとしていたが、24日の同委で参考人から強い反対意見が出たためだ。原発輸出については「自国の原発の安全性さえ確立していないのにおかしい」との批判があり、議論は当面続きそうだ。(中略)

○ 原子力協定は、日本企業が原発機材や原子力技術を他国に供与、移転する際の法的枠組み。平和利用を前提に国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れ等を定める。日本はこれまで米国、英国など八つの国・機関と締結している。
 ヨルダンとの協定は昨年9月に両国が署名。福島第一原発事故後の今年3月31日、参院本会議で民主、自民、公明三党の賛成多数で可決。衆院外務委では審議が先送りになっていた。
 ところが、政府は今月5日、「諸外国がわが国の原子力技術を活用したいと希望する場合には、世界最高水準の安全性を有するものを提供すべきだ」として、原発輸出を継続する方針を決定。これを受けて、10日に衆院外務委で審議入りし、民主、自民、公明三党は26日に採決することで合意していた。(中略)

○ 潮目が変わったのは、今年24日の参考人質疑。社民党が推薦したNPO法人「環境・持続社会」研究センター理事の田辺有輝氏が、ヨルダン現地のリスクが高い事実を具体的に次々と指摘した。(中略)
 田辺氏は(1)建設予定地は内陸部にある乾燥地域で、冷却水には下水処理場の処理水を利用する予定だが、緊急時の冷却水確保に懸念がある(2)ヨルダンは地震国でインフラなどの耐震性に不安がある(3)人口約120万人の首都アンマンが原発予定地から40キロ、約80万人の第二の都市ザルカが15キロの位置にあり、大都市に近い(4)テロの危険性がある(5)使用済み燃料の処分方法が解決していない−などの問題点を指摘。
 「福島の事故で悲惨な影響を受けたわが国は、その経験に基づいて危険性の高いものには支援しないことも必要だ」と主張した。(中略)

○ 日本の原発輸出について、「国内の原発を減らしながら、国外に輸出するのは矛盾している」という批判は強い。政府はほかにベトナム、韓国、ロシアとの協定承認も求めている。次の政権の姿勢が試される。

                      (東京新聞8月27日より抜粋)

電気がたくさん余っているので、電力制限令を早くやめたい
     −東京電力が経産省へ申し入れ

 経済産業省の資源エネルギー庁は二十六日、東京電力管内の九月の電力需給に余裕があるとして、大口需要家向けに発動した電力使用制限令の解除、緩和に向けた協議を東電と始めた。九月二十二日までとしている制限の終了前倒しや、昨夏比で15%低減を求めたピーク時使用量の削減緩和を検討。国民生活や経済活動への影響を和らげる。
 (中略)
 制限令見直しは東電が申し入れた。東電はこの日、気温が低めに推移するため、八月二十七日〜九月二日の一週間の最大電力需が四千三十万キロワットにとどまると発表。供給力(五千六百十万キロワット)に対する余力を表す予備率は一週間
を通じて40%程度になると見込んだ。
 
                      (東京新聞8月27日より抜粋)

.. 2011年08月29日 12:12   No.317005
++ 原田裕史 (小学校低学年)…9回       
放射能を測定したい(空中線量、土壌の測定)
     サーベイメータの購入に際しての質問とお答え
                       たんぽぽ舎  
いつもメール配信していただきありがとうございます。
 最新DVDの注文をお願いします。残部なしの5と10以外、即ち12本をお願いします。
 もし質問ができるならばご教示いただきたいのですが・・・。
質問:空中のガンマ線や土壌などのセシュ―ムを測る機器で値段が20万〜50万位のお勧めのものがありましたら教えていただきませんか。
質問:水の放射能を測る場合は高額な器械(300万位)ではないと測れないと聞きましたが、たんぽぽ舎に依頼すれば水の検査は可能でしょうか。もし可能ならば
その値段は?。よろしくお願いします。

 O様、たんぽぽ舎の原田です。
1.国内に販売代理店があるサーベイメータで、自然環境程度の測定を目的としたものであればどれも大きな差は無いと思います。ものによっては高線量用のものがありますので注意してください。
 高額商品ですので、しっかりした購入元を選ぶことが大事だと思います。大学などでは、実験装置などを卸している会社などに相談して入手可能なものの中から選ぶのが普通だと思います。
 中学高校などで理科実験器具を購入している会社に相談するのも良いと思います。
 それでも、個人的なおすすめということになりますが、日立アロカ製の172Bあたりが良いと思います。1インチのたしか50万円程度だったと思います。政府が出しているマニュアルなども日立アロカ製のものを基準としていることが多いので比較も容易です。(つまり政府発表等との比較の容易さからの選択です)

2.土壌の汚染は正確に測るには雑音を除く遮蔽容器などが必要なので金額が数百万円になってしまうと思います。50万円以下ということであれば簡易計測ということになります。

取り急ぎ以上です。よろしくお願いします。

3.水の測定は、たんぽぽ舎で可能です。測定料金は、1検体一般の方で7000円
(たんぽぽ舎の会員は6000円)です。但し、現在も測定依頼が多く混んでいますので、事前にお問い合わせ下さい。(3.については柳田の追加した文です)

.. 2011年08月29日 12:18   No.317006
++ 原田裕史 (小学校中学年)…10回       
ホールボディカウンタについての質問とお答え

                           たんぽぽ舎 原田裕史

○ 初めてお便りをさせて頂きます。千葉県在住のKと申します。
 先日、地元の国会議員さん(第一秘書の方ですが)に千葉県穴川にある放射線医学総合研究所のホールボディカウンターを千葉県のホットスポットと呼ばれる地域の人々が使えるよう開放して欲しいと要望を渡して参りました。

 要望した理由として
・子どもを持つ親の“分からないままの不安”を軽減したい
・結果によって、地域で取り組むべき対策が推進・具体化されるのではないかとの思いがありました。

 ただ、ホールボディカウンターはあまり正確に被曝が測れない、少なく出てしまう、いい加減な測り方をされてしまう、などの指摘もあると聞きました。

 それが事実ですと、不安の解消どころか間違った安心感を与えるおそれもありますし、地域の除染への働きかけをかえって妨害することになるかも知れません。

 今後、ホールボディカウンター使用開放の要望を出していくにあたり、注意点や話しの進め方(署名なのか要望書なのか国会議員なのか県議員なのか)をアドバイス頂ければと思い、お忙しいところ申し訳なく思いながらパソコンに向かっております。

 勉強会に参加した上で、ご質問させて頂くのが筋だと承知しておりますが未就学児2人を抱えておりますため、参加が難しい環境です。

 勝手を申しますが、どうぞ宜しくお願い致します。


○ K様
 たんぽぽ舎の原田と申します。ご質問ありがとうございます。

 放医研のホールボディカウンタがどの程度の精度なのかはわかりませんが、おそらく精度よく体内の核種まで同定して精度よく測ることができると思います。

 ですが、もしも人が汚染されているとしたら環境も汚染されていますので環境雑音に紛れてよくわからないということになる可能性も高いと思います。

 原発作業者の場合は放射性物質が「濃い」場所で作業して汚染し「薄い」場所で検査をするのでノイズに紛れることは少ないですが、今回の福島第一原発事故でも周辺の放射線が強くて福島第一原発ではホールボディーカウンターが使えなくなったと報道がありました。

 また、原発作業者の場合、作業を始める前にホールボディカウンターで計測をしておいて、作業が終了する際にまた計測を行うことで作業によって増えた放射性物質の量がわかりますが、一般の方は現在の値しかわかりませんから、評価が難しいと思います。

 ホールボディカウンタで測ることができるのがガンマ線とX線に限られるのでアルファ線やベータ線を測ることができないので「正確に被曝が測れない」「少なく出てしまう」という人がいるのではないでしょうか。原発事故の汚染ではアルファ線のみの汚染は考えられないのでガンマ線が多ければアルファ線も多くガンマ線が少なければアルファ線も少ないと考えることができると思います。

.. 2011年08月29日 12:47   No.317007
++ 原田裕史 (小学校中学年)…11回       
 「いい加減な測り方をされてしまう」という評価に関しては、主観的な問題ですが、一番問題だと思います。そのような懸念がある場合は、どんなに計測をしても不安の解消につながらないので、労力が無駄になります。

 そういうわけで、不安を解消という観点からみると、計測機関をどれだけ信頼できるか、という点が一番重要な点だと思います。

 要望の提出先は、千葉県民を測るということであれば、千葉県の議員を動かすことが効果的だと思います。国の場合は千葉県民を測るよりも福島県を優先するでしょう。

以下は個人的な意見ですが、

 ホールボディカウンターによる検査を受ける意味が無いとは思いませんが、それに対する労力としては余り効率的ではないように感じます。

 放射線の害というのは低線量の場合確率的にしかわかりません。少し他の人よりも余分に放射線を浴びていても少しガンなどになる確率が増えるだけです。その「少し」の部分に一喜一憂するのはストレスを増やす結果になります。

 宝くじを一枚買うのと二枚買うので二枚買った方が当たる確率は2倍になりますが、あたり易さは大した違いはありません。二枚買った方が先に当たる保証もありません。同様に被ばくの量が少なくてもガンになるときはなります。いくらか被ばくが多くても、ならない人はなりません。

 ですから、個人の計測よりも、地域全体として被ばくを減らす(当たりを減らす)ことを考えることが大切だと思います。

 地域の対策としてはホールボディカウンターで個々人を計測するよりも土地の汚染を調べる方が同じ予算労力であれば効果的ではないでしょうか。

 土地の汚染を調べれば人の汚染も大体は判りますし、個々人の汚染の差を計測することは差別にもつながります。個々人の汚染を見ずに全体の汚染量を見るためには土壌汚染を調べるのが良いと思います。

 取り急ぎ以上です。よろしくお願いします。


核戦争防止国際医師会議(IPPNW)の菅首相あての福島原発事故に関する書簡
   ◎住民の安全を最優先に;
    避難規模の拡大を;
    ゆるい許容基準を改めて日本国民と世界に情報の十分な開示を

.. 2011年08月29日 13:05   No.317008
++ 藤谷英男 (幼稚園生)…1回       
核戦争防止国際医師会議(IPPNW)は1985年にノーベル平和賞を受賞した反核の国際的医師団体です。先に文科省が学校での放射線安全基準を20ミリシーベルトにしたことに驚いて、4月29日付けで文科大臣宛てにその非を指摘し撤廃を促す書簡を公開しました。その後も一向に改まらない日本政府の事故対応に業を煮やしたかのように、今回再び8月22日付けで、この危機に対する包括的な助言と要請の書簡を総理大臣宛に出しました。本文にある「自国の一般公衆にふりかかる放射線に関連する健康上の危害をこれほどまで率先して受容した国は、残念ながらここ数十年間、世界中どこにもありません」というくだりが、世界が日本を見、IPPNWが突き動かされた悲劇的状況をよく表しているようです。
書簡の受取人の菅首相は今日引退を表明しましたが、今後も政府が「日本国総理大臣」に宛てられたこの書簡を真摯に受け止めることを願います。
この翻訳は田中泉さん、乗松聡子さん(バンクーバー)、川崎哲さんの3名の方々によるものです。諒解を得てTUP速報としても公開します。

.. 2011年08月29日 14:04   No.317009
++ 核戦争防止国際医師会議 (幼稚園生)…1回       
2011年8月22日
100-8968 東京都千代田区永田町1−6−1

内閣総理大臣 菅直人閣下

拝啓

 核戦争防止国際医師会議(IPPNW)は、3月11日の地震と津波のあと日本で起きた悲劇的なできごとを綿密に追ってきました。今回の大災害の犠牲者の皆さま、そしてすべての日本の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。毎年この時
期、皆さまは広島と長崎への原爆投下を思い起こされています。そして、平和を祈念し、核兵器が二度と再び使われることのないようその廃絶を願うアピールを国として採択されています。しかし今年は、悲しいことに福島で起きた新たな核の災害から立ち直ろうとしている最中にそれらの日を迎えることとなりました。IPPNWの全員が、皆さまと悲しみを分かち合いたいと思います。

 私たちがこの数カ月間特に懸念してきたのは、福島第一原発での事故について、そして最も危険な地域に暮らす人びとの放射線被ばくの影響についてです。
 私たちは危機の初期の頃から、事故を起こした原子炉から出る放射性物質の中身と規模について日本の公衆と国際社会に対し充分な情報提供がなされていない様子であり、これを遺憾に思うと申し上げてきました。また、被害にあわれた住民の
方々の被ばくについて適切な調査が行われていない可能性があること、原発周辺に住む方々の避難範囲が充分ではない可能性があること、そして国際的に実践されてきた最善の放射線防護の基準からすれば、被ばくの上限値は日本の人びと、特に子どもや妊婦など弱い人びとを守るために必要なレベルに満たないものであるとも申し上げてきました。

 最近の報道では原子力の安全性に責任を負う政府機関が公衆の健康より政治的・経済的利益を優先してきたのではないかとの疑問が上がっており、私たちはこれを心配しております。

 私たちは、核兵器ならびに福島のような原発事故が健康と生存にもたらす脅威を何よりもまず懸念する国際的な医師の団体です。そのような立場から強く要請したいのは、この危機の対処策について総理が複雑かつ困難な決定を下されるにあたって、日本の人びとの健康と安全をもっと優先していただきたいということです。なぜなら核の事故による影響は、あまりにも重大で長期的だからです。福島の放射性物質による汚染は国境を越えて世界中の大気や海へと拡がり、日本だけではなく世界中で健康に影響を与えるのです。

 総理も仰ってきたように、状況はまだ安定していません。壊れた原子炉と使用済み燃料プールの構造的な健全性が回復し、安定的な冷却が持続し、冷温停止になるまでは、広範囲にわたって損壊した原発からより多くの放射性物質が放出される可能性がまだ残っています。特に余震が頻繁に起こり続けているという背景においてはその危険性があります。したがって、その必要が生じた場合には福島第一原発から少なくとも80―100km圏内で迅速に大規模な避難を行えるように包括的な計画を立てておくことが必要不可欠であると、私たちは考えております。

 たとえ放射性物質のさらなる大気中への放出がないとしても、以下の措置の中でまだ未着手のものは一刻も早く実行に移してください。そして他のすべての利益よりも公衆の健康を明確に優先してくださるよう強く要請します。

.. 2011年08月29日 14:26   No.317010
++ 核戦争防止国際医師会議 (幼稚園生)…2回       
1.一定以上汚染された地域の住民の放射線防護とケアのために緊急に必要なのは、包括的で一貫性があり、最善の方策を採るアプローチです。その基本的な要素には以下のものが含まれるべきです。

a)放射能汚染についての詳細な空間地図の作成。

b)福島第一原発からの単純な距離ではなく、実際の汚染レベルと予想される被ばくの総量とに基づく管理体制。被ばくの総量は、外部被ばくと内部被ばくの両方を含むこと。

c)陸および海の環境中ならびに食物、植物、動物、水の放射能汚染に関する長期的・継続的な調査。速やかにかつ完全に結果が公表されること。

d)一定以上汚染された地域の住民と福島第一原発の全作業員の包括的な登録作業。そして被ばくの早期評価と長期的な(生涯にわたる)健康調査。日本政府と福島県は、放射線医学研究所、福島県立医科大学、広島大学、長崎大学と共同で、福島に住む人びとの包括的な健康調査を開始されたとのことですが、私たちはこれを歓迎いたします。また、これらのデータはそれぞれの人に対して最適のケアを提供し、この災害の長期的な影響を理解および記録し、被害にあわれた住民の健康上の必要性に最も見合うサービスを計画しその目標を定めるにあたって重要となります。これらの計画と進展の詳細は、国際社会と共有されれば有益でしょう。包括的な住民登録に基づく健康調査は、長期的で独立したものでなければなりません。また、すべての過程・データ・結果は国際的な専門的評価にかけられるとともに、誰もがアクセス可能な形で速やかに公開されるべきです。チェルノブイリにおいては事故後にそのような厳密なプロセスが欠如していたため、大きな空白ができてしまい、現在例えば国際がん研究機関などがそれを埋めるべく取り組んでいるという状況です。内部被ばくの継続的評価は、住民の健康調査における重要な要素とされるべきです。

e)一般公衆の医療行為以外での付加的な被ばくの許容線量は、すべての放射性核種に対する外部被ばくと内部被ばくの両方を含めて、合計年間1ミリシーベルトに戻されるべきです。これは特に子どもと妊婦にとって重要であり、一刻も早く実施されるべきです。

f)慢性的な低レベル電離放射線への被ばくが健康にもたらすリスクに関する証拠の重みが増していることをふまえ、また、世界各国の放射能汚染管理対策に合わせるならば、医療行為以外での回避可能な被ばくは年間5ミリシーベルト以上許容されるべきではありません。さらに、事故発生から一年が経過したあとは50歳以下の大人に対して年間1ミリシーベルトを超える被ばくを許容すべきではありません。

.. 2011年08月29日 14:58   No.317011
++ 核戦争防止国際医師会議 (幼稚園生)…3回       
2.国際的に最善といえる水準の放射線防護策を実施するには、いっそうの避難が必要です。私たちはそれ以外に方法はないと考えます。さらなる回避可能な被ばくを最小限にするために、避難計画が迅速に立案、実施されるべきです。
 環境中の放射能が高い時期に対応するために、余裕をみても2011年末までには完了させるべきです。

3.今回の事故の結果もし従来の居住地に留まるなら年間1ミリシーベルト以上の付加的な被ばくを受ける可能性のある人びとについては、その全員に対して、移住のための援助策が施されるべきです。その目的は、健康保持を促進し、既に多くを失った人びとに対してこれ以上の金銭的・精神的な負担がかかるのを避けることです。

4.さる4月、貴国政府は子どもや妊婦を含む公衆に対して年間20ミリシーベルトの放射線許容線量を設けましたが、このことについて私たちは依然として深く懸念しています。自国の一般公衆にふりかかる放射線に関連する健康上の危害をこれほどまで率先して受容した国は、残念ながらここ数十年間、世界中どこにもありません。このような基準は、受け入れがたい健康上のリスクを、避けることができるにもかかわらずもたらすものです。私たち医師には、このことを指摘する倫理的責任があります。

5.市民が自身と家族の被ばくをどのように減らすことができるのかについて、権威ある情報が広く提供されるべきです。しかし、意味のある除染措置を特に農地などで大規模に行うためには、政府の資源を必要とするということもまた認識されなければなりません。

 福島第一原発による放射性降下物にさらされた人びとはもちろん、リスクにさらされることになる未来の世代の健康を最大限守っていくためにも、これらの方策が医学的に必要であることを私たちは確信しています。そのような優先事項が明確に示され実行に移されれば、既得権益が人びとの健康と安全を危うくしているわけではないとの信頼が、国内外で長い時間をかけて復していくはずです。総理がこうした視点を共有し、これらの方策を確実に実行すると約束をしてくださることを切に願うしだいです

敬具

核戦争防止国際医師会議(IPPNW)
共同会長 ヴァップ・タイパレ、共同会長 セルゲイ・コレスニコフ、
共同会長 ロバート・ムトンガ
(翻訳 田中泉、乗松聡子、川崎哲)

.. 2011年08月29日 15:19   No.317012
++ たんぽぽ舎 (社長)…324回       
学習会・講演会のお知らせ

 イ <東日本大震災と正義シリーズ(7):最終回>
     「大震災と原発災害を経た今、どのような世界を創りたいですか?」

【はじめての方も大歓迎】

前回は国会議員、原発推進派学者の参加もありました!

◆小林正弥・千葉大学教授の対話型講義 白熱教室in光文社
 <東日本大震災と正義シリーズ(7):最終回>
 「大震災と原発災害を経た今、どのような世界を創りたいですか?」
◆日時:9月4日(日)13:30〜17:00
◆場所:財団法人雲柱社 賀川豊彦記念館(京王線「上北沢駅」下車徒歩3分)
    
◆参加費:1,500円(一般) ※学生料金あり

◆定員:50名(先着順)
◆お申し込み方法:参加には事前申込みが必要です
※申込み締切日:9月1日(木)
※お申込みはこちら → こちら

多くの参加者との議論を通じて考えを深めていく対話型講義。
最後に取り上げたいテーマは「3.11後の世界」についてです。
私たちはこれらの事件を通じて、何を考え、どのような世界を今後創っていくべきでしょうか。

◆講師:小林正弥(こばやし まさや)
1963年生まれ。東京大学法学部卒業。
千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。
専門は政治哲学・公共哲学・比較政治。
著書に『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業』(早川書房)、
   『サンデルの政治哲学-<正義>とは何か』(平凡社新書)ほか多数。

◆主催:公共哲学ネットワーク、オール・アズ・ワン
◆協力:光文社
◆企画運営:オール・アズ・ワン info@all-as-one.jp

※詳細はコチラ → こちら


 ロ 今こそ柏から「子どもたちを守れ」の声を! 9.3柏市内でデモ 
     子どもたちを放射能から守ろう

 9月11日には日本全国で100万人の反原発デモが予定されています。全国の人たちと手を結び柏から声をあげましょう。柏市など東葛6 市は放射能汚染の「ホットスポット」と呼ばれていますが、行政はなにも対策を取らず、市主催で放医研の御用学者の講演会を行い、「放射能は安全」をくり返しています。影響の大きい子どもたちへの低線量被曝から守るために、汚土の入れ替えや疎開・避難は一刻を争う課題です。

 私たちは、このような中で本気で原発をなくすために柏から行動をはじめたいと思います。9 月9 日(土)13時30分から、柏市役所のすぐとなりの中央公民館で集会とデモを行います。特に、柏市役所に対して、私たちの切実な怒りの声をあげます。

◆日時:9月3日(土)13:30
    ※デモ出発 14:30
◆場所:柏市中央公民館 集会室1(柏市柏5−8−12 柏市役所となり)

〔主 催〕 原発なくせ・東葛集会実行員会(準)
〔連絡先〕 〒277-0845 柏市豊四季台4-1-75-405 電話090-3502-6362(野口)
  nonukes_toukatsu@yahoo.co.jp 

.. 2011年08月29日 15:25   No.317013
++ 糸色のぞむ (幼稚園生)…1回       
原発推進、増税、大連立の最低党首を選出した民主党


 第一回目の投票では5候補の誰もが過半数を得ることができず、上位2名の決選投票で小沢の応援を受けた泣きの海江田を38票差で破り、事実上次の総理として選出されたこの野田なる男はどんな男か。
 原発政策については「減原発」を将来的な課題としつつ、「当面、原発によるエネルギーの安定供給は不可欠」という姿勢を示しているとマスコミでは報道されているが、実際は「日本の自立の為には日本の核武装は不可欠」であり、そのためには「国連の常任理事国以外で核燃料サイクルの保持を認められている権利」を守るために破綻した核燃料サイクルの保持を絶対命題とするバリバリの独自核武装=原発推進派である。

 それだけではない。「現在の経済状況においての有効需要創出という観点においては、東日本大震災は千歳一遇のチャンスである」と言って憚らないないほどの、およそ一般庶民の感覚とはかけ離れた感性の持ち主であり、そうであるが故に「増税による財政再建」を今回の5人の候補の中で唯一明言しているのが野田その本人である。

 更に歴史認識においては平成十七年には「『戦犯』に対する認識と内閣総理大臣の靖国神社参拝に関する質問主意書」なる意見書で「A級戦犯は戦争犯罪人でない」という歴史認識を披露したゴリゴリの国家主義者でもある(韓国メディアは民
主党の新代表選出に対して「野田佳彦代表は『極右派』」と警戒心を露わにしている)。こうした思想的地金が故に、自民党との大連立を指向したとしても何の不思議もない。何れにせよ民主党は無為無策ではあったが「市民主義」を地金とするが故に「脱原発」打ち出した菅直人現首相より最悪な、歴史的に「最低首相」候補を選出した責任を早晩とらされるハメになるだろう。

.. 2011年08月30日 08:33   No.317014
++ 柳田 真 (高校生)…67回       
東電の電気が余ってる。た〜くさん。
   それなら、2つの原発のはざまで心配している福島県会津の人達を考えて、
   東電柏崎・刈羽原発2基をすぐ停止せよ

                                 
○ 東電の電気がた〜くさん余っていて、先日、電力制限令をやめたいと経産省へ働きかけた。東電は余ってる電気をもてあましている。

○ それなら、東電の2つの原発群(東電福島原発10基と、東電柏崎・刈羽原発7基。計17基)に囲まれた地域で原発事故の心配と不安におののく、福島県会津地方の人々、そして日本中の心配する人々の気持ちに答えて、東電は柏崎・刈羽原発2基(5号、6号)をすぐ止めてもらいたい。福島原発事故で甚大な迷惑をがけたゆえ、これ以上の迷惑をかけないといぅ気持ちがあるなら、すぐ停止してほしい。
 現在、東電原発全17基中15基が地震と定検でとまっていいて、あと2基。その2機の出力は245万kwだ。全然、大丈夫の範囲だ。

○ 2基を止めれば、東電管内が原発なし(原発ゼロ)で「電気は大丈夫」が事実として実現する(実は2003年、にもあったが…)原発なしで日本は大丈夫の明るい展望が近づいている。みんなで声を大にしていおう。

 東電柏崎・刈羽原発2基をすぐ停止せよ!

 地震が、柏崎を襲わない今のうちに、すぐに。

.. 2011年08月30日 08:44   No.317015
++ たんぽぽ舎 (社長)…325回       
.☆スペースたんぽぽで原発関連映画上映会☆
    〜映像で見る原子力・核の問題〜 ワンコインで3本。

◆日 時:9月2日(金)18:30会場、19:00上映開始

◆場 所:スペースたんぽぽ 
            東京都千代田区三崎町2−6−2ダイナミックビル4F
                           TEL 03-3238-9035

◆参加費:500円

◆上映映画:
1 原子力空母の危険性(35分)
2 東京を駆け抜ける核燃料輸送車(17分)
3 見殺しにされた米軍兵士 〜米国が隠すイラク戦争「死の兵器」〜(30分)
※専門家による解説付き

映画上映会後は、皆さんで感想など共有する時間があります。
また、会場には原発関連冊子や書籍、Tシャツなどございます。
お気軽にお越しください。


メルマガ読者から

イ ヨーロッパからも脱原発の声を!
    欧州在住日本人から、日本政府に嘆願書を提出します。

 6月に国民投票で「脱原発」を決めたイタリアで邦人有志が日本政府に「脱原発」政策の実現を求める公開嘆願書を用意し、署名を集めています。

 ヨーロッパに住むお知り合いがある方、広報にご協力を!

 日本にいる家族や大勢の友人知人の身を案じ、また、圧倒的多数の市民が「原発に依存しない社会」を望んでいるのに、全く逆の方向へ進もうとしている政治に焦燥と怒りを感じ、さらに、近年急増中の日本ファンの懸念の声に答えたいという切実な思いから、7月末、在伊の理由も立場も年齢も様々な日本人たちが知恵を寄せ合い、日本政府に直接訴える準備を始めました。

 ・・・日本は、ヒロシマとナガサキという、人類にとっての癒せぬ「原爆の深い傷」を負った世界で唯一の国として、今こそ、フクシマという厳しい現実と真摯に向き合い、これ以上のヒバクシャを出さない、未来の世代への責任ある選択をする倫理的な義務がある、というのが呼びかけ人たちの立場です。


署名活動は9月8日まで続け、9月の脱原発アクションウィーク中に首相官邸への提出を計画しています。どうぞよろしくお願い致します。

齋藤ゆかり 


ロ 「さようなら原発パレード、1000万人アクション in 東村山」の案内

 私たち“さようなら原発東村山”では9月17日にパレードを行います。今回が私たち初めての行動ですが、止まるどころか拡大一方の福島の放射能汚染、その現実に、私たち国民は原発もういらないの声をあらためて今後も上げていかなくてはいけないと思っています。

さようなら原発パレード、1000万人アクション in 東村山

9月17日(土) 午後2時半〜4時
集 合:西武新宿線久米川駅南口徒歩5分の公園(当日は駅前で私たちのメンバー
がご案内致します)
パレード出発:3時
主 催:さようなら原発東村山
連絡先:清水ゆり子 042−391−9791

.. 2011年08月30日 10:26   No.317016
++ たんぽぽ舎 (社長)…326回       
放射線基準の「暫定」って いつまで!?
     責任逃れの詭弁 受忍強いる政府
     緊急措置が恒常化…労働者より事故処理優先

 誰が次の首相になっても、変わらないのは福島原発事故によるこの国と世界に広がった放射能汚染の現実だ。事故後、土地、水、食物、汚泥、原発労働者の被ばく線量などに暫定基準が設けられた。だが、暫定とはいうが、それはいつまでなの
か。むしろ、暫定という言葉によって、半ば恒常化する汚染や責任問題がぼかされてはいないか。「暫定」は詭弁にすぎないという声も漏れ聞こえる。

 世論の反発で基準改善も……。文部科学省は26日、福島県内の小中学校や幼稚園での屋外活動を制限する放射線量の基準値毎時3.8μシーベルトを廃止、新たな目安を毎時1μシーベルト未満とする方針を通知した。もし基準を超えても屋外活動を制限せず、除染で対応する。同省原子力災害対策支援本部は「基準値の3.8μシーベルトは今月下旬までの暫定的な考え方だった。福島県内で基準値を超える学校や幼稚園はなくなっていた」と説明する。だが、廃止の背景に保護者ら
の猛烈な反発があったことは疑いない。基準値の3.8μシーベルトは、年換算で20mシーベルトに相当する。国際放射線防護委員会(ICRP)が緊急時に浴びてもよいとしている年間放射線量20〜100mシーベルトの下限だ。文科省が4月、この値を公表するや、保護者らは怒りを爆発させた。文科省は5月下旬、国内法で定められた一般人の年間被ばく線量限度「年1mシーベルト以下」を目指すことを示さざるを得なくなった。つまり、今回の3.8μシーベルト基準値の廃止はその追認にすぎない。それでも、まれな「改善」ではある。世論の反発がなければ、ズルズルと「暫定」は続く。食品には事故直後の3月17日、暫定規制値が初めて設けられた。それまでは「安全神話」の下、規制値自体がなかった。

 期間は1年…言葉濁す行政。放射性セシウムについては、飲食物から摂取できる量が年間5mシーベルトに制限され「飲料水」「野菜類」「コメなどの穀類」など5グループに1mシーベルトずつ割り当てられた。外部被ばくも含めて年間20mシーベルトを超えないという前提からの値だが、あくまで緊急時の基準だ。一方、放射性物質が人体に与える影響を検討していた食品安全委員会は7月、生涯の累積線量を100mシ―ベルトに抑えるべきだとする答申案をまとめた。パブリックコメントを経て正式に答申を受ければ、厚生労働省は基準を再検討するとしているが「生涯100mシーベルト」という漠然とした値に基づく作業は難航必至だ。いつまで「暫定」が許されるのか。厚労省基準審査課は「一年の放射線量で暫定基準値がつくられていることを考慮すれば、暫定の期間は一年という考え方はできるが、はっきりとは言えない」と言葉を濁す。(中略)


.. 2011年08月30日 10:38   No.317017
++ たんぽぽ舎 (社長)…327回       
 事故の収束作業に従事する労働者の被ばく線量も問題だ。事故の前まで緊急時の被ばく線量上限は100mシーベルトだったが、今回の事故に携わる労働者に限って250mシーベルトに引き上げられ、そのまま放置されている。厚労省労働基準局安全衛生部は「引き下げの検討は常にしているが、やみくもに下げれば、国民が期待する原子炉の安定化作業に支障が出る」と話す。しかし、実際には人手不足から上限引き上げも一時は検討された。労働者の健康よりも、事故処理を優先する政府の姿勢に変化は無い。避難の目安にもなっている年間20mシーベルトの積算数量について、矢ヶ崎克馬・琉球大名誉教授(放射線被害)は「ICRP」の基準(年1mシーベルト)自体が内部被ばくを無視し、人の健康より原発を運営する立場を優先してつくられているのに、その20倍も人を危険にさらす水準であって、到底許し難い数値だ」と憤る。「食品についても、放射性セシウムでコメなど1kgあたり500ベクレルと巨大な値が設定されており『それ以下ならどんどん食べなさい』と宣伝しているのも同然。国民に受忍を強いて、被ばくを回避させる責任を放棄しているといわざるをえない。主権在民をうたう国家として、やってはいけないことをやっている」政府は最近、福島第一原発から半径20km圏の警戒区域のうち、放射線量が極めて高い土地については国有化を視野に入れた検討を始めた。同区域の住民は事故直後に避難を指示され、4月には「警戒区域」が設定された。重度の汚染から「再び戻ることは難しい」という専門家の指摘は当初からあったが、この半年弱、政府は批判を恐れたのか、口をつぐんだまま。その間、住民は
生活再建の道を探ることもできず、無為に時間をすごすしかなかった。こうした例をみれば、政府のいう暫定基準は本来の意味ではなく、汚染の長期化に伴う政府や東電への反発を恐れ、糊塗するまやかしではないかと勘繰りたくなる。(後略) 

                      (東京新聞8月29日より抜粋)


9月7日の槌田敦裁判(公判)の傍聴のお願い

9月7日(水) 午後1時15分から 東京地裁721号法廷にて、第二次気象学会裁判口頭弁論 開廷! 判決がされる可能性があり、みなさんの傍聴をお待ちします。閉廷後、槌田さんご自身のお話がきけます。核開発派が司法にも、落している暗影をはねのけるためには、傍聴参加者の力が必要です。

                       主催 槌田敦裁判を応援する会

.. 2011年08月30日 11:12   No.317018

■--米国東海岸(バージニア州)で地震発生
++ 原田裕史 (小学校低学年)…8回          

原発の外部電源が一時喪失

 米国東海岸で地震があり、バージニア州ノースアンナ原発で外部電源が喪失しました。
 USGS(米国地質調査所)によればマグニチュードは5.8。(日本のマグニチュードと定義が違います。)震源から原発までは20km程度の模様です。
 同原発はドミニオン社の所有するウェスティングハウス社製PWR型原子炉。1号炉は1978年製、2号炉が1980年製です。
 同社によりますと、外部電源が喪失し、非常用ディーゼル発電機4基のうち1基が冷却材漏れで停止したが5台目の発電機を使用して冷却を行ったとのこと。
 NRC(原子力規制委員会)は警戒指示を出しましたが、現在は外部電源が回復し、解除されました。
 同原発は三菱製のAPWR(加圧水型)を3号炉として計画中です。以前はGE製のESBWR(沸騰水型)で申請していました。
.. 2011年08月29日 08:57   No.316001

++ 山崎久隆 (大学院生)…101回       
メルマガ読者からの質問と回答
     「原発がなくても電気不足にならない」データを是非教えて下さい
                        ― 福井県S.A子さんより
     への回答に対する読者からの質問に答えて
          
 8月13日発行の「◆ 地震と原発事故情報 その143 ◆」の巻頭情報、『「原発がなくても電気不足にならない」データを是非教えて下さい ― 福井県
S.A子さんより 猛暑日の実績に基づく電力需給計算』に対して読者より以下の御質問を受けました。

(8月19日メール受信)
「はじめましてH.Mと申します。8月10日付山崎さんの電力需給計算について教えてください。まとめの計算に九州電力分が入ってないのは何故ですか?それを入れても341.6万kw余力になり原発がいらないことに変わりはないのですけれど。
 また北海道電力がデータに出てこないのは、冬にピークがあるから?ですか。」

-----------------------------------------------------------------------

.. 2011年08月29日 09:06   No.316002
++ 山崎久隆 (大学院生)…102回       
(8月23日メール返信)

 メールマガジンについていくつかご質問がありましたので、補足と回答をいたします。

 まず、供給力と電力消費量についてのデータが一部抜けているという指摘です。確かに北海道電力に言及しませんでした。しかし北海道電力のピークは冬で、夏は60万キロワット程度とは言え東北に融通するほど余力があります。また、今夏について北海道電力だけは一切データを公表していません。データの解析が他電力と同様の方法でできないため、質問から回答まで1日程度で回答したという、スピード重視の情報提供であったため、北海道以外で解析しました。ご了承ください。

 九州電力が表から欠落したのは転記ミスです。下記は九電分を含んだ表に書き換えました。

    電力会社   最大電力 予想と   その時点の   原発を停止
    の供給力     予想 供給の差引  稼働原発分  した差引
 東北  1347  1290   57      0    57
 東京  5460  5020  440  381.2    58.8
 中部  2822  2520  302      0   302
 関西  3010  2750  260  337.1   ▲77.1
 北陸   604   540   64      0    64
 中国  1220  1070  150   82      68
 四国   620   550   70  113.2   ▲43.2
 九州  1735  1560  175  262.9   ▲87.9

 合計 16818 15300 1518 1176.4   341.6

 北海道電力を除く8電力のピーク時供給力は、最大電力予想(この場合は原稿を書いた時点なので8月9日)を超えて供給可能なので、原発を全部止めても何ら問題は無いという結論になります。

 これらの電力供給力の中には、Jパワーや共同火力などの発電事業者の発電量のうち、あらかじめ供給契約を結んでいるものについては含まれます。また、各家庭で設置した太陽光を含む自家発についても供給契約を結んだものは含みます。一方、自家発電の一部はキロワット単価では7円で安すぎるとして、契約していないものがあります。
 これらの動向が詳細には分かっていません。経産省が調べた結果、追加供給可能な自家発が160万キロワットしかなかったという、信じがたい報道もありましたが、実態としては電力需給状況が東電については見事に「安全域」で推移したため、いわゆる「埋蔵電力」の追求が中途半端で終わっているのが現実だろうと思います。

.. 2011年08月29日 09:21   No.316003
++ 松原惇子 (幼稚園生)…1回       
学習会・講演会のお知らせ

イ まつばら じゅんこが歌で原発に反対します!!! 8月28日(日)

まつばら じゅんこが歌で原発に反対します!!!
8月28日(日) 14時半から、ノンフクション作家の松原惇子が「トーク&ライブ」を開催。そのようすをユーストリーム中継します。その中で、オリジナル曲「放射能はいらない!!」を歌います。もうだまってはいられない!!おもし
ろい歌なので、皆さんに聞いてもらえたらうれしいです。「きょうも建屋からけむりがでるわ・・」と始まります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 松原惇子事務所

  〒141-0021 品川区上大崎4-6-16-337
       


ロ 9.3原発反対府中市内デモ(はじめてのデモ)

9.3原発反対府中市内デモ(はじめてのデモ)

日時:9月3日(土)16時集合、16時半出発
場所:府中公園芝生部分(東京都府中市府中町2−26、
            京王線府中駅北口徒歩7分)

※初心者、子連れ、鳴り物、コスプレ大歓迎!途中参加・途中抜けご遠慮なく。デモ初体験の人大歓迎。府中駅周辺を一周するゆっくりのデモです。みんなで「原発いらなぁーい!」の声を上げましょう!

主催:府中平和まつり実行委員会 連絡先:080-5428-5391(東)


ハ 講演会 放射線被曝から子どもたちを守るために

講演会 放射線被曝から子どもたちを守るために

9月11日(日)午後1時半〜3時半 
柏市中央公民館(柏市役所となり)5F 講堂 柏駅東口徒歩7分

東葛地域でもスポット的に高い値の放射線量が。内部被曝・低線量被曝の影響は?
市民が測る事の意味は?どういうことに気をつければよいのでしょうか。わかりやすいお話です。

当日会場先着170名 
参加費:500円 
託児有:200円要予約

講師 上田昌文さん(NPO市民科学研究室代表)
7月末にクレヨンハウスからブックレット『子どもから考える 原子力と原発 きほんのき』を出版。福島県伊達市で全児童生徒にバッチ式累積線量計を身につけさせる活動。専門は分子遺伝学。

主催: 食の安全と環境を考える会 
   (6月環境と食品の測定体制充実の請願を市議会に提出)
    こちら

芹生 0476−42−4079   柳沢070−5567−7098

.. 2011年08月29日 10:24   No.316004
++ たんぽぽ舎 (社長)…320回       
北電が“やらせ”指示 「推進意見」社員を組織

 北海道電力泊原発(古宇郡泊村)3号機へのプルサーマル導入について住民意見を聞く2008年10月の道主催のジンポジウムに、北電が社員に参加と推進意見をのべるよう社内通達を送っていたことが25日、本紙が入手した内部資料と関係者への取材でわかりました。08年の8月の国主催のプルサーマルシンポについて北電は経産省に対して「やらせ」の存在を否定していますが、同時期の自治体主催シンポで「やらせ」をおこなっていたことになります。

                       (8月26日 赤旗より抜粋)
 
 北海道電、メール送信認める 社内にシンポ参加要請

 北海道電力は26日夜、泊原子力発電所3号機(北海道泊村)のプルサーマル計画に関して、北海道などが2008年に開催したシンポジウムで、北電社員が社内に参加などを求めるメールを送っていたと発表した。
 北電は26日午後9時から札幌市内で開いた記者会見で認めた。

                   (8月26日 日本経済新聞より抜粋)


【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】 9月11日@東京

 約半世紀の間に、日本の原発で被ばくした労働者は50万人にのぼると言われます。福島第一原発事故によって、子どもや労働者を含め、それをはるかに上回る人々が今なお被ばくを強いられています。収束は遠く、原因も未解明であり、安全
審査指針も破綻したままです。
 それにも関わらず、原発推進路線を突き進んできた経済産業省は、反省なきままトップのすげ替えによる延命を図りつつあります。そのもとにある原子力安全・保安院は、安全性チェック機関という役目を放棄した“原発やらせ推進院”と化したまま、再稼働に動いています。
 事故の最大の責任官庁である経済産業省・保安院を1万人の「人間の鎖」で包囲し、「原発NO!」の意志を表しましょう!

.. 2011年08月29日 10:38   No.316005
++ たんぽぽ舎 (社長)…321回       
◆9月11日(日):福島原発震災の発生から半年
  
13:00      日比谷公園・西幸門集合(霞ヶ関駅、内幸町駅)
13:30      デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで)
15:30〜17:00  経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!

※原発現地からの発言あり。要請書、プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎。
パフォーマンスも歓迎! Ustream中継予定。いまだかつてないアクションを!

【呼びかけ】
9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション 実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL) 03-6424-5748 (FAX) 03-6424-5749

★参加・賛同のお願い
9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会では、取り組み費用のために参加・賛同を呼びかけています。ご協力をお願いします。

◇参加・賛同費は、個人1000円・団体3000円です。
◇郵便振替口座  00110−8−694804
  口座名      9.11再稼働反対・脱原発全国アクション

※ご賛同いただける場合、振替口座の備考欄に、お名前、肩書き(あれば)、お名前の公表の可否を必ずお書き添えください。よろしくお願いします。


【9・11−19脱原発アクションウィーク:東京でのアクション紹介】
(8月24日現在)

◆9・11 BE-IN 集会+エネルギーシフトパレード/明治公園

◆9・18 eシフト脱原発シンポ〜こうして作る!原発のない社会/日本青年館

◆9・19 原発にさようなら集会―集まれ!5万人/明治公園

 
 他、各地でのアクション!

.. 2011年08月29日 10:49   No.316006

■--内部被曝線量から換算したお米の摂取限度 
++ 山崎久隆 (大学生)…99回          

お米の放射能がこわい−政府の基準値は高すぎる、下げよ
       山崎久隆

○ そろそろ米の収穫時期が近づき、千葉や茨城などで放射性物質の測定が始まりました。
 米は主食なので、安全性を考えて副食系の食材よりも厳しい摂取限度を取るべきだと思うのですが、依然としてキログラムあたり500ベクレルと、恐ろしく高い数値を「基準値」としています。
 さらに、大量の米を全量検査することは出来ないからと、スクリーニングをすることになると予想されるのですが、その限度も200ベクレル程度になるとみられます。つまり200ベクレル以下の汚染米が数値も明らかにされず流通する可能性があります。
 500以上(つまり基準値)が出なければ問題ないとする姿勢は、大変な被曝を引き起こし、健康に重大な影響を与える恐れがあります。その影響の多くは子どもたちに起きるでしょう。
 食品の摂取による内部被曝は、多くの係数を掛け合わせることになるので一般的にわかりにくく、キロあたり500ベクレルが基準値と言われればそんなものかと思う人も多いかもしれません。これもまた、わかりにくさを隠れ蓑にした結果の、情報操作だと思います。
○ 簡易計算する方法がありますので、それを提示します。
 キログラムあたりのベクレル値を100で割ります。その後ろにミリシーベルトの単位をくっつけます。これだけ。これで、その食品を毎日1キログラムずつ摂取した場合の年間被曝線量に近似します。セシウム以外の放射性物質も混在する可能性がありますが、この計算では不十分ですがそれも勘案しています。
 実際の計算は、日本アイソトープ協会が出している「アイソトープ手帳11版」などに係数が出ています。また、「緊急時における食品の放射能測定マニュアル」(厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課)にも計算方法が載っています。
こちら
 それで計算をすればおおむねセシウム137は10億分の13(青年)などとなりますが、これは過小評価になっているという批判もあります。
.. 2011年08月26日 08:27   No.315001

++ 山崎久隆 (大学院生)…100回       
○ さて、簡易計算では500ベクレル/キログラムは、毎日1キロずつ摂取すれば年間積算被曝量5ミリシーベルトに相当します。年間被曝線量を1ミリシーベルトに押さえようと思えば、米は1日あたり200グラム以上摂取してはならないことになります。
 食品安全委員会が生涯で100ミリシーベルトを食品からの摂取限度量としました。それから逆算すると、ゼロ歳児換算で毎年1ミリシーベルト強の被ばくが限度となります。その限度量を米だけで超えてしまう。これが500ベクレル/kgの実態です。
「500ベクレルは流通基準である。その基準値いっぱいに汚染された米が流通するはずがない」という声が聞こえてきそうです。しかしそうなると500ベクレルには安全余裕は全く無いばかりか、すり抜けて流通する可能性を考えての安全余裕も確保できないことになります。およそそんな「安全基準」はありえません。
○ 摂取限度を考えて、流通する米のセシウムのがまん量「摂取限度」という名の強制される被曝量は、毎日1キログラム食べるようなかなり多く摂取する場合を想定しても米単体で1mSv/年を超えないためには成人で100ベクレルが限界です。少なくとも100ベクレルを超えないように「基準」を設定すべきなのです。
 子どもの場合は安全を見て10分の一つまり一桁に抑えるべきだと思います。
たんぽぽ舎の食品放射能測定器で「5ベクレル/kg」が限界なので、言い換えるならば、この装置で「検出限界以下」でなければ食べさせるべきではないということです。

.. 2011年08月26日 08:36   No.315002
++ 柳田 真 (高校生)…66回       
たんぽぽ舎・2つのおさそい

イ.8/26「耳なしウサギの警告と放射能を防ぐ知恵について」
 日 時:8月26日(金)午後7時〜9時(開場6時30分)
 講 師:小若順一(『食品と暮らしの安全』編集長)(『放射能を防ぐ知恵』著者)
 会 場:スペース たんぽぽ
     東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
     TEL 03-3238-9035
資料代:検査データの載った月刊誌(1000円)

ロ.8/27「くり返すな原発震災!原発のない社会をめざして」
 日 時:8月27日(土)18:00新宿中央公園「水の広場」
18:30デモ出発、歌舞伎町方面
主 催:原発止めよう東京ネット他
たんぽぽ舎と反原発自治体議員・市民連盟も参加します。
17:30より参加者にビラを配布します。
ご協力いただける方、よろしくお願いします。

.. 2011年08月26日 08:42   No.315003
++ たんぽぽ舎 (社長)…319回       
原発「争点隠すな」 滋賀知事 民主代表選を批判

 滋賀県の嘉田由紀子知事は二十三日の記者会見で、民主党代表選でエネルギー政策が大きな争点になっていないとの質問に対し「争点隠しはしないでほしい。(原発に)賛否両論があるから触れないというのは、言い方は悪いが卑怯だと思う」と述べた。
 嘉田知事は「政局パワーではなく、政策論争で、国民が納得できる形で選んでもらいたい」と代表選のあり方に疑問を投げかけた。中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止要請に踏み切るなど「脱・原発依存」に踏み込んだ菅直人首相には「市民運動家だったから、はっきりと言えたのではないか。菅さんらしい発信。そこは評価させてもらいたい」と語った。
 その上で「菅さんは方向は示したけど、実務的についていく人がいなかった。エネルギー政策でリーダーシップをもっと期待したい」と、新首相に実行力を求めた。
(東京新聞8/24より抜粋)


広島原爆168個分
   福島第一セシウム汚染 政府試算出る―毒性残留期間が原爆より長い

○福島第一原発から飛散した放射性セシウム137は広島原爆168.5個分―。政府が、国会の求めに応じて渋々と試算値を出してきた。原発事故の悲惨さを分かりやすく伝えるには、原爆投下との比較は有効な手立ての一つだが、政府は「合理的ではない」と否定的だ。

○福島原発事故と広島原爆投下との関連が話題になったのは、7月27日の衆院厚生労働委員会に参考人として出席した東京大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授の発言がきっかけだ。児玉教授は、福島原発事故で漏出した放射性物質の量について「熱量からの計算では広島原爆の29.6個分、ウラン換算では20個分が漏出した」と独自の試算値を披露した。8月6日の「原爆の日」の直前だっただけに、日本人が核の恐ろしさを初めて思い知らされた広島・長崎の被爆体験と、福島原発事故を重ね合わせる人が多かった。

○そして今回、政府が福島と広島との比較資料を出してきたのは、川内博史衆院科学技術・イノベーション推進特別委員長が8月9日の同特別委で「広島型原爆の何発分かを政府として正確に出してほしい」と要求したからだ。
 政府の試算値を見ると福島事故では、セシウム137が大量に漏れ出していることが分かる。川内氏は「ベクレルやシーベルトで言われてもいまひとつ実感が湧かない。原爆の悲劇は日本国民共通の認識。これと福島事故を比較するのは大変意味がある。福島事故では、深刻な内部被ばくを引き起こすセシウムが、広島よりも大量に放出されていることは重大だ」と指摘する。
(中略)「事象の違い」とは、放射性物質が減っていくスピードが、原爆よりも原発事故のが遅いとされることだ。児玉教授によれば、放射性物質の残存量を比べると、原爆は一年で千分の一、原発は十分の一。だからこそ、児玉教授や阿部知子(社民党)氏は、国の総力を挙げた食品、土壌、水への検査と、除染の体制整備を求めているのだ。

○日本原水爆被害者団体協議会の田中煕巳事務局長は「放射性降下物への不安は、原爆も原発事故も変わらない。原爆被爆者と同じように、福島のひとたちも被ばくに苦しむのではないかと心配している。福島では広島・長崎の轍を踏まないようにしてほしい」と話している。(8月25日東京新聞抜粋)

.. 2011年08月26日 08:56   No.315004

■--東電の稼動原発残り2機
++ 原田裕史 (小学校低学年)…7回          

東電の稼動原発残り2機。
   柏崎7号機、定期検査で停止へ。

東京電力柏崎刈羽原発7号機が定期検査の為に原子炉を停止しました。
原子力発電所は13か月以内に一度原子炉を停止して検査をすることが法律で義務づけられています。
 柏崎刈羽原発は2007年中越沖地震で被災して以来2、3,4号機が止まっています。
号機は8月5日に定期検査の為に停止しましたので、残るは5、6の2機です。
 東京電力のプレスリリースには普段は無い、「起動につきましては、国や地元自治体とよくご相談させていただき、適切に対応してまいります。」という文言が入っています。
新潟県の泉田知事は原発再開に否定的なので、当分再稼働は無いでしょう。
 この後、今月中に北海道電力泊2号機が、9月上旬には四国電力伊方(いかた)原発1号機と九州電力川内(せんだい)原発2号機が止まります。
 3月10日には全国の原発の70%が稼働中でした。11日の地震でこれが50%まで下がり、現在は全国の商業用原子炉54基中稼働中の原子炉は14基となり、定格の発電量に対して僅か25%まで落ちています。残り1/4も来年の春までには止まります。
 定期検査に入った原子炉の再稼働を許さず全ての原発が止まれば、原発の四つの神話の最後の神話(原発の電気が3割〜4割)が崩壊する。
 今こそチャンスだ、検査中の原発の再稼働を許さず全ての原発の停止を実現するために「9.11経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション」に参加しよう!
.. 2011年08月24日 08:06   No.314001

++ 編集部 (幼稚園生)…3回       
全国の商業原子炉稼動状況 − 全基停止(状態)まで後14基

名称     電力会社  立地場所       炉数 炉型   備考

泊発電所   北海道電力 北海道古宇郡泊村   3基 加圧水型 1基定期検査中
東通原発   東北電力  青森県下北郡東通村  1基 沸騰水型 定期検査中
       東京電力  
女川原発   東北電力  宮城県牡鹿郡女川町  3基 沸騰水型 全3基震災停止中
福島第一原発 東京電力  福島県双葉郡大熊町  4基 沸騰水型 全4基震災停止中
             福島県双葉郡双葉町  2基 沸騰水型 全2基震災停止中
福島第二原発 東京電力  福島県双葉郡富岡町  4基 沸騰水型 全4基震災停止中
東海第二発電 日本原電  茨城県那珂郡東海村  1基 沸騰水型 震災停止中
柏崎刈羽原発 東京電力  新潟県柏崎市・刈羽村 7基 沸騰水型 3基震災停止中
                                2基定期検査中
浜岡原発   中部電力  静岡県御前崎市    3基 沸騰水型 全3基運転停止中
志賀原発   北陸電力  石川県羽咋郡志賀町  2基 沸騰水型 全2基運転停止中
敦賀発電所  日本原電  福井県敦賀市     1基 加圧水型 全2基運転停止中
                        1基 沸騰水型
美浜発電所  関西電力  福井県三方郡美浜町  3基 加圧水型 2基定期検査中
大飯発電所  関西電力  福井県大飯郡おおい町 4基 加圧水型 3基定期検査中
高浜発電所  関西電力  福井県大飯郡高浜町  4基 加圧水型 2基定期検査中
島根原発   中国電力  島根県松江市     2基 沸騰水型 1基定期検査中
伊方発電所  四国電力  愛媛県西宇和郡伊方町 3基 加圧水型 1基定期検査中
玄海原発   九州電力  佐賀県東松浦郡玄海町 4基 加圧水型 2基定期検査中
川内原発   九州電力  鹿児島県薩摩川内市  2基 加圧水型 1基定期検査中
                       54基      40基停止/検査中


.. 2011年08月24日 08:26   No.314002
++ 東京都O子 (幼稚園生)…1回       
.「お母さんお父さんのための保育つき講座」第二回目報告と次回のご案内
   元原発技術者のお話、放射能汚染食品をお実際に測定しての話

○ HPの案内に開始時間の変更が行き届いておらず、当日2時半からの開始になりました。早めにいらして下さった方申し訳ありませんでした。開始までは「源八おじさんとたま」の上映と講師の小倉さんの尺八演奏を楽しみ、小倉志郎さんの講演が始まりました。
 小倉さんは元原発技術者で、退職後に肥田瞬太郎先生が訳した論文を読み、現在は原発と被曝の危険性を広めるために活動されています。「原子力発電所は複雑な構造でその全容を把握している人間は一人としていない」「原発と人間は共生できない」とお話を締めくくられました。

○ 二部のたんぽぽ舎放射能測定担当の鈴木千津子さんのお話では、質問形式で最新の情報などを聞くことが出来ました。事故前からの情報をご存知なので今の食品汚染について私たちを怯えさせるわけでも楽観的にさせるわけでもない客観的なお話を伺えました。お話の後で希望者は測定を見学することができました。
 保育士資格をもつたんぽぽ舎スタッフの発案で、お子さんのいる方にも是非気軽に来て欲しいとこの昼間の保育付き講座シリーズが始まりました。保育は人数によりますが同じ部屋の後ろのほうで行うこともあります、講演中たまに子供の声が混じりますがご理解頂けるとありがたいです。勿論子育て終了、もしくはこれから、の世代の方々のご参加も大歓迎です。

○ また、このシリーズはスペースたんぽぽと同時期の始まりでまだまだ試行錯誤中です。こんな方を講師に呼んで欲しい、簡単なことならお手伝いできますというお声もお待ちしています。身近に感じていただくため次回は講座終了後に小一時間茶話会を開きます
(保育なしですが子供同席可能です)。
 次回は9月5日(月)14:00〜(開場13時半)安田節子さん(食品研究家、日本有機農業協会理事、埼玉大学非常勤講師)のお話です、今年の6月に「わが子からはじまる 食べ物と放射能の話」を著しています。

.. 2011年08月24日 08:35   No.314003
++ たんぽぽ舎 (社長)…314回       
学習会・講演会のお知らせ

イ 学習会のお知らせ
  耳なしウサギの誕生と放射能を防ぐ知恵(8月26日)

 「耳なしウサギ」が、4月末に福島県・浪江町で誕生。ネットでは230万人が見て、大きな話題になりました。
 しかし、新聞・テレビはほとんど取り上げられていません。「食品と暮らしの安全基金」は、現地に行き、ウサギ小屋の横の土を取って帰り、詳細に検査。その結果、奇形を生じる放射能レベルだったことが判明。韓国では、この情報を新聞が一面トップで取り上げ、テレビも3局が放映したので、多くの人が知っています。
 検査情報が、まったく報道されていない日本。そこで、検査したご本人から、放射能汚染の実情をうかがい、さらに6月に出版した『放射能を防ぐ知恵』にそって、同族ミネラルで放射能汚染による影響を減らす方法や、シェールガス革命による脱原発の行方をうかがいます。

講 師: 小若順一(『食品と暮らしの安全』編集長)
         (『放射能を防ぐ知恵』著者)
日 時: 8月26日午後7時〜9時
場 所: スペース たんぽぽ舎
     東京都千代田区三崎町2−6−2
     ダイナミックビル4F(JR水道橋駅から徒歩5分)
     TEL 03-3238-9035
資料代: 検査データの載った月刊誌 1000円


ロ 「憲法九条の会・はだの」の9月の日程

                            「憲法九条の会・はだの」

 9月11日(日)「脱原発グリーンパレード in はだの」
 13:30〜秦野駅北口まほろば大橋・原子力資料情報室古川路明先生のお話(雨天の場合はなでしこ会館2F)、15:30〜秦野駅から渋沢駅までパレード(持ち物・緑の帽子やリボンなど、できれば鈴や太鼓など楽しく行進できる楽器など)
 9月25日(日)アーサー・ビナードさん講演会『「平和利用」なーんちゃって』
 13:30大根公民館(東海大学前駅徒歩12分)詩人で絵本作家、文化放送「吉田輝美のソコダイジナトコ」木曜日コメンテーターのビナ―ドさんが、原発の真実に鋭く迫ります。

.. 2011年08月24日 08:42   No.314004
++ たんぽぽ舎 (社長)…315回       
原発交付金を辞退 南相馬の未来は カネは「まき餌」、声をあげられなくなる
桜井市長に聞く−負の経験を産業に生かす

○ 原発建設を引き受ける代わりに、関係自治体へ配られる“迷惑料”ともいえる電源三法交付金。東京電力福島第一原発事故の被災地である福島県南相馬市の桜井勝延市長は今月初め、東北電力の原発建設に絡む交付金の一部申請を見送ることを決めた。インターネットの動画投稿サイトで、市の窮状を訴えてから5カ月。「脱原発」の旗幟を鮮明にしたうえで、地元の復興に取り組む桜井市長に聞いた。
 「企画や財務の担当部長が、私のところに相談に来たんですよ。(交付金の)申請時期がきてるけど、どうしましょうかって。お断りをしてくださいと指示しました」
 南相馬市が申請を見送ったのは、東北電力が南相馬市小高区と同県浪江町に計画中の浪江・小高原発(出力82.5万kw<注、まだ建設していない原発>)建設に伴う電源3法交付金の一部(電源立地等初期対策交付金)だ。 
 これは予定地で調査が始まった翌年度から、関係都道府県や市町村に支払われる。(中略)予定では、本年度分は5200万円だった。(中略)同市は6月に開かれた東京電力と東北電力の株主総会で、脱原発の株主提案に賛成した。今月6日には、市の復興計画の基本方針に「原子力に依存しない」と明記することも決めている。(中略)

○ 桜井市長は、こうした巨額の原発マネーが自治体の自由な意見の発露を妨げているとみる。(中略)「事業をしたくてもできない、課税しようにもできなくしたのは避難指示を出した国ですよ。全面的に国が支援するのは当然で、誰が首相になろうが、一切妥協するつもりはありません。」その先は、負の財産をプラスに変えていくような発想の転換で乗り切りたい、とする。「今回、あちこちで使われている線量計は圧倒的にロシア製が多い。
チェルノブイリ原発事故の後、そういう放射線関係の産業が育ったわけです。それをわれわれのところでもやればいい。除染も、再生可能エネルギー関連も産業化できれば、雇用も生まれる。再興に向かって突き進むサムライ魂を世界中に見せつけるチャンスです」

                         (8月23日東京新聞より抜粋)

.. 2011年08月24日 09:55   No.314005
++ たんぽぽ舎 (社長)…316回       
霞が関の電力 東電じゃない
   一足先に「脱原発」!?
   毎年一般入札、料金3割減も

○「ポスト菅」をめぐって火花を激しく散らす民主党有力者たち。だが、福島第一原発事故が収束しないなか、菅直人首相が国民に示した「脱原発依存」が火消しされそうな雲行きだ。そんな永田町より一足先に、霞が関の中央省庁は原発の電気を使っていない「脱原発」なのだという。一体どういうことなのか。残暑が続く官庁街を歩いた。(中略)

○まずは、節電の旗振り役の環境省が入居する合同庁舎五号館。(中略)その同館に電力を供給しているのは、実は東京電力ではなかった。調べてみると、エネット(東京都港区)という民間会社だ。
 欧米の電力自由化の流れを受け、日本でも2000年3月から電力各社が独占してきた電力の小売りが一部自由化された。エネットは、その小売り事業に新規参入した特定規模電気事業者(PPS)の一つ。

○同社は、自前の液化天然ガス(LNG)発電所や火力発電所で発電し、販売する。いわば東京電力とは異なり、原発で作られた電気は全く入っていない。(中略)「毎年、一般競争入札をして最も安い会社を選んでます。省エネ、予算節減ですね」(中略)

○近くには電力行政の総元締で「原発推進」の司令塔だった経済産業省の庁舎がそびえる。だが、ここでも東電から電気を買っていなかった。
 小売り自由化の00年度にいち早くPPSに転換し、本年度は昭和シェル石油(港区)と契約している。
 昨年度は丸紅(千代田区)と契約し、年間の電力使用量は1200万kw時、料金は16800万円だった。経産省の担当者は「年ごとに単価が変わるので一概には比べられないが、東電と比べて、使用量や料金で2〜3割の削減ができている」と明かした。PPS【特定規模電気事業者)の電気料金が安いのは、広告や販売促進など経費が少なくて済むため。とはいえPPSのシェアが民間で広がらないのは、なぜか。日本では、大手電力十社の独占体制が維持されているからだ。

○小規模工場やスーパー限定
 安定供給などを理由として、PPSは一般家庭に供給することができない。対象は50kw以上の小規模工場やスーパー、公共施設などに限られている。また送電するには電力大手の送電網を借りることになるが、これについての規制も厳しい。(中略)これだけではない。再生エネルギー特別措置法案が成立すれば、太陽光や風力など再生可能エネルギーによる電力の全量を買い取るための付加金も上乗せされる。
 さらに東電では、原発事故の被災者への賠償金を捻出するため、大幅な料金の値上げが見込まれている。原発事故を収束し、廃炉を完了するまでの費用は膨大とされ、それも電気料金に転嫁される可能性が高い。

○値上げ攻勢以前に、自宅で原発の電気を使いたくないと「脱原発」を考えても、一般家庭ではずっと電力選択の余地はないのだろうか。
「電力会社が独占している発送電を分離して、PPSが送電網を利用しやすくすることが重要」と語るのは、反原発の市民団体「たんぽぽ舎」の柳田真共同代表だ。
 そして「戦前は同じ下宿の一階と二階で別の電力会社から電気を買っていた。戦前は消費者が電力会社を選べた。携帯電話と同じように、一般家庭でも複数の電力会社から電気を選べるようにすべきだ」と続けた。「電力会社の間でサービスなどに競争が生まれ、電力料金も安く抑えられる。事故が起きた場合などのコストが高い原発を利用する電力会社はなくなっていくだろう」

                        (8月24日 東京新聞より抜粋)

.. 2011年08月25日 09:31   No.314006
++ 芦澤 (幼稚園生)…1回       
.[安全なお米を給食に]
   目指せ、子どもたち内部被曝ゼロ緊急院内集会!
                  
日時 8月26日(金) 午後3時〜午後6時
衆議院第二議員会館 地下一階 第七会議室(定員60名)
【主催】「いのちを守るお母さん全国ネット」
 農林水産省は今年8月3日、今年の新米の放射性物質検査を収穫前と後の2段階で行うことを発表しました。それによると、500ベクレル/kg以上の米に対しては廃棄処分し、それ以内のお米であれば流通させるとしています。しかし1日3回毎日食べる日本人の主食であるお米が、牛と同じ基準値で本当に大丈夫なのでしょうか?子どもたちが毎日食べる給食を、安全なものにする為にどのような工夫をされているのか。農林水産省・厚労省、消費者庁、文科省、内閣府の担当者の方々へ率直な質問・疑問について議論する場を、新学期が始まり給食が始まる前に、「いのちを守るお母さん全国ネットワーク」の母親達が議員さん達のお力を借りて作りました。より多くの議員さんにもご出席いただきたいです。一般参加や取材も可能です。(子連れでの参加も歓迎です。)

【国会内/問い合わせ先】
 服部良一事務所 担当芦澤   TEL:03(3508)7056 内線番号 70505

【国会外/問い合わせ先・一般・プレス等】
 いのちを守るお母さん全国ネットワーク 080-6687-4118

.. 2011年08月25日 10:01   No.314007
++ たんぽぽ舎 (社長)…317回       
残る原発をあと14基。
   再稼働を許さず、全ての原発を今こそストップさせよう!!
   9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション

 9・11再稼働反対・脱原発!全国アクションまで、あと18日となりました。
泊原発3号機の強引な営業運転再開に見られるように、経済産業省・保安院、電力会社をはじめとする原発維持派の巻き返しには侮れないものがあります。9・11アクションは、脱原発へのブレーキ必至とされる、菅首相退陣後の新政権に対する最初の明確な意思表示となるでしょう。

 ぜひ各地でアクションを企画して、ウェブサイトに登録してください!東京近辺の方は【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】といういまだかつてないアクションなどに、ぜひご参加ください。宣伝が足りません。この呼びかけをできる限り多くの方に広めてください。よろしくお願いします。[転送・転載歓迎/重複失礼]

………………………………………………………………………………………

*********************************************
◆ 9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション   [転送・転載歓迎]
*********************************************

◇再稼働に反対! 運転中の原発も止めよう! 来春の全原発停止を実現しよう!
◇安全委員会、保安院に安全審査の資格なし! ストレステストはいんちきだ!
◇福島の人々とともに、放射能から子どもたちと労働者を守ろう!
◇電力は足りている! エネルギー浪費をやめて、自然エネルギーへの転換を!

【呼びかけ】

 9月11日は、福島原発震災の発生から半年。

 今なお大地や大気や海への放射能の放出は続き、人や動物や自然を傷つけています。特に、子どもたちや原発労働者の被ばくは深刻です。

 原発の再稼働を止めれば、来春5月にはすべての原発が止まります。

 原発現地と連けいし、全国、全世界の人々とともに、9月11日に再稼働反対・脱原発の一斉アクションを呼びかけます。

9月11日は声をあげましょう!
原発なしでも大丈夫! 再稼働を止めて、脱原発へ!

.. 2011年08月25日 10:13   No.314008
++ たんぽぽ舎 (社長)…318回       
【呼びかけの経緯】

 再稼働を止めれば来春にはすべての原発が止まる!脱原発の最短コースが見えてきました。「6・11脱原発100万人アクション」の成果を引き継ぐ形で、福島原発震災の発生から半年となる9月11日に、「再稼働反対・脱原発!」を掲げた一斉アクションを呼びかけようということになりました。
 原発を監視するはずの保安院の「やらせ指示」もマスコミに暴露された今、安全委員会や保安院に安全審査の資格はまったくないことは明らかです。
 実行委員会には、東京で「6・11アクション」を担った福島原発事故緊急会議、eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)、エネルギーシフトパレード、芝公園などのデモの主催関係者などが関わっています。
 原発現地での再稼働反対などのアクションと、そこへの各地からの結集、さらに、都市部・各地での連帯アクションが呼応するような形を目指しています。
 なお、「さようなら原発1000万人アクション」が呼びかける9月18〜19日の脱原発アクション(5万人行動など)とも連けいして取り組みます。
世界にも呼びかけています。ぜひ各地でも取り組みをご検討ください。

※アクションは、デモやパレード、申し入れ、講演会、上映会、広場、チラシまき、FAXアクションなど多様な形を歓迎します。一人アクションから賑やかなアクションまで、もちろんOKです。また、9月11日(日)を基本としますが、その前後のアクションでも構いません。

◆あなたもアクション登録を!(9・11−19 脱原発アクションウィーク)
こちら

※今後の詳細は『9・11−19 脱原発アクションウィーク』ウェブサイトにて発信していきます。原発現地をはじめとする各地のアクション予定も一目瞭然です。  

.. 2011年08月25日 10:30   No.314009

■--編集部
++ 反原発運動の焦点と今後を話す (幼稚園生)…1回          

広瀬隆氏のこれから講演会・学習会のスケジュールです。
近県の方、ぜひご参加下さい。

 ○8月21日13時、群馬県玉村町文化センター大ホールにて 
  「原発なくてもエエジャナイカFESTIVAL!!」
  主催:福島・浜岡の現状とこれから 原発とめよう・群馬
 ○8月27日14時、鹿児島県薩摩川内市国際交流センターコンベンションホールにて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 川内原発を即時廃炉に!!
  主催:脱原発ネットワーク・九州&川内原発建設反対連絡協議会
  /グリーンコープかごしま生活協同組合後援
 ○8月28日14時、鹿児島県南大隅町役場3F文化ホールにて 
  福島第一原発事故の真相 日本全土に広がる放射能汚染の恐怖 
    大隅半島の高レベル最終処分場計画を阻止せよ!!
  主催:南大隅の自然を守る会
 ○8月29日19時、宮崎市JA・アズムホールにて 
  福島原発事故の真相 日本全土に広がる放射能汚染の恐怖 
  川内原発廃炉・串間原発計画阻止!!
  主催:宮崎の自然と未来を守る会
 ○9月2日18時、東京・文京区民センター3Aにて 
  新エネルギーが世界を変える 原子力産業の終焉 原発廃絶への短期・中期の提案
  主催:終焉に向かう原子力実行委員会
 ○9月6日14時、名古屋市中小企業振興会館吹上ホール9階メインホールにて 
  LPGを利用した防災・環境セミナー「東海地震と今後のエネルギー」
    エネファーム革命を普及せよ!!
  主催:アストモスエネルギー中部支店
 ○9月9日18時、新潟県柏崎市産業文化会館にて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 柏崎刈羽原発を即時廃炉に!!
  主催:さよなら原発1000万人アクション柏崎刈羽実行委員会
 ○9月11日13時、茨城県土浦市民会館大ホールにて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 東海第二原発を即時廃炉に!!
  主催:広瀬隆講演会実行委員会 脱原発ネットワーク茨城共催
 ○9月16日16時、朝日新聞東京本社内浜離宮朝日ホールにて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖
  主催:出版ASAの会総会
 ○9月26日18時半、那覇市沖縄パレット市民劇場にて 
  福島から広がる放射能汚染の恐怖 危険な米軍基地と原発
    広瀬隆氏×C・ダグラス・ラミス講演&対談 
  主催:沖縄9条連平和講演会
.. 2011年08月22日 12:04   No.313001

++ 編集部 (幼稚園生)…1回       
 ○10月1日15時半、ルミネ横浜8階朝日JTB・交流文化塾/横浜にて 
  今、原発を考える 原発をすべて即時廃止する意味
  主催:朝日カルチャーセンター
 ○10月2日午前10時、愛知県豊川高校学園祭にて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 浜岡原発を即時廃炉に!! 
  主催:豊川高校学園祭有志
 ○10月7日18時半、新潟県燕三条地場産業振興センター「リサーチコア」
  (◆予定)にて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 柏崎刈羽原発を即時廃炉に!!
  主催:三条地区平和運動労働組合会議
 ○10月8日15時、金沢市石川県教育会館2F大ホールにて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 志賀原発を即時廃炉に!!
  主催:石川県社民党
 ○10月9日13時半、富山国際会議場メインホールにて 
  シンポジウム「福島」から日本が見える
  「安全な原発はあるのか」海老澤徹氏
  「福島原発事故の真相 広がる放射能汚染の恐怖」広瀬隆氏 
  主催:「福島」から日本を考える実行委員会
 ○10月10日14時、滋賀県大津市民会館大ホールにて 
  福島から広がる放射能汚染の恐怖 関西の水がめ琵琶湖が危ない 
    若狭の原発を即時廃炉に!! 
  主催:さいなら原発・びわこ実行委員会
 ○10月11日18時半、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ4Fにて 
  福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖 
    御坊市の中間貯蔵施設を阻止するために
  主催:和歌山県平和フォーラム
 ○10月15日14時、青森グランドホテル平安の間にて 
  福島から広がる放射能の恐怖 瓦解した東京電力が処分場と狙う青森を守ろう 
    六ヶ所再処理工場を即時閉鎖に!!
  主催:青森県保険医協会
 ○10月16日18時、北海道函館市亀田福祉センターにて 
  福島から広がる放射能の恐怖 瓦解した東京電力が狙う大間原発をつぶせ!
  主催:広瀬隆講演会実行委員会
 ○10月17日18時半、北海道室蘭市民会館大ホールにて 
  福島から広がる放射能の恐怖 泊原発は即刻廃炉にせよ!
  主催:憲法を守る室蘭地域ネット
 ○10月18日18時、北海道岩内地方文化センター大ホールにて 
  福島から広がる放射能の恐怖 泊原発は即刻廃炉にせよ!
  主催:広瀬隆講演会実行委員会・岩内原発問題研究会
 ○10月29日14時、横浜市ヨコハマジャスト1号館8階会議室にて 
  地震大国と原発列島 拡大する放射能汚染と政・官・産・学・メディアの大罪
  主催:核戦争防止神奈川県医師の会
 ○11月6日13時、岩手県宮古市(◆陸中ビル予定)にて 
  福島原発が教えた放射能汚染の恐怖 六ヶ所再処理工場を即時閉鎖に!!
  主催:豊かな三陸の海を守る会
 ○11月10日13時、北海道札幌市共済ホールにて 
  福島原発が教えた放射能汚染の恐怖 泊原発営業運転再開の危険性!!
  主催:コープさっぽろ
 ○11月11日13時半、旭川市勤労者福祉会館2F大会議室にて 
  福島原発が教えた放射能の恐怖 食品汚染と泊原発と幌延最終処分場 
  主催:幌延問題を考える旭川市民の会
 ○11月11日18時半、旭川市勤労者福祉会館2F大会議室にて 
  日本のエネルギー問題の真相 福島が教えた泊原発の危険性 
  主催:北海道中小企業家同友会旭川支部
 ○11月22日13時半、名古屋国際会議場にて 
  企業人がいますぐ知っておくべき原発とエネルギー問題の真相 
    浜岡原発の是非を問う
  主催:日本合板商業組合・中部日本支部

.. 2011年08月22日 12:14   No.313002
++ たんぽぽ舎 (社長)…309回       
放射線といのち ―ムラサキツユクサの雄しべの毛の実験から― 市川定夫
   (原発の)人工放射性核種の場合は、体内被曝が著しく大きくなってしまう

○目に見えない放射線は、生物体や人体にさまざまな影響を与える。生物体や人体が放射線に曝されると、被曝した個体に現れる身体的障害のほか、子孫に現れる遺伝的障害も発生する。身体的障害には、放射線を被曝して間もなく現れる急性障害(人体では、皮膚の紅紫斑、脱毛、腸内出血、運動失調、月経停止、無精子症など)と、被曝後数年ないし数十年も経ってから現れる晩発性障害(白血病ほかさまざまなガン、免疫機能低下など)とがある。一方、遺伝的障害は、生殖細胞で起こったさまざまな遺伝子の突然変異や染色体
異常などで、子孫に正常ではない形質が現れる。

○これら放射線障害のうち、急性障害は、ある線量の放射線を被曝すると、年齢や感受性の個体差によるある程度の幅はあるものの、どの個体にもほぼ一様に現れるので、非確率的障害と呼ばれている。これに対して、晩発性障害と遺伝的障害は、同じ線量を被曝しても、これら障害が現れる場合と、現れない場合とが生じ、それゆえ確率的障害と呼ばれている。確立的障害は、被曝線量に比例する頻度で生じるので、これ以下の線量では発生しないという、いわゆる「しきい値」は存在しないのである。

○低レベル放射線の遺伝的影響を、最も低い線量範囲まで実験的に証明したのは、ムラサキツユクサの雄しべの毛を用いた実験であった。1970年代に入って間もなく、私自身とアメリカのスパロー博士らのグループによって、どんなに少ない線量でも、その線量に比例して突然変異が発生することが確かめられたのである。

○これと平行して、広島・長崎の原爆被爆者についての調査から、白血病や他の悪性ガンが推定被曝線量と比例して発生していることが判明した。ただし、当時の推定線量が大きく間違っていたことが80年代に入ってから明らかになり、その後なされた線量の見直しにより、放射線(ガンマ線)の効果が、これまで考えられていたよりも、二ないし三倍も大きいことが確認された。
 また、医療被曝の影響についても、母胎内被曝による幼児白血病の多発を初めて明らかにした50年代半ばのアリス・スチュワート博士の報告以来、年を追って解明が進み、低レベル放射線の影響に関する証拠が蓄積してきている。
 近年になって、一般人に対する線量限度が五分の一に、職業人に対する基準も平均五分の二に低減されたのは、低レベル放射線の影響が次第に解明されてきたからである。

.. 2011年08月22日 12:34   No.313003
++ たんぽぽ舎 (社長)…310回       
○もう一つ、近年になって明らかになったのは、核や原子力によって産み出される人工放射線核種には、生体内で著しく濃縮されるものが多いことである。人口放射性核種というのは、自然界には存在しない放射性核種の総称で、とくに天然には放射性核種が存在しない元素に、人工放射性核種を産み出した場合に、顕著な濃縮が見られる。
 たとえば、天然のヨウ素が100パーセント非放射性であるのに対して、ウランの核分裂が産み出すヨウ素は、逆に100パーセントが放射性のものである。人体は、ヨウ素を甲状腺に効率よく集めて成長を促すホルモンを作り出している(それゆえ、年齢が若いほど早く甲状腺にヨウ素が集まる)が、それは、天然の非放射性のヨウ素に適応した性質であって、人工の放射性ヨウ素が環境中に出されると、それが甲状腺に濃縮されてしまうのである。
 ストロンチウムやセシウムの人工放射性核種も同様であり、前者は骨に沈着し、後者は筋肉と生殖腺に蓄積する。それゆえ、人工放射性核種の場合、体内被曝が著しく大きくなってしまうのである。

                    いちかわ・さだお(埼玉大学理学部教授) 
                (1991年『大地は死んだ』藤原書店刊より抜粋)

.. 2011年08月22日 12:40   No.313004
++ 編集部 (幼稚園生)…2回       
北海道電力・泊原発3号炉の営業運転再開に抗議のメール・FAXを送ろう!

たんぽぽ舎さま

いつも大事な情報をお送りくださりありがとうございます。
高橋はるみ北海道知事、北海道議会議長、への抗議文あて先も、通信に載せてもらいたいです。そうして抗議メールとFAXを集中させましょう。なかなか、FAXやメールのあて先がのっていないと「みんなでメール」が送れませんので。
                                      
                                     N.K

N.Kさんより下記の情報を追加情報として頂きました。

◆菅直人首相
[国会事務所](FAX)03-3595-0090 (TEL)03-3508-7323[月曜朝に]
[首相官邸] (TEL)03-3581-0101 
[官邸災害ツイッター] @Kantei_Saigai

◆細野豪志(ほその ごうし)[原発担当相]
細野豪志 国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館620号室
TEL:03-3508-7116
FAX:03-3508-3416

細野豪志 三島事務所
〒411-0847 静岡県三島市西本町4-6 コーア三島ビル2F
TEL:055-991-1269
FAX:055-991-1270

細野豪志 富士事務所
〒417-0035 富士市津田町109-2
TEL:0545-55-5411
FAX:0545-55-5412

◆枝野幸男[官房長官]
枝野幸男 国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館804号室
TEL:03-3508-7448
FAX:03-3591-2249

枝野幸男 大宮事務所
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-108-5 永峰ビル2階
TEL:048-648-9124
FAX:048-648-9125

◆海江田万里[経産相]
海江田万里 国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館609号
TEL:03-3508-7316
FAX:03-3508-3316
e-mail: office@kaiedabanri.jp

「海江田万里を支える会」事務所
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-11山一ビル6F
TEL:03-5363-6015
FAX:03-3352-2710
e-mail: office@kaiedabanri.jp


(編集部より)
このN.Kさんからのメールは北海道電力・泊3号炉の営業運転が高橋はるみ知事はにより容認された8月18日当日に頂いたものですが、諸般の事情により掲載が遅れてしまいました。折角のホット話題、直ぐに掲載できずに申し訳ありません。見出しは編集部が付けました。

.. 2011年08月22日 12:51   No.313005
++ たんぽぽ舎 (社長)…311回       
源八おじさんの原子力映画ガイド
   映画・『チャイナシンドローム』、『黒い雨』、『ゴジラvsビオランテ』、
   『原子力戦争』…など
                              源八おじさん

○ 核、原子力、原爆、原発、放射能、被爆などに関する映画は、これまでに数多く作られてきました。福島原発事故以降、それらの映画が注目を浴びるようになり、映画祭や特集上映なども活発に行われているようです。
 『チャイナシンドローム』(1979年)のような社会派作品や鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー作品群などはもちろんですが、エンタテインメント的映画の中にも、原子力や放射能の危険性を扱った作品はたくさんあります。そんな映画を楽しみなら、原子力について考えてみてはいかがでしょうか。
 たくさんありすぎて、どれから観たらいいかわからないというあなた。例えば、今年亡くなられた方の追悼を込めて、作品を選んでみるのはどうでしょう。
 まず、忘れられないのは、元キャンディーズの田中好子さんです。田中さんの代表作といえば、今村昌平監督作品『黒い雨』(1989年)が真っ先に思い浮かびます。井伏鱒二の原作で、被曝を扱った名作なので、ご覧になった方も多いと思います。田中さんは、同じ時期にもう一本、原子力に関係する映画に出演されています。それは『ゴジラvsビオランテ』(1989年)です。
 『ゴジラ』シリーズの17本目の作品で、長いゴジラの歴史の中での評価はあまり高くありませんが、ゴジラという存在に対し、科学でコントロールしようとする人間たちの無力感がよく描かれている作品だと思います。核と共存できますかという問いには、できると答える人はいると思います。でも、ゴジラと共存できますかと問われたら、多くの人は共存したいとは思わないでしょう。
 ゴジラ映画の優れている点は、核という漠然とした脅威を、ゴジラという具体的脅威にして描いていることだと思います。もちろん、荒唐無稽な怪獣映画ですから、ツッコミどころもありますが、あまり目くじらを立てずに楽しみましょう。
ゴジラが若狭湾の原発群を襲うかも・・・いう展開もスリリングです。
 この映画が制作されたのは、1989年。つまり、チェルノブイリ事故以後、最初に制作されたゴジラ映画ということになります。福島事故を起こしてしまった今、もう一度、観直す価値はあるのではないでしょうか。

.. 2011年08月23日 08:15   No.313006
++ たんぽぽ舎 (社長)…312回       
○ さて、震災後に亡くなられた方で、もう一人忘れられないのは、原田芳雄さんです。原田さんは、黒木和雄監督作品の常連だったこともあり、原子力関係の映画にたくさん出演されています。その中で1本を選ぶとしたら、やはり黒木監督の『原子力戦争』(1978年)でしょうか。田原総一朗原作とありますが、最近復刊された田原総一朗著『原子力戦争』(ちくま文庫)とは、大きく内容は異なっています。黒木監督は、田原原作に着想を得て、新たなドラマを作ったのでしょう。
 映画では、原発のある町で起きた不可解な事件をめぐって、原発の恐ろしさが描かれています。この映画が制作されたのが、1978年。つまり『チャイナシンドローム』の1年前です。『チャイナシンドローム』よりも先に原発事故を題材にしたということは、まさに時代を先取りしていたといえるでしょう。
 実際、1年後にスリーマイル島原発事故が起きました。それだけでも凄いことですが、それ以上に恐ろしさを感じるのは、この映画が原発周辺に起こる不可解な殺人を描いていることです。実際にそういうことがあったのかどうかは知りません。
○ その後、現実には、もんじゅ西村事件や、東電OL殺人事件など、未だに解決されていない不可解な事件が原発の周辺で起こっています。そんな原発のいかがわしさを、30年以上も前に鋭くえぐっていたのです。この映画の舞台は、ドラマの中では特定されていませんが、撮影は福島原発周辺で行われています。
 実際に主演の原田さんが福島原発に入ろうとする場面がゲリラ的に撮影されていて、その部分だけドキュメンタリータッチになっています。今こそ多くの人に観ていただきたい映画ですが、現在、DVDにはなっていないようです。
過去に、ビデオソフトにはなったようですが、内容が内容なだけに、日本の地上波テレビで放送されることはまずなく、事実上の封印映画になりつつあるようです。もし機会がありましたら、ご覧になることをお勧めいたします。たんぽぽ舎です。

.. 2011年08月23日 08:22   No.313007
++ 柳田真 (小学校中学年)…17回       
原発推進官庁の経済産業省も文部科学省も
東京電力の電気を買っていません−何年も前から
   独立電気事業者から電気を買っています

  上記の事も含めて、『自治体の電気料金を安くする方法教えます』
2011年6月29日講演−大沢豊立川市議とむかさのり子元松戸市市議の講演の中味を収録したDVDができました。オススメです。主催はスペースたんぽぽ。1枚1,000円+送料80円です。


事故情報編集担当者より3題
                      イ.デモ・デビューしたい-2人の女性からの相談
 8月19日(金)2人の女性がたんぽぽ舎にみえた。今後、4Fの「スペースたんぽぽ」(60畳)を借りて、自分たちの催しを開きたいので、“どんな会場なのか”実物を見学したい、として。2人とも福島第一原発事故と放射能にとても怒って
みえて、デモ・デビューしたいとの相談も合わせて受けた。(実は、デモ参加はゼロとのこと)
 今の世相に怒ってる。黙っていられない、何かしたいとの想いを熱烈に述べられた。3・11事故後、地殻変動が起きていると改めて感じた。

ロ.初めてデモに参加した人をフォロー(サポート)する会議
 8月16日(火)「スペースたんぽぽ」で開かれた。デモに初参加の人10数人を含めて25名が参加、話の内容も全参加者がそれぞれ自分の声で語り、盛り上がった。
午後9時に終わらず、9時40分まで続いた。内容も濃い話し合いだったので、最近のデモへの弾圧の件もあり、今後、その中味を伝え、また深めていきたいもの。

ハ.8/18ストレステストはいんちきだ学習会
 8月18日(木)開かれた(参加者70名)。たんぽぽ舎山崎久隆さんの鋭い分析(ストレステストのいんちき性批判)と、日本消費者連盟の真下俊樹さんの欧州緑の党の分析・批判文(日本では初めての翻訳)といくつかの紹介。おそらくストレス
テストの総合的批判としては、初めてに近いものと思う。当日の内容を記録したDVD(約2時間30分)が1週間ほどで完成します。
  (1枚1000円+送料80円)オススメです。

.. 2011年08月23日 08:28   No.313008
++ たんぽぽ舎 (社長)…313回       
泊原発3号機2009年は条件付き合格!?=データ改ざん
保安院の子会社=安全基盤機構を元検査員が告発
「上司の記録削除指示」は不当だ、証拠隠しだ

○東京電力福島第一原発の事故から五カ月以上が過ぎた。この間に政府や電力会社が進めた原子力施策のいいかげんさに気付いた人も多いはずだ。そんな折、そもそも原発事故を本気で防ぐ気があるのか疑いたくなる事態が判明した。独立行政法人「原子力安全基盤機構(東京都港区)」の元検査院が北海道電力泊原発3号機の検査で問題点を指摘したのに対し、上司が記録の”改ざん”を指示したというのだ。元検査院が実名で告発する。
「仕事に対するモラル違反はできないと思った。あえてドンキホーテになろうと決意した」
 原発検査の杜撰さを語る決意をした理由をこう語るのは、原子力安全基盤機構
(JNES)の元検査員、藤原節男さん(62)。(中略)
○原子力安全基盤機構6人の理事・監事のうち、旧通産省(現在の経済産業省)OBが3人を占める。実際には原子力安全・保安院の子会社のような存在で、全国にある原発検査の実行部隊といえる存在だ。
 藤原さんがどうしても納得できない出来事は2009年3月4日と5日、北海道電力が建設を進めていた泊原発3号機に対する使用前検査の実施中に起きた。
 減速材温度係数測定と呼ばれる検査だったが、正常だとマイナスとなるべき検査の係数が初日はプラスを示した。検査でマイナスにならないと、最悪の場合、原子炉が暴走する危険性がある。翌日は炉内に制御棒を挿入したこともありマイナスとなったが、藤原さんは二日間の検査結果から原子炉運転を条件付き合格として上司に報告した。
 ところが、上司の反応は意外なものだった。「これはまずい。初日のデータを削除するように」。これに藤原さんは抵抗する。(中略)
○上司の指示は不問、藤原さんのボーナス減、再雇用本人のみされず(差別)
 2010年3月、退職を迎えた藤原さんに対し、さらに追い打ちをかけるような仕打ちが待っていた。機構への再雇用を希望した中で、藤原さん一人だけが再雇用を認められなかった。
杜撰な検査後を絶たず
 原子力安全基盤機構による検査の杜撰さは、藤原さんが告発した事例にとどまらない。2009年から10年にかけて関西電力大飯原発3号機に対し実施した定期検査でも、蒸気タービンの配管一本を検査してなかったことがつい最近発覚したばかり。
 一連の機構の対応に対し、藤原さんは昨年八月、再雇用の地位確認と慰謝料など約2800万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。裁判では原発の安全性確保のため内部告発の重要性も訴えるつもりだ。(中略)
○デスクメモ―原子力の「安全神話」は、もともとウソにウソを重ねた虚像。報告書の改ざんなど今さら驚きもしないぐらいだ。その安全神話を前提とせずに、許容できる原発などあるものだろうか。事故は起きるかもしれず、起きれば対処の手段すらない。すべてがわかった。この危険に見合う国益などあるのか。(充)
(中略)(東京新聞8月22日より抜粋)

.. 2011年08月23日 08:42   No.313009

■--不当逮捕された方が全員釈放
++ 園良太 (幼稚園生)…4回          

.「8.6原発やめろデモ!!!!!」で不当逮捕された方が全員釈放されました!!

 8月6日、東京・日比谷公園から出発した「原発やめろデモ!!!!!」で3名が不当逮捕され、最後の一人が17日午前に釈放されました。本当に良かったです。

 本人は元気な姿を見せて、仲間と救援会が出迎え、日比谷公園で報告会を行いました。
 留置所内では独房に移されてしまい、そこでのあまりにひどい仕打ちが報告されまし
た。

 この日デモも原発反対を表現するため多彩な人が集まりました。しかしデモ出発前から警察の異常なまでの過剰警備が始まり、デモ中も多くの参加者が体を押されたり、「早く歩け」と言われ続けました。そして東京電力本店前を過ぎた山手線のガード下で1名が、続いて銀座の数寄屋橋で1名がいきなり押し寄せた警察に逮捕されました。
 2名はただデモで歩いていただけです。

 2名は築地署に勾留されたため、激励に向かいました。しかし築地署前には大勢の警察官が立ち並び、公道で抗議する仲間を威嚇し続けました。そしてまたも押し寄せてきて、1名を倒し、不当逮捕しました。その際に本人は警察に殴られ、引きずられ、骨折の疑いがあるほどのケガを負わされてしまいました。

 警察の理不尽な暴力は絶対に許せません。その不当性をを明らかにして変えていきましょう。

 そして、まだ処分が確定していないため、救援会は続いていきます。弁護士費用など、多額の金額がかかっていますため、引き続きカンパを募集しています。みなさまの温かいご支援を何とぞよろしくお願いいたします。

★救援カンパをお願いします★

 弁護士費用をはじめ、救援活動には多額の費用が必要となります。どうかカンパをお願いいたします。
 郵便振替用紙に「8.6x原発やめろデモ!!!!! 弾圧救援会」とお書きいただき、以下へお振り込みください。

 ゆうちょ振替:
  口座番号:00140‐2-750198 口座名称:ミンナノキュー
  他銀行からの振込の場合:019(ゼロイチキュウ)店 当座 0750198

.. 2011年08月19日 08:57   No.312001

++ たんぽぽ舎 (社長)…305回       
.「え?足りてたの?団扇」と「え?足りてたの?Tシャツ」、
              大好評につき再入荷いたしました!!

 暑い日々が続く今日このごろです、「え?足りてたの?団扇とTシャツ」を使って「発電所は余ってる、原発全部止めたって火力を動かせば十分まかなえる、本当は節電の必要すらないんだよ」と、まわりの人たちに広めませんか?

 団扇は1枚30円、Tシャツは1枚1500円で たんぽぽ舎にて販売しています。

 〜みなさんは、団扇をこんな風に活用しています〜

☆ある市議さんは、大量に購入して地域の夏祭りに配りました。
☆脱原発デモに仲間といっしょに手に持ち、道行く人にアピールした人もいます。
☆私は遠くに住む友達に「暑中お見舞い(節電お見舞い)」をだしました。クロネコメール便、80円で送ることができます。


万全の備えが必要 M7級の余震 専門家「年内1、2回可能性も」

 東日本大震災の余震は今も続いている。マグニチュード(M)7級の余震は六回を数え、最近では7月10日に発生した。年内にM7級が1、2回起こる可能性を指摘する専門家がおり、備えを怠らないことが大切だ。

Q なぜ余震が多いの。
A 東日本大震災がM9と規模が非常に大きかったから。プレートに残ったひずみを解消するために余震が起きるが、時間の経過とともに回数は減っていく。
  M6以上の余震は、3月は70回だったが、4月は10回、7月は4回にまで減った。そのうち、M7級は震災当日に3回あったほか、4月に2回、7月に1回あった。

Q 今後もM7級の余震が起きるのか。
A 正確なことは分からない。気象庁は「余震はいつ収束するか分からない、一年で収まるものではなく、年単位で考える必要がある。」としている。
  「この減少ペースだと、年内に1、2回はあるかもしれない。来年も一回ほど発生する恐れがある」とみる専門家がいる。懐中電灯を手探りで捜せる場所に置いたり、家具を固定するなどの備えは怠らないでほしい。

                        (8月16日 東京新聞より抜粋)

.. 2011年08月19日 09:06   No.312002
++ たんぽぽ舎 (社長)…306回       
145億円の東電債保有 NHK原発報道の資格なし

 福島第1原発事故から、一貫して批判されてきたのがNHKの原発報道だ。原子力村の御用学者を重用し、「メルトダウンはしていない」「安全だ」と繰り返してきた。でも、実際はチエルノブイリ並みのレヴェル7で、国民はだまされてきたわけだ。

 “皆さまのNHK”が、なぜあからさまな原発推進報道をしてきたのか。どうもおかしいと思ったら、やはりNHKと電力会社はウラでつながっていた。「平成22年度 財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書に関する説明書」によると、NHKは総額900億円超の事業債を保有している。保有金額の上位5社は電力会社で、東京電力(保有数23/金額145億円)、中部電力(9/68億円)、関西電力(12/65億円)、中国電力(10/51億円)、東北電力(7/45
億円)の順だ。

 事故に関連して致命的な失態が明らかになり、東電の会社存続がかなわなくなった場合、ステークホルダーであるNHKも甚大な被害を被ることになる。事故の闇に迫れば迫るほど、自分たちの首を絞めてしまうという関係。これで中立的な報道ができるのか。運用資金あるなら受信料下げろ

 立大教授の服部孝章氏(メディア法)はこう言う。
「今回の事故で、東電は情報隠しを行ってきた。それを暴く立場の報道機関が利害関係者では、視聴者は不信を抱く。実際、3月の事故直後にどこよりも『原発は安全だ』と報じてきたのはNHKです。NHKは、なぜ東電債を保有しているのか、なぜ資産運用が必要なのか、会見を開いて説明すべきです」
 そもそもNHKは営利目的の民間企業とは違う。資産運用など必要ないはずだ。運用に回すほどカネが余っているなら、受信料を下げるべきではないか。

                    (8月18日発行 日刊ゲンダイより抜粋)

.. 2011年08月19日 09:12   No.312003
++ 柳田真 (小学校中学年)…16回       
猛暑でしかも原発が39基(72%)も停止中なのに電気は大丈夫
   「原発ないと電気不足」はウソだった

○今年の4〜5月の新聞をもう一度みると驚く。
 今夏は電力不足1,000万kwだという大本営発表ばかりズラリ。
 ところがいざ8月になり、猛暑でしかも、原発は54基中のわずか15基(28%)し
 か動いていないのに(39基は休み)、電気は大丈夫という事実。
 「原発がないと日本の電気は不足」はウソだった。54基中の15基で足りたのだ。
 東電は東北電へ最大206万KWも支援(プラス関西支援)という。

○しかもこの15基も私たちの判断ではいらない。電気は足りる。火力と水力施設があ
 る。気象庁発表ですらM7台の余震が心配。(M7.3は阪神淡路大震災)
 そんな時に15基の原発を動かすな。第二の福島原発事故をおこすな。
 今が好機。全原発停止・廃炉へ前進しよう。ストレステストなどにごまかされずに。      

.. 2011年08月21日 08:36   No.312004
++ 藤田 (幼稚園生)…1回       
茨城・つくば市議会で脱原発意見書を採択

                             茨城県牛久市在住 藤田

 つくば市議会は、2011年6月20日付けで、脱原発の意見書を採択した。地震・津波国であるわが国に集中的に原発を建設することは危険極まりないものであるとし、原発なしのエネルギー確保を推進し、政策の転換を求める内容である。


 原発立地自治体はもとより、その周辺の自治体、そして多くの自治体が脱原発の決議を行うことは大変有意義であると思う。
 茨城県つくば市・土浦市やその周辺の地域は、福島原発震災による放射能汚染の程度が高く、人々は大変な不安の中で暮らしている。
7市町の仲間により「広瀬隆講演会−脱原発を語る−」が9月11日13時より、土浦市民会館で開催される(16:30からパレード)。皆様の参加をお待ちしております。

.. 2011年08月21日 08:54   No.312005
++ たんぽぽ舎 (社長)…307回       
たんぽぽ舎扱い最新DVDリスト14本
   広瀬隆、樋口健二、小泉好延、安藤多恵子、山崎久隆、原田裕史、槌田敦
   各氏らの力作講演

番号 講 演 日 DVDのタイトル         講 師 名      備  考

1  2011.03.26 広瀬隆 怒りの緊急講演会     広瀬 隆
         福島原発事故と放射能汚染
2  2011.04.30 広瀬隆 怒りの緊急講演会     広瀬 隆
         子供たちを救え!
3  2011.05   もんじゅ 西村裁判        もんじゅ西村裁判を応援する会
4  2011.06.21 普通の主婦が放射能を測定した   横関彩子
         今夏の電気は足りている!     山崎久隆
5  2011.06.23 住民の安全を守るため「測定」する 鈴木千津子     残部なし
                          原田裕史
6  2011.03.27 福島原発事故と今後 第1回    小泉好延
7  2011.06.29 自治体の電気料を安くする方法教えます
                          大沢豊
                          むかさのり子
8  2011.07.04 福島原発事故と今後 第2回    小泉好延
9  2011.07.07 浜岡原発は世界一危険 防壁は本当に役立つのか?
                          山崎久隆
                          白鳥良香
10  2011.07.09 被曝労働 原子力産業のアキレス腱 樋口健二      残部なし
11  2011.07.13 夏の電気は原発なしで大丈夫    安藤多恵子
12  2011.07.21 自治体でやれること・あれやこれや 福士敬子
                          布施哲也
                          朝倉幹晴
13  2011.07.24 被曝者列島・公害列島 日本 第2回 樋口健二
14  2011.08.03 これは事故ではない、犯罪だ    槌田 敦

☆一枚1000円送料80円 FAX・メールでお申し込みください

.. 2011年08月21日 09:01   No.312006
++ たんぽぽ舎 (社長)…308回       
汚染水の海洋放出。海外通報 思い至らず
   保安院 会見見て気付く・大失態

 東京電力福島第一原発事故で、東電が今年4月に低濃度放射性汚染水を海へ放出した際、その手続きに関与した経済産業省原子力安全・保安院の職員の中に、近隣諸国に事前通報する必要性を認識し、指摘した人がいなかったことが、政府の「事故調査・検証委員会」(畑村洋太郎委員長)の調査で分かった。外務省も、偶然知った東電詰めの職員からの連絡で初めて把握したという。事故調は、条約に基づく海外への通報義務について調べを続けているが、保安院の認識の甘さと共に、重要情報の連絡体制のあり方についての課題
が浮かび上がった。

 事故調では、被害拡大防止対策等検証チームが、原発事故の拡大を防ぐ事前対策の適否などを調べるため、原子力安全委員会や保安院などを対象に聴取を続け、すでに約60人から話を聴いたという。

 低濃度汚染水の海への放出は、4月4〜10日に実施され、保安院によると放出量は、5、6号機の地下水を含め計約1万立方m、含まれる放射性物質の総量は約1500億ベクレル。放出開始時に近隣諸国や地元自治体から「事前に連絡がなかった」などと批判が起きた。

                      (8月19日、毎日新聞夕刊より抜粋)


保安院院長 歴代5人、エネ庁在籍
原発「推進」「規制」行き来、これでは独立性を保てない

○ 電力会社にシンポジウムでの「やらせ」を頼むなど、原発の規制機関としてのあり方が問われている経済産業省原子力安全・保安院で、現職を含む歴代6人の院長の5人までが、原発推進側の同省資源エネルギー庁に在籍経験があることが分かった。保安院は環境省の下に新設する「原子力安全庁」に統合される方向だが、規制機関として独立性を保つには、人事面でも推進側の影響力を排除することがカギとなる。

○ 原子力安全・保安院と資源エネルギー庁保安院は原発などエネルギー関連の安全規制を担う経産省の外局。資源エネルギー庁 は、エネルギーの安定的で効率的な供給を担い原発を推進する同省の外局。保安院は2001年の省庁再編で、旧通商産業省が担っていた原発の設置許可などの従来業務と、旧科学技術庁の原子力安全行政の一部を統合して発足した。

○ 分離前に検証を 真山達志同志社大大学院教授(行政学)の話保安院が経産省にある以上、こういった人事は必然だ。監督が甘くなることはないだろが、安全基準を厳しくしたり原発を止めたりすることは難しいだろう。規制機関は電力業界と癒着もある経産省から外す必要がある。「原子力安全庁」をつくる前に、検証や議論を深めるべきだ。
 
                        (8月19日、東京新聞より抜粋)

.. 2011年08月21日 09:28   No.312007

■--原発がなくても電気不足にならない
++ 山崎久隆 (大学生)…97回          

マルマガ読者からの質問と回答
  「原発がなくても電気不足にならない」データを是非教えて下さい
                       ――福井県 S.A子さんより
     猛暑日の実績に基づく電力需給計算    

(8月9日メール受信)
 初めてメールさせて頂きます。私は福井県に住むものです。私の職場では|会社で毎
月11日に原発ゼロを目指す市民デモ行動をしています。(もちろん私も|根っからの反原発の人間です。)
 そのデモで私が強く訴えたいのは広瀬隆さんが言われている、「明日全原発が止まっても電力不足にはならない」ということです。ですが最近、産業界の自家発電は5000万kwもなく、経済産業省(?)は160万kwしかすぐに使用できる電力はないと言ってみたり、(その後信憑性を疑われていますが。)また先日の豪雨で東北電力の水力発電が止まってしまったりと、最近少し”原発ナシでも大丈夫”と個人的に言いにくくなってしまいました。
 そこでぜひお願いなのですが、11日にまた市民デモを行います、そのときに”原発ナシでも大丈夫”といえる根拠や資料など何かありましたらぜひ教えていただきたいのです!!
 世間の心配は原発がなくなったら電力不足になるというものです。私はその概念を少しでも覆したいのです。急なお願いで申し訳ないのですが、どうかご協力をお願い致します。

------------------------------------------------------------------------------

(8月10日回答メール返信)
 たんぽぽ舎の山崎と言います。メールでたんぽぽ舎にお問い合わせいただいた電力供給力についてです。

 今日も東京は35度を超え、おそらく今年最大の気温になることでしょう。そのため冷房需要が増大し、90%を超えるかもしれませんが、それでも東京電力管内は「まだ余裕がある」のです。いっぽう、東北電力はご存じの通り水害の影響で余裕はなくなりましたが、東京電力からの送電量を増やしてしのげます。200万kwほど東北電力に送る送電能力があります。

 東京電力管内で現在稼働中の原発は柏崎刈羽原発の3機で、合計出力は381.2万kw、今日のピーク時の供給可能電力は5460万kwですから、5460万kw−381万kw=5079万kw。
 今日のピーク予測は午後二時の時点で5020万kwと予想していますので、まだ間に合う計算になります。もちろんこれでは危険と言えなくはありませんが、計算上参入していない揚水発電がまだ100万kw以上ありますし、需給調整契約に基づく供給停止が100万kwほどあるはずですから、余力はあります。(ちなみに東京電力の使用電力実績は午後2時の実績は4903万kwと、予想最大を実に107万kwも下回っています。)

 関西はどうかと言いますと、供給力3010万kwに対し予測2750万kwワットで差し引き260万kw、稼働中の原発は美浜2、高浜2、3、大飯2で合計337.1万kw、差し引き77.1万kw不足。(午後2時の実績2748万kw)

 中部電力は供給力2822万kwに対して予想最大2500万kwなので差し引き302万kwの余裕があり、原発は全部止まっているので影響なし。その分足りない関西に送ることが出来ます。(午後2時の実績2520万kw)
.. 2011年08月16日 08:02   No.311001

++ 山崎久隆 (大学生)…98回       
 九州電力は供給力1735万kwに対して予想最大1560万kw、原発の設備は玄海1、4、川内2が稼働中で合計出力が262.9万kwありますので、175万kwの余力との差が87.9万kw不足、これを四国、北陸電力から融通すれば良いのです。(午後4時の実績1525万kw)

 中国電力の予想最大は1070万kw、供給力は1220万kwで差し引き150万kw、原発は島根2が稼働中で82万kwを差し引くと68万kwの余力です。(実績データの掲載なし)

 北陸電力は供給力604万kwに対して最大予想540万kw、原発は全部止まっていますので差し引き64万kwの余力。(実績データの掲載なし)

 四国電力は供給力620万kwに対して予想最大は550万kw、差し引き70万kw、原発は伊方1、2が稼働中で113.2万kw、差し引き43.2万kw不足。(実績データの掲載なし)

 まとめてみます。
      供給力  最大電力予想  稼働原発分  差し引き
 東北   1347   1290      0    57
 東京   5460   5020  381.2    58.8
 中部   2822   2520      0   302
 関西   3010   2750  337.1   ▲77.1
 北陸    604    540      0    64
 中国   1220   1070   82      68
 四国    620    550  113.2   ▲43.2

 合計  15083  13740  913.5   429.5

 今日のような暑い日でも日本全国を合計すれば最大電力でも、まだ430万kwロワットほどの余力があります。もちろん供給予備が3%しかないことになるので、実務的には足りてないという意見もあり得ます。安全を見越した供給予備力は8%、少なくても5%は必要という意見もあります。

 しかし本当に足りなくなると言うのならば、需給調整契約に基づく供給停止をすればいいのです。

 ここまでの計算では自家発の新たな買い取り(いわゆる埋蔵電力)については計算に入れていません。自家発の余力は160万しかないと言っても、160万kwも追加できると言うことです。電力消費量の1%にも相当し、原発1機分以上です。また一部の自家発は、燃料代が掛かる割には電力の買い取りがkwあたり7円程度では割が合わないので稼働していないというところもあります。例えば燃料代を電力会社持ちにすれば稼働する自家発もあると言うことです。背に腹は代えられないならばそういう手段もあります。電力会社の火力発電所や揚水発電所の一部は、供給力に計算されていないものがあります。建設中の火力の早期運転開始もあります。切迫すればまるで打ち出の小槌よろしく、設備が「出てくる」不思議な国です。

 今日のような年に何回もないような猛暑日でも計算上プラスなのですから、設備が足りないと言うことはありません。原発を止めても大丈夫です。

.. 2011年08月16日 08:11   No.311002
++ たんぽぽ舎 (社長)…295回       
ストレステスト“省略”に怒る北海道
   泊原発3号機再開はおかしい 福島事故が終わってないのに

北海道電力泊原発の3号機をめぐる動きが急だ。高橋はるみ・北海道知事は、調整運転中の動機の営業運転再開を来週にも容認する見通し。しかし、敵点検中の原発を対象としたストレステスト(耐性評価)は受けないままで、道民から「安全に対する不安が解消されていない」と批判が出ている。

「きちんと審議しろ!」「二重チェックは嘘だったのか!」

十一日に開かれた内閣府の原子力安全委員会は、怒号に包まれ騒然となった。泊原発3号機の最終検査結果について、経済産業省原子力安全・保安院が「技術上の問題はない」と報告。斑目春樹委員長は「定期検査は規制行政庁である保安院が責任をもって行うものである」と述べ、委員会としての判断を示さなかったのが原因だった。

泊原発が営業運転を始めれば、震災後は初めてのケース。これを機に、政府は全国の定期検査を終えた原発について、運転再開に一気にかじを切る可能性もある。

今月一日には、道内の三十八人が、営業運転再開を認めないよう国に認めないよう国に求める訴えを札幌地裁に起こした。原告団共同代表の泉かおりさんは「福島の原発事故の検証や安全指針の見直しが終わらない中、営業運転を再開することは許されることではない。全国の原発の安全問題に影響する」と話す。
                        (東京新聞8月13日から抜粋)


安全以上に信頼が重要 田坂広志 菅内閣官房参与に聞く

【原発の問題点】

 東京電力福島第一原発事故後に内閣官房参与に就任し、事故対応やエネルギー政策で菅直人首相に助言を続ける田坂広志多摩大教授に聞いた。

 ―事故が日本の原子力政策に与えた影響は。

「これまであいまいにしてきた問題がすべて白日の下にさらされ始めた。原発の規制官庁と推進官庁が同じ組織にあることは誰もがおかしいと思っていた。『安全神話』だけでなく、原子力(の発電コスト)は安いという『安価神話』も疑われ始めている。放射性廃棄物の最終処分問題にも注目が集まるだろう」

 ―内閣官房参与としての問題意識は。

「私はもともと原子力の技術者。日本の技術こそが世界で最も安全な原子力を育てていけると信じていた。しかし世界の原子力事故の大半は組織や制度が原因だ。日本の組織や制度に、私も懸念を抱いていたが事故を止められなかった。その責任感からこの仕事を引き受けた」

「菅首相の延命策との批判もあるが政局に興味はない。誰が首相であろうとも、国民の立場に立って原子力行政の信頼回復と原子力政策の転換を進言するのが私の仕事」

 ―玄海原発の再稼働問題をどう見るか。

「安全と安心以上に重要なのは『信頼』。『安全だ』と言っている主体が信頼されなければ全く意味がない。従来のままの原子力安全・保安院が、従来のルールで確認して安全宣言を出し、地元首長も了承したから再稼働、という3月11日以前の手法では国民の信頼と納得は得られない」

 ―再稼働を前にした新たな安全評価の実地表明は、唐突に映った。

「官邸は思い付きで動いているわけではないが、いつも説明が足りないため誤解が生じる。それが残念だ。手順論で混乱が生じたことは遺憾だが、結果として国民の信頼を得られる方向になったのではないか」            
                     (8月8日付 デイリー東北より抜粋)

.. 2011年08月16日 08:17   No.311003
++ 柳田真 (小学校中学年)…15回       
.「ミツバチの羽音と地球の回転」チャリティー上映会 in 柏市

・日時 2011年8月14日(日曜日)
・会場 アミュゼ柏プラザ(1階) / 柏市柏6-2-22
・プログラム
 開場9:40 @10:00〜12:15
         A12:45〜15:00 15:00〜鎌仲監督トークショーA
B16:15〜18:30 18:30〜鎌仲監督トークショーB

・参加費 前売り(事前申し込み)1000円、当日1200円、学生500円引き
トークショーのみ500円(学生300円)

・問い合せ、事前申し込み
 e-mail rikakkuma@jcom.home.ne.jp 電話 090-4747-4192 越まで

収益金はすべて東北の被災地と山口県祝島に寄付します。
・主催 リカックマクラブ


たんぽぽ舎夏休みのお知らせ

たんぽぽ舎(5F)は8月12日(金)〜18日(木)の一週間夏休みです。

業務はお休みです。ご了承下さい。
なお、地震と原発事故情報は、夏休み中に2〜3回発行できるよう努力します。

又、スペースたんぽぽ(4F)は16日(火)と18日(木)も学習会開催のため開いています。
16日(火)初めて又は2〜3回程デモに参加した人をサポートする学習会
  放射能と原発の基礎知識、デモ参加の感想、心得・今後等を話し合う。
18日(木)ストレステストはいんちきだ!8/18学習会の行事ですので参加歓迎。                 

.. 2011年08月16日 08:53   No.311004
++ 柳田 真 (高校生)…65回       
原発神話−崩れた三つの神話(安全・安価・クリーン)
   最後(四つ目)の神話を崩せば、廃原発の実現だ!      
                                                                  ○原発には主に四つの神話が捏造されてあった。原発推進勢力(原子力村=原発利権共有帝国)は、電気料と税金の両方で何百億円(又はそれ以上)ものお金を神話のPRに何十年も投与しつづけた。テレビで、新聞で、繰り返し繰り返し神話(実はウソ)をPRした。
(その結果、残念ながら多くの国民は騙された)(騙された責任はある)

○四つの神話とは、安全、安い、クリーン、原発の電気が3〜4割、の四つである。このうち前から三つは、3・11=フクシマ原発大惨事でコッパミジンに砕け散った。
「安全」ではなく「クリーン」ではなく、放射能を撒きちらし=食品・水・大地を汚すダーティ(死の灰)であることが誰の目にもわかった。「安い」もインチキで、実は米国の電気料の三倍も高い、と指摘された。三つの神話は崩壊したが、四つ目の(原発の電気が3割〜4割)が生き残ろうとしている。これにとどめを刺せば、全神話が崩壊し、原発停止−廃止社会が実現できる。汚染食品を子や孫に食べさせねばならない心配、地震・津波による原発事故と放射能事故がいつ起こるか分からない不安、心配で暮らす毎日から解放される。

○四つ目の神話を崩すチャンスは今だ。定期検査後の原発の再稼働阻止で、全原発(54基)停止が実現のチャンスだ。
「原発の電気が3割〜4割」は、推進側の宣伝で広く信じこまされてきたが、しかし「正しくはない」ことは、この間の私たちの反撃もあり、かなり広まった。つまり火力発電施設を30%〜40%しか使わず(残りは休ませて)、原発だけを100%運転しようと推進側はしてきた結果の、一面的、片面的な数字であることがわかった。今夏の東京電力管内をみればよくわかる。4月〜5月は夏の停電の危機(実は原発を再開させてくれPR)が大騒ぎされ、現在、節電となっているが、いざ夏になってみると、東電管内の電気は大量に余っていて、東北電力に140万kwを供給プラス60万kw、関西へも供給したい(東電副社長)という位、電力に余裕があるのだ。猛暑といわれた8月8日ですら4661万kwであり、5460万kw以上のたっぷりの供給力を持つ東電にとっては何でもない。
小出裕章氏ほかの指摘では、原発全部止めても水力、火力で間に合う。それにプラス埋蔵電力(自家発電)もあるのだ。(かなりある)電力の地域独占をやめさせ、自由な電力市場をつくれば、もっと電気供給力は出てくる。
原発推進の税金4000億余円を再生可能エネルギー開発に振り向ければ、すぐにではないが、再生可能エネルギーも増大する。50ヘルツ(東日本)、60ヘルツ(西日本)問題の解決方向を示せば(全国直流一本化)もっと前進する。原発はなくてもやっていけるのだ。この夏の事実がそれを証明しつつある。来春(5月)全原発停止(廃止へ)を実現しよう。

(★安藤多恵子氏 市民エネルギー研究所・代表の講演内容のDVD=「夏の電気は原発なしで大丈夫」(7月13日)96分が、この問題を明解に東電発表のデータ・資料で分析していて、役立ちます。おススメです。1000円たんぽぽ舎扱い)

.. 2011年08月16日 09:02   No.311005
++ 阿部めぐみ (幼稚園生)…1回       
<みんな行こうよ!ぶっ通しデモ>に参加して感じたこと
                      

昨日会社に戻ってきた連れ合いが、「新橋駅で若者たちが、反原発のデモに行くみたいだったよ」、それからめずらしくも 「いってみれば」と一言。う〜ん暑いけどなあ、と思いましたが、意を決してでかけてみました。19時集合19時半出発。新橋駅前のSL広場で、反原発の手作りの旗の下に数人で集まり、ハンドマイクで呼びかけをしたり、のんびりした雰囲気です。(私は、話すのは苦手なので、もってきたプラカードを持って立っていました。)
出発時、先導車は、と見ると、小さな警察の車両です。後を10人ほどのデモ隊(私たち)、囲むように数人の警察官、歩道には、私服警官の方々、で、ゆっくりと歩いていきました。新橋から、銀座のメインストリートをとおり(!)日比谷へ・・・ハンドマイクで呼びかけながら。
 一人ひとり自分の言葉で呼びかけをしているのを聞きながら、私は、自分が始めてデモに行ったころの、べ平連のデモを思い出しました。
 この日のデモ仲間に、青春18切符でやってきた、関西からの若者たちがいることも知りました。さらに気づいたのは、この日のデモは、「マスクデモ」で、マスクをしていなかったのは多分私だけ・・・なんでマスクなのかは、一人の若い女性メンバーの呼びかけからわかりました。
 「福島にも、東京にも、放射能が降っています。そのことを忘れないため、ごまかされないために、マスクをしよう。福島でさえ、マスクをすると、異端視されたりする現実がある。それに抗議するためにも私はマスクをします。」この言葉は、道行く人の心にも届いたのではないかと思います。
 この日気づいたのは、銀座の街を行く人々が、マイクの呼びかけをかなり真剣に聞いていたということです。(メール通信で阿部則子さんもいっておいででしたね)なぜ原発を廃炉のしなければと思はのか、もっともっと話しかける余地があるということです。デモで何をどう伝えるか、どうしたら効果的に伝わるか、そのことを話し合う場が、もっともてたらいいなあと、切実に思います。
私は、時間の都合で最後まで歩くことができませんでした。でも手作りのデモ、参加させていただいてとても楽しかった!
 7月23日から、9月10日まで、毎日デモをする予定だそうです。
 19時集合、19時30分出発。場所は新橋駅前SL広場集合の日と、新宿駅東口アルタ前広場集合の日があります。
 詳しいことは、ぶっ通しデモ実行委員会のブログを。(ルートの地図ものっていました)
 反戦、反核、反差別のデモに、みんな参加しませんか?!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(実行委員会の皆さんに言わずに書いているけれど個人の感想だからいいかな・・・何かの機会に広報いただけるとうれしいです。)
 18日は、スペースたんぽぽにうかがう予定です。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
 酷暑の日々、どうぞくれぐれもお元気で!!             

.. 2011年08月16日 09:24   No.311006
++ たんぽぽ舎 (社長)…296回       
新刊案内 『脱原発』 ― 河合弘之(弁護士)・大下英治(作家)共著

原発事故は国民生活を根底から覆す。
産業も文化も芸術も教育も司法も福士も
つましい生活もぜいたくな暮らしも何もかもすべてだ。
したがって、原発の危険性に目をつぶってのすべての営みは、砂上の楼閣と言えるし、無責任とも言える。
そのことに国民は気が付いてしまった。
問題は、そこでどういう行動をとるかだと思う。


序章 浜岡原発が停止した日
1章 ビジネス弁護士が「脱原発」に立ち上がるまで
2章 呆れた浜岡原発差し止め訴訟の全容
3章 日本のすべての原発を止めるためには
4章 時代の流れが変わった 仙谷由人氏からの手紙

   青志社 刊 250頁 2011年6月発行 1400円

.. 2011年08月16日 09:38   No.311007
++ たんぽぽ舎 (社長)…297回       
メディア最大のタブー東電マネーと朝日新聞 ― 週刊現代スクープレポート

腐っても鯛。朝日新聞社は今までも有力なオピニオンリーダーだ。だからこそ、原発を推進したい東京電力は是が非でも抱え込みたかったこの国の原発推進の一翼を担ってきたのは大手マスコミである。

東電が朝日に出した年間広告料2億3000万円(推定、電事連等は除く)。それだけじゃない。朝日有力OBグループは東電のPR誌を作り、それをすべて買い上げてもらっていた。
その額、年間1億4000万円!
原発推進のため、メディアにカネをばらまき続けた東電、そしてそこにタカる大手マスコミ。歪な原発大国の生成過程を暴く。

事故後にも買い上げていた

東京電力が、「カネのなる木」原発を推進するため、あの手この手でメディア各社にカネをばら撒き、懐柔を図っていたことはよく知られている。

いちばんの「ダーゲット」にされていたのが、朝日新聞である。ライバルの読売新聞は社主・正力松太郎氏の号令で原発推進キャンペーンを張ったが、朝日は'70年代に社論を統一し、「イエス、バット」(基本的に原発を容認)とした。その背景には、東電幹部からの接待、出張費肩代わりなどがあったと、元朝日新聞経済部記者の志村嘉一郎氏が近著で証言している。

それだけではない。

東電は朝日の有力OBに対し、異例の厚遇をしていた。電力マネーと日本を代表する新聞社の知られざる野合ぶりを追った。

昨年一年間で、東京電力が会社名で朝日新聞に出した広告は合計13本。ほかに電事連名義のものや、日本原子力文化振興財団などの広告も大量にあるが、それを除いてもかなりの数である。掲載された面によって価格は違うが、朝日の規定の広告料に従って計算すると、その合計は2億3000万円あまりになる。しかも、その内容は、東京電力が保有する尾瀬の環境を守ろうと呼びかけるものや、イメージキャラクター「でんこ」の歌の歌詞・音譜など直接ビジネスには結びつかないものばかり。事情は他の新聞でも同じだか、東電の気前のいい広告には改めて驚かされる。ちなみに6月30日に公表された有価証券報告書によると、東電はテレビ朝日の株3100株(全体の0.3%)を持つ大株主でもある。
東電と朝日グループの絆は想像以上に深いが、そのこと裏付けるのが、『SOLA』と題する情報誌である。

A4サイズ、カラーと2色刷りで約50ページ。裏表紙に「定価350円(税込)」と謳ってあるが、街の書店では一切売られていない。

カラフルなイラストをあしらった表紙に始まり、芸能人インタビューや健康法紹介、料理レシピ、エッセイなど、言ってみれば生活情報誌だ。オール電化の利点などを紹介する記事も多く、事実上東電のPR誌と言って差し支えないだろう。1989年8月の創刊で当時は年6回の発行、途中から年4回発行の季刊誌となった。

実はこの雑誌は、東電の本店営業部が一括して買い上げたあと、各営業所に配布されている。そこで、興味のある来客に無償で配られているのだ。つまり、身銭を切ってこの雑誌を買っている読者は東電以外、一人もいない。

                  (週刊現代8月20日27日合併号より抜粋)

.. 2011年08月16日 09:45   No.311008
++ たんぽぽ舎 (社長)…298回       
原子力学者の責任感問う 調査委に前代未聞の声明を批判する

 原子力の理論や原発の設計・製造・運転などにかかわっている研究者や技術者たちの日本原子力学会が7月7日、東京電力福島第一原発の事故原因調査の進め方についての声明を発表した。福島原発事故の原因究明は、菅内閣が行政機関から独立した臨時の第三者機関として設置した「事故調査・検証委員会」(委員長・畑村洋太郎東大名誉教授)が進めている。声明は事故調査・検証委員会に対する要望を述べたものだ。要望とは「現場で運転、連絡調整に従事した関係者はもとより、事故炉の設計・建設・審査・検査等に関与した個人にたいする責任追及を目的としないという立場を明確にすること」を求めるというのである。
 日本原子力学会は原子力工学者はもとより、行政や電力会社の技術者も入っている。
調査の対象者がいる団体である。そういう調査される側の団体が調査機関に対し、調査方法について一定の枠組みを要請するというのは、前代未聞のことである。何を恐れているのだろうか。
 奇妙なことに、日本原子力学会の声明は、電力会社と行政(規制当局)の組織要因、背景要因を明らかにすることこそ重要だと強調して、自分たち学者・研究者のかかわりについてはひと言も触れていないのだ。
 この学会とは別に、原発推進にかかわった学者らの有志16人が、3月30日に国民に対する深い陳謝の意を表明し、事故炉を抑えこむ緊急の具体策を提言した姿勢と比べ、何という違いか。もし原子力学会の指導的立場の学者たちに、放射能汚染で家も町も仕事も田畑も家畜も放擲して避難を余儀なくされた被災者たちの悲惨を想像できる感性があるならば、責任解明のために自分たちがやってきたことを率直にしゃべろうという声明こそ出すべきではないか。

       (ノンフィクション作家柳田邦夫 8月8日付デイリー東北より抜粋)

.. 2011年08月16日 09:59   No.311009
++ ピープルズ・プラン研究所 (幼稚園生)…1回       
泊を止めろ!北海道電力東京支社前・緊急アクション 本日8月17日

本日8月17日(水)もやります! ぜひ集まってください

******************************************************
◆泊を止めろ!北海道電力東京支社前・緊急アクション
 日時:2011年8月17日(水) 午後12時から1時まで
******************************************************
    [午前11時45分に丸の内オアゾ内・丸善(書店)1階入口前に集合]
    (JR東京駅 丸の内北口より徒歩3分、丸の内線東京駅からも可)
※当日連絡先[携帯] 090-6185-4407(杉原)

場所:北海道電力東京支社
  (千代田区丸の内1-6-5、TEL:03-3217-0861)
丸の内オアゾ内・丸の内北口ビル3階
  JR(丸の内線)東京駅 丸の内北口3分、東西線大手町駅B2b出口3分


【呼びかけ】
「9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション」実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749


8月16日「泊原発の再稼働を許すな!北海道電力東京支社 緊急申し入れ」

 昨日(8月16日)下記の呼びかけに応じ、北海道電力・東京支店を通して以下の「質問・要請書」を北海道電力社長宛に提出いたしました。

-------------------------------------------------------------------------------

    ◆泊原発の再稼働を許すな!北海道電力東京支社 緊急申し入れ

 8月11日、泊原発3号機の再稼働を保安院に丸投げした原子力安全委員会は、傍聴者の怒りの叫びによって途中閉会に追い込まれました。「二重チェック」とは名ばかり、まるで福島原発震災がなかったかのような茶番でした。

 こうした実態が明らかになったにも関わらず、高橋はるみ北海道知事は、16日(火)の道議会特別委員会の審議を受けて、16日中にも泊3号の再稼働に同意しようとしています。

 道知事や周辺自治体、道議会(議員)への要請が重要になっています。一方で、北海道電力の責任も重大です。佐藤社長は「北海道の同意がなくても、国が受け付けるというのなら最終検査申請を出す」と言い切り、強行しました。住民よりも国(経済産業省)や電力業界の意向を重視する姿勢は許されません。ぎりぎりの局面の中、北海道電力東京支社への緊急申し入れを行います。ぜひご参加ください!

【呼びかけ】
「9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション」実行委員会


-------------------------------------------------------------------------------

.. 2011年08月17日 08:44   No.311010
++ ピープルズ・プラン研究所 (幼稚園生)…2回       
北海道電力社長 代表取締役社長 佐藤 佳孝 様

              質問・要請書

                              2011年8月16日
           「9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション」実行委員会

 泊原発3号機の営業運転再開かの報道を見て私たちは驚きました。
 3月11日の福島原発事故により、大地と海と空を汚染し、人びとが生きていくための日々の営みを破壊し、今現在も現場作業員が大量の被曝を受けて1号機2号機3号機4号機の事故収束を試み、未だに収束の目処が立っていない、更に玄海再稼働に関する「やらせ」問題が発覚し政府と電力各社の原発推進姿勢への疑いが日本中で強まっている。そんな状況下、世界中で原子力発電の安全性への疑問が高まり、日本でも約7割の人々が脱原発を志向している。
この時期になぜ原発の営業運転を再開するのですか?
泊原発3号機の営業運転再開は断念し直ちに運転を止めてください。

更に、以下の質問に文書または対面で簡潔にお答えください。

1 福島原発事故について
 福島原発事故は未だに収束していません。周辺地域の生活と仕事を奪ったばかりか、大地の汚染と世界中の空と海を汚し続けており、賠償もその緒に就いたばかりです。貴社はこの事故をどうとらえ、どう貴社の施策に反映しようとしているのですか?

2 営業運転再開について

(1)誰が最初に営業運転再開を目論んだのか?
 点検のための調整運転が異常に長く続いていた中で、どのような経緯で営業運転再開を目論むことになったのか。貴社内の議論も含めてお答えください。

(2)調整運転を5カ月も継続した理由は?
 通常1カ月とされる調整運転が3月から5カ月間も実施してきたことが異常です。福島原発事故を受けて、なぜすぐに停止させなかったのですか?

(3)安全基準の変更は考慮しない?
 原子力安全委員会は、福島原発事故後安全設計審査指針を変更しています。新たに原発を再稼働営業運転するのであれば、新たな基準に基づいて最初から審査することが必要だし、さらに新たにストレステストを政府が提案しているのだからそれを最初から受けるべきだと思います。なぜそうしないのですか?

.. 2011年08月17日 08:49   No.311011
++ ピープルズ・プラン研究所 (幼稚園生)…3回       
(4)日本政府の原発行政が信じられる?
 玄海再稼働に関係して県知事・政府安全保安院・九電による「やらせ」事実が報道されました。さらに、原子力安全委員会と原子力安全・保安院を改組して環境省外局に原子力安全庁を設置すると報道されています。原子力安全・保安院の信頼は地に落ちています。
貴社が保安院の指導にしたがって営業運転再開など新たな施策を今から実施することが適切だと思えません。なぜ3号機は一旦停止しないのですか?

(5)原発無くてもの電力は足りている?
 北海道では原発が無くても電力は足りているのではありませんか? 例えば、原発を除く電力供給量は624万Kwであるのに対し最大需要電力は547万Kw、と聞いています。東北・東京電力に海底送電線経由で60万KWもの電力を提供しているとも報じられています。道民の心配をよそに泊3号機の営業運転再開をするのはなぜですか?

(6)原発は採算が合う?
 福島原発事故にかかわる東電の賠償・補償のやり方は私たちには非常に分かりにくいですが、福島の悲惨な状況を考えれば、少なくとも会社の存続が困難になるほどの賠償が求められて当然です。北電はこのような賠償の覚悟はあるのですか?

3 住民への説明

 北海道民が原発運転再開に強い不安を抱いており、北海道知事が政府と北電の頭越しの対応に怒りを表明しています。ひとたび事故が起これば北海道全体に被害を及ぼすのだから道内全域で「やらせ」なしの住民説明会を実施するなど、住民の理解を得る必要があると思います。北海道庁や各市町村や住民への説明計画を明らかにしてください。

4 使用済み核燃料について

 原発は、大量の放射性物質が含まれる使用済み核燃料廃棄物を残し、その危険性と処理の困難さが明らかで、原発が「トイレなきマンション」と呼ばれる所以です。泊原発から毎年どれだけの使用済み核燃料が出る見込みか、また各核燃料の核種毎の放射能の量はどれだけか教えてください。そしてそれらがどのように処理されるのか、どこかに運び出されるとしたらその後の処理計画は? 数十万年もどのように保管するのですか?
 さらに、泊原発第3号基のプルサーマル発電は、来年2012年の春からの施行となっています。廃棄物再処理許可、MOX燃料購入の時期、運搬、プルサーマル発電開始の計画予定に関して、公開してください。また英国セラフィールドのMOX燃料工場閉鎖によって、北電が処理を依頼していた使用済み核燃料はどうなるのか、についても説明を求めます。

世界が注視しています。北電が、福島原発事故以降日本で最初に原発の再稼働を開始して世界中で歴史的に物笑いにならないように、貴社が末代に恥じない企業倫理を持って行動されることを強く要請します。
以上

9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749

.. 2011年08月17日 09:22   No.311012
++ たんぽぽ舎 (社長)…299回       
泊原発関係情報 ― メディアから

1.北海道・高橋知事、16日の道議会終了後にも北電・泊原発3号機の営業運転再開容認へ

 北海道電力泊原発3号機の営業運転再開をめぐり、北海道議会の特別委員会が開かれており、高橋はるみ北海道知事は、早ければ16日の道議会終了後にも再開を容認する見込み。
 営業運転再開の是非を話し合う道議会の特別委員会は、16日午後から開かれ、道の担当者が国の回答について説明した後、質疑が行われた。
 質疑では、「道は慎重に判断したいとの方針を放棄したのか」など、厳しいやり取りが続いた。
 知事に対しては、委員から15の質問が出され、特別委員会は、午後8時50分現在、休会している。
 高橋知事は、委員会での議論などをふまえ、委員会終了後にも海江田経済産業相に営業運転再開の容認を伝えるものとみられる。
 国は、道の判断を待って最終的に判断するとしており、道が容認すると、震災後初めて原発の営業運転が再開されることになる。

                         北海道文化放送 8月16日より

2.道内研究者50人 泊原発営業運転へ5項目要求

 北電泊原発3号機の営業運転再開について、道議会産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会が開かれるのを前に、元道環境審議会会長の吉田文和北大大学院教授(環境経済学)ら道内の研究者50人が15日、緊急声明を発表した。「無条件の営業運転開始は容認できない」として、道と地元4町村が北電と結んでいる安全協定の範囲を周辺自治体に拡大することなど5項目を求めている。
 50人は北大や酪農学園大、北海学園大など道内9大学の教授や准教授。この日、吉田教授と干場信司酪農学園大教授(家畜管理学)が道庁で記者会見した。
 声明では《1》安全協定の範囲拡大《2》泊原発の沖合に存在が指摘されている活断層などについて、第三者機関による調査・検証の実施《3》2〜4年後までに実施するとしている北電による安全性向上対策の前倒し−などの5項目を営業運転再開の条件とするよう求めている。
 会見で吉田教授は「大震災以降、正式な営業運転再開は全国初。泊3号機への対応が今後の前例になる」と強調した。

                           北海道新聞 8月16日より


スペースたんぽぽ「ストレステストはいんちきだ!8/18学習会」のお知らせ

・日 時:8月18日(木)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎)
     真下俊樹(欧州の核に詳しい)
・資料代:500円(1部のちらしに記入された1,000円は間違いでした)

 玄海原発の再稼働を目前にして突如菅首相自らが打ち出した全原発のストレステスト。
福島原発の事故を「教訓」に急遽欧州各国が行ったストレステストなるもの「参考」にしながら行うとしたストレステストなるものが如何にインチキなものか、―そもそも各電力会社が行ったストレステストの精査を行う保安院自らが、原発推進の為に「やらせ」を各電力会社に指導したことからして、テスト内容の如何に係らず全く信用できない事は既に明らかだが―欧州各国の原発事情に詳しい真下氏を交え、原発再稼働に向けた単なる儀式に過ぎないことを徹底的に暴き出します。
9/11の経産省包囲人間のくさり行動の一環、前段の学習会です。

.. 2011年08月17日 09:29   No.311013
++ たんぽぽ舎 (社長)…300回       
北海道電力・泊原発3号炉の営業運転は不当だ!
  16日・17日新丸ノ内センタービル(東京支社が入居するビル)前で抗議緊急行動

○北海道電力泊原発3号炉の営業運転が16・17日にも北海道高橋はるみ知事の容認によりGOサインが出されようとしている緊迫した情勢の中、「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会の呼びかけにより、16日、午後3時から東京丸の内にある北海道電力東京支店に対して緊急申し入れ行動を行った。緊急の呼び掛けにもかかわらず、約30名の参加があり、マスコミも毎日新聞、東京新聞、北海道新聞の取材が駆けつける中異例の建物の1階の玄関ロビーでの申し入れとなった。
 対応にあたった北海道電力・本田徹総務グループ副主幹側は三人までの入室しか許さないと申し入れ行動参加者全員の入室を拒んだため、結局丸の内の会社員でにぎわう階下での公開申し入れ行動となり、かえって周りの注目を浴びる羽目となり、北海道電力側は始終渋い表情を隠し切れずにいた。
 北海道電力本田徹副主幹は初めは「安全を最優先に安定運転をしてまいりたいと思います」と型どおりの答弁だったものの、こちらの追及に「緊急安全対策は十分に行っている」と再稼働は何ら問題ないとの姿勢を崩さなかった。しかし耐震審査指針などが失効し、福島原発事故の収束も原因究明も行われていないにも関わらず、危険な「無免許運転」を公然と続行しようとする態度は到底許されるものではない。
 彼らがこのような態度を取りうるのも経産省がこのまま泊3号炉の調整運転状態が続いて行けば全機停止状態になり、実質的に「原発ゼロ」状態になることだけは是が非でも避けたい、そうした経産省の後ろ盾があってのことだ。

○続いて本日17日、(この原稿を書いている最中、ついに高橋はるみ知事は「国において最終検査の手続きが行われることについて、異議はない。道民の皆様方の不安の解消に努めながら対応すべき」と営業運転再開に対して容認したとのニュースが飛び込んできた。ナンセンス!)昨日の申し入れ行動に引き続き、場合によっては営業運転再開に対する抗議行動となるかも知れないと急遽再び「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会の呼びかけの下、12時に北海道電力東京支社に対する抗議行動に終結した約40名、その参加者の多くは昨晩真夜中のツイッターやたんぽぽ舎メルマガによる呼びかけに応えて集まった人々だ。
 北海道電力は事前のアポイントにも係わらず、「他のテナントの迷惑になる」との理由で階下のロビーにも姿を現さない。代わりに対応に現れたのはビルの警備員と丸の内警察の警備の警察官。彼らは私達の正当な抗議活動に対して「逮捕する」との威圧的な態度を取り、「公共の安全を守るための公務」だと言ってはばからない。しかし公共の安全を今まさに脅かそうととしているのは一体どちらなのだ。

.. 2011年08月18日 08:12   No.311014
++ たんぽぽ舎 (社長)…301回       
○北海道電力の担当者が現れるの待つ間、抗議行動の参加者が思い思いの泊原発再稼働に反対の意思を表明した。誰もが一様に訴えたことは、北海道は日本の最大の穀倉地帯であり(まさにウクライナと同様に)、そこで原発事故が起こることは日本の食糧供給に重大な損害を与える危険性があると言う事、そもそも北海道では夏でさえエアコンを利用している家庭は僅かであり、慎ましい電気の使い方をしているのにそんな場所に「原発」による電力など必要ないこと、更には北海道電力東京支社が入るビルに勤務する人々やその界隈を歩く人々に対して「3.11フクシマ原発の大惨事の現実を目の前にしてどうしてあなた達は今また原発の再稼働に対して何一つ抗議の意思を示さないのか!3.11以降の事態の責任は東電・政府に留まらず貴方達・私達にもある」と自らの主体的責任に言及した発言もなされた。
 こうした抗議活動が続く中、北海道電力の担当者は最後まで姿を現すことはなかった。
しかし本日の抗議行動に参加した人々は引き続き全ての定期点検中の原発の再稼動を許さず、全ての原発の運転停止を求めて闘い抜くことを決意して抗議行動を終えた。

.「北海道電力は営業運転再開をあきらめ、泊原発3号機の即時停止を!」
   8月17日緊急抗議行動にて「抗議申入れ書」の提出を追及。

 本日(8月17日)も「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会の呼びかけ下記の呼びかけに応じ、北海道電力・東京支店を通して以下の「抗議申入れ書」を北海道電力社長宛に提出の追及を行いました。
 しかし残念ながら、事前のアポイントに対しては「昨日の集団による申し入れにより他のテナントに多大な迷惑をかけた。従って会う必要は無い」と開き直り、結局抗議行動の最後まで姿を現しませんでした。
 従って、「抗議申入れ文」は後日郵送にて提出する予定です。

-------------------------------------------------------------------------------

北海道電力社長 代表取締役社長 佐藤 佳孝 様

              抗議申入れ書

                              2011年8月17日
           「9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション」実行委員会

 本日8月17日、高橋はるみ北海道知事は泊原発3号炉の再稼働(営業運転)へ同意を表明しようとしています。
 
 昨日16日に行った北海道電力東京支社への緊急申し入れにおいて、本田徹総務グループ副主幹は、「緊急安全対策は十分であり再稼働は問題ない」との認識を表明しました。
 
 しかし、
 
@ 安全性を判断する基準は現在存在しない
A 北海道電力が想定しない新たな断層のデータが発見された
B 少なくとも他原発と同様に「ストレステスト」を受けるべきである
C 道民無視の姿勢を改めるべき
 
などの点から再稼働は許されません。即時運転停止を要求します。

.. 2011年08月18日 08:17   No.311015
++ たんぽぽ舎 (社長)…302回       
泊原発の営業運転容認を批判 経産省=全原発停止を回避したい 結論ありき
   北海道知事は北電と蜜月 4人天下り

○北海道電力泊原発3号機は営業運転再開へ動き出したが、最終判断をした高橋はるみ北海道知事の、北海道電力との蜜月ぶりには驚かされる。同社幹部からの政治献金は毎年の恒例。

 北電元会長が資金管理団体の会長も務める。原発「全機停止」の事態を避けたかった経済産業省にとって、これほどの人材≠ヘなかったはずだ。

 北海道議会で特別委員会が開かれた16日午後、市民約40人が東京・丸の内の北海道力東京支社を訪れ、泊原発3号機の営業運転再開断念を申し入れた。「9・11再稼動反対・脱原発!全国アクション」実行委員会の杉原浩司さんは「国や道知事の判断とは別に、事業者としての責任も重大だ。最低限ストレステストを受けるべきだ」と、同支社担当者に迫った。(中略)

 もともと高橋はるみ知事は原発を推進してきた経産省の官僚だった。

 富山県出身。祖父の高辻武邦氏は富山県知事を二期務めた。父親は経産省と関係が深い地元のガス会社の元社長。弟は現社長だ。

 旧通産省で先輩に当たる北海道選出の町村信孝衆院議員に誘われ、03年の知事選に自民党推薦で出馬し初当選。町村氏の父親で衆院議員や北海道知事を務めた町村金五氏は、高橋知事の祖父の高辻氏と旧内務省で同期という間柄だった。(中略)

○北海道電力との関係も深い。高橋知事の資金管理団体「萌春会」には、北道道電力の役員が毎年、個人献金していることが分かっている。(中略)

 さらには、道幹部が北電や関連会社に再就職していたことも真下道議らの調べで分かった。

 高橋知事が知事に就任した以降に始まっており、少なくとも4人が再就職していた。

 (中略)

 なぜ、これほど急ぐ必要があったのか。

 福島第一原発の事故以来、定期点検が終了して運転再開した原発はなかった。このままの状態が続けば現在稼働中の原発も定期点検に入り、来年3月には日本中の全ての原発が止まる「全機停止」となるはずだった。

 その瞬間「日本の電力の三割を原発が担う」という、もうひとつの神話は崩壊する。全電力の中で原発の電力が占める割合を操作して発表するのは不可能になる。
ところが、泊3号機の運転再開により、同機が次の定期点検に入る13ヶ月後まで、この事態は先送りされたのだ。(中略)

○デスクメモ
 原発を津波から守る防潮堤はぜい弱だった。その一方で原発推進の国策を守る防護ネットは、あきれるばかりの周到さで国中に張り巡らされている。道経連の会長は1974年の発足以来、ずっと北電の会長だ。原発だけではなく制度や社会構造の定期点検≠熾K要ということだろう。老朽化も怖い。(充)

                         (東京新聞8月17日より抜粋)

.. 2011年08月18日 08:31   No.311016
++ たんぽぽ舎 (社長)…303回       
環境省は原発“推進”の過去 原子力「規制」の実効ができるか?
   新設の原子力安全庁への疑問

 政府は15日の閣議で、原子力規制機関に関する組織改革基本方針を決定した。経済産業省原子力安全・保安院と内閣府原子力安全委員会を統合した「原子力安全庁」を環境省の外局として、2012年4月に新設する。ただ、菅政権の退陣前に方向を定めようと結論を急いだあまり、肝心の権限や名称で詰めを欠き、原発に対する環境省の立ち位置にも疑問が残る。

 「『原子力安全庁』は仮称。規制を一元的に担う役割からすれば、『規制』を役所の名前にすべきだ」。枝野幸男官房長官は15日の記者会見で、こう異を唱え、法案策定段階で名称が変わる可能性に言及した。(中略)

 だが、安全庁にどのような権限を持たせるかは今後の課題に残された。中央官庁では後発の環境省の外局が、経産省を向こうに規制の実を挙げるには、調査や勧告などでどの程度の権限が与えられるかが焦点だ。こうした権限がなければ、今までの保安院のように原発にお墨付きを与えるだけの組織になりかねない。

 一方で、原発規制に関する環境省のスタンスに懐疑的な見方もある。同省は地球温暖化対策で、原発は二酸化炭素(CO2)を排出しないとして「一層の活用を図り、基幹電源として官民強力で着実に推進する」(2010年版環境白書)としてきた。(後略)  

                         (東京新聞8月16日より抜粋)

.. 2011年08月18日 08:40   No.311017
++ たんぽぽ舎 (社長)…304回       
ルーチンになってしまった定期検査 許されない泊3号「営業運転」

 本来は、原発の定期検査において原子炉を起動しているのは、調整運転でなければチェックできないところを調べるためだった。従って、原子炉起動から発電、そして営業運転まで「何ら変わらない」運転をするなど許されないはずだったが、いつ頃からか調整運転中の電力を実際に供給計画に組み込むようになってから、境目がなくなってしまった。

 だが調整運転までが電力供給計画に組み入れられてしまえば、もし何らかの問題あっても容易に止められなくなり、調整運転が事故を誘発するなどと、本末転倒な事態になってしまう。実際、定検終了直後のトラブルは多い。そのために一ヶ月ほどをかけて安定運転が出来るかどうかを調査するためにあるのが調整運転なので、単なる手続き上の違いなどというのはとんでもない思い違いだ。

 3.11以前と以後では世の中が変わってしまった。昨日と同じ今日は来ない。特に原発は、それ以前の安全基準が全て無効になった。本来ならば全部止めるべきなのに、そういう指示を出さない安全委に大きな責任がある。

 TMI後もチェルノブイリ原発事故後も、同型機は全部止めた。今回はBWR固有の問題ではなく地震と津波による原発震災なのだから、およそ全部の原発に問題が及ぶ。地震が来ない地点の原発など無いのだから。ところが経産省は「動いているかいないか」という全く意味の無い形式(稼働状態)だけで線引きをした。それ自体が大きな間違いなのだから、その上に乗っての泊3号定検合格など茶番に過ぎない。

 大飯1号機と泊3号機が定期検査合格証が交付されないままに運転をし続けていて大飯1号機は事故を起こして停止した。そのため「関電の設備能力の3%を失った」というが、それは一基で出力の大きな原発に依存してきたから起きたことだということも忘れてはならない。

.. 2011年08月19日 08:51   No.311018

■--原発やめろ!デモ
++ 阿部則子 (幼稚園生)…1回          

8/6 流れが変わった??
   板前さんが、ウエイターさんが、工事のおじさんがビラを受け取った!
                    
 8月6日、「素人の乱」主催による4回目のデモが、銀座で行われた。
私は銀座で行われるデモには過去何度も参加しているが、今回のデモはいつもと違っていた。日比谷公園でビラを撒いていると、明らかに仕事中であろう工事の人が近寄ってきて、「ビラをくれ」という。いつもだったら取ってもらえないのが当たり前なので、渡していなかったのだ。恐縮して渡す。5時、いつものように大音響を出しながら、デモが出発する。夕闇の迫る時刻ということもあって、飲食店では開店して客待ちというところだろうか。あるいは大音響に驚いて出てきたのだろうか。沿道には飲食店関係の人が多い。
 沿道に出て、ビラを撒く。するとどんどん受け取ってくれるではないか!驚いたのはいつもビラなど受け取ってくれない板前さんのような人たちが積極的に受け取ってくれたことだ。ウエイターさんと思われる制服を着た人には「ありがとう。」とお礼まで言われた。今まで無視と無関心が当たり前だったので、感動を通り越して、呆然としているうちにデモが終了した。
 今までの原発のあり方に多くの人が不安を抱いているのだろう。流れが変わったのかもしれない。もしそうだとしたら、こうした流れを逃してはいけない。そう強く思った。
.. 2011年08月10日 08:06   No.310001

++ 柳田真 (小学校中学年)…14回       
8月6日デモに参加して                                  
 8月6日(土)のデモは、数千人が参加しました。たんぽぽ舎も反原発自治体議員・市民連盟と共同で、日比谷会場で3000枚弱のビラを配り、40人余でデモ隊列を作り、行進しました。福島県からたんぽぽ舎会員のKさんも参加。
 デモ終了後にKさんを囲んで20人ほどで楽しく総括交流会をおこないました。
原発やめようの運動が確実に広がったと実感できた1日でした。
 ただ、3人の逮捕者が出たのは警察の不当な攻撃もあり、残念でした。(8日夕方2人釈放)
 次の行動は、9月11日(日)午後1時から5時。あの悪名高い経産省-原子力安全・保安院を初めて"人間の鎖1万人"(目標)で包囲して、"原発の再稼働を止めよう"の決意を推進側に示す日。ぜひみんなで誘い合って参加しよう。

必見!朝日ニュースター「8.6ニュースにだまされるな!」
 
 8月6日放送、朝日ニュースターの「ニュースにだまされるな!放射能汚染 なぜ拡大したか」は必見です。たんぽぽ舎アドバイザーの菅井益郎さん、国会参考人として熱弁をふるった児玉龍彦教授が出演しています。ゲストメンバーは実際福島県に行って活躍している人たちなので、それぞれの発言がとても熱く圧倒されます。

 再放送は 8月10日(水)午後9時から〜10時55分、
      8月11日(木)午後2時から〜3時55分、
            深夜1時から〜2時55分です。

.. 2011年08月10日 08:14   No.310002
++ 千葉S (幼稚園生)…1回       
「平山君、君の趣意書読んだよ。僕も『もんじゅ』廃炉には賛成だよ」
     と菅首相。
    綻びを見せ始めた「原子力村」・・・8/4「もんじゅ」を廃炉に!
    緊急院内集会に参加して。
                     
 8月4日、当日は同時間帯に隣の衆議院会館で小出先生の講演会があるにも拘わらず150名以上の人々が緊急集会に集結、「浜岡原発」とならんで反原発運動のもう一つの天王山とも言える「もんじゅ」への関心への高さが窺い知れる。
 文科省・財務省・原子力開発機構へのヒヤリングに先立ち、主催者による
「『「もんじゅ』を巡る状況」説明、呼びかけ議員からの状況説明と連帯の挨拶があった。中でも最大のトピックは民主党平山参議院議員による暴露ネタ、民主党政権になり「もんじゅ」予算の減額(廃止)を期待した平山議員は減額どころか逆に増額に抗議して、翌年には「もんじゅ廃炉」を求める趣意書を菅首相に送り付けた。その後暫く何の音沙汰も無かったが、7月14日に突然菅首相から電話があり菅首相自らが「平山君、君の趣意書読んだよ。僕も『もんじゅ』廃炉には賛成だよ」と。そして翌15日には早々に高木文科省大臣から「もんじゅ」の開発中止も含めて検討するとも受け取れる発言が飛び出した(これは当日夕方には「中止検討」を意図したものではないと釈明、しかし高木議員の話を聞く限り菅首相から「もんじゅ」廃炉について何か云われた事は確かだろう。)
 文科省・財務省・原子力開発機構へのヒヤリングにおいてもこうした菅政権の原子力行政を巡るゴタゴタ・内部対立を反映してか、とりわけ開発当事者の開発機構と管理監督を行う文科省及び財務省とのちぐはぐが目に付いた。
 最初に財務省へのヒヤリング。財務省担当者は主催者側からの「事業仕分けでは『もんじゅは成果を上げていない』」との認識の変化はないか、そうであるならば進行しつつある「脱原発」の流れ、及び東日本大震災の復興支援への財政支援と云った観点から「もんじゅ」に対する来年度予算の予算凍結を行うべきではないかという質問に対して、監督官庁からの予算の概算要求が挙がって来ていないので回答できる立場にないとしながらも、我が理を得たりとばかり「まさに我々が言いたい点もそこにあります」と開発機構との距離感を示した。

.. 2011年08月10日 08:30   No.310003
++ 千葉S (幼稚園生)…2回       
 監督官庁である文科省担当者の発言は政権の「脱原発」方針に振り回される形で、これまでとは一転して曖昧なものに始終した。主催者からこれまでの「もんじゅ」の税金の無駄遣いの歴史を指摘され、更に今回の「つかみ具」の落下事故
における調査・回収・部品の再発注費用が計14億にものぼりながら−「もんじゅ」の炉の内部損傷の状態も判らぬまま−これ以上の費用の投入は無駄ではないのかとの指摘に対しても、「政権の今後の指針を良く検討しながら考えていきたい」との答弁に始終した。
 これら官僚側との答弁とは対照的に、開発機構の担当者(「もんじゅ」副所長)は写真による図説入りで「つかみ具」の落下事故による損傷を説明、分析に万全を尽くしている事を力説、破損した炉内中継装置も既に発注済であり試験再開へ
の意欲を示した。空気冷却装置の説明においては「ナトリウム循環」は自然の物理法則に従った単純なものであり福島の様な事故はあり得ないとしながらも、万が一の場合は予備電源のみならず手動によりダンパの開閉が可能であること、更に三つの冷却系の他にテスト用の冷却系も万が一の場合は冷却機能は劣るものの投入可能であり、対応は万全であることを強調した。しかし福島みずほ議員の次の質問により副所長をして「この団体はそう云う団体なんですか」と云わしめる、正に「団交」の場へと転化した。福島議員は副所長による「(臨界前)のテストで電源喪失を想定したテストを行い、電源喪失時においても問題無く冷却機能が動作した」という自身に満ちた答弁に対して、「それは全ループ喪失時のテストなのか、それとも1ループ喪失時のテストなのか」と。当初副所省は口を濁し曖昧な答弁は行っていたが、再度福島議員から「質問は簡単です。全ループ喪失時のテストを行ったのか、YES か NO で答えて下さい」と詰め寄られると、ついに副所長は「全ループ喪失のテストは行っていない。1ループ喪失のテストを行い、それを解析して全ループ喪失時でも問題無いと判断した」と答弁、すかさず福島議員は「全ループ時喪失時のテストは行っていない、それで結構です」と副所長の答弁に駄目出しを押した。
 「脱原発」を掲げる菅政権の元、原子力行政の行く末が極めて不透明の中、あくまでも実験の継続を目論む開発機構と官庁側の答弁に温度差を感じさせる公開ヒヤリングであったが、「核燃料サイクル」の中軸をなす「もんじゅ」は単に原発の「燃料サイクル」という位置づけに留まらず日本の独自核武装におけるシステムの中軸をなすだけに、「推進派」は遮二無二に実験再開を強行することを目論むであろうが、これを「絶対許さない」と決意も新たに会場を後にした。
(後記)翌日、海江田経産相大臣は松永和夫事務次官以下、経産省の原発関連首脳3人を更迭した。しかしこれは菅首相自らによる更迭人事を阻止するための組織温存を目的とした「更迭劇」であるということが専らの観測である。

.. 2011年08月10日 08:49   No.310004
++ たんぽぽ舎 (社長)…287回       
もんじゅ廃炉も検討 首相、燃料サイクル見直しに言及
 
 菅直人首相は8日の衆院予算委員会で、運転停止中の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、廃炉も含めて検討する考えを示した。「原発に依存しないでもやっていける社会を目指す。依存の中には使用済み核燃料の再処理、
もんじゅも含まれる」と指摘、青森県六ケ所村にある再処理工場を含めて核燃料サイクル政策の抜本的な見直しに言及した。
 そのうえで「この方向性を十分に議論しながら計画的、段階的に目指していくことが必要だ」と述べた。社民党の服部良一氏がもんじゅの廃炉を求めたことへの答弁。
 政府は7月29日にまとめた中長期のエネルギー戦略の論点整理で、脱原発依存に向けて「原子力政策の総合的な検証をする」と明記した。首相は予算委で「あらかじめ予断を持たずに徹底的に検証する」と強調した。
 使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物の扱いに関しては「長期に安定的に管理し、後世に悪影響を残さないで済むかが深刻な問題だ」と語った。使用済み燃料の処理方法では「外国で貯蔵、処分することは現時点で考えていない」と述べ
た。
               (8月8日日経新聞電子版より抜粋)

原発 きしむ共闘 原水禁・連合・核禁会議 長崎大会開幕
       異なる立場 議論なく

 原水禁世界大会の開会式を前に、脱原発のデモ行進を行う原水禁関係者=7日午後2時15分、長崎市 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)系の原水爆禁止世界大会長崎大会が7日、長崎市で開幕した。初日は2005年以来、原水禁と連合、核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)が共催しているが、福島第1原発事故後、3団体の原発への立場の違いが際立っている。7日も原発問題での実質的な議論はなく、今後の共催に大きな課題を残した。
 「原発はどうしたんだ」。原子力の平和利用を推進している核禁会議の大山耕輔副議長の開会あいさつが、原発問題に触れずに終わると、会場からは大きなやじが飛んだ。電力総連も加盟し、原発へのスタンスを凍結している連合の古賀伸明会長は、続くあいさつで「原発の信頼は失墜し、エネルギー政策のあり方が根本から問われている」と述べるにとどめた。
 3団体は共催実現以来、核兵器廃絶と被爆者援護充実に絞って議論してきた。
事故を受け、原水禁が原発問題を議題に盛り込むよう働き掛けたが、調整は失敗した。
 原水禁の川野浩一議長は7日のあいさつで「(平和団体が)原発問題を避けて通ることは許されない。今大会で議論できなかったのは残念だが、早急に各団体が方向性を明確にし、3団体としての結論を出したい」と苦悩をにじませた。
 結局、原水禁はこの日、単独で脱原発の集会とデモ行進を実施。長崎核禁会議も別の集会を開き「原子力の平和利用を推進する団体として(事故の)徹底的原因究明と、さらなる安全対策が講じられるよう求める」とするアピールを採択した。
 来年以降の共催について古賀会長は「これからの議論だが、3団体でやってきた取り組みを壊したくない」としている。
 原水爆禁止日本協議会(原水協)系の長崎大会も7日、長崎市で始まった。
                   (8/8西日本新聞より抜粋)

.. 2011年08月10日 08:58   No.310005
++ たんぽぽ舎 (社長)…288回       
泊原発の再稼働(営業運転)は不当だ!中止せよ
    北海道高橋知事も「地元軽視だ」甚だ遺憾と表明

○ ほっかいどうピースネットの声明です

泊原発3号機の営業運転再開を許すな      2011年8月10日      
     
                ほっかいどうピースネット

 8月9日、北海道電力は、泊原発周辺に住む住民の声、私たちを含めて日本中からあげられた反対の声を無視し、経済産業省に泊原発3号機の営業運転再開のための最終検査を申請しました。
 私たちは怒っています。こんなことを認めるわけにはいきません。
 3号機が行なっている「試験運転」をすぐに中止し、泊原発そのものを廃炉にしていくことを、強く求めます。
 3月11日の福島原発巨大事故の後、定期検査中の原子力発電所で営業運転を再開したところは一つもありません。多くの人たちが、原子力発電に不安を感じ、原発はいらないという声をあげ始めたからです。原子力発電所がある地元の自治体も、再開に慎重な姿勢をとっています。
 泊原発3号機についても、運転再開には北海道と地元4町村の合意が必要です。
しかし、その合意には法的強制力はないので、北海道電力の佐藤社長は「北海道の同意がなくても、国が受け付けると言うのなら〈最終検査申請を〉出す」(7月28日)と言い、住民の意向を無視して、経済産業省に申請した。私たちは、北海道電力の住民・電気消費者の声を無視して当然という態度に強く抗議します。
あなたたちの顔はどこを向いているのか。国(経済産業省)や電力業界しか見ていないのか。
 また何としても原子力発電を続けたい経済産業省は、泊原発3号機の営業運転再開は「再稼働ではなく運転の継続である」と説明しています。しかし、福島原発の巨大事故はまだ続いており、その原因解明さえまともに行われてない現状を考えると、決断すべきは、これまで4カ月近く続けてきた「試験運転」をすぐに中止することです。また、多くの問題を抱える原子力安全・保安院による検査を認めることもできません。
 私たちは経済産業省に対しても、泊原発3号機の最終検査を中止することを求めます。
 高橋はるみ北海道知事は、これまで「国が再稼働にあたらない」と判断すれば、営業運転再開を認めるという態度でした。しかし住民の安全や健康、農業や漁業の未来に責任をもつ知事として大事なのは、「泊原発はいらない」「原子力発電
は危険だ」という住民の声に耳を傾けることではないでしょうか。北海道との合意もないまま、経済産業省に検査を申請した北海道電力に対して、「住民の声を無視するな」と言うことではないでしょうか。
 私たちは、北海道知事に対しても泊原発3号機の運転再開について、はっきり「ノー」と言うことを求めます。そして「脱原発」の方針を示してください。

.. 2011年08月11日 11:44   No.310006
++ たんぽぽ舎 (社長)…289回       
○ みなさんからも、「泊原発3号機の営業運転再開に反対」の声を北海道電力、
経済産業省、北海道などに送ってください。

◆菅直人首相
[国会事務所](FAX) 03-3595-0090 (TEL) 03-3508-7323
[首相官邸] (TEL) 03-3581-0101 (意見を伝えることができます)

◆海江田万里経産相
・国会事務所 
(FAX) 03-3508-3316  (TEL) 03-3508-7316
◆枝野幸男官房長官
・国会事務所
(FAX) 03-3591-2249 (TEL) 03-3508-7448
◆細野豪志原発担当相
・国会事務所
(FAX) 03-3508-3416  (TEL) 03-3508-7116
◆経済産業省
・原子力発電立地対策広報室
(FAX) 03-3580-8493  (TEL) 03-3501-1511
◆原子力安全・保安院
・原子力安全広報課
(TEL) 03-3501-5890
◆原子力安全委員会
(FAX) 03-3581-9835 (「原子力安全意見・質問箱」あて)
(TEL) 03-3581-9919

◇北海道庁・原子力安全対策課
(FAX) 011-232-1101 (TEL) 011-204-5011
◇北海道電力株式会社 代表取締役社長 佐藤佳孝
(FAX) 011-210-9586
〒060-8677 北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地

.. 2011年08月11日 12:04   No.310007
++ たんぽぽ舎 (社長)…290回       
『食品と暮らしの安全』8月号の紹介
     耳なしウサギの警告、放射能対策、生活編ほか

 月刊「食品と暮らしの安全」誌8月号が原発放射能(耳なしうさぎの警告)と生活上の放射能対策・知恵に関する文章をいくつも掲載していてヒントになります。主な目次を紹介します。

◆1 耳なしウサギの警告−「ただちに危険」だった!
 福島県で耳なしウサギが生まれたことは新聞で見ました。耳なしウサギは、1頭でしたが、飼われている小屋周辺の土を検査すると、奇形の原因は「放射能被曝による」と考えられる結果が出ました。
 本書の科学的で実証的な態度から明らかだと思います。福島でこれから生まれてくる子供に、被害が出ないか心配です。

◆2 放射能対策・生活編
 家の周りで気をつける場所、公園で気をつける場所、水がたまる低いところは避けて(写真入りで危険箇所を指示していてわかりやすい)土や草、くぼ地、へこんだ地面、水のたまりやすいところに、凝縮されていくので、そこを避けたり、
掃除したりすることで、被曝の量が少なくなります。
 流山の公園の芝生で0.80マイクロシーベルトと比較的高い数値が出ていることで、芝生で寝ころぶのは要注意と言えます。又、学校の校庭の芝生化に文科省・各自治体が予算をつけています。これらも、執行保留にした方が良さそうです。

 ☆☆たんぽぽ舎で『食品と暮らしの安全』誌8月号を取り扱い中、
      定価1000円のところ800円(プラス送料80円)

.. 2011年08月11日 12:10   No.310008
++ 貝瀬 友美 (幼稚園生)…1回       
8月6日広島−原爆なくせ・原発なくせ・劣化ウランなくせに参加


 福島原発事故により裏に潜んで日本国民を操り、再現された理想の現実をフィクションの世界をテレビで見るかのように、現実世界を欺瞞と偽善に満ちたバーチャル化現象を構成しその世界の中で支配していた人間達が露わになり、『核』
の概念が一元化したと確信しました。
 今回の劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク主催の2011広島ツアーにおいて一緒に参加し、ご一緒させて頂いた皆様には恐縮ですが、最後の日、8月6日の午後の自由活動でのことを記したいと思います。
 原爆ドームの黒い柵の前まで行き、原爆ドームを見上げながら当時の状況の映像や、被爆国、死の灰という観点から現在の福島原発の状況を思い出していました。。。。!!!?一瞬、原爆ドームが事故後の福島第一、1号機と重なり錯覚しました。
原爆ドームは未来の原発の姿でした。現在の原発の姿がそこにはありました。
今ここ原爆ドーム前で、涙がとまらないです。3月11日まで、広島県には未来の福島原発の姿が66年間あり、訴えていたことに、警告を鳴らし続けていたことに、茫然と立ち尽くすしかありませんでした。
 失望感と込み上げる怒りと永遠の後悔、煩悩世界の中で、見るもの全てを婉曲し、正当化した罪と自責の念。。
  原爆ドーム前で、核兵器と核の平和利用(原発)の象徴がピッタリ重なって同化し、現実に目の前にくっきりありました。なぜ、気が付かなかったのだろう。
原爆ドームという現在である未来を見て見ぬ振りしてきた。気付かない振りをしてきた。1時間程呆然と立ち尽くし、ベンチに座ると職場から電話が入り、少し話をして携帯を切って、ふと横を振り向くと高齢の女性が座っていました。薄紫のかかったメガネをかけ、茶色のパーマの髪型、綺麗な水色のトップスの上に清流を思わせる花柄の長袖、紺色のボトムスの服装の女性が静かに私に挨拶をし、私もお辞儀をしました。女性は少しずつ現在の体の状態を話し始めました。乳がんを患い、その頃から味覚症状も現れ手術をした。白内障になった。現在も右片全身の感覚がないといいます。マヒをしているのですか?と問うと、痺れます。と言いました。お金は(国から)貰えるからいいんですけど。と何度も呟きました。

.. 2011年08月11日 12:35   No.310009
++ 貝瀬 友美 (幼稚園生)…2回       
その後、原爆投下後の目に焼き付いた状況を走馬灯のようにお話しされました。
原爆投下直後目の前にいた2人の女性がぱたんと倒れたこと。髪の毛がたくさん抜けたこと。お父様の腕の皮膚の中から火が出ていたこと。白い血が出てきて驚いたこと。色白で美人だったお姉様の顔半分の皮膚が溶けて口周辺が変形し、口を閉じることができなくなってしまったこと。ご主人も兵隊さんで被曝をしたこと。兵隊さんは広島の遺体を遺体移送車で運んでくれなかったこと。今まで被曝者ということで差別を受けるので、こういうお話しはしてこなかったとおっしゃいました。昔は産業奨励館と呼ばれ、天上部分がグリーン色で螺旋階段と吹き抜けの構造でモダンな建物だったと伺いました。最後に、爆心地からどのくらいの距離にいたのですか?と尋ねると、2キロです。とおっしゃいました。
お別れする際、手を差し伸べて下さり、握手をしました。左手でそっと私の手を包んでくれました。
 過去の記憶の中で強烈に目に焼き付いた過ぎ去る情景を、次の瞬間に変わる前に、その一瞬を何度も聞き返す私に丁寧に教えて下さりました。女性は原爆ドームの方へ向かい、私は見送り、原爆ドームの手前で私に振り返りお辞儀をして、私も咄嗟にお辞儀をして、また女性はゆっくり歩き始めました。
 女性が蒼然と聳える原爆ドームを見上げた時、その後ろ姿を見て、66年前から始まった被爆国日本と恐ろしい残酷な過去の事実があり、その残存の世界は今現在も続いていると、ただそう思う他ありませんでした。
 女性が去った後、女性の過去のお話を回想しながら、66年前の今日8月6日もこんな暑い日だったのだろうと思います。未来永劫回帰。
過ちは繰返しませぬから(碑文より引用)
いままさに相応しい日本人による誓いの言葉であると思いました。

.. 2011年08月11日 12:47   No.310010
++ 東京練馬O子 (幼稚園生)…1回       
8月6日(土)の軽井沢女子デモの感想
                集まったのは都内から3名、地元3名、群馬からウクレレを片手に1名、計7名の女性が参加しました。
 警官は3名、短い時間でしたがにこやかに、ウクレレと歌で旧軽井沢通りを歩きました。
 警官の方はとても感じの良い方々で、私達も終始笑顔でした。ささやかなデモでしたが、是非またこんな穏やかなデモができたらいいなと思いました。また、「様々な人が同じ目的で違う場所、違うスタイルでアピールし、時折その報告ができたらいいね」と参加者同士話し合っていました。長期戦となるでしょうから、多くの方と気持ちと目的を共有して、継続して行きたいです。

 私はデモに参加する前に、喫茶店に入り、お店の女性に「今日は軽井沢で女性による反原発デモがあるので、東京から来ました」と告げました。お会計の時に「これ私が参加できないから、代わりに・・・」と言ってコーヒー代を引いて下さいました。「わざわざ来てくれてありがとう、軽井沢の自然を守ってね。」とも付け加えて下さいました。そして私が旧軽井沢通りを歩いていると、お店から手を振って下さいました。一人に対してでも何かアピールできたなら嬉しく思います。デモという形でなくても何でもよいのですが、とにかく今、放射能天国(本当は地獄)から抜け出さなくては!

.. 2011年08月11日 12:53   No.310011
++ たんぽぽ舎 (社長)…291回       
東電⇒東北電に最大200万kw融通
   やはり電力余ってた東京電力のウソが事実で判明

○ 熱い夏が盛りを迎えた。だが、あれほど電力の危機を訴えた東京電力は余裕の構え。水害などで電力が逼迫する東北電力へ最大200万kwを融通するという。電力会社間の融通で事が足りるのならば、利用者には何の不自由もない。しかも東電の稼働中の原発は3基に減ったのに、この余力。やはり原発など必要ないのでは。(中山洋子)
○ 東北電力によると、9日の最大使用電力は14時台で、1247万kwに達し、今夏の最大値を更新した。供給力は1303万kwで、使用率は95.7%。しかも東電が融通した140万kwを含んでの数字で、ぎりぎりの状態だったのは間違いない。
このために東電は9日、融通の上限をさらに引き上げ、最大200万kwまで送る準備も始めた。
 東北の電力不足は、7月末の豪雨で、福島県と新潟県の水力発電所が被災した影響が大きい。計29カ所が浸水などの被害にあい、100万kw前後が供給できなくなっているが「復旧のめどはたっていない」(東北電力東京支社)
○ それでも東北電力は、計画停電を原則として実施しない方針。自信を支えるのが「東京電力からの融通」だ。
 東京電力も、同じ15%の電力使用制限令で支えられている。なのに、なぜ助ける側に回れるのか。
 東電の場合、9日の最大使用量は4824万kwで、5460万kwの供給力に対し使用率は88.4%。「でんき予報」が「たいへん厳しい」と予測する10日の最大量予測も4980万kw。使用率は91.0%の見通しだ。
 6日から柏崎刈羽原発の1号機は定期点検に入り、運転を停止している。東電の原発17基のうち稼働中の原発は同じく柏崎刈羽の5,6,7号機のみ。この状態でも相当の余力を残している。あの電力キャンペーンは何だったのか。
 しかも、例年、電力使用量は12日ごろから、全国的にぐっと下がる。企業がお盆休みに入るためだ。休みが明けるころには、秋風が吹き始める。
○ 経済ジャーナリストの荻原博子氏も、東電は「当初は揚水発電の電力を隠してまで、夏の電力危機をあおっていたのに、どれだけ余力があるのか」とあきれる。一方で「あの手この手の電力不足キャンペーンには警戒しなければならない
が、消費者はこのまま節電を続ける方がいい」とも助言する。
            (東京新聞 8月10日号より抜粋)


やらせメール問題を調査したら九州電力幹部が妨害した
   第三者委調査に対して 書類の廃棄指示した九州電力の悪質さ
 
 九州電力の「やらせメール」問題などを調べている第三者委員会の郷原信郎委員長(名城大教授、弁護士)は、9日夜、福岡市で緊急に記者会見し、九電の原子力発電部門幹部が関係書類の廃棄など調査妨害を指示していたと発表した。
 郷原委員長によると、九電の経営管理本部が社内調査のため7月21日、原子力発電本部に玄海原発(佐賀県玄海町)のプルサーマルを巡る住民説明会の関連資料などの提出を求めた。
 これについて同本部副本部長の中村明・上席執行役員が「個人に迷惑をかけるような資料は抜いておけ」などと部下に指示。一部資料が廃棄されたという。
 経営管理本部が8月5日に佐賀支社に提出を求めた住民説明会の資料も、中村副本部長の指示で捨てられるところだったが、九電社内から情報提供があり、廃棄直前に確保できたという。中村副本部長は第三者委の8日の聞き取りに、指示を認めたという。
      (朝日新聞 8月10日より抜粋)

.. 2011年08月11日 13:12   No.310012
++ たんぽぽ舎 (社長)…292回       
.「スペースたんぽぽ」8月学習会のお誘い-参加歓迎

 ◇1 初めて又は2〜3回程デモに参加した人をサポートする学習会
放射能と原発の基礎知識、デモ参加の感想、心得・今後等を話し合う。

・日 時:8月16日(火)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・お 話:園 良太(東電前アクション)
原田裕史(たんぽぽ舎)
柳田 真(たんぽぽ舎)
・参加費:500円

 3月11日の東日本大震災に伴う福島第一原発事故を契機に反原発の集会やデモに参加した人のかなりが、初めて又は2〜3回程の集会・デモの経験者だと思います。そんな人たちを対象に原発や放射能についての基礎知識、自分でデモを行いたいけどどうすればいいの、そんな反原発運動のサポートをデモ参加者の感想を交えながら学び合いましょう。

 ◇2 ストレステストはいんちきだ!8/18学習会
・日 時:8月18日(木)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎)
     真下俊樹(欧州の核に詳しい)
・資料代:500円(1部のちらしに記入された1,000円は間違いでした)

 玄海原発の再稼働を目前にして突如菅首相自らが打ち出した全原発のストレステスト。福島原発の事故を「教訓」に急遽欧州各国が行ったストレステストなるもの「参考」にしながら行うとしたストレステストなるものが如何にインチキなものか、―そもそも各電力会社が行ったストレステストの精査を行う保安院自らが、原発推進の為に「やらせ」を各電力会社に指導したことからして、テスト内容の如何に係らず全く信用できない事は既に明かだが―欧州各国の原発事情に詳しい真下氏を交え、原発再稼働に向けた単なる儀式に過ぎないことを徹底的に暴き出します。
9/11の経産省包囲人間のくさり行動の一環、前段の学習会です。

.. 2011年08月12日 08:04   No.310013
++ 吉野信次 (幼稚園生)…1回       
核燃料サイクルの中止を求めるメッセージ・緊急のお願い
   …ピースサイクルから

●2011六ヶ所ピースサイクル3つの申し入れ先とメッセージ案3月11日に起きた東日本大震災によって、2万人を超えるとみられる死者と行方不明者を出し、今尚数十万人の避難者が想像を絶する困難な中で避難生活を余なくされています。今、日本は、大地震による大津波、福島第一原発におけ
る原発震災によって未曾有の危機に遭遇しています。
政治の大混乱と展望の見えない中でも、全国各地はもとより世界中から被災者支援の行動と脱原発の行動が広がりだしています。『毎日新聞』(8/2社説)では、「危険な原発から廃炉に、核燃料サイクル幕引きを」と提起しています。
8月20〜22日にかけて取り組まれる2011六ヶ所ピースサイクルでは、3つの申し入れ先で核燃料サイクルの中止を求める行動をします。この申し入れと質疑の際に、多くの市民からの寄せられたピースメセージを各組織に提出します。創意工夫されたメッセージをお願いします。
締め切りは、8月17日。宛先は、1ヶ所ずつにしてください。
メールかFAXでお願いします。

ピースメッセージ提出先

◆六ヶ所村村長   古川健治様
◆日本原燃(株)社長 川井吉彦様
◆青森県知事    三村申吾様

甚大な原発震災を反省し、核燃料サイクルの中止を!

(六ヶ所村村長宛要請項目)
1. 核燃料サイクルと共栄共存はできないことがはっきりした現在、核燃料サイクルに頼る村政を改めてください。
2. 操業延期をくり返す危険極まりない再処理工場の再試験をさせないでください。
3.国の安全基準は崩壊し、放射能汚染の被害が広範囲に及ぼすことを証明しましました。六ヶ所村は事故の責任を政府や県に転嫁できない立場であることを肝に銘じ、活断層への危惧、住民の安全と生活を守る新たな防災計画を独自で作成してください。

(原燃本社宛要請項目)
1. 核燃料サイクルは破綻しました。速やかに核燃料サイクルの要・再処理 工場を閉鎖し、事業から撤退してください。       
2. 福島第1原発の大事故は人災であり、原子力安全委員会および原子力保安院の企業優先姿勢が事故を招いたことは明らかです。大陸棚外縁断層、出土西方断層の調査をすでに危険だと指摘している学者・専門家と共同の調査を行
い、国民にその結果を情報公開してください。

(青森県知事宛要請項目)
1.大間原発の建設を即時に中止してください。
2.むつ市の使用済み燃料中間貯蔵所を閉鎖してください。
3.六ヶ所再処理工場をこのまま閉鎖してください。
4.東通原発を直ちに停止し、廃炉にしてください。
5.政府の安全基準は崩壊し、人類と核は共存できないことが証明されました。
 貴県は原子力関係の交付金などに依存しない予算編成を作ってください。
6.県民の安全を担保するために、新たな防災計画を作成してください。
7.貴県は核燃料サイクルをやめることを政府に提言し、安全な食料の供給拠点、自然の美しい観光拠点に立脚してください。 
    
▼メッセージの最後に、あなたの住所(都道府県・市町村)と氏名を記載ください。
●2011六ヶ所ピースサイクル宛の連絡先
千葉県松戸市松戸1879-24ほくとビル5F T&F 047-360-6064
 メールアドレス shinji-1000party@msj.biglobe.ne.jp

.. 2011年08月12日 08:54   No.310014
++ たんぽぽ舎 (社長)…293回       
花伝社の新刊書 2冊の紹介

 イ.『原発マフィア』 船瀬俊介 著

  日本を滅ぼすのは誰だ? 
  原発即廃止論!-日本列島になぜ54基の“戦略核地雷”が設置されたのか?
  この国を支配する原発マフィアの全貌-悪魔の所業を暴く
  日本は自然エネルギー大国!だいじょうぶ!
  こんなにあるポスト原発の選択肢

  目次
  第一章 地震列島に原発の狂気! A級戦犯、中曽根康弘・正力松太郎
  第二章 ウソで固めた原発“安全”神話
  第三章 情報は「出さない」「答えない」
  第四章 原発マフィアの巣窟“原子力ムラ”の腐臭
  第五章 日本抹殺? 原発マフィア、真の狙いは……
  第六章 日本は世界に冠たる「自然エネルギー大国」だ
                   2011年7月刊 2100円(税込み)

 ロ.『水俣の教訓を福島へ-水俣病と原爆症の経験をふまえて』
                 原爆症認定訴訟熊本弁護団 編著

   誰が、どこまで「ヒバクシャ」なのか?
   内部被曝も含めて、責任ある調査を!
   長年の経験で蓄積したミナマタの教訓を
   いまこそ、フクシマに生かせ!

  ◎ 過少評価できない放射線の内部被曝  琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬
  ◎ フクシマとミナマタをつなぐもの
    熊本日日新聞論説委員・編集委員 山口和也
  ◎ プロジェクト04で明かになったこと 平和クリニック院長 牟田喜雄
  ◎ メチル水銀の長期低濃度汚染について 協立クリニック院長 高岡 滋
  ◎ ミナマタの教訓を福島にどう生かすか 元熊本学園大学教授 原田正純
  ◎ ノーモア・ヒバクシャ
   熊本県原爆被害者団体協議会事務局長 中山高光
  ◎ 原発事故にミナマタの教訓を生かす 水俣病不知火患者会会長 大石利生
◎ フクシマにミナマタの教訓をどう生かすか
 ノーモア・ミナマタ国賠訴訟弁護団団長 園田昭人
  2011年8月刊 1050円(税込み)
上記2冊の書籍は、たんぽぽ舎でも取り扱っています


「情報公開怠り、住民ら被曝か」
米紙、日本政府批判

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝している可能性が高いと伝えた。
 長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を避けたと指摘。「原発事故の規模
や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが増大している」と論評した。
 そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値をめぐるぶれなども問題視した。(8/10朝日新聞より抜粋)

.. 2011年08月12日 09:07   No.310015
++ たんぽぽ舎 (社長)…294回       
福島第二原発も一部電源喪失-危なかった原発
「数千人、人海戦術で回避」危機一髪

 東日本大震災発生後の津波で、福島第二原発の原子炉を冷やす機能の一部が三日間失われていたことが10日、東京電力が公表した資料などで分かった。核燃料の過熱で原子炉格納容器が損傷する恐れもあり、増田尚宏所長は国の事故調査・検証委員会の調査に「人海戦術でかろうじて対応できた。人手が足りなければ無理だった。危機一髪だった」と説明。福島第二も危機的な状況に陥っていたことが浮かんだ。
 震災直後3日間の原発危機
 国の事故調関係者によると、増田所長はヒアリングで、トラックで運んだ仮設ケーブルが重すぎて降ろせず、新たに重機を手配するなどの混乱があったと説明。少しずれて土曜日や夜中に起きていたら、とても収束できなかった」と話してい
る。(8/11東京新聞より抜粋)


「原発やらせ」は38年前 初の公聴会から
おこなわれていた-シンポで告発
福島・楢葉町の傍聴希望者・住民の倍以上、指定陳述人の6割賛成派

 証拠隠滅の暴露にまで発展した九州電力の“やらせ”メール問題。そうした“やらせ”は38年前、全国で初めて国が主催した原発公聴会で、すでに始まっていたという。福島現地で反原発を訴えてきた市民の一人が9日、全国の原発の運転
差し止めを求める「脱原発弁護団全国連絡会」主催のシンポジウムで告発した。
 この日、早川住職は「やらせの原点」を告発した。国が1973年9月、全国で初めて楢葉町で開いた福島第二原発の建設をめぐる公聴会だ。
 町民の署名運動で実現し、陳述・傍聴の希望は公募制。応募者から原子力委員会が指定した陳述人42人のうち、27人が賛成派だった。
「傍聴希望者は16158人で、当時の町人口の倍以上。東京電力が原発労働者に手回して応募させたと聞いた」と早川住職は話す。

 河川などの淡水の漁業者は「川の大半が汚染され、漁協の売上げが激減した。
東電は抗議するまで説明に来ず、7月になってようやく担当者が来たと思ったら工程表の説明だけ。一刻も早く補償を」と訴えた。(8/11東京新聞より抜粋)


原発やめようニュース・2号が発行
反原発自治体議員・市民連盟の機関紙

主な内容
1面:世界一危険な浜岡原発を廃炉へ
      (7月16・17日行動の報告)
2面:当面の行動計画 3つの方針
      (意見書。測定機購入。PPSの活用)
3面:水道橋インフォメーション
       (10の短文・鋭い批評)
  4面:9月11日と9月19日の全国反原発行動、
  DVD6本の紹介

☆入手希望の方は、反原発自治体議員・市民連盟へ(会員募集中)

連絡・問い合わせ先
 住  所:東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5Fたんぽぽ舎内
TELとFAX:03-5211-7199

※市民のご参加お待ちしています。できることがたくさんあります。
 運動を広げてゆきましょう。

.. 2011年08月12日 09:17   No.310016

■--原子力損害賠償法に上限おかしい!
++ 山崎久隆 (大学生)…94回          

法案可決に抗議する

◎東電は免責になるか?
 「原子力損害賠償支援機構法案」という名の東電救済法案が国会に上程された。
このような恐ろしい法案は早々に廃案にすべきだ。
 このような法案を作った背景には、原子力損害賠償法免責条項の適用を主張しない代わりに賠償責任を負うとした東電のしたたかな戦略があると思われる。
 東電の勝俣会長は、株主総会において今回の原発震災は、原子力損害賠償法の第三条ただし書きにある「その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるとき」は免責に当たるとする条文を盾に、「東電も免責になると考えられる」などと答弁した。これを適用されれば、被災者を救済できないから、
敢えてこの条文適用を主張せず、被災者に補償をすると言い出した。しかしこれは全くの間違いである。そもそも東電は免責になどならない。
 異常に巨大な天災地変とは、少なくても福島第一原発を襲った津波や地震動そのものが「異常な」ものでなければならない。地震そのものがどんなに大きかろうと、
あるいは人類史上最大の津波が発生した地震であろうと、それに直接遭遇し被災しない限りは「異常な天変地変」に遭遇したなどと言えない。しかるに、東電は単に
東北地方太平洋沖地震のエネルギーがマグニチュード9であるから、免責に当たるなどと言い出した。全くのデタラメである。
 原倍法の立法段階で、免責についてどのように考えられていたか、参考となる文献がある。ジュリスト190号の加藤一郎「原子力災害補償立法上の問題点」で
ある。少し長いが引用する。
 (2)免責事由
 「一般理論からすれば、不可抗力が一般的な免責事由になる。不可抗力としては、戦闘行為(たとえば爆撃)地震、風水害などが考えられるが、その内容は必ずしも
明確でない。地震の例をとれば、第一に、一般に起りうる程度の地震で原子炉が破壊されたとすれば、それは不可抗力ではなく、はじめからの設計や管理に瑕疵があったことになり、現行法の下でも責任が生じうるであろう。その場合に、どの程度の地震が一般に起りうるものと考えてよいかという基準の問題が起るが、原子炉では、ひとたび事故が起れば大災害の生ずるおそれがあるから、少なくともわが国でわれわれの経験した最大の地震にも堪えうるようになっていなければいけないし、さらに、それに相当の余裕を見て科学的に予想しうる最大の地震にも堪えうるようにしておくべきであろう。この
ように同じく不可抗力といっても、原子炉のように危険性が大きくなれば、その範囲を狭めて考えていくのが合理的だと思われる。
.. 2011年08月06日 07:23   No.309001

++ 山崎久隆 (大学生)…95回       
 第二に、それでも、われわれの予想をこえるような大地震が起きれば、それはいちおう不可抗力といわざるをえない。それも、そもそもそういう危険のある施設を
作ったために被害が起ったのだから、設置者が責任を負うべきだという絶対的な無過失責任も立法論として考えられるが、因果関係の点からいえば、その場合には、
施設の設置と損害の発生との間の因果関係が不可抗力によって中断されているとも見られるから、少なくとも一般理論からすれば責任を認めることは困難であろう。」
 では、東日本太平洋沖地震は「我々の経験した最も大きな地震を超えたか」が問題である。先に述べたように、地震のエネルギー自体は問題ではない。海溝地震で
ある以上、震源は海の下。最も強大なエネルギーは海底に生じた。その結果巨大な津波は発生したいが、最も高い波が襲ったのは宮城県であり、福島ではない。福島第一原発を襲った津波の波高は東電自身が13m程度と見なしており、最大級の宮古における波高の半分程度だ。また、地震動は600ガルであり、これは福島第一原発が見直された耐震設計審査指針に基づき自ら設定した基準地震動とほぼ同じである。
 津波も地震も、およそ常識的な範囲であり、とても「我々の経験した最も大きな」ものなどではない。第一、これよりももっと大きな揺れにより被災した柏崎刈羽原発(中越沖地震)では炉心溶融は起きていない。さらにもっと高い津波に襲われた女川原発でも炉心は破壊されていない。何処をとっても「免責」になどなるわけがない。

.. 2011年08月06日 07:29   No.309002
++ 山崎久隆 (大学生)…96回       
◎東電を破綻処理せよ
 福島第一原発が炉心溶融を起こした最大の理由は、地震と津波への備えがそもそもなっていなかったからだ。地震に遭遇した段階で、既に外部電源を全て失った。
送電線が全て遮断され、以後10日間も復旧しなかった。さらに非常用ディーゼル発電機はタービン建屋の地下にあり、津波の浸水で壊滅した。この津波、13mもあったから電源が破壊されたというわけではない。敷地標高はわずか10m、つまりこれを超える津波が侵入したら持たなかったのだから、10mだろうと13mだろうと何ら違いは無い。また、確率的安全性評価においては、既に明確に示されていたことだが、敷地内にある海水ポンプが冠水したら、もはや原子炉を冷やすことは出来なくなる。これは津波波高わずか6mで達してしまう。
 福島第一原発はそもそも6m程度の津波で破壊される原発だった。
 設置許可申請書には、想定する津波高を「3.1m」としている。もともと3m程度の津波しか対策していなかった。それを2002年に過酷事故対策の一環として行われた土木学会の再調査において、津波波高を「5.7m」と修正したが、それに対して設備の対策はなぜか海水ポンプをわずか「20センチ」かさ上げしただけであった。
これでは何もしないに等しい。つまり、もともと3mにしか耐えられない設備を作っておきながら、それをある日突然「5.7m」に耐えられると机上の空論を書き上げたということになる。
 そのうえ地震動についてももともと300ガル程度の揺れしか想定せずに作った原発を「600ガルの基準地震動にも耐えられる」という評価結果をでっちあげていたが、その化けの皮がはがれ、実際に600ガルに襲われて、もろくも崩壊していった。
 東電のデータ偽造、ねつ造事件は2002年に大きな問題になり、全原発停止に至ったのだが、同時にこのような「偽装」をしていたことは保安院から指摘されなかったため、放置された結果が最悪の原発震災であった。
 これは重過失以外の何物でも無い。東電を破綻処理し、解体後に新しい体制に作り替えなければ、また繰り返されるだけだ。

◎発送電分離は東電から
 東電を解体し、必要な資産売却を行えば、10兆円程度の補償は可能になる。特に送電施設などは大きな試算価値があり、少なくても関東一円に電力を供給する事業
つまり送電事業は何ら打撃を受けているわけではない。
 発送電分離をした後に、原発は破綻処理会社に移行し、火力などの発電設備を持つ発電会社を別に作り、送電会社との間で通常の売買契約を結べば良い。損害賠償は破綻企業が東電の資産を売却した資金をもとに引き継ぐ。発送電会社や発電会社は資産を取得する際に生ずる負債を債券化して売り出せば良い。もともと損失など出ない会社だったのだから、そのうえ原発を切り離しているのだから、債権が売れないはずはない。発送電会社が適切な価格で自然エネルギーからの買い取りを行うよう、この社債は政府が条件を付けて引き受ければ良い。
 原倍法に上限を設けるなどと言う愚かなことを自民党や民主党は考え出したらしいが、それをさせてはならない。いまですら賠償を値切ることを平気で始めている東電が、そのまま温存されたうえに原倍法に上限が出来るようなことになれば、以後、原子力災害は際限なく繰り返されるだけだ。
(注)以上の文章は、「原発いっしょになくそうよせあつめ新聞」の巻頭言なので、「発行後、数日後に掲載」のルールのため、執筆後数日経過しての掲載です。
−編集担当。

.. 2011年08月06日 07:35   No.309003
++ たんぽぽ舎 (社長)…283回       
.「スペースたんぽぽ」もう原発やめよう・8月の学習会のお知らせ
     放射能が食物・水・大地・海を汚染した!
       参加歓迎・豊富な資料と討論

 ◇1 初めてデモに参加した人をフォローする学習会
   放射能と原発の基礎知識、デモ参加の感想、
   心得・今後等を話し合う。
・日 時:8月16日(火)18:30開場、19:00開会、21:00まで
・お 話:放射能や原発に詳しい人
 ・参加費:500円

◇2 ストレステストの総合批判
    原発の再稼働に反対
 ・日 時:8月18日(木)18:30開場、19:00開会、21:00まで
 ・講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎) 真下俊樹(欧州の核に詳しい)
 ・資料代:500円

◇3 第2回お母さんお父さん向け保育付き放射能講座
    食品を検査して
・日 時:8月22日(月)13:30開場、14:00開会、16:30まで
・講 師:鈴木千津子(たんぽぽ舎) 小倉志郎(原発技術者)
      中村徹(たんぽぽ舎・保育士) 大竹なのは(保育士)
・資料代:800円

◇4 耳なしウサギの警告と放射能を防ぐ知恵について
 ・日 時:8月26日(金)18:30開場、19:00開会、21:00まで
 ・講 師:小若順一(食品と暮らしの安全誌(月刊)発行人)
 ・資料代:1000円


小出裕章さんの4つの小冊子の紹介(たんぽぽ舎発行)

  どれも今回の事故を鑑みると「そうですよね」という内容ばかりです。

 △1「大事故の前に原子力から撤退を」−日本の原子力推進策は破綻した−
                32頁 400円(パンフNo53 2003年初版)
   小出裕章さんのたんぽぽ舎初めてのパンフです。
   京大原子炉実験所に勤めた頃の事から、原子力推進政策の破綻を、廃棄物・地震・六ヶ所問題やチェルノブイリ事故、そして核の問題まで含め、明解に解いています。

 △2「人類の歴史と核」 −貧困に苦しむ人々とエネルギー浪費をする人々−
            36頁 400円(パンフNo66 2007年初版)
   ・人類に誕生とエネルギー消費
   ・JCO事故の恐ろしさと放射線被曝
   ・原子炉の考案とマンハッタン計画
   ・死の灰を作り出す原子力発電
   ・貧困に苦しむ人々とエネルギー浪費をする人々

 △3「地球温暖化問題の本質」−「原子力発電所」を正しく呼ぶと「海暖め装置」−
          28頁 400円(パンフNo67 2007年初版)
   ・「炭酸ガス増加」と「温暖化」どちらが先か
   ・「原発推進」の言い分
   ・ごみ(放射性廃物)の問題
   ・原発は地震に耐えられるか
   ・「原子力発電」でなく「海 暖め装置」
   ・ねずみ算式に増えるエネルギー消費

 △4「危険な原発に、迫る地震の脅威」−プルサーマルはさらに危険を増やす−
         28頁 400円(パンフNo80 2010年初版)
   ・原発は危険
   ・あらゆる被曝は危険を伴う
   ・すべては核開発のツケ
   ・プルサーマルはさらに危険を増やす
   ・地震の脅威
   ・なすべきは原発廃絶

.. 2011年08月07日 08:14   No.309004
++ たんぽぽ舎 (社長)…284回       
2つのご案内です

 ◎8/24マスコミ市民フォーラム夏季公開シンポジューム

  3・11 原発報道はこれでいいのか!?
  小出 五郎 さん(元NHK解説委員)
  柴田 鉄治 さん(元朝日新聞論説委員)

 8月24日(水)午後6:30から午後8:30まで
 渋谷区神宮前区民会館4F(原宿駅下車7分)
 元NHK解説委員の小出五郎さんと、元朝日新聞論説委員の柴田鉄治さんによる講演、対談です。
 資料代500円。
 主催:NPO法人マスコミ市民フォーラム。
 お問い合わせ TEL 03-3497-8333 FAX 03-5414-5382

 ※注、メールマガジン読者の伊藤大介氏からの掲載依頼原稿です。

◎『さようなら原発南部アククション9.16鎌田慧講演会』

9/19集会と1000万人署名を成功させるための東京南部・大田のとりくみです。
  400人の参加をめざします。

  ところ:大田区産業プラザ PIOコンベンションホール  京急蒲田駅徒歩3分
 と き:9月16日(金)18:30から20:30まで
 内 容:講演-鎌田 慧
     報告-母親たちから
  福島原発事故の避難者から
 参加費:500円(高校生以下は無料)
 主 催:原発なくそう大田実行委員会
 連絡先:酒井夕起子(i女性会議)080-3012-8410
     開田泰憲(新社会党)090-5396-5147
     山内正紀(社民党)090-7808-8096
    FAX 03-3454-0259

※注、メールマガジン読者の石河康国氏からの掲載依頼原稿です。

.. 2011年08月07日 08:25   No.309005
++ たんぽぽ舎 (社長)…285回       
セラフィールドのMOX燃料工場が閉鎖

 ◎英のMOX工場が閉鎖へ 福島原発事故の影響で

【ロンドン共同】英中西部セラフィールドの原子力施設にあるプルサーマル発電用のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料製造工場が近く閉鎖されることが3日、分かった。工場を所有する英政府の外郭団体、原子力廃止措置機関(NDA)が明らかにした。 
 NDAは、福島第一原発事故の影響で、顧客である日本の電力会社が行うプルサーマル計画の先行きが不透明になったことを理由に挙げている。
 NDAによると、同工場側と日本の電力会社各社との間で、使用済み燃料の再利用とMOX燃料製造に関する大枠の合意があったが、特別な事情がある場合、合意の見直しが可能との条項があるという。(8/4ロイター=共同より抜粋)

 ◎北電のプルサーマル計画に影響か 英国のMOX燃料工場が閉鎖

 英国セラフィールドにあるウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料工場が閉鎖されるとの発表を受け、泊原発(後志管内泊村)3号機でプルサーマル発電を計画する北海道電力は3日夜、「詳細な内容の把握を急ぎたい」(広報部)とコメ
ントした。北電は1995年、英国原子力廃止措置機関(NDA)のMOX燃料工場に、泊原発から出た使用済み核燃料35体(約21トン)を運び込み、再処理という工程を経てプルトニウムを抽出し現地に保管している。このプルトニウムに、ウランを
混ぜてMOX燃料に加工する予定だったが、今回の閉鎖でプルトニウムの行き先が宙に浮いた。核兵器の原料になるプルトニウムを余分に持たないと日本は国際公約しているため、北電は「英国に新しくMOX燃料加工工場ができるという話も
ある。状況を注視している」と話す。一方、北電は英国とは別に、フランスにも使用済み燃料を運び込み、同国内の会社で再処理を終えている。同国の別の会社にMOX燃料への加工を委託しており、近く製造が始まる。
 (8/4北海道新聞より抜粋)

.. 2011年08月07日 08:48   No.309006
++ たんぽぽ舎 (社長)…286回       
保安院もやらせ

 これでは泥棒を捕まえてみればお巡りさんだった、ということではないか。
中国電力と四国電力が、プルサーマル計画に関し、国が過去に主催したシンポジウムをめぐり、経済産業省原子力安全・保安院から、参加者の動員や「やらせ質問」を依頼されていたことを発表した。質問が反対派に偏るのを避けるため、肯
定的な質問をしてもらうのが目的だったという。
 原発の構造や設備などを審査し、安全を確保する役目の保安院が、プルサーマル計画推進のために、世論を誘導しようとしたのあれば極めて罪深い。国民の信頼を取り戻すには、事実関係を徹底的に調査し、保安院のあり方を早急に見直すしか
ない。
 発端は九州電力が、関連会社に玄海原発の再稼働を支持するメールを投稿するよう依頼した「やらせメール」問題だった。事態を重く見た経産省が、電力各社に調査を指示したところ、今回の「やらせ依頼が」判明した。民意を軽視するのが、「原子力ムラ」の体質なのだろうか。国民の不信感は深まるばかりだ。
 もともと、原発推進にアクセルを踏む資源エネルギー庁と、安全確保のためにブレーキを踏む役目の保安院が、経産省内で併存していることに無理があった。
実際、政策の意思決定に関わる幹部職員は、数年のサイクルで本省、エネ庁保安院間を異動する。これでは、保安院が厳格な独立性を保つのは難しいはずだ。
 東京電力福島第一原発の事故で、電力会社、政府双方に対する国民の視線は厳しさを増すばかりだ。点検を終えた原発も再稼働出来ない事態が続いている。
今回の問題で、再稼働へのハードルはさらに高まったといえるだろう。
                   (7/30毎日新聞より抜粋)

.. 2011年08月07日 09:09   No.309007

■--国家による言論統制はじまる?
++ 山崎久隆 (大学生)…90回          


   原発安全神話を作り、間違った情報を出し続けた経産省と安全保安院の責任を問う
   詐欺集団経産省によるインターネット規制はまちがい予算中止せよ

◎ 数百万人単位で人々を被ばくさせ、いまだに法的には放射線管理区域とすべきところに数万人の子どもたちを取り残し、さらに「100ミリシーベルトまでの被曝は健康に影響がない」などとデマをまき散らし、安全神話を繰り返してきた原子力安全委員会に、「ストレステスト」なる出来レースの追試をさせてカタチばかりの「チェック」を行ったことにして運転を強行しようとしている詐欺集団経産省、これらを称して「犯罪者集団」と呼ぶべきところ、これら犯罪者集団は国家権力を背景に、今度は言論統制に乗り出そうというのだから、たいした国だよこの国は。
◎ その名も「原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の「不正確・不適切」な情報を経済産業省・資源エネルギー庁が監視する事業」なのだという。
誰が一体いままで不正確、不適切情報を流してきたと思っているんだ。
 東京新聞の報道によると、この事業は広告代理店のアサツーディ・ケイが約七千万円で落札・契約したのだそうだ。七千万円あればどれだけの人々が汚染地帯から
避難できるだろうと考えると、涙が出そうだ。
 6月24日に入札公告された「Twitter、ブログなどネット上に掲載される原子力などに関する不正確な情報または不適切な情報を常時モニタリングし、それに対し
て速やかに正確な情報を提供し、または正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故などに対する風評被害を防止する」目的のこの事業、対象が「長崎大・山下俊一
教授」だったりするならばもっともなことなのだが、どうやらそうではないらしい。
◎ 東京弁護士会はさっそく竹之内明会長名で声明を公表。「何をもって『正確』
『適切』かは一義的に明らかといえない」「政府自身が情報の『正確』『適切』性を判断して情報コントロールをすることを意図するものであると解さざるをえない」と批判し、強い懸念を表明した。
 誰もが知るとおり、3月11日からテレビに出てきて解説をしていた関村東大教授らは、テレビ画面で1号機の爆発の映像が映っているにもかかわらず、ベントをすれば大きな音がすることもあるなどというような、事実を全く無視した風説を垂れ流し、さらに原子力安全委員会の斑目委員長などと共に完全に誤った風説を安全委などの権威を背景にばらまき続けた結果、人々に安全神話に基づく誤解と誤った行動動機をもたらし、近隣住民の避難を妨害したあげくに、原子炉の破局的事故の可能性を否定したために初動の防災体制さえ妨害し、国際的な救援や助言をも拒否させるきっかけを与えたと考えられる。
◎ これら安全神話と自己保身に基づく行動こそが、原発震災をさらなる原子炉破壊や住民被ばくあるいは広域汚染に導き、結果、取り返しのつかない被害を国民へ与えた。広瀬さんや明石さんが告発するとおり。
 こういうことが取り締まられる事業ならば大いにけっこう。ほんとうに順番が全くあべこべ。責任者の追及こそがまず行われるべきことだ。国会は一体何をしているのか。
.. 2011年07月31日 09:46   No.308001

++ 柳田真 (小学校中学年)…12回       
.「廃原発」はいかが-東京新聞 野呂法夫(特別報道部)氏の提言

○先月下旬、「メディアは原子力をどう伝えたか」というシンポに参加した。冒頭、私に課せられたのが、新聞は原発をどう報じてきたのか、だった。報告では、これまで建設反対の動きや事故、差し止め訴訟は伝えてきても、一過性にすぎず、国策民営のあり方やエネルギー依存の是非を正面から切り込まなかった。
○紙(思)考停止結果、産政官学の「原子力ムラ」に協力する形となり、紙(思)考停止に陥っていた
ことへの反省を述べた。
○今、原発レッテルは政界にも及び、紙面をにぎわす。理念や政策を簡潔に訴える政治も言葉が命。安全神話から不安や懐疑に国民の潮目は変わり、推進の自民党からも「脱」の声が聞こえてくる。
○メディアはレッテルに潜む本心を突かなければならない。政治家が語る「脱原発」は要注意。「依存」が付くようでは脱せられず、段階的に減らすなら「原発のない社会」は夢未来だ。「原発は過渡的」としたり顔で「縮」「減」を唱える心は「維持」だろう。
「卒原発」も、「ゆくゆくは」の気構えでは超難試験を前に、卒業はおぼつかない。
卒業には「30から40年」と漏らす卒原発派もいる。
 推進・維持派の政治家はぜひ、選挙区に核ごみ処分場を誘致していただきたい。
○ゼロが20年から30年後
 そんな折、朝日が30日付けで「提言・原発ゼロ社会」を発表した。議論を深める座標軸を打ち出したことに敬服したい。肝心のゼロにできる時期だが「20年から30年後がめど」と書く。当然前倒しもあるが、後退なら今の責任世代が見届けられないだろう。
○では小紙はどうか。私なら「廃原発」だ。原発廃止を明確に進め、核燃料サイクルもやめる。「汚染列島」の名を除染し、国際社会の信頼回復の道ともなる。化石燃料の依存は一時増えようが、日本人なら克服できる。廃炉の後も、長く危険な核管理が待ち受けている。(東京新聞7月26日より抜粋)
──────────── ──── ────────────
◆たんぽぽ舎には、数年前から「廃原発ネットワーク」という共同団体が存在する。
浜岡原発止めよう関東ネットワークと9/30臨界ヒバク事故を許さない会の2つが合同して立ち上げた団体。たんぽぽ舎ほか数団体が参加して、浜岡原発や臨界ヒバク事故問題に取り組んでいる。「廃原発」のネームを数年前に議論の結果、採用して以来ずっと使用してきたという“おもい”“自負”がいまに生きていると思う。

.. 2011年07月31日 10:03   No.308002
++ たんぽぽ舎 (社長)…273回       
東京都が100万キロワット級の天然ガス発電所
   東京湾に建設・整備で検討へ

○石原知事は、20日の庁議で100万キロワット以上の天然ガス発電所を建設することを明らかにした。「新しいエネルギー体制を日本の中で作っていくためにも、東京がその先鞭をつけて一つのモデルビルディングをやりたい」と意欲を示した。
○天然ガス発電所建設は環境アセス法の手続きが伴い、通常は6〜8年程度かかる。
「国と交渉して手っ取り早くやる。東京に空いている埋立地はたくさんある。少なくとも1〜2基は東京で独自のエネルギー補給体制をすべきだ」とした。環境局は村山副知事の担任事項だが、発電所建設は猪瀬副知事の所管となる。
○知事発言を受けて、猪瀬副知事は「電力供給されるかわからなければ(各企業は)海外に出て行くしかない。産業空洞化は差し迫って大きな課題だ」という認識を示した。100万キロワット級の発電所を東京湾に造り、それとは別に水道局、下水道局、交通局なども分散型発電の問題意識を持つよう庁議で訴えた。
 8月1日付の部課長級人事で都庁の執行体制が整った後、PTを作って検討を進める
考えだ。(都政新報7月22日号より)


「東伊豆風力発電所」建設費を原発被害の賠償に
   回すよう求める要請書(要旨)

東京電力株式会社
社長 西澤俊夫様
         天城三筋山風力発電を考える河津町民の会 代表 相馬敬次
         伊豆山並み景観研究会 代表 齊藤俊仁
         伊豆半島くらしと環境を守る連絡会 代表 沢登英信
         風車問題を考える住民の会 代表 藤井廣明

 貴社東京電力(株)らは私達の住む伊豆半島に於いて「東伊豆風力発電所」の建設計画のため、国有林、民有林合わせて約12万平方mの保安林の解除申請を静岡県に提出しています。
 人類史上類を見ない大災害を発生させた後の森林審議会(6月10日)に於いてまだ、貴社は「伊豆の風力事業を引き続き進める」との意向を示しました。
保安林の種類は一番重要な水源涵養保安林であり、文字通り私達の飲み水の源です。
人間は水が無ければ生きられません。
 貴社はまた、三筋山山頂一帯での降雨量調査、土質調査を行っておりません。
土隆一先生(静大名誉教授)はじめ複数の地質学者が、天城三筋山の尾根筋は火山性の地質であり、地震や大雨には脆弱であると申されています。
現に昭和53年の伊豆大島近海地震では、風車建設予定地から約1km下の稜線上で大規模土砂崩れがあり、7名の方が亡くなりました。保安林を伐採しても「大丈夫である」とする根拠をお示し下さい。
 3月11日の原発事故は未曽有の災害を齎しましたが、貴社による全被害者への賠償、仮払いは遅々として進んでおりません。
然るにここ伊豆半島で150億円もかけて風力発電を作るなどはもっての外であり、直ちに計画を中止し、そのお金を原発事故被災者の賠償に回すことを強く要請いたします。
 風任せで当てにならない微々たる電力を得る為に、巨費を投じることは被災者や株主ばかりか、広く国民の激しい怒りを買う事は必定です。
 貴社は伊豆の自然を守ったと社史に刻まれるよう、名誉ある撤退を決断されます事を切にお願い申し上げます。     2011年7月25日

.. 2011年07月31日 10:19   No.308003
++ 山崎久隆 (大学生)…91回       
最悪の言論統制 憲法違反の暴挙を中止せよ

        日弁連声明 全文紹介

  原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する
  常時モニタリングに関する会長声明

政府は、本年7月、「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する」ことを目的とする原子力安全規制情報広聴・広報事業について業者に発注した。

原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する常時モニタリングは、新聞・テレビを対象に過去3年間行われていたが、今年度は、東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて、ツイッター、ブログなどを対象に予算を8300万円
とこれまでの数倍規模に拡大して行うこととしたものである。

この事業においては、「常時モニタリング」すること、さらには、不正確とされる情報等に対して「速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くこと」とされているが、原子力発電や放射性物質の健康被害に関する情報は、科学的に評価が定まらないところもあり、何が「不正確な情報」であるかの根拠が不明確である。
そのため、これによって、政府が「不正確」と考える情報を一方的に批判することにより、情報を発信する者に対して萎縮効果を与える結果となり、憲法21条の表現の自由を侵害する恐れが大きい。

そして政府の考える正確な情報に導くことは、政府の発信する情報と異なる情報の流通を制限し、国民の知る権利を制限することとなり、原子力発電についての世論形成をゆがめるなど、民主主義社会の根幹を揺るがせる重大な問題であると危惧せざるを得ない。

そもそも、政府による原子力事故に関する情報開示自体が不十分なものであることは、事故直後に放射性物質拡散予測情報が公開されなかったこと、炉心内の状況について事故直後の原子炉の状態に関する情報がいまだに明らかにされていないこと、メルトダウンしていることが隠ぺいされ続けたこと、放射性物質が健康被害をもたらす閾値
などについて十分な根拠が示されていないことなどから明白である。また、九州電力のやらせアンケート事件によって、原発問題については、不正な情報操作さえ行われる事実が明らかになった。そればかりか、本日の報道によれば、経済産業省原子力安全・保安院が2007年8月に国が開催したプルサーマル発電に関するシンポジウム前に、地元の住民に賛成の立場で発言してもらう「やらせ質問」を中部電力に要請していたことが判明した。

.. 2011年08月04日 06:16   No.308004
++ 山崎久隆 (大学生)…92回       
このような背景の下、市民はより正確な情報を求めようとして、これまでインターネットを利用する機会が少なかった人までもが、専門家やジャーナリストらがツイッターやブログで発信する情報を得ようとしたり、有益だと思える情報をツイッターなどで相互に伝えようとしているのである。

むしろ政府が行うべきは、正確な根拠を引用した具体的網羅的な情報の開示であり、自らが十分な情報を開示しないでおきながら、市民の間における情報流通の制限につながる試みを行うことは、情報統制である。その上、前述のとおりの情報操作の動きがあることも併せ考えれば、問題の深刻さを示している。

当連合会は、政府に対し、直ちに本件モニタリングを中止することを求めるものである。
                2011年(平成23年)7月29日
     日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児

.. 2011年08月04日 06:22   No.308005
++ たんぽぽ舎 (社長)…274回       
8/4「もんじゅ」を廃炉に!緊急院内集会
&脱原発全国署名提出要望行動

福島原発事故の悲惨な現実を目の当たりにして、国民の原発に対する意識は大きく転換いたしました。政府も「もんじゅ」については「予断を持たずに見直しを検討する」といっています。
地震の大動乱期に入った今、最も地震に弱い構造の「もんじゅ」は、一刻も早く廃炉の決定をすべき時期であると思います。開発につぎ込んだ額は2兆円。実験炉「常陽」から40年以上経つが、まともに発電もできず、今後の見通しもないに等しい。
多くの議員と市民の声で、今こそ危険で無駄な「もんじゅ」を廃炉にさせたいと思います。
ぜひご参加下さい。

8月4日(木)1:30より参議院議員会館1F講堂
進行予定
1.事前集会……………2:00から2:35
「もんじゅ」を巡る状況:小木曽美和子(原発反対福井県民会議)
大島茂士朗(ストップ・ザ・もんじゅ)
2.省庁交渉……………2:45から4:15
・財務省
・日本原子力研究開発機構
・文科省
3.まとめの集会…………4:15から4:30
4.脱原発署名提出要望行動…4:30から

呼びかけ議員(7月27日現在)
衆議院議員 稲見哲男、服部良一、中島隆利、吉泉秀男、阿部知子、重野安正、石田三示、照屋寛徳参議院議員 大河原雅子、福島みずほ、平山誠、横峯良郎
大島九州男、川田龍平、糸数慶子、山内徳信、相原久美子

主催:脱原発政策実現全国ネットワーク
脱原発要求全国署名呼びかけ104団体
事務局:ストップ・ザ・もんじゅ〒573-0028大阪府枚方市川原町1-5
Tel:072-843-1904 Fax:072-843-6807

.. 2011年08月04日 06:33   No.308006
++ 木村雅夫 (幼稚園生)…1回       
7/29「原子力損害賠償紛争審査会」傍聴報告
自主避難は賠償対象外?
―第12回原子力損害賠償紛争審査会の傍聴報告―
                  木村雅夫(福島原発事故緊急会議)

 7月29日(金)昼に雨の文科省前で「自主的な避難者にもきちんと賠償を」と訴える集会が開かれている中、第12回原子力損害賠償紛争審査会(会長:能見善久学習院大教授)が文科省で開催された。テレビカメラが4台入り報道関係者席・傍聴席には200人以上。
 まず、議題1「牛肉・稲わらからのセシウム検出に関する状況について」農林水産省が経緯を説明した。宮城県等から汚染された稲わらが県境を越えて流通し、計16道県の170農家で給与され、2965頭が出荷され、検査した393頭のうち31頭が暫定規制値を超過していた。
 次に、中間指針(案)についての討論。牛肉セシウム検出問題のため、中間指針のまとめは次回(8月5日)に延期され、ここでは枠組みを検討。文科省事務局から出された40ページに及ぶ「中間指針(案)のイメージ」には自主避難の記述はない。傍聴席からの声を受けて会長が議事として採用して自主避難者に対する賠償を議論した。避難したい気持ちは分かる、20mSvで切るとしても一定の額は補償すべきとの肯定意見に対して、どこで線引するか(例えば埼玉県の住民が遠方に避難した場合まで賠償するか)、できるだけ早く迅速に賠償するために自主避難を賠償に含めるべきでない、20mSVの基準はこの審査会でなく政府が決めることなどの否定意見が出て、中間指針では賠償対象としない方向付けがされた。但し、能見会長は何らかの形で個別賠償の必要性を示唆した。
 自主避難賠償の議論では、20mSvが重要な基準として位置付けされ、5月27日付文科省通知「福島県内における児童生徒等において受ける線量低減に向けた当面の対応について」も考慮されず、国際基準では20mSvから100mSvでその下限を採用していると強調する中島委員(これには傍聴席から「それは緊急時の基準」との声)発言があった。次回までに各委員へのオルグが必要だと感じた。以上

.. 2011年08月04日 06:41   No.308007
++ たんぽぽ舎 (社長)…275回       
4つの学習会・講座のご案内

◎第7回役立つ反原発基本講座
 日 時:8月3日(水)18:00開場、18:45開会、21:00まで
 テーマ:『私たちのめざす社会』
  -原発事故の心配ない・安心できて助け合う社会-
 講 師:槌田 敦(核開発に反対する会代表)
 資料代:1000円 会場:スペースたんぽぽ

◎日 時:8月18日(木)18:15開場、18:45開会、21:00まで
 テーマ:『ストレステストの総合批判』-原発の再稼働に反対!-
 講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎)
     真下俊樹(欧州の核問題に詳しい)
 資料代:1000円 会場:スペースたんぽぽ

◎第2回お母さん向け(保育付き)講座
 食べても大丈夫?-食品の放射能汚染と放射能の基礎知識-
 日 時:8月22日(月)13:30開場、14:00開会、16:30まで
 講 師:小倉 志郎(元原発技術者)
     鈴木千津子(たんぽぽ舎)、中村徹、大竹なのは
 資料代:800円 会場:スペースたんぽぽ
   ※元原発技術者小倉志郎さんと、食品放射能の検査を続けている
    鈴木千津子さんのお話です。
    小倉さんは放射能について、お子さんにもわかるように紙芝居
    で説明して下さいます。

◎第3回お母さん向け(保育付き)講座
 食べても大丈夫?-食品の放射能汚染と放射能の基礎知識-
 日 時:9月5日(月)13:30開場、14:00開会、16:30まで
 講 師:安田節子(食政策センタービジョン21代表)
     中村徹、大竹なのは
 資料代:800円 会場:スペースたんぽぽ
   ※長く原発や食料・農業の問題に市民の視点で取り組んできた
    安田節子さんのわかりやすいお話で学びましょう。

.. 2011年08月04日 06:53   No.308008
++ 山崎久隆 (大学生)…93回       
排気筒から溶融燃料が放出されていた重大問題
   殺人的な放射能10シーベルトが放出された謎を解く

                      

 東電は8月1日、福島第一原発1、2号機主排気筒の地面近くで、これまでで最高の1時間当たり1万ミリ・シーベルト(10シーベルト)以上の放射線を検出したと発表した。この場に数分止まれば即死する値だ。実際作業員はこの場で4ミリシーベルト被ばくしている。
 松本純一・原子力立地本部長代理は「3月12日に1号機のベント(排気)を行った時に放出された放射性物質が主排気筒内部に付着している可能性がある」としている。これが事実だとしたら、排気筒内にあるのは、溶融した燃料そのものである可能性がある。
既に1号機は3月11日から12日にかけて炉心溶融を引き起こし、おそらくベント時には圧力容器底部を貫通した燃料デブリは格納容器に落下していて、そのタイミングでベントを行ったために減圧と同時に溶けた燃料要素が吸引されて格納容器からダクトを通じて排気筒にはき出されたと思われる。
 これはチェルノブイリ原発事故のように溶融燃料そのものが大気放出されたと同じであり、爆発ではないものの核燃料が環境に大量放出されたことを意味するのではないか。
 これまでは、ベントをしても水を通して行う、または燃料が圧力容器内にあるうちにベントをしたように時系列を発表してきたが、ベント時に希ガスやヨウ素だけでなくそれ以外の溶融燃料要素までも大気中に吹き飛ばしてしまったことが明らかになった。
 その中には、ウラン、プルトニウム、セリウム、ジルコニウム、ストロンチウムなどとウエットベントならば出ない核種も含まれていたであろう。α、β線を出す危険な核種が大量放出されたことが、今回の10シーベルトという殺人的線量が表しているのだろうと思われる。

.. 2011年08月04日 07:01   No.308009
++ たんぽぽ舎 (社長)…276回       
8/6東電前・銀座 原発やめろデモ!!! ついに今週末開催

8月6日(土)16:00 日比谷公園・中幸門 集合・集会
17:00 デモ出発

中部電力・関西電力・日本原子力研究開発機構・東京電力本店・九州電力・
国際原子力開発(出現順)を総ナメ!!!!

★サウンドカー出演者
■HRP反核D.I.Yカー!!!!!
・PiLVET,・ASOCIAL TERROR FABRICATION,・AVFALL
+1〜2バンド
■サマーオブラブ号!!!!!
・パンクロッカー労働組合、・フジロッ久(仮)、・赤い疑惑
&??????
■ドカドカうるさいマーチングバンド!!!!!
だれでも参加可・経験不問・リーダーなし・指揮者なし・持ち曲なし・ルールなし・練習無用・うちあわせなし。
打楽器・管楽器・弦楽器・笛・ブブゼラ・カズー・なべ・フライパン・ゴミ箱・ダンボール・ラジカセ・その他をご持参ください。
and more…
賛同メッセージ募集!!!!!
いままでに頂いたメッセージは、「賛同メッセージ/Solidarity Message」で
見ることができます。
───────────────────────────
※「素人の乱」の流れをくむデモです。たんぽぽ舎も黄色のノボリ旗を持って、参加します。チラシ配布も行います。
 ご協力いただける方はよろしくお願い致します。

.. 2011年08月04日 07:19   No.308010
++ 山本勇祐 (幼稚園生)…2回       
放射能のない福島を返せ
   福島から原発をなくそう!
   福島で初めての原水禁大会が開かれる!
                 山本勇祐(たんぽぽ舎・NODUネット)

○7月31日正午ごろ福島駅に降り立つと駅前の温度計は21.1℃。折からの小雨と相まって涼しいという感じ。しかし、集会は熱く盛り上がっていた。
駅から数分の「街なか広場」では、地元福島県平和フォーラム主催の"放射能のない福島を返せ!"「原発のない福島を求める県民集会」にたくさんの人たちが集まっていた。
集会は、時折小雨の降る中「主催者のあいさつ」「原水禁」からの連帯のあいさつに続いて、原発現地からの報告で、浪江町の吉田さんは"原発事故による被害者は、私たちで最後にしてほしい。今こそ脱原発だ!"と切実に訴えた。双葉郡から二人の娘をもつ女性から"原発は安全だと思っていたが間違いだった。見えない放射能で苦しんでいる。原発はいらない"と深刻な報告があった。これらに、福島県内を中心に全国各地から集まった参加者は熱い拍手で応えた。主催者から今日の参加者は1700名と発表された。予想を大きく上回る数だという報告があった。

○下記の集会アピールを拍手で採択して、
 原発はいらない!放射能から子どもを守れ!と市内中心部をデモ。

 3.11、大地震と大津波が福島を襲い、原発事故により世界は一変しました。「福島第一(フクシマダイイチ)」は世界の共通語となり、世界が注目しました。放射能の拡散が懸念され、そのシュミレーションが海外から報じられました。
 しかし、当初、福島県民にそれが直接知らされることはありませんでした。その結果、避難した先に放射能雲が達して放射線を浴びた人々がいました。危険なレベルとは知らず、住み続けた人々がいます。 −中略−
すべての元凶である原発はもう福島にはいりません。福島の復興とは、原発なき復興でなければなりません。また、原発事故の広範囲に及ぶ深刻さを考えたとき、日本中に原発がある限り、やはり私たちの不安はなくなりません。先ず、福島からなくし、そして全国にひろげることも必要です。
 世界は、「ノーモア・フクシマ」を合言葉として脱原発に動き出しています。
「ノーモア・フクシマ」を胸に刻み、私たちは新たな時代をこの福島の地で切り開きます。世界の先駆けとなる福島をつくります。そのために、みんなの力を結集しましょう。未来の希望のために。           2011年7月31日

.. 2011年08月04日 07:25   No.308011
++ 山本勇祐 (幼稚園生)…3回       
        放射能のない福島を返せ!原発のない福島を求める県民集会

○この集会とデモに続いて「被曝66周年原水爆禁止世界大会・福島大会」が、駅前のホテルホールで開催された。福島で開催することの意義を、3・11後事故の収束も見えない中で、あらためて「核と人類が共存できない」ことを確認し、脱原発にむけた政策転換を強く求め、事態の早期収束を願うものです。
そして一方で、米軍再編や沖縄の基地問題をはじめとする平和の問題も重要な課題です。
原発も国策として進められその下で「命」が軽んじられてきた状況があります。
そのことを受けて今年の被爆66周年原水爆禁止世界大会は、被災地福島から、広島、長崎、そして沖縄と「命」を基本に大会を行います。「大会の基調より」と今年はじめて福島大会の意義が強調されました。

○大会は、東日本大震災の犠牲者へ黙とうをささげた後
 主催者あいさつ…川野大会実行委員長
 地元あいさつ …竹中福島県実行委員長
 大会基調提起 …藤本大会事務局長
 講演 「原発体制を超えて 人間の未来へ」と題して 鎌田慧さん(ジャーナリスト・ノンフィクション作家)の記念講演があった。
・地元で反対運動を続けてきた石丸さんは、逃げ惑う根なし草のような避難区域内の県民、今や福島県全体が病んでいる。東京電力は火事場泥棒、焼け太りだと断じ、被災3県のうち福島だけが、生活基盤を奪われた農業者の自殺者が増えている。数字に表れない被害だ。
反原発を福島が発しなければ、どこが発するのかと訴えた。・ビキニ環礁の核実験で被曝した大石さんは、核兵器も原発もヒバクシャを生む〜許せない!
・ロシアからは、チェルノブイリ原発事故の被災者支援NGOから、アントン・ブドビチェンコさんから、新たなヒバクシャをつくな!の連帯のメッセージがあった。

○ 最後に、『原発も、基地も、戦争も合意なき国策として、私たちの「命」を軽んじてきた。もうこれ以上「命」が粗末にされてはいけない。
ここ福島から声をあげ、大きな行動にしていこう!』と、福島大会のアピールを採択して終わった。なお、会場のホールに入りきれないロビーの参加者を含め800人以上が参加したと報告された。

.. 2011年08月04日 07:39   No.308012
++ たんぽぽ舎 (社長)…277回       
被災地の子どもに、きれいな空気の知で夏休みを

●福島の親子を招待 秩父サマーキャンプ−2題

 福島第1原発事故で屋外で思いきり遊べない福島県内の子どもたちに、少しでも放射線量の低い場所で過ごしてもらおうという「秩父サマーキャンプ」が、秩父市荒川日野のロッジで行われている。3日まで6泊7日の日程で、親子らがバーべキューや温泉などを楽しんでいる。
 東京都練馬区内の「福島こども保養プロジェクト@練馬」が企画、招待した。
福島、いわき、相馬、本宮市から母子4組、計10人が参加している。送迎、宿泊、食費は無料で、食事作りや車の送迎はボランティアが協力している。
 スタッフの橘優子さんは「皆さん秩父は初めてですが、楽しんでいます。近所の人がたくさんの野菜を持ってきてくれたり、市には関連施設を無料で利用させてもらい、秩父市の皆さんには感謝しています」と話している。
 4日から10日までは別の親子10人が招待される。
(『埼玉新聞』8月2日号より抜すい)

■南の島で夏休みを、中国 被災地の中学生ら招待
 [海口共同〕東日本大震災の被災地の子どもたちに夏休みを南の島で過ごしてもらおうと、中国政府が青森、岩手、宮城、福島、茨城県の中学生ら90人余を「中国のハワイ」として知られる南部のリゾート地、海南島に招待し、1日午後、一行が仙台発のチャーター機で同島・海口に到着した。7日まで滞在する予定。
 温首相は被災地の学生500人を中国に招く意向を示しており、海南省当局者によると、今回はその第一陣。海口のほかアジアの政財界リーダーが集う「博爆ぜアジアフォーラム」が毎年開かれる博ごうや、ビーチリゾートで知られる三亜などを訪れる。
 イタリアやハワイでも被災地の子どもたちを招くプログラムが行われている。
海南省は2008年の四川大地震の際も、被災した子どもたちを「心のケア」のために受け入れている。
    (デーリー東北 8月2日号より抜粋)

全ての原発の即時停止を〜

脱原発弁護団全国連絡会シンポジウム
〜福島原発被災者の声を聞け 全ての原発の即時停止を〜
日時 2011年8月9日(火)
午後6時〜午後8時(開場:午後5時30分)
場所 弁護士会館2階講堂「クレオ」
内容 ・福島県原発被災者からの報告
   (被害の悲惨さ・理不尽さを直接訴えます。)
・脱原発弁護団全国連絡会
    代表河合弘之弁護士 ほか 各地弁護団からの報告
・パネルディスカッション

私たちは、これまで、原発の運転差止・設置許可取消訴訟等を通じて、原発の危険性を訴えてきました。しかし、国、電力会社及び裁判所は、これを無視し続けてきました。
しかしながら、福島原発事故の甚大な被害を目の当たりにし、原発の危険性が明らかになった今、原発の存続は、もはや絶対に容認できません。
本年7月16日、私たちは、脱原発の一点において、全国各地で原発裁判に取り組んできた弁護団の全国連絡会をはじめて結成し、全国各地の原発の即時停止を訴訟等を通じて求めていくことを確認しました。ぜひシンポにご参加を。

.. 2011年08月04日 07:59   No.308013
++ たんぽぽ舎 (社長)…278回       
電力労組 民主に1億円超え献金  他

■電力労組 民主に1億円超え献金
 07〜09年岡田氏ら33人 労使一体で原発推進電力総連や電力各社の労働組合で作る政治団体などが、2007年〜09年の3年間で、献金やパーティー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していたことが31日、共同通信の調べで分かった。提出先に
は民主党本部に加え、岡田克也幹事長、川端達夫前文部科学相らを含め計33人の国会議員の名前が並ぶ。
 自民党側には電力会社役員らが35年前から個人献金として資金提供を続けていた実態が既に判明している。会社側は自民党に、労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、原発を推進した構図が浮き彫りになった。
 原子力行政を担う文科省や電力会社を所管する経済産業省に関係が深い議員も資金提供を受けた上位を占めている。
 (デーリー東北8・1より抜粋)
 
■千代田区 独自に放射線量の測定を開始
 保育園、学校、公園などの測定結果を随時公表へ
千代田区は、保育園や学校などの放射線量を独自に測定し、ホームページなどで随時公表することになりました。
     (千代田区民新聞 7月号より抜粋)

元水戸地検検事正を三井環氏が刑事告発−8月9日集会の案内

元水戸地検検事正粂原研二の犯罪を暴く!!
法務検察はこの犯罪を隠蔽した!
三井環(元大阪高検公安部長、市民連帯の会代表)は、検事総長に対し、刑事告発!
三井の事件報告と参加者全員による徹底討論! 
多くの皆さん参加しよう!!
 日時 8月9日午後7時〜8時30分
 場所 スペース たんぽぽ舎
   東京都千代田区三崎町2−6−2 ダイナミックビル4F(JR水道  
    橋駅から徒歩5分)
   TEL 03-3238-9035
 入場料 無料 先着100名
 主催者 「市民連帯の会」代表 三井環

三井環事務所
〒110-0015 東京都台東区東上野6−1−4 イワツキビル201
Tel:03-3844-8722/Fax:03-5827-3132
携帯:080-3772-0932

(注:スペースたんぽぽを定期的に利用されている団体からの集会の案内です。)

.. 2011年08月04日 08:04   No.308014
++ 柳田真 (小学校中学年)…13回       
私とたんぽぽ舎    
たんぽぽ舎学習会で聞く話は驚きの連続で、目からウロコでした   
                       たんぽぽ舎会員 横関拓也

 ○中村敦夫と出会ったことにより、原発の社会的、経済的、環境的な問題点を理解したところでしたが、この時点でもまだ原発がSLであることを知りませんでした。火力がお湯を沸かしてタービンを回している原理は知っていましたが、原子力が同じ原理とはまだ夢にも思わず。それを知ったのは"たんぽぽ舎"に 出入りするようになってから。
 たんぽぽ舎は"脱原発"一点に的を絞って活動している市民団体。チェルノブイリ事故をきっかけとして広瀬隆らが立ち上げ。私も国民会議の活動に参加するようになり、たんぽぽ舎と柳田さんの存在を知ってはいたのですが勉強会には行ったことありませんでした。たんぽぽ舎に行ったきっかけは、川田悦子選挙を応援したことがきっかけです。川田悦子は中村敦夫が支援して2000年に当選するのですが、その選挙を通じて現在のパートナーの彩と知り合う。彩は茨城の東海村出身で1999年のJCO臨界事故をきっかけとしてたんぽぽ舎の活動を支援、この川田悦子選挙も支援していたのです。
 ○そんな経緯で"たんぽぽ舎"の勉強会に参加するようになった。ここは普通の原発情報を超越した場所でした。聞く話は驚きの連続で正に目から鱗の状態。お湯を沸かしてタービンを回してるだけの発電の仕組み。PWRとBWRの違い。制御棒が挿入され、緊急停止する仕組み。地震や津波で原子炉が破局的状況に陥る可能性。劣化ウラン弾。核燃料サイクル。原発と核兵器の関係など。福島事故後の今ならそういう情報は探せばネット上にもゴロゴロしてますが、当時 としては得がたかった。知れば知るほどに原発の問題点が露になっていく。
 と同時に、東電をはじめとする電力会社、経産省、保安院などの組織自体にも非常に問題があることも認識。だから、彼らの福島事故対応があの有様なのは想定内の出来事なのです。
 また、原発問題というのが実にタブー多く、主張によって言論活動を封殺されたり、出入り禁止になったりする場合があることも知りました。それだけ利権がからんだドロドロした世界だったのです。脱原発とは一筋縄ではいかない、実に手強いテーマであることが徐々にわかっていったのだった。
 今はロックスターのようになってしまった小出さんもたんぽぽの常連で時々講演をしていたものでした。山崎さんや望月さん、槌田教授の話も実に勉強になりました。私が研究者レベル!?の原発知識を身につけてしまったのも彼らがいてたんぽぽ舎があったからこそなのです。
 
 ○(注)広瀬隆さんは、たんぽぽ舎の諸活動の中で重要な役割を果たされた人(今も)ですが、1989年に立ち上げた時はいっしょではありません。1995年の阪神淡路大震災の後に発足した「いろりばた会議」と「地震・環境・原発(現在ん地震がよくわかる会)」の2つの中心発起人として活動され、今に至っています。

.. 2011年08月04日 08:15   No.308015
++ たんぽぽ舎 (社長)…279回       
8/6東電前・銀座 原発やめろデモ!!!素人の乱・第4波デモ

 これまで何が起こっても安全だと言ってきた原発が、震災によって大事故を起こし、いまでも依然として放射能をまきちらしはじめて、はやくも5カ月がたとうとしている!事態は収まるどころか、新たにさまざまな被害が明らかになってくるなど、東京も含め原発周辺では安心できる生活などまだまだほど遠い状態!
 そして、事故から数カ月が経った今も、あの危険の塊ともいえる原発を維持しようという動きすらある。つい先日も九州の玄海原発を再稼働しようという
動きが報じられた。イカサマメール事件によってうやむやになっているものの、危なっかしくてしょうがない!原子力は、とてもじゃないが人間の手に負えるものじゃないとわかったにもかかわらず、また動かそうなどとんでもない話だ。
 いまさら言うまでもないが、原発なんかやめる以外にない!
そして、8月6日は言わずと知れた広島の原爆の日。この日に「さすがに原発はもういらない!」という大きな声をあげてしまうのは超画期的な事態!!
 しかも、高円寺、渋谷、新宿に続いて、今度は銀座!
 福島でとんでもない事故を起こしといて、まだ反省の色もない東京電力や、ドサクサまぎれに再稼働をもくろんでる九州電力はじめ、いまだに原発を守ろうとしている連中がたくさんいるエリア!
6日は銀座・有楽町に乗り込んで行っちゃいましょう!!!
------------------------------------------------------------
要求項目!!!
私たちは以下の5つの項目を日本政府に要求します。
1.稼働中の原発の停止
2.定期検査中等で停止している原発を再稼働しないこと
3.原発の増設中止
4.児童の許容被曝量20ミリシーベルト/年の完全撤回
5.原子力発電から自然エネルギー発電への政策転換

  8月6日(土)16:00 日比谷公園・中幸門 集合・集会
   17:00 デモ出発

中部電力・関西電力・日本原子力研究開発機構・東京電力本店・九州電力・
国際原子力開発(出現順)を総ナメ!!!!

ふたたび原発やめろ広場出現!!!!!
19:00 新橋駅前SL広場
6/11新宿アルタ前では大いに盛り上がった「原発やめろ広場」をもう一度!
  こんどは新橋SL広場で!
----------------------------------------------------------
たんぽぽ舎、反原発自治体議員・市民連盟も参加します。

.. 2011年08月05日 08:38   No.308016
++ 匿名子 (幼稚園生)…1回       
役に立たない電源車

 政府や電力会社は、各地の停止中の原発の再稼働をもくろんでいますが、地元でもさすがに反対が強く、なんらかの対策を施すようです。そこで目玉として声高に唱えられたのが「電源車」。電源車を備えることで福島第一原発のような過酷事故を防ぐことができる、という触れ込みです。
原発の全電源喪失(ステーションブラックアウト)は必ず炉心損傷に至りますので、電源の確保は非常に重要です。ところが、国による原発の審査では、たとえ全電源喪失となっても、電源車が一定時間以内に到着するので長期間の全電源喪失は考えなくても良いとされてきました。この「手抜き」こそ、今回の福島第一原発事故の大きな原因です。
ですが、よく考えてみてください。今回、福島第一原発にも電源車は到着しているのです。ところが、電源車は今回の事故で役に立ちませんでした。電気を受ける側、受電設備が水(それも塩水)をかぶって使えない状況だったからです。
政府や電力会社は電源車を確保することで原発の再稼働を狙っていますが、ごまかし以外のなにものでもありません。

.. 2011年08月05日 08:45   No.308017
++ たんぽぽ舎 (社長)…280回       
民意偽装−やらせメールなどの真相を突く
   これらは政府・官僚側の常套手段、それに対し黙る国民(日本人の国民性)
  どうしたらよいか―まずは疑う・批判する精神を持とう

○東京新聞8月2日号こちら特捜部の『民意偽装』記事はよみごたえがある。
九州電力のやらせメールや保安院のやらせ依頼、九州佐賀県知事のやらせそそのかし発言などなどについて。
民意偽装の背景ー深層を掘り下げているから。今後も掘り下げてほしいテーマだ。
8月2日号の記事の骨格を抜粋して紹介します。
○玄海原発をめぐる「やらせメール」問題は、経済産業省原子力安全・保安院に飛び火し、「民意偽装」に立脚した原発の怪しさを浮き彫りにした。民意の偽装は自民党政権末期に教育基本法や裁判員制度をめぐっても暴露され、批判にさらされた。それでも止まらなかった。株主総会への社員やイベントへの「さくら」の動員は古くからある。”あしき伝統”の根絶に妙案はあるのか。
○国主催のシンポジウムが今回の「やらせ」の舞台になったが、「民意をくむ」という手段の代表格は「パブリックコメント(パブコメ)」だ。国や自治体の政策立案の過程で意見公募をするもので、2006年4月から行政手続法に盛り込まれ、義務化された。
○原発の耐震設計の見直しをめぐり、石橋克彦・神戸大名誉教授の意見は切り捨てられたが、こうした「切り捨て」ではなく、意図的に「民意」を形成する動きもある。企業や関係団体によるパブコメへの組織的な投書だ。
○2004年に、携帯電話の電波規制方針をめぐり、総務省の意見公募には3万件が殺到。
携帯電話の新規参入を狙う業者が全国のユーザーに意見を送るようにメール配信したことが話題になった。
○そもそもパブコメ制度が「権力側のアリバイ作りにすぎない」と談じるのは、東京市政調査会の新藤宗幸・研究担当常務理事だ。「意見募集の際に、なぜその政策立案があり、意見を求めているのかの説明がない。一部の利害関係者以外には理解不能な募集だ」
○今回、暴露された保安院による電力会社への「やらせ」指示は2006年、2007年の「プルサーマル発電」の是非をめぐるシンポジウムで起きた。
 この前後、国がやはり「やらせ」を企て、大きな問題となった。大臣らが国民と対話するというタウンミーティング(TM)がそれだ。
 教育改革や司法改革などをテーマに全国で開かれた174回のTMのうち、105回で事前に発言者が用意されていたことが判明。動員は政府側が71回、地方側が13回。発言内容まで依頼した「やらせ質問」も15回あったとされた。
○最高裁が2005〜2007年に開催した「裁判員制度全国フォーラム」では、共催した新聞社の一部が参加者に謝礼を支払って動員をかけていた。広告代理店を通じ、新聞社が運営を請け負っていた。
 こうした例からは、今回の保安院の「やらせ」指示も氷山の一角であったことが分かる。
○それでは、われわれはこの「民意偽装」にどう対処したらよいのか。
 ジャーナリストの斉藤貴男氏は「まずは疑ってかかることだ。シンポジウムの冒頭などで、責任者にやらせはないと宣言させてもよいのでは。もし、発覚したら責任をとってもらう。それでもダメなら、オンブズマンなど第三者機関による検証を常にやっていくしかない」と提案する。
 国民性に根ざす問題だけに安易な回答はなさそうだ。魚住昭氏はこう話した。「戦前も国民は信じ込まされて戦争に向かっていった。ただ、国にだまされたというけれど、『だまされることの責任』を考える必要があることを忘れてはならない」
(東京新聞8月2日朝刊より抜粋)

.. 2011年08月05日 09:04   No.308018
++ たんぽぽ舎 (社長)…281回       
8/22第2回「お母さんお父さんのための保育付き講座」のご案内

放射能で汚染された、空気、海、大地、水、そして食品…。
小さなお子さんのいるご家庭では、不安がたくさんあると思います。
政府やマスコミの言う「安心・安全」を、そのまま信用してもいいのでしょうか?
放射能の危険性や対応について、もっと身近に相談できる人がいたらいいのに…。
という声にお答えして、たんぽぽ舎では、
「お母さんお父さんのための保育付き講座」を開催します。
保育スペースも用意いたしますので、小さなお子さんをお連れのお母さん、お父さん、ぜひお子さんと一緒にご参加下さい。
もちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、 おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さん、 まだ出産経験のない方も、子どもの問題に関心のある方は、
どなたでもお気軽にお越し下さい、

・日 時:8月22日(月)13:30開場、14:00開会、16:30まで
・講 師:小倉志郎(元原発技術者)、鈴木千津子(たんぽぽ舎)
・資料代:800円
・会 場:スペースたんぽぽ

〇講演「わたしたちは原発と共存できない」講師:小倉志郎
 福島原発事故以後、原発に関心を持つ人は増えていますが、原発がどういうものかイメージできない人も多いようです。
 火力発電所と原子力発電所はどこがどう違うのか?福島原発の事故はどういうものだったのか?放射能汚染と内部被ばくはどういうものなのか?
 そして、これからどうしたらよいのか?元原発技術者の小倉さんの視点から、
原発の実態と危険性を学びましょう。(紙芝居もありますよ)

〇講演「最新!放射能と食品汚染」講師:鈴木千津子
 たんぽぽ舎で食品の放射能の測定を続けている鈴木さんのお話です。
 今回は質疑応答の時間を長めにとり、皆さんの質問にお答えしながら、食品汚染の最新の情報をお伝えします。

◎第3回は、
 日 時:9月5日(月)13:30開場、14:00開会、16:30まで
 講 師:安田節子(食政策センタービジョン21代表)
     中村徹、大竹なのは
 資料代:800円 会場:スペースたんぽぽ
 ※長く原発や食料・農業の問題に市民の視点で取り組んできた
  安田節子さんのわかりやすいお話で学びましょう。

.. 2011年08月06日 06:47   No.308019
++ たんぽぽ舎 (社長)…282回       
政治無策「満身の怒り」-「原発」で衆院委出席の児玉教授
「汚染、広島原爆29.6個分」-震災4ヵ月測定不徹底を問題視

○先月27日の衆院厚生労働委員会に参考人として出席した東京大アイソトープ総合センター長、児玉龍彦教授の発言が注目されている。福島原発事故で「七万人が自宅を離れてさまよっている時に国会は一体何をやっているのか」と喝破。子どもの健康を真剣に守ろうとしない政治家に怒りをぶちまけた。反響を呼んだ発言をあらためて紹介する。(秦淳哉)
○当時を「枝野(幸男)官房長官が差し当たり健康にあまり問題がないと言ったが、私はこの時に大変なことになると思った」と児玉氏は振り返り、当初から危機感があったと明かした。
 危機感の根拠は現行法が特定の場所に少量の高い放射線があることを前提としているためだ。
 「(こうしたケースでは、放射線の)総量はあまり問題ではなく、個々の濃度が問題になる。(中略、しかし)われわれが放射線障害をみるときは総量をみる。政府と東京電力は今回の福島原発事故の総量がどれぐらいか、はっきりした報告は全くしていない」
 福島の事故による広範囲に及ぶ汚染をセンターは独自に「広島原爆の29.6個分、ウラン換算では20個分が漏出した」と計算。「原爆による放射線の残存量が一年で千分の一程度に低下するのに対し、原発の放射性汚染物は十分の一程度にしか
ならない」と、汚染の深刻さを解説した。
○最優先の課題として児玉氏は「汚染地で徹底的な測定をできるようにしなければいけない」と主張。食品検査に使う最新測定器を使用しない点を挙げて、「なぜ政府は全面的にお金を使わないのか。(現在に至るまで)そのようなことが全く行われていないことに私は満身の怒りを表明します」と語気を強めた。 
○「高速鉄道事故の直後に車両を埋めた中国の情報隠しを笑えない。児玉氏の指摘は正しい。経産省や電力会社などが一体となって原発建設を推し進めた問題点に人々は気付き始めている」
(『東京新聞こちら特報部』8月3日より抜粋)


保安院、やらせ依頼 07年、中部電の原発シンポ
  住民動員と肯定発言

○経済産業省原子力安全・保安院が、07年8月の中部電力浜岡原子力発電所のプルサーマル発電に関するシンポジウムの際、中部電に対し、参加者の動員と会場での発言を依頼していたことがわかった。会場での質問が反対派のみとならないようにするため、地元住民に原発に肯定的な発言をしてもらうものだったという。
 本来は原発を監視する立場の保安院が、やらせを事実上指示していたことになる。中部電は依頼にもとづいて社員や下請け業者、町内会長ら地元住民に呼びかけて参加させていた。住民向けに肯定的な発言文案も作成したが、問題があると社内で判断し、発言させることは見送った。29日に中部電が記者会見して明らかにした。
○また、同じ8月上旬には、保安院の依頼で、中部電本店原子力部グループ長が協力を求めた町内会長ら地元住民向けに「化石資源は何年もつのか」「自然エネルギーは原発に比べてコストが高いのでは」など原発を肯定する発言文案を
作成したという。(7/29朝日新聞夕刊より抜粋)

.. 2011年08月06日 06:57   No.308020

■--役立つ反原発基本講座
++ 埼玉O子 (幼稚園生)…1回          

連続講座第6回は,大震災から4か月が経過した今,この間,それぞれの形で運動に携わってきた3人を講師にお招きして,反原発運動の現状と今後の方向というテーマでお話を伺いました。
◎ 「東電前アクション」の園良太さんは,3/18に3人からスタートした「東電前アクション」が,ユーストリーム中継のおかげもあり,第7回目の3/27には,約300人が参加するまでになったこと,原発事故後の日本が,アジア太平洋戦争に突入した時のナショナリズムにあふれた日本と同じになっていること,あふれかえる情報の中で,そのものに「被爆」し,行動できなくなり最後には無関心になってしまう「情報被爆」の恐ろしさを訴え,今後,福島の方たちと何が一緒に出来るかを考えることが重要であると強調しました。
さらに,6/11の100万人アクションのような行動が何回かできれば「人民政府」的なものが出来たのではないかとのことでした。
◎ 「たんぽぽ舎」の柳田真さんは,長年反原発運動に携わってきた経験から,この4か月間の新しい運動の形について,若者や今まで声を挙げなかった若いお母さんなど市民の動きを評価しながらも,労働組合の盛り上がりがいまいち欠けていたことを指摘しました。そして,今後の運動は,巨大な原子力利益(利権)共有帝国(いわゆる原子力村)の崩壊に向かっていかなければならない。そのために従来の反原発勢力と新しい若い人や女性たちの広汎な立ち上がりとつながていく必要と工夫・努力が求められていますと訴えました。
◎ 「原水禁」の井上年弘さんは,原発事故を受け,今年の「原水禁大会」を「NO MORE ヒロシマ・ナガサキ」に「フクシマ」を加え,内容を大幅に変えたこと,9/19の「さようなら原発1000万人アクション」での明治公園5万人動員と,1000万人署名を成功させることなど
を訴えました。この1000万人署名が国民投票に変わるものになるためにも,労働組合を動かして行くことの重要性を訴えました。そして,今後,フクシマの人たちと寄り添って様々な問題を考えて行く社会をめざそうと結びました。
 講師の方々のお話の後,フリートークが行われ,約50人の参加者からは活発な質問や意見が出ました。
.. 2011年07月29日 09:48   No.307001

++ たんぽぽ舎 (社長)…269回       
電力不足というデマが作られていった−東電発表の分析から
電力不足のウソ−源八おじさんより

◎ 震災直後、電気の供給能力が不足しているという報道がされ、大規模な計画停電が行われた
りしました。
 電力需要のピークではない3月に計画停電をするくらい深刻なら、電力需要のピークである
7月末頃にはどうなってしまうのだろうと思った人も多いと思います。
 いよいよその7月末になっていますが、特に電気が不足している様子はありません。
 東京電力のウェブサイトに「今夏の需給見通しと対策について」というプレスリリースがあ
ります。
これまでに第7報まで発表されていて、そこに書かれている「7月末の供給力」を一覧にする
と面白いことがわかります。

 第1報3月25日:4,650万kw(揚水発電含まず)
 第2報4月15日:5,200万kw(揚水発電400万kw含)
 第3報5月13日:5,520万kw(揚水発電650万kw含)
 第4報7月1日:5,680万kw(電力融通の減▲100万kw)
 第5報7月8日:5,680万kw(部分修正)
 第6報7月15日:5,730万kw(揚水発電700万kw含)
 第7報7月22日:5,720万kw(部分修正)

◎ これは「発表時点での供給力」ではありません。
いろいろな方策を施して、7月末には供給力はどれくらいになっているかを表したものです。なので、本来であれば、第1報から第7報までの数字は、大きな変化はしない筈です。
しかし、第1報から第6報までは供給能力は増え続けています。
昨年夏の東京電力管轄内最大電力は、7月23日に記録した5,999万kwだそうです。
今年は節電などもあるので、想定最大電力は5,500万kwだそうです。
7月22日(第7報)発表の供給力が5,720万kwなので、想定最大電力5,500万kwを上回っています。
それにしても、3月25日(第1報)に4,650万kwという数字が発表された時はビックリしました。
 想定最大電力5,500万kwと850万kwも乖離しているので、インパクトは絶大です。
しかし、マスコミなどから揚水発電が含まれていないことを指摘され、4月15日(第2報)に400万kwだけ計上します。5月13日(第3報)には650万kwと上方修正し、この段階で想定最大電力5,500万kwをクリアします。
 さらに7月1日(第4報)に至っては、他社からの融通を100万kwも減らしているのに、合計では5,680万kwにまで増えています。
7月15日(第6報)には揚水発電を700万kwにまで増やしました。
もちろんガスタービン等の追加設置など、供給力拡大に向けた企業努力もあったことでしょう。
 それにしても3月25日発表の4,650万kwと、7月22日発表の5,720万kwは違いすぎます。
これほど予測が食い違うということは、よほどいい加減な会社なのか、それとも意図的に情報
操作しているかのどちらかです。
 少なくとも最初に揚水発電を計上せず、マスコミの指摘を受けてから計上したことは、供給力を
少なく見せようという意図によるものだと思います。

.. 2011年07月29日 10:05   No.307002
++ たんぽぽ舎 (社長)…270回       
◎ 経済産業省がまとめた今夏の電力需給見通しで、電力7社が揚水発電による電力供給力を、
発電能力を示す設備容量より約2割少なく見積もっていたことが分かりました。
(毎日新聞2011年7月26日)
最も差があるのは東京電力で、設備容量1,050万kwに対し、供給力は約3割少ない700万kwと見積もっています。
 揚水発電は、夜間に余っている電力を使って下流から上流に水をくみ上げ、昼間の電力需要の
ピーク時間帯に放水して発電する仕組みなので、雨量に左右されず、設備容量通りの供給力を
発揮できるとされています。
なのに東京電力は3割もピンハネしています。
もっと言えば4月15日には400万kwしか計上せず(6割ピンハネ)、3月25日には計上すらしていなかったのです(10割ピンハネ)。
◎ このようにして電力不足というデマが作られていたのです。
思えば、福島原発が爆発した日、多くの人が恐怖に怯えたと思います。
このままでは世論が脱原発に傾いてしまうので、電力会社としては何らかの手を打たねばなりませんでした。
 それが計画停電であり、電力不足キャンペーンだったのでしょう。
あの時期に計画停電をし、経済に打撃を与えておいて、原発がないとこんなに世の中が混乱すると国民を脅迫したのです。
 そしておそらくは電力会社主導による「やらせメール」などで、「原発がないと経済が成り立
たない」というウソの世論を形成していったのでしょう。
 さて、現在の東電管轄内の電力使用量は、最大でも4,500万kw程度だそうです。
電力不足どころか、1,000万kw近くも電気が余る日もあるようです。

.. 2011年07月29日 10:19   No.307003
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…1回       
東電による「伊豆の環境破壊」をやめてほしい
   メールマガジン読者・風車問題を考える住民の会
              代表代行 藤井廣明

たんぽぽ舎様
いつも貴重な情報と原発阻止のための活発な活動有難うございます。
さて本日は私共が5年越しで取り組んでおります東電に依る伊豆の風力発電建設(出力1,670キロワット×21基)について、東電に要請書を送付しましたのでご笑覧下さい。
 風光明媚な伊豆の山々を72万平方mに及ぶ事業用地として改変し、土砂崩れや水源枯渇、景観破壊、海洋汚染などを危惧する地元住民に対して、事業主東電はただ「大丈夫である」と強引に事業を進める。これは原子力発電と全く同じ構図ではありませんか?
原発が事故った時、計画停電の時、風力発電は止まりました。つまり風力発電は原発の代替どころか、何の役にも立たない税金食い虫に過ぎないことを証明しました。
今、伊豆の風力発電建設費150億円は原発の被害者に回すべきである、と東電に要請し、回答を求めると共に、返答いかんでは東電への抗議に出向くつもりです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

.. 2011年07月29日 10:26   No.307004
++ 山崎久隆 (大学生)…89回       
中国新幹線事故と福島原発震災
   「日本では起こりえない発言」が出始めた
   福島第一原発震災の教訓を何も学んでいない国


◎ 中国新幹線事故が福島原発震災のニュースを凌ぐ勢いで報じられている。
確かに悲惨な事故であり、中国鉄道当局のデタラメ対応も非難されてしかるべきだが、またしても出てくる「日本では起こりえない」発言が出始めた。
福島原発震災の教訓は本当には、この国に存在しないことがよく分かる。
 中国新幹線事故と日本の新幹線の制御システムを表面的に比較して「同じことは起きない」などといくら言ってみても、気休めにもならない。事は、安全に対する思想の問題であり、2005年に福知山線事故を経験したばかりの日本の鉄道も同じ轍を踏んでいた。新幹線の制御システムを単純比較などしてもはじまらないことは、この種の専門家であれば誰でも分かることだ。
 人間、気持ちの上では安心したいものだし、特に新幹線に乗って仕事に、旅行に出ることが多くなるシーズンにさしかかっているので、日本の新幹線に同様の危険性があっては困るとの心理的な動機はわかるが、それとこれとは別問題だ。
◎ 日本で起こりやすいのは、こういう「最先端、最新鋭」の部分よりもむしろ「赤字、高コスト、老朽化」が広がっている分野だろう。コストを投じるのが「もったいない」などと思われがちの分野には、人も金も集まらないため、往々にして「やっつけ仕事」が多くなる。
 福島第一原発震災を調べれば調べるほど、いままで多くの問題が指摘され、欠陥が見つかり、直し、壊れを繰り返してきた原発ならではの、欠陥のオンパレードなのだ。
 これらのいくつかが改善されていたら、ここまでひどくなかったかもしれないと思わせるような事例が次々に出てくる。
 中国新幹線はいわば「国威発揚」の最先端で、突貫工事で作られ、人材もほとんど育成されていないのだろうと思われるが、現代日本の場合はそれが最後尾に位置する老朽原発や一部のローカル線などに見られるようだ。
◎ 考えてみれば、福島第一原発(と美浜原発)は現代中国がちょうどさしかかっているような高度経済成長時代に日本において建設された原発であり、1970年代初めに電力需要が急上昇したときに、当時では大規模な発電所としてそれこそ突貫工事で作られた。
 たまたま炉心溶融のような事故にはならなかったが、知見不足による応力腐食割れなどの多発による事故停止が続き、稼働率がゼロの年さえあった。
 まさに中国新幹線事故と同じ間違いを犯していた。
◎ そんな欠陥原発を、止めておけば良かったのに40年間も使い続けてきたため、当時の悪夢が、現代によみがえったのが福島第一原発なのだと言うことくらいは付け加えて報道しなければ、そういう視点で中国新幹線事故を報道しなければ、私たちにとっても何の教訓も得られない。

.. 2011年07月31日 08:14   No.307005
++ たんぽぽ舎 (社長)…271回       
農水省の汚染牛肉対策は重大な欠陥・不手際、責任あいまい、
   農水省をこのまま不問にしていいのか?

○放射性セシウムに汚染された牛肉が流通した問題は、農林水産省の餌管理の不手際が大きな原因と指摘されている。だが、汚染牛買い上げや、打撃を受けた農家向け支援で生じる負担は、最終的には東京電力が賠償する方向で、鹿野道彦農相らの責任はあいまいなままだ。
○「全頭買って」
「牛肉に対する消費者の信頼を回復し、農家、流通業者に実質的な負担がかからないように緊急に実施する。」鹿野農相は26日、農家支援を万全にするとの考えを強調した。
 だが農家は農相の言葉を額面通りには受け止めなかった。福島県小野町で肉牛約120頭を育てる先崎義雄さん(56)は「今の状況では、検査で基準値を下回った肉でも、ほとんど売れないだろう。少なくとも今後半年ぐらいに出荷予定の牛を全頭買い上げるぐらいのことをしてほしい」と、追加対策を求めた。
 調整の結果、最終的には東電の賠償に委ねる仕組みとした。文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会も業界団体などが立て替える牛肉の買い取り費用を、東電による賠償の範囲とする方針だ。
 しかし汚染牛肉問題はほかの農林水産物の汚染と事情が異なる。農水省は3月19日に、事故前に刈り取り、屋内で保管していた飼料を使うよう関係県に通知。この際に「稲わら」の扱いを明記せず混が広がった。26日の参院農林水産委員会では、野党側から「今回の件は行政のミステークだ。なぜ国が負担せず民間に丸投げなのか」(自民党の野村哲郎氏)などとの批判が噴出した。
 東電が賠償することになるとしても「農水省がこのまま不問に付されることが許されるのか」。(茨城新聞7月27日号より抜粋)

8/2(火)アジアに原発はいらない!原発震災も原発輸出も許さない!
ノーニュークス・アジアフォーラム
経済産業省・東京電力前アクション(抗議行動)

     経済産業省別館前…午後1時30分から2時まで
     東京電力本社前…午後2時から3時
 7月30日から来日されるアジア各国(台湾・韓国・タイ・インドネシア・フィリピン・インド)20団体の代表40名の方々と共に、経済産業省別館前と東京電力本社前で抗議・アピールをします。
横断幕やプラカード、など持ってぜひ参加してください。主催:ノーニュークス・アジアフォーラム2011(Tel. 06-6833-5323)

※たんぽぽ舎も参加します。ご都合のつく方、一緒に参加しましょう。


8/6「軽井沢町で女子デモ」のご案内
              たんぽぽ舎会員 東京・練馬区O子

  脱原発・脱軍事基地・脱グローバリゼイション☆女子デモ
 開催:8月6日(土)
 集合:軽井沢町 矢ヶ崎公園
 集合:15時
 出発:15時半
      (女子デモ実行委員会)
    趣旨に賛同して下さる男性の方、歓迎いたします。

.. 2011年07月31日 08:38   No.307006
++ たんぽぽ舎 (社長)…272回       
原発も再処理もいらない くり返すな! 原発震災
   つくろう! 脱原発社会 新宿デモ 8/27(土)
 集  合:18:00
 デモ出発:18:30
 デモコース:「水の広場」→歌舞伎町方面(予定)
 参加費無料・雨天決行

5月27日、金曜日の夜は今にも雨が降りそうな空模様にもかかわらず、約1500 人が参加しました。6月24日は日比谷野音で約500人が結集、集会を行い、デモ〜国会に請願。7月23日は新宿中央公園を出発地点として、約600人が人々でにぎわう新宿の繁華街を歩きました。
8月もまた、新宿でデモを行います。どなたでも参加できます。

共催:原発とめよう!東京ネットワーク/再処理とめたい!首都圏市民のつどい

■原発とめよう!東京ネットワーク:プルトニウムなんていらないよ!東京03-5225-7213(AIR内)/
大地を守る会03-3402-8841/原子力資料情報室03-3357-3800/日本消費者連盟03-5155-4765/
たんぽぽ舎03-3238-9035/ふぇみん婦人民主クラブ03-3402-3244/
■再処理とめたい!首都圈市民のつどい:原水爆禁止日本国民会議03-5289-8224/
プルトニウムなんていらないよ!東京/大地を守る会/福島老朽原発を考える会/
たんぽぽ舎/日本山妙法寺/日本消費者連盟/ふぇみん婦人民主クラブ/
グリーンピース・ジャパン/原子力資料情報室

※たんぽぽ舎も参加します。ご都合のつく方、一緒に参加しましょう。
当日、「スペースたんぽぽ」の講座・学習会の今後の予定などのビラを配布します。
ご協力いただけると助かります。


劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク(NODUネットワーク)
からのお知らせ

月刊ニュース(第78号・2011年7月号)の主な内容

 1.構成団体報告イ.緊急セミナー『放射能って?減らすって?』
     劣化ウラン廃絶みなとネットワーク 宮口高枝
 2.構成団体報告ロ.「原発・核燃とめようかい」のニュースレターより
   『再稼働にお墨付き?』ストレステスト?安全評価実施計画?…他
 3.報告『連続講座〜今こそ、被曝労働(者)問題を考えよう!』
    劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク  岡田恵美子
 4.今こそ、もんじゅ廃止を! 文科相「中止を含めて検討」発言…
    核開発に反対する会 渡辺寿子 
 5.内部被ばくの恐怖〜広がる深刻な汚染〜
  クリストファー・バズビー博士(欧州放射線リスク委員会科学議長)緊急来日
    劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク 稲月 隆
 6.このニュースの名物連載 西村さん今月も石巻から
   『ムハンマド君、イラクへ帰る』その17 "Pray for Japan 4"
    アラブの子どもとなかよくする会  西村陽子
 7.自家発電6000万kW "原発なし" で電気は大丈夫
    ―現在の反原発運動についてひと言申し上げます―  広瀬 隆
 8.ICBUW(ウラン兵器廃止を求める国際連合)から被災地へのメッセージ
    2011年3月27日 マンチェスターにて (ICBUWのHPより)
 9.資料 「もんじゅ」来春の再開 難航必至 運転中も1日5000万円 
(東京新聞 2011年7月16日より)

 ※劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークでは、
  毎月ニュースを発行しています。
  購読ご希望の方は、03-3238-0056へ
  ご自宅へ直送します。年間3000円

.. 2011年07月31日 09:00   No.307007
++ 原田 (幼稚園生)…1回       
原子力村「やらせ汚染」暴露進む

 シンポジウムでも裁判の傍聴でも電力会社が「動員」を掛けていたのは、昔から原発反対派の間では有名でしたが、九州電力の「やらせメール」を発端に問題の暴露が進んできました。
 中部電力、四国電力は「原子力安全・保安院」からプルサーマルのシンポジウムで動員と「やらせ質問」を指示されたことを暴露しました。
事業者のみならず、国を巻き込んだ「やらせ汚染」は深刻です。
 事業者であれば原発の設置許可取り消しなどの行政処分が妥当です。
日本国政府にも行政処分が必要です。日本国政府から今後原子力推進に携わる資格を取り上げる必要があります。
 根本的な解決策は、国が推進するという姿勢そのものを変えることです。
国が推進姿勢を取る限り今後とも「やらせ」は無くならないでしょう。
 そもそも原子力がすばらしいものであるならば国が税金を使って推進などする必要はありません。政府は規制だけしていれば十分です。

.. 2011年07月31日 09:32   No.307008

■--「原発電気なしの日本」が実現する
++ たんぽぽ舎 (社長)…254回          

「脱原発・再稼働反対!9・11全国アクション」(仮)
  第1回実行委員会へのご案内

現在、再稼働を阻止して来春の全原発停止を実現することが、脱原発に向けた最も説得力ある近道になりつつあります。
 「福島原発事故緊急会議」のなかで、「6・11脱原発100万人アクション」をふまえて、震災半年となる9月11日(日)に、「脱原発・再稼働反対」をメインテーマとする全国(世界)同時アクション(原発立地道県でのアクションと全国・電力会社ブロックでの連帯アクションというようなイメージ)を行えないだろうか、との声があがりました。
 7月18日に「6・11アクション」を担ったグループにも連絡して相談会がもたれました。そこで、「9・11全国アクション」を、開かれた実行委員会の形で準備していくことが決まりました。
 そのため、7月26日(火)の午後6時半より、ピープルズ・プラン研究所にて、第1回目の実行委員会を開きます。参加を広く呼びかけます。

       <「9・11アクション」第1回実行委員会>

【日時】7月26日(火) 午後6時半より9時
【場所】ピープルズ・プラン研究所
         (有楽町線「江戸川橋駅」7分、03-6424-5748)
【参考】<7月18日の相談会で話された「9・11アクション」のイメージ>
・原発立地道県の知事(自治体)が大きな決定権を持つことから、地元でのアクションが重要になる。
・大都市部(電力消費地)などから各電力会社の原発立地でのアクションに参加する。
・同時に都市部や原発立地以外の各地で、連帯するアクションを行う。
(まずは東京でのアクションの早急な検討が必要になる)
・泊原発(調整運転から営業運転へ)など緊急性の高い原発については、先行的なアクションを追求する。
・ストレステストや再稼働必要論に対するわかりやすい批判のキャンペーンを行う。
・「6・11アクション」のウェブサイトを了解を得たうえで再活用させてもらう。
・既に呼びかけられている9・17〜19アクション(19日の5万人行動など)と有効に連携しながら取り組む。
・福島原発事故による被曝者の問題、とりわけ今大きな問題になっている「放射能汚染から子どもを守る」取組みと連携していく必要がある。
・福島原発事故の収束が全く見えない中で原発再稼働を目論む政府・国会などへの抗議・申入れを追求する。
.. 2011年07月25日 09:54   No.306001

++ たんぽぽ舎 (社長)…255回       
原発賠償法案「会社更生法適用を」―「政府案は不当」
    有識者団体が提言  「東電だけなぜ特別なのか」

 国会審議がヤマ場を迎えている原子力損害賠償支援機構法案。福島第一原発事故の損害賠償についての法案だが、民間の有識者団体が「東京電力と関係する特定利益者の負担軽減を優先する不当な内容だ」と批判する提言を発表した。
 「成立すれば、法治主義の原則を踏み外す」とまで非難しているが、どこが問題なのか。
 これについて、民間の有識者団体「公正な社会を考える民間フォーラム」は「まずは東電に会社更生法を適用せよ」と、緊急提言を発表した。
 一般に企業が重大な事故を起こし、巨額な損害賠償責任を負って債務超過となれば、会社更生法が適用され、株主や債権者の責任負担を求められる。それに従えば、今回も、東電が最大限に責任を負い、それでも足らなければ国民負担を求めるというのが筋だ。
 東電の貸借対照表によれば、純資産額は約一兆六千億円、金融機関からの長期借入金は約三兆四千億円に上る。東電も出資する原子力関連の公益財団法人には約三兆円もの積立金が眠る。
「それらには手は付けられず、東電と関係者の組織は温存され、収入確保のために電気料金を上げるというのは、不公正の極みだ」
 「日本航空は会社更生手続きを取ったが、飛行機は止まっていない。それに、大企業で不祥事があれば役員一掃は当たり前のこと。企業風土を変えないと、再び問題が起こるからだ。東電はそれもしない。なぜ、東電だけは特別なのか。これではモラルハザード(倫理観の欠如)の塊だ。(7/22東京新聞より抜粋)

.. 2011年07月25日 10:03   No.306002
++ 木下昌明 (幼稚園生)…1回       
レイバー映画祭で「世界は恐怖する―死の灰の正体」を上映

 7月23日(土)のレイバー映画祭2011(東京・田町交通ビル6Fホール)では、放射能関連の3作品「ハードレイン」「世界は恐怖する―死の灰の正体」「子どもたちを守れ!ー福島の闘い」が上映される。中でも「世界は恐怖する」は必見だ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 いま忘れられていた映画がよみがえる! 亀井文夫の長編ドキュメンタリー「世界は恐怖する―死の灰の正体」(1957年製作)がそれだ。亀井といえば、戦時下に「たたかふ兵隊」をつくって上映禁止を受け、獄中生活を強いられ、戦後直後、今度は「日本の悲劇」でGHQから上映禁止を受けた日本のドキュメンタリストの第一人者である。「世界は恐怖する」は、その戦後の代表作の一本で、冷戦下の米ソ核実験がもたらした放射能の恐怖の実態を科学的・実証的に解き明かした傑作。放射能という目に見えないものを、大胆にも映画によって視覚化させたもので、それによって人間が自然の生態系の一つとして<生存>している生き物だとも理解できる。そしてあの何万年も前の恐竜がゴジラとしてよみがえる放射能のコワサ―絵空事でなく切実なものとして、いまの私たちに迫ってくる。

.. 2011年07月25日 10:13   No.306003
++ たんぽぽ舎 (社長)…256回       
静岡を中心に全国から700人が参加
『廃炉は浜岡から』反原発全国集会決議

 福島第一原発の引き起こした原発震災は4ヶ月余を経過し、いまなお終息が見えず、放射能災害を深刻化させ続け、海の汚染被害も広がっています。福島のこどもたちは被曝の危険の高い環境に放置されています。10万人を超える人々が家や田畑から引き離され、先祖から受け継いできた故郷を強制的に放棄させられています。
 日本は、スリーマイル、チェルノブイリから学ぶことに失敗し、東海原発臨界事故、柏崎刈羽原発地震被災からも真実を見ず、原発と手を切ろうとしませんでした。その結果が福島の原発震災の悲惨な現実です。
 いま、この瞬間にも東海地震が襲えば、どんな津波対策をほどこそうと、浜岡原発の破壊は免れず、静岡県のみか、日本全土と世界中が大災害となる原発震災を防ぐすべはありません。福島の原発震災に重ねて、さらに浜岡発の原発震災を許すことになれば、それは、人類に対する犯罪としか言いようがありません。私たちは、そんな犯罪の加担者にさせられることを絶対に拒否します。
 その最悪の危険を防ぐ道はただ一つ、浜岡原発の完全廃炉しかないことを、大会参加者全員で確認しました。いや、浜岡廃炉だけではありません。地震列島日本に建設された54基の全原発が原発震災を引き起こす危険は同じです。わたした
ちは、浜岡廃炉を突破口にして日本中の原発の廃炉を実現させるまで、運動を日本中に拡げていくことを確認しました。
 私たちは、原発があらゆる生物の生存をおびやかす放射能と引き換えにしか得られないエネルギーの製造手段であることを、福島の原発震災ではっきりと知りました。
 原発が、命と引き換えの被曝労働なしには1Kwのエネルギーも作り出せない電力製造装置であったことをも、否応なく確認しました。私たちは原発がなくても日本の社会は暗くならないことも、日本の経済が混乱することのないことも学んで知りましたが、たとえ電力が足りなくなったとしても『人間の命と引き換えの電力』などに私たちの生活を託すわけにはいきません。日本中の原発の速やかな廃炉を目指します。
 いま日本中に広がる『危険な原発は御免だ』の圧倒的な世論が地方自治体を変えはじめています。「段階的な脱原発+安全な原発の運転再開」という路線を乗り越え、原発の完全復活を狙う電力資本、原子力村に巣くう官僚と御用学者、電
力資本の番頭と成り下がった電力総連、それらに揉み手をしながら奉仕する保革連合の政治屋集団を打ち破るために全力を尽くします。
 最後に、「頑張ろう日本」を隠れ蓑に厚顔にも居座りを策す、東京電力と原子力安全・保安院、原子力安全委員会等の犯罪的な責任を徹底的に追及し抜きます。東京電力温存のための保証の肩代わり、巨額の税金の投入を許しません。
 以上、決議します。
            2011年7月17日 浜岡原発の廃炉を目指す全国集会

.. 2011年07月25日 10:27   No.306004
++ たんぽぽ舎 (社長)…257回       
.【緊急集会】
    許すな!東電温存と損害賠償の上限設定
    原子力損害賠償支援機構法案を廃案に!!
国会に、怒りの声を結集させましょう!!!
7/25(月)13:00〜15:00@参議院議員会館・講堂
--------------------------------------------------------
 現在、福島第一原発の賠償に関して、東京電力を支援するための原子力損害賠償支援機構法案と、野党提出の仮払法案が国会で審議されています。しかし、両法案の修正協議において、現在の原子力損害賠償法の無限責任原則を変更し、賠
償負担に上限を設ける法改正を進めるとの附帯決議を行うことが与野党間で検討されています。
 現在の法制度では、原発事故で生じた損害に対する賠償に限度はありません。
ところが、これに上限が定められれば、将来の原発事故による多くの被害者−死亡者、負傷者、職を失った人たち、土地を失った人たち、避難を余儀なくされた人たち等々−に対して、賠償額のカットがなされることになります。
 このような附帯決議つきの法案が、26日に衆議院を通過しようとしています。
事故被害者の犠牲の下に原発政策を推進していくための法改正を断じて許すことはできません。また、東電の温存のための、原子力損害賠償機構法案を認めることもできません。みなさん、怒りの声をあげていきましょう。
25日(月)、国会に集まりましょう!
■日時:7月25日(月)13:00〜15:00
■場所:参議院議員会館 講堂(東京都千代田区)
    最寄駅:東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅
    有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町」駅
 (誰でも参加できます。30分前から、ロビーにて入館証の配布を行います)
■内容(予定):
 ・原子力損害賠償支援機構法案の影で〜原賠法の改悪が意味するところ
  …只野靖、福田健治/弁護士
 ・これは、「東電救済法案だ!」…堀江鉄雄/東電株主
 ・怒りのアピール(参加者の皆さん、どうぞご意見を!)
 ・国会議員からの発言
■参加費無料
■主催:eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)、
    国際環境NGO FoE Japan、グリーン・アクション、福島原発事故緊急会議、福島老朽原発を考える会(フクロウの会)

.. 2011年07月25日 10:35   No.306005
++ たんぽぽ舎 (社長)…258回       
北海道泊原発の調整運転は不当だ!即時停止を!
東電前アクション7/22行動で経産省へ提出

経済産業大臣 海江田万里 殿
原子力安全保安院 院長 寺坂信昭 殿

要請

 現在、北海道電力泊原発3号機が定期検査中のまま100%運転を続けております。100%運転ですから、危険性は通常運転と何も変わりありません。定期検査中ですから税金がかからず、電力会社にとっては渡りに舟かもしれませんが、本来であれば停止または営業運転のいずれかを選択しなければなりません。
 3/11の福島第一原発原発事故を受けて、全国で原子力安全に対する要求が高まっています。定期検査からなし崩しに営業運転への移行はありえません。一旦停止をし、国民及び近隣住民の信を問うのが筋というものでしょう。
 私たち「たんぽぽ舎」はすべての原発の廃炉を願っていますが、そうでなくても、動かしながらでは公正な評価は期待すべくもありません。国民の安全・安心のために、すべての原発を停止し、安全の確認をすべきではないでしょうか。
 関西電力大飯原発1号機も同様の状態でしたが7/16に非常用冷却系統の不具合により停止しました。残るは泊原発のみです。
 ぜひ、経済産業大臣または原子力安全保安院院長の名において、北海道電力に対して調整運転の停止を命令していただきたいと思います。 以上
       2011年7月22日 

.. 2011年07月25日 10:52   No.306006
++ 塚越 都 (幼稚園生)…1回       
生まれて初めて原発敷地内に足を踏み入れた
7月16日(土)浜岡ツアー参加の感想
            
○ 生まれて初めて原発敷地内に足を踏み入れた。東京から約190キロ離れた御前崎市に立地する浜岡原発だ。浜岡原発については事前にいくつかの書籍を読んでいたため、何か怪物のようなまがまがしいものを想像していたが、砂浜のすぐ近く緑に囲まれた静かな場所に当たり前のように建っていた。
 実際に入ることが出来たのは広報用の浜岡原子力館で、きれいな館内には、ゾーンA〜Gに分かれたエネルギー・環境、原子力発電のしくみ、放射線・地震対策などの様々な展示物や模型が分かりやすい説明と共にあり、たくさんの子供連れの家族が涼しい館内で休日を過ごしていた。子供たちが電気の仕組みや地球温暖化について学んでいる背後には、巨大な実物大原子炉模型があり、なんだかとても奇妙な気分になった。
○ 今回の反原発自治体議員・市民連盟とたんぽぽ舎共催の浜岡原発ツアーへは、たんぽぽ舎を通じて参加したが、なんと参加者約80名の中で、私は久しぶりに最年少となってしまった。バスの中ではそれぞれ自己紹介が行われ市議会議員や長
年活動をされてきた方々の素晴らしいお話しや、つい一カ月前から問題意識を持ち始めたという方など多岐に渡っていた。途中渋滞に巻き込まれたため、地震専門家の石橋教授の講演は最終部しか聞けなかったが、満員立ち見、床見の会場から地元での関心の高さを感じた。その後行われた、地元やツアー参加者の方々との交流会では、私が参加している、若者中心で東電などに抗議行動を行っている『東電前アクション』の報告を行った。東京での若者の行動に対して大いに興味と賛同をいただいた。
○ 翌日はまさに朝から蝉しぐれ。炎天下の中「廃炉は浜岡から」反原発集会・デモに参加し、皆で声を上げながら歩いた。街頭の反応は原発に関わる人が多いためか、表立って賛同を表現する人は少なかったが、小さな女の子が「原発いら
ない!」と隊列の前で叫んだ声が何とも説得力があった。
 今回ツアーを通して私が驚いたことは、参加者の皆さんの底抜けの体力だ。バテ気味の若者を横目に、中高年の方々は良く食べ良く眠り本当に元気である。
「今の若者は原発についてどう思っているのか」という質問を受けたが、まずは体力・気力で負けている。しかし先輩たちに負けてはいられない。原発は私たち、またその次の世代の人々が受け取る問題である。運動を知らない私たち世代が初
めて本気で原発と向き合わなければいけないのだと改めて感じた。参加者の方が次のようにおっしゃっていた。「残りの人生は原発を無くす為に使う」この言葉の通り、そのような覚悟が必要なくらいとんでも無いものを日本は、世界は背負い込んでいる。そのことを私はこれからも微力ながら訴えて行きたいと思う。
最後に、このように貴重なツアーを企画してくださった方々に心から感謝する。

.. 2011年07月25日 11:13   No.306007
++ たんぽぽ舎 (社長)…259回       
3つの行動計画を決定−反原発自治体議員・市民連盟
   再稼働やめよ、測定器の購入、PPSからの電気購入

1.原発の運転中止・廃炉を求める意見書・決議の採択(自治体議会の権能)

 3月議会では、東京都清瀬市議会における「浜岡原発の運転中止を求める意見書」、6月議会では、福井県小浜市議会の「原子力発電からの脱却を求める意見書」が採択されました。この他にも原発に関わる意見書・決議が、全国の多くの自治体で採択されています。菅首相による浜岡原発の運転中止と、それに続く「将来は原発の無い社会を実現する」という意思表明は、原発のない社会への道筋を示したものであり、一歩前進として評価します。しかし財界、経済産業省(官僚)、エセ原子力学者、マスメディア、そして与党と野党を問わない政治家が、原発の稼働のために暗躍しています。大切なのは地域住民の意思であり国民の意思です。引き続き地域の市民運動と連携し、自治体議会から原発の運転中止・廃炉の実現のため、意見書・決議の採択を働きかけます。

放射能測定機器の購入と放射線量測定の推進(議員と市民の共同)

 空間線量の測定機器は比較的安価です。放射能汚染をはじめとした、原発に関わる諸問題について学習を深め、議員と市民の共同で地域の放射線量の測定を実施します。食品の放射能を測定する機器は、簡便な機器でも高価格です。補正予算等を駆使し、自治体の責任において設置して測定することを追求します。多くの自治体では、すでに測定器の購入を実現させていますが、問題もまた明らかになっています。その使い方や検査数値の公表などで、情報操作・情報隠しが懸念されています。市民に開かれたものとする必要があります。また、給食の食材の調達先に関心を持ち、その測定も求めます。

.. 2011年07月25日 11:20   No.306008
++ たんぽぽ舎 (社長)…260回       
特定規模電気事業者(PPS)からの電気購入の推進(自治体財源の有効活用)

 電力会社(一般電気事業者)が発電から送電・配電までを一貫して支配し、強固な地域独占体制を築いています。これが税金・料金を原発推進勢力に集中させ、力の源泉となっています。第一に、これを打ち破ることが必要です。原発の運転中止から廃炉への道は、発電と配電・送電を分離して地域独占を改めさせることです。そのための第一歩として、自治体における特定規模電気事業者(PPS)からの電気の購入を推進します。
 電力会社以外からの電気の購入は、これまで隠されていた事実を社会に明らかにします。第一には、確実に自治体財政へ貢献します。各自治体の実践では、電気料金が10%から20%ほど安くなっています。そしてPPS制度の内容、電気料金制度の問題点、発電と配電・送電との分離の必要性、電力会社の高額な電気料金の背景、原発による発電の高価格の原因等。これらを白日の下にさらします。
警戒する必要があります。資源エネルギー庁(経済産業省)と電力会社は、この問題がひろく社会に知られることで、どのようなリアクションを招くかを承知しています。資本力に物を言わせ、電力会社によるPPSの取り込みがはじまっています。千葉市等における入札の不調はそのひとつの現れです。また、電力会社の収入になる送電費は、契約料金の20%もの高額となり、参入が事実上できないようにしています。
 私たちがするべきことは明確です。東電をはじめとした電力会社による電気料金は高額だが、PPSの電気は安価であり、自治体財政の貢献するということを、ひろく社会に明らかにし、各自治体で実践することです。それには、すでに実行
している自治体の例が参考になるはずです。そのために、制度の理解のためのシンポジウムの実施や、制度の理解のための資料(パンフレット)作成を実行してまいります。

.. 2011年07月25日 11:28   No.306009
++ 柏 A.S. (幼稚園生)…1回       
許すな!原子力損害賠償の上限設定
   原子力損害賠償支援機構法案を廃案に!
   賠償法の改悪阻止!!
   院内緊急集会を250名で実現!!

 「原子力損害賠償支援機構法案」が、22日の民主・自民・公明3党の協議によって現在の原子力損害賠償法における無限責任原則を見直し、将来の原発事故における賠償負担に上限を儲ける法改正を含めた付則が盛り込まれる形で26日にも衆議院を通過しようとしている中、eシフト、FoE Japan、グリーンアクション、福島原発事故緊急会議、福島老朽原発を考える会の主催で原子力損害賠償支援機構法案廃案、原賠法の改悪阻止を掲げた院内緊急集会が参議院会館で行われた。22日の呼びかけで平日の開催にも関わらず、ドサクサの中で遮二無二同法案を成立させようとしている民主・自民・公明3党の目論みに危機意識をもったおよそ250名の人々が集会に駆けつけた。
 集会では最初に福田健治弁護士から「原子力損害賠償支援機構法案」で示された賠償スキームが、賠償の担保を口実とした東電救済、ツケを国民に押し付けるものでしかない賠償スキームの本当の姿を明らかにした。続いて登壇した只野靖
弁護士は「原子力損害賠償法」自身が時代遅れで、一般的な刑事・民事法において今回の事故は裁かれるべきで、株による配当や利息によるメリットを受けている株主や銀行はメリットと同時にリスクを引き受けるべきであり、資本主義の原
則に照らし合わせて「原発」が事業として理に合わないものであれば、即時に「原発」を止めるべきだと喝破した。続いて東電株主である堀江鉄雄氏から発言があり、東電の企業責任の放棄を追及しJAL同様に東電の自助努力による損害賠償の実施と、不可能な場合は東電そのものを解体・売却することによってその手当てを行うべきであることを訴えた。続いて坂上武氏(ふくろうの会代表)から福島現地での報告があり、最後に登壇
したグリーン・アクションのアイリーン・スミス氏は地震大国で原発を保有・維持することの意味について政府・東電などの当事者のみならず、国民自らも認識すべきであることを主張した。
 会場からも活発な意見、質問が取り交わされた。物理学者の槌田敦氏からは今回の事故は東電のコスト重視による安全対策の意図的スポイルの結果であり、東京電力はJR日本同様に業務上過失致死傷罪に問われるべきであると訴えた。また12日直後にいわきから自主避難した女性からは生活基盤の一切を奪われたのにも関わらず東電からは一切の「賠償」も「保証」もなく、連日の東電に対する問い合わせに対しても東電は一切誠実な対応を見せないことに怒りを露にした。
最後に水源連のメンバーから今法案の廃案を目指して、今回の集会に参加した人を含めて地元選出の議員に対して法案反対を要請するように「脱・原発ロビーマニュアル」をも活用して働きかけるように訴えた。
 集会の最後に司会から今集会の総意として「原子力事故損害賠償の上限設定を許す付則のついた『原子力損害賠償支援機構法案』に反対します」という集会アピールを全員で採択することが訴えられ、大きな拍手でアピールを採択し集会を成功裏に終了した。

.. 2011年07月26日 08:09   No.306010
++ 横関彩子 (小学校低学年)…5回       
現行の改悪暫定基準値よりさらに低い“子ども基準値”を
   設定して下さい
                      2011年7月25日
   農林水産省 鹿野 道彦大臣殿

       汚染された藁を食べた牛肉をはじめ
   放射能濃度の高い食品が広く市場に広がっている問題について
       こどもたちの「食の安全」確保の為の要望書

いつも国民のためにご尽力下さりありがとうございます。
 この度汚染されたわらを食べた牛が鳥取沖縄をのぞく全ての都道府県で販売・消費されました。今まで信じてきた日本の食の安全性が壊れていくようで、 私たち母親たちは驚き、そして大変不安を感じています、枝野内閣官房長官は震災以降「市場に出回っているものは安全」「直ちには健康に影響がない」と発言してこられました。その発言を信じた多くの方々が被曝した恐れがあります。政府・農林水産省には多大な責任があるのではないでしょうか。
 既に山形や千葉の一部の小学校.保育園では子どもたちが食べる給食に汚染わらを食べた牛肉が入っており、食したと言う報告があります。本来であれば守られるべきこどもたちのいのちが軽んじられているこの状況を、なんとか変えてほしいと私たちは強く願っています。既に宮崎県では給食に安全なものを使おうという動きがあります。
 今後ワラだけではなく汚染された野菜や海産物、鶏肉や牛肉、豚肉、そして秋の収穫時控えた米が市場を流通する可能性があります。その中でこどもたちを守る事ができるように以下の事に取り組んでくださいますようによろしくお願いい
たします。
 
1.今まで流通した牛肉の流通ルートを販売店の名前など細かく公表する。
2.今後、放射性物質に対して感受性が強い乳児・こども・妊婦などがより安全なものを選べるように基準値以内でも表示を義務付ける。
3.今後、より細かく食品をチェックできるように各自治体で、独自に食品内放射性物質を検出する機械を購入し、検査できるように国が補助をする。
4.給食や保育園の食事など子どもたちが食べるものに関して、市場に出回っているよりも放射線濃度の低い安全な産地・食材を使う。
5.消費者の買い控えを防ぎ、第一次産業を守る為に、産地の表示を「国産」だけではなく、もっと細かい「福島県?市産」「?県?市加工」などより細かい県・市までの産地明記の義務づけを行う。
6.基準値以上に汚染された食品を東電や国が買い取ること。
7.大人より被曝の影響を受けやすい子どもたちや妊婦の方の為に、現在の暫定基準値よりさらに低い"子ども基準値"を設定し、流通経路や、販売方法を工夫する。

 私たち市民も、食の安全・安心に対し努力していきます。食の安全・信頼を取り戻していただくように心からお願いを申し上げます。
 
                いのちを守るお母さん全国ネットワーク
              世話人代表 横関彩子(関東支部・東京在住)
                村上史枝(関東支部・東京在住)
                    藤内かおり(関東支部・神奈川在住)
                    増山麗奈(関西支部・兵庫県在住)


.. 2011年07月26日 08:26   No.306011
++ 佐藤禮子 (幼稚園生)…1回       
母性を備えた女性達よ、2度と国策に引きずられないで !
                  佐藤禮子 72(東京都豊島区)

 戦後の焼け野原の中 アメリカの物質的豊かさと便利さに憧れ、結婚して50年、高度経済成長の中、2人の女の子と2人の男の子を育て、現在は43年前ダイオキシンを食べさせられ 今も国に見捨てられているカネミ油症被害者の救済法の成立に向け奔走している。一方、大都会のど真ん中の21もの清掃工場で廃プラステックをはじめ有害物質を排出する焼却の愚策に猛省を促している。 
様々な理不尽に遭遇しながらも次世代に負の遺産を残すまいと生かされている間身の丈に合った活動が出来ることを感謝し、ワイワイやっている。
 3月11日以後、国策の原発事故の人災に涙し、憤る若い母親たちの映像に「幼き時は親に従い嫁すれば夫に従い老いては子に従え」の三従の教えの家父長制家族制度の中、選挙権も財産権もない良妻賢母として、命がけで国策の第二次世界大戦を底辺で支えた先輩女性たちの無念さが甦る。
 政治 経済 官僚 マスコミ 専門家 殆んど男性ばかりの社会構造からなる国策の原発事故関連の報道に、戦後65年「男女共同参画型社会の実現」を目指した民主主義社会の未成熟さにウンザリしている。
頭デッカチで 人類をman と称し、遺伝子まで傷つける科学・技術の開発に名誉と生き甲斐を見出し、身近ないのち日々の暮らしへの関わりの薄い生物のみでは持続可能な生命に未来はない。
とは言え、彼らを産み育てた母親として、又現在共生している相手として、その責任は全くないと言えるだろうか。
家庭 職場 地域 社会の日々のあらゆる場面で 依存し過ぎてはいないか、甘やかし過ぎてはいないか、歴史的差別の回復ため過度に競ってはいないか、母親気分で抱え込んではいないか等等。
真剣に 諦めずに 関心を持ち続け 育てる努力をしているだろうか。
 先輩女性たちは母性を備えた生物の使命として限られた地球環境の中での人類の未来のために、いのちを慈しむ心ある感性豊かな男性を励まし育て、共に生きる喜びを、再度国策に引きずられることなく忍耐を持って日々実践することを強く期待していると確信する。(東京新聞投書欄にこの原稿の大要が載りました)

.. 2011年07月26日 08:33   No.306012
++ 石垣敏夫 (幼稚園生)…2回       
第2のフクシマ大事故が出るまで原発を継続させるのか
メールマガジン読者 石垣敏夫

 日本は第2次世界大戦の末期、もう負けるとわかっていながら、戦争を継続。
1945年7月26日、日本に対しポツダム宣言が発表された。この時の鈴木貫太郎首相は軍部の強い要求を受け「黙殺する」と述べた。
連合国(米国・英国・中国)は日本は「拒否」と解釈した。
そしてそれを理由として広島に原爆(ウラン235)が投下、ソ連が参戦、長崎への原爆(プルトニウム239)の投下となった。
日本は7月の段階でポツダム宣言を受諾しておけば、原爆もソ連の参戦も防げたのである。
 今フクシマの大事故はポツダム宣言と同じではないか。
軍部の強い要求とは現在では経団連と米政府か。このまま原発を続ければ、地震国日本での第2のフクシマは避けられない。第2のフクシマを起こせば、日本の再生はもはや不可能である。そのことを今の政治家は考えていないのか。

.. 2011年07月26日 08:46   No.306013
++ たんぽぽ舎 (社長)…261回       
福島1号機 東電 ベント不調報告
   保安院に5月 会見では認めず

 東京電力福島第一原発1号機で格納容器の圧力を下げるベント(排気)が失敗した可能性が高い問題で、東電が5月に経済産業省原子力安全・保安院に提出した解析結果の中で「格納容器ベント弁閉止」と記述していることが分かった。自ら失敗した可能性があることを事実上認めているにもかかわらず、その後も東電側は「(弁は当時)開いたままになっていると思われる」などと会見で説明しており、改めて説明責任が問われそうだ。
 解析結果は東電が5月23日に原子力安全・保安院に提出し、翌24日に公表した。
計247頁からなり、地震直後からの計器のデータや作業記録に基づき、炉心の状況を推定した。1〜6号機ごとに解析概要と、根拠となる資料が添付されている。
「格納容器ベント弁閉止」の記述は1〜3号機の解析をより詳細にまとめた別紙資料の中の一覧表にあった。(7月22日毎日新聞より抜粋)


日本の電気料金は米国の約3倍

 日本の電気料金(原発の電気は3割)は世界でも高い(高すぎる)として有名だが、(電力会社は色々述べて否定したがっているが)それを証明する記事が、毎日新聞7月16日夕刊に載った。セブン−イレブンジャパンなどを展開するセブン&アイ・ホールデンィグス(HD)の鈴木敬文会長が述べているので、紹介する。
 「―電力の供給体制を見直す動きがあります。
 ◆ 日本の電気料金は高いですよ。米国のセブン−イレブンと比べると約3倍です。地域独占という統制的なやり方で電力を供給してきたことが大きく、自由な競争ができる体制に変えて、コストを下げていくべきです。それには電力の売買をもっと自由にすべきだし、発送電分離も必要でしょうね。」
(東京新聞7/16より一部抜粋)

.. 2011年07月26日 08:57   No.306014
++ たんぽぽ舎 (社長)…262回       
東電救済法案に反対―抗議と要請のファックスを送ろう!
   東電は値切るな!被害住民に誠意をもって賠償せよ!
   原子力損害賠償支援機構法案を廃案に!
      
ファックスの文章例(あなたの文章の方が効果的です)

_____________________様

損害賠償の上限を許す「原子力損害賠償法J改悪を許す附帯決議、東電救済の「原子力損害賠償支援機構法案」に反対します。
_______ に居住する有権者の一人として、お願いがありファックスをお送りいたします。
 現在、原発事故で生じ走損害に対する賠償に限度はありません。ところが、原子力損害賠償支援機構法案の附帯決議として、賠償に上限を設ける仕組みが、まさに国会を通過しようとしています。これが衆議院を通過してしまえば、福島以
降の原発事故による被害−死亡、病気、避難、放射能汚染等−に対して、賠償額がカットされてしまいます。事故が再び起きても、国民に負担を強いて政府も霞力会社もそれ以上責任を取らない、ということを明確に法で定めることになります。
 議論では、原子力損害賠償支援機構法案と野党提出の仮払法案の修正協議において、現在の原子力損害賠償法の無限責任原則を変更しようということになっています。このような原賠法の改悪を、附帯決議に滑り込ませ、国民が気付く前に
こっそり進めることを許してはなりません。
 福島事故の処理が済んだら、変わらず原子力発電を続けるための重要な布石が打たれてしまいます。報道によると、法案は26日に衆議院通過の模様です。
私たちは国民の犠牲の下に原発政策を推進していくための法改正には、断じて反対します。賠償負担による財政支出の削減は、原子力発電所を運営する企業が掛けている賠償保険金額(現在1200億円)の抜本的な値上げで対処すべきです。
 また、現在の原子力損害賠償支援機構法案も
 
(1)株主や債権者の責任は間わない。株主・債権者を免責しているにもかかわらず、税金投入と電気料金の大幅値上げが想定されており、公正な負担順序となっていない。

(2)電力市場は実質的に既存の10電力会社による地域独占体制が継続している。
法案はこの地域独占を固定化する恐れがある。その結果、電気料金は高く据え置かれ、自然エネルギーへの新規投資を停滞させる。

(3) 法案では他の電力会社(原子力事業者)からも負担金を集め、「相互扶助の仕組み」を作るが、原発事故に対する相互扶助の仕組みはすでに原子力損害賠償法(原賠法)で設けられており、法案はこの制度と重複するといった点をはじめとして、様々な問題を含んでいます。私たちは、この法案の成立にも強い懸念を持っています。

などを参考にして、ご自身の選挙区の議員に送ると効果的だと思います。

.. 2011年07月27日 08:35   No.306015
++ 原田裕史 (小学校低学年)…6回       
線量目標値は年に50マイクロシーベルト

国が定めた一般公衆の被曝限度は1ミリシーベルト/年ということになっていますが(1ミリシーベルト自体は法律には登場しないけれど、規制の前提が1ミリシーベルト/年です)、実はそれより厳しい基準があります。
1975年に原子力委員会が定めた「発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に関する指針」にある「線量目標値」50マイクロシーベルト/年です。これは線量限度1ミリシーベルト/年の20分の1です。
米国に追従する形で、「as low as practicable」(旧アララの原則)の考え方に基づき策定されました。

「発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に関する指針」

「努力目標」とされていますが、数値が示されているため、事実上の規制であり、国内の発電所は、設計上は一般公衆の追加被曝が50マイクロシーベルト/年を超えないように運営されている「ハズ」です。
現在の文科省の態度では20ミリシーベルト/年が義務、1ミリシーベルト/年が「努力目標」になっていますが、法的には1ミリシーベルト/年が義務、50マイクロシーベルト/年が「努力目標」ですから20倍違います。今回の事故後の処理でも50マイクロシーベルト/年を超える場合は、何らかの措置を講じるべきでしょう。

.. 2011年07月27日 08:45   No.306016
++ たんぽぽ舎 (社長)…263回       
東電前&経産省アクション報告、
   そして7月30日ワークショップ、8月27日東電前!

 7月22日(金)、東京電力本社と経済産業省前で抗議アクションを行いました。
寒い中お集まりいただきました皆様、本当にお疲れ様でした。
 今回のには100名以上の参加者にお集まりいただきました。東電に対しては福島第一原発で働く作業員の皆様への寄せ書きを、経産省に対しては申し入れ書・抗議文の提出をそれぞれ行いました。経済産業省は、私たち市民の申入れに対して、省内のに招きいらられることも無く、鉄扉の閉められた経産省前に2名が受け取りにこられました。
 経済産業省の身分証明書タイトルに大臣官房秘書課 吉田 利幸氏(エネ庁の方との事)
大臣官房秘書課 今里 和之氏(原子力安全・保安院)
どういうわけか、推進アクセル役のエネ庁も抑制ブレーキ役の原子力安全・保安院役も、同じ経産省ファミリーのような身分証名書なのです。
やはり原発家族なのでしょうか。
 以下、提出させていただいた原文を公開いたします。
2011年7月31日の期限を厳守いただきたいものです。

■今後の予定:7月30日(土)ワークショップのご案内

★脱原発アルゴリズム行進, 脱原発への道は一つじゃない! 色んなデモがあって色んなアクションがあって、勉強会もシンポジウムもあって、どれもみんな正しくて、脱原発への真剣な思いを持った人達が集まっています。 東電前アクションでも一つの方法に固執することなく、常に新しい、より皆さんが 参加しやすいアクションを提案していきたいと日々模索しています。
 ピタゴラスイッチ内の人気コーナー「アルゴリズム行進」を模して、脱原発バージョンのアルゴリズム行進を行います。その様子を動画で撮影し、Youtube等の動画サイトに投稿することで、広く世界に向けて発信していく企画です。
 
☆日程:7月30日(土)9:00〜11:00
☆場所:西神田公園【東京都千代田区西神田2丁目】

.. 2011年07月27日 08:53   No.306017
++ たんぽぽ舎 (社長)…264回       
★『さーあ、みんなで考えよう!脱原発への道』
第1回ワークショップのお知らせと申し込み

 原発事故から4ヶ月。 遅れる情報開示や日々深刻になる被災地の状況、それに伴って大きく広がった脱原発へのアクション。 原発や原子力、政府に対して動向をチェックしたり考えたりすることが一般的になって、デモなどの活動に参加する人の層が幅広くなってきたのは良いことかもしれません。
『自分のやりたいアクションってこんなのかなぁ』とか、『もっとこうしたらいいのに』とか、『こういうアクションてどうなの?』などなど。
 思っていることや感じていることを共有してみませんか? 意外と『みんなもそうだったの!』という発見があるかもしれませんよ♪
  
☆日時:7月30日13:15〜受付 13:30〜スタート 16:00終了予定
※終了後、希望者での交流会も考えています。
☆場所:たんぽぽ舎4階【スペースたんぽぽ】
    (最寄駅はJR中央総武線水道橋駅または地下鉄神保町駅)

■次回東電前アクションは、8月27日(土)17時からです!
ぜひ空けておいて下さい。詳細はまた!


福島1号機で東電ベント不調の報告保安院にしていたのに、
   5月の毎日新聞記者会見では認めず?!

 東京電力福島第一原発1号機で格納容器の圧力を下げるベント(排気)が失敗した可能性が高い問題で、東電が5月に経済産業省原子力安全・保安院に提出した解析結果の中で「格納容器ベント弁閉止」と記述していることが分かった。自
ら失敗した可能性があることを事実上認めているにもかかわらず、その後も東電側は「(弁は当時)開いたままになっていると思われる」などと会見で説明しており、改めて説明責任が問われそうだ。
 解析結果は東電が5月23日に原子力安全・保安院に提出し、翌24日に公表した。
計247ページからなり、地震直後からの計器のデータや作業記録に基づき、炉心の状況を推定した。1〜6号機ごとに解析概要と、根拠となる資料が添付されている。
「格納容器ベント弁閉止」の記述は1〜3号機の解析をより詳細にまとめた別紙資料の中の一覧表にあった。(7月22日毎日新聞より抜粋)

.. 2011年07月27日 11:45   No.306018
++ たんぽぽ舎 (社長)…265回       
7月29日(金)の3つの行動のご案内

  ◎反原発自治体議員・市民連盟が原賠法案反対の緊急行動

   「原子力損害賠償支援機構法案」に反対する行動・参加歓迎
・7月29日(金)11:30 参議院会館前路上で抗議(旗を持参します)
   反原発議連の独自行動です。来られる方は、旗を目印に来て下さい。

  ◎「区域外避難者・「自主」避難者にも正当な賠償を!」原子力損害賠償紛
   争審査会に私たちの声を届けるため、緊急行動として、会場となる文科省
旧館の前でアピール(横断幕、マイクアピール、チラシ撒き)を行いたいと
思います。行動には福島と首都圏から「自主」避難された方が参加します。
以下お願いです!行動に参加してください!
  ・7月29日(金)12:00集合 12:00〜13:15の予定です
  ・文部科学省旧館前にお集まりください(虎ノ門駅より徒歩3分)
福島から「自主」避難されている方・是非アピールしてください!
  集合等は上記と同じです。
   紛争審査会は13:00〜16:00に文科省旧館にて行われます。

  ◎原発さよなら署名の提出と政府交渉
・7月29日(金)参議院議員会館B107号室(地下1階)
○署名と署名数の最終集約12:00〜12:45
    参議院議員会館のロビーで署名の最終集約をします。
    署名数と集約団体名・住所を書いたメモ用紙を渡してください。
    同時に、署名用紙の実物も渡してください。
  ○集合12:45までに参議院議員会館ロビーに集合。
  その後B107号室へ
  ○13:00〜14:00事前の打ち合わせ・交渉内容確認
  ○14:00〜16:00署名提出と政府交渉
   原子力安全・保安院の出席は確定。
   原子力安全委員会と事故対策本部の出席を要請中。
  ○16:00〜16:30その場で記者会見(記者は交渉の場から居ることになり
  ます)。
  ○16:30〜18:00参加者の交流会
2011年7月27日 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)

.. 2011年07月29日 08:41   No.306019
++ たんぽぽ舎 (社長)…266回       
セシウム牛肉が引きおこす地獄(次に来る深刻な事態)
人体内部で複合汚染―松井英介医師が指摘

○『週刊フライデー』誌8月5日号に、セシウム牛肉が引きおこす地獄=人体内部で複合汚染!の記事が載っている(松井英介医師の指摘)。そのさわりの部分を抜粋して紹介します(たんぽぽ舎事務局)。

○汚染牛は私たちの身体にどのような影響を及ぼすのか。内部被曝に詳しい琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は次のように警鐘を鳴らす。「牛肉に限らず、政府は食品に関して『規制値内なので問題ない』と言い続けてきましたが、それが結果的に
高濃度の汚染になっていくことにつながったのだと思います。今回は、1kgあたり4350ベクレルという汚染数値の牛肉も検出されており、これは発ガンリスクを考えると非常に高い値と言えます。また、他の産物も含め、たとえ規制値内であっても、売るべきではないし、食べる対象とするべきではない」
○さらに、岐阜環境医学研究所の所長で、放射線医学に詳しい医師の松井英介氏は、がん以外の影響についても言及する。「ヨウ素が甲状腺に濃縮されやすいのとは対照的に、セシウムは全身に運ばれ、発がんの他にも、心臓や循環器系の免疫不全をもたらすことも考えられます」松井氏は、そもそも、日本の規制値は甘すぎると指摘する。「例えば、日本における飲料水のセシウム137の規制値は200ベクレルですが、チェルノブイリ原発事故で放射能に汚染されたウクライナでは2ベクレル。日本の規制値は、100倍も緩いのです。同様に、ウクライナでは、肉のセシウム137の規制値は
200ベクレルなので日本は2.5倍です。また、日本は放射線の影響を受けやすい子供と大人の規制値を区別していませんが、これも問題だと思います。ドイツ放射線防護協会は、福島原発事故直後の3月20日に、放射線リスク最小化のための提言を出しているのですが、それによれば、乳児、子供、青少年に対しては、4ベクレル以上、成人は
8ベクレル以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことを推奨しているのです」
○さらに、松井氏は、次に起こりうる「深刻な事態」についても警告する。「複合汚染」についても考えておく必要があるというのだ。「複合汚染とは複数の有害物質が複合して毒性を強めることを言います。日本で暮らす私たちの身の回りには、ダイオキシンやアスベスト、農薬、添加物、タバコなど発がん性物質や免疫力を低下させる物質が溢れています。例えば、肺がん発症率は、摂取しない状態に比べて、アスベストは約5倍、タバコは約10倍高めるとされていますが、両方摂取すると約50倍に高まるという疫学調査がある。そこに、より危険で強力な放射性物質による内部被曝が加わるわけですから、掛け算式で人体への影響を、さらに高める危険があるのです。日本はもはや、世界的に見ても、最も高度に汚染された地域であると言わざるを得ないでしょう」

.. 2011年07月29日 08:48   No.306020
++ たんぽぽ舎 (社長)…267回       
柏崎刈羽原発−安全評価後も拒否する
   新潟県知事「気休め」批判−福島第一原発事故の検証が先決

 新潟県の泉田裕彦知事は26日、定期検査中の東京電力柏崎刈羽原発2〜4号機について、欧州諸国で導入されたストレステスト(耐性評価)を参考にした「安全評価」を実施後も、福島第一原発事故の検証が行われない限り、再稼働をみとめないとの考えを示した。海江田万里経済産業相との会談後、記者団に語った。
 知事は安全評価について「やらないよりやった方がいいレベルのもの。事故の検証が終わっておらず、(原因を)考慮に入れないのなら、気休めでしかない」と指摘。
その上で「安全評価で絶対安全(が確認される)とは受け止めない。安全という虚構の下で(再稼働を)やるのはあり得ない」と明言した。
 泉田知事は安全評価についてこれまでも「何を目標にしてやるのかよく分からない」
などと批判。(東京新聞7月27日号より抜粋)
※たんぽぽ舎事務局より…新潟県知事へ賛同・激励の電話・FAXを送ろう。
 新潟県民相談室の電話 025−280-5076 FAX 025-280-5049

.. 2011年07月29日 09:13   No.306021
++ たんぽぽ舎 (社長)…268回       
放射能「ホットスポット」一目瞭然―東日本の汚染地図化
   群馬大教授 火山学を応用・作成―「実際は線量低め」

 福島第一原発から北西に広がる福島県内の放射線量の汚染地図はよく目にする。では、線量が比較的高めの意外な「ホットスポット」の存在や、広範囲な稲わら汚染はどう理解したらいいのか。そんな放射能汚染拡散の全体像を示した東日本地図を、火山学が専門の群馬大学教育学部(前橋市)の早川由紀夫教授が作成した。噴火で吐き出される火山灰の分布を応用したという。
 早川氏が民間の調査などを「すべて頭に入れた上で、何が起こったかを表現した図」だという。「人は放射能汚染には勝てないのだから、人が立ち去るしかない。そのためにはどこが危ないのかを知る必要があると考えた。リスク(危険性)を評価し、迅速に伝えるのが学者の仕事だ」と作図の動機を語る。
 汚染は福島県近隣の宮城、茨城、栃木各県だけでなく、東北、関東各地に広がり、放射線量が高い場所もあると指摘。行政側の測定値と完全に一致はしないが、原発から遠く離れていても放射線量の高さが話題になった千葉県東葛地域や岩手県内の様子が人目で分かるように描かれている。
 早川氏は福島第一原発から出た放射性物質が、地表近くに吹く風に乗って移動し、雨などによって落ちたと推測。汚染時期などから、大震災発生の翌3月12日に1号機が水素爆発した後から13日にかけて、宮城、岩手両県内に汚染範囲が拡大したと分析する。
 14日に3号機が水素爆発した後の15日には、福島県飯館村に続いて中通りから栃木県に汚染が広がったルートと、福島県の沿岸部から南下して茨城県で枝分かれし、関東各地を汚染したルートがあったとみる。
 男性も地下水の影響を質問すると早川氏は「まだ放射性物質が山中の落ち葉と一緒にあるだろうが、今後(雨の多い日本で)どうなるかは人類は経験したことがない」と答えた。
 栃木県那須塩原市。地図では、1μSvを超えるとされた。実際には、21日の小学校25校の測定によると、高さ0.5mで0.26〜1.04μSvとばらつきがある。確かに放射線量が高いことを指摘されるのは“迷惑”だろう。しかし、宮城県内の稲わらが福島に近い南部だけでなく、北部の栗原、登米両氏などでも汚染されていたことは、汚染地図からも合点がゆく。国が大がかりな地図を作らないだけに貴重といえる。
 膨大な汚染拡散は、地図にはないもう1ルートがある。偏西風が太平洋に運んだ、のたうち回る無数の放射能雲だ。事故当時は冬の気圧配置が強く、大半は「神風」が葬ったものの、「悪魔の風」は非情にも福島県や各地を襲った。そして北半球の空を広範囲に汚染してしまったことも忘れてはならない。
 (東京新聞7月22日より抜粋)

.. 2011年07月29日 09:37   No.306022

■--お母さん、今晩の献立を決める前に読んで!
++ たんぽぽ舎 (部長)…244回          

お母さん、今晩の献立を決める前に読んで!
海産物100品目――放射能汚染度リスト
魚屋さんで売ってる魚を買ってきて調査した

 『女性セブン』7月28日号が「いまお母さんができる最善策はこれだ」の特集を組んでいます。
その一つとして、魚屋さんで売っている海産物100品目の放射能汚染度の独自調査が載っています。協力は、たんぽぽ舎内に事務局を置く放射能汚染食品測定室です。その文章の要旨を紹介します。8頁の特集。

○福島第一原発の事故で、いまもっとも問題となっているのは、海に流出してしまった大量の放射能汚染水だ。政府は「海産物にただちに影響がでることはない」というが、彼らの嘘はもう聞きあきた。食卓にのぼる魚はいったいどれくらい汚染されているのか。本誌は、東日本の漁港で水揚げされ、スーパーや市場で売られている海産物100品目を独自に検査した。
その結果、明らかになったこととは――

○大量の汚染水が流出する太平洋でとれた魚は安全なのか? 
・原水爆実験後にさえ出なかったセシウム134が検出された。
・魚――ぶりから31ベクレルの放射能が! 
・貝類、かに、たこ、いか――福島に近い北茨城産から検出。
・水産加工品――217ベクレルの最高値。
・海藻類――福島県外への影響は見られなかったが……
.. 2011年07月21日 08:55   No.305001

++ たんぽぽ舎 (部長)…245回       
政府の被ばく基準根拠「ICRP勧告」「恣意的で誤り」

内部被ばく研究の国際的権威、バズビー博士に聞く年0.1mSv 避難の目安に

○福島第一原発事故の放射能汚染問題で、欧州放射線リスク委員会(ECRR)の科学議長を務めるクリス・バズビー英アルスター大客員教授(65)が来日し、本紙の単独インタビューに応じた。日本政府が被ばく基準の根拠にしている国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告について「内部被ばくを考慮しておらず、恣意的な基準に過ぎない」と厳しく批判した。

○バズビー氏は体内に入った放射性物質による内部被ばく研究の国際的権威で、チェルノブイリ事故の健康被害にも詳しい。ECRRは,1997年、欧州議会の環境派グループ「緑の党」によって設立され,同氏は中心人物だ。今回、学校ごと疎開する措置を求めて仮処分申請した福島県郡山市の児童と生徒らを支援するため来日した。

○―ICRPの被ばく限度は、一般人は通常年間1mSv、緊急時は20〜100mSv。これに対し、ECRRは「内部被ばくの影響が大きい」との主張に基づき,年間0.1mSvをこえないよう勧告している。「内部被ばくは、体内のDNA近くで起きるため、外部被ばくよりも低い線量で非常に高い危険性を持つ。1mSvという基準は、外部被ばくにしか有効ではない」

○―ECRRは、今後がん発症などの健康被害が出ると予測し、公表した。この数値はICRPの基準による試算の70倍にも上るが。「最近20年間で、ICRPが間違っていたという証拠がたくさん集まっている。多くの国がICRPのモデルを取り上げてきたことは事実だが、ECRRと同じ独立した第三者機関だ。ICRPに特別な地位は与えられていない」

○「詳細な汚染マップの作製や、第三者機関による健康影響調査、放射能に汚染されていない水や食料を確保することが必要となるだろう」

学校疎開に関する声明
○バズビー氏は、「学校疎開」の仮処分申請に関して声明を発表した。要旨は次の通り。
▽外部被ばく線量が地上1mで毎時1μSvを超える地域に住む子どもらは退避すべきだと考える。
▽文科省や県などの被ばく線量の計測はセシウムなどガンマ線値であり、環境中に存在する多くのベータ線やアルファ線が出てこない。呼吸や飲食からの内部被ばくが過小評価されている。
▽原発から60`離れた地点での汚染レヴェルは、1平方mでセシウム137は1000〜1万`ベクレル、
それ以外の物質は300`ベクレルに相当する。子どもたちに何かしらの健康障害をもたらすことになり、文化社会で許されることではない。
                                                             
 (東京新聞7月20日より抜粋)


.. 2011年07月21日 09:02   No.305002
++ たんぽぽ舎 (部長)…246回       
7.22は東電&経産省前へ!東電は賠償と廃炉を、経産省は泊も玄海も全ての再稼働をあきらめろ〜!

東電前アクションのお知らせです。ぜひご参加下さい、転送・転載大歓迎!

7・22東電・経産省前アクション!
“東電は[賠償]と[廃炉]で責任をとれ!経産省は再稼働をあきらめろ!”〜止めろ!止まれ!泊原発〜

■詳細
【日時】 7月22日(金) 17:00〜20:30(終了後に交流会があります。)
【場所】 JR新橋駅 SL広場前集合 どこからでも途中参加可能です。
※時間によって場所が異なりますので、下記地図をご参照の上お集まり下さい。
  都合により時間を変更することもございますので、ご了承下さい。
【行動内容】
* 17:00〜 新橋駅前SL広場前で街頭アピール、マイクリレー
* 18:30〜 東電へ福島原発作業員の方々への寄せ書きを提出
* 19:30〜 経産省へ申し入れ書の提出と抗議アピール、マイクリレー、合唱など

■告知
ギラギラの太陽と、ぐんぐん伸びる夏野菜。
でも、放射能汚染の現状が明らかになればなるほど、きゅうりを丸かじり出来なくなる日常。
牛肉から3200ベクレルのセシウム※、荒茶から1810ベクレルのセシウム※、焼却灰から
1万5000ベクレルのセシウム※、、、。
未だに放射能を出し続けている福島原発、放射能汚染の拡大や、避難できない人々。
そんな状況を尻目に、東電は会社存続に必死で、経産省は原発再稼働のことで頭がいっぱい。
今、東電がすることは何ですか?経産省がすることは?

東電は、
■すべての作業員の被曝量管理をして、使い捨てを絶対にしない。
■会社を解体しすべての資産を売却し、原発被害者への賠償にあてる。
■東電管内にあるすべての原発の廃炉。
経産省は、
■全国すべての原発の再稼働はもうあきらめる。
■原子力安全・保安院を切り離す。
■発送電分離を早急に行う。

経済を人質にとった、原発必要論はもうウンザリです。私たちが望むのは安全で健全な生活です。
被曝労働ありきの原発。次世代への犯罪である放射性廃棄物。もう誰にも被曝してもらいたくないんです!
7・22東電前アクションは、始まりの場所、東電前へ再結集し、経産省へも抗議を行います。
ご賛同いただける方は是非、一緒に声を上げましょう!

.. 2011年07月21日 09:44   No.305003
++ たんぽぽ舎 (部長)…247回       
原発事故賠償 東電が仮払い拒否?!
幼稚園、ホーム「対象外」と言って原賠法に反する姿勢に大きな批判

 東京電力福島第一原発事故を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、毎日新聞の入手した文書などで分かった。

支払い対象の事業者を中小企業に限定し「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。将来の賠償も「分からない」としており、全被害者への賠償責任を
定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。

 原賠法は文部科学省の「原子力損害賠償紛争審査会」が損害の範囲を判定する指針を策定すると規定。審査会は4月の1次指針で、救済対象の事業者を「営業被害などを受けた多数の事業者ら」と幅広く定めており、中小企業に限る法的根拠はない。

 毎日新聞の取材では、他に南相馬市の幼稚園を経営する学校法人、同市で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人、富岡町で診療を経営する医療法人が仮払いを拒否された。
福島県によると、原発から30km圏内には6学校法人、22医療法人、15社会福祉法人がある。

 浪江幼稚園の大谷清子園長は「園児約160人が皆いなくなり収入はゼロなのに人件費などで月100万円の支出がある。仮払金がもらえず、将来も賠償されないのではと思うと不安で眠れない」と訴えている。

(毎日新聞7月16日記事より抜粋)

.. 2011年07月21日 09:50   No.305004
++ たんぽぽ舎 (部長)…248回       
中部電力の「反原発許すまじ」の執念と恥も外聞もないふるまいの実態

「やらせ」とは異なりますが、電力会社の企業体質のいったんを紹介します。

近藤 ゆり子 
徳山ダム建設中止を求める会  

★ 1995年末、私(たち)は、岐阜県大垣市の東端を流れる揖斐川最上流に予定されている徳山ダム建設中止の運動を立ち上げました。そのとき、徳山ダム計画に揚水発電計画が付随していることを知りました(当時)。徳山ダム(上池)に発電事業者として参画しているのは電源開発(株)ですが、下池の杉原ダムの事業者は中部電力(株)です。

★ 1996年、岐阜での連合系のメーデーに、「徳山ダム計画(揚水発電計画つき)は無駄で自然破壊だ。あまりにも高コストであり、中部電力のためにもユーザーのためにもならない。中止させよう」というビラを配布しにいって、中電労組の組合員に「中電のやることに文句をいうのはケシカラン、ビラまきするな」と排除されました。「労使協調」といわれるものはこういうものか、と初めて感じた一件でした。

★ 1996年6月の中部電力株主総会。家族名義(女性)の議決権行使ハガキで入場し、うまく発言機会をえることができました。発言冒頭に「○○番の××です」と述べますが姓が同じなので、議決権行使ハガキ/入場券と発言に齟齬はありません。・・・しかし中部電力は本人かどうか調べたのです、「公安も真っ青ぉー」。

★ 翌1997年の株主総会では、「(家族名義であって)本人ではない」とのことで、入り口で入場を拒否されました。

★ 株主総会では、議決権行使ハガキと引き換えに入場券を貰って中に入ります。このとき、ハガキの宛先とその場にいるのが同一人物かという本人確認はしないのが普通(実務上、その場で本人確認などできっこない)。
明らかに本人でない場合でも、例えば男性名義のハガキを女性がもってきても、ノーチェックです。

★ ところがこのときには、顔をチェックする張り番が立っていたのです。1年かけて「名前と顔」を割り出して、「入場させるな」と備えていたのです。
 写真を手がかりに目の前の本人を特定するのは難しい、警察のような訓練が必要です。中部電力はそこまでやっていたのです。

★ 「家族名義ではいけないの?他の人は本人確認していないのに」と入ろうとしたら、「実力阻止」されました。さすがに”手”は出さない、中電社員が10人くらいスクラムを組んで行く手を
遮るのです。接触すると太鼓腹で跳ね返される・・・2〜3回押してみましたが体力的に突破できるはずもなく、仮にいったん突破してもつまみだされるのは明らかなので、このときは引き下がりました。
(翌年から自分名義の分をもったので同じ事は起こっていません)

★ 中部電力の「反原発、許すまじ」の執念と、恥も外聞もないふるまいに驚き呆れました。


.. 2011年07月21日 10:08   No.305005
++ 山崎久隆 (大学生)…87回       
オルタナティブ電力システムをめざそう
   日本の電力消費量は多すぎる。もっと削減を。

○ 今年の夏は冷房病(*)に悩まずに済みそうなことは幸いだ。外気温との差が5度といえば、28度の冷房に対して33度までは大丈夫と言うこと。列車や店によっては去年まで25度以下に冷房を効かせるところがあったが、それが無くなるだけでも快適かもしれない。
 さて、電力不足キャンペーンは東電を通り越して関西方面に飛び火した格好。
原発が全部止まれば足りなくなるキャンペーンだが、テレビではバラエティ番組ですらもはや「原発推進のためにやっている」「煽っているのでは」などとコメントされる始末。週刊ダイヤモンドでは「全原発停止でも供給に余力「西日本は
電力不足」のウソ」と特集される始末。
 王様は裸です。と最初に言い出したのはたんぽぽ舎だ!というわけでもないが、原発止めても大丈夫という世論は確実に形成され、そのきっかけになったかもしれないことは嬉しい。
○ ただし、念のために強調しておけば、日本の電力消費量は多すぎることは間違いない。節電というと「がまんする」かの印象だが、電力消費量を削減する努力こそは正しい。もともと日本をはじめ「先進国」と呼ばれる「搾取する側」の国々はエネルギー浪費構造のもと世界中から資源を奪ってきたことは忘れてはならない。この反省に立つならば適切な規模にエネルギー消費量を削減すべきであり、電力だけで言うならば半減させる努力は必要だ。ピーク時1億8千万kwを半分程度に下げ、年間トータル1兆kwhを5千億kwhに引き下げることが出来れば、相対的に原発はもとより石油火力のように効率も悪く公害も出す電源を使わなくて済むし、自然を壊す揚水式もいらなくなる。
 トータル5千億とは、ドイツ、フランスの規模だ。ドイツ8200万人、フランス6200万人なので人口は日本よりも少ないが、将来的に目指す目標の通過点にはなるだろう。

.. 2011年07月22日 06:51   No.305006
++ 山崎久隆 (大学生)…88回       
○ その過程で是非実行したいのが「段階別電力料金」。ピークを18000万kwとしてそれを三分割し、最初の6000万を供給義務のある送電量とし、次の6000万から12000万を「限定的供給義務を負う送電量」とし、次の12000万以上を「需給調整契約」とする。設備は当然18000万を準備するが、予備力は必要ない。予備力は需給調整に含めてしまえば、今すぐにでも8000万kw分の設備はいらなくなってしまう。夏冬のピーク時の数時間程度は常にどこかで需給調整が行われるというわけだ。
 大規模な事故、大震災などが起きて供給能力に大きな問題が生じたら、「限定的供給義務を負う」6000万kw分の一部を止める。これはもちろんあらかじめ計画し、広報しておく。その備えがあればほとんど問題は起きない。なぜならば「供給義務のある6000万キロワット」は停電させない仕組みにすれば良いからだ。
 このためには送電系統を3系統作る必要があるが、現在の送配電システムを改造すれば出来る。当然系統ごとに電気料金も「低」「中」「高」の区分を付ける。
この3系統分割により、必要電力量も設備も大きく減らせるだろう。
 その結果、最終的には三分の一程度つまり日本全体で6000万キロワット程度まで削減できる可能性がある。そうなれば、太陽光や小規模水力やバイオマスなど様々な小形発電システムの組み合わせでほとんどまかなえるようになるだろう。
何十年も掛かるかもしれないが、原発も化石燃料火力もダム式水力も必要無い時代が来る。
○(*)冷房病:長時間冷房の効いたところに居続け、繰り返し外気との温度差に晒されることにより発生する自律神経失調症状で正規の病名ではない。引き起こされる症状は頭痛、倦怠感、肩こり、生理不順、風邪症状、下痢、便秘、不眠な
ど、およそ自律神経失調から来るあらゆる症状が該当する。外気との差を5度以下に抑え、三度の食事はちゃんと取り、睡眠時間を十分取り、規則正しい生活に努め、ストレスをため込まないなどが重要。

.. 2011年07月22日 06:56   No.305007
++ たんぽぽ舎 (部長)…249回       
勇気ある広瀬隆氏、明石昇二郎氏をサポートしよう
   メールマガジン読者Iさんより

 脱原発派の論客・広瀬隆氏とルポライター・明石昇二郎氏が、7月8日に東京地方検察庁・特捜部に対して東電会長勝俣恒久ら32名を未必の故意によって大事故を起こした責任者として、重大なる人道的犯罪と断定し、業務上過失致死傷罪等で刑事告発しました。
 広瀬氏は告発に踏み切った目的を「被曝を食い止めたい一心だった。こういう事故を起こせば刑事告発されるということを日本全国の電力会社に呼びかけたかった。」と記者会見で述べています。
 そして、その根拠ときっかけを「ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)が30日に発表した、福島原発事故によって近隣地域で今後発症すると予想される癌患者の増加数記事」を読んだことだ、と言っています。
 その記事によると、今後10年間で100Km圏内の癌発症数10万人以上、100〜200Km圏内で12万人以上と予測しています。
 同委員会は政府が依拠しているICRP(国際放射線防護委員会)が内部被爆を一切考慮していないことを強く非難しています。
広瀬氏はこれを読んで、今の日本の社会、特に福島県の社会の危機感の希薄性に非常な危機感を感じ、数年後にも起こる悲劇(特に福島の子供達)を何としても食い止めたい一心で、告発に踏み切った、と述べています。
 日本の法体系は放射能の広域、大量、長期放出を想定していないこと、東電等の推進派の影響力が司法にも及んでいることが予想されることから考えて、地検がこの告発を受理し、起訴するかは大いに危ぶまれます。
それを乗り越えるのは世論の力です。
私たち一人一人が広瀬氏をサポートしましょう。
まずは、この情報を拡散しましょう。

.. 2011年07月22日 07:05   No.305008
++ たんぽぽ舎 (社長)…250回       
柏市の清掃工場で基準8倍超のセシウム、焼却灰から7万Bq/kgを検出。
   (基準は1kgあたり8000Bq)
セシウム汚染の長期サイクル化の可能性も。 (柏市 S・A)

 7月11日、各マスコミで自分が居住する柏市の清掃工場から排出された焼却灰から1キロあたり7万ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたと報じられた。
 市のHPによると、市に2か所ある清掃工場及び最終処分場の焼却灰(飛灰固化物・溶解飛灰固化物)から国の定める8千Bq/kgを越える放射性セシウム(Cs134及びCs137の合計)が検出され、第二清掃工場に至っては溶解飛灰固化物から7万Bq/kgを超える放射性セシウムが検出されたと報じている。
 当然の事ながら焼却灰に基準値の約9倍にあたる放射性セシウムが検出された以上、その焼却過程で排出される排ガスによる放射性セシウムの再拡散の恐れが心配される。このことに関して市側の報告では各施設の敷地境界付近で測定した空間放出線量は、0.25〜0.49μSv/hと、それ以前に測定した東葛6市の空間放射線量の測定結果である0.30〜0.44μSv/hと変わらず、また排ガスそのもの鑑定を民間(島津テクノリサーチ)に委託し測定したところ、排ガスから放射性セシウムは「不検出」との回答を得たとしている。
 しかしこの回答には疑問が残る。日本鉱物科学会の報告(赤井純治氏)によると有機物・微生物に取りこまれたセシウムは焼却により確実に排ガス中に放出され(有機物・微生物に取りこまれたセシウムは有機物・微生物の燃焼と共に沸点671度でガス化する。通常ゴミ焼却炉ではダイオキシン対策のため焼却温度を800度以上としている)、更に微細な粘土鉱物自体に付着したセシウムも飛散する可能性があるとしている(セシウム挙動の4つのステップ)。その場合セシウム汚染が表層環境で長期にわたりリサイクルして継続する恐れもあると警告している。

.. 2011年07月22日 07:12   No.305009
++ たんぽぽ舎 (社長)…251回       
 柏市の清掃工場の構造を見ると、旧式の北部クリーンセンターでは標準的なろ過式の集じん器による排ガスの飛灰の集灰・クリーニングを行っており、南部クリーニングセンターでは溶解炉排ガス集じん機による飛灰の集灰・クリーニングを行っている。こうした飛灰の集灰・クリーニング方法の違いにより両工場での飛灰固形物と溶解飛灰固化物における放射性セシウムの検出量の違いが出たのであるとするならば、北部クリーンセンターではその分放射性セシウムの空中への再放出がなされた可能性が極めて高いのではないだろうか。
 排ガス中の放射性セシウムの検出方法にも疑問が残る。市の資料によれば放射性セシウムの採取媒体として、円筒ろ紙、ドレン部、活性炭フィルタのそれぞれから採取、測定したといている。しかしこれらの採取媒体では放射性セシウムの採取媒体として不適切ではないだろうか。セシウムの吸着媒体として適切なものは沸石や粘土鉱物であり、これらを採取媒体として使用せずに適切な放射性セシウムの採取は行えないのではないだろうかと思える。そもそも市内の清掃工場はこうした放射性物質に汚染されたゴミの焼却を想定して作られているわけではなく、原子力施設排気フィルタとして使用されているHEPAフィルタなどを使用しない限り放射性セシウムの空中への再拡散は防ぎくれないのではないだろうか。
 更に市の資料では直接排ガスの測定を行った記録は掲載されていない。原子力委員会の方は1分あたり50リットルの吸引を1週間行い測定する指針が出されているが、市の資料では各工場とも一日のみ上記のような測定方法による測定で不検出と結論づけられている。
 またこうした環境下で作業を行う清掃労働者の被曝も心配である。この件に関しては市のHPでは全く触れられていないので市の担当課に直接問い合わせたところ、マスク、帽子と簡易な防護服?を着用し、作業後は徹底してシャワーによる洗浄を指導していると回答してきたが、蓄積放射線量のモニター等の対策は一切取られていないようだった。先の様な着衣であれば、通常の焼却場における作業員の着衣と全く変わらず、それによりこれほど高濃度の放射性セシウムが検出される作業場においてどれほどの効果が期待できるのか甚だ疑問である。
 何れにせよ採取方法の問題点を含め再度市側へ詳細な説明を協力的な市議員と共に求めて行く必要がありそうだ。東葛6市の空間放射線量の測定結果である
 0.30〜0.44μSv/hという高い空間放射線量も、既に「セシウム汚染が表層環境で長期にわたりリサイクルして継続」した結果によるのかも知れない。7月15日に報道された柏市の隣接市である野田市の堆肥センターで2千Bq/kg以上の放射性物質を検出されたとの報道と併せ考えると、ホットスポットエリアでの表層環境で長期にわたる放射性物質の汚染のリサイクルが開始していると考える方が妥当だろう。

.. 2011年07月22日 07:36   No.305010
++ たんぽぽ舎 (社長)…252回       
検証・原発再稼働なしで、電気は十分(東京新聞)
   東京電力は東北電力に140万kw支援プラス西日本へも支援
   「夏に電力危機が訪れる」はウソだった

○夏に「電力危機」が訪れるのではなかったのか?それで節電キャンペーンが強制されていたのではないか。しかし、現状を検証すると原発再稼働なしで電気は十分。プラス東電は東北電力に140万kwを支援するほか、西日本の電力各社への融通まで検討するようになった。以下、7月15日の東京新聞『こちら特報部』の「『節電キャンペーン』を検証する」の記事を一部抜粋・紹介します。
○日本全国で「節電キャンペーン」が大展開されている。東京電力、東北電力の管内では企業も家庭も「15%節電」におおわらわ。ついには室温を30度に設定する自治体まで登場した。さながら有無を言わさぬ「節電ファッショ」の様相だ。
ところが、電力各社の今夏の電力需給予測を見ると、ほとんどの社で電力は足りている。それでも危機をあおる背景には、「原発再稼働」への思惑が見え隠れする。
○今年は早くから暑い。節電を意識するあまり、体調不良はおきないか?東京消防庁によると6月1日から7月13日までに、同庁管内で熱中症で救急搬送された人は753人。昨年同期の101人と比べ、7倍以上だ。同庁では「高齢者や体の具合
の悪い方は、早めに冷房のスイッチを」と、節電を過剰に意識することによる熱中症に注意を呼び掛けている。
○「『28度以下にするよう努めなければいけない』との労働安全衛生法の規則もある。
○東京電力の「でんき予報」によれば、14日の予想最大需要は4550万kw。最大供給力5270万kwに対する使用率は86%。実際のピーク時(午後二時台)の使用量は、ほぼ予想通りの4554万kwだった。関東では最高気温が35度以上の猛暑日になる所も多かったが、電力は十分足りたわけだ。夏には「電力危機」が訪れるのではなかったのか。これは「節電キャンペーン」の成果なのか。
○そもそも、電力各社は既に、今夏のピーク時の需要を上回るか、ほぼ同等の供力を備えている。火力発電所の再稼働、夜間に水をくみ上げて昼間に発電する揚水発電の活用、“埋蔵電力”ともいわれる民間の自家発電の余剰分の購入などで帳尻を合わせた。「定期検査を終えた原発を再稼働させなければ電力が不足する」などとさわいだのがウソのようだ。
○東京電力は東北電力に最大140万kwを支援するほか、西日本の電力各社への融通まで検討するようになった。浜岡原発を全面停止した中部電力も、他の電力会社から融通要請があった場合には緊急的に応じる考えを示している。
○菅直人首相も13日の記者会見で「節電や自家発電活用などの協力が得られれば(原発が再稼働しなくても)今年の夏と冬の必要な電力供給は可能だ」と明言した。ある経産省関係者は声を潜めて言う。「七月まで頑張ってみたが、原発の再稼働
はダメだった。今後は、ますます他の方法で電力を確保する方向に行かざるを得ない」この言葉は、そのまま原発依存の虚構を物語っている。
(7/15東京新聞の抜粋)

.. 2011年07月22日 11:44   No.305011
++ たんぽぽ舎 (社長)…253回       
2つのお知らせ

●『放射能汚染の実態とこれからの私たち』講演会のご案内

 日 時:7月23日(土)午後6時30分〜
 会 場:中目黒スクエア内中目黒住区センター2階第5会議室
  (中目黒駅から徒歩7分。クラブハウスメグロの名前で借りています)
 講 師:大賀あや子さん
  (福島第一原発の近くに住み、現在、福島の別な避難所に。)
     山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)
参加費:500円 (保育可)

●パンフレットの紹介
タイトル:『被ばく労働自己防衛マニュアル』
発 行:福島原発事故緊急会議
28頁 カンパ200円 たんぽぽ舎でも扱っています。

.. 2011年07月22日 11:55   No.305012

■--「なんちゃって脱原発」にご用心
++ !―源八おじさん (幼稚園生)…1回          

 聞くところによると、国民の8割ほどが脱原発を支持しているとか…。
最近は、かつて推進派だった政治家たちも、脱原発を語りはじめました。
だったら原発を止めてもよさそうなのに、なぜ原発は止まらないのでしょうか?
それは、「なんちゃって脱原発」のせいなのです。
原発推進派の政治家にとって、世論が「脱原発」に傾いている以上、真っ向から原発推進はできません。
とりあえず「脱原発」のフリをして、支持を得ようとしているのです。
彼らの言い分はこうです。「長期的には脱原発が望ましい」「しかし、すぐ原発を止めると電力不足になる」
「自然エネルギーで代替するにはコストと時間がかかる」「それまでは原発を併用しつつ、段階的に…」という論法です。
こういうことを言っている政治家は、「なんちゃって脱原発」です。
だって、原発はなくても充分電気は足りているのだから、自然エネルギーの代替を待つ必要はありません。
即刻原発を停止しても、何の問題もないはずです。
「なんちゃって脱原発」政治家の真の目的は原発の延命です。
時期が来たら「脱原発?そんなこと言ったっけ?」と開き直り、「やはり原発しかない」と推進するのは目に見えています。
 今、国民は、政治家の言う「脱原発」が、本当の「脱原発」か、「なんちゃって脱原発」かを見極めなくてはなりません。
さて、菅直人首相の言う「脱原発」は本物でしょうか?
それとも「なんちゃって脱原発」でしょうか?
それは私にはわかりません。
ただ、経済界や民主党内部が「菅降ろし」をしている現状を見ると、菅首相は彼らが嫌がることをしようとしているのだなとは思います。
.. 2011年07月17日 07:33   No.304001

++ 長尾高弘 (幼稚園生)…1回       
菅首相記者会見(脱原発)を評価したい
               メールマガジン読者 
たんぽぽ舎様
 いつもメールマガジンをありがとうございます。このペースでこれだけ内容の充実したメールマガジンを作るのは大変なことと思います。本当に感謝しています。
 今日は2つ届きました。ただ、強いて言うと、昨日の首相記者会見についての評価が載っていないのは残念に思いました。
 確かに記者会見の前半にはおやと思うところがあります。しかし、エネルギー政策についての考え方を言い出したあたりからは、無視できない内容を持っていたと思います。首相は、3月11日以前は「安全性を確認しながら活用していく」という立場だったところ、実際の被害、事故収束の難しさを感じて、「原子力事故のリスクの大きさということを考えたときに、これまで考えていた安全確保という考え方だけではもはや律することができない。 そうした技術であるということを痛感をいたしました」というのです。これは、原子力という技術は根本的にダメだという判断に至ったと読むことができると思います。その上で、「これ
からの日本の原子力政策として、原発に依存しない社会を目指すべきと考えるに至りました。つまり計画的、段階的 に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と言っています。これは、「脱原発依存」と報道されています が、「脱原発」だと思います。
 さらに、電力の安定供給は政府の責務だが、「この夏においてもピーク時の節電、あるいは自家発電の活用などによって十分対応できると考えております」と言っています。少なくとも、マスコミが言うほど電力不足だとは思っていないわ
けです。確かに、質疑応答では、4人(菅、枝野、海江田、細野)で合意すれば稼働もあり得ると言っていますが、海江田や枝野の言動とは異なり、まず稼働ありきではないという姿勢を私は感じます。
 確かに言葉だけかもしれません。その言葉にも不十分なところがあります。しかし、最後に浜岡を止め、玄海を止めたのは、「唐突な」と表現されている菅首相の介入があったからです(もちろん、そこに至る運動の力がなければ何も始ま
りませんでしたが)。
 ネットでは、実際に2つの原発を止めてきたという菅首相の行動と、今回記者会見の言葉から、菅首相を高く評価する声が多数あります。首相のまわりには、原発を動かしたくてうずうずしている人間しかいません。細野氏については私はまだよくわかりませんが、枝野、海江田はまちがいなくそうです。民主党にも、昨日、首相に退陣を求めた長島昭久ら11名の議員のような推進派が多数います。そして、菅首相の表明(確かに突っ込みどころは多 数ありますが)を予定調和的に批判しつくすマスコミ。自公、経産省は言うまでもありません。彼らは、浜岡、玄海と原発を止めてきた菅首相を憎んでいますから、個人攻撃によって彼を引きずり下ろすことだけを考えているように見えます。

.. 2011年07月17日 07:51   No.304002
++ 長尾高弘 (幼稚園生)…2回       
 市民運動が首相を支持するなんて、2、30年前にはとても考えられないことでした。しかし、今は脱原発を本当に実現するめったにないチャンスであり、しかも推進派が総攻撃に出てきているので脱原発が潰される危険も十分にあるという微妙なタイミングだと思います。とにかく、今は菅首相を守って、また「唐突に」原発を止めさせるべきときだと思います。たんぽぽ舎メールマガジンでそういう記事を見たい、と言ったら図々しいでしょう か。
 もちろん、菅首相をそう簡単に信用することはできません。昨日も記者からの質問で話題になりましたが、大飯、泊が次の焦点になるかと思います。この夏の電力供給が十分対応でき、原発が安全確保という考えでは律することのできないものであれば、新たに原発を動かす必要はないはずですから、ストレステスト以前に稼働に入れる必要はないはずです。また、ストレステストについても、3.11を踏まえての話ですから、事故前のフクイチを不合格にできるものでなければ、テストとして無意味だということになるはずです。たとえば、設計条件が4気圧の格納容器は、8気圧になることが現にあるわけですから、テストをする前に書類選考でアウトです。こういったことを強く押し出して歯止めをかけながら、菅首相の基本方針を支持するというのが正しい方向かと思います。
 まじめに脱原発を考えている人でも、菅首相の会見での発言を支持しない人ももちろん多数いますし、それぞれの理由にはもっともなところもあります。しかし、今の力関係を考えるなら、こちらに歩み寄りたがっている菅首相を討ち死にさせるのはもったいないと思います。古くから運動を支えてきたたんぽぽ舎の皆様のような方々に、首相が記者会見で言ったことには見所があると言っていただければ、改めて考える人も出てくると思います。
 もちろん、たんぽぽ舎の皆様は、私のようには考えないかもしれません。その場合でも、この国の首相が初めて脱原発を口にしたのですから、何らかの評価をしていただければと思います。長々と失礼いたしました。よろしくお願いいたし
ます。

.. 2011年07月17日 07:57   No.304003
++ 東京、O子 (幼稚園生)…1回       
子どもを放射能から守ろう、7月17〜18日のお誘い

 日 時:7月17〜18日10:00〜17:00 福島テルサ 入場両日無料
主 催:子供を放射能から守る福島ネットワーク
    連絡先090-3923-6453(小林)
共 催:市民放射能測定所、福島子どもの命を守る会 024-523-5238
     (社)命、地球、平和産業協会 連絡先080-3175-9992(渡辺)
7月17日(日)10:00〜12:00
生活村・避難、保養最新情報 ・知識普及(緊急署名、政府交渉要望集開示)
     ・お母さん発信村 ・食の癒し ・食品測定(要予約09061930331)
     ・子ども特区 ・シニアカフェ ・ママカフェ
  第3回 子ども健康相談(医師5名) 12:30〜13:30
 提言 山田真医師、黒部信一医師 「命を守るためにできること」
13:30〜15:15
 講演 広河隆一氏「チェルノブイリを生き残るために何をしてきたか」
15:30〜16:00 コメント 高橋哲哉氏
 「福島で生まれ、育った私が今、思うこと、伝えたいこと」
16:00〜17:00 対談 広河隆一氏&高橋哲哉氏
(18:00〜21:00 市民放射能測定所開所式、パーティ
於:市民放射能測定所)
7月18日(月、海の日)
10:00〜12:00  講演 柴野徹夫氏
 「福島の子供たちを被曝から守ろう!国・東電は、救済を
  具体的に実現せよ」
13:00〜15:30 小さな映画村
「隠された被曝労働〜日本の原発労働者」
「チェルノブイリの真実〜通い続けた10年間、生命の映像記録」
「子どもたちを守れ!福島の闘い」
15:40〜16:30 避難・保養相談会

.. 2011年07月17日 08:03   No.304004
++ たんぽぽ舎 (部長)…241回       
世界一危険な原発はいらない!
   「7.16-17静岡・浜岡行動」報告
    反原発自治体議員・市民連盟

  事故は起こります。東名高速の交通事故による渋滞で、大幅な遅刻。残念がらバス参加者は、講演会の最後の最後に間に合っただけでした。3時間を超える(後に聞きました)貴重な講演内容は、機会をあらためて。
 行動の主催は「浜岡原発を考える浜岡ネットワーク」で、連盟は共催です。
 浜ネット代表の白鳥良香(連盟会員)が集会挨拶を行い、司会は佐野けい子静岡市議、布施哲也(代表)、三上静岡県湖西市長が挨拶。
2日目の浜岡原発は、PR館と砂浜から原子炉建屋などを遠望。
 PR館前で記念撮影時に複数の警備員が、「原発反対」の横断幕に反応。「禁止されている」とのことで邪魔をする。この機会に中電のハレンチ行為(撮影権利妨害?)を写真にと主張したら、警備員はずるずる後退。その後、地元の方の案内で、遠州灘側から施設を遠望。砂浜が続いていて遮るものはありません。
 地震の津波どころか、台風の高波でさらわれてしまいそうです。
 午後は集会と静岡市の繁華街のデモです。集会は、浜ネット代表の白鳥良香さんが「運転中止から廃炉へ」と、炎天下で力強く訴える。主催者の福士敬子(代表)が、参加された自治体議員を紹介。福島みずほ社民党党首、佐藤栄佐久前福島県知事が連帯の挨拶。柳田真(たんぽぽ舎)をはじめとした市民団体、全労協の皆さんなどが、次々とアピール。それにしても暑い。
 デモは、繁華街を右へ左へと曲がります。参加団体が、途中に通る中電静岡支社への抗議要請文を出すのだが、受け去り拒否どころか誰もいません、シャッターに抗議文を貼り付ける。緊急事態に対応できるのか心配です。なお、16日の第二次交流会で、運営委員会が策定した「当面の行動計画」を参加者で確認しました。詳細は後日。
  二日間、大幅遅刻はありましたが、参加者は体調もよく、無事に行動を終えることができました。ご協力に感謝します。
 そして、バスの運行にご協力いただいたみなさん、ありがとうございます。
 最後に、浜ネットのみなさん、お手配に感謝します。(バスツアー事務局)


脱原発の"風"を−脱原発うちわを活用しよう!

  「え?足りてたの?団扇(うちわ)」7月19日(火)からたんぽぽ舎で販売します。(一枚30円)
  大好評の「え?足りてたの?Tシャツ」に加えて団扇(うちわ)ができあがりました。「発電所は余ってる、原発全部止めたって火力を動かせば十分まかなえる、本当は節電の必要すらないんだよ」と、この団扇を使って広めましょう。裏面は書中お見舞いにも使えるデザインです。
  一枚の送料はクロネコメール便80円です。

.. 2011年07月20日 08:13   No.304005
++ 佐藤れい子 (幼稚園生)…1回       
この指止〜まります
   「さよなら原発・みなと」を発足させました
                          7・4付たんぽぽ舎メールマガジン『「さよなら原発−○○の会−」を作りませんか?提案・さよなら原発−にしたま− 会員さはしやよい』を受けて、港区内の有志6人で7月12日に「さよなら原発・みなと」を発足しました。初対面の参加者が数名いるにもかかわらず、第一回の会合ですぐに会の発足と、更に今後の予定も決まりました。当面の行動予定は、
 1.1000万人署名の第1次集約9月10日に向けて、毎月5日と20日の午後6時よりJR田町駅にて署名活動を行います。
  早速7月20日(水)より始めます。(お手伝い大歓迎です)
 2.私たちは、福島原発の事故の正しい現状も先行きも見えなくて、不安な生活を強いられています。知らないこと、知りたいことが山積みです。
 そこで放射能について下記のセミナーを開催します。
 日時・場所 10月1日(土)13:30〜港区男女平等参画センター・ホール
 講師:上田昌文氏 市民科学研究室・代表

 原発はいらないという思いだけで発足しました。まだ少人数ですので、港区内に居住の方、お勤めの方のご参加をお待ちします。
 さはし様の呼びかけにあるように、「有名人が動けば百人力。私たちひとりひとりが動けば万人力。"九条の会"のように、全国に数千の「さよなら原発−○○の会−」ができれば、すべての原
 発が止まる!と思います」の思いを共有していきたいと思います。

.. 2011年07月20日 08:21   No.304006
++ たんぽぽ舎 (部長)…242回       
.「サクラと環境・原発」第8集出る
   サクラ調査ネットワーク(たんぽぽ舎内)が調査・報告集発行

主な内容(目次)
 サクラ調査8年目の活動と特長・今後・・柳田 真
 サクラの開花過程・・・奥田智子
 各地からの報告・・・・全国各地16人
 2004年〜2011年の異常花率の推移・・・・山田昌郎
 サクラ調査要綱(2011年度)
 サクラ調査票(2011年度)
 統計表(1)(2)(3)(4)(5)
 サクラの写真1.正常古木
       2.サクラの開花過程1  
       3.サクラの開花過程2・各地の異常サクラ
       4.花弁とがくのさまざまな異常
 ※B5判48頁(カラー4頁含む) 頒価500円(送料2冊で80円)
 ※お問い合わせ:サクラ調査ネットワーク
  (たんぽぽ舎内 FAX 03-3238-0797)

.. 2011年07月20日 08:40   No.304007
++ 長崎県K子 (幼稚園生)…1回       
玄界原発から30`圏内在住者より・九州の一般的な“原発意識”
   福島第一原発は『対岸の火事』?!
                      はじめまして。
毎回、本当に役に立つ貴重な情報をどうもありがとぅございます。
私は毎月、東京と長崎県佐世保を行ったり来たりして生活してます。
佐世保は玄界原発から30キロ圏内です。先日、玄界町の岸本町長がOKサインを出したのに続き、佐賀県の古川知事のOKも時間の問題という感じで、暗澹たる気持ちでいました。
 九州の人にとって福島第一原発の事故は、悲しいかな“対岸の火事”なんです。
3月11日以前の私たちのように、放射能のおそろしさを全く解っていないんです。
ですから、電力不足で節電を強いられるくらいなら原発を動かせばいいと、単純に考えている人が殆どです。
現に、私がいくら玄界原発の危険性を力説しても無関心です。
逆に原発問題よりも、直接関わる“節電”を「困る」と安易に考えてしまいます。
そんな中、ストレステストと九電のやらせメール問題で再稼働が一時中断。原発反対の私としては、本当に一安心、胸をなでおろしました。
そして時を同じくして、たんぽぽ舎さんの情報で、玄界岸本町長の『岸本組』のお話や、佐賀古川知事の父親が九電社員で、しかも玄界原発のテーマパークにお勤めだったお話、貴重な事実を知る事ができました。
たんぽぽ舎メールが出た後すぐ、地元『西日本新聞』の一面トップに、玄界町長と『岸本組』問題が載ってました。
西日本新聞の記者さんが、たんぽぽ舎メールを受信して後追いしてる?と思えるタイミングでした。
何れにしても『岸本組』の件には“やはり”と納得しました。
あのOKを出した時の岸本町長をテレビで拝見して、本当に安全だと考えてるんですか?そんな簡単にOK出していいんですか?と、釈然としない気持ちを抱えてました。
巨額の交付金を受け取っているから、簡単にNOとは言えないだけかと思っていたら、九電とはズブズブの関係だった訳ですね。納得しました。
 今回、再稼働がストップした事をきっかけに、九州の人々が原発に関心を持ってくれて、原発の安全神話が崩れた事をもっと理解してくれて、本当に稼働に賛成してもよいのかを真剣に考えてくれる事を切に望みます。
 そしてたんぽぽ舎さんには、これからも私たちが知り得ない貴重な情報提供をよろしくお願いいたします。

.. 2011年07月20日 08:49   No.304008
++ たんぽぽ舎 (部長)…243回       
スペースたんぽぽ【学習会】第5回役立つ反原発基本講座
               (7回連続講座の第5回)
  
  タイトル:「自治体でやれること・あれやこれや」 
      −意見書採択、放射能測定、市民への啓発、 核燃料輸送監視など
      
  講 師:布施哲也(前清瀬市議)、福士敬子(東京都議)、 朝倉幹晴(船橋市議)
  日 時:7月21日(木)18:45 〜 21:00(18:15開場)
  場  所:千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4Fスペースたんぽぽ
  参加費:1000円
  主 催:反原発自治体議員・市民連盟

  ○ 講師の船橋市議 朝倉幹晴さんから一言
    
    48年間の経験を生かして、この6カ月
    25年来、チェルノブイリ以降恨みを持ち続けてきた憎き原発を廃止に追い込めるように千葉県船橋市から少しでも世論を高められるように、全身全霊で発信していきます!日々の活動報告は以下に発信しています。

.. 2011年07月20日 09:30   No.304009
++ 中村泰子 (幼稚園生)…2回       
樋口健二さんが原発社会の犯罪性を暴く

原発被曝労働の真実を伝えるフォトジャーナリスト樋口健二さんの講演(7月9日)の報告と2回目:7月24日(日)の呼びかけです。

  ●7月9日「被曝労働は原子力産業のアキレス腱」の報告

 樋口さんの講演は、私たちに強いインパクトを与えるものでした(参加者40人)。
原発の7次、8次の多重下請けという差別構造の労働形態は、樋口さんの取材を通して初めて明らかになったものです。樋口さんは「やっと被曝労働の実態に焦点が当たるようになった。原発は、権利主張できない未組織の下請け労働者の犠牲の
うえに成り立っている。平和利用というまやかしの言葉の裏で、底辺労働者をとことん使いつぶし、闇から闇に葬ってきた。原発でもうけるのは大財閥、被曝して殺されるのは下請け労働者という構造がわからなければダメだ。原子力産業は人殺し産業。このことを踏まえて原発をなくしていこう」と訴えました。労働者に寄り添い自らも被曝しながら撮ってこられた貴重な写真を示しながら、原発社会の裏面構造をえぐり出すお話でした。
 
 樋口さんは福島原発事故対応について、「作業員のほとんどは下請け労働者だ。
今回、被曝線量の上限を250ミリシーベルトに引き上げた。ということは、5年から10年後にはそこへ突っ込まれた人たちはみな死んでしまう。僕はできれば、皆逃げ出してほしい。事故処理は、まず東電社員がやらざるを得ない。それでできなかったら、下請け労働者にお願いしますと頭を下げるのがスジというものではないか」と問いかけました。
 
 原発は電気を生むので、それなりの存在理由があるかのように思われていますが、樋口さんは「原発はもともといらないものだ。日米の財閥が金儲けに利用しただけ、電気を生むというのは、付け足しの大義名分にすぎない。その結果生み出された50万人の被曝労働者をいったいどうするのか。この現実を皆が自ら問い直す必要がある」と原発の不当性を強調しました。
 
 運動としては何をすべきか、という質問に対して、「まず、労災認定基準となっている年間50ミリシーベルトという制限線量を引き下げる運動を起こすことだ。20から30ミリシーベルトに達したら、即座に労災認定となるような制度にさせなくてはいけない。
今回の緊急時250ミリシーベルトなどというとんでもないものは撤回させるべきだ」と答えました。
 
 樋口さんの気迫に満ちた言葉から、大きなエネルギーを得ました。これからも増える一方の被曝労働の問題は、これ以上放置できない緊急課題です。同じ労働者として、原発下請け労働者の権利のために闘うことが、原発廃絶につながると確信しました。


  ●フォトジャーナリスト樋口健二さんの第2回目講座のご案内

  タイトル:「なかったことにされた被曝、労働災害、公害、環境破壊」
  日時:7月24日(日) 14:00〜17:00(13:30開場)
  場所:4Fスペースたんぽぽ
  参加費:1000円

  公害問題を忘れさせようというという大きな政治的意図が働いています。この延長線上に福島原発事故という犯罪があるわけです。長年公害、環境破壊の実態を取材してこられた樋口さんのお話は絶対聞き逃せません。ぜひ、ご参加ください。                
                                        (中村泰子)

.. 2011年07月20日 09:36   No.304010
++ 竹野内真理 (幼稚園生)…2回       
.【拡散歓迎】おかしな放射能関連本もベストセラーに?!
  みんなでアマゾンに書評を書こう!!
                   竹野内真理(翻訳者・フリーライター)

 アマゾンを見ると様々な原発・放射能関連本が売れており、良書も多くありますが、中にはとても怪しい理論を振りかざした本が見受けられます。そして始末が悪いのが、そのような本も売れてしまっていることです。

 例えば近藤宗平氏の「人は放射線になぜ弱いか」。本のタイトルはよいのですが(私も数年前タイトルにつられ買ってしまった)、中身は裏腹で、最終の章はなんと、「原発事故放射能にびくともしない人体」!!!なのです。また、今回第三版が増刷されましたが、扉のページに「今回の被ばくは生命に危険を与えることはまったくありません」と書いてあります。大量の放射能がばら撒かれ、かつ事故収束もしていない現時点で、何を根拠に!ですね。
しかし、この本、医学系の臨床工学の部門で5位という売れ行き。この本を巷の医師が本気で捉えたら、非常に空恐ろしいのです。

 それともうひとつ、私がおかしいと思った本は、「低量放射線は怖くない」です。なんと無責任なタイトルなのでしょう。しかもレビューの4人が全員5つ星の評価!玄海原発のときのように、原発推進側が、星5つの書評を書いているのでは?と勘ぐってしまいます。それにしても、なにも知らない読者を守らなければなりません。だいたいにおいて、おかしなことを書いている人は、上記の二人を含め、有名大学の偉い肩書きの人に多いからだまされやすいのですから。(さすが国策の原子力!)

 そして、有名大学えらい肩書き極めつけが、東大病院で放射線治療を担当し、ネット発信も活発という中川恵一先生の「放射線のひみつ」。体制側に論拠を置いた過小評価のリスク論で、しかも、現在進行形での権威者なので、始末が悪い!売れています。でも、「野菜嫌いの人のガン死亡リスクは150-200ミリシーベルトに相当します」なんて、おかしくありません!?それと妊娠期間中でさえ、100ミリシーベルト以上でないと胎児に影響が見られないとする中川先生、今後福島で、赤ちゃんや子供たちの健康障害が現れてきたとき、責任を取れますか?

 私は上記3冊ともアマゾンの書評に投稿しました。是非皆さんも上記アマゾンのサイトで、おかしな本をクリックし、カスタマレビューをクリック、そして自分のカスタマーレビューを数分間だけでも費やして書いてみませんか?

                   
  ●筆者の自己紹介
  
 広島被曝医師肥田舜太郎氏と「人間と環境への低レベル放射能の脅威」を共訳。
ランキングを見ていて、上記の現象に気づいてしまいました!ちなみに一冊目の共訳本「低線量内部被曝の脅威」は、内容をあまり理解していない体制側らしき人たちから、星1や2の書評を頂き(涙)、亡くなった著者と  遺族の名誉を考え、反論を書くのに孤軍奮闘してきました。

.. 2011年07月20日 09:43   No.304011
++ 柳田 真 (高校生)…64回       
事務局より

1.今日は、日曜、月曜が休祭日だったこともあり、2回発信します。

2.浜岡廃炉をめざす現地行動に連帯しての浜岡ツアーが、反原発自治体議員・市民連盟とたんぽぽ舎の共催で開かれました。両者の共同で、バス2台(80名)と新幹線組(10人)の90人で参加、反原発・廃炉をめざす現地もりあげ(700人集会)の一翼を担うことができました(7月16日(土)〜17日(日)の1泊2日)。

3.続けて18日(月・祝日)は、「原発の再稼働を阻止しよう―9.11全国行動」の相談会が開かれ、たんぽぽ舎事務局長と共に参加。30数人の熱心な討論で9月11日の原発再稼働阻止の全国行動のおおざっぱなイメージが話されました。詳細は近日号で。次回(第1回実行委員会)は、7月26日(火)午後6時半〜PP研にて。

4.この数日、多くのメールが寄せられました。一番多かったのは、16日の長尾高弘氏の意見(菅首相の脱原発発言を支持する)への賛同でした。主なものは、神奈川のKさん、元都立高校教員のYさん、和歌山のKさん、世田谷のNさん、千葉のSさん、ほかです。メールへの反応としては一番多くありました。今後も皆様のメールを歓迎します。

.. 2011年07月20日 17:38   No.304012

■--誰が、いかなる資格で、ストレステストをするのか
++ 山崎久隆 (大学生)…85回          

  ―ストレステストへの疑問 原子力保安院は信用できない―
   
 ストレステストとは、一体何物で、どんなテストつまりは安全性評価をするのかさっぱり分からないままに書くけれども、一つだけはっきりしていることがある。
落第点を取っている生徒(電力)の答案(安全性評価書)を「合格」扱いした試験官(原子力安全・保安院+原子力安全委員会)は少なくてもクビだろう。
およそ日本で一番試験官にふさわしくない連中だ。彼らに再度採点させるなど、ありえない。
 どんな試験内容であろうと、最低限すべきことは信頼を持てる機関、人間が審査することだ。そうでなければ誰が信用するというのだろうか。
 さらに、ストレステストよりもなによりも、設置許可申請書や変更申請書で対象としていた地震や津波災害が本当に妥当なのか、その検証もすべきだ。
 バックチェックなどで福島第一や浜岡を審査してきた結果がこれだ(3.11の大惨事)という現実を、いったいどうするつもりだろう。誰も責任を取らず、あたかも「なかったかのごとく」先に進むなどどうしてできるのだろうか。
 安全を主張し、多くの批判を無視してきた原子力行政をこそ、監査すべきなのだ。
 
※ストレステストについては、近日その分析学習会を開きたいと計画中です
(事務局)
.. 2011年07月15日 12:59   No.303001

++ 柳原敏夫 (幼稚園生)…1回       
子どもたちを福島原発事故による被ばくから守るため
   集団疎開を認める決定を求める署名にご協力下さい

福島疎開裁判弁護士、柳原敏夫

 先日は、突然の署名のお願いにも関わらず、快くご協力をいただきまして、御礼申し上げます。一人一人の皆さまの力のおかげで、数日間で、3000名の署名を裁判所に届けることができました。
 「集団疎開を認めて欲しい」という皆さまの3000ものつぶやきの声が、裁判所を動かし、7月5日に開かれた第1回目の裁判で、裁判所は、かねて私どもが最も恐れていた「門前払い」による裁判終了の道を取らず、真正面から、この問題と向き合う「本格的な審理」に入ることを明らかにしました
改めて、皆さまのご協力に心から感謝申し上げます。
 このあと、7月19日に第2回目の裁判があり、被告の郡山市も呼んで、本格的な審理に入ります。これは同時に、本格的な審理に入ることを快しとしない人たち(政府文科省、原子力業界など)からの有名無形の圧力が裁判所に本格的に加えられることも意味します。
もともと裁判官は孤独な職業でして、この種の圧力をひとりではね退けることは容易ではありません。そのとき、何が支えになるかというと、この裁判を多くの市民が注視し、多くの市民が正当な判断を下すことを支持してくれるということです。
 そこで、裁判官が最後まで自己の良心と勇気を保って判決を書けるように、その日まで、皆さまの裁判を支援する「つぶやき」を裁判所に発信していきたいと思います。前回は数日で3000人集まりました。
今度は郡山市の人口の33万人を目標にしたいと思っています。
 どうぞ、引き続き、皆さまの署名のご協力をお願い申し上げます(なお、前回、既に署名された方はカウント済みなので、対象外となります)。

.. 2011年07月15日 13:11   No.303002
++ 東京都S子 (幼稚園生)…1回       
子どもたちを放射能から守る
全国ネットワーク・キックオフミーティングに参加しました

 放射能の影響を心配する各地に散らばる親たちひとりひとりが全国規模で繋がることで、大きなうねりを作ろうという声でこの団体は立ち上がり、7月12日全電通労働会館で立ち上がりの会(キックオフミーティング)が開催されました。
 仕事で途中参加でしたが、会場は満杯、参加者の95%は女性で、各居住地域に分かれて自分たちのできることを話し合う場に出くわしました。給食とお弁当を選択できない自治体のこと、産地表示のない給食での内部被曝の心配を述べたり、各地での署名や嘆願書の提出の提案や報告をしていました。食品の汚染計測も自分達でしたい、という声も。
 メディアも多く入っていて、最後に郡山市に疎開を申し立てた子ども達の弁護士をしている柳原弁護士や俳優の山本太郎が来場しコメントを残しました。
発起人であるNPO法人チェルノブイリへのかけはし代表の野呂美加さんの一致団結のかけ声で閉会しましたが、会場には多くの人が残り、名刺交換、署名参加で熱気が残りました。この会の今後が楽しみです。

.. 2011年07月15日 13:25   No.303003
++ 鈴木博喜 (幼稚園生)…2回       
わが子に何を食べさせるか〜深まる母親の苦悩と危機感、
   フル稼働の食品分析                      
 ○わが子に食べさせる物は安全なのか−。20年以上にわたって食品の放射能汚染を調べている「放射能汚染Gメン」に、全国から検査依頼が殺到している。
 6月は330検体を分析、今月も既に100検体に達している。11日に開かれた母親を対象にした学習会も満席になるなど、子どもの内部被曝への危機感は高まる。
設立当初から分析を続けている担当者は「残念ながら汚染がゼロでない以上、産地などに留意するほかはない」と複雑な表情を見せている。

 ○東京・水道橋駅の近く、日大法学部に隣接するビルにある「たんぽぽ舎放射能汚染食品測定室」。震災前は一日に平均2検体だったが、今や14検体を分析する忙しさになった。3ベクレルまで測定できる測定器は1台600万円で購入。連日2台がフル稼働している。分析を手がけているのが共同代表・鈴木千津子さん。
デスク周りは依頼書や分析結果が書かれた書類が山積みにされている。ひとつの検体分析に要する時間は2時間余。好きなタバコでゆっくり一服する間も惜しんでデータとにらめっこしている。
 「個人はもちろん、生産者や直売所の経営者、生協など依頼主は様々です」と鈴木さん。家庭菜園の収穫祭を控えた幼稚園からの依頼もあるという。
 チェルノブイリ原発事故を機に誕生した「たんぽぽ舎」の設立メンバーで以来、食品の放射能汚染を調べてきた。「みんなが本当のことを知りたがっている」という想いが継続の源。今は睡眠を減らし、他の業務を止めて分析に専念している。
 子どもに直接、影響がありそうな依頼を優先してこなしているという。「数値は、震災前の3倍、いや、それ以上になることもある。そもそも、原発事故が起きる前はヨウ素もセシウムも不検出だったのだから、検出されること自体が異常。基準値以下かどうかの問題ではない」と厳しい表情で話す。

.. 2011年07月15日 13:48   No.303004
++ 鈴木博喜 (幼稚園生)…3回       
 ○これまでの分析では、セシウム134の場合、福島県産葉物(3/18採取)から5100ベクレル/kg、千葉県産ほうれん草(同4/2)から520ベクレル/kg、茨城県産の小松菜(ハウスもの、同4/3)から88ベクレル/kgが検出されている。栃木や千葉で生産
された原乳や埼玉県産の鶏卵からは検出されなかった。
 「もちろん、何も検出されないのが一番です。しかし、残念ながら現状ではそれは無理。消費者が産地や時期を十分に見極めるしかないようです。」

 ○約70人が参加した学習会では、震災前に制作されたアニメ「源八おじさんとタマ」が上映されたほか、たんぽぽ舎のメンバーが放射線や被曝の基本を解説。集まった母親たちは、身を乗り出すように聞き入った。質問コーナーでは「魚はもう、食べられないのか」「日本海側は汚染していないのか」「牛乳を飲ませても大丈夫か」など、予定時刻を過ぎても挙手が止まらないほど。「何を子どもに食べさせて良いのか分からなくなっ
てしまった」という不安の声も聞かれた。
 新宿区在住の女性は、幼稚園児の娘を連れて参加。講師の言葉を熱心にノートに書き込んだ。「まず自分が勉強しないと、娘の通う幼稚園に要望すらできないので来ました。汚染が心配なので食材は四国や九州から取り寄せています。牛が福島県外に疎開していると聞いたから乳製品は食べていません」。
 別の母親(文京区在住)も男児を抱きかかえながら熱心に耳を傾けた。「産地が福島原発から遠い食材を買うようにしているが、そうはいっても100%とはいかない」と表情を曇らせた。
 たんぽぽ舎は、1989年、チェルノブイリ原発事故を受けて設立。当初から原発政策に異議を唱えている。今後も「お母さん向け保育付き講座」を定期的に開催していく予定という。

 食品の放射能汚染分析は1検体7000円。
 問合せは、たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035

 ◎編集の都合上、
 ※次回の「お母さん向け保育付き講座」は、
  8月22日(月)14:30〜16:30 資料代:800円
  会場:スペースたんぽぽ

.. 2011年07月15日 14:13   No.303005
++ 横関拓也 (幼稚園生)…1回       
50kw(500A)以上使う会社・店・ビルはさっさと脱東電しよう!
   経産省も文科省も東電の電気ではありません
         たんぽぽ舎会員 横関拓也

○ 電気は東電管内なら東電から買わなければならないと思っている人も多いでしょうが、ある程度の大口事業者なら東電にこだわる必要ありません。
電力の一部自由化により東電以外の電力会社から買うという選択肢が用意されています。東電以外に切り替えられる条件は2つだけ。
1) 50kW(500A)以上の電力契約をしている
2) 高圧受電設備(キュービクル)を持っている
 一般家庭では500Aも電気を使わないでしょうが、ちょっと大きめの店やオフィスなら該当するでしょう。
 キュービクルとは小型の変電所のようなもので、6600Vの高電圧で受電し一般に使う100Vや200Vに変電する装置。ある程度の規模のビルなら既に
使っているはずです。もし、新規に設置するとなると200万円ぐらいはかかるようではありますが。
 これら条件にあてはまれば、契約を変えるだけで東電の電気を使うより
間違いなく安くなります。しかもリスクが多く汚れた原発の電気はゼロ。
東電の電気ではないから原発由来の節電要請を相手にする必要も全くありません。
○ 東電などの九電力以外で電気を売ってる事業者は特定規模電気事業者(PPS)と呼ばれていて、主な会社は以下にのっていますので、問い合わせてみるといいでしょう。

 これら特定規模電気事業者(PPS)がようやく電気を売れるようになったのも、電力自由化による規制緩和の結果です。しかし、まだまだ規制が残っていて諸外国に比べて遅れている。各家庭が自由に電力会社を選べる状況になる全面自由化が最終的なゴールですが、ここ数年はほとんど進展が見られない状況 です。
 東電が今回のように原発を爆発させながら居直り強盗のようにふるまっているのも甘やかされて、競争のない独占態勢にあぐらをかいていたからに他なりませ ん。東電以外から電力買える事業者はどんどん脱東電しましょう。節電を強いて、しかも値上げをちらつかせるこんな外道な企業
から電気をわざわざ買う必要は ありません。
○ ところで節電の旗振り役の経産省は既に東電ではなく丸紅から電気購入しています。法務省も丸紅。文科省、内閣府、総務省はエネットから。国交省は F-Power。という具合に霞ヶ関は既に脱東電&脱原発になっています。彼らは電力自由化の見本として、東電以外から電気を買っているのだそうです。しかし、実際安くて安定した電気なのでもう東電には戻れないのでしょう。広報が足りないため、多くの事業者はこんなにいい電気があることに気がついていません。しかし、ひとたび計画停電になると特定規模電気事業者も影響を受けます。なにしろ送電線は東電の持ち物だから、彼らが計画停電で変電所を落とすと 特定規模電気事業者の電気もお客様に届かなくなってしいます。
そういう意味でも送電線は東電の独占物としないですむやり方について、みんなで議論して、そして発送電分離も進めなくてはいけません。

.. 2011年07月15日 14:22   No.303006
++ たんぽぽ舎 (部長)…237回       
東大教授ほか原発事故解説者がもらった「8億円原発マネー」
   カネを出していたのは電力会社、原発メーカーと政府
   サピオ取材班による情報公開請求で初めて明らかになった

○ 関村直人・東京大学大学院工学系研究科教授5760万円が「受託研究費」の名目で(日本原子力研究開発機構)、山名元・京都大学原子炉実験所教授が「寄付金」の名目で120万円(日本原子力産業協会)、山口彰・大阪大学大学院工学研究科教授が「受託研究」の名目で3385万円(ニュークリア・デベロップメント)……。
 これは、東京電力・福島第一原発事故の発生直後から、連日テレビに出演し、事故について解説していた大学教授たちに渡っていた「カネ」のリストの中からの抜粋である。ちなみに諸葛宗男・東京大学特任教授=当時と中島健・京都大原子炉実験所教授は「0円」だった。
 これらの資金の存在は取材班による情報公開請求によって初めて明らかになった。震災直後に一部で報じられた、大学HPで公開されている寄付とは違う。総額約8億円のカネを出していたのは電力会社、原発メーカー、そして政府。
 学者たちの意見は、本当に“公正中立な見解”だったのか。そして、「科学者の公正中立」とは、どう担保されるべきものなのか。
 ジャーナリストの佐々木奎一氏と本誌取材班がレポートする。
* * *
○ 「ほとんどの核燃料は、今も原子炉の中に収まっていて、原子炉はすでに停止している状況だ。住民には冷静な対応をお願いしたい」
関村教授がNHKに出演し、こう視聴者に呼びかけたのは震災翌日の3月12日のことだった。
福島第一原発1号機の原子炉建屋が水素爆発で吹き飛んだこの日以来、“専門家”である大学の科学者たちはコメンテーターとして各局、各紙に出ずっぱりとなった。
 以下、各コメンテーターによる発言の一部を紹介する。
「内部の損傷はスリーマイル島より軽微だろう。溶けている部分もあるが全部ではない」(3月13日、諸葛特任教授=当時、TBS)
「チェルノブイリ級の爆発が起きるかどうか何とも言えない。もしかしたら原子炉損傷じゃなかったのかなという希望的観測も成り立つ」
(12日、中島教授、テレビ東京)
「冷やすことがコントロールできないのは深刻な状況だ。しかし、目に見えてさらに深刻になる兆候は見えていない」
(16日、山口彰・大阪大大学院教授、NHK)

.. 2011年07月15日 14:40   No.303007
++ たんぽぽ舎 (部長)…238回       
また、山名元・京都大原子炉実験所教授は、「(政府の避難指示の方針は)先に先にと徹底している。一歩先を進んでいると思ってほしい」とコメントした(14日、TBS)。

 実際のところはどうだったか。事故直後で情報がない時期だったとはいえ、“専門家”たちの意見は必ずしも的を射ていない。
むしろ政府・東電寄りに立って「安全」を強調していたのではないかと思えるものも少なくない。

○ 取材班は、事故直後に頻繁にマスコミに登場した教授たちに、企業や政府機関から過去5年間で合計約8億円ものカネが流れていたことを、所属大学への情報公開請求によって明らかにした。
これら大金はほとんどが“原発推進派”から提供されたものなのである。
 資金の名目は「奨学寄付金」「共同研究費」「受託研究費」の3種類がある。
わかりやすく言えば、寄付金は企業などが用途を限定せずに「頑張って研究してください」と渡す資金であり、共同研究費、受託研究費は企業の費用負担で研究が行なわれる、つまり「このお金で
この研究をしてください」という性質の資金提供だ。
 震災以降、東京電力が全国の大学にカネをバラ撒いてきた実態の一部はある程度報じられた。例えば冒頭の関村教授が所属する東大大学院工学系研究科には「寄付講座」名目で約10年間に東電から計5億円のカネが流れていた。
しかし、今回明らかになったカネの流れの問題は、より根深い。「寄付講座」の場合、東大なら大学HP上の寄付講座一覧を閲覧すれば、見ることができる。しかし、前出の資金の動きは、情報公開請求して数か月かけなければわからない。事故直後に視聴者が「この教授はどういう立場の人なのか?」と疑問に思っても、知ることのできないカネの流れなのだ。
※出典 SAPIO 2011年7月20日号 SAPIO編集部の
了解を得て掲載。
 引用元のサイト名:「NEWSポストセブン」

.. 2011年07月15日 14:47   No.303008
++ 岡田 (幼稚園生)…1回       
.「夏の電気は原発なしで大丈夫」〜東電に電力会社の
資格はあるか?
「反原発自治体議員・市民連盟」
7/13第4回役立つ反原発基本講座

 7月13日に「スペースたんぽぽ」で開催された,連続講座第4回では,節電が叫ばれている今夏,東電の全原発を止めても電力確保は大丈夫というお話を「市民エネルギー研究所」の安藤多恵子さんがして下さいました。
 安藤さんは,東電のデータから,様々な資料を作成したものを提示しながら,東電の全発電設備量(水力,火力,原子力,新エネルギーなど)6,266,43万kwから原子力分491万kwを差し引いた,5,775,43万kwで,十分電力はまかなえることを証明しました。
 私たち国民は,東電が計画停電などを打ち出すと,あたかも電力が足りなくなってしまうのではないかと不安になり,「だから原発が止まって
いると困るのだ」と錯覚してしまいがちです。
 しかし,安藤さんのお話では,それこそ,東電の思うつぼで,計画停電などしなくても,電力は足りるのです。
 東電は,ことごとくデータ隠しをして,国民の信頼を失いました。
仮に,真実のデータを出していれば,いったんは,パニックを起こしたかも知れませんが,国民は,次の段階に進む力が湧いてきたに違いありません。
 安藤さんは訴えました。「東電はまっとうな電力会社になって下さい」と。「本当はすぐにでも原発を止めたい。しかし,社会的な状況を鑑みて,即時停止と段階的な廃止を目指したい」と。
 会場は45名ほどの参加者でしたが,みなさん,熱心にメモを取るなどして,質問の時間にも積極的に手を挙げて質問する姿が見られ,この問題に対する関心の高さがうかがわれました。 
       (文責 岡田)

.. 2011年07月15日 15:03   No.303009
++ 山崎久隆 (大学生)…86回       
.「足きり」がはじまった−東日本が放射能だらけになってしまう
   低レベル放射性廃棄物の処分基準の改悪に反対する

 突然、低レベル放射性廃棄物の埋設処分基準が緩和された。それまでのキロあたり8,000ベクレルから、一桁以上も上げた100,000ベクレル/kgにするという。
背に腹は代えられないというだけのことで、東日本を放射能だらけにするということだ。これを「環境省」が決めるというのだから、これでは「環境破壊省」である。
 本当にどうしようもないのかと言えば、そんなことはない。キロあたり8,000ベクレルというのはかなりの高さであり、これを超えたものを従来の基準通り低レベル廃棄物処理の規制をかけてコンテナ貯蔵をし、将来的には福島第一原発の廃棄物などと同じところ、つまり敷地内に処分場を作れば良い。敷地内には汚染物から放射能を取り除くプラントを将来建設すれば、環境への流出を最小限に抑えられるだろう。欧米の核実験場で行われている浄化計画と同じことを考えればいい話であって、手に負えないというものではない。もちろん莫大な費用はかかるだろうが、一般廃棄物と混ぜてt環境にばらまき、低線量被曝を続ける社会的
コストを考えれば安いものだ。土壌汚染を通じての水や食品汚染を永久に続けても良いというのならば話は別だが。
 汚染流出防止シートは8,000ベクレル以下の汚染であっても当然必要だし、それが汚染を止められるわけでもない。
 汚染除去を進める企業体を東電が出資して設立し、東日本中に拡散した放射性物質を集めて処理する。そういうことを早急に取り組むべきだ。

.. 2011年07月16日 13:24   No.303010
++ たんぽぽ舎 (部長)…239回       
もんじゅ中止検討―文科相 7月15日
   福井新聞号外、福島事故受けて

 高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、高速増殖炉原型炉もんじゅ(敦賀市)について「今後の原子力政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出すことになる」と述べ、もんじゅの開発中止も含めて検討していく考えを明らかにした。(福井新聞(web版)号外7月15日より抜粋)

.. 2011年07月16日 13:44   No.303011
++ 無佐古 兼三 (幼稚園生)…1回       
なぜ、東京都の水道は「電力自由化」が進まないのか?
東京都が安い電力を買わない訳
50kW以上の高圧契約の需要家は買う電気を選べるのに…
                    東京・無佐古 兼三
○ いま、「原発を止めたらこんなに困る」と節電キャンペーンがあふれている。
しかし、電力会社の送電線を解放して企業の埋蔵電力を活用すれば、原発なしで電力は足りる。
 電力会社の発電所が震災により停止しているのなら、ほかの企業から電気を買えばいい。大阪府の橋下知事のように、「電力会社から電気を買っていなければ、節電に協力する必要はない」というのは、もっともな主張である。
 2000年の電力自由化で、今では50kW以上の高圧契約の需要家は電力会社以外からの安い電力調達が可能になっている。「脱・東電」で発電事業者に乗り換えた立川競輪場は、電気料金を3割削減した。今や、官公庁や民間では、電気の調達先を競争入札で選ぶのが当たり前になってきた。
 「都の大口電力は契約電力の合計で83万kW 、そのうち、水道施設は15%を占めている。東京都水道局の場合、年間の消費電力量は約8億kWhで電気代の支払いは100億円ほどの大口利用者だ。(2011.7.6朝日)
 この電気代を安くする方法があるのになぜ、検討しないのか、どの業界新聞でも、電力自由化が記事にならないのは不思議である。毎年行われる監査では工事の過大見積もりなどが指摘されるのに、なぜ、このことを指摘しないのか。
○ 都庁が消極的なのはなぜか?局長級は業界団体へ天下っている。課長級は関連電機業界へ再就職している。都は東電の株主であり、先の東電株主総会では、脱原発の株主提案に反対票を投じた。 ちなみに、4月に4選を果たした石原知事は原発推進派であり、八ッ場ダム建設派でもある。
 地域独占の水道は電力と構造が似ている。水道はダム開発などで原発同様、消費地から離れたところの地元民を苦しめてきたが、水利権の絡む費用は利用者の負担で、料金に上乗せされているのだ。
○ 利用者に不便を強いてまで、既得権益にしがみつくのは終わりにして欲しい。
トップがこれでは組織は動かない、都民は石原知事に票を投じてはならなかった。

.. 2011年07月16日 14:04   No.303012
++ たんぽぽ舎 (部長)…240回       
放射能被害者に誠実に対応せよ!
  まず責任をとるべきは東電と関係者だ
法案撤回求めて、民間グループが提言

 「原子力損害賠償支援機構法案」の撤廃と東電の法的整理を求める提言を、学者や弁護士ら約30人でつくる「公正な社会を考える民間フォーラム」が12日まとめた。今後、国会議員に賛同を呼び掛け、法案の廃案を求める。提言は、機構法
案について、「東電と関係者の負担軽減を優先し、ほかの電力会社の利用者や納税者に負担を強要する不当な内容」と指摘。東電は会社更生手続きに入り、株主や金融機関などの債権者に負担を求めることを優先すべきだ、とした。会見した
フォーラムの福井秀夫・政策研究大学院大学教授は「まず責任をとるべきは東電と関係者だ」と訴えた。(朝日新聞 7月13日)

.. 2011年07月16日 14:14   No.303013
++ 藤内かおり (幼稚園生)…1回       
小学生の娘と共に参加して−7/7七夕東電アクション
   日本のあちこちに原発があることに気にならなかったことが恥ずかしい
   原発に関しては無知は罪だとも思いました
                            
○ 私の住む横浜市では震災以降、福島産の食材を積極的に使いたいという市長の号令のもと、避難地域の牛肉が給食に使われていました。
その牛肉が飯館村などの避難地域のものであるのは、教育委員会も学校給食会も認めています。
私はその給食を食べさせることがいやで、6月初めから小学生の娘は弁当持参を始めました。校長の許可をもらっての弁当でしたが、クラスの中には批判的な子がおり、娘は学校に行くのをやめました。
 そんな時にちょうど、今回の七夕東電前アクションがあり、娘を連れて行くことにしました。娘にとっては放射能のことは、自分と母親の間だけの話でしかなかったのですが、実際に同じような考えの人がたくさんいること、怖くても声を出す人がいることを娘に見せたいと考えたからです。
○ 東電前に、たくさんの警察官、カメラや機材を持った人、ノートとペンを持った人、そこに集まったごく普通の母子、異様な光景が娘の目にはどう映ったでしょう。
 この日は学校に行かせるよりも、意味の大きな経験を娘にさせることができたと思っています。
 今は子供たちが育っていく日本のあちこちに原発があること、これまで何も気にならなかったことに恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
そして原発に関しては無知は罪だとも思いました。
○ 日本で大事にされている協調性、これを勘違いしてはいけないですね。
「原発だらけ、みんなでいれば怖くない!」「放射能、みんなで浴びれば怖くない!」(ちょっと皮肉ですが)
 こんな風潮の中でも、違うと言うことを怖がらずに声を上げていきたいと強く思います。
 たんぽぽ舎の皆様、今はとてもお忙しいことと思います。
連日の猛暑の中での様々な活動、ありがとうございます。
私も勉強会のボランティアなど、できる時には協力させていただきたいです。
それとは別に、7月27日の講座に参加したいと思っています。

.. 2011年07月16日 14:59   No.303014

<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca