【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2801 - 2820 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

■--30キロ圏内の住民の合意をとれ
++ 山崎 久隆 (小学校低学年)…5回          

玄海原発4号機の運転再開をしてはならない追加の理由
   設置許可は無効、やらせ問題も未解決、30キロ圏内の住民の合意をとれ

                       

 11月2日に行われた院内集会で採択された要請書にある、玄海原発の「運転再開をしてはならない4つの理由」に付け加えて、さらにいくつかの理由を示しておきます。ただし、これは私の個人的見解ですので念のため。集会参加者で合意しているというわけではありません。

 ●まず、そもそも論●

 玄海原発がどのような理由で止まろうとも、いったん運転を停止した原発が再開するにあたり、まず政府自らが決めたルールを守らねばならない。
 3.11原発震災を受け、ありとあらゆる安全規制行政が機能せず、原子炉を溶融させ大量の放射能を発散、拡散させた「原子炉等規制法違反事件」を引き起こした当事者の一人である行政が考えた「茶番に過ぎない」とはいえ、また規制当局が主観的に作ったにすぎなくても、あるいは内容がお手盛りで到底安全に寄与しないとしても、そうであってもストレステストを経なければ再起動などしてはならないはずだ。これは「最後の矜持」というべきものだ。
 あれはいい、これはだめ、今回の原発震災を受け手の規制当局の姿勢は、場当たり、無法、いいかげん、住民の神経の逆なで、あらゆるデタラメさが蔓延している。行政の公平性(フェアネス)も、規制当局の規範性(コンプライアンス)も、大きく崩れてしまい、これでは何が正しいか誰にも分からなくなっている。
当事者でさえ。
 これでは、いかなる安全行政も成り立たない。
ストレステスト自体が現行の原子力規制行政の法の外にあるので、運用も恣意的にされているとしたら、そんなものに従う者は誰もいない。早晩、電力や産業側が原子力村の「専門家」を動員して巻き返しに掛かるだろうが、その際に玄海原発で行った恣意的運用が、安全側に立とうとする原子力規制当局の意思を破壊する。(もっとも、そんな高尚な者が今の原子力規制当局に居れば、の話だが)

 ●設置許可は無効●

 3.11により失われたものがもう一つある。それは防災対策だ。
 原子炉設置許可の段階で行われた地震や津波防災の考え方が、全くダメだったと言うことだ。
 ストレステストのテーマにもなっているのだが、福島第一を襲った地震や津波の規模や打撃力の評価が全くなっていなかったことが明らかになった。
 これは他の原発であっても全部そうなるだろう。福島だけがダメであとはOKなどということはあり得ない。なぜならば、地震津波対策の基本思想が全部同じだからだ。
 ありえるのは「偶然、たまたま」大きな地震を受けたのに揺れが小さかった、津波が低かったという「可能性」だけだ。つまり原発の安全規制そのものがギャンブルと化しているのだ。設置許可の段階までさかのぼり、その妥当性を問い直すことが、廃炉にしないならば絶対に必要なことなのに、運転を続けながら検証するなどと、欠陥風洞試験を行っていたことが分かった旅客機を定期路線で運航しながら強度試験をやり直すようなものだ。もちろん世界中でそんな恐ろしいことが許される国は存在しない。
.. 2011年11月05日 06:45   No.342001

++ 山崎 久隆  (幼稚園生)…1回       
 ●やらせ問題の解決も無し●

 誰が辞任するかとか、知事が指示したかしないかとか、そんなことは些末なことだ。九州電力のみならず、規制当局であるはずの国も加わって、原発の新増設
からプルサーマル強行などさまざまなシーンで、世論誘導どころか、世論のねつ造さえ行われていた。今、運転をして良いかどうか、世論操作せずに率直に聞いたらどうなるか。とても怖くて聞けないから依然として同じ穴の狢の県知事、町長に了解を取ったことにする。何処をどう反省しているのか、といば、もはや開き直っているのだ。
 九州電力が設置した「はずの」第三者委員会郷原委員長は、さすがにこのデタラメさに猛然と抵抗し、県知事と九州電力の報告書否定を批判している。
 運転再開どころか、県と電力と国の規制当局の信頼性に重大な疑義がある時に、これらがよってたかって運転再開を認める、実行するなど、どうやってもあり得
ないだろう。一言でいうならば「恥ずかしくは無いのか」。

 ●動かすなら少なくても30キロ圏内の住民の同意を取れ●

 現在、原発周辺自治体は10キロ以遠30キロ以内の範囲で頭を抱えているか、または、我が意を得たりと対策本部を作るなどの動きになっているだろう。10キロ圏外はいままで埒外に置かれ、どんな危機感を表明しても無視され続けてきた。
東京都内の市区町村でも浜岡原発の安全性を問う議会決議なども何度もなされてきたが、まともな回答は一つも無かった。
 浜岡原発の廃炉を求める決議や意見表明は牧之原市や焼津市からも上がっている。もはや全国が当事者なのだが、とりあえず原子力安全委も認めざるを得なくなっている30キロ圏内EPZ(緊急時計画区域)に少しでも掛かる自治体は、今すぐ原発の安全体制について発言をする権利を持っている。
 玄海原発の再起動についても、同様に少なくても30キロ圏内の住民同意を取り付けてからだろう。具体的には、福岡県糸島市、佐賀県唐津市、伊万里市、長崎県松浦市、佐世保市、平戸市、壱岐市だ。これらの自治体が住民の意思を聞き、防災体制を議論することが先決だ。
 今後何処の原発だろうが、「そんなことは常識」にしていかなければならない。

.. 2011年11月05日 06:55   No.342002
++ たんぽぽ舎 (社長)…442回       
九電玄海4号 ドタバタ再稼働
   地元「唐突」波紋広がる。燃料節約と言うが…やらせ問題棚上げ
   既成事実つくりたい? 批判の経産相なぜ容認?
   周辺市に連絡なし 慎重意見を無視

◯ 作業ミスで自動停止していた九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)4号機は1日、ほぼ1カ月ぶいに運転を再開し、4日には通常運転に戻る見通しだ。東京電力福島第一原発事故後、止まっていた原発が動くのは初めて。しかも、やらせメール問題が決着していない中での再稼働には、原発反対派ばかりか賛成派も疑問符をつける。”唐突”な再稼働に振り回された地元を歩いた。(略)
◯ 九電玄海4号機のトラブルは、タービンを回した蒸気を冷やして水に戻す「復水器」の補修作業中に起きたが、誤った手順書にのっとって作業をしたことによる「人為ミス」が原因だ。定期検査で停止した他の原発は、再稼働するためにはストレステスト(耐性評価)を受けねばならない。トラブルで止まった4号機の場合は、これにあてはまらないため、経済産業省原子力安全・保安院が「再稼働は事業者(九電)の判断で行う」とゴーサインを出したのだ。4号機は十二月中旬には、定期検査が予定されており、再稼働したとしても一カ月あまり後にはまた止めなくてはならない。それでもあえてこの時期に動かした意図をいぶかる声が地元でも少なくない。(略)

◯ 九電が、予想していた反対派の抗議や非難に加えて、周辺自治体の不興を買ってまで再稼働を急いだのは、たとえ一カ月でも原発を動かすことで、火力発電用の燃料費を節約しコストを削減するためとみられている。「そういう側面もあるが、とにかく『福島後に止まった原発を動かした』という既成事実をつくりたかったのではないか」と推測するのは、「脱原発ネットワーク・九州」の深江守代表。原発の再稼働を一つでも認めさせれば、他の原発も動かしやすくなる。4
号機の運転再開はその足掛かりというわけだ。「九電は、やらせ問題で世間の糾弾の矢面に立たされたが、最近は何とかしのげると踏んでいる節がある。推進派にとって好材料を提供することで、会長や社長は『われわれがいれば全面的な運
転再開は可能だ』と力を誇示したつもりでいるのだろう」

◯ 玄海原発4号機の再稼働に、各地で反発する声が響いた。地元・佐賀の「玄海原発プルサーマル裁判の会」は、二日午前、佐賀県庁を訪れ「地元住民の意思を無視している」として、運転再開中止を訴える要請書を古川康知事宛てに提出。
石丸初美代表は東京の参院議員会館で会見し、「九電は何が何でも動かそうということがさきにある。住民無視の強行だ」と怒った。さらに再稼働を容認した枝野幸男経済産業相に矛先を向け「やらせ問題で九電はうそをつくのが平気な企業
だと分かった。信頼は既に失っている。枝野さんんも(九電を)批判していたはずなのに、言っていたことと、やってることが違う」と批判した。全国百五十の市民団体は連名で、運転再開を停止するよう求める要請書を枝野経産相の事務所などに提出した。また九電東京支社の前では、八十人が「玄海原発を止めろ」などと声を上げたほか、福岡市の本店にも市民ら七十人が集まり、運転停止を求める真部利応社長宛の要請書を手渡した。(2011/11/4『こちら特報部』東京新聞より抜粋)

.. 2011年11月05日 08:31   No.342003
++ たんぽぽ舎 (社長)…443回       
東京湾に浮かぶ2つの原子炉
   マグニチュード7の地震の可能性(30年以内に)
   原子力空母の横須賀基地を視察

 「なにもこの日に限って降らなくとも」と恨めしく思いながら、横須賀市追浜の榎戸バースから小さなボートに10人が乗り込む。10月5日午後1時半。L版のビニール・レインコートを着、その上にライフジャケット。船長は横須賀市議の
山城保男さん。退職者の会の91歳になる佐藤敏昭会長以下8人。それに解説者の市川平さん。
 雨の中を出港。幸い風はない。それでもスピードが出ると雨は横殴りになり、顔に雨が滴る。最初は海上自衛隊横須賀基地を一巡。現役の軍艦を眼前に見ることなど滅多にない。巨大な鉄の塊だが、専用バースの風景に収まってしまう。それだけ軍港は広いのだ。
* 本番の米軍基地に入る直前、海自の監視艇が猛スピードで接近し、何か叫んでいる。これ以上近づくな!という警告らしい。まさか体当たりをする訳はないが、その危険を感じさせる。まさに威嚇である。
 原子力空母母港化反対運動の活動家でベテラン解説者の市川さんは少しも動ぜず、「今日は反対運動じゃない。案内しているだけだ」とハンドマイクで反論。
さらに引き返せと求める監視艇に向かって「市の管理する海にいて、何故いけないんだ。一回りしたら帰るから」と取り合わず、そのまま運航を続ける。
 監視艇は諦めたように引き下がり、気がつくと、代わりに海上保安庁の小型巡視艇がついてくる。「あれはデモの脇に立つ警官のようなものです」と市川さん。
 横須賀の米海軍基地を母港とする艦船は11隻。原子力空母ジョージ・ワシントン(G・W)を軸に揚陸指揮艦ブルーリッジ、イージス巡洋艦2隻、イージス駆逐艦6隻、ミサイル駆逐艦1隻。全部いたらさぞ圧巻だろうが、残念?なことに
G・Wは9月中旬に急拠、アジア方面に出動し、随行艦とともに不在だった。
* 視察終了後、場所を市の産業会館に移して、呉東正彦弁護士の話を聞く。原子力空母の母港化反対運動の中心人物だ。
 G・Wには60万キロワットの原子炉2基が積まれている。横須賀市内には4つの大きな活断層が走る。基地内には原子炉冷却用の純水プラントがある。M6〜7の大地震が30年以内に起きる可能性が高い。原子炉事故が起きたら、三浦半島全域が致死被害となる。
 呉東弁護士らは、地方自治法が定める港湾管理権を武器に、軍港湾施設の新増設に反対するため、原子力空母反対派の市長選に関わり、当選させてきたが、反対派だったはずの市長は当選した後腰が重くなり、空母受け入れのための増設は
どんどん進んだ。国からの強い圧力だ。
 次に取り組んだのが「原子力空母の是非を問う住民投票」。2回やって5万票を集めたが敗北。また、施設の増設差し止め訴訟もやってきたが10回敗北。今、最高裁で争っている。福島原発事故後、女性や各種の運動体が独自の反対運動を始め、地域に広がっている。
 原子力空母の出す放射性廃棄物に対し、基地で働く全駐労は就労を拒否しているが、基地に関わる住友重機の下請け、孫請け、その関連零細企業労働者は拒否しきれない。課題は尽きないが、息の長い戦いだ。知恵を出して闘い続けるしか
ない。呉東弁護士は悲観していない。 (吉原 節夫)
          (週刊新社会11月1日号より、了解を得て全文転載です)

.. 2011年11月05日 09:46   No.342004
++ たんぽぽ舎 (社長)…444回       
メルマガ読者からの学習・講演・デモのご案内3つ

 イ.11/5デモ・南相馬市役所前集合

 日 時:2011年11月5日(土)11:00
場 所:南相馬市役所前集合
主 催:フクシマの命と未来を放射能から守る会
呼び掛け人:小武海三郎、志賀道廣、小澤洋一、名畑昭一、岡田弘行、
      中野目健一
目 的:脱原発・子供を放射能から守る・被害者救援他

*デモ終了後、参加者の意見を集約すべく、また会の拡大に向けた懇談会を
開催予定です。折り込み広告はまだ未完成のため完成次第お送りします。
拡散宜しくお願いします。福島県南相馬市 志賀道廣

 ※編集部より、11/5の案内でしたが掲載が遅くなりました。
  申し訳ありませんでした。

 ロ.11/5ワークショップのご案内です

 みなさま、こんにちは!東電前アクションのワークショップチームです。
 私たちは、7月から月に1回、脱原発に向けてのワークショップを開いて、どうしたら効果的に脱原発に向かうかアイディアを出し合っています。
 次回のワークショップは、11月5日(土)の13:30から
 会場は、「パフスペース」
 (地下鉄東西線早稲田駅馬場下口2か3bから徒歩2分フェニックスビル3F )
        
 テーマは「みんなで作ろうデモグッズ!」です。
 手作りのプラカードや楽器、パペットをみんなで作ってみましょう!!!
 なお、参加者全員でハンドペイントの横断幕を作る予定です。

 下記のメールアドレスまで参加申し込みのメールをお願いします。
 飛び入りでもOKです。 件名:「第4回ワークショップ参加希望」
 本文:お名前、作りたいもの、などを記載の上、送信してください。
【持ってきてほしいもの】
参加費500円+αのお気持ち
 みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

 ハ.11/19どうする 東京都内で〜震災と原発の廃棄物処理〜
           廃棄物処分場問題全国ネットワーク
                  共同代表 藤原寿和

   日 時:11月19日(土) 13:30〜16:00
   資料代:500円
   会 場:たんぽぽ舎5F
     〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
       TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
      

 5月に下水処理汚泥の焼却灰から高濃度の放射能が、7月には一般廃棄物の焼却灰からも放射能が検出、自治体の通常業務に大きな影響が出はじめました。
放射能汚染された廃棄物焼却による汚染拡散の不安や疑問の声が出ています。
東京都は11月3日 都民の声を聞くことなく岩手県宮古市の災害廃棄物1万1000トンの受け入れを開始しました。
 日本の人口の十分の一が暮らす大都会東京、震災と原発の廃棄物処理による土壌、水、大気の汚染。都民の不安と責任。
 まず現状を知り、叡智を結集せねばとの思いの集会です。
 ぜひ、お誘い合わせ ご参加下さい。

共 催:止めよう!ダイオキシン汚染 東日本ネット (連絡先03-3982-1498)
水銀汚染検証市民委員会(連絡先 03-3915-1612)

.. 2011年11月05日 11:10   No.342005
++ 山崎久隆 (大学院生)…117回       
大飯原発3号機のストレステスト
茶番以外のなにものでもなし 新知見も取り入れず

たんぽぽ舎

○ 茶番以外のなにものでもなし

2011年10月27日、ストレステスト第一弾として関西電力大飯原発3号機の「一次評価結果」が公表された。全体で600ページを超える文章量だが、実態は薄っぺらいものでしかない。
詳細な分析は今後行うとして、一通り読んでみて感じたことは「茶番劇」。
特にすごいのは津波についてだ。もともと3.11福島第一原発震災を受けての「緊急対応」として『福島第一発電所の設計津波高さが平成14年評価値(5.5m)に対し、実際は15m(その差9.5m)であったことから、大飯発電所の平成14年の評価値(1.9m)に9.5mを足した11.4mまで、緊急安全対策としてのシール施工を実施済み。』これにどんな根拠があるというのだろうか。
福島第一原発(以下フクイチという)と同じ津波波源域に面しているというのならまだしも、地理的にも津波波源の地帯構造も全く関係のない若狭湾の原発で、フクイチの津波波高の差分データにどんな意味があるというのか。論外を通り越して考え方が壊れている。
さらにフクイチの想定津波高と到達津波遡上高の差分を取り、その値を他の原発に当てはめるということは、相対的に想定津波波高が低い方が解析後の遡上高も低くなるので、低い方が結果的に有利になる(裕度が上がる)という結果になる。
本来とは真逆の結果になるわけでそんな解析は聞いたことがない。もっとも、11.4mに実際には何の意味も無い。最初に津波に襲われることになる海岸の海水ポンプについてモーター下端の高さが4.65mしかないことに、今回の解析でも違いは無い。津波により一番最初に最終ヒートシンク(崩壊熱の捨て場)が、このポンプの損傷で使用不能になることから明らかだからだ。
ところが海水ポンプ使用不能の対策が「電動補助給水ポンプまたはタービン駆動補助給水ポンプにより、2次系からの原子炉冷却を継続する」などと、その前に基準地震動Ssのわずか1.8倍程度で使用不能となってしまう程度の脆弱な冷却システムでの危機回避を想定し、海水ポンプ使用不能でも冷温停止出来ることになっている。こんなことはフクイチでも失敗しているので、震災経験の共有になっていない。そのうえ驚くことに「最終ヒートシンク喪失から燃料の重大な損傷までの事象の過程において、地震、津波等の外部事象による設備への影響は考慮しない。」のだそうだ。何処がストレステストなのか、これでは従来の欠陥安全解析と何ら変わりが無い。
イベントツリー図(73Pの図5-(5)-5 )では、失敗したら炉心損傷に至ると読み取れるので、それを読み取れと言うことらしい。

.. 2011年11月05日 20:19   No.342006
++ 山崎久隆  (幼稚園生)…1回       
○ 繰り返された津波想定の欠陥

「大飯発電所 設計津波高さに関する算定根拠説明資料」によると、津波波源域については、主に原発に影響を与えた津波は日本海中部地震(1983年5月26日秋田県能代市沖!)だという。若狭湾で起きる地震や、太平洋側のプレート境界の動きで起きる海底活断層の地震により誘発される内陸巨大地震による山体崩壊など、若狭湾に十数メートルの津波を引き起こした可能性のある原因は何ら考慮されていない。
歴史地震については、文献調査として『1.羽鳥徳太郎(1984):日本海の歴史津波、2.国立天文台(2009):理科年表、3.宇佐美龍夫(2003):最新版日本被害地震総覧、4.羽鳥徳太郎(2010):歴史津波からみた若狭湾岸の津波の挙動歴史地震第25号、5.渡辺偉夫(1998):日本被害津波総覧、6.気象庁(2007):平成19年8月 地震・火山月報(防災編)、第1号』を引用したとしているが、これらはいずれも一次資料ではなく「若狭湾に津波被害があったとは書かれていない」研究者の調査報告である。著者や機関の解であってイコール歴史的事実ではない。例えば1586年の天正地震時に若狭湾で巨大な津波が発生したこと
を記述した歴史資料として、研究者ならば誰もが知る「京都吉田社の神主、吉田兼見の日記、兼見卿記」や宣教師のルイス・フロイスの書いた「日本史」など多くの一次資料にある若狭湾の津波被害に関する記述は全て「信頼性が無い」として切り捨てているが、その根拠は「内陸地震とされている天正地震が若狭湾で津波を引き起こすとは考えられない」という、仮定に仮定を重ねた「見解」だけなのだ。
内陸地震であっても震源域が海底に及べば地形変状により津波は起きるし、地震に伴う巨大な山体崩壊などが起きればその影響で津波は発生する。そんな例は世界にいくつもあるし、1792年の雲仙普賢岳噴火に伴う山体崩壊(ただし直接の噴火が原因かどうかは分かっていない)で対岸の熊本県でも5mの津波被害を被った「島原大変肥後迷惑」はあまりに有名。地震津波では無い巨大津波の例としては、もう一つ1741年の渡島西部大津波は対岸の渡島大島の噴火に伴う山体崩壊によるものとの調査報告(島村英紀:2005)がある。地震による山体崩壊の例は、1958年7月9日に米国アラスカ州リツヤ湾で発生した遡上高524mが史上最高とされている。M7.7の地震に伴って発生した山体崩壊が原因だが、リアス式海岸の湾は奥行き12キロ、幅3キロであり、湾内の海水が外に逃げられない構造だったことが巨大津波に発展した理由だった。では同様にリアス式海
岸が発達している若狭湾はどうだろうか。小浜市のある小浜湾と大飯原発のある大島半島の間は幅約12キロ奥行き約7キロだ。形状として湾口が狭く湾内の水が逃げにくい構造であることはよく似ている。若狭地域においても過去に山体崩壊があったことが知られている。京都と福井県境の舞鶴市と高浜町の間にある青葉山は、正確な年代は不明ながら大規模山体崩壊を過去に経験している。しかもその崩壊し流出した岩石の「流れ山」の先には現在は高浜原発が建っている。


.. 2011年11月05日 20:28   No.342007
++ 山崎久隆  (幼稚園生)…2回       
○ 新知見も取り入れず

太平洋側で起きる巨大プレート境界地震は、日本列島を横断する方向にも大きな応力場を形成し、日本海側と太平洋側を繋ぐ構造線に大きな活動が起きるひずみを発生させる。その結果、日本では最も多い東西圧縮応力場で起きる逆断層型では無く、地震を起こす可能性はほとんど無いとされてきた、引っ張り応力場で起きる正断層型の大きな地震を起こすことを考慮しなければならないという知見が、今回東日本太平洋沖地震の後に誘発されて起きた、福島県いわき市の井戸沢断層や湯ノ岳断層地震でわかったことだ。ならば、動かないと考えている正断層は、この種の特殊な環境において活動する断層であり、その際に大きな地盤変状が生ずると考えなければならない。これについては敦賀原発ともんじゅの直下にある敦賀断層周辺の破砕帯が、そのような状況下で大きな地震に伴い活動するのではないかと考えられる。大飯原発の付近にもそういう動き方をする断層群があるのではないか、そういう視点で再調査をすべきであろう。
また、このストレステストでは津波そのものの破壊力を事実上何にも考慮していない。建屋を水密構造にしたときに津波の破壊力を考慮したかのような記載になっているが、その具体例はない。

○ 無視される津波の脅威

フクイチと異なり、若狭湾口にある大飯原発は、周辺に大量の危険物貯蔵施設がある。大飯原発にも重油とみられる、大きなタンクが湾口に面して4基ある。これが流されれば原発敷地は大規模火災になる。さらに大量の船舶が航行している若狭湾に十数メートルの津波が襲えば、コントロールを失った数万トン規模のタンカーやフェリーなどの船舶が大飯原発にぶつかってくる事態も考えなければならないだろう。気仙沼や宮古の海がどうなったか、十数メートルの津波に襲われることの真の恐怖はフクイチではなく気仙沼市にある。

○ 無視される警告

地震断層の再調査についても、このストレステストに関しては何一つされていない。
「大飯発電所の基準地震動Ss」の添付 5-(1)-2の図は、2009年に公表された「耐震安全性評価の中間報告書」(追補版)と全く同じだった。
例えば熊川断層は陸域の断層だが、さしたる根拠も無く海側のFo−A、B断層との連動はしないことになっている。全部同時に動けば優にM8クラスになりそうな、大飯原発の目の前の断層だ。熊川断層も、想定M7.4程度の揺れを起こす断層だとされているが、これとFo−A、B断層と連動させないことで、開放基板面の揺れは700ガルに止まっている。これを大きく超えることは想定外なのだ。
これらの断層が連動して大きな地震につながるという警告は、既に東洋大学渡辺満久教授、神戸大学石橋克彦名誉教授から出されている。それは今回も無視された。

.. 2011年11月05日 20:53   No.342008
++ 山崎久隆  (幼稚園生)…3回       
○ 最も脆弱な部分が最も重要な装置

この2009年の基準地震動Ssの評価文書(バックチェック中間報告書)に書かれていた応力と許容値の最小比は「一次冷却管」の1.90だが、今回のストレステストではタービン駆動給水ポンプの「1.81」など、厳しい方向に若干
変化したものがある。このポンプは先の最終ヒートシンク(核燃料崩壊熱の冷却経路)喪失時に唯一のヒートシンク(冷却装置)とされているポンプなので、一番脆弱な部分が一番重要な設備という実態である。他にも1.81またはそれ以下という最低の値になっているものに、ホウ酸ポンプ(原子炉後備停止系統の重要設備)、余熱除去ポ
ンプ(冷温停止に重要な設備)、高圧注入ポンプ(ECCSに重要な設備)、格納容器スプレイポンプ(格納容器保護のための重要ポンプ)などがあり、地震によりこれらが全て使用不能になる危険性がある。これを共通要因事故という。この場合、深層防護が機能して安全側に推移するかどうかが問われることになるのだが、そもそも共通要因事故を想定していないのだからどうしようもない。
1.81以下などというのは、安全余裕はほとんどないから、応力解析条件よりも耐力が落ちる経年劣化や想定の誤りによる応力集中点の変化や地震と同時に発生する落下物の衝突など別の要因の応力が追加で加われば、簡単に超えてしまう。
許容値と解析値が3以下(安全余裕3倍以下)の装置類は全て地震に耐えられないだろうとみるのが妥当な評価だ。

○ 電源喪失の対策も不十分

電源設備対策(全交流電源喪失対策)も、呆れるほど「何もない」。電源車など緊急対策で追加配備した設備をつなぎ込むカ所を新設したという程度で、それが電力供給できるから、緊急時対策用冷却装置の運転時間が延び、安全裕度が20
倍までに高まるとしてるが、そんな単純なわけがない。
地震で所内電源設備が全損し、電源回復が実質的に間に合わなかったフクイチのケースは教訓にすらなっておらず、開放基板面700ガルを超える揺れ、ということは地上ないし電源設備の構造物上では1000ガルを遙かに超える揺れに襲われることで起きるはずの、所内変圧器の開閉器を含む電源系統に損傷無しなどあり得ない。少なくても所内開閉所を含む系統は全部使用不能としなければ、ストレステストの解析にならない。電源車はメルトダウン前にフクイチにも到着していたのに、系統に繋ぎ込むこともできず、使用できなかったという事実すら考慮されていないという信じがたいストーリーには言葉もない。
地震動の解析も、その前提となる想定地震も、津波の想定も全部失格。こんなわかりやすい落第答案を出した関電の姿勢は徹底して批判されるべきだが、そういう視点での報道は今回も見られなかった。

[編集部より]
山崎久隆氏が文中で指ししめしている「大飯原発3号機のストレステスト」の報告書本文、及び添付文書は以下のサイトからPDFファイルでダウンロードできます。

・発電用原子炉施設の安全性に関する総合的評価(一次評価)に係る報告書の提出について(関西電力株式会社大飯発電所3号機)
・担 当:原子力安全・保安院 原子力安全技術基盤課
・公表日:平成23年10月28日(金)

.. 2011年11月05日 21:11   No.342009
++ たんぽぽ舎 (社長)…445回       
東京電力巡り株主代表訴訟へ
歴代の経営陣に対し、合わせて1兆1000億円余りを返還要求

 3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し、合わせて1兆1000億円余りを返還するよう求める株主代表訴訟を目指すことになりました。
 提訴を目指しているのは、東京電力の株主およそ30人です。これらの株主は「3月の福島第一原発の事故は東京電力の歴代の経営陣が地震や津波などの安全対策を怠ってきたために起きた」と主張して、過去20年余りの間に役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円余りを会社に返還するよう求めることにしています。1兆1000億円という額は、東京電力がことし8月に明らかにした原発事故による損失の見込み額だということで、会社側が求めに応じない場合、株主代表訴訟を起こすことにしています。株主代表訴訟になれば、1兆円を超える請求額は国内では過去最高になるということです。株主の1人は「経営陣はこれまで、『原発は安全だ』と繰り返してきたが、その結果、取り返しのつかない事故が起きてしまった。株主総会でも原発の危険性に対する指摘を受け止めてこなかったので、司法の場で責任を追及していきたい」と話していました。これについて東京電力は「まだ内容を把握していないので、コメントできない」としています。

.. 2011年11月05日 21:23   No.342010
++ たんぽぽ舎 (社長)…446回       
○マルマガ「地震と原発事故情報」読者の皆さん、とりわけ首都圏在住中の読者のみなさんに強く、強く訴えます。
 来る11月11日に首都東京で予定される「11.11たそがれの経産省キャンドル包囲!「人間の鎖」アクション」に、反・脱原発を希求する全ての読者のみなさんが、全ての力を合わせて集うことを訴えます。

○九州電力は11月1日の未明をもって、地元そして東京・全国の抗議の声を無視抹殺して、復水器の異常により停止中であった玄海4号機の再稼働を強行した。原子力安全・保安院の九電の「事故推定要因と対策は『概ね妥当』」というその一文のみを根拠として。即日行われた九電に対する抗議行動に対しても「保安院が安全と言った」の一点張りで、全く抗議を寄せ付けません。
 そもそも九電は「ヤラセ問題」において第三者委員会が指摘する佐賀県知事の関与を否定した報告書を提出し、それに対し枝野経産相による露骨な不快感の表明と、その報告書の再提出を求められていたその最中にです。
 更に九電同様、「やらせ問題」に揺れる北海道電力も又、「やらせ問題」に対し「問題無し」と開き直りの姿勢を示し、一見すると監督官庁である経産省及び原子力安全・保安院を見下し、自らの保身と利益追求に遮二無二に突き進んでいるかのように見えます。
 又、関西電力は大飯原発3号機のストレステストの報告書を既に経産省及び原子力安全・保安院に提出し、早ければ来年、年明けの再稼働を目指しています。

○それだけではありません。現野田首相は31日ベトナム首相と会談し、原発輸出再開へ向けたゴーサインを出しました。
 野田政権は曲がりなりにも「脱原発の方向性を示唆した前菅政権とは打って変わり、1)停止中原子炉の再稼働、2)原発輸出の再開、3)建設中あるいは計画中の原発の新規増設と、就任早々に国連で行った「原発安全性を世界最高水準へ」と、世論調査によれば何らかの形で、原発依存社会からの脱却を願う7割以上の国民世論をを敵に回して、更なる「原発大国」への道を突き進も
うとしています。
 勿論野田首相とて、国連演説を挟んで行われた約2000名による9・11経産省を取り囲む「人間の鎖」第一波行動、そして6万人の参加をもって開かれた9・19「脱原発5万人集会」、こうした国内原発反対運動の盛り上がりに驚愕し、帰国後は一転、「原発依存からの脱却」の道を歩むかの様なポーズをとり続けました。
しかし、その実態は先にも見たように徹頭徹尾、欺瞞でしかありません。

.. 2011年11月07日 10:54   No.342011
++ たんぽぽ舎 (社長)…447回       
○枝野経産相の強い不快感表明にも関わらず(これ自体、たんなるポーズの可能性もありますが)、各電力会社がそれを公然と足蹴にし再稼働に向けて遮二無二に突き進めるのも、先の野田首相の路線、そしてそれを背後で操る電力資本・プラントメーカー・経産省等の原発利権帝国の強力な後ろ盾があることの証左に他なりません。
 菅前首相が鳴り物入りで、突然と導入された「ストレステスト」、その最初の報告である大飯原発3号機の「ストレステスト」の報告なる物は既に本紙(「地震と事故情報」11月5日付き222号)で、明らかにしたように「茶番以外のなにものものでもな」く、只々、現状を追認したものでしかありません。
 それもその筈、その報告書を精査・検査する処の原子力安全・保安院からして、「ストレステスト」の評価に対して何一つ針も基準も待ちえず、完全に各電力会社が今後報告する各「ストレステスト」の報告書を見てから考えるという、お手盛り状態であることがこの間の対政府交渉によって明らかにされているのです(本紙、10月16日月197号)。
 こうした各電力会社と経産省及び原子力安全・保安院の癒着、あるいは一体となった原発拡大路線によって、先の野田首相の露骨な原発推進路線は可能となっているのです。

○勿論、こうした各電力資本・プラントメーカー・経産省等の原発利権帝国にも弱点がないわけではありません。9・11−9・19に持たれた、ある意味60年安保闘争以来の一大国民運動としての高揚を見せた、日本における反=脱原発、このさらなる拡大は彼らをして震撼たらしめたに違いありません。早くもTPP問題を巡って党内の綻びを見せ始めた野田政権、こうした野田政権に対して9・11直後から開始された若者のハンガーストライキ、そして経産省前のテント広場の闘い、更には10月27日を皮切りに開始された福島の女性を始めとし、そして全国の女性へと受け継がれた経産省前での座り込み闘争を目前にしながらも、9・19集会の盛り上がりを目の当たりにした政府=警察権力は、そうした運動への不当な弾圧が更に火に油を注ぎかねない状況を危惧し、9・11新宿デモへのあの大弾圧(12名の不当逮捕、不起訴)にも関わらず、経産省前の闘いには一指も触れる事が出来ませんでした。

.. 2011年11月07日 10:59   No.342012

■--経産省前テントひろば日誌
++ 淵上太郎 (幼稚園生)…1回          

・その1 10月30日(日)の報告

                        
◯ 今日から、経産省前テントひろばで「福島の女たちに続け、原発いらない全国の女たちアクション」がはじまった。
 午前8時にはスタッフたちが集まって、全国から集まって来る女性を受け入れる準備に忙しくとびまわる。比較的良い天気になりそうだが、午後から雨もという天気予報。それでも例年になく暖かな日が続くので、座り込みや泊まり込みには助かる。
 さまざまなバナーの飾り付けや座り込みのための椅子の準備・配置など。もちろん受付のためのテーブルや署名用紙の用意など、東京の霞ヶ関という慣れない場所での準備でとまどうこともたくさんあるにちがいない。だが、前日までの「福島の女たち」の実績と遺産がある。「全国の女たち」はこれを引き継いで更に継続し繋がっていこうとしている。私たちも要請されたりしたことを中心に手を貸して、あっという間にスタートの10時となる。
◯ 茨城のYさんの司会でキックオフしたテント前集会がむこう7日間の座り込みのキックオフとなった。集会は福島に帰らずに残った佐藤さんや、京都からのアイリーンさんや北海道のYさん、東京の木村さんなどの発言とともに、合唱やフラダンスも行われ昼前には100人以上の人々がこの座り込みに集まった。社民党の福島党首、山本太郎さんや湯川れい子さんも駆けつけ、発言。経産省前の小さな広場は女性たち特有の和やかな雰囲気のなかにも粘り強く闘う強靱かつ柔軟な意志が通っている。
◯ 午後からあいにくの雨となり、テント内にあった20本ばかりの傘を提供したが、もちろん足りないので、90リットルの大きなゴミ袋(乱鬼龍さん提供)の真ん中をくりぬいて雨バージョンに。午後からはアイリーンさんが周辺を歩きながら参加者の生の声を聞いているうちに小雨。
31日は11時30分から経産省別館側(原子力安全・保安院)でランチタイム・アピールと記者会見が行われる。

写真1:自身の詩『ほんとうのしあわせ』を歌う福島幸子さん(1645)
写真2:詩『ほんとうのしあわせ』(1640)
写真3:路上のフラダンス
写真4:山本太郎さん(1670、足元の毛糸の玉は福島の女たちから引き継がれた指編みの紐)
写真5:アイリーンさんのインタビュー

(写真も5点寄せられていますが、メールマガジンには載せられません。
 紙媒体のニュースでごらん下さい。)
.. 2011年11月01日 09:50   No.341001

++ 島田和子 (幼稚園生)…1回       
繋がった、繋がった、女達が繋がった、経産省で繋がった
   デモ史を塗り替える女たちの座り込みデモとなった

 たぶん霞ヶ関の風景がこれほど変わっとことは無かっただろう。デモが過去にもあったとはいえ、暗い色の服を着た男達が大半のデモだ。それが、今回は、女達のカラフルな、着物姿あり、割烹着あり、手作りキルトの横断幕で、毛糸の指
網をしながらの、デモ史を塗り替える女達の座り込みデモとなった。
 女達がとうとう立ち上がったのだ。もう、男に頼っていたのでは、間に合わない、子供を、命を守れない、という切羽詰まった決死の思いで福島の女達がまず立ち上がったのだった。そして、それに呼応した東京の女達がサポートに馳せ参じ、いつもは先頭に立つ男性陣が今回は裏方に回る事を快く承諾して、目立たぬよう女性達を守りにまわってくれた。
 実は私のデモデビューは9月11日である。その日、新宿で若い人のグループが大勢逮捕された事を知り、ネットで映像を確かめた。どう見ても不当逮捕だ。
 私の中に怒りが沸き上がり、『ふるさと』を歌うデモが頭に浮かんだ。この童謡を歌っているだけの者を捕まえられるなら、やってごらん!の思いだった。
 27日には偶然にも群馬からアコーディオンをもって『ふるさと』を歌いにきたグループと出会い、合同で、歌い歩き、28日には別館の出入り口で昼休みで出入りする経産省職員に福島の佐々木さんの肝いりで『ふるさと』大合唱を浴びせることができた。
 そして、最終日の29日、日比谷公園で最後の挨拶のあとに福島の武藤類子さんが皆で大合唱を呼びかけ、インディアンフルートの先導で曲が始まると、自然にあちこちから歌が始まり、それにつられ自然にその場の全員での大合唱となった。この場の雰囲気は福島も東京も女性も男性も、ふるさとを、命を守ろうという思いでひとつになったと思う。ふるさとを奪われた福島の人、子供を被爆から守りたい人、山河より利権優先に憤る人、それぞれの『ふるさと』への思いが交錯して、飛び交い、一つに収斂され、エネルギーとなった。歌う事で繋がったのだ。後でこの場の雰囲気を『ビルマの竪琴』を彷彿したという人もいた。
 私自身は今回、武藤類子さんを始め、福島の女性達の器の大きさ、真剣さを痛いほど思い知った。東京側の勝手な面も全て受け止めてくれた彼女達の人間力はすごかったと思う。そして、子供達を放射能から守る福島ネットワークの椎名千
恵子さんの作られた替え歌が今回のデモの趣旨を言い表しているので最後にご紹介したいと思う。(ひらいた ひらいたの節で)

繋がった、繋がった、女達が繋がった、経産省で繋がった、繋がったと思ったらいつの間にか輪になった

しぼんだ、しぼんだ、日本の原発しぼんだ、世界の原発しぼんだ、しぼんだと思ったらいつの間にか無くなった

開いた、開いた、何の花が開いた、命の花が開いた、命の花が開いた、開いたと思ったら、世界中に飛び立った

たんぽぽ舎 合唱隊 内『ふるさと』を歌うデモの会    

.. 2011年11月01日 10:04   No.341002
++ 貝瀬友美 (幼稚園生)…1回       
原発いらない福島の女たち〜100人の座り込み〜<怒 福島隊>
   三人の福島の女性と意見交換しました。その要点の紹介

                      たんぽぽ舎 
◯ 10月27日〜29日、福島県の女性たちによる経済産業省前での座り込み抗議の幕が開いた。私は10時半頃霞が関駅に到着し、テントのある方に向かうと今日のために参加している人々がすでに大勢いました。テントで受付をして、目に飛び込んできたのは何本も立ち並ぶ『怒 福島隊』ののぼり旗と人々の列でした。晴天の太陽光に反射した大段幕のうねりが鮮やかに経済産業省を包囲していました。
 少ししてからそれぞれ福島県の女性や、参加者からのスピーチの波があり、その後私たちは、群馬県の女性たちと合同で民謡の<ふるさと>を歌いながら経産省を取り囲んでいる人々を廻るとふたりの外国の男性が、持っている楽器で<ふるさと>を演奏しそれに合わせてその場にいた人たちと合唱しました。

◯ 午後は<ふるさと>を歌っている時に出会ったマダムのような女性と福島県在中の女性を探し、三春町から2人と、福島市から1人の三人の福島の女性と意見交換しました。三春町は福島第一原発から50キロのところに位置し、現在の平均の放射線量は0.2μSv/h〜と、やや高めであり、福島原発寄りは0.8μSv/hあるといいます。
 三春町では、一ヶ月前から一週間に一回、野菜、果物、お米など一品を無料で放射能測定する機関が設置され、きのこ、ビワの葉のセシウム濃度が高いとおっしゃいました。
また、葛尾村と富岡町は、三春町に小中学校を設立したとおっしゃいました。
 三春町は3月15日、40才以下の住民にヨウ素剤を配布したことで翌日全国紙はヨウ素剤の人体への影響について批判的だったが、町はよくやった、と少しだけ安堵したように褒めていました。三春町から座り込みにきた女性の一人は、ダム
の仕事に従事され、ダム湖の水が汚染されていないか心配だとおっしゃいました。
 福島市から抗議に来られた女性は、通学路沿いのある住民の家の塀に生えたコケから、40μSv/hが測定され、行政がその後測定し、ほぼ同数値が計測されたため、その場所を写真に撮り原子力損害賠償支援機構に申請し、50万円の賠償金が支払われると伺いました。福島市の女性のご自宅の庭に草むしりした後の枯れ草を集積した位置では線量が高かったとおっしゃいました。
 新聞や行政などからどこを除染すればいいとかの情報源がなく、行政は地域の状況を把握しているのか?何を考えているのか分からない。行政からの情報が全くないので結局自分達で除染するしかない、とおっしゃいました。

◯ 福島県内で100mSvまでは安全と宣言した山下教授については、最初は難しい言葉や聞き慣れない用語に、弱く「安全」の言葉が聞きたくて信じた。でも、今は山下出ていけ!という感じ。とおっしゃいました。
 一日目の座り込みの最後、東電本店の所有地を国が全部買い取って、その土地に汚染焼却灰や汚染土壌等の放射性廃棄物を保管する永久貯蔵管理施設を設置するべきだとおっしゃいました。

.. 2011年11月01日 10:19   No.341003
++ 柳田 真 (大学生)…90回       
.「九電 玄海4号 週内にも再稼働」に反対する保安院評価受け、地元理解を得ずにやる不当性
トラブル停止原発で初の再稼働を阻止しよう

○私たちは福島原発大惨事以降、「地震・余震が心配だ―運転中の原発を停止せよ、定期点検後の原発の再稼働反対!」を主目標に活動してきました。ところが今回、原子力安全保安院は姑息なやり方をしてきました。あの「ヤラセメール」で居直っている九州電力の玄海4号を再稼働の1号(突破口)にしようとしました。「地元=県・市・町=了解をえずにやる」先例づくりです。枝
野大臣発言の趣旨にも反する行動です。トラブルのなかった原発の再稼働も反対なのに、トラブった原発の再稼働を1番にもってくるなんて、市民の感覚からいって許せません。九電玄海4号の再稼働を全国の力で反対し、阻止しよう。
                               
○九州電力は三十一日、復水器の異常で十月四日に自動停止した玄海原発(佐賀県玄海町)4号機を、今週中にも再稼働する方針を明らかにした。経済産業省原子力安全・保安院が三十一日、九電による原因調査と再発防止策を妥当と判断したのを受け、県と町に「再稼働は事業者(九電)の判断で行う」との意向を伝えた。十二月中旬の定期検査入り前にいったん再稼働したい考えだが、地元の意向を確認しない形の再稼働方針に反発の声も上がっている。(略)同県議会の徳光清孝県議(社民)は「原発事故で不安が広がり、やらせ問題で九電の信頼性が失われている中、県民の気持ちを無視した再稼働は絶対に許されない」と反発。
                      東京新聞11月1日より抜粋

.. 2011年11月02日 10:15   No.341004
++ たんぽぽ舎 (社長)…435回       
11月2日『今すぐ脱原発!院内集会』と
     玄海原発再稼働反対の九電前抗議に集まろう!

 ○玄海原発4号機 運転再開へ準備(11月1日、NHK)
 
[転送・転載歓迎/重複失礼]

【11/2院内集会】 今すぐ脱原発!〜
          「運転再開をすべきでない」4つの理由
【日 時】 11月2日(水)12:15〜15:00(予定)
 ※12:15〜12:45に、玄海原発4号機について緊急記者会見を行います。
 ※11:50よりロビーにて通行証を配布します。
【会 場】 参議院議員会館 B107会議室(最寄:永田町、国会議事堂前)

【玄海4号の運転再開反対!九電東京支社前・緊急アピール行動】
 11月2日(水) 17時30分より
 九州電力東京支社前(JR有楽町駅日比谷口すぐ、ビックカメラ側)       
 [千代田区有楽町1−7−1、電気ビル:7階に九電東京支社]


【11/2院内集会】
     今すぐ脱原発!〜「運転再開をすべきでない」4つの理由

 エネルギー政策見直し議論の中で、「運転再開をしなければ電力不足、電気料金が上がる」として、運転再開を前提とする方針が固められつつあります。
 経済産業省も野田首相も、「地元の理解を得て」再稼動を進めていく、としています。しかし福島原発事故が起きて以来、規制行政の体制も、安全指針も、原子力安全確保の前提は根底から崩れています。
 人々の生活、健康、社会、環境、地域、経済、あらゆる側面で長期にわたる原発事故被害を、当事国として体験している日本で、今、原発の運転再開を議論できる状況ではありません。
 本集会では、今すぐ脱原発が自明である4つの理由について整理し、特にストレステスト結果提出第一号の大飯3号機、復水器異常で自動停止していた玄海4号機の運転再開をめぐる状況、対応について、具体的に議論します。

【日 時】 11月2日(水)12:15〜15:00(予定)
      ※12:15〜12:45に、玄海原発4号機について緊急記者会見を行います。
      ※11:50よりロビーにて通行証を配布します。

【会 場】 参議院議員会館B107会議室(最寄:永田町、国会議事堂前)

【内 容】(以下予定、変更の可能性あり)
  0)運転再開問題をめぐる現状の確認
         (大飯3号機、玄海4号機をめぐる最新状況ほか)
1)原子力安全行政の破綻
    2)「原発を動かさないと電気料金が上がる」のウソ
    3)「原発を動かさないと電力が不足する」のウソ
     4)地元の安全管理体制の破綻
     
【資料代】500円
【主 催】eシフト
【共 催】FoE Japan、グリーン・アクション、原子力資料情報室、気候ネット
ワーク、環境エネルギー政策研究所、SHUT泊、花とハーブの里、ソーラーエネルギー教育協会、大地を守る会、福島原発事故緊急会議、美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会、原水爆禁止日本国民会議、たんぽぽ舎、玄海原発プルサーマル裁判の会

.. 2011年11月02日 10:38   No.341005
++ 源八おじさん (幼稚園生)…4回       
源八おじさんの原子力映画ガイド その2
     福島原発事故は想定外ではない!

                             
 待望の『源八おじさんとタマ』最新作(6作目)、ついに完成・上映!
 原発問題を考える11月の上映会のご紹介(3ヶ所−文京、千代田、栃木)

 脱力系反原発アニメーション『源八おじさんとタマ』は、昨年から今年の2月にかけて5本制作され、ユーチューブで公開されました。当初はアクセス数も少なかったのですが、震災後、原発を津波が襲うことを予言したとしてネットで話題になり、急激にアクセス数を伸ばしました。その『源八おじさんとタマ』の新作がようやく完成し、上映されることになりました。
 6作目となる新作のテーマは、「福島原発事故は想定外ではない」。実は、

6月に一回、完成して、東京平和映画祭でも上映されたのですが、作品の出来が悪く、評判もよくありませんでした。作者としても納得がいかなかったので、作り直すことにしました。出来が悪かった理由は、作者に迷いがあったからだと思います。『源八おじさんとタマ』シリーズは、ゆるい感じで反原発を語るということで、肩の力を抜いて気楽に作っていたのですが、震災で状況は一変しました。事態は予想以上に深刻となり、実際に被災している人たちがたくさんいるのに、ふざけたアニメを作ることは不謹慎のように感じたのです。

 『源八おじさんとタマ』を作りはじめた動機は、原発に関心がない方に、わかりやすく問題を伝えるということでした。原発の問題を知ってもらえさえすれば、きっとみんな原発に反対するだろうと思っていたのです。ところが震災後、現実にこれだけ大きな被害が発生し、未だに収束もしていないのに、「それでも原発は必要」と思考停止してしまっている日本人の姿を見て、絶望的な
ものを感じました。もう『源八おじさんとタマ』が伝えるべきことなんて、何もないのではないかと思いました。そんな気持で作ったのですから、出来が悪くて当然だったと思います。

 あれから数か月、悩み続け、ようやく作者の迷いが消えました。たとえ不謹慎と言われようとも、言うべきことは言う覚悟を決めました。作者としても納得がいく作品が完成しましたので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思っております。

.. 2011年11月02日 10:48   No.341006
++ 源八おじさん (小学校低学年)…5回       
 『源八おじさんとタマ』の最新作は、11月に3箇所で上映されることが決定していますので、以下にご案内いたします。

〇「映像から原発問題を考える」
日時:11月2日(水)18:45〜21:15
場所:HOWS(本郷文化フォーラムワーカーズスクール)
文京区本郷3−38−10 さかえビル2階 小川町企画内
上映作品:『原発切抜帖』(1982年/45分/土本典昭監督)
『源八おじさんとタマ』
解説:木下昌明(映画評論家)
新田進(小川町シネクラブ)
受講料一般:1500円
お問い合わせ:03−5804−1656

※『源八おじさんとタマ』はもちろん前座で、メイン上映は『原発切抜帖』です。記録映画の巨匠、土本典昭監督が、長年切り抜きを続けてきた新聞記事のスクラップブックから原子力発電所や政府の姿勢を読み説いたドキュメンタリーの傑作です。小沢昭一の軽妙な語りと新聞記事だけで構成するという斬新な手法が話題となりました。

〇「ワンコイン上映会」
日時:11月10日(木)18:30開場、19:00開会
場所:スペースたんぽぽ
上映作品:『源八おじさんとタマ』
『原発銀座』
『最新デモ映像』(他)
入場料:500円
お問い合わせ:たんぽぽ舎

※『源八おじさんとタマ』はもちろん前座で、メイン上映は『原発銀座』です。被ばく労働の実態を鋭く捉えた必見映像です。その他にもいろいろな作品が上映されるようです。このボリュームでワンコインは魅力です。

 以上です。『源八おじさんとタマ』の新作は、しばらくユーチューブにはアップしません。今、無料で公開してしまうと、お金を払って上映会に来てくださる方に申し訳ないと思うからです。なので、早くご覧になりたい方という
は、上記上映会場へお越しください。12月には「三鷹いのちと平和映画祭」での上映も決定しました。また、集会、上映会等で『源八おじさんとタマ』を上映されたい方は、たんぽぽ舎までご一報ください。

【編集部より】
 栃木県での上映会の詳細に関しては後日報告いたします。

.. 2011年11月02日 10:58   No.341007
++ たんぽぽ舎 (社長)…436回       
日越合意反対! 女性ら「撤回を」
     輸出すべきは「原発の痛み」。
     ベトナムへの原発輸出反対!
     官邸前で抗議 6592人分署名提出

 ベトナムのグエン・タン・ズン首相と野田佳彦首相が会談した31日、原発輸出に反対する女性たちが官邸前で抗議した。「輸出すべきは福島の痛みで得た貴重な学びで、断じて原発ではない」と訴え、野田首相らに輸出合意の撤回を求める要請書を提出した。
 官民一体で海外に原発を売り込むのは、ベトナムが「第一号」と目されていたが、福島第一原発事故で”安全神話”が崩壊。国民の反感は大きく、輸出に必要な原子力協定の国会承認も延期されていた。今回の日越首脳会談で、昨年十月に基本合意した原発輸出の方針があらためて確認された。経済産業省前で福島の女性たちが「子どもを守ってほしい」と行った座り込みに呼応し、三十
日からは北海道から九州まで各地から集まった女性たちが座り込みを引き継いだ。この女性たちが、日越首脳会談に合わせて「原発輸出」の見直しを求める要請書をまとめ、急きょ集めた六千五百九十二人分の署名とともに野田首相や枝野幸男経産省、玄葉光一郎外相らに提出。ベトナムでは現在、日本の税金で現地調査が行われており、要請書では原発輸出をめぐるこうした出費を「税金
の無駄遣い」と批判している。(略)
                      東京新聞11月1日より抜粋


たんぽぽ舎・食品放射能測定室からのお願い

 食品・水などの放射能汚染の検査の依頼については午後2:00〜午後9:00にお問合せ等お願いいたします。(午前中は測定依頼の受付等は担当者の関係でやっておりませんのでご了承下さい)
 食品の放射能測定はセシウム(134、137)、ヨー素が中心です。3ベクレルから測定できる装置です。(2台)チェルノブイリ事故以降、24年間ずっと測定活動を続けています。

.. 2011年11月02日 11:08   No.341008
++ たんぽぽ舎 (社長)…437回       
福島第一2号機で再臨界の可能性
     緊急時避難準備区域も含めて、安全のために退避すべき事態

○11月2日、東電が2号機の建屋内の気体を分析した結果、キセノン133と135を検出した「可能性がある」との発表をした。との報道が一斉に流れた。東電は既に核分裂反応を抑えるホウ酸水を冷却水に混ぜて投入しており、かなりの確度で再臨界が起きているものと思われる。

○ところが報道はほとんどベタ記事、再臨界という言葉も使っていない。核分裂が起きたことは間違いなさそうなのだが、それが連鎖的に継続する臨界状態にあるかどうかは、判断不能ということらしい。

○再臨界で爆発的に放射性物質が拡散する可能性は低いと思われるが、このように制御不能な状態で溶融燃料が臨界状態になるとしたら、到底接近など出来ないし、遮蔽の無い状態で臨界に達し、そこからの中性子線に被曝すればJCO臨界事故と同じ重大被曝事故を引き起こす。そんな場所に入っての作業など出来ない。さらに2号機は格納容器が破壊されているため、1、3号機よりも
遮蔽、密閉性が損なわれており、条件が悪い。放射性物質は容易に外に出てしまう。再臨界を引き起こす可能性が7ヶ月以上たった今でも依然として残っていることが、今回の原発災害の深刻さを表している。

○周辺住民の帰還どころか、緊急時避難準備区域も含めて、安全のために退避すべき事態であろう。


2号機 局所臨界か
     福島第一 キセノン?検出「1・3号機でも可能性」

○福島第一原発の事故で東京電力は二日、最新の計測データから2号機で核分裂が連続する「臨界」が局所的に起きた可能性が高いと発表した。核分裂を抑えるホウ酸水を2号機の原子炉格納容器に注水した。(略)

○一日に採取した格納容器内の気体から、微量の放射性キセノン133と同135とみられる核種が検出された。どちらにも自然界には存在せず、核分裂に伴って生成されるため、臨界状態の証拠とされる。(略)

○臨界状態になるのは一定量のウラン燃料とウラン燃料の間に、反応を維持する役割を果たす水が入っているときだ。京都大原子炉実験所の山本俊弘准教授(原子炉物理)は「核燃料ペレットが崩れ落ちて固まっているような場所があれば、ペレットの隙間に水が入って臨界の条件がそろうことも考えられる」と指摘する。(略)

○京大原子炉実験所の三沢毅教授は「炉内で燃料がどんな形状になっているのか分からないので(臨界の)原因が分かりにくい。1号機や3号機でも起こり得る。それが心配だ」と話す。(略)
                    東京新聞11月2日夕刊より抜粋

.. 2011年11月03日 11:49   No.341009
++ 蔵屋敷 有紀 (幼稚園生)…1回       
テントひろば日記 「恕(じょ)福島」から
     10/31(月)【原発いらない女たち 2日目】 
     【経産省テントひろば51日目】

                             

 原発いらない福島の女たち」に「原発いらない全国の女たち」が続いた。

 最近、福島みずほさんが、経産省前テントひろばの風景に溶け込んでいる。
山本太郎さん、温川れい子さん達、著名人の方々も激励にいらして、原発いらない!と経産省前に集まった面々は大きな一体感と共にある。日曜の朝9時から開始された座り込みは、「デモはちょっと」と言う方も「座っているだけなら」と参加してくださり、編み物や縫い物をしながらおしゃべりをして始終和やかな雰囲気でした。27日からたくさんのお差し入れがあり、特に甘いもの
は食べきれず、ダンボールに入れて誰でもつまめるようにしましたが、今もお店が開けそうです。しょっぱいものが食べたくなり、また、栄養を考えると糖質の大量摂取は控えるべきであり、お手製のから揚げをいただいた際には、たいへんありがたかったです。

 31日を時間の経過と共に振り返ってみよう。座り込みは09:00から開始された。「原発いらない全国の女たち」は昼時に出入りする役人に狙いを定めてランチタイムアピールをした。経済産業省は別館が飲食店街に近いため、11:30に移動してトラメガで声を上げるのだ。チラシを受け取ってくれるひと、少数の、応援の言葉を返してくれるひと、無視して足早に過ぎるほとんどのひと、反応はさまざまだが、訴えることを諦めてはならない。

 夕方は官邸前で開催される日本とベトナムの首脳会談に合わせて、原発輸出反対のアピールをしました。女性を中心に50人ほど集まり、官邸前の交差点に横断幕を持って抗議活動。日本語で「原発反対!」と声を上げた後、同じくベトナム語で「「ファンドイハッニャン!」と続けたのは、18:00頃、通過したベトナム首相に聞こえたでしょうか。制服の警察官が10名ほど立会い、私服の公安のひとびともいて随分警戒されているなと感じるものの、帰宅中の通行人はあっけないほど無関心に見えました。翌11月1日の東京新聞には写真付きの記事がありました。しかし撮影していたNHKは映像を仕舞い込んだようです。私たち「原発いらない!」側が感じている放射能汚染に対する危機感と、感じていないようにみえる世の中の多くのひとびとの意識の格差を、どう
したら小さく出来るのか。放射能は危険であり、現実の危険を認めない姿勢は未来を失うと、わかって欲しい。「原発いらない福島の女たち」の座り込みとデモで掲げられたのぼりに大きく「恕」とあった。自他への愛と尊重とともにありたい。「北風と太陽」の北風ではダメだ。攻撃するのではなく、歩み寄り、ことばをつくそう。怒りに酔うのではなく、怒りを原動力にして、社会を変えたい。過去と他人は変えられない。自分は変わる。自分が変われば周囲も変わる。一人ひとりが変われば、やがて社会が変わる。死ぬ前に後悔しないように、息抜きしながら、粘り強く「原発いらない!」を貫きたい。

 経産省前のテントは全ての原発が廃炉になるまで在り続けます。お差し入れは 郵便番号100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省気付 テントまで

.. 2011年11月03日 12:11   No.341010
++ たんぽぽ舎 (社長)…438回       
メルマガ読者からの講演・デモのお知らせ

 レイバーネットTV第22号は特集「福島の女たちのたたかい」

 感動的だった経産省前の福島の女たちの3日間座りこみ行動。11月3日のレイバーネットTVでは、佐藤幸子さん、佐々木慶子さんを福島からお招きし、いま一番訴えたいことを存分に語っていただきます。

日時 2011年11月3日(木曜日) 20:00〜21:30
 *特集は20時20分〜21時10分の予定。
配信スタジオ バンブー(地下鉄「新宿三丁目」駅近く)
キャスター  松元ちえ 土屋トカチ
【特集:福島の女たちのたたかい】20.20ごろから
 ゲスト=佐藤幸子・佐々木慶子(経産省前座りこみ呼びかけ人)
 福島から100名以上、県外から連日500名以上の女性たちが参加し、「子どもを守れ」「原発を停止しろ」と経済産業省に訴えた。女たちの怒りと願いと訴えを届けます。
【原発御用大賞】
 いよいよ原発御用大賞コンテストの候補者発表。視聴者から集められた御用候補の投票がはじまります。
 連 絡 先 レイバーネットTV 090−9975−0848(松元)


セシウム「放出量 推計の3倍」
   福島第一 欧州チーム指摘、検証へ
   セシウムの海洋流出量
     「東電発表の20倍」

 セシウム「放出量 推計の3倍」
 福島第一 欧州チーム指摘、検証へ

【ワシントン=共同】東京電力福島第一原発事故に伴う放射性セシウムの放出量は、日本の原子力安全委員会による推計の3倍近くに達し、チェルノブイリ原発事故の4割を超すとの論文をノルウェーの研究者らが27日までにまとめた。大気物理学の専門誌に投稿され、結果が妥当かどうか専門家らが検証している。

 研究チームは、日本国内のデータや、核実験を監視するために世界中に設置された観測網を利用し、事故発生から4月20日までに大気中に放出されたセシウム137は約3万6千テラベクレル(テラは1兆)と推計。原子力安全委員会は8月、全ての放射性物質57万テラベクレルのうち約1万1千テラベクレルをセシウム137が占めると推計しており、これを大幅に上回った。チェルノブイリの放出量は8万5千テラベクレル。

 放出量の19%が国内に、残りの大部分は海に落ちたとみている。また、日本政府の見方とは異なり、4号機の使用済み燃料プールから大量の放射性物質が漏れたとの見解を示した。その理由として、4号機に放水を始めた直後から、放射性物質の量が大幅に減ったことを挙げた。

 同原発を津波が襲う前から、放射性キセノンが漏れていた証拠があると強調。地震の揺れで原発の放射性物質を閉じ込める機能が壊れた可能性を指摘した。
                   東京新聞10月28日夕刊より抜粋

.. 2011年11月03日 12:53   No.341011
++ たんぽぽ舎 (社長)…439回       
 セシウムの海洋流出量
 「東電発表の20倍」

【パリ=時事】フランス政府系の放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は27日、東京電力福島第一原発事故後の3月21日から7月半ばまでに海に流出した放射性セシウム137の総量は2.71京ベクレル(1京は1兆の1万倍)で、東京電力が6月に発表した推計値の20倍に達すると推定した調査報告書を公表した。

 単独の事故によるものとしては過去最大規模という。このうち82%は事故が起きた原子炉を冷やすための放水によって4月8日までに流れ出たとされる。
 福島原発付近の海水のセシウム濃度は、3月末から4月上旬に1リットル当たり数万ベクレルに達したが、4月11日から減少し始め、7月半ばには検知限度の1リットル当たり5ベクレルを下回った。

 報告書は、海流で放射能濃度が薄まることを考慮し、沿岸部での測定結果から、今年秋以降には海洋生物への影響が小さくなると予想。ただ、沿岸部は汚染された土壌を通過して放射性物質が海に流れ込むため、海水の汚染が続く可能性があると警告した。
                   東京新聞10月28日夕刊より抜粋

.. 2011年11月03日 13:16   No.341012
++ 玄海原発プルサーマル裁判の会 (幼稚園生)…1回       
.【11/2院内集会】 今すぐ脱原発!〜「運転再開をすべきでない」
     にて、九州電力玄海原発4号機の運転再開問題に対して要請書を
     枝野経済産業大臣らに提出

 昨日開かれた「今すぐ脱原発!〜『運転再開をすべきでない』」において、九州電力玄海原発4号機の運転再開問題に対して確認され、枝野経済産業大臣ら宛に提出された要請書の全文を紹介します。

2011年11月2日

経済産業大臣    枝野幸男様
佐賀県知事     古川康様
玄海町長      岸本英雄様
九州電力社長    眞部利應様
九州電力東京支社長 野口俊郎様

             ― 要請書 ―

玄海原発4号の運転再開停止を!
地元住民を無視した運転再開の強行は許されない!

 九州電力は10月31日、事故で停止中の玄海原発4号の運転再開を表明しました。原子力安全・保安院は同日、「九州電力(株)玄海原子力発電所4号の原子炉自動停止に関する原因と対策に係る報告に対する確認結果について」を発表し、九州電力の事故推定原因と対策は「概ね妥当」と結論づけました。
さらに、「運転再開は事業者判断」として、運転再開を容認しています。
 しかし、福島第一原発事故の深刻な被害がいまだ続き、原子力「安全」行政も、「安全」管理確保も破綻している状況の中です。トラブルによる停止であったなか、そして、地元住民の意思を全く無視した運転再開は、認められるものではありません。
 私たちは以下の理由から、玄海4号の運転再開を停止するよう強く要請します。

.. 2011年11月04日 13:06   No.341013
++ 玄海原発プルサーマル裁判の会 (幼稚園生)…2回       
             ◆要請理由◆

1.10月4日に起きた玄海原発4号の原子炉自動停止は、単なる「人為ミス」ではなく、経済性を最優先にする九州電力の強行運転の姿勢がもたらした事故であり、この点の根本的な反省と対策がなされていない(※)。
2.九州電力は、今回は地元首長の同意さえも必要ないと言っている。また地元住民の反対の声が多くあげられている中でこの声を無視してはならない。
3.九州電力は、「やらせ問題」において、九州電力の第三者委員会が指摘する佐賀県知事の関与を否定した報告書を経産大臣に提出した。これについて経済産業大臣から求められている報告書の再提出がいまだなされていない。
4.福島第一原子力発電所事故によって、原子力安全指針の破綻、原子力安全行政の破綻が明らかとなっている。体制の見直しがなされていない中、原子力安全・保安院が運転再開の許可を与える資格はない。
5.福島第一原子力発電所事故は、原発立地自治体だけでなく、周辺何十キロにも深刻な被害をもたらし、日本全体に大きな衝撃を与えている。運転再開の問題は、佐賀県だけではなく、九州全体、そして日本全体の問題である。

※10月4日に起きた玄海原発4号の原子炉自動停止は、これまで定期検査で運転停止中に行ってきた検査を運転中に行い、検査の手順を停止中と同じ手順でやったために、復水器の真空度が異常となりタービンが停止し、原子炉も自動停止したものだった。より重要な機器で同様のことが起きれば、作業員の被ばく、大事故につながる。しかし、九州電力の事故報告書(10月21日付)
でも、保安院の「確認結果について」でも、このような経済性を最優先させたことに起因したという、本質的な問題にはいっさいふれず、単なる「人為ミス」として軽く扱っている。また、最も肝心な「組織的な要因を含めた根本的な原因分析を行い、必要な対策を取る」ことは、今後の課題としてしまっている。

◆連絡先
玄海原発プルサーマル裁判の会
 tel:0952-37-9212
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)
 tel:03-6907-7217

 連名団体名は割愛いたします。。

.. 2011年11月04日 13:18   No.341014
++ かえる先生 (幼稚園生)…1回       
11.2九州電力東京支社への抗議行動
     九州電力は「保安院が安全だといったから大丈夫」との一点張り

                     東電前アクション

○原子力安全・保安院は、10月31日、玄海原発4号炉の再稼働を認め、それを受けて九州電力は10月4日に自動停止した同炉を「 概ね妥当 」として、地元住民・周辺自治体・周辺住民の意向を聞かずに、翌1日23時に再稼働を始めてしまった。
 翌2日の午前9時、福岡に避難している私の友人のTwitter の呟きで、九電本社での抗議行動の報を知った 。
 福島第1原発の再臨界・核分裂という大変なニュースが流れてくる中、14時過ぎには、九電本社に80名の抗議者が要請文(※1)を次々に読み上げるという報が流れて来る。
 これに連動する東京での闘いが有楽町駅前、有楽町電気ビル・九州電力東京支社にて行われた。17時にはもうすでに100名の抗議者が集まっていた。
 17時過ぎ、九州電力東京支社へ向けた要請書(※2)が読み上げられる。

○代表3名のみが同ビル7階にある、九州電力東京支社に直接要請書を提出しに行く。丸の内署がそれ以上入れさせない。原発いらない全国の女たちは「あなたがたも私たち同様被曝しているはずなのに、なぜ厳しい警備をするのでしょうか?本当に取り締まるべきは九州電力のはずではないのでしょうか?」と怒りのスピーチを行う。
 やがて、3名の代表が戻ってきて要請の結果が報告された。そこでは、九州電力が、最悪のブラック企業である現実が明らかとなった。
 私たちの懸念に対し、九電側は明確な返答を避けるか、あるいは保安院が安全だといったから大丈夫との一点張りだった。住民の要望という点に関しては、50万kw以上多の大口の顧客じゃないから問題にならない、というというふざけた内容だった。企業の社会的責任からしてもおかしな内容という批判で発言のまとめとした。この後も遅くまで抗議は続けられた。

(※1)
経産大臣 枝野幸男さま

2011年11月2日0時 福岡市 怒髪天を衝く会  田中靖枝 

.. 2011年11月04日 13:47   No.341015
++ かえる先生 (幼稚園生)…2回       
〜〜緊急要請〜〜

玄海4号機再稼働をとめて下さい!

原発大災害が西日本で起ったら日本は滅びます。
命をかけて、福岡市民は佐賀市民と共に苦闘しています。
原発を運転するなら100%の安全を求めます。

10月4日人為ミスで自動停止した玄海4号機は九電の利益優先体質を如実に現しています。
「人為ミス」で止まったと新聞報道されました。私達にも九電はそう説明しましたが、本当は人為ミスとは言えません。
これまで定検中、つまり運転停止している状態で実施していた作業を、今回初めて運転中にするように切り替えたためです。運転停止中の作業手順をそのまま運転中の作業に適用したために起こった事故です。
作業手順のミスというより、それ以前の、運転を停止せずに作業をさせた事が原因です。

美浜3号でも運転中に作業員を働かせたために多数の死者が出たことがあったと聞いています。九電はこれを教訓にしないばかりか経営改善の為に積極的にこの危険な手法を取り入れたのです。

保安院は九電が「今後、組織的な要因を含めた根本的な原因分析を行い、必要な対策をとることとしている」から「おおむね良好」と評価しました。
「組織的な根本原因」というなら、まず、やらせメール問題があります。
まだ何も進んでいません。だからこそ苦肉の策で(推進院)保安院は ”おおむね”と甘い評価を下したのでしょう。50キロPPZの住民から見ると怒髪天を衝くとんでもない評価です。

「組織的な根本原因」を取り除く計画が実施されるまで、経産大臣として運転停止を命じて下さい。保安院に「対策をたてる」というだけで通過できる甘い検問制度をやめるように、指導して下さい。

こんな切実な願いを踏みにじって九電は1日深夜11時に4号機を再稼働させました。
使用済み核燃料を再び生産し始めたのです。六ヶ所村の置き場はもはや満杯。
そして再処理は絶望的なのにも関わらず!

原子力政策は現在見直しに入っています。その結論は原子力からの撤退以外にあり得ません。

枝野大臣の英断を求めます。

(※2)★1.で報告した「要請文」です。

.. 2011年11月04日 14:01   No.341016
++ たんぽぽ舎 (社長)…440回       
脱原発とうかい塾の活動
     ●講演会「原発がなくても電力は確保できる」が開かれました

 さる7月31日、市民エネルギー研究所代表・安藤多恵子さんによる表記の講演会が舟石川コミセンを会場に開かれました。参加者は50名余で、活発な質疑も交わされました。安藤さんは、「夏場の最大電力はピークカット対策で」十分対応できる、「問題は原発中心のムダな電力需要を拡大してきたツケ」なのだとした上で、詳細なデータをもとに原発がなくても大丈夫と主張しました。以下、東京電力を主としてとりあげ、論点を箇条書きにします。

 1.2008年度末の東電の発電設備は7,676万kw、原発を除くと5,857万kw、この年の夏場ピーク需要は5,891万kw。不足34万kwだが、実は企業の自家発電からも購入している。いわゆる埋蔵電力だが、(1)その自家発電量は223億kwh、全電源設備の3分の1は関東にあるので東電が購入できる電力は60億kwh台にのぼる。その外に(2)電力自由化によって特定規模電気事業者からも購入できる。

 2.2011年東電の原発は1731万kw、現在停止中の原発1240万kw、稼働中491万kw。88万kw購入している東海第2原発も停止。東電の全発電設備量は6266万kwで、稼働中の柏崎刈羽原発を除くと5775万kw。今夏の東電の発電設備量は約5500〜5700万kw、全原発を停止しても間に合う。

東電需要5500万kwを超える夏場の最大電力は数日・数時間、この対応に原発は必要ない。ピークカット対策で間に合う。夏のピークを押し上げているのは家庭の甲子園野球観戦のエアコン使用のためではなく「業務用」。ピークカットは「業務用」の問題。

ゴールデンウィークの電力使用量は激減、いかに電力を使ってもらうかは電力会社にとって大きな課題、これは原発を電源の中心に使う限り起こる問題。原発は簡単に止められないからだ。火力・水力は需要に応じて容易に調整できる。

ドイツは州ごとに夏休みが異なる。学校、会社全部一緒。混み合うことがないから快適な休みだという。日本では議論はあったが実現してない。

日本は電気に頼りすぎ、この10年間家庭用電力需要が著しく上昇、IHやオール電化でいまや電力使用の半分が家庭用になっている。電気をメインにしない生活を無理なく作ることを考えよう。

原発は直ぐ止めて欲しい。いきなり全部廃炉は無理。計画廃炉により失業対策にもなる。「後始末産業」の位置づけ必要。

電力の地域独占体制の廃止、発電送配電の分離、そして分散型電源とスマートグリッドの整備、電力の自由化の徹底、が課題。電力需要が6000万kwを超えるという時代は過ぎ去った。

           (出典 相沢一正ニュース 2011年21号より)

※【編集部より】
来る11月8日、市民エネルギー研究所代表・安藤多恵子さんによる講演会「原発なくても電気は確保できる」がスペースたんぽぽにて開催されます。
日時:11月8日 (火), 開場17:30 講演18:00〜 21:30
場所:スペースたんぽぽ
会費:1000円
説明:今夏、東電データ等を分析しての結論は原発不要!
   2012年4月、全原発の停止。廃炉へ
講師:安藤多恵子氏(市民エネルギー研究所)

.. 2011年11月04日 14:07   No.341017
++ たんぽぽ舎 (社長)…441回       
メルマガ読者からの講演・デモの御案内

 イ.東電福島原発公害 〜除染キャンペーンと避難移住に対する補償〜

∞――――――――――――――――――――――∞
        東電福島原発公害
 〜除染キャンペーンと避難移住に対する補償〜
∞――――――――――――――――――――――∞

 いま放射能汚染地域対策として「除染」による一大キャンペーンを張られています。市街地も農地も山も森も、除染をすれば元にもどるといわんばかりに。

 除染後、元通りの地で本当に安心して生活できるのか。さらなる被ばくを強いることにならないか。避難や移住に対する補償をうやむやにしたままおこなわれているこの除染キャンペーンは、帰りたいという住民の願いを逆手にとった卑劣なやり方に思えてなりません。

 また、原発事故によって失業した人たちを除染作業に駆り出すことにより日雇い仕事を与えようという意図があるとすれば、政府の除染対策はあまりにも被災地住民の人権を無視するもの。

 國學院大學経済学部教授の菅井益郎さんを講師にお招きし、「七位一体の原発推進構造」や損害賠償のあり方にもふれながら、放射能公害の様相を呈してきた福島原発事故対策の問題点について考えます。

日 時: 11月9日(水)18:45〜21:00(開場18:15)

会 場: 大竹財団会議室
     (東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階)

講 師: 菅井益郎さん(國學院大學教授、市民エネ研)

参加費: 一般=500円、大竹財団会員・学生=無料

主 催: 財団法人大竹財団 Tel 03-3272-3900

<お問い合わせ>
財団法人大竹財団 Tel 03-3272-3900


 ロ.「原発撤廃・ストップ憲法審査会!
     憲法96条改正≠許さない11・25集会」呼びかけ!

<緊急呼びかけ> 
客観的事実を直視しよう! 憲法審査会始動に断固抗議します。

 私たちは、国民投票法に反対・撤廃させる壊憲・改憲阻止の闘いを七年間、八次にわたる集会を軸に街頭宣伝等に取り組んでいます。ぜひ多くの方の参加を呼びかけます。

 原発撤廃・ストップ憲法審査会!
 憲法96条改正≠許さない11・25(金)集会 

資料代:500円 
時 間:18時 開場 18時30分 開会
場 所:文京区民センター3A 
最寄り駅 都営三田・大江戸線春日駅A2出口2分

<プログラム>
○映像で見る大震災・福島第一原発 
 解説と話 田中三彦さん (福島第1原発4号機設計関与)
○福島・南相馬からの訴え 
 国分富夫さん(現在南会津町で避難者の会を結成して活動中)
○呼びかけ人3氏から 
 内田雅敏=原発・震災と日本国憲法 
 山口正紀=緊迫する憲法情勢 
 二瓶久勝=原発と労働組合
○平和のうた 11・25うたチーム
○集会に賛同していただける方は1口1000円、
 団体の場合3口以上の賛同金にご協力を。
○呼びかけ人内田雅敏/二瓶久勝/山口正紀

主催 「国民投票法の撤廃を求める実行委員会」第8次集会 
事務局 新田進
〒113−0033
東京都文京区本郷3−29−10 飯島ビル2F
 03−5802−3809 FAX03−5802−3806 


【編集部より】「地震と原発事故情報 その220」記事訂正のお知らせ

 昨日発行の「地震と原発事故情報 その220」掲載の記事「★1.福島第一2号機で再臨界の可能性−緊急時避難準備区域も含めて、安全のために退避すべき事態」において記者名「山崎隆久」の記載が抜け落ちていました。
 ここの謹んでお詫びと記事の追加・修正の報告をさせていただきます。

.. 2011年11月04日 14:24   No.341018

■--(無題)
++ 柳田 真 (小学校低学年)…6回          

.「怒・恕(じょ)福島隊」ののぼり旗が何本もひるがえる
   2日目、経産省周辺は福島の女性と支援者で一杯、
   警察多数+右翼カー6台の妨害行動も

1.2日目の経産省周辺(3つのテント周辺)は福島原発事故に怒る福島の女性たちと支援の女性・男性で一杯でした(朝10:00-15:00)。
怒福島隊(いかり)と恕福島隊(恕=読み方はじょ、意味はゆるす)の文字の大きな白い旗が何本もひるがえり、その周辺にたくさんのノボリ旗・横断まくが林立
していました。たんぽぽ舎もヨコまく数本と、のぼり旗をもって参加しました。

2.2日目は福島の皆さんのスピーチと記者会見、女性議員訪問(参議院)と渡利地区院内集会傍聴がありました(そろぞれの今後の報告が期待されます)。
参加者の多数は昼休み前、経産省別館前へ移動し行動しました。福島の佐々木さんの司会で、経産省職員や原子力保安委員へ届けとばかりに、昼休みの出入りの職員を狙って、「ふるさとを返せ!」「ふくしまを返せ!」「こどもを守れ!」「大人の責任だ!」「原発いらない!」「原発やめて!」
とのシュプレヒコールが経産省前をこだましました。
さらに何人かのアピールの後、みんなで「ふるさと(うさぎおいしかの山♪…)
も合唱しました(島田さんたちのよびかけで)。更にたんぽぽ舎(柳田)も発言しました。

1時すぎ〜3時まではテント(3つ)の前で多彩な人々のアピールがありました(メモをしていないので正確に報告できません)。
又、警察官の姿が昨日に比べて非常に多くなり(警察カーも多数)ました。
2時すぎには右翼カーが6台、列をつらねて来て、座り込み中の人々を口汚く車のマイクでののしっていきました。『原発は憲法違反−憲法25条生存権違反』
とかかれたプラカードをすぐに掲げて機敏に右翼カーにさし示した人もいました。
この報告文は2日目の全体像の一部分の感想です。今後、多くの人の報告記事を望みます。
.. 2011年10月29日 07:58   No.340001

++ 宮口高枝 (幼稚園生)…1回       
ついに… 女たちは立ち上がりそして座り込む!−
   経産省前テントでの行動・感想
                 さよなら原発・みなと 

◯ 原発いらない福島の女たちが今日(10月27日)10時から霞が関の経産省正面玄関前に座り込みを始めた。東京近隣の多くの女性たちが脇を固めその数約700名。
私もシンボルカラーの黄色を身につけ黄色の横断幕の端を持つ。それには「今日の原発より明日の子どもの命が大切!」と書いてある。入れ替わり立ち替わりカメラやビデオをまわしながら映像を撮る人が行きかい、歩道はちょっとしたパフォーマンス広場。私たち「さよなら原発みなと」の旗とゼッケンをつけて座った場所の横にはテントが2つ並ぶ。手前のテントは9月19日から原発再稼動阻止を求めて24時間座り込みを続けているのは「9条改憲阻止」の会。もう46日目になる。
◯ その横にもうひとつ、今日「女たちのテント」が加わった。女たちがハンドマイクを次々に持ち訴えた。美しい声で歌で静かに訴える人、替え歌で原発いらないを訴える人、さまざま。そんな中、11月11日の経産省を人間の鎖で取り
囲む行動などに使うマフラーを毛糸の指あみで作る講習会をやっているので参加してほしいとのアナウンスが流れた。それからは毛糸を指に巻いて作るマフラー作りに精を出す女たちが行きつ戻りつする。私も座り込みの間、2本の長い長いマフラーを編んでしまった。左隣は(福島の女たち)が陣取り、お昼時には編みかごからなべを取り出し味噌汁まで作って体の中から暖まっている。実に頼もしい。私たちの前には、初老で足にはレッグウォーマーをして帽子をかぶった小柄なおばちゃんが首にかけた看板を道行く人に示しながら、笑顔で音楽に合わせて小気味よく体を動かし脱原発を訴える。その姿のチャーミングなこと。そんな様々な姿を見ながら、私もあのように年を重ねて信じる行動を続けたいと思った。
◯ 今後の2週間は経産省前の座り込み現場から目が離せない。少しの時間でも座り込みの現場に足を運ぼうではないか!!

☆10月27日夕方に寄せられた原稿ですが、事故情報を編集し終わった後なので、1日遅れの発信になりました。
☆東京新聞10月28日(金)は朝刊の「こちら特報部」欄で、経産省前座り込みのもようが前日の夕刊よりも詳しく報道されています。ご参照ください。(事故情報編集部)

.. 2011年10月29日 08:24   No.340002
++ たんぽぽ舎 (社長)…429回       
.「原発を廃炉に」届け!女性の声
   福島在住者ら 経産省前で座り込み
   「経済より命」、子どもたちを守りたい

○福島県の女性たちが立ち上がった。東京電力福島第一原発事故に抗議するため27日、東京・霞が関の経済産業省前で座り込みを始め、「原発を止めてください」「子どもたちを守ろう」と声を上げた。今も放射線の被害に苦しむ女性たちの声
は、官僚や政治家に届くのか。

○女性たちは同県在住、出身の女性有志でつくる団体「原発いらない福島の女たち」のメンバー。(略)座り込みが始まった直後、連絡世話人の大賀あや子さんらが経産省を訪れ、原発の廃炉や子どもたちの避難と補償、電源三法の廃止などの要請書を担当者に手渡した。(略)主催者によると、この日座り込みに参加しようと集まったのは県内から約六十五人、県外から約七百三十五人にも上った。
経産省前にはテントが設置され、受付を終えた女性たちはプラカードや手作りの横断幕を掲げ、それぞれに「原発反対」を訴えた。福島市から朝駆けつけた佐藤早苗さん(五一)は「学校の除染は進んだが、それ以外の場所や住宅はまだまだこれから。しかも校庭の除染をした時には、土が舞い上がったためか周囲の放射線量は増えた。まずは妊婦や子どもを安全な場所に避難させるほうが先だと思う」と、政府や自治体の対応に不満を訴えた。(略)座り込みは二十九日までの三日間。この間、女性たちは毛糸を使った「指編み」で一本のロープを作り、最終日に経産省を取り囲む予定という。(2011.10.28東京新聞「こちら特報部」より抜粋)

.. 2011年10月29日 08:34   No.340003
++ 千葉・珠巳 (幼稚園生)…1回       
東海第二原発廃炉を求める署名を県知事へ届けたい−
   「まず茨城から脱原発!」の精神でがんばる
   脱原発ネットワーク茨城 第4回定例会に参加して

                     (茨城県出身)

 10月23日(日) 19:00より、つくば市市民活動センターにおいて行われました脱原発ネットワーク茨城の定例会に参加して来ました。
 内容は主にイベントなどへの参加報告、県や自治体へのアプローチ、常総生協が主導となって行う東海第二原発差し止め訴訟の件、東海第二原発廃炉を求める署名の件などでした。
中でも今、大きく動いているのは東海第二原発廃炉署名です。
 たんぽぽ舎の皆様にも力強いご支援を頂きまして、本当に有難う御座います。
皆様の温かい御支援・御協力を受け、地元茨城でも本気を出して取り組み、茨城県知事へ提出の第一弾を11月8日(火)に予定しています。
当初は代表者のみで粛々と手渡す予定でしたが、
仲間の『県庁の中に入れずともいいから、とにかく参加したい!!見届けたい!』
との熱い想いに脱原発ネットワーク茨城は地元からバスツアーを組んで希望者全員が水戸にある県庁へ直参致します。
 茨城の仲間も怒りや悲しみを抱えながらも、とにかく子供や未来を守りたいと必死で取り組んでいます。
 今後も『まず茨城から脱原発!』精神で脱原発を願う全ての方々と連帯し、活動を広げていきたいと思っています。
今後は12月11日に、つくばでデモも予定しています。
詳細が決まり次第、お知らせ致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

.. 2011年10月29日 21:19   No.340004
++ 林真利子 (幼稚園生)…1回       
永平寺「脱原発」への期待と不満 中村徹氏の記事について

                     在ドイツ 

 たんぽぽ舎の皆様 いつもメルマガをありがとうございます。
中村徹氏 永平寺「脱原発」への期待と不満 をよませていただきました。
全く同感です。私はドイツに住んでおりますが、今回5万人デモに会わせて、日本に帰国し、デモに参加しました。
 その際、不思議だったのが、仏教界からの参加を見かけなかった事です。原発の状況がここまできた以上、原発反対を表現しない、ということは賛成を意味します。
 国や市から受ける援助金への手前でしょうか、あるいはたんに社会的な言論をつつしんでいるつもりなのでしょうか。しかしこのような態度こそが、日本の仏教の空洞化、葬式仏教化に拍車をかけていると思います。
 仏教界の積極的な原発問題への意思表示を望みます。それがしいては日本の仏教界への信頼が取り返せ、また若い人々の共感を得る事につながると思います。
 ドイツでデモに参加すると必ずといっていいほどあらゆる教会のグループを目にします。ここでは彼らは社会的な発言をすることに躊躇しません。
仏教に親近感を持つ者として、日本の仏教界の自由な発言と意思表示を望みます。

.. 2011年10月29日 21:42   No.340005
++ たんぽぽ舎 (社長)…430回       
.「想定外多すぎる」 元原発技術者ら 東電報告書を批判
   地震で配管が破損した可能性大きい−津波だけが原因でない

○東電福島原発事故で、元原発技術者らが二十六日、衆院第二議員会館での勉強会で原発事故の原因について発言した。地震による配管破損の可能性を指摘し、津波被害を強調する国や東電の報告書を批判した。
 国や東電による公開資料を分析し、事故原因を検証したのは、いずれも元原発エンジニアで、福島第一原発の設計にも携わったサイエンスライターの田中三彦、高専特任教授の渡辺敦雄、後藤政志の三氏。国も東電もこれまで公表した報告書
などでは、事故原因を想定外の津波とし、地震については「安全上重要な設備は機能を保持できる状態だったと考えられる」としている。

○しかし、田中氏は非常時に原子炉を冷やす非常用復水器系が格納容器内の配管のどこかで破損した可能性を指摘。「格納容器の中がどうなってるかは今後も長く分からないまま。津波説も地震説も物証のなさでは等しいが、なぜか地震による配管破断の可能性が排除され、津波対策をすれば原発を運転できるかのように進もうとしている」と批判した。

○渡辺氏は「地震を想定していない米国製の原子炉だけに、配管破断と地震が同時に起こることを試算していない」と強調。配管が壊れた状況で余振が続くケースは「想定外」で、さらに圧力制御室内で水が揺れる力も加算されていないと指
摘。福島第一原発の1〜5号機で使われている「マークT」型の格納容器は配管が破損すると被害が拡大しやすく、国内には同タイプのものが他に十基ある点を懸念した。(略)(2011.10.27東京新聞「こちら特報部」より抜粋)

.. 2011年10月29日 22:05   No.340006
++ 冨塚元夫 (幼稚園生)…1回       
政府の回答は全くひどいもの、福島から来たかいがない
   政府交渉・渡利の子どもたちを放射能から守ろう・
   10/28参議院議員会館
                たんぽぽ舎ボランティア 

◯ 13時半から始まった政府との交渉が約1時間オーバーして終わりましたが、全くひどいものでした。
政府側は原子力災害対策本部(中身は経産省)、文科省、原子力安全委員会。
主催者は、渡利の子どもたちを守る会、子供たちを放射能から守る福島ネットワーク、福島老朽原発を考える会、国際環境NGO FoE Japan

◯ 主催者の要求は、「渡利周辺の特定避難勧奨地点について、世帯ごとではなく、地区全体として指定すること」ですが、政府の回答は全体どころかいまだに1世帯も指定していません。年間20mSVを超えた2世帯も指定を見送ったのです
が、その理由は、この2地点は地域の端にあり、また避難勧奨地区に設定しても避難しない意向があるからというものです。
 政府は「年間20mSv」を子ども・妊婦の区別もつけず避難権利の基準にしているのみならず、年間20mSVを超える世帯にも指定さえしない傲慢ぶりです。政府が測定したのは全世帯の10分の1ほどで、「1mの高さで毎時3μSV」程度以上という硬直した基準です。
 住民と神戸大学山内教授は地表1cmや50cmでも測定し、国の調査外において3μSV/h以上の場所を多数みつけています。
 チェルノブイリの避難ゾーンと比較して、移住の義務ゾーンより汚染のひどい特定規則ゾーンに当たる土壌汚染の場所が4か所あります。
 事後集会でも渡利の住民から発言あり「毎日自分で測っているが、5.8μSv/hとか4.8μSV/hとか発見して福島市の環境課に電話すると、そのような苦情が一日何百件もあり対応できない」と言われたそうです。

◯ 国は避難勧奨指定はせず「除染をしっかりやります」というだけです。ところが、渡利地区の除染はいつやるのか全く予定は立っていません。
 大波地区を先に除染するのですが、この地区でさえ除染に数か月かかり、しかも放射能ゴミの仮置き場が決まらないので何時始まるか未定なのです。
除染しても渡利地区は山に囲まれているので、一度除染しても雨ふり風吹くと元のレベルに戻るのです。
 主催者の要求、国は放射能汚染度を再調査すべきに対し、役人は除染の前後で調査すると答えました。せめて除染が終わるまで、子供妊婦が疎開できるように避難指定すべきです。
 南相馬市では、2μSv/h以上で勧奨地点に指定されています。なぜ福島に同じ条件が適用されないか、役人の説明は出鱈目です。
 とにかく1mの高さで毎時3μSV(年20mSv)」が国の基準ですと繰り返すのみで、この基準自体が5月2日の交渉でくずれ、文科省は年1mSVを目指すといったのは忘れたようです。
 渡利から来た人たちは、こんな答弁では来たかいがない、国は何も進歩してない、結局これまでやってきたように個人で判断するしかないのか、と言ってました。一時的にも子供だけ学童疎開させてはどうかという提案がありましたが、ク
ラス内で親同士で意見が分かれていて、学童疎開も難しい状態です。年間20mSVなど子どもにも妊婦にも問題ないという親もいるのです。あの山下教授の呪いはまだ死んではいなかった!

.. 2011年10月29日 22:41   No.340007
++ 山崎久隆 (大学院生)…116回       
除染をするならば避難が先
除染すべき場所に人が住んでいることが異常なこと
                          

 何のために除染をするのか。是非国に聞いてみたいところだ。安全上問題があるから除染を行うのだろう。なのに、その対象地域に子どもも妊婦もそのまま住んでいて良いという理屈が分からない。除染というものを全く理解していないか、
敢えて言えば「気休め」にしか思っていないからだろう。
 放射性物質に汚染されていることが分かれば、当然除染を行うことになるわけだが、原子力関連施設で行う方法を知っていれば、今行われている除染方法が如何にいい加減か分かる。

 ●まず、除染すべき場所を調べていない。
 何故除染するのかと言えば放射性物質があるからだが、どのような放射性物質が、何処を汚染し、その濃度はどの程度で、汚染の形態はスポット状か線状か面
状か、などがまず調べられていなければ除染そものを実行できないはずだ。除染したところよりも遙かに高い汚染場所があるのにそちらが放置された、などということがあれば無意味どころか有害な作業を行ったことになってしまう。しかし現実に校庭の土壌を除去したら屋根や雨樋の下のほうが高かったなどという事態が起きているという。

 ●除染作業は厳重な作業員保護が行われていない
 テレビで見る限り、雨合羽を着てマスクをしていれば良い方。中には半袖のTシャツに半ズボン、マスク無しで高圧洗浄機を使っているなどという状況。
まるで被曝管理がされていない。さらに子どもまで参加してのどぶさらい。何のために除染をしているのか分かっているとは思えない。
 専門業者とまでいわないが(とうてい言えない状況)、除染活動をするメンバーを厳選し、教育し、作業管理者には少なくても放射線管理のノウハウを持つ(できれば放射線取扱主任者の有資格者)をあてるくらいはすべきだろう。

 ●除染する以上、退避が先
 一体何のために除染するのか、放射線障害を防止するためであろう。ならば、その作業中に一般市民がその場に居ること自体違法だ。汚染を除去すべき場所なのだから、除去が終わるまでは退避するのが常識だ。特に作業従事するはずのない子どもや妊婦は絶対にそばに居てはならない。除染活動をする場合も、しない場合も、汚染を確認した場所からは退避が原則である。除染するレベルにある以上、立ち入りは法的に規制されるべきであり、いかなる観点から見ても避難をする権利は住民側にある。もちろん補償は東電が行う。
 その場所がどういう地域であろうと同じだ。法的に放射線管理区域に指定されるレベルである外部被曝で実効線量が3ヶ月で1.3ミリシーベルト(約0.6マイクロシーベルト/時)以上、表面線量で40ベクレル/平方センチ(40万ベクレル/平方メートル)のところは何県何市であろうが関係ない。
 除染すべき場所に住むことが異常なことだという前提で物事は議論し、進めるべきなのだ。結果がそうなっていることを正常だと錯覚している今の状況は、極めて危険だと言うことを繰り返し主張したい。

.. 2011年10月29日 23:00   No.340008
++ たんぽぽ舎 (社長)…431回       
.「さようなら原発1000万人アクション」の
   今後の行動予定・再稼働阻止を中心にして(12月から2012年3月)

 ◆12月10日土曜日 日比谷野外音楽堂 午後集会とデモ。
          収容人員は4000人。ただし会場外にも公園あり、倍は可能。

 ◆2012年2月12日休日 代々木公園イベント広場とケヤキ並木 集会とデモ。
   公園通路にあふれて3万人。
   原発のある県を中心に集会・抗議を呼びかける。
   代々木は関東中心に。

 ◆3月10日土曜日 室内 講演または音楽。

 ◆3月11日日曜日 福島市内で大集会。都内からバスで参加ほか。

 ◆3月24日土曜日 日比谷野外音楽堂 午後集会とデモ。


「9.19 明治公園6万人集会」についてのメモ(意見)
           反原発自治体議員・市民連盟
1.大きな意義

 原水禁のみなさんなどが主催して開催された「9.19/6万人集会」は、会場及び周辺を人が埋め尽くしました。その光景は圧巻で、国民の反原発の盛り上がりを示しました。主催者発表は6万人ですが、千駄ヶ谷駅周辺、及び周辺の道路等
の状況から、発表以上の参加者があったと推察されます。同行動は海外にも影響を与えたはずです。呼びかけ人、並びに、計画の立案・実行にあたられた各位に感謝します。

2.改善点・要望

イ.「今後の方針」をもっと具体的に打ち出していただきたい。
 同集会では、今後の方針として来年3月24日に集会を開催すること。そして、「1000万人署名」の継続を打ち出しています。せっかくの盛り上がったこの気運を活用するべきです。来年3月までの間に、大きな行動を起こすことを提案しま
す。会場の確保をはじめ困難は承知していますが、検討をしていただきたい。

ロ.会場の音響設備の問題。
 小さなスピーカーしか用意しておらず、スピーカーの前方にしか聞こえませんでした。せっかくの発言を、臨場感を持って聞けなかったことには残念です。経費の問題があると考えますが、一考を要する問題です。

ハ.出発時点での大幅な遅れに対する説明。
 デモの出発が当初の予定より2時間以上も遅れましたが、デモ責任者からの説明がほしかった。

ニ.「警察の過剰規制」への抗議。
 警察がデモに対し過剰な規制を行っています。デモ隊が出る時も規制して、隊列をずたずたに切る行動に出ていたことに対して、しっかり抗議する必要があります。

ホ.『総括と方針』の大衆的な討論の場がほしい。
 集会とデモの成功を確認し、今後の行動に活かすために必要と考えます。
                               以上

 ☆このメモ(意見文)は、「さようなら原発1000万人アクション」の10月会議
  出席者全員へ配られたものです。「9.19明治公園6万人集会の総括と今後」
  に役立ててください。

.. 2011年10月30日 09:32   No.340009
++ たんぽぽ舎 (社長)…432回       
「食品と暮らしの安全」11月号−読みごたえあり

 その主要な内容を紹介します

 ・太平洋に汚染が…
 ・昆布、ワカメ−放射能汚染の少ないものを選ぶには
 ・カキ、貝類、海老−放射能汚染の少ないものを選ぶには
 ・放射能汚染のないカニは?−ズワイガニ、タラバガニ、他
 ・福島を離れた有機農家−「子孫のために」と、福島県から長野県へ移住した
  丹野さんに聞く−
 ・2割以上が放射能汚染米−福島県で出荷始まる−汚染米は米焼酎の原料に
 ・和食ランチのミネラルは?
 ・アメリカ−遺伝子組み換え作物に異変
 定 価:1050円
 連絡先:338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2-4-18
  TEL 048-851-1212 FAX 048-851-1214
NPO法人 食品と暮らしの安全基金

.. 2011年10月30日 10:27   No.340010
++ たんぽぽ舎 (社長)…433回       
全国緊急アクション☆
     福島の女たちに続け 参加者大募集
     「もう、黙ってはいられない!」
     全国の女たちは立ち上がり、そして座り込む

と き:10月30日〜11月5日(9〜18時)雨天決行
    お昼休みだけでも、一日でも、1週間の参加でもOK
ところ:霞が関、経産省前(東京都千代田区霞が関1丁目3−1)
    ※東京メトロ霞が関駅(A12a出口)徒歩1分

○9月22日、ニューヨークの国連首脳会談で、野田総理が「世界一安全な原発をつくります」と宣言したその外で、「福島の子どもたちを守れないで、原発の安全を言うのは卑怯。福島の人々の苦しみを無駄にしないでください。世界の原発を止めて下さい!」と国連前でアピールした女たちが、帰りの飛行機のなかで、相談しました。「福島のおんなたちに続いて、全国の女たちの座りこみをやろう!」

○放射線量が未だ高いにもかかわらず、政府は9月30日、福島第一原発事故を受けて指定されていた「緊急時避難準備区域」を5か月ぶりに解除しました。一方、10月3日には、日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信州大学病院が、福島県内の子ども130人を対象に今夏行った健康調査で、10人(7.7%)の甲状腺機能の変化がみられ、経過観測が必要と診断されたことを報告しました。「目に見えない放射能が飛び交う戦場に、子どもたちを置いていてはいけない!」「原発はもう真っ平!」という福島の女たちが立ち上がりました。10月27日から29日まで経済産業省で座りこみます。
 その思いを受け止め、全国から私たちも立ち上がりました。

.. 2011年10月31日 11:03   No.340011
++ 山崎 隆久 (幼稚園生)…1回       
工業用線源の不法投棄か
     世田谷区八幡山でまた見つかった放射性物質

                              
 世田谷区八幡山でまた見つかった放射性物質は、文部科学省がスペクトルメータで測定しても放射線源を同定できなかったという。しかしコンクリートやアスファルトを通しても毎時170マイクロシーベルト(0.17ミリシーベルト/時)の強力な放射線を出し続けていることから、発生源は工業用線源のコバルト60(半減期5.3年)の可能性が高い。
 ただし数カ所ホットスポットがあることから、線源が複数か、あるいは線源が破砕して敷地内に飛び散って埋まっていることも考えられる。
 コバルト60やイリジウム192という放射線源は、医療用の他、非破壊検査や殺菌用のγ線を発生させる線源として使われるが、国内でおよそ4800カ所の事業所が使用許可を受けている。(アイソトープ協会2005年)大量のγ線を出して周辺被曝が問題になるため、管理は厳重にしなければならないが、世界で線源に起因する被曝事故は繰り返し起きている。
日本においては、報告されている限り次のような状況だ。
--------------------------------------------------------------------
 放射線障害防止法に関係する事例では、放射性物質、特に密封線源の紛失が最も多い。そのうち約1/3は、表1で括弧内に示したように、放射性物質を回収している。
 発見されずに終ったものは、ガスクロマトグラフ検出器用のニッケル−63線源10個、医療用のラジウム−226線源20個、コバルト−60線源27個が、その大部分である。そのほかは、ストロンチウム−90線源31個が海中落下したままになったほか、セシウム−137線源2個、カリフォルニウム−252線源1個、トリチウム(三重水素)線源1個などが発見されずに終っ
ている。
「放射性物質及び放射線の関係する事故・トラブルについて」平成14年7月(原子力安全委員会放射線障害防止基本専門部会)より
こちら
---------------------------------------------------------------------
 世界でもコバルト60やセシウム137の線源により被曝事故が起きており、2001年までにIAEAに報告された事例で、中でも1983年に台湾で起きたコバルト60線源事件ではマンションの鉄筋にコバルト60が混入し、マンションの住民全体が高線量被曝するという事件に発展した。大量の鉄筋が汚染されたため、180棟1,600戸の汚染が確認され中国商銀社員寮などは取り壊されたが、現在も一部のマンションには混入したままになっている。
 世田谷区の事件は、未届線源(法令施行前の未届線源や盗難、未届け譲渡などによる違法移転)か否かにかかわらず放射線障害防止法(線源の種類によっては原子炉等規制法)に違反して不法投棄ないし紛失していたと考えられる。
 原発事故以外にも身近に放射性物質があり、知らないうちに被曝を受けているところがあるだろうと考え、詳細に調べる必要がある。
 今回も市民からの通報で発見した。調査無くして安全はない。

.. 2011年10月31日 12:12   No.340012
++ 横関彩子 (小学校低学年)…7回       
脱原発ドキュメンタリー映画 [桃 色のジャンヌ・ダルク]上映会
     アート茶話会「311後を生きる私たち」

                               
2011年11月5日 (土) 午後2時〜
場所:スペース・たんぽぽ 入場料:1000円
東京都千代田区三崎町2−6−2ダイ ナミックビル4階 
ゲスト/鵜飼邦彦監督 増山麗奈(画家・いのちを守るお母さん全国ネット)
藤波心(14歳アイドル・脱原発のジャンヌ・ダルク) 白井愛子(歌手) 
主催…いのちを守るお母さん全国ネットワーク

090-2990-0707(担当 横関)

 映画「桃色のジャンヌ・ダルク」は“戦争や原発よりエロス!”をテーマに8年間パフォーマンスを続けてきた桃色ゲリラ・代表で画家の増山麗奈を追いかけた ドキュメンタリー映画です。(増山麗奈役を演じた女優の神楽坂恵と結婚が決まった国際映画賞総なめの園子音監督も「面白すぎるだろ!」と絶賛!園監督・神楽坂恵 んを引き寄せた愛のキューピット映画!?)
 アーティスト・女性としての本能から4年前から「放射能漏れするな!孫の代まで美味しいお魚 が食べ たい!」と柏崎刈羽原発や六ヶ所で原発に警告を発してきた増山は、東日本震災以後、「いのちを守るお母さん全国ネットワーク」を立ち上げ、全国のお母さんたちをつなげ、子ども達を放射能から守る活動を行っています。上映後、鵜飼監督や“脱原発のジャンヌ・ダルク”藤波心さんをゲスト にむかえ、311後を希望をもって生きるために今何を すればいいのかをテーマに語り、主題歌を歌う白井愛子のコンサートと増山のライブペイントを行います。楽しいひとときをお楽しみ下さい。

.. 2011年10月31日 12:26   No.340013
++ みつはし (幼稚園生)…1回       
.『原発いらない福島の女たち100人の座り込み』最終日に参加して

                           神奈川 みつはし

10/29(土)『原発いらない福島の女たち100人の座り込み』に参加してきました。最終日は座り込みではなく「記者会見−デモ−人間の鎖−クローング集会」というスケジュールでした。

 座り込みに備えて寒さ対策万全で強い日差しの中、日比谷公園から神田までのデモはキツかったです。神田から経産省前に戻る電車の中、偶然目の前に『さよなら原発』のスピーチを行った武藤類子さんがいらっしゃって驚き、感激!
 経産省前に戻ってからはすぐに指編みの毛糸のロープにつかまりながら『人間の鎖』に挑戦、2時30分に包囲成功!やったぁ〜!『座り込み』の女たちがこつこつと毛糸のロープを全長1000メートル?も凄い!(私も編みたかったな・・・)
 最後は日比谷公園で集会ですが、園内に入れず(他のX団体が使用中で)公園前の交差点で待っている間は歩道でミニ集会の状態に。
 クロージング集会では最後に『原発いらない福島の女たち100人の座り込み』のメンバーから『全国の女たち座り込み行動』のメンバーに毛糸の鎖(巨大な塊でとても重そう)のバトンタッチを行いました。
 『経産省前テントひろば』は9.11から始まり10/27−29『福島の女たち』へそして10/30−11/5『全国の女たち』へと繋がり、テントも三つになり凄いです!これからも脱原発に向けてとても重要な拠点になっていることが分かります。

 脱原発実現する日まで『経産省前テントひろば』を『全国の男たち女たちの砦として』大切に守り存続させて行きたいと思います。

.. 2011年10月31日 12:35   No.340014
++ たんぽぽ舎 (社長)…434回       
11月の「スペースたんぽぽ」で開催される講演会などのご案内

イ.11月8日(火)18:00開場 18:45開会  資料代等1000円
原発なくとも電気は確保できる
  今夏、東電データを等を分析しての結論は原発不要
  2012年4月、全原発の停止・廃炉へ(原発ゼロに)カラー資料用意 
講師:安藤多恵子さん(市民エネルギー研究所)

ロ.11月10日(木)18:00開場 19:00〜21:00 資料代等500円
  ワンコイン上映会
  源八おじさん最新作、原発銀座、最新デモ映像、他

ハ.11月13日(日)13:00開場 13:30〜17:00 資料代等1000円
ウラン兵器禁止を求める国際行動デー
  講師:豊田直巳さん・山崎久隆さん

ニ.11月15日(火)18:30開場 18:45開会 資料代等1000円
低線量被曝の時代を生き抜く
  講師:肥田舜太郎さん・竹野内真理さん

ホ.11月18日(金)18:00開場 18:30〜21:00 資料代等1000
「シンポジウムPPSから反原発を考える」
  「電気料金を安くする方法について」
  講師:大沢豊(立川市議)・布施哲也(代表)
主催:反原発自治体議員・市民連盟

ヘ.11月24日(木)18:00開場 19:00〜21:00 資料代等500円
ワンコイン上映会
  「もんじゅ」スペシャル、最新デモ映像、他

      ☆11月のデモ、行動のご案内☆

イ.11月6日(日)13:00集合 14:00デモへ 東電抗議デモ
        「ストップ柏崎原発、福島に補償を」
 集合:常盤橋公園(東京駅から5分)
 主催:東電前アクション

ロ.11月11日(金)18:00集合〜19:30まで
      人間の鎖で経産省を包囲しよう(第2回)
        経産省テントひろば前集合
  16:00〜17:30ビラ撒き 18:00〜18:30集会〜人間の鎖〜19:30まで
  1000人の輪で包囲しよう!
 主催:11・11-12・11再稼働反対!全国アクション実行委員会

.. 2011年11月01日 09:18   No.340015

■--経産省本館前に来てください!
++ 橘 優子 (幼稚園生)…2回          

10月27、28、29日午前10時より来れる方は、どなたでも
   経産省本館前に来てください!!
                         
   10月27(木)〜29日(土)「福島の女たち」
   10月30日(日)〜11月5日(土)「全国の女たち」
   経産省前女子会は、なんと10日間ぶっ通しです!

       応援は、どなたでも、大歓迎です!!

 10月23日、上野での集会・デモの後で、経産省前共同テントで原発いらない福島の女たちのメンバー2名を迎えて、15人ほどで話し合いを持ちました。福島からのエントリーは、車椅子使用者2名を含め、100名を突破しているとのこと、宿泊先は、いまのところ確保できているが、9.11から10日間行われた若者たちのハンストへの経産省の嫌がらせなどを思うと、応援の人は多いほど良いということです。
 行動の予定は、3日間共に午前10時から午後3時(15時)まで座り込みです。交渉や院内集会で途中に抜けるメンバーもいて、とりわけ、初日の始まりの時間帯はたくさんの人に来ていただきたいということ。
 首都圏からの支援の相談の集まりを25日(火)夜7時からたんぽぽ舎の4階「スペースたんぽぽ」で盛況に行いました。
 経産省の本館は、地下鉄霞が関駅のA11出口の前です。地下鉄からのエレベーターで上がってきてたら、目の前は共同テント、にぎやかなのぼり旗の並ぶテントを24時間、10月24日で43日間、残暑の晩夏を超え、台風の日も、冷え込む日も守ってきた仲間たちに感謝!!
.. 2011年10月26日 13:21   No.339001

++ 島田 (幼稚園生)…1回       
経産省を原発いらない福島の女達100人と一緒に『ふるさと』の歌で
囲ってみませんか!

うさぎ追いしかの山
 この歌の詩に、メロディーに、込められている思いは、脱原発の志と重なっています。これを経産省前で皆で大合唱しませんか!
女性大歓迎! 男性も、もちろん大歓迎! 
27日、28日、29日10:00から17:00まで多数が歌いたくなったときに歌っておりますが、特にここ一番は、
*27日、28日15:00以降、日暮れまでです、夕暮れ時の経産省職員と霞ヶ関の歩行者に聞かせましょう!
*29日13:00から銀座水谷公園から日比谷公園デモも!

全員でバンダナ、スカーフ、はちまき、手ぬぐい等、(何色でもOK)をしたいので、ぜひ何か持ってきて下さるとありがたいです。
夕方いらっしゃる方はペンライトも!
『ふるさと』を歌うデモ 呼びかけ人 島田 070-6514-5991

.. 2011年10月26日 13:54   No.339002
++ 中村徹 (幼稚園生)…4回       
永平寺「脱原発」への期待と不満
   「もんじゅ」命名責任を反省するなら、今後具体的に
   何の行動をするのか、示してほしい
                     (保育士)

 曹洞宗大本山永平寺が、11月2日、原発の是非を問うシンポジウム、「いのちを慈しむ〜原発を選ばないという生き方」を開催するというニュースがありました。放射性廃棄物やDNAを破壊する放射線は、子孫への負の遺産となるので、原発は命を長い時間の視座に置く仏教の教えと相反するとし、「今の生活を見直すきっかけにしてほしい」と呼び掛けられています。国内に約15,000のお寺と約800万人の信徒を抱える曹洞宗の大本山である永平寺が、「原発は仏教の教えと相反する」と宣言したことは、大きな影響力があると思います。これはもちろん歓迎すべきことで、喜ばしいことではあるのですが、私はちょっと物足りなくも思っています。
 まず、第一に、遅すぎるということです。「原発は仏教の教えと相反する」ということは、もっと早くわかっていたと思います。原発推進派の言う「安心・安全・必要」に騙されていたのでしょうか。日々厳しい修行を積み、悟りの道を歩んでいる永平寺が、そんなバレバレのウソに騙されていたとは到底思えません。
仏教の根幹をなす考え方は、「諸行無常」です。森羅万象は生々流転し、留まることはない。永遠の存在などないということです。ところが人間は、永遠の存在があると錯覚し、それに執着します。例えば「夢のエネルギー」を騙っている原子力発電がそうです。仏教は、その執着を戒める側であるはずなのです。百歩譲って、バレバレのウソに騙されていたとしても、福島第一原発事故で、それがウソであったことはわかったはずです。あれから半年以上も経っています。中学生
アイドルの藤波心が声を上げ、制服向上委員会も後に続いているのに、本来であれば真っ先に声を上げるべき永平寺が、今頃になって「脱原発」を語り始めるというのは、あまりにも遅いのではないでしょうか。

.. 2011年10月26日 14:13   No.339003
++ 中村徹 (小学校低学年)…5回       
 第二に、永平寺と原発の、これまでのかかわりを明らかにして欲しいということです。永平寺のある福井県は、原発銀座とも呼ばれる原発密集地をかかえています。当然のことながら、永平寺も原発とは深いかかわりがあったのでしょう。
新型転換炉「ふげん」、高速増殖原型炉「もんじゅ」の名前は、いずれも菩薩の名前に由来していて、これらの命名には永平寺がかかわっていたそうです。ニュースによると永平寺の布教部長のコメントとして、「原発に対する認識が足りなかった私たちの責任は重く、間違いだった」と反省し、「懺悔することから始めたい」と戒められています。どのような懺悔がされるのか、今の段階ではわかりませんが、永平寺が原発推進にかかわっていたという事実には、巨大な責任があります。曹洞宗800万人信徒だけでなく、日本の仏教界全体に大きな影響力があったと思います。私の宗派は浄土真宗(本願寺派)ですが、曹洞宗に対しては尊敬の念を持っています。だからこそ許せない気持ちです。永平寺は、「ふげん」、「もんじゅ」の命名料としていくら受け取ったのか、金額を明らかにする必要があると思います。宗教法人の場合、お金の流れが不明瞭になりがちなのですが、本当に反省しているならば、そして本気で原発に反対するのであれば、受け取った金額を明らかにし、全額返済すべきではないでしょうか。それが困難だとしたら、簡単には返せないほどの巨額な金額だったのだろうと思います。 そして、これまでの対応の遅れも、原発が御得意様だったからなのではないかと穿った見方をしてしまいます。
 11月2日、私は福井県まで行ってシンポジウムに参加することはできませんが、そういう部分がきちんと説明されることを望んでいます。そして、大切なのは、1回だけのシンポジウムで問題をうやむやにするのではなく、今後、日本の仏教
界のリーダーとして「脱原発」への具体的な行動を続けて欲しいと思っています。

.. 2011年10月26日 14:21   No.339004
++ たんぽぽ舎 (社長)…425回       
メルマガ読者からの学習会・講演会等のお知らせ2つ

イ.原発のない世界をめざして  ピアノと朗読の夕べ

     「ことばおと平和」の会
    ピアノ:谷百合子さん(札幌市)
    朗 読:駒井秀子さん(石狩市)

日 時:10月27日(木)18:00〜20:30
場 所:東京YWCA2階
(JR,地下鉄とも、御茶ノ水駅下車。南へ下り、大通りを挟んで
山の上ホテルと反対側の道に曲がり、2軒目。)
参加費:500円

 10月27日〜29日、福島の女性たちがやってきて経済産業省前で座り込みます
 (10:00〜15:00)。
そこに各地から支援の人々がやってきます。北海道から谷さんと駒井さんというピアノと朗読で脱原発・平和の活動をしてきた2人も参加します。
 せっかくですからみなさんご一緒に交流ができたらいいと、急きょ企画しました。素敵な夕べをお楽しみください。

◆谷百合子さんのプロフィール:ミュージックセラピスト。反原発と六ケ所の核燃反対と基地問題にかかわってきている。北海道電力の株主総会で16年間、反原発提案を続けた。意志強固でしなやかな闘う女性。
◆駒井秀子さんのプロフィール:石狩市民講座『萌木』共同代表。女性史研究者。
元高校教師、現在は札幌の短大の非常勤講師(国語と『源氏物語』)。市民講座でも『源氏物語』の講師。現在、『北海道子ども史年表』に取り組んでいる。

 2人は「ことばおと平和」という会を作って、ピアノと朗読の会を続けています。
呼びかけ:基地はいらない!女たちの実行委員会、
     ピース・ニュース ほか有志
連絡先:090-9318-2059(加藤)、kk-kame8@hotmail.co.jp


ロ.「原発さよならデモ@浦和」

  日時:10月29日(土)15時半集合 16時デモ出発
  集合:JR浦和駅東口ロータリー

デモコース概略:浦和駅東口・ロータリー→パルコを一週→西口に抜けて中山道を右折し直進→ヨーカドー通りを右折し直進→駅西口・ロータリー(伊勢丹前)→県庁通りを直進→各政党県本部・県庁を通過→県庁駐車場付近で流れ解散。
約1時間のなだらかなコースです。
デモ後は300円程度のカンパで野外懇親会も予定しています。

「原発さよなら」「食品の安全基準値の強化」「福島の支援」を訴えていきます。
地元の方がお子さん連れで・ご家族で参加できる地域密着型デモを目指しています。
プラカード・のぼり(上記趣旨に合ったものをお願いします)、鳴り物大歓迎。
海なし県・埼玉からも「原発いらない」の声を上げましょう!

.. 2011年10月26日 14:31   No.339005
++ 柳田 真 (幼稚園生)…1回       
経産省テントの大きな意義・みんな参加しよう。10月27日から10日間、福島と全国の女性たちに連帯。ここが山場だ。原発再稼働を阻止しよう

 その1:経産省テントが47日目を迎えた。10月25日には女性用テントも設置されて、2つのテントが並ぶ様は迫力がある。経産省前テントはこの間大きく発展してきた。
当初は10日間のハンスト若者4人を支援し抜いた。その後、さらにたたかい続け、東京圏の運動の1つの軸になってきた。10月27日から10日間は福島と全国の女性を迎える大拠点になりつつある。そのため、10月20日(木)と25日(火)の2回テント会議が大勢の参加で開かれて、"テントを共同で運営していく”体制がみんなの総意で決まった。テント参加の層と厚みが飛躍的に増大した。
 その2:10月27日(木)ー29日(土)の3日間(福島の女性たち中心)と、10月30日(日)ー11月5日(土)の7日間(全国の女性たち+男性)の計10日間は山場です。
東京圏の私たちは全力で福島と全国の女性たちの諸活動に連帯して支えてガンバロー!原発推進行政の中枢・経産省と政府・東電を攻めよう。
 その3:電力会社と経産省は原発再稼働の時を着々と狙い、準備してきています。11月11日
(金)夕方には「たそがれの経産省を人間の鎖で包囲しよう、第2波行動」が準備されています。
10月27日(木)から11月11日(金)までの2週間強を原発廃止ー再稼働阻止をめざす山場として、創意工夫でガンバロー!(10月26日22時記)

.. 2011年10月28日 21:28   No.339006
++ 山口泰子 (幼稚園生)…1回       
10月29日「原発いらない福島の女たち」のデモ訂正
 たんぽぽ舎さま 

 すみませんが29日の福島の女たちのデモの集合場所などの訂正をお願いします。
私が23日の集会で発表したのが悪かったのです。
たんぽぽ舎のお知らせは読んでいる方が多いと思いますので、
よろしくお願いします。
eppでもお知らせしましたが下記の通りです。

集合12:00 出発12:30 日比谷公園中幸門 →東電前→銀座→東京駅前→常盤公園
13時過ぎに到着予定

お手数かけます。


.. 2011年10月28日 21:33   No.339007
++ 川根眞也 (幼稚園生)…1回       
10月29日第1回内部被ばくを考える市民研究会総会のお知らせ

イ.第1回 内部被ばくを考える市民研究会総会(メルマガ読者より)
日時:10月29日(土)18:45〜20:45
会場:浦和コミュニティーセンター第15集会室(さいたま市浦和区東高砂町11-1 
パルコ9階)
・報告「福島第一原発事故ー広がる食品の放射能汚染
    イラク、アフガニスタンの劣化ウラン弾の被害と来るべき未来」川根眞也
   「国民保護条例に見る、福島から住民を逃がさないやり方」堀本純生
・参加者からの討論
「これくらいの放射能は安全です」「健康に影響ありません」という放射線の専門家のうそは入りません。内部被ばくについて、自主的に学習し、周りの方々に広めていくための会、「内部被ばくを考える市民研究会」の第1回総会を開きます。参加費は500円。

             内部被ばくを考える市民研究会 事務局 

.. 2011年10月28日 22:08   No.339008
++ たんぽぽ舎 (社長)…426回       
11月5日東電前アクションの第4回ワークショップのお知らせ

「さーあ、みんなで考えよう!脱原発への道」 〜みんなで作ろうデモグッズ!編〜 突然ですが、みなさんは脱原発のデモに参加したことがありますか?
今回はそれぞれの脱原発の想いを表現するために、デモで使えるグッズを作りたいと思います。
自分たちで作ったプラカードや楽器を持ってデモに参加するとよりいっそう熱い思いを込めて声をあげることができそうですね!!
今回もいくつかのチームに分かれて制作してもらおうかと思っています。
4つのチームを用意するので、作りたいものを選んで参加してください。
1.プラカードを作ろう
キャッチ―な言葉やデザインを自分たちで考えてプラカードを作ります。
シュプレヒコールにも役立つ短いメッセージやキャラクターができるといいですね。
2.手作り楽器を作ろう身の回りにあるものを使って楽器を作ります。
デモでみんなを盛り上げる替え歌なども一緒に作れたらいいですね。
3.パペットを作ろう
4.横断幕を作ろう
みんなで巨大横断幕を作ります。デモの中でも目立つこと請け合いです。
なお、参加者全員でハンドペイントの横断幕を作る予定ですので、お楽しみに☆☆☆

日時:11月5日(土)13:30〜(16:30終了予定)終了後、希望者での交流会も予定しています。
場所:レンタルスペースPAF/SPACE ※今回はスペースたんぽぽではありません!
地下鉄東西線早稲田駅馬場下口2か3bから徒歩2分
地図:
【参加申し込み方法】
下記のメールアドレスまで参加申し込みのメールをお願いします。
件名:「第4回ワークショップ参加希望」
本文:お名前、1〜3の中で作りたいもの、脱原発への意気込みや最近の脱原発アクションの動きに関して思うところなどを記載の上、送信してください。
★できあがったものは、翌11月6日の「〜もうアッタマにきた!〜 ふざけんな東電!11.6デモ
今すぐ止めよう!柏崎刈羽原発 再稼働・賠償逃れ・労働者使い捨て・料金値上げを許さない!」
で使いましょう、東電前を通って何と経産省正門前でゴールします!

.. 2011年10月28日 22:35   No.339009
++ たんぽぽ舎 (社長)…427回       
経産省前テントを中心に座り込み
   原発いらない福島の女たちと支援702人

◯10月27日(木)朝10時より午後3時まで経産省前は、テントを中心に700人を超える多彩な人々で大にぎわいでした。テントが「9条改憲止の人々」(男性多数)を中心に、9月11日以来、今日まで47日苦労の中で維持されてきて、そこを拠点にして福島の女性たちが“原発やめよ”諸行動を起こし、それを東京圏のみんな(男女)が支援した行動の第1日目でした。

◯朝10時からの集会は、佐藤幸子さんのあいさつ、武藤類子さんのメッセージ読み上げと今日
の日程紹介(経産省申し入れ30人)、(女性議員訪問10から15人)、佐々木けい子さん、服部良一議員のあいさつの4人。そのあと約5時間の座り込み中は、音楽あり、いくつものアピールあり…にぎやかでした。

◯参加者は、途中発表500人余、最終発表は702人(うち福島65人以上)
 (女性テントの掲示発表)(実数はこれ以上かも)

◯なお、3つめのテントの設営も始まりました。

◯明日28日(金)、29日(土)の2日間朝10時よりの経産省前座り込み行動。
 あなたも参加を!
 武藤さんたちが、あいさつの前後に、持っていた横断幕(今治パブテスト教会女有志)の文は「た
だちにすべての原発を廃炉に」という簡潔明瞭な文でした。 ( や )

◯なお、東京新聞10月27日夕刊の記事を紹介します

 『福島の女性ら「原発いらぬ」
  東京電力福島第一原発事故に抗議する福島県在住・出身の女性でつくる「原発いらない福島の
女たち」の座り込みが二十七日、東京・霞が関の経済産業省前でスタートした。二十九日まで計百
十一人が座り込んで抗議する。初日は約四十人が同省正門前に集合。「福島の空、海、大地を返せ」などのプラカードを掲げ、「子どもを守るために今私たちが立ち上がらなければ」と声を上げた。
川俣町出身で、山形県米沢市で避難生活中のNPO法人役員佐藤幸子さん(五三)は「原発を止めな
くては。世の中を変えるために声を出せるのは女です。この声を聞いた人には、私たちの思いを次
の人に伝えてほしい」と訴えた。』

.. 2011年10月29日 06:46   No.339010
++ 珠巳 (幼稚園生)…1回       
27日原発いらない福島の女たち 経産省前座り込み初日に参加して
   元気と勇気を分かち合える場所に出会った
                         千葉県 

 平日の10時からスタートとの事で人数が少ないかも…そうすると警察や警備員からの妨害に遭う
かもしれないと少し不安に思って地下鉄に乗りましたが、出口を出て完全に取り越し苦労だったと
思いました。
 朝から沢山の人が集まって、シンボルカラーの黄色が次々に目に飛び込んで来て眩いほどです。
 私は10時から13時半まで座り込みをしましたが、概ね600〜700人は居たと思います。
 お昼前になって、お弁当を忘れた事に気が付き、どうしようと思った瞬間、おにぎりを配ってくれる人、お菓子をくれる人…沢山の思い遣りを受けている自分が居ました。
 思いやりをお腹に詰めて、ふと頭に浮かんできた言葉は『此処に居る全ての人達は100人の不便を
満たす事よりも、たった1人の空腹を満たす事を尊いと思ってくれる人達なんだ』と、言うものでした。
 科学技術や文明がどんなに発達しても、最後、たった一人の空腹も満たせないのなら意味がありません。
 口に入るものは愛情の原点です。子供に安全な食事を与え、安心して温かい寝床に寝かせ、明日を夢見る。
 欲に塗れた社会の中でも、そんなささやかな日常を最も尊いとしてくれる人が、こんなに沢山居る事を誇りに思います。
 温かい仲間と繋がっていけば、望む社会を実現出来ると強く思いました。
元気と勇気と希望を分かち合える場所です。皆さんも是非参加して下さい!

.. 2011年10月29日 06:56   No.339011
++ 大和田 (幼稚園生)…1回       
女たちの座り込みが基地の軍事的機能を消滅させた、
   「グリーナムの女たち」上映会に参加して
                      たんぽぽ舎会員 

 10月20日「グリーナムの女たち」の上映会に参加しました。‘80年代の映画ですが、現時点で観ても新鮮で、元気づけられる映画でした。
 これまで社会的に弱者と見なされ、保護されるべき存在であった女性達が立ち上がり、自然発生的に座り込みをし、18年という長い歳月をかけてとうとう基地の軍事的機能を消滅させます。何度も警官によってひきづられ、逮捕され、裁判、あるいは強制退去させられます。それでも彼女たちは諦めず、微笑み、歌を口ずさんで応戦します。どんな圧力に対しても屈せず、歌やダンスによって応戦、ルールを決めたり、リーダーが統率するのではなく、お互いに協力し助け合う、それこそが支配する側の脅威になったことでしょう。
 この運動がもたらした効果とそのやり方は歴史的な意義があり、今もなお、あらゆる運動のあり方にヒントを与えてくれると思います。この映画を女性と男性という単純な対立と見なすのではなく、原発労働者と電力会社、あるいは市民と権力を有する側など、差別問題や、貧困の問題として捉えることもできると思います。是非男性にも観ていただきたいです。

 ◎編集部のつぶやき:経産省前テントの闘い−男たちから始まり福島の女・
           全国の女へつづく−の近未来を暗示しているのかも…

.. 2011年10月29日 07:10   No.339012
++ 村上達也 (幼稚園生)…1回       
繁栄は一炊の夢だった―「東海第二」廃炉を(オピニオン−
   原発と自治体とカネ)
   原発「廃止」実現後も放射能ゴミの処理ほか、
   やること・研究することがたくさんある

        (茨城県東海村長)      実は東海村の日本原子力発電東海第二原発も、東京電力福島第一原発で起きた「全電源喪失」の寸前でした。地震の影響で外部電源がすべてダウン。非常用発電機でポンプを動かして原子炉を冷却しましたが、1時間後に押し寄せた津波があと70センチ高ければ、海水は防波堤を乗り越えて、すべての冷却機能が失われていたかもしれません。
 2週間後にその事実を知り、背筋が凍る思いをしました。東海第二の場合、20キロ圏内に75万人、30キロ圏内には100万人の人が住んでおり、県庁所在地の水戸市も含まれます。細野豪志原発相に「選択肢として東海第二の廃炉ということも考えるべきではないか」と問題提起したのは、こうした事情があったからです。(中略)しかし、今後の世界は「脱原発依存」が主流となるでしょう。いつまでも原発マネーに頼ってはいられない。日本最初の「原子の火」がともった東海村は原子力と55年の歴史を共有し、原子力が文化として定着しています。これをどう地域づくりに生かすかが重要です。現在、村では原子力に関する科学・技術や人材を総合的に集積する「原子力センター構想」を策定中です。
 「脱原発」の場合も、廃炉や放射性廃棄物の処理、原発事故後の環境修復など様々な技術や人材が必要になります。そのための基盤研究、人材育成を担う構想です。世界屈指の大強度陽子加速器施設もあり、海外からも多くの研究者や学生が訪れ、欧米の科学研究都市に匹敵する条件がある。持続性の高い発展が期待できます。福島のような事故が起こればなにもかも失ってしまう。原発による繁栄は一炊の夢にすぎません。目を覚まして、持続可能な地域経済をつくるべきです。
(聞き手・山口栄二 朝日新聞2011.10.26「原発と自治体とカネ−オピニオン」より抜粋)

.. 2011年10月29日 07:27   No.339013
++ たんぽぽ舎 (社長)…428回       
脱原発うねり日本に届け−映画監督、研究者が上映会や講演へ

◯(前略)ドキュメント映画「チェルノブイリ・ハート」米国のマリアン・デレオ監督が今月28日に来日。「長崎国際平和映画フォーラム2011」に参加した後、11月1日午後5時、都内で開かれる特別上映会でトークイベントを行う。(中略)03年にアカデミー賞短編ドキュメンタリー部門を受賞した。
特別上映会は、ヒューマントラストシネマ渋谷で午後六時十分から。料金千三百円。全席指定。
入場券は、当該館窓口で、29日午前九時十五分より販売。
◯また、ドイツが脱原発に踏み切る上で大きな役割を果たしたゲルト・ヴィンター氏(ブレーメン大学ヨーロッパ環境法学研究所所長)も来日。十一月二十八日午後六時から、明治大学リバティーホールで講演。テーマは「ドイツの脱原発に果たした憲法の役割」。第二部のパネルディスカッションには広渡清吾(専修大教授、日本学術会議前会長)、海渡雄一(弁護士、浜岡原発訴訟弁護団)も参加。
講演会は無料で予約不要。問い合わせは第二東京弁護士会=(電03(3581)2257)
(10.26東京新聞より抜粋)


10月31日(月)の2つの催し・案内

イ.お母さんお父さんのための保育つき講座
  「分かりやすい放射能連続講座」(講師:原田裕史)
  (放射能?、食品は?、洗濯物は外に干しても大丈夫?などなど)

日 時:10月31日(月)10時開場10時半〜12時
場 所:スペースたんぽぽ
参加費:1000円(会場代、資料代、講師謝礼等)保育の有無は関係なく一律です

ロ.「人間の鎖」・第2波11月11日の意義・再稼働阻止・11/11の成功をめざして!みんなで
交流・討論会  助言者:山崎久隆さん

日 時:10月31日(月)18時30分より21時
会 場:スペースたんぽぽ  会場費:500円

.. 2011年10月29日 07:40   No.339014

■--原発止めよう!
++ 日下部信雄 (幼稚園生)…1回          

東電・東葛支社前デモ(10.11あれから7カ月)成功

 あの3月11日からちょうど7カ月目の10月11日(火)の午後2時、新興住宅街にある小さい駅東武野田線「新柏」駅前に、およそ60名が集まった。
30名を越えたら大成功だと、予測していたのだが、東京電力・東葛支社前デモの集会に集まってきたのは、集会だけで帰った人、デモのときに間に合った人、デモ終了後の「(マイクを使っての)立ち話」を見て参加した人などがあったので、60名ほどの参加者で、予想を越えた。
 この集会・デモの企画は、「たんぽぽ舎」の柳田真さんから、東電本店前の集会にならって、支社前デモをやってみてはどうか、という提案から始まった。
 東電本店前で行動している若者たちとも意見交換をしながら、私は「さて、どのように仲間に呼びかけようか」と考えていた。
 ご承知の通り、私が住む千葉県流山市をはじめ、松戸市・柏市・我孫子市・野田市・鎌ヶ谷市など(東葛地域といわれている)は、200キロも離れた福島原発から放出された放射性物質による汚染のホットスポットである。週刊誌が毎週のように報道する。
「有名になりたい」願望の強い市長もいて、柏市や松戸市・野田市など以上に有名になってしまった市もあった。喜んでいる場合ではないのだが。
 小さい子どもを持つ親など事態を心配する市民がさまざまな行動を始めていた。どこの自治体も反応は鈍かった。しかし、ごみ焼却灰に2万ベクレルとか7万ベクレルとかという高い数値がでて、最終処分場(埋立地)から受け入れを拒否されるなど、自治体行政そのものにも具体的な被害が出てきた。市内の放射性物質の線量測定や除染などにも経費がかかってきた。
 そこで、東葛地域の6市は、東電に対して、事故のために発生した経費と、焼却灰などの置き場などを求めた「緊急要求」を提出した。しかし、他人の住居地域に「核のゴミ」をまき散らしたのにもかかわらず、東電からは実質的な回答はいまだにない。自らの責任を取ろうとしない東電の不誠実な態度に私たちは憤りをより強くしている。
 東葛支社へのデモには大義がある。
 私たちは東電への強い怒りの気持ちを、東葛支社を通じてぶつけたい。そのために「抗議文」を突き付けなければならない。
 東武野田線「新柏」駅前という場所、平日の午後2時という時間帯は、勤め人は参加できない、小さい子どもを持つ母親も参加しにくい、という悪条件が重なっているのだが、東電東葛支社が開いていなければならない。
 それでも、人々は集まった。デモの声は住宅街に響いて行った。
 各地で、このような身近でできるデモを東電にぶつけていくことも必要なのではないだろうか。   「原発止めよう! 東葛の会」
.. 2011年10月25日 08:47   No.338001

++ たんぽぽ舎 (社長)…422回       
午前中開催!お母さんお父さんのための保育つき講座
   第4回(連続講座の1回目)
   「分かりやすい放射能連続講座」(講師:原田裕史)

日 時:10月31日(月)10時開場10時半〜12時
場 所:スペースたんぽぽ
参加費:1000円(会場代、資料代、講師謝礼等)保育の有無は関係なく一律です

 ご好評頂いている「保育つき講座」が、被曝が懸念される現在の生活から生じる疑問(洗濯物は外に干しても大丈夫?などなど)を講師の原田さんに伺う連続講座を開きます。今回は午前中の開催です(10/31・11/14)、ご参加は連続でなくても大丈夫です。
 小さなお子さんがいて最も被曝を心配しているのに、仲間に出会う機会の無い方ぜひぜひご参加ください、勿論子育てされている方に限らずご参加大歓迎です!
(会場の後ろで保育をする関係上、少々騒がしいことがありますが、ご理解いただけるようお願いします。)
 今回も講演後に希望される参加者の皆さんとスタッフでお話しする時間を設けます、会場近くのカフェランチなどになります。当日募りますのでご都合つく方は是非お顔を出して見てください。


主食のコメ 大丈夫!?
   安全宣言も消えぬ不安…「不検出指定の業者も」
   サンプル抽出調査基準に根強い批判 国は全袋検査の導入を
   超党派で議員立法へ 汚染米の流通を防ぐ

 東電福島原発事故による放射能汚染が懸念される主食のコメ。福島県二本松市では先月下旬、国の暫定規制値と同じ一キログラム当たり五百ベクレルの放射性セシウムが検出された。だが、それ以外に高濃度地点はなく、佐藤雄平同県知事は今月、「安全宣言」を出した。しかし、消費者の不安が拭い切れたとは言えない。地元では、不安の一因であるサンプル検査に代わる「全袋検査」を求める動きも出ている。
 【デスクメモ】原発事故の報道で、なぜもっと危険を伝えなかったのかという批判があった。パニックを避けるためという回答が多かった。だが、この答えは間違い。深刻な情報でもパニックは起きず、むしろ情報不足こそ騒ぎを招くとい
うのが、専門家らの常識だそうだ。食べ物では、同じ過ちを犯してはならない。
(2011.10.24東京新聞『こちら特報部』より抜粋、くわしくは記事をご覧ください)

.. 2011年10月25日 08:53   No.338002
++ たんぽぽ舎 (社長)…423回       
11/5夜「みんなでやり返そう!9.23弾圧と
   相次ぐデモ規制・不当逮捕を許さない」のお知らせ

日時:11月5日(土)17時30分開場 17時45分開始 21時終了予定
(その後は交流会です)
会場:「スペースたんぽぽ」(JR水道橋駅西口から徒歩5分。
東京都千代田区三崎町2−6−2ダイナミックビル4F)

主催:「差別・排外主義にNO! 9・23行動」救援会

第1部:今何が起きているのか、何が問題か
・「差別・排外主義にNO! 9・23行動」救援会と主催者の報告
・「不当逮捕と獄中体験」―「9.23行動」と、
反原発デモの弾圧当事者によるトーク
・「制度とのせめぎあいの中で」―大口昭彦弁護士、救援連絡センター
第2部:みんなではねかえそう! 会場全体で討論
・「デモと広場の自由」のための共同声明:平井玄さん、ほか。


メルマガ読者からの学習会・講演会等のお知らせ4つ

イ.「福島第一原発事故を考える国民集会」

 主催;食と農の再生会議
 日時;平成23年10月31日(月)13時〜17時30分
 会場;憲政記念会館
  (東京都千代田区永田町1−1−1、東京メトロ永田町駅から徒歩5分)

内容;基調講演1「福島原発事故の真相」前福島県知事 佐藤栄佐久氏
    基調講演2「内部被曝を避けなければならないワケ」
    健康情報研究センター代表 里見宏氏
    ※講演終了後 質疑応答・意見交換
 参加費;1,000円
問合せ先;食と農の再生会議 電話 0475-89-0590、
Fax 0247-89-3055 事務局長 下山久信

ロ.(1)ガレキ処理のニュースをご存知かと思いますが、自治体から環境省への回答期限が明日にせまり、 海外でガレキ拡散の反対署名が緊急に行われています。どうぞご協力と拡散をお願いいたします。

.. 2011年10月25日 09:04   No.338003
++ たんぽぽ舎 (社長)…424回       
 (2)記憶に強烈なJCO事故から12年、当時の住民600人余りが被曝とニュースに残っています。その後例えば原爆ぶらぶら病のような低線量被曝の症状は、訴えても、どの医者も尿検査もホール・ボデイーカウンター(体内被曝はこれだけが手段)も、緊急高線量被曝なら放医研などが診て処置なりするけれど、ちょうど原爆症認定の訴訟の例のように、多分に政治的に、厚生省がなかなか認めようとしない病気なんです。気の病だとして相手にしてもらえず、孤立しています。
 人間の被曝について、今年3.11以後の事態の中でも地域では、福島の都市部以外ではとても声高に語られなくて、病苦と生活苦に社会の締め出しと困苦を二重三重に抱えるとは、あまりに非人道的な状況ではありませんか?
 できれば出来るだけ早く、関東一円の低線量被曝をこれから皆にふりかかって来る問題として、救済の方法を始め、手当てを広げて行けるよう政策転換できないものでしょうか?
まず相談を受け入れる自治体の積極的窓口対応を進めて欲しいです。
退職組67歳より

ハ.「汚染がれき処理特措法」についてパブリックコメント募集中

環境省が「汚染がれき処理特措法」について国民の意見(パブリックコメント)
を募集しています。10/26(水)〆切です。

パブコメは「数」が勝負!


ニ.優しく心と体を強くするヨーガ教室
お知らせ!『優しく心と体を強くするヨーガ教室』 水曜日はキャンセルとなりました!
 水曜・土曜の講座ですが、水曜日は事情により当面延期とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
土曜日はお知らせどおり開講しておりますので、お気軽に起こし下さい。

〇日 時:毎週土曜日10:00〜12:00
〇場 所:スペースたんぽぽ
〇参加費:1500円(温かい飲み物付)
〇講 師:河野秀海先生
〇動きやすい服装でお越し下さい。

.. 2011年10月25日 09:12   No.338004

■--原発放射能−除染の限界 避難する権利
++ 山崎久隆 (大学院生)…112回          

被曝を避けることが重要  最大限尊重すべき人権
   原発事故の本質は放射性物質(死の灰)の拡散=人体への危険性
 

○ 生命維持は最も基本的な人権であり、その他の権利の何よりも尊重すべき権利だから、命の安全を守ることを目的とした放射線防護の考え方を基本としなければなりません。
 他と代替が可能な、または他と代替すべき経済的損失と天秤にかけることはしてはならないことです。
 避難する権利、移住する手段の提供、そのために必要な経済的支援は、条件無しで認めるべきなのです。その上での原状回復のための措置を考えることになります。その順番は逆では無いのです。
 個人の生命は憲法13条、25条に認められた権利であり、命への被害の発生は最優先で防止されなければなりません。
 放射性物質による人体への影響は、それがどれだけ少ない量であってもゼロでは無いとの考え方から、「実行可能な限り低く」抑えるようにとICRP国際放射線防護委員会の勧告でも指摘されています。
 原子力施設の危険性は、突き詰めればこの放射性物質が拡散されることにより及ぼされる人体への危険性ですから、行政庁が設置を許可した原子力施設に関して、そこから放出される放射性物質による健康影響をゼロに抑える義務が当然にしてあります。この大原則は、いささかもないがしろにしてはならないのです。
.. 2011年10月22日 12:35   No.337001

++ 山崎久隆 (大学院生)…113回       
○ 除染とは
 福島原発震災により放出された放射性物質は、おおむね岩手県南部から宮城県、福島県、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県を汚染し、さらに新潟県、山形県、秋田県、長野県、静岡県の一部にもその爪痕を残しています。
 この中でも汚染がひどいのは福島県浜通りと中通りですが、特に30キロ圏外では飯館村、伊達市、福島市の一部を含む原発から北西方向の強力な放射能の流れが認められています。
これらの地域は、チェルノブイリ原発事故の際には旧ソ連政府により強制移住させられた地域に相当する放射能が残留しているところもあり、本来ならば退避をすべき地域に相当しますが、国が決めた暫定的避難線量、年間で20ミリシーベルトに達しないとして、ほとんど避難地域から外されています。
 そこで最近進められているのが汚染を取り除いて被曝線量を引き下げようという「除染」です。
 現在進められている除染は、大きく二通りに分けられます。
 まず、平均が毎時1マイクロシーベルトないしは年間1ミリシーベルトを下回る地域における、ホットスポットと呼ばれる比較的汚染の強い場所の除染活動です。これはほとんど東日本全域にわたって存在する可能性のあるもので、特に雨水が溜まる場所、塵などが吹き溜まる場所、普段から汚染物やゴミなどが溜まっている場所、雨樋、路地裏、屋根の下、高速道路や幹線道路沿いなどが相当します。
 このような汚染の除去は積極的に進めるべきで、特に子どもたちが遊ぶ公園や学校などの敷地については詳細な測定を行って除染すべきです。
 茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、群馬、栃木、新潟、山形、秋田、そして岩手などの都市部にはこういう地域が多いと思われます。宮城については一部に福島県内と同程度の高い地域があることと山林がかなり汚染されていることで、福島県と状況はさして変わらない恐
れがありますので、別に考える必要があると思われます。
 もう一つの除染はまさしく「町ぐるみ除染」とも言うべき様相を呈している福島県内各地で行われる除染です。除染にかかる費用の大半はおそらくここに投入されることになるでしょう。
 しかしながら、比較的小規模のホットスポットと異なり、こちらの除染は極めて困難な場合が多いのです。

.. 2011年10月22日 12:41   No.337002
++ 山崎久隆 (大学院生)…114回       
○ 大規模除染の効果
 大量の放射性物質が降り注いだため、地上のみならず家々の屋根はもとより、田畑山林、空き地や公共施設など「面」で汚染されている地域が大規模除染の対象になります。ほとんどの場合、年間被曝線量が1〜20ミリシーベルトに達し、時間線量も数マイクロシーベルトになります。しかもこの汚染地は、簡単な除染では下がりません。
 特に深刻なのは森に囲まれた住宅地や農地です。
 除染により放射線量が下がったとしても、数日ないし数ヶ月で元と変わらぬ線量に戻ってしまったり、場合によってはさらに高くなることさえあります。多くは森に降り注いだ放射性物質が木々の枝葉や地上の腐葉土に蓄積し、時間と共に流れ出してくると考えられます。
 山に続く農地だけで無く、広い農場なども除染は困難です。また、農業用水は山からの水に依存しますから、山岳地帯が汚染されていれば川の水に含まれる土壌成分はずっと汚染が続きます。そういうことを念頭に置いて行わなければ、目先の放射性物質を取り除くだけでは効果は上がらないことになります。
 屋根に手を付けないまま庭や玄関先の除染をしても、しばらくして屋根からの汚染で元に戻るように、山をそのままにしたり、河川の水源をそのままにしては下流域の除染はあまり効果が無いのです。
 ならば、どうすれば良いのか。除染と避難は対立させてはなりません。

○ 避難すべきは避難する
 除染をしている限りは避難できない。そんな決まりはありません。少なくても年間被曝線量が1mSvを超える恐れのある地域からは、子どもたちは避難をすべきですし、避難をした後を除染するようにすれば、二次被曝を避けることも出来ます。
 屋根などの除染に高圧放水を行えば、水と共に放射性物質も飛び散る恐れがあります。その真下を子どもたちが歩いているなどと言うことはあってはならないわけですから、除染をしながら避難もすることが必要です。また、一定以上の汚染が残ってしまう山林や農地は、除染そのもので被曝を多くしてしまうリスクを考えれば、しばらくは放置するほかないと思われます。そのような見極めをしながら、被爆を避けるための除染をすべきであり、闇雲で無理な除染行動は、かえって環境や健康に悪影響を与えかねないと思われます。

.. 2011年10月22日 18:51   No.337003
++ たんぽぽ舎 (社長)…416回       
高線量地点あちこち、避難区域指定 進まない福島市
   除染優先は納得できぬ 子ども救う選択肢を
   渡利地区説明会 憤る住民、東電の補償逃れ心配―
   汚染進行しているところも

○ 福島第一原発の事故は、県庁所在地で住宅が密集する福島市内にも高レベルの放射能汚染をもたらした。だが国は「除染の結果を待ってほしい」と繰り返すばかりで避難区域の指定に積極的な姿勢を見せない。「補償の見通しがなければ逃げることもできない」「人の命より経済活動を優先するのか」。八日、市内の渡利地区で開かれた住民説明会では、深夜まで怒りと落胆の声が渦巻いた。
○ 五時間続いた。八日午後七時に始まった福島市渡利地区の特定避難勧奨地点に関する住民説明会。体育館いっぱいに詰めかけた四百人以上の住民が、ひっきりなしに手をあげていた。地区の高線量を住民たちが知らされたのは四月下旬。その後、子どもたちは屋外活動を制限され、大人たちは町内の除染活動に黙って協力してきた。にもかかわらず、「特定勧奨地点の指定はなし」の説明に、住民たちは「納得できない」と口をそろえた。
○ 特定避難勧奨地点は被ばく線量が年間二○ミリシーベルトを超えそうなホットスポットを世帯単位で指定し、避難を支援する制度。渡利地区では八月下旬に指定に向けた詳細調査が始まった。地区には六千七百世帯(計一万六千五百人)が住むが、国は事前調査で線量が高かった千三十八世帯のみを調査対象とした。福島市が目安とする三・〇マイクロシーベルト以上の家が市内に二軒あったが、国は二軒には避難の意向がないとして、「避難ではなく除染を優先する」と指定を見送った。指定を受ければ、避難先の紹介などの行政支援が受けられる。東電から避難費用などの賠償もある。六月以降、調査が先行している南相馬市や伊達市、川内村では計二百四十五世帯が指定された。説明会では「地域全部を調べてほしい。
線量の高いところはいっぱいある」「南相馬市や伊達市では毎時三・〇マイクロシーベルト以下でも指定されている。なぜ福島市はダメなのか」ただす声が相次いだ。福島市の冨田光政策推進部長は「指定は国がするもので、市が口を差し挟むことではない」現地対策本部の佐藤暁氏は「年間二

.. 2011年10月22日 19:10   No.337004
++ たんぽぽ舎 (社長)…417回       
○ミリシーベルトであれば住むことにまずは問題はないが、指定しないと決めたわけではない。我慢しろと言うわけではないが、まずは線量を下げるために除染させてほしい」と繰り返した。あいまいな回答は、住民たちの不安をますますあおる。町内会に配布された線量計などで、生活環境のすみずみまで自らの手で調べている住民たちからは「ばかにしているのか」と怒りの声が続いた。「一○マイクロシーベルト以上で計器が振
り切れるポイントがあちこちにある」という声が相次いだ。たまりかねたように手をあげた高齢女性も「おたくの放射能は何マイクロですか、って挨拶してるんですよ。これまで生きててこんなの聞いたことがない」と嘆く。「おとなしい人ばかりで何も言わないと思って、
これじゃ弱い者いじめですよ」「九州電力の社員が線量を測っているのを見た。電力(会社)側のデータではないか」と調査方法への不信感をあらわにする住民も。(中略)母親たちは、子どもや妊婦がいる世帯に配慮がないことに失望した。「だれが子どもに二〇ミリシーベルトを浴びさせていいと決めたのか」と憤るのは、子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク代表で、渡利地区在住の中手聖一さん。「国に出て行けと言われたくはない。私たちには住む権利がある。一方で、子どもが小さいので避難させてくれ、という家族もいる。どっちが先ではなく、両方を後押ししてほしい」と訴えた。なぜ福島市内に「避難区域」が認められないのか。参加していた男性は「都市部から子育て世帯がいなくなったら産業が立ちゆかず、税収も落ち込む。住民の安全よりも経済活動を優先しているせいだ」と憤る。「被ば
くデータを集める人体実験をしている」とまで言い切る父母も少なくない。事前に賠償申請の資料を取り寄せていた住民男性(四○)は、十月上旬に東電から「渡利地区は特定避難勧奨地点にならないので、申請資料は破棄してください」と言われた例を披歴した。(2011.10.10東京新聞『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月22日 19:38   No.337005
++ 山崎久隆 (大学院生)…115回       
福島の自主避難の権利を守ろう
   本来、国の責務は、1ミリシーベルトを超える地域は無条件で
   避難を認め、移転費用等全ての補償を東電にさせるべきなのだ。

                          

 高い汚染地帯が残る福島市などから自主避難をしたは良いが、何の保証も無いままでは生活は成り立たない。現在、区域外避難と呼ばれる「自主的」避難について、どれだけ 賠償範囲とするかの指針作りが、原子力損害賠償紛争審査会で議論されている。
 9月21
日の第14回原子力損害賠償紛争審査会では、自主的避難を「原発の爆発直後の避難(原発の爆発を恐れての避難、概ね4月22日まで)」「線量の高さによる避難(それ以降)」
の二つのカテゴリーにわけて議論がおこなわれているという。これまでの議論を見る限りでは、4月
22日以降の、汚染の広がりを知ったことで不安を感じ、避難を決断した人たちに対する賠償や補償は、盛り込まれない可能性もあるという。
 一方、「計画的避難区域」及び「特定避難勧奨地点」からの避難には、避難に要する費用や精神的な損害などの賠償が認められているものの、肝心の「特定避難勧奨地点」の指定が遅れている上、世帯ごとになされる指定では、コミュニティの分断をまねくなどの弊害があるため、ある一定の広がりを有する区域設定が必要との指摘もある。
 先日、福島市渡利・南向台地区において、「特定避難勧奨地点の指定見送り」という決定がされたこともあり、国の測定は、かなり限定的な範囲であり、市民団体が専門家に依頼して実施した
調査では、国が行った詳細調査の区域から外れた場所でも高い線量を示す箇所が点在している。
 本来、国の責務は、1ミリシーベルトを超える地域は無条件で避難を認め、移転費用等全ての補償を東電にさせるべきなのだ。それをしないことで、将来に大きな禍根を残す恐れがある。

.. 2011年10月22日 21:30   No.337006
++ テント・八木 (幼稚園生)…1回       
経産省前テント・運営会議開かる−テントを共同の力で維持する。
   福島−全国の女性の座り込みに連帯して闘う。

                       経産省前
 昨夜、たんぽぽ舎会議室を借りて、テント運営会議が開催されましたので、簡単に報告します。参加者は40名を超えていました。10/27からの行動を迎えて、参加者の意欲がとても感じられる会議だったと思います。とくに女性の参加が多く、発言も活発だったのが印象的です。
 途中の討論は省略して確認されたことを報告します。
・テントを脱原発の共同の民衆広場として維持、継続していく。(テント村への発展も展望しながら)
・維持については、賛同金やテント詰め(とくに泊まり込み)等を全員が可能な範囲で担っていく。
・10/27〜29・30〜11/5の10日間行動を全力で支え、ともにになっていくということで、この集まりを「10日間行動」首都圏実行委員会のようなものとしていく。
より具体的には
・全員が、テント詰め、泊まり込みローテーション表に自分の参加日を記入しました。
・福島の人達の要望に応えて、「女たちのテント」を設営する。そのための資金の一部とし
て全員が賛同金¥500を支払いました。
・MLを作成し、情報−連絡−意見が全員に即時伝わるようにする。
・その後3
つのプロジェクトチーム(a、福島−全国の女性を迎える受け皿づくり・世話役等の女性を中心としたチーム、b、テントの維持・管理を中心とするチーム、c、外部対策−メディア対策、議員対策、ネット発信、対権力関係−を中心とするチーム)に分かれ、詳細を検討。
・再度、10/25に全体会議を開催する。(19:00より「スペースたんぽぽ」を借りる)
 昨日都合で参加できなかった方も、10/25は是非ご参加下さい。(その際、ローテーション表への記入、賛同金の支払いをお願いします。)
 より詳しくはテントに来ていただいて、昨日の出席者より話をお聞き下さい。

.. 2011年10月22日 21:41   No.337007
++ たんぽぽ舎 (社長)…418回       
メールマガジン読者よりの情報提供

  富山市の県庁前噴水公園で、10月27、28、29日
  志賀原発反対の座り込みをします。


  経済産業省前の福島県女性の座り込みに連動して

北海道電力のやらせ−「道の関与」で対立
   第三者委は「内部メモに依頼の記述」あり(証拠)
   知事は「不適切な対応してない」というが……

◯ 北海道電力泊原発3号機のプルサーマル計画をめぐる「やらせ」問題で、北電の第三者委員会は同社の組織的関与に加え、道の関与も指摘した。これに対して道側は全面否定し、両者は真っ向から対立している。道は新たに検証委員会を設置し、道が「やらせ」に与えた影響などを調べる方針だが、調査結果によっては、高橋はるみ知事の責任問題に発展しかねない。
◯ 問題となっているのは、プルサーマル計画について、道が二〇〇八年六〜七月に実施した道民の意見募集。(略)第三者委の報告書は、(略)「反対意見が多いので、地元から反対派の主張を打ち消す意見もほしい」との趣旨の発言があったと指摘。道の関与を「否定しがたい」とした。(略)泊原発のシンポジウムなどの「やらせ」に、北電と国が関与していたことは明らかになっており、道も関与していたのではないかという疑惑はあった。(略)高橋知事の資金管理団体が、北電幹部から〇九年までの六年間で総額約三百万円の個人献金を受けていたことなどが明らかになり、「蜜月関係にある高橋知事と北電は、一体で原発を推進してきた」との見方がある。(略)道が設置する検証委員会は、弁護士や学者らが委員となる予定だが、実際の調査には道職員が当たる。北海学園大の本田宏教授(政治過程論)は「道の検証委員会は構成が客観的とは言えず、いったん道の内部調査で否定したことを再調査で明らかにできるのか疑問だ。ほとぼりが冷めるまでの時間かせぎのようにも見える」と話した。(2011.10.20東京新聞『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月22日 22:08   No.337008
++ たんぽぽ舎 (社長)…419回       
たんぽぽ舎代表・鈴木千津子さんが東京新聞に載りました。
   放射能測定25年鈴木千津子さんに聞く
   線量で食を選ぶ時代に
   デザイナーから市民団体代表へ

 1986年のチェルノブイリ原発事故以来、食品の放射性物質を測定し続けてきた女性がいる。反原発市民団体「たんぽぽ舎」の鈴木千津子共同代表(64)だ。福島原発事故以来、これまで1800以上の検体を測った。「正確な情報公開が風評被害を防ぐ。食品の放射性物質を測り、きちんと表示したうえで販売を」と訴える。
 上品にマニキュアした爪に、襟元の曲線が美しいスーツ。それもそのはず、鈴木さんはもともとデザイナー。十数年前まで、東京・銀座で服飾店を経営していた。
原発事故以来、週末も連日、測定作業を続ける。「労働基準法に完全に違反です」と笑うが、実際に過労で二回倒れた。帰宅するのは毎日、終電ぎりぎりだという。
 作業場は、東京都内にあるたんぽぽ舎の事務所。測定装置は「家がほしいわけでもないし、じゃあ買っちゃえって」と、チェルノブイリ原発事故が起きた時に、五百万円を出して購入した。
 同事故から十年ほどたつと、依頼された食品からほとんど放射性物質は検出されなくなった。それでも「ゼロという測定値を確認することに意味がある」と、黙々と測定作業を続けてきた。「私は学者でも技術者でもない。でも、継続した測定で監視ができる」
 まさか国内で、という今回の大事故。嵐のような日々が始まった。
各地から届く野菜や果物などを細かく刻んで容器に隙間なく詰め、機械に入れる。
短時間で簡易測定もできるが、規定通り2時間かけて測る。
 依頼者は生産者や小売店、個人。米や野菜、牛乳といった食品だけでなく、保育園の砂場の砂や田んぼの草まで多岐にわたる。原発事故直後の三月から四月にかけては、数百ベクレルのヨウ素やセシウムを検出することもあった。

 「最近はトマトやキュウリなど野菜からはほとんど検出されない。リンゴやナシなどの果実、木の実、レンコンなどは少ない量だが数値が出る。米は1キロあたり5ベクレルから10ベクレルくらいなので本当に微量」と鈴木さん。
 しかし、数値が低くなったからといって危険性がなくなったわけではないという。「これまでは付着した放射性物質を洗い流すことができた。しかし、野菜は今後、土壌などから本体が放射性物質を吸い込んでしまう。これは微量であっても洗い落とせない」
日本政府の基準は諸開国に比べて高い。たとえば魚のセシウムの暫定規制値は1キロ当たり500ベクレル。ロシアは130ベクレル、韓国は370ベクレルだ。同じ日本国内でも輸入品は370ベクレルという二重基準も解消されていない。

 何ベクレル以下なら「不検出」という表示になるのかも、自治体で基準が異なる。「不検出とあるのでゼロかと市の担当者に聞いたら、37ベクレルだと言われた。ちゃんと数値を教えてほしい」と駆け込んできた農業者もいた。
 放射性物質ゼロと確信できる食品は、少なくなりつつある。それならば、食品すべてに「何ベクレル」という測定値を表示して売るべきだというのが、鈴木さんの提案だ。
 「消費者が不安になるのは、放射性物質の値を知ることができないから。表示しないことで選択権を奪ってはいけない。カロリー計算と同様、たとえば『今日は野菜の数値が高いから、肉は低めのものを買おう』と考える。日本の食卓はそんな時代に突入したんです」
                          (2011年10月21日掲載)

.. 2011年10月24日 13:14   No.337009
++ たんぽぽ舎 (社長)…420回       
ドイツ緑の党「ヘーベル・ヘーンさんを囲んで」

 原発は、技術自体が制御できないだけでなく、行政も対応できない人知を超えたもの
 チェルノブイリを見て分かっているが、何十年も汚染を防ぐ作業を続けざるをえない
 「脱原発」はエネルギー政策だけの問題ではなく民主主義の問題である
                
                   東電前アクション  shige

○10月21日たんぽぽ舎にて開催された、ドイツ緑の党副代表の「べーへル・ヘーンさんを囲んで」に出席いたしました。いち早く脱原発実現の原動力となった、緑の党の中心的人物のお1人です。
 この貴重な機会をお作り頂きました、たんぽぽ舎の皆様、関係者の皆様には、大変感謝致しております。
 この囲む会は、1部.へーンさん紹介と福島訪問の感想2部.脱原発、ドイツの現状と闘いの提案3部.質問、コメント、質疑応答のプログラムで構成されていました。

○1部については、へーンさんは、8月に続く2度目の福島訪問であったため、より突っ込んだ分析や、東電の情報操作、賠償に至るまでのより深い洞察に基づく見解を述べられました。冒頭、へーンさんが述べられたのは、20Km、30km、40km圏と数字だけで単純に捉えることには大変な問題があると言う発言でした。そして、原発は、技術自体が制御できないだけでなく、行政も対応できない人知を超えたものであるということ、汚染土壌を穴に埋めているのは、移動でありベストとはいえないということをお話されました。また、チェルノブイリを見て分かっているが、何十年も汚染を防ぐ作業を続けざるをえないということ、人の分断、確かな情報の不在、東電の政治への関与、情報操作が行われているのだろう、そして、賠償の範囲についても、とても懸念を持っているといわれていました。また、子供ネットワークの方とお話をし、子供と成人は区別すべきとの見解を話さ
れました。団結、連帯は重要であり、フェイスブックなどネットでの連携は重要ですとおっしていました。

.. 2011年10月24日 13:41   No.337010
++ たんぽぽ舎 (社長)…421回       
○2部については、まず、「ドイツにおいては、17、18基の老朽化した原発を止めるべきとの市民合意は出来ていました。緑の党は25年間にわたる反原発運動を進めてきたし、幅広い市民運動をおこなってきました。」との言葉から始まりました。ドイツは、今年脱原発を決めました。実は、10年前電気会社とも契約を結び、既に脱原発を決めていました。しかし、2009年に保守派が政権を握り、全てが覆ってしまったのです。ところが、原発の稼動延長に国民の不満が大きくなり、10万人デモが起こる事となりました。更に、保守政権の反動政策に国民の反発が強まっていきました。そして、日本での3.11以降、ドイツ市民はその危機をつぶさに感じ取り、緑の党の大幅な躍進が加速し、バーデン・ビュルテンベルク州で、3月27日、独政治史上初の緑の党州首相が誕生しました。メルケル首相は危機感を強め、とうとう、緑の党の基本理念である「脱原発」を押し上げ、
国家における宣言となったわけです。何故、緑の党の「脱原発」が躍進の要になったのか、それは、自然エネルギーとの政策をペアで打ち出す事が出来たからというお話でした。
 べーへル・ヘーンさん自身は、市民運動から始まり、デモをやり、政治家になり、更にまた、デモで訴え、政権の一部に食い込み、農業環境大臣になった事や、ボトムアップによる市民運動の重要性を訴えていました。ネットを通じてボトム
アップの民主主義を進める事が重要であり、市民の国際ネットワークが、重要であるという言葉がとても印象的でした。また、「脱原発」はエネルギー政策だけの問題ではなく民主主義の問題であるともおっしゃられていました。

○最後にヘーンさんがおっしゃられた、脱原発の運動に送る、大事な締めの言葉を皆様に送ります。

 ◆世代を超えた
 ◆クリエイティブである
 ◆面白いもの
 ◆楽しいもの
 ◆今までに無い物
 ◆綺麗な物

 最後の締めとしては素晴しいお言葉で、この言葉によって更なる勇気を得る方が多数いらっしゃると思います。
この言葉をかみしめ、実践に繋げながら、楽しく積極的に、古いやり方にこだわらず、凝り固まった原理主義に陥らず、活動を拡げて脱原発と再生可能エネルギーの新しい本当の民主主義の時代を勝ち取っていきましょう。

.. 2011年10月24日 13:49   No.337011
++ 佐野けい子 (幼稚園生)…1回       
メルマガ読者からの依頼の集会・行事のお知らせ
(1)11/26(土)〜27(日)新潟巻原発予定地を訪ねるスタディツアーを呼びかけます。
巻原発建設の白紙撤回はどのような運動によって勝ち取られたのか?
運動を担った巻の皆さん。住民投票運動の中心で活動された笹口元町長のお話も聞けます!

1969年から35年もの間、国・東北電力と闘い、ついに原発建設を白紙撤回させた巻の人たち。
原発の建設予定地を訪ね、当時の運動について巻の皆さんからお話を伺います。
脱原発をめざす私たちにとって、貴重な体験、ツアーになることでしょう。

日 時:11/26(土)朝8時JR亀戸駅出発。27(日)18時帰着予定。
         全行程マイクロバスで移動。
          途中、観光も多少あり。
費 用:旅館代(2食)・交通費込み1万8千円。(定員25名)
問い合わせ、参加申し込み:携帯電話090-4364-7049。
締切10月30日、先着順。
主 催:市民の声・江東 TEL 03-3636-1031 FAX 03-3636-1033

(2)浜ネット 第3弾講演会
    広瀬隆・石橋克彦氏につづき
    河合弘之弁護士(浜岡原発を指揮する弁護
       団長・脱原発弁護団全国連絡会代表)講師
日 時:11月15日(火)
    18:30開演(18:00受付)
場 所:静岡労政会館6F大ホール(JR静岡駅より徒歩5分)
参加費(資料代:500円)
主 催:浜岡原発とめます本訴の会 
浜岡原発を考える静岡ネットワーク(浜ネット)
連絡先:TEL054-271-7302 Fax054-271-7339
 地元牧之原市議会が浜岡原発永久停止の決議。回りの市町首長も、県下に次々と廃炉停止決議、意見書提出が広がっている。とどめを刺すのはあと一歩だ!中電裁判は目下高京高裁で審理中。全国の原発訴訟を闘う弁護士の先頭にたつ河合弘之氏のホットなお話。是非ご参加を!事前申し込み不要。
            発信者 浜ネット 

.. 2011年10月24日 14:00   No.337012

■--(無題)
++ 柳田 真 (大学生)…85回          

11/11(金)人間の鎖の成功をめざして
たそがれの経産省をキャンドルで包囲しよう/行動

 10月13日(木)、東京PP研室で「11.11〜12.11再稼働反対全国アクションの第1回実行委員会」が開かれました。出席者数は10余団体・個人で20名。
 中心テーマは11月11日(金)の「たそがれの経産省をキャンドルで包囲する、人間の鎖行動(第2回)の成功をめざして!」でした(9月11日第1回の人間の鎖は成功)。
 この人間の鎖には1000人の人数が必要なので、広く働きかける。当日は勤務後の人も参加しやすいように、午後6時(経産省正門横テント付近)結集、若干の打ち合わせ集会の後、人間の鎖→午後7:30終了。
 その前段階行動として当日午後4時〜5時30に国会〜霞が関一帯で100人くらいの人と宣伝カー(数台)の両方で「やらせメールの元凶、経産省が包囲されます」の宣伝活動を行う、賑やかに!
 12月11日の行動のイメージについては今後さらに詰めていきます。
次回、第2回実行委員会は10月22日(土)朝11:00〜PP研室にて。
                         
.. 2011年10月17日 10:17   No.336001

++ 山崎久隆 (大学院生)…111回       
この先に続く恐怖 大地動乱の時代
                 
 この言葉は神戸大学名誉教授の石橋克彦さんの言葉だ。阪神淡路大震災後にこの言葉を聞き、読んだとき、どうかこれが間違ってくれていればと思ったものだが、残念ながら今起きていることは、日本周辺のみならず世界的に大地動乱の時
代にさしかかってしまったのだろうと思わざるを得ない。
 特に、平安(貞観)時代と室町(慶長)時代と江戸(安政)時代に起きた東北から一巡して東南海に至るまで、あるいはその逆向きの巨大地震と火山噴火の続いた時代、歴史が物語る「大地動乱の時代」は同時に日本史においても支配層の交代を引き起こす動乱の時代でもあった。
 歴史上の動乱期と一番異なるのが原発の存在だ。既に福島第一原発では環境災害を引き起こし、経済上も人道上も容認できない規模の災害に発展した。
 自然災害を巨大な人災に変えたものこそ原子力開発なのだが、始末に負えないのは福島が最悪でも最大でも無いことだ。
(この文章は、たんぽぽ舎発行の「原発いっしょになくそうよせあつめ新聞」−読み合わせ会員限定配布−の巻頭言の一部分です。)

.. 2011年10月17日 11:08   No.336002
++ たんぽぽ舎 (社長)…404回       
荒川区だけ放射線独自測定せず
   区長「安全だから不要」東電と”密接”な関係?
   保養施設 指定管理者に系列企業 震災後東電社員招き中学生向け講座
   住民「根拠なく余計に不安」、自治体でできる測定をして住民を守れ

○ 福島第一原発事故の後、区市長村で独自に学校や公園などの放射線量を測定する動きが広がっている。国や都道府県の対応が不十分なためだ。そんな中、東京23区内では、なぜか荒川区だけが「測定の必要はない」との方針を打ち出している。区民から測定を求める声が噴出しているが、なぜ区は”独自方針”を貫くのか。「荒川区は、大気中の放射線量をはじめ、プールの水も砂場も学校給食も、すべて『安全だから測る必要はない』と言っている。放射能は目に見えないから、
いたずらに怖がるだけでなく冷静に対処するためにも、身近な放射線の値を知りたいのに」。同区に住む四歳と八歳の子を持つ母親の森明美さん(三九)は、こう話し始めた。
○ 今月、下の子が通う保育園で運動会が開かれた。開会式で同区の西川太一郎区長(六九)があいさつ。「放射能の心配は全くない」「食べ物も安全で、なんの心配もない」と保護者に呼びかけたという。森さんは「測ってもいないのに、なぜ断言できるのか。根拠のない安全宣言は余計に不安です」と訴える。(略)
区内の市民団体は7月、独自測定を求める約四千人分の署名を区長に提出。同区PTA連合会は八月、放射能問題への対応について区長に説明を求める要望書を出した。今月十二日には商店主らも加わり、「汚染牛肉が市場に出回り、国民は疑心暗鬼になっている。区が計測機の導入を」などとして、約千三百人分の署名を提出した。(略)たとえば、区議会の委員会で総務企画部長の答弁はこうだった。「マスコミではある意味ヒステリックというぐらいの非常にいろいろな情報が流れた。そうした中、区としては専門性が必要と考える」「風評被害を含めて、安易に私どものような素人が測定すること自体が、案外リスクがある」(略)

.. 2011年10月17日 11:21   No.336003
++ たんぽぽ舎 (社長)…405回       
○ なぜ、荒川区はかたくなに測定しないのか。(略)西川区長は都議を四期務めた後、一九九三年に衆院議員に初当選。三期務め、小泉政権時の二〇〇二年に発覚した東京電力のトラブル隠しでは、安全点検で原発が一時全基停止した際、経済産業副大臣として節電対策や原発運転再開に奔走した。〇四年に区長に就任し、現在二期目。荒川区教委が今年八月、区内の中学生四十人を対象に開いた「今、中学生が立ち上がる時〜東日本大震災から学ぶ中学生講座〜」の講師の一人には、東京電力上野支社の社員が呼ばれた。テーマは「電力の受給状況について」。さらに首都大学東京の福士政広教授も「放射能への対応について」と題して授業をした。福士教授は「原子力エネルギーをエネルギー資源の一つとして利用していることを理解するとともに、環境放射線等の風評被害に惑わされない、正しく、安全な原子力エネルギーの利用方法と生活とのかかわりについて理解す
る」と冊子に記した。(略)また今月、荒川区の保養施設「清里高原ロッジ・少年自然の家」の指定管理者に、「尾瀬林業」が初めて選ばれた。同社は東電が100%出資するグループ企業。(略)
○ 西川区長は「こちら特報部」の取材申し込みに対し、広報課を通じて「報道各社からこの問題で取材要請を受けているが、どの社の取材も受けていないので、個別の面談には応じられない」と回答。コメントを出すことについても「放射線
量測定について『区民の声』への回答文という文書が、すべての内容を網羅している」とした。この回答文には、西川区長が特別区長会長として、都に全域測定を要請した経緯が述べられ、都と首都大が一回ずつ測定した区内の数値を挙げて、
「いずれの数値も健康に影響を及ぼす量ではない」ことを根拠に、「現時点で荒川区独自に測定を行う必要はないものと判断している」と記されている。(略)
○ 「荒川区の子どもの未来を考える会」代表の筑本知子さん(四六)は「荒川区は、測定は国や都道府県の役割と主張するが、それでは何も進まない。できることをやって住民を守るのが、自治体としての責任ではないのか。きちんとした
測定と情報公開が、不安感をぬぐう一番の手段だ」。(2011.10.15東京新聞『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月17日 12:40   No.336004
++ たんぽぽ舎 (社長)…406回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ・2つ

イ.「子供たちを放射能から守ろう! 内部被ばくを避けるために」

 講 演:川根眞也(内部被ばくを考える市民研究会代表)
 日 時:10月23日(日)13:30〜16:00(開場13:00)
 会 場:鶴ヶ島市富士見公民館
        (埼玉県鶴ヶ島市富士見5-11-1 Tel:049-287-1661)
            東武東上線若葉駅徒歩15分
 参加費:500円(子供、学生無料)
 主 催:10.23川根講演会実行委員会
 問い合わせ:090-4429-0527(澤田)<mailto:hsawada@tcat.ne.jp>

 川根眞也さんは、さいたま市立中学校の理科の先生。首都圏の放射能汚染の調査活動や「放射能から子供を守ろう!」と講演活動などを行っています。
 放射能汚染状況、内部被ばくなどについて分かりやすく話してくれます。

ロ.以下の学習会をご案内させていただきます。
  関西の方、ぜひお時間を作って参加してください。
------------------------------------------------------------
ホントのことを知ろう!連続学習会第3回
【チェルノブイリ救援の経験から、フクシマを考える〜その2〜】

お 話 振津かつみさん(医師、チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西)
と き:11月27日(日)午後1時半〜
ところ:ドーンセンター(大阪府男女共同参画センター)大会議室
    ●地下鉄谷町線「天満橋」駅、京阪「天満橋」駅下車。
     1番出口より東へ約350m
    ●JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より西へ約550m
       →こちら
資料代:500円(高校生以下無料)

 一時保育あります(ドーンセンター内の〈こどものへや〉にて)。
 お子さま連れでどうぞ(準備の都合上、可能な限り事前に年齢、お名前、注意事項をお知らせください。下記、メールか電話で)
主催:3月行動をよびかける女たち mail onnatachi3action@yahoo.co.jp
tel 090−4275−9983

.. 2011年10月17日 12:55   No.336005
++ 柳田 真 (大学生)…86回       
報道も書店もどちらも原発記事や本が少なくなった中で
   広瀬隆さんの健筆、石丸小四郎さん、食品の放射能汚染本など紹介。

 テレビ、新聞、週刊誌の原発報道が少なくなった中で、いくつか健闘している新聞、雑誌、単行本がある。私の身近にある三つを紹介したい。

第1は、東京新聞の健闘―全般に健闘、その中でも「こちら特報部」(26〜27頁)が連日、原発の焦点記事を取材して報道していて、参考になる記事が多い。例えば、10月8日の朝刊。二つの記事が載っている。1つ目は10月7日の原発止めよう―ストレステストなどの政府交渉の内容―お粗末な答弁―の要旨が載っていて参考になる。
2つ目は、第三者委員会にみる「東電商法」というテーマで、政府の第三者委員会(弁護士下河辺和彦委員長)の報告文を載せている。寮跡地、介護施設に、太った資産、釣り堀まで、東電は、原価”水増し”で料金拡大。会計6000億円を料金に付け回し、政府は「身内」への責任追及甘く、天下り費削減が先決―という記事など。

第2は、週刊朝日の健闘。毎号、広瀬隆さんの2頁連載=原発破局阻止せよ!を掲載(10月14日号で第28回)。今号は二酸化炭素温暖化説の崩壊その(3)で、「ガス火力中心に発電は大消費地で」という文章。文章の後半に「メガソーラー
は自然を破壊する」と述べて、自然エネルギー論者たちの間違いを指摘。他に、亡国原発と闘った男・石丸小四郎の証言(下)「人の心を蝕む原発の魔性―しわ寄せは子どもと高齢者―」という文を掲載している。福島第一原発の5キロ圏内で40年間、原発と闘い続けてきた元郵便局員(69才)の”心からの叫び”の歴史証言文だ。

第3は、宝島社のパンフ、単行本。『世界一わかりやすい放射能の本当の話』など多くの単行本も出ているが、このほど、『食品の放射能汚染』という本が出た。
食品完全対策マニュアルと銘打って、一般家庭の献立、全国の魚、農産物、品目別セシウムの計測値などの内容。放射能測定24年のたんぽぽ舎鈴木千津子さんも全面協力している。A4判143頁で、880円の割安値段。たんぽぽ舎でも扱い中。(柳田)

.. 2011年10月17日 13:20   No.336006
++ 柳田 真 (大学生)…87回       
スペース たんぽぽ の原発講座が、連続大盛況
   ドイツ緑の党副代表、長池講義、東京新聞 田原記者

1.10月のスペース たんぽぽの原発講座が連続して盛況です。ただし、その集会の報告文を書いていただける人が少なくて、すぐ、「正確な報告文」がこのメールで出せないのが弱みです。

2.10月8日の(土)の園さん歓迎・報告会の大盛況(120人)に続いて、10月12日(水)のドイツ緑の党副代表講演会(たんぽぽ舎も参加している実行委員会主催)(100人強)、10月14日(金)の東京新聞『こちら特報部』の田原牧記者の話(90人)、10月15日(土)の『原発とエントロピーをめぐって―槌田たかし、柄谷行人講演会』(主催:長池講義)(100人)。3つとも会場超満員で、入りきれぬほど。このためHさんの技術協力で、4Fの映像・マイクを5階でも映せる=聞けるようになりましたので、収容人員は140人くらいまで今後、拡大できます(そのときは4Fと5Fの両方の部屋の予約が必要)。

3.3つの講演は、いずれも今後の原発廃止をめざす運動にとって、重要な論点、問題点、課題を提供した。この3つの講演で出された、いくつかの点を煮詰めることは、今後の運動にとって大きな意味を持つ。次号以降で、3つの講演会の要
点を紹介したい。当日、出席された方で、ご協力いただける方よろしく。

.. 2011年10月17日 13:27   No.336007
++ 唐木 (幼稚園生)…1回       
不当逮捕された人の救援活動に参加して勉強になったこと
   これから救援にかかわる人へのアドヴァイスに少しでも役立てば

                    たんぽぽ舎ボランティア 
『差別排外主義にNO! 9.23行動』のデモに園良太さんと参加し、不当逮捕された園さんの救援活動に関わらせていただきました。

何もかも初めてのことが多かったので、これから救援に関わる人のアドバイスに少しでもなれれば幸いです。

1.まず一番驚いたことは救援会とは逮捕された本人の希望するとおりに動くのではなく、何が一番本人に有益かを考えて行動します。例えば匿名で活動するべきか、実名を公表するべきか最後まで議論が持ち上がっていました。

園さん本人はデモの実行委員を中心とする救援会を信じていて、実名を出しても構わないし、救援会の判断に任せると言っていました。
何も知らない私からすると、彼は活動を知られているし、一般の会社員のように社会的に制裁を受ける立場ではないだろうと思い、実名で活動した方が応援を得やすいのでは?と思っていました。

何回か会議を重ねるうちに実は園さんといえど、日本では逮捕者=犯罪者というレッテルを貼られるということや、ネット右翼と呼ばれる人が彼の逮捕をネタにデモ自体を批判しかねないことなどが分かってきました。

欧州では実名で活動するのが基本という話や、大阪では東京より実名を公表することが多いなど、その人が生活している社会の受け止め方によって対応しているようです。今回は救援会と本人の信頼関係が非常に良く、逆に今まで一人でデモに参加して逮捕されてしまった方たちはさぞかし、救援会の姿が見えず不安だったろうなと感じました。

2.次に非常に感動したこと。デモ終了後にすぐに救援会議が開かれ、デモ参加者の有志で成り立ちました。みなさん自分の撮った映像を持ち寄り検証、プライバシー保護のためボカシ編集、ブログを立ち上げ、声明文を迅速に作成しました。
さらにそれを多言語に翻訳する方など、それぞれのできることから多角的に取り組みました。

私はお恥ずかしい話ですが、不当逮捕の当日の会議ではまだ頭が真っ白で、会議の最後に「今のところ役割がない人はカンパ集めをお願いします。」という言葉
だけが頭に残りました。
よし、これなら自分でもできる!
と参加したデモではカンパを募ることにしました。実名を言えばもっと支援してもらえるのでは?というもどかしさもありましたが、それでもたんぽぽ舎の仲間や、同じようにデモで不当逮捕された方などから暖かいご支援をいただきました。

.. 2011年10月17日 14:17   No.336008
++ 唐木 (幼稚園生)…2回       
3.三つ目は意外と知らない差し入れ情報です。新宿署は署の勝手なルールで初日の差し入れを拒否し、最後まで接見禁止を付けて私たちが直接会えないようにしました。つまり、弁護士を通してでしか、お互いの連絡は取れず、接見のたびに本人希望の本(一日3冊まで)や檄文(弁護士がアクリルガラス越しに見せる仲間のメッセージ)を渡しました。

私は手書きのものが一切本人の手に渡らないということを知らずに英語の本に解説を書いてしまったりして、それがあとで黒塗りになって本人に届けられました。
印刷物は渡せますが、外国語だと翻訳していないとダメだとか、脱走事件などの警察の不祥事も黒塗りされます。

直接、個人が新宿署の受付時間に差し入れることもできましたが、わざわざ本人は完全黙秘をして仲間を守っているのに、こちらから住所と氏名を書いて身元を明かすこともないだろうと全て弁護士を通しました。
ちなみに食べ物も、弁護士の先生曰く、麻薬を入れたという前例があり禁止されています。現金も差し入れ可能で、中で必要な身の回りのものを買えるそうですが、追加でせっけんやボディーシャンプーを入れても許可されませんでした。お風呂も5日に1回だし、本当に必要最低限の生活だけさせられているわけです。

万が一自分が逮捕がされた暁には、どの救援会にも飛んでいく園さんが一番にかけつけてくれることを信じて報告を終わります。園さん本当におかえりなさい。
みなさま本当に暖かいご支援をありがとうございました。

.. 2011年10月17日 14:22   No.336009
++ たんぽぽ舎 (社長)…407回       
枝野経済産業相 九電の報告は「理解不能」
   やらせ問題 社長続投を決定したが…
   経産相「続投以前の問題」と指摘

 枝野幸男経済産業相は十四日、佐賀・玄海原発の再稼働をめぐる、やらせメール問題で、九州電力の最終報告書が佐賀県の古川康知事の発言が発端とした同社第三者委員会の認定を盛り込まなかったことについて「原子力政策への国民的批判がある中で、こんなことをしているのは理解不能だ」と厳しく批判した。訪問先の中国広東省広州市で記者団に語った。
 九電は同日、真部利応社長の続投を正式決定。第三者委調査の核心を採用せず、責任の所在が曖昧な報告内容に枝野氏と九電は真っ向対立。原発行政の信頼性は揺らぎ、原発再稼働の先行きは混迷している。(以下、略)
 (2011.10.15.東京新聞一面より)

.. 2011年10月17日 14:28   No.336010
++ 柳田 真 (大学生)…88回       
危険・猛毒の核燃料輸送に反対する!
   10月17日深夜、神奈川から新潟・柏崎刈羽原発へ核燃料輸送
   東京電力柏崎刈羽原発2基の運転を停止せよ、電気は余っている
   東京の2つの原発問題−核燃料輸送車と米軍原子力空母

                         原田裕史

○10/17深夜3:00横須賀にあるGNFJの核燃料工場から柏崎刈羽原発へ向けて核燃料の輸送が行われました。
出発地の様子はキチアルTVでインターネット中継されました。
3:00から25分間隔で3隊。第一と第二グループが上組のトラック4台(計8台)。
第三グループが日立物流のトラック3台の計11台でした。前後には警備車両がついています。
東京電力のプレスリリースを見ると、おそらく柏崎刈羽原発5号機用の196体と思われます。

○核燃料輸送車には「この車両には近づかないでください」と近くに寄らないとわからないくらいの大きさの字で書いてあります。乗用車で追跡したグループによると隣の車線を並走中に窓を開けた状態でホリバ社製Radiで計測したところ、1.8マイクロシーベルト/時が計測されました。0.3マイクロシーベルト/時でアラームが鳴るTERRA-P+のアラームは鳴りっぱなしでした。核燃料輸送車らしきトラックをみかけた際には、車間距離を充分取ることをお勧めします。
過去の例ではサービスエリアに停車中のトラックの間でRadiが振り切れたこともあります。つまり10マイクロシーベルト/時を超えたという事です。
このようなものが一般道→横浜横須賀道路→保土ヶ谷バイパス→東名高速→首都高速→関越自動車道→一般道という経路で運ばれているのです。

○「核燃料の輸送は核拡散防護上機密」と言います。周辺の自治体にも知らされません。東名高速からは交通量も多く事故でも起きたらどうするつもりでしょう。
 そもそも機密にしなければならないものを電力会社が扱うことの是非から議論されなければならないでしょう。またどうしても運びたいなら道路を封鎖して運ぶ方が合理的であり秘密にすることなどありえません。
 福島第一原発の事故の収束も見えない中、危険性に関する広報議論もないまま核燃料の輸送が行われたことに抗議しましょう!

○次には柏崎刈羽原発6号機への輸送も行おうとするでしょう。他の原発への輸送もあります。現在監視には漏れがあり、全ての輸送をフォローしきれていません。工場付近の方は監視をお願いします。輸送直前には大型トラックの動きがあります。

☆原発のない東京で2つの原発関連の危険があります。1つが、この核燃料輸送。
福士敬子都議会議員が警視庁へ情報公開請求したところ、1年で80から100回もの輸送実態。2つめは、東京湾に浮かぶ2つの原子炉=米軍原子力空母ジョージ
・ワシントンに搭載されている。1年の3分の1程度、東京湾に浮かんでいる危険なしろもの。東京圏でこの2つの危険に全力で反対しよう。惨事が起きる前に。

.. 2011年10月18日 13:08   No.336011
++ 吉野信次 (幼稚園生)…2回       
.「ホットスポット」の千葉西部地域12自治体に、
   「放射能汚染対策についての質問と要請行動」を開始
   千葉県・東葛の6つの市は東電への補償要求にふみ切った

○ 史上最悪の原発事故から、7ヶ月余が経過しました。今なお、福島第一原発4機の事故は収束せず、放射能物質は大気と海に放出され続けています。福島第一原発から200キロほどの千葉県西部地域では「ホットスポット」と呼ばれ、市民の間では放射能汚染に対する心配・危惧・怒りが拡大しています。若い世帯の中では、この地域の危険性から脱出する傾向が大きくなっています。
○ 3月末に発足しました東日本大震災被災者支援千葉西部ネット(以下、千葉西部ネットと略)では、この間、各地域で個別の放射線量の測定や自治体への要請活動をおこなってきました。4月頃には、子どもを持つ若い保護者の訴え・放射線量の測定要請に対して、各自治体は「国・県からの指示がないから測定はできない。する考えはない」と拒否する姿勢を貫いていました。あきらめることができない市民の粘り強い要請活動の中で、東葛6市(野田市、流山市、我孫子市、柏市、鎌ヶ谷市、松戸市)は、放射能汚染に対する6市協議会を開催し、県に測定の要請を出しました。千葉県でも、県議会質問に対して「測定する考えはない」と拒否していましたが、東葛6市からの強い要請で測定に踏み切らざるを得ませんでした。松戸市などは独自の測定もはじめ、測定箇所を保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の園庭や校庭、公園などに拡大しながら現在に至っています。
○ 放射能汚染は、焼却灰や汚泥でも基準値(1キロ当たり8000ベクレル)を大幅に超える状況が次々と明らかとなり、松戸市では秋田県小坂町の最終処分場に基準値を超える焼却灰を送り込んだために、その後の焼却灰の受け取り拒否や協定の破棄に至っています。
 各地の市民たちは、独自の放射能汚染に関する講演会・学習会等々を開催し、放射線被曝では外部被曝だけでなく、内部被曝の危険性を知ることになりました。学校給食問題や園庭や校庭等の除染対策を求める行動に拡大していきました。
 こうした中で、8月26日、東葛6市では、東電への補償要求に踏み切ったのです。当然の行動だと思います。
○ こうした一連の行動に関わりながら、千葉西部ネットでは、8月末から各自治体内での市民の動きを把握し、「放射能汚染対策検討会」を開催し、自治体への総合的な質問と要請行動を検討しました。東葛6市だけでなく、市川市、船橋
市、白井市、印西市、佐倉市、成田市の12市に「放射能汚染対策についての質問」(13項目42の質問)を提出(各自治体内でこれまで行動してきた市民団体等の連携)し、各自治体の取り組みの実態把握と長期化する中で自治体と市民の連携を
求める要請をすることになりました。
○ こうした取り組みにこぎつけられた契機は、21年間、東葛6市から印西市・白井市の8市に対して平和・環境・人権全般にわたる質問と要請行動を継続してきたピースサイクル運動の経験があります。
 質問と要請行動のトップバッターは、松戸市です。
 10月18日(火)午後1時30分から、市役所議会棟会議室で開催する運びとなっています(1時15分、本館ロビーに集合)。
 多くの市民や市外の方々が参加されることをお願いします。
また、各自治体での日程が決まり次第紹介します。
「放射能汚染対策に関する質問」を必要な方は一報ください。
        (T&F047-360-6064 吉野)。(千葉西部ネット)

.. 2011年10月18日 13:20   No.336012
++ たんぽぽ舎 (社長)…408回       
郡山集会ルポ
   学校疎開裁判大詰め 子供の未来守る一歩に 「健康被害防いで」
   市は転校の自由主張 これは人権放棄の宣言 参加者に疑念
   「裁判所の勇気ある決断、後押しを」

○ 福島県郡山市の児童・生徒らが、市に対し学校ごと疎開するよう求めた仮処分の申し立ては、福島地裁郡山支部での審尋が大詰めを迎えている。年間被ばく量1ミリシーベルト以下の安全な環境で教育を受けられるように―との切なる願
いは「人権の最後の砦」たる裁判所に届くのか。15日には市民団体などがJR郡山駅前で集会を開き、熱い訴えをを繰り広げた。
○ 集会「ふくしまの子どもを守れ!
郡山デモ」は(略)「ふくしま集団疎開裁判」への意気込みをにじませていた。
「どんなに勇気が要ることか、どんなに怖かったことか…。裁判を始めた十四人の子どもと親たちに、深く敬意を表したい。福島の子どもの未来を守る貴重な一歩です。発言者のトップを切ってマイクを握ったのは、市民団体「ハイロアクション福島原発四十年実行委員会」のメンバー、武藤頼子さん(五八)だ。武藤さんは郡山市から東へ約十キロの三春町に住む。昨年十一月、福島第一原発一号機が今年三月で稼働から四十年を迎えるのを前に、脱原発運動をしてきた仲間ら約二十人と同団体をを結成した。一号機の営業運転開始日だった同二十六日からの一年間を「廃炉アクション年」と位置付け、今年から各地で脱原発のイべントを開いてきた。(略)この日の集会では、「私たちは、日々新しいニュースに翻弄されている。あふれそうな涙を必死でこらえている」と強調。「たとえ子どもたちが郡山ではない町に行ったとしても、ほほを真っ赤にして風の中を走り回り、
笑顔を輝かせられるなら喜ばしい。(デモ行進を)一緒に歩き、子どもたちを守る一筋の”光の川”になりましょう」とメッセージを締めくくると、力強い拍手がわき起こった。
○ 矢ケ崎克馬琉球大名誉教授が「郡山市の汚染状況は、チェルノブイリ原発から百キロ以上離れたウクライナ・ルギヌイ地区の移住権利と管理強化の地域と同程度。郡山でも同様の健康被害が起き得る」とする意見書をまとめ、これに裁判所が注目したためだ。(略)市内の児童・生徒数は約三万人。震災後、八月末時点で約千人が市外へ転出し、逆に原発に近い自治体から約五百八十人が転入。校庭などの除染を進めているが、今もなお大多数が学んでいる。
○ 弁護団は月末までに反論書面を提出し、来月半ばにも決定が出る見通しだ。
(略)弁護団長の柳原敏夫弁護士(六○)は(略)「市は本来なら『危険性はない』と反論すべきで、追い詰められているだろう。私たちの訴えが認められることを期待したい」と、こう呼び掛けた。「裁判所の勇気を後押しできるのは、全国の皆さんの強い支援があってこそです」
(2011.10.17東京新聞『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月18日 13:28   No.336013
++ たんぽぽ舎 (社長)…409回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ・3つ

イ.原発のない世界を求める大行進

◆日  時:2011年10月22日(土)集合時間調整中(雨天決行)
◆集合場所:代々木公園ケヤキ並木南側
      (最寄駅:JR&メトロ渋谷駅、JR原宿駅、メトロ明治神宮前駅)

 去る10月1日に福島の原発事故に呼応して、全米で反原発のアクション
が開催されました。それは福島第一原子力発電所の事故により甚大な被害を受けた日本への支援と、全米各地の原発の安全性への疑問を訴えるアクションでした。
このアメリカの動きに呼応し、3/11以降主に東京でデモやアクションを起こしてきた団体やグループが連携し、デモを開催いたします。原発の無い新しい世界への道を、わたしたちが主役になり繋がりあい切り開いて行きましょう。
10月22日、渋谷。多くの同じ思いの人々で集い歩きたいと思います。
是非ご参加ください。
◆主催:首都圏反原発連合
 呼びかけグループ/ 安心・安全な未来を子供たちにオーケス
トラ /「怒りのドラムデモ」実行委員会 / TwitNoNukes / 野菜にも一言いわせて!原発さよならデモ
協力:エネルギーシフトパレード / たんぽぽ舎
◆賛同人:松本哉(素人の乱)、二木信、山下陽光(素人の乱)
              (敬称略・順不同 / 2011.10.12現在)
賛同人募集中!
◆お問い合わせ:首都圏反原発連合 
            


ロ.地方発「素人の乱」原発いらん!パレードin入間。

 10/22(土)西武池袋線・入間市駅南口ロータリー午後3時半・集合。
      午後4時出発。
 30分ほどデモったあと、入間万灯祭りのすぐ傍でいったん解散し、万灯祭りを
ゆっくり楽しみ、入間市駅傍の「故きを温ね新しきを知る」通りの行き止まりで、
路上懇親会(300円から)予定。雨天中止。

●逃げられない人。追いつめられた人。
モウダメボな人。草食系というより粗食系な人。
「がんばれニッポン」よりも「さよならニッポン」な人。
ウソがヘタな人。原発が嫌いな人。車椅子な人。
●「原発いらん!」in入間にまぎれ込んで、声をあげよう!!
「地域密着デモ&パレード」で、つながろう!!

by 田中洌 埼玉県入間市野田712−3
090-3689-0507

.. 2011年10月18日 15:19   No.336014
++ たんぽぽ舎 (社長)…410回       
ハ.第25回 伊方集会 2011年10月22・23日
  「伊方に集い ひろげよう! つよめよう! 原発さよならの声を!」

 伊方原発は日本最長の半島(三崎半島)のつけ根にあります。四国から九州(大分)に向けて伸びたこの半島がフタの役をして、瀬戸内海は閉鎖系水域となっています。一方で、このフタによって生まれたおだやかな海は世界有数の生物多様性を有する海でもあります。
 2011年3月11日以来、私たちは原発震災がもたらす放射能汚染がどれだけ広範囲におよぶものであるかを学びつつあります。
 いつ起きてもおかしくないといわれる、東海・東南海・南海地震、また伊方原発前面海域6〜8kmにある世界有数の活断層、中央構造線の地震が起きれば伊方原発の放射能はまたたく間にこの閉鎖系水域の全体を汚染します。瀬戸内海に面する全ての地域が「現地」になるのです。
 10月26日は、動燃が東海村日本原子力研究所で、日本初の発電に成功したことを記念して定められた「原子力の日」。そのことへ抗議の思いをこめ、毎年、この日の前後に開催を続けてきて、今年で25回を数える伊方現地集会です。
原発さよなら四国ネットワークは伊方と陸を共有する四国四県と海を共有する全ての地域のひとびとに、伊方に集い「原発さよなら」の声をひろげ、つよめることを呼びかけます。

10月22日(土)14:00〜18:00 各地の活動報告と交流
10月23日(日)@チラシ配布、街宣。
Aスタディツアー(反原発運動のポイント巡り)。
B四国電力伊方原発での申し入れ。
詳しい日程はホームページがあります!

.. 2011年10月18日 15:30   No.336015
++ 源八おじさん (幼稚園生)…3回       
永平寺のお坊さんも反省
   原発の名前「ふげん」、「もんじゅ」命名にかかわったことを後悔
   原発は仏教の教えに反する−命を長い時間の視座におく仏教と相反する

                         源八おじさんより

 曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)は11月2日、原発の是非を問うシンポジウム「いのちを慈しむ〜原発を選ばないという生き方」を開催するそうです。
永平寺は、いずれも菩薩の名前に由来する新型転換炉「ふげん」、高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市)の命名にかかわってきました。
 「原発に対する認識が足りなかった私たちの責任は重く、間違いだった。懺悔することから始めたい」と永平寺の布教部長で、今回の催しを運営する「禅を学ぶ会」事務局長の西田正法さんは語っています。
 「使用済み核燃料を残し、DNAに作用する放射線という危険をはらむ原発は、子孫への負の遺産となる。命を長い時間の視座に置く仏教の教えと相反する」と説き、「今の生活を見直すきっかけにしてほしい」と呼び掛けています。
 シンポジウムには、反原発運動に携わってきた同県小浜市の明通寺住職、中島哲演さん、各地で震災体験を語っている福島県飯舘村の酪農家、長谷川健一さん、作家の朴慶南(パクキョンナム)さんらが参加するそうです。
同町の「四季の森文化館」で午後1時開始。定員400人。
入場料500円。問い合わせは同会事務局(0776-63-3456)。
         (毎日新聞2011年10月14日大阪朝刊より一部引用)
やっぱりお坊さんは違うなあ…。

.. 2011年10月18日 15:36   No.336016
++ たんぽぽ舎 (社長)…411回       
福島集団疎開裁判の集会で採択された郡山宣言
   子供全国ネットのあいぼしさんからの報告

○みなさま あいぼしです。今日、郡山に小峰さんと一緒に行ってきました。集会30分前に到着した時は、駅前が閑散としていて大丈夫だろうかとちょっと心配でしたが山本太郎さんが到着!という案内から?少しずつ増えたようで100人ぐらいになったでしょうか。
 柳原先生の力強い訴えがあり、武藤さん、伊藤さん(避難されている方)など切々としたお話、最後に太郎さんの、清水裁判長を応援しよう勇気を!というアピールのあと、郡山市役所に向けてデモしました。
 雨が時々パラパラ程度でよかったです。駅前で、0.6〜0.8マイクロシーベルト毎時。市役所へ歩いていくとどんどん上がり1.9マイクロまでになり、びっくりしました。まったく皆さんの通る一般道路、1mぐらいのところでです。
もちろん、町の方、子どもたちはマスクもせず、爆発前の日常生活と同じようです。メディアがいくつ来たでしょう。明日、報道されるとよいです。デモで歩いていると、参加者が増えて150人ぐらいになったでしょうか。

○「郡山宣言」がこの集会参加者一同の名で発せられました。

@東京電力株式会社は、すべての事故被災者に真摯に向き合い徹底的な除染と健康被害の防止、生命、財産被害の賠償のために全社を挙げて力を尽くさねばなりません。

A国は、日本国憲法、教育基本法、放射線健康障害防止法などの法令、世界人権宣言、子どもの権利条約などの国際条約を守らなければなりません。

B福島県はじめ各県、そして各市町村は、国の方針に盲従することなく地方自治体としての責務を果たし、住民の健康と財産を守り、事故被害の救済を実現するために、先頭に立って行動しなければなりません。

C裁判所は、「人権の最後の砦」として、通称「ふくしま集団疎開裁判」において賢明な判断を下し、これから頻発すると予想される同じような裁判の模範を示さなければなりません。

さらに、私たちは次のように全国と世界の人々に向けて誓います。

Dわたしたちは、わたしたちの生命、財産と権利、とりわけ、かけがえのない子どもたちの命を未来を守るために、また人間が人間として人間らしく生きる社会を実現するために、あらゆる努力を尽くします。

.. 2011年10月18日 16:34   No.336017
++ 須藤 (幼稚園生)…2回       
.『原発とエントロピー』−槌田たかし氏、柄谷行人氏が講演
   主催:『長池講義』

 『スペース たんぽぽ』にて、第九回『長池講義』(東京)が開催された。
10月15日(土)14:00から17:00 テーマは『原発とエントロピー』、しかし、会場側の好意で30分延長された。80人定員予約制だったが、100人となった。
 『長池講義』とは、ブログでこう紹介されている。「柄谷行人氏を主要講師とする、だれでも聴講できる自由講義。名称は八王子市にある長池の畔で開催されていることに因んでいます。講義は、定期講師陣とゲスト師により、国家論を主
要なテーマとして、継続的かつ不定期に開催されます。」
 この日のゲストは、槌田敦さんの弟の槌田たかしさん。対談はされないけれども、構成が対話的。槌田たかしさんについても、ブログであたられてください。
 槌田さんは、京都精華大学教授。伊方原発裁判で、物理科学者であることを断念され、3.11以降、「共生共貧」の重要さをあらためて訴える思想家であり、小出教授とともに、福島の農産物を避けず食べることを推奨されています。「科学
の科は罪咎の科です」など鋭利な文明批判は倫理的なすがすがしさに満ちていました。
 柄谷氏は、槌田さんの名講義の後、3.11以降、長池講義は長池抗議となり、たんぽぽ舎会場を選ばれた理由を暗示。『倫理21』から、十年以上たったが、日本の新帝国主義が、不可能な外部(植民地市場)を求めて、戦争へのりだしてゆく必然を、資本主義内部の必然として語られ、エントロピーの熱力学との並行性を描破された。

.. 2011年10月18日 16:44   No.336018
++ たんぽぽ舎 (社長)…412回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ・4つ

イ.映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会&監督トークin清瀬
 日程:2011年10月23日(日)
 時間:@10:30(開場10:00) A14:30(開場14:00)
    2回目の回終了後に監督トークイベントがあります(17:00開始)
 開場:児童養護施設 子供の家 事務所2Fホール(清瀬市松山3-12-17)
               西武池袋線「清瀬駅」南口から徒歩12分
 主催:清瀬「ミツバチ」上映プロジェクト
 チケット:前売700円、当日1000円
 *赤ちゃん抱っこでのご鑑賞OKです。
 *託児はありませんが、会場後方に子どもスペースを作ります。


ロ.秩父市で10/30講演会「福島原発事故の影響は今から・・・」

1部:「フクシマからの手紙」市川恵子さん
   『フクシマからの手紙ー3.11後の日本に生きるすべての人へ』の著者、
   市川さんは原発から20qの川内村に住んでいた。そこで起こったこと、
   これから起こること等を報告

2部:「フクシマの今・・・海から食卓へ広がる放射能汚染」
    グリーンピース・ジャパン花岡和佳男さん(海洋生態系問題担当)
    グリーンピースはいち早く海洋の放射線量調査を実施
    海産物(魚・貝・海草)の汚染状況と問題点を指摘

日 時:10月30日(日)午後1時開場 1時30分開演〜午後4時30分
会 場:埼玉県秩父市中宮地4-23「クラブハウス21」
会 費:(資料・会場費)500円
主 催:福島原発事故の影響は今から実行委員会
連絡先:くろうさぎ 0494-25-7373
          090-7849-0095(山田)


ハ.福島原発震災と放射線の危険性「低線量被曝」と健康への影響〜
  「直ちに影響が無い」ということの意味〜
  特に子どもたちの被曝問題に着目して

日 時:11月4日(金)18:30〜20:30
会 場:武蔵野プレイス 3FスペースC  中央線武蔵境南口1分
参加費:無料
講 師:山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)
主 催:武蔵野地区協議会 島(090-7006-2369)


ニ.【内部被曝について学ぼう】11/13講演会

  内部被ばくは外部被ばくに比べて数百倍もリスクが高いといわれています。
  食べ物から被ばくする?呼吸から被ばくする?
  暫定基準内なら、ほんとうに大丈夫?
  原発作業者の裁判などでも「内部被ばくの危険性」について証言している
  矢ケ崎名誉会長のお話をぜひ聞いてください。

日 時:11月13日(日)午後1時〜3時30分
講 師:琉球大学名誉教授 矢ケ崎克馬先生
場 所:国立女性教育会館(ヌエック)講堂
  埼玉県嵐山町菅谷728 0493-62-6711
  東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩12分。
参加費:大人500円 18歳以下無料(託児無料 要事前申し込み先着40名)
お申込み:氏名(お子様のお名前とご年齢も)、連絡先(電話またはメール)、
市内、市外を明記の上
又は 0493-34-3236(電話&FAX)えがしら まで
主 催:こども未来・東松山
共 催:東松山市
協力団体:生活クラブ生協比企支部/子育ち子育て応援団「ポラリス」/
     子どもが真ん中・東松山

.. 2011年10月18日 16:53   No.336019
++ たんぽぽ舎 (社長)…413回       
ワンコイン上映会のお知らせ
今こそ女性に力を!女は虎だ、女は鳩だ!平和のために女は家を空ける!
『グリーナムの女たち』上映会のお知らせ(男性も大歓迎です!)

10月20日(木)19:00〜恒例のワンコイン(500円)上映会があります。
上映映画は、『グリーナムの女たち』です。1982年12月イギリスで核ミサイル配備に反対し、女たちだけで3万人の人間の鎖で米軍基地を取り囲みました。
反核ミサイル・反基地運動は18年間続き、ついには米軍基地を撤退させたのです。
映画では3万人の鎖の翌日から6ヶ月間を実際に彼女達と一緒に住み取材したドキュメンタリーです。

ゲストに映画の訳者である、近藤和子さんをお迎えして、お話を伺ったあと『女性による運動』というテーマで気楽に討論を行います。
男性の排除ではなく、たまには原発などの生命に関わる問題について女性にも任せて欲しい、そんな思いです。

女性の運動に興味がある方はもちろん男性の参加者も大歓迎ですので、是非お越し下さい。

また、11月の上映会は11月10日、24日の木曜日19:00〜です。
源八おじさん最新作やもんじゅの映像を予定しています。詳細は後日ご連絡します!

場所:スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎下4階)

.. 2011年10月20日 08:17   No.336020
++ たんぽぽ舎 (社長)…414回       
今週末はデモ行進へ!
■10月22日(土) 渋谷「原発のない世界を求める大行進」は14:30に出発!

10月1日のアメリカ反原発アクションに呼応して、この土曜日に渋谷で開催される「Rally for a Nuke-Free World in Japan -原発のない世界を求める大行進-」の出発時間が決まりました。
たんぽぽ舎も全原発の即時停止を求めて参加します。一緒に渋谷を歩きましょう!

◆日 時:2011年10月22日(土) 集合時間13:30  デモ出発14:30(雨天決行)
◆集合場所:代々木公園ケヤキ並木南側
      (最寄駅:JR&メトロ渋谷駅、JR原宿駅、メトロ明治神宮前駅)
◆お問合せ:首都圏反原発連合
              

■10月23日(日)上野「こどもたちを原発と放射能から守ろう! 歌とお話とデモ」

日曜日の午後に、上野で原発反対の集会・デモパレードが開催されます。
10月26日は「反原子力の日」として、原発反対派が開催してきたイベントです。
上野で原発と放射能にNO!を訴えましょう!ご参加下さい。

日時:10月23日(日)13:00開場、13:30開演
場所:上野公園 野外ステージ(旧名:上野水上音楽堂)
デモ出発:15:10
※雨天決行(会場は屋根あり)参加費 無料

《お話の出演 
・福島から/佐藤幸子さん(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク)
・新潟から/武本和幸さん(柏崎刈羽原発反対同盟)
「すべての原発を廃炉に刈羽村 生命を守る女性の会」 からのメッセージ

歌の出演/制服向上委員会(ダッ!ダッ!脱・原発の歌)、生田 卍

主催:原発とめよう!東京ネットワーク
連絡先:プルトニウムなんていらないよ!東京(AIR内) /
大地を守る会 /原子力資料情報室 /日本消費者連盟 /たんぽぽ舎
郵便振替口座:「原発とめよう!東京ネットワーク」 00170-0-159426
○参加・協力:再処理とめたい! 首都圏市民のつどい

■10月22日(土)アルゴリズムデモ行進が行われます。
テーマは『差別と被曝をうむ原発はやめよう!』
 3.11の福島第一原発事故は福島からの避難者への差別、被曝労働者への差別など、あらゆる問題を浮き彫りにしました。
原発事故から半年が経過した今、もう一度原発による被害について考えてみませんか。
アルゴリズムデモ実演後にはショートスピーチの時間も用意します。

日時:10月22日(土)13:00〜15:00
場所:経済産業省本館正門前

.. 2011年10月20日 08:52   No.336021
++ たんぽぽ舎 (社長)…415回       
実質上の本格運転に反対!安全担保へ4点を提示

日本原子力発電(株)東海事業所に「調整運転」自粛を申し入れる

 9月20日午後2時、東海第2原発の再稼働中止と廃炉を求める署名実行委員会(代表相沢一正)は日本原電に、「定期検査作業内の調整運転」自粛を申し入れました。

 これは、事態が差し迫っているからということでの申し入れではなく、将来に起こるかもしれない事態に前もって釘を刺しておく、という趣旨の行動です。調整運転というのは定期検査の一環と位置づけられていますが、事実上は核分裂連鎖反応と電力生産をする本格運転=稼働と変わらないものです。従って調整運転が始まれば稼働と同じととらえ、調整運転の段階でのストップをかけようと言うわけです。また、日本原電の責任者が、7月26日の説明会の質疑応答の中で、次のような趣旨の説明があったことを踏まえて、駄目を押す行動でもありました。
 その説明とは次のような内容です。
 ……定期検査中の調整運転開始に関しては、検査の一環であり、なんら承認や報告の必要がないものでありますが、今回は事故を踏まえて、従来通り進めるわけにはいかないと考えております。
 ……保安院による設備上の緊急安全対策は、新しい知見にもとづくものであるが、津波に限定されたものです。そのため、福島第1原発及び東海第2原発における地震動に関する検証が済み次第、同様の説明会を催す予定であります。
 これを前提に、申し入れ書は「諸々の安全の旦保が確認される前に、調整運転を開始することはない、と理解している」と述べた上で、安全の旦保として4点を提示しました。

 (1)福島第1原発及び東海第2原発における地震による影響検証が明確になり、新しい知見に基づいた対策実施に関し、住民に説明がなされ、理解を求めること。
 (2)緊急安全対策実施状況に関する、行政(保安院、茨城県、東海村、近隣市町村)による検証がなされること(地震に対する緊急安全対策が打ち出されればそれも含む)
 (3)検証に大きな能力を有する保安院の独立性と透明性が国際的基準に合致する組織へと改変が行われること。
 (4)県及び近隣市町村からの安全協定の改定及び新たな締結の申し入れがあった場合は、その協定が締結されること。

 以上のような内容の申し入れに対して、応対の職員は、調整運転の前には地震に関する説明会を開くと明言しました。

.. 2011年10月20日 09:28   No.336022
++ 柳田 真 (大学生)…89回       
うれしかった話―スペース たんぽぽ の会場でー
 スペース たんぽぽ で10月16日(日)岩国基地強化に反対する講演集会が開かれた(主催はアジア共同行動首都圏)。スローガン(目標)は、艦載機は出て行け!
 愛宕山 米軍住宅 反対! アジアから米軍基地を撤去させよう!
の3本。岩国市議の田村順玄さんが講演。3つの団体から連帯挨拶(沖縄一坪反戦、全国一般全国協、岩国基地米兵の広島性暴力事件に抗議する取り組み)。司会の女性発言がうれしかった。いわく、今日の集会をスペースたんぽぽを会場にして開くことは”意義”がある。反原発で長年ガンバッテ来た、たんぽぽ舎と米軍基地撤去の闘いのつながりを感じると述べられ、わざわざ、スペースたんぽぽ を会場に選んでもらっていたのだった。私たちがよくみえないところで、こうした協力で、たんぽぽ舎が支えられていると実感。私たちもメルマガ(5000通)の広報と若干名の参加で、ちょっぴり応援できた。

.. 2011年10月20日 09:57   No.336023

■--ストロンチウム横浜で初の検出
++ 原田 (幼稚園生)…2回          



朝日新聞 10月12日

 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。

 検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されている
が、約250キロ離れた横浜市内では初めて。

 場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、4〜5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。

 同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。

 京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんは「原発事故に伴い、横浜で検出されても不思議ではない。価は高いが、高濃度のセシウムが出ている場所なら納得できる。濃縮されたものだろう」と話している。

事故当初からストロンチウムの検出は「していないだけ」と考えられてきたが、その通りでした。今後、他の地域でも検出はされるでしょう。セシウムとの比率
を考えるとセシウムの方が問題は大きいと思われますが、ストロンチウムは骨に溜まるために食品を通じた生体濃縮を考えると安心はできません。世田谷区でも
4μSv以上の汚染が見つかっています。人口も多く大変気になります。
.. 2011年10月15日 07:10   No.335001

++ たんぽぽ舎 (社長)…397回       
東海第2原発 村上村長が政府(原発事故相)に廃炉要望
人口密集立地に原発は無理
老朽化も進行


○運転開始から30年以上たつ日本原子力発電(原電)東海第2原発について、東海村の村上達也村長は11日、細野豪志原発事故担当相らを訪問し、「30キロ圏内に100万人の人を抱え、原発立地条件として不適切かつ老朽化している」として廃炉を求める要望書を提出した。(略)「原子力安全委員会や原子力安全・保安院の信用失墜が著しく、新たな原子力規制体制の確立なしに原発再稼働は受け入れられない」と指摘。原発再稼働受け入れ条件としては福島第1原発事故避難者への十分な対応が不可欠とし、▽国の原発政策の中身、基準を明らかにすべき▽原子力センター構想への速やかな支援―などを求めた。
○「(略)細野氏からは『具体的で貴重な提言を頂いたので考えさせていただく』との回答があった」と説明した。

【日本原子力発電の話】村上村長がどのように発言したか詳細に承知していないので、コメントできない。当社としては引き続き東海第2発電所の安全性向上対策を着実に実施するとともに、今後新たな知見が得られた場合には迅速かつ的確に必要な対策を追加し、発電所の安全確保に万全を期していく。

☆東海第2原子力発電所(東海村白方) 日本原子力発電が1978年11月に営業運転を開始した沸騰水型軽水炉。出力110万キロワット。東日本大震災の津波被害で非常用発電機3台中一台が一時、使用不能となるトラブルがあったが、3月15日未明に安定的な冷温停止状態に至った。(2011.10.12.茨城新聞より抜粋)

.. 2011年10月15日 07:23   No.335002
++ 柳田 真 (大学生)…83回       
.園良太さん、ごくろうさま歓迎報告会が大盛況
不当逮捕は明らか!120名で賑わう。懇親会は夜中11時までも。
1、10月8日(土)夕方6:00〜11:00の5時間、スペースたんぽぽは120もの人で超満員。I部〜III部とも盛り上がりました。I部は、9・23デモで不当逮捕された園良太さんが獄中体験(新宿1号)をレジュメに書いて詳しく報告。不当逮捕の詳細と粘り強く戦い抜いた本人と救援対策の活動が紹介されました。10分間の不当逮捕の瞬間映像にも全参加者の視線が集中。

○9・11デモで不当逮捕されたフランク夫妻があいさつ、右翼と警察の不当逮捕の様子が明らかになりました。

2、II部は参加者からの意見
○園良太さんの本『僕が東電前に立ったわけ』の出版社の代表があいさつをし、出版に至るエピソードを紹介
○東電前アクションの若者からの報告
○ホットスポットの千葉県流山市の日下部さんから、元凶の東電千葉東葛支店包囲デモ(11月12日)の協力アピール
○9・11のデモで不当逮捕された日高さんのなまなましい証言的話
○たんぽぽ舎のHさんから、園さんへ『大型のハンドスピーカー』の贈呈―大拍手
3、懇親会(飲み会)
 110人が参加してムンムンの2時間飲み会+食べ放題の交流会。東電前アクションのMさんのあいさつの後、飲み会が始まりました。鈴木千津子さん(たんぽぽ舎共同代表)のお寿司6桶の差し入れもあり、たくさんの一品料理持ち込みもあり、とても豊富な「飲み+食べ会」10時までの予定が1時間も延びました。
何人かの人々のアピールがありました。(みんな聞いてくれたかな?)

スペースたんぽぽでビニールシートを敷いての飲み会は初めての試み。園さんを囲んでの『ご苦労さん、歓迎報告会』は、大変盛況のうちに終了。反原発「力」を「倍増」させて、「お返し」しようのスローガンどおりの集会になりました。

.. 2011年10月15日 07:29   No.335003
++ 反安保実行委員会 (幼稚園生)…1回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ
イ.──サンフランシスコ講和条約・日米安保締結から60年──
日米安保体制・核(兵器・原発)問題の源流と現在を問う

講 師:浅井基文さん *元外務省、広島平和研究所所長(2005.4-2011.3)

日 時:10月15日(土)午後5時45分開場(6時開始)
場 所:文京区民センター(2A会議室)*地下鉄春日駅、後楽園駅
資料代:500円
**************************
 いまから60年前の1951年9月8日に調印されたサンフランシスコ講和条約によって日本は国際社会へと復帰した。しかしそれはソ連、中国などを除くいわゆる「片面講和」であり、占領軍である米軍の引続く日本駐留(基地の自由使用)を認める日米安保条約と同時に結ばれたものであった。これによって冷戦時代における米国の世界戦略のなかに日本は明確に位置づけられ、そして日本は、米国へ「主体的・積極的に」従属する道を歩み始めたのである。
 こうしたアメリカ主導、日本の主体的な従属の構造は、60年経った今日まで、冷戦期、冷戦後を通じて一貫して続いている。
 日米安保体制の中で、米国は、沖縄の占領継続、返還後は「密約」により極東アジアにおける核戦略を貫徹し、日本は米軍戦力を補完する形での、再軍備、軍拡を進めてきた。さらには、米国の世界的な核管理体制を、原発推進といったか
たちで支え、(核武装の野望を含みこみながら)原発大国となっていった。
 一昨年の「政権交代」以降、普天間基地の移設をめぐって如実に示された、まともな外交交渉すらできないと言う日本政府の対米従属姿勢、「3.11」の大震災に伴う福島原発事故により露呈された「核の平和利用」の「安全神話」の崩壊、さらには尖閣諸島、北方領土などの領土問題。それらはいずれも講和条約にその源流を持つ。いまこそ、この60年の再検証を踏まえ、そこからの転換が求められる。
 日米安保を中心とした日本の外交問題、核問題等に詳しく、積極的な発言を続けられている浅井基文さんをお招きして、たっぷりとお話を聞き、考える契機にしたいと思います。ぜひご参加下さい。

主 催:反安保実行委員会
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-21-7 静和ビル2A
       淡路町事務所気付 Tel&Fax:03-3254-5460

ロ.『今だからみえる、原発と日米の関係』

タイトル:『今だからみえる、原発と日米の関係』
講  師:孫崎 享(まごさき うける)/元外務省・国際情報局長、防衛大学
教授など歴任
日  時:2011年10月15日(土)18時〜21時
場  所:かながわ県民センター402
参加費用:500円
主  催:時をみつめる会

.. 2011年10月15日 07:34   No.335004
++ たんぽぽ舎 (社長)…398回       
 マスメディアがどうも変だ!と私たち「時を見つめる会」は過去に金平茂紀さん(TBS『報道特集』キャスター)他のジャーナリストの方々をお呼びして講演会を行って来ました。
 今回10月15日の講演会では『日米同盟の正体』等の著書のある元外交官・孫崎享さんをお呼びし、福島第一原発事故における報道の在り方や、日本の原発政策とアメリカとの関係について、お話しして頂きます。
 日本の原発政策の欺瞞と、マスメディアの報道姿勢を強く批判されて来られました。
 外交官という特殊な仕事をしてきたからこそ見える、原発政策とアメリカとの関係について多いに語って頂きます。
 さらにより踏み込んで、日米の安全保障について、TPP問題についてもお話しして頂きます。
 お仲間やご友人をお誘い合わせの上、ぜひ参加ください。
 皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

.. 2011年10月15日 07:40   No.335005
++ 原田 (幼稚園生)…3回       
世田谷区で高い放射能汚染が見つかる

 10月13日世田谷区で異常に放射能汚染が高い地点が見つかりマスコミを騒がしています。世田谷区長保坂展人氏のブログ情報によると、10月3日、区民からの通報を受け、職員に確認をさせたそうです。高さ1.5m×幅2mの範囲で高い汚染
が見つかり10月6日に区が確認した最高の数値は地上1mの計測値「2.707マイクロシーベルト(毎時)」。
5〜6m離れた公園では、0.07前後の世田谷区の平均値の枠内となっているそうです。
 福島第一原発事故からの降下物が原因だとすると、通常は地面に近い方が線量が高くなりますが、世田谷の汚染は地上5センチメートルよりも1メートルの方が線量が高くなっています。例えば雨どいに非常に高い汚染の堆積物がたまって
いることも考えられますが、あるいは非破壊検査用の線源などが捨てられているような恐れも捨てきれません。1メートルより高いデータが公表されていませんが、今後は5センチメートルよりも1メートルの方が高い線量の場合2メートル、
3メートルの計測もする必要があるでしょう。
 今回、世田谷区で問題が発覚するとマスコミが一斉に動きました。今までも江戸川区や葛飾区などでも市民からの報告はあったのですがマスコミは動きませんでした。
世田谷は区として正式に動いたという点も見逃せません。世田谷区長が保坂展人氏であることも関係があるでしょう。保坂氏は以前より原発に反対の立場でした。
今回の事件でも既存マスコミのみならず、インターネット経由で情報発信をしていました。

続報:送信直前に入った情報では、世田谷の放射能汚染は床下に段ボール箱の中にビン類があり、これが汚染源だった模様です。計測限度を超える値が出たということです。同様のことは他の地域でも考えられます。

.. 2011年10月15日 08:14   No.335006
++ 橘 優子 (幼稚園生)…1回       
明日(10/14)スペースたんぽぽにて!
   東京新聞『こちら特報部』 田原 牧記者 講演
   「福島原発事故を報道して」について語る

日 時:10月14日(金)18:30〜21:00
場 所:スペースたんぽぽ(ダイナミックビル4F)
参加費:1000円
≪講演内容・本人のレジュメより≫
・「こちら特報部」について、原発問題についての取り扱いは
・福島原発事故とは何か?どう「切る」のか?
 ○近代日本の縮図
 ○「がんばろう、ニッポン!」とは
・3.11後、個人的に力を入れてきたことと反省点
 ○公害原論、○反科学論、○責任論、○反差別と自己決定
・事故以後のマスコミ批判について
・質疑応答

10月15日(土)第二回・原発を止めるため「私のアイデア」
これからできること、出し合いましょう!

 これまでのデモの映像を見ながら、ワイワイと意見を出し合います。
 また、たくさんの方がご来場になっても、それはそれで素敵なこと。
 たくさんの声を出し合う&聞きあう、そこから、互いに力が湧いてくる。
 そういう感激を再度共有できればと考えています。
 今、1か月に及ぶ経産省前テント闘争と、10月末からの福島の女たちの経産省
前座り込み、そしてそれに続く全国の女たちの座り込み、若者たちの個性的な様
々なデモ、脱原発の動きは凄いことになっている!
会場では、デモや感動的なスピーチのミニ上映会を行います!

日時:10月15日(土)18:00〜21:00
場所:スペースたんぽぽ(ダイナミックビル4F)
費用:500円
担当:橘 優子

.. 2011年10月15日 08:26   No.335007
++ たんぽぽ舎 (社長)…399回       
弾圧にもひるまない、おかしいことはおかしいと声を上げていく、その決意を新たにしました−園さん報告会に参加して感じたこと
             たんぽぽ舎ボランティア O子(東京・練馬区)

 10月8日、私はこれまでの不当逮捕に対して、込み上げる怒りを抱きながらスペースたんぽぽに向かいました。会場には同じように憤りを感じている参加者が溢れていました。
 デモをする意義、警察の不当逮捕は何を意味するのか、改めて考えさせられる会でした。
<1部>
 不当逮捕時の映像を見、拘留体験談を聞きました。そこには想像を超える人権蹂躙を国家が行い、逮捕すると決めると警察はどんな方法でも実行し、でっち上げることがよく分かりました。日本は法治国家ではないこと、民主主義は根付い
ていないことを見せ付けられました。意思表示のデモをしようとすると弾圧される、日本はこんな恐ろしい国だったのだ、と今さら気がつきました。そもそも都の公安条例は誰のためのものでしょうか?園さんの差別と人権への一貫した信念、
行動力、聡明さに引き込まれました。
<2部>
 一連の反原発デモで不当逮捕された方々が体験を語りました。園さん同様、警察は非暴力のデモ参加者に対していきなり暴力をふるい、手錠をかけ、引き吊り、逮捕されたら社会的に抹殺される構造を作る。この人権を無視したやり方はまさ
に原発推進者のやり方だと確信しました。それぞれの方々がこの不当逮捕にひるむことなくやれることをやっていく、その姿に大きな希望を持ちました。会場には経産省前にテント村で座りこみをしている方も参加され、今後も様々な楽しい
アイデアが出されました。様々な世代の人が集まれる、開かれた場になることを期待します。
<1部、2部を通して>
 弾圧にもひるまない、おかしいことはおかしいと声を挙げていく、その決意を新たにしました。今後は福島の方々との連帯、様々な世代間の連帯、海外の方々との連帯など人と人とのつながりを大切にして行きたいと思いました。3・11
以前には私にはない発想です。本当に残念で、大きな痛みを伴う出来事ではありましたが、どうぞ皆さん、希望を持ち続けてますます大きなうねりで不当弾圧を跳ね除けてやりましょう!!

.. 2011年10月15日 08:43   No.335008
++ たんぽぽ舎 (社長)…400回       
原子力教育に税金を過剰計上
   国の交付金42億円、半分使わず(9年間で文科省)
国の財政が厳しいという意識が薄い

○ 文部科学省が原子力教育を主な目的として進めてきた自治体への交付金事業で、同省が二00二年度の制度創設から昨年度までの九年間に、教育現場のニーズを大きく上回る計四十二億円の予算を計上し、ほぼ半分が使われていなかったことが分かった。予算が余っても、毎年度ほぼ額の予算を計上していた。
○ 事業は「原子力・エネルギー教育支援事業交付金」。全国の小中学校や高校を対象に、文科省が都道府県を通じて支給してきた。一県当たり一千万円が上限だが、福井、静岡県など原発立地自治体は増額が認められる。文科省は簡易型の放射線測定機や原発副読本の購入費などへの活用を期待してきた。本紙の調べでは、交付金予算は毎年度、四億円台を計上。昨年度までの総額は、四十二億円に上ったが、実際に支出されたのは、二十三億円で、予算の執行率は55%だった。
(略)実際の交付金の使われ方をみると、原子力以外のエネルギー教材に活用するケースが目立った。全国最多の原発十四基が立地する福井県ですら、昨年度まで多くは風力発電機や燃料電池実験器などの教材購入に利用。原子力関連では、敦賀市の原発PR施設「あっとほうむ」を訪れる児童・生徒の見学費用などだった。(略)交付金の原資は、電力会社の販売電力に応じて課税される電源開発促進税で、最終的には電気料金として消費者が負担している。原子力教育をめぐっては、同省などが〇九〜一〇年度に一般競争入札で教材作成などを委託した事業のうち、六割以上が一者応札だったことが本紙の取材で判明。落札したのはすべて官僚OBや電力会社の現役または元役員が理事などを務める公益法人だった。
(略)
○ 国の予算制度に詳しい田中一昭・拓殖大名誉教授の話―日本の財政が厳しいとの意識が薄いと言わざるを得ない。そもそも教育が目的ならば、普通の教育の枠組み(一般会計)でやればよく、特別会計を用いる必要があるのか疑問が残る。
※原子力教育=2010年6月に閣議決定したエネルギー基本計画では、「小中学生などの次世代層について、将来、原子力を含むエネルギーについて自ら考え、判断するための基礎をはぐくむために」原子力教育支援事業などを進めるとしている。09年3月に改定された高校の学習指導要領では、12年4月の入学者から、物理基礎で放射線や原子力の利用と安全性などを教える。
(2011.10.10東京新聞より抜粋)

.. 2011年10月15日 09:34   No.335009
++ たんぽぽ舎 (社長)…401回       
10/15「平和を願う市民のつどい2011」
            
 「平和」とは単に戦争がない状態ではなく、安心して子どもを生み育て、人としての当たり前の日々の暮らしができることではないでしょうか。
今年の「平和を願う市民のつどい2011」は正面から「原発問題」に向き合います。
大人、学生、子ども、外国籍さまざまな環境にある市民のみなさま、どうぞ、参加してご意見をお話し下さい。

い つ? 2011年10月15日(土)1:30〜5:00
どこで? 千葉大学教育学部2101大講義室
       JR総武線各駅停車西千葉駅又は京成電鉄みどり台駅
       千葉大西千葉キャンバス・正門から(案内板用意します)
       保育室あり 事前申し込み要(09093041030)
資料費 300円
どんな? 講談:「チェルノヴィリの祈り」神田香織(約1時間)
     小林正弥教授の千葉大学白熱教室(約2時間)
白熱教室準備中   原発推進側の資料集め
当日発言予定◆福島県から避難して(千代田信一さん)
      ◇放射線の人への影響(医学博士・崎山比早子さん)
       ◆地方自治体は?(千葉市長・熊谷俊人さん)
       ◇エネルギー政策を真剣に考える立場から(産総研研究員)
☆ 参加者全員が発言者です。子育て中の親、農業従事者、経営者、研究者、若者から高齢者まで、それぞれ自分の意見や思いを伝え合い、共に考えましょう。主催 実行委員会 090-3317-0410(舘)043-252-1852(鎌倉)

ハ.脱原発を考えるつどい
「小島力さん講演会」10月19日(水曜日)池袋で開催!

内容:福島県双葉郡にお住いの小島さんが自ら撮影したDVDを見ながらの報告 集会です。被災当事者の語りから私達の進むべき未来を考えます。
「暴走したら手のつけようがない未知の物質をもてあそび、暴利をむさぼってきた、そのことの理非をただすべき」との小島さんの声。
ぜひお越しください。

日 時:2011年10月19日(水曜日)18:30〜
場 所:豊島区民センター第五会議室
(JR・地下鉄各線「池袋」東口徒歩3分。豊島公会堂隣り)
料 金:無料(当日被災地への任意カンパを実施します)
主 催:社民党豊島総支部 お問合せ:石川大我事務所03-3949-8010

.. 2011年10月15日 10:29   No.335010
++ 柳田 真 (大学生)…84回       
.「地震と原発事故情報 200号」を迎えて
   3月11日(金)福島第一原発大惨事に1号を発信、
   その後、日刊情報として、各地の運動と人をむすぶ

 イ.あの3月11日(金)の福島第一原発大惨事を聞き、その日の夕方、たんぽぽ舎より「緊急のお知らせ」を発信しました。その題字は、「菅首相が原子力緊急事態宣言を発した、地震で東京電力福島第一原発が大危険、放射能大漏れの危険、
非常用発電機故障プラス炉心緊急冷却装置停止の可能性大−」というものでした。
その文の結びのことばは、
「●皆さん、東電福島第一原発に注目を。そして、行動の準備を!
 東電への緊急抗議行動(質問と要望も含めて)
 3月12日(土)13〜14時 東京電力本店前に集合を!
 プラカードなどご用意下さい。」

 ロ.それ以後、情勢の大展開と多くの声に励まされて、毎日、毎日発信しつづけた。当初は、1頁の簡単なものであったが、その後、各地の人々から多くの情報が寄せられ、現在は4から7項目の情報を載せている。メール読者も当初の
2000人から、急拡大し現在は5000人弱。その中の100人以上の方がご自分の友人
・知人達10から20人へ転送してくれている、と聞くので、メール読者の実数はもっと多い。又、「日刊ベリタ」が接続していて、こちらの2万5千人読者ともつながっている。

 ハ.日刊のメール情報発信は、実務上も大変です。1号ごとにかなりの反応、質問が寄せられ、そのアフターケアーにも労力がかかります。それでも、たくさんの支持と反応があり励まされます。
 大惨事を2度と起こすな、原発の早期廃止(現在運転中の10基を止めよ、再稼働NO)をめざし、全国のみなさんと連帯して努力を続けたい。心ある皆さんのご協力をお願い致します

.. 2011年10月15日 11:11   No.335011
++ たんぽぽ舎 (社長)…402回       
チェルノブイリ事故 子ども守る取り組みと本の出版
   内部被ばくを巡回測定 セシウム減へ薬配布などいくつか
   ベラルーシの研究所副所長「秘密主義が壁」

○ 一九八六年に旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原発事故後、隣国ベラルーシの汚染地域の子どもを守る活動を続けてきたベルラド放射能安全研究所。その副所長、ウラジーミル・バベンコ氏(五九)が来日し、学校を巡回
して行う体内放射能測定や薬剤配布などの取り組みを披露した。
○ 「原発事故が起きた時、農業、漁業、林業などにさまざまな問題が生じた。
食べ物や土壌、人体にも影響が出たが、どれだけの放射線量かを測定する術がなかった」バベンコ氏は十二日、東京都内の日本記者クラブで講演し、まず事故後から振り返った。そうした中で「国民に本当の意味を教える必要があった」と、
研究所の由来から話した。一九九○年、「放射能から人々を守ること」を目的に、故ワシ―リイ・ネステレンコ氏が西ヨーロッパの支援を受けて設立された民間の研究機関だ。「事故から四年後の設立時、一番難しかったのは官僚組織と戦うこ
とだった」。ベラルーシは旧ソ連に属し、九一年に独立するが、バベンコ氏は政府の秘密主義が正しい情報を公開する大きな壁になったと明かした。
○ そこで最初に取り組んだのは、各地の放射線量を測定して回ることだった。
最大時には三百七十カ所に測定センターを設けたほか、研究所が独自に食品に含まれる放射線量も調べたという。「人間は食事なしでは生きていけない。測定により食品による内部被ばくを防ぐ必要があった」九六年からはベラルーシ国内にある学校や幼稚園を中心に全身測定装置のホールボディーカウンターを搭載した車で巡回。これまでに約四十五万人の子どもの体内放射能(内部被ばく線量の蓄積)を無料で測定した。研究所が要注意と判断するのは「体重一キロ当たり二○ベクレル以上」。その値が測定された子どもには二〇〇〇年から放射能を体外に排出するのに効果があるというペクチン剤を保護者に配布した。ペクチン剤は研究所が開発した食物繊維の栄養補助剤だ。三〜四週間とり続けると最高90%まで体内にあるセシウム137を減らすことができる。キノコや野菜などから放射能を減らす方法も子どもたちに教えた。バベンコ氏はこうした汚染地での取り組
みや対処する知恵をまとめた著書の日本語版「自分と子どもを放射能から守るには」(世界文化社)の出版を機に来日した。
○ 福島原発事故については「土壌の放射線量測定の徹底が必要。ベラルーシでは本来、さらに約十万人の移住が必要だったが経済状態が悪くできなかった。
(略)ベラルーシでは汚染地域住民の被ばく原因の大部分が食品による内部被ばくで、健康被害が出ていると説明。日本では、飲料水のセシウムの暫定規制値がベラルーシの二十倍と甘すぎることなどを指摘し、食品の規制値をより厳しくするよう求めた。(2011.10.14東京新聞『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月15日 11:46   No.335012
++ 珠巳子 (幼稚園生)…1回       
デモ初心者として、逮捕体験談はとても貴重で学ぶことが多かった
   園さん、ごくろうさん歓迎報告会に参加して
              たんぽぽ舎ボランティア 千葉県 

○先ずは園さんが無事に釈放されたとの事でホッと致しました。本当にご苦労様でした。
 デモに参加した際の警察の態度に危機感を抱き、素人の乱で大量の不当逮捕者を出した事で自分の中でも危機感が募り、何とか仲間達が卑劣な手段で逮捕されてしまう事を避けたい、その為にも自分達で最低限、自衛する術を学ばなければ
ならない、と講座や勉強会の案を皆で話し合ったばかりの時に園さんが不当逮捕されたとの連絡を受けました。
 初めは、ひたすらに園さんの身が心配で酷い怪我をしていないか、病気になっていないか、精神的に追い詰められているのではないか…色々と悪い事ばかりが頭に浮かび、自分に何か出来る事は無いかとたんぽぽ舎を訪ねました。

○そこで園さんは傷付いても懸命に闘っていることを聞き、胸が熱くなった後に、卑劣な警察に対して彼らは市民の味方ではない、大きな権力の為の存在なのだ見せつけられた気がして泣きたい様な、何とも情けない気持ちを覚えました。
 其れでも諦めたくない!負けたくない!今、やらなくては何も変わらない!と、
逮捕されても頑張っている園さんと気持ちを添わせて自分に出来る事を精一杯やろう、力が及ばない時は沢山の仲間の力を借りよう、そう思って気合を入れました。
 釈放された園さんの体験談はとても貴重で学ぶ事も多く、自分がまだまだ何も知らずにデモや運動に参加しているのだと思い知らされました。フランク夫妻の話や逮捕の映像には、横暴な人達への強い怒りと同時に不当逮捕に屈さない仲間の力強さに勇気づけられました。

○私は3.11以降、デモに参加したので体験も知識も足りず、不安になる事も多いです。
 けれど寄り添ってくれる仲間が居てくれ日々、学び、成長しようとする気持ちを忘れずにいれば大きな権力にも屈せずに居られる気がしています。
 私の故郷の茨城では、しみじみやる、という言葉があります。意味としては、きちんとやるとか、しっかりやると言った意味ですが大地や空に深い敬意をもって根気強く、日々を丁寧に続けていく労働者の生活をそのまま表したような言葉
だと、いつも感じます。
 これからも沢山の仲間達と、しみじみやって今よりもずっと素敵な世界になる事を望んでいます。
力を持ち寄り、気持ちを寄り添わせながら、しみじみやっていきましょう。

.. 2011年10月15日 12:31   No.335013
++ たんぽぽ舎 (社長)…403回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ

イ.◆広瀬隆+武本和幸講演会◆
   新聞やテレビでは報道されない福島原発の真実
   「原発と放射能 ホントウの話」

・11月19日(土)13:30〜17:00(開場12:30)
・松本浅間温泉・神宮寺アバロホール ・参加費:1000円(中高生500円)
・定員300名
 ★席に限りがあるので、お早めに電話予約かチケット購入をお願いします★
・問合せ・電話予約:090-4628-8549(みづや)090-9668-4878(やかた)
・主催:原発のない未来をめざす実行委員会

   ○武本和幸さんは、柏崎・刈羽村在住。刈羽村村議を歴任後、現在原子力資料情報室理事。

ロ.平和といのち・イグナチオ9条の会主催10月講演会のお知らせ
   「原発も核兵器も無い世界へ」
お話:中村桂子さん
日時:2011年10月30日(日)14:00〜16:00
場所:カトリック麹町(聖イグナチオ教会)信徒会館1Fヨセフホール
【四ツ谷駅(麹町出口)JR線、丸の内線、南北線】
(申し込み不要、参加費無料)

 中村さんは、アメリカの大学、大学院で国際学とジェンダー開発学を学び、2001年より「軍事力によらない安全保障体制」の構築を目指した調査、研究、政策提言を行う「NPO法人ピースデポ」にかかわり、2005年には事務局長となりました。2008年に開催された「9条世界会議」では、シンポジュウム「核時代と9条 ヒロシマ・ナガサキから21世紀へ」のコーディネーターを務めました。
私たち市民は、ヒロシマ・ナガサキで核兵器による被害を経験し、今またフクシマの原発による被害を体験しています。原発と核兵器との関係とは、そして、これから少しでも安全で平和な世界で生きていくには、どのような方策があるので
しょうか。難しいイメージがある課題ですが、10ヶ月のお子さんのママでもいらっしゃる中村さんからお話を伺いたいと企画しました。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。


メルマガ読者からの声

たんぽぽ舎のみなさま
連日の情報を、ありがとうございます
女たちの会のこと、ありがとうございます
その後27日からの福島の女たちの経済産業省前すわりこみに連帯し30日から参加します
東京のみなさま ぜひ、ご参加ください

福島の子どもたちを守る会北海道
事務局長&脱原発をめざす女たちの会北海道呼び掛け人
山口たか

.. 2011年10月15日 16:43   No.335014

■--お母さんお父さんのための保育付き講座
++ 中村徹 (幼稚園生)…3回          

.「お母さんお父さんのための保育付き講座」のご案内
   10月31日(月)、11月14日(月)の午前中!2回連続講座!!
   子育て中のお母さん、イクメン(育児をする男性)も
   参加しやすい時間帯に開催!
                        中村徹(保育士)

 たんぽぽ舎では、初めての試みとして、平日の昼間に「お母さんお父さんのための保育付き講座」を開催しました。7月から9月までに3回開催し、多数のお母さん、お父さん、こどもたちに参加していただきました。
特に3回目の安田節子さんの講演は大好評でした。
もっと続けて欲しい、次はこんな講師のお話が聞きたい…など、多数のリクエストをいただきました。
皆様の声にお応えして、「お母さんお父さんのための保育付き講座」をリニューアルして継続開催致します。
より多くのお母さん、お父さんたちが参加できるように、午前中に開催!10月、11月は、たんぽぽ舎の人気講師、原田裕史さんによる、わかりやすい放射能連続講座です。

テレビや新聞の報道だけでは、よくわからない放射能のこと…。
 今、売られている食品は食べても大丈夫なの?
 洗濯物を外に干してもいいの?
 こどもを外で遊ばせてもいいの?
 赤ちゃんを産んでもいいの?
 除染ってどうやるの?
 ベクレルとかシーベルトとかレムとかグレイとかキューリーとか、どう違うの?
 暫定基準値ってどういう基準で決めてるの?
 外部被ばくと内部被ばくって何?
 ICRPって何?

などなど、いろいろな疑問があると思います。
最新情報や映像を使った原田さんのお話で、一緒に学びましょう。
また、今回は一方的な講演だけでなく、質疑討論の時間を長くとりますので、質問や、不安に思っていることなど、参加されるみなさん同士の意見交換ができ、交流も深まると思います。
お昼には終わりますので、会場で知り合った方と一緒にお昼を食べに行く…というのもいいのではないでしょうか。皆様のお越しをお待ちしております。

         ― 記 ―

   「お母さんお父さんのための保育付き講座」

日 時:10月31日(月)-第4回、11月14日(月)-第5回・2回連続講座
  午前10:00開場、10:30開演、12:00まで。
講 師:原田裕史(たんぽぽ舎)
会 場:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F)
参加費:1000円(会場代、資料代、講師謝礼などを含みます)
予 約:不要ですが、保育ご希望の方は、お子様のお名前、年齢、性別、アレルギーの有無をメール又はFAXでお知らせいただけると
助かります。
主 催:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
.. 2011年10月09日 07:37   No.334001

++ たんぽぽ舎 (社長)…389回       
人に冷たく無能な国で原発をもつべきでない−東海村・村上村長
   臨界事故の反省なく、教訓も生かしていない東電・国
   JCO事故12年、茨城県東海村・村上村長の職員への訓話から

 茨城県東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)で一九九九年、作業員二人が死亡した国内初の臨界事故から十二年となる三十日、同村役場で毎年恒例の朝礼があり、百人以上の職員が黙とうをささげた。
 村上達也村長は訓話で、「もう十二年前のような経験はないと思っていたが、最悪の福島第一原発事故が起きた。人に冷たく無能な国で原発を持つべきではない」と発言。「原子力に向き合う姿勢を正し、金のために魂を売ってはならない」
と力を込めた。
 村上村長は事故当時も首長として収束に当たった。既に脱原発の姿勢を明言しており、「事故の、政府や東電の対応を見ると、JCO事故の後も原子力界の安全神話体質は全く変わっておらず、教訓は生かされていない」と批判した。
 朝礼は事故から十年が過ぎた0九年以降、毎年この日に実施。十二年前、バスで住民を避難させた三十代の男性職員は「緊迫感はよく覚えている。村と原子力の将来を真剣に考えないといけない」と話した。(2011.9.30東京新聞より転載)


「フクシマに教訓生かされず」
   JCO臨界事故から12年

○JCO臨界事故から12年目となる9月30日、各地で犠牲者への追悼や抗議の意を表す集会が催された。福島第一原発の放射能漏れが今もとまらないなか、参加者たちは政府や原発事業者らが事故の悲劇から何も学んでいない現実を改めて認
識していた。
 1999年9月30日に茨城県東海村の核燃料処理施設で起きた臨界事故は、作業員2人が重篤な放射線障害で亡くなった。救急隊員や周辺住民ら計667人も被ばくさせられた。
 30日には市民団体や労組が都内で「12周年行動」を実施し、約100人が参加した。午前中に原子力政策を進める経済産業省前で抗議の声を上げた後、夜には講演集会が開かれた。
○防災体制不備の共通点
 講演した山崎久隆・たんぽぽ舎副代表は、JCO事故の周辺住民が風下の公民館に避難させられて被ばくしたことと、福島原発事故で南相馬市の住民が飯館村に逃げたために放射線防護すらできなかった事例を紹介。「いずれも政府が放射能拡散を予測する『SPEEDI』を機能させずに情報を隠したからだ」と批判した。
 さらに山崎氏は、全国の原発での防災訓練が、JCO事故後も「大量の放射能漏れは回避されて事故も数時間で収まる」との想定で続けられてきたと指摘。「もし今後、別の原発で同じようなトラブルが起きても住民は逃げられない」と
言い切った。(2011.10.4連合通信より転載)

.. 2011年10月09日 08:02   No.334002
++ 山崎久隆 (大学院生)…109回       
1999年JCO臨界事故と2011年福島原発震災の教訓

たんぽぽ舎 
2011年9月30日
1 防災体制

 1999年のJCO臨界事故は、日本の原子力史上初めて公衆の被曝を伴う事故になった。
 そのため、原子力災害対策特別措置法が1999年12月に制定されている。
 初めての「10条通報」「15条に基づく原子力緊急事態宣言」3月13日発令
 しかし本当にこの法律が発動されることは誰も想像さえしていなかった。
 原子力防災訓練と言えば、「念のために」「気楽に」「反対派がうるさいから」やるものだと思っていた人も多かった。
 予定調和的に数時間後には収束し、放射性物質の大量放出は「回避される」事になっていた。実際に避難区域として想定されるのは、常に2キロ圏内。
JCO臨界事故で起こった「10キロ圏内屋内退避」の訓練さえしたことは無かった。
 核燃料輸送に関する防災訓練は、そもそも輸送日時やルートが秘密にされているため、想定されてさえいなかった。

2 福島原発震災と防災体制

 原発の冷却不能が確認されたのは3月11日の18時33分
 原子炉緊急事態宣言は11日19時03分
 福島県が20時50分、3キロ圏内避難指示
 政府の避難指示は21時23分
 しかし翌朝7時になっても住民の避難は完了する見通し無し。
 問題は方角の決定方法。文部科学省のSPEEDIが機能していれば、避難指示に当たり風上方向を選べたはずだが、何ら情報が無いため、避難の方角を決定的に誤ったケースが存在する。(南相馬市から飯館村等)
 22:00の政府資料に依れば、「22:50には炉心が露出、24:50に燃料溶融、27:20分に格納容器の破損が始まる」と想定されていた。その後このことが報道されることはなかった。後日「メルトダウンがあったか無かったか」という不毛な論争になった。実際には既に国も東電も予測していた。

3 JCOの時も同じ誤りを

 当時は350メートル圏内を避難区域とし、10キロ圏内を屋内退避としたが、近くの一般的な防災施設に移動したため、舟石川コミセンのように風下に当たり、雨と共に放射性物質が降下し、却って被曝を招いたケースもあった。
 SPEEDIが機能していたら、という問題提起は当時からあった。
 JCO臨界事故の際はそれでもモニタリングポストは機能していたので、放射能の流れはリアルタイムで把握が出来た。また、線量も比較的低かったので、屋内退避でかなり防護できた。
 しかし福島原発震災は、モニタリングが全く機能せず、唯一風向きや放射性物質の流れをシミュレートすることが可能だった、130億円もかけて作ったSPEEDIのデータは国によって隠蔽されたため、避難誘導に全く生かされなかった。

.. 2011年10月09日 08:08   No.334003
++ 山崎久隆 (大学院生)…110回       
4 情報を隠蔽した理由

 情報を隠蔽した理由は「パニックを恐れたから」だという。むしろパニックに陥っていたのは政府だった。隠し通せるはずも無いのに、肝心なときに情報を隠蔽し、その結果無用な被曝を大勢の市民に強いた責任は、いずれ問われねばならない。
 起きるはずの無い放射能大量放出の恐怖の前に、原子力を推進してきた省庁の官僚はほとんど思考停止状態になっていたとしか思えない。その典型的な例が斑目原子力安全委員長の言動だった。

5 JCOの教訓を生かせなかった国

 臨界事故の際に、最も大きな問題となったのは「事故の収束を誰がするか」だった。結局は原子力安全委員会の委員長代理が陣頭指揮を執り、JCOの職員と近くにあった原研の職員が臨界を止めた。沈殿槽を取り巻く水を抜く作業をしただけで臨界は止まったのだが、それでも最大120ミリシーベルト被曝をした人が居た。
 この教訓は、法定被曝限度を守っていたら、事故の収束は出来ない場合があることを示していた。そのため緊急時にある程度の被曝を覚悟で事故収束をするメンバを募らねばならないという大問題が発生する。しかし福島原発震災が起きるまで、この問題には誰も何もしなかった。暗に事業者の責任と言うことなのだろうが、手に負えないような場合をそもそも想定しないので、それで収
束できると勝手に決めつけていたのが現実だ。
 発電所の職員では到底手に負えなかったチェルノブイリ原発事故では、旧ソ連軍兵士の中から志願者を募ったが、60〜80万人の兵士のうち1万人以上が既に亡くなるという過酷な事態を生んだ。リクビダートル(清掃人)と呼ばれる彼らの運命は、日本の福島原発労働者の将来の姿でもある。
 そして、今後もこのような体制が続くならば、第二第三の福島原発震災と同様の事態が発生するだろう。その時は誰が事故収束を行うのだろう。
 JCO臨界事故で死亡した従業員と被曝した労働者と住民を、十分ケアしなかったツケが、今に現れている。そのことは強調しなければならない。

.. 2011年10月09日 08:21   No.334004
++ たんぽぽ舎 (社長)…390回       
情報公開をすると警察とマスコミの横暴さがよく分かる
    ー9・11新宿原発やめろデモの実例から
    9・11デモコースを定例の公安委員会会議をへずに、
     警察が勝手に変えるのは不当なやり方だ。

 原発デモを報道しないマスコミが9月11日の新宿反原発デモを取り上げた。中身は12人もの逮捕者が出たことがメインで警察に暴力を振るったとある。
そんなバカな!ということで、東京都公安委員会と警視総監あてに情報公開請求をして、資料が公開された。

●警視総監あて
1)9・11新宿原発やめろデモのデモコースを変えた理由の分かる文章

 コース変更の理由として、(東口広場が工事の為)面積が狭く混乱が発生、新宿3丁目で交通渋滞が起きる、デモ参加者と歩行者のトラブルの発生が危惧などあげている。
 東口広場の工事は別にデモの前にする必要はないし、そもそも交通整理やトラブルの発生を抑えることは警察の役目!
 次から次に逮捕者を作り出しデモを混乱させた警察がこんなこと言えるのか?

2)9・11新宿原発やめろデモの逮捕した件に対して、マスコミ向けに発表した
 文書

 公安部が(自称)二木信(30歳)と発表。そのまま自称をつけて報道した某紙。
 新聞記者としての誇りはないの。それと公務執行妨害で逮捕された11人は警察官に対し、暴行を加えたことになっているが、現行犯にも関わらず誰も起訴されないってありえるの?
 12人逮捕をでかでかと報道するなら、その後もきちんと報道しなさいよ。

●東京都公安委員会あて

 9・11新宿原発やめろデモのデモコースの変更が話し合われた日の東京都公安委員会の議事録とその際の配付資料。

 集合地点・解散地点とも変更し、デモコースを大きく迂回させたらそのことが無用の混乱を生む原因だ。
 それより何より、デモ申請後のデモコースを定例の会議を通さず警察が変えること自体、公安委員会の存在を疑われる行為だと思います。

.. 2011年10月09日 08:34   No.334005
++ たんぽぽ舎 (社長)…391回       
元原発作業員が語る実態−ひどい、むごい電力会社の指示「線量計外して」拒める雰囲気なく、指示何度も全員が従う「低線量の被ばくは害ない」という安全教育は洗脳―まちがい、ガンになった
素人が支える構図 今も

○1980年代から2008年夏まで、足掛け10年以上にわたって全国の原発を渡り歩き、プラント建設や定期検査に従事してきた60代の元作業員が、自らの体験を「原発放浪記」(宝島社)と題した手記にまとめた。「当時の自分は本当に無知だった。今となっては、気味が悪くてもう働けない」と振り返る。そのワケを尋ねると―。
○「東京電力福島第一原発の事故後、『低線量の被ばくならたいしたことはない』と学者がメディアに話していると知り、腹が立った。専門家を名乗るなら、そんな無責任なことを言ってほしくない」静岡県御前崎市の中部電力浜岡原すぐそばの発喫茶店で、取材に応じた川上武志さん(六四)の言葉には、健康不安を抱える”原発被ばく者”としての怒りがにじんでいた。出身は岡山県倉敷市。原発とのかかわりは八〇年、「協力会社」の下請け作業員として、四国電力伊方原発2号機(愛媛県)の建設工事に派遣されたのが最初。八二年から定期点検中の原発にも派遣されるようになり、使用済み核燃料プールの除染や配管の交換工事など、放射線管理区域内で仕事をするようになった。原発で働く作業員の被ばく履歴を、一元的に管理している財団法人放射線影響協会の放射線従事者中央登録センターが保管している記録には、東北から九州まで各地の原発計六カ所での川上さんの勤務歴とともに、作業で被ばくした放射線量が載っている。それによると、川上さんの累積被ばく線量は二七・一七ミリシーベルト。厚生労働省は福島原発事故に関して、作業員の被ばく線量上限を一〇〇ミリシーベルトから二五〇ミリシーベルトに引き上げた。

.. 2011年10月09日 08:49   No.334006
++ たんぽぽ舎 (社長)…392回       
○ただ、川上さんの数値は正確とはいえない。なぜなら川上さんは過去、被ばく線量を測る線量計を着けずに管理区域で作業をしたことが何度もあるからだ。定期検査中の関西電力美浜原発(福井県)で働いていた八三年のある日。元請け会社の監督者から、首にかけていた線量計を外すよう言われた。その場にいた同僚数人は全員、その”指令”を拒まなかった。
「定められた被ばく線量を超えてしまうと、以後、仕事が出来なくなってしまう。私以外は、
監督者を含めその時点ですでに上限ぎりぎりだった」川上さんは、数値に余裕があったが「一人だけ拒否して、密告するのではないかと疑われるのが嫌だった」ため、素直に従った。
その後、同原発だけでさらに四回、線量計を着けずに管理区域内で作業にあたった。
「外して作業するのは特別なことではなく、とても拒めるような雰囲気ではなかった」と話す。
川上さんが原発関係の仕事から退いた後の〇九年、大腸がんが見つかった。診断結果は『ステージ』。手術後の経過はよいという。現在、地元の労働基準監督署にお労災申請し、その結果を待っている。(略)
○作業員を集めた安全教育の席で、講師を務めた電力会社の社員を名乗る男性が、被ばくの危険性について詳しく説明しなかったばかりか「低線量の放射線は害ではなく、健康のためによいと言われています」と話したことを、川上さんは今も鮮明に覚えている。「素人を危険が伴う現場で働かせる以上、正しい知識を与えるのは必須であり、安全教育もそれが目的のはずだ。真実を語らなくてはいけない立場の人間が、とんでもないウソをついていた。
なのに、当時の私は全く気付かず、素直に信じ込んでしまっていた」(略)
○「原発の運転は、定期検査時などに作業員の被ばくなしでは成り立たない。その危険性を認識していたら、あんな現場では誰も働きたがらないはず。十分な知識を与えられない人たちが支えている構図は、今も変わっていないのではないか}
(2011.10.6東京新聞『こちら特報部』より抜粋)
○ ※なお東京新聞『こちら特報部』、田原 牧記者講演会が、スペース たんぽぽにて、
10月14日(金)18:30―21:00まで催されます。

.. 2011年10月09日 12:22   No.334007
++ 木村雅夫 (幼稚園生)…2回       
院内交渉速報 10月7日 原発の運転再開を止めよう!政府交渉

                               
 10月7日の標記政府交渉に参加しました。

 13時から18時過ぎまでの長丁場でしたが、一定の成果が得られた良い交渉だったと思います。8日の東京新聞の報告を添付しながら、得られた(有益)回答を簡単に報告しておきます。
 なお、いくつか追加の宿題を出し文書で回答をもらうことになっています。
 まとめの詳細は美浜の会の方がされます。

◎政府交渉
保安院3名、経産省大臣官房1名、原子力安全委員会2名、原子力安全対策検証委員会(?)1名を迎えての交渉で次のことが明確になった。

1 地震による配管破損の可能性について(保安院)
・1号機の地震の影響について
 逃し安全弁を開いた(東電説明)証拠は無い。
 地震応答解析では配管は壊れないはず(但し、老朽化を配慮していない)だ が、津波到達前に配管破損(こちらの推測)が無かったとは断言できない。
 詳細は今後調査する。事故調査委が12月26日に中間報告を出す。
・3号機について IAEAへの報告で「HPCI系統からの蒸気流出の可能性がある」
 と記述したことは撤回していない。

2 耐震安全性の評価について(保安院)
・東電報告では配管等の老朽化を考慮していなかった(あとでこの言葉を撤回)。

3 ストレステストの判断基準について(保安院)
・ストレステストはシミュレーション。種々計算して尤度(ゆうど)を求めて評価するが、評価基準は決まっていない。
・田口談:ストレステストについては、立地現地で求められる説明はすべて行う。

4 原子力安全委員会の権限について(安全委)
・(最初の答弁)委員会は運転再開について判断することになっていない。
・ストレステストについては、保安院の評価の妥当性を判断する。
・(泊営業再開と同じことをやるのかなどの抗議を受けて、首相の答弁どおり)
 原子力安全委員会は保安院の報告を確認する。
・但し良否の判断基準は今は無い。

5 やらせ問題について(経産省大臣官房)
・浜岡、玄海、伊方、新潟などの現地の方がやらせシンポジウムの実態を訴えた。
・(回答)第3者委員会により、8月末に中間報告、9月末に最終報告、10月4日に再発防止に向けた取り組み方針を発表した。調査の詳細資料は公表できない。
・(追加要請)報告は、シンポジウムの目的として原発安全性を理解させることであることが問題、報告書を撤回し調査をやり直せ。経産省は信用できない、資料を全て公表せよ。やらせの誤った評価で稼働開始した原発をすべて止めることを保安院も安全委員会も検討せよ。

6 その他
福島原発事故が収束せず原因究明もできていない中で、運転再開は許されない、ということを強く訴えた。
                    (福島原発事故緊急会議MLより)

.. 2011年10月11日 09:20   No.334008
++ 木村雅夫 (幼稚園生)…3回       
[参考]

 国あいまい回答 市民「ストレス」
 原発耐性評価「基準なし」 内容みてから検討」に怒号

 原発に反対する全国各地の市民団体が連携し、ストレステスト(耐性評価)などに対する疑問点を原子力安全・保安院など国側にただす“政府交渉”が、七日、参議院議員会館で催された。だが国側の説明は煮え切らず、あいまいな説明に始終。市民団体側には“ストレス”がたまる形となった。   (鈴木秦彦)

 (略)
○とりわけ、質疑が集中したのは福島原発事故の原因だ。市民団体側は福島原発の事故では、津波の前に地震によって1号機の非常用復水器系の配管が破損していた疑いが濃いとみており、この点についてただした。
 地震を事故原因とみる見方は、地震発生から約三時間後の午後五時五十分に原子炉建屋内で高い放射線量が測定されており、この現象は午後六時二十分ごろに「逃がし安全弁」から蒸気が流失し、格納容器内の圧力が高まったとする保安院
のシナリオでは説明がつかないという疑問が根拠になっている。
 これに対する保安院などの回答は「主要な配管などについては地震動によって加わった力は許容範囲内だったと確認されており、安全機能に問題は発生していなかったと考えている」だった。
 しかし、市民団体側が「逃がし安全弁が開いていたという証拠はあるのか」と追及すると、政府側は「…」。(略)

○この後、各地の原発で実施中のストレステストをめぐって、市民団体側の怒りが爆発した。
 政府は設計段階の想定を超える地震や津波にどこまで耐えられるかを電力会社に調べさせ、その結果を保安院が評価。原子力安全委員会が確認するという手順で再稼働を探っている。
 しかし、テスト結果を判断する基準について尋ねられた保安院の担当者は「明確な基準があるわけではない」と回答。
 「基準がないのにどう判断するのか」と突っ込まれても「テストはあくまでシミュレーション」「事故が収束して、すべてのデータが出るまでは評価しないということではない」とあいまいな答えに始終した。
 さらに原子力安全委員会の担当者も「基準はない。内容を見てからの検討になる」と答えたため、「えーっ」「逆だろう」「経済界の論理じゃないか」などと会場は怒号に包まれた。

○同席した社民党の福島瑞穂党首が「問題を出した先生が答えがわからないまま、答案が出てきてから考えるというのと同じだ」と例えると拍手が湧き起った。(略)
             (東京新聞10月8日『こちら特報部』より抜粋)

.. 2011年10月11日 09:36   No.334009
++ たんぽぽ舎 (社長)…393回       
原発に大甘―教科書検定の真相
     文科省が安全神話を”強要”したので
     原子力ムラも監視の目―出版社委縮して批判書けず

○小学生になれば、あらゆる子どもが手にする教科書。そこでの記述で原子力発電の安全性を強調し、危険性をそぎ落としていたらどうだろう。ただ、それが現実だ。教科書執筆者の証言などから、原発を推進する政府や原子力ムラが教科書
に神経をとがらせ、”安全神話”を守ろうとしてきた実態が浮かび上がった。やらせなど原発の「世論偽装」が焦点になる中、これも同類の問題ではないのか。

○一九八〇年九月、中学校「地理」の教科書を出していた出版社「日本書籍(すでに倒産)」に文部省(当時)の担当者から電話が入った。「科学技術庁(同)から原発に関する記述にクレームがついた。自主訂正してもらえないか」この教科書は前年度に検定が終わり、各教育委員会の採択も済んでいた。修正を求めるのは検定段階が通常で、それ以降に連絡が来るのは異例中の異例だった。この部分を執筆した東京都の元足立区立東島根中学校教諭の大谷猛夫さん(64)は「何でこんな遅い時期に言ってくるのか、と不思議で仕方がなかった」と振り返る。結局、「細かい部分でもめてしょうがない」(大谷さん)と考え、「放射線もれの危険という問題があり」という記述を「放射能に対する不安があり」に直した。
「発電所建設予定地では、どこでも住民の強い反対運動がおきている」という部分も、「住民の反対運動がおきている」という平板な表現に変えた。大谷さんは「なぜ指摘を受けたか分からない」と話すが、この年は米スリーマイル島原発事
故が起きた翌年。検定後に記述に気付いた何者かが、無理にでも直させようとしたと推測される。(略)大谷さんが体験した”圧力”はこの時だけではない。八二年度検定の教科書でも」「危険」や「反対運動が」という文言が問題視され、「不安」と「反対運動も」に書き換えざるを得なかった。(略)「原発が少ない燃料で多くのエネルギーを生むとか、二酸化炭素(CO2)を出さないとか、それはそれで事実でしょう。でも被ばく労働者が存在したり、放射性廃棄物の処理が簡単にいかないといったことも事実。これからは、マイナス面も含めて原発の実態がきちんと書かれた教科書が出ることを望みます」

.. 2011年10月11日 10:02   No.334010
++ たんぽぽ舎 (社長)…394回       
○例えば、九三年度検定の高校「政治経済」の教科書。「チェルノブイリ原子力発電所の事故は、放射能汚染の恐ろしさを人々にあらためて認識させた」という部分について、「原子力発電の長所と短所の両面に配慮して記述すべきだ」という検定意見が付き、「さまざまな問題を持つことも否定できない」とトーンダウンさせられた。「原子炉の解体、放射性廃棄物の管理費用は膨大なもので、発電コストはかなり高いものになる」と記述された二00五年度検定の高校「現代社会」の教科書では、「コストについての記述が断定的に過ぎる」という検定意見が付いた。原子力ムラも教科書に目を光らせてきた。中核の社団法人・日本原子力学会の原子力教育・研究特別専門委員会」(二十二人)は九六年以降、小・中学校、高校の教科書などを検討し、文科省や出版社などに提言している。(略)

○立正大の浪本勝年教授(教育政策)は「国の政策を是認し、批判的なことを書かないようにしないと合格しないのが、検定制度の現実だ。現場の教師らも加えた第三者委員会で検定をやるなど、開かれた教科書づくりを進める必要がある」と制度の見直しを求める。(略)

○【デスクメモ】公教育は国民国家と不可分だ。だから、時の権力の意思と離れられない。その分、根は「やらせ」より深い。そうした国家の思惑から自由になるのに近道はない。ネット世論なるものも、操作される危うさでは同じだ。少数
意見に耳をそばだたせ、自ら考えること。それも福島原発事故の教訓としたい。
             (東京新聞10月7日『こちら特報部』より抜粋)

☆東京新聞『こちら特報部』田原 牧記者 スペース たんぽぽ講演 
 10月14日(金) 18:30〜21:00 資料代1000円
 
 ご来場お待ちしています。

.. 2011年10月11日 10:29   No.334011
++ たんぽぽ舎 (社長)…395回       
メルマガ読者からの学習会・講演会のお知らせ

 イ.なかはら平和セミナー「とことん原発を考えよう」 公開講座
    「福島原発で何が起こったか〜私たちの未来はどうなる〜」

講演会 なかはら平和セミナー「とことん原発を考えよう」 公開講座
     「福島原発で何が起こったか〜私たちの未来はどうなる〜」

講 師: 原子力資料情報室・共同代表 伴 英幸氏
日 時: 10月12日(水) 18時半〜20時(開場:18時)
会 場: 中原市民館 多目的ホール(2階)
     (JR南武線・横須賀線、東急東横線 武蔵小杉駅より徒歩3分)
参加費: 無料
申込み: 不要、当日先着 (定員150人)
主 催: 川崎市教育委員会(実施機関:中原市民館)
     中原市民館 平和・人権学習 公開講座
問い合わせ: 電話 044−433−7773
   こちら


 ロ.『今だからみえる、原発と日米の関係』

孫崎享さんの講演会をご案内します。皆さまのご来場をお待ちいたします。
【転送・転載をよろしくお願い致します】

タイトル:『今だからみえる、原発と日米の関係』
講  師:孫崎 享(まごさき うける)
             /元外務省・国際情報局長、防衛大学教授など歴任
日  時:2011年10月15日(土)18時〜21時
場  所:かながわ県民センター402
参加費用:500円
主  催:時をみつめる会

 マスメディアがどうも変だ!と私たち「時を見つめる会」は過去に金平茂紀さ
ん(TBS『報道特集』キャスター)他のジャーナリストの方々をお呼びして講演会を行って来ました。
 今回10月15日の講演会では『日米同盟の正体』等の著書のある元外交官・孫崎享さんをお呼びし、福島第一原発事故における報道の在り方や、日本の原発政策とアメリカとの関係について、お話しして頂きます。
 孫崎さんはこの間、を通じて日本の原発政策の欺瞞と、マスメディアの報道姿勢を強く批判されて来られました。
 外交官という特殊な仕事をしてきたからこそ見える、原発政策とアメリカとの関係について多いに語って頂きます。
 さらにより踏み込んで、日米の安全保障について、TPP問題についてもお話しして頂きます。
 お仲間やご友人をお誘い合わせの上、ぜひ参加ください。
 皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

.. 2011年10月11日 11:10   No.334012
++ たんぽぽ舎 (社長)…396回       
放射能から子孫を守りたい
     食品と暮らしの安全基金 小若順一氏の新刊小冊子の紹介

 食品と暮らしの安全基金(旧日本子孫基金)の小若順一代表が、福島原発事故の放射能を心配して、『放射能から子孫を守りたい』という小冊子(本文13頁)を出された。旧日本子孫基金の昔からずっと、遺伝とDNAを考えてみえた団体だけに深い洞察によるやさしい文章です。主な内容は―

第一章 耳なしウサギの警告
第二章 重要な遺伝毒性
第三章 チエルノブイリ原発事故の被害
第四章 放射能を避ける
第五章 放射能を防ぐトッピングメニュー

定価200円(送料80円) たんぽぽ舎でも扱います。

NPO法人「食品と暮らしの安全基金」
 TEL.048-851-1212
 FAX.048ー851-1214

.. 2011年10月11日 11:31   No.334013

■--11月11日(金)人間の鎖
++ 柳田 真 (大学生)…82回          

 第2回のよびかけ
     たそがれの経産省・保安院をキャンドルでかこもう!

                                

 10月2日(日)11行動(いちいち行動−3月11日をイメージ)の第1回相談会が開かれ、11月11日(金)の“経産省を人間の鎖で包囲しよう”第2回目のアクションが決まった。その要旨。

 “原発の再稼働反対−阻止しよう”を中心目的において11月11日(金)午後05:30〜07:00をメドに経産省・保安院をかこむ人間の鎖(第2回)を行う。
 平日で必要参加者1000名の確保は大変だが、みんなで努力−協力で実現させよう。
 なお、集まれる人は午後03:30〜05:00の時間に霞が関周辺で「原発やめよう、再稼働NO、人間の鎖」のちらしまき、大宣伝活動も併せて行う。
 メルマガ読者の皆さん、ご協力下さい。詳細は近日再び報告します。
.. 2011年10月06日 19:07   No.333001

++ 広瀬 隆 (小学校低学年)…6回       
.「浜岡原発を止めるべし」──静岡県湖西市市長・三上元氏

                                

 昨日、三上さんとしばらく楽しい話をしました。反原発市長会をつくりたいとのことでした。

 ──4月21日に静岡県の市長会で「浜岡原発を止めるべし」と発言した静岡県湖西市(こさいし)市長・三上元(はじめ)さんが「「原発こそ地球破壊の元兇だ。市民の生命と財産を守るのが市長の役割だ。原発のない自治体の首長が黙っているのはおかしい。60km圏は地元そのものだ。政治家は自分の意見を言う義務がある。政治家なら声をあげて言うべきだ。市民は政治家に、あなたはどちらの意見なのか、と聞いてくれ」と語っている。

 この言葉を、たんぽぽ舎通信で、全国に発信してください。私も広めます。

.. 2011年10月06日 19:24   No.333002
++ 山田委員長 (幼稚園生)…1回       
経産省を「人間の鎖」で取り囲む!
    ―9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション―

                    学校事務ユニオン東京 

 9月11日、「人間の鎖」が経済産業省を取り囲んだ。3月11日の東京電力福島第一原発の暴発から半年を機に「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会」が主催したものだ。
 政府は福島第一原発の4基の暴発原因を究明しないまま、いいかげんな「ストレステスト」で再稼働を目論んでいる。「ストレステスト」は原因究明をした結果を反映させるのが当たり前である。甘い基準で再稼働させ、福島以外のところ
で二つ目の暴発が起こったらこの国は沈没である。気象庁はM7クラスの地震が起こることを予報している。福島第一の2号機は津波でなく、地震で配管が断裂されたために暴発したという見方をする専門家が少なからずいる。今回のアクシ
ョンはこうした情況に抗議して行われたものだ。
 1,300人が参加したデモは日比谷公園⇒東電前⇒新橋方面から日比谷公園に戻ってくる。15時半過ぎ経産省、1周約900mを取り囲むために移動。
16時前「人間の鎖」が完成!手をつないで慣れぬウェーブをやるが、うまくいかない。経産省に向かって「再稼働反対!」「原発はいらない!」などとシュプレヒコールを浴びせ、17時に解かれた。
 現在稼働中の原発は11基。日本は既に80%の脱原発が達成されていて、しかも電気は余っている。相次ぐ「定期検査入り・運転停止」で来年4月の北海道電力・泊3号機を最後に全部が止まり、100%脱原発の状況を迎えることとな
る。
 この日、代々木公園でも「エネルギーシフトパレード」が900人を結集して渋谷駅・表参道・明治公園までパレードを行った。新宿の「素人の乱」デモにも2,200人が参加したが、参加者12名が警視庁に不当にも逮捕された。この模様はユーチューブにも動画配信されており、明らかに不当なものだった。7名は早期に釈放されたが、反原発運動の高揚を抑え込もうとするものだ。都議会や国会で問題として取り上げるべきだろう。この国の没落を防ぐには原発を止める以外にないのである。

.. 2011年10月06日 19:30   No.333003
++ たんぽぽ舎 (社長)…387回       
玄海4号機、自動停止 復水器異常 九電、年内に原発稼働ゼロ

 九州電力は4日、玄海原発4号機(佐賀県玄海町)で同日午後1時40分ごろ、原子炉が自動停止したと発表した。蒸気を冷やして水に戻す復水器の設備に異常が検知された。九電によると、外部への放射性物質漏れはないとみられ、けが人もいない。詳しい原因を調べている。この結果、九電では全6基のうち5基が停止し、残る1基も12月に定期検査に入る。4号機も12月に検査に入る予定だったため、検査を終えた原発が再稼働できないと、九電は原発ゼロで冬の需要期を迎えることになっていたが、今回のトラブルで再稼働の時期がさらに遅れる懸念もある。

 九電の現在の瞬間的な最大電力需要は1200万キロワット程度。出力118万キロワットの玄海4号機が停止しても、供給力は1300万キロワット程度あり、電力需要に対する供給余力を示す予備率は適正とされる下限の8%程度を確
保。九電では「足元の供給力は問題ない」としている。

 現在唯一稼働しており、12月に検査に入るのは、玄海1号機(55・9万キロワット)。玄海原発では検査を終えた2、3号機の再稼働に地元がいったん同意したが、その後、菅直人前首相が「ストレステスト」(耐性検査)の実施を打ち出したことから白紙撤回された。停止中の川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)も含め、再稼働の見通しは立っていない。

 「やらせメール」問題に加えて4号機のトラブルで、テストに合格しても再稼働に向けた地元の同意を得ることがさらに難しくなる事態も予想される。(略)

                   (10月5日付 産経新聞より抜粋)

.. 2011年10月06日 20:11   No.333004
++ 茂野 さおり (幼稚園生)…1回       
柏崎刈羽原発見学報告
     関東近県のPRセンターはきちんと説明責任をとれ
     今後の方針の一ページに、『柏崎刈羽原発即日停止』も

                              

○09年の桜調査で初めて柏崎刈羽原発の現地である、柏崎市刈羽村へ行った私ですが(そのときの様子は桜調査の09年版をご覧ください)1泊2日の予定で桜調査に同行させていただいたのですが、原発敷地内に入る時間がありませんでした。
 今回、首都圏ではPRセンターを閉鎖してしまった東電ですが、今まだ柏崎ではサービスホール展示と、原発見学も受けつけてるということだったので、ちょっとはこう福島を受けてまじめに防災やってるのかどうか見に行ってみるか。
と、ちょろっとネットでつぶやいてみたところ、現地のPさん(仮名)と永山さんに行こう行こうという熱いコールをいただき、首都圏台風が来ていましたが予定どおり行ってきました。

○当日は副所長の遠藤さんに対応して頂きました。
 まずはパワーポイントを使っての説明。そしてサービスホールの展示を見ながらの説明でした。
 福島事故の概要よりはむしろ、柏崎の体制について聞きたいと前もってお願いしてあったのですが、今ひとつその辺は伝わってなかったらしく柏崎刈羽原発自体の体制についてイマイチツッコミ切れなかったのが残念です。
 悪気があるのかないのかわかりませんが、福島の事故の影響も実際より軽く説明、津波による電源喪失のみが問題のように話されていました(そうじゃないですよね?と、もちろん釘はさしましたが。)
 柏崎刈羽原発は実際津波が悪かったんだ、と言うことを土台にふくいち事故以降の対策がとられています。
 それにしてもまだ甘いと私は思いました(敷地内の消防車が4台うち科学消防車1台しかない、電源車もいまひとつ少ない。真水の用意はこれから)。
 事故時の冷却は原発止まっていたほうがやっぱり格段に楽みたいです。止めて出したばかりの燃料棒だと、まだ崩壊熱が高いので危険だそうですが、3〜5年おくと危険性が減るそうです。これはすぐに止めて冷却に入ったほうが。と思い
ました。
 現地組のPさんは中越地震、中越沖地震を体験していて、中越沖地震時に消防車が配備されていなかったこと、東電が原発火災の想定をしていなかったこと、活断層の過小評価をまだしていること、情報の出し方(スピードの遅さ、事実とは違って被害を少なくみせようとする希望的広報)に大変遺憾な様子でかなりクレームをつけていましたが、情報出しのタイミングや広報が難しいのだの一点張りで、今の体制を改めようと言う前向きな姿勢はイマひとつ感じられませんでした。
 現状柏崎刈羽敷地地盤は活動しておるわけですが、敷地の断層については評価されず、特に炉心直下の活断層に関しては相変わらずあれは動いていない、とりあえず一番大きい3断層(@角田・弥彦断層、A気比ノ宮断層、B片貝断層)連動を一番最大と評価して安全とされたのだから良いという方向性だそうです。


.. 2011年10月09日 07:06   No.333005
++ 茂野 さおり (幼稚園生)…2回       
○2時間の約束の時間だったのを3時間にして下さったり、かなり融通きかせてもらったり、非常に丁寧に対応して頂きました。
 しかし、安全に対して、広報体制に関しての考え方、最悪の事態を想定しない、より素早い情報公開をしようとしない・・と言うことに関してはあまり変化がみられないと私は感じました。
 サービスセンターでの見学の利用は、現在は地元より、首都圏からのほうが予約が入っているということで、大体1日1組くらいだそうですが、私たちが訪れた21日は5組ということでした。

○敷地内の見学。
 予想はしていましたが、厳重な警備、車でぐるっと敷地内見学させていただきましたけど、構内に入ることはできませんでした。ディズニーランド3個分あるという広い敷地ですが、思ったより勾配がきつく、とても海から近いというか、低いのでおどろきました。堤防つくるらしいですが、高さ15mとか言っていましたが、津波もあまり大きいのを想定していないようなので、作られる前に是非確認、仕様について議論を急がなければならないのではと思いました。
 議論はされているのでしょうか?

○後で聞いたこと
 Pさんの話では、現地は東電出身の議員さんが結構いるそうです。副所長さんも、中越沖地震のときは議員やってたとおっしゃっていました。政治的に現在新潟がどうなっているかわかりませんが。原発現地との温度差はこういうところにもあるのか。と思いました。
 本当は遠藤さんにお聞きしたかったのですが、聞きそびれたので帰りにサービスホールの売店の方に、もし事故が起きたらどこに逃げるとか決まってるのですか?と質問したのですが、詳しくは決まってなくて(社員さんの)指示にしたがうみたいなことを言っていました。その辺まだのんびりしてるんだなあと思いました。

○以上雑ですが報告です。
 是非、みなさん柏崎刈羽原発に行ってお話し聞いてみてください。
 出来れば敷地内のあの砂地の急勾配にめり込んでる原発を見ていただきたい。
 そして、特に原子力について、周辺の地震について理解している方に行っていただき、具体的に防災、避難、事故後対策、広報体制について突っ込んだ対話をしていただきたいです。

○原発の敷地に入るには前もっての予約顔写真つきの身分証明は必要です。
詳しくは東電HPへ。
 是非ここは一つ、現地の方、近隣の方、又東京でツアーをくんで話を聞いてみるという運動はいかがでしょうか。現地の方にもどんどん、その辺ツアーしていただきたい。
 又関東近県のPRセンターはきちんと説明責任をとれ、の運動も必要も感じました。
 浜岡廃炉は、もちろんですが、ふくいち爆破犯人である東電が原発を動かしているという意味では、次はここ柏崎、二度あることは3度どころか仏の顔も3度まで、今度こそ恐ろしいことが起こりかねません。特に福島地震と新潟の地震は連動していいます。私たちの米どころ酒どころ新潟を守るためにも、是非とも、今後の方針の一ページに、『柏崎刈羽原発即日停止』も、大きく是非加えていただければと思います。

.. 2011年10月09日 07:21   No.333006
++ たんぽぽ舎 (社長)…388回       
.『原発いらない福島の女たち100人の座り込み』アクションの呼びかけ

 9・19の「さようなら原発集会」で、福島から心打つ声を届けてくれた武藤類子さんが、「原発いらない福島の女たち100人の座り込みアクション」を呼びかけています。
 100人の女たちが、国会議事堂や経産省や東電付近で座り込みをして、原発を止めるよう訴えるものです。
 もう2度と原発事故で避難したり、苦しんだり、健康を害したりしないために・・・。
 以下、武藤さんの呼びかけ文を転送します。
 ぜひ賛同・参加・支援をお願いします。(N.S.)

.. 2011年10月09日 07:28   No.333007

■--米原子力空母横須賀基地母港化3周年抗議デモ
++ 松岡チカヨ (幼稚園生)…1回          

横浜市金沢文庫在住

○25日ジョージ・ワシントン原子力空母の母港化反対デモにタンポポ舎の皆さんと参加、暑さも和らぎ行進も楽になりました。
 東電や経産省のデモは警官の数に驚きますが、横須賀はソコソコでほっとしました。それでもこれ以上逮捕者を出したくないと思い、音楽隊の軽快なリズムに乗って、年甲斐もなく若い方と一緒にステップを踏んだりして、明るく楽しいデモを演じて見たりしました。午前(一部)午後(二部)と大勢の参加となりました。

○解散後以前から耳にしていたGNF社を地元の市会議員の方がご案内下さるとか、又とない機会と参加させて頂きました。久里浜の山の上たどり着いた会社のゲートは2重で怪しげ、監視カメラも。
 休日で社はひっそり、受付に人影がチラりと見受けられました。伺うところ情報公開の殆どされていない会社とか、事故も度々で昨年の事故以来見学も中止されてしまったとか。門横の壁には東芝 日立 GEの表示が掛っている。
 帰宅後仲間達にGNFに行ったとメールすると数名から早速返信あり。情報の少ない会社、各地の原発に燃料を送っている、米のジョージ・ワシントンにも関係あり、MOX燃料も扱っている?
 英国セラフィールド社撤退、六ヶ所村の貯蔵満杯、などを考えるに、この会社は大変危険性をはらんで居り、もしウラン濃縮があるならなお危険で目が離せないと。しかも最近盛んに言われている三浦の活断層の至近距離にあり、山城先生のお話では昔湿地で地盤が軟弱な上に工場が建てられている。周りには住宅も、学校もあるそうな。地元の方もどこまでこの会社の恐ろしさをご存じか。

○福島みずほさんはジョージ・ワシントンを55基めの原子炉と言われましたが、もう一つGNFが加わるのでは。身近にこんな恐ろし工場があったなんて驚くばかりです。夜中にコソコソと危険な燃料が陸路で運ばれている、おちおち寝てもいられない。見学者の皆さんも唖然。
 いつの間にか、先進国、経済大国、安心安全の仮面を被せられ、浮かれ、踊り、平和ボケしていた。その上傲慢になった者も。そして若者に断食までさせてしまった。ただ反省あるのみ。知らぬことの恐ろしさ、知ろうとしない罪、愚かさを深く深く思い知った貴重な一日でした。
.. 2011年10月03日 11:57   No.332001

++ たんぽぽ舎 (社長)…383回       
大スクリーンで良質な映像を観て、みんなで語り考えませんか?
   スペースたんぽぽワンコイン(500円)上映会
〔毎月第1・3木曜日 19:00より(開場18:30)〕
※上映前ミニ映像特典あります

今月の上映予定です。
10月6日(木)
◆ザ・サクリファイス(犠牲者−事故処理作業者の知られざる現実・30分)
 チェルノブイリ原発事故で、事故処理に当たった労働者の知られざる真実を語ったドキュメンタリーです。当時、労働者は軽装備で処理に当あたり大量の被ばくをしました。しかし最新の防護服やマスクを持ってしても外部被曝を防ぐことはできないのです。
◆核を求めた日本(50分)
「非核三原則」の裏側で、日本は、核とどう向き合ってきたのか。極秘文書と、当事者たちの証言から検証し、核廃絶に向けて日本の果たすべき役割を問う。
◆最新デモ映像(15分)
ジョージ・ワシントン原子力空母反対集会・デモ、東京に原発をデモ

10月20日(木)
◆『グリーナムの女たち』(60分) 
ゲスト 近藤和子さん(映画・本『グリーナムの女たち』訳者)
〜なぜ女だけなのか?女による平和のための運動について話し合おう〜
 1982年12月12日、イギリスのグリーナム米軍基地を3万人以上の人間の鎖で囲んだ場面から翌日の基地行動へ続き、グリーナムの女たちの活動を、約半年キャンプに住み込んで撮ったドキュメンタリー作品です。作品自体高く評価され、フ
ェミニスト映画祭などで最高賞を得ました。グリーナムの女たちの平和キャンプ運動はヨーロッパ中に広がり、欧州の平和運動の聖地とまで呼ばれました。なお、彼女たちの活動は、米ソ冷戦の終結をもたらしたとも言われています。キャンプ
は18年続き、ついに米軍基地は閉鎖に追い込まれました。現在、跡地はコモン(共有地)として地域の人々に愛されています。(訳者:近藤和子)

★映画終了後、近藤和子さんによる映画解説と、なぜ女だけなのかに焦点をあて、質問を交えての議論を予定しています。

場所:スペースたんぽぽ(東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F)
電話:03-3238-9035
※『上映会について』とタイトルを記入した上で、ご連絡ください

.. 2011年10月05日 10:45   No.332002
++ 柳田真 (小学校高学年)…21回       
第12回の9・30臨界事故集会が成功
 −朝・追悼と抗議・夕方講演会
   朝、日本山妙法寺など8団体が発言、
   夕方、山崎久隆さん、なすびさん講演、6団体がアピール

                          
2011年9月30日(金)JCO臨界ヒバク事故12周年東京圏行動が、朝と夕方行われ、どちらも内容豊富で活気がありました。参加者は朝46人、夕方70人 計116人。その要点の報告です。

1.朝10:00〜11:00 経産省別館前=原子力安全保安院前で追悼と抗議集会
司会:柳田真(たんぽぽ舎)毎年(1〜12回)つづけてきた意義は大きい。(12年史)
@佐々木敏彦(実行委員) 臨界事故の教訓を福島事故に活かそう。
A武田さん(日本山妙法寺) 死者を弔うのは原発廃止が一番。
B布施さん(反原発自治体議員市民連盟) 自治体は反原発で斗う
C藤田さん(山谷労働者福士会館) 被曝労働者が山谷から出ている
D江田さん(経産省横座り込みテント) テントの存在意義は大きい
E岩下さん(福島事故緊急会議) 被曝労働者と連帯した斗いをぜひ
F坂東さん(たんぽぽ舎) 福島原発事故は地震で壊れた(津波の前にこわれた)
G山本さん(劣化ウラン兵器禁止市民ネットワーク) 劣化ウラン兵器をなくそう

終了後みんなで経産省本館横の反原発テント(9.11以来20日目)を訪問し、「連帯と激励の集会」を30分ほどもち、午前の部は解散しました。

2.夕方6:00〜9:30 会場スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎の入ってるビルの4F)
1999年臨界事故の諸教訓を2011年福島事故に活かそうのテーマで2人が講演しました。
@山崎久隆(たんぽぽ舎)−防災体制に焦点をあて、JCO事故の教訓を活かせなかったゆえに、福島事故の惨事があることを分析しました。
Aなすび(山谷労働者福祉会館) 寄せ場日雇い労働者、野宿労働者の立場から原
発被曝労働者の問題について、現場ならではの鋭い発言の講演。

★当日の資料集16頁は200円+送料100円=300円で送ります。
 DVDも製作予定・1枚1000円

アピールは次の6団体でした。
もんじゅ西村裁判、ストップ原発&再処理・意見広告の会、劣化ウラン兵器禁止市民ネットワーク 東電前アクション、経産省テント村、福島事故緊急会議

.. 2011年10月05日 10:58   No.332003
++ たんぽぽ舎 (社長)…384回       
6万人集会の感動と今後の方針と弾圧反対の3テーマで
   50人弱で意見発表の討論会を開催−活発な意見交換でした。
   次回は10月15日(土)夕方6:00より
   テーマは、今後、何をするか、各人のアイデア出し合い

 10月1日(土)に3つのテーマで自由討論会を開きました。
 テーマは@6万人集会の感動、感想、A今後の方針(原発を止めるには、再稼働阻止のためには、B不当弾圧反対・デモの自由・権利を守れ)−の3つでした。
 50人弱の参加者から多様、多彩な意見が続出し、21:30まで熱心な話し合いが続きました。
次回は、10月15日(土)の夕方6:00より「スペースたんぽぽ」にて
参加費500円

当日の要旨

1.DVD上映(35分4本) 塚越さん

@9.11 人間の鎖、経産省を取り囲む1300人−再稼働NO!行動
A9.19 明治公園6万人(集会とデモの内容)
B不当弾圧 9.11素人の乱での、フランス人夫妻への右翼と警察の弾圧
C不当弾圧 9.23差別拝外主義にNO集会・デモで不当逮捕された「新宿1号」の様子

2.3つのテーマについて討論
イ. 初めに討論参考素材(B4版2枚と日程表の3枚)を柳田が提起
 その骨子は「3つの真実は原発なしで電気は大丈夫」を示している。
 原発あと11基(全原発の20%)の今後の定期検査入り日程表(11月〜来年4月までに)
 夏の電力不足最大1500キロワット(日経新聞3月23日)の大ウソ、原発なしでも電気は大丈夫。
ロ. 次に40数人の全参加者が3つのテーマについて、自分の思い、提案を語りました。
みんなとても話したいことが多く、1人3分に限定しても時間不足気味。
主な発言(前半分。あと半分は次号で)
A男:広めるために、原発ファン(不安)クラブを作ったらどうか。
B男:次のデモの時は、若い人を老人(60代)がカバーして守る、逮捕するなら僕ら(60代)と言って、私は斗う。(元市議の人)C女:あるデモに参加してプラカードを取られた。取り返しに行ったら警官から「デモを抜ければ返す」と言われ、くやしい思いをした。
D男:原発あと11基の稼働のみだ。これを広く知らせるため、終末時計のようにカウントダウンをやったらどうか。
E女:4.10杉並高円寺デモに参加して感動した。デモ参加者は皆いい顔(表情)をしている。

3.みんな話したいことが一杯あるので、次回(第2回)10月15日(土)午後6:00〜9:30までスペースたんぽぽにて、円卓式、テーマは原発を止めるための方針−何をしたいか、何ができるか、各人のアイデアを出し合う、テーマを絞る。

不当逮捕された新宿1号の釈放が近い。そのご苦労さん・歓迎集会を開きたい。4日(火)釈放なら8日(土)夕方6:00から。もし万が一、再度10日間の勾留がついたら、(14日釈放?)16日(日)夕方。会場は、「スペースたんぽぽ」を予定。

.. 2011年10月05日 11:11   No.332004
++ たんぽぽ舎 (社長)…385回       
原発輸出 首相が推すワケ 企業が延命圧力?
   1基当たり総費用数兆円 膨大な経済波及効果
米に忠誠の証しか 軍事転用危険、ライセンス料貢献
「国内建設再開の意図見える」―槌田敦氏の指摘・批判

 ○国連演説で原発輸出の継続を表明した野田佳彦首相。所信表明では「(国内の)原発新設は困難」と話していたが、思えばこれも海外への売り込みを加速するための伏線だったか。菅直人政権以来、日本の首相は、原発輸出に頑固に執着する。これはなぜか。単に外貨獲得の手段なのか。それとも、米国への”ごますり”なのか―。
 ○経済産業省資源エネルギー庁によると、現在進行中の原発輸出計画は、政府が把握しているレベルで四つ。ベトナムでは日本の企業連合の受注が決まり、リトアニアでも優先交渉権を獲得。ヨルダンとトルコとの間では折衝が続いている。
いずれも福島第一原発の事故前、菅政権の時代から続く話だが、野田首相も積極的な姿勢を見せている。だからこそ民主党は新成長戦略の柱に掲げてきた。昨年十月には国が主導し、電力九社と東芝、日立製作所などの原発メーカーが共同出資して海外の原発受注を目指す株式会社「国際原子力開発」が設立された。東京電力の副社長を務めた武黒一郎社長の下、原発事故後も官民一体で売り込みを進めている。(中略)
 ○国会で政府を追及してきた服部良一衆院議員(社民党)は「国内では新規立地が難しく、原子力産業は斜陽化の運命にある。だからこそ、海外に技術を残したいという業界からの圧力が大きいのではないか」とみる。
 「民主党は『原発輸出はデフレや不景気から脱出する起爆剤』という位置づけで、経済界と一体となって動いてきた」と分析するのは、「原発の闇を暴く」(集英社新書、共著)などの著書があるルポライターの明石昇二郎氏。明石氏は「輸出までできなくなると原子力産業の息の根が止まる。延命策という色合いが強い」と説明する。(中略)

.. 2011年10月05日 11:26   No.332005
++ たんぽぽ舎 (社長)…386回       
○岐阜女子大南アジア研究センターの福永正明センター長補佐(南アジア現状分析)は、インド北西部に米国とフランスの企業が建設を計画し、日本企業が原子炉を納入するといわれる原発の調査を続けている。そのうえで原発の軍事利用とテロの脅威を警戒する。(中略)福永氏は「だからこそ怖い。福島の事故で、原発は簡単にテロの対象になることが明らかになった。国内、海外にかかわらず、世界中どこでも同じように原発の問題を考えていく必要がある」と主張する。
(中略)日本では原発メーカーは法律で守られ、今回の事故でも製造者責任が問われなかったが、孫崎氏は「海外でもすべて免責されるとは考えにくい。ひとたび事故が起こると企業が吹っ飛ぶ可能性もある」とも。「事故が起こらないことが大前提だが、この期に及んでその安全神話は成り立たない」と批判した。
○NPO法人「環境・持続社会」研究センター理事の田辺有輝氏は「結局、輸出企業だけが利益を得て、ひとたび事故が起こった場合に現地の市民に大金を負担させることになる」と相手国にダメージを与える可能性も示唆する。
○元名城大教授の槌田敦氏は別の意味合いも指摘する。「国連演説は、基本的には米国への忠誠の誓いにほかならない。米国の原子力戦略に組み込まれているので、これからも米国のために原発を造るというごますりメッセージだ」という。
 米国ではスリーマイル事故以来、新規建設は止まっていた。この間、米企業は日本の原発メーカーを通して技術を維持。日本側は相当なライセンス料を払って利用している実態がある。従って、日本からの輸出は米企業の利益拡大に直結する。
 槌田氏は「米国のために原発を新設してきた日本が、国内で造れなくなった原発を海外に持って行こうとしている。(略)国連演説は、国内では反発が必至で言えない”原発推進”の宣言ともとれる。ほとぼりがさめたら、国内で新規建設
を再開したいもくろみが垣間見える」(2011.9.27東京新聞より抜粋)

.. 2011年10月05日 11:32   No.332006

■--橘 優子
++ 討論集会 (幼稚園生)…1回          

10月1日(土)夕方、討論集会に参加ください ―スペース たんぽぽ
テーマ
1.9月19日の6万人集会の感動・感想について話し合う
2.今後の方向・やり方について
3.素人の乱への弾圧の実相と対策(DVD上映)、デモの心得、A君の不当逮
捕、共に歩んだ、脱原発ウィーク週間を振り返り、以降の運動に生かし
て行こう!

〇9,11の経産省包囲行動が、その前段の日比谷公園からのデモからの参加者が2,000人近く集まり、人間の鎖を成功させ、当日からの若者達の経産省前ハンスト(10日間、酷暑や台風にも負けず、多くの仲間の賛同と支援の中で貫徹!)や、それに呼応するように始まった、

九条改憲阻止の会の諸先輩による、経産省前の白テントでの占拠闘争が脱原発の闘いがかつてない盛り上がりを見せています。

〇一方で、素人の乱の新宿デモ(9月11日)への東京都と警察の嫌がらせが、デモ出発地点のアルタ前に異様なプラスチックパネルを林立させて、広場内の視界をさえぎろうとしたり、9.11直前にデモ出発地点をアルタ前から、一駅はなれた新宿中央公園に変更させるなど、かつて無いえげつなさの数々に仲間の怒りを煽る中で、デモが始まってから間もなく、警察のデモ妨害と弾圧が激しく、押しかけた右翼の「逮捕しろ!」「射殺しろ!」の野次と一体化するように、なんと12人もの仲間が逮捕されるという前代未聞の弾圧がありました。

〇うち5名の仲間は22日まで勾留され、20日の彼らの勾留理由開示公判はさながら、警察・検察・司法への抗議の場として、怒号、アジ、さまざまな怒りの表現が炸裂する場となり、東京地裁の警備担当者を大量動員するも、裁判長はお手上げ状態で、従来、拍手や野次がちょっと出ても、タイテイ、退廷になるのですが、だれひとり、そういう嫌がらせを受けることも無く、法廷に入れなかった、鉄柵の外に押しとどめられた仲間も共に、のべ100名近い傍聴が、法廷内外を貫き、声を限りに叫び3時間近い公判を、仲間の連帯を再確認する場に転化してしまいました。

〇一方で、9.19の明治公園での5万人集会・デモは予定を大幅に超える、6万人の仲間が全国から集まり、その感動は、未だに、メールやさまざまな媒体で仲間を励ましあっています。

日時   10月1日(土)午後6:00〜9:30(開場 午後5:30)
会場   スペース たんぽぽ (4F )
費用   500円
内容   映像上映(9.19 上映)
         (9.23 弾圧)
         (9.11 弾圧)
             主催 スペース たんぽぽ・講座実行委員会
.. 2011年09月29日 12:16   No.331001

++ 柳田 (幼稚園生)…2回       
パレスチナへの大きな拍手と野田首相へのさびしい会議場
  イスラエルの非道と闘い 国連加盟の申請をするパレスチナ
  福島事故の収束も補償も出来ぬのに原発推進を云う日本の首相

〇9月23日パレスチナ自治政府のアッパ議長は、国連総会一般討論で講演したが、イスラエルによる占領地での入植活動(イスラエルがパレスチナの土地を不当に占領して住居を建てる等の不法活動、国際法違反の行為)を批判し、「もうたくさんだ」とパレスチナの苦情を訴えると、米国やイスラエルの一部を除く各国の代表団は立ち上がって、喝采を浴びせ、圧倒的支持を明確にした。(日本代表はどうしたのかな?) 「アラブの春」を追い風にしたパレスチナは、オバマ米政権が拒否権を行使すれば、アラブ世界全体を敵に回しかねないという窮地にオバマを追い込んでいる。
〇日本の野田首相の発言はどうか。たんぽぽ情報9月23日号=182号をみると次のとおり。 まずビデオを見ると会場がガラガラです。国際社会から全く期待されていない演説です。 「日本は原子力発電の安全性を世界最高水準に高めます。」
という首相の声がむなしく響きます。世界の人からは「いまさら言うなよ」という感じではないでしょうか。3・11大惨事で木っ端微塵に砕かれた安全神話の焼き直しはごめんです。かつても日本の原子力村は世界最高水準の安全性とうそぶいていたではないですか。世界一の地震と津波と火山の国日本で自然災害に耐える原発などありません。 首相は「事故のすべてを迅速かつ正確に国際社会に開示する」と表明しましたが、そもそも6ヶ月も経っているのに未だに事故が収束していないし、補償も出来ていないのだから国際社会に信用しろというのも無理な話です。 そのような国が原発輸出の継続にも意欲を示し「原子力利用を模索する国々の関心に応える」ことになったらどうなるか。恐ろしいことです。☆2つの演説の拍手の落差について、日本はもっと考えるべきでしょう。

.. 2011年09月29日 13:20   No.331002
++ 中村泰子 (幼稚園生)…3回       
原因者負担の原則により原発を撲滅しよう!
                  ―9.19の感想と今後の方向

3.11以後、人々の意識は、「原発いらない」「政府に騙された」「私たちはバカにされている」と気付き、自ら声をあげ、共同して行動しようと変化してきた。
明治公園で行われた9.19「さよなら原発1000万人アクション」集会とデモへの6万人の結集は、その表れだと思う。原水禁系と原水協系が、積年の対立を超えて初めて「脱原発」で合流したことを、今後の共闘の第一歩としてほしい。
変わらないのは、政府・財界の意識だ。事故によって原発のウソがこれほど実証されても、平気で開き直り、新たなごまかしで押し通してくる。国庫と情報を握っているので、これまでどおり、いかようにも操作できると踏んでいるのだろう。
例えば、政府は4月13日に電源三法交付金の交付規則をこっそり変えていた(東京新聞8.17)。(1)今後原発の新設・増設を受け入れた自治体への交付金増額、
(2)既設の原発では、発電実績に応じた交付金とする。発電しなければ交付しない(これまでは発電ゼロでも交付金がもらえた)。つまり、定期検査後再稼働しないと交付金が出ない。露骨なアメとムチ政策だ。また、原子力損害賠償支援機構法という東電利害関係者救済のための悪法が8月3日に成立した。被害者への損害賠償資金という名目で、支援機構が東電に資金援助する(すなわち東電は延命する)。そのお金は電気料金に上乗せして徴収する、必要に応じて税金も投入できるというものだ。
福島第一原発事故の賠償は、まず東電が全有価資産を売却して、原子力損害賠償法が定める「無限責任」を果たすべきだ。また、国は原発推進政策の責任をとって、謝罪の上、危険・有害・金食い虫ですでに破綻している原発・核燃料サイクル政策をさっさと撤回すべきだ。そして、そのための予算、積立金をすべて吐き出し、原子力関連天下り機構を解体して資金を作り、賠償原資とすべきである(数十兆円になるはず)。原発利権関係者のための国策だから、利権関係者が負担すべきで、税金や電力料金という形で国民に負担を課すのは、筋違いもはなはだしい。
聖域化されている原子力関連予算・積立金を賠償、事故収束のための原資とさせることが、原発の資金源を断つことであり、廃絶につながる。原因者負担の原則を徹底して守らせる運動を強めよう!

.. 2011年09月29日 13:43   No.331003
++ たんぽぽ舎 (社長)…377回       
原子力発電の割合半減も
  IAEAが2050年予測

【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)当局者は、20日、記者会見し、世界の発電量に占める原子力発電の割合は2050年に現在より半減する可能性もあるとの予測を明らかにした。各国の政治、経済情勢などを基に産出したという。
IAEAは、原子力発電の占める割合を最小と最大に見積もった2通りのシナリオを提示した。世界の発電量は50年に現在の3倍以上になると想定した上で、原子力発電の割合は、昨年時点の13.5%から最小の場合で6.2%に低下すると予
測。最大の場合は昨年と同率の13.5%になるとした。国別の予測値は明らかにしなかった。(2011.09.22.デーリー東北より抜粋)



福島原発 遮水璧をまず原発陸側に、一刻も早く造れ
 地下水流入、海への汚染を元から絶て―海洋汚染で提言

○福島第一原発から汚染水が海に流出している問題で、地下水などの専門家が「原発周辺の陸上部分に、一刻も早く地下水の流入をせき止める壁を造ることが先決」と緊急提言している。海側に遮水璧を設置するより低コストで、時間もかからないという。「海への汚染を元から絶つ」提言とは―。
○「台風などで雨の多い季節。対策は待ったなしだ」と話すのは、雨水利用に詳しい東邦大客員教授の村瀬誠氏(62)と、土壌や地下水の汚染対策の会社を経営する鈴木喜計氏(60)。かつて二人はともに自治体職員として、工場の有害物質による土壌・地下水汚染問題に取り組む中で知り合った。(中略)
○東京電力も事故収束に向けた工程表の中で、地下水流入と汚染水流出対策として年内にも「鋼管(鋼矢板)を打ち込んで、原発周辺をぐるりと囲う遮水璧」を造る工事を始めるとしている。しかし、両氏は「工事の難しい海側まで囲わなくても、まずは原発周辺の内陸側をコの字形に三方を囲む壁を造るだけで応急処置になる」と提案する。具体的には、水を通しにくい泥の層までは五メートル程度とされる。その下の深さまで鋼矢板を一キロ弱の壁状に打ち込む。「海側にまで壁を造るより、はるかに安くあがる。予算は一千億円ともされるが、半分程度で済む」と研究に参加する土木の専門家は指摘する。(中略)
○鈴木、村瀬の両氏は「放射性物質は海で薄まっても、食物連鎖で魚介類に濃縮され、人の口に入る」とし、こう訴えた。「汚染水をタンクに貯蔵するなどのやり方で、年間一五00ミリにもなる福島の降雨と闘うのは荒唐無稽。それより内陸側からの地下水を元から遮断すべきだ」(2011.0927.東京新聞より)

.. 2011年09月29日 13:56   No.331004
++ たんぽぽ舎 (社長)…378回       
海水汚染 東電推定より早い日時に海へ放射能
電力中央研解析 3月26日から、と発表
流出量も3倍以上。
またも東電の過小・ウソ発表が明らかに

 東京電力福島第一原発事故で発生したセシウム137などの放射性物質を含む汚染水は、三月二十六日に海への流出が始まり、四月中旬ごろまで原発近くの沿岸に高濃度でとどまった後、海の渦に流されて拡散したとの解析結果を、電力中央研究所の津旨大輔上席研究員らが二十五日までにまとめた。
 東電は「流出は四月一日から」としているが、もっと早い段階から汚染水が漏れていた可能性が出てきた。また津旨研究員らは海への流出量を三五00テラベクレル(テラは一兆)と推計、東電発表の三倍以上となった。(中略)解析結果は二十六日から福岡県春日市で開かれる日本海洋学会で発表する。
※汚染水 3月11日の東日本大震災に伴う福島第一原発事故で、原子炉へ注入した水が漏れるなどし、建屋や立て坑にたまった放射性物質を含む水。4〜5月に高濃度汚染水の海への流出が2回見つかったほか、移送先確保のため比較的低濃
度を1回、意図的に放出した。電力中央研究所の津旨大輔上席研究員らは、これまでに海に流出した汚染水中のセシウム137の総量は3500テラベクレル(テラは一兆)に上ると推計。この数値は過去の大気圏核実験で海に降下した総量よりは少ない。(2011.0926. 東京新聞より抜粋)。

.. 2011年09月29日 14:05   No.331005
++ 柄谷行人 (幼稚園生)…1回       
.「デモと広場の自由」のための共同声明
     若者グループを狙い撃ちする警察の不当なデモ弾圧と
     それを報道しない日本メディアに反省を求めます。

 3・11原発事故において、東京電力、経産省、政府は、被害の実情を隠し過小に扱い、近い将来において多数の死者をもたらす恐れのある事態を招きました。これが犯罪的な行為であることは明らかです。さらに、これは日本の憲法に反するものです。《すべて国民(people)は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する》(25条)。しかし、東京電力、経産省、政府はこの事態に対して責任をとるべきなのに、すでに片づいたかのようにふるまっています。
 
 それに抗議し原発の全面的廃炉を要求する声が、国民の中からわき起こっています。そして、その意思がデモとして表現されるのは当然です。デモは「集会と表現の自由」を掲げた憲法21条において保証された民主主義の基本的権利で
す。そして、全国各地にデモが澎湃(ほうはい)と起こってきたことは、日本の社会の混乱ではなく、成熟度を示すものです。海外のメディアもその点に注目しています。
 
 しかし、実際には、デモは警察によってたえず妨害されています。9月11日に東京・新宿で行われた「9・11原発やめろデモ!!!!! 」では、12人の参加者が逮捕されました。You Tubeの動画を見れば明らかなように、これは何の根拠もない強引な逮捕です。これまで若者の間に反原発デモを盛り上げてきたグループを狙い打ちすることで、反原発デモ全般を抑え込もうとする意図が透けて見えます。

 私たちはこのような不法に抗議し、民衆の意思表示の手段であるデモの権利を擁護します。日本のマスメディアが反原発デモや不当逮捕をきちんと報道しないのは、反原発の意思が存在する事実を消去するのに手を貸すことになります。私たちはマスメディアの報道姿勢に反省を求めます。

                          2011年9月29日
                 (起草者:柄谷行人、鵜飼哲、小熊英二)

「呼びかけ人」
池田雄一、山森亮、小倉利丸、東琢磨、岡山茂、中島京子、柄谷行人、雨宮処凛、小熊英二、鵜飼哲、平井玄、酒井隆史、佐々木中、毛利嘉孝、
コリン・コバヤシ、高祖岩三郎、浜邦彦、上岡誠二、本山謙二、木下ちがや、丸川哲史、香山リカ、山森亮、西山雄二、渋谷望、池田雄一、斎藤貴男、小田マサノリ、鶴見済

.. 2011年10月02日 07:44   No.331006
++ ピープルズ・プラン研究所 (小学校低学年)…6回       
.「再稼働させない!(11月&12月)11アクション」(仮)
     第1回相談会にぜひご参加ください!

【日時】 10月2日(日) 午後6時30分より 
【場所】 ピープルズ・プラン研究所にて
    <アクセス/江戸川橋駅徒歩7分、TEL:03-6424-5748>

 約1300人の「人間の鎖」による経産省包囲をはじめ、各地で多様に取り組まれた9・11アクションに始まり、約6万人という最大規模の集まりとなった9・19原発さようなら集会へと至った「9・11−19脱原発アクションウィーク」は、大きな成果をあげて終わりました。もちろん、新宿・原発やめろデモ!!!!! への大量逮捕をはじめとする不当弾圧など、今後はね返していくべき課題も残っています。

 「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会は、いったん閉じますが、再稼働を止めるアクションをさらに力強く継続するために、改めてより幅広い枠組みを作りたいと考えました。
 野田政権は再稼働の意志を明確にしており、9月中にも関西電力が「ストレステスト」の結果報告を出すのを皮切りに10月以降、次々と報告が提出されようとしています。早ければ、年内にも第1号の再稼働(運転再開)が強行される恐れがあります。直前になって抗議するのではなく、出来る限り早い段階で、デタラメなストレステストによる再稼働に「NO!」の声をぶつける必要があります。

 そこで、「3・11」の大きな節目を見すえながら、「11・11」「12・11」と連続して経産省などに対するアクション(再度の「人間の鎖」など)を準備していこうということになりました。再稼働の強行が予想される原発現地ともしっかりと連携しながら取り組みます。

 「11・11」「12・11」を含めて、再稼働を止めるために具体的にどのようなアクションが有効であり、可能なのか、まずは率直な意見交換から始めたいと思います。現在、事前に「私は囲みます」という参加宣言を募集して広げて
いく、原発(再稼働)推進派の関係者も巻き込んで「ストレステストを問う公開討論会」を開く、「ストレステストによる再稼働はあり得ない」という声を早急に共同記者会見(研究者も交えて)などの形で表明する、経産省前に「脱原子力ムラ」(仮)を作り出していく、などのアイデアもあがっています。

 第1回相談会に、ぜひアイデアを持ち寄ってご参加ください。

[連絡先]ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748

.. 2011年10月02日 07:58   No.331007
++ 天野 恵一 (幼稚園生)…1回       
今こそ、被爆労働(者)問題を考えよう
     カメラマン・樋口健二氏による講演から

                              

 9月24日に「福島原発事故緊急会議被爆労働問題プロジェクト」主催の連続講座「今こそ、被爆労働(者)問題を考えよう」の第2回「アジアの原発と被爆労働者」が、被爆労働者問題を長い間追跡してきたカメラマンである樋口健二さんを講師にむかえて開催された。

 原発輸出に向かっての動きを再開する姿勢を示し出している野田政権をにらんで、日本の原発輸出全体を批判し抜く意図をもってつくりだされた集まりで、樋口さんは、まず、こう語り出した。

 「私は話がうまくありません。話がうまかったら、いまごろ国会議員にでもなってホラを上手に吹きまくっているでしょう」。

 まず彼は、マレーシアのブキメラ村の悲劇についてレポートした。日本の企業(三菱化成)が現地の企業べー・ミネラルの共同出資でつくられたARE(エイジアン・レア・アース)社(一九八二年操業開始)が、錫鉱石に含まれるモナサイド鉱石を原料とした希土(レア・アース)類を抽出・精製するプロセスで生み出した放射性廃棄物をそのへんにふりまくという、信じられない不法投棄行為がつくり出した被爆という悲劇的事態。この行為への住民の抗議が、現地政府をだきこんで力でおさえつけ続けた日本の企業のハレンチこの上ない体質。これへの強い怒りを、パワーポイントの説明用の棒をふりまわしながら、全身でアピールする講師。話はそこから、台湾の原発労働者=被爆者の話にとび、日本の原発労働者=被爆者の一人一人の孤独な闘いと生と死を具体的に紹介し続ける。こうした下層の労働者の被爆しなければならない手仕事抜きで動く原発など、この世に存在しない、この人殺し「企業」をなくさなければならない、原発の輸出など差別の「国際化」であり、決して許されない、こう結ばれた。

 身ぶり手ぶりを交えた情熱的な語り口。たしかに理路整然とした話ではなく、アッチコッチに飛び続けたという意味で、うまいとはいえなかった。しかし、ズシンと心に残る話であったことは、会場にあふれた参加者が共に実感したと思
う。

.. 2011年10月02日 08:09   No.331008
++ たんぽぽ舎 (社長)…379回       
高速増殖炉の研究開発、来年度は凍結へ
   もんじゅ出力上昇試験、当面見合わせ…文科省

 イ.高速増殖炉の研究開発、来年度は凍結へ

 中川文部科学相は、27日の閣議後記者会見で、使用済み核燃料を再処理して利用する高速増殖炉サイクル技術について、「来年の予算では、(日本原子力研究開発機構の原型炉)『もんじゅ』を維持していく。新しい研究開発について
は、1年休憩する」と述べ、同技術の実現に向けた実証炉の研究開発を来年度は凍結する方針を示した。

 同省は、来年度予算の概算要求で実証炉の研究開発費を7〜8割程度削減する方針を固めている。中川文科相の発言は、その方針を改めて表明したものだ。
                    (読売新聞 9月27日より抜粋)


 ロ.もんじゅ出力上昇試験、当面見合わせ…文科省

 文部科学省は29日、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で出力を上げて発電する試験運転を当面、見合わせる方針を決めた。

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、内閣府原子力委員会が核燃料サイクル政策の見直し作業を始めたことなどを受けた。近く県と市に伝える。

 もんじゅは昨年5月に運転を再開した後、今年度中に出力40%まで上げて発電する試験運転を始める予定だった。原子力委の政策見直しに加え、もんじゅが政府のストレステスト(耐性検査)の対象であることから、文科省は計画通りの
試験運転は困難と判断した。

 使用済み核燃料を再処理して利用する高速増殖炉サイクル技術について、文科省は研究開発費(今年度予算100億円)を2012年度予算で大幅削減し、実用化に向けた開発を保留する方針を示していた。
                    (読売新聞 9月29日より抜粋)

.. 2011年10月02日 08:48   No.331009
++ たんぽぽ舎 (社長)…380回       
国会内に原発事故調設置へ 証人喚問を実施 責任追及も

 東京電力福島第一原発事故を検証するため、有識者による事故調査委員会と衆参国会議員による協議会が国会に設置されることになった。国政調査権を行使して政府や東電の関係者の証人喚問や参考人招致を行い、偽証罪による告発もできる強い権限がある。政府の事故調査・検証委員と異なり、事故責任の追及に発展する可能性もある。

 自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が8月に提出した事故調査委員会設置法案について民主党が修正協議に応じ、民主、自民、公明、共産の4党が今国会中に関連法案を成立させることで28日に合意した。次の臨時国会で設置され、調査が始まる見通し。国会内に民間委員による調査機関を設けるのは憲政史上初めてとなる。

 委員会は、原子力や放射線分野の学識経験者を除いた有識者を中心とする10人で構成。菅直人前首相や東電の勝俣恒久会長、福島第一原発の吉田昌郎所長ら関係者を参考人として招致することができ、その場合は原則として公開する。委員会で国会議員が質問することは想定していない。設置から半年以内に報告書を衆参両院議長に提出する。

 超党派的な見地から原発事故の原因を究明することを目的とする一方、政治家や官僚、東電幹部らの責任を追及することは排除しておらず、個人の責任追及を目的としていない政府の事故調査・検証委員会とは違う形で調査が進みそうだ。

 10人の民間委員は、上部機関として設置される衆参議院運営委員会の理事ら20人による協議会で選ぶ。国政調査権を行使できる協議会は、委員会に黒塗りの資料が提出された場合に委員会に代わって再提出を求めるなどの役割も担う。

 民主党は当初、国会に新たな調査機関をつくることに慎重だったが、第3次補正予算案で野党の協力を得るため方針を転換した。米国では、1979年のスリーマイル島原発事故で議会と行政府がそれぞれ独立して調査を進めた。
                    (朝日新聞 9月29日より抜粋)

.. 2011年10月02日 09:14   No.331010
++ 柳田 真 (大学生)…81回       
3つの事実は、“原発なしで、電気は大丈夫”を示している
     気象庁の地震警告、電力不足はウソ(余っている)
     稼働原発は、現在11基のみ(=20%)

                                

1.気象庁が近い将来、マグニチュード7クラスの余震・地震が起きることを警告している。東日本大震災を起こした東北地方太平洋沖地震は、福島原発事故を想定外とするために、イレギュラーな形でマグニチュード9とされた。これによってマグニチュード7クラスの地震はたいしたことがないような印象になってしまったが、阪神・淡路大震災(死者6000人台)を起こした兵庫県南部地震はマグニチュード7.3、関東大震災を起こした大正関東地震(死者10万人)はグニチュード7.9である。これらの大地震が起こった場合、原発が安全であるという保証は全くない。第二の大惨事が心配される。

2.東京電力の電力不足キャンペーンは大嘘であった。震災直後、東京電力管轄内で計画停電が行われ、あたかも原発がないと電気が足りないかのようなキャンペーンが行われた。しかし、最大の電力需要ピーク時である、今年の7・8月はどうだったか。電気が足りなくなることはまるでなく、1千万Kw(原発10基分!)も電気が余る状態が続いている。東電は経産省へ電気制限令の前倒し解除を申請した。電力が余っているからこそできることだ。

3.現在、日本全国で稼働している原発は11基だけである。54基の原発のうちの11基、つまり、既に80%の脱原発が実現しているのである。それでも電気が足りないということにはなっていない。

以上、3つの事実は、“原発なしでも電気は大丈夫”の事実を示している。
3つの事実を広め、稼働11基の即時停止、定検後の再稼働反対でがんばろう!

.. 2011年10月02日 11:14   No.331011
++ 中村泰子 (幼稚園生)…4回       
原因者負担の原則により原発を撲滅しよう!

                                

○3.11以後、人々の意識は、「原発いらない」「政府に騙された」「私たちはバカにされている」と気付き、自ら声をあげ、共同して行動しようと変化してきた。明治公園で行われた9.19「さよなら原発1000万人アクション」集会と
デモへの6万人の結集は、その表れだと思う。原水禁系と原水協系が、積年の対立を超えて初めて「脱原発」で合流したことを、今後の共闘の第一歩としてほしい。

○変わらないのは、政府・財界の意識だ。事故によって原発のウソがこれほど実証されても、平気で開き直り、新たなごまかしで押し通してくる。国庫と情報を握っているので、これまでどおり、いかようにも操作できると踏んでいるのだろ
う。
 例えば、政府は4月13日に電源三法交付金の交付規則をこっそり変えていた(東京新聞8.17)。@今後原発の新設・増設を受け入れた自治体への交付金増額、A既設の原発では、発電実績に応じた交付金とする。発電しなければ交付しない(これまでは発電ゼロでも交付金がもらえた)。つまり、定期検査後再稼働しないと交付金が出ない。露骨なアメとムチ政策だ。
 また、原子力損害賠償支援機構法という東電利害関係者救済のための悪法が8月3日に成立した。被害者への損害賠償資金という名目で、支援機構が東電に資金援助する(すなわち東電は延命する)。そのお金は電気料金に上乗せして徴収
する、必要に応じて税金も投入できるというものだ。

○福島第一原発事故の賠償は、まず東電が全有価資産を売却して、原子力損害賠償法が定める「無限責任」を果たすべきだ。また、国は原発推進政策の責任をとって、謝罪の上、危険・有害・金食い虫ですでに破綻している原発・核燃料サイクル政策をさっさと撤回すべきだ。そして、そのための予算、積立金をすべて吐き出し、原子力関連天下り機構を解体して資金を作り、賠償原資とすべきである(数十兆円になるはず)。原発利権関係者のための国策だから、利権関係者が負担すべきで、税金や電力料金という形で国民に負担を課すのは、筋違いもはなはだしい。
 聖域化されている原子力関連予算・積立金を賠償、事故収束のための原資とさせることが、原発の資金源を断つことであり、廃絶につながる。原因者負担の原則を徹底して守らせる運動を強めよう!

.. 2011年10月02日 11:28   No.331012
++ 塚越 都 (幼稚園生)…2回       
米原子力空母反対デモに参加して  
     労働組合の方は素敵なプラカードを掲げてほしい!
     道行く人にアピールするために!
                               

○9月25日(日)に行われた、米原子力空母(ジョージ・ワシントン)横須賀基地母港化3周年抗議、空母配備撤回を求める9.25神奈川集会に参加しました。
 私は横須賀へ行くのは初めてだったので、米兵やその家族を客層にしているだろう飲食店が立ち並ぶ、基地の町の雰囲気と艦船の浮かぶ横須賀港になんとも不思議な感覚を覚えました。集会は横須賀駅に隣接するヴェルニー公園で開かれ、様々な方々が原子力空母と米軍基地、そして脱原発を訴えました。特に印象に残っているのは、沖縄から参加された山城博浩さんの、長年の戦いから絞り出すような熱のこもった訴えと、社民党党首・福島みずほさんの再稼働を絶対にさせないという力強い訴えでした。

○ついにデモが始まりました。警察に誘導されて、歩道橋を渡り終わった所から出発です。デモの参加者は約1800人でしたが、ほとんどが労働組合を中心としたもので、幟(ノボリ)ばかりが目立っており街頭からは、何のデモなのか分から
ないといった表情がうかがえました。何人かにインタビューしたところ、回答を避ける人が多く、答えてくれた人は「怖い、うるさい、加わりたくない」と言った冷ややかな反応でした。驚きとともに基地の町でデモをすることの難しさを初めて感じました。しかし、中には理解のある方もいて、たんぽぽ舎の元気の良い一団を見て、純粋な市民の声には賛同できるし、原発も反対なので頑張ってほしいと応援してくれました。また、会津若松の商品を扱ったお店の方は、嬉しそうに手を振ってくれました。

○原子力空母と原発は同じ問題です。しかし、私も以前そのような認識がなかったように、脱原発と原子力空母が結びついていない人が多いと思いました。また「米軍がいなくなったら北朝鮮がすぐに侵略してくる」と真剣に話す若者や、「来年の電気が心配だからやはり原発は必要」と答える年配の女性もいました。脱原発や脱基地を唱える以前の、基本的な情報を共有出来ていない人はあまりにも多いのだと改めて気づき、デモをする際は、同時に情報も発信して、非参加者との溝を埋める努力が必要だと思いました。そのためには、労働組合の方々へは、先ず幟(のぼり)を下げてもらって、その代わりに訴えたい内容や情報発信
のできるプラカードなどを掲げてもらいたいと思います。せっかく1800人も集まっているのに、町の人に不快感を与えるだけのデモになってしまったらもったいないと思うのです。

○その後、たんぽぽ舎から参加している皆さんと町の蕎麦屋さんでおいしいお蕎麦をいただいて、MOX燃料製造工場を門の外から見学しました。以前は見学ができたらしいのですが、事故後は見学をあおこなっていないそうです。
 原発問題を考えることは、他の基地問題や労働問題などの問題へつながっていきます。まずは、直ちに行わなければならないこと、子供たちの避難と事故処理。この問題に集中すべきです。と、同時に多くの問題を考えて解決のために前進しなければいけないなと思います。ただ、毎日出来ることは原発はいらないという意思を示して、原発の問題を周囲の人と共有することだと思います。 

.. 2011年10月02日 11:48   No.331013
++ 栗原 学 (幼稚園生)…1回       
9.25 横須賀基地原子力空母Gワシントン撤去デモに参加して
     我家の上空は空母艦載機の騒音に悩まされています

                     東電前アクション

○9月25日、東電前アクション!は10人乗りワゴン車で、横須賀での原子力空母ジョージ・ワシントンの撤去を求めるデモに参加しました。10時半過ぎに会場のヴェルニー公園に到着すると、すでに多くの労組の旗と組合員たちで溢れ
ていてオドロキ。

 その多くは前の週の19日の6万人集会に続いての連続行動だったようで、9.19に使われたであろうプラカードやバナー、うちわなどが多く見受けられ、「9.19」の熱気がそのまま横須賀に持ち込まれたかのような様相でした。

○私事ながら、3年前にGワシントンが入港して以降、横須賀と厚木の直線上ちょうど中間あたりとなる我が家上空は訓練などの日によって、早朝から日本政府との協定違反となるはずの夜中0時近くまで戦闘機や低空飛行のヘリの騒音に悩まされています。

 この騒音や戦闘機の墜落や核事故の被害を未然に「撤去」することは、原発を止めることにつながるし、つなげていかなくては…の思いでこの日横須賀のデモに参加しました。一方で、厚木基地の爆音問題に取り組んできた方から「福島事故を受けて『Gワシントンが来て、さらに騒音がひどくなる』というレベルの反対でいいのか、という思いに変わっている。すべての核をなくさなければならない、という決意だ」というアピールもあり、考えさせられました。

■デモの様子
こちら

○この日のデモは、1800人の参加。午後にもおなじ場所で同テーマのデモがあり、4500人が参加したとのコト。単純計算で6300人が、この日原子力空母撤去の声を横須賀であげたわけだ。9.19での約半世紀ぶりの「反核共闘」が地域にまで拡大すれば、さらに力になるのになぁ、、、と思った次第。そうすれば、もっと地元の人々も参加しやすいだろう。来年はなんとかなんないかな。

 デモ後、久里浜のウラン・MOX燃料精製工場:グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(GNFJ)を見学。とりわけ、GNFJ工場の周囲はマンションや住宅地が多く、そんな場所に安全弁の閉め忘れやドラム缶の底の腐食などのお粗
末としか言いようがない事故でここ三年で何度もウラン漏れを起こしている。

 集会中の発言で「東京に原発を、と反原発運動の皮肉として言われるが、すでに首都圏にGワシントンの二つの原子炉がある、ということはもっと知られるべき」と言われていましたが、三浦半島地震の危険も指摘されるなか、原子力空母とこのGNFJ工場など、「フクシマ」はあらゆる意味で遠くない、ということを実感した一日となりました。
 そして、首都圏・日本のみならず世界から核をなくす一環としての行動をさらに大きく!

.. 2011年10月02日 12:14   No.331014
++ 中村 徹 (幼稚園生)…3回       
9月19日「さようなら原発 5万人集会」の記録と感想
     「さよなら原発」のさよならは「もう絶対会わない」の「アデュー」
     脱原発は、政治的に、「やるか」、「やらないか」の話

                                

○9月11日から始まった脱原発アクションウィークの最終日である9月19日、東京・明治公園で「さようなら原発 5万人集会」が開催された。福島県をはじめ、全国各地から市民団体、労働組合、個人が多数参加し、会場はたちまち人で埋め尽くされた。主催者発表による参加人数は6万人である。もちろん主催者は多めに見積もる傾向があるので、実際に6万人もいたのかどうかはわからない。ただ、仮に半数の3万人だったとしても、日本の脱原発(反原発を含め)運動史上最大規模の集会であったことは間違いない。「毎日jp」では、ヘリコプターから撮影した会場の俯瞰写真を見ることができるが、その人の多さには、あ
らためて圧倒される。

○これだけの多くの人が集ったのは、主催者をはじめ協力団体の努力があったことはもちろんだが、著名人による呼びかけも大きな要因だったのではないだろうか。TVに出演する、いわゆる有名人たちは、最大スポンサーである電力会社に
気を遣っているのか、もしくは暗黙の掟があるのか、反原発・脱原発を訴えることはしない。日本国民は、自分の頭で判断せず、他人の意見に左右されやすい人が多い。特に「権威」に弱い。その性質を巧みに利用し、政治・官僚・学者・マスコミ・企業広告などによる情報操作が行われてきた。原発は安全で必要だという意見がTVで流れていると、それが正しいと思ってしまう。そのような状態の中で、原発廃止を訴えることは、反社会的な存在と思われていたのである。しかし、3.11以後、情報操作の化けの皮が剥がれてきた。原発の安全神話は崩壊し、しかも無用の長物であることが判明した。そして、今回、ノーベル賞作家の大江健三郎氏をはじめとするビッグネームが、呼びかけ人として名前を連ね、かつてない規模の大集会が行われた。これまで過小報道を続けてきた大手メディアも、さすがに無視できなくなったのか、多数取材に訪れていた。確実に風向きが変わっていることを実感させられる。

 13:00から、寿によるオープニングライブが始まった。「安里屋ユンタ」など3曲を熱唱し、早くも会場全体に一体感が生まれた。全国から寄せられた脱原発ポスターの紹介があり、いよいよ呼びかけ人による発言である。

○鎌田慧氏は、野田首相の国連発言に対し、安全性と信頼性が破綻した原発を再稼動させることは、「人民への敵対」であると痛烈に批判した。さらに、原発に言う「さようなら」は、「見」、「オルボワ―ル」、「また会う日まで」の「さようなら」ではなく、「もう絶対会わない」、「会いたくない」の「アデュー」であると締めくくった。

 大江健三郎氏は、渡辺一夫の文章を引用しつつ、「原発のエネルギーなしでは、偉大な事業を成し遂げられない」という「ウソ」を暴いた。さらに自民党の幹事長(石原伸晃)が、「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情として分かる」と発言したことに対し、静かに反論を述べた。市民の抵抗の意志表示を、集団ヒステリー状態という言葉でしか捉えられない石原伸晃の想像力の欠如、もしくは意図的な悪意は、もっと批判されてしかるべき問題である。

.. 2011年10月02日 12:37   No.331015
++ 中村 徹 (幼稚園生)…4回       
内橋克人氏は、技術が進み、発展すれば、安全な原発は可能であるという原発安全神話の新版、改訂版が台頭しつつあることへの注意を促した。例えば、地下や洞窟内で原子力発電を行う計画などである。そこまでして原発を持ち続けたいという意図の裏には何があるのか?それは核武装が可能な潜在力を持ち続けようという政治的意図である。合意なき国策がこれ以上進むことは許されない。原発エネルギーではなく、命のエネルギーが輝く国にしようと訴えた。

 落合恵子氏は、ジョン・レノン「イマジン」を例にとり、福島のこどもたちを、 この国のこどもたちの今を、放射性廃棄物の処理能力を持たない人間が原発を持つ事の罪深さを、「想像してください」と訴えた。容易に核兵器に変わり得る原発を持つ事は、恒久の平和を約束した憲法を持つ我々は決して許容してはならない。反核・反戦・反差別は、全部一つの根っこであることを指摘し、暴力に対して、非暴力を貫くことを誓った。

 澤地久枝氏は、膝の骨折と手術で50日余り入院し、退院後、足腰が萎えてしまったという。しかし、この集会には、どんなことがあっても立って参加したいという思いがあり、椅子を断って立ってのスピーチであった。昭和の戦争、原爆投下の果ての敗戦、核の実験場にされた日本は、核の暴走をコントロールすることもできないのに、原発など持ってはいけなかった。事実を隠蔽し、非科学的で、事故の責任を取らない電力会社に、国民の命が握られている。希望は市民運動である。特に、命を生み育む女性たちが役割を果たす時は今だ、と訴えた。

 ドイツからのゲスト、フーベルト・ヴァイガー氏は、脱原発は、「できるか」、「できないか」の話ではない。政治的に、「やるか」、「やらないか」の話である。電力会社の解体や、再生可能エネルーの拡大によって、それは可能である。我々は、民主主義の下で、脱原発を声高く訴えていく時であると力強く述べた。

○次の発言予定は山本太郎氏であったが、到着が遅れているとのアナウンスがあった。しかし、その直後、たった今到着したという山本太郎氏が舞台に駆け上がってきた。山本氏は、3.11以後、大きく人生が変わったという。その根源に
あるものは「生きていたい」という思いである。自分だけが「生きていたい」ということではない。世界中のみんなに生きていてもらわないと意味がない。今の政府は、簡単に人の命を無視できる政府であることが明らかになった。みんなで
生きていくために、高濃度汚染地域からのサテライト疎開、そして原発の一斉停止を求めて活動を続けている。さらに具体的な行動方法として、市民が、それぞれの選挙区の代議士事務所に行ってプレッシャーをかけ、その代議士の立ち位置をはっきりさせることが重要だと述べた。

 山本太郎氏の話には続きがある。この集会の前に、別の会場で行われている反原発集会に参加していた。そこで、あるテレビ局から密着取材させて欲しいという話があったという。山本氏は、原発問題について正しく報道されているのかという議論をし、デジタルビデオカメラを預かってきたのである。山本氏は、明治公園を埋め尽くす人々にカメラを向け、撮影しながらシュプレヒコールをあげた。

.. 2011年10月02日 12:54   No.331016
++ 中村 徹 (小学校低学年)…5回       
○発言の最後は、福島からの訴えであった。ハイロアクション福島原発40周年実行委員会の武藤類子氏は、涙声で静かに語った。

 福島はとても美しいところです。
 東に紺碧の太平洋を望む浜通り。
 モモ・梨・リンゴと果物の宝庫の中通り。
 猪苗代湖と磐梯山の周りに黄金色の稲穂が垂れる会津平野。
 その向こうを、深い山々が縁取っています。
 山は青く、水は清らかな、私たちの故郷です。

 ここで既に、会場からはすすり泣きが聞こえた。冷静であるはずの報道カメラマンですら目に涙を浮かべていた。さらに武藤氏は、3.11以後の福島の残酷な現実と福島県民の苦しみを切々と語った。

 半年という月日の中で、次第に鮮明になってきたことは、
 事実は隠されるのだ、
 国は国民を守らないのだ、
 事故は未だに終わらないのだ、
 福島県民は核の実験材料にされるのだ、
 莫大な放射能のゴミは残るのだ、
 大きな犠牲の上になお原発を推進しようとする勢力があるのだ、
 私たちは捨てられたのだ。

 何気なく差し込むコンセントの向こう側は、差別と犠牲の上に成り立っている。今、我々がすべきことは何なのか、深く考えさせられるスピーチであった。

○発言が終わり、デモ(主催者表示ではパレード)の出発である。デモは、表参道を通って代々木公園に向かうAコース、原宿を通って代々木公園に向かうBコース、千駄ヶ谷を通って新宿に向かうCコースの3コースに分けられている。
ステージでは、ランキン・タクシー、ナラカズヲ、制服向上委員会による送り出しライブが行われた。ところが、1時間程度のライブが終わっても、会場の人数はほとんど減っていない。警察によりデモが分断され、出発できない状態が続い
ているという。警察のいつもの手口である。デモを分断することによって、デモを小さく見せる、長く待たせることによって意欲を喪失させリタイアさせるなどの意図があるだろう。
 しかし、今回のデモに関しては、警察の策略は逆効果であったと思う。デモが分断されたことにより、デモ出発からデモ終了までのトータル時間が長くなった。祝日の原宿、表参道という人口密度の高い地域で、絶え間なく長時間のデモが行われ、当然、より多くの人の目に触れる結果となったのである。さらに今回の参加者の多くは、全国からこの日のために集まった人たちである。そういう人たちは、いくら待たせても意欲を喪失したりはしない。逆に待たせれば待たせるほど高揚し、デモ終了後の達成感が得られたと思う。風向きは既に変わっているのだから、警察はそろそろ無意味な弾圧を止めた方が賢明であろう。

.. 2011年10月02日 13:02   No.331017
++ たんぽぽ舎 (社長)…381回       
 新たなヒバクシャを次々と生み出していく劣化ウラン兵器の使用が問題になって以来、劣化ウラン兵器禁止とその使用によって犠牲になっているイラクの子供たちへの医療支援を中心に活動している中で、数少ない月刊ニュースとして発行
しています。

 今号では、9月11日の経産省を1800人の人間の鎖で包囲した活動の報告と、9月25日の第3回原子力空母(米海軍のジョージ・ワシントン)配備撤回を求める9・25集会の報告を掲載しました。また、6万人もの人たちが結集した「さよなら原発1000万人アクション」の報告も、巻頭コラムに載せました。

 3月11日の地震によって引き起こされたとてつもない原発震災。私たちはもうこれ以上の放射能汚染を許すことはできませんし、もうこれ以上のヒバクシャが出ることを見逃すことはできません。

 原発の核燃料製造の過程で生み出される放射性廃棄物である劣化ウラン。それを米軍が兵器に転用して、1991年の湾岸戦争を皮切りに、バルカンやコソヴォ紛争、今世紀に入ってからは、2003年のイラク戦争やアフガン戦争で大量に使用し、各地で新たなヒバクシャを生み出しています。劣化ウラン兵器と原発は密接に結びついています。原発を止めることは、劣化ウラン兵器を廃止することに直接結びつきます。

 また、日本各地に、劣化ウランをはじめとして様々な放射性物質が放置されていることを、文科省の「2009年度下期放射線管理等報告」から作成したものを掲載しました。

 なお、毎回連載で掲載している、イラクの子どもとなかよくする会の西村陽子氏の報告もあります。

※劣化ウラン兵器禁止市民ネットワーク月刊紙はたんぽぽ舎で取り扱いしております。ご希望の方はたんぽぽ舎までご連絡下さい。尚、当月刊紙は有料の取り扱いとなります。

.. 2011年10月02日 19:56   No.331018
++ たんぽぽ舎 (社長)…382回       
スペースたんぽぽ・学習会のお知らせ

 テーマ:「東京電力を刑事告発して」、ほか
 お話し:明石昇二郎(ルポライター)、
     広瀬 隆(作家、ビデオ出演)、
     槌田 敦(物理学者)
 資料代:1000円
 18:30 開場
 19:00 開演


マルマガ読者からの質問と回答
     汚泥処理に伴う放射線量について

 初めまして。
 横浜市のE.I子と申します。メルマガ希望です。

 五年、三年、二年の小学生と三歳になる子どもの母です。たんぽぽ舎さんの勉強会などに伺いたいのですが、思うように動けません。

 うちの子ども達が通う、横浜市立長津田第二小学校は西約100メートルに町田市の成瀬クリーンセンターがあります。手持ちのSOEKS-01M ver 1.ALとプリピャチで計測していますが、明らかに高過ぎる数値が出る日があります。クリーンセンターの職員の方々はとても協力的で、力を合わせてなんとかしたいと連絡を取り合っています。最終的には核の処分場をフクイチ周辺へという考えはお互いありますが、まだ先の話です。

 ドイツの環境研究所で聞いてきてもらった話だと、汚泥を焼却なんてとんでもない。汚泥は原子炉用のバグフィルターがついてる施設へ運ぶべきとのこと。ましてや、そんなところで校庭で授業などありえない、とのこと。学校長、横浜市教委会、PTA、自治会、横浜市会議員、町田市会議員へと、注意喚起をお願いしていますが、3ヶ月たっても何も変わりません。

 クリーンセンターが検査に出している鶴見の同位体研究所の話だと、高温で焼却した放射性物質は周りとくっつきやすくなるのでは?とのこと。逆に細かくなり、マスクでは防げなくなるという話も聞きます。いずれにせよ、線量のモニタリングをして、高い日はマスクを呼び掛けられるようにしなくてはなりません。

 町田市、横浜市共に「ここら辺はクリーンだから対策は必要なし」というスタンスです。煙突からの排出放射線量の測定の指示が6月に出ましたが、湿式でフィルターがありません。敷地内の空間線量は7月半ばより、週に一度木曜日に町田市より貸し出されたDOSERAE2で計測しています。

 職員の方々は、放射性物質が入った脱水汚泥焼却灰を扱っており、線量計も持たされずとても心配です。今、運動会の練習が本格的に始まる前に、なんとかしたいと動いています。

 排出煙の測定をして、数値を出し、だからマスクをして欲しいと話を持って行きたいと考えています。2μSv/hを超えた日もありますが、こちらは素人です。
常に高い訳ではないので、成瀬クリーンセンター由来なのか、フクイチ由来なのか、また別の要素なのか判断がつきません。毎日測定して比較してマスクをさせています。

 全てが初めての事ばかりで多くの情報を必要としています。焼却炉の仕組みや松葉の事など、勉強しながらやってる状態です。下水処理施設からの放射性物質飛散の件で、読むべきものがあれば是非お知らせ下さい。

 どうぞ宜しくお願い致します。

.. 2011年10月03日 11:08   No.331019
++ 坂東 (幼稚園生)…1回       
 E.I子様

 たんぽぽ舎の坂東と申します。

 お問い合わせの件についてですが、私が清掃労働者のため、回答することになりました。町田の成瀬クリーンセンターは下水処理場ですが、清掃工場も抱えている問題は同じなので、私の見解を述べさせていただきます。

 焼却炉の形式・規模がわからなかったので調べていて遅くなりました。これについては若林ともこ県議の8月4日の視察レポートがあったのでわかりました。

 成瀬クリーンセンターは町田市と横浜市の境界に近いところに立地しています。

 そこでで使用されている焼却炉は、流動床炉2基(45T、50T)バグフィルターではなく水冷のようですが、小型なので一般的な処理と思います。尚、町田市のHPによれば、成瀬クリーンセンターの汚泥と汚泥焼却灰の値は、5月20日測定で汚泥のセシウム合計626ベクレル、焼却灰のセシウム合計5123ベクレルとなっており、この後の6月30日の焼却灰は合計916ベクレルと推移しています。

 私は東京23区の清掃工場等(中間処理)にかかわる仕事ですが、ご承知とは思いますがやはり工場の焼却飛灰に高い濃度で濃縮されているのが判明し、関係部署はてんてこ舞いです。(ちなみに東京23区では今21工場稼働中です。)
下水処理場も同じです。

 公害対策として、基本は生物に害のないようにすることなので、希釈する(薄くする)か、害になるものを集めて無害化処理する、のがほとんどです。今は後者が主流です。

 そのため、排ガスに出ないように集塵装置でできるだけ集めて、環境に溶け出さないように処理しています。水に溶け出さない安定した化合物にするとか、キレート剤(かにの爪という意味)で捕まえて逃げないようにするとか、高温で溶かしてガラス状にして閉じ込めるとか。重金属やダイオキシンなどはこの方法で処理してきました。

 しかし今回はこれが裏目に出ています。がんばって集めているのだから濃くなるのは当然です。でも、放射性物質から放射線を出さないようにするのはできないからです。防ぐしかありません。

 もともと、家庭から出るごみや、下水に放射性物質が入ることなど想定していません。あるわけがないものだったからです。周囲のものを集めてくるものですから、この値はいかに私たちの周りや雨が汚染されているかの証拠でしかありません。

 なお、飛灰の扱いは、飛散しないように厳重な保管が義務付けられています。運搬に関してもです。そのため、いまの設備はかなり厳重です。報告の写真を見ると、フレコンパックのような袋に入れて保管しているようなので、破けなければ飛散しないでしょう。保管している灰の近くでは、当然ですが線量は高くなっているようです。作業のあり方、安全性も課題になっています。

 ここで少々技術的・専門的な話となりますが、「焼却灰」による汚染と「焼却した際に排出される排ガス」の汚染の問題、と二つにわけて少々詳しく見て行きましょう。

.. 2011年10月03日 11:16   No.331020
++ 坂東 (幼稚園生)…2回       
(1)「焼却灰」の汚染の問題

 都市の場合は、廃棄物(ゴミ)や汚水は基本的に処理施設で処理します。大量に出るため、自然の力で自然に戻すというのが無理なのと、いろいろな化合物やプラスティックのような自然で分解しないものが増えているからです。
 廃棄物の焼却(汚泥も基本的には同じ)の主目的は衛生的に処理し、カサを減らすということです。

  ◎臭いは摂氏600から650度程度で分解しますし、細菌も死にます。
  ◎かさは約20分の1になります。
  ◎ダイオキシンのような有機物も摂氏850度以上でほぼ分解します。 

 その残った焼却灰を主灰 (燃えがら)と言います。

 新しい焼却炉は大体摂氏900度位で燃やすので、揮発しやすいものはほぼガス化して飛灰として排ガス・煙突方面に流れます。
 このガスを冷やす (熱をとる) ため、大型の焼却炉はボイラを付けて蒸気を作って発電しています。
 小型のものは水をかけて冷やします。ちなみに融点の低い重金属はほぼ飛灰となって、ガスと一緒に流れていきます。セシウム(※1)も同じとみています。

(2)「焼却した際に排出される排ガス」の汚染の問題

 燃やした後のガスをそのまま煙突から出すと、細かい灰(ばいじん)がそのまま出てしまうので、いろいろな公害対策設備を通してきれいにして出します。

 現在大型焼却炉はダイオキシン対策のため、いろいろなテクニックを使います。

1.バグフィルター(ろ過式集じん機)に入る前に急激に温度を摂氏150度位に下げる(ゆっくり下げるとダイオキシンを再生成する心配がある)。

2.バグフィルターでちりを落とす(性能は99.5%以上)。落とした灰を集じん灰(飛灰)と言います。これは前出の主灰(燃えがら)と一緒にしてはいけないことになっています。

3.そのあと塩化水素や硫黄酸化物を取り除くために湿式除去設備を通します。
  水をかけて温度を下げ、苛性ソーダ(水酸化ナトリウムNaOH)と反応させ中和させます。ガス化で残った重金属にはキレート剤を吹き込んで捕まえます。

4.そのあと窒素酸化物を減少させるため、温度を上げてアンモニアを吹き込んで触媒脱硝装置に通します(ダイオキシンも分解する)。

5.そのあと勢いをつけて煙突から放出します。

 鉛等、重金属は2.と3.の過程でほとんど取れています。今回問題となっているセシウムもここで取れています。

 ちなみに23区では毎年バグフィルターの前後でばいじんを測り能力の確認をしています。そのため、排ガスにはほとんど混入していないと考えています。

 しかし、現在広い範囲に放射性物質がばらまかれています。高濃度でなくても集めてくるのですから、そのために下水で沈殿させた汚泥や焼却灰、清掃工場の燃えがらや飛灰に濃縮してくるのは当然です。

 もともと日常生活の快適さを守るための都市施設に放射性物質が入ってくるなど想定していません。これこそ「想定外」です。でも原発が事故を起こせばこうなるのは当然の結果です。

 そして、現地近くは高濃度汚染です。対策は全く違うものになります。


.. 2011年10月03日 11:25   No.331021
++ 坂東 (幼稚園生)…3回       
追記

 この見解を書いている間に、「10万ベクレル以内の焼却灰等に関しては通常の埋立廃棄を行うといった政府決定がなされた」旨の報道が飛び込んできました。

 この事についてその問題性について触れておきたいと思います。

 8000ベクレル以上は通常の埋立をしないようにとの暫定の方針でした。では、それ以下はいいのかということですが、8000ベクレ以下は住宅地利用しないことを条件に埋め立てを認める方針を既に示しています。ということで自前の処分場があるところは各自治体の処分場へ今までどうり通り持っていっているところが多いです。まあ、正式の処分場は埋立後も管理が義務付けられ、住宅などには利用しないのでこの条件はクリアします。しかし、今までの例では埋立終了後公園などにしているところが結構あります。適当にばらまくと後で確実に問題になります。

 また、コンクリート固化などするとかさが増えて、(薄めるのだから)結果的に濃度は下がります。で、8000ベクレル以下になったら今でも埋め立てOKです。なし崩しにばらまきで薄めることにならないよう後のことを考えきちんとさせるべきです。

 今、市民が問題にしているのは8000ベクレを超えたからでなく、あることそのものを心配をしているのだから、これを基本に考えるべきです。住宅地に近いところに処分場があるところも多いからです。

 仕方がないから、実態に合わせ基準を変えているのではと勘繰られても仕方ありません。「8000ベクレルを決めたのは」にはそれなりの説明がついていましたた。では10倍を超える今回の件ではどうなるのでしょうか。働く人たちの安全も含め多角的に検討していかなければならないと思います。

 ちなみに、環境省が16都県に対し測定を要請しました。計469焼却施設のうち、7都県の42施設で基準値を超えていることがわかりました。東京、福島、千葉以外に基準値を超えたのは栃木(4万8600ベクレル)、茨城(3万1000ベクレル)、岩手(3万ベクレル)、群馬(8940ベクレル)、等。

 報道によれば、「環境省は27日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染されたがれきやごみの焼却灰のうち、これまで一時保管するよう求めていた放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレルを超えるものについて、10万ベクレル以下の場合は一般の最終処分場での埋め立てを容認する方針を決めた。地下水への汚染防止策などを講じることで、安全な処理が可能と判断した。

 具体的には、焼却灰をセメントで固めたり、屋根付きの処分場を利用したりすることで水との接触を防ぎ、セシウムが流出しないようにする。埋め立て後は、処分場の排水や周辺の地下水の監視などを行う。

 同省はこれまで、8000ベクレル以下を埋め立て可能とし、この基準を超えたものは、処分方法が決まるまで一時保管する方針を示していた。10万ベクレルを超える灰の扱いは、周囲をコンクリート壁で覆った産業廃棄物用の『遮断型最終処分場』への埋め立てを軸に検討する。」と報じています。

.. 2011年10月03日 11:36   No.331022
++ E.I子 (幼稚園生)…1回       
たんぽぽ舎 坂東様

 お忙しい中、詳細に調べていただきまして大変ありがとうございました。

 職員のかたがたは線量計ももたされず、マスクと簡易防護服で積みなおし作業をされていると伺いました。もう本当に一体どうなってしまったのかと思うようなことばかりです。

 頂いた情報を職員の方と共有したいと思います。本当にありがとうございました。

.. 2011年10月03日 11:46   No.331023

■--日本の原発輸出を阻止しよう
++ 山崎久隆 (大学院生)…107回          

脱原発は口先だけの野田首相、国連演説のまちがい

 

○ 野田首相は国連に行って「脱原発」宣言をするのかと思ったら、原発の売り込みを強調していた。首相が、国の内外で言うことがちぐはぐなのは今に始まったことでもないが、これほどひどいのもめずらしい。
 脱原発を進める国が、仮に「世界一安全な原発」に出来たからと言って、やめてしまう原発を売り込むなど、信義にももとる行為だ。ということは「脱原発は口先だけ」と解釈するほかはなかろう。

○ まだ原発震災さえ終わっていない
 そうはいっても、今世界中で動いている約430基の原発を、より安全にするためには日本の技術が役に立つという向きもあろう。しかし、それ以前に日本が売り込む資格など無い。
 原発震災で世界に例を見ない3機同時メルトダウンを引き起こした責任をまず取る必要がある。まだ賠償さえはじまってすらいない。原因究明どころか収束さえ出来ていない。放射能は放出され続けている。日本の技術はまず福島原発震災の収束に全力を投入すべきであり、売り込みに費やす時間も資金もあるはずが無い。そんなものがあるのだったら直ちに福島に投入すべきだ。しかもこれは数年で済む話では無いのだ。

○ 売り込む資格もないくせに
 4月4日、原子力安全条約の再検討会合においてIAEAの天野之弥事務局長は冒頭演説を行い、日本での原発事故の発生を受け「原子力に対する一般市民の信頼を取り戻すためには、安全基準の厳守と完全な透明性が欠かせない」と述べた。
 はっきり言って、原子力を推進している国に「完全な透明性」などあったためしがない。日本は今となっては、その中でも最悪の国である。その国が欠陥原発を他国に売り渡そうとするなど、悪夢以外の何物でも無い。
 私は東電と20年以上にわたり対話してきたが、ことあるごとに情報は「黒塗り」であった。別に東電に限ったことではない。国の原子力行政もまた、「黒塗り」の連続で、安全基準に関わる重要情報や経済性をめぐってはまともな情報は今もって公開されていない。東電の黒塗り手順書公開はつい半月前のことだ。
 何処でも良いから、原発の収支明細(一年間の原発稼働に伴う収入と経費)を明らかにしたところが一つでもあっただろうか。

○ 原発はエネルギー源ではない…原発導入の動機は、「核兵器に近づくこと」
 どの国であろうと原発を導入する動機は、ひとえに核兵器に近づくこと、そして国家のステータスを上げること。国民の生活などは念頭にさえない。
 本当に電気が必要なのだったら、ガスタービン火力を導入する方が遙かに早道だし、低コストだ。ベトナムなど天然ガスや石油など資源は豊富で、電力生産のため、いまさら原発を導入する必要など無いのだから。
 成長戦略の名の下に、原子力産業に莫大な資金を流す目的で、原発輸出という「ニーズ」を作り上げた結果、いまさら止めるわけにも行かないと、そんなことをまだやっていられるほど政府には危機感が無いらしい。これでは福島原発震災は何度でも繰り返すだろう。
.. 2011年09月25日 08:21   No.330001

++ さはしやよい (幼稚園生)…1回       
自然エネルギーにも”?”をつけよう
   自然エネルギーのマイナスな点いくつか。
   今ある火力・水力で電気は足りるのだ
9/19・5万人デモに参加して-感想
 

○ 千駄ヶ谷駅下車して改札口を出るまでに15分程かかり、嬉しい悲鳴をあげながら、その間にチャッカリとチラシ配りをしました。やっとこさっとこ会場に着いた途端、目に飛び込んできたのが、多くの幟旗や横断幕に書かれた”脱原発!
 自然エネルギーへ”の文字です。”100%自然エネルギーへ”のプラカードには、腰を抜かさんばかりにびっくり!

○ 「原発は安心・安全・クリーン」という宣伝文句に疑問を持たなかった多くの人がいたことも、恐ろしい原発が54基も建ってしまった要因の一つだと思います。今、私が一番恐れているのは、同じキャッチフレーズで宣伝報道されている
“太陽光・風力発電”が、すごい勢いで建設されていることです。太陽・風、それ自体は、もちろん“安心・安全・クリーン”です。しかし、それらを電気に変えるために何が必要なのか、しっかりと考えてください。

○ 広大な土地、膨大な資源を使う装置、装置を作るために使用する大量の電気が必要です。その資源の中には、レアアースというものがありますが、その採掘現場では、放射線被曝や化学薬品による健康被害で、多くの人が苦しみ亡くなっています。風車の低周波、太陽光発電の電磁波による健康被害も出ています。
“今ある火力・水力で電気は足りる”と反原発運動をしてきた人々までもが、自然エネルギーを何故押し進めるのか理解に苦しみます。

○ 気がついた時には、自然破壊も健康被害も進み、修復不可能な事態になっていたなどという、原発と同じ愚を繰り返さぬよう、代替エネルギーについて、ひとりひとりが自分で考え、ゆっくりと時間をかけて話し合いましょう。
 未来の子どもたちに、電気は余っていても、安全に住める場所も、安全な食べ物もない地球など残さぬように!
 次のデモでは、”自然エネルギーへ”の文字が減っていることを祈ります。

.. 2011年09月25日 08:50   No.330002
++ ゆうき (幼稚園生)…1回       
今日は。最近、メルマガを取り始めました。
   興味深く読んでいます。
                  

 我儘を言わせて頂くと、読むスピードが、凄く遅い私は、面白いから全部読みたいけれど、時間的に、辛いものがあって、焦りながら、読んでいます。

所で、
★1.デモ警備警官は多すぎ それへの税金はムダ使い
   都知事はデモ警官への税金支出をやめよ

 私も同感です。私は、Aコースで行きましたが、一番後ろではありませんでしたが、代々木公園に着いた時は、スッカリ暗くなっていました。
デモの途中、警察の妨害に待たされること度々で、精神的にとても疲れました。
時間も、アンナにかかるのでは、参加を諦める人も出てくるでしょう。
これも、彼らが、狙うことの一つかもしれないと、思ってしまいます。
 あなたが書いていらっしゃる様に、私も、これは、表現の自由に対する妨害だと思い、国民の側に立った発想の出来ない警察、ひいては国に、ハラが、凄く立ちます。共感をしたので、勝手な事を、書かせて貰いました。
お元気で。これからも、楽しみに、読んでいきます。

.. 2011年09月25日 09:04   No.330003
++ 幸田晋作 (幼稚園生)…1回       
九州電力で原発を作った代表的な社員が、3/11原発惨事を見て
   自問して、今「脱原発」へ変わった。
   原発が緑豊かな街作りに支障を来すようになった、と実感

○九州電力が建設した、全ての原子力発電所に関わり、地元対策の最前線に立った元社員が、自問の日々を送っている。
「原子力は日本の命綱」と信じていたが、東京電力福島第一原発の事故は、仕事に捧げた28年間の自負を根底から揺さぶった。
一住民として「脱原発」に向け動き出した。
鹿児島県薩摩川内市の川内原発から6キロの峰山地区に住む徳田勝章さん(73)。

○1956年入社。76年以降、発電所の立地業務に携わってきた。住民への説明や理解取り付けを担う「立地屋」一筋だ。97年に川内原発次長(副所長)で定年を迎え、2004年まで嘱託社員として3号機増設計画が軌道に乗るのを見届けた。
反対派の元住民が当時を振り返る。各種集会に現れ、社内の「技術屋」から得た知識を元に、とうとうと安全性を説く「九電の顔」。それが徳田さんだった。
安全神話を信じていた。「スリーマイルやチェルノブイリのような事故は日本では起きない」と確信。だが、3月11日の震災と原発事故で、あっさり覆された。

○「反対派が言っていたことが、現実に起きた」7月には九電の「やらせメール」
問題が発覚。官民挙げての世論操作を「小手先のやり方だ。住民目線に立ち、不安に向き合う姿勢がない」と批判。自身が自治組織の長を務める峰山地区は緑豊かな田園地帯。自然環境の魅力で定住促進を目指すが、福島の事故後、土地取得
寸前だった2家族が心変わりしたという。
 「(原発が)街づくりに支障を来たすようになった」と徳田さは嘆く。事故直後、安全対策の徹底や3号機増設「凍結」を1人で要望書にまとめ、原発10キロ圏の自治組織の賛同を得て市長に提出した。
 「再生可能エネルギーへの切り替えを、お題目でなく、確実に進めなければ」。
 それを言い続けることが、原発立地を進めた自分の「最後の責任」だと感じている。朝日新聞西日本版(2011年9月24日)30面に掲載を要約
  「宮崎県」

.. 2011年09月25日 09:34   No.330004
++ 石山正子 (幼稚園生)…1回       
9/25世田谷集会のご案内

 タイトル:『原子力発電と人権・差別』-切り捨てられるアメリカ先住民-
講  師:鎌田 遵(大学非常勤講師)
     石山徳子(明治大学准教授)
 日  時:9月25日(日)13:30から16:30
 会  場:北沢タウンホール第1集会室(TEL 03-5478-8006)
       東京都世田谷区北沢2-8-18 下北沢駅南口から徒歩4分
 主  催:女は戦争への道を許さない世田谷集会
 連 絡 先:TEL FAX 03-3300-3627

.. 2011年09月25日 09:51   No.330005
++ 山崎 久隆 (幼稚園生)…4回       
除染の限界を見極めよう
     −福島市渡利地区の空間線量を測定して
     文字通りの「除染」は全くできていない

                               
 9月30日には「避難準備地域」が解除されると言うが、その前提には除染により被曝線量を低減させることがある。しかし現実にはそう簡単にはいかないことが明らかになってきている。ここに紹介するのは、「国際環境NGO FoE Japan」「福島老朽原発を考える会」が神戸大学の山内知也教授に依頼した福島市渡利地区の除染効果に関する調査報告書の「まとめ」だが、現実の厳しさが突きつけられた結果になった。
 除染さえすれば戻れる。これが今福島県各地で行われているが、結果が伴わないケースもあり、その場合は依然として危険だということも知らなければならない。無理な場合は諦める、そういう決断も必要だ。県や国はこの現実をどう捉えているのか。依然として見えてこない。

「放射能汚染レベル調査結果報告書:渡利地区における除染の限界」より

まとめ:
 福島市渡利地区の空間線量を計測した。

・6月の調査で見つかった 40,000Bq/kgを超える汚染土壌が堆積していた道路の側溝はそのまま放置されていた。堆積した土壌表面の線量は6月の 7.7μSv/hから22μSv/hに、11μSv/hから23μSv/hに上昇していた。降雨と乾燥とによる天然の濃縮作用が継続している。

・住宅の内部で天井に近いところで、あるいは1階よりも2階のほうが空間線量の高いケースが認められたが、これらはコンクリート瓦等の屋根材料の表面に放射性セシウムが強く付着し、高圧水洗浄等では取れなくなっていることに起因することが判明した。学童保育が行われているような建物でもこのような屋根の汚染が認められた。

・渡利小学校通学路除染モデル事業が8月24日に実施されたが、報告された測定結果によれば、各地点空間線量は平均して「除染」前の68%にしか下がっていない。除染作業の実態は側溝に溜まった泥を除去したということであって、コンクリートやアスファルトの汚染はそのままである。道路に面した住宅のコンクリートブロック塀や土壌の汚染もそのままである。一般に、除染は広い範囲で実施しなければその効果は見込めない。今回の計測において通学路の直ぐ側の地表で20μSv/hに及ぶ土壌の汚染があった。除染というからには天然のバックグラウンド・レベルである0.05μSv/hに達するかどうかでその効果が評価されるべきで
ある。「除染」の限界が示されたと見るべきである。

.. 2011年09月26日 11:11   No.330006
++ 山崎久隆 (大学院生)…108回       
・薬師町内の計測を行ったところ、国が詳細調査を行った地域から外された地点で高い汚染が認められた。ある住宅の庭では1m高さで2.7μSv/h、50cm高さで4.8μSv/h、地表で20μSv/hの汚染が認められた。これは南相馬市の子ども・妊婦の指定基準(50cm高さで2.0μSv/h)をゆうに超えている。

・渡利地区では、地表 1cm高さでの線量が異常に高い値を示す箇所が随所に見られる。この地区全体の土壌汚染に起因すると思われる。土壌汚染の程度については、特定避難勧奨地点の検討項目になっていないが、チェルノブイリの教訓に学び、空気の汚染にも直接関係する土壌汚染の程度について、避難勧奨の判断に反映させるべきである。

・文字通りの「除染」は全く出来ていない。Cs-134の半減期は2年、Cs-137のそれは30年である。したがって、この汚染は容易には消えず、人の人生の長さに相当する。そのような土地に無防備な住民を住まわせてよいとはとうてい考えられない。

              神戸大学大学院海事科学研究科教授 山内 知也

.. 2011年09月26日 11:30   No.330007
++ たんぽぽ舎 (社長)…372回       
.「町民の望みと差」 東電賠償 双葉町長が批判
     東電の賠償の在り方が間違い
     東電が誠意ある態度を見せなければ交渉を中断する

 福島第一原発事故を受け、埼玉県加須市の旧騎西高校に役場機能ごと避難している福島県双葉町の井戸川克隆町長は二十二日、原発事故の賠償について「一般常識的な補償協議では考えられないような、一方的な経緯と手順で進められている」と述べ、国や東京電力に対し賠償範囲や手続きの改善を求める考えを示した。同市で開かれた町議会の一般質問に答えた。
 東電は十五日から、同校で町民に対する個別の賠償説明会を実施。手続きの煩雑さや補償内容に町民から苦情が相次ぎ、井戸川町長は十七日、東電に説明会の中断を要請。十八日以降、説明会は行われていない。
 井戸川町長は「原発事故が収束していない状態で、被災者のストレスを単純査定し同意させるような補償交渉は、町民の望む道筋とは乖離している」と批判。「東電の賠償の在り方が間違っており、誠意のある態度を見せなければ中断の姿勢は変えない」としている。

                     (東京新聞9月23日より抜粋)


「黒塗り」手順書 東電が再び提出を拒否

 東京電力は二十二日、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会から開示を求められた全電源喪失など過酷事故(シビアアクシデント)の対策手順書について、あらためて提出を拒んだ。これを受け、経済産業省原子力安全・保安院は
東電に対し、電気事業法に基づいて手順書の一部を提出するよう求める方針だ。
 東電はこれまでも手順書の中身を黒塗りにするなど、委員会への開示を拒み続けている。保安院の深野弘行院長は二十二日の会見で「あそこまで黒塗りすることはやや疑問だ。何が困るのかちゃんと評価すべきだ」と批判。手順書のどの部分が事故調査に必要かを精査した上で、東電に報告徴収を行う。

                     (東京新聞9月23日より抜粋)

.. 2011年09月26日 11:45   No.330008
++ たんぽぽ舎 (社長)…373回       
原発ストレステスト
     再稼働へ“アリバイ”
    「結果 どうにでもできる」専門家、お手盛り批判

 酷暑の下、節電に力を合わせ、6万人規模の脱原発集会も成功した。それでも、政府と電力各社は着々と原発再稼働への準備を進めている。その手順で重視されているのが、ストレステスト(耐性評価)と国際原子力機関(IAEA)による再評価だ。実効性がありそうに聞こえるが、下地になるべき福島原発事故の原因すら判明していない。「アリバイづくり」という酷評も聞こえる。
                         (小倉貞俊、上田千秋)

○野田佳彦首相は二十二日、国際社会に事実上の“再稼働宣言”をする。国連本部で開かれる「原発の安全性と核の安全保障に関するハイレベル会合」で「安全でより信頼性の高い原子カエネルギーの確保は引き続き必要だ」と訴える予定だ。
 全国五十四基の原発のうち、現在稼働しているのは十一基。政府は停止中の原発の再稼働に向けて、二次にわたるストレステストを実施し、その結果を原子力安全・保安院が評価、原子力安全委員会が確認するという手順を打ち出している。

○最終的には地元自治体の同意が必要だが、すでに定期検査中の原発十五基が一次評価に入ったとみられ、一部は年内の再稼働を目指している。
 まずストレステストとほどういうものなのか。これは実際に原発に衝撃を加えるのでほなく、コンピューター上でシミュレートする方式だ。(中略)
 ただ、「結果いかんで稼働する、しないを判断するねけではない。あくまで住民に安全性を理解してもらうための材料」(保安院)だという。

○一方、専門家の間では効果に懐疑的な見方が広がっている。元日本原子力研究所研究員で技術評論家の桜井淳氏は「テストは原発の危険性を測るより、安全性を示すことが前提なので、最初から結果は見えている」といぶかる。
「地震の揺れや津波の高さについて、厳し数次を前提に調べると思えない。
『ぎりぎり大丈夫だった』という結果を出してくるのだろう」
 京都大原子炉実研所の小出裕章助教も「シミーレートするといっても、原発の構造が変わるではない。数値を動かすだけなら、結果はどうにでもできる。甘い設定をすれば甘い結果になるだけのこと。そもそも事故は予測できないからこそ起こるのであって、人が予測したうえでは意味はない。『安全だ』と表明したいだけのお手盛りの検査だ」と語る。
 さらに桜井氏は欧州合(EU)が六月から始めた同テストの設定を日本でも参考にしている点に疑問を呈す。「大きな地震や津波がほぼない欧州と日本では、状況が全然導う。EUの権威に乗って、国民が納得する客観性を求めただけでは」

.. 2011年09月26日 12:21   No.330009
++ たんぽぽ舎 (社長)…374回       
「地震影響 過小評価の歴史」
  黒塗り手順書 東電の本気度「?」
  IAEA「お墨付き」も疑問

○今回、ストレステストなどが出てきた根幹には福島原発事故がある。これで従来の「安全神話」は吹き飛んだ。だとすれば、新たな安全性の検証も福島事故の原因に基づかねばならない。
 ところが、いまも事故の原因ははっきりしていない。同社は事故原因を「想定外」の津波による電源喪失と言い張っている。しかし、津波以前に「地震による配管などの損傷が原因では」という指摘が相次いでいる。
 「事故原因があいまいなまま、ストレステストをしても全く意味がない。まずは原因の究明をしてほしい」。こう語気を強めるのほ原子炉格納容器の設計に携わってきた後藤政志氏だ。「電力会社ほこれまでずっと地震の影響を小さく見積もってきた歴史がある。ここで真剣にやらないと、また同じことが起きる」
 同氏ほこの間、事故原因を追究する衆院科学技術イノベーション推進特別委員会の作業に、技術アドバイザーの一人として協力してきた。
 その解明作業に不可欠な情報どして、同委員会は東電に対し、過酷事故が起きた際の運転操作手順書を求めたが、東電側はほぼ黒塗りの形で提出した。このことについて、後藤氏は「『安全性を全く考えていない』と失望した。国会の求めに応じないということは、国民全体をばかにしているということ」と話し、ストレステストへの“本気度”も疑問視する。(中略)

○一方、政府はストレステストの結果をIAEAに提出する。保安院と安全委に加え、国際機関の 「お墨付き」を獲得しようという狙いだ。(中略)
 桜井氏は「IAEAは米国の操る糸によって動く、いわば『原発推進機関』。
原発行政の首を絞めるようなことはしないだろう。IAEAに太鼓判を押されたからといって、安全の証明にはならない」と強調する。
 前出の小出助教も「原発事故の犯人ははっきりと言えぼ、国と東電。その犯人を原発推進のIAEAが評価するという構図は、犯罪者同士のなれ合い以外の何者でもない」と厳しく批判する。
 ストレステストもIAEAのお墨付きも、国民を納得させるものにはなりそつもない。桜井氏は「そんなことよりも、先ににやるべき事がある」と言う。それほ保安院と安全委の代わりに新設が検討されている原子力安全庁を、抜本的につくり替えることだと説く。
 「従来、原発推進一辺倒だったメシバーは外し、原子力必うから距離を保てる人や原発批判派を登用すべきだ。それが実現できなげれば、真の安全性確立ほほど遠い」
                     (東京新聞9月21日より抜粋)

.. 2011年09月26日 13:09   No.330010
++ 柳田 真 (大学生)…78回       
海(東京湾)に浮かぶ2つの米軍原子炉、撤退せよ
   危険、地震・津波に危ない 9月25日3周年行動に参加

                            
・9月25日(日)朝10:00過ぎ、米原子力空母(ジョージ・ワシントン)横須賀基地母港化3周年抗議、空母配備撤回を求める9.25神奈川集会が開かれました。主催は神奈川平和運動センターと三浦半島地区労。
 たんぽぽ舎は、東京湾に浮かぶ2つの原子炉の危険性、米原子力空母撤退せよ行動の意義が大きいと考え、この3年間原子力(核)空母を重視して取り組んできました。今年は反原発自治体議員・市民連盟と共同で集会参加を呼びかけ、9.19集会でも6,000組の呼びかけチラシを配布し、当日は東電前アクションと共に40数人で参加しました。(午前の集会全体は1,800人、午後の集会は4,500人)

・会場入口でたんぽぽ舎作成の合同セットビラ1,000枚を10人余で配布、空母NOの横断幕とのぼり旗を数本並べて。
ビラの内容は

イ.原発再稼働を阻止しよう―学習会・デモの日程
ロ.原発やめよう意見広告のお願い文
ハ.反原発議員・市民連盟のビラ
ニ.スペースたんぽぽの紹介

.. 2011年09月27日 08:29   No.330011
++ 柳田 真 (大学生)…79回       
 集会は平和運動関係いくつかの挨拶と沖縄山城博浩氏の訴え、厚木爆音反対訴訟団、55基の原発を撤退させよう(社民党福島党首)など。デモはヴェルニー公園を出てNTT横須賀局前まで。5列縦隊で長い隊列が続きました。たんぽぽ舎の隊列は前段の働きかけとメルマガ(5,000通)で呼び掛けた成果もあり、40数名もの参加者で、いくつものデモ隊列の中でもひときわ目立ち、「空母はいらない!」のノボリ旗を立て、太鼓や楽器を鳴らし、横断幕を5枚通行者へ示しつつ、元気にコールしながら行進しました。東電前アクションの若い人たちが中心で替え歌なども賑やか。
 米軍基地前では一際大きくコールしました。解散値では50名弱で独自の総括集会。山城保男横須賀市議の挨拶、たんぽぽ舎ボランティアのK子さんの9.23反差別デモでの警察の不当弾圧でのA君逮捕とその救援カンパの訴え、柳田から今日の2つの見学コースの案内などをして終了。

・お昼はお蕎麦屋さんの2Fで交流会。参加者33名。地元の山城保男横須賀市議の案内でお蕎麦屋さんの広い2Fで昼食。料理ができるまでの時間を活用して各参加者からいくつものインフォメーション案内がされました。橘さん(10.1集会の案内)、山本さん(11.13NODU集会の案内)、柳田(9.30東海村臨界事故追悼集会の案内)、川上さん(座間の行動ほか)、山城さん(世田谷区長を呼んでの脱原発集会の報告書)、Tさん(ワンコイン上映会10/6(木)・20(木)の案内)、その他。

・2つの見学をしました。4台の車に分乗して出発。(10人、8人、8人、4人乗り、計30人。数人あぶれた方ゴメンなさい。地元のM子さん母子、山城市議、Yさん、Kさんの車と運転に感謝します。)
 初めに横須賀軍港を一望できる山の上に登り、平和船団の人から資料集を元に丁寧な説明を受ける。日本の軍艦が何隻も並んでいてビックリ。ここから米空母がイラクへ出動し、人々の頭上に爆弾(劣化ウラン弾も)の雨を降らせたとのこと。
 次にGNFJ(グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(株)=核燃料加工工場)を門の外から見る。高い塀と鉄条網。二重の扉(入口付近)。東芝・日立・GEの三者の出資による会社で、主にBWR原発用の核燃料、MOX燃料を
つくる会社。神奈川にこんな危険な会社があることを初めて知った人が多かった(工場から半径1km以内に一般住宅や県立高校なども隣接する)。
午後6:00解散。

 ☆当日は早朝から夕方まで有意義で、新しい仲間との交流も、2つの見学もできる楽しい1日でした。当日の内容はTさんがビデオに撮っていますので、10月1日(土)夕方のスペースたんぽぽの集会で上映予定。

.. 2011年09月27日 08:40   No.330012
++ 柳田 真 (大学生)…80回       
9月19日さよなら原発6万人集会に参加して
   東海第二原発廃炉の署名集めをしました
                     東海村 相沢清子

〇福島第一原発事故により、被災地を離れてあちこち何度も移動しながら、不安な日々を生きている福島の人たちの苦しみ悲しみ、将来に対する不安を思うとどうしていいか分からなくなってしまいます。ひどく心が痛みます。
 食べ物は汚染されていないか、飲み物は大丈夫か、体外、体内被曝の危険はないのか、子供達の未来はどうなるのか、目には見えない放射能の事を思い、3月11日以来、私達は落ち着かない毎日を過ごしています。

〇3月11日東海第二原発も地震と津波で甚大被害の一歩手前、間一髪でした。
危ういところで難を逃れたことを後で知り、ぞっとしました。
福島と同じようなことになれば30キロ圏内に人口100万人も住んでいるので逃げるところはありません。33年も運転している古くて危険な原発はもう廃炉以外に選択の道はないと、東海第二原発の再稼働中止と廃炉を求める署名を集めようと実行委員会を立ち上げ、署名活動を始めました。
東海駅、水戸駅、日立駅、大甕(おおみか)駅と常磐線の各駅で署名活動をし、多くの人達に原発の危険性を訴えて来ました。講演会に集まってくる人達にも署名の呼びかけをして来ました。

〇 9月19日のさよなら原発集会(明治公園)にも参加し、署名集めをし、多くの賛同を頂き、沢山の署名を集めました。その日は6万人も集まり、私達は会場に入れませんでしたので大江健三郎さんたち呼びかけ人の挨拶などは聴くことは
出来ませんでしたが、全国から人類の将来を心配する沢山の人達、あらゆる生物と共存する「持続可能で平和な社会」を願うたくさんの人達が集い、行動出来たことは大きな意義があったと思います。
実行委員会で準備にあたられたそれぞれの人達のご苦労に感謝しながらパレードにも参加し、有意義な一日でした。少し元気が出て来ました。

(注)当日の署名数(東海第二原発の再稼働中止と廃炉を求める署名)は東海村の人達(9名)が集めた1600筆、応援(たんぽぽ舎など)の署名部隊で集めた400筆以上、合計2000筆を超えました。有難うございました。

.. 2011年09月27日 09:05   No.330013
++ たんぽぽ舎 (社長)…375回       
冊子『放射能から子孫を守りたい』のご紹介

 放射汚染は、遺伝子を傷つけ、後世に被害を与えます。
しかし、遺伝学は、25年ほど前から遺伝子工学になり、今の遺伝子専門家は、人の遺伝のことがわかりません。だから、放射能汚染に対して声を上げていないのです。
 そこで、これ以上の被害者を出さないために、放射能の遺伝毒性の原理をわかりやすく説明した『放射能から子孫を守りたい』を緊急発行しました。
 

なお、冊子ご購入の場合は以下の価格になります。
1冊〜19冊…・・… 200 円 ×冊数+送料200 円
20 冊…………… 4,000 円 (送料無料)
100 冊………… 10,000 円 (1冊が100 円に)

発行元:NPO法人食品と暮らしの安全基金


「地震と原発事故情報その183」の★2に対する
   佐賀大学の豊島さんのご質問への回答です

ご質問
『たんぽぽ舎御中
 佐賀大学の豊島です.2点,質問とコメントです.
風車の低周波、太陽光発電の電磁波による健康被害も出ています。
 「太陽光発電の電磁波による健康被害」とは何でしょうか?
 例を挙げてもらえませんか.』

   (注)コメントは、別の個人記事へのことなので省略致しました。

回答 さはしやよい

「太陽光発電の電磁波による健康被害」の例
 京都府のAさんは、勤務先に44万kwの太陽光発電装置が設置されてから「脳がしめつけられるような感じ」など身体に変調を来たし、悪化していったそうです。
その後、北里研究所病院で「電磁波過敏症付帯による自律神経失調症」と診断された、との事です。
 福岡県のBさんは、自宅の屋根に太陽光発電(5kw弱)を設置してから頭痛や動悸に悩まされ、結局、装置を撤去したそうです。その後、少しずつ回復しているが、電磁波に過敏な状態はまだ続いているということです。
  出典:加藤やす子「危ないオール電化住宅」(増補改訂版)緑風出版

.. 2011年09月27日 09:19   No.330014
++ たんぽぽ舎 (社長)…376回       
福島県相馬市「原発さえなければ」自殺男性 壁に心の叫び 
   酪農家 悲劇の語り部 講演に奔走「風化させぬ」
   東電・国への怒り代弁

○東日本大震災の発生から三カ月後の六月十一日、福島県相馬市で五十代の男性酪農家が自ら命を絶っているのが発見された。≪原発さえなければと思ます≫
(原文ママ)。借金して建てて間もない堆肥舎のベニヤ板の壁には、悲痛な叫びがチョークで書き付けられていた。今も、原発事故の放射能汚染禍と風評被害などに苦しむ酪農仲間は、何を思うのか。(中略)

○東京電力福島第一原発から約五十キロ、相馬市の山深い集落で、約三十頭の乳牛を育てていたAさん。六月十四日に営まれた葬儀には、隣の伊達市や飯館村など市内外の同業者が大勢駆けつけた。フィリピン人の妻、小学生と幼稚園児の息
子二人の打ちひしがれた姿が参列者の涙を誘った。(中略)十年以上の付き合いという伊達市の酪農家、菅野伸一さん(五二)がAさんと最後に話したのは、同月九日。牧草の刈り入れを手伝ってもらうことになっていた。「朝、電話してきて『いろいろあって行けなくなった』と言うんだ。その時はふだんの彼のような気がしたんだけども」堆肥舎で首をつっているAさんが発見されたのは、その翌々日の十一日。壁には≪2011 6/10≫の記述とともに、こんなメッセージが残されていた。≪原発さえなければ≫(中略)「原発のせいで、何もかもおかしくなった。原発さえなければ、家族そろった人並みの生活がおらにだってできたんだ」「この先どうなるのか、酪農家はみな不安感にさいなまれている」。
相馬市で家族と牧場を経営する女性はやり切れない思いを語る。「彼は何も悪くなかった。原発さえなければ、と思っているのは彼だけじゃない」 

○「自分の村のことで精いっぱいで、彼の相談に乗ってやれなかった。今も悔やんでいる」(中略)プロジェクターを使って壁に投影されていた画像は、Aさんの書き残したメッセージだった。長谷川さんもAさんの仲間だった。(中略)
「自分たちの体験を広く知ってもらうべきではないかとぼんやり考えていたが、迷いもあった。彼の死によって、決意が固まった。メッセージは一連の出来事を伝えてくれという彼の願いだと受け止めた」≪残った酪農家は原発に負けないで頑張てください≫≪仕事をする気力をなくしました≫とAさんが堆肥舎の壁に残したメッセージを読み上げる。(中略)Aさんはじめ酪農家の代表として、生の声で体験を語り続けることが今の自分に課せられた使命だと考えている。「飯館村は75%が山で、除染は簡単ではない。正直、戻るのは難しいと思う」と長谷川さんは唇をかむ。「風化するのを待っている人たちもいるだろう。でもそうはさせない。とんでもない事故が起きて福島県民が悲惨な目に遭ったことを忘れてもらうわけにはいかない。そのためなら、しばらく無職でいいんです」

○【デスクメモ】失職し居場所もなく自己否定に走る自死者は多い。≪原発で手足ちぎられ酪農家≫の辞世の句で「早い賠償さえあれば」と悔やまれる。(呂)
(2011.9.26「原発さえなければ」東京新聞より抜粋)

.. 2011年09月27日 09:37   No.330015

■--公正かつ迅速!?
++ 伝六 (大学院生)…128回          

東京電力は補償に公正かつ迅速に対応するという。私は極東軍事裁判所条例を想起した。第一条「極東における重大戦争犯罪人の公正かつ迅速なる処罰のため、・・・」公正かつ迅速というのはjust and prompt の訳語である。戦勝国がうらみに思っている相手に公正な裁判をするというのは、悪い冗談のようだ。聖人なら自分につらくあたった人にも公正に対応できるが、ふつう人には無理だ。まさか文明国が邪険な処罰といえないから、公正ととりつくろった?のだ。迅速というのはBC級戦犯裁判の場合によくあてはまる。不正かつ弁護の準備の時間がないように急いで行われた裁判が多い。まさか、こういう「公正かつ迅速」の先例があるのを意識したわけではあるまいが、補償問題にこの語を使っているのを聞いて、何を言っているんだと思った。
.. 2011年09月19日 11:39   No.327001

++ タク (社長)…353回       
ヘレン・ミアーズという米国人女性が書いた、『アメリカの鏡・日本』という本があります。
1948年という占領中に原書は出版され、日本で翻訳出版の動きがあった時、マッカーサーが禁止した本です。
その中でミアーズ女史は「アメリカおよび北欧は、日本を裁くほど公正でも潔白でもない」と繰り返し書いています。
多くのアメリカ人は、日本人が「凶暴で貪欲」だと非難しているが、それはヨーロッパとアメリカから、「遅れてきた国、日本」が学んだ事ではないか?
「国際関係のルールとは、実は、暴力と貪欲を合法化したようなものだ。
基本原則の中で大国がきちんと守っているのは唯一、各国の政策立案グループが設定した『国益』だけではないのか。
日本人が学んだのは、そういうことだった」とヘレン・ミアーズは言うのです。
敗戦直後に、堂々とこういう正論を述べたアメリカ人がいたのは素晴らしい事です。
マッカーサーがこの翻訳や東亜連盟(現・石原莞爾平和思想研究会)を許さなかったのもよく分かる気がします。

.. 2011年09月22日 13:45   No.327002
++ 東京・O子 (幼稚園生)…1回       
9・19明治公園デモに参加して
     −すごい人の波、よかったデモ、チリの女性の話にビックリ。

                       

○菅首相が辞任して新野田首相になって、経産省鉢呂大臣が反原発の政策をやろうとした矢先に陥れられて辞めてしまったり、新宿デモでの12人の不当逮捕...。
原子力村の見えない力がメキメキと勢力をあげている感じがする。

○そんな中、9・19の明治公園でのデモに参加した。千駄ヶ谷駅に着くともう人が溢れ返っていて、警備員が誘導ロープを張っていた。人、人、人の波に身体を任せ少しずつ進む。公園が見えると道路では係員がトラメガで「もういっぱいで入れません。ここからデモに合流して下さい。」と叫んでいる。公園から溢れかえる群衆、六万人!!歴史的瞬間に居合わせた感動に鳥肌が立つ。

○デモが始まると警察が隊列を細かく切りなかなか出発できない。暑い中待たせ疲れさせる、待ちきれず帰る人もいた。それが警察の狙いなのかもしれない。デモはとても盛り上がり良いデモだった。沢山の人の力を感じた。

○デモの、帰りの打ち上げでチリの女性と話した。「最近、フランスのパリで福島の子供を守れという五万人のデモがあったのよ。」と彼女は話してくれた。私は全く知らなかった。彼女が言うには7月末に通ってしまった『ネット規制法
案』により、政府がアメリカのTEPCO社に委託して海外の反原発のデモなどの情報をカットし日本に入らないようにしているそうだ。日本の6月頃にあった大きい地震も海外の人達は知らされていないそうだ。

○私は唖然としてしまった。フランスで今日と同じくらいの人々が福島の子供達を救おうと立ち上がった声が消されて知ることが出来ないなんて!!はたして今は戦争時代なのだろうか??日本は孤立してどこへ進もうというのか…。

○でも、政府が、原子力村が私達を止めようとすればするだけ、人々は立ち上がり立ち向かうのだ。昔の農民の一揆の様に。六万人という人々が集まったのはその証だと希望を持ちたい。

.. 2011年09月24日 07:13   No.327003
++ たんぽぽ舎 (社長)…364回       
講演会のお知らせ

  ベーベル・ヘーンさん(ドイツ緑の党・副代表、連邦議員)を囲む会

・テーマ「脱原発ーどんな社会を目指すのか」
・10月12日(水)、18時―21時(17時半開場)
・場所:たんぽぽ舎(100名限定)
・司会進行:高橋順一(早稲田大学)
・参加費1000円
<ヘーンさんを囲んでドイツ緑の党の歴史と活動、特に反原発の考え方などを学びたいと思います。>
 呼びかけ:情況出版(大下)・反原発自治体議員・市民連盟、他
 協  力:たんぽぽ舎

.. 2011年09月24日 08:00   No.327004
++ 中村 徹 (幼稚園生)…1回       
9.11の「経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション」
     に参加して − 報告記

○3月11日の東日本大震災から半年、そして、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件から10年目という2011年9月11日、「経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション」が行われた。主催は「9・11再稼働反対・
脱原発!全国アクション実行委員会」。主催者発表による参加人数は2千人。経産省は、原発の管轄省であるだけでなく、「やらせ」「情報隠蔽・操作」の総本山であることが明らかになっている。この経産省を人間の鎖で取り囲み、原発再
稼働を打ち砕こうというアクションである。

○集合場所の日比谷公園には、集合時間前から続々と人々が集まり、13:00からデモ出発前の小集会が行われた。各地の原発立地現地からの報告に続き、たんぽぽ舎の柳田真氏は3つの事実を示した。

1.気象庁が近い将来、マグニチュード7クラスの地震が起きることを発表している。東日本大震災を起こした東北地方太平洋沖地震は、福島原発事故を想定外とするために、イレギュラーな形でマグニチュード9とされた。これによってマグニチュード7クラスの地震はたいしたことがないような印象になってしまったが、阪神・淡路大震災を起こした兵庫県南部地震はマグニチュード7.3、関東大震災を起こした大正関東地震はマグニチュード7.9である。これらの大地震がどれだけの災害であったのかを忘れてはならない。そして、このような大地震が起こった場合、原発が安全であるという保証は全くないのだ。

2.東京電力の電力不足キャンペーンは大嘘である。震災直後、東京電力管轄内で計画停電が行われ、あたかも原発がないと電気が足りないかのようなキャンペーンが行われた。しかし最大の電力需要ピーク時である、今年の7・8月はどうだったか。電気が足りなくなることはまるでなく、1千万kW(原発10基分!)も電気が余る状態が続いている。

3.現在、日本全国で稼動している原発は11基だけである。54基の原発のうちの11基、つまり、既に80%の脱原発が成功しているのである。それでも電気が足りないということにはなっていない。

 以上、3つの事実に基づき、柳田氏は全ての原発の即時停止を訴えた。

.. 2011年09月24日 08:09   No.327005
++ 中村 徹 (幼稚園生)…2回       
○13:30からデモ出発。日比谷公園から東京電力本店前、新橋駅前、経産省前を通り、日比谷公園に戻るという短いルートである。3台の車輌が先導し、合計4つの隊列で、長大なデモが進行した。東京電力本店前を通る時は、警備をする警察・機動隊・公安にも緊張が走り、怒声を浴びせて威嚇・挑発するような行為も見られた。それでも平和に、逮捕者も出さずに進行したのは、デモ隊の方がはるかに良識があったからだと思う。平和的なデモに対して、権力の横行が空回りしているように見えた。デモは無事にコースをめぐり、日比谷公園に到着した。

 しばらくの休憩をはさみ、15:15頃から経産省前に移動。経産省の周囲を続々と人々が取り囲み、15:30頃に、周囲1千メートルを超える人間の鎖が完成した。たんぽぽ舎の柳田氏によると、反原発の人間の鎖は、JCO臨界事故直後(2001年)にも試みられたそうだが、その時は人数が足りず、完全に包囲することはできなかった。今回、日本の反原発運動の歴史の中で、初めて人間の鎖が経産省を包囲した。それはすなわち、福島原発事故の重大さを表している。人々の思いは、経産省に伝わったのだろうか?日曜日とはいえ、経産省の建物の中には、人影も見えた。彼らは窓から人間の鎖を見下し、「バカなことをやってるな」とでも言いたげに嘲笑していた。その表情が、経産省の全てを表現している。

○人間の鎖は完成したが、そこから先の行動に物足りなさも感じた。正面では街宣車から、さまざまな人たちの発言が続いていたが、その声が届く範囲は限られる。複数台のスピーカーを経産省周囲に配置してはいたが、その長大な鎖をフォローすることはできなかった。自主的にシュプレヒコールを繰り返したり、楽器演奏などで盛り上げている一角もあったが、情報が伝わらず、ただ茫然と立っているだけという一角もあった。「何をやっているのかわからない」「つまらない」「たいくつだ」という声も聞こえた。主催者側も、その情報を早い時間にキャッチし、迅速に対応していたが、途中で帰っていく参加者も多かった。多かったとはいっても、もちろん全体からみると僅かである。むしろ、どんなに退屈であっても、最後まで残った人の方が圧倒的に多い。
 17:00に人間の鎖が終了しても、多くの人々が残り、それぞれの思いを表現した。若者たちはハンガーストライキに入り、それを見守るように年配者たちは座り込みに入った。運動はまだまだ続いているのである。

.. 2011年09月24日 08:31   No.327006
++ 鈴木 博喜 (幼稚園生)…1回       
学ぶ母親たち。わが子を内部被曝から守ろう
     〜安田節子さん講演会の報告

                       フリーライター 

テーマ:放射と食品汚染

 多量の放射性物質が撒き散らされた福島原発の爆発事故から半年。食の秋を迎え、わが子に少しでも安全な食べ物を与えようと、母親たちは必死だ。たんぽぽ舎(東京都千代田区)で5日に開かれた学習会も、100人近くの母親たちで座席は埋め尽くされた。講師の言葉に時にはうなづき、時にはメモをとり、質疑応答では一斉に手が挙がる…。内部被曝を避けたい母親たちに、専門家は力強く呼びかけた。「基準値以下=安全ではない。放射性物質は絶対に飲食してはならない。特に子どもたちにはこの大原則を徹底してほしい」

【産地公表ではなく数値測定を】

 熱心に講演を聞き入った親たちは、質疑応答になると一斉に手を挙げた。
 最初に質問したのは千葉県成田市の男性。
「放射性物質が検出されないと言ってもゼロではない。ゼロの食べ物だけを買うのは現実的にはなかなか難しい。仕方ないことなのか」
 安田節子さんはていねいに答えた。
「私も孫がおり、不安は良く分かる。。やはり、ドイツ放射線防護協会が示した基準値(乳児、子ども、青少年に対しては、1kgあたり4Bq以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。成人は、1kgあたり8Bq以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される)を適用したい。日本政府の暫定基準は安全基準ではない」
 東京都大田区の女性は「生後9か月の子どもに授乳している。今は完全授乳だが、どこで断乳しようか悩んでいる」と尋ね、別の母親は「まもなく離乳食を与えようと考えている。脱脂乳は加工食品にも入っているようだが大丈夫か」と不
安を口にした。
 安田さんは「いまのところ、母乳から検出された放射性物質は非常に微量。ほとんど心配いらないと思う。むしろ、母乳のもつ生命力を活用してほしい」「日本のメーカーは、海外から輸入した脱脂粉乳を使うことが多く、今回はこれが幸いしている。もし疑問に感じたらメーカーに直接尋ねることが大事。そうすることでメーカーに消費者の不安が伝わる。メーカーを変えることが、一番力のある消費者運動だ」と勧めた。
 「給食の食材に関して産地を公表するようになったが、あまり学校に口を出すとモンスターペアレントだと思われそうで、躊躇してしまう。いろいろ申し入れて良いものか」。東京都港区の母親が学校給食について質問したときは、安田さんの口調がさらに強くなった。
 「学校給食こそ、産地の公表ではなく放射性物質の測定が必要。教育委員会にガンガン要求してほしい。みんなが言うしかない。安全かどうか分からない食べ物を学校給食に入れるなんて犯罪的だ」

.. 2011年09月24日 09:05   No.327007
++ 鈴木 博喜 (幼稚園生)…2回       
【暫定基準値は異常な数値】

 この日の講師・安田節子さんは、食政策センタービジョン21の主宰者。NPO法人「日本有機農業研究会」理事も務め、埼玉大学の非常勤講師でもある。
 講演では「拡散された放射性物質の量は、チェルノブイリ事故を超えているんじゃないか、と思う。汚染されたものは絶対に出荷・販売されてはいけない。飲食してはいけない。妊婦や胎児、幼い子どもたちにはこの大原則を適用してほしい」「今後の課題は内部被曝。放射性物質は含まれてはいけないものであって、しきい値はない。国の暫定基準値以下なら安全という保障はどこにもない」「測定のやり方がお粗末で、『安全なものだけが出回っている』は嘘。ただ、福島にもホットスポットではない地域もあるので、細かい数値を表示して流通させるべき。検査体制には、とことんお金をかけるべき」などと説明。
 特に国の示している暫定基準値に対しては「科学的な根拠などない『非常時の我慢値』。途方もない我慢値だ。異常な数値。体内被曝の94%が食べ物からなので、きちんとした基準値を設けるべきだ」と話した。
 調理方法によっては放射線量を減らすことができる。栄養のバランスがとれた食事が大事、として「マゴワヤサシイ(豆、胡麻、ワカメ、野菜、魚、椎茸、芋)に玄米加えた食生活」を推奨。魚介類に関しては「政府はストロンチウムを測っていない。海洋汚染がそれだけ酷いのではないか、という疑念を持たれたくないなら、水揚げされる漁港ごとに測るべき」「マグロをなぜ測らないのか。回遊魚は日本全国を回る。われわれは産地で選ぶしかないが、水揚げ漁港がそのまま産地ではない。魚こそ詳細な計測を、と声をあげてほしい。計測のためには行政に費用を惜しませてはならない」と訴えた。
 講演後、取材に応じた安田さんは「避難している方々が元の地域に帰れるなんて幻想。立入禁止にして移住するべき」「生産者も消費者もどちらも被害者。買わない消費者を責める生産者は敵を間違えている。今回の事故は一企業が起こした公害だ」と力を込めた。

.. 2011年09月24日 09:14   No.327008
++ 鈴木 博喜 (幼稚園生)…3回       
【学習こそ最大の事故防衛】

 講演会に先立ち、主催者を代表してあいさつした
 「たんぽぽ舎」
共同代表の柳田真さんは、過去の苦い経験を例に挙げてお母さんたちに訴えた。
 「チェルノブイリ原発事故の直後も、今と同じような熱気があった。多くの人が立ち上がった。だが、徐々にすっと消えていってしまった。もう一歩広がらなかった。われわれは、もう後には引かない決意でいる。福島原発の事故はまだ終わっていない。日々放射能を出している。学習すれば、自分も家族も守れる。お母さんたちが学んで、つながれる場として活用してほしい」
柳田さんには、23年にわたって食の安全という観点から原発政策に反対してきた自負があると同時に、それでも原発建設を止められなかったという悔しさがある。

そこに起きてしまった原発事故。

 小さいビルとはいえJR水道橋駅の近く。学習会用としてさらに一室を借り受けるには家賃などで数百万円の負担増となり「迷いもずいぶんあった」と吐露する。それでも「学ぶことが最大の自己防衛」という信念を曲げることはできないと増室と保育付き学習会の開催に踏み切った。
 「現在、43基の原発が止まっている。動いているのはわずか11基。それでも停電することない。この事実がすべてを物語っているのです」
 スタッフが子どもと遊んでくれることも手伝い、学習会は毎回、資料が足りなくなるほどの参加者を集めるようになった。東京都三鷹市から5歳の息子を連れて参加した母親も「子どもは環境を選べない。学ぶのは大人の責任だと思う。こ
ういう場に来ることで、幼いながらもこの子も自覚してくれると思う」と話した。
 柳田さんも集まったお母さんたちも、願いは一つ。
 未来ある子どもたちの内部被曝を食い止めたい…。

               (了)

.. 2011年09月24日 09:36   No.327009
++ 柳田 真 (大学生)…77回       
デモ警備警官は多すぎ それへの税金はムダ使い
   都知事はデモ警官への税金支出をやめよ

〇9月19日の明治公園は、いつにもまして多くの警官隊と警察車両(何十台も)が6万人のデモをきつく規制し、デモの隊列をブツブツと切り、信号の度にむやみやたら規制した。おかげでデモ出発が私達も2時間近く遅れた。デモの最終隊
列は午後7時過ぎに代々木の解散地に着いたという。

〇警察車両が、何故こんなに多いのか疑問だ。全く必要ない人数だ。
それは地方都市の反原発デモに行ってみるとよくわかる。
青森の4.9デモの時も東海村の9.30前後のデモも静岡・浜岡のデモも警察官はほんのわずかでチョロチョロ程度だ。しかるに東京は桁違いに多い。憲法に保障されたデモ行進(表現の自由)を大きく制限している。9月11日の素人の乱への警察の規制・弾圧も酷いものだった。

〇9月19日は祝日出勤で警官に出される手当(税金)や諸費用は億に近い金額とみる。税金のムダ使いだ。
東京都知事と東京都議会にはデモ出動予算は税金のムダ使い故、大幅に削減する事を要求したい。日本を警察国家にしてはいけない。 

.. 2011年09月24日 09:48   No.327010
++ たんぽぽ舎 (社長)…365回       
9/30JCO臨界被曝事故12周年行動に参加しよう(9/30 朝と夕方)
   臨界事故のいくつもの教訓を福島第一原発事故に生かそう。

 福島第一原発事故は、いまだに収束が見えず、放射能汚染の広がりは続いています。広大な汚染地帯の除染は絶望的です。
 わずか1mgのウラン235がJCOの沈殿槽で臨界反応し、2人が死亡し667名も被曝者を出したのは12年前の9月30日です。(茨城県東海村)
 10時間にわたるこの臨界事故の教訓は今日の福島第一原発事故にもそのまま当てはまります。
 それは次の点です。

1.ひとたび事故がおきると、多大な被曝者が生み出され、事故の収束作業は高い放射線(中性子線)の飛び交う中の困難さと共に、多くの時間を要すること。
2.事故を矮小に見せかけ、放出放射能の情報を隠したり、被ばく線量を半分の値で発表した。
3.国の無対応。それゆえ村上村長(東海村)の独自の判断で屋内退避を実施。
4.事故の責任を3名の労働者に押し付け、核燃料サイクル機構や原子力安全委員会や原子力委員会などの責任は一切問われなかった。
5.コスト削減による安全の放棄(4億円の溶解施設建設費を浮かし5名の労動者の「手作業」を強いていた)。
6.被曝線量を半減し、健康被害の保障を一切しなかった(大泉夫妻の健康被害補償要求に敵対し、支払いを拒否した)。また、JCOは風評被害に200億円を支払っている。しかし、これとて請求額の半分だという。

 このように、これらの教訓の多くは福島第一原発事故にも当てはまります。
原子力を推進してきた政府、原子力安全・保安院など官僚、安全委員会、原子炉メーカー、電力会社、裁判所、マスコミなどの罪はいかに大きいということがわかります。

9月30日(金)JCO臨界被曝事故12周年東京圏行動

 ◇朝:経済産業省別館前にて追悼と抗議行動
    10時集合 11時まで(喪章を用意して下さい)

 ◇夕方:講演集会・JCO臨界事故の教訓と福島第一原発事故
     会場:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F)
        18:15開場、18:45開演 21:00まで
     講師:なすびさん(福島原発事故緊急会議被曝労働分科会)
        『ヒバク労働について…山谷の経験から』
     講師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)
        『臨界被曝事故の教訓を福島第一原発事故へ生かそう』
     各団体からアピール
     資料代:1000円
  主 催:9/30JCO臨界被曝事故12周年東京圏行動実行委員会
  連絡先:たんぽぽ舎 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
      TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
※出店・ビラ受け付けます。賛同個人・団体募集中
※詳しくは、実行委員会までお問い合わせ下さい。

.. 2011年09月24日 10:06   No.327011
++ たんぽぽ舎 (社長)…366回       
放射能について2つの講演会のご案内(東京三多摩)

日 時:10月22日(土)14時〜16時半
講 師:山田 真さん
(子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク代表)
テーマ:「放射能って大丈夫?」
会 場:武蔵野商工会館市民会議室・4F 吉祥寺駅・北口5分
会場費:500円 ・定員90名
メール予約 che@ac.bb-east.ne.jp 担当・田中ヒサコ


日 時:10月30日(日)13時〜15時半
講 師:山田 真さん
(子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク代表)
テーマ:「放射能って大丈夫?」
会 場:サンヴァリエ桜堤団地・中央集会所 JR武蔵境駅下車・バス7分
会場費:無料・定員50名
10月1日よりメール予約 nene-timers@t.vodafone.ne.jp 担当・田中ヒサコ

短信3つ

1.3月11日 もう1つの原発大惨事が発生寸前だった
  東海第2の幸運−危機防いだ1メートルの対策

 たんぽぽ舎が定期購入している原発現地の新聞の1つに茨城新聞がある。原子力のメッカと言われる東海村の事が多く載っている茨城県の有力新聞。
 その9月11日号に「東海第2原発の幸運」=「危機を防いだ1メートルの堤防カサ上げ工事」の記事が載っていた。東海第2の防護壁は従来は4.9メートルだったが茨城県の要請によりカサ上げし、6.1メートルに改造した(201
1年9月完成)
 2011年3月11日は高さ5.4メートルの津波が襲いかかった。防護壁は以前の4.9メートルのままだったら第2の原発惨事になっていた。「危機を防いだ1メートルの対策」といわれるゆえんだ。3月11日は東北電力の女川原発
も危なかったと伝え聞く。
危なかったのは福島第1原発だけでは無かったという話。

2.ドイツのシーメンス原発撤退
  世界の主要メーカーで初

 ドイツ誌シュピーゲルは十八日、同国の総合電機最大手シーメンスのレッシャー社長が原発事業から撤退する意向を表明したと報じた。福島第一原発事故以降、世界の主要原発メーカーで撤退を表明したのは初めて。具体的には原発建設から
手を引く。
 レッシャー氏は、ドイツ政府が事故後「脱原発」に方針転換したことを受けて「原子力エネルギーからの撤退について、ドイツの社会と政治ははっきりした意志を示している」と指摘、事業撤退を決定したと述べた。決定に際し、政治的な
圧力は無かったとした。(9/19東京新聞より抜粋)

友人がおしえてくれた話

 文化放送(ラジオ)の朝の吉田照美氏の番組でアーサービラードさん(米国詩人)と上杉隆さんが話の中でたんぽぽ舎を紹介していたという。(2ヵ月位前)あちこちで、私達の知らない所でたんぽぽ舎の活動を評価して頂いて有り難い事
だと思う。

.. 2011年09月24日 13:43   No.327012
++ 原田裕史 (小学校中学年)…15回       
.「世界最高の安全性の欺瞞」−野田総理の国連演説について

 9月22日朝(現地時間)野田総理が米国ニューヨークの国連本部で行われた「原子力安全に関するハイレベル会合」で演説をしました。

 まず困ったのが全文がみつかりません。首相官邸でも公開されていません。どういうことでしょうか。仕方ないので、インターネットで見ることのできるビデオや英文や新聞情報を元にこの文書を書きます。

 まずビデオを見ると会場がガラガラです。国際社会から全く期待されていない演説です。

 「日本は原子力発電の安全性を世界最高水準に高めます。」という首相の声がむなしく響きます。世界の人からは「いまさら言うなよ」という感じではないでしょうか。3・11大惨事で木っ端微塵に砕かれた安全神話の焼き直しはごめん
です。かつても日本の原子力村は世界最高水準の安全性とうそぶいていたではないですか。世界一の地震と火山の国日本で自然災害に耐える原発などありません。

 首相は「事故のすべてを迅速かつ正確に国際社会に開示する」と表明しましたが、そもそも6ヶ月も経っているのに未だに事故が終息していないのだから国際社会に信用しろというのも無理な話です。

 そのような国が原発輸出の継続にも意欲を示し「原子力利用を模索する国々の関心に応える」ことになったらどうなるのか。恐ろしいことです。

 「福島第一原発の事故は人類が原子力にどのように関わっていくべきかという深遠の問いを我々に改めて投げかけています。」もう後片付けをするだけです。新たな原発など言語道断です。

 「福島が『人々の強い意思と勇気によって人類の未来を切り開いた場所』として思い起こされる日が訪れると確信する。」福島の犠牲の上に更なる原発を作り続ける意思表明に対しては強く反対しなければなりません。

 同日国連前では市民団体による原発に反対する集会が開かれました。
 世界がこちら側を選択することを祈ります。またそうなるよう行動しましょう!

 蛇足ですが、会合の名前の英文は"high-level U.N. meeting on nuclear
safety and security"なので、セキュリティの部分が抜けているのが気にかかります。核セキュリティ、つまり核には常に兵器の問題が付随することを意識させる名称です。日本のマスコミはこれを意図的に国民の目に触れないように細心の注意を払っているのでしょう。

.. 2011年09月24日 19:44   No.327013
++ たんぽぽ舎 (社長)…367回       
9.19「さよなら原発5万人集会(明治公園)」に参加して
岩田深雪(ストップ原発&再処理・意見広告の会)

●12時少し前に指定された場所に着くと、傍らでは、もう独自集会を始めていた団体もあった。たんぽぽ舎関係団体・個人が揃ったところで打ち合わせの後、10ヶ所ほどの公園入り口に分かれて、5点セット(6千組)の共同ビラ播き、東海第2原発の廃炉を求める署名集め、9.11新宿デモでの不当逮捕者救援カンパ集めを1時間弱行った。集会が始まる1時頃には身動きできないくらいの人の波。主催者
発表で参加者は6万人とか。デモ出発は先頭集団のはずだったので(実際は警察のデモ分断作戦と他の隊列が優先され、出発は2時間半待ち)、出口近くに陣取っていたため、集会の様子は見えないし、聞こえないし。

 あとで、youtubeなどで、この集会の呼びかけ人ら、登壇者のあいさつを聞いた。それぞれに共感もし、勇気づけられもしたが、「ハイロアクション福島」の武藤類子さんの話は、もし自分が被災者の立場であったなら、と考えなければならないこと、実際、いつ「明日は我が身・・」という立場に置かれるかもしれないことを考えて、原発を一刻も早くなくすことに1人でも多くの人が本気で取り組まなければ、と考えさせられた。

●9/18夜のNHKのETV特集「日本原発史」(前編)では、日本の原子力導入に関しては、何をやればよいのかさえ、だれも何も分かっていないのに、数人の「とに角導入」という思い込みによって、予算が付けられ、それが数年で何十倍にもなり、人々が幻想をもたされ、商社の参入競争となり、・・という過程が描かれていた。科学技術導入には基礎研究があって、納得できるまで試行錯誤の上、導入、というのが当然なのに、こと原発に関してだは政財界が主導してしまった、そして原子力村が形成され、安全は2の次、という歴史が作られ、今日のこの結果を招いている。

 日常使うエネルギー源に原子力を使ってしまった、というボタンの掛け間違いにすべての人が気付き、今だに「原子力は必要」などととんでもない勘違いしている権力者の洗脳状態を解くきっかけになる年に、そういう歴史が始る年に、今年がなって欲しい。75%の国民が「脱原発」を願っているのだから。それは早いに超したことはない。

●現在「全原発を止めて」と「浜岡原発を廃炉に」の2つの意見広告を来春に出すことに取り組んでいます。集会やデモに参加できなくても「脱原発」の思いを意思表示する手段として、どうぞご協力ください。チラシはご請求頂ければ何枚でもお送りします。

.. 2011年09月24日 20:39   No.327014
++ たんぽぽ舎 (社長)…368回       
.「再稼働ノー」山本太郎さん 告発される
佐賀県庁で抗議 対話の場 求めただけが…
「整然と行動」、「冷静で見識ある行動」

 佐賀県の九州電力玄海原発2,3号機の再稼働をめぐり、同県庁で抗議行動をした俳優の山本太郎さん(三六)ら数人が建造物侵入などの疑いで、京都市の行政書士の男性(二七)から告発され、佐賀地検に受理されていた。山本さんらは徹底抗戦の構えだ。いったい何があったのか。
 抗議行動は七月十一日。九州一円から集まった脱原発団体のメンバーら約二百人が県庁に詰め掛けた。今や脱原発運動の象徴的存在となっている山本さんも飛び入りで参加した。(中略)古川康知事との面会を求めて庁舎内に入ろうとしたが、県側は正面玄関などの出入り口にカギをかけて封鎖した。しかし、一般県民用に開放していた別の出入り口から庁舎内に入った参加者の一部が、内側から正面玄関のカギを解除。なだれこんだ参加者は、知事室に向かったが、県側は机などで築いたバリケードで抵抗した。騒然とした雰囲気に包まれる中、山本さんは「話し合うための最低限の環境をつくってください」と県側に粘り強く要求。結局、原子力安全対策課の職員が知事宛ての請願書を受け取ることで収まった。
(中略)抗議行動の様子などを収めたドキュメンタリー映画「脱原発いのちの闘争」を撮った映画監督の西山正啓さん(六三)は「整然とした抗議行動だったが、県は職員やガードマンを駆り出して拒否した。最初から請願書を受け取れば無用な混乱は避けられた。原因はすべて県にある。告発者は状況が全く分かっていない」と憤る。山本さんについては「非常に冷静で見識があった。世の中のお手本だ」と擁護する。「県の異常な対応は今に始まったことではない」と指摘するのは、玄海原発プルサーマル裁判の会代表の石丸初美さん(六〇)。西山さんと石丸さんは、すべての元凶は「知事本人」…「中立を装い原発を推進してきた。九州電力のやらせメール問題は、知事の発
言が発端…県職員も知事の独裁体質の被害者だ」
(2011.9.23.東京新聞より抜粋)

.. 2011年09月24日 21:45   No.327015
++ たんぽぽ舎 (社長)…369回       
9.19「さよなら原発5万人集会(明治公園)」に参加して
岩田深雪(ストップ原発&再処理・意見広告の会)

●12時少し前に指定された場所に着くと、傍らでは、もう独自集会を始めていた団体もあった。たんぽぽ舎関係団体・個人が揃ったところで打ち合わせの後、10ヶ所ほどの公園入り口に分かれて、5点セット(6千組)の共同ビラ播き、東海第2原発の廃炉を求める署名集め、9.11新宿デモでの不当逮捕者救援カンパ集めを1時間弱行った。集会が始まる1時頃には身動きできないくらいの人の波。主催者
発表で参加者は6万人とか。デモ出発は先頭集団のはずだったので(実際は警察のデモ分断作戦と他の隊列が優先され、出発は2時間半待ち)、出口近くに陣取っていたため、集会の様子は見えないし、聞こえないし。

 あとで、youtubeなどで、この集会の呼びかけ人ら、登壇者のあいさつを聞いた。それぞれに共感もし、勇気づけられもしたが、「ハイロアクション福島」の武藤類子さんの話は、もし自分が被災者の立場であったなら、と考えなければならないこと、実際、いつ「明日は我が身・・」という立場に置かれるかもしれないことを考えて、原発を一刻も早くなくすことに1人でも多くの人が本気で取り組まなければ、と考えさせられた。

●9/18夜のNHKのETV特集「日本原発史」(前編)では、日本の原子力導入に関しては、何をやればよいのかさえ、だれも何も分かっていないのに、数人の「とに角導入」という思い込みによって、予算が付けられ、それが数年で何十倍にもなり、人々が幻想をもたされ、商社の参入競争となり、・・という過程が描かれていた。科学技術導入には基礎研究があって、納得できるまで試行錯誤の上、導入、というのが当然なのに、こと原発に関してだは政財界が主導してしまった、そして原子力村が形成され、安全は2の次、という歴史が作られ、今日のこの結果を招いている。

 日常使うエネルギー源に原子力を使ってしまった、というボタンの掛け間違いにすべての人が気付き、今だに「原子力は必要」などととんでもない勘違いしている権力者の洗脳状態を解くきっかけになる年に、そういう歴史が始る年に、今年がなって欲しい。75%の国民が「脱原発」を願っているのだから。それは早いに超したことはない。

●現在「全原発を止めて」と「浜岡原発を廃炉に」の2つの意見広告を来春に出すことに取り組んでいます。集会やデモに参加できなくても「脱原発」の思いを意思表示する手段として、どうぞご協力ください。チラシはご請求頂ければ何枚でもお送りします。

.. 2011年09月24日 22:32   No.327016
++ たんぽぽ舎 (社長)…370回       
静岡・牧之原市議会、「浜岡永久停止」決議へ
 安全優先を地元が決意
原発 富生まない 企業流出に危機感
「福島」後、茶に風評被害も スズキ移転なら「町が寂れる」

「停止中の原発を再稼働させなければ日本の経済は後退する」と野田佳彦首相は主張する。しかし原発は富を生み続けるのか。静岡県牧之原市の議会が中部電力浜岡原発の永久停止を求める決議をすると決めた。大きな理由のひとつに自動車メーカーのスズキ(浜松市)が市内に構える工場の移転問題がある。「原発事故に備えてリスク分散をする」がスズキの方針。つまり原発の存在が地域経済に危機をもたらそうとしている。

 「市民の意思に沿った行動を取れたと確信している」。二十二日、同市議会の田村兼夫議長は同原発から約十キロしか離れていない同市相良庁舎の一室でこう切りだした。同市議会は二十一日の全員協議会で、同原発の永久停止を求める決
議案を二十六日の本会議に提出することを決めた。反対は十六人中四人だけで、可決される見通しだ。田村議長は「近くに原発がある自治体の議会として、何もしないわけにはいかなかった。議論を重ね、意見書よりも強い意思を示すことに
なる決議を提出することにした」と説明する。決議文には「原子力発電は安全であるという神話が根底から崩れ去った」「浜岡原発は、確実な安全・安心が担保されない限り、永久停止にすべきである」などと厳しい文言が並ぶ。田村議長は
「事故から半年もたったのに、福島では収束に向かうどころか問題が広がっているように感じる。市民の安全・安心を最優先に考えるとこういう言い方になった。周辺市にも同様な動きが広がってくれれば」と期待する。

.. 2011年09月24日 22:48   No.327017
++ たんぽぽ舎 (社長)…371回       
 市も議会と同様のスタンスだ。西原茂樹市長は「福島で事故が起きた以上、原発の近くに住んでいる者の素直な気持ちとして止めておいたままにしてほしい」と話す。市は中部電力や国などに再稼働しないよう求めていくほか、防災計画の見直しなどにも着手。これまで原発十キロ圏内に限っていた小中学校への安定ヨウ素剤の配布を市内全域に広げるという。中部電力は停止中の浜岡原発について、津波対策などを施した後、早ければ二年後の再稼働を目指している。しかし、再稼働には中電と安全協定を結ぶ県と地元の御前崎、牧之原、掛川、菊川の四市の同意が必要になる。牧之原市があくまでも反対すれば、再稼働はできな
い。(中略)ただでさえ地域経済への貢献は少ない上に、新たな問題も浮上した。大手自動車メーカーのスズキは、牧之原市にある相良工場の機能の一部を、浜岡原発から五十キロ以上離れた湖西工場(同県湖西市)に移すことを検討している。相良工場は同社の四輪エンジンの製造拠点。浜岡原発から十一キロの地点にあり、もし原発事故が起きれば、全社的に打撃を受ける。(中略)同市では、ほかにも工場移転の動きが出てきている。六月に市内に工場のある大手企業十社に聞き取り調査をしたところ、六社が「リスクの分散を考えている」と回答したという。(中略)農業への影響もある。牧之原台地は、国内最大の茶の産地。
(中略)地元の販売業者は「例年よりも二〜三割も売り上げが減っている。これから持ち直してくれればよいが…」と嘆く。「福島の事故でこの騒ぎだから、もし浜岡原発で事故が起きれば大変なことになる」。業者の中には、再稼働しないでほしいという声もでてきているという。

(中略)西原市長は語る。「われわれはこれまで、原発の問題を国任せにして避けてきた。何もなければそれで良かったかもしれないが、これからは自分たち自身で判断する必要がある。自分の土地や古里を追われることまで了解して立地を
認めたわけではないのだから」
(2011.9.23.東京新聞より抜粋)

人工衛星が落下予定。予想軌道は原発銀座・福井上空を通過。
 文部科学省によると、米国の大気観測衛星(UARS)が日本時間の24日未明から午前にかけて、落下する見込みです。その間衛星が日本付近の上空を通過する可能性は3回。24日午前3時半に愛知、岐阜、福井県など中部地方付近の上空を通過すると見込まれています。破片が誰か人にあたる確率は1/3200と見込まれています。福井の原発にあたらないことを祈ります。

.. 2011年09月24日 22:56   No.327018

■--原発なくても電気は大丈夫!
++ 柳田 真 (大学生)…76回          

9/19の大結集の力を次の行動へ生かそう!
   地震・余震が心配。稼働原発停止せよ。再稼働をやめよ行動!へ
   
1.9月19日は、6万人(主催者発表)の多くの人の参加で盛り上がった。
 たんぽぽ舎にも、数日前から多くのメールやtelがあり、9.11人間の鎖から続く運動の波に盛り上がりが予感できた。たんぽぽ舎は、反原発自治体議員・市民連盟、東電前アクションと共に、共同ビラを作成し、6000枚を会場外で配布、また、茨城東海塾の皆さんを応援して、「東海第二原発を廃止せよ!」署名に取り組んだ。また、「9.11新宿原発やめろデモ」への弾圧(12名不当逮捕)は、「原発反対全員への弾圧である」ととらえ、救援をみんなに訴えた。
2.たんぽぽ舎と共同団体の力で、私たちが普段あわない皆さんも多く参加いただき、隊列は従来に比し、最高人数になった。
 私たちの隊列は、音楽隊(10数人)、白の防護服(8人)が、前列で、にぎやかで楽しそうで、まわりからも大いなる注目を浴びた。3.4Kmのデモコースを元気よくコールしてデモ行進した。解散地には予定を大幅に遅れ18時20分頃到着。独自集会を30分近く集中して開催でき、19時少し前に終了した。
 (その後、有志30数人で、おいしくビールを飲み、懇談した)
3.当日のデモ出発が2時間以上も遅れてみんなかなり疲れた。私たちは警官隊の妨害に対して抗議コールを集中、「早くデモに出たい!」と要求をぶつけた。
 本来、たんぽぽ舎はAコースの先頭集団で14時過ぎのデモ出発のはずだった。
当日の全体のデモ指揮の責任者はこうなった原因をみんなに説明してほしい。
4.なお、前回発信の「地震と原発事故情報その177」の記事の中で「一部労組の挺団が誤って出発」の記述は不正確ですので、取り消しさせていただきます。
.. 2011年09月22日 09:01   No.329001

++ 村井完江 (幼稚園生)…1回       
初めての東京デモ―警官の規制が強過ぎ。
          メールマガジン読者 (長野県)

いつも、ありがとうございます。
昨日の原発さよなら集会とデモ、皆さま、ごくろうさまでした。
 松本からに参加しました。あまりの人の多さで、たんぽぽ舎がわかりませんでしたし、帰る都合があって代々木に着く前にデモ隊から離脱しましたが、あんなに多くの原発にさよならしたい人々と思いを一つにして嬉しかったです。
 初めての東京デモで気が付いたのは、警察の規制が強過ぎることでした。
・デモ隊と歩道の間にロープを張る。「どうして?」と聞くと、「歩道からデモ隊に人が入ると混乱するから」一部ロープを張ったて、他からいくらでもはいれるし、人が雪崩打って入って混乱をまねくような状況ではなかった。
・デモ隊を分断する。「どうして?」「大きな横断歩道を曲がるときに多いと混乱するから分けてます」。曲がるときに、止めればいいし、青信号でも進めないのはどうしてでしょう。周りの女性たちも口々に「警察がデモ隊の中に入っていいの?」「おかしいよ!」、歩道を走りまわるスタッフの方も「負けないで!」
 小倉利丸さんが、日本のデモは警察の介入が多すぎると言っていたことを実感したデモでした。

.. 2011年09月22日 09:13   No.329002
++ 園良太 (小学校低学年)…6回       
9月21日(水)、いよいよ経産省前ハンストがファイナル!
   15時から記者会見です。

若者たちの経産省前での10日間のハンガーストライキをいよいよ明日やりきります、締めくくりに記者会見の開催お知らせが届きました。
マスコミの方、多様な市民の方、ぜひご参加し、達成した彼らの原発をなくす声を聞いて下さい!

『将来を想うハンガーストライキ』請願書提出と記者会見のお知らせ

19歳、20歳、21歳、22歳の若者4人が将来を想い、原発をゼロにしたいという意志を示すため、9月11日から10日間240時間のハンガーストライキ(以下、ハンスト)と日中は経済産業省前での座り込みを行っています。
 この行動の総括として、最終日の明日(21日)、請願書の提出と記者会見を行うこととなりました。請願書の内容は上関原発を始めとする新規立地計画、事故の危険性の説明さえないままの再稼働、原発の輸出への反対、そして原発被災者
の補償、エネルギー政策の転換などを求めています。
若者の想いをより多くの方に知って頂き、原発や日本の将来について考えてもらえる機会になればと思います。

日時:2011年9月21日(水)15時〜17時(請願書提出・記者会見)
場所:衆議院第一議員会館 第6会議室

<ハンガーストライキを行っている4人>
岡本直也(20歳)山口県上関町祝島
米原幹太(21歳)千葉県
関口詩織(19歳)東京都
山本雅昭(22歳)東京都
<ハンガーストライキ概要>
期間:10日間(240時間)
日時:9月11日17時〜9月21日17時
飲食:水と塩のみを摂取
<請願書概要>
内容:脱・卒原発の政策
請願書:10〜20代の24人
請願書の賛同者数:789名(9月16日時点)

.. 2011年09月22日 09:24   No.329003
++ 阿部めぐみ (幼稚園生)…2回       
デモ規制で考えたこと
     警察の「分断、のろのろ作戦」に負けない方法について

                      
 いつもメールマガジンをありがとうございます。

 19日は、雨が降らなくてよかったですね。
 たくさんのプラカードやのぼり、思い思いの意思表示,いいデモでしたね!私はAグループでいったん解散地点まで歩いた後、表参道まで帰ってきたところでちょうどたんぽぽ舎の音楽隊&防護服隊に遭遇、思わずまた隊列に入ってしまい、この日はデモのダブルヘッダーでした。

 警察のデモの誘導〔?〕について、明治公園で皆でじりじりしながら出発を待っている間、どうしてこんなことするのかなと考えていました。

 出発させない、分断する、つまり長く待たせる。歩く速度まで規制する。・・・
 これでは並外れた体力と忍耐力のある人しか、デモに行けなくなってしまう。翌日のテレビのデモ報道の異常な少なさといい、老若男女、皆当たり前にデモに行く風潮をなんとしても防がねばという人たちが、規制をかけているのでしょう。

 そこで考えたのですが、こんな大きな集会後のデモは、隊列の最初は、妊婦さん、子供&子供連れ、歩くのに障がいのある人、高齢者、と決めて、デモ申請のときに、速やかに出発させるよう申し入れておいたらどうでしょう。

 そして、“事情もわからず待たされていやになる”事を防ぐために、規制してくる側への抗議や、状況の説明を、マイクで整然と放送したらどうでしょう。

 そんなことはもうやっている、としかられてしまうかもしれませんが・・これはたんぽぽ舎でなく、このデモの主催者に言わなくては、ですね。

 “待たされていやになる”ことは、仲間がいればずいぶん防げます。初めて参加するときは一人でも、続けていくうちに顔見知りができ、友人ができ、仲間ができる。私も人見知りなのでなかなか声をかけられないけれど、始めてきた人、あきらめないで、つづけてね!といつも思います。「デモの分断・のろのろ作戦」に負けない作戦を、皆で考え出したいですね!

 ちょっとしんどいけれど、またがんばってデモに行こうと思っています。
 皆様にお会いするのを楽しみにしています。
 お忙しい日々と思いますが、どうぞお元気で!

.. 2011年09月22日 09:36   No.329004
++ たんぽぽ舎 (社長)…363回       
9月25日(日)原子力空母NO集会へのお誘い

朝11時集会〜午後1時のデモ終了後に車で横須賀を見学(午後2時〜4時位)

○東京湾に2つの原子炉が浮かんでいます。米軍原子力空母、ジョージ・ワシントン(10万トン)の2つの原子炉が。東電福島原発の重大事故から見ても「海上に浮かぶ原発」しかも「軍事機密の原発」の危険性は一段と明らかになっています。
万一、地震や事故が起きたら、東京周辺は大惨事になります。

○9月25日(日)たんぽぽ舎は、反原発自治体議員・市民連盟と共に、朝10時半、原子力(核)空母NO集会へ参加します。
 集会は11:00〜、デモ出発は11:00〜午後1時頃に終了します。そのあと、横須賀市議の案内で、(希望者で)市内の「見どころ」を見学ツアーします(約2時間、車代千円予定)。参加希望の方は、ご連絡下さい(車3台、20名ま
で)

○なお、朝10:30〜11:00の30分、ヴェルニー公園でビラまきを行います。ご協力いただける方、どうぞよろしく!ヴェルニー公園の道順ー京浜急行汐入駅下車5分。

.. 2011年09月22日 10:04   No.329005
++ 佐藤れい子 (幼稚園生)…2回       
極悪=警視庁・検察、無能な裁判官 「素人の乱」弾圧について
   「素人の乱」を守ることは「脱原発・反原発」運動そのものを守ることです

                     さよなら原発・みなと 
○今夜は怒り心頭に発して眠れそうにありません。
 9.19明治公園の巨大な反原発のうねりの興奮冷めやらぬ今日20日、東京地裁425法廷にて勾留理由開示公判を傍聴しました。
 9・11素人の乱、新宿デモにおいて不当逮捕され、まだ勾留中の5人についての勾留理由開示公判です。
 一言でいえば、全てが異常な公判でした。
 まず、裁判所の建物に入る時点で荷物検査をうけます。それなのに法廷に入る直前メモ帳と貴重品以外は取り上げられるのです。バッグごとです。そして、そこには人間の壁と言えるほどの警備員の配置です。
 逮捕当時の動画を見ても 「とんでもない出来事だ。何と酷いことを!」と言う思いでしたが、逮捕勾留中の5人の話を聞くと、動画の場面はほんの序の口であり、必要以上に強く拘束された上に、床に頭を押し付けられ暴行を受けたというの
です。
 一人は全治2週間の診断で、もう一人は診断書も出してもらえなかったとの事。
そして裁判官は、暴行を受けた者の傷さえ見ようとはしなかったのだそうです。勾留理由の判断は警官の一方的な話のみを取り上げたことも明らかになりました。裁判官は検察の従順なしもべなのです。

○9.11、福島原発事故から半年のこの日、仲間たちと共に経産省を人間の鎖で封鎖するその輪の中にいました。文字通りびっしりと人で囲み、しっかりと手と手をつないで取り囲む事が出来ました。
 きっと明治公園でも新宿でも 「原発いらない」の大きな動きが沸き起こっているだろうと信じていました。
 そしたら、新宿で12名の逮捕という報です。
 仲間の発案で早速独自に救援カンパ活動に取り組みました。
 大田区の「さようなら原発 南部アクション9.16 鎌田 慧 講演会」において救援ビラを資料に加えてもらい、玄関前でカンパをよびかけました。
 大田区の有志4人も加わって短時間でしたが2万8千円余のカンパを頂き、その足で経産省の前で座りこみをしている救援会のメンバーに手渡す事が出来ました。
 9.19にも千駄ヶ谷駅前でカンパ活動をしました。
 もっとメンバーがいたら、もっと時間があったらと悔しい思いもしましたが多くの方が声をかけて下さり、カンパも6万8千円余集まりました。

○こうして、カンパ活動に取り組み公判の傍聴に行くのは、デモでの逮捕は私たち「原発いらない」活動をする者全体への弾圧だと思うからです。
 その中で素人の乱が狙われるのは、彼らが新興団体であり、文字通り素人だからです。
 東京新聞の記事にある通り 「見せしめ」 なのです。
 何故このような弾圧ができるのか。
 それは、私たちの運動がまだ足りないからです。
 福島原発事故から半年でようやく6万人規模の集会ができました。
 でも、原発を止めるにはまだまだ力が足りません。
 圧倒的な力をみせつけなければ、彼らは更に弾圧して来るでしょう。
 素人の乱を守ることは、「脱原発・反原発」運動そのものを守ることです。

 この思いを深くし、さらに声を大きく上げ行動していきましょう

.. 2011年09月22日 10:39   No.329006
++ 村山森哉 (幼稚園生)…1回       
裁判所は警察の味方をするな! 
     911新宿デモ勾留理由開示公判の傍聴妨害

                        東電前アクション 

 素人の乱主催の9・11デモで不当逮捕され、勾留が続く5人の勾留理由開示公判が20日、行われました。
 わたしは開廷10分前に東京地裁4階の法廷へ向かいました。ところが、法廷に続く廊下に20名を超える警備員が集まり、「立ち入り禁止」という紙の貼られた鉄柵が設置され、通行を妨げていました。

 鉄柵と警備員は傍聴希望者を排除するためのものでした。開廷後、未だ5名分の傍聴席が余っており、法廷外には30名を超える傍聴希望者が待機しているのに、職員は中に入れませんでした。今回の事件は逮捕の正当性に疑問が呈されていま
す。勾留が続いている理由も関心を集めており、わたしたちはそれを知る権利があります。

 しかし、今回の東京地裁の対応は、そうした思いを踏みにじる非常に残念なものでした。余っている5席は「報道関係者席」とのことでしたが、報道関係者とそうでない人とで知る権利に軽重の差はなく、開廷しても姿を現さない報道関係者を、既に法廷の外で待ちわびる傍聴希望者より優先すべき理由はありません。
 また、廊下での過剰警備については、裁判長の指示によるという釈明が警備にあたった職員より再三なされました。裁判所も事件の不当性が知られるのを恐れているのでしょうか。司法の独立性に疑いの念を禁じえません。

 ただし、勾留された5人を応援しに行った仲間たちが全員締め出されたわけではなく、ある程度の人数の仲間が傍聴席に座れました。途中で交代しながら、外にいる傍聴希望者も傍聴に入り(全員ではありませんが)、勾留されている仲間に連帯を表明することは出来ました。裁判官にも事件の集めている社会的注目と憤りの大きさを知らしめました。

 弾圧を受けた仲間たちのたたかいは続きます。できるかぎりの方法で支援しつつ、原発反対の意思表示を、権力の介入を跳ね返しながら続けていきましょう。

.. 2011年09月22日 11:11   No.329007

■--(無題)
++ 槌田 敦 (小学校低学年)…9回          

9・19「さようなら原発 5万人集会」速報

 イ.9・19「さようなら原発 5万人集会」−準備活動の巻
 ロ.9・19「さようなら原発 5万人集会」 6万人の集結で大成功!!
     4者共闘による「たんぽぽ舎」6百名余の隊列でデモを敢行!
     解散地点で総括集会に3百名が参加!

【原稿】連載:東京電力による業務上過失死傷罪を告発する
     その5、事故の拡大の原因は高圧注水系を使用しなかったこと
                          J【2−6号機、残留熟除去系から蒸気凝縮系を削除した罪、勝俣恒久】
 K【1号機で高圧注水系を使用せず、燃料崩壊に導いた罪、吉田昌郎】
 L【2号横でも高圧注水系を使用せず、海水注水で格納容器を破裂させた罪、吉田呂郎】
.. 2011年09月21日 12:47   No.328001

++ 柳田 真 (大学生)…75回       
.『アジアの原発と被曝労働者』講演会のご案内



★1.9・19「さようなら原発 5万人集会」速報

 イ.9・19「さようなら原発 5万人集会」−準備活動の巻

                                 
 多数で、しかも楽しく2日間。6千枚ビラその他の用意。
 
@ 1つの集会(9・19集会)の準備活動にこれだけ多くの人手と時間を使った
 のは近年珍しい。
  9.11「やらせメール」等の元凶=経済産業省と原子力安全保安院、資源エネルギー庁の三社を包囲−人間の鎖が大成功した。
  その成功に、たんぽぽ舎のメルマガ(5千通余)と会員のひとかたならぬ協力が寄せられ余計嬉しい9月11日だった。それで気をよくして次の9.19の準備=活動に励んだ。
 
A 9月15日(木)に「9.19後の方針について」(とくに再稼働阻止)方針の学習・討論集会をもった。問題素材提起は山崎久隆さんと柳田の2人。60名
 の参加。
 活発な意見が出て、午後9:30まで全員が延長。再稼働阻止など今後の情勢〜
 それぞれの方針について、たくさんの意見が出され、9.11新宿の「原発やめろ!!!!!デモ」で不当弾圧された人々への救援カンパも2万数千円集まりました。
  ついで、9月17日(土)18日(日)の両日、いずれも10数名で6千枚の合同ビラと同封ビラ4種の印刷・作成−帳合い作業。プラスゼッケン作成や横断幕の点検、マイクの点検、そして当日の人数配置などを話し合った。丸2日間、装時間で8時間近く、充実した、楽しくおしゃべりもした準備活動でした。


 ロ.9・19「さようなら原発 5万人集会」 6万人の集結で大成功!!
     4者共闘による「たんぽぽ舎」6百名余の隊列でデモを敢行!
     解散地点で総括集会に3百名が参加!

.. 2011年09月21日 13:12   No.328002
++ 糸色のぞむ (小学校低学年)…7回       
                      ○台風15号が接近し天候が心配されながらも東京はこれでもかという晴天と厳しい残暑の中、9月19日当日を迎えた。
 12時40分に会場の明治公園に集まった「たんぽぽ舎」を含む4者共闘(憲法9条改憲阻止の会、東電前アクション、反原発自治体議員・市民連合、たんぽぽ舎)の仲間は未だまばらな会場内で情宣活動を開始。普段はJR信濃町の西口から
集会参加者が殆どなここ明治公園でも、今日は信濃町東口からや青山からの参加者の波が絶えない。みるみる中に公園は参加者で膨れ上がっていく。

○13時半、ステージからライブの音が流れ始まる。いよいよ開始だ。たんぽぽ舎を始めとする4者共闘はメインステージ東側、日本青年館横の南側一帯を占拠。音響が悪く(音響は鬼門だ!)一向に聞こえて来ないメインステージのライブ・集会を余所に独自集会を開始。
 東電前アクションの園君から9.11新宿の「原発やめろ!!!!!デモ」への不当弾圧への救援カンパが今会場で10万以上寄せられたことが報告された。更に園君はヨーロッパでは労組の運動が若者の運動を下支えし、そのことがドイツ・フランスの若者たちのような多彩な表現をもった運動の大きな前提になっていることも明らかにし、今集会に参加している労働組合の参加者に対して若者からのエールとお願いを投げかけた。
 続けてたんぽぽ舎共同代表の柳田さんからも「原発やめろ!!!!!デモ」への弾圧は私達反原発運動全体に対する弾圧だとし、一部から囁かれる「若い連中が勝手に跳ねただけ」という見解を戒めた。
 
○引き続き今日のデモに向けてのコールを繰り返しながらデモの出発を待つ。しかし予定の14時半を過ぎても一向にデモを待つ隊列に動きがない。デモの隊列を細切れにし、デモ隊列の間を大きくとることで各デモ隊列を孤立化させた事を狙った5月7日の渋谷デモを想起させる。
 デモ出発を待つ事1時間、漸く状況の把握がとれる報告が9.11新宿デモで警察に逮捕された後釈放されたフランク夫妻から伝えられる。やはり思った通り、警察の隊列規制が行われている様子。また一部労組の悌団が誤って先行出発してしまったことによるようだ。

○いよいよデモ出発だ。時間は既に4時半を回っている。途中に幾つかの市民団に挟みながら4者共闘のデモ隊列が出発する。その数600。後に続く労働組合、市民団体と合わせると千名を越える大部隊だ。隊列は青山通りを出ると表参道、最後は渋谷・宮下公園を抜けてNHK前を通り代々木公園に向かう。NHK前を通る頃には既に陽も落ちはじめ、夕焼けの中を既にデモを解散した人々の歓声・拍手の中をコールを繰り返しながら隊列は進んでいく。狭い通りはデモ隊列で占拠され一種の解放区が生まれたような感じだ。

○6時半、漸く4者共闘のデモ隊列が代々木公園内に着くとそのまま総括集会が始まる。参加人数は約300名。
 4者共闘それぞれの代表から短い挨拶。たんぽぽ舎からは福島県の近藤さんと山崎さんからだ。近藤さんから今日の闘いを更に倍するために「反=脱原発」を一致点とした幅広い共闘が訴えられるとともに、山崎さんからは同時に「東京電力の個人株主」として東電の在籍中役員全員をターゲットとした告訴・告発を行い、一部に伝え聞く役員の財産処分を許さず身ぐるみ全てを剥がすような損害賠償請求を行って行きたいとの報告を参加者全ての拍手をもって賛同し、長い一日の闘いを終えた。

.. 2011年09月21日 13:52   No.328003
++ 槌田 敦 (小学校中学年)…10回       
.【原稿】連載:東京電力による業務上過失死傷罪を告発する
     その5、事故の拡大の原因は高圧注水系を使用しなかったこと
                                
J【2−6号機、残留熟除去系から蒸気凝縮系を削除した罪、勝俣恒久】

 2−6号横には非常用復水器はついていない。その代わりに、これらの原子炉には残留熟除去系があり、これに非常用復水器の機能のある蒸気溌縮系が付属していた。これを東京電力は削除した。
 その理由は、これと同じ構造の浜岡原発で、その配管に水素が潜まり、水素爆発する事故(2001年)があったからである。この問題も前記同様に水素逃し弁を付ければ解決する問題であったが、その改良を怠り、非常用復水器の機能を持つ蒸気凝縮系を削除してしまった。
 この削除という方法は使わないというだけのもので、これ以上安上がりの変更はなく、重大な過失である。

K【1号機で高圧注水系を使用せず、燃料崩壊に導いた罪、吉田昌郎】

 スリーマイル島事故の教訓として、原子炉を隔離する重大事故の場合、ECCSを切ってはいけないことになっていた。
 東京電力発行の『原子力発電の原状(2008年)』P142には、スリーマイル事故について「運転員がECCS(高圧注水系)を停止したり絞ったりするなどの誤った操作」と記されている。
 1号横において、非常用復水器の不調にも拘わらず、吉田呂郎所長はECCS高圧注水系を使用しなかったのである。そのため、原子炉を冷却できず、津波が来る前に原子炉の水は失われていた。
 津波よる高圧注水系の電源喪失の後、蓄電池に電渡を切り替えて、圧力抑制量の水を原子炉に注入していれば、地震発生が3時、午後6時には放射能漏れ、午後9時には原子炉建屋への入室禁止という急連な燃料崩壊にはならなかったと思われ
る。
 ECCS非常用復水器が不調だったのに、もう一つのECCS高圧注水横を使用しなかったことは重大な過失である。

L【2号横でも高圧注水系を使用せず、海水注水で格納容器を破裂させた罪、吉田呂郎】

.. 2011年09月21日 14:14   No.328004
++ 槌田 敦 (小学校中学年)…11回       
 2号機では、ECCSとして隔離時冷却系が存在する。この装置は、原子炉と格納容器の圧力差を利用して発電し、その電力で格納容器(圧力抑制室)の水を原子炉に供給するもので、外部電源不要のECCSである。
 2号横では、原子炉配管の破断はなく、原子炉の冷却水は維持されていたから、隔離時冷却系だけで、事故後3日間この原子炉は維持された。つまり、この間は、電源喪失で原子炉内部が計測できていないとはいえ、事実上ECCS高圧注水系を使用する必要はなかった。
 このようにして、事故発生後3日間、原子炉を維持できたのであるが、 3月14日11時、隣の3号横で核爆発があった。この衝撃で、2号横の配管が損傷し、原子炉の水は抜け出し、原子炉の圧力と水位は急降下した。隔離時冷却系では冷却水を補充することができないから、これを目的とする高圧往水系の出番である。
 ところで、吉田呂郎所長は何故か原子炉への冷却水の供給にこの高圧注水系を使用せず、消防ポンプによる海水の注入を決めた。冷却水は格納容器とタービン建屋の復水器に大量に存在するから、海水など使用する必要はまったくなかったのである。
 しかも、原子炉の圧力がまだ高すぎて消防ポンプでは海水が入らない。そこで逃し安全弁を開いて(ベントという)、圧力を下げ海水注入した。この逃し安全弁を開いたことで大量の放射能を環境に放出することになった。高圧注水系ならば、圧力が高くても、原子炉に水を供給できるのにこれを使用せず、放射能を大量放出結果となった。
 そして、この圧力を下げたことで、原子炉の空焚きがさらに進み、燃料の完全崩壊となり、原子炉内部での水蒸気爆発を換り返して原子炉の底を抜くことになり、格納容器の圧力を高めて格納容器を枚裂させ、逃し安全弁の開放に加えて、格納容器からも放射能が環境に放出されることになった。
 2号機で、配管破断後、高圧注水系により冷却水を補充していれば、事故は進展しなかったのであるから、重大な過失である。

.. 2011年09月21日 14:40   No.328005
++ たんぽぽ舎 (社長)…362回       
.『アジアの原発と被曝労働者』講演会のご案内

日 時:2011年9月24日(土)18時〜
講 演:樋口健二さん(写真家)
場 所:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4F)
資料代:800円

 政府の肝いりで進められてきた原発のアジア輸出は、この深刻な原発震災の下でも、再考される気配すらない。大事故を引き起こし、その対処すら満足にできないこの日本から、なぜ平気で原発を輸出し、金儲けができるのか?
 これはアジア民衆に対する差別ではないのか? 
 原発建設地はどのような地域なのか?
 アジアの被曝労働者の実態はどうなっているのか? 
 日本企業との関係は?
 
 長年にわたって被曝労働問題を訴え、台湾をはじめアジア各地の原発を取材して来られた樋口健二さんにお話しを伺います。

主催:福島原発事故緊急会議 被曝労働問題プロジェクト
   Tel:03-6424-5748 

.. 2011年09月21日 15:01   No.328006

■--9・11千葉のデモ300人
++ 永野 勇 (幼稚園生)…1回          

右翼の街宣車20台の妨害にもひるむことなく
                        
皆様 永野です。
昨日の集会とデモは、右翼の街宣車(約20台以上)の妨害にもひるむことなく参加者は最後まで整然とした取り組みをすることが出来ました。
参加者は、約300名と当初の目的からすれば少なかったのでありますがデモ終了後も多くの方々が会場を去ろうとはせず、これは右翼の妨害の中「やりきった」という達成感と「本当に原発はいらない」という信念がそうさせたのでしょう。
長時間にわたるご協力、本当に有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
.. 2011年09月18日 10:43   No.326001

++ 柴田 (幼稚園生)…1回       
9/17安田節子さん講演会のご案内(緊急)

過日たんぽぽ舎で講演くださった安田節子先生をお招きして千葉県白井市で講演会を開催しました。

9月17日(土)午後4時から6時
場所は白井コミュニティセンター2階の会議室です。
資料代は500円
演題 食品と放射能〜今をどう受け止めるか〜

 たんぽぽ舎での先生のお話を伺い、非常にわかりやすく信念をもって行動されていることに感銘を受け、ぜひ先生においで願いたいと思いました。
 放射能汚染は、子どもを抱える保護者はもちろん、私たちにとっては、生きる源の問題なので、早いほうがいいと思いまして、先生のご都合のつく一番早い時をセッティングさせていただきました。
というわけで、急なのですが、この日に開催させていただくこととしました。

.. 2011年09月18日 11:12   No.326002
++ たんぽぽ舎 (社長)…360回       
10/1『原発事故と放射能汚染』講演会のお知らせ

 福島第一原発事故は、未だ収束のメドがたたず放射能を出し続けています。
 空気、海、大地、水、食品等放射能による汚染が拡がっています。
 政府の「安全基準」も信用できるものなのか、不安です。
 放射能の危険性や対応について、一緒に勉強しませんか。
 講演後に質疑応答があります。

○日 時:10月1日(土)午後6時〜8時
○会 場:古石場文化センター第一研修室(江東区古石場2-13-2)
○講 師:山崎 久隆氏(たんぽぽ舎副代表)
○参加費:500円
 主 催:「普通の市民が憲法を考える会」
      連絡先:戸井田 03-3642−8224

書籍の紹介

  原発学習本『原発闇社会〜マスコミが伝えない現実』のおすすめ

 3・11の福島事故から8月まで、原発をめぐる激動の5カ月間を報道機関・連合通信社が追いました。原発問題が単にエネルギーの帳尻を合わせれば済むものではありません。原発を語る前に必読の一冊。ぜひお求めください!

第1章 フクシマを歩いて
第2章 原発立地を行く
第3章 「政官財学報」の醜態五重奏
第4章 立ち上がる市民たち
第5章 知者からのメッセージ
巻末資料 人体に蓄積する放射性物質/原発関連年表/
放射線の種類と被ばくの関係

定価1260円 ISBN 978-4-905653-98-1

ご注文・お問い合わせ
 連合通信社 TEL03-3454-1105 FAX03-3454-6559
    こちら

.. 2011年09月18日 11:50   No.326003
++ 柳田 真 (大学生)…73回       
9月19日(月・休日)明治公園で会いましょう
たんぽぽ舎の集合場所はステージに向かって左側、日本青年館の横
12時よりビラまきと署名活動をおこないます。
ご協力よろしくお願い致します

○9月19日(月・休日)は明治公園に友人・知人を誘って参加しましょう。
大惨事を防ぐため、「早期の原発停止・廃止」を求め、たくさんの人が集まろう。
原発再稼働を阻止しよう。

○たんぽぽ舎の集合場所(主催実行委員会の指定です)は、会場中央の特設ステージを前に見て、左側の一段上がった小公園=日本青年館の横です。
渋谷コースのAコースになります。
デモの先頭集団に近いので、デモ出発口の近くに集まります。
 目印は、たんぽぽ舎の黄色のノボリ旗と、反原発自治体議員・市民連盟のノボリ旗です。(午後1時からは、申し合わせにより、会場内の見通しを良くするためにノボリ旗を伏せますので、目印がなくなります。ご参加の方はあらかじめご留意下さい。)

○当日は、12時から13時30分までビラまき(5000枚)と署名活動(東海第2原発の廃炉を求めて)と、9/11弾圧反対救援活動をおこないます。会場内ではできないので、出入り口の周辺でおこないます。出入り口は10か所近くあります。
 たんぽぽ舎、反原発自治体議員・市民連盟、東電前アクションの三者共同行動として取り組みますが、それでも人手不足です。1班4人で10組40人以上の人が必要です。
 ご協力いただける方は、11時40分に明治公園に集まって下さい。
事前にメールで参加可能の返信をいただけるとさらに幸いです。

.. 2011年09月18日 12:17   No.326004
++ 山崎久隆 (大学院生)…106回       
被曝線量は屋内にいても変わらず、屋内にいるか、屋外にいるかよりもその環境の
   放射線量そのものが重要
   高い線量環境にいると、単に除染をするだけでは対策にならない

                          

◯ 毎日新聞の報道によれば、屋外滞在時間と被曝線量の間には「相関関係は見られない」という結果が線量計調査によって明らかになった。
 東京医療保健大と国立がん研究センターの合同研究で、周辺の市町で活動する保健師に積算線量計(ガラスバッジ)を着用してもらい、屋外活動時間と被曝線量の相関関係を調べたもの。がんセンターは「行動調査だけで被曝線量を推算するのは難しい。個々人がガラスバッジを持つべきだ」と訴えているそうです。
 調査機関は5月1〜31日で147人の保健師が積算線量計を着用して行い、川俣町100〜300マイクロシーベルト、田村市0〜100マイクロシーベルト、南相馬市0〜700マイクロシーベルト、調査期間が2週間の、いわき市でも0〜100マイクロシーベルトと自治体内でも人によって大きく異なる結果。147人のうち85人が屋外での活動時間を詳細に答えた結果、屋外にいた時間と被ばく線量に比例関係はなかったとのこと。
 こちら

◯ はっきりしたことは、屋内にいるか屋外に居るかよりも、その環境の放射線量そのものが決定的に重要だと言うこと。環境放射線を測定しないでは、何の対策も意味を持たなくなる可能性が高いことで、個人被曝線量管理が今後はますます重要になることがはっきりしました。
特に高い線量環境にいると、毎月700マイクロシーベルトに達する線量を浴びるとなれば、年間8〜9ミリシーベルトにもなるわけで、単に除染をするだけでは対策にならないことがはっきりしました。これは福島第一原発周辺以外の地域にも言えることです。
済んでいる自治体に対しても、この結果を受け止め、対策を求める必要があります。

.. 2011年09月18日 12:32   No.326005
++ たんぽぽ舎 (社長)…361回       
9/24『アジアの原発と被曝労働者』講演会のご案内

日 時:2011年9月24日(土)18時〜
講 演:樋口健二さん(写真家)
場 所:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F)
資料代:800円

 政府の肝いりで進められてきた原発のアジア輸出は、この深刻な原発震災の下でも、再考される気配すらない。大事故を引き起こし、その対処すら満足にできないこの日本から、なぜ平気で原発を輸出し、金儲けができるのか?これはアジア民衆に対する差別ではないのか?原発建設地はどのような地域なのか?
アジアの被曝労働者の実態はどうなっているのか?日本企業との関係は?
 長年にわたって被曝労働問題を訴え、台湾をはじめアジア各地の原発を取材して来られた樋口健二さんにお話しを伺います。

主 催:福島原発事故緊急会議 被曝労働問題プロジェクト
    Tel:03-6424-5748 


10/1講演会のお知らせ―放射能汚染から身を守るために―

   福島原発の現状を知り、汚染の対策を考えます。
   講師は数年前に「低線量被曝研究会」を立ち上げ、調査研究にあたってきました。

 日 時:10月1日(土)開演14:00(開場13:30)〜16:30
 会 場:港区男女平等参画センター、5階・ホール
     JR田町駅東口より徒歩1分
 講 師:上田昌文氏(NPO市民科学研究センター代表)
 資料代:500円
 先 着:120名 お子様連れの方もお気軽にご参加ください
 共 催:劣化ウラン廃絶みなとネットワーク
     さよなら原発・みなと
 問合せ先:080-1545-4610 佐藤れい子


福島第二原発廃炉不可避、第一の5・6号も同じ。
   地元理解得られぬ−枝野経産相

 枝野幸男経済産業相は15日、毎日新聞などとのインタビューで、東京電力福島第1原発事故に関連し、福島第2原発についても「(再稼働に)地元の理解が得られる状況とは誰も思わない」と述べ、廃炉は不可避との認識を明らかにした。
 福島第1原発については深刻な事故を起こした1〜4号機に加え、5、6号機も廃炉にせざるを得ないとの考えを示した。
(東電はこれまでに福島第1原発1〜4号機を廃炉にすると表明しているが、5、6号機と第2原発の1〜4号機については言及していない。)
 また、東電が電気料金の本格値上げを検討していることについては「東電のコスト削減が前提だ。それがなされない限り、値上げにハンコを押すつもりはない」
と述べ、安易な値上げは認めない考えを強調した。(毎日新聞9月16日より抜粋)

.. 2011年09月18日 13:08   No.326006
++ 柳田 真 (大学生)…74回       
地震と原発事故情報に「短信」欄を新設します
   全国各地の情報・動きを短い文で紹介したい

                       

1、たんぽぽ舎には全国各地と原発現地からたくさんの情報や動きが毎日届いています。その中で"重大"と思われるものを『日刊の地震と原発事故情報』でお伝えしていますが、残念ながら全部は載せきれず、うずもれることも少なくありま
せん。どうしたらよいかと考えてきた結果、「短信」欄として短い文にして紹介しようと思いました。

2、多くの情報の中から短信欄に選択し、原稿を書き、パソコンに打ち込むにはかなりの力量と労力、手間がかかります。現在のたんぽぽ舎の仕事量の多さ、配置できる人員の制約からして毎日発信は無理ですので、当面は2〜3日に一回位
で、「近い将来には日刊を目標」として、「短信」欄を新設します。
「短信」欄には2〜5つ位の情報を短い文(50〜100文字)で紹介します。
みなさまの協力をお願いします。寄稿もよろしくお願いします。

.. 2011年09月18日 13:19   No.326007
++ 柳田真 (小学校高学年)…20回       
9月19日(月・休日)明治公園へ!

 1.たんぽぽ舎の集合場所は、日本青年館の横です。(12:00〜13:00)
 2.明治公園でビラ配布などの活動を行います。(12:00〜13:00)
 3.解散地=代々木公園けやき並木(15:30頃)で「交流と今後の方針」の独自集会を行います
(30分くらい)経産省前座り込みテントからの発言、たんぽぽ舎からの発言、東電前アクションからの発言、9.11原発やめろデモ不当逮捕への抗議、福島からの発言などもお伝えします!できるだけご参加下さい。

○ 9月19日(月・休日) 明治公園へ 友人、知人、家族をさそって全力で参加しよう。 
  当日はこれまで最高の人数の集まり=パワーでもって、原発廃止をめざす人々の気持ちの切実さ、大きさ、希望性を日本と世界の人々に示そう。
○ 当面の焦点は現在運転している11基(全54基)の早期停止と定期検査後の再稼動をめざすいくつかの原発の「再稼働の阻止」です。
 福島の事故も終息せず、補償もされていない中での原発運転は許されません。ましてや地震を扱う官庁である気象庁が今後M(マグニチュード)7の余震、地震が起きると警告している(M7・3は6000人強死亡の阪神淡路大震災)中で、原発を動かすなんて。
○ 9.19後のスローガン
 〇現在動かしている11基を停止せよー地震、津波が襲ったら原発はもたないぞ
                   第2の惨事を防げ
 〇原発なくても電気は大丈夫だ!火力施設が十分余っている。
 〇原発再稼動するな! 
  ストレステストはインチキだ
  福島事故の原因も不明、終息もしていないのに再開とはなにごとだ
 
 〇9.11新宿デモへの弾圧は反原発運動全体への抑圧、弾圧だ。支援、連帯して闘おう。
 〇全国各地で原発やめろ集会とデモ、1000万署名を活発に行おう。
 〇来年4月、日本の全原発の停止を勝ち取ろう。
 〇放射能で苦しむ福島の人々と連帯し、賠償、避難、生きる権利を実現しよう。     

.. 2011年09月19日 07:22   No.326008
++ 園良太 (小学校低学年)…5回       
日本とフランス、不当逮捕をめぐる率直な違い/9月20日13時から「勾留理由開示公判」開催!

 9.11原発やめろデモ!!!!!で不当逮捕された12人のうち、7人が釈放され、5人がいまだに勾留されています。
警察はありとあらゆる手段で「デモつぶし」を行っていますが、なかなかその全体像がわからないという方も多いと思います。まず今回のデモは、12人不当逮捕したデモの2日前に、東京都公安委員会によって集合・出発・ゴール場所を新宿アルタ前広場から新宿中央公園へ強制変更させられています。何の理由説明もなく行うこれは表現の自由を侵害する明らかな憲法違反であり、「東京都公安条例」がそれを可能にしています。
デモ2週間前からアルタ前広場は謎の白い壁が建設され非常に狭くさせられており、6月11日に2万人近くがアルタ前を埋め尽くした「原発やめろ広場」の再現を警察や東京都が阻止しようとしたことは明らかです。
首相交代などにより息を吹き返している警察と原発推進派は、こうした執拗な広場つぶし、デモ規制、不当逮捕により、組織的な基盤のない若者たちを混乱・疲弊・空中分解させようとしています。もちろんそれはサウンドデモが新しい人を呼び込む力と可能性を大いに秘めているからです。
 日本は逮捕後の扱いもひどく、長期勾留が世界的に批判されています。容疑や証拠が不十分である場合、罪に問えないような場合でも、およそ勾留の必要がないような場合でも最大23日間の恣意的な勾留延長をくり返します。そして運動体や参加者に打撃を与えにくるのが警察のやり方であり、救援活動が長期化すると運動体は疲弊して、次の行動を起こしにくくなるのです。
 インターネットで不当逮捕の体験談が流れたフランス人の方は、私に「フランスでは逮捕された後は手錠を外され人間として扱われる。日本の警察は手錠も外さず、暴言を吐き、人間扱いしない。人権の感覚がまるで違う」と怒っていました。こうした事実を多くの方に知っていただき、ともに変えるために動いて下さるようお願いします。

●9月20日(火)13時00分から「勾留理由開示公判」が行われます。
9月20日13時00分より、霞ヶ関の東京地裁425号法廷(48席)にて、「9.11 原発やめろ!!!!!デモ」
で不当逮捕され、いまだ勾留されている5人の勾留理由開示公判が開かれます。勾留理由開示公判は、5人と弁護士の陳述によって、裁判所に対して今回の不当な勾留の理由を問いただし、一日も早い釈放を勝ち取るための場となります。5人を励ますためにも、多くの方のご参集・傍聴をお願いします。
「9.11原発やめろデモ!!!!!」弾圧救援会」

.. 2011年09月19日 07:40   No.326009
++ 田村貞雄 (幼稚園生)…1回       
福島の惨状 現実直視を〜「死の町」は事実
無職 田村貞雄(74)(東京都町田市)
失言で辞任した鉢呂吉雄前経済産業相は、辞任する必要はまったくなかった。放射能がうつるとかの発言も、この程度の冗談は許容されてよい。マスコミの記者たちも、野党の議員らも、普段使っている台詞だろう。これは軽はずみとして陳謝するのはいいが、「死の町」は、まったく正当な評価である。

被害を過小に見積もり、被災者に早期帰郷の幻想を与えるべきではない。菅直人前首相も、被災初期に内閣参与と被災地の10〜20年間無人化を話し合って、マスコミの集中砲火を浴びたが、今となってはまったく正当な発言だった。

少なくとも福島県・浜通りは「死の町」と化した現実を直視すべき時期なのだ。子どもたちと若い女性は、一日も早く全員疎開すべきではないのか。私は鉢呂前経産相の「死の町発言」を全面支持し、これを非難するマスコミの方を糾弾したい。
(2011年9月11日 東京新聞より抜粋)

※編集部注 旧ソ連チェルノブイリでも「25年前の1基の原発の事故」にもかかわらず、25年後の今も住民は放射能汚染が高くて自分の村へ戻れない事実があります。

.. 2011年09月19日 07:49   No.326010

■--日本エネルギー経済研究所のウソ
++ 山崎久隆 (大学院生)…104回          

だんだん脅しも堂に入ってきた 推進側の空論
   日本エネルギー経済研究所のウソと論点外しを批判する

                         

 日本エネルギー経済研究所は、原発がこのままフェードアウトして、来年に全部停止しそのまま復帰しないとしたら、日本国内の産業が電力の高騰などで海外流出し、雇用で20万人、経済成長率で3.6%相当を失い、経済の大きな衰退を招くという推計を明らかにし、産経新聞などが盛んにそれを取り上げて煽っている。

 こんどは価格の高騰?

 原発が止まっても停電が起きなかったどころか、ほとんど逼迫さえしなかったものだから、今度は原子力代替火力のコストと能力に焦点をあてはじめた格好だ。
 もちろん石油火力の事故停止や水力の水害停止もあったが、一つ一つの設備は大きくないし、多数の発電所が瞬時に一斉に停止したわけでもないので、需給上大きな影響は与えていない。むしろ新潟県などで地震が起きる度に「柏崎刈羽原発が止まるのでは」とひやひやしていたのは東電ではないだろうか。あるいは各地でそれまで地震が観測されていないか、または大きな地震の経験が
少ない場所でも地震が頻発し始めていて、その影響で原発が一瞬に多数止まる方が遙かに停電の可能性が高いことは、誰でも知っている。
 料金値上げについても、火力代替に対して単純に増大したコスト分を値上げに回して良いわけではない。経産省が同意しなければ大幅な値上げなど出来ないし、だいいち、原発震災で全ての原発が動かせなくなるのだから、代替火力にかかるコストを電力会社が請求できるわけがない。
 これまで、例えば原発が停止したからと言って値上げを許したことがあったか。

 電力値上げなど論外

 2002年の東電不祥事に対して翌年2003年には全原発が止まった。夏のピーク時には一部が稼働していたが、設備利用率は大幅に下落し、代わりに休止火力を立ち上げて代替した。これに対して東電は電気料金の値上げなどしていない。
ならば今回も料金値上げなどできるわけがない。こういうことを「盗っ人猛々しい」というのだ。
 料金値上げを断固認めなければ、電力需給は余裕があるので、結果的に日本エネルギー経済研究所のような未来になるわけがないので、想定そのものが不当だ。

 日本の技術者を甘く見てはならない

 電気が不足するというならば、従来の半分の電力で同じだけの仕事が出来る装置を必ず作ってくる。冷蔵庫、クーラー、テレビ、コンピュータ、いくらでも省エネをしてきた。次は鉄道、モーター、工作機械、そういうものを半分の消費電力に引き下げる技術開発をしてくるだろう。そのために投入される資本と労働力は、景気を押し上げる重要な要因になる。なにしろこれは世界中がほ
しがる技術だからだ。海外に逃げている場合ではないのだ。
.. 2011年09月10日 06:54   No.325001

++ 原田裕史 (小学校中学年)…14回       
再稼働に費やす予算・人員を福島へまわせ
                        

 3・11福島第一原発事故から半年。各地で原発が止まり再稼働できずに現在稼働中の原発は11基(54基中の11基は20%)。日本は「80%脱原発」状態です。このまま再稼働を許さなければ来春には全ての原発が止まり、「原発を使うと放射線廃棄物が……」などと考えずに電気を使える春が来ます。
 現在原発業界は「安全な再稼働」を標語に再稼働に向け着々と作業を続けています。
 本来ならそこに費やす予算と人員は福島第一原発事故の収束や福島の復興に回すべきでしょう。
 「オールジャパン」で福島対策をしているというのであれば、他の原発の作業など後回しです。
 特に東京電力柏崎刈羽原発。柏崎刈羽原発に労力をつぎ込んでいる間は東京電力が福島第一原発に全力で取り組んでいるとは認められません。
 焦点となるのは冬の電力需要です。冬の電力需要は電力量は大きくてもピークは夏ほどではありません。
 今夏の実績を見ても、原発を止めても電気が足りなくなることは無いでしょう。
せいぜい多少の省電力ですみます。省電力は経済の効率を上げます。製造業でも流通業でも、省エネに成功すれば利益も増えます。

.. 2011年09月10日 07:04   No.325002
++ 柳田 真 (大学生)…71回       
原発より危険な米軍原子力空母NO
   三浦半島の活断層・地震が危ない 9/25集会へ

                  やましろ保男(横須賀市議)

 米海軍横須賀基地に原子力空母G・ワシントンが配備されて3周年になります。配備前から原子力空母の安全性について、多くの市民が不安を持ち、疑問を持っていました。私たちが原子炉の危険性を指摘してきたことに対して、米軍や政府
が安全対策の根拠としてきた「ファクトシート」の記載は福島第一原発事故の現実が示すように全くの絵空事であることが明らかになりました。
 裁判でも核艦船が起こしている多くの事故や過去の地震の資料を示し、国に対してその危険性を訴え続けてきましたが、現段階でも国は米軍の示した「ファクトシート」が安全のシルシだとうそぶいています。現在最高裁に上告している裁判も、受理されるか棄却されるか分からない状況です。9月28日には最高裁に公正な裁判を求める要請行動が行われます。
 私たちは、福島原発の事故を教訓としてすべての原発を廃炉にすべく行動を繰り広げていますが、この原子力空母は原発以上に危険なのです。まして三浦半島にある活断層がいつ地震を発生してもおかしくない状況です。
 空母の母港化撤回を求める現地集会を下記の要領で開催します。多くの皆様の参加をお願いします。

 日 時:9月25日(日)11:00より デモ出発11:50
 場 所:横須賀市・ヴェルニー公園(京急汐入駅下車5分)

 ◇たんぽぽ舎と、「反原発自治体議員・市民連盟」も、
  黄色のノボリ旗、横断幕を持って参加します。
  一緒に参加しましょう。         

.. 2011年09月10日 07:11   No.325003
++ たんぽぽ舎 (社長)…347回       
さようなら原発1000万人アクション(地域イベント)
   「講演会」と集会・デモの案内

*9月16日(金)18:30から20:30
 「さようなら原発 南部アクション9.16−鎌田慧講演会」
    産業プラザPIOコンベンションホール(参加費500円)
       (京急蒲田駅徒歩3分 JR蒲田駅徒歩13分)
    講演−鎌田慧(1000万人アクション呼びかけ人)
    報告−放射能から子どもを守る大田区内の母親たちから
     福島原発事故の避難者から
    主催−原発なくそう大田実行委員会

*9月27日(火)18:30から
 「さよなら原発!核廃絶をめざす台東集会&上野WALK」

 台東区は杉並区とならぶ原水爆禁止運動の発祥の地です。
 今回、1000万アクションの呼びかけに呼応し、地域の労働組合や個人が「台東アクション」実行委員会を立ち上げました。
 署名や宣伝行動、学習会などを取り組む第一歩の行動として、区内の公園で集会を開催し、皆でパレードします。
 何方でも参加できるアクションです。会社帰りの方、学生さん、地元の方、是非参加して見て下さい。

 集会−御徒町公園(台東4丁目13−3)18:30から
    集会終了後、上野かいわいをパレード

 主催‐さよなら原発!核廃絶をめざす台東アクション実行委員会
   【連絡先‐台東区内労組連絡会(千代田学園労組気付)03-3873-6111】

.. 2011年09月10日 07:34   No.325004
++ たんぽぽ舎 (社長)…348回       
原発事故 水俣病に学べ―産官学癒着の「人災」
   差別ある所に被害、被害認定に住民代表を、「救済」でなく
   「賠償」―原田正純医師に聞く 

○ 天災ではなく、人災。企業も国も責任回避に走る―。公害病の原点となった水俣病と福島原発災害とは共通点が多い。水俣病研究・治療の第一人者で、熊本大助教授や熊本学園大教授を務めた原田正純医師は「この二つは非常に似ていて非なるもの。放射性物質による被害はもっと複雑で対策は困難だ」と語る。「水俣の教訓を生かし、腰を据えて問題に取り組まねば」と話す原田医師に聞いた。

○ 福島原発事故では、空気や土に加え、高濃度の汚染水が海に放出され、魚介類などからも高濃度の放射性物質が検出された。放出の際、複数の専門家たちは「放射性物質は海水で薄まるので、環境への影響は少ない」などとコメントした。
 原田医師は「これを聞いて,僕は腰をぬかすほど驚いた。海で薄まるから大丈夫なんて、学者のいうことか。水俣では海で薄められた有機水銀を食物連鎖で魚介類が濃縮して大変なことになった。教訓がまったく生かされていない」と憤る。
当初、原田医師は原発事故は地震と津波による天災だと思った。だが、次第に「人災だ」と確信するようになった。(中略)水俣病と原発事故の共通点に思いをはせる。「行政は自分らに都合が良い学者だけを重用する。僕は何十年も水俣病患者を診てきているけれど、一度も行政の委員会に呼ばれたことはない。国から一銭も研究費をもらってないのは、むしろ誇りですけどね」原発の危険性を指摘する学者たちも徹底的に排除されてきた。「原子力は国家そのもの。圧力は水俣病の比ではないだろう」と推測する。原田医師は「被害の認定をする機関は医者だけで構成してはだめだ。住民代表を入れる必要がある」と訴える。(中略)

○ 水俣病では当初「母体に守られた胎児に影響はない」という説が支配的だった。しかし、「みんな同じ症状じゃないか」という当事者の母親たちの言葉をきっかけに、原田医師らは胎盤を通じて中毒になる胎児性水俣病を初めて立証した。
 原田医師は「水俣病みたいな単純な構造で起きた病気でも、一定のめどがつくまでに50年以上かかっちゃった。原発災害では、被害者を交えて議論を公開していく必要がある」と強調する。「初期に健康調査をやるのはいい。だが『被害はなかった』という言い訳に使われてはならない・・・住民の不安を取り除く目的で調査をすると、被害の過小評価につながりかねないからだ。…住民の長期的な健康管理や体調の異変に対応できる恒久的な窓口の設置が不可欠、一方、調査が新たな差別を生まないようにしなければ。将来起こりうる差別にどういう手だてを講じるのか。政治家を中心に全力で考えないと」加えて、原田医師がよく使うのが「差別のある所に公害はうまれる」という言葉だ。「僕も最初は病気のせいで水俣病患者が差別されていると思っていた。だが、世界各地の公害現場を歩くうち、差別される場所に公害というしわよせがくると分かった。原発も都会で使
う電力を地方でつくり、廃棄物まで押し付けられる。・・・納税者は被害者救済という第三者感覚ではなく、東電や国の責任を明確にしなくてはならない」
(2011.9.8東京新聞より抜粋)

.. 2011年09月10日 08:01   No.325005
++ たんぽぽ舎 (社長)…349回       
東京都(石原知事)の五輪招致資金を被災地に回せ
   放射能除染も進んでいないのに4000億円で老後の道楽

 石原都知事が掲げる2020年東京五輪のテーマは「東日本大震災からの復興」である。何故、東京で五輪を開催することが「東北復興のシンボル」になるのか。被災者にしてみれば「俺たちを自己PRに利用するな」と言いたくもなるだろう。
 それでも石原が“五輪招致ゲーム”のために「被災者」を利用したいというなら、積み上げてきた4000億円超の「五輪基金」の一部を被災地支援や放射能汚染対策に回したらどうだ。それくらいやっても、決して都民は怒るまい。
 実際、震災後の記者会見では、「4000億円の五輪基金を震災復興に回さないのか」「条例を改正すれば、使途変更が可能だ」と質問されている。断っておくが、東京だって、震災や放射能と無縁ではない。政府の中央防災会議は「東京湾北部
地震」や「多摩直下地震」の危険性を警告している。東日本大震災を受け、防災対策を強化する必要がでてきたのである。放射能汚染についてはもっと深刻だ。
 東京を含めた周辺地域と被災地での除染費用の総額は天文学的数字になる。毎週のように南相馬市に足を運び除染作業を続けている東京大学の児玉龍彦教授は「数十兆から100兆円」とはじいている。(9/7日刊ゲンダイより抜粋)

.. 2011年09月10日 08:16   No.325006
++ 柳田 真 (大学生)…72回       
“原発なしで電気は大丈夫”が証明された
   稼働11基と東電1000万kw余り―が意味するもの
   原発廃止を望む人は、このチャンスを生かそう
                          

イ.『たんぽぽ舎』はこの10年、集会やデモの時に、“原発なしで電気は大丈夫”のノボリ旗をかかげて参加して来た。水力、火力の発電施設(プラス埋蔵電力-自家発電)+節約で必要な電気はまかなえることを訴えてきた。小出裕章さん、広瀬隆さんの文章の助けも借りて。かなりの人々が理解してくれたが、いまいち、ひろがりを欠いていた。多くの人が“日本の電気の30%が原発”という、原発推進側の金力をかけた宣伝神話(実はウソ)に騙されていたから。3月11日の福島原発大惨事で原発の3つのウソ(=つくられた神話)はこっぱみじんにくだかれた。その3つとは、1.原発は安全(実は4基ともこわれた)2.原発は安価(東電は電気料を値上げしたい、という)3.原発はクリーン(実際は、ダーティ、死の灰をまきちらす)―は、こっぱみじんにくだかれた。しかし、4つ目の神話=原発の電気30%がまだ残り、原発に批判的な人の中でも、原発必要悪説=やむなし論が生き残っていた。

ロ.9月に入って、その大ウソ(4つめの神話)が事実でもって破産した。原発稼働が11基のみ(全54基中で)と、東京電力の電気が、1,000万kwも余っている=電気制限令の前倒しの解除を東電が国・経産省へ要請し、解除になった、という2つの事実が示されたから。今年の3〜4月東電や国は「夏に1,500万kw不足と宣伝していた。(だから原発が必要といいたかったらしい)が、9月初めになると、なんと1,000万kw強余った。1500万+1,000万だから合計2,500万kw=原発25基分も、計算ちがいをしていた。これだけ、ウソをついてきたのである。この大間違い(ウソ)の原因を説明する責任が東電や国にはある。説明責任を果たせ。

ハ.今年は冷夏だから…という「いいわけ」の声がある。それへの返事。資源エネルギー庁が、9月2日毎日新聞へ出した。全面広告には次のように書いてある。
「8月前半は猛暑が続き、電力需要の上昇が予想されましたが、皆さまのご協力によって……うんぬんの文章です」。

ニ.従来からの原発反対派の人々が「11基のみの原発稼働と東電1,000万kw余り」の二つの事実を十分活用していない現状が気がかりだ。もっと活用してほしい。
 福島大惨事―放射能汚染の現実から、もう原発やめようと立ち上がった皆さん、今こそこのチャンスを生かそう。「原発なしで電気は大丈夫」が事実でもって証明された。日本の全原発はいらないことがわかった。
 原発事故=放射能の心配におびえないでくらすため、反原発節電をしつつ、原発停止-廃止に向かおう!!

 私たちは要求する

 1.稼働中(運転中)の11基を即時停止せよ-もし、この11基を地震、余震が襲ったら、二つ目の大惨事になる可能性が高いから。
   地震を担当する官庁=気象庁が、今後、M7クラスの余震が起きる可能性を指摘している。M7.3は阪神淡路大震災、M7.9は関東大震災だ。これらの余震が稼働中の原発をおそったら、原発はどうなるか? 大惨事は防げるのか?

 2.定期検査後の原発の再稼働は不要だ!! 再稼働やめよ!! 

.. 2011年09月11日 07:26   No.325007
++ 槌田敦 (小学校中学年)…10回       
二つの裁判の報告―気象学会裁判、東大裁判
                       9/8
イ.昨日、気象学会裁判の判決がありました。
 部分社会論に立つもので、「学会内部の問題であり、一般市民法秩序と直接関係を有しないから、裁判所の審査権は及ばない」とするものです。
 査読制度に関する指針や質問に返事もしない、不誠実の実態は一切、無視されました。今後、どのようにするか、思案中です。

ロ.東大裁判の方は、順調に進んでいます。求釈明と回答を並べてみました。
 東大が無理を重ねている実態を次回の書面であきらかにする予定です。

 (気象学会裁判・判決文、東大裁判・求釈明、回答は、ご希望の方に、お送りいたします−槌田裁判を応援する会)

.. 2011年09月11日 07:40   No.325008
++ たんぽぽ舎 (社長)…350回       
.「ボクが東電前に立ったわけ」作りました、今週末から書店で発売
                 (たんぽぽ舎でも扱い)

 園良太(東電前アクション)です。3月18日から仲間とともに東電前に立ち、やってきたことを「三一書房」から本で出させてもらえることになりました。
その間、たんぽぽ舎のみなさんには本当にお世話になりました。このメルマガも大変参考になりました。お礼とお知らせをさせてください。
 3.11から動き出した多くの方に読んでいただくことを意識して作りました。
また原発問題と運動の動きや、柳田さんや様々な方のインタビューも入っており、運動の資料集としても使えると思います。ぜひお読みいただき、身近な若い方に
も手渡してください。


「ボクが東電前に立ったわけ〜3.11原発事故に怒る若者たち」 園良太 著

    街へ出よう! 原発を止めよう!*
    僕らがつながれば世界は変えられる!!*

 3・11の大震災と福島原発事故。最悪の事態が今も続く中に見出した希望―
そのひとつが、事故直後から東電本店前で抗議行動が拡がったこと。そして6・11脱原発百万人アクションとして、日本全国で10万人近くもの人が 「原発はいらない」と声をあげたこと。とくに、新宿デモ・アルタ前行動を若い人たちが企画し、多くの人々がこれに参加したことに注目が集まりました。こうした行動をけん引した若者の一人が本書の著者・園良太です。若者たちの社会運動への参加がどのようにして生み出されたのか、3・11以降、何を感じ、考え、行動し、つながっていったのかが克明に記録されています。
 現在の反/脱原発運動は、日本の社会運動史の中でも、60年安保闘争、60年代後半大学闘争、安保・沖縄闘争に匹敵する画時代的な運動の開始点といえます。
 本書は、「3・11以降」という状況の中、反/脱原発をめざし社会を揺り動かす大きな闘いの記録です。

  第1章 自粛ムードを打ち破れ! 3・11〜3・17
  第2章 責任追及の声を上げろ! 3・18〜6・10
  第3章 新宿・アルタ前広場へ! 6・11
  第4章 原発を止める、社会を変える 6・12〜

.. 2011年09月11日 08:16   No.325009
++ たんぽぽ舎 (社長)…351回       
余震、数年単位で警戒を  気象庁「M7超あり得る」

 東日本大震災から半年を前に気象庁は8日、記者会見し、余震活動の見通しなどについて説明した。斉藤誠地震情報企画官は「余震は徐々に減っているが、震災発生前の状況に戻るには、数年単位で考えないといけない」との認識を示した。
 これまで最も大きい余震は、マグニチュード(M)9.0の本震の約30分後にあったM7.7。本震がM9だと最大M8の余震も考えられる。
 最大余震がこれから起きる危険性について、斉藤地震情報企画官は「時間の経過とともに可能性は低くなるが、現時点では安心は出来ない。今後もM7を超える余震はあり得る」と述べた。(9月9日茨城新聞より抜粋)

.. 2011年09月11日 08:56   No.325010
++ 糸色のぞむ (小学校低学年)…5回       
2千人の「人間の鎖」で経産省・保安院を包囲!!
原発再稼働を許さず、来年春の実質的原発「ゼロ」を誓う!

                                
○昨日の【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】参加の皆さん、御苦労さまでした。そして全国各地で9.11当日の各種アクションに参加した皆さん、お疲れさまでした。そしてまたUSTream(ユーストリーム)やYouTube(ユーチュー
ブ)を見ながらアクションを応援してくれた皆さん、あるいは商業紙やTV放送でアクションの報道を待ちながら応援してくれた全ての読者のみなさん、応援有難うございました。

○この原稿を書いている本人が未だ興奮さめやらぬ状態なので、詳細な報告・アクションの意義等については後日の報告に任せるとして簡単なご報告を。
 この間たんぽぽ舎を含めた「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会」が準備して来た【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】9月11日@東京は、未だ残暑が厳しい中にあって、1時から始まった集会・デモには約千人、3時からの「人間の鎖」アクションには総計二千人もの人達の結集をもって、見事「人間の鎖」で敵の総本山「経産省」を包囲することに成功しました。

○4日前に発行した「地震と原発事故情報 緊急速報」に続々と答える形で百名余の「参加表明」が寄せられ、昨日の「たんぽぽ舎」を先頭とするデモ隊列には三百名以上の人々が加わり、「原発廃炉」「再稼働反対」「東電解体」とコールを上げながら日比谷公園→新橋→日比谷公園と一周するデモを敢行、3時過ぎから続々と「経産省」の本館・別館を包囲する輪を形成し、3時半から主催者挨拶、原発立地現地からの報告、国会議員(共産党・笠井あきら衆議院議員、社民党・服部良一衆院議員秘書・芦澤礼子さん)からの連帯の挨拶後、最初のウェーブ。みんな初めての為、この時はあまりウェーブらしくありませんでした。

○しかし引き続き各団体・個人からの挨拶後、2度目のウェーブの挑戦。参加者の「恥ずかしさ」も消えたせいか、今度は見事なウェーブが完成しました。更に挑戦すること3度目の頃は完全なウェーブを2波、3波と繰り返し成功することが出来ました。

○ただ、惜しむらくは事前に「あらゆる事態を想定して」繰り返し行った音響の「ストレステスト」にも拘わらず、いざ実際に現場で「運用」してみるとハウリングが酷く音割れしたり、スピーカー間の距離が遠過ぎて建物のコーナーにいる人達には殆ど聞こえない状態でした。今回の音響担当を担った一技術者として断言できます。「ストレステスト」などの実環境と異なる環境でいくらテストが上手くいったとしても、実際に運用してみると思わぬ「トラブル」が続出するものだと。

.. 2011年09月13日 08:05   No.325011
++ 糸色のぞむ (小学校低学年)…6回       
○上記のようなそれこそ「想定外」の状況に見舞われながらも、最後までアクショ
ンをやりぬいた参加者の皆さん、本当に御苦労さま、そして有難うございました。
 次回以降はこうした不備も十分に改善していきますので、再び、三度のアクショ
ンへの参加お待ちしております。

○尚、YouTube から朝日テレビでの報道他、当日の「人間の鎖」の模様が見る事が
できます。

.. 2011年09月13日 08:20   No.325012
++ ピープルズ・プラン研究所 (幼稚園生)…4回       
「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会」集会アピール
     経産省・保安院は原発推進政策を断念し、脱原発に舵を切れ!

 昨日の「【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】9月11日@東京」での主催団体から参加者全員へのアピール兼、首相・経産省大臣(枝野に内定?)・安全保安院長に対する「要請書」です。
 多少長い文章ですが、全文掲載いたします。

               <要請書>

内閣総理大臣 野田佳彦様
経済産業大臣様
原子力・安全保安院長 深野弘行様

経産省・保安院は原発推進政策を断念し、脱原発に舵を切れ!
  
 新たに発足した野田内閣は、原発再稼動の意思を明確にしています。鉢呂吉雄経産相(早くも辞任)は、再稼働について、IAEA(国際原子力機関)による評価を加えることで、地元自治体の納得を得たいと表明していました。しかし、IAEAは「国際原子力ムラ」の一角を占める原発推進機関に過ぎず、安全を委ねるべき信頼性など持ち合わせてはいません。

 言うまでもなく、3月11日の東京電力福島第一原発の巨大事故は未だに収束しておらず、周辺住民に塗炭の苦しみを与えています。今なお海や空を通じて放射能の拡散は続いています。そして、政府や経産省、原子力安全・保安院、原子力安全委員会、電力会社などが「やらせ」や「ウソ」など陰湿な手口を駆使して作り上げてきた「原発安全神話」は完全に崩壊しました。

 原発安全指針は失効し、新指針の策定は始まったばかりです。また、福島第一原発事故の原因究明も緒についたばかりです。事故収束の展望は未だ見えておらず、政府と自治体の無策と怠慢によって、今なお子どもたちをはじめとする多くの人々が高濃度汚染地帯での生活を強いられています。こうした状況下の原発の運転継続や再稼動は、危険な「無免許運転」に他なりません。

 しかし、驚くべきことに8月17日、福島の事故以降初めて、北海道電力泊原発3号機の「営業運転」が強引に再開されてしまいました。ストレステストすら省略され、政府が安全確保の担保として喧伝した安全委員会による「ダブルチェック」は一切なされませんでした。こうした見え透いた茶番は、情報開示が不透明なまま各地の原発で実施され始めた、「ストレステスト」という名のアリバイテストにおいても繰り返されつつあります。

 根本的な問題は、巨大事故を引き起こした張本人である経済産業省や保安院、安全委員会が組織の抜本的改革すらないまま、旧来の原発推進政策を事実上踏襲していることにあります。

 保安院や電力会社は、恥知らずにも「緊急安全対策」という名の小手先の措置のみを行い、6月18日には全ての原発に関する「安全宣言」を出してみせました。
それに無批判に乗っかり、玄海原発現地に乗り込んで再稼動に前のめりになった海江田元経産相の責任は重大であるにも関わらず、反省なき彼が民主党代表選の有力候補にさえなったことに、私たちはこの国の恐るべき無責任体質を見ます。

 野田新内閣のもとで、事故を引き起こした勢力が息を吹き返しつつあることに、私たちは戦慄を覚えています。誰が新経産大臣になろうと、経産省と保安院が行うべきことは明確です。私たちは以下を要求します。

.. 2011年09月13日 09:25   No.325013
++ ピープルズ・プラン研究所 (小学校低学年)…5回       
1.福島第一原発事故の早期収束に民間を含む世界のあらゆる叡智を結集して取り組むこと。そのために、事故対処態勢を抜本的に組み替えること。

2.予断と憶測を排した事故の徹底的な原因究明を行うこと。そのためにあらゆる関連情報を即刻開示すること。

3.巨大事故を引き起こした最大の責任官庁として、高濃度汚染地帯から人々を避難させ、雇用や生活を保障し、東電に自力避難者を含むすべての被災者への公正な賠償を行わせること。

4.「ストレステスト」という名のアリバイテストを中止し、原発の再稼働に向けたプロセス自体を無期限停止させること。現在運転中の原発も停止させ、危険な「無免許運転」をやめること。

5.建設中および計画中のすべての原発、高速増殖炉もんじゅ、核燃料再処理工場、使用済み燃料中間貯蔵施設などへの予算措置を取り止め、建設と計画を白紙撤回すること。

6.原発輸出に向けたヨルダン、ベトナム、トルコなどとの実務者協議などを即刻中止し、原発輸出推進政策を白紙撤回すること。

7.人類未曾有の巨大複合原発事故を引き起こした重大な責任を自覚し、再稼動を断念したうえで来春の全原発停止を受け入れ、すみやかな原発廃止に向けてあらゆる政策を総動員すること。
そのために、新たに発足予定の「原子力規制庁」の内実を「脱原子力庁」へと抜本改編すること。

2011年9月11日   福島第一原発事故の発生から半年の節目にあたって
                  

           9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会
              [連絡先]東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2階
                         ピープルズ・プラン研究所
                 (TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749


.. 2011年09月13日 09:37   No.325014
++ アンジェロ・デ・ローザ (幼稚園生)…1回       
     東京に原発を!デモ
     9月25日14:30出発

                          
 今まで多くの責任のある人達(政治家、役人、大学教授、等)が、原発事故について、数え切れない程多くのとんでもない発言を繰り返してきました。人としての羞恥心を全く捨てているのかと思いました。非常識も甚だしい事です。
 このデモは反原発ではありますが、『皮肉』を使い、今までのおかしな発言をプラカードに書き、信じたふりをして行います。例えば「プルトニウムは飲んでも安心。」(大橋弘忠) 等。こちらのリンクを見れば面白い発言がいっぱい載っています。
 みなさん、是非ご参加ください!

こちら
常盤橋公園(東京八重洲北口近く)集合・スタート→JR新橋駅前SL広場ゴール
e-mail angelo_de_rosa@ybb.ne.jp

.. 2011年09月13日 09:53   No.325015
++ たんぽぽ舎 (社長)…352回       
.『賛成』大半が締め切り日に集中
     女川「やらせ」シンポだけでなく 意見公募も疑惑の声

 原発に関するシンポジウムでの「やらせ」が相次いで明らかになっている。
 経済産業省の第三者調査委員会の中間報告会では、東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)についても国が主催した住民説明会でのやらせ疑惑を指摘した。
 同原発ではプルサーマル計画をめぐるパブリックコメントでも「動員」があった疑いがあるとして、市民団体が調査するよう求めている。(小国智宏)

 市民団体が問題視

 先月三十日に発表された中間報告ではプルサーマル計画をめぐる@二〇〇五年十月の九州電力玄海原発A〇六年六月の四国電力伊方原発B〇七年八月の中部電力浜岡原発―の三件のシンポジウムで、経産省原子力安全・保安院の職員が電力会社側に動員を要請するなどのやらせがあったと認定した。このほか、女川原発でのやらせ疑惑とは、〇六年十月二十八〜二十九日に石巻市と女川町で計三回開かれた耐震安全性に関する住民説明会。保安院の職員が動員に関与した疑いがあるという。市民団体「原子力発電を考える石巻市民の会」は、これとは別のプルサーマル計画をめぐるパブリックコメントの募集を問題視している。中略石巻市民の会の日下郁郎さんは「前日までは約六十件だった賛成意見は、締め切り日になって急に五倍に増えた。明らかに不自然で、組織的な動員があったとしか考えられない」と指摘する。(中略)
 シンポなどのやらせ問題をめぐっては、第三者委の中間報告以外でも、北海道電力が泊原発のシンポで社員らを動員していたことなどが発覚。全国でやらせが常態化していた疑いが強く、第三者委の徹底的な調査が求められている。
                       (東京新聞9月6日より抜粋)

.. 2011年09月13日 10:18   No.325016
++ 三上治 (幼稚園生)…1回       
経産省前、ハンガ―ストライキと座り込み!
     −原発再稼働を許さない、上関原発を作らせない−若者4人と年配者達

■ 野田新政権では発足の早々に経産大臣が失言で辞任した。野田政権にとっては痛手であろうが、そのことより僕らが注目するのは経産省の動きである。経産省は原発再稼働に向けて密かに動き出す準備をしてきた野田内閣は、鳩山・菅政権とは違って「脱官僚」ではなく官僚とも協力体制を敷くことを公言しているのだから大臣の交代によって、それが一層加速するのか、どうかである。脱原発のために経産省の動向を注視し、僕らはそれに対決しなければならない。9月11日の経産省包囲行動や新宿行動は原発再稼働→原発保持を目論む経産省に対する闘いの宣言であり、これは9月19日全国的集会(東京は明治公園)や行動につながっていくものである。9月11からは経産省前でハンガ―ストライキと座り込みが始まっている。

■ 経産省の正面では上関から上京したメンバー含む4人の若者が「将来を想うハンガ―ストライキ」に入っている。朝8時から17時30分の間である。19日まで。これは文字通り将来を想い「原発の廃止」を願っての行動である。中国電力による上関原発建設の廃止や原発再稼働阻止→原発廃炉を要求してのことである。福島の現地では子供たちを放射能汚染からどう守るかが切実な課題になっているように、原発との闘いは世代的な闘いでもある。ある意味では若い世代の方がより切実な闘いといえる。ハンガーストライキに入った若者の行動は世代的な要求を象徴するものと言える。この現場から少し離れた経産省の一角では9条改憲阻止の会の面々による座り込み闘争が開始されている。「原発再稼働を絶対に許さない」という宣言を掲げ、テントを張りながらの9月19日(祝)までの行動だ。夜はテントの内に寝泊まりしての24時間行動である。

■ 気がつけばいつの間にか既成事実(原発再稼働→原発保持)の積み重ねになっていたというような原発再稼働を許してはならない。日本の権力と社会は「成り成りて」というように事が進んで行く特質がある。古代からの社会のありようと言われる。成るように成っている結末が原発再稼働→原発保持であるということになってはならない。権力はそれを狙った動きをしているのであろうが、僕らはこの日本社会のありようを根底から変えなければならない。脱原発には原発の存在を許してきた日本社会との深い射程を持った闘いであり、そこにまた日本社会の未来もかかっているのだ。自己や他者を励まし、めげることなく歩まなければならぬ。経産省前に駆け付け共に闘い9月19日に向かおう。昼夜いずれの時間でも良いから参加を訴える。                        (文責 三上治)

     2011年9月12日 9条改憲阻止の会・連帯ニュース149号より

.. 2011年09月14日 14:28   No.325017
++ たんぽぽ舎 (社長)…353回       
9・11新宿デモへの警察による不当弾圧を
     YouTube (ユーチューブ)で見よう!

 素人の乱の若者に対する警察の弾圧は反原発運動全体への弾圧です。
若者達の運動は反原発運動にとどまらず、日本の社会運動全体を再生させる可能性を持っています。
 警察権力はそれを恐れ、徹底してこれをつぶそうとしています。

「9・11反原発デモ」で検索すると、たくさんの投稿があり、不当逮捕の状況がよくわかります。
 多くの人に YouTube(ユーチューブ)を見るように周知しましょう。(S)

.. 2011年09月14日 14:38   No.325018
++ たんぽぽ舎 (社長)…354回       
9月15日(木)へのおさそい

 1.テーマ 原発の焦点を切る      問題提起 山崎久隆(たんぽぽ舎)
       再稼働、空母、臨界事故        柳田 真(たんぽぽ舎)
      
 2.テーマ 秋〜冬を「どう活動」するか?
         各人の意見発表
         現在、動いているのは11基(54基中)
         「再稼働」をどう阻止するか
         ストレス・テストのいんちきについて
       現地自治体の意向がキメ手
       反原発自治体議員・市民連盟の活躍
 3.希望者 放射能測定器(600万円)の見学

 時 間:18:30 開場
     19:00 開会〜21:00
 会 場:スペースたんぽぽ
 資料代:1000円
 
 たんぽぽ舎     Tel 03-3238-9035   水道橋下車5分
 スペースたんぽぽ  Fax 03-3238-0797

.. 2011年09月14日 14:48   No.325019
++ 山崎久隆 (大学院生)…105回       
理学の懺悔と工学の後悔
     9月15日(木)学習・討論会のご案内

                      

○ 「あんなに活断層がたくさんある所で、もう原発は止めた方が良いでしょう。
活断層のほぼ真上に原発がある所もあり、分かっていないものもあると思う。日本全国どこでも危険だと思いますが、福井県は特に危険だと思う」。東京大地震研究所の纐纈(こうけつ)一起教授が福井新聞に語った言葉だ。
 なぜ耐震設計審査指針の改訂時に石橋さんとともに主張しなかったのか。そのことが今こそ問われる。

○ 現状はどうなっているか

 福島で起きたことは、日本の歴史上繰り返し起きてきた地震や津波による災害のたった一つに過ぎない。これから起きることは、歴史上明確だ。つまり「歴史は繰り返す。ただし1度目は悲劇として、二度目は喜劇として。」
 福島の現状はどうなっているか。報道も減り、まさかとは思うが世の中収束に向かっていると思ってはいないか。本当の恐怖はこれからはじまる。
 福島から放出された放射能は大量に拡散し、これからは大地、森林、川と、自然の中の汚染が私たちの側にやってくることになる。これもまたチェルノブイリ原発事故という歴史を見れば明らか。

○ 恐怖はこれからやってくる

 低線量被曝は安全などと、こちらも歴史を知らない人間の言葉。ただし歴史は必ずしも明らかになっていないことも覆い隠している。それが時間を経て明るみに出ることもある。低線量被曝問題は、核武装国や日本政府が隠し続けてきたために
「わからなかった」ことだが、実際にはその恐怖を見つけた研究者も居る。
 9月15日(木)はその全部を話すことは出来ないが、福島の現状と迫り来る地震の脅威に加えて原発を何故今止めなければならないかを解き明かす。

○ 9月15日(木)
  18:30開場 19:00開会
  会場:スペースたんぽぽ(ダイナミックビル4F)

.. 2011年09月14日 15:00   No.325020
++ たんぽぽ舎 (社長)…355回       
メルマガ読者より講演会のお知らせ

  原発よ、静かに眠れ vol.2 −藤田祐幸氏講演会−

 このたび私たちは、「市民とともにある科学者」として放射能が人体と環境に及ぼす影響を訴え続けてきた藤田祐幸さん(長崎県在住)を、生まれ故郷である千葉にお招きして、お話を伺う場を設けました。大変貴重な機会ですので、是非、ご参加ください。

 なお、本講演会は「さようなら原発1000万人アクション」の賛同企画です。

***************************

原発よ、静かに眠れ vol.2 −藤田祐幸氏講演会−

日 時:9月28日(水)18:40〜
            (18:20開場・定員90人)
会 場:千葉市民会館3階 特別会議室2
    参加費:一般700円・高校生以下無料
主 催:マルハバ!サラム(:090−5301−8171・岡)


***************************


シニア劇団 今こそ 脱原発に共鳴 
     主宰の鯨さん「子孫に明るい未来を」
     全国演劇大会で署名活動へ

 東京・池袋で今月27日〜10月2日に開かれる「全国シニア演劇大会」で、脱原発を求める署名活動が行われる。発案したのは、大会の実行委員で、60歳以上の団員で構成する劇団「かんじゅく座」を主宰する鯨エマさん(38)。出演する20人の劇団員全員が「いま活動するのは当然のこと」と賛成してくれたという。その思いとは―。(中略)

 テレビドラマや舞台などで女優として活動していた鯨さんは2006年9月、「シニア世代の受け皿になれば」と、かんじゅく座を創設。年一回の公演、週2回の練習を続けている。これまで署名活動などをしたことはなく、「芝居が違うもの
になる気がして、社会運動と結びつけるのはやっちゃいけないことだと思っていた」と振り返る。だが福島第一原発事故で考え方を変えた。(中略)「今回はシニアの集まりなので、人生の後輩たちに明るい未来を残すというイベントにしたいなと。ただ東京に集まって『楽しかったね』で終わるんじゃもったいない」(中略)

 公演ではパンフレットに、脱原発の署名を呼び掛けるチラシを折り込むほか、ロビーに署名簿を置く。作家の大江健三郎さんらが進める署名活動「さようなら原発1000万人アクション」の一環で、来年3月31日に首相らに届ける。

 大会には、北海道から宮崎県まで全国16の劇団が参加。一日2〜3の劇団が一時間前後の劇を披露する。(中略)鯨さんは「芝居は、その人がそれまで積み上げてきたものがでてくる。人生経験豊富なシニアの芝居を見ていると元気になります
よ」と話す。

 料金は一公演1200円。
 問い合わせは平日午前11時〜午後6時、「X−jam」=電042(978)6976=へ。

                    (東京新聞9月11日付けより抜粋)

.. 2011年09月14日 15:19   No.325021
++ たんぽぽ舎 (社長)…356回       
原発再稼働・予定表

11月
   関西電力・高浜2号(10/26)
12月
九州電力・玄海1号(11/2)
関西電力・大飯2号(11/17)
関西電力・美浜2号(11/19)
九州電力・玄海4号(11/26)
1月
四国電力・伊方2号(12/14)
中国電力・島根2号(12/28)
2月
関西電力・高浜3号(1/21)
3月
東京電力・柏崎刈羽5号(2/18)
4月
東京電力・柏崎刈羽6号(3/9)
北海道電力・泊3号

カッコ内は前回の定期検査終了日(1年前)

◎私たちが再稼働をやめさせるためどう運動をおこすか――9月15日(木)
夜にみんなで討論します。ご参加下さい。
【学習会】原発の焦点を切る〜原発再稼動、横須賀原子力空母、東海村臨界事故
日時:9月15日(木) 18:30開場19:00〜  会場:スペースたんぽぽ
提起:山崎久隆さん(たんぽぽ舎、劣化ウラン研究会)柳田真さん(たんぽぽ舎)

<緊急行動!>9.16経産省前アクション〜ハンストの若者たちを励まそう〜テントで座り込みを続ける年輩者たちとともに

東電前アクションから次回行動のお知らせが届きました。

★転送・転載大歓迎★<緊急行動!>9.16 経産省前アクション〜 ハンストの若者たちを励まそう

◆日時:9月16日(金)19〜20時まで
◆場所:経産省<本館>正門前にて(財務省の向かいです)
◆呼びかけ:東電前アクション!


【緊急アクション!】
9月11日から、十代から二十代の若者たち4名が、原発の新規建設や再稼働、原発の輸出に反対し、
すべての原子力施設の廃炉を求めて、十日間のハンガーストライキ(ハンスト)に起ちあがりました。
あり余るカネと強大な権力で、いまなお原発推進に固執する政府・経産省に対して、若者たちは
文字通り身一つで、自らの身体を削ることで、すべての原発を止めて未来を守ろうとしています。

私たちは9月16日、この若者たちを励まし、そしてつながり、ともに脱原発の未来を求め、実現させるための時間を共有するために緊急行動を行います。
また、新しい経産相に前官房長官の"ミスター「ただちに影響ない」"こと枝野サンの就任が決定。
就任の記者会見では、早速「安全を確認した原発を再稼働させる」と表明しました。
ちょっと、ちょっとぉ枝野サン。原子力安全基準を大幅に見直されることになっていて、しかも原子力安全・保安院は環境省に移されて別組織にすると言っているのに、拙速にもほどがあるんじゃありませんか??
原発の「安全」を確認する基準と主体は崩壊している現状で、どんな根拠で「安全」を確認できるのか。
なにより「安全神話」は福島で崩壊して、安全な原発なんてあり得ないことがすでに証明されています!

私たちは、16日に枝野新大臣就任へのごあいさつ代わりに、原発の再稼働と輸出でこれ以上核の恐怖を撒き散らさないで!
 原発ゼロ実現で安心して生きられるあたりまえの権利を!
と訴えます。ぜひとも、ご参加ください。

そして、9月19日に明治公園で行われる「脱原発5万人集会」への参加もあわせて訴えます。
ともに未来を変えよう!そして創ろう!

.. 2011年09月15日 09:21   No.325022
++ たんぽぽ舎 (社長)…357回       
.「9.11原発やめろデモ!!!!!」12人大弾圧は原発反対全体への弾圧。救援会ができました!

●「9.11原発やめろデモ!!!!!」弾圧救援会ができました!

●救援カンパをお願いします
弁護士費用をはじめ、救援活動には多額の費用が必要となります。どうかカンパをお願いいたします。
12名という大量逮捕のため、相当な救援費用がかかります。
郵便振替用紙に「9.11原発やめろデモ!!!!!弾圧救援会」とお書きいただき、以下へお振り込みください。
ゆうちょ振替:
口座番号:00140-2-750198 口座名称:ミンナノキュー
他銀行からの振込の場合:019(ゼロイチキュウ)店
当座 0750198

2011年9月11日、当初のデモ申請で出発地点となるはずだった新宿アルタ前が、新宿中央公園に強制変更させられ、そこから出発した「原発やめろデモ!!!!!」で12名の仲間が不当逮捕されました。
私たち救援会はこの逮捕に強く抗議するとともに今すぐ釈放を求めます。
この日も原発反対を表現するため多彩な人が集まりました。しかしデモコース・出処地点が大幅変更させられる、という異常な出来事に、参加者の戸惑いと怒りが充満していました。デモ出発前から警察の威圧的な過剰警備が始まり、デモ出発5分もしないうちに警視庁第9機動隊がデモ隊列を襲撃し、参加者を暴力的に引きずり出して逮捕を強行してきました。更には不断な介入をつづける機動隊は12名という大量のデモ参加者の仲間を逮捕しました。
逮捕した際、警察は「公務執行妨害」「警察官に暴力をふるった」などとデッチ上げも甚だしいことを理由としています。

.. 2011年09月15日 09:39   No.325023
++ 名倉正弘 (幼稚園生)…1回       
9月11日の人間の鎖へ初参加して・感想(神奈川・メルマガ読者)

昨日の経産省「人間の鎖」デモは大成功でしたね。 私達夫婦も参加出来て嬉しかったです。
ところで、昨日の新宿での反原発デモで、都公安条例違反の疑いで「素人の乱」の二木氏が、また機動隊員への公務執行妨害(暴力)容疑で11人が現行犯逮捕されたとの報道が有りました。
(逮捕の真相は良く分かりませんが、狙いは多分警察のデモ参加者への威嚇ではないかと思います。)

気になるのは二木氏の容疑は「5列にしなければならないデモ隊を10列に広げ、車道で行進して
いたデモ隊列を歩道にまで広げ、都公安委の許可条件に違反した」とされる事です。
この様な報道がなされると、普通の一般市民は善良なデモ参加者に対して「この連中は警察の指導に従わず反社会的な迷惑行為をしている」と誤解や偏見を持つ恐れがあるのではないでしょうか?

最近の反原発デモには、私達夫婦の様に生まれて初めてデモに参加する人達が沢山います。
そこで、もっともっと多くの普通の市民が気軽に安全にデモに参加出来る様に、そして不用意に
公安警察の挑発に乗ったり罠に嵌らない様に、タンポポ舎メルマガ誌上で、「デモ参加時の心得」や注意事項等を御講義頂ければと存じます。
(例えば「@デモ時は歩道を歩かない事、A理不尽な事を言われても警官に絶対触らない事」などなど)

実際、昨日私達も「人間の鎖」の為に日比谷公園から経産省に移動中に、警備中の警官から「旗や横断幕を掲げて歩くな!」などと文句を言われ、「何故デモの時には良くて今度はダメなのか?」
全く理解出来ませんでした。



追伸。日本のデモが、憲法に依って保証されている言論の自由に基づいて、整然且つ粛々と行われ、見守る一般市民達からの共感を得て、公安警察もうかつに手が出せない様な(出来れば現場の
警官達までもが、私達の味方になって警護してくれる様な)、明るく開かれたものになるといいですね。
そのためには、今デモに参加している私達が、「デモ参加の心得」を学び、そういうデモを
実践出来る様に努力する必要があると思います。

.. 2011年09月15日 10:03   No.325024
++ かけい りえ子 (幼稚園生)…1回       
原子炉を積んだ空母が入って来て、丸2年
「審査なし」で入って来た2基の原発。
9月25日(日)集会のおさそい
                       かけい りえ子(横須賀市)

○ 9月25日は、横須賀を母港とする米海軍原子力空母(G.W ジョージ・ワシントン)が、2年前に入港した日です。私達は、今年も海のそばの公園で抗議集会をし、デモをします。
9月25日(日)午後11時集会・11時50分デモ出発京浜急行の場合は、品川から快速に乗り、金沢文庫で各駅停車に乗り換えて汐入駅で下車。
帰路は、解散地点に近いので、京急中央駅から、快速なら品川まで50分です。
 目前に見える“ダイエー”は、横須賀港の端にあり、海ばたのヴェルニー公園は、フランス式庭園とやらで、ばら園になっており、わきの広場で集会をやります。JRの場合は、JR横須賀駅下車。海にそって木道を歩き広場へ。大晦日には、米艦も自衛艦も電飾をし、広場では、カウントダウンとやらで、若い人が大勢います。
○ 沖縄返還の1972年の翌年1973年に最初の米空母ミッドウェイが入り、インデペンデンス、キティホーク、と交換し、いずれも動力はディーゼルエンジンでしたが、今後のジョージワシントン(G・W)の動力は原子力です。しかも原発2基がのっています。といっても見たわけではありません。どの位置に、どんな風態の原子炉があるのか、私達は知りません。当時の政府は、審査をせずに入れたのですから。地上にある原子力発電所との共通点は、冷却水が、何らかの理由で供給不能になったら原子炉は暴走する。です。
その根拠に、原子力空母ステニスの1999年11月の座礁事故が、あります。
岸壁を離れて間もなく座礁したステニスの冷却水に砂が、混じってしまい、原子炉は2つとも緊急停止しました。聞くところによると、人の手によって漸く停止したと。(米国サンディエゴ基地で)
○ G・Wは、今年は6月12日に横須賀を出て8月25日に横須賀に入りました。ピースフェスティバルとか、大きな集会がある時は、大抵その前に出て行きます。今は、よく見るとG・Wのアンテナ
の上の方が見えますが、集会の日は多分、居ないでしょう。
   (筆者は、原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会)

★たんぽぽ舎もこの集会に参加します。デモ行進の後、2〜3時間の行事も企画中です。
 参加歓迎。  (柳田) 

.. 2011年09月15日 10:12   No.325025
++ たんぽぽ舎 (社長)…358回       
尿から内部被ばく、がん発症の恐れ―「チェルノブイリ膀胱炎」
20年で2倍、研究者の福島氏危惧
福島でも影響懸念

○福島第一原発事故から半年。子どもの尿から放射性セシウムが検出されるなど、福島県内では内部被ばくの危険にさらされている。
 チェルノブイリ原発事故で、がん発症の因果関係が認められたのは小児甲状腺がんのみだった。だが、土壌汚染地域からはセシウムの長期内部被ばくによる「チェルノブイリ膀胱炎」という症例の報告もある。提唱者で医学博士の福島昭治・日本バイオアッセイ研究センター所長に聞いた。

○「セシウム137は膀胱にたまり、尿として排泄される。絶えず膀胱に尿がたまっている前立腺肥大症の患者なら『影響がでやすいのでは』と…」(中略)1986年4月、
旧ソ連(現ウクライナ)でチェルノブイリ原発事故が発生。10年後の96年、大阪市立大学医学部第一病理学教室教授だった福島氏は、ウィーンで開かれた世界保健機関(WHO)の会議に出席した。その際、事故の健康被害を研究していたウクライナの教授らと意気投合し共同研究を始めた。

(中略)同国では、10万人当たりの膀胱がんの発症率が86年に26.2だったのが、96年には、36.1人と、約1.3倍に増加していた。
○汚染されたほこりや食品などを口から体内に取り込むと、腎臓を通って尿から排泄されるのは40日から90日もかかる。(中略)病変は、DNAでがんの発生を抑える「P53遺伝子」などが、セシウムのガンマ線などで変異して損傷したのが原因とみられた。
福島氏らは「膀胱がん化する恐れが、高い慢性の増殖性膀胱炎」と結論付け、04年に「チェルノブイリ膀胱炎」と命名した。(中略)日本でも、チェルノブイリ膀胱炎のような現象が起こるのだろうか。(中略) 

福島市の市民団体「福島老朽原発を考える会」も、チェルノブイリ膀胱炎の研究報告に着目する。
(中略)同会は7日、都内で尿検査の結果を発表した。阪上武代表(46)は、「福島では日常的な呼吸や食事により、内部被ばくが続いている可能性が高い。汚染地域に住み続けることで、チェルノブイリ膀胱炎のような症例が起きかねない。…除染完了まで子どもを避難させることも考えるべきだ」とも。

○(中略)南相馬市で除染活動に携わる東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授(58)
は「すでに膀胱がんなどのリスクが増加する可能性のある段階とみるべきだ。一刻も早い除染が必要」と警鐘を鳴らす。(中略)福島氏は、「尿をためないように、なるべくトイレにゆくこと。マスクで防御し、安全な食材を選ぶこと。…がん細胞ができてから『がんです』と診断されるまで、一般に約20年の期間がある。適切な対応を取ることで、正常に戻ることもある。…『福島膀胱炎』が起きないようにすることは十分できるはずだ。適切な情報を得ることが安全安心を守ることにつながる。風化させないよう、一人一人が意識を高めてほしい」
(2011.0914. 東京新聞より抜粋)

.. 2011年09月15日 10:20   No.325026
++ たんぽぽ舎 (社長)…359回       
原発「定期検査入り・運転停止」(希望的な予定)

2011年11月
 関西電力・高浜2号(10/26)[稼働原発はあと10基に、日本の脱原発81%]
12月
九州電力・玄海1号(11/2)[稼働原発はあと9基に、日本の脱原発83%]
関西電力・大飯2号(11/17)[稼働原発はあと8基に、日本の脱原発85%]
関西電力・美浜2号(11/19)[稼働原発はあと7基に、日本の脱原発87%]
九州電力・玄海4号(11/26)[稼働原発はあと6基に、日本の脱原発89%]
2012年1月
四国電力・伊方2号(12/14)[稼働原発はあと5基に、日本の脱原発91%]
中国電力・島根2号(12/28)[稼働原発はあと4基に、日本の脱原発93%]
2月
関西電力・高浜3号(1/21)[稼働原発はあと3基に、日本の脱原発95%]
3月
東京電力・柏崎刈羽5号(2/18)[稼働原発はあと2基に、日本の脱原発97%]
4月
東京電力・柏崎刈羽6号(3/9)[稼働原発はあと1基に、日本の脱原発99%]
北海道電力・泊3号 [稼働原発はあと0基に、日本の脱原発100%]

  注・カッコ内は前回の定期検査終了日(1年前)

.. 2011年09月18日 10:15   No.325027
++ 川上直子 (小学校低学年)…6回       
たんぽぽ舎のメールを30人くらいに転送するときに書いてメールしたものです。

イ.9/11原発推進の総本山、経産省をびっしり取り囲んだ人間の鎖!!

 一昨日は十五夜、きれいな月でしたが、今日も暑かったですねー。キャンプ座間の座り込みも暑さに負けず今日も10数人でがんばリました。
皆さん、夏の疲れに注意しながらボチボチやろうねえ!と言う気持ちですが、そうも言ってられない厳しい状況ですね。どんどん広がる反原発の広がりに、なりふり構わぬ12名逮捕の大弾圧。それにしても「人間の鎖」をインターネットで検索すると大手マスコミは、ニューヨークのグランドゼロの2000人のニュースだ。
日本の経産省包囲の人間の鎖を報道しなさいよ。それに東京新聞が(原発のことホントによくがんばって載せてくれてるのに)人間の鎖を500人、500人と嘘書くなよなあ。
 でも10代、20代の若者のハンストが始まった。隣では60代以上も座り込み始めた。
 9・11、経産省をぐるりと取り囲んだ人間の鎖で、ウェーブはちょっとぎこちなかったけど、しっかりつないだ手の汗とぬくもりは忘れない。あの瞬間に経産省を取り囲んだ1500人だか2000人の人たちの「原発止めろ」の思いが
一つになって燃え上がったんだ。
 次の大地震が来る前に全原発を止めなければ。そして一刻も早く止めて廃炉に!

ロ.《野田総理は警察による憲法違反のデモの過剰警備を今すぐ止めさせなさい》

 新宿のデモの不当逮捕の映像。制服の機動隊と、私服の警察がびっしりと逮捕者を取り囲んで奪い去っていった。岩上さんの質問に、パートナーが逮捕され自分も参考人として引っ張られ、釈放された女性が言うには、遅れてデモに参加し
ようとしたところ、そばで右翼が「原発反対のデモ参加者は犯罪者だあ」と言うような挑発を繰り返しており、抗議しようとしたところ、こっちが逮捕されてしまったと言う。また拉致されるとき彼女は女性警官に両側から腕をつかまれていたが右翼におなかをけられたのに警察官は、まったく無視を決め込んだと言う。
 これではまったく右翼を使って挑発させデモ参加者を逮捕する警察国家の最たるものだ。外国のデモの写真を見れば、みんなのびのび手をつなぎ道路いっぱいを埋め尽くして自分の意思を表現している。
 私たちも銀座通りをフランスデモしたこともある(40年前の話だが!ウーン)。
でも機動隊が規制してきてから、周りを取り囲まれ、金属入りの硬い靴でけられたこともある。
 憲法で保障された表現の自由を行使する国民を守るんじゃないの、警察官よ!
国民の表現の自由を奪い、迷惑集団として切り離し、何万人のデモをずたずたに切り刻み分断する行為は、憲法違反だ。警察は憲法違反の過剰警備を今すぐ中止せよ。
 9.19の5万人アクションで、この過剰警備をエスカレートさせないよう、政府と総理大臣に前もって申し入れしたい。
 フランスのドイツの、ニューヨークの、韓国の、道路いっぱいのデモが普通なのだ。

.. 2011年09月18日 10:32   No.325028

■--無条件降伏の日?
++ 伝六 (大学院生)…126回          

ポツダム宣言はポツダムで発したからつけた名だが、正式名称かどうかしらないが、英語文献では「Proclamation Defining Terms for Japanese Surrender july 26 1945」「1945年7月26日の日本の降伏の条件をあきらかにした宣言」がまたの名である。米英の考えた無条件降伏というのは、アメリカの文書でみると、無条件降伏によって、アメリカは日本国家を解体する権利を得るとした。ポツダム宣言はそのような無条件降伏方式をあらためて、降伏の条件をまえもって示したものである。その条件の一つが軍隊の無条件降伏である。ポツダム宣言受諾の後、日本政府に人物なく、アメリカ政府が日本軍が降伏すればこっちのものだといわんばかりに、日本国家の降伏という形できたのをあらためさせることができなかった。結局、降伏文書の調印では、天皇と政府と大本営が、降伏したかのような文書にサインした。これが1945年9月2日である。
.. 2011年09月02日 10:18   No.319001

++ 伝 (大学院生)…124回       
ポツダム宣言を日本が受諾する前には、連合軍は日本国民にむかって、直接宣言するつもりであったらしい。「日本の人民へ」という文書案の中に次のように書いてある。「・・・これらの状況にあっては、戦勝国は日本に関して適当と認める処置ー日本の独立国家としての存在を終わらせることを含むーをする法的権利と力とを両方もっているのであるけれども、日本の人民が奴隷化されることまたは国家(a mation)として破壊されることは戦勝国の意図するところではない。・・・」
戦争に徹底的に勝ったら、相手の国を終わらせる法的権利をもつというのは、ずいぶんと野蛮な考えで、西洋文明は根底において野蛮というほかはない。文明的というのは表面である。

.. 2011年09月03日 11:05   No.319002
++ タク (社長)…347回       
日本はいまなお占領されています。
無条件降伏をした国だからです。
占領軍の命令や指示は、日本国すべての法律、国会の上にある絶対的なものです。

当たり前のことなのですが、我々はこの事実を忘れているのではないでしょうか。
占領政策の巧みさ、日本人のあきらめ、どうにでもなれ、自分さえよければ、戦時中の抑圧に対する反作用、さまざまの理由があると思います。
敗戦直後から、「負けてよかった」という声も聞かれたが、こういう心理状態の上に、巧妙な政治劇が行なわれてきたのでしょう。

吉田茂首相はサンフランシスコで、周知のとおり講和条約と安全保障条約に調印しました。
それは重光外相が、ミズリー号上で降伏文書に調印したその延長であり、敗戦の最終判決書への無条件降伏だったのです。非常に美しい言葉によって飾られた完敗に違いなかったと私は思っています。

.. 2011年09月05日 09:18   No.319003
++ タク (社長)…348回       
ポツダム宣言そのものは、無条件降伏とはかけ離れた非常に緩い要求です。
これは本土決戦への恐れがあったからです。
本土決戦になったら、アメリカも相当の犠牲者を覚悟しなければならない。
ところが原爆の完成でアメリカの態度は一変します。
原爆実験の成功以後、ポツダム宣言をより厳しいラインにもってゆこうという傾向が強まるのです。
8月11日の「バーンズ回答」はその例です。
だから、原爆はアメリカ側の占領政策での立場をつり上げるのに非常に有効だったわけです。

天皇と木戸幸一から戦争の収束という使命を課せられ、昭和20年の4月に、鈴木貫太郎が首相の座に就きます。
彼も和平に向けていろいろな努力をしますが、結局は原爆が終戦の決め手となりました。
原爆と最後の最後まで和平をお願いしていたソ連が攻めて来てダブル・ショックです。だが実際は、講和に向けて日本が動き出していることは、アメリカ側は知っていました。
電報を傍受していますから、むしろ、降伏される前に焦って原爆を使ったのが事実でしょう。

.. 2011年09月05日 09:32   No.319004
++ 六 (大学院生)…121回       
ポツダム宣言を受諾して降伏することは、国際法的には、日本国政府が無条件降伏することではなかった。しかし現実においては無条件降伏をしたようなものだ。ここにおける無条件降伏の意味は日本国政府は連合国の命令することは是非を問わず忠実に実行するという約束をすることである。9月2日に日本側全権がサインした降伏文書には、それらしきことが書いてある。これは日本側の申し出を連合国が受諾するという形式をとっているが、アメリカの作文であり、それを日本におしつけたものである。真面目に考えたら、気が狂いそうな内容であるというか、耐えられない内容である。日本側が強硬に主張しなかった結果であるが、連合国というのは、道義的にだらしないものだということがよくわかる。これに一言も言えなかった日本もだらしないが、連合国との交渉には有能であるというだけではだめで、むしろ有能であることは無用で命を失っても主張するという気魄がなければだめであった。そういう人物は常にはいない。終戦?の無念な一幕である。
.. 2011年09月08日 18:06   No.319005
++ タク (社長)…351回       
ドイツは無条件降伏して、ヨーロッパの戦争は終わりました。
トルーマンは、ソ連より優位に立ちたいために原子爆弾を日本に対して使用すると決定するのです。
トルーマンは原子爆弾実験成功の報告を手中にし、ポツダム会談に臨みました。
トルーマンは、ソ連が参戦する通告を受け取っていたので、アジアでのアメリカ主導権を握りたい一身でソ連参戦より早く原子爆弾を使用したかったのです。

アメリカ・イギリス・中国のポツダム宣言が発表されました。
「日本政府に対し無条件降伏を宣言し、これ以外の選択は迅速かつ完全な壊滅があるのみ」という最後通牒でした。
日本の鈴木首相は、それを聞いて「ただ黙殺するのみ」と新聞発表しました。
だが、黙殺は翻訳では、「拒否」という英語となり連合国に伝わってしまったのです。
トルーマンは喜んだ。
それはポツダム宣言発表の前、極秘に原子爆弾投下命令をしていたからなのです。


.. 2011年09月09日 17:02   No.319006
++ 伝 (大学院生)…126回       
ポツダム宣言の文案はグルー等が中心になって作成した。その時すでにそれは国務省の多数意見ではなかったが、グルーが押し切った。それをポツダムにもっていったが、アラモゴードだったかで、7月16日原子爆弾の実験が成功した。これをつかえば日本を焼き滅ぼすことも可能である。そこで力におごった心理で、ポツダム宣言の性質をかえた。内部文書でPotsdam Ultimatum(ポツダム最後通牒)という語を使っている。最後通牒というのは宣戦布告の時よくつかわれる言葉である。日本がポツダム宣言を受諾する意思を表明したとき、原子爆弾の威力に慴伏したと考えたかもしれない。あさましいことであるが、当時のアメリカ等の為政者の道徳のレベルはこのよなものであったであろう。
.. 2011年09月10日 12:37   No.319007
++ タク (社長)…352回       
アメリカ側から日本への最後通牒、「ハル・ノート」が野村吉三郎駐米大使に提示されるのは、1941年11月26日の事です。須藤眞志「ハル・ノートを書いた男」(文春新書)によれば、この文面にある「チャイナ」という語の、従来の解釈には問題があるというのです。
アメリカはチャイナに満州を含んでいなかったというのです。
日本側が見落とした重大な岐路があった可能性があります。もし満州国をアメリカが容認したら、日本はハル・ノートを呑めたかもしれません。
そうであれば石原莞爾が今は絶対にやってはいけないという日米戦争は回避できたと思うのです。

「チャイナ」がどこまでを意味するのか、日本は照会しようともしなかった。
ハル・ノートが来ただけで、頭に血が昇ってしまい精神状態が既に冷静ではいられなかった。
それまでの経過を無視した強圧的な要求だったから無理もありませんが。
たとえ、チャイナに満州が含まれないとしても、三国同盟を反故にするとか、シナ・仏印からの全面撤退なども盛り込まれていますから、その場合でも、ハル・ノートを受諾できたとは考えにくいかもしれません。
国内がもたないことははっきりしています。
一大クーデターが起こる可能性が高まったでしょう。
これこそ開戦を促し続けた国民の最大の要因でしょう。
また、アメリカの情報網は、日本政府の最高レベルにも浸透していましたから、開戦の時期としては最も挑発しやすいという事が、わかっていたと思います。

.. 2011年09月12日 11:35   No.319008

■--余震と原発事故、放射能が心配
++ 柳田 真 (大学生)…70回          

9月は「原発やめよう」5つの集会とデモに参加

                                 
1.地震の余震がひっきりなしに続く。不気味だ。
 福島第一原発事故も収束が見えない。報道がめっきり減ったが、今も福島原発4基は放射能を出し続けている。上手くいってもやっと来年1月の収束。
 福島原発事故は既に、チェルノブイリを上回っている。放出された放射性物質は原爆約130個分以上との保安院の解析も迫られて出した。
 それなのに、まるで福島原発事故などまるでなかったかのように、原発再稼働をいう人々に驚く。もし稼働中の原発にM7級の余震が襲ったら、第二の大惨事が起
こる。それだけは避けたい。
 
2.9月はたくさんの集会と行動が予定されている。そのうち5つにたんぽぽ舎は、反原発自治体議員・市民連盟と共に全力で取り組みます。多くの皆さんの協力を訴えます。

●9月9日(金)
 9.9こどもキューキューアクション!!〜経産省&文科省に抗議〜
 主催:東電前アクション
 行動:18:30 文科省旧館前で抗議行動
    19:30 経産省別館前で抗議行動

●9月11日(日)
 【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】9月11日@東京
 主催:9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション 実行委員会
 行動:13:00 日比谷公園・西幸門集合(霞ヶ関駅、内幸町駅)
    13:30 デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで)
    15:30〜17:00 経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!

●9月19日(月)
 さようなら原発 5万人集会
 主催:「さようなら原発」一千万人署名市民の会
 行動:13:00〜14:10 集会スピーチの後、3コースに分かれてパレード
 
●9月25日(日)
 米原子力空母は出ていけ
 行動:11:00 横須賀市・ヴェルニー公園(京浜急行汐入駅下車5分)
    11:50 デモ出発
    
●9月30日(金)
 臨界ヒバク事故12周年行動
 主催:9・30実行委員会
 行動:10:00 経産省別館前で追悼集会
    18:30 スペースたんぽぽにて学習会(東電の賠償スキームの批判等)

☆追伸
 経産省を囲む人間の鎖については「初めての記憶」と書いたが、実は2001年に、9・30臨界ヒバク事故実行委員会(たんぽぽ舎ほか多くの団体)で、300
人余でおこなっていました。保安院のまわりなど主要部分はとり囲めましたが、全部には至らなかった(人数不足)人間の鎖でした。
.. 2011年09月08日 08:03   No.324001

++ 槌田 敦 (小学校低学年)…8回       
.【原稿】連載:東京電力による業務上過失死傷罪を告発する
     その4、事故の原因は東電による安全費用の節約
                                
H【高圧往水系電源を改善しなかった罪、勝俣恒久】

 東京電力は、今回の津波を「想定外」と言い訳した。しかし、福島第一原発が10.2メートルの津波に襲われれば、防波堤の南側からの遡上高は15.7メートルになるという試算結果を2008年6月に得ていた。当時の社長であった勝俣
恒久は、これについて何らの拾示をすることなく、その6月社長から会長に昇進した。
 その結果、同原発1−4号機のECCS高圧注水系交流電顔をタービン建屋の地下室にすべて置いたままにして、津波により使用できなくし、事故を拡大してしまった。

 日本原電東海第二原発の場合、柏崎刈羽原発事故(中越沖地震2007年)の教訓から、非常用高圧注水横の電源を改良している最中であった。ここで津波に襲われたのであるが、非常用高圧注水機の発電機2台の内対策済みの1台は津波から逃れて、東海第二原発は事故にならないで済んだ。

 この地下室問題については、東京電力も以前から東知している。この福島第一原発では後から建設した5号機と6号横では、津波から逃れた電源により発電が維持され、事故にならなかった。

 したがって、東京電力が1〜4号機でも、ECCS高圧注水系電恵の一部を裏の崖 の上に移すなどの改良工事をしていれば、この地震による冷却材喪失事故は防がれたのである。この津波対策をしなかったのは、これに費用がかかるからであって(朝日4月6日)、東京電気の重大な過失である。この責任は当時の社長であった勝俣恒久にある。

I【1号機、非常用復水器の欠陥を放置した罪、勝俣恒久】

 1号機にはECCS系非常用復水器がある。これは、原子炉内の高圧の水蒸気を外部の水で冷却した水を、原子炉に流し込む装置で電源を一切必要としない優れ者である。ところが、今回まったく役に立たなかった。

 その原因は、原子炉の中で発生した水素が、非常用復水器の配管の潜まって蒸気の流れを妨害し、非常用復水器に蒸気が届かなかったからと考えられる。配管中に水素が潜まり冷却水が流れなくなる間者は、やはり、スリーマイル島原発事故で示されている。

 また、この水素が配管に潜まる問題は、次に述べる浜岡原発に存在する同種の蒸気凝縮系での水素爆発事故(2001年)によりよく知られていた。この間題は、配管上部に潜まった水素を抜くことで解決できる。

 しかし、東京電力は、非常用復水器の配管の途中で水素を抜くための逃し弁を付けなかった。これにより、1号機の冷却に失敗し、放射能の大量放出となったのである。これは必要な注意を怠った重大な過失である。

.. 2011年09月08日 08:32   No.324002
++ たんぽぽ舎 (社長)…340回       
.『賛成』大半が締め切り日に集中
     女川「やらせ」シンポだけでなく 意見公募も疑惑の声


○ 原発に関するシンポジウムでの「やらせ」が相次いで明らかになっている。

 経済産業省の第三者調査委員会の中間報告会では、東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)についても国が主催した住民説明会でのやらせ疑惑を指摘した。同原発ではプルサーマル計画をめぐるパブリックコメントでも「動員」があった疑いがあるとして、市民団体が調査するよう求めている。(小国智宏)

○ 市民団体が問題視

 先月三十日に発表された中間報告ではプルサーマル計画をめぐる@二〇〇五年十月の九州電力玄海原発A〇六年六月の四国電力伊方原発B〇七年八月の中部電力浜岡原発―の三件のシンポジウムで、経産省原子力安全・保安院の職員が電力会社側に動員を要請するなどのやらせがあったと認定した。このほか、女川原発でのやらせ疑惑とは、〇六年十月二十八〜二十九日に石巻市と女川町で計三回開かれた耐震安全性に関する住民説明会。保安院の職員が動員に関与した疑いがあるという。市民団体「原子力発電を考える石巻市民の会」は、これとは別のプルサーマル計画をめぐるパブリックコメントの募集を問題視している。(中略)

 石巻市民の会の日下郁郎さんは「前日までは約六十件だった賛成意見は、締め切り日になって急に五倍に増えた。明らかに不自然で、組織的な動員があったとしか考えられない」と指摘する。(中略)

 シンポなどのやらせ問題をめぐっては、第三者委の中間報告以外でも、北海道電力が泊原発のシンポで社員らを動員していたことなどが発覚。全国でやらせが常態化していた疑いが強く、第三者委の徹底的な調査が求められている。

                       (東京新聞9月6日より抜粋)

.. 2011年09月08日 08:37   No.324003
++ 浜 矩子 (幼稚園生)…1回       
鮮明にすべきに旗幟を持ち合わせていない者に政治ができるか?
     野田新首相のノーサイドを評す 
                 
                      

○ なぜ、ノダナノダ。それが我々には良く解らない。解らないままに、野田新内閣の発足を見守っている。(中略)

○ だが、いずれにせよ、こうもクルクル回転扉を早回しされたのでは、気合いが抜けて来る。ついに政権交代なった二〇〇九年九月のあの昂揚感をこの人たちはなぜ、こんなに惜しげもなく掃き捨てて行ってしまうのか。

 民主党代表選に決着がついたところで、野田氏の口から「ノーサイド」の一言が出た。組閣人事も、そこが基軸になったらしい。恩讐を超えた一致団結を目指すというのも、それ自体としては結構なことだ。だが、そもそも政治の世界にノーサイドなどということがあり得るのか。あっていいのか。どっち側に立って何をどう主張するのか。そこが明確でない者がみずからを政治家と呼んでいいのか。鮮明にすべき旗幟を持ち合わせていない者に政治が出来るか。サイド無き者は何を寄る辺に自己主張をしていくのか。インサイダー取引が経済的規律違反なら、ノーサイダー連合は政治的節度違反ではないのか。強いていうなら、目指すべきは、ノーサイドではなくてワンサイドなのではないか。一致して一つの大義を目指す。その限りにおいて仲間割れは許されないし、あり得ない。それなら解る。だが、「これからはノーサイド」で行きましょう。」というのは、結局のところ、何でもありの烏合の衆の容認と放置につながるのではないか。

.. 2011年09月08日 09:49   No.324004
++ たんぽぽ舎 (社長)…341回       
広瀬 隆さん 新刊書の紹介−『原発破局を阻止せよ』

まえがき
   2010.11.16 「浜岡原発は止めるべきだ」
0章 2011.03.17 福島原発で本当に起こっていること
1章 2011.03.25 子供の未来奪う体内被曝の危険性
2章 2011.03.30 食物連鎖で濃縮放射能の危険な罠
3章 2011.04.05 放射能ばらまく人災に怒りの声を
4章 2011.04.12 科学的な説明と汚染観測が必要だ
5章 2011.04.19 最悪レヴェル7に慣れてはいけない
6章 2011.04.26 巨大地震におびえる原発列島 
           浜岡、六ヶ所村、敦賀…すべてが危険と隣り合わせ
7章 2011.05.10 放射能汚染の学校 学童疎開を急げ
8章 2011.05.17 浜岡原発停止から始まる希望の道
9章 2011.05.24 浜岡原発で起こった破壊事故の警告 
10章 2011.05.31 「原発全廃」でも電力不足は起こらない 
           電力九社 徹底分析 この夏も乗り切れる
11章 2011.06.07 死者3000万予測 再処理事故の戦慄
12章 2011.06.14 新型炉が続々登場 安全な原発とは
13章 2011.06.21 原発は低コストのウソ 「原発廃絶なら値上げ」は恫喝だ!
14章 2011.06.28 福島の汚染深刻 学童疎開に協力を
15章 2011.07.05 熱は太陽の恵み 賢い電気の使い方
16章 2011.07.12 最も危険な原発 玄海再開容認の愚
17章 2011.07.19 事故の責任者を刑事告発した理由
18章 2011.07.26 リニア中央新幹線 無用の浪費計画
19章 2011.08.02 中国と日本の事故 共通の隠蔽体質
20章 2011.08.09 原発で検出された10シーベルト本当の意味

              (朝日新聞出版 本文192P 本体1200円+消費税)

.. 2011年09月08日 10:08   No.324005
++ 大竹菜のは (幼稚園生)…1回       
放射能と食べ物・安田節子先生講演会が盛況
     交流会もなごやか。第4回(10月予定)にもおいで下さい
                             

 9月5日(月)講師、安田節子先生をお呼びして第3回『お母さんお父さんの為の講座』を大盛況で終えました。当日は悪天候の中遠方から来てくださる方も多く、約70名の方が足を運んで下さいました。安田先生の長年の経験に基づいた具
体的な食品の食べ方や日本の現状など、詳しくて分かりやすいお話しにみなさん来て良かったと言って下さいました。

 今回は講座の後に交流会をしました。お茶とお菓子を食べながら参加者の方同士で日常の生活で考えていること、悩んでいること、様々な情報を交換したり、思いを共有したり出来ました。お子様と一緒に参加して下さったお母さんで、「ずっと来たかったけど保育付ということで今回初めて参加できて良かったです。」と言ってくださる方もいてスタッフとして嬉しい気持ちになりました。

 福島原発事故からもう少しで6ヶ月。時間が経つにつれて、放射能に慣れて危機感が薄れて来ている事への不安を感じます。そんな中、放射能への不安を口に出すことが出来ないでいる方も多いのではと感じます。

 今回の講座を通して何より安田先生の情熱が感じられる揺るぎないお話しに心が動かされ、これからの安全、未来を自ら勉強して守っていきたいという気持ちを共有出来たと思います。安田先生ありがとうございました。

 この先もお『母さんお父さんの為の講座』、素敵な講師の先生をお呼びして企画していきたいと思っています。どなたでも気軽に来て勉強出来る講座です。お子様と一緒に、一人でも、ご友人を誘って、お気軽にご参加下さい。ますます繋がって広がっていけたらと願っております。

.. 2011年09月09日 15:14   No.324006
++ たんぽぽ舎 (社長)…342回       
原子力空母、核燃料輸送、死の兵器劣化ウラン弾の3本を上映
     これからも続く!スペースたんぽぽ ワンコイン映像上映会♪
     次回は10月初旬!

 9月2日(金)に行われた3本500円の映像上映会は、告知期間が短かったにも関わらず25名ほど参加者が集まってくれました。
 上映会で実施したアンケートでは、普段なかなか見ることができない映像についての高評価と、今後も映像上映をしてほしいとの声が多くいただきました。
 また、資料用で作成した映像などは専門用語が多く、上映前に背景説明などの説明が不足していたとのご指摘もいただいたので、前回への改善と繋げていきたいと思います。

今回上映した映像は、以下の3本です。

・原子力空母の危険性(45分)
・東京を駆け抜ける核燃料輸送車(17分)
・見殺しにされた米軍兵士 〜米国が隠すイラク戦争「死の兵器」〜(30分)

 そこに、たんぽぽ舎副代表である山崎久隆さんの解説と質疑応答の時間を、各ビデオ終了後に設け映像の中での疑問点などをすぐに解消できるようにしました。
 山崎さんの、底知れぬ知識のおかげで、上映会自体も大変有意義な勉強会となり、質疑応答を大変満足していただいた方がいたようです。

 今後も、月に2回くらいの頻度で、原発に関わるビデオを中心に映像上映会をしていきたいと思います。
 次回は10月の初旬を予定しております。チェルノブイリの貴重な映像を考えております。
 なお、上映してほしい題材や関心のある問題などございましたら、随時お問い合わせいただければ幸いです。

.. 2011年09月09日 15:32   No.324007
++ 須藤 (幼稚園生)…1回       
槌田敦さんの「第2次 気象学会裁判」弁論
     東京地裁・畠山稔裁判長 判決 
     「損害賠償等請求」却下、棄却される

○ 9月7日 東京地裁第721法廷13:15。気象学会提出論文「大気中のCO2濃度増は自然現象であったVer.2.関連する事実と理論についての考察」について、その科学的欠陥を指摘できず、また論文掲載のための必要条件に反していないのであるから、査読者Bを差し替えの上、これを掲載する方向で論文査読を再開する」趣旨などの民事訴訟請求は、却下棄却の判決がくだされた。槌田さんは、判決文を控え室で回覧、傍聴者8人と、却下理由を検討した。

○ 第1次の科学的問題への判断は司法は回避される、という判決に対して、今回は、気象学会を部分社会とみなし、国家は、これに介入できないという最高裁の判例をひいて、地裁は訴えを退けた。
 槌田氏は、前回の判決理由と今回のものを十分、比較検討しなければならないが、現在、福島原発第一の事故問題考究の著述を執筆中でゆとりがなく、とりあえず、審理が充分にされていない判決として、再度、審理を請求することにしようか…と語られた。

○ 東京裁判は、公判法廷は開かれず、10月も、弁論準備手続きが繰り返される模様。多忙な槌田さんは、証拠となる陳述書はあとにまわし、求釈明準備書面を制作すると伝えられた。よって、『応援する会』は、まだ開催予定がたちません。くわしくは、須藤まで。

.. 2011年09月09日 15:45   No.324008
++ 加藤 孝 (幼稚園生)…1回       
.「さよなら原発品川アクション」発足総会&記念講演のご案内
     原発は停止・廃止しかない 山崎久隆講師
                     たんぽぽ舎元運営委員

 人災である福島原発大震災は、未だに収束する目途はたっていません。
未だに情報開示も不十分であり、その責任追及もこれからです。被災地の方をはじめ、多くの人が放射能汚染の被害に苦しみ、不安な日々を過ごさざるを得ない状況が続いています。それに関わる行政の対応も立ち遅れています。

 私たちは、このような状況に甘んじることなく、品川地域で30年余反原発運動に取り組んでいる市民運動家や反差別や平和運動に取り組んでいる市民有志が集まり「さよなら原発品川アクション」というグループ作りを進めてきました。脱原発を実現するために、その一点(どのくらいの期間でそれを実現するか等意見の相違はあります)で個人参加を原則に幅広く多様な人々があつまれば幸いです。

 下記の通り発足総会と記念講演を開催しますのでふるってご参加ください。

 「原発のない社会を目指して品川地域でさまざまな取り組みを進めるために多くの人の力を集めよう!」

日時:9月12日(月)
開場:18:00 開会:18:30
会場:品川区立中小企業センター2階小講習室
   (品川区西品川1−28−3/TEL 03-3787-3041
    /東急大井町線下神明駅下車徒歩3分)
1.総会
2.記念講演(19:00〜)
  「原発は停止・廃止しかない!フクシマ原発事故が私たちに突きつけるもの」
   講師 たんぽぼ舍 山崎久隆氏
3.事務連絡・行動提起

連絡先:さよなら原発品川アクション
 〒142-0043 品川区二葉1-8-6 平和共同事務所気付
 TEL/FAX:03-3783-3307 矢吹芳郎(03?3787?0377)
 矢野秀喜(090-2466-5184) 加藤 孝(090-2433-0102)

.. 2011年09月09日 15:56   No.324009
++ たんぽぽ舎 (社長)…343回       
首都圏壊滅の危機感―菅前首相に聞く
     東京が無人になる…事故一週間、背筋寒く
     玄海原発 保安院だけで再稼働判断
     日本の技術への信頼失った―脱原発へ

○ 2日に退任した菅直人前首相が5日、本紙の単独インタビューに応じ、東京電力福島第一原発の事故発生当初に原子炉の状態が把握できず、水素爆発が相次ぐ中で「東京に人っ子一人いなくなるような事故に拡大するかもしれない」と、首都圏壊滅の危機感を持ったことを明らかにした。事故の体験から「日本の技術なら大丈夫」との考えが変わり、7月の「脱原発依存」宣言につながった。

○ 菅前首相は、事故4日後の3月15日に東電本店に乗り込んだ理由を「午前3時頃、海江田万里経済産業相」(当時)から『東電が第一原発から撤退の意向を示している』と言われた」ためと明言。「(第一と第二で)十基の原発と十一個の核燃料プールを放置したら、何時間か何十時間の間に原子炉とプールの水は空になり、どんどんメルトダウン(炉心溶融)する」との危機感から、本店に政府と東電の対策統合本部を設けたと述べた。その上で「撤退したら今頃、東京に人っ子一人いなくなっていたかもしれない。まさに日本が国家として成り立つかどうかの瀬戸際だった。(旧ソ連)チェルノブイリ事故の何倍、何十倍の放射性物質が出ていたかもしれない」と説明。こうした体験から「日本の技術なら大丈夫」との考えを改め、原発に依存しない社会を目指そうと思ったという。

○ 5月6日に中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転停止を要請した理由は「東海地震が発生する確率が非常に高いとの研結果があり、事故が起きたら完全に東京と大阪の間が遮断されて、日本の経済、社会に極めて大きな影響を及ぼすか
ら」と話した。

○ 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働目前に新たな安全検査の導入を決めた理由「(経産省原子力安全・)保安院は、私の知らないところで、保安院だけで再稼働を判断する従来のやり方を取ろうとした。それでは国民の理解を得られ
ないと言った」と述べ、経産省の対応を批判した。太陽光などの再生可能エネルギーについては「産業的にも可能性があるが、電力業界と経産省が三十年前から抑え込んできた。それをどう突破するか。私も頑張ってやろうと思う」と述べた。高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の運転再開や核燃料サイクルは「技術的に極めて難しい。根本的に再検討する時期にある」との見方を示した。(中略)

○ ―もう少し見届けたかったのでは? 「与えられた条件の中で、やるべきことはやった。特に原発事故については、かなり進んだと思っている。再生可能エネルギー特措法や原子力安全庁もできたし、そういう意味では、3・11以降の課題の大きなところはスタートが切れた」−福島県の人たちにはどんな気持ちを。「本当に申し訳ないと思っている。『(汚染された廃棄物を一時保管する)中間貯蔵施設を福島県内に』との方針は、3月11日に首相だったものの責任として言った」
               (菅前首相に聞く。東京新聞9月6日より抜粋)

.. 2011年09月09日 16:13   No.324010
++ たんぽぽ舎 (社長)…344回       
.「原発の再稼働が必要」という野田首相見解に危惧―大江健三郎さんら声明
     9月19日に5万人集会、1千万人署名募る

○ 作家の大江健三郎さんらが6日、東京都内で記者会見し、19日に東京・明治公園で開催する「さようなら原発5万人集会」への参加を呼び掛けた。野田佳彦首相が定期検査中の原発の再稼働に前向きな姿勢を見せる中、脱原発運動の高まりを内外に示すことができるか。

○ 会見には、大江さんのほか、作家の落合恵子さん、ルポライターの鎌田慧さん、賛同人として宇都宮健児日弁連会長が出席した。(中略)今回の5万人集会は事故半年の節目に、脱原発の流れを確実にするのが狙いだ。単独の集会としては事
故後、国内最大規模となりそうだ。「経済の立て直しのために、原発の再稼働が必要であるという野田首相の見解には非常に危惧を覚える。経済合理性にとらわれない理念を掲げる勇気と見識を求める」との声明を発表した。言語学者で世界的論客のノーム・チョムスキー氏ら米国知識人から寄せられた「集会を心から支持し、目標を完全に共有する」とのメッセージも紹介した。(中略)

○ 鎌田さんは、再稼働へと動く新政権を「管直人前首相よりも脱原発についてトーンダウンしている」と憂慮。落合さんも「現在進行形で被ばくし続けている現実を忘れていないか。命や人権をおざなりにして経済を優先している」と批判し
た。宇都宮さんは「原発で働いている労働者は常に被ばくしている。非人間的な労働でしか原発は支えられない。原発は廃止するしかない」と断じた。
                       (東京新聞9月7日より抜粋)

.. 2011年09月09日 16:28   No.324011
++ たんぽぽ舎 (社長)…345回       
◆ 地震と原発事故情報 緊急速報 ◆

 【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京 
                              への結集を!!

 ☆参加の意思表示をこのメールに「参加します」と一言書いて返信して下さい☆


 当メルマガ「地震と原発事故情報」の全ての読者、とりわけ首都圏在住の読者に強く訴えます。
 9.11ー9.19脱原発ウィークの先陣をなし、いまや「やらせ」「情報隠蔽・操作」の総本山であることが明らかになった経産省を人間の鎖で取り囲み、彼らの原発再稼働の目論見を打ち砕こうではありませんか。
 形ばかりの「ストレステスト」の実施をもって「原発を全て停止状態にすることは避けたい、なんとか再稼働をめざす」ことを公言しながら、福島原発事故の収束も原因究明もなさぬまま、今未だ3.11の余震が続き、いつまたM7越えの地震が襲ってくるやも知れない時に、彼らは「原発」という名の怪物を野に街に解き放とうとしています。
 既に各電力会社は「ストレステスト」の第一次テストを各原発で実施したとして(ストレステストの実施の要請がなされたのが6月末、わずか2ヶ月間で「福島原発事故」の教訓ーそもそもそれさえ明らかになっていないのにーを取り込んだ「ストレステスト」を終えたというのだ。それだけで「ストレステスト」が如何にいい加減なものであるか伺えしれよう)、その結果を保安院に提出、「やらせ」「原発推進」の総本山である保安院はこれまた形式ばかりの「審査」を行い、「再稼働」にGOサインを出すでしょう。
 こうした「原発推進の総本山」たる経産省・保安院の動向は、反=脱原発を希求する私たちにとって決して看過しえるものではありません。
 このような経産省・保安院に対して、「人間の鎖」で取り囲み私たちの怒りと要求を突きつけましょう。おりしも上関原発の新設阻止を訴えてハンガーストライキで闘った仲間と九条改憲阻止の仲間が、9.11のこの包囲行動後、ただちに「原発の再稼働阻止!上関原発新設反対!」を訴えて10日間のハンガーストライキと座り込み闘争に入ります。
 こうした仲間たちを支え、9.19までの各地の脱原発運動に先駆けそして連帯するためにも、是非とも本【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京 への参加を「地震と原発事故情報」の全ての読者、とりわけ首都圏在住の読者に強く訴えます。

.. 2011年09月09日 16:43   No.324012
++ たんぽぽ舎 (社長)…346回       
 当日は各地で反=脱原発をテーマとした集会・後援会が開催されますが、【経産省を人間の鎖で囲もう!!一万人アクション】9月11日@東京 のメインのアクションである「人間の鎖」アクションは15:30の開始です。各地の集会・講演会の後
で、あるいは途中で抜け出せば十分間に合います。
 是非とも「人間の鎖」を成功させるために15:30までに通産省別館前に集合して下さい。

◆9月11日(日):福島原発震災の発生から半年
  
13:00 日比谷公園・中幸門(日比谷図書館裏)集合
    ※千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C1出口より200m
     丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口より300m
     都営三田線「内幸町駅」A7出口より150m
13:30 デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで)
15:30〜17:00 経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!

※原発現地からの発言あり。要請書、プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎。
パフォーマンスも歓迎! Ustream中継予定。いまだかつてないアクションを!

【呼びかけ】
9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション 実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748
(FAX)03-6424-5749

.. 2011年09月09日 16:52   No.324013

<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca