【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2741 - 2760 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

■--再稼働反対
++ 毎日新聞 (幼稚園生)…4回          

.「再稼働反対!再稼働反対!」鳴りやまないシュプレヒコール
 │  言葉も交わさず醸される共感、“自然発生だから広がる”
 │  西新宿から4キロ2時間 - 「素人の乱」デモに参加した
 └────(7月4日夕刊)

 関西電力が大飯原発3号機の原子炉を再起動した1日、東京・新宿で催された「原発やめろ」デモに参加した。日曜日の夕方、あいにくの雨だったが、西新宿から歌舞伎町まで約4キロを2時間かけて歩くと、予想外の「発見」があった。

 「再稼働反対、再稼働反対!」気に入った曲のフレーズのように、原稿を書いている今も、耳の奧でシュプレヒコールが鳴りやまない。ドイツ語辞典で調べると、シュプレヒコールとは、演劇用語で大人数が朗読、朗唱することを指す。思想家の柄谷行人さん(70)はデモを「動く集会」と解釈したが、「歩く合唱」と言った方が似合いそうだ。
 主催は松本哉さん(37)。自身が営む東京・高円寺の雑貨店の名を使い、「素人の乱」と名乗り、東日本大震災のあと5回呼びかけてきた。柄谷さんや社会学者の大沢真幸さん、法政大教授の田中優子さんら9人が賛同人に名を連ねる。私も趣旨に共鳴したので、取材だが実家で参加することにした。
 午後4時、集会場の新宿中央公園に行くと、雨のせいか人は2000人ほどだ。(主催者発表は8000人)。松本さんがマイクを握る。「世の中全体は”原発なくせ”なのに、6月8日の会見で野田(佳彦首相)は”原発は国民生活に重要な電源”と元に戻した。人のこと何も聞いていないんじゃないか?あんな態度されたら怒るでしょ?今回は反原発だけでなく、変なこと言うヤツを引きずり下
ろすため、”ふけんじゃねえ”と民衆の怖さを見せつけてやりましょう!」
 松本さんの魅力はリーダー然とせず、一見いいかげんっぽいところだ(中略)
 デモ2日前の記者会見でこんなことがあった。6月22日以降、首相官邸前で盛り上がったデモを「60年安保以来」と評した柄谷さん。「国会だけが議会じゃない。デモは民衆が議会をやってるんですよ」と言葉に怒気が交じり始め、つい「我々はー」と、あの世代の口調になってしまったのだが、すぐ我に返って「あの....”素人の乱”といいます」と声を落とし、笑いを誘った。「柄谷さん、ここは一発ガツーンと」と促されるなど、会見を仕切る若者たちのマスコット的存在になっているのが微笑ましい。
.. 2012年07月06日 08:44   No.395001

++ 毎日新聞 (小学校低学年)…5回       
 先頭集団の「暴れたくて仕方ないブロック」の20列目に加わり、大太鼓、ブラスバンド、おはやしに合わせひたすら「再稼働反対!」と唱える役に徹した。始まって20分程見物人の少ないと都庁の辺りでは声もしぼみ、豆電球の目が光る野田首相人形だけがさみしく宙に舞う。
 それでも、私の隣にいた30代の銀縁眼鏡の銀行員風の男性は一人静かに唱えている。「デモはデモでしかない」と分かっていても、口に出さずにはいられないというふうだ。気の毒になった私も普通の声で「再稼働反対」とハモったら、励まされたのか彼は少し声量を上げ、私もさらに上げる。雨脚が強まる中、ちょっと切ない気分で歩いていると、やがて黙っていた周囲の男女が一人二人と加わり、ギャラリーの多い新宿駅西口では大合唱となった。言葉も交わさない者同士が醸し出す共感−。結構グッとくるものがあることに我ながら驚いた
(中略)
 「日本人は変わった」と言うのは、路上から飛び入りした在日40年の米国出身の映画作家、ジャン・ユンカーマンさん(59才)だ。「原子力ムラの存在がばれたのが大きい。企業や政治は汚く、政府がうそをつくと分かり、信頼をなくしたんです。そうなると市民は、自分でやるしかないという気になるんでしょう」

.. 2012年07月06日 09:01   No.395002
++ 東京新聞 (高校生)…57回       
福島4号機の冷却停止問題、予備ポンプも動かず
 │   多重化された二系統は、1つの装置につながっていた!
 └────(7月5日より)

 東京電力福島第一原発4号機の使用済み核燃料プールを循環冷却させるポンプが一時的に止まった問題で、予備のポンプが起動できなかったことが分かった。東電は、ポンプや温度計などを二系統設置し「多重化した」と主張していたが、共用している電気系統に不具合が起きたため、共倒れになり、役に立たなかった。(中略)
 今回注水が止まったのは、停電時に電気を一定時間供給する無停電装置が故障したのが原因。(中略)
 水温も流量もデータが得られなくなった結果、ポンプには注水を止める指示信号が送られ、ポンプは停止。予備のポンプも注水停止の指示信号を受け続けたため、起動しようにもできなかった。(中略)東電は「電源をどうするかは未定で、無停電装置の故障原因を把握してから対策を考えたい」としている。

.. 2012年07月06日 09:12   No.395003
++ 東京新聞 (高校生)…58回       
国会事故調報告書、地震で損傷の可能性
 │  −「人災」と断定 −規制側の保安院、東電と立場逆転
 └────(7月6日 より)

 東京電力福島第一原発事故の原因や背景を調べている国会の事故調査委員会は5日、調査報告書を発表した。最悪レベルの事故が起きた直接の原因について、地震で重要な機器が壊れた可能性を指摘。原因は「想定外」の大津波だとする東電や政府と異なる見解を示した。

官邸過剰介入で混乱
−−黒川清委員長は同日、横路孝弘衆議院長、平田健二参議院長に報告書を提出。全文はインターネット上にも公表された。
 報告書は最初の揺れで原子炉が緊急停止後に最大の揺れがあったことなどを根拠に、「安全上重要な機器の地震による損害がないとは確定的には言えない」と指摘。特に1号機では、原子炉内の高圧蒸気を格納容器内に逃す装置が動かなかった可能性があるとして、配管に開いた小さな穴から時間をかけ冷却水が漏れた可能性を否定できないと結論付けた。(後略)

人災断定、当然だ。福島県民「東電誠意ない」
−−今も約16万人が避難したままの福島県。自宅を追われた県民や自治体の首長は5日、「明らかに人災」と指摘した国会事故調査委員会の結論に「当然」と口をそろえ、東電の対応を「誠意がない」と批判した。(中略)
 避難所の自治会長を務める堀川光男さん(56)は報告書について「被災者の感情を踏まえている印象を持った」と話す一方、政府や東電に「地元に帰れない悩みを抱えていることを本当に理解しているのか。もっと寄り添った対応をしてほしい」と求めた。(中略)
 双葉町の家のローンを抱えたまま。「東電も人災であることを認め、被害者に対し、個々の事情に合わせて早く賠償してほしい」と訴えた。

.. 2012年07月07日 08:06   No.395004
++ 東京新聞 (高校生)…59回       
関西電力大飯原発3,4号機(福井県おおい町)の再稼働撤回を求め、6月29日夜に首相官邸前(東京都千代田区)であったデモをめぐり、市民有志が撮影用ヘリを借り切った費用のカンパを呼び掛けたところ、今月5日までで約860万円が寄せられた。主催者は「再稼働撤回の弾みにしたい」としている。
 呼び掛けたのは「正しい報道ヘリの会」。毎週金曜日に行われる巨大デモの全体像を市民に伝えようと、作家の広瀬隆さんやフリージャーナリストらが設立した。(中略)
 空撮の実費は約105万円だったため、残りの500万円は福島県民が6月11日に東京電力役員らを福島地検に刑事告訴した「福島原発告訴団」にカンパした。さらに今月16日に東京・代々木公園で開かれる「さようなら原発10万人集会」でも
ヘリ撮影を行い、その費用に充てる予定。 
 広瀬さんは「集まったお金は想像もできなかった金額。カンパしてくれた人に感謝したい」と話した。(7/6より抜粋)

.. 2012年07月08日 09:15   No.395005
++ 東京新聞 (高校生)…60回       
官邸前で反原発 大飯運転再開後 初のデモ
 |  雨中 「あきらめない」
 └────

 関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町)の運転停止などを求めるデモが6日夜、首相官邸周辺(東京都千代田区)で展開された。デモは3月末から毎週末に実施されているが、3号機の運転再開後は初めて。雨にもかかわらず、大勢の人が集結し、再稼働強行に対し怒りの声を上げた。
 この日はミュージシャンの坂本龍一さんらも参加。官邸につながる国会議事堂南側の道路がすべて人で埋め尽くされ、さらに外務省や財務省前の歩道まで傘を差した人波が数百m続いた。
 参加者は、プラカードやちらしなどを手に「大飯を止めろ」「稼働反対」と声を張り上げた。(中略)(7/7より抜粋)

.. 2012年07月10日 11:43   No.395006
++ 東京新聞 (高校生)…61回       
脱原発 国会で拡大 小沢新党 脱原発・反政権さらに鮮明−
 |  国会内で「脱原発勢力」が拡大中
 └────

 国会内で「脱原発勢力」が拡大している。民主党に離党届を提出した小沢一郎元代表ら49人が新党結成に向けて、消費税増税反対とともに、「脱原発」を政策の旗印に掲げたためで、脱原発依存への姿勢が後退する野田政権に対する国会の追及は強まりそうだ。
 小沢元代表は2日に離党届を提出した後、新党の政策に関し「消費税増税先行への反対は柱。原発の問題も大きな国民の関心事だ」と表明。「脱原発」を打ち出し、首相との違いを鮮明にした。
 元代表は、首相官邸前で毎週金曜の夜に行われる抗議活動について「政治が行動しなければ、自分たちが行動するという(国民の)意識変化が大きく出てきたのではないか。この意識が一番遅れているのが永田町と霞が関だ」との見方も示している。
 元代表は6月5日、関西電力大飯原発再稼働をめぐり、政府に慎重な判断を求める民主党有志議員が官邸に提出した117人分の署名に名を連ねた、新党参加者のうち、署名者は元代表を含め、37人に上る見通し。次期衆院選をにらんで脱原発の訴えを強める構えだ。(中略)
元代表は4日、社民党の又市征治副党首と国会内で会談し、消費税増税反対に加え、脱原発でも連携を呼び掛けた。新党結成が国会の脱原発勢力を勢いづかせる可能性はある。(7/7より抜粋)

.. 2012年07月10日 11:53   No.395007
++ 東京新聞 (高校生)…62回       
「軍事化」へ基本法改悪「安保に資する」原子力利用
|               24年7月6日より抜粋
└──── 

 重大な法案が三党合意としてほとんど審議抜きで成立してしまった。原子力規制委員会設置法である。
 これまで原発の安全性に関わる事項を審査・監督・指導する機関として、原子力安全委員会と原子力安全・保安院が設置されていた。しかし、いずれも原発推進の立場である経済産業省の所管であり、電力会社に対して甘い審査・指導しかせず、福島の原発事故を招いた責任の一端を負っているのは確かである。その反省を踏まえ、安全規制を行う第三者組織として原子力規制庁及び規制委員会を環境省に置くことが今回の法律で決定した。そのこと自体は一歩前進なのだが、この法律には重大な毒が仕込まれていて、むしろ将来に禍根を残すことになった。
 それは、設置法の目的に、「我が国の安全保障に資する」という文言が挿入されていることである。(中略) 端的にいえば、軍事力を整備して自国を防衛するための措置をとるということなのだ。
 ではなぜ、設置法に「安全保障」という言葉が入ったのか?それはとりもなおさず、原子力利用において、これまでの「非軍事」路線を改めて軍事化路線を推し進めることの宣言なのである。
 中略 核廃棄物の再処理をしていっそうプルトニウムを蓄積する一方、現実に核兵器を保有すべきだと公言する政治家も多くいる。中略 単なる原発の規制に留まらないのである。
 さらに重大なことは、この法律の付則において、上位の法律である原子力基本法の「基本方針」にやはり「安全保障に資する」条項を加えるとしたことだ。
 「平和目的に限る」として自主、民主、公開の三原則を謳った原子力基本法の改悪である。そもそも、憲法―基本法―個別法という法体系において、下位の個別法で上位の基本法を規定できるものなのだろうか。
(中略) そのような政治の動向を正しく伝えているとはいえないマスコミ、日本は本当に民主主義の国なのだろうか。私達は黙り続けていていいのだろうか。

.. 2012年07月11日 11:39   No.395008
++ デーリー東北 (小学校低学年)…7回       
◇非公開会合で実質審議、原子力委 過去10年以上 議事録残さず
(7月8日より)

 内閣府の原子力委員会(近藤駿介委員長)が過去10年以上にわたり、非公開会合を毎週開き、原子力政策の重要案件をひつように応じて実質審議していることが7日、分かった。事実上の政策決定の場となることがあったにもかかわらず、議事録は残していなかった。複数の委員経験者や政府関係者が明らかにした。
 委員会は毎週火曜に、傍聴可能で議事録が公開される「定例会」を開いているが、その前週のもくように「打ち合わせ会」と称した非公開会合を開催。関係省庁の担当者に加え、民間事業者が参加することもあった。
 原子力委は、電力業界など原発推進側を集めた「勉強会」で会議資料案を事前配布した問題が表面化しており、在り方があらためて問われそうだ。また、東日本大震災と福島第1原発事故で政府内の10会議の議事録が未作成だった
ことが今年1月に批判を浴び、政府は議事録の適切な作成、管理を約束したばかりだ。(中略)
・・・複数の委員経験者は「原子力政策大綱や核燃料サイクル政策を審議することもあった」と明石た。ある経済産業省関係者も「原子力ムラの中で考え方を固め、反対はが付け込む『穴』をふさぐのが役割」を、打ち合わせ会が政策決定過程に組み込まれていた実態を証言した。


◇「なし崩し再稼働怖い」
  大飯・関西住民 批判と賛成交錯(7月9日 東京新聞より)

・・・神戸市のJR三ノ宮駅で待ち合わせしていた女子大学生(20)は「原発を動かさなくてもよい方法を提示していない」と再稼働を問題視。青森から観光に来た女性(56)は「日本全国、なし崩しに再稼働に傾きそうで怖い」と話した。
 大阪市北区の関電本店の近くに住む主婦は「(フル稼働は)悪いニュース。こうなると思っていた」と冷ややかだった。(中略)
 「美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会」の島田清子事務局長は「関電は安全性の証明が不十分なまま、企業の利益を優先して原発を動かした。体質が東日本大震災前と何もかわっていない」と厳しく批判した。

.. 2012年07月11日 13:06   No.395009
++ 東京新聞 (高校生)…63回       
<耐震不安 大飯停止を>
 |    国会事故調「地震も原因」浮上 
 └────          (7月12日)

 東京電力福島原発事故について、国会の事故調査委員会が発表した調査報告書。
これまで津波を原因としてきた各種の報告書と違い、地震でシステムが損傷した可能性を初めて指摘した。そうならば、津波対策に終始した関西電力大飯原発の安全性は担保されないことになる。なぜ、政府は大飯原発を止めないのか。再び「安全神話」を強いる政府に対し国会はどう対応するのか(出田阿生、小倉貞俊)
 「地震による損傷の可能性は否定できない」−−。国会事故調査報告書の最大の特徴は、事故原因についてのこの文言だ。福島原発事故の検証では、政府事故調、民間事故調、東電の調査報告書が公表された。だが、事故原因に津波のほか「地震」を加えたのは国会事故調が初めてだった。
 「事故原因は津波だけではない。地震が原因のひとつである可能性もあることを排除するのはおかしい」。国会事故調で委員として真相究明に取り組んできた田中三彦氏はこう強調する。 田中氏は原子炉圧力容器の元設計者で、現在は科学ジャーナリスト。東電が公表しなかった写真を取り寄せ、現場の運転員らに聞き取り調査をするなどして、東電発表の”ウソ”を暴いた。
 福島第一原発1〜3号機で炉心溶融が起きた原因について、東電はこれまで一貫して「津波で非常用電源が壊れ、原子炉を冷却できなくなったため」と主張してきた。ところが、津波の到達時間と東電発表の原発データの間に矛盾点が見つかった。東電のデータによると、非常用電源が失われたのは震災当日の午後三時三十六分〜同四十一分。この時間帯よりも先に津波が到達していなければ「津波が原因」という説明がつかない。(中略)
 それでは、地震で配管が壊れた可能性はないのか。そこで田中氏らが注目したのが「音」だった。(中略)
 原子炉が停止しても、燃料の崩壊熱で原子炉内の圧力が上がり、「主蒸気逃し安全弁」が開き、上記が格納容器の下部にある圧力抑制室に流入する。主蒸気逃し安全弁が開くと高い圧力の蒸気が配管から激しく噴出し、圧力抑制室の壁に当たるなどして轟音を響かせるという。事故当時、全電源が喪失した1,2,3号機の内部は真っ暗闇だった。機械の作動音さえ消える中、当たりは静まりかえっていた。(中略)なぜか。「圧力容器に接続している配管のどこかが破損し、そこから冷却材が格納容器に噴出し、最終的に圧力抑制室に流入していれば、大きな音は生じないと思われる」国会事故調が明らかにしたのは、津波だけでなく、地震対策を充実させる必要があるということだ。ところが政府は大飯原発の場合、安全評価(ストレステスト)の一時評価だけで、再稼働を決めてしまった。「安全評価は最悪事故に至るまで、どの程度の時間があるかを調べるだけ。耐震性を調べるのなら、原子力安全・保安院が2006年に出した耐震設計審査の新指針で再評価(バックチェック)しなければならない。大飯のように再評価を終えていない原発は再稼働すべきではない。(以下略)
※「地震が事故原因である可能性は再稼働への疑問を増している」−。五日付の米ニューヨーク・タイムズ(電子版)はこう伝えた。政府は盛んに電力不足が企業の海外競争力を奪うという。だが、安易な原発再稼働が日本に対する信頼を以
下に損ねていることか。そこに気づかぬ政権の鈍さに嘆息する(牧)

.. 2012年07月13日 08:11   No.395010
++ 月刊「選択」 (幼稚園生)…1回       
東電新体制が目論む「福島切り捨て」、
 │   政治を籠絡し着々と外堀埋める
 └────(2012年7月号より抜粋)

┃六月二十七日、大荒れとなった株主総会を切り抜け、東京電力は新体制に移
┃行した。初の社外登用となった下河邉和彦新会長、「非勝俣ライン」の廣瀬
┃直己新社長の二枚看板で生まれ変わりを演出する一方、実務を固める旧東電
┃勢力は着々と失地回復へと動き始めている。彼らが目論むのは、健全な電力
┃事業を担う「グッド東電」と賠償や廃炉を担う「バッド東電」の分離、すな
┃わち、福島第一原子力発電所事故による「負の遺産」との決別だ。


『廃炉費用は軽く十兆円を超える』

 東電は福島第一原発事故発生以降、あらゆる手段を通じて破たん回避を模索してきた。金融機関からの緊急融資に始まり、原子力損害賠償支援機構による賠償資金の立て替えや企業向けの電気料金値上げを実現。ついには原賠機構を通じ、国の決議権比率を最低限に抑えながら一兆円もの公的資金を引き出すことに成功した。
 東電は現在、総合特別事業計画に基づき、家庭の電気料金引き上げ、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に突き進んでいる。値上げも再稼働も東電を黒字化するための必須条件だが、これによってすべてが片付くと見る向きは皆無だ。ある地方電力幹部は「仮に値上げと再稼働が実現したとしても廃炉や賠償が消え去るわけではない。この足枷をどうにかしない限り、東電は生き返れない」と
説く。
 廃炉や除染を含む賠償にかかる費用は、実は今も全貌が明らかになっていない。特別事業計画上は廃炉費用1兆1510億円、賠償費用2兆5462億円が盛り込まれている。だが、この二つの費用にはいずれも「現時点で見積もりは困難」との但し書きがついており、今後も無尽蔵に膨らんでいくことが示唆されている。
 このうち最も深刻なのが廃炉費用だ。賠償費用は原賠寄稿の立て替えという抜け道があるが、廃炉費用は今の仕組みではそうならない。爆発によって損壊した建屋が多く、溶けた燃料を取り出さなければならないという特殊事情を考えれば、費用は軽く10兆円を超えるとみられる。東電が今も廃炉費用をひた隠すのは、公にした時点で会計に乗せなければならないからだ。会計に乗った
瞬間、東電は債務超過に追い込まれる。
 だが、これらの負の遺産を放り出せば、東電は息を吹き返すことができる。
バッド東電の分離にこだわるのはこのためだ。バッド東電は国にとってもやっかいな存在にほかならない。「国はすでに1兆円の大金をつぎこんだ。バッドが残るままでは、今後も無尽蔵にカネを入れ続ける恐れがあり、そのカネが戻ってこないリスクもある」(地方電力関係者)。

.. 2012年07月14日 12:47   No.395011
++ 東京新聞 (高校生)…64回       
官邸前デモ 首相ピリピリ 強まる勢い 増すダメージ
 └────

 毎週金曜日の夜に首相官邸前で行われている関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に反対する大規模な抗議活動に、野田佳彦首相が神経をとがらせている。参加者の声は政権にじわじわとダメージを与えている。
 抗議活動は3月末に始まった。参加者数が回を追うごとに増える中、首相は6月16日に再稼働を正式決定した。官邸内では「日本人は熱しやすく冷めやすい」として、抗議活動はすぐに終わるとの見方が強かった。
 首相は同29日に抗議の声を「音」と表現。再稼働反対を訴える活動を軽視していたのは明白だった。
 しかし、その後も抗議活動の勢いは強まるばかり。1960年の日米安保闘争以降、最大とされる規模にまで膨らんだ。政府関係者は「国民の声に耳を閉ざすような官邸の様子が毎週末映され、首相はイライラしている」と話す。(後略)
(7/14より抜粋)

.. 2012年07月16日 07:12   No.395012
++ 東京新聞 (高校生)…65回       
民主・谷岡氏ら3人離党へ、大飯再稼働に抗議
 (7月17日より)

 民主党の谷岡郁子(58)=愛知選挙区、行田邦子(46)=埼玉選挙区、舟山康江(46)=山形選挙区=の参院議員3氏は17日、離党する意向を固めた。
政府が関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に踏み切ったことに抗議するためで、谷岡氏は午後に輿石東幹事長に離党届を提出した。
 谷岡氏は本紙の取材に「東京電力福島第一原発事故が収束していない中で、大飯の再稼働はあり得ない」と強調。「党に残っても政府が聞く耳を持たない。
国民を絶望させる共犯者になるのは耐え難い」と述べた。
 三人は、新党に合流せず、無所属の亀井亜紀子参院議員とともに、計四人で脱原発を旗印にした新会派を立ち上げたいとしている。

.. 2012年07月18日 09:06   No.395013
++ 東京新聞 (高校生)…66回       
志賀原発、直下に活断層の可能性 現地再調査も
 (7月17日 TOKYO Webより)

 北陸電力志賀原発1号機(石川県)の直下を走る断層が、13万〜12万年前以降に動いた活断層である可能性が高いことが16日、経済産業省原子力安全・保安院の調査で分かった。国の原発耐震指針では、こうした新しい断層を原発の耐震設計上、考慮するよう定めている。
 国は活断層の真上に原子炉など重要な施設を設置してはならないとしており、活断層と確認されれば志賀原発は「立地不適格」として、運転継続が困難になる可能性もある。保安院は17日に専門家会議を開き、現地での再調査の必要性について検討する方針。
活断層の可能性が指摘されたのは敷地内で南東−北西方向に走る「S-1断層」。

.. 2012年07月18日 09:18   No.395014
++ 東京新聞 (高校生)…67回       
関電「大飯」なしでも余力
 │   節電要請から2週間、昨日猛暑も10%の余力
 └────(7月18日より)

 政府の節電要請から2週間の関西電力管内の電力需給で、最大需要は2301万キロワットにとどまり、出力118万キロワットの大飯原発3号機(福井県おおい町)が再稼働しなくても供給力を9パーセント下回っていたことが分かった。猛暑となった17日の最大需要はこの夏一番の2540万キロワットに達したが、10パーセント以上の供給余力があった。
 政府は夏場の電力不足を理由に強引に大飯原発の再稼働に踏み切ったが、節電効果など需要の見通しの甘さが浮き彫りになった。(中略)

 千葉商科大の三橋規宏名誉教授(環境経済学)は「政府や電力会社が、原発を再稼働させるため、電力需要を恣意的に過大に見積もった結果だ。今後、猛暑になっても電力は足りると思うが、脱原発の機運を高めるため、引き続き企
業と家庭で節電の努力が必要」と話した。

.. 2012年07月20日 08:19   No.395015
++ 東京新聞 (大学生)…78回       
原子力規制委 「ムラ人事」ではだめだ
 委員長候補・田中俊一氏は原子力ムラの村長さん
 (7月31日より抜粋)

 政府が新たに発足させる原子力規制委員会の人事案を国会に提示した。顔ぶれを見ると「原子力ムラ」との決別はとても期待できない。選考過程も密室で決まってる。ゼロから見直しすべきだ。

 原子力規制委員会の設置は福島原発事故の反省を踏まえて、原発推進を目指す原子力ムラ勢力から脱却した規制機関をつくることが、そもそもの目的だった。(中略)
 委員長はじめ委員は五年の任期中、破産した場合などを除いて罷免されないなど、委員会は国家行政組織法第三条に基づく高い独立性を付与されている。
だからこそ、委員たちが本当に独立した人材であるかどうかが決定的に重要なポイントになる。
 ところが今回、委員長候補である田中俊一氏の経歴を見ると、とても原発政策について中立、独立の立場の人間とは思えない。国の原子力政策を推進してきた原子力委員会の委員長代理を務めたほか、核燃料サイクルの推進研究をする日本原子力研究開発機構の副理事長でもあった。
 福島事故の後、住民が帰還する汚染基準について楽観的な高めの数字を主張するなど、識者からは「田中氏は原子力ムラの村長さん」という批判も出ている。(中略)他の候補者はいなかったのかなど、まったく不透明だ。(中略)
 人事案の最終決定は国会が同意するかどうかにかかっている。ところが、事故調報告を受けた国会は民主、自民両党の反対で黒川清事故調査委員長の国会招致さえ決まらない。今回の人事が原発政策の大本を決めるのは間違いない。
国会は事故調の提言に沿って委員選考をやり直してほしい。

.. 2012年08月02日 13:26   No.395016
++ 東京新聞 (大学生)…79回       
東電の会議映像、株主訴訟原告が反発
 公開は名ばかり、市民の目での検証不可欠
 (7月31日より抜粋)

 福島第一原発の事故で東京電力本店と現地対策本部を結んだテレビ会議を記録した映像の来月公開をめぐり、東電株主訴訟の原告が「公開は限定的で、チェックは困難」と反発を強めている。枝野幸男経済産業相は公開方法の改善を行政指導したものの、事故検証に不可欠として映像の全面公開をあらためて求めた。

 証拠の安全を地裁申し立て

(中略)東電が八月六日から五日間で報道向けに公開する映像は、昨年三月十一日夕から十六日午前零時までの計百五十時間分。ところが、報道機関が公開期間中に画像をチェック出来るのは計三十時間。東電が用意したパソコンの視聴で一社に一人と限定し、録音や録画も禁じた。
 東電株主訴訟の原告は今年三月、歴代の経営陣二十七人に総額五兆五千億円を東電に賠償するよう求めて東京地裁に提訴。六月には、テレビ会議映像の証拠保全を地裁に申し立てている。
 これとは別に、報道向け公開映像については三月三十日までに延長し、手を加えない内容をDVDで報道機関に提供することなどを枝野経産相にこの日要請した。
 記者会見で情報公開に詳しい三宅弘弁護士も「巨額の公的資金が入る東電は既に国の機関の一部。原発事故の甚大な被害を考えれば、東電社員のプライバシー保護よりも公開の必要性が高い。原則全ての映像を出すべきだ」と指摘。(中略)
 枝野経産相が公開方法を再検討するよう行政指導したとはいえ、どこまで公開するのかの判断は東電に委ねている。(中略)
 紀藤正樹弁護士は「映像は原発事故がなぜ起きたのかを示す唯一に近い証拠品。これを全面公開させるのは国民の義務に近い。もし公開しなければ、政権与党が特別立法を作ってでも公開させるべきで、中途半端な公開は将来に禍根を残す」。(後略)

.. 2012年08月02日 13:41   No.395017

■--原発反対派いない
++ 東京新聞 (大学生)…74回          

規制委人事に民主からも異論
 |  「原発反対派いない」
 └────

 原子力規制を一元的に担う新組織「原子力規制委員会」の委員長に、田中俊一・前原子力委員会委員長代理を起用する政府の人事案に対し、27日に開かれた
民主党の環境部門会議と原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)の合同会議で異論が続出した。人事案は八月上旬に衆参両院で採決されるが、造反者が出る可能性もある。(中略)
 会議では、田中氏について「原子力を推進する機関の要職を務めた人。国民に説明できない」と疑問視する声が出たほか、委員の中に「原発反対派がいないのはバランスを欠く」などの批判が相次いだ。(中略)
 PT事務局長の川内博史衆院議員は「少なくとも委員長を差し替えないと認められない」述べた。(2012年7月28日より抜粋)

.. 2012年07月30日 09:32   No.408001

++ 東京新聞 (大学生)…75回       
脱原発の灯 国会包囲
└──── 

 東京電力福島第一原発事故を受けた抗議行動「脱原発国会大包囲」が二十九日夜、東京・永田町で行われた。参加者はろうそくやペンライトを手に「原発反対」「子供を守れ」などと訴えた。
 首相官邸前での抗議を呼びかけてきたネットワーク「首都圏反原発連合」の主催。参加者は。東電本店前やJR新橋駅周辺をデモ行進した後、移動。人波は国会議事堂を取り囲み、集会のあった正門前は一時、歩道からあふれ道路を埋め尽く
した。
 参加者人数は主催者発表で二十万人。警視庁関係者は一万二千五百人程度としている。
 これに先立ち、同日午後三時半から東京・日比谷公園で行われた集会では、作家の落合恵子さんが「この猛暑でも電力は不足していない。原発をゼロにし、再稼働も輸出もとめましょう」と呼び掛けた。(7/30より抜粋)

.. 2012年07月31日 08:24   No.408002
++ 東京新聞 (大学生)…76回       
日本に連帯示せベルリンでデモ
 |  「応援伝えたい」
 └──── 

【ベルリン=弓削雅人】東京で抗議行動「脱原発 国会大包囲」が行われた二十九日、ドイツの首都ベルリンでも「さよなら原発。世界中の原発を今すぐ止めよう」を合言葉に、日本に連帯を示すデモが開かれた。
 主催した市民団体「反原発ベルリン」は、東京で今月十六日、関西電力大飯原発の再稼働に抗議して十七万人が参加した集会が行われたことを受け、「脱原発へ立ち上がった日本の行動に連帯する」として計画。ベルリン中心部のブランデンブルグ門から日本大使館前まで「再稼働反対」「日本を守ろう」などとアピールしながら行進した。
 デモに参加した同団体のレギーナ・シュルチェさんは「反対の声を大きくことが大切だ。私たちが応援する気持ちを日本の人たちに伝えたい」と話した。
 ドイツは、東京電力福島第一原発事故を受け、二〇二二年までの原発全廃を決めた。大飯原発再稼動をめぐっても、緑の党が反対の署名活動などを行っており、原発に関する日本の選択を注目している。(7/30より抜粋)

.. 2012年07月31日 09:10   No.408003
++ 東京新聞 (大学生)…77回       
.「即時原発ゼロ」宣言 緑の党 結成
 └──── 

 脱原発を掲げ、国政進出を目指す日本版「緑の党」の結成総会が二十八日、都内で開かれた。党の規約、基本政策を正式決定し、来年の参院選、次期衆院選に向けた選挙準備の方針を決めた。
 党の共同代表には須黒奈緒杉並市議ら四人を選出した。
 須黒氏は「再生可能エネルギーで雇用を生み、即時原発ゼロを目指す」と宣言。
 中山氏は「脱原発を実現する上で信頼できる既成政党はない」と述べ、国政選挙などで脱原発を求める有権者の受け皿を目指す考えを強調した。
 緑の党は参院選で比例代表五〜七人、都市部の選挙区で三〜五人、計十人以上の候補者を擁立し、複数の当選を目指す。候補者は予備選挙を行って決める方針で、早ければ十一月ごろ、一次公認候補を発表する。(後略)
(7月29日より抜粋)

.. 2012年07月31日 09:49   No.408004

■--志賀原発直下「典型的な活断層」
++ 東京新聞 (高校生)…68回          

志賀原発直下「典型的な活断層」、再調査指示
 │  専門家会議で「不適格」廃炉の可能性
 └────(7月18日)

 北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)の直下を通る断層が活断層であると指摘されている問題で、経済産業省原子力安全・保安院は17日、専門家会議を開き、断層の断面図などを再検討した結果、「典型的な活断層の特徴がある」などの意見が相次いだ。保安院が再調査に踏み切る見通しになった。
 原発の耐震安全審査指針では、活断層の真上に原発の重要施設を建てることを禁じており、再調査の結果によっては、志賀1号機は「立地不適格」として廃炉を迫られる可能性がある。
 志賀原発1号機原子炉建屋の南西角には、「S−1断層」と呼ばれる断層が走る。北陸電力は「浸食の影響などでできた断層で、地震とは関係ない」と従来の考え方を説明したが、三人の専門家が「典型的な活断層だ。あきれてものも言えない」と、地震で動く可能性を指摘した。(後略)

※メルマガ編集部・注
18日、保安院は北陸電力、関西電力に対し、敷地内破砕帯に関する追加調査計画の策定・報告を指示した。断層をめぐっては、日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)でも、保安院の指示を受け、断層の再調査を始めている。
.. 2012年07月20日 08:28   No.399001

++ 日経新聞 (幼稚園生)…1回       
(7/20 14:00 から)
 政府は原子力の安全と規制の行政を一元的に担う原子力規制委員会を巡り、20日に予定していた初代委員長に元原子力委員会委員長代理の田中俊一氏を充てる人事案の国会提示を延期した。人事案が一部で事前に報じられたことに自民党など野党が反発したためだ。政府は与野党の調整を待って早急に提示したい考えで、衆参両院で同意が得られ次第、規制委発足の準備を加速する。
(中略)民主、自民両党は同人事について事前に報道された場合でも政府の国会提示を認めることで合意していた。人選基準が厳しく、事前報道を理由に外すと適任者がいなくなると判断したためだ。

.. 2012年07月21日 07:09   No.399002
++ TBS WEBサイト (幼稚園生)…1回       
(7/20 11:23 から)
 政府は原子力規制を一元的に担う新たな組織・原子力規制委員会について、田中俊一元原子力委員会委員長代理を初代委員長とするなどの人事案を内定しました。しかし、人事情報が事前に報されたことに各党が反発し、国会への提示ができない状態となっています。
 今年9月に新たに発足する原子力規制委員会は5人の委員からなり、政府は放射線物理が専門の田中氏を委員長にあてる人事のほか、委員4人を内定しました。
 政府は20日午前に人事案を国会に提示する予定でしたが、参議院側では情報が事前に報道されたことに対して野党側だけでなく民主党からも「誠に遺憾だ」といった反発の声が上がり、「政府からの説明を求める」こととなりました。このため、国会への人事案の提示は予定通り行うことができず、最終的に各党の同意を得られるのかどうかも不透明です。

.. 2012年07月21日 07:18   No.399003
++ 東京新聞 (高校生)…69回       
仏教徒もキリスト教徒も 「原発廃止を」宗教者が声明
 └────(7月13日 より)

 仏教やキリスト教などの国内の宗教者五十一人が十三日、「放射性廃棄物を蓄積させ『いのち』を危機にさらし、子孫に負の遺産となる原発の廃止を求める」との共同声明を発表した。河野太通(たいつう)前全日本仏教会会長らが同日、京都市で記者会見した。今後、さらに賛同者を募っていくという。

 山梨大名誉教授の鈴木章方(しょうほう)・隆泉寺住職=甲府市=らが中心となって、全国から主に学識経験をもつ宗教者に賛同を呼び掛けた。金閣寺と銀閣寺の住職を兼ねる有馬頼底(らいてい)臨済宗相国寺派管長らが名を連ねた。
 声明は東京電力福島第一原発事故によって「原発と生命は共存できないことが証明された」と指摘。政府や原発推進者に対し「事故原因未解明のまま再稼働に固執し、輸出まで企てるとは、『いのち』より『もうけ』を優先するものだ」と批判した。

.. 2012年07月21日 07:38   No.399004
++ 東京新聞 (大学生)…70回       
.「再稼働は世界の恥」参院民主3人離党  新会派「みどりの風」
 └────(7月18日 より)

 民主党参院議員の谷岡郁子(58)=愛知選挙区、行田邦子(46)=埼玉選挙区、舟山康江(46)=山形選挙区=の三氏は17日午後、政府による関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働決定への反対などを理由に、離党届を輿石東幹事長に提出した。執行部は離党を受理する方針。

 三人はこの後、国民新党を離党した亀井亜紀子参院議員(47)=島根選挙区とともに記者会見し、四人で近く参院新会派「みどりの風」を結成すると表明。将来的には脱原発などを政策の柱とする新党結成も視野に入れて活動する考えを明らかにした。 
 当面の政策課題として1 原発ゼロ社会の実現 2 環太平洋連携協定(TPP)反対と脱新自由主義 3 消費税増税関連法案に反対―の三点を掲げた。新会派は四人が共同代表を務める。(後略)

.. 2012年07月21日 07:47   No.399005
++ 佐賀新聞 (幼稚園生)…1回       
7月17日「時言」より
 │   『虜の構造』
 └────(メルマガ読者からの投稿)

 実に衝撃的な内容だった。東京電力福島第1原発事故の原因や背景を掘り下げた国会事故調査委員会の報告書だ。ひときわ目を引くのは「規制する者」が「規制される者」の術中にはまっていく「虜の構造」だ。
 「お互い訴訟リスクを考慮に入れて慎重に考えていきたい」(電気事業連合会に対する2010年の経済産業省原子力安全・保安院長の発言)(中略)
 原発新設を急ぐ電力事業者の意のままに規制が骨抜きにされ、反対派による訴訟を回避しようとする「産と官」の呉越同舟ぶりが浮かび上がる。
 報告書の公表直前、米紙ニューヨーク・タイムズのマーティン・ファクラー東京支局長から著書が届いた。「『本当のこと』を伝えない日本の新聞」(双
葉新書)(中略)
 「私が12年間、日本で取材活動をするなかで感じたことは、権力を監視する立場にあるあはずの新聞記者たちが、むしろ権力側と似た感覚をもっていると言うことだ」「記者だって人間だ。相手のインナーサークルに入ってしまえば、精神的にもずっと楽になる。その魔力に抗うことが、読者の信頼を獲得し、ひいては社会を良くする記事を生み出すことにつながると私は信じている」
 権力の暴走を「規制する者」が気付かぬ間に「規制される者」の「虜」となっていないか。ファクラー氏の警鐘を真摯に受け止めたい。(昌)
-----新聞からの引用ここまで-----

 ★この佐賀新聞に紹介されたファクラー氏の本について書かれた
  河北新報社の「Web日誌」を紹介したい。
 <Web日誌 -- 地方新聞社がネットに取り組むとき>
 2012年7月6日
 NYタイムズ東京支局長の新聞論 「『本当のこと』を伝えない日本の新聞」
 こちら

.. 2012年07月21日 08:15   No.399006
++ 朝日新聞 (小学校中学年)…10回       
線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装
 |     朝日新聞の記事より抜粋(連続・関連記事として出ています)
└──── 
○線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装
 東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見
せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。
朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。
 役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケットに入るほどの大きさの線量計「APD」を鉛カバーで覆うよう指示した。だが3人が拒んだため、2日夜に会社側3人と話し合いがもたれた。役員は録音内容を否定するが、この場
にいた複数の作業員が事実関係を認めている。
○「見つからないように」「高線量のところ、お金が高い」複数の作業員の証言によると、ビルド社の役員は話し合いの前日にあたる12月1日朝、福島第一原発から約20キロ離れたJヴィレッジで、防護服に着替えた作業員たちに淡々と告げた。「今日は線量の高い所に鉛の箱を着けて入る」
○ 「線量累積、仕事できなくなる」偽装指示   等々

※ 原発で働く労働者の被曝を心配していましたが、「やっぱり」という証拠が

.. 2012年07月22日 08:41   No.399007
++ 東京新聞 (大学生)…71回       
東電延命、消費者にツケ
 │   家庭用値上げ8.47%合意
 └────(7月20日 東京新聞より)

 東京電力の家庭向け電気料金の値上げが、東電の申請時の平均10.28%から、8.47%程度に圧縮された上で9月1日から実施される見通しとなた。値上げ幅の査定では消費者の意見が一部反映されたものの、最後は密室での政治決着に。動かない原発の費用を原価算入に認めるなど不透明さを残したまま、消費者は重い負担を強いられる。(中略)
 年間で5兆7624億円と見積もられた値上げの原価には、他社の原発からの受電がないのに年間1千億円を購入電力料として支払うことをはじめ、動く見込みのない福島県内の6基の原発の減価償却費と運転維持費の計900億円など、根拠が不透明な費用が算入された。(中略)

.. 2012年07月25日 09:27   No.399008
++ 東京新聞 (大学生)…72回       
再稼働で関電社長、「次は高浜3、4号機」できるだけ早く
 └────(7月25日)

 関西電力大飯原発4号機(福井県おおい町)がフル稼働に達したのに伴い、関西電力の八木誠社長は25日、次に再稼働させる原発について「高浜3、4号機が最有力」と発言した。時期は明言しないものの「(国には)できるだけ審査を早くしてもらいたい」とも口にし、電力会社トップの前のめりな姿勢を見せた。関電は大飯原発3、4号機を含め、八つの原発の安全評価(ストレステ
スト)の一次評価結果を経済産業省原子力安全・保安院に提出している。
 おおい町で取材に応じた八木社長は「電力需給ではなく、わが国のエネルギーセキュリティーを考え、安全性を確認できたプラントはできるだけ早く動かしていきたい」と強調。出力規模などから次の再稼働は、高浜3、4号機が有力と判断したとみられる。
 再稼働に慎重な立場を取ってきた、おおい町の旅館業の50代の男性は「このまま福井県内の原発は、なし崩し的に再稼働していくのではないか」と心配そうに話した。

.. 2012年07月27日 09:39   No.399009
++ 山田 (幼稚園生)…1回       
.「電気が足りない」はヤッパリウソだった
 │   大飯原発フル稼働と同時に火力発電所8基停止!?
 │   電力余剰で火力発電停止! 関電京都支店広報が明かす
 └────

 関西電力は、大飯原発再稼働以降も計画停電の可能性があるとして、「計画停電のお知らせ」なるハガキを全戸に送りつけ、「原発か、停電か?」という虚構の選択を迫っている。ところが大飯原発3号機がフル稼働に達した9日、火力発電所8基(計384万kW)を停止させていた。
 しかも停止の理由は、「9日の電力使用率は85%で、15%の余裕があることから、コストの高い火力発電の一部を停止した」というのだ。火力発電所運転停止は、原発再稼働により電力に余りがあるため─と関電京都支店の総務・広報グループの担当者自身が発言している。
 京都民報WEB版によると、京都自治労連(池田豊委員長)が火力発電の停止について問い糺したのに対し、関電京都支店は、「電力需要に合わせて停止したもので、原発再稼働を受けて停止したものもある」と発言したという。
 関西電力は、大飯原発再稼働と引き替えにコストのかかる火力発電所を計画的に止めている。当初は、2基の予定だったが、徐々に停止数を拡大。7月6日は、6基の石油火力発電所を止めた(日経新聞)。6基の発電量は、約300万kWで、原発3基分に相当する。計画的に止めている石油火力はいつでも再稼働できるが、日々の供給力からは差し引かれる。結果として電力使用率は高め
の数字になっているが、潜在的な供給力はかなり余裕があることになる。

 日本で最も原発依存度の高い関西電力は、原子力以外の発電設備への投資をさぼり続けてきた。周辺電力会社から電力を買い付けてそれを転売する、あるいは減価償却が終わった老朽原発の稼働を寿命以上に引き延ばし、安全対策投資を削減してローコスト・ハイリスク発電を続けてきたのである。
 このため関電管内の火力は老朽化した石油火力が多く、最新鋭の天然ガス火力などと比べて効率が悪く、コスト高なのである。関電は火力を止めて、ラニングコストの低い原発に切り替えることで、利益を生み出そうとしているのである。
 つまり、原発再稼働問題は、電力供給の安定性の問題でもなく、電力コストの多寡や電力供給効率性の問題でもなく、いわんや安全性が確保されているからでは全くない。ただ単純に関西電力をはじめとする電力会社の経営問題なのである。
 電力会社経営陣にとって原発再稼働は、原発が不良債権でないことの証拠にするという目的もある。これまで巨大資産であった原発を止めると、ただちに不良債権となり、償却・廃炉費用が必要となる。ところが、減価償却費も廃炉引当金も不十分で、巨額の損失が一気に出る。そうなると、関西電力は経営破綻に突き進む。つまり不良債権の先送りのために原発を再稼働しようとしてい
るのだ。この事情は、東京電力やその他の電力会社も同じである。
 原発は、ウソと誤魔化しなしでは動かないことが、また明らかになった。電力需給逼迫のウソを暴露し、東京電力およびその関係者(原子力安全保安院等)の、刑事責任を徹底して追及することが、公正でウソのない社会への一歩となる。(人民新聞社 編集部・山田)

.. 2012年07月27日 10:40   No.399010
++ 東京新聞 (大学生)…73回       
津波巨大化の可能性、駿河湾海底にひずみ蓄積
 └────(7月23日 より)

 近い将来に予想される東海地震で、駿河湾でこれまで震源域と思われていなかったプレート境界付近で、津波を巨大化させる恐れのあるひずみが蓄積されている可能性があることを、名古屋大と東海大海洋研究所(静岡市)のグループが突き止めた。(中略)

 ━駿河トラフと東海地震━━
 駿河トラフは静岡・駿河湾から沖合に向かって延びる海底の盆地状の地形。
 陸側プレート(岩板)の下にフィリピン海プレートが沈み込む境界部分と考えられる。東海沖から四国沖にかけての南海トラフの北東端に当たる。東海地震は主に駿河トラフ沿いで、東南海地震はその西側で起きるとされる。東南海地震が1944年に発生しているのに対し、東海地震は連動して起こった1854年が最後で、他の地震より切迫性が高いとされる根拠の一つになっている。

.. 2012年07月27日 11:26   No.399011
++ 茨城新聞 (小学校低学年)…6回       
東電原発事故、告訴告発受理へ
 │  検察当局 国、東電の業務上過失傷害容疑
 └────(7月25日より)

 東京電力福島第一原発事故に関し、国や東電側に刑事責任があるとして、福島県内の住民や各地の市民団体が業務上過失傷害容疑などで提出した告訴や告発について、検察当局が近く受理することが24日、検察関係者への取材で分かった。
 関係者によると、これまで全国の地検に20件以上の告訴や告発があったが、政府や国会などそれぞれの事故調査委員会の結果が出そろうまで受理を留保してきた。
 残っていた政府の事故・検証委員会が23日に最終報告を公表したため、近く手続きを始め、捜査に乗り出す。東京地検が指揮し、福島など各地検と連携する方針。ただ、検察内部では、事故のきっかけが東日本大震災だったことから、国や東電が事故を予測できた可能性を否定する意見が多い。住民らが受けた傷害が、事故によるものと特定できるかどうかも不透明で、「立件は困難」との見通しが広がっている。
 事故をめぐっては、市民団体が昨年7月に、業務上過失傷害容疑などで菅直人首相(当時)ら6人に対する告発状を東京地検に提出。今年6月には、福島県民ら約1300人が東電の勝俣恒久前会長らについて業務上過失致死傷容疑などでの告訴状を福島地検に提出したほか、同県浪江町も東電の告発を検討している。

.. 2012年07月27日 11:43   No.399012
++ エコノミスト (幼稚園生)…1回       
六ヶ所村で国際再処理? 細野原発担当相の思惑
 └────( 7月31日号より)

 原発事故処理やエネルギー・環境政策策定のための意見聴取会で忙しい細野豪志原発事故担当相が、核燃料サイクルの要である青森県六ヶ所村の再処理工場を延命させる“秘策”に動いている。
 細野氏の私的な諮問機関として発足した「核不拡散研究会」。今年初めから週1回ペースで会合を重ね、「グローバルな視点に立った核燃料サイクルの国際化の検討」をうたった中間報告を5月にまとめた。
 ただ、「国際化」の真の狙いは、韓国を念頭にアジア諸国の原発から出る使用済核燃料を六ヶ所工場で再処理することにありそうだ。核兵器開発につながりかねないプルトニウム等を集中管理して「世界の核不拡散に貢献できる」とする。外務省OBの遠藤哲也氏を主宰者に据え、多忙な細野氏も何度も顔を出す程の熱の入れようだった。
 しかし、核開発を進める北朝鮮との対抗上、自ら再処理を行いたい韓国がこの構想に応じるはずはなく、米国の了承が得られる見通しも全く立っていない。それでも細野担当相が執着するのは、六ヶ所工場の再処理工程がいまだ完成せず、原発事故後は廃止論が一層強まっているため。「国際貢献」という美名にすがらざるを得ないことが、核燃サイクル政策の行き詰まりを象徴している。

.. 2012年07月27日 11:49   No.399013
++ たんぽぽ舎 (社長)…718回       
月刊誌『食品と暮らしの安全』(NO.280)が日本核武装を特集
 └────

図解『いつでも原爆を作れる日本』(小若順一)
核武装に道開いた自・公・民「付則で基本原則変更は無効!」(槌田敦)
波紋広げる“日本の核武装”「韓国も核保有能力を持つべき」(趙華行)

「原子力の憲法」がこっそり変更。原子力の基本方針に安全保障が加わって軍事利用に懸念が出てきたと、6月21日に東京新聞が大スクープ。可決された法律の付則に仕掛けがあって、核武装の準備が容認されたわけですが、付則で基本原則を変えるのは不法行為。国会は付則を取り消すべきです。(中略)

 〜・〜・〜・〜・〜
 8月は広島、長崎へ原爆投下の日。それなのに、その原爆を日本が持とうとしている(日本核武装の危険)危険なシグナル。3人の方がこの問題を分析、解説。この特集の載った『食品と暮らしの安全』8月号(全36頁)
 を400円でお分けしています。(たんぽぽ舎、核開発に反対する会で取扱い)

.. 2012年07月27日 13:09   No.399014

■--山崎久隆
++ 脱原発東電株主運動 (幼稚園生)…1回          

2012.6.27第88回東京電力株主総会報告 連載その3(2)
 │  事前質問と会場質問へのとてつもないいい加減な答弁
 │  提案議案の採決、票数さえ数えず
└────(脱原発東電株主運動)


 質疑の詳細 会計上の核燃料の扱い

 これについては、新たな事実も分かりました。
 武井副社長は「福島第1の1〜4号機は、原子炉に装荷されている核燃料と、未使用の核燃料が(使用済燃料プール中に)あるが、3・11以降1〜4号機は事実上の廃炉との意思決定をしたので、帳簿価格に残すわけにいかない。減損処理が必要になり、核燃料の帳簿価格計448億円を資産から落とし、災害特別損失に振り替えた経費処理をしている。福島の事故を踏まえ、適切な(核燃料の)保有量がどうあるべきか、検討している」と答えています。
 東電には全部で約8000億円にも達する核燃料が帳簿上の資産として計上されています。このうち約1000億円は装荷中等核燃料です。約7000億円は加工中等核燃料と言い、ウラン鉱石として買い付けてから原発に輸送されて保管されている新燃料までを言います。このうち今回除却したのは、炉内で破壊された燃料と使用すべき相手が廃炉になった1〜4号機のプール中に保管
されていた新燃料です。これらが除却されるのは当たり前ですし、そんなわかりきったことを尋ねるはずもありません。ここで聞いたのは、原発に運ばれる手前の、ウラン鉱石から本当の意味で加工中の核燃料について聞いています。しかしこれらはまだ「検討中」なのだそうです。
 核燃料は燃料体に加工しはじめると、もう他の原発用燃料に転用は出来ません。例えば1号機について言えば、他の原発とサイズが違いますから、そもそも入りません。同じ炉形と言っても、原発の燃料はオーダーメイドです。どの炉の第何回取り替え燃料のどの位置の燃料体と決まっています。そのための核物理学的な計算を行い、詰め込まれる核分裂性物質やガドリニウムという中性子吸収剤などの含有量やペレットごとの濃度も決まっています。それを他号機の燃料に転用など出来ない構造です。
 もちろん、燃料を切り刻み再度硝酸に溶かして硝酸ウランにしてと、再処理行程に乗せれば別号機用の燃料に変えることはできますが、そのためには行程に戻して再加工しますから膨大なコストが掛かります。ウラン鉱石から作る普通の燃料のほうが遙かに安いことになりますから、誰もそんな無駄なことはしません。
 こうなると、東電は大量の使い道の無い燃料を抱えることになります。これらは今の時点では資産の部に載っていますが、本来はすべて負債の部に乗せるべき「核のゴミ」なのです。それがどのくらいあるのか、東電の原発の出力に比例していると考えればいいわけで、470/1732の割合で負債になっていると考えて良いと思います。これは全体の3割弱で、7000億円の加工中
棟核燃料のうち1900億円に相当します。除却したのは、誰が考えても使える訳の無い、当時1〜4号機の建屋内に存在していた核燃料だけです。
 このほか、福島第二も事実上の廃炉ですから、実際には東電の核燃料の内、半分以上は既に核のゴミになっています。まだ燃料に加工されていないウランは売却可能ですが、一方で国際的な核拡散問題がありますから、おいそれと売れる代物ではありませんし、東電の加工中燃料を買うくらいならば最初からウランを買った方が安く付くので、経済合理性から見ても売れるものではありま
せん。
.. 2012年07月20日 09:09   No.404001

++ 山崎久隆 (部長)…182回       
 質疑の詳細 突然詳細を述べはじめるシェールガス

 シェールガスとは、米国で近年大量に採掘する技術が進んだ天然ガスの一種で、頁岩(けつがん)と呼ばれる岩石中に多く含まれるのですが、この頁岩をシェールと言います。
 現在米国内での価格が100万BTU(英国熱量単位)あたり5ドルを切るなど非常に価格が下がっているのですが、その時日本は15ドル近い価格でカタールなどから買っています。世界で最も高く天然ガスを買っているのが日本です。それで燃料代がかさんで値上げが必要などと、どんな殿様商売をしているのかと問うたところ、次のような展開になりました。
 答えに立った荒井常務は「4〜5年前を考えると、米国の天然ガスの価格、欧州の価格、アジアへのLNG価格が上がったり下がったりしながら推移している。その後、米国内でシェールガスの開発が進み、米国の価格が極端に安くなった。シェールガスを日本に持ってくるならば、生の天然ガスなので、まず液化処理をする必要があり、さらに輸送費が掛かる。これらを加味すれば米国
内価格というわけにはいかない。将来的に安い値段が継続するか、専門家で疑問を感じている人が多い」としながら「東電にはLNGを受け入れる実績、ノウハウはあるが、受け入れ設備の制約がどうしても生じる。実際にシェールガスがLNG化して出てくるのは数年後。2015、16年度以降の話だろうと思う。価格がその時点で今とは違ってくると思う。燃料調達で安定的に、また
価格が安いか高いかを総合的に勘案するので、現時点では難しい。そうは言いながら、米国のシェールガスを受け入れる検討を進めているのは事実」であると、いろいろと説明が紆余曲折しながらも数年で天然ガス火力の大幅なコストダウンが見込める可能性を認めています。これで原発無しでも電力料金が高騰するという恐れは数年後には、ほとんど無いことが分かると思います。

.. 2012年07月20日 09:19   No.404002
++ 山崎久隆 (部長)…183回       
 質疑の詳細 原発は地震で壊れた 2号機再臨界

 原発が地震で壊れた可能性は既に国会事故調報告書でも述べられています。
 昨年の3月時点で、構内モニタリングや可搬式測定装置、放射性物質の拡散などから見ても、津波以前に相当量の放射能漏れがあったはずとの指摘は繰り返されていますが、これに対して山崎副社長は「東電事故調査報告書において、プラント、地震解析、目視点検などについて総合評価し、地震によって設備は壊れていないという結論です」と答えている。実際には「安全上重要な機器については」という前提が付きます。原発の耐震安全性については、2006年の新耐震設計審査指針以後、見直しと称する検討会が保安院で開催されています。現在もほとんど終わっていません。これは「バックチェック」と呼ばれ、新指針においても原発の安全上問題が無いことを確認することになっているのですが、実際には原発の中でも重要性の高いいくつかを取り出してみているだけで、全体の耐震性評価にはなりません。ところが、もともと270ガル程度の耐震評価であった福島第一3号機が、このバックチェックで実に3倍近い600ガルにも耐えられるなどと作文されるわけです。
 もちろんそんな性能があるはずないので、建設当時の安全率3倍を食いつぶしているに過ぎません。そのため、重要機器の一部にはバックチェックで設計基準地震動の1.7倍までしか耐えられないなどと、ほとんど壊れそうな評価が出ていても「1倍以上だから持つ」ことにされているのが実態です。
 これに加えて、老朽化や施工不良などが重なるので、今回のように基準地震動とほぼ同じ程度の揺れに襲われていても、随所に破損が起きていても不思議ではありません。
 ところが、地震後の評価は「原発内部に入れないから」と言って、基準地震動の揺れを超えないから壊れていない「はず」というのです。これでは評価になるわけがありません。最初から「壊れない」と結論づけて、その裏付けのためにバックチェックの計算をもう一度持ち出しているという実態です。全く答えになっていないのです。
 常用電源が地震で全滅したことについても、答えになっていません。

.. 2012年07月20日 09:25   No.404003
++ 鷲田 清一(わしだ・きよかず) (幼稚園生)…1回       
.「絆」という言葉に思うこと
 │  「つながり」というよりも、むしろ何かを繋縛(けいばく)するもの
 │   <>哲学者、大谷大教授
 └────

幽霊のように、いま、この時代に一番必要なこととして、流通している言葉がある。「絆」。
 だれがだれに向けて呼びかけている言葉なのか、わたしにはよくわからない。
そうした「呼びかけ」の言葉をまわりで耳にしたこともない。とすると、東北の被災地へボランティアに駆けつける人々のモチベーション(やる気)を挙げるための言葉なのだろうか。(中略)わたしには、何が具体的に必要かくっきり見えているときに、人々のあいだでそのような比喩の言葉を必要とするとは思えないのだが。
 比喩というのは、「絆」がもともと「馬・犬・鷹など、動物をつなぎとめる綱」(広辞苑)を意味する言葉だからである。「絆」とは「つながり」というよりも、むしろ何かを繋縛(けいばく)するものであることは、いまはさておく。じっさい、「格差」を強く意識させられ、孤独のなかで貧困に向き合っている人たちは、それに抗う言葉を発しこそすれ「絆」の回復を、とは口にはしないだろう。

−−−言論界などで流通
 とすれば、「絆」は、正当団体や慈善団体をもふくめ、報道メディアや出版界など言論を生業とする人たちのあいだで流通している言葉のように思えてならない。「つながり」を否定する人はいないから、だれも表だって反対できない匿名の言葉として流通しているだけのように思えてならない。(中略)

−−−分断の認識を深めよ
 いま必要なのは、「絆」というイメージの言語でその分断に被いをかけることではなく、むしろその分断の、ひいては「格差」の認識を、さらに深めることではないだろうか。他者とのあいだに厳然と存在する溝の深さをさらに細部にわたって知ること、これは痛い認識である。けれどもそれを通じてしか、ほんとうに必要なものは見えてこない。痛みを「分かちもつ」ことはその先にし
かありえないとおもう。「絆」という言葉の被いは、多様性の前提となる差異の存在を覆い隠すものになってはならない。

.. 2012年07月21日 08:28   No.404004
++ たんぽぽ舎 (社長)…715回       
7.29(日)国会大包囲(脱原発)に行こう−たんぽぽ舎も参加します
 └────

 7月29日日曜日、午後に集会とデモ、その後国会を大包囲しようという行動があります。
 この行動は、2012年3月11日にデモと国会議事堂を包囲した「3.11東京大行進−追悼と脱原発への誓いを新たに−」の次のアクションとして、何ヶ月も前に計画されました。呼びかけのチラシが作られた時、主催者の【首都圏反原発連合】は毎週金曜の官邸前抗議を「ほぼ毎週1000名以上の参加者で」と記しています。
 しかし皆さまご存じのように、官邸前抗議の怒りの参加者は毎回まさに膨れあがり、100倍もの人々が集まり抗議の声を上げています。
 「原発いらない」「再稼働反対」の声を、今度は国会に向けて、デモと光の包囲でしっかり上げていきましょう。

【日 時】7/29(日) 集会 15:30から   デモ出発 16:30
          国会包囲  19:00から予定(集会・キャンドル・チェーン)
【場 所】15:30 日比谷公園中幸門 (東京メトロ;霞ヶ関駅、都営地下鉄;内
            幸町駅)
     19:00 国会周辺 
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志

【お知らせ】
 ★ 国会を光の鎖でつなぐため、懐中電灯(ペンライトのようなものが良)や
   使い捨ての光る棒(安い)を持ってきてくれると助かります。
 
  ※ たんぽぽ舎の集合場所や、ボランティアについては後日お知らせします。

.. 2012年07月22日 08:33   No.404005
++ たんぽぽ舎 (社長)…716回       
野村修也国会事故調委員が原子力委員会を叱る
保安院・関電が大飯破砕帯現地調査先延ばし

(1)野村修也国会事故調委員が原子力委員会を叱る(原子力委員会定例会議)

 国会事故調の結果を既に同委員を解かれた野村修也氏(中央大法科)が報告した。福島原発事故は「依然として収束しておらず被害も継続している」との認識を示し、【事故の根源的原因】は「これまで何回も対策を打つ機会があったにも
かかわらず、歴代の規制当局及び東電経営陣が、それぞれ意図的な先送り、不作為、あるいは自己の組織に都合の良い判断を行うことによって、安全対策が取られないまま 3.11 を迎えたことで発生したものであった。」と「人災」であると結論づけ、【事故の直接的原因】については「安全上重要な機器の地震による損傷はないとは確定的には言えない」と政府事故調を批判した。
 出席4人の原子力委員は共感を示した。面白かったのは、鈴木委員が黒川委員長の英語メッセージが海外の方に誤解を与える心配があるのではと質問したところ、野村委員が半分逆切れしたのか、そんなことより共感したのならば原子力委員会としてどう反省するのかしっかり考えて欲しいと叱ったこと。
 私も先週の委員会で「事故収束に向けた取組のステップ2が完了し、炉心は冷温停止状態に至り」と書いた「原子力関係経費の見積りにする基本方針」を決定しておきながら、「福島事故が収束していない」に共感する原子力委員のいい加
減さに怒った。
 国会事故調報告にも、原発そのものの問題点指摘が弱い、世界基準を重視し過ぎている、などの問題点があると思うが、原子力委員会の前では野村修也氏が立派に見え、思わず傍聴席から拍手
してしまった。               

.. 2012年07月22日 08:59   No.404006
++ 冨塚元夫 (小学校中学年)…13回       
.「国会記者会館 誰のため?」
 |  OurPlanet-TVの白石草さんの訴え
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 首相官邸前にある国会記者会館が注目されている。この建物は新聞やテレビ各社が常駐する取材拠点になっている。この建物の使用をめぐり、問題が起きた。
毎週金曜日の脱原発を掲げた首相官邸前行動で、建物屋上から写真撮影を希望したインターネットメディアの利用が認められなかった。司法の場に持ち込まれる事態に発展している。

「官邸前デモ中継に」

「目の前で起こっている抗議活動をライブで流したい。もう『ここしかない』と思いました。」非営利のインターネット放送局「アワープラネットティービー」の白石草(はじめ)理事が説明する。白石さんたちは先月以来、官邸前に続々集
まる人々の取材を続け、市民のカンパでヘリコプターによる空撮もした。ヘリでは中継できないため、目を付けたのが国会記者会館の屋上だった。(中略)

ネットメディアの利用拒否

白石さんは今月6、13日に建物を管理する記者クラブ「国会記者会」事務局に屋上を撮影で使いたいと申し込んだ。しかし、「加盟社以外の使用は認められない」と断られた。白石さんは「まさか断られるとは思わなかった」と振り返る。これ
を受け、白石さんは17日、国と国会記者を相手取り、今月29日の「国会包囲」を掲げた抗議行動の際に撮影できるように屋上の使用許可を求め、東京地裁に仮処分を申し立てた。(中略)

仮処分申請「報道の良心期待」

白石さんの代理人である河崎健一郎弁護士は「国民の知る権利を守るため、公的な施設が提供されている。脱原発の動きを報じ続けてきた白石さんを排除するのは、国会記者会の正当性を自ら脅かす行為。司法の結論を待つまでもなく、報道の良心に従って利用を認めてほしい」と話した。
(以上 東京新聞7月20日記事から抜粋して紹介)

※7/24【講演会】「御用メディアと市民メディア」のご案内
 「御用メディアと市民メディア」−もう一つのメディアOurPlanet-TV。
 講 師:白石草さん(OurPlanet-TV代表理事)
 会 場:「スペースたんぽぽ」ダイナミックビル4F
 18:30開場、19:00開会、参加費1000円

.. 2012年07月24日 08:23   No.404007
++ 橘 優子 (小学校低学年)…9回       
新宿東口のベルクというお店で「デモ ナウ」写真展

 アルタ前でデモを解散して、駅に向かう階段を下りるとすぐ右手に、立ち食いそば屋さんと、何やら、横文字がごちゃごちゃ並んで、若者が昼間からビールを飲んでいるスナック(ベルク)があるのを皆さん、ご存知ですか?
 知ってはいるけど、入ったことない、という方も多いと思う。
 ここは、毎月、月の初めに、店内の壁面でのギャラリー風展示が変わり、かなり読み応えのあるお店の新聞が更新されるので、月の初めは、ここに行くというのが、ここ数年の私の楽しみでしたが、今月は、諸般の事情で、今日になって行ってみたら、大変!お店中、素敵なデモの写真がいっぱい!31日までです。
 是非見に行ってみて下さい。こんな、新宿の玄関口みたいところで、ごく自然に、脱原発の写真が多くのベルクファンの視線の中をさすらうのです。
 お店は、7月25日で22周年ということで、23日から25日まで、記念割引なども企画されてます。 デモや会議の帰りに、寄り道してでも行く価値はあります。
お昼に寄って、ちょうどレジの担当がこの写真を撮っている副店長だったので、「素敵なので友人連れて来ます!」って宣言してしまいました。
 いつも、たんぽぽ舎や東電前アクションや経産省前テントひろばのビラを置かせていただけるお店でもあります。
 ※但し、期限付きの催しなどのビラで、終わったら取りに行くのが原則です。

.. 2012年07月24日 08:33   No.404008
++ たんぽぽ舎 (社長)…717回       
27日(金)首相官邸前アクション
 │  「原子力規制委員会」人事に異議あり!「原子力ムラ」から選ぶな!
 └────

 今週金曜27日、首相官邸前アクション
 「原子力規制委員会」人事に異議あり!「原子力ムラ」から選ぶな!

 日時:7月27日(金) 18時〜20時
 場所:首相官邸前(国会記者会館前) ※国会議事堂前駅すぐ、永田町駅5分
 発言:福島から、参加者の皆さん、国会議員など
    (プラカード、鳴り物、要請書などご持参ください)
 呼びかけ:再稼働反対!全国アクション

 「原子力規制委員会」の国会同意人事が、いったんリークしたとの理由で、若干の延期をしましたが、人選は変えないと、また記者にリークしました。
 官邸は、反応を探りながら、「原子力ムラ」出身の人選で固めようとしています。危険なのは、朝日や東京までもが、人選は問題なしと持ち上げる誤報をしていることです。
  今後の原発の再稼働に絶大な権限をもつ委員会を「原子力ムラ」で固めようとしています。「原子力ムラ」復活の権限づくりになります。
 勿論、裁判にも影響してきます。
 共同して 7月27日(金) を成功させましょう。

.. 2012年07月25日 08:28   No.404009
++ 中山洋子 (幼稚園生)…1回       
規制委員長内定 田中氏の「素顔」
 │ 市民派より「ムラ人」 被ばく楽観、帰還後押し
 │ 委員候補つながり 「中立」「透明」選考基準かけ離れ
 └────(7月24日 東京新聞「こちら特報部」より)

 政府は原子力規制委員会の初代委員長に、元日本原子力学会会長の田中俊一氏を内定した。国会の同意が必要で、近く諮られる。政府はこの人事に「透明性」「中立性」を求めた。人選はその理念にかなっているのか。田中氏を「市民派」「脱・原子力ムラ」と評価する見方もあるが、本当にそうなのか。「こちら特報部」も身体検査を試みたが、どうにも納得がいかないのだ。(小倉貞俊、中山洋子)

.. 2012年07月25日 08:48   No.404010
++ 牧 (幼稚園生)…1回       
疑問が多い飯館村対策

 田中氏が「市民派」「脱・原子力ムラ」と見られるのは、福島原発事故直後に緊急提言をした十六人の原子力専門家の一人だったからだ。(中略)
 田中氏は福島県出身。事故直後から同県内で除染活動に携わり、政府の縦割り行政を批判してきた。しかし、実際に政府の人選基準はクリアできているのだろうか。
 福島県除染アドバイザーを務めるが、田中氏が策定に加わった同県飯館村の復興計画について「避難より除染ありき」と疑問視する声は多い。(中略)
 被ばく限度量に対しても、楽観的な発言がしばしば注目されてきた。
 委員を務める政府の原子力損害賠償紛争審査会の議論では、自主避難者に賠償を認める方針に異を唱え、国が住民帰還の目安とする年二〇ミリシーベルトという基準への賛意を強調してきた。
 昨年十二月六日の会合では「放射線被ばくの恐怖と不安は個人差も大きく(中略)、賠償という形で対応することが、克服する最も適切な方法であるとは考えていません」と発言している。(中略)
 こうした主張が結果的に東京電力の賠償軽減につながることから、被災者達の間では田中氏に対し、「東電を助けるために住民を切り捨てている」といった批判の声も上がっている。
 田中氏の経歴をたどると、原子力ムラを牽引してきた軌跡がみえる。現在もそこから距離を置いたとは思えない。(中略)
 現在、田中氏が関わる団体は二つ。ひとつは三月まで会長を務め、現在は顧問をしている財団法人「高度情報科学技術研究機構」(茨城県東海村など)
(中略)
 もう一つは副理事長を務めるNPO法人「放射能安全フォーラム」(東京都港区)。同団体主催のセミナーでは「プルサーマルの必要性と安全性」などのテーマで、同氏自身も講演してきた。
 この団体の理事や顧問の顔ぶれを見てみると、田中氏の“ムラ人脈”の太さが浮かび上がる。例えば、取締役が同団体の理事に名を連ねる放射線管理商品販売会社「千代田テクノル」(文京区)。同社は二〇〇〇年、原研から放射線源の販売部門を移譲された“つながり”がある。
 先のセミナー会場も同社内で、現在は「フォーラム」と福島県の個人被ばく線量測定事業に取り組むなど、除染ビジネスで連帯している。(中略)
 当の田中氏は“ムラの住人”という指摘をどう受け止めているのか。「こちら特報部」の取材に「周囲が勝手にレッテルを貼っている。ムラがどうだとか、私は考えていない。科学者、技術者の立場としてやるべきことをやってきた」ときっぱり。(中略)
 ただ、こうした客観的な所属や人脈が、少なくとも規制委の掲げる中立性や透明性とかけ離れていることは明白だ。
 奥平康弘・東大名誉教授(憲法)は、原子力推進に関わって来た田中氏の委員長登用は「避けるべきだ」と断じる。「原発事故を引き起こした制度の運用に関わった人が、委員会の委員になることは避けがたいのかもしれない。しかし、強大な権限を持つ委員長にだけはしてはならない」(後略)

[デスクメモ]この人事は、首相官邸前行動や十七万人の脱原発集会に対する政府の回答なのだろう。再稼働のため、大飯原発以外にも。約二十基が安全評価(ストレステスト)の一次評価を終え、規制委の始動を待っている。国会がこの人事を通せば、結果は火を見るより明かだ。原子力ムラの再興は許されない。(牧)

.. 2012年07月25日 08:58   No.404011
++ 杉嶋 拓衛 (幼稚園生)…4回       
原子力規制委員会の人選にNO−田中委員長候補は
 │  原子力ムラを牽引してきた軌跡
 │  本当に原子力を規制する気はあるのか?
 └────(たんぽぽ舍)

 そもそも原子力規制委員会が発足前に再稼働が進んでいるのがおかしい。

再稼働は規制委員会が発足するまで待つのが筋だと思う。関西電力大飯3・4号機が7月に入り相次いで再稼働した。原子力安全保安院は関電はストレステストの2次評価を昨年末までに提出するのをサボタージュした事に対して何も手を打てなかった。電気事業者が決められたルールすら守らないのにそれを咎める事をしない。本当に原子力ムラの縮図のような関係だった。今度発足する原子力規制委員会ではこうしたルール違反に対して運転停止などの強制力の権限があるのかと言えばそれは期待出来ないだろう。まず5人の人選からおかしいからだ。規制する気など毛頭無い。5人の候補者の経歴をさらっと挙げてみます。

■初代委員長には田中俊一氏(67)。前内閣府原子力委員会委員長代理で現高度情報科学技術研究機構顧問だ。福島第一原発事故後に飯舘村へ行き除染を進めて「こんな広いんだから谷の一つでもつぶせば帰れます」と言い放った人物だ。
現在所属する高度情報科学技術研究機構では世界の放射線の高い場所に住む人々のデータの研究など放射能は人体に影響が少ないと主張するための原子力推進組織にいる人だ。読売新聞の言う「しがらみない実務派」はどこを見れば言えるの
か。東電の賠償費用を最大限抑えようとする20mSVの被曝を強制している人物。自主避難者への補償に最後まで反対した。

■更田(ふけた)豊志副部門長(54)。日本原子力研究開発機構。7月20日の西日本新聞によると更田氏は、2003年から昨年までのほぼ毎年、日本原子力発電(日本原電)から年数万円の報酬を受け取っていたことが20日、分かった。
最大年10万円程度で、総額は数十万円に上るという。 政府は規制委の委員に関し、就任前の3年間に同一の原子力事業者から一定額(年50万円程度)以上の報酬を受け取った人物は除外する基準を設けたが、原子力安全規制組織等改革
準備室は今回のケースが「基準には抵触しない」としている。
 規制する側の人間が規制される側から賄賂をもらっていて問題無しとしていますが、大いに問題ありです。更田氏は2005年12月25日の玄海原発やらせ公聴会の推進オブザーバーも努めていて全力で原発推進している人です。規制委員には向いていません。

.. 2012年07月26日 08:33   No.404012
++ 杉嶋 拓衛 (小学校低学年)…5回       
■中村佳代子・日本アイソトープ協会主査。7月21日の福島県いわきで行われた「放射能・健康セミナー」と銘打たれた講演で、参加者からの質問で「外で遊んでも大丈夫なのか」「食品の放射性物質検査で、放射性セシウムを調べるだけでいいのか」といった質問に対して「少なくともいわき市では影響はないといえる」「セシウムを測れば他の放射性物資も推定でき、その値も極めて小さい」となどと答えていた。広島・長崎の経験から大人と子供の発ガンリスクは同じだという考えの持ち主で、福島県は安全だから帰りなさいという「帰省委員会」の方がしっくりくる放射能の被害を低く見積もる人物。当然原発規制には向いていない。

■大島賢三氏(国連大使、JICA副理事長・顧問を歴任)。ご自身が広島出身で2歳の時に被爆。その時に母親を亡くされる。

■島崎邦彦氏(地震予知連絡会会長)東日本大震災でマグニチュード9を想定できず、最大でM8.2程度の想定だったと反省。茨城や福島の人をもっと救えたのではとコメント。結局地震大国日本に原発50機ある事についてはコメントな
し。彼が本領を発揮するなら、活断層や地震の危険性のため再稼働断固反対するべきだと思うが、そういう話は一度も出ていないので期待薄か。

★原子力規制委員会は委員長と2人の委員が揃えば会が成立すると明記してあり、5人のうち3人を原子力ムラの人員で確保しておけば規制する事が出来ないという旧態的な支配構造の踏襲しか人事からは見て取れない。
 東京新聞まで田中俊一委員長を持ち上げているところをみると、相当の根回しが原子力規制委員会発足前から進んでおり、原発再稼働を規制する組織では無いと見るのが冷静な見方。だから人選には大いに異議を申し立てる。利益相反委員など候補にも入れるなと言いたい。原子力ムラには福島事故を止める事が出来なかったのだから、規制委員会組織を作るなら原発利権に関係する者は退場するべきだ。
 原発を動かさない事が前提である組織でなければ規制委員会など存在価値は無い。経産省原子力安全保安院の枠組みなど過去の遺物として捨てるべき。その組織が出来るまで原発再稼働など止めておけと言いたい。

.. 2012年07月26日 08:39   No.404013
++ 中村泰子 (小学校低学年)…6回       
.「核エネルギー利用禁止法」と「廃炉庁」を要求しよう
 │  原発存続を前提とした原子力基本法や規制庁では解決できない
 │  パブリックコメントの締切は8月12日(あまりにも期間が短い)
 

 政府は、「今」原発をどうするかという議論を封じ、18年も先の原発比率をどうするかという議論にもっていこうとしている。問題を先送りし、ほとぼりの冷めるのを待つ魂胆だろう。福島の原発事故被害者をはじめ多くの人びとが求める原発即時廃止の声を無視し、当面原発維持を前提とした3つの選択肢の中から選べという。国民を愚弄するやり方だ。「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメントの締切は8月12日(あまりにも期間が短い)。私たちの要求は2030年ではなく「即時」ゼロだというパブコメを殺到させよう!

 狂気の原発体制を正気にもどすためには、原発推進が前提の現在の法体系、行政組織を根本的にくつがえす必要がある。必要なのは「核エネルギー利用禁止法」と「廃炉庁」だ。

1.原子力基本法を廃止して、核エネルギー利用禁止法に

 原子力基本法は「平和利用」を隠れ蓑とした原発推進のための法律であり、先日「わが国の安全保障に資する」という軍事的文言も挿入された。原子力基本法とそれを頂点とする原子力法体系は廃止する必要がある。
 その代わりに、核エネルギー利用禁止法の制定を要求しよう。平和利用名目の原発も、軍事利用に他ならない「もんじゅ」や「六ヶ所再処理工場」などの核燃料サイクル施設も、地震列島に存在させることは、全世界の命に対する罪である。
既存原子力施設の廃止、新規建設禁止、原発輸出禁止を明記した法律が必要だ。日本はヒロシマ・ナガサキ・フクシマの経験と反省を世界に伝え、反原発の先頭に立つべきである。

2.原子力規制庁を廃炉庁に

 原子力規制委員会と原子力規制庁は、原発存続を前提とした「安全確保」と「安全保障」が目的なので、そんなものは不要だ。地球温暖化防止のために原子力利用を掲げている環境省の外局として設置され、保安院の職員が移るだけであるから、新しいお墨付き機関となるだけである。
 その代わりに、廃炉庁を要求しよう。線量計を鉛カバーで覆う不正が報道されたが、現在福島原発事故収束作業は、東電に任せきりで、労働者の命と安全が守られていない。また、このままでは、線量限度超えで事故収束作業員が不足する
ことになろう。除染作業も、現場任せで労働者やボランティアの安全が守られていない。現存する原発の廃炉作業は長期にわたる。核のゴミ問題は先送りせず正面から取り組む必要がある。核利用に手を染めた国の責任として核の後始末を行
う「廃炉庁」を設置し、こうした問題に対処すべきである。

 地震列島に原発林立。正気の沙汰ではない。これ以上被ばくさせるな!
 これ以上核のゴミを未来に押し付けるな! 問題の先送りは許されない。

.. 2012年07月26日 08:55   No.404014
++ 岡 志麻子 (幼稚園生)…1回       
広島通信(その1)メディアが再稼働反対を扱う
 │  こちらでは伊方再稼働とがれき問題、飯田哲也氏が注目され
 

◆2011年11月に広島に疎開して来ましたが、こちらに居りながら東京を向いて生活している感じです。再稼動反対デモが広がりを見せていて、ようやく一般メディアでも扱われましたね、メディアが一斉にデモを取り扱うようになった時は胸のすく思いでした。「デモに行くのは特別なことじゃない」という感覚がもっと市民に広がればいいのにと思っています。
 広島でも、「すべての原発今すぐなくそう全国会議・広島」の人たちが再稼動反対デモに連動して20日金曜日に中国電力前でデモをしました。夜間に子連れは厳しいので私はいけていないのですが、来週もやるそうです。

◆こちらでの関心ごとはやはり伊方原発再稼動をとめようというものと、今も西日本で瓦礫受け入れを決める自治体が多いので農産物を守るためにお母さんたちが動いています。私のいる呉市も市議会で瓦礫受け入れが決まり、嘆願書と請願
書の違いをいまさら勉強しています。
 瓦礫受け入れには賛否両論ありますが、個人的には放射能汚染を広げるよりも、西日本はきれいな土と水を守って安全な農産物を作ることで東日本を支えてほしいなと思っています。先月は瓦礫受け入れ反対のための講演会を手伝いましたが、
被爆を経験した広島の人たちは「東北は大変なんだから瓦礫くらい受け入れないと」「広島も原爆から復興したから福島も大丈夫だろう」という感覚が一般的みたいです。あとは「被曝による差別を生み出してはいけない」と思っている方が
多いようでした。脱・反原発に関わっている方の中にも被爆二世三世がいます。
 講演会の関係から市議さんを巻き込んで市民測定所の話があったり、鎌仲ひとみ監督の最新作「内部被爆を生き抜く」の上映会に行ったり、のんびりぼちぼち動いています。

◆あと、7月末に山口県知事選挙があり、飯田てつなり氏が脱原発で注目されています。彼が当選すれば山口県の祝島の新規建設がなくなります。他の政策は知らないのですが、どう転んでも増税は有りそうだし、今の政治の肝はエネルギー問題だと思っているのでそこだけでかなり評価をされています。

◆広島では8月6日はあちこちでデモがあるのですが、私も昼に行われるデモに出産後初娘と参加しようと思っています。たんぽぽ舎からはどなたかいらっしゃいますか?こられる方がいたらご一報いただけたらと思います。
多忙と暑さの中の活動、疲れをためないようにしてくださいね。ではでは

.. 2012年07月26日 09:00   No.404015
++ グローガー理恵 (幼稚園生)…1回       
7月29日 ドイツで 日本との連帯デモをおこなう。
 │  --皆様の全てのアクションが成功することを心からお祈りして--
 

 ドイツの反原発グループ「Anti Atom Berlin」が7月29日に行われる日本の国会大包囲アクションに応えて、ベルリンにおいて7月29日に、日本との連帯デモを行うと発表しましたので、その旨をお伝えさせて戴きます。
下が原文へのリンクです。:
こちら
簡単ですが、その概要を書いておきました。:

 7月29日、日本と連帯デモ [Anti Atom Berlin 7月24日 火曜日 17時31分]

 先週、我々は簡単に日本で起こっている当面の出来事についてリポートした。
 日本の反原発運動の勢いは著しく増大している。
 7月16日・月曜日、代々木公園には170,000人の人々が反原発、反再稼働デモに集まった。 毎週金曜日には首相官邸前で再稼働反対デモが行われている。そして、これまでに反原発を訴える785万人の署名も集められた。反原発運動家の一人としてノーベル文学賞受賞者の大江健三郎氏がいる。

 さよなら原発=Auf Wiedersehen, AKW!

 日本との連帯を表現するために、我々は2012年7月29日、ここベルリンのブランデンブルグ門、パリザー広場に集まろう。13時30分にパリザー広場に集合し、14時に集会があり、それから行進を始める...。

.. 2012年07月27日 08:31   No.404016
++ 岸本拓也 (幼稚園生)…1回       
筋違いの消費者負担 <東電値上げ 記者の見方>
 │   これまで配当を得ていた株主や利息で設けた金融機関が
 │   第一番目の責任あり
 └────(7月26日 東京新聞より)

 たとえば、ある企業が不祥事を起こし、自社の商品が売れなくなったらどうするか−−−。「経営を立て直すために大幅な値上げが必要だ」などと言い出そうものなら、消費者はそんな企業を相手にしい。信頼は失われ、市場からの退場(倒産)を迫られるだろう。
 しかし、そんな企業は実在する。9月から家庭向け電気料金を値上げする東京電力だ。地域独占の下で、消費者は値上げを迫られても、ほかに電力会社を選べず、受け入れるしかない。
 私たちの生活に電気は必要だ。ほかに手段がないならば、値上げを受け入れる覚悟もある。だか、今回の値上げは、東電や政府が、消費者の負担回避のために、最善を尽くしたとは到底思えない。
 まず、負担の順序がおかしい。これまで配当を得ていた株主や、利息でもうけた金融機関は何の責任もとっていない。投資家が企業に投資して多額の利益を得るのは、いったん経営が傾いた場合に損失を負うリスクの見返りとしてではないか。
 本来、東電は破綻処理させ、株主や銀行にはまず責任を取らせるのが資本主義の原則。真っ先に消費者負担を求め、将来的に経営を立て直したら、株主や銀行が利益だけを受け取るようなやり方は筋が通らない。
 加えて値上げ原価には、動く見込みのない原発の維持費なども含めている。
消費者の理解を得られる内容ではない。値上げ論議から読み取れる政府や東電の思考法は、消費税論議と同様に「手っ取り早く取りやすいところから取る」というものでしかない。

.. 2012年07月27日 08:36   No.404017
++ 杉嶋拓衛 (小学校低学年)…7回       
福井県に原発銀座を作った男 熊谷太三郎(下)
 │   原発震災に耐えられるか
 └────(たんぽぽ舎)

◆原発銀座を誘致した熊谷太三郎福井市長

 戦後直ぐに福井市長に就任した熊谷太三郎(1906−92)は16年に渡り市政に携わった。その後昭和37年には参議院議員になり地元の発展に寄与した。それだけならよくいる地元の名士であるが、熊谷は熊谷組二代目社長の顔も持っていた。高速増殖炉もんじゅを強力に推し進め福井県に原発銀座を作り上げる事で熊谷組を準ゼネコンの位置まで高めた。公私共々原子力にどっぷ
り漬かった人物で、私は彼を「福井の原子力の父」と名付けた。自民党の参議院になってからは通産省に取り入り、福井県に原発銀座が出現する事になった。
 86歳で天寿をまっとうするまで原発一筋。福井では正力松太郎や田中角栄のような人物だろう。彼が描いた福井復興のプランは現在福井県の幸福度が日本有数の数値を示している事で引き継がれている。でも福島県の実情を見た時に本当に事故は起きないと言えるのか。野田首相は責任を取ると言っているが、個人で責任が取れる程原発事故は甘くない。それよりも何の対策を取らずに再稼働を認めてしまって怖くないのか不思議で仕方がない。

◆原発震災に耐えられるのか

 福井地震の時には無かった原発。今では14機もある。津波対策も甘く、ベント施設も無い。福島原発事故の際に活躍した免震事務棟も無い。事故が起きないから非難訓練も非難経路の確保も無い。それでも大飯3・4号機を動かそうという関西電力。
 住民の命など経済の前では軽視されてしまっている。野田首相が言う「停電(ブラックアウト)にならないための再稼動」など本当にまやかしだ。電気が止まっても放射能よりはましだ。不死鳥は一度は復活したが、原発震災の際に復活できるのか。
 福島県では原発がなければすぐに復興できたのにという声を聞く。全て放射能が人の力の終結を阻んでいる。今まで事故が起きていなかったからこれからも起きない。311前ならそんな嘘をついても騙される人もいたかも知れない。
でも今は福島事故の収束もままならない状態での原発再稼動。正気の沙汰とは思えない。福井県知事西川氏。今止めれば再び地震や津波が襲っても最低限の被害で食いとどめられる。再稼動中に地震が来たら目も当てられない。6月29日の首相官邸前に20万人集結して抗議した民意を聞いて欲しい。再び事故になっても誰も責任など取れはしない。大飯原発3号機(118万kw)が可動するに当たり関西電力は火力6機(300万kw)の運転を止めた。差し引きマイナス182万kw。それなのに関西の節電目標を15%から10%に落とした。簡単な算数が分かる人なら原発が無くても電気が足りているのは分かると思う。まさに茶番だ。
 関西電力の儲けのために日本国民の命が軽く見られている。本当に許せない事だ。福井県民も怒って欲しい。このまま福井地震が来たら不死鳥も復興出来ないと泣いていると思うのは私だけだろうか。ヒロシマ・ナガサキ・フクシマの次にフクイとならない事を願う。<完>

.. 2012年07月27日 08:43   No.404018
++ 堀内美鈴 (幼稚園生)…2回       
市民団体のシールアンケートで、伊方町の66%が原発は「いらない」
 │  四国経済界が「再稼働すべき」の声を一斉にあげ始めた
 └────( 原発さよなら四国ネットワーク)

 今日(7月26日)の愛媛新聞に「四国電力からみなさまへ」広告が掲載されている。大きな見出しで、「この夏の節電の目を見直しさせていただきます。」とある。「関西電力大飯発電所3・4号機のフル出力での発電再開により、西日本の電力需給がやや緩和したことをうけて」、今夏の節電目標を7%以上から5%以上に見直す、とのこと。

 四国電力伊方原発3号機は、大飯3・4号機とともに、ストレステストの一次評価が保安院の最終評価を終えている‘再稼働へのトップランナー’の一基だ。が、原子力安全委員会での審議は中断したままである。これまで「再稼働の判断は白紙」としていた愛媛県の中村知事は、野田総理の「大飯原発安全宣言」のあと6月中旬に経産省を訪問、枝野大臣と会談し、原子力安全委員会に
対して審査を進めるよう強く要請した。これに呼応して、常盤百樹四国経済連合会会長(四国電力会長)やJR四国泉雅文社長など、四国の経済界が「再稼働すべき」の声を一斉にあげ始めている。県議会議長も副議長も、伊方町長も、原発再稼働は必要との立場だ。

 伊方再稼働の「判断のとき」が迫っているなか、愛媛県民世論調査(愛媛新聞2011年9月11日、2012年3月10日の2回実施)では、県民の9割以上が原発の安全性に不安を感じている。再稼働に否定的な意見は6割近くで、「すみやかに廃止」と考える人の割合が増えている。おおい町のように、伊方町でも再稼働への複雑な思いがある。しかし、市民団体によるシールアンケートでは伊方
町の66%の人が原発は「いらない」と答えている。「地元」や周辺自治体住民はもう分かっている。国も、県も、電力会社も、原発事故の責任をとらない、誰も責任などとれないことを…。まるでフクシマなどなかったかのような大飯の再稼働。「伊方の再稼働反対」「大飯の再稼働撤回」の声は愛媛県を超えて広がり、ますます大きくなるばかりだ。

.. 2012年07月27日 10:55   No.404019

■--テント日誌
++ Y・T (大学生)…93回          

<テント日誌7/16(月・休)―経産省前テントひろば309日目>
 │   歴史に残る1日 だがこれはまだ始まりだ!
 │   代々木公園を溢れ出た17万の人々
 └────( Y・T )

7月16日(月・休) 晴れ
 からりと晴れ上がった空、陽射しが暑い。ぐんぐんと気温は上がっているのだろう。ただ、時折涼しい風が吹きぬけていくので救われる。
 今日は「さようなら原発10万人集会」、ブース担当ということで10時過ぎには着こうと向かったが、地下鉄明治神宮前出口を上がったところからもうたくさんの人がきていて、けやき並木まで行き着くのに手間取ってしまった。
ブースはとつきとおかアクション、原発いらない福島の女たちと共同のもので、隣にはたんぽぽ舎・反原発自治体議員市民連盟のブースが並んでいる。ブースには「無料給水所」ということで飲料の用意がされていた。
 テントのチラシを手渡したり、ブースのアピールをしたり、バッジの紹介などをしていたが、けやき並木の人通りや、強い陽射しを避けて木陰にたたずむ人も多くなり、そこで今日の集会の参加者に「1人1人が声を上げ、思いをアピールしよう」と、オープンマイクにして近くにいる人たちにマイクを持ってまわる。
 玄海原発の地元から来た人、福井の人、福島出身者、学生たち、子ども連れの若い母親、年配者、中学2年生の少女、そして6・17福井行きの場所で一緒だった人、おおい現地行動で一緒だった関西の人たち、男女様々な年代の人たちが次々と思いを語り、アピールをした。大半の人がマイクを持つのははじめてということであり、学生たちは集会・デモ自身がはじめてということであった。
 途中で原宿方面は駅の出口からもう身動きできない状態とのアナウンスが。
 デモが出発してしばらくしてトラメガを届けようと後を追っかけると、デモの列は延々と続いており、戻ってくると、ようやく集会が終わったステージ、まだまだ途中のステージと本当に人でごったがえしている。今日の参加者は予定をはるかに上回る17万人と伝えられた。
 6月29日以来、本当に大きな盛り上がりがあり、人々の意志と怒りは益々広がり深まっている。運動への共感は社会の奥深くへと広がりつつある。集会もデモも満ちあふれる明るさと楽しさがあり、遠くから来られた人々もきっと元気を持ち帰れたことだろう。それでも今日の大集会は、これからのさらに大きな高まりへと向かう一里塚に過ぎないのかも知れない。
 夜、テントに戻ったのは遅かった。デモが終わってから多くの人がテントを訪れ、交流をしていったようだ。関さんの「灰の行進」のサポートをしながらやってきた二本松のWさんと話す。彼は37歳でロスジェネ世代だという。
3・11後に原子力ムラの利権構造などを知る中でようやく新自由主義の「自己責任」の呪縛から解き放たれたそうだ。彼は官邸前行動をずっとやってきた彼と同じ世代の人たちへの共感を語った。
 そして武藤類子さんのメッセージについて、やはり福島の人のそれは一段と深い泉から湧いてくるように感じると言った。それと同じような感想は後に家に帰ってからも聞いた。
 大きな、大きな1日が終わっていく。( Y・T )

★テント全体会議
 7月24日(火)19時〜 神保町ひまわり館(地下鉄神保町駅徒歩5分)
.. 2012年07月20日 08:54   No.402001

++ Y・T (大学生)…94回       
<テント日誌7/17(火)―経産省前テントひろば 310日目>
 │  「死の灰の土」を東電本社・経産省保安院へ
 │  金曜行動〜官邸前・永田町・霞ヶ関で同時多発的行動を〜
 └────( Y・T )

7月17日(火) 晴れ
 どうやら梅雨が明けたようである。朝から気温がぐんぐん上がり、ともかく暑い。テントには朝から日が当たり、熱せられているよう。朝早くからテントの外の椅子に座る。
 6月12日二本松を出発した関さんの「灰の行進」は昨日東京・代々木公園に着き、今日その「死の灰の入った土(福島第一原発事故で汚染された家の庭や畑の土、山林の土や草木、灰)」を被害者の想いとともに、責任元である東電と経産省に届けるという。10時に東電本社前集合ということで、渡辺さん、佐藤さん、森園さんをはじめ、20名近い人がテントを出発。渡辺さんは被曝の恐怖と原発の非人間性を告発する絵や命をつなぐ絵をたくさん描いている。
 5人がその土の入った小袋を持って本社内に入って手渡したそうだ。11時に再度テントひろばに集合し、打ち合わせの後、13時に経産省別館に向かった。保安院は「受領することはできないが、お預かりします」という不可解な態度であったという・・・

.. 2012年07月21日 08:43   No.402002
++ M/O (中学生)…31回       
│<テント日誌7/18(水)―経産前省テントひろば 311日目>
 │  祭りの後の静けさという雰囲気の中で
 └────(M/O)

 7月13日(金)の首相官邸前行動と7月16日の代々木公園での「さよなら原発10万人行動」という二つのおおきな行動も終わってテントも静かだ。美空ひばりの「お祭りマンボ」という歌があるが、祭りの後の悲哀に満ちた気分に似ている。悲哀というと誤解を招きそうで、祭の後の静けさとでも言うべきだろう。
 いずれにしても、独特の雰囲気でテントも静かだ。国会や霞が関では院内集会などあり、休む暇もなくいろいろの動きがあるが、週末になればまた賑やかになるのだろう、と思う。そうなってもらいたい。
 急に暑くなってテントの当番も大変である。扇風機ひとつないのだから、暑いなぁーというのが自然と口をつく挨拶の言葉になっている。真夏日の夜は大変だと思ったが、テントをまくり上げ風通しもよくして快適だった。そういえば、子どもの頃は風だけが暑さを凌げるものであり、あけっぴろげの家だったことを思い出していた。

.. 2012年07月21日 08:57   No.402003
++ Y・T (大学生)…95回       
<テント日誌 7/17(火)――経産省前テントひろば 310日目>
│ 「死の灰の土」を東電本社・経産省保安院へ
  │   金曜行動〜官邸前・永田町・霞ヶ関で同時多発的行動を〜    
  └────
※ 今回はテント日誌を7/18,19日分も合わせ、3日分掲載しています。

7月17日(火) 晴れ どうやら梅雨が明けたようである。朝から気温がぐんぐん上がり、ともかく暑い。テントには朝から日が当たり、熱せられているよう。
朝早くからテントの外の椅子に座る。
 6月12日二本松を出発した関さんの「灰の行進」は昨日東京・代々木公園に着き、今日その「死の灰の入った土(福島第一原発事故で汚染された家の庭や畑の土、山林の土や草木、灰)」を被害者の想いとともに、責任元である東電と経
産省に届けるという。10時に東電本社前集合ということで、渡辺さん、佐藤さん、森園さんをはじめ、20名近い人がテントを出発。渡辺さんは被曝の恐怖と原発の非人間性を告発する絵や命をつなぐ絵をたくさん描いている。
 5人がその土の入った小袋を持って本社内に入って手渡したそうだ。11時に再度テントひろばに集合し、打ち合わせの後、13時に経産省別館に向かった。
保安院は「受領することはできないが、お預かりします」という不可解な態度であったという。
 活断層の問題が次々と暴き出されている。過去、どれほどにずさんでごまかしの安全審査でもって原発が建設されてきたのかが、白日の下に晒されていく。まさに福島第1原発の事故は”人災”であったのだ。そして大飯原発の破砕帯F−
6も活断層の疑いが指摘され続け、再調査ということになった。
 それなのに3号機はフル稼働となり、4号機を18日に再起動させようとしている。人々を愚弄し、命を弄ぶやり方に新たに怒りが湧いてくる。そして「エネルギー・環境に関する選択肢」についての意見聴取会で、電力会社幹部の原発推進を求める意見表明が相次ぐ「やらせ」である。原子力ムラは何も反省していないし、何も変わっていないのだ。存続しょうとする限り繰り返すのだろう。それはもう徹底的に解体される以外にないのだろう。
 今週の金曜行動には、鳩山元首相も参加を表明していると伝えられている。官邸前、国会前、永田町、霞ヶ関一帯で、同時多発的に多様な行動を繰り広げたい。
       ( Y・T )

.. 2012年07月22日 08:46   No.402004
++ M/O (中学生)…32回       
<テント日誌 7/18(水)――経産前省テントひろば 311日目>
      祭りの後の静けさという雰囲気の中で

 7月13日(金)の首相官邸前行動と7月16日の代々木公園での「さよなら原発10万人行動」という二つのおおきな行動も終わってテントも静かだ。美空ひばりの「お祭りマンボ」という歌があるが、祭りの後の悲哀に満ちた気分に似ている。
悲哀というと誤解を招きそうで、祭りの後の静けさとでも言うべきだろう。
 いずれにしても、独特の雰囲気でテントも静かだ。国会や霞が関では院内集会などあり、休む暇もなくいろいろの動きがあるが、週末になればまた賑やかになるのだろう、と思う。そうなってもらいたい。
 急に暑くなってテントの当番も大変である。扇風機ひとつないのだから、暑いなぁーというのが自然と口をつく挨拶の言葉になっている。真夏日の夜は大変だと思ったが、テントをまくり上げ風通しもよくして快適だった。そういえば、子どもの頃は風だけが暑さを凌げるものであり、あけっぴろげの家だったことを思い出していた。
 テントでは蚊よけに香取線香をたいているが、蚊帳でも用いるといいのかもと思った。今時、蚊帳なんてどこの家も持っていないかもしれないが、テントの中には蚊帳がつられていたというのはいいかもしれない。蚊帳なんてしらない子供
たちに体験させるのもいいことだろう。
 エアコンというのは便利だ。確かに熱帯夜を凌ぐのには欠かせないと言う人も
いるだろう。でも、エアコンをつけて寝ると身体がだるいし、健康にいいとは思えぬときもある。文明の機器であるだろうが、我々の生活に必要か、どうか、必要ならどうした場面かを考えてみることが必要だろう。エアコン等は無縁のテン
トで夜を過ごしていると昔の田舎での生活と共にこんなことも考えさせてくれる。
 季節感を感じさせなくする生活が文化的生活であるとされ、そこを支配している利便性について考えめぐらす、それは原発について日常的に考えることである。
僕は農村で育ってきたから自然の苛酷さも、自然の生み出す矛盾も知っている。
だから、自然の単純な賛美をしたくないし、自然を浪漫の対象にはしない。だが、自然を克服する対象として見る無意識も含めた文明史観(刷りこまれてきたものも含めて)を見直してもいる。
 毎週金曜日に現れる意志表示の空間は、人々の予測や想像を超えて出現したという意味で自然発生性的に成立しつつあるものと言える。人々(民衆)の政治的空間が歴史的に登場するのは多分に自然発生的であり、意識された政治集団(政
治党派やグループ)の指導によってではない。政治集団の指導が大衆化しても同心円的に拡大するだけで、自然発生的なところには届かない。その力も場の形成にも及びつかない。

.. 2012年07月22日 09:32   No.402005
++ M/O (中学生)…33回       
 この自然発生的なところに直接民主主義の意味と力があり、間接民主主義が官僚制に支配されていく基盤を壊す力を持つ。確かに、自然発生的なものの問題もあるが、まずその存在意味を理解し、認識することが重要である。代々木公園で
の「10万人集会」にも毎週金曜日の行動は影響を与えたが、本当はこの二つの集会は微妙な違いを含んでいる。この違いについて考えているところがあるが、機会あればというところだ。
 眠れぬままに深夜の国会通りを歩いた。待機タクシーの運転手と時折雑談を交わしながら、この通りのなかで想像をめぐらしていたのはここを意思表示の場として集まり、そのことで場を場にたらしめていた人々の行動についてだった。こ
の場についてだった。自分もその一人であるのだが、そのことを考えてめぐらしていた。
 結論めいたものは出てこなかったし、必要ないが、頭から離れない。屋根裏の散歩ならぬ深夜の国会通りの散歩もいいものだというのを発見した。政治家たちが夜な夜な怪談をめぐらしている辺りだろうが。              
               (M/O)

.. 2012年07月22日 11:53   No.402006
++ Y・T (大学生)…96回       
<テント日誌 7/19(木)――経産省前テントひろば 312日目>
       日常の中で、闘いは絶え間なく
       全国に広がる金曜行動の中で

7月19日(木) 晴れ後曇り 一時雨
 今日は朝から水俣病患者会の方々がたくさん来訪されたようだ。7月10日の日誌でもふれたように、水俣病の症状がありながら国の「線引き」では患者と認められない人の救済策の申請期限が今月末に迫る中、「申請を打ち切るな。期限を撤回せよ」「全ての被害者の救済を」と訴えて、毎週火〜木の11時〜15時、議員会館前や環境省前での座り込みをされている。暑い陽射しの中で大丈夫だろうか、と気になる。近くに行かれる方は是非、励ましと連帯の声をかけて欲しい。
 午前中に、衆議院議員の新党日本田中康夫代表が来訪された。田中さんは先日、亀井静香氏を官邸前行動に連れ出してきたり、邸前行動に合わせて白い風船を配布したりと様々に活躍されている。今週の金曜の風船作成・配布についてはお
手伝いの人を募集されている。

 午後には歓迎されざる来訪者もあったようだ。街宣車5〜6台でテントの間際まで車を乗り上げ、例によって大音量でがなりたて・・・。さすがに丸の内署が30人程動員して警戒にあたったとか。1時間ほど続いたそうだ。反原発運動の
大規模な盛り上がりの中で、彼らの焦りの姿が見えてくるようだ。
 衆議院第一議員会館では、エネルギー政策をめぐる「国民的議論」の、市民による自主的意見聴取会が、市民団体主催の政府との意見交換会という形でおこなわれた。大成功だったそうだ。テントも原発ゼロシナリオー即時原発ゼロでのパ
ブコメを広げていきたい。
 夜には恒例の「霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ」のミニライブ。日暮れると涼しさが出てくるテントの前で、夕涼みをしながら聴き入る。中には武藤類子さんのメッセージからインスピレーションを得たという歌の披露もあった。
 明日の金曜日行動は、官邸前〜永田町〜霞ヶ関一帯で同時多発的な様々な行動が追求されそうだ。警察が人々を分断して管理しょうとするならば、逆に様々なところで同時多発的に抗議行動を繰り広げ、一帯を行動の場にしていくのが私た
ちの回答だろう。
 首相官邸の裏側でも、経産省の正門側でも、別館側でも抗議行動が呼びかけられている。                               
                     ( Y・T )

.. 2012年07月22日 12:09   No.402007
++ Y・T (大学生)…97回       
<テント日誌7/20(金)―経産省前テントひろば 313日目>
 |  雨の中、衰えることのない数万の人々の列と声
 |  田中康夫氏の白い風船、鳩山元首相の初登場
 └────

7月20日(金) 曇り一時雨
 今にも降りそうな空を見やりながら家を出た。2時半頃国会議事堂前駅の3番出口から出る。
先週と同じように鉄柵が並べられ、その後ろには装甲車が並んでいる。しかし警察も手慣れたのか先週ほどの張り詰めた緊張感はない。
 3時半頃、田中康夫氏が箱形トラック2台でテントにやってくる。そのトラックの中は白い風船でいっぱいだ。6000個用意されたそうだ。半分の1台分をテントに降ろされる。第2テントの中はたちまち風船の山でいっぱいに。これから官邸前〜国会前〜霞ヶ関行動に参加される方にその風船を配る。
 4時半頃から雨が降り出した。結構激しく降る。時折小止みになるがすぐさままた激しく降る。そういう状態を繰り返しながら、6時半頃まで雨は降り続いた。
今日は経産省正門前でも、別館の保安院前でも抗議行動がおこなわれている。さらには官邸裏側でもと、あちこちに抗議の場は広がっている。
 そして今日は予告通り鳩山元首相が官邸前行動に登場した。「再稼働をやめるべきだ。官邸と国民の声がかけ離れている。」「皆さんの新しい民主主義の流れを大切にしなければいけない」とアピールしたそうである。

 国会正門前の方に行ってみると、T字道路の両サイドに人々の列がビッシリ。
今日は角のところも人で満ちている。とくに、雨が上がった7時頃からは、本当に人々がどんどん続いてくる。片側には白い風船の波。8時以降の経産省正門前の盛り上がりもいつも以上であった。
 7・16の疲れが残っているのでは・・・、出鼻が土砂降りの雨だったから・・・等、いろいろ心配したが、本当に衰えることなく人々は集まり、声を上げる。
野田政権にせよ、関電にせよ、保安院にせよ、経産省にせよ、あまりにやることがせこく、デタラメで、愚弄するものであり、人々の我慢の限界を超えている。
それら総体にNO!を突きつけ、総退陣を迫るしかやり場のない怒りが渦巻いている。そして自らの意志表現をすることに確信を抱き始め、何かが変わり始めていると感じてている。
 この波は衰えることなく続くだろう。いやさらに奥深いところへと広がり、深まっていくだろう。
 7・29国会包囲行動はこの1ヶ月間の行動の波の頂点に位置している。この1ヶ月間の全てを総結集した行動になるだろう。全てを7・29国会包囲行動へ!
( Y・T )

7月29日(日)15:30 日比谷公園中幸門 デモ出発 16:30
        19:00 国会包囲(集会/キャンドル・チェーン)

.. 2012年07月24日 08:48   No.402008
++ SIRO (幼稚園生)…1回       
<テント日誌7/21(土)―経産省前テントひろば 314日目>
 |  闘いの後 テントの時間は静かに流れる
 └────

7月21日(土)晴れ
 体調不良だが今日は泊まり番のため、午前中は家でぐっすり睡眠を取り、夕方近くにテントに向かう。千代田線の改札を降り、エレベーターで地上階へ。地上が視界に入ると今日もテントは無事だったと一安心し、胸をなで下ろす。
 薄曇りの中、テントの前に座り込む、いつもの面々と軽く会釈をして、テントの中に入る。昨夜の首相官邸前行動や、経産省前スピーチに集った数万の人々の熱気あふれる空間とは対照的に静かに時が流れていく。たった1日の違いなのに別の場所にいるようである。
 今日の来訪者の中に、遙々青森県弘前市からやってきたK氏の名前があった。
7月16日の17万人集会の折にも参加した青年である。聞くところによると、このテントは3回目の訪問だそうだ。1回目は原動機付き自転車で、2回目は夜行バスで、今回などんな方法で来られたのか、残念ながら聞き出せない。青森で
は情報がなかなか入ってこないが、ネットを見ていていてもたってもいられなくれやってきたそうである。会ってゆっくり話をしてみたかった。それにしても何とバイタリティのある青年かと感心する。
 今夜は土曜日なのだろうか、テント前の歩道で行われている水道工事もなく、静かに眠りにつくことが出来た。
 明け方、8時を少しまわった頃、経産省の役人が毎日の日課を済ましに来る。
曰く、「この土地は経産省の土地なので直ちに撤去するように、また、火気等の使用は厳禁である。以上○時○○分。」「ガキの使いじゃないんだから、あなたの上司に私の言葉も伝えておくようにとして、再稼働をすぐにやめろ」と反論す
るが「伝えることは出来ません」との回答。話になりません。(SIRO)    
 

★テント全体会議 7月24日(火)19時〜神保町ひまわり館
        (地下鉄神保町駅2番出口徒歩5分 西神田五差路右入る)
★経産省正門前行動 7月27日(金)17時半〜 経産省正門前
★国会包囲行動 7月29日(日)15:30日比谷公園中幸門
           デモ出発 16:30
        19:00 国会包囲(集会/キャンドル・チェーン)
 ペンライト 懐中電灯 光棒を持参下さい。


.. 2012年07月24日 09:10   No.402009

■--電気料金
++ 槌田 敦 (小学校中学年)…16回          

.【傲慢な東電とたたかう3カ条】と【電気料金仮払いの呼びかけ】
 │  <7.16 10万人集会での提案から>
 
【傲慢な東電とたたかう3カ条】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

[1]被害者救済は、民法709条による故意・過失の損害賠償で原子力損害賠償法による東電の無過失責任に騙されるな

[2]放射能汚染の除去にも、汚染者負担の原則
   処分費用は東電の負担、加えて処分場は原発敷地に高層倉庫を

[3]原発事業は株主総会決議。原発の損失は株主が負担すべきもの発電所など資産売却で支払わせる。利用者負担は筋違いだ


【 電気料金仮払いの呼びかけ 】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 1)準備:料金引き上げに備えて、まず銀行自動払込を中止する。
 2)仮払い金額の計算:東電の引き上げ請求額から、原発損失の株主負担分を減額する。ここで、株主負担分として、減額は、仮に月額1,000円とする。株主負担分が確定した段階で清算させる
 3)送金方法:送られてきた払込取扱票をパソコンでカラーコピーする。
   原票は保存。コピーで作成した払込票も有効だから、この送金額を二重線で消して、1,000円減額した送金額を書き込み、訂正印を押し、郵便局窓口に提出。この方法は、東電指定の支払期日まで原票をコピーして
   何度も使える。
 4)通信欄:仮払いであることを明記し、東電に対する意見を書く。
   たとえば、「原発損失は株主負担。これを除いて料金請求願います」
   コピーによる1円送金でも、手数料は東電負担。つまり、通信は1円でできる。
 5)東電の対抗手段(例):郵便払込票を送付せず、コンビニ払込票だけにすることがある。しかし、「払うといっているのに、受け取らないつもりか」と電話すれば、元どおりの郵便払込票が送付されることになる。
 6)送電停止通知、送電停止、損害賠償請求、裁判など:状況に合わせて対処
 7)停電被害を避けるために:送電停止通知は多くの場合は脅しだから、無視する。しかし、停電されそうなら請求額の1,000円は払う。だが、次月分でこの分を加算して、2,000円減額の仮払いとする。
 8)この方法は、デモには行けないけれど、郵便局には行ける人の抗議行動
.. 2012年07月20日 08:59   No.403001


■--テント日誌
++ 経産省前テントひろば (幼稚園生)…1回          

<テント日誌7/3(火)―経産省前テントひろば 297日目>
 │  卑劣な保安院〜意見聴取会顛末〜
 └────

7月3日(火) 曇り時々雨
 朝、散歩からテントへ戻ってくると、群馬からO君が来ていてテントの前で話していた。彼は時々群馬からテントにやってくる。17日には福井へのバスツアーにも参加していた。先日29日の官邸前行動にも来ていたという。最前線の方にいたらしく、終了時の様子をめぐっていろいろ意見を言った。意外に波紋を広げていることを知る。ともかく今週金曜日、さらに大規模となるように頑張ろうと言って別れた。

 午後、保安院の意見聴取会があり、傍聴を申し込んでいたので別館前へ。どうやら今日は傍聴者締め出しで別室傍聴となるらしい。1月18日以来、この形が乱発されているように思える。事前のアピール行動に続いて傍聴に入るが、始まってすぐ驚かされた。
 実は今日の最重要事項である大飯原発直下の破砕帯の問題が今日の検討事項から外れているのだ。資料もない。どうも関電が資料提出をネグレクトしているよ
うだが、関電としては野田政権と保安院の足元を見すえての対応なのだろう。
 破砕帯が活断層なら、現行法でもその上に原発はあってはならないというほどの問題でありながら、すでに再稼働に踏み切っていてのこののんびりさは本当に原子力ムラの酷さに驚く。委員の中からも強い語気での批判が上がっていたが、もうモニターでの傍聴をする気にもなれず引き上げる。
 後ほど送られてきたメールでさらに驚かされる。保安院はいつも傍聴申し込み者リストを警察に見せていて、その警察の助言で傍聴者締め出しにするかどうか
を判断しているというのである。そこまでヤルのか!!

 夜はテント内で運営会議。おおい現地行動バスツアーの報告と、7/6官邸前行動、7/7七夕アクション、7/1610万人集会への取り組みを確認。

★7/6(金)「大飯原発3号機を停止せよ!」 官邸前行動18時〜20時
★7/7(土)七夕アクション 17時 テントひろば
.. 2012年07月08日 09:28   No.396001

++ M/O (小学校高学年)…28回       
<テント日誌 7/4(水)―経産省前テントひろば298日目>
 |  テントで感じる季節感と社会観
 |  7/7 七夕アクションに喚起されながら
 └────

 梅雨明けも近いというにはまだまだなのだが、雨に降り込められテントの中から外を長めているとやはり憂鬱な気分になる。梅雨時に「ながめ暮す」というのは日本ではかつては田植えの季節と密接に関係していたらしい。そして長めという言葉の喚起する欝屈感には田植え時に若い男女が隔離され、禁欲をしいられたことがある。これは折口信夫の説であるが、僕らは子供のころには田植えの季節の華やいだ雰囲気を感受した世代であり、この説に想像力を刺激しこころ魅かれるところもある。
 テントに泊まりながら季節感に敏感になりながら、そのことを日本の社会をイメージすることに重ねることをやっている。これは簡単に進めない。テントに座りながら自己問答をしていることの一つなのだ。
 東日本大震災や原発震災が喚起した課題であり、脱原発の意志表示に出てきている人たちの胸の内をよぎっているものでもあると思う。脱原発に立ちあがった人々の心の内で沸騰しているのは解体だけは確実に進む社会のイメージであり、そのもたらす不安とそれを超えて行くものへの希求だろうと想像する。

 第二テントの入り口には笹が置かれ、笹には短冊が下がっている。ここには様々な願い事が書かれている。7月7日にはテント前で納涼の時(18時から)が持たれ、官邸前に向かってカンショ踊りで短冊を届けに行くという。その後には第にテントで映画も催される。
 この企画をした人々のこころにあるものは単なる七夕という行事の活用ではなく、無意識も含めて社会をイメージのうちに取り戻したいという渇望でもあるように思う。

 テントでは6月29日の首相官邸前の行動について、とりわけ最後の段階での主催者の取った処置について議論が交わされた。これは主にネットで展開されている議論がこちらにも浸透してきた形である。予想超えて人々の集まりと混雑ぶりに主催者は早目の解散を宣言したことが議論を呼んでいるのだ。
 官邸前アクションは如何に多くの人が脱原発の意志表示をするかということに主眼が置かれてきたと思う。その意味では権力側の規制を受け入れ人々の結集しやすい方法に意を砕いてきたのだと思う。これが成功し、6月29日は予想超えた人々の集まりになった。主催者や参加者事態の予想を超えた事態が出現したことで対応について戸惑いがあり、主催者が早目の解散で対応したことを非難しても仕方がない。それは当たらないし、野次馬的な面々の非難である。

 当日、私も雑踏の中にいて、人の流れが遮断されたりして意志表示に現れた人たちに不満が残ったとことを想像できた。これを今後はどう解決して行くかついて考えも浮かんだ。これは機会があれば主催者の人たちと話ができたらと思った。
私は一人の意志表示者として今後の官邸前行動に参加し、それが十二分に行われる努力をしたい。それを規制してかかる警察などとの対応をどうするかということも問題として登場する。

 これは一人一人の意思表示が予想を超えて人々の集まりになった場合の表現形態《行動形態》として新しい経験をしているのであり、一人ひとりが具体的に考えることだ。権力との衝突を前提にした昔取った杵柄風の考えを呼びもどすつもりはない。それは現在の意志表示の必然と意味を理解していないことだからである。(M/O)

.. 2012年07月10日 12:08   No.396002
++ Y・T (大学生)…87回       
<テント日誌 7/6(金)――経産省前テントひろば 299日目>
 |   雨の中、15万人が官邸前行動へ
 |   再び国会通りをオキュパイ、再稼働反対!野田ヤメロ!
 └────

7月6日(金) 曇り後雨
 午後、テントに出かける。空はどんよりと雲がたれ込めている。天気予報では午後3時くらいから雨とあるが、なんとかもってくれないかと祈るような気持ちになる。
 大飯原発3号機の再稼働後、最初の行動であり、大飯原発敷地内の破砕帯F−6が活断層の可能性が濃厚ではという、重大な問題が持ち上げっているさなかでの行動である。先週の15万人超の行動、あの国会通りを埋め尽くし、そこを解
放区=広場とした人々の意志表現の形態は、今日参加している人々の記憶の中に刻み込まれているに違いない。
 4時前にはテントから見ていても警察の動きが慌ただしい。霞ヶ関にも多数の警官隊が動き回り、ものものしい雰囲気が感じられる。4時半頃官邸前へ行ってみた。国会沿いの車道には大型装甲車(通称カマボコ)が9台、小型が2台、そ
の他警察車両がずらりと並べられている。反対側の記者会館前の歩道は既に人々でいっぱいである。官邸前の角を曲がって溜池方面へ向かう歩道は通行止めにされている。
 一度テントに戻って5時半頃再度出かける。記者会館の手前でもう前には行けず引き返す。広い六本木通りを渡ったところで、警察が規制を始め人の流れをせき止める。みるみる財務省上の歩道、外務省横の歩道に人の列が膨らんでいく。
雨が降り出した。
 要するに警察の方針は、先週の再現を絶対に阻止するということで、国会通りの国会側を装甲車で固め、この通りに入ってくる人数を制限し、人の波を遠くの霞ヶ関の歩道や六本木通り脇の公園へと分散させる、そのように地下鉄の出口から誘導するということのようだ。ぐるぐる回されているだけ、という感想も聞こえてくる。
 6時半頃には六本木通りと国会通りの五差路の4隅には人の塊が山のようになり、身動き取れない状態となっていた。やむなくテントに戻って待機した。

.. 2012年07月11日 11:55   No.396003
++ Y・T (大学生)…88回       
 テントのTさんの話によれば、7時頃人々は警察の阻止線を突破して広い横断歩道を渡り、官邸前へ通じる通りに合流し、1車線の歩行路を押し広げながら前進し、2車線・3車線へと拡大しながら進んでいった。歩道からも人々は溢れだ
し、遂にカマボコ車の脇まで5車線いっぱいに広がり、前週の再現となったそうだ。
 解放された道路でドラム隊のリズムで再稼働反対を叫び、踊りながらさらに前へと進み、その勢いに驚いた主催者側が官邸前道路の30m程手前で、必死のピケによる阻止線をはり、ようやくそこで止まり、主催者側の説明をかき消すような再稼働反対の大コールを繰り返したという。
 テントでは7時過ぎから、麦茶・水の用意をして給水の活動を始めていた。7時半頃からテントの前にはどんどんと人が集まり、黒山のような人だかりができる。
 経産省正門前では6時からマイクアピールの行動がおこなわれていたが、8時前からはこちらへの参加者もどんどん増え、一時は200〜300名くらいに膨らんだ。次々とおこなわれているマイクアピールとコールの繰り返しは、官邸前行動が始まった頃の雰囲気を思い出させてくれた。

 尚、官邸前のマイクの間近に陣取っていたKさんの話では、亀井静香、田中康夫、福島瑞穂、志位和夫の各議員が来て、マイクで発言したりしたそうだ。その際、亀井静香議員はKさんから手渡されたテントひろばのキャップを被ったとか。
また坂本龍一氏も駆けつけてきたそうだ。
 今日の行動は、野田首相には先週の「大きな音」から「多くの声、様々な声」へと変化させる力はあったようだ。どれほどの闘いが「決断」で走る野田政権をストップさせ、覆していくことができるのだろうか。     ( Y・T )

.. 2012年07月11日 12:01   No.396004
++ Y・T (大学生)…89回       
<テント日誌 7/7(土)―経産省前テントひろば 300日目>
 │   雨に濡れる笹の葉 短冊に怒りと意思をこめて
 │   第2テントで賑やかに七夕の集い
 └────( Y・T )

7月7日(土) 曇り後雨
 このところ2日続きで夕方から夜にかけて雨が降る。七夕というと自分の記憶の中では、星空の下浴衣で夕涼み、といった清々しさなのだが。
 ということで、今日の七夕アクションはテントの前でのアピルと歌・カンショ踊りなどあたわず、カンショ踊り流しで首相官邸前へという行動も取りやめとなり、第2テントの中での賑やかな集いとなった。
 テントの前には笹竹が何本も取り付けられている。そしてその笹竹には短冊がいっぱいつり下げられている。様々な怒りが、未来への意思が、希望がそこには表されている。
 降り始めた小雨に笹の葉がしっとりと濡れ、それも一つの風情であろうか。
短冊をつり下げた笹竹を背景にみんなが集まって写真撮影。
 第2テントの中には何人ほどが入っているのだろうか。20人をこえている。
持ち込まれたいろいろのものを飲んだり食べたりしながら、賑やかなお喋りが続く。
 メーンは富岡町から水戸に避難しながら、反原発を訴え続けておられる、テントではおなじみの木田節子さんの話であった。3・11後の避難生活の中で反原発活動へと踏み出されたいきさつ、その過程での家庭内での様々な軋轢と葛藤、東電社員と下請け作業員とのあからさまな差別、また避難をよぎなくされた人たちの生活と、それに対する避難先の住民たちのまなざし、そこにある
分断のシステム等々、胸に迫るものであった。
 また、先日の福島フォーラムでの福島原発作業員との対話、あるいは4月25日時岡おおい町長の家を訪れ夫人と話したときのこと等、聞く者をぐいぐいと引き入れていく。気負いなくユーモアを交えたその話はそれだけになお、深く考えさせるものであった。
 第2テントには入れ替わり立ち替わり人がやってきて、のべ40人にはなっただろうか。初めてお目にかかる人も多かった。実際テントは初めてという方や遠方の方も何人かおられた。そして若い人達の参加も多くあった。
 今日企画した女性たちの話では、これからも毎土曜日に夕涼みもかねて、茶話会やDVD上映会やお話を聞く会、カンショ踊り等、催していきたいということであった。( Y・T )

.. 2012年07月11日 14:57   No.396005
++ Q (中学生)…41回       
<大飯原発監視・おおい運動公園テントは健在>

 早くも一週間が経過しようとしています。こちらおおいテントのQです。オキュパイ続行中です。ある朝目覚めたら、私は囚人だった。この檻は、再稼働した日本という状況の隠喩です。ワーズワースの詩人、カフカの虫と同じです。
理論的な整合性より現実の緊急事態性が新しい行動を要請しました。再稼働を許そうとするおとなたちによって子供たちが井戸に落ちようとしているときに、善意を手放すまいとした人々はできるかぎりのことを、とりわけ6月30日から開始したのです。
 幼稚なのは、バリケードの向こう側の再稼働強硬派です。善意の証明のための抗議行動が若い過ちのようにひねりつぶされることを体感しました。全共闘運動は根本的な問題提起をしていたのですから、この歴史を無いものにすれば、根拠のない奈落に落ちるだけです。太鼓の音は無根拠な権力の暴挙と闘う全存在的な告発行為でした。現体制の悪魔を撃退するブリキの太鼓隊への批判は、悪魔の言語遊戯に過ぎなかったと考えます。この太鼓隊こそ有るべき人間の尊厳性なのです。前線での非暴力闘争は、サイボ‐グ機動隊に盾しか使わせなかった。善意と尊厳性の前線を構築してくれた、忍者の皆さんに心から感謝しています。
 私は、再稼働する日本人とではなく、再稼働に反対した人々と生き続けたい。六法全書や広辞苑を悪魔の辞典として使う日本人よりも善意と尊厳性にかけて、太鼓をたたき、踊り、手拍子し、機動隊にたちはだかった人々と今日も明日も生きたい。あのとき、日本語になにができたのでしょう?勇気には、人知れぬ支援と応報があることを目撃しました。闘いを続けましょう。音楽とは時間です。有るべき時間をみんなのものにしましょう。鳥の声が聞こえなくなるまえに!( Q )

.. 2012年07月11日 15:57   No.396006
++ K.M (幼稚園生)…2回       
<テント日誌 7/8(日)―経産省前テントひろば301日目>
 |  テントの前、短冊を読みながら
 |  オープンカフェ風の団欒で
 └────(K.M)

7月8日(日)曇り後晴れ

 日曜昼は特に事件なし。夜9時に到着、ゆみ&フランクさんお持たせのサングリア(ワイン+オレンジジュース)を勧められる。湿気な気持ちがよい夜なので、10人ほどがテント前に輪になって座っておいしくいただく、保存料無添加のワイ
ンやピーナツも加わって。

 テントの周りには、七夕の日に短冊がいっぱいつり下げられた笹竹が5本ほど立てられている。「原発の後始末できない政治家は去れ」、「銀河の約束 禁原発」、「『音』ではありません、国民の声です」、「直ちに影響なかった、でも今影響出ている」「脱霞ヶ関」、「いのちの願い脱野田」などの短冊が目を惹く。

 笹の葉と短冊に囲まれての話題は金曜夜の首相官邸抗議行動について。沢山の人を集めたことを高く評価しながらも、警察の規制で多くの人が首相官邸に近づけなかった、今回も予定時刻前に主催者が終了宣言した、人の流れの全体像を掴んで誘導できればよい、主催者はイベントの乗りでやっているのではないか、何よりも目的は再稼働阻止なのだから集まった人々が官邸に訴えられるように工夫したい、などなどの意見が出た。次回の改善に期待し応援したい。

 一眠りしたあと、日の光を受けてテント前の椅子に座っていると、地下鉄の到着に合わせて人々がビルに通っていく。何人もの方々が「おはようございます」と声をかけてくださる。7時前になると、いつの間にか播磨屋本店のでっかいトラック3台が経産省正門前に駐車している、横に「地球革命」を訴える大きなポスターを掲げて。

 われらの再稼働反対の運動も新しい週を迎える。 国会事故調報告が発表された。原子力規制委員の人選、核燃料サイクルの責任を負いながら生き残ろうとする原子力委員会、福島原発事故のみに専念するべきなのに相変わらず傍聴者を締め出して再稼働のための会議を強行する原子力安全・保安院(ストレステスト意見聴取会、地震・津波意見聴取会)、エネルギー環境会議のパブコメ、などなどの監視・対応も怠れない。(K.M)

.. 2012年07月12日 09:26   No.396007
++ Y・T (大学生)…90回       
<テント日誌 7/10(火)―経産省前テントひろば 302日目>
 |    水俣病患者会の人たちの座り込みに連帯を!
 └────    7・13 官邸前〜霞ヶ関を人の波で埋め尽くそう!

7月10日(火) 晴れ。もう梅雨は明けたのだろうか。久し振りに晴れ上がり、ぐんと暑くなってきた。テントに日射しが当たると中も一気に熱せられてくる。
 テントの前にはにはいっぱいの短冊を提げた笹竹が何本も立ち並び、風情を醸し出しているが、笹の葉はもう随分と枯れてきている。テントにはこのところいつもたくさんの人が座り込んでいて賑わっている。官邸前行動の高揚感がこういうところにも表れているのだろうか。
 午前中に水俣病不知火患者会の方がテントを来訪された。7/3〜5に続いて、今日から3日間座り込みをされるそうだ。先日は議員会館前であったが、今日からは環境省前だそうだ。水俣病の症状がありながら国の「線引き」では患者と認
められない人の救済策の申請期限が今月末に迫る中、「申請を打ち切るな。期限を撤回せよ」「全ての被害者の救済を」と訴えての座り込みである。捨ておかれている人や沈黙を強いられている人はまだまだ多いそうだ。 患者会の方は福島
の放射能災害との共通性を指摘し、福島の人たちのためにも自分たちがしっかりと道筋がつけられるように頑張らねば、と仰る。
 3・11後、水俣病はあらためて見直され、<ミナマタ>と<フクシマ>の相似た構造に人々は気づいてきた。国と企業が一体となった国策としての推進。のずさんな安全管理による破綻(はたん)と有害物質の放出。生物濃縮。危機にさら
される国民の生活と命。罪なき動物たちの犠牲。海の汚染。企業のウソとそれに追随する官僚・政府・御用学者。加害者である企業と国は、被災者の訴えを無視し、 原因をすり替え、 責任を回避し、 謝罪を拒否し等々。
 そして今、<ミナマタ>の闘いと<フクシマ>の闘いは呼応し始めている。
 午後、Kさんと図書館に向かったとき、青い幟旗が見えた。その時午前中に来訪を受けたことを思い出し、患者会の人たちの座り込みに違いないと気づいて向かった。弁護士の方を含めて20人ほどで座り込んでおられた。参加者名簿に名を記すと発言を求められ、戸惑いながらも、<フクシマ>と<ミナマタ>の相似た構造と闘いの連帯を訴えた。 川田龍平議員も見えられて自身の経験と結び合わせながらの挨拶をされた。座り込みは11時〜15時でおこなわれている。是非、連帯を呼びかけたい。
 7月13日(金)は、官邸前行動が10万人を超える巨大行動となって3度目である。きっと人の波は官邸前から霞ヶ関へと溢れかえるだろう。警察は前回に増して人々を官邸から遠ざけ、霞ヶ関へと散り散りにするように追求するだろう。ならば、霞ヶ関でもこの国を牛耳る官僚達にNO!をつきつけ、再稼働反対ー脱原発への自己決定の意志を表現する創意的な闘いをくり広げよう。
 金曜日には大阪関電前に続いて札幌でも毎週行動がおこなわれるそうだ。全国
に金曜行動が広がっていく。( Y・T )
(注)7月9日号は発刊されておりません(念のため)

.. 2012年07月13日 09:10   No.396008
++ M/O (小学校高学年)…29回       
<テント日誌7/11(水)―経産省前テントひろば305日目>
 │   近づく真夏日の季節と「電力不足」キャンペーン
 │   金曜行動――官邸前〜国会周辺〜霞ヶ関を埋め尽くそう
 └────(M/O)

7月11日(木) 晴れ 夜雨
 飛ぶように流れて行く日々の中で雨に降り込められているかと思うと夏の日射しの日が訪れる。まぁ、こんな風に梅雨を凌いで真夏日と呼ばれる日々がくるのだろう。でも、梅雨の晴れ間でもどこか肌に涼しく感じられる日が多いから今年は猛暑にならないのだろうか。長期の元気予報で調べたわけではないので勝手な思い込みだが、天候のことに敏感になっているのはこの間の電力不足
キャンペーンの疑念が頭から消えないからだ。
 大飯原発3・4号機の再稼働のために関西電力が流した情報を私は信じてはいない。データーを独占している電力会社や政府機関は本当の情報を流さないからだ。大飯原発再稼働は関西電力の利益確保のためであり、「電力不足」は本当の理由ではないと思う。だが、これをうまく使ったように思える。自治体の関西連合が再稼働を容認するにはこれ効いたように推測できるからだ。今年の
天候が猛暑でなければ、それを前提にした電力需要論は崩れるわけだが、その場合に関西電力はどうするのだろう。適当にデーターを変えたりして辻褄をあわせるだろうが、このキャンペーンの欺瞞を忘れないために天候のことは気をつけていたいと思う。電力不足を各地の原発再稼働のための理由に使わせないためにも、このことを検討し続けて行く必要があろう。暑さの到来の中で健忘
症にならずに、天候や季節のことを原発再稼働のためにどう利用したかを考えていきたい。そのうちに、冬の寒さで電力不足になるというキャンぺ―ンも出て気かねない。
 ※ 関西電力は7月6日に火力発電6基(300万kw=原発3基分相当)
 を止めたそうだ。関電は堺・姫路・舞鶴でクラゲが同時大量発生したためと見え透いたウソの説明をしているが、コスト削減ということらしい。原発再稼働が電力需給問題とは関係なく、あくまで関電の経営問題ということが、この一事でも明白である。

.. 2012年07月13日 12:14   No.396009
++ M/O (中学生)…30回       
テントの周辺では深夜に水道工事があってなかなか眠れない。テントの中はまだ暑苦しくて眠れないということはないが、深夜の雑音は気になる。眠れぬままに周辺に散歩に出掛けた。国会通りを日比谷公園の方に向かって歩いて行ったのだが周辺は相変わらずタクシーが並んでいる。そのうちに経産省からの深夜帰宅の群れに出あった。彼らが乗り込むタクシーは特定の業者のもので列をなしている個人タクシーは蚊帳の外のようだった。こういうところも官僚的なのだと妙に感心した。個人タクシーの面々はどういう客を乗せるのだろうか。
 深夜にはタクシーが列をなす国会通りだが、上のところ(登り切ったところ)が首相官邸であり、下の方には東電等がある。経産省前はそのちょうど中間あたりにある。だからテントもその場所にある。毎週金曜日の首相官邸前アクションに参加した人々は国会通りを埋め尽くした。首相官邸前からテントのある経産省前まで意志表示する人々の群れでいっぱいだった。ということは国
会通りの半分は人々で埋まったということであり、毎回これは長くなっているが、そのうち日比谷公園辺りまで人々で埋まるかもしれない。
 警察が分断規制をしようとし、それが露骨さを増すから混乱を招くのであるが、参加者はよく判断して対応していると思う。毎週金曜日の意志表示で出来る空間とテントという空間は形態こそ違え、脱原発の意志空間として重なりあっている。こういう政治的意志空間の出現と持続は画期的な事であり、その政治的影響が広がるのはこれからである。国会や官庁に脱原発の動きは広がってきている。また、この金曜日の意志表示の空間は大阪、札幌、福岡など全国で展開される気運になってきている。人々の意志表示が場をなし、場が人々を意志表示の行動に促すという循環が各地で、様々の形態で登場することを期待する。これは日本で政治を変えていくはじまりである。(M/O)

.. 2012年07月13日 12:57   No.396010
++ Y・T (大学生)…91回       
<テント日誌7/12(木)−経産省前テントひろば 305日目>
 │    7/13(金)〜16(月・休)連続行動のお知らせ
 └────( Y・T )

7月12日(木) 雨のち曇り
 13日(金)から16日(月・休)は、様々な行動と催しが目白押しである。
既にお知らせしてきたものもあるが、もう一度まとめてお知らせしておきたい。

((中略) 全文はテントひろばHPからご覧ください
こちら )

★再稼働阻止・全国相談会 7月15日(日)13時〜 中央区浜町区民館

 皆様におかれましては反・脱原発、再稼働阻止の闘いに奮闘されておられる
ことと存じます。政府と電力会社は、多くの人たちの意思と私たちの阻止運動を押しのけ、大飯原発を再稼働してしまいました。そして、この後は伊方、泊、志賀、川内と、次から次と再稼働を進めてくることは必至です。
 さて、7月16日には、1000万人アクションによる10万人集会が、東京代々木公園を会場にして開催されます。そして、この集会には全国各地で反・脱原発運動を担っておられる方々が、少なからず参加されます。皆様におかれましては、全国的な再稼働阻止の運動が、今こそ必要であるとの認識をお持ちのことと存じます。つきましては、この機会に表題にありますように全国各地の仲間
の皆さんと、今後の方向性を相談したく存じます。
 勝手ではありますが、私たち5団体が呼びかけをさせていただきました。どうか趣旨を理解し、相談会に参加いただきたくご案内いたします
 尚、当日は各団体・個人あわせて100名程度の参加を想定しております。

 日時:7月15日(日)13時00分〜18時00分 終了後に参加できる方で交流会
 議題:第一部 全国各地からの報告
 第二部 再稼働阻止の運動とネットワークについて、特別報告1.大飯原発
  と破砕帯、特別報告2.福島第一原発の現状
 会場:中央区・浜町区民館 電話 03-3668-2354
       都営地下鉄新宿線「浜町」駅下車A2番出口徒歩5分
 参加費:500円

 【呼びかけ】再稼働反対!全国アクション、反原発自治体議員・市民連盟、
 たんぽぽ舎、経産省まえテントひろば、ストップ再稼働阻止現地アクション

 この集まりへの期待が広がっています。今、全国から参加が続々と届いています。北海道、福島、 茨城、東京圏(千葉・埼玉・神奈川)、福井、関西圏(京都・大阪・滋賀)、 四国(愛媛-伊方)、九州など。

★7/16 10万人集会 代々木公園
 テントひろばは、第4案内カーのステージ正面脇に集合。原宿から最も近いところです。(ただし原宿駅は混雑のため使えないかも) テントの旗が目印です。このステージは11時から集会が始まり(全国の原発現地からの報告がメーン)、13時半デモ出発です。→明治公園までのコース、たんぽぽ舎等と一緒です。飲み物・日除け等は予めご用意下さい。携帯はほとんど使えなくなりそうとのこと。けやき並木にはブースも出ます。テントひろばは、とつきとおか(十月十日)アクション、原発いらない福島の女たちと共同のブースです。
( Y・T )

(メルマガ掲載にもれてしまった7月9日のテント日誌は、テントひろばHPからご覧ください こちら

.. 2012年07月14日 14:20   No.396011
++ F (小学校中学年)…12回       
<テント日誌7/9(月)―経産省前テントひろば302日目>
 |  『知らぬ存ぜぬを決め込むな!
 |  国民は皆んな怒っている野田!・ノダ!・NOだ!!!』
 └────

 7月9日(月) 曇り後晴れ 大飯原発再稼動8日目(怒)。
 昨夜はテントの泊まり番。先月の16・17日に福井の全国集会に一緒に参加し、翌18日におおい町の監視テント村まで同行して下さったTさんに初めてテントに泊まって頂いた。帰りの新幹線で大いに語り、その続きを是非テントにいらして語ろう!と話したところ、テントの泊まり番も引き受けて下さる事になったのだった。
 泊まった感想を聞くと、『いやぁ〜このように皆さん泊まっておいでだったのですか。寒い冬の間は大変だったでしょう』と仰って下さったが、改めて夢中で過ごしてきた半年の間にあったことを思い、感慨深いものを感じ取った。
 日曜日の晩は以前から議論が活発でアイディアだけでなくそれを行動にしてきたものだが、その中に彼が入って下さった事は心強く思える。福井から帰った彼とはその後何回か連絡を取っていましたが、日ごろは物静かな人でお話も静かにされる方ですが、心の底から大飯再稼動には怒りを表し、福島の人々への思いを強くお持ちなのです。来週の日曜日の泊まり晩の承諾も得て、日曜日の晩の泊まりは磐石?かなと一安心です。

 今日は朝から多くの方がテントに訪ねて下さった。一番先に見えたのは大阪の牧師さんでした。東京での会議にあわせ、以前から一度応援に来たかったと言いながらお昼近くまでテントの仲間とお話を活発にしていました。その他、『何も
出来ないのでせめてものカンパを』と言いながらカンパ入れに入れて下さる年配の女性。その他にも数名が。
 この方は、田中稔氏が『週刊金曜日』(2011年12月16日号)誌上に『最後の大物フィクサー、東電原発利権に食い込む』と題する記事を執筆・掲載したことのよる損害賠償裁判の傍聴をされてきたのでした。資料も頂く。原発関連で私服を肥やし、フィクサーとして君臨してきた白川司郎を追求した記者個人を追い詰めて、社会的経済的に葬り去ろうとする意図が見え見えの裁判であると怒りを訴えていかれました。
 このような提訴をスラップと呼ぶのですが、米国カリフォルニア州では抑制法があるのだというが、日本ではそれがなく資料には名誉毀損の濫訴が行われているとありました。
又ここでも司法の問題と原発利権の問題なのかとため息が出てしまいます・・・。

.. 2012年07月16日 07:18   No.396012
++ F (小学校中学年)…13回       
 午後「7.9外国人労働者・難民申請者による対法務省デモ」が行われた。テントから一路向こうに旗が見え、行ってみると移住労働者・難民の人たちのデモ
だった。頂いたチラシによると、現在日本に在住する200万もの外国人に対する劣悪な労働環境、それに伴う日本政府の人権無視の政策に抗議してのデモとあった。
250人程でたまたま出会ったフリージャーナリストのSさんに、「随分多いですね」と聞くと、「やはり反原発巨大デモで刺激を受け、自分たちの権利は自分たちで声を上げて主張せねば、という意識が高まっている」と言われた。
 反=脱原発の巨大行動は社会を揺り動かし、社会の隅々まで様々な波紋を広げ、その結果抑圧されてきた様々な人々の運動が芽え、台頭し始めているのだ、と感じる。きっとその中に勝利の方向が見えてくるのだろう、と思いたい。

 夜になって関電前行動をおこなっていたメンバーが戻ってきた。5人程でおこなっていたところへ、20〜30人程の人だかりとなったそうだ。タクシーの運転手さんが降りてきてその輪に加わったり、年配の男性がマイクを握ってアピールしたりと、これまでと様相は大きく変わったとか。ここにも官邸前巨大行動の波紋が見える。
 今度の金曜日、官邸前抗議行動がどれだけの広がりを見せるか。大飯原発の3号機に続く4号機の再稼動が18日と言われている中で多くの人々の参加を期待しています。さらに17日に経産省で行われる「第19回地震・津波に関する意見聴取会」において破砕帯の問題を注視するために参加を予定しょうと思っています。

 野田が官邸前の抗議の声を『大きな音』と言って猛スピードで官邸を逃げるように離れたり、大飯原発抗議の際はゲート前を避け、船でコソコソ裏から原発内に入る牧野の行動で明らかなように、表を堂々と歩けなくなるほどにお前たちへ
の国民の怒りは更に迸っているのだ。野田・ノダ・NOだ!(F記 )

.. 2012年07月16日 07:26   No.396013
++ Toku-san (小学校中学年)…15回       
<テント日誌7/15(日)―経産省前テントひろば 308日目>
 │  さよなら原発10万人集会に向け、全国から多くの人達がテントひろばへ
 │  再稼働阻止・全国相談会 大盛会
 └────

 この日は、テントへ行く前に野田首相の地元船橋で開催された「7.15大きなデモだね!国民の生活を守るために脱原発デモが必要だ!」に参加した。参加人数は主催者発表で800人。天気もよく、多くの方々が、原発反対と野田首相退陣を訴えた。
 沿道の多くの人達から、応援をしていただいたが、何人かの方から、サウンドデモというスタイルに対して、「音がうるさい」という苦情があった。デモや抗議集会は、主張を訴えるのと同時に共感を得る事も目的、今後は、住宅街という地域の特性に合わせ、駅頭でのアピールをメインにするなど、工夫が必要かもしれない。

 20時過ぎにテントへ着いて暫くすると、この日、日本橋の浜町会館で行われた「再稼働阻止・全国相談会」に参加された人達がテントへいらっしゃった。全国相談会には、経産省前テントひろば、たんぽぽ舎、反原発自治体議員・市民連盟
の他、大飯、伊方、泊、志賀など原発が立地されている地元で活動をされている方を始め、全国で活動されている100名以上の方々が集まり、今後の脱原発運動の方向性について話合い、その後開かれた懇親会で交流を深めたと言う事であった。

 この日は、翌日代々木公園で開催される「さよなら原発10万人集会」に参加される方が、テントに宿泊され、日曜日としては、めずらしく、夜遅くまでテントに多くの人がいらした。志賀原発のある石川県から全国相談会に参加されたTさんは、「地元に来て、地元の事を理解しないと原発を止める事は出来ない」と仰っていた。6月29日の官邸前集会に参加するために青森からいらして、
その後東京に滞在されているKさんは、「地元の人達は生きるために精一杯で、新聞・テレビで報道される事をそのまま信じ切ってしまっている」と仰っていた。

 翌朝、代々木公園の集会に参加する為に大阪、広島から夜行バスでいらした方達が、朝早くからテントへ寄って下さった。毎週金曜日に官邸前で開催している抗議集会にも万単位で人が集まり、代々木公園にも全国から今までにないほどの多人数が集まると思う。本当に「原発を無くしたい」と強く思っている人達が多く存在する事は紛れもない事実だが、本当に無くす事を実現するためには、運動の結節点として、テントひろばや全国相談会が果たす役割が、これから大きくなるだろう。我々の目的である原発をなくし、福島の人達への補償をさせるためにも、これからも初心を忘れずに謙虚にやって行きたいと思う。(Toku-san)

.. 2012年07月19日 07:11   No.396014
++ Y・T (大学生)…92回       
今日の「再稼働阻止・全国相談会」は浜町区民館の100名の会場が、座りきれ
ないほどたくさんの方が詰めかけ、終始、熱気に包まれての開催となった。会場
を見渡すと見かけた顔の方が何人もおられ、また何人もの方から声をかけられた
りする。6・17の福井大集会の前段での交流会や、とくに6・30ー7・1の
大飯現地行動で一緒だった人たちである。いわば”戦友”なのだ。
 この間の大飯原発再稼働阻止の闘いは、北海道からから九州にいたる人たちを、
このように一つの闘いの絆に結びつけたのだと実感する。そして各地からの闘い
の実践報告も具体的で、今後の運動への重要な示唆を含んだものであった。呼び
かけ団体からの提起や今後に向けた会場からの発言も意欲溢れる実践的なもので
あった。
 新たな闘いの全国的連携が始まっている。そしてそういう全国的連携への熱意
と期待は真剣なものである。この相談会でも確認された「再稼働阻止・全国ネッ
トワーク」を築いていく上で、テントひろばも確かな役割を担っていかねば、と
強く感じさせられた。(Y・T)

.. 2012年07月19日 07:31   No.396015

■--首相官邸前抗議行動
++ 柳田真 (中学生)…46回          

首相官邸前抗議行動が大きな成果
 |  7/13(金)は国会正門前でも盛り上がり−たくさんの人々
 |  過剰警備の中、たんぽぽ舎・反原発自治体議員・市民連盟も活やく
└──── 柳田真(たんぽぽ舎・反原発自治体議員・市民連盟)

○7月13日(金)夕方18:00から20:00、大飯原発再稼働を停止せよ首相官邸前抗議行動が、首都圏反原発連合有志−たんぽぽ舎も参加−の主催で、巨万の市民を集めておこなわれた。(主催者発表15万人、警察発表−前回の2万1千人より下回る)
 たんぽぽ舎は、メールマガジンや、たんぽぽニュースで多くの参加を呼びかけて7/13抗議行動の成功に努めました。

○前回・7/6(金)「警察の規制」が厳しかったので、参加者の不満が大きく、官邸から遠く離れた地へ追いやられて、お通夜みたいになったという声をふまえて、今回は前回以上に警察の規制が厳しくなると予測して、次のような対応策を立てました。具体的には、午後6時から8時の抗議活動の活発化をめざして、官邸から離れたいくつかの地(財務省の北側、外務省の北側など角の道路上)で「大型ハンドマイクを複数持参し、しっかりシュプレヒコールをやろう」と決め、実践しました。大型ハンドマイク5台、小型ハンドマイク3台、メガホン数個を用意し、それぞれの場所でガンバった。多くの人が協力して唱和し、警察の過剰な警備(言論・表現の自由への圧迫だ)の中、元気な空間をつくり出しました。
 主催者は、官邸前のほかに、国会正門前の地をもう1つの重点にして抗議行動をおこない、大きく盛り上がった(と、たんぽぽ舎のメンバーから報告あり)。

○抗議行動終了後の20:00から、たんぽぽ舎と反原発自治体議員・市民連盟の合同ビラ−原発やめようの学習会、再稼働やめよハガキなどを記載した−4000枚余
のビラ配布と、再稼働やめよハガキの普及活動をおこないました。(20時30分終了)
.. 2012年07月16日 06:41   No.398001

++ たんぽぽ舎 (社長)…713回       
7月13日(金)参加者からの声、いくつか
 └────

 デモ終了後、19人で経産省前テント広場のすぐそばの居酒屋で今日の総括と、今後の方向を話し合いました。その要旨を報告します。

Aさん(男):今日の私達の活動=「マイクを持参して活発にシュプレヒコールをやろう」方針はかなり成功した。官邸前から離れた地点でもそれなりのコールができた。多くの人が協力し唱和した。
Bさん(女):国会正門前は、一杯の人々が来た(参加した)楽しくできた。参加した父母にもどんどん喋ってもらった。成功だ。ただ、官邸前のようすが全然伝わらなかったので、せめて無線を活用して様子を知らせてもらうとよかった。
Cさん(男):機動隊の誘導はケシカランやり方で社会文化会館の方へ人々を流そうとした。私は逆の方向へ人々を誘導して盛り上げた。
Dさん(男):コールは「再稼働反対」1本のみの感じ(これの反応が大きい)。しかし、原発止めよ、子供を守れ、放射能はいらない、野田は辞めよ…などもう少し内容を広げる工夫、努力が必要。
Eさん(女):財務省の坂上で楽器を持ち何人かで唱和を続けたが、盛り上げの一助を担ったと思う。経産省前テント広場にはたくさんお世話になっている。
Fさん(男):スタッフの若手(の一部)が過剰警備している警察の下請けみたいな行動が見られた。不快だ。
Gさん(男):若い人たちは経験がまだ少ない。過去の実例にあるように今後、経験の中で警察の本質を学んでいくという長い目でみてあげよう。助言してあげよう。
Hさん(女):国会議事堂正門前は人数も多く、成功したと思う。
Iさん(男)私も参加して、そう思う(成功)。
Jさん(男):官邸前は正直言って今回はつまらなかった。今後の改善として車で通る工夫→自動車パレードを考えたらどうか。
Kさん(男):茨城から4週連続して参加している。前回はお通夜的だったので、今回は自分で小型マイクを購入して持参し、たんぽぽ舎と共に唱和した。一定の効果があったと思う。
Lさん(女):港区から参加した。地下鉄など、警察の規制がひどかった。「どうして通してくれないのか」と抗議した。
Mさん(女):タクシーで国会周辺を通り、声を上げた。
Nさん(男):初期の1000人くらいの共同空間、官邸への意思表示の段階から現在は大きく発展して何万人もの抗議行動になり、主催者の力量を超えた現状がある。今日の警察の過剰規制もある。これだけ大きな行動を実現した成果を生かし、次は7・29の国会大包囲行動をどう成功させるかーにあると思う。私達の課題でもある。
Oさん(男):若い人々(グループ)が元気でやっていたが、マイクを持っていなかったので、私達の大型マイクを1台貸した。喜ばれた、若い人を育てよう。
Pさん(女):15日(中央区・浜町区民館)、1:00〜6:00に開かれる「再稼働阻止全国相談会」に参加しよう。
Qさん(女):女川原発反対の大きな旗を2本掲げた人々が財務省横を通って国会正門前へ向かった(午後7時ころ)。私達は拍手で遠くからの参加者を激励した。

.. 2012年07月16日 06:48   No.398002
++ 柳田真 (中学生)…47回       
1.「さようなら原発」に17万人、これまでの最大!
 │   今日のデモは楽しかったー参加者の声
 │   毎週金曜の官邸まえ抗議行動が効いた
 │   たんぽぽ舎は、6畳大のヨコ幕で「原発止めよ!」
 └────(たんぽぽ舎、反原発自治体議員・市民連盟)

○7月16日(月・休日)さようなら原発10万人集会が代々木公園で開かれた。
よびかけ人の一人は「10万人来てくれるかな?」と前日も電話で心配されていたが、フタを開けてみると全くの杞憂、次から次へと続く人の波はそんな心配を吹き飛ばした。これまでの最大の17万人だという。たんぽぽ舎、反原発自治体議員市民連盟の隊列で参加された北海道の岩内町議会議員の佐藤英行さんの言葉:「今日のデモは楽しかった、良かった。(反原発の)この勢いは止まら
ない(今後も続く)と述べられたのが印象に残る。

○17万人の大結集は、毎週金曜の官邸前抗議行動(首都圏反原発連合・有志主催)も大きく効いていると実感した。再稼働に踏み切った野田首相や原子力帝国に対する人々の怒りが、毎週の官邸前行動で共鳴され、拡大され、高まり続けた。その延長線上に実質上17日の「10万人集会」が位置し、17万人となった。
毎週金曜の官邸前行動が大きく効いたといえる。

○集会全体のもようのこと(第一ステージ、第二ステージ、第三ステージ)のことはよくわからないが、たんぽぽ舎が参加した第四カー(ステージ)では全国の原発現地からの切実なアピールが次々になされた。たんぽぽ舎の槌田敦さんと山崎久隆さんも発言した。「傲慢な東電と闘う3カ条」と旧料金仮払いの呼びかけ(槌田敦さん)と東電株主代表訴訟への協力のよびかけ(山崎久隆さん)。

.. 2012年07月18日 08:11   No.398003
++ 柳田真 (中学生)…48回       
○たんぽぽ舎は広瀬隆さんのよびかけ(ヘリコプターから空中撮影、山本太郎さん解説)に応えて(人文字は無理なので)6畳の大きさの「原発やめろ!」の大横断幕をボランィア女性数人が1週間かけて作成して当日持参(この他にも再稼働やめろなどの横断幕を10枚作成して持参した)。この巨大な横断幕はヘリコプターから撮影され、16日夕方9時のNHKニュースや朝日新聞のホームページの冒頭に掲載された。

○たんぽぽ舎は明治公園コースで、福島隊の大きなノボリ2つが翻る(ひるがえる)後ろに続いて行進した。共にデモ行進したのは、反原発自治体議員市民連盟、経産省前テント広場、茨城県の「霞ヶ浦を守ろう」の隊列。4大学共闘、争団連、釜が崎、フェミン、脱原発荒川千人アクション、市民有志などなどの皆さん(私の記憶にモレがあったら、ごめんなさい)。
 デモ隊だけにとどまらず、街頭の人々の反応や車の反応も良かった。たんぽぽ舎スタッフの話:デモの途中から街頭の母娘が参加された(盛装していた)のを見た。また車道に広がったデモのため、自動車通行がキュウクツだったようだが、ブーイングの車笛は一つもなかったと。またVサインに応えてくれる車がかなりいた。こんなことは珍しい、地殻変動が起きている。

○ブース(テント):たんぽぽ舎、反原発自治体議員市民連盟の合同。テント広場と福島の女たちと3つ並んだブースは盛況で、お昼頃に持参した本、パンフは売り切れた。原発何でも相談コーナー、電気料値上げ問題相談コーナーも同時に開かれた。

○第4カー(第4ステージ)の自動車の配備が遅れたこと、「11時からの歩行者天国=道路解放」と思っていたのが12時になったこと、明治公園コースのデモ隊の区切りは700人ごと、と当初聞いていたが当日は250人で警察に切られたこと、等など、いくつかのくい違いはあったがでも全体には解放感と充実感の残った17日の行動でした。

○愛媛県にある伊方原発に反対する「八幡浜△△」のノボリ旗を持って2人のお連れ合いが朝10:00過ぎに代々木公園のたんぽぽ舎の黄色い旗(当日8本持参)の所に見えた。私どもの伊方ツアーで知り合った方のようだ。
こういう嬉しい出会いがあちこちでいくつもいくつも起きた17日の集会でした。

○デモ終了後、JR四ツ谷駅近くの店で20人弱で今日の感想を話し合った。一番多かったのは今日のデモに解放感があったことと、全国各地で地殻変動が起きていること(原発やめよの声と動きがあちこちから起きている)であった。
たくさんの意見が出されたが、それは又の機会に紹介したい。

○前日に開かれた「再稼働阻止、全国相談会」(5団体共催、会場:中央区)
は100人を超える参加者の(全国各地、北海道から九州まで)再稼働阻止の闘いの報告があった。闘いの実践報告は具体的で今後の運動へのヒントも多く、刺激される内容であった。二次会(午後6時〜8時半)も半分以上の人が残って参加し、互いの交流が行われた。(詳細は後日お伝えします)

.. 2012年07月18日 08:20   No.398004
++ 山田知恵子 (幼稚園生)…4回       
7.16さようなら原発10万人集会に参加して。
 │  原発やめろの大シートを発案してよかった。迫力あるデモ行進。
 └────(さよなら原発みなと)

―再稼働反対の巨大デモで市民のパワーが爆発―

7.16さようなら原発10万人集会に参加しました。
 10万人集会と言っていますが、もっと来るだろうと私も思っていました。17万の人が集まりました。今回は愛知県に住む妹も地元(三河地区)からバスが2台出るからそれで参加すると言っていました。(直前になって腰痛が悪化して参加できず残念)
 また、「彼氏と一緒に参加する」「姉が甥を連れて参加する」「友人が群馬から母親を連れて参加する」などや「具合が悪くて行けないがユーストリームやニコニコ動画で見てるからね。」と何人か友人の方から連絡をくれたりしました。

 私は仕事が昼まであり、なんとかデモには間に合うようにと行きました。途中で娘と友人母子との4人になり、会場に着くとすでに1時20分近くで、先に行っていた「さよなら原発みなと」の仲間とデモの隊列に加わりました。私たちのデモは出発が早くて良かったのですが、その為にステージを見たいみなとの仲間は会場に残る人が多くなりました。
 今日はたんぽぽ舎がたたみ6畳分もある「原発やめろ!」のシートをヘリから見えるように掲げると聞いていたので、とても楽しみでした。
 実は、11日の水曜日にたんぽぽ舎で会議があった時に、帰りがけ柳田さんに「7月16日にはヘリから見えるように上向きに見せる大きなメッセージを作ったらどうですか?」と提案したのです。その時は「うーん、すごくやることが沢山で、うーん、でもいいアイデアだよね。」と言っていただいたのです。
 時間がなく、大変だと思いましたが、私がその大きなものを作るのは無理でした。メルマガを読んで6畳分の大きさの「原発やめろ」を作ってくれたと知り、わくわくしていました。

 大きなメッセージを囲んで、テンション高く福島隊のあとから出発しました。
出発時、たんぽぽ舎の隊列の「原発いらない!」コールの様子などがNHKの7時のニュースで流れたのを愛知の姉から電話で教えてもらいました。
こちら
 また、9時のNHKニュースでは「原発やめろ!」メッセージがばっちり映っていました。他にも朝日新聞デジタルのトップの写真と動画に出ていますし、
こちら
テレ朝の報道ステーションにもたんぽぽ舎の隊列が出ていました。
 私たちの隊列はとても力があったと思います。それはたんぽぽ舎が福井や大飯、伊方その他さまざまな原発立地に直接出かけて地元の方と一緒に原発反対の運動を行ってきたこと、毎週金曜日の官邸前行動やその他多様な活動で民意は再稼働反対であることや、社会の実際の動きを敏感につかんでいるからだと思います。
 青山通りに出て後ろを見るといつの間にか上り車線が全て人で埋まっていました。「そうかー、全部開放したのかー、それなら」と私たち先頭も車線いっぱいに広がって歩きました。なんという解放感。気持ちがいい。先週の官邸前での圧迫感をいっきに開放した感じでした。私は急いで歩道橋に走り写真をとりました。すばらしい光景でした。

この時の写真を「さよなら原発みなと」のブログに載せました。
こちら
今後、より運動を活発化して原発の稼働停止、再稼働阻止を進めるための画期的な集会パレードであったと思います。

.. 2012年07月18日 08:34   No.398005
++ たんぽぽ舎 (社長)…714回       
7.20(金)首相官邸へ抗議に行こう−たんぽぽ舎も参加します
 └────

 7.20緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議
【日 時】7/20(金)18:00〜20:00 予定
【場 所】首相官邸前および永田町・霞が関一帯
          (霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
    ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志

【お知らせ】
★『7/13官邸前抗議行動の際の警察の警備方針に関して』
 7月12日、警察は警備方針に関して「主催と協議ずみ」と発表しましたが、事実と異なります。実際には警察発表の後で主催側に連絡があり、その方針に対しては同日夕方主催から警察庁へ「承服できない」と伝えました。


※7/20(金)、たんぽぽ舎のボランティアスタッフは、たんぽぽ舎14時集合、15時出発、16時頃に、首相官邸前に到着、参加者の道案内に協力します。
 また、20時に、たんぽぽ舎のチラシ配布や再稼働抗議ハガキの普及活動をおこないます。ご協力ください。

.. 2012年07月19日 06:21   No.398006
++ 山崎久隆 (課長)…177回       
東京電力に原発を動かす資格はない、実質は全面撤退だった
 |  第四ステージで、東電株主代表訴訟への協力をよびかけ
└──── (たんぽぽ舎)

 7月16日、真夏の太陽が容赦なく照りつける中、実に17万人の市民が東京の真ん中、代々木公園に集まりました。
 あまりに広く、大勢集まる中ではメインステージの音など到底聞こえるわけがないということで、会場には全部で4箇所のステージが設けられていて、そのうち最も原宿駅に近い場所に「第四ステージ」がありました。
 ここでは、槌田敦さんの電力料金を旧料金で支払う運動の提唱と、河合弘之弁護士(東電株主代表訴訟弁護団長・脱原発弁護団全国連絡会代表)による、株主訴訟と各地の原発訴訟の取り組み、そして東電取締役などの責任者を告発する取り組みを紹介、そして参加を呼びかける訴えがあり、その後に日本各地の現地の取り組み東の紹介が行われていました。11時から始まる予定が、実際には警察の妨害が重なり大幅に遅れますが、12時過ぎに市民が車道を解放しそれ以降は熱心な聴衆に囲まれての報告集会になりました。
 私が発言をしたのは、午後1時を大きく回ったあたり。最も日の高い、暑い時間帯になっていました。
 この日私は、東電株主代表訴訟への協力を呼びかけるために、人々に訴えました。その時の発言を簡単に再現します。

 株主代表訴訟を提起した目的には大きく二つあります。そのうちの一つは東電取締役に責任を取ってもらうこと。当日第四ステージでの発言者は、何人もが、特に福島県から参加された方からは強く強く「だれも責任を取っていない」こと
の指摘がありました。
 福島原発震災は本来ならば強制捜査をして、とっくに立件されているはずの大犯罪です。私たちは刑事告発は出来ますが、強制捜査権があるわけではありません。
 しかし株主は違います。株主にしか出来ない戦い方がある。それが株主代表訴訟です。少なくても5.5兆円を超える損害を東電歴代の取締役27名に、すべての資産を売却し会社に返却すること。返却されたお金はすべて福島の被災者の賠償金に充てること、を要求しています。
 もう一つの目的は、大飯原発が再起動していますが、これから原発を再起動しようとする動きについて歯止めを掛けることです。
 もし、これだけの大惨事を引き起こした福島第一原発震災を知りながら(もちろん日本中が知っていますが)原発を再起動して、再び事故を起こした場合、例え福島第一ほどではなくても、人を傷つけ、土地を汚染すれば同じ犯罪です。
これを起こした場合は当然ながら取締役は責任を問われることになると警告することです。
 日本中の電力会社には、原発を事故無く動かす能力はありません。安全性の高い原発を建てる技術もありません。なぜならば、福島第一原発でも事故後の対応がほとんど出来ていないことが明らかであり、それは他の電力も何ら変わらないからです。

.. 2012年07月19日 06:33   No.398007
++ 山崎久隆 (課長)…178回       
 人為的な冷却材喪失事故を引き起こした

 一例を挙げます。
 少なくても福島第一原発の3基のうち2号機は原発は人為ミスにより破壊されました。時間があったにもかかわらず、原子炉に冷却材を戻すことに失敗し、みすみす空だき状態にし、その結果炉心損傷にいたり、原子炉を破壊し、格納容器も破損させています。これらは適切な対応が出来てれば止めることが可能でした。
しかし現場では起きていることを把握すること出来ず、有効な手立てを取るどろか、間違った運転操作を行っています。
 原子炉注水のためには圧力を下げなければならないと、逃がし安全弁を全開にし、そのために大量の冷却水を圧力容器から流出させ、炉心が露出してしまいます。これは、人為的なLOCA(冷却材喪失事故)でした。
 冷却材を入れなければ炉心崩壊します。水を入れるにはポンプが必要ですが、ポンプは全電源喪失で全滅状態です。そこで消防車のポンプを使うことを考えました。
 ここまでは良いでしょう。しかしこの消防用ポンプがどれほど水を入れる能力があるか分かっていませんでした。少なくても原子炉の圧力が高すぎて、減圧しないと入りません。そこで逃がし弁を開いて減圧するのですが、これを行えば冷却材があっというまに抜けることは常識です。その時直ちに消防用ポンプから水が入らないと炉心崩壊は免れないというのに、水は結局ほとんど入らなかったのです。
 読み違いです。こんな読み違いをした原因は、こういう注水方法を実際に行った経験も無いし、設備側が対応もしていなかったし、消防車のポンプが能力不足だったことも知らなかったからです。冷却材を注水するための高圧注入ポンプの
電源を外部から強制投入するような方法が無いこと、緊急で設備工事をする能力も無かったことが最後の原子炉を破壊し、それまで以上の大量の放射能を福島の空に拡散させました。

.. 2012年07月19日 06:39   No.398008
++ 山崎久隆 (課長)…179回       
結局東電は撤退していた

 もう一つ例を挙げます。
 東電職員が3月15日当時、退避を計画していたことは事実であり、その退避計画は「最低限の人員を除き退避」でした。この「最低限」が約70名だったわけですが、通常原子炉を停止し、冷温停止状態に持って行くには原子炉一基あたり100名は必要です。さらに今回は、大破し汚染された原子炉建屋に立ち向かいながら、炉心崩壊を防ぎつつ、冷温停止させる必要があり、実質的には70名ではほとんど何も出来ない状況です。けっきょく、国会事故調査報告書にある現場の声を見ても、何度も死を覚悟し、家族に最後のメールを打ち、打つ手がほとんど役に立たない絶望感にうちひしがれながら数日間を過ごしたことがわかっています。
 これでは全面撤退したのと実質的な差はありませんでした。
 成功したのは電源が確保できていて、もともと運転していなかった5、6号機の冷温停止だけで、1〜4号機については有効な手段はほとんど打てないままに炉心崩壊を起こしています。4号機の使用済燃料プールが炉心溶融にまで至らな
かったのは、のこされたメンバーの努力では無く、設備不良か作業行程上のミスでプールゲートに隙間が空いたからです。これがもし無かったならば、70名は本当に全員死亡したかも知れません。
 それが福島第一原発の現実だったのですが、この責任は取締役と規制当局にあります。取締役は当然ながら現場の実態を知りつつ、このような原子炉を安全に止める、冷やすための設備投資を怠り、電力が最後の命綱であることを知りながら、あらゆる手段を講じて電源を供給するための対策を怠り、さらに事故直後に置いてさえ、電源の供給体制を可及的速やかに行うべきなのに、その能力も無かったことを露呈させました。 これが原発を17基も建てて動かしてきた世界最大の電力会社の実態です。そのことを追求すれば、当然ながら他の9電力(日本原電を含む)の原発が安全と言いきれるはずが無いし、それを証明することは今現在、全く出来ていません。
それがないままに大飯原発は再起動しています。今後も再起動する原発が増えるということは、福島第一の悲劇を繰り返すことになります。そんなことは断じて許されるはずが無いのです。

 真夏の炎天下、このような趣旨の話をしていますが、熱心に聞いてくれる人がたくさんいました。本当に大きな力が、この第四ステージ周辺にあふれいてると感じました。原発を止める闘いは、まだ始まったばかりです。

.. 2012年07月19日 06:45   No.398009
++ 木村雅英 (幼稚園生)…2回       
保安院・関電が大飯破砕帯現地調査先延ばし
 └──── (再稼働反対!全国アクション)

 大飯破砕帯現地調査先延ばし(保安院「地震・津波意見聴取会」)

 開始前に別館前で20名程がビラまきとアピールを行った後、大飯原発の破砕帯と活断層の問題が論じられる「地震・津波に関する意見聴取会」を経産省別館一階で10名以上の市民が同室で傍聴した。注目の議題「大飯原発の敷地内の破砕帯について」では、関電のF−6破砕帯関連資料(昭和60年、カラー入り100ページ近く)に基づいて関電が過去の経緯を説明したあと、委員が討論。杉山委員がこれらの資料に矛盾がありこれだけで活断層では無いと結論できないと現地調査を促し、他の神田、今泉、岡村、山本の各委員が同様に現地再調査の必要性を認めた。更に、遠田委員が調査したから完全に分かる訳ではない、どういう基準でどういうポイントで判断するかを決めないと再び堂々巡りになると言ったあと、関電は、ご意見を持ち帰って検討すると言うしかなかった。更に、保安院黒木審議官が、様々なご意見をいただいた、専門家としてのきわめて重たいご意見を保
安院としてしっかり受け止め、規制庁としてしっかり検討してすみやかに対応方針の検討を行い決めていく、と答えた。「規制庁」の名が出た!。翌日の大飯4号機再起動を控え、現地調査を先延ばしして大飯原発2基を再稼働したまま夏を超えようとする魂胆だ。私は思わず「だったら大飯原発を止めろ」と叫び、何人かの傍聴者も声を上げた。その結果、高田主査の指示で保安院の係りが来て私に出るように促した。出ろと言われて出ないと次回以降に別室傍聴などの悪影響を与えることがあり、既に大飯の議題が終わったあとなので、私は素直に退出した。大多数の委員が大飯の現地調査を薦めたのに、この夏だけは大飯3,4号機を稼働させたままにしようとする保安院と関電。これが正に国会事故調が主張する「人災」である。現地調査を決定させることまではしない専門委員にも怒りがこみ上げてきた。
なお、意見聴取会はその後志賀原発の検討をし、「典型的な活断層だ。あきれてものも言えない」などと強い口調で国の審査体制を批判し、活断層調査を決定したそうだ。
意見聴取会は18時過ぎに終了し、別館前に集まる人たちに傍聴者から報告し、保安院への抗議の声を上げた。

.. 2012年07月19日 07:01   No.398010

■--原発廃炉の技術立国を日本は目指せ
++ 小若順一 (幼稚園生)…1回          

 │   原子力規制庁は、犯罪者集団が名前を変えて、そこに入るだけ
 └────(食品と暮らしの安全基金代表 )

 電力不足で夏に停電すると関西電力が主張したことが大きな理由となって、大飯原発は稼働されることになりました。
 しかし、本当に足りないのは特に暑い数日で、しかも1日のうち数時間だけ。この時間帯の電力価格を大幅に上げて、みんなで節電すれば、重大事にはなりません。
 停電を恐れて企業が外国に逃げ出すと、日本経済新聞が書きました。これは原発を動かすための方便です。外国では発展途上国だけでなく、先進国でも大停電が起こります。
 アメリカでは、10年ほど前に米カリフォルニア州で大停電が起こり、この6月30日にもワシントンDCで大停電が起こりました。韓国でも、昨年9月に大停電が起こり、今夏も電力不足で6月21日に全国民が参加した停電への対応訓練が行われました。世界中のほとんどの国は、今の日本より電力が不足しているので、日経新聞が書いたように、停電を恐れて外国に逃げ出す企業はありません。外国に出るのは、円高のためです。
 このように、原発利権派は、さまざまな名目をつくって原発を動かそうとしています。
 忘れてならないのは、「事故は絶対に起きない」と言い続けて原発を推進し、その結果、何千人から何十万人もの人に、ガンにかかるよう運命づけ、16万人もの住まいを奪った人類史上最悪レベルの原発事故を起こした政府、東電、原子力技術者、原子力にかかわる官僚は、犯罪者であるということ。
 大被害を出した以上、「原子力ムラ」や、東電の責任者には、まず刑事責任を取ってもらわねばなりません。
 ところが、事故の責任をとらないまま、「原子力規制委員会」が発足しようとしています。
 この委員に、職を辞して現地調査を行った木村真三氏や、国会の参考人説明で国民に希望を与えた児玉龍彦氏や、一貫して原発に反対してきた科学者だけが委員になるならいいのですが、そうはならないでしょう。
 原子力規制委員会は、犯罪者集団が事務所の看板を書き換えて、別の犯罪者集団を旗揚げするだけのこと、と私は考えています。
 民間なら、失敗すれば仕事を失いますが、犯罪者の一員になっても、原子力ムラの人間には、これからも仕事があります。
.. 2012年07月11日 12:12   No.397001

++ 小若順一 (幼稚園生)…2回       
 福島原発の廃炉を進めるには、新技術の開発が必要で、それがうまくいっても更地に戻すには40年ぐらいかかるのです。
 原発は、大量に造ってしまった放射性廃棄物の処理問題が解決していないのに、欲深い彼らは原発をまだ動かそうとしています。
 原発を動かせば地域経済は潤いますが、実は、原発廃止を決めて、廃炉作業を始めても、地域経済は潤うのです。頑張れば、原発の廃止を決めた次の日から、雇用が生まれるようにすることが可能です。事故が起きると、多くの人が被曝した上に、労働者の被曝量も通常の何千万倍か、それ以上になって雇用が打ち切られます。だから地域にとっては、事故が起こる前に廃炉を決めること
が重要なのです。事故さえ起さなければ、労働者はほとんど被曝を受けずに作業することができ、しかも、それは安定した雇用で、その状態が20年以上も続きます。原発を設置した地域には、安定した雇用が生まれることで我慢してもらいましょう。
 中国が原発100基を目指して建設を進めているように、世界中で原発の建設が行われているので、残念ながら、またどこかで大事故が起こります。
 したがって日本は、一刻も早く原発廃止を決め、廃炉や事故処理に役立つ技術を極めるべきです。それは、たくさんいる原子力技術者を有効に活用する方
法でもあるので、ベストの選択肢といえます。
 大事故を起こした日本は、廃炉の技術で世界をリードすることを目指すべきです。(食品と暮らしの安全No.278 2012.6.1発行より転載)

.. 2012年07月11日 12:57   No.397002
++ たんぽぽ舎 (社長)…708回       
7月13日(金)首相官邸前抗議行動に参加しよう
 |  7月15日(日)再稼働阻止相談会に参加しよう
 |  7月16日(月・休日)10万人集会(11時より)に参加しよう
 └──── 

 イ.7月13日(金)首相官邸前抗議行動は、
   「再稼働やめよの民意」を何万人の力で首相へ示そう!
   18時から20時 首相官邸前(霞ヶ関駅、国会議事堂前駅)

   ※たんぽぽ舎のスタッフは、たんぽぽ舎14時集合、15時出発、
    16時前に、首相官邸前に到着、参加者の道案内に協力します。
    また、20時過ぎに、たんぽぽ舎のチラシ配布や再稼働抗議ハガキの普及活動をおこないます。ご協力ください。

 ロ.月15日(日)再稼働阻止相談会は、
   ■2.の文章をごらん下さい。

 ハ.7月16日(月・休日)「10万人集会(11時より)に参加しよう」は、
   ■3.の文章をごらん下さい。


.. 2012年07月12日 08:18   No.397003
++ 杉原 (小学校低学年)…5回       
再稼働阻止・全国相談会のご案内
 |  7月15日(日)13時より18時 中央区・浜町区民館にて
└──── 

 皆様におかれましては反・脱原発、再稼働阻止の闘いに奮闘されておられることと存じます。政府と電力会社は、多くの人たちの意思と私たちの阻止運動を押しのけ、大飯原発を再稼働してしまいました。そして、この後は伊方、泊、志賀、
川内と、次から次と再稼働を進めてくることは必至です。
 さて、7月16日には、1000万人アクションによる10万人集会が、東京代々木公園を会場にして開催されます。そして、この集会には全国各地で反・脱原発運動を担っておられる方々が、少なからず参加されます。皆様におかれましては、全
国的な再稼働阻止の運動が、今こそ必要であるとの認識をお持ちのことと存じます。つきましては、この機会に表題にありますように全国各地の仲間の皆さんと、今後の方向性を相談したく存じます。
 勝手ではありますが、私たち5団体が呼びかけをさせていただきました。どうか趣旨を理解し、相談会に参加いただきたくご案内いたします
 尚、当日は各団体・個人あわせて100名程度の参加を想定しております。

              記

 日 時:7月15日(日)13時00分〜18時00分
             終了後に参加できる方で交流会
 議 題:第一部 全国各地からの報告
     第二部 再稼働阻止の運動とネットワークについて
          特別報告1.大飯原発と破砕帯
          特別報告2.福島第一原発の現状
 会 場:中央区・浜町区民館 電話 03-3668-2354
          都営地下鉄新宿線「浜町」駅下車A2番出口徒歩5分
 参加費:500円

 ※ 参加団体等は当日のレジュメ(A4一枚)と資料を各100部持参
 ※ 呼びかけ対象者は7.16に上京される全国および東京圏の団体・個人

【呼びかけ】
再稼働反対全国アクション
 反原発自治体議員・市民連盟
 経産省前テントひろば
 ストップ再稼働阻止現地アクション
 たんぽぽ舎
【連絡先】
 03-3238-9035(たんぽぽ舎) 090-6185-4407(杉原)


.. 2012年07月12日 08:26   No.397004
++ たんぽぽ舎 (社長)…709回       
7/16「さようなら原発10万人集会」へ参加しよう−
 |  たんぽぽ舎の集合場所は、「第4案内カー(ステージ4)」
 |  携帯電話はほとんど使えなくなるようです
 └────

 「大飯原発3号機」が国民の声を無視した野田首相の政治判断で再稼働し10日余りが経過しました。福井現地行動の成功や官邸を埋め尽くす市民の行動は大きな運動のうねりとなり、一人ひとりの声が、行動が「原発なくそう」の願いを結びつけ、運動の新たな局面を切り開こうとしています。
 私たち「たんぽぽ舎」も7月16日の「10万人集会」の成功に向け、皆様方の協力を得て取り組みを行っているところですが、皆様方が一人でも多くの友人、知人、家族の方に一緒に参加していただけるよう「たんぽぽ舎」としても幾つか
の取り組みを準備しましたのでお知らせいたします。

★7/16「第4案内カー」のステージは11時より始まります!

 槌田敦さんと山崎久隆さんが、「第4案内カー」のステージから発言します。
 当日、原宿駅口より150m入った位置に案内カーがステージとして設置されます。午前11時より槌田さん、12時より山崎さんが発言者として登場しますので皆さん是非早めの来場をお願いします。
 なお、全国の原発各地での活動報告が「第4案内カー」の発言として13時30分頃まで(デモ出発間際ごろまで)報告がなされます。

※たんぽぽ舎は「第4案内カー」の正面、北側付近に「黄色いのぼり旗」を立てて皆さんをお待ちしています。
 ご一緒に明治公園までパレードしましょう。

.. 2012年07月12日 08:39   No.397005
++ たんぽぽ舎 (社長)…710回       
★会場内に設置されるブースに出店します。4つの企画あり!
 当日午前10時より開始されるブースに「たんぽぽ舎」、「反原発自治体議員・市民連盟」が共同で出店します。休憩所として活用して頂くと共に以下の企画4つを準備中です。

企画―1《皆で語ろう、福島原発事故のこと、運動のこと、これからのこと》
* 原発のことで日頃疑問に思っていることを聞いてみよう。
* 運動に参加したいが一人では言いたいことも言えない。
  普段、思っていることやアイデアを皆と話し合ってみよう。
* 短い時間ですが山崎久隆さんや槌田敦さんの助言を受けながら語り合うディスカッションタイムを設定します。(ディスカッションタイム予定:11時30分頃から13時頃まで)

企画―2《東電に怒りを!電気料金値上げを認めるな》
* 電気料金不払い運動を提起されている大畑豊さんに「不払い運動」についてのお話をしてもらいます。

企画―3《パンフレット、書籍販売コーナーを設けます》
* テントひろばや議連の活動に携わっている方が活動を通じて書かれた書物や様々なグループの情報紙を紹介し合える交流の場とします。持込み大歓迎!

企画―4《再稼働抗議のハガキ行動の宣伝を行います》
 *すでに1万4千枚を超えるハガキが野田首相はじめ原発推進関係者のもとに届けられています。たんぽぽ舎にも小さい子供がいるのでデモや集会には参加できず、何かしたいと思っていたので「抗議ハガキ」を友人にも進めたい。是非送
ってほしいとの電話がいくつもありました。ブースで販売したいと思います。手伝いに来てください。

【集会に参加される皆さんへの注意事項】

1. 当日携帯電話については会場周辺や解散地点では繋がり難くなります。集合場所や事務連絡は前もって確認しましょう。

2. 会場では売店が出店されますが不足すると思われます。水分補給については各自、水筒を持参するなどして下さい。

3. 当日のパレードについてはこれまでにない規模になります。1グループ700名ぐらいで行進していくことになりますが、充分なスタッフが配置できません。
各自、パレードの安全な進行に協力願います。

.. 2012年07月12日 09:08   No.397006
++ たんぽぽ舎 (社長)…711回       
<7.13 緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議>
 └────  ※当日は下車駅にご注意下さい※

日時:7/13(金)18:00〜20:00 予定
場所:首相官邸前および永田町・霞が関一帯
   ※霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
   ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
呼びかけ:首都圏反原発連合有志
・この抗議行動の情報を拡散する為に、緊急拡散のご協力をお願いします!

※集合の目印として「たんぽぽ舎」の黄色い旗を時間限定で立てています※

.. 2012年07月13日 08:03   No.397007
++ 白石 草 (幼稚園生)…1回       
<御用メディアと市民メディア - 
 |     マスコミが信用できないなら自分たちでつくろう!>
└──── 

開催日:7月24日(火)19時〜21時(開場18時30分)
会 場:スペースたんぽぽ
参加費:1000円(学生500円)
主 催:スペースたんぽぽ
講 師:白石 草(しらいし はじめ)さん

プロフィール:早稲田大学卒業後、テレビ朝日系の番組製作会社を経て、1995年東京メトロポリタンテレビジョン社に入社。ビデオジャーナリストとして、ニュース・ドキュメンタリー番組の制作に携わる。2001年に独立し、非営利のインターネット放送局Our Planet-TVを設立。2011年度放送ウーマン賞受賞著書:『ビデオカメラでいこうーゼロから始めるドキュメンタリー制作』(七つ森書簡)『メディアをつくるー「小さな声」を伝えるために』(岩波ブックレットNo.823)アワープラネットTVは設立から10年、市民の暮らしや思いを伝え続け、原発事故後は放射能による子どもの健康被害について真っ先に取り上げた。高木仁三郎が市民科学を目指したように、メディアの世界も今、市民とともに歩むメディアが求められている。原発事故以降、信頼を失っているマスメディア。これに代わるメディアを私たちの手で育てていく必要があるだろう。市民メディア発展のため
に私たちは何ができるのか、一緒に考えよう。

.. 2012年07月13日 08:21   No.397008
++ 柳田 (小学校低学年)…8回       
園良太さん ごくろうさん会のご案内−4団体で共催
 |        7/17(火)夕方よりスペースたんぽぽにて
 └────

園良太さんが、4ヶ月ぶりに保釈で帰ってきました。園さんごくろうさん会を下記のようにおこないます。ご参加下さい。
(なお、飲食を用意する関係上、事前に参加人数をご連絡頂くと幸いです)
担当*たんぽぽ舎 柳田(090ー6029ー5511)

日時:7/17(火)部 午後7:00ー8:30 U部 午後8:40ー9:40
会場:部 スペースたんぽぽ(4F) U部たんぽぽ舎会議室(5F)
会費:部500円、U部1000円、部U部出席1500円
共催:4団体共催:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎、東電前アクション、2.9竪川弾圧救援会

.. 2012年07月13日 08:57   No.397009
++ 槌田敦 (小学校中学年)…17回       
7月15日(日)「再稼働阻止全国相談会」への参加、全国から続々と
 │  7月16日(月・休)あさ11時に、第4案内カー(ステージ)へ
 └────

◇7月15日(日)午後1時からの「再稼働阻止・全国相談会」への期待が広がっています。今、全国から参加が続々と届いています。北海道、福島、茨城、東京圏(千葉・埼玉・神奈川)、福井、関西圏(京都・大阪・滋賀)、四国(愛媛-伊方)、九州など。再稼働阻止をめざし、大飯原発の運動経過を共有し、みんなで知恵を出し合おう。

◇7月16日(月・休)の10万人集会について
 たんぽぽ舎、経産省まえテントひろばなどが参加する第4案内カー(第4ステージ[※])は、あさ11時からの開催です。全国の原発現地からの報告がメインです。ご参加ください。

 ★11:00〜 槌田敦さんのお話、★12:00〜 山崎久隆さんのお話
 ★パレードは13:15ごろ出発予定

  当日は10万人の人々ゆえ大混雑します。水分の補給を心がけ熱中症には注意しよう。携帯電話は、つながらないおそれが多分にありますので、待ち合わせなどは前日までにきちんと約束しよう。

 [※] 第4案内カーはJR原宿駅下車、約250メートルのあたりにありますが、
    原宿駅は大変な混雑が予想されますのでご注意ください)
 会場の地図
  こちら
 主催者ホームページ(さようなら原発1000万人アクション)

.. 2012年07月13日 10:18   No.397010
++ 大今 歩 (幼稚園生)…1回       
大飯原発再稼働を許した責任
    自然エネルギー派の飯田哲也の役割
 

 6月16日、野田佳彦首相は関西電力大飯原発3・4号機の再稼働を正式に決定した。関電は直ちに再稼働の作業を始め、7月上旬にも3号機がフル稼働するという。福島第一原発事故の後5月にはいったん全ての原発が停止した。今夏の電力不足を口実にした大飯原発3・4号機の再稼働を阻止できれば廃原発への一歩を大きく踏み出せた。今回の再稼働決定は痛恨の極みである。

┃橋下大阪市長の転向・関電との談合
 5月30日、今回の決定のきっかけとなったのが、関西の知事や政令指定都市の首長らで構成する関西広域連合が再稼働を事実上容認する声明を出したことである。なかでも5月19日、橋下徹大阪市長が再稼働反対を投げ捨て「この夏をどうしても乗り切る必要があるなら再稼働を容認する」と自説を転換させたことが状況を大きく変えた。しかも、そのきっかけは5月15日に関西電力の森
詳介会長と料亭で会食したことだった。「談合」によって橋下は「転向」したのだ。
 この間、福井県民を始めとする全国の人々による再稼働反対の動きについてマスコミはほとんど伝えないで橋下の動きばかりを報道してきた。その結果が今日の事態を招いた要因の一つであることは間違いない。

┃自然エネルギーは未来を開かない
 このような橋下の言動を左右してきたのがそのブレーン、大阪府・市の「エネルギー戦略会議」である。その責任を同会議の座長代理である飯田哲也の言説を通じて考えてみたい。彼はNPO法人「環境エネルギー政策研究所」所長で自然エネルギーの専門家として知られる。
 まず、彼の自然エネルギーに関する言説を「世界」(2011年12月号・2012年3月号)の伊東光晴との論争を通じて検討したい。
 飯田は「自然変動型の電源は数が多くなれば変動が平準化される」と述べるが、これに対して伊東は「あまりにも単純な考えであろう」と反論する。私も気候は日本列島で共通して変動することも多いから、例えば低気圧に覆われて曇りや雨の日が続けば、むしろ自然エネルギーが増えるほど変動が大きくなり、他の発電による電力補給が必要となる。そのため自然エネルギー推進は必ずし
も廃原発に結びつかないばかりか、むしろ原発容認や推進の根拠となってしまう。
 また、飯田は太陽光発電の「ドイツにおける買取価格は1キロワット時20円まで下がっている。そして年々10%下がる」としている。これに対して伊東は「そのような技術革新が生まれたのであれば、それが日本に伝えられていないのは不可思議である」としている。事実、今年7月から実施される自然エネルギー全量買取制度での太陽光発電は1キロワット時42円で、例えば東京電力の
家庭用電力料金である17円81銭の倍以上である。しかも、買取制度は今後20年間も続く。このように自然エネルギーに関する飯田の主張には疑問が多い。そして右のような怪しげな代替エネルギーの拡大を待つため、「5年〜10年の再稼働を認めた上で脱原発を目指す」(MBSラジオ「種まきジャーナル」)と述べる。これでは従来の「原子力ムラ」の利権を損なうことなく、耳障りだけ
は良い自然エネルギー産業の発展のために消費者から電気料金を巻き上げることになる。
 飯田は表面上、大飯原発再稼働に反対しながら、原発の再稼働を容認するのである。

.. 2012年07月13日 11:19   No.397011
++ 大今 歩 (幼稚園生)…2回       

┃橋下への追随
 第2に、飯田は橋下にあくまでもすり寄り続ける。関西広域連合が再稼働を容認した5月30日、飯田は「再稼働を認めるべきではなかった」と述べた。しかし、彼は再稼働容認発言の前から橋下を「よく勉強している」(同前「ジャーナル」)などと褒めたたえてきた。そして、飯田らは橋下の「再稼働容認」発言を受けて、5月22日に大飯原発を稼働させずにこの夏を乗り切る方法を提案する予定を取りやめた(嘉田由紀子滋賀県知事の発言「毎日」6月23日)。
 ここでも飯田は表面上、大飯原発再稼働に反対しているよう振る舞いながら、実際は橋下に追随して原発の再稼働を容認しているのである。

┃橋下に協力要請
 さらに飯田は6月11日、山口県知事選への出馬の意向を固めて橋下に協力を求めた(これに対して橋下は「維新の会が関与するのは難しい。それをやると国民が一気に離れる」と拒否した。(毎日6月11日夕刊))。

┃期限を決めての「脱原発」を問い直そう
 原発の事故はいつでもどこでも起こり得ることを福島原発事故は証明した。
原発の再稼働を認めることは言わばロシアン・ルーレットに賭けることに等しい。特に世界一の地震多発地帯である日本では、再び重大事故が迫っている。
 飯田らの「自然エネルギーへの転換」「期限を決めての脱原発」の言説が廃原発につながらないばかりか再稼働を推進した点に気づかねばならない。橋下と飯田は一見「脱原発」を唱えているが、これはポーズであり、彼ら「政治家」に期待してはならない。経済成長より「生命が大事」という当たり前の実感に根ざした廃原発運動によってこそ未来が開ける。
            (人民新聞社 2012年7月5日通巻1452号より転載)

.. 2012年07月13日 11:35   No.397012
++ たんぽぽ舎 (社長)…712回       
16日(月・休)10万人集会へ準備着々
 └────

 たんぽぽ舎ボランティアスタッフが、この日のためにあらたに、大型の
 横断幕とのぼり旗などを制作中。

 たんぽぽ舎、経産省まえテントひろばなどが参加する第4案内カーは、あさ11時からの開催です。全国の原発現地からの報告がメインです。
 ご参加ください。けやき並木にブースも出しますのでお立ち寄りください。

 ★11:00〜 槌田敦さんのお話、★12:00〜 山崎久隆さんのお話
 ★パレードは13:15ごろ出発予定
 (パレード終了までにかなり時間がかかると予想されます。体調に合わせて無理なく参加しましょう)

.. 2012年07月14日 10:42   No.397013
++ 福士敬子 (幼稚園生)…1回       
他県人の命を巻き込む条例に「結果はどうであれ」は、許されない
 │   都民投票条例に 私は反対した−その理由
 └────(都議会議員 福士敬子)

 都民投票条例に今回私は反対した。人々の命も暮らしも奪った地域に、地元でもない東京が再び原発稼働を押しつける愚を止めたかった。
 3・11の事故の前から原発の危険性は明白だった。私が共同代表として反原発自治体議員・市民連盟を立ち上げたのは3・11以前だった。また、都議会で東京の繁華街を通る核燃料輸送について‘03年から3回質問するなど、原発や核の危険性を訴える活動を続けてきた。
 住民投票をするなら原発稼働の是非を問うものではなく、原発廃止のための住民投票を求める署名にすべきではなかったかと思う。
 署名を進めた方々は当初、都民投票条例が通れば脱原発になると思っているようだった。それは違う。そのうち、「それぞれが自力判断できる人になる」「自治体の住民が意志を表す責任と権利を行使したい」などと変わった。
 私のところにも同じ主旨のハガキや手紙・メールをたくさん頂いたし、連日控室にいっぱいの方々がみえた。皆さんの話や参考人(請求代表者)の意見では、原発の是非を問う住民投票は世界各国でも行なわれたが、消費地での投票が実現すれば、世界でも初だと胸をはる。そして「結果はどうであれ」「都民の意識も変わる」という。
 しかし「考えるチャンス・学習する場」や「都民の意識を変える」ために、「結果はどうであれ」では困る。投票結果によっては原発稼働となる事態を招いても良いのか?その時に都民の責任をどう取るのか。そんな危険を冒すことに誰も触れない。

.. 2012年07月14日 11:31   No.397014
++ 福士敬子 (幼稚園生)…2回       
1000万人中33万人(*)の民意と責任<6月議会から>

 都民投票条例が成立して33万人以上が稼働に反対の意思を示しても、都内有権者は1000万人余。そのうち知事関連票や東電関係を含め数百万票が原発賛成となる可能性を否定できない。原発反対が勝つ保証はない。世論調査でも、「電力不足の際には、安全確認された原発を再稼働しても良い」と考える人が過半数を超えたという結果もある。
 今回の都民投票条例は「さようなら原発1000万人署名」が始まった後に出され、事前の勉強会もあまりなく、私の仲間も含め、都民投票条例が通れば脱原発になるという誤解のまま署名が進んだ。残念ながら自分たち仲間以外の想いを酌み取れていない。なぜ1000万人署名に全力をそそごうとしなかったのか?
 私は石原知事の言う「原発は国策であり政府が決めるべき」という反対理由も納得できない。しかし陳述人である宮台真司氏が「議会を席巻しているポピュリズムを正すため」「目的は原発をやめることではない」「住民投票の結果が原発賛成だったら……それでもかまわない」と言うのに対し、住民投票を進めた人々から異論が出たように見えないのも不思議だと思う。
 結局は、都民投票条例でつながった仲間ができ、条例提案者の「民主主義」という扇動に自分の想いを重ねた錯覚で終わっていないか心配している。民主主義とは、多数決だけではなく、他者の意見をも汲み取ることである。被災者の生活に想いをはせ、投票結果で何が起こるかをしっかり考える必要がある。
 学習の機会なら、つねづね原発推進を公言し、選挙期間中に「大地震は天罰」「津波を利用して我欲を洗い流す」と発言した石原都知事を260万余りの票で当選させたことを再度考えるべきだろう。
 今回の都民投票条例は、仮に私が賛成したとしても、自公の反対で条例成立の見込みはなく、おとなしく賛成しておくという選択肢もあった。しかし、今回の都民投票条例の問題点をしっかり考え、反原発についての議論を深めるためにも、安易な賛成票は投じたくなかった。
(*:都民投票 有効署名数32万3076人/有権者数1071万0254人)

(出典:福士敬子レポート 2012年 No.71号より転載)
(都議会議員・福士敬子さんは、市民派・無所属、杉並区選出)

.. 2012年07月14日 12:19   No.397015
++ 柳田 真 (大学院生)…125回       
7月16日代々木公園いよいよ運命のその日が迫ってきました
 |  「正しい報道ヘリの会」がにぎやかな代々木公園の上空から空撮します
 |  山本太郎さんがヘリに乗り全首都圏に結集を呼びかけてくれます
 |  地上から空へ、そして空から全国へと結びます!
 └──── 正しい報道ヘリの会 広瀬隆

 神田香織さん(司会)、坂本龍一さん、鎌田慧さん、内橋克人さん、大江健三郎さん、落合恵子さん、澤地久枝さん、瀬戸内寂聴さんそしてスペシャルゲストとして福井県から中嶌哲演さん、福島県から武藤類子さんが来てくださる。
永六輔さんと、小室ひとしさんも参加されるそうだ。
 ヘリコプター(ROBINSON R44)が見えたら、手を振ろう!!!!
われわれのヘリだ・・・みんなの魂で飛ばすヘリだ・・・
今回は一回の飛行です。3人のプロフェッショナルが乗りこみ、メインステージ集会とデモに向かう人々の勇姿を伝えます。
・ビデオ映像撮影(綿井健陽さん)
・スチール写真撮影(野田雅也さん)
・マイクリポート(山本太郎さん)
▼午後1時15分〜2時代々木公園上空撮影
▼午後2時15分ごろ新木場ヘリポートにヘリ着陸
▼午後2時半から、映像配信が始まります。・映像配信IWJ/アワプラTV

☆なお、たんぽぽ舎は、ボランティアグループが中心となり、「畳6枚分の大きさの大横断幕」=「原発やめろ」を作りました。当日、ヘリコプターからも見える大きさに近づけました。本当は、人文字が一番なのでしょうが、多人数の混雑
ゆえムリのようなので、「大横断幕」としました。うまくヘリコプターの目にとまり、撮影されるとうれしいのですが…

.. 2012年07月16日 06:36   No.397016

■--再稼働反対!全国アクション
++ 木村雅英 (幼稚園生)…1回          

大飯原発ゲート前に響き渡る「再稼働反対」の叫び
 |  −6月30日(土)〜7月1日(日)2日間の闘いの報告

経産省前テントひろばのバスツアーで福井県大飯原発ゲート前を訪れ7月1日の夜の闘いまで参加したので、大飯原発3号炉の稼働前最後の闘いを報告する。

ゲートで申入書提出

バスツアー参加者50人程は、雨の青戸大橋を渡って漁村公園でバスを降り、県道241号の約300メートル程の坂道を歩いてデモをする。朝8時頃の大飯原発ゲート前には既に数台の乗用車でバリケードが築かれている。前日に「STOP大飯原発再稼働!7.1現地アクション」が大飯町をデモしオフサイトセンターで関電に申入書を提出している頃に、別の人たちが実行したらしい。県道から、車バリケードや関電作成のゲートやいくつかの鎖をくぐり抜けて滑らないように注意して坂道を登ると、無表情な警備警官と関電社員が立ちはだかるトンネル入口に辿りついた。雨の中で若者たちの太鼓をバックに1時間ほど交渉してやっと関電大飯発電所所長宛ての申入書を手交する。
 
警察との攻防

牧野経産副大臣が夕方5時頃に来そうだ、再稼働のスイッチオン(制御棒抜き取り開始)を止めなくては、とこの県道とトンネル入口までの空間に数百人が集まっている。雨が上がった3時頃から県道に駐車する機動隊警備バス付近の動きが活発になる。差し入れのピッツァをほおばっていると警備指揮車から警告が発せられ、私たちは緊張して4列に座り込む。18時にごぼう抜き開始。「暴力反対」の声を無視して愛知県警の若い警官たちが前列端の人に近づき、「道路通行に邪魔だから排除する」と警告して4人の若輩警官が私たちのスクラムの腕をはがし抱きかかえて県道側に運んでいく。これが20人×4列ほどの座り込み者たちに繰り返される。厳しく抵抗する若い女性たちには警官も手こずり時間がかかる。
私も指を折られないように頭を落とされないように気にしながら4人の警官に県道まで連れて行かれる。
1時間半もかけて県道に連れて来られた私たち。そこでいいことを思いついた、今度は県道に座り込めばいいのだ、それでも副長官や関電の車は止められる。私たちは県道に座り込んで「再稼働反対」を叫び続けた。トンネル入口側の若者たちにも警官の手が入っているらしいが県道側からはよく分からない。立ちあがって見るとバリケード車の天井に乗った若者が左右に旗を振っている。こちらからも大きな枝に付けたたんぽぽ舎の旗を掲げてエールを返す。よく考えると「再稼働反対」の民に警官たちが取り囲まれているのだ。我らが警察を包囲したぞ! 
県道側では人も太鼓も増え、「再稼働反対」の4ビートに乗って踊り叫び続ける。
寝不足の私たちは道路上に身体を横たえたり警備バスもたれかかったりして体を休めた。この状態が何と夜中の0時まで続いた。先に動き出したのは警察側で、指揮車も警備バスもごそごそと去って行った。
トンネル入口側と合流すると、大飯テントのKさんやバスツアーのFさんが太鼓を叩いている。私たちは原発入口の道路封鎖を貫徹できたのだ。「再稼働反対」コ
ールが深夜の大飯原発入口の谷間にこだました。まんまるのお月さんが私たちを祝福しているようだ。

大飯再稼働

2日の新聞報道は「大飯3号機再稼働」のオンパレード。副大臣も作業者も船で運ばれて、滞りなく原子炉の再起動がなされたという。原発稼働ゼロは約2か月で終わってしまった。昨年春からのもろもろの再稼働反対の行動にもかかわらず。
 それでも原発反対の声は盛り上がっている。私たちは「再稼動反対」の声をあげ続ける。
.. 2012年07月05日 08:03   No.393001

++ たんぽぽ舎 (社長)…707回       
7.6緊急行動と白熱教室のお知らせ
└──── 
 ☆ 7.6緊急!大飯原発3号基を停止せよ!首相官邸前抗議
こちら
 7月6日(金)18:00−20:00位
 場所:首相官邸前(霞ヶ関駅より徒歩7分、虎ノ門駅より徒歩10分)
    ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
  呼びかけ:首都圏反原発連合有志(たんぽぽ舎も参加)
  ◇スタッフ集合時間は未定です。
   たんぽぽ舎は午後3時集合、4時までに官邸前に行く予定です。


 ☆ 7.6松本道弘の白熱教室
原発の是非をめぐる『ロジックと詭弁の間』

プロフィール:1940年大阪生まれ。関西学院大学卒業。ハーバードロースクール交渉術ワークショップ終了。元名古屋外国語大学教授。元国際教養大学客員教授。
日商岩井に勤務後、アメリカ大使館の同時通訳者となり、NHKテレビ上級英語講座の講師を勤める。日本にディベートを広めたことでも知られる。(ディベート教育暦 約40年)…現在、紘道館館長、国際ディベート学会会長。著書は150冊を越える。

 騎士道とは一味違う、武士道の精神で語ろう
 出席者参加型ワークショップ
 Argument(口論)からDebate(究論)へ
__________________________________________________
日 時:7月6日(金)開場18:45 開演19:00 終了21:00
会 場:スペースたんぽぽ 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F
             Tel 03-3238-9038 nonukes@tanpoposya.net
主 催:スペースたんぽぽ講座実行委員会
資料代:800円(学生500円)

.. 2012年07月05日 08:13   No.393002
++ 山崎久隆 (課長)…173回       
いくらなんでも遅すぎる「手遅れな記事」
 |  なぜこのような記事が「今」書かれるのでしょう。
└──── (たんぽぽ舎)
  
【TMM:No1491】より
◇原発事故直後、政府、命守る情報を黙殺・放置
 (6月18日 朝日新聞より)

--------------------引用開始------------------------------------
 文科省科学技術・学術政策局の渡辺格次長は取材に対し、汚染地図の存在を原子力安全委員会や官邸だけでなく、文科相や政務三役にも伝えていなかったことを明らかにし、「当初は測定結果の精度がどの程度のものかさえわからなかった」
と釈明した。この対応は、首相や官房長官にその存在さえ伝わっていなかった「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」と同じ構図だ。
--------------------引用終了------------------------------------

 朝日新聞の記事は、官僚にずいぶん優しい書き方です。実態はそんな甘いものではないのです。しかも、どうして今頃記事になるのか、全く理解が出来ません。
このデータはとっくにDOE米国エネルギー省のHPに載っています。
 既に事故直後から、私たち原発事故の推移に危機感を持っていた人たちは、政府に対して米軍の無人偵察機を借りるなどして、空中線量探査を行うよう要求していました。SPEEDIのデータが出てこず、拡散予測も不明、気象データも明らかにされず、しかし一方では双葉町に行ったジャーナリストの手持ち線量計が次々に振り切れるなど、とてつもない汚染拡散があったことは最早明らかだったからです。
 米軍は日本からの要請があろうと無かろうと「自分たちのために」とっくにそんなことはしています。3月22日の時点で、グローバルホークなどの無人機が飛んでいることは報道されていました。
 3月13日19時47分に私があちこちに発信していたメールです。

|米軍に無人偵察機を借りて、空中放射線測定を高密度にやることが一つ考えれます。
|無人機ならば仮に高線量地域に突っ込んでも人的被害はありません。また、放射線測定を自動化してデータ送信をすれば精緻な汚染地域の特定が出来ます。
|これを実行するのに必要な資材を日本が持っていないならば、米軍に借りることを要請したらどうですか。
|
|さらにこの航空機に赤外線探知装置を付けて飛ばせば、生存者捜索をすることも可能です。特に温度の下がる夜間は効果があると思います。

 米軍情報に基づき政府に通報されたものがどのような情報だったかは、エネルギー省のHPに載っているデータでわかります。その中の3月22日という日付のあるデータでは、明らかに飯館村方向に高い汚染地帯が広がっていることが誰の目にも明らかです。見間違うはずがありません。
 そのデータでは、最も高い価を示すところは1.25ミリレム(米国はいまでもレム表記ですが、これは12.5マイクロシーベルト/時を意味しています)を表しています。数日いれば年間被曝限度を軽く超えてしまう線量に覆われた地域に人が止まることがどういう意味があるのか、放射線護の知識があれば簡単に想像できるはずでした。
 どうしてこの記事が「今」出されるのでしょうか。この内容で政府に対して住民避難を求める記事が書けたはずです。手遅れに等しい時期の記事については言葉もありません。
 DOEのデータはとっくに公表されていたし、このデータを使った警告や政府交渉もありました。避難を求める福島の人々に向き合っていたならば、この記事は一年前にかけたはずなのです。

.. 2012年07月05日 08:23   No.393003
++ 東京・T (幼稚園生)…1回       
原発立地の自治体が、住民抜きでやってきた「原子力防災訓練」
 |  −現代思想7月号「特集:被曝と暮らし」の一節を読んで−
 

原発立地の自治体が、住民抜きでやってきた「原子力防災訓練」−現代思想7月号「特集:被曝と暮らし」の一節を読んで−(//--は本誌からの引用部、[*]は投稿者コメント)

//--1998年6月20日付け『能登原発とめよう原告団ニュース』に「30キロ圏全域で連絡・測定・避難訓練」という記事がある。能登(志賀)原発の差し止め裁判闘争は1988年に始まったが、これはこの運動の機関誌である。志賀原発は1992年に運転が開始された。--この記事には以下のようなレポートがある。
 「同年[*つまり1998年]5月24日、北陸電力志賀原発が立地する石川県羽咋郡
市とその周辺の七尾市・鹿島郡の住民600人が家族ごとに自家用車を使い県境を越え、富山県氷見市まで[*山道約20キロ*冬は豪雪地帯?]避難訓練を行った。--//

この時の事故想定は「格納容器損傷事故、チェルノブイリなみの放射能放出、そしてベント、30キロ圏内の住民避難」であった。重要な点は、これが、非公式の住民による自主的な避難訓練であるという点だ。

つい先日[*つまり2012年6月]、石川県羽咋(はくい)市で「原子力防災訓練」が行われた。住民からの参加はわずか70名。訓練は市内小中学校でも行われたが、あくまで、一般災害の「訓練計画」の枠を出ない。2008年福島の例では「訓練対象・原発から10キロ圏、北風・風速0.7メートル(小さすぎ!)、避難区域「2キロ圏」、屋内退避区域「5キロ圏」」である。もっとひどいのは、「広範囲の原発事故が生じた場合、住民は避難せずに、放射能がふりそそぐなか、炊き出しなどの活動をするよう促される」というのだ(福井県原子力防災計画の例)。なんと馬鹿げた計画か。

.. 2012年07月05日 09:28   No.393004
++ 東京・T (幼稚園生)…2回       
//--国や電力会社は避難訓練をできるだけ、ミニマムなものに押さえたい。できればやりたくないと言うのがホンネだろう。というのも、それは住民の原発事故への想像力を喚起してしまうからである。現実的なシミュレーションに基づく避難訓練は、ベントの設計にはじまり、ヨウ素剤の備蓄、測定や連絡体制、風速や風向きなど、あらゆる情報を必要とする。こうした情報に基づき事故のシミュレーションを行うということは、原発事故とはどういうものであるか、そして原発とはどういうものであるかをいやがおうにも理解しなければならないということである。--//

「3.11」以後、原発近くの市町村で避難訓練を行ったところはいくつもあるが、果たして、本当に「原発事故を想定した」訓練を実施したところはあるのだろうか。先日の羽咋市の小学校の避難の様子が写真入りで記事になった、なんと子どもたちは「口を手で押さえて」階段を下りている。学校が主体的に、かつ現実味をもって事にあたっていないことは明らかだ。

//--原発を前提としている国や電力会社原発は、防災の手抜きをすることによって原発のコストを抑える。発電コストが安いことが原発の存在理由だからだ。とすれば、その手抜きは原発が存在するためには必要な、死に物狂いの「不作為」なのであり、運動の賭け金はこの「不作為」をどこまで食い止め、見えないコストを可視化するかということとなる。--//

羽咋市では、1998年当時と比較すれば人数はかなり減ったものの、昨年(2011)も住民による自主的な避難訓練が実施されており、「せっかくヨウ素剤を保育所・学校に分散配置しているのだから服用訓練を」「バス避難は災害弱者用。大多数の自力避難組を想定せよ」などの改善を市に求めた。いま、日本中で、自治とは何かが問われている。

※自主的避難訓練について、羽咋市の「命のネットワーク」HPを紹介したい
 こちら

.. 2012年07月05日 09:39   No.393005
++ 柳田真 (中学生)…45回       
.「素人の乱」デモの復活を祝す、
 │  原発反対の強靭さと生命力を示した
 
「素人の乱」のデモが盛大に7月1日(日)に復活した。心からお祝いしたい。

昨年3.11原発事故後の4月に、杉並で登場した素人の乱のデモは、1万人を超え、新鮮な驚きと希望を私たちにもたらした。これだけの新しい人々が立ち上がれば、原発廃止の展望が出ると。原発事故後の大きな希望の灯であった。
スペースたんぽぽの(2011年)6月の開設記念で、素人の乱・松本哉(はじめ)さんを呼んで対談したのも記憶に新しい。

ところが、昨年9月の素人の乱・新宿デモに対する警察の大弾圧(12人の不当逮捕、それまでも素人の乱のデモへの警察の対応は特別にひどかった--5月6月8月のデモにおいて)で残念ながら、素人の乱のデモの続行が難しくなっていった。それが、今回、不死鳥のようによみがえった。このことは原発に反対する根強い市民のエネルギーがあること、反原発の強じんさを示したと言えよう。
心からお祝いしたい。

.. 2012年07月06日 08:29   No.393006
++ T.E (幼稚園生)…1回       
<7/1の大飯原発前のバリケードの現場から>
 │   - 大飯原発再稼働強行、原発道路完全封鎖33時間のたたかい -
 └────( T.E )

 朝7時小雨模様の中、参加者48名バスに乗り込んで原発前抗議行動に参加するべく集合地の漁村公園に向かった。公園は原発ゲートより500メートルほど先にある。驚いたことに、本道から別れて原発に向かう道路を横切り、3列に亘ってびっしりと車が置かれたバリケードで完全に封鎖されていた。
 東京から駆けつけたバスとわかって詰め掛けた若者たちが歓声をあげる。原発へ通ずるトンネル前には関電や保安院のジャンパーを着た職員、警備員、警官が入り混じった阻止線を張っていた。バリケードの前と後ろに駆けつけている人の数は400名くらいか。
 7・1行動実行委員会のSさんらと共に、大飯原発所長宛て再稼働中止申し入れ書を手渡した。これも昨日と同様、「受け取ることは出来ない」「約束を守れ」のスッタモンダの挙句、小浜警察署長の仲介で受け取るという始末だ。

 午後1時バスツアーのメンバーは二つに別れることになった。予定通り東京へ帰るメンバーと現場に残るメンバーとに。居残り組みは9名、降りしきる雨の中帰京のバスを見送る。
 午後4時頃漸く雨が上がった。5時頃警察の指揮官車が前に出てきて退去通告を繰り返し、道路に座り込んだ人々のごぼう抜きを開始。ごぼう抜きも座り込みも初めてという人が大半なので緊張と、決意で顔も強張っている。ごぼう抜きは1人に対し数人の警官が当たる。皆すごかった。若い女性の涙ながらの抵抗に諦めて反対の列へ移動する場面も。
 正直のところ、今回の警察の動きは鈍い。政治的には、原発再稼動を強権行使のイメージから切り離したい、警察が火中の栗を拾うのはゴメンだ。そんなところか。その証拠といえるかどうかわからないが、デモ隊に対峙する警官隊がお互いに手首を握り合うという珍しい光景を目撃した。

.. 2012年07月06日 09:55   No.393007
++ 山崎久隆 (課長)…174回       
原子力ムラの犯罪を振り返る≪上≫
 │  規制の指針もない-組織もない-人材もない・・・これでどうして
 │   原子力を使い続けられるのか?
 

 懲りない面々 -- 総合エネルギー調査会のおかしなおかしな数字

 総合エネルギー調査会は「エネルギーミックスの選択肢の原案」を何度かに分けて公表した。2030年の発電設備割合として原発を0%、15%、20〜25%、35%が提示されている。(35%は「選択肢」から外され「参考」とされた)いまさら「35%」とは一体何事かと思うのだが、もはや自民党さえも不可能としている「新規増設」が含まれた数字だ。
 20〜25%というのも、新規立地こそしないものの、既に着工している原発などは稼働させ、現存する原発を機械的に40年間稼働させる前提で計算されたものであり、現実的にはあり得ない想定だ。
 15%になるとようやく「脱原発依存」めいた割合になるが、その下がはすぐ0%になるので、全体で、あたかも0%が極端な例の印象を持たせる効果がある。なお15%とは、全50基の原発のうち、運転年数が30年に達しない原発を動かし続け徐々に減らすことを想定している。
 原発を使い続ける前提であるとしても、本来ならばこの15%が最大で、0、5、10、15とした割合が妥当な並びだろう。実際には国民世論の動向や現在の安全性確保能力を考えても、0%以外の選択肢はあり得ない。2030年とは今から20年近くも先の未来だ。そんな時代でさえ原発が基幹電源であることなど不可能だ。

 現実を直視しよう

 「原発が必要」と国がいくら主張しても、原発が危険であれば使えない。当たり前なのだが、国も地元も本当には分かっていない。あげくに原発の安全性は誰が責任を持って決定するのかさえ決まっていない。安全性は誰が検証できるのか。政治家ではないことは確かだ。信じる人はいない。まして責任を取ることができると思う人もいない。野田首相であろうと誰であろうと、首相を辞
任したり議員を辞職したりしても追いつくわけがない。
 では、原子力安全委員会だろうか。
 この組織は、今年3月末で消滅したはずであり、その後を引き継ぐのは原子力規制委員会とされているが、それがまだ発足さえしていない現在では「死に体」だ。原子力安全・保安院も同様に規制庁に吸収されることになっており、本当は存在しない。その保安院などがストレステストにお墨付きを与えても、実際には何の保証にもならないことはみんな気づいている。
 では、原子力規制庁ならば原発の安全性を保証できるというのか。
 斑目春樹安全委委員長は「安全性を確認する指針に瑕疵があった」と国会事故調査委員会の場で認めている。原子力発電所が安全であるかを調査審議するためにある指針が間違っているのだから、新しくできる規制庁は、まず指針類の無効宣告をし、何をよりどころに審査するかを構築し直さねばならない。
 現状では、組織もない、規制の指針もない、そして人材もない状態だ。これで原子力を使い続けるあてなど見いだせるはずがない。これまで「原発の開発以前の能力」しか有しない現状だったことを正直に認めることからしか始まらない。

.. 2012年07月07日 07:44   No.393008
++ 穴田 (幼稚園生)…1回       
原発再稼働を許さないぞ!大宮からも 枝野はエダNO!!

 とき :7月8日(日) 14:00集合 (14:30出発)
 ところ:JR大宮駅東口(南) 交番近く
 「ただちに影響はないが、念のために避難していただく」、スピーディによる放射能拡散予測を隠し、国民を無用に被曝させたばかりか、地球規模の放射能汚染をさせた、この責任は万死に値します。
 私たちは未来を守るために、エダNOを突きつけましょう!

・原発と関係のない特定の団体や、デモの主旨と異なるテーマに関するのぼりや旗プラカード・チラシ・宗教団体の機関紙配布等はご遠慮下さい。
・7月22日に、船橋の野田はNOだ!と、同日デモを予定しています。
 主催: 「原発さよならエダNOデモ実行委員会」
 詳細:こちら


◇福島・二本松の佐々木さん一家が登場する鎌仲監督の『内部被ばくを生き抜く』の上映会を開催します。宮古で活動しているママさんグループ
 (子育てを楽しむ会)に便乗して、岩泉の上映会もする事にしました。

 ☆宮古上映会 7月13日(金) 10時から13時 場所:山口公民館 和室
  参加料:300円(お茶・お菓子付) 上映終了後、茶話会あります。
  主催:子育てを楽しむ会 問い合わせ:古館090-7067-8489
 ☆岩泉上映会 7月14日(土)1回目14時から15時半 2回目18時から19時半
  場所:岩泉・うれいら商店街内「あっけら館」
  資料代・場所代として300円、上映終了後、懇親会あります。
  主催:岩泉上映実行委員会
  問い合わせ:穴田0194-22-4858(モーとんふぁみりー)

.. 2012年07月07日 07:57   No.393009
++ 柳田 真 (大学院生)…124回       
雨の中、7月6日(金)官邸前抗議行動に15万人(主催者発表)
 |  警察の規制がキビシク、長い列はテントひろば前まで…
 |  次回、13日(金)大飯原発3号機を停止せよ−官邸前抗議行動へ
 └──── (たんぽぽ舎)

 7月6日(金)、大飯原発再稼働を停止せよ!首相官邸前抗議行動が取り組まれました。たんぽぽ舎も広く呼びかけて全力で参加しました。行動終了後に、20人弱がテントひろば近くの店で、今日の感想や総括を話し合いました。その要旨。

Aさん.雨にも関わらず多数の人が参加した。直感で先週と参加人数は同じ位ではないか。
Bさん.警察官の規制はひどかった。あの規制−誘導とは闘うべき。
Cさん.列の後の方では、音がなく、お通夜的になっていた。私が小型のマイクで再稼働反対と呼びかけると元気に唱和がかえってきた。
Dさん.野田政権を変えたい(やめさせたい)、また官邸前へ行こうと思う。(自作のプラカードを持参)
Eさん.しっぽの方でシュプレヒコールができるようにマイクなどをもっと用意すべきだ。
Fさん.今日初めて参加した。たんぽぽ舎のビラまきも手伝った。私にできることは何だろうかと考えている。
Gさん.みにくい警察の規制があり、怒っている。地下鉄から出るときも苦労した。官邸前抗議行動なのに官邸から遠く離れた道に押し込められてしまい「先週の高揚感」とはすこし違った。
Hさん.前の方で何か混乱があったようだが主催者が自主規制したのは良かった。
Iさん.たんぽぽ舎は5班に分かれて活動したので(一部は交通整理要員)、今日の全体像がよくみえない。わかる人は説明して欲しい。
Jさん.全体図の説明、YTさんが書いた「国会周辺地図と建物の図」を基に、今日の全体像を説明。官邸前は、車道まで全部、人の波で埋め尽くされた(前回と同じ)。たんぽぽ舎が担当した最後列の整理=財務省横の坂道(その先は経産省
前テントひろば)は、19時30分頃、車道開放してもなお人数は増えて、長く伸びて「もうちょっとで」テントひろばへ到着する長い列となった。なお、19時30分位から、帰る人がかなりの数に上った。

要約…
1.雨にも関わらず、参加人数は減っていない。
2.再稼働への怒りと運動は広がっている。あきらめていない(民意)
3.シュプレヒコールは、「再稼働やめろ」が多く、「野田やめろ」コールは前回より少ないと感じた。
4.警察官の規制はひどかった。官邸前抗議が、官邸からはるか離れた地での抗議になってしまった人が増えた。(途中帰った人が増えた要因かも)
-------------------------------------------------------------
 なお、たんぽぽ舎は、20時以降、5ヵ所で原発やめよ学習会・講座のビラ5000枚をほぼ配布し、合わせて再稼働やめよ抗議ハガキの普及(約50組=300枚、累計15000枚)に取り組めた。一定の成果。

.. 2012年07月08日 08:29   No.393010
++ 山崎久隆 (課長)…175回       
原子力ムラの犯罪を振り返る≪中≫
 |  原子力の現場で違法行為かずかず


 原発の黎明期には多くの事故が発生し、そのたびに長期停止を余儀なくされてきた。最初に動いた敦賀原発(日本原電)は80年に放射性廃液を垂れ流す事故を起こし、美浜1号(関電)は燃料が破損して炉内に散乱する事故を起こし、福島第一(東電)は1〜3号共に応力腐食割れなどの腐食と劣化により長期間にわたる交換・補修・改造工事を余儀なくされていた。
 今の原発の技術水準は、その当時から見てさえも悪化している。運転継続を最優先し、安全性確保は外部団体や機関(原子力技術基盤整備機構や電力中央研究所)やメーカーに丸投げ、その結果電力会社には安全性確保の技術が蓄積せず、外部機関は実機の運転実績がないために机上の空論が積み重なるという結果になった。
 その結果、現場ではいわゆる「偽装」が横行する。定期検査において合格基準に達しなくても保安検査官を騙し定期検査合格証を取得すれば原発を運転できるので、そのためのテクニックが「知見」となって積み上がる。福島第一原発3号機では、格納容器の漏えい率検査(一定時間に基準値以下の漏えい率を達成することにより、格納容器の密封度を確認する検査)をごまかすために、圧搾空気を別系統から押し込んで、検査官を騙した。91年から92年にかけてのことだ。
 検査官はゲージを見ているだけなので、複雑な原発内部でそんな偽装工作をされては、見抜くことなど出来なかった。漏えい率が基準を満たさなければ、当然原子炉の運転は出来ない。違法な原発がこうして動いていた。
 1999年9月30日、原子力開発史上最悪の「JCO臨界被曝事故」が起きる。ほとんど素人同然の核燃料加工会社に対して当時の動力炉・核燃料開発事業団が臨界事故を起こす危険性を知りながら溶液状の高濃縮ウランを取り扱わせて引き起こした。
 従業員2名が大量の中性子線を浴びて死亡、住民667名を含む被ばく者を出した。
 だが、これでも国は反省などしなかった。度重なる不祥事を全く見抜けなかった原子力推進体制を見直すどころか、2001年に「原子力安全・保安院」を経産省に作り、推進機関に規制機関と、まさに焼け太りで組織拡大を行った。
 美浜原発3号機で2004年に起きた二次系配管の破断に伴う蒸気突出事故は、さらに悲惨な結果を招いた。11名が死傷し、原発事故としては最大の犠牲を出したのは、運転以来全く肉厚の検査をしていなかった二次系の給水配管の破断だ
った。
 二次系なので原則として放射能は含まない。そうなると点検は徹底的にサボる。やらないのだから安全性の確保どころでは無い。
 このような装置類はいくらでもある。電力会社は、原発の運転はできるがメンテナンスや対処能力は全くないことを露呈した。東電でも2002年から続々と不祥事が発覚し、2003年には全原発17基が止まることになる。
 安全確保のために設置された保安院が、実際には原発推進の隠れ蓑であることは、誰の目にも明らかだった。そのトップは原子力に素人だったことも分かっている。官僚組織の一通過ポストに過ぎなかった。多くの人にとっては「騙された」
という気分かもしれないが、それはとうに分かっていたことだった。

.. 2012年07月08日 08:44   No.393011
++ 青山貞一 (幼稚園生)…1回       
広域がれきの根拠なし−青山貞一さん講演会−
 それでも都は燃やし続けるの?

7月14日(土)18:20開場 18:30〜20:30 (100名定員)
岸町ふれあい館3階第5集会室(1階奥にエレベーターあります)
・JR京浜東北線・地下鉄南北線「王子駅」下車北口徒歩5分
・東京都北区岸町1-6-17 TEL 03-3909-0711

※青山貞一さんプロフィール
 1946年愛知県生まれ。70年電気通信大学電気通信学部卒業。アジア経済研究所を経て86環境総合研究所を設立、代表取締役に就任。現在は、顧問。東京都市大学名誉教授。著書に『ダイオキシン汚染』、共著に『審議会革命』など。

主 催:ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク
参加費:¥800(資料代含む)¥500(学生・失業者・障がい者)
連絡先:080-3013-3618 090-3248-7397
ブログ:こちら

.. 2012年07月08日 09:07   No.393012
++ 山崎久隆 (課長)…176回       
現在、原発は全て「違法状態」にある−違法原発の運転阻止は
 |  正当な権利である。それは正当防衛である。
 |  原子力ムラの犯罪を振り返る ≪下≫
 |  指針の崩壊が拍車をかける
 └──── (たんぽぽ舎)

 原発の安全審査を担保してきた「原子力発電所立地審査指針」などの指針類。
その一つが2006年に改定された「耐震設計審査指針」だが、この指針が改定された理由は、実際の地震に全く対応できなかったからだ。そのための審議会は公開ヒアリングを含めて2002年から行われていた。
 多くの議論があったが2006年6月に指針案「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針(案)」が作られてパブリックコメントに掛けられた。
680項目の意見が集まったが、ほとんど反映されないままに原案通りの指針が公表されたのが9月だった。これに対して委員の一人、石橋克彦神戸大学教授は抗議の辞任をしている。
 この指針には様々な欠陥があったが、その一つが津波対策を単に「考慮すべきこと」と、全く軽視したことだ。
 耐震設計審査指針は「耐震」の名の通り、地震による揺ればかりがクローズアップされ、地震が起きれば、特に海溝型地震が起きれば、ほぼ確実に発生する津波に対しては「地震随伴事象」などとして、簡単に書かれているだけだった。
 また、その当時は既に対策が取られていた「過酷事故対策」と地震や津波との関係もあいまいなままで、どのような地震、津波の災害を受けたら、過酷事故対策としての対応に移行するのかも示されなかった。そのため今回のようにベントや代替注水措置も実行不可能な原因となった。

 現在、原発は全て「違法状態」にある

 大飯原発が無理矢理起動しようと、東電が柏崎刈羽原発の再稼働を再建計画の柱に据えようと、原発の運転など出来ない。違法だからだ。
 基準が無くなってしまい、安全性も確認できない以上、原発は現在「原子炉等規制法違反」である。
 原子炉等規制法では第24条の「許可の基準」において、「その申請が次の各号に適合していると認めるときでなければ、同項の許可をしてはならない。」と定め、「各号」には「三 その者に原子炉を設置するために必要な技術的能力及
び経理的基礎があり、かつ、原子炉の運転を適確に遂行するに足りる技術的能力があること。」および「四 原子炉施設の位置、構造及び設備が核燃料物質(中略)又は原子炉による災害の防止上支障がないものであること。」に違反をしており、それを隠して許可を得たものであって許可そのものをさかのぼって無効とすべきだ。
 これら法令に違反をしていないと証明すべき安全審査そのものが、瑕疵を持った指針に基づき行われ、さらに審査を行った者たちに「十分な知見」など全くなかったことが露呈している。
 違法原発の運転阻止は正当な権利である。それは正当防衛である。

.. 2012年07月10日 11:15   No.393013
++ 川上直子 (小学校低学年)…8回       
警察は用意周到な規制をしてきた
 |  7/6官邸前抗議行動に参加して感じたこと
└──── (神奈川県)

 7月6日(金)の官邸前再稼働への抗議行動。先週の官邸前の車道を埋め尽くした解放区の実現に学び、警察は用意周到な規制をかけてきた。
まず地下鉄の駅構内から、出口規制の一方通行のために警官を駅構内に多数配備。
外に出ると、以前のような車道規制はしないでとにかく人の集まりを規制してきた。私は、デモの交通整理係りだったが、警察の言うなりに人の波を規制することに次第に怒りを感じてきた。

 首相官邸に向けた抗議行動なのに、官邸から遠く離れた、国会議事堂の反対側の歩道に押し込め、車道に一歩も出さないように細く長くあくまでも遠くに並ばせた。あの官邸前を埋め尽くした市民の連帯感を、どうやったら、味あわせない
ようにするかを徹底した。道路規制で官邸前に絶対近付けない。分断された市民は、早めに帰る人も出てきた。官邸前でどんな抗議が行われていたかは、帰宅後夜中に、ustreamの動画で見た。こんな規制のもと、警官と一緒になって交通整理するのはもう嫌だ!と、正直思った。
 これからも、来週の13日の金曜日、16日の10万人集会(50万人になるかも!!)と、警察側は、分断し小さく見せるために、血眼になって規制作戦をかけてくるだろう。
 誰かが民の心『民心』と言ったが、この『民心』を徹底して無視して、その逆の暴虐政治を行う野田政権は完全に狂っている。
 基地を辺野古ではなく県外と言ってしまった鳩山や、浜岡原発を止めた菅元首相は、マスコミにたたかれてすぐに辞めさせられた。こんなに国民に対して残酷な政治をする野田が、自分たちの利益を守るにために本当によくやってくれていると思っている政官財、原子力帝国、そしてその陰に隠れたアメリカの権力者達の強い意志を、私達が見極めていかなければ。

 デモ後の片付けをしている警察官が、「再稼働反対」と小さく言っているのを、聞いたという話がある。
 昨日のデモでもそういう雰囲気の場面はあった。
警察官だって個人的には、野田内閣は嫌なのだと思う。

.. 2012年07月10日 11:26   No.393014
++ 丸山眞男 (幼稚園生)…1回       
原発は犠牲のシステムである
| 「犠牲のシステム 福島」
   この国のシステムは「無責任の体系」を含んで存立する
└──── 

2012.7.12(木)開始18:45(開場18時過ぎ)
会場:スペースたんぽぽ/参加費:1000円(学生500円)

講師:橋 哲哉さん (東京大学)
(主著:『戦後責任論』(講談社学術文庫)『靖国問題』(ちくま書房)『国家と
犠牲』(NHKブックス)他、著書多数)

橋哲哉さんは今年出版された『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)
の中で、少なくとも言えるのは、原発が犠牲のシステム、ということである。そこには犠牲にするものと.犠牲にされるものがいる。この犠牲は通常隠されているが、共同体(国家、国民、社会、企業等々)にとって、「尊い犠牲」として美化され、正当化されている。犠牲の不当性が告発されても、犠牲にする者たちは、自らの責任を否認し、責任から逃亡する。この国のシステムは「無責任の体系」(丸山眞男)を含んで存在するのだ。(『犠牲のシステム 福島・沖縄』抜粋)

.. 2012年07月11日 11:13   No.393015

■--テント日誌
++ Y・T (大学生)…79回          

<テント日誌6/22(金)
 │  ―経産省前テントひろば286日目 稼働原発ゼロ48日目>
 │  官邸前に45000名の人波!超巨大官邸前行動
 │  来週は10万人行動へ!
 └──── (Y・T)

6月22日(金) 朝、激しい雨 午後曇り
 朝から激しい雨が降っていた。心配である。なんとか夕刻までには上がってくれ!と祈るような気持ちだ。というのは今日金曜日は官邸前行動の日である。先週14000名の人波で埋まる行動があって、その翌日4閣僚会議による再稼働最終決定があった。それから初めての東京での行動である。先週を上回れるかいなかは、今後の動向を大きく左右する。
 おおいからの帰りの車中で若い人達に聞いた。みんな気持ちは萎えていなかったし、むしろどんどん広がっていると意気軒昂、自信ありげだった。この間、ネットでも10万人行動を目標として呼びかけているメールが目についた。それだけに期待感があった。だからこそ雨よ、上がってもらいたい、と祈るような気持ちだったのだ。

 午後テントに出かける。どうやら雨は止んだようだ。なんとか持ちそうである。
 実は今日、在特会などが5時から官邸前でカウンター行動と称する妨害行動をおこなうとネットで告知しているそうで、その後テントに押しかけてくるかも・・・という情報があった。それ故、テント防衛で待機するということが確認されていた。
 5時半頃、官邸前の歩道の一角を占拠している50人程の在特会と、すでに集まってきている
2000人の人々が対峙状況だという報告が入り、官邸前行動に参加することにして出かける。

 人の列はすでに六本木通りにまで達し、そこから折れ曲がってまだ続いている。坂を登って前方へと進むと、途中から人は歩道いっぱいびっしりと並び、車道にまで溢れだしている。車道の通行路をたどって先頭にまで達すると、国会議員がアピールしていたが、その向こうに在特会の一団が何やら叫んでいるようだった。
 また列の後方に向かって引き返す。どんどん人は増え続け、列の後方に向けて車道を歩く人の列も延々と続いている。六本木通りに出て、その歩道にも延々と人の列は続く。そうして結局一周して再度官邸前に出て、在特会をサンドウィッチするような位置で官邸に向かってコールをする。ここにもどんどん人が集まり、コールが大きくなっていく。
.. 2012年06月26日 07:49   No.391001

++ Y・T (大学生)…80回       
 7時過ぎてまた1周するように前方へと進んでいくと、国会通りは全て車道にまで溢れ出し、2車線は解放区さながらである。1列に25人程が立ち並び、その列がビッシリと500mは続いているだろうか。反対側の歩道にも多くの人が立ち並んでいる。通行路を歩く人もいっぱいである。
 コールは巨大な塊となってこだまし合っている。ここは1人1人として参加している人々の意志と気持ちが一つに溶け合い、共鳴しあう共同空間だ。官邸前オキュパイとでも言い得ようか。
 記者会館側から在特会が退散した空間へと入り込むと、鎌田さん、落合さんと出会った。この時点で40000名と伝えられる。人はまだまだ増え続けている。

 一足早くテントに戻って待機する。8時過ぎてしばらくすると、たくさんの人が次々と潮見坂を下りてきて、テント前にやってくる。お疲れさんと声をかけな
がら水を振る舞って回る。みんな興奮の余韻が続いている。数十人ほどが経産省正門前でアピール行動を続けている。
 Hさんから今日の参加者は45000人であったと聞いた。スタッフがリヤカーで運んできたマイクなどを片付けている。テントは官邸前行動のための基地と
しての役割も果たしている。そしてテント前では夜遅くまで交流が続いた。

 来週の金曜日(6/29)はもう10万人行動だ。国会通りが人々で埋め尽くされる。誰もがそれを目標として語り、その実現を確信している。これこそが、野田政権や原子力ムラなど1%に対峙する99%の人々の、今現在日本のオキュパイ運動に違いない。(Y・T)

.. 2012年06月26日 08:05   No.391002
++ Y・T (小学校低学年)…8回       
<テント日誌6/23(土)――経産省前テントひろば287日目
     稼働原発ゼロ49日目>
       週末の新宿をゆく700人のデモ

 6月23日(土) 晴れ
 この日、再稼働反対!全国アクション主催の新宿デモがおこなわれるということで、テントひろばからも参加した。新宿でもは久し振りである。1年前のあのアルタ前を思い出す。それでも昨日の官邸前45000人の経験からすれば、もう過去の中に埋もれていきそうな感覚さえする。
 柏木公園での集会に集まった人々の間でも昨日の官邸前行動の余韻が未ださめやらずといったところで、その話題で持ちきりのようだ。
 柳田さんは主催者挨拶の中で、29日の官邸前は10万人行動へ!と呼びかける。
福島から武藤さん、森園さんが発言し、山崎久隆さんんが福島原発と大飯原発の現状と技術的な危険性について述べる。テントひろばの淵上代表も発言。6・30ー7・1おおい現地行動へのバスツアーでの参加を呼びかける。
 集会後のデモでは、道ゆく人々の反応がとてもよく、歩道から賛同と激励のエールが送られたり、握手までする人もいて、脱原発・再稼働反対が大きな世論となっていることを実感する。
 実際、デモは出発時にはさほど多くはなかったが、一番うしろを歩いていると先頭の旗や幟がいつのまにかずっと前方遠くに遠ざかっていることに驚いてしまう。結局700名程になったようだった。
 デモ終了後、先日保釈で出てきた園君を労い、歓迎の意をこめて何人かで飲食した。40もの年齢差があったが、気の置けない話をした。やはり昨日の話から始まって現在の運動状況について、現在の政治状況について、過去の経験につい
て、これからの運動への考え方について等、ざっくばらんに話は進んだ。
 テントにはこのところ若い人達の出入りが多くなっている。世代をこえた繋がりの中で、議論と交流をより活発にしていければ、と思う。         
      ( Y・T ) 

.. 2012年06月28日 15:07   No.391003
++ Q (中学生)…40回       
<大飯原発監視・おおい総合運動場テントから――6・30ー7・1結集を! >

 東京より関西より、あらゆる階層の方々に夢中で対応している内、また週末を迎えてしまいました。
気付けば、メインテント4張り、プライベート12張りを超え、丸山公園を世界にアピールするのに貢献しています。ハイブロウな東京の出版社のかたがたも車でよられましたが、なんと言っても、特筆すべきは、yuzuru_kチャンネルのoneness TVの精力的活動ぶりです。経産省前テント広場でハンストしていた米原かんたさんをキャスターとして、大飯原発の再稼働の暴力性・犯罪性を報道し続けています。
 今日、日本山妙法寺ご一行のおおいなる「命の行進」の早朝のご挨拶をいただきました。かんたさんも、随伴取材に追いかけてゆき、午後はフェリーで、原発工場を見に行ってきました。優しい少女の体に爆弾を巻き付けている光景に怒り心頭でした。ガンジ‐の反植民地闘争のように、おおいへの路が呼び掛けられています。
 6月30日、7月1日と、Xデーに向けて、おおい再稼働反対監視テントは、集結を要請します。STOP☆大飯原発再稼働現地アクションと「もうひとつの住民説明会・相談会」は、30日あみ‐シャン大飯で、福島の女性たち、中嶋哲演さん、週刊金曜日役員さんなどと地元の方々との対話集会そして、デモンストレーション、抗議要請文の関西電力おおい発電所、免震棟のできるまでの防災監視センターの経産省副大臣などへの引き渡しを決めている。
 おおいへの路は今から、廃炉まで続きます。また、なぜ8月6日前に、終戦できなかったのかという問を問いつめることは、福井県の半分、嶺南に15機もの核燃料炉がテロの対象にならぬような外交政策を必然化する。いま再稼働することは、戦争の復活であって、経済の復興を意味しない。
 日本海をそう呼ぶのは日本人の他にいない時代に、シェルターもない原発を並べている無知のためにまた未来を自分のものにできない。いまこそ、おおいへ結集されたい!   (Q)

.. 2012年06月28日 15:17   No.391004
++ Y・T (小学校低学年)…9回       
<テント日誌6/24(日)――経産省前テントひろば288日目
       稼働原発ゼロ50日目>
        ドイツ・エテコンの来訪を迎えて

6月24日(日) 曇り。
 さすがに今日はテントものどかである。それでも休みを利用して遠方から訪ねて来られる人もいる。
たくさんの飲料水を届けて下さる方もいる。このところテントは日中賑わっている。
 そういえば今日、千葉の船橋で野田首相の地元でのデモがおこなわれるようだ。
東京の杉並や中野からこ黄色のシンボルカラーで黄色の総武線車両をオキュパイして出かけるという。野田の地元でのデモは確か2回目だったかと思うが、今回はきっと大きくなるだろう。
 夕刻近く、ドイツのエテコン代表6名(女性4名、男性2名)がテントにお見えになった。成田空港から直接来られたとのこと。
 エテコンとはドイツ・デュッセルドルフに本部をおく2004年創立の「倫理・経済基金」(Foundation Ethics& Economics )で、モラル無視・利益至上主義によって地球環境を破壊する企業や経済システムのあり方に警鐘を鳴らしてきました。2006年以来、そうした企業経営者らに糾弾の意を込めて「ブラックプラネット賞」(美しい地球を真っ黒に汚す者たちの意)を授与しており、2011年は東京電力が選ばれました。
25〜26日は福島の人たちと交流したあと、6月27日の東電株主総会に授与行動を行なう予定とのこと。
大きなメッセージバナーを持参してこられている。
 第2テントには大勢の女性達が集まっている。テントの成り立ちとこれまでの歩みを話してもらいたいということで、通訳を交えながら話す。女性達の中には比較的新しい参加者たちもおられて、参考になったという意見をいただく。
 エテコンの方の挨拶は、資本のあくなき利潤追求がモラル無視の利益至上主義によって地球環境を破壊する結果をもたらしており、そういう経済システムを変えていく必要性を強調されていたように思えた。今回の再稼働決定もまさにこの「モラル無視の利益至上主主義」そのものに他ならない。
 このところ、韓国とドイツの団体の来訪が多く、国際連帯も着実に進んでいる。
 (Y・T)

★「6・29 大飯原発再稼働を許さない!女たちの国会前アピール」
■主催 「原発いらない女たち」
■発起人/連絡先 泉かおり 090−2695−1937
■呼びかけ人「原発いらない福島の女たち」、山口たか、谷田部裕子、満田夏花、
       アイリーン・美緒子・スミス、木村結、鈴木かずえ、石丸初美
■6.29(金) スケジュール
13:00〜14:30 集会 / 経産省テントひろば前
14:30〜     院内集会 受付開始
15:00〜16:30 大飯再稼働撤回・女性国会議員と全国の女たちの院内
            集会参議院議員会館 101号室
(かんしょ踊り流しにて移動)
17:00〜18:00 国会正門前アピール(参加者は国会正門前南側公園角)

.. 2012年06月28日 16:33   No.391005
++ F (小学校中学年)…11回       
<テント日誌6/25(月)
 │  ―経産省前テントひろば289日目 稼働原発ゼロ51日目>
 │  大飯原発直下破砕帯は活断層? 早急に調査を!対政府交渉
 │  テントチラシ第2弾 発行へ!
 └────(F記)

6月25日(月) 曇り 少し肌寒さを感じるほどに今日は気温が低い。
 この日、破砕帯問題を中心に政府交渉が院内で実施され、テントからも何人かが参加した。社民党福島みずほ氏以下、超党派の議員が集まっていました。
交渉の内容の主眼は、活断層の可能性を強く示唆するF-6破砕帯(断層)の北側トレンチ図について、これまで国の耐震バックチェック委員会の中で一度も公開されていなかったことが明らかになったことです。
このことについて経産省原子力安全・保安院.御田 俊一郎(原子力発電安全審査課上席安全審査官)と意見交換をしたのです。
保安院はかねてからトレンチ南側図だけを委員会に提出し、F-6破砕帯は活断層ではないと評価してきていました。
御田氏は南側図面だけで評価は大丈夫なのだと盛んに言いましたが、質問者と会場の声に押され『北側トレンチ図も出しておいても良かった』と曖昧な返答をすると会場はブーイングに包まれるのです。こんないい加減なことでよいのだろ
うか?何かがあったら人の命を守れるのだろうか?今更ながら保安院の体質、原子力ムラべったりの姿勢が見て取れるのです。
 主催者側は、それを判断するのは委員たちであることを指摘して。即刻、北側トレンチ図も配布した上で、保安院の地震・津波意見聴取会(活断層関係)で議論を行うべきと強く要請したのです。これを精査し解決するまでは大飯原発の再
稼動は認められないとの意見に会場の皆さんの怒りの声は大きくなったのでした。
 また、専門家がF-6が活断層であること、ひとたび地表のズレが生じた時に耐震性に関係なく配管等が大きなダメージを受けることについて強く警鐘を鳴らしていることを指摘、敦賀原発と同様、現地調査を行うことが必要であると要請しました。さらに、保安院が入手しているトレンチ拡大図を公開することを求めました。
 これに対して、保安院は検討を行い、明日の北神政務官と市民側との会合において回答するとしました。
 最後に別れ際、福島みずほ氏にテントひろばがおおい町に抗議行動をしたこと、さらに30,1日と再度行くことを伝えると、『それでは遅い。出来るだけ早く超党派で現地に行く』と力強くおっしゃいました。
 彼女も今日の内容が、再稼動阻止に繋がると強く思ったのでしょう。いや!そう思ったはずです。

追)6月27日、超党派国会議員5名・専門家(渡辺満久教授教授)・福井関西東京の市民が現地視察をおこなった。議員と専門家は敷地内に入る。その詳しい報告は追ってなされるが、その主な内容は・F-6断層が活断層であるかを確認するための掘削可能地点は3地点ある・耐震安全上重要な施設である取水路の下にF-6断層が走っている・掘削調査は数日で可能ということであり、国は、至急、F-6断層の掘削調査を実施すべだ、ということのようだ。夜、テントチラシ第2弾の編集委員会をおこなう。今度のチラシは美しいブルーの地に5・5に掲げられた鯉のぼりがあしらわれ、テントの歴史を物語る写真が映画のフィルムのように並べられた、斬新なものである。7月1日から配布予定。

.. 2012年06月29日 10:10   No.391006
++ Y・T (大学生)…81回       
<テント日誌6/26(火)
 │  ―経産省前テントひろば290日目 稼働原発ゼロ52日目>
 │   テントを訪れる人々は絶えることなく
 │   10・29官邸前10万人行動へ!6.30−7.1おおいへ!
 └────( Y・T )

6月26日(火) 曇り 今日も朝は肌寒さを感じるほど。
 午前中に、岐阜県各務原市の女性が2人来訪される。テントははじめてとのことであった。岐阜県は大飯原発に事故が起きた場合やはり大きな影響を受けるようだ。そういえば風船での実権結果を示す地図が、テントに貼られている。
県議会も5月に、大飯原発等の再稼働について政府の慎重な対応を求める意見書を採択している。
 それでも地域で運動を広げるために、様々な苦労をされている。全国各地での絶えることのない努力の積み重ねが現在の大きなうねりをつくっているのだと実感する。7・16にはみんなで上京されるようだ。その後、名古屋からも来られる。
 午後、ルポライター・ジャーナリストの高杉晋吾さんがお見えになった。これまで精神医療の問題や環境問題(ダム・産廃問題や循環型社会)で数々著作を出しておられるが、遅まきながらも原発問題に取り組まねば、と仰る。そこへ御前崎市の伊藤実さんがお見えになった。浜岡原発の立地で、数々の脅迫を受けながらも長年にわたって浜岡原発に反対して闘ってこられた方である。お
2人は近々、所沢・飯能方面で講演会を予定されていてその打ち合わせでもあったようだ。地殻変動の波は至る所へと広がっていく。
 消費増税の衆院採決の結果に耳を傾ける。民主党内の造反がどれほどのものとなるかに関心は集中している。この間民主党の女性議員達が官邸前行動に合流してきた。人々の運動が国会内にまで影響を及ぼし始めている。消費増税のなりふり構わぬ強行はその動きを加速する。6・29の全国の女たちの国会行動はまさにその狼煙となるだろう。

 夜はテント全体会議。スペースたんぽぽがビッシリと埋まって参加者は60人ほどか。この間の運動の高まりがここでも感じられる。

.. 2012年06月30日 10:57   No.391007
++ M/O (小学校高学年)…27回       
<テント日誌6/27(水)
 │  ―経産省前テントひろば291日目 稼働原発ゼロ53日目>
 │  週末の大きな意志表示の行われる前の静けさか
 └──── (M/O)

 先週の週末に大きな脱原発の意志表示があった。そして、また今週も行動が予定されている。が、週の前半はテントも比較的静かな日が多い。26日には国会での消費増税をめぐる衆院採決があり、テントでも動静に感心が寄せられていた。
何種類もの新聞があちらこちらに置かれていたが、その余韻であるのだろうか。
 今日は全国で電力会社の株主総会があり、注目されている。東京電力の株主総会は代々木の第一体育館で開かれるが、テントひろばに参集している人も出掛けて行った。株主総会に出る人も、そこに参加する人たち、ビラなどを手渡しに出
掛けた人等がいる。
 午後には朝からビラまき等に出掛けていた人がテントに戻ってきたので話を聞いた。例年よりも脱原発を訴える人たちの参加が多かったということである。ビラを受け取る株主も多く好意的だったということだった。

 株主総会ほど日本の企業の体質を現わすものはない。かつては株主総会といえば総会屋という人たちがいてその関係が取りざたされた。これは日本の企業の負を現わすものと言われてきたが、企業側の閉鎖的で非民主的性格を象徴するものだった。
 福島第一原発での対応において東電のひどいありようは白日のものとなったが、企業側の反省はあまりない。電力会社全体に言えることであり、独占事業体ということが根本にあるように思う。官僚組織を如何に開かれたものにするかが提起
されたことがあるが、これは大企業などにも言えることだろう。民間企業は市場の圧力がその閉鎖性を許さないと言えるが、それは国家組織に対して相対的に言えるということで、閉鎖的で独善的であることは変わらないのである。このこと
は無責任性とも通ずる。
 各社の株主総会では脱原発も含めた株主の提案が多くなされると聞いている。提案は多分に否決されると推察される。その背後には金融機関などの株主がいてそれが会社側の力となっているからだ。原発の利益を得てきた日本の大企業や金
融機関に批判の矢が向けられるのも遠い事ではない。

 東京電力に対する抗議の行動は株主総会の後も継続され、東電アクションのメンバーなどが「あらためて東電解体」というスローガンをもとに夜の7時から東電に向けた行動を展開した。28日には東電と関電に対する直撃デモが「新橋アクション」等のグループで展開される。株主総会が終わったから解決がついたわけではない。福島第一原発は収束していないし、多くの問題は放置されたままである。何一つ解決していないのであり、責任は問われ続ける。そうした第一歩に立っただけである。
 人々の声と行動による意志表示が霞ヶ関や国会を轟かせる週末も近い。テントに出入りする人たちにもそれはうかがえる。テントの前に黙々と座り込む人の横顔にもそれが見える日々である。

.. 2012年07月03日 13:02   No.391008
++ Y・T (大学生)…82回       
<テント日誌6/28(木)
 │ ―経産省前テントひろば292日目 稼働原発ゼロ54日目>
 │  歴史的な日への予感 全国から官邸前へ!そして大飯へ!
 │  テントひろばは嵐の前の静けさから夜の気持ちの高ぶりへ
 └────( Y・T )

6月28日(木) 曇り。
 いよいよ明日29日は官邸前10万人行動!ネットでもその話でもちきりである。広瀬隆さんたちはヘリコプターをチャーターして、空からの中継を試みられるとか。「官邸上空ヘリ空撮プロジェクト」を立ち上げ、カンパを呼びかけておられる。その口座は城南信金なのである。空撮は1回目が18時10分〜18時30分頃→配信は19時〜19時40分、2回目は19時10分〜1
9時40分頃→配信は21時〜21時40分の予定で、参加者は懐中電灯やペンライトやケミカルライトを持参してほしいと呼びかけておられる。
 巷では会社を早退してでも、授業さぼってでも行くという声が湧き起こっているそうな。全国各地からも駆けつけて来られる人も多そう。そういえば、昨日からおおいバスツアーの電話での申し込みがひっきりなしであったが、その大半が遠方の方であった。札幌・仙台・長野・名古屋・三重・福岡等々、みんな29日官邸前行動に参加し、翌早朝バスツアーでおおいに行く、ということであった。
 前日の株主総会から明日の官邸前へと原子力ムラ(原子力帝国)の中枢を揺るがす闘いから、原子力帝国が原子力コロニーとして「国内植民地」の如く縛り付けている原発立地地域に波紋を広げていく闘いへ。そして原発の間近での直接行動へ。この3日間はきっと歴史を画する日となるだろう。

 テントは昼間はいつものような時間が流れていた。5〜6人がテントの前に座り込み、嵐の前の静けさのように淡々とした雰囲気であったが、夜と共に気持ちの高ぶりへと変わっていく。というのは昨日の東電株主総会への参加者が来訪し、そこから座談会が始まり、東電への怒りが噴出したからである。
 東電はいまだ事故の責任を認めず、賠償もサボタージュし、原発維持のため値上げだけ強行しょうとし、1年後の柏崎刈羽の再稼働を経営計画で公言している。東電への追及はたゆみ無くなされねばならない。
 座談会も終わる頃、東洋経済の記者が取材に来訪された。明日はどれだけのメディアが官邸前行動を取材し、きちんと伝えるだろうか。それもまたもう一つの焦点である。 いよいよ明日・・・。( Y・T )

.. 2012年07月04日 09:18   No.391009
++ Y・T (大学生)…83回       
<テント日誌6/29(金)
 │ ―経産省前テントひろば293日目 稼働原発ゼロ55日目>
 │   再稼働反対!野田ヤメロ!の15万〜20万人のコール轟く
 │   官邸前を埋め尽くし、国会周辺・霞ヶ関へと広がる人々の波
 │   昼間には国会正門前で、女たちのカンショ踊りとアピール
 └────( Y・T )

6月29日(金) 曇り時々晴れ
 いよいよこの日がやってきた。10万人を超えようと誰もが意志を集めてきた超巨大行動の日。昼前からテントの前は賑わい、高揚感が溢れている。今日は昼間に「原発いらない女たち」による「一票一揆で女が変える!政治も、暮らしも、原発も!」という院内集会と正門前アピール行動がおこなわれる。午後1時からのテント前での集会には、マイクロバスで駆けつけた福島の女たち
をはじめ、泊・東海・伊方・玄海各原発現地で闘う女たち、そして東京・関西の女たちが一同に集まり、150人程の人々が結集した。

 3時からの、女性国会議員との院内集会は入りきれないほど溢れかえり、民主党・社民党の女性議員の参加のもとで、厳しい意見のやりとりも含めて熱気に満ちた真剣な議論がおこなわれた。
 この院内集会の後国会正門前へ。記念撮影意外に立ち入りを許さない「不可侵な場所」とされてきた国会正門前で、女たちは果敢にカンショ踊りを敢行。
怒りとなんとしても自分たちで変えてみせるという強い意志を「国権の最高機関」に対してその身体でもって表現する。
 それに続いて横断幕を並べ、泊の泉さん、福島の女たちをはじめ全国の女たちがアピール。福島瑞穂議員、三宅雪子議員も駆けつけた。
 このあと、女たちカンショ踊りをしながら首相官邸前行動へと移動・合流した。

 もうこの日の官邸前・国会周辺は早くから人・人・人で溢れかえっていた。移動そのものが困難なのだ。そして人の列は、首都高のある六本木通りのところで、3方向へと広がっていく。この通りを渡った霞ヶ関にも人々の列は続き、テントがすぐ間近に見えるところにまで達していた。
 そして何時頃だったろうか。暗くなった頃、国会通りの6車線の車道まで人々で埋め尽くされ、車道と両側の歩道全体が500mほどにわたって一つの広場になったようだ。タハリール広場、そのイメージが浮かんでくる。人々が歩道を埋め尽くし車道へと溢れだしていくとき、福島の女たちは歩道占拠!車道解放!と叫んだそうである。
 もう、どれほどの人々が集まっているのか見当もつかない。10万人をはるかに上回っていることだけは確実である。15万人か、20万人か・・・。

 この広場全体で再稼働反対!野田ヤメロ!のコールが轟きわたる。そこには、原発を推進する官僚やグローバル資本・メガバンクのための消費増税強行と、人々の意志とは全く別のところにある民・自・公の大連立陰謀政治に対する怒りも重なり合っているのだろう。
 その1%に対する<命>を基にした99%の人々のオキュパイ運動、今日の官邸前行動はまさにそういうものであった。その意味でテントの運動とも響き合っている。官邸前の巨大な渦とテントの小さな渦は共鳴しあい、巨大な塊となった。
 官邸前行動の終わった後、人は次から次へとテント前へやってきた。保安院前のアピール行動へと向かう人々、そしてテント前で語り合う人々、交流はいつ果てるとも知れず、長く続いた。
 この日の巨大な人々の意志の、持続する磁場としてテントは明日からも存在し続ける。 ( Y・T )

.. 2012年07月04日 13:44   No.391010
++ Y・T (大学生)…84回       
<テント日誌6/30(土)
 │  ―経産省前テントひろば294日目 稼働原発ゼロ56日目>
 │  超満員に溢れかえった あみーシャン大飯ふれあいホール
 |  雨の中、おおい町を700人のデモ、オフサイトセンターで抗議


6月30日(土) 曇り後雨
 午前6時新宿集合という超早い行程でこの日の行動は始まった。前夜の官邸前行動の興奮を抱えたまま、テントに泊り、幟旗やバナーやトラメガ等の用意を整えて4人で新宿に向かう。うち1人の若者は昨夜、静岡からきていたテントの面々の友人と夜を徹して話し、もし席の空きがあれば参加したいということで、一緒にきたのであった。
 バスには総勢47名で行った。札幌・仙台・長野・三重・福岡・佐賀等、遠方からの参加者も一緒である。途中事故で渋滞もあり、おおい町の会場に着いたのは開会後40分の時であった。会場は溢れかえり、入れない人たちが外で待機している。少し交代してもらいつつ無理を承知で会場内に。
 
 会場には横断幕がいっぱい貼られ、子ども連れの参加者も多い。会場では小林圭二さんの話は終わっていて、地元のMさんが話してるところだった。福井から中嶌哲演さんや松下さんの話があり、福島から佐藤さん、森園さんが話し、東京
からはたんぽぽ舎とテントひろばがアピールした。関西各地からのアピールの他に原発現地からは泊・志賀・伊方・玄海からのアピールがあった。
 地元おおいからの発言があったことと、次の再稼働のターゲットにされている原発現地をはじめとする全国的連携が生まれてきたことに、運動の前進が感じられる。
 大飯原発監視テントに集まっている若者達もたくさん参加していて、400名を超えているようだ。

.. 2012年07月05日 08:47   No.391011
++ Y・T (大学生)…85回       
 会場の外に出てデモに移りだす頃に雨が降り始める。おおい町でのデモは、1990年代初めの第2次原発建設反対運動以来だそうだ。犬を連れた地元の人もいる。家の中からカーテンをめくって、そっとデモを観ている様子が印象的だった。長く志賀原発反対運動をしている友人の話では、それが立地地域での原発反対デモでよく見られる光景だそうだ。この友人とは43年振りの再会であった。
 本降りとなった雨の中を町役場経由でオフサイトセンターまでデモは進む。途中で合流してきた人が多いのか、700名近くに膨れあがっていた。

 大飯原発から2kmのところの海に間近のオフサイトセンターには、牧野経産副大臣が常駐しているはずである。要望書を手渡すべく申し入れるがにべなく拒否される。立ちはだかる警官の列と低いバリケードに面前で対峙して抗議を繰り返し、結局代表団が中に入り、要望書を読み上げ手渡した。
牧野副大臣は姿を現すことはなかった。

 その後、監視テントを訪れ交流。テントは30張りもあるだろうか。まさにテント村であった。そして高浜の民宿に向かう。おおい町の民宿は2週前にはどこもガラガラであったが、1週前にはもう全く空きがない状態であったという。再稼働に向けて全国から2000名もの作業員が集められているからだそうだ。 
 その頃、夕刻前に若者達が既に原発ゲート近辺で行動に入っているとの報が届く。宿で全員で明日の行動についての討論をする。ゲート前までのデモの後、座り込み行動やそれに対するごぼう抜きなどをも想定しつつ、対処方法など議論。座り込み行動の未経験者が多いことに少し驚く。ともかく連携を密にしつつ、各自の意志で行動することを確認して眠りについた。
 ともかく再稼働を絶対に許さない、その行動のために明日原発の前に立つのだ、という明白な意志は共通のものであった。みんな、明日の行動へのある決意と覚悟を胸に秘めているかのようだ。
明日の原発前の行動は歴史を刻むものとなるのだろうか。

.. 2012年07月05日 08:57   No.391012
++ Toku-san (小学校中学年)…14回       
<テント日誌7/1(日)>
 │  ―経産省前テントひろば 295日目 再稼働強行抗議!―
 |  首相官邸前で開いた花は、大飯へ、そして、全国へ。
   咲き続ける紫陽花の花〜
 
 金曜の夜に、計測不可能なほど多くの人が首相官邸前の抗議集会に集まり、国内外の多くのメディアが報道したにも関わらず、この日の午後9時に大飯原発の再起動のスイッチが入れられると報道されていた。テントの主要メンバーとたんぽぽ舎の有志約50名が前日からバスで大飯入りして、現地の抗議集会・デモに参加していたが、地元大飯での抗議活動は、夜通し続き、非暴力による阻止行動は、最後まで展開されるという事である。
 夕方、大飯に行かれていた宿泊担当のKさんとFさんから、「今現地を全員が離れるといつ実力行使で強制排除されるかわからないので、10名くらいが現地へ残る事になった」と連絡が入った。
緊迫した状況、くれぐれも無理をしないでもらいたい。
 テントへ状況確認の連絡を入れ、とくに何もないという事だったので、新宿のデモに参加してから、19時にテントへ向かった。テントについて暫くすると、60代くらいのお母さんと30代くらいの息子さんが雨の中テントにいらっしゃった。
今日、首相官邸で何かやっているのだったら、参加しようと思って来たという事だった。「こちらでは、状況を把握していないが、もしかすると、どなたかが抗議をしているかもしれません」と伝えると、「せっかくなので、ちょっと行ってきます」と言って、テントを後にされた。暫くしてもテントへ戻って来られないので、20時半頃になって、テントにいた男性4名で首相官邸へ向かうことにした。
 首相官邸前に着くと、雨の中、10名程度の人が集まって首相官邸に向かって声を上げていた。
20時を過ぎていたため、騒音の問題があり、メガフォンを使う事が出来なかったが、集まった人達は、声をからしながら、野田首相に国民に対して、きちんと説明をするように求め、21時過ぎまで抗議の声を上げ続けた。今まで何もしてこな
かったような普通の人が、大飯原発の再稼働に対し、憤りを覚え、首相官邸前の抗議・大飯原発前での抗議に触発され、最後まで出来る事をやろうと行動を起こしている。明らかに今までと状況が変わって来ている。

 テントへ戻り、ニュースを確認すると、予定通り21時に燃料棒を引き抜く作業が開始されたという報道があった。我々の抗議対象である野田首相は、金曜日の抗議集会について「大きな音」と評したと報道されていたが、「声」ではなく「音」と評し、既定路線通りに再起動を行う人間性を疑ってしまう。国民の声を聞くのが、政治家の仕事。本当にこんな人にこの国の意思決定を任せてしまってよいのだろうか?と真剣に思う。

 翌朝、テントの泊まり番を終え帰宅する途中、新橋駅前で道端を見ると、植え込みに紫陽花の花が咲いていた。原発再稼働への対応で今まで近視眼的になっていて、気付かなかったのだが、注意してみると、帰路の道端には至るところで紫陽花が花を開いていた。決して華やかとは言えないが、小さなたくさんの花をつける紫陽花。首相官邸前で開花した紫陽花も、大飯、船橋、新宿など、確実に全国各地で開花している。

.. 2012年07月05日 10:45   No.391013
++ Y・T (大学生)…86回       
<テント日誌7/2(月)――経産省前テントひろば 296日目>
 │  歴史的な大飯原発前でのバリケード・座り込み闘争を共有化しよう!
 │  7/6(金)官邸前行動を空前の規模で、29日を上回るオキュパイを!
 └────( Y・T )

7月2日(月) 曇り 後 晴れ
 大飯行きの疲れも取れないまま、午前中に溜まっていた日誌を書いて発信した後、昼過ぎにテントに出かける。テントはいつもの面々が集いながらゆったりとした時間が漂っていた。
 話題は大飯原発前での闘い、大飯原発を封鎖した若い人達のバリケード闘争で持ちきりだった。私たちの想像をも超えた若者達のエネルギーと創意は、先日の15万人の官邸前行動の興奮をも後景に追いやっていく程の衝撃であった。
それはきっと反原発闘争の新しいページを開く、画歴史的な闘いであったに違いない。
 それにしても、先日の巨大な官邸前行動の中で感じていた若いスタッフたちの秩序感覚と、大飯現地でのバリケードとそこでの直接行動にある若者達との落差に、困惑を感じていたことも事実であった。官邸前を埋め尽くしていた人々にとって、とりわけ若いスタッフたちにとって、大飯現地でのあの闘いはどのように映り、どのような響きを生んでいたのだろうか。
 その落差を埋め、答えを見出していくには、ともかく再稼働後のはじめての行動となる今週の金曜日にさらなる数の力を創り出すこと、その数の力でもって官邸前から国会周辺、さらに霞ヶ関へと埋め尽くし、あの国会通りを解放区=広場のようにした人々の意志表現を、「大飯原発再稼働反対・3号機即時停止!野田ヤメロ!」のより自覚的で強固なオキュパイにしていくことの中でし
かありえない。巨大性の中で、私たちが「イベントの客」としてではなく協同の主体として、共感を生んでいく創意ある行動・磁場を創り出していくことが求められているのだろうか・・・。

 ともかく、7/6(金)は空前の規模の官邸前行動を実現しよう。そして終了後には経産省、保安院に対する行動や、テント前での大交流会をおこなおう。
(大飯原発の破砕帯の即刻調査を求める対保安院行動は重要だ。)

 午後6時頃、バスツアーで居残って大飯原発前の行動に最後まで参加していたEさんが戻ってきた。当時の様子を再度詳しく聞く。とくに昨日の日誌にもある、漁師のFさんの話に感銘を覚え、勇気づけられる。おおいに確実に新たな主体と闘いが芽生え始めていることを実感する。
 尚、昨日書かれていなかったことで重要な点を一つ付け加えておきたい。それは再起動のスイッチオンに立ち会う牧野経産副大臣が、関電社長ともども船で海からの入構、いわば裏口入構を余儀なくされたことである。午後4時頃、最初に入った情報は、牧野はオフサイトセンターに入り、そこからスイッチオンするということであった。30分ほど後には、野田官邸はあくまで正規ルー
トの入構=正面突破を方針としたという情報が伝えられる。そして最後には、結局のところ船で海から入構ということが伝えられたのであった。
 大飯原発前でのバリケードと座り込みは官邸の方針を阻み、変更を余儀なくさせた。さらに強力な闘いは、再稼働という方針を阻み、変更を余儀なくさせるだろう。それに向けて前進しよう。( Y・T )

.. 2012年07月07日 08:16   No.391014

■--東電株主代表訴訟が始まります☆
++ 木村 結 (幼稚園生)…1回          

        
 みなさま☆
 木村結です☆
 東電の歴代取締役27名に個人として原発事故の責任を取らせ、これまでの役員報酬を没収し、福島の賠償に充てさせるよう訴える「東電株主代表訴訟」を提訴します。
  *3月5日15時〜東京地裁に提訴
  (14:45頃、東京地裁正門前あたりで集合予定です)
   16時〜記者会見 @東京地裁司法記者クラブ
  河合弁護士をはじめとした代理人弁護士をはじめ、原告となった東電株主が出席予定です。
  詳しくは、ブログをご覧ください。
  ツイッターなどで広めていただけると嬉しいです。

 これに続き、原発保有の8電力取締役に対しても各地で活動中の株主運動が告訴状を発送します。原発の再稼働を画策している電力会社役員に危険なものを扱う企業経営者は大きな社会的責任を負う必要があることを知らしめるためです。尚、チラシが出来ましたので、集会等でアピールさせていただけると嬉しいです。是非ご連絡ください。
 今後とも宜しくお願い致します。
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  木村 結
    090-6183-3061
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

.. 2012年03月06日 09:01   No.367001

++ 槌田敦 (小学校中学年)…13回       
告発状1(要旨)    2012年3月7日
  東京地方検察庁 御中
告発人 槌田敦 元理化学研究所研究員、前名城大学経済学部教授
───────────────────────────────────

告発状1(要旨)    2012年3月7日

東京地方検察庁 御中

告発人 槌田敦 元理化学研究所研究員、前名城大学経済学部教授被告発人 水野久男 東京電力第5代社長、那須翔第7代社長、荒木浩 第8代社長、南直哉 第9代社長、勝俣恒久第10代社長、清水正孝第11代社長

第一 告発の趣旨
 2011年3月11日に始まる福島第一原発災害の原因は、東京電力(株)の歴代社長らによる
「未必の故意」または「業務上過失」である。この問題について告発人は、すでに書籍『福島原発多重人災 東電の責任を問う』(日本評論社)などにおいて論じたが、ここに東電社長ら、特に勝俣恒久第10代社長を告発する。

第二 告発の原因
1、大災害としての福島原発事故
 東京電力は大量の放射能を環境にばらまき、強制避難で45人を死なせ、数人を自殺させ、福島県民の心身を傷害した。それだけではなく、BEIR-7報告(アメリカ科学アカデミー、2005年6月29日)によれば、生涯において100人が平均して100ミリSv被曝すると1人はがんになり、またその半分はがん死することになるから、生涯被曝が50ミリSv増と予想される福島県民200万人の場合、1万人はがんになり、その内5000人をがん死させることになる。

2、原発災害での被害の大きさ
 東電は、巨大原発事故となった場合に、その被害の大きさをすでに知っていた。1959年には、
東電ら原産会議は「原子炉事故の理論的可能性び公衆損害額に関する試算」という文書を作成していた。これによれば、雨の場合に、被害総額は3兆7300億円となる。これは当時の国家予算の2倍以上となり、今回の東日本の広域汚染を暗示する。

3、今回の福島原発災害は、安全対策費用の節約で発生した
 そもそも「原発は火力発電よりも安価である」として登場した。ところが、原発の不具合が
見つかる度に安全対策の費用が次々と追加された。これにより、原子力を使う東電の売電価格
は、化石燃料を使うPPS(特定規模電気事業者)の価格よりも高くなった。すでに、防衛庁を
除く中央官庁のすべては、PPSから電力を購入している。
 そこで、東電の歴代社長らは、原発の安全対策費用を節約すれば、人を殺めるかも知れないことを承知しているのに、これを節約した。その結果が福島原発災害である。
 すなわち、東電による未必の故意による致死傷(刑法204、205条)事件である。また、膨大な量の放射能に対する注意義務違反で業務上過失事件(刑法211条1)でもある。


.. 2012年03月11日 08:59   No.367002
++ 槌田敦 (小学校中学年)…14回       
4、以下に未必の故意もしくは業務上過失としての歴代社長の罪、特に、勝俣恒久現会長の罪に
ついて具体的に述べる。
【イ.外部電力喪失で原子炉内の計測不能となる欠陥原発を放置した歴代社長の罪】
 1号機は計測不能だった7時間で、3号機は15時間で、事故の最終段階になっていた
【ロ.立地条件の改悪と防潮堤を形ばかりにした歴代社長、特に勝俣社長の罪】
 10mの津波に襲われれば、遡上高は15mになるとの報告があったのに、無視した
【ハ.非常用発電機をタービン建屋地下室に放置した勝俣社長の罪】
 5、6号機と同様に、1〜4号機でも裏の崖の上に発電機を設置すれば、事故は防げた
【ニ.原発電源相互融通の見送りについて勝俣社長の罪】
 第二原発との電力融通があれば、すべての原子炉で深刻な事故にはならなかった

【ホ.水素逃し口を作らず、1号機の建屋を水素爆発に至らせた歴代社長の罪】
【ヘ.1号機、非常用復水器の欠陥を放置した勝俣社長の罪】
【ト.2〜6号機、残留熱除去系から蒸気凝縮系を削除した勝俣社長の罪】
【チ.放射能の放出情報を住民に知らせなかった勝俣会長と清水社長の罪】
 放射能の放出を住民に知らせず、これを放置した罪は、自動車事故において応急救命と2次災害防止の措置をせず、被害者を現場に放置する轢き逃げの罪に相当し、後に怖くなって自首する未必の故意の犯罪である。この責めは勝俣会長と清水社長が負う。

第三 結語
 以上述べたように、福島第一原発事故の原因は、イ.からト.について、勝俣社長ら歴代社長による安全対策費用の節約であった。勝俣社長らは、安全対策費用を節約すれば事故になることをよく知っているから、未必の故意という殺傷罪となる。
 チ.は、事故を起こして住民に被害を与えた場合、この被害を大きくしないための加害者責任の犯罪である。
 福島原発事故は、これまでの原発巨大事故と本質的に異なる。スリーマイル島原発事故(1979年)
は、「逃し弁開閉の誤信号」が原因だった。チェルノブイリ原発事故(1988年)は、「制御棒の設計
ミス」であったから、これらには犯意はない。しかし、今回の福島事故は、「安全費用の節約」
という未必の故意が原因であり、重大な犯罪である。
 原子力発電は事故のたびに安全費用が追加され、その安全費用は高騰する一方である。
そのため、今後も安全費用の節約による原発事故が続発する恐れがある。
 この将来予想される事故を防ぐためにも、東電歴代社長、特に勝俣第10代社長には、犯罪事実ごとに未必の故意による致死傷罪(刑法204、205条)、または業務上過失致死傷罪(刑法211条1)が適用されるべきと思われ、ここに告発する。

※編集部注:4、以降のイ.からチ.は、元原稿では丸数字(機種依存文字)だったため、変更致しました。

.. 2012年03月11日 09:05   No.367003
++ 冨塚元夫 (小学校低学年)…6回       
裁判は原発稼働を止めることができるか?
 スペースたんぽぽ学習会 3月27日福武公子さんの講演会
 各地の原発差し止め裁判勝利のためにもんじゅ裁判を学ぼう!
 “裁判所は専門訴訟をどう扱ってきたか?〜原発裁判と医療裁判を巡って”
───────────────────────────────────
                  (たんぽぽ舎ボランティア)

 福島原発災害後各地で原発差し止め訴訟が続々と提訴されています。浜岡、大間に続き福井、玄海、泊、また3月15日には大飯原発3・4号機再稼働差し止め裁判も起こされました。こうした裁判は原発稼働を止めることができるのでしょうか。今まではできませんでした。裁判所には行政追随・現状維持体質があるからです。原発や医療のような「専門訴訟」は専門家(つまり経産省原子力安全・保安院のような組織)の主張を重視するとして、三権分立の裁判所の役割を果たしていないのが現状です。それをどう変えていくか。もっと市民が裁判に関心を持ち難しい訴訟について学習する必要があると思います。

 福武公子さんは理系大学院を中退してから10年後の1983年に弁護士になりました。まもなく1985年から2005年まで続く「高速増殖炉もんじゅ」の設置許可処分無効確認と建設差止の訴訟に携わりました。もう一人の担当弁護士海渡雄一さんもまだ30歳の若さで新米弁護士でした。まだこの種の裁判は始まったばかりでした。それが20年続きその長い間には、原告が適格か(周辺住民が原発設置無効を訴える提起ができるか)を8年間も争いました。2005年に最高裁で原告敗訴が確定しましたが、2003年には「設置許可無効」の原告勝利判決が名古屋高裁で出されました。
 その後福武さんは医療事故や医療過誤の被害者の相談に応じて、事故再発防止と被害者救済のために奮闘してきました。

 ぜひ福武さんのお話を聞いて下さい。

.. 2012年03月23日 07:51   No.367004
++ たんぽぽ舎 (社長)…659回       
4月4日(水) 18時45分開始(18時30分開場)、参加費500円
 再稼働阻止にむけて討論会、4人の報告、みんなで方針を討論

4月6日(金)18時45分開始(18時30分開場)、参加費1000円(学生500円)
 出版記念講演『福島原発多重人災─東電の責任を問う』
 【講師】槌田敦さん

4月7日(土)18時45分開始(18時30分開場)、参加費500円
 反原発なにかしたい人会議・4回目
 初めての参加もOK、なんとなく参加もOK、お気軽にお越しください。

4月10日(火)18時45分開始(18時30分開場)、参加費1000円(学生500円)
 長期化する低線量被ばくにどう向き合うか─チェルノブイリの経験を生かす
 【講師】吉沢弘志さん

4月12日(木)19時開始(18時30分開場、特典映像あり)、参加費500円
 原発についてみんなで観ようワンコイン上映会『脱原発 いのちの闘争』
 【ゲスト】西山監督

4月18日(水)19時開始(18時45分開場)、参加費1000円
 役に立つ反原発基本講座『水俣に学ぶ海洋汚染』
 【講師】実川悠太さん、主催:反原発自治体議員・市民連盟

4月19日(木)19時開始(18時45分開場)、参加費800円(学生400円)
 東電への直接行動のための講座1回目
 【講師】明石昇二郎さん、主催:東電前アクション、たんぽぽ舎

4月24日(火)19時開始(18時45分開場)、参加費1000円
 上映会『3・11日常』(79分、監督・わたなべりんたろう)
 主催:いろりばた会議

4月25日(水)18時45分開始(18時30分開場)、参加費800円(学生400円)
 『原発の歴史、反原発の歴史 4回目(最終回)』
  原発事故の歴史、推進派のウソの歴史
 【講師】山崎久隆さん

4月26日(木)19時開始(18時30分開場、特典映像あり)、参加費500円
 原発についてみんなで観ようワンコイン上映会
 『チェルノブイリ映像26周年のため』

.. 2012年03月29日 08:10   No.367005
++ 杉嶋拓衛 (幼稚園生)…3回       
アメリカの原発事故から何一つ学ばなかった日本の現状。
 │  足尾鉱毒事件を訴えた闘いを今こそ再び。  └────
 米国スリーマイル島原発事故の教訓と東電福島原発事故

 1979年3月28日のスリーマイル島原発事故から33年。菅井さんは福島県飯館村で3日間の調査から直行でやってきた。「皆さん放射能の空間線量の値をご存知ですか」講師から参加者への問いかけで始まる。飯館村のモニタリングポストの数値は除染した場所に設置され鉄板で防護された数値だった。これは除染すればこのぐらいの数値なので帰って来なさいという意味なのか。政府の発表に
除染していますという説明は無い。つまり正確な数値ではないのだ。
 飯館村の長泥地区の5・5マイクロシーベルトのモニタリングポストの数値の前で菅井さんの手のガイガーカウンターは7・4マイクロシーベルトを示していた。

 スリーマイル事故の話に入り事故につながる流れが説明されたが、発生した汚染水はサスケハナ川に流してしまった。原発事故の処理の浅はかさを感じた。
 驚く事に日本の電力会社各社は事故が起きた後にハリスバーグに長期間駐在員を送って情報収集していたのだ。その情報が全く活かされていないのには呆れた。安全対策にも反映されなかった。住民を逃すという基本も事故など起きるはずがないという慢心から準備していなかった。今も福島第一原発事故の汚染水は海に大量放出されている。時代が変わっても電気事業者の腐った心だけ
しか受け継がれないのは嘆かわしい。アメリカの事故から何一つ学ばなかった日本の現状が現在なのだ。でも嘆いてばかりでは何も変わらない。菅井さんは来年田中正造没後100年を見据えて「現在の田中正造は現れないか」と問いかけた。足尾銅山鉱毒事件を政府に訴えるために明治政府に時に一万人も足尾現地から押出し、圧力をかけた。福島の人たちを救うために、いかに支える事がで
きるのか。福島から避難している人たちを孤立させるな。菅井さんの公害事件への思いと現在苦しい思いをされている福島現地の人たちへの支援を合わせた運動を訴えて会を終えた。

.. 2012年03月30日 12:57   No.367006
++ 冨塚元夫 (小学校低学年)…7回       
原発裁判の大変さと困難を実感−でもあきらめない
 |  原発の歴史・反原発の歴史 第3回(講師 山崎久隆さん)を聞いて
 |   (3月21日スペースたんぽぽ講座)
 └────       たんぽぽ舎ボランティア 

第3回のテーマは原発裁判の歴史でした。
講師曰く「原発訴訟は時間がかかる。原告の人々の中には裁判の途中でなくなる方もいます。成果が見えない。莫大な費用がかかる。弁護士は手弁当で、交通費も負担になる。一見徒労のように見える」
 最初の原発裁判は伊方原発訴訟でした。1973年1号機設置許可取り消し請求から1992年に最高裁判所で原告敗訴確定するまで19年かかりました。後の裁判の判例となった裁判です。
 次の東海第二原発訴訟は1973年から2004年まで31年かかりました。
多くの証人(科学者)が証言をしました。高木仁三郎さん、槌田敦さんも証言台に立ちました。その間にスリーマイル島原発事故(1979年)、チェルノブイリ原発事故(1986年)もありました。原告側証人には井野博満さんもいました。圧力容器などの鋼材の脆性破壊や遷移温度による脆化の証言で国側を論破しました。
柏崎刈羽原発1号機設置許可取り消し訴訟は1979年から2009年までかかりました。
 その間2007年には中越沖地震があり、裁判に大きな影響を与えました。国の安全審査が認め、控訴審も妥当とした「最大地震の想定」が全く不十分だったことが明らかになりました。
 1985年増殖炉設置許可処分無効確認、建設・運転差し止め請求した「もんじゅ」裁判は、2005年最高裁で原告敗訴でしたが、2003年には名古屋高裁で史上初めて原告が勝訴しました。1995年のナトリウム漏れ事故に関し、原告側の小林圭二さ
ん(京大原子炉実験所)は「高温ラプチャ」の可能性を言及し、裁判官も「もんじゅ」の欠陥を認めていました。しかし最高裁は安全審査をする国の観点から常に判断し「不合理はない」として原告を退けてきました。
 原告側科学者が正しい証言を展開しても、国は専門家(御用学者)を多く登場させ、判事は専門家の判断を妥当と認めました。
 浜岡、福島、大間原発訴訟を担当した河合弘之弁護士は昨年、管首相が停止要請をして、浜岡原発が止まった時、「何度裁判しても止められなかった原発を止めた」と管首相を評価しました。裁判に負け続けた河合弁護士の無念が表れている発言でした。
 原発の歴史・反原発の歴史 第4回(最終回)は4月25日(水)です。テーマは「原発事故の歴史、推進派のウソの歴史」です。ご参加をお待ちしています。

.. 2012年04月01日 08:11   No.367007
++ 海渡雄一 (幼稚園生)…3回       
確実な安全性が確保されない限り、原発の再稼働を許さない
 │   日弁連が5月25日の定期総会で宣言文を採択(下)
 └────(弁護士)

 総会では、確実な安全性が確保されることがあるのか、誰がそれを判断するのかというご意見もありました。日弁連はすべての弁護士が加入する強制加入団体であり、会員の合意の範囲で行動をしてきました。1976年・1983年には、日弁連は原子力開発の抜本的な見直しを提言し、2000年10月6日の人権擁護大会では「エネルギー政策の転換を求める決議−原子力偏重から脱原発へ−」
を採択し、原子力発電所の新増設の停止と既存の原子力発電所の段階的な廃止を求めました。福島第一原子力発電所事故後には、このような事故を二度と起こさせないため、2011年7月15日に「原子力発電と核燃料サイクルからの撤退を求める意見書」を採択し、上記のような具体的な基準を示した脱原発政策プログラムを提案しています。今回の意見もその延長上にあります。

 今回の意見においても、敷地付近で大地震が発生することが予見される原発と運転開始後30年を経過した原発は即時廃止を求め、「先に述べた意見によって直ちに廃止すべき原子力発電所以外であっても、福島第一原子力発電所事故の原因を解明し、その事故原因を踏まえて見直された安全基準による適正な審査によって確実な安全性が確保されない限り、現在停止中の原子力発電所を
再稼働しないことを求め」(提案理由の結論部分)たものです。理由中では、ストレステストや政府の暫定基準についても具体的に批判していますので、ご参照下さい。
 全ての原発について即時廃止を求めるものではありませんが、安全性確認のないままでの再稼働については,明確に反対するという姿勢を明らかにした点で大きな意義があると考えるものです。そして日弁連は、政府や規制機関が安全といっているからといってそれだけで確実な安全性が確保されているとは考えていません。

 5月17日には保安院が新耐震設計審査指針が制定された後、旧指針で審査された原発の許可も有効であるとの見解を原子力安全委員会に無理強いし、原子力安全委員会はこのような圧力に屈して、同様の見解を示していた事実が発覚しました。規制機関が根本から生まれ変わるのでなければ、到底市民の信頼は得られないことでしょう。事故原因の正確な理解を踏まえ、確実な安全性が
担保できる審査基準が設定され、公平な審査がなされることが必要であり、規制機関の判断だけでなく、司法判断が必要となることもあり得ると考えています。
 日弁連の定期総会宣言を簡単にご紹介しました。この宣言が福島原発事故の被害に苦しむ多くの市民の法的な救済につながり、また二度と同様の事故を起こさせないために、脱原発政策を早期に実現するため、少しでも役立つことを祈念いたします。 

.. 2012年05月31日 09:39   No.367008
++ 山崎 (幼稚園生)…1回       
東電取締役の責任を問う株主代表訴訟が始まります
 └────(東電株主代表訴訟の会)

 東電株主訴訟第一回口頭弁論が6月14日にあります。大勢の「東電取締役は責任を取れ」の声で東京地裁を包囲して下さい。みんなで声を上げねば責任者はこのまま永遠に「逃亡」してしまうでしょう。刑事責任と民事責任と、そして経営責任を全うしてもらわねばなりません。数百万人の生活が奪われ、破壊され、命を奪われ・・・いったいこんな大規模犯罪の責任が問われないなどと
いうことがあり得ましょうか。(ここまで記述は山崎です。)

 ========================
 第一回 口頭弁論で1時間の原告意見陳述を行います
 ―東電株主代表訴訟―

6月14日(木)10時30分から東京地裁103号法廷にて東電株主代表訴訟の第一回口頭弁論が開かれます。

通常は 書面の交換をするだけのケースが多かったようですが、裁判のスピード、見える 化などへの配慮もあり約1時間の原告意見陳述を予定しています。
原告弁護団団長の河合弘之弁護士、たんぽぽ舎の山崎久隆さん、福島で被災した浅田正文さん、そして脱原発・東電株主運動の木村結が夫々意見陳述を行います。傍聴し、支援してください。一番大きな法廷ですが、9時50分から抽選が行われる予定です。

この裁判は、世界でも類をみない高額の賠償5兆5045億円を請求していることでも話題になっていますが、福島原発は今なお収束せず、損害額は30兆円を超えるとも言われています。そんな状況でありながら、政府も東電を始めとする電力会社も再稼働をしようとやっきになっています。電力のピークの夏本番を迎える中、この裁判の意義は大きいと考えます。

東電歴代の取締役27名に、すべての資産を売却し会社に返却すること。返却されたお金はすべて福島の被災者の賠償金に充てること、を要求しています。
この裁判をすることで、原発のような超危険なシステムを扱う会社の取締役には一般の企業とは異なる重大な責任があることを訴えたいと考えます。
かつては「お国のため、天皇のため」と戦争に邁進した日本。今また「企業のため、経済力のため」と原発を推進し国民を犠牲にしています。ひとりひとりの個人として責任を取ることがなければ、会社を辞めても他の会社でまた重要なポストに就いたり、退職して悠々と老後をおくります。これまでのように「会社を辞めることで責任を取った」とすることでは企業犯罪をなくすことに
なりません。

そして更に、今回のように取締役を訴える裁判では、企業が裁判に補助参加として弁護士を送り込むことが予想されます。しかし、現在の取締役のうち15人はすべて被告です。そして次期社長も被告です。その上、政府は1兆円の追加融資を行い東電に資本参加し、実質国有化されるのです。裁判への補助参加は、国民の税金を使って国民を被曝させた被告人を援助することになりますから、
絶対に許してはいけません。このことについては裁判所にも訴えたいと考えております。

(東電株主代表訴訟の会 ホームヘ゜ーシ゛ こちら

.. 2012年06月04日 10:42   No.367009
++ 鎌田慧 (幼稚園生)…1回       
憲法が泣いている(主権は国民に存する・・・筈なのに)
 │  原発推進派のやりたい放題・利権かじりつき
 └────(5月29日 東京新聞「本音のコラム」

 検事が証拠を改ざんして冤罪をつくり、バスが一日600キロも走って事故を起こし、トンネル工事にガス測定器をもたせず大爆発事故。いったい、この国の安全管理はどうなっているんだ、と叫ぼうとして、気がついた。
 原発事故が起こると、電力会社の社長が「全員撤退する」と政府に通告して逃げ出そうとし、首相がようやく押し止めた。ところが、いまになって、そんなこといってません、と口を拭う。

 原発を監督するはずの「安全・保安院」の幹部は、原発推進の人物で固められ、安全対策を検討する原子力安全委員会に圧力をかけた。これまた内閣府の原子力委員会も原発推進の業界や学者、原発マネーの受益者で独占されているから、推進ラッパを吹くだけ。
 大被害を尻目に、推進派は利権にかじり付き、失地回復を図っている。原発の使用済み核燃料の再処理政策を検討する原子力委員会の小委員会は、ちゃっかり推進派で占められ、電力業界にお伺いをたてながらの「秘密会議」。燃料サイクル護持の結論は見えている。
 これほど露骨な利権と腐敗のサイクルが明らかになっても、責任者の内閣は知らん顔。これは民衆デモで倒される前の、フィリピンやチュニジアやエジプトとおなじだ。

 日本は憲法で「主権は国民に存す」「専制と隷従、圧迫と偏狭」を除去する、と誓っている国なのだ。

.. 2012年06月06日 10:17   No.367010
++ 槌田 敦 (小学校中学年)…15回       
6月21日(木) 学習会【隠された福島事故を暴露する】
 │   徹底分析・福島原発事故<その2>『3号機と4号機の爆発の怪』
 └────

 講師 槌田 敦さん
 日時 6月21日(木) 18:30開場、19:00開始
 場所 たんぽぽ舎(5階) 参加費800円  主催 たんぽぽ舎

 3号機:水素爆発では黒煙にならない。中性子も観測された。つまり核爆発。
     なぜ隠すのか。低濃縮ウランの核爆発は軍事転用へ。テロの心配。
     アインシュタイン原爆も仁科原爆も、水を用いる低濃縮ウラン原爆だった。ことによると、北朝鮮の核実験は、アインシュタイン・仁科原爆の可能性。 もはや、平和利用は不可能となった。

 4号機:水蒸気の噴出は6月下旬まで、3カ月以上も続く。
     そのエネルギー源は原子炉内の核分裂反応。
     隣接する使用済み燃料から燃料運びだしを急ぐ東電。
     その目的は、隣の原子炉内に運び込んだ核燃料の引き揚げ。
     「原子炉は空っぽ」とのうそつき東電の犯罪に騙されるな。

 (この講座は、5月18日開催の学習会「隠された福島事故を暴露する」の第2弾です)

.. 2012年06月13日 10:14   No.367011
++ 東京新聞 (中学生)…46回       
.「原子力の憲法」こっそり変更
 │   規制委設置法・付則で「安全保障」目的追加、軍事利用への懸念も
 └────(6月21日より抜粋)

 20日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基本法の基本方針が変更された。基本方針の変更は34年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホームページに掲載されておらず、国民の目に触れない形で、ほとんど議論もなく重大な変更が行われていた。
 設置法案は、民主党と自民、公明両党の修正協議を経て今月15日、衆院環境委員長名で提出された。
 基本法の変更は、末尾にある付則の12条に盛り込まれた。原子力の研究や利用を「平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に」とした基本法2条に1項を追加。原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びにわが国の安全保障に資することを目的として」行うとした。
 追加された「安全保障に資する」の部分は閣議決定された政府の法案にはなかったが、修正協議で自民党が入れるように主張。民主党が受け入れた。各党関係者によると、異論はなかったという。(中略)
 日本初のノーベル賞受賞者となった湯川秀樹らが創設した知識人の集まり「世界平和アピール7人委員会」は19日、「実質的な軍事利用に道を開く可能性を否定できない」「国益を損ない、禍根を残す」とする緊急アピールを発表した。

.. 2012年06月23日 09:20   No.367012
++ 槌田敦 (小学校中学年)…16回       
第3回 たんぽぽ舎福島勉強会(槌田ゼミ)のお知らせ
 │  「隠ぺいされた福島原発事故 - 2号機についてくわしく」
 └────

 日時 7月9日(月)開場18:30、開会19:00〜21:00
 講師 槌田敦さん
 会場 スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4階)
 参加費 800円

 人々の味方のふりをしたマスコミ報道に惑わされ、支配者階級の願望を既成事実として容認してしまう日本社会の現状に、槌田敦さんは「とんでもない世の中になっている」と強い警告を発しています。私たちは、世論誘導のためのウソ情報を見破り、本質を突いた反原発運動を構築する力量をつけなければなりません。

 たんぽぽ舎では、真実を見抜く力が抜群の槌田敦さんを中心に毎月1〜2回、継続的に勉強会を開催します。
 今回(7月9日)は、福島第一・2号機で何が起こったのか、何が隠されているのか、詳しく検証します。環境に放出された放射能のほとんどは2号機からのものです。住民を被曝させ、全国に放射能をまき散らした2号機問題を学習し、運動に生かしましょう。ふるってご参加ください。

.. 2012年07月07日 07:38   No.367013

■--食の安全を監視し続けて22年
++ 鈴木千津子 (幼稚園生)…3回          

 │  民間測定所「たんぽぽ舎」の鈴木千津子さんが語る
 | 「数百ベクレル程度の食品汚染が、これからも長く続いていくでしょう」
 └──

福島第一原発事故後、食品の測定依頼が殺到した民間測定所「たんぽぽ舎」。
共同代表の鈴木さんに、事故直後から現在までの汚染傾向の話、そしてこれから起こることについて予測してもらった。

福島第一原発事故の発生以降、たんぽぽ舎ではさまざまな商品の放射能量を測り続けている。
 たんぽぽ舎は、チェルノブイリ原発事故の際、食品にどんな影響があったのかにも詳しい。
 たんぽぽ舎の共同代表で、食品の放射能測定を担当している鈴木千津子さんとともに、今後の対策を考えた。

今の規制では汚染食品の流通を止められない。
 福島第一原発事故から1年が経ち、たとえば千葉県で肥育されている豚肉のセシウム汚染値は、1キロ当たり2ベクレルから3ベクレルくらいまでに下がってきています。でも、屠畜する前に畜舎の外を2時間ほど散歩させただけで、豚肉のセシウム値が上がることがあるんですね。ある豚肉のスライスを測ったところ、同7ベクレルまで上昇していました。
 こうした情報を畜産農家にフィードバックしたところ、畜産農家が「豚は土を舐める」というのです。今では出荷直前の散歩が控えられるようになりました。

 1986年に発生したチェルノブイリ原発事故の際、凄まじい汚染が確認されたのは、ヨーロッパ産のスパゲッティでした。原料として使われる「デュラム・セモリナ」という種類の小麦粉が汚染されていたからなんです。この小麦粉は日本にも輸入されていますので、日本製のスパゲッティからもセシウムが検出され、大騒ぎになったんです。
 そのうち、食べ物からは検出されなくなっていったのですが、今度は脱脂粉乳や、鶏や牛用の餌から検出され始めたんです。人の食べ物用として使いづらくなった原料を、家畜の餌に回したことの証拠でしょう。

 今回の福島原発事故で、昨年の秋以降に収穫された国産の小麦からもセシウムが検出されるようになりました。1キロ当たり20ベクレルから30ベクレルです。
 玄米にしても、白米にすれば5ベクレルというものであっても、米糠を測るとセシウムが1キロ当たり80ベクレルから90ベクレルほど検出されました。
 高い数値のセシウム汚染が各地で相次いで確認されているシイタケでは、県ごとに規制をかける基準値が異なっています。その値は国の規制値である1キロ当たり100ベクレルよりは低く設定されているのですが、ある県では同50ベクレルを上回ると「規制」がかけられるのだそうです。
 すると、濃い値のシイタケと薄い値のシイタケを混ぜ合わせ、全体で「1キロ当たり50ベクレル」以下になるように“ブレンド”する農家が出てきたんです。
こうした“対応”の仕方は、消費者の信頼を裏切るものでしかありません。

 ただ、良心的な生産者であるほど、悩んでいるのも、また事実なんですね。千葉県のある畜産農家の方は、1キロ当たり2ベクレルから3ベクレルくらいにまで下がってきているにもかかわらず、出荷前に毎回測定しているんです。でも、こうした測定にかかる経費を、国や県は保証してくれないのです。(中略)
     (別冊宝島・「食品の放射能汚染完全対策マニュアル2」より抜粋)
.. 2012年07月05日 09:18   No.394001

++ 中村 (幼稚園生)…1回       
公開学習会「牛久に放射能が降った日」

 日時 7月7日(土) 18:30開場 19:00〜21:00
 講師:山崎久隆氏(東京・たんぽぽ舎副代表、劣化ウラン研究会代表)

 東海第二原発廃炉の必然性、除染や食べ物からの内部被ばく等について学習します。牛久の環境学習同好会

 場所:茨城県牛久市中央生涯学習センター2階視聴覚室
 予約不要・入場無料
 問合せ TEL 029-874-5089(中村)

.. 2012年07月06日 09:27   No.394002

■--東電、地球に最も悪い
++ 東京新聞 (中学生)…48回          

 独環境団体が選定 ブラックプラネット賞
 └────

 2011年地球に最も迷惑をかけた企業はー。世界の人々が「東京電力」と名指しした。ドイツの環境団体は、環境に悪い企業を告発する「ブラックプラネット賞」
を授与。世界最悪企業を選ぶ欧州の別の環境団体によるオンライン投票でも次点になった。どうやら海外でも「想定外」の言い訳は通用していないようだ。
 東電は原発事故に対し厳正な責任を取ることもなく、自社の損害を減らすために破局的な状況を小さくみせかけている」−。ブラックプラネット賞を主催する
ドイツの環境団体「エテコン」は今月20日付の声明でこう批判した。
 06年に環境や人権に貢献した人などを表彰する「ブループラネット賞」と、逆に企業利益を優先して社会を顧みない企業や人を告発する「ブラックプラネット賞」を創設。11年のブルー賞には米国の人権活動家アンジェラ・デービスさんが選ばれ、不名誉なブラック賞は日本企業で初めて東電に与えられた。
 これまでのブラック賞には米国の傭兵会社や、メキシコ湾で原油流出事故を起こした英国の石油会社などが名を連ねる。(中略)
 東電はほかに、最も無責任な企業を選ぶ「世界最悪企業賞」にもノミネートされた。スイスの環境団体ベルン・デクラレーションと国際環境非政府組織(NG
О)グリンピースが共催する「パブリックアイ賞」だ。(中略)
 オリンパスの損失隠し事件も重なり、日本企業は「どこか変」と思われているという。海外の「東電批判」を藤井教授はこう分析した。「事故を起こした東電
を破綻もさせず、事故が収束してもいないのに原発を再稼働させている。欧米の企業社会や民主主義ではあり得ないが、この現状を日本人が認めているように見える。こうした日本の経済社会への不信感の反映ではないか」(6/25より抜粋)
.. 2012年06月26日 07:31   No.390001

++ 東京新聞 (中学生)…49回       
消費増税 四重苦の中でなぜ増税しようとするのか、
 │  過去、消費税論議には長い時間をかけてきた。消えぬ拙速の印象
 └────(6月22日 【核心】より)

 1)社会保障棚上げ
  民主党の消費税増税反対派の象徴的な主張は「二〇〇九年マニフェストの政策を実現するために増税するはずが、増税のためにマニフェストを捨てた」というもの。(中略)社会保障の充実を棚上げして消費税増税を決めるのは、国民にとっては負担増以外のなにものでもない。

 2)デフレ下では初
  長引く不況に加え、物価の下落が続くデフレにあえぐ日本では、人々の給与所得は、ほとんど上がらない。(中略)政府がデフレと認める状態での消費税増税は初めてのこと。収入が減り続ける中での負担増は、国民生活を直撃する。

 3)見返り減税なし
  「(一九八九年の)消費税導入時は差し引き減税。5%に引き上げた時には中立で、今回は十三兆五千億円の増税だ」 これは野田首相の国会答弁だ。
  消費税増税の歴史をひもとくと、過去はいずれも消費税増税の代わりに減税する「増減税一体」だった。(中略)だが、今回は減税がない「純粋増税」だ。(後略)

 4)負担増ラッシュ
  しかも、今回は消費税増税と並行して予定される負担増がめじろ押しだ。
 東日本大震災の復興費用をまかなう増税が、所得税分が来年一月から、住民税分は一四年六月から始まる。(中略)税制や社会保障の変更だけでない。
 東京電力管内では家庭向け電気料金が平均約10%値上げになる予定。その公共料金にも消費税がかかる。あらゆる負担に消費税増税が追い打ちをかける。

.. 2012年06月27日 09:35   No.390002
++ 東京新聞 (高校生)…50回       
2−2 大飯原発敷地内の破砕帯問題
「関電はなぜ資料出さない」   調査求める声拡大

「大飯原発直下の破砕帯の調査を至急行ってほしい。調査終了まで3,4号機の再稼働はやめてほしい。見切り発車は許されない」
脱原発と再稼働反対を訴える「原発設置反対小浜市民の会」など9団体は同日、経済産業省を訪問し、北神圭朗政務官に対し、破砕帯調査を求める要望書を1万余の署名を添えて手渡した。
中略 
破砕帯は「F―6断層」と呼ばれる軟弱な断層で、1,2号機の間の地下を走っている。問題は破砕帯が周辺の3本の活断層と連動することで、原子炉に損傷を与える可能性があることだ。危険があるならば、原発立地として不適格であり、
政府の再稼働決定への疑問は一層強まることになる。
関電、経済産業省原子力安全・保安院ともにF―6断層に活断層はないと分析している。しかし関電は原発の設置許可申請書では示していたF―6断層の北側断面図を、再稼働をめぐる一連の審議や会議の中では提出していない。
中略 
東洋大の渡辺満久教授は「F―6は恐らく活断層。原子力施設の下にこういう断層があることを恐れる」と指摘した。渡辺教授と同席した石橋克彦・神戸大学名誉教授は「もし、F6が活断層であれば、周囲の3本の活断層とつながっている
かもしれない。そうなれば(地震が発生した場合の)被害はより大きくなる」と述べた。
原子力安全委員会の斑目春樹委員長ですら「最新の知見が出たなら、原子力安全
・保安院で評価をしっかりやり直すべきだ」と話している。
(6月27日より抜粋)

.. 2012年06月28日 13:37   No.390003
++ 東京新聞 (高校生)…51回       
デモ よく聞こえている  大飯再稼働抗議
首相、方針は見直さず
 野田佳彦首相は25日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対する大規模な抗議デモが各地で開かれていることについて「国民が昨年の(東京電力福島第一)原発事故を踏まえ、大変複雑な思いを持っていることは十分承知している」と述べた。ただ、再稼働方針を見直す考えがないことも強調した。
 22日に官邸前で約4万5千人(主催者発表)が集まったデモに関連し、首相は「毎週金曜日に官邸周辺ではデモが行われ、シュプレヒコールもよく聞こえている」と明かした。地元の千葉県船橋市で24日に行われた抗議デモについても「そういう活動があったことはよく承知している」と述べた。
               (6月26日より)

.. 2012年06月28日 13:55   No.390004
++ 東京新聞 (高校生)…52回       
怒れる若者たち− 鎌田 慧氏(作家) 
「野田首相が責任を取る?」。大飯原発の「再稼働」に憤りの声が噴出している。
身近に危険を感じているからだ。民意をまったく反映しない政治へのいら立ちも根強い。
わたしたち「さようなら原発署名運動」を実施してきた、内橋克人、大江健三郎、澤地久枝各氏と全国から集まった750万筆の署名の一部を持って藤村官房長官に面会し、再稼働を批判した。ところがそのあとすぐ、野田首相などと西川福井県知事とだけが会談して、再稼働を決めた。これは主権者の声をまったく無視した横暴である。
まだ福島原発事故は収まっていない。予断を許さない状況なのに、不安定な2基を稼働させる暴挙に、いま抗議の声は天に満ちている。
先週金曜日。官邸前に集まった大群衆の熱気は、60年「安保闘争」の国会前を彷彿させた。あのときのように、政党や労組が中心ではない。無名の若者たちが呼びかけ、官邸前での抗議が定着して、ひとりひとりが電車に乗って駆けつけるようになった。今週金曜日には、もっと増えそうだ。わたしも参加する。 24日の日曜日には、野田首相のお膝下・船橋市に若者たちが出かけて抗議した。7月1日は夕刻、新宿アルタ前に抗議の大群衆が集まる。
 そして7月16日、代々木公園に、全国から10万人が集まる。もう市民の起ち上がりを無視できない。
(6月26日 本音のコラムより) 

.. 2012年06月28日 14:53   No.390005
++ デーリー東北 (小学校低学年)…5回       
原発事業に批判相次ぐ 東芝、日立が株主総会
 └────(6月23日より)

 東京電力福島第1原発の設備を納入した東芝と日立製作所は22日、東京都内で株主総会を開き、原発事故を受け株主から同事業への批判や撤退を求める声が相次いだ。
 東芝の総会では、原発稼働が二酸化炭素(CO2)削減につながるとの会社側の説明に対し、男性株主が「原発は国民にとって悪魔の力というか、完全にコントロールできない限りはCO2どころではないと思う」と批判。
 佐々木則夫社長は「福島の問題は非常にじくじたるところがある。津波が(事故の)引き金になったとしても、想定できなかったことを反省すべきと思っている」とし、事故の再発防止に全力を挙げる考えを示した。

 日立の総会では、男性株主から「日本国民は原発におびえているが、需要があれば造るというスタンスなのか。原発から撤退すると言ってほしい」との声が出た。(後略)

.. 2012年06月29日 09:53   No.390006
++ デーリー東北 (小学校低学年)…6回       
発電コストは原発の1000倍 もんじゅの巨額投資いつまで??
 └────(6月25日 より)

 原子力機構の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の開発を続けた場合、総事業費は少なくとも1兆4千億円を超えることが明らかになった。
1995年のナトリウム漏れ事故をはじめ、トラブルと計画延期を繰り返し、発電実績から単純計算した発電単価は今のところ、現在の原発の約千倍に上がる1キロワット時当たり1万円。
 東京電力福島第1原発事故後、政府は原発に依存しない方向を打ち出し、エネルギー・環境会議で原子力を含めたエネルギー政策を議論するが、もんじゅの扱いは試金石となりそうだ。
 「長年にわたって多くの費用が費やされたが、いまだに実用化されていない」。国の原子力委員会は21日に決定した核燃料サイクルに関する報告書で、高速増殖炉開発にチェック機能が働いていなかった可能性があるとの反省の弁を記した。(後略)

.. 2012年06月30日 10:33   No.390007
++ Mitsuru Obe、Eleanor Warnock (幼稚園生)…1回       
ウォールストリートジャーナル 日本版 2012/6/30 11:50 JST
 │  首相官邸周辺で大規模反原発デモ
 └────

【東京】関西電力大飯原発3号機の原子再炉起動が来月1日に迫る中、原発の再稼動に反対する数万人の市民が29日、東京の首相官邸周辺でデモを行った。
昨年3月の東京電力福島第1原発事故以降の反原発デモとしては最大規模となった。
 首相官邸周辺では今年3月29日以降、複数の反原発団体が連携してデモを実施しており、29日のデモは14回目だった。主催者によると、今回のデモには推定10万人以上が参加した。参加人数については警察からはコメントを得られなかった。

首相官邸周辺で行われた反原発デモ(29日、東京)
 福島第1原発の事故以降、原発の安全性に対する懸念の高まりや世論の反対を受けて、定期検査で運転を停止した原発が再稼動されない状態が続いている。
5月初めまでに日本の全ての原発が運転を停止した。
 野田政権は今月半ば 、電力不足の懸念から大飯原発3、4号機の再起動を決定。この決定が市民を刺激した結果、今回のデモへの参加者が膨らんだようだ。
 首相官邸前と国会議事堂近くの歩道はデモ参加者であふれかえっていた。手書きの紙を手に持つ人や「再稼動反対」と書かれたプラカードを掲げる人たちの姿もみられた。
 デモ参加者は2時間以上にわたって、「再稼動反対」と気勢を上げた。
 33歳の女性は自分の好きな俳優の簡易ブログ「ツイッター」でデモが行われることを知り、3歳と5歳の息子を連れて初めてデモに参加したと話した。
 主催者のウェブサイトによると、首相官邸周辺でのデモ参加者は当初は300人程度だったが、ツイッターでデモの情報が広がったため先週は4万5000人を超えた。
 東京の不動産会社に勤める38歳の男性は仕事からの帰りにスーツ姿でデモに参加した。この男性は大飯原発再稼動の政府の決定に憤りを感じており、「自分たちの意見を表明するところがない」ためデモに参加したと話した。

.. 2012年07月04日 08:50   No.390008
++ 鎌田 慧(さとし) (幼稚園生)…1回       
個人参加の時代    └────(7月3日 東京新聞「本音のコラム」より)

 首相官邸前に、夕方になると、数万の人が電車に乗って集まってくる。なぜか。みな、なにかひとこと首相にいいたいからだ。それもどんどんふえている。
 それでも首相には、「大きい音」としか聞こえない。主権者の声を聞きとれない。聴こうとしない。主権者が直接、首相官邸前に足をはこび、危険な原発の再稼働はやめろ、といっても、彼は騒音という。謙虚ではない、傲慢だ。
 主権は国民にある。民の声を理解できない政治家は愚かである。首相官邸にやってくるひとたちの顔は明るい。解放された笑顔である。見知らぬひとたち同士の信頼の出会いである。
 福井の大飯原発で、抗議する人たちを警官隊に排除させ、再稼働に向けてスイッチをいれた。それでも、だれもがっかりしない。技術的にも倫理的にも安全上でも、なんの説得性もない。多くの人たちに支持されない原発など、長続きできるわけがない。
 関西電力圏の夏場の電力不足をカバーするためだ、というのが再稼働の理屈なら、ほかの原発の再稼働の理屈はつけようがない。
 新宿のデモも復活した。さまざまな地域で、反原発の集会がつづいている。
原発利権にしがみつく政権への批判はますます強くなる。さまざまなひとたちが参加し身体で表現する運動がはじまった。

.. 2012年07月04日 09:03   No.390009
++ 東京新聞 (高校生)…53回       
新聞・雑誌から
 └────

◇「汚染土は 東電に返す」
 自宅庭から携え徒歩で東京へ (7月3日 より抜粋)

 東京電力福島第一原発の事故に抗議しようと、福島県二本松市のNPО職員関久雄さん(61)が放射能に汚染された自宅庭の土をリュックサックに背負い、東京を目指して歩いている。東電と経済産業省の職員に手渡すつもりだ。「汚染された土を突き付け、事故の責任を明確に意識させたい」と訴えている。
 「この中に含まれる放射性物質は私たちの物ではない。国と東電に返したい」(中略)
 関さんのNPОでは廃校を利用し、農業体験や自然との触れあいの場を子どもたちに提供してきた。事故直後、自宅前の土や芝生の放射線量は毎時7〜9マイクロシーベルトの高い値に。表土をはぎ取るなど対策を講じたが、今も0.7マイクロシーベルト前後を計測し、室内でさえ0.2〜0.3マイクロシーベルトある。(中略)
 「原発いらない」「子どもを逃がせ」と手書きした段ボールを体にくくり付ける。それを見た通りがかりの車から、支援のクラクションが鳴る。時には止まって「がんばってください」と言ってくれるドライバーも。出会った人たちに、福島の現状を話した。
 7月16日に東京・代々木公園で行われるデモ「さようなら原発十万人集会」に間に合わせるため、すべての道のりを歩くことは断念したが、9日、10日は「ホットスポット」が多い千葉県我孫子市、松戸市などから東京・浅草まで歩
く予定。17日に東電本店や経産省前で予定されているデモの際、土を手渡すつもりだ。(中略)
 「子どもたちは、外で遊ぶ機会が減り、体重が落ちている。そんな状況にあることを汚染土を手にして、痛感してほしい」と力を込めた。

.. 2012年07月04日 11:33   No.390010
++ 東京新聞 (高校生)…54回       
人件費・燃料費手付かず
 東電値上げ審査 最終調整 事業報酬は100億円圧縮
 (7月3日 より抜粋)

 東京電力の家庭向け電気料金の値上げ申請を審議している経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、東電の事業報酬を、値上げ幅を算出する料金原価に盛り込んだ2815億円から約100億円圧縮すべきだとの考えを示した。これにより東電が求めた平均10,28%の値上げ幅が引き下げられる見通し。ただ、争点の人件費や燃料費は東電の申請内容をおおむね容認。消費者は人件費の削減を強く求めており、最終認可する枝野幸男経産相が消費者の切実な声をどこまで反映するのかも焦点となる。(中略)
 ただ、東電の人件費に対する消費者の目は厳しい。消費者庁などは「少なくとも30%削減」を求めている。消費者庁には電気料金に関する直接の権限はないが、枝野氏が最終判断する前には、松原仁消費者行政担当相を含めた関係閣僚会合での同意が必要。消費者の声を無視した値上げの強行は許されない情勢だ。
 料金原価に占める割合の大きい燃料費は、東電が割高な石炭や石油を購入していることが争点となったが、「他電力会社と同水準」として妥当と判断。ただ、液化天然ガス(LNG)については「今後、低価格での購入の交渉努力を一層反映させる」ことを求めたが、具体的な削減額までは切り込めなかった。
 また、委員会は事業報酬以外の料金原価の削減目的として、日本原子力発電など他社からの電力購入費や、使用済み核燃料の核処理にかかる費用に含まれていた原子力政策の広告宣伝費、原発立地自治体に対する寄付金は料金原価に入れるべきではないとした。(後略)

.. 2012年07月04日 13:30   No.390011
++ 東京新聞 (高校生)…55回       
原発事故確率 現実離れ  電力会社「1000万年に1回」
民間損保の数千分の一

百万〜一千万年に1回しか起きない―。原発で重大事故が起きる可能性をめぐり、電力会社が国などに示してきた確率は、現実的な民間損保会社のリスク判断と比べると、数百〜数千分の一と大幅に甘く見積もられてきたことが分かった。再起動に踏み切った関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)も例外ではなく、関電は七百七十万年に一回と強調している。(7.4より抜粋)

.. 2012年07月05日 08:33   No.390012
++ 東京新聞 (高校生)…56回       
大飯破砕帯 検討見送り ―関電「資料見つからない」
 └───       (7月4日 より)

経済産業省原子力安全・保安院は三日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)内を通る破砕帯(断層)が地震でずれるかどうか有識者の会議で検討しようとしたが、関電が関係資料を出さなかったため見送った。安全性を十分確認しないまま再稼
働に向けた作業が進むことになり、批判が強まりそうだ。
 未提出の資料は一九八五年の大飯3、4号機の増設申請に向け、関電側が写した破砕帯の写真。一部の専門家が「近くの活断層に連動し、この破砕帯が動く可能性がある」と指摘したため、数週間前から保安院が関電に提出を求めていた。
 会議に出席した有識者は「破砕帯の問題が出てからかなりの時間がたつ。非常におかしな感じだ」などと疑問視。保安院の担当者は記者らに「関電は『探したけど見つからなかった』と回答してきた」と説明した。
 今月中に開く次回会議にも写真が出されなければ、提出済みの資料だけで調べる。場合によっては専門家に現地調査してもらうことも検討する。
 関電は「今でも写真を探している。見つかり次第、提出したい」と弁解している。
 この日の会議では他の原発の破砕帯も検討。関電の美浜と高浜、日本原子力研究開発機構(原子力機構)の高速増殖炉もんじゅの三原発について、保安院は追加調査が必要と判断した。
 今後、関電と原子力機構に調査を指示する。(7/4東京新聞より抜粋)

.. 2012年07月05日 09:53   No.390013

■--再稼働反対
++ 月森みゆき (幼稚園生)…1回          

.『再稼働反対のイラストを送ります。
 │   29日の官邸前や30日の大飯で使ってください』
 └────〔パステル画・奏山奈海(埼玉県)、デザイン画・月森みゆき〕

 いつも貴重な情報、ありがとうございます。今度の原発再稼働に、心底、怒っています。大飯に行けないので、再稼働反対のイラストを描きました。
少ない数ですが、よかったら私たちのかわりに大飯につれて行ってください(あとはどのように使ってくださってもかまいません)。29日の官邸前で使ってくださってもかまいません。なるべく29日には自分たちも官邸前に行きたいと思っております。
 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

(編集部:たんぽぽ舎に届けられた絵は、おもて面と裏面を貼り合わせて、早速あすの官邸前抗議と、6/30〜7/1の大飯再稼働反対集会で使わせて頂きます!
ありがとうございました。)

 ☆ 29日(金)18:00〜20:00、官邸前で、再稼働反対の抗議行動
 ☆ 場所:国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ

.. 2012年06月29日 08:17   No.392001

++ 広瀬 隆 (小学校中学年)…11回       
みんな集まれ!! 6月29日 電車に飛び乗れ!! 首相官邸前だ・・・
 |  ヘリコプターをチャーターして、上空から巨大デモの全景を、全国にビデオ配信
  
 広瀬隆さんからのメッセージ…「ヘリコプターをチャーターして、29日には上空から巨大デモの全景を、全国にビデオ配信することにした」
 上空からよく見えるよう、光るものを持って参加しよう!
 このヘリコプターには、山本太郎さんも搭乗します。

 6月22日の首相官邸前デモは、壮観でした。どこまでいっても群衆の隊列が終わらなかった。みな怒っていた。涙を浮かべていた。5万人は楽に超えていた。
山本太郎さん、落合恵子さん、鎌田慧さんも激怒していた。
野田内閣はこの人波に震え上がって、尻尾を巻いて官邸から逃げ出した。
 国民の手で、政策を変える時代だ。われわれ国民が変化を待っていてはいけない。自宅のテレビに向かって罵詈雑言を投げつけても効果はない。
 さあ、家から外に出て、行動する時が来た。
この怒りの群衆のすさまじい数を、見せてやろうじゃないか。
 10歳の子供に分ることが、どうしてマスメディアと国会議員に分らないのだ。
ロシアン・ルーレットをしている時じゃない。
原発稼働阻止のための報道をしろ!!

 6月29日(金)18時から、首相官邸前にて原発再稼働阻止のため、先週の22日よりさらに超大規模な原発稼働阻止行動がおこなわれます。
地下鉄「国会議事堂前」駅3番出口を出てすぐのところです。
呼びかけは首都圏反原発連合有志です。
「福島の女たち」も来ます。私も、仙台での講演会終了後に、新幹線に乗って駆けつけます。
首都圏から遠い全国の人も、首都圏の仲間・親戚・友人・知人・恋人に、デモへの参加を呼びかけてください。すぐに電話して、メールして・・・

.. 2012年06月29日 09:10   No.392002
++ 山崎久隆 (課長)…169回       
今年は大荒れの9電力会社株主総会
 │  東京電力へ402名の株主連名で提案した内容
 │  --送配電資産を売却して、損害賠償に、その他
 │  『第88回東京電力株主総会報告【連載その1】』
 └────(脱原発東電株主運動)

 報道やTwitterでもご存じの通り、6月27日に9電力一斉に株主総会が開催されました。そのうち、東京電力の株主総会について、何回かにわたって報告します。
 まず、脱原発東電株主運動が402名の株主連名で、どんな議案を提案したかを紹介いたします。

 以下は、当日株主総会会場前で配布をしたビラに記載された「提案議案」の概要です。これら議案一つ一つについて、会場内で3ないし5分程度の提案説明をしています。

【1】送配電資産を売却して損害賠償を 第10号議案

 我が社は、膨大な損害賠償額を政府支援や電気料金値上げでまかなおうとしています。取締役はこれまでの全ての報酬をあてて当然ですが、そのような取締役は残念ながらいません。しかも、我が社は損害賠償を行える資産にまだほとんど手をつけていません。
 具体的には、平成23年度第3四半期報告書によると、送電設備2兆円余、変電設備約8千億円、配電設備2兆円余など合計約5兆円です。これらの資産を売却し、損害賠償にあてて、送配電設備を広く公共に開放することで、一発電会社
として再出発します。
 また、経営を悪化させるばかりの再処理をやめれば、1兆円近い使用済燃料再処理等積立金を活用することもできます。

【2】原発被災者、作業員への責任を果たせ 第11号議案

 福島は今、地震が頻発し、4号機燃料プール崩壊の不安の中、皆暮らしています。あちこちにモニタリングポストが出現し、刻々と放射線量が表示されています。生まれ育った故郷の家を追われ、二度と元へは戻れない絶望の中で自ら命を
断つ人々がいます。
 事故現場の作業員の皆さんは、大量の放射線の中で働き、これからも健康不安を抱えながら生きていかなくてはなりません。
 我が社は、被災者に速やかに賠償すべきですし、作業員の健康については、生涯にわたって追跡調査を行い、被害が生じた場合は最大限の補償を行うべきです。

.. 2012年06月29日 09:28   No.392003
++ 山崎久隆 (課長)…170回       
【3】70km圏内の自治体と安全協定を 第12号議案

 原発事故の影響は、立地自治体だけではすみません。日本で原発防災重点区域30km圏内に住む人々は400万人以上。これだけ広範囲の人々に影響を与える事故が他にあるでしょうか。原発は一企業の手には余る代物なのです。
 放射線の影響は、実際は30kmでは全く足りません。関東地方にも影響がある
など、放射性物質は広い範囲の陸地、海洋に飛び散っています。特に海洋汚染は、今後どれだけ広がるのか予想もつきません。

【4】柏崎刈羽に代替発電所を 第13号議案

 中越沖地震で損傷した柏崎刈羽原発は、原発震災を起こさないよう再稼働しないでほしいと地元住民は願っています。首都圏の便利で快適な都市生活のために、新潟そして福島がどれだけのものを提供してきたのか、そのために安心できる暮
らしをどれほど犠牲にしてきたのか、株主の皆さん考えてみてください。
 今新潟では、柏崎刈羽原発運転差止裁判が始まりました。また原発の再稼働について県民投票の請求運動も起こっています。
 関西電力大飯原発のような再稼働ではなく、地震で損傷した原発は廃炉にし、代替電源を提案します。

【5】新たなビジネスチャンス 第14号議案

 原発事故の結果、多くの消費者が原発以外の電気を求めています。東電以外の事業者から電気を購入する企業・自治体も増えています。再生可能エネルギーの全量買取制度がこの夏から始まり、太陽光、風力などによる電力販売に新規参入
する企業も増えています。
 我が社も、経営危機を安易な電気料金の値上げに頼るのではなく、消費者が選択できる様々な電源メニューを用意し、新たなビジネスチャンスを広げるべきです。

.. 2012年06月29日 09:41   No.392004
++ きだせつこ (幼稚園生)…1回       
本当は、もう原発のことは考えたくない・・・
 │   でも、福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、
 │   福島の犠牲は報われません。
 └────(きだせつこ)

 少しづつ少しづつ、何もなかったかのように、被災地は復興が進んでるかのように見せかけ、ちゃっかり増税、しっかり再稼働ですが、そんな魂胆も、さすがに政治に興味を持たなかった若者たちさえ気づき始めました。デモや集会に集まる人がどんどん増えています。それでも、原発なしにこの夏を越えたら、原発必要!の嘘がばれてしまうので、この国は必死です。
 広島で懲りずに長崎にまで原爆を落とされた国なので、原発も二回爆発しないと解らないらしいです。そんなゴタゴタで、私たちはおいてけぼりのまま。
 震災前に原発関連会社で働いていた息子は、福島から離れていたのに東電に出向です。出向と言えば聞こえはいいですが、《警戒区域の線量計測、スクリーニングの立ち会い、やがてはフクイチの瓦礫撤去か…。東電は、自社の社員を被曝から守るために、無数にある関連会社にばらまき、協力会社に不足要員を出させる→断ると、おたくには仕事を回さないぞと言われるので出すしかない→うちの息子が行くことになった…》
こんな構図だそうです。

 これは、私が「あなたはあなたの大切な夫、息子に、原発で働けと言えますか。私は言えません。原発作業員の母より」と書いたプラカードを掲げてデモに参加した写真が、毎日新聞茨城版に掲載され、それを読んだ、原発で働いていたという方から、「よく言った。私の知る限りの情報を教えるので頑張って欲しい。」と、連絡が来るようになり、その方が、息子さんはどうしてる?と
心配してくれ、出向したことを伝えたときに話してくれたことです。
 東電も他の電力会社もこの国も、どこまで卑劣なことをするのか…東京は情報が多いだけに、毎日のように人が集まるのですが、地方に居る人には伝わりません。私は、福島の原発立地町に住み、フクイチ爆発後、家も失い、自分の息子や地元の作業員が東電に利用されていること、福島県内の外に出ない現実を知る者として、四国電力伊方原発のある愛媛県の原子力安全対策課、大飯原
発のあるおおい町の役場、日本原電東海原発のある茨城県の原子力安全対策課で行われた、抗議、要請に参加し、日本の原発がまちがいであったことを認め、再稼働はやめてくださいと訴えてきました。

.. 2012年06月30日 10:17   No.392005
++ きだせつこ (幼稚園生)…2回       
 集会から避難先の水戸に戻ると、広瀬隆氏や知り合った方にいただいた資料、巷に溢れる報道雑誌の中から気になる物や、広告のない、経済界や政治家や利権団体に遠慮せず事実を書いてくれ、誰でも投稿できる数少ない報道誌「週刊金曜日」を読んで考えます。また、私の活動を知って、どこからか連絡先を聞きつけ、「私は長い間、広告業界で生きてきた者としてアドバイスします。
 新聞は選んで読んでください。テレビも信用しないでください。新聞もテレビも広告主に逆らえません。新聞は記者が必死に取材した事実も、企業や経済界側に不利な事はボツにされ、編集長クラスの管理職が自由に使える金で操作します。原発報道では編集側にCIAの監視が入ってるところもあります。今のところ、東京新聞が一番です。一個人が訴えることで、心折れ、疲弊することもあるでしょうが、どうかお体を大切に頑張ってください。」と忠告してくれた方の話などを参考に、依頼された会合で発言する内容を考えます。本当は、もう原発のことは考えたくない、新しい環境でやり直したい…これが本音です。
 でも、福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、福島の犠牲は報われません。原発はいつか必ず止まります。
 それは、第二、または第三のフクシマが起きた時か、人間の知恵と理性で、止めた時です。電力会社のみなさん、政治家のみなさん、報道界のみなさん、国民のみなさん、あなたはどちらを選びますか?
 《おかげさまで原発難民になりました。
  だからここからひとりでも…きだせつこ》

.. 2012年06月30日 10:25   No.392006
++ 村上達也 (幼稚園生)…2回       
生きるための脱原発、原子力防災は果たして成り立ちうるか
 └────(6/25 茨城新聞「安全の羅針盤」より、 東海村長)

 「原発は安全だというのが、従来の前提だった。原子力の防災対策・計画は、これに基づいて立てればよかった。しかし百パーセント吹っ飛んだ。『原発は安全』という前提がなくなり、原子力防災は果たして成り立ち得るのか、との考え方が必要になった」
 原発は、核燃料を冷却できなくなればメルトダウンを起こし、強固とされた閉じ込め機能は意外なほど脆弱だった−。大量の放射性物質を広範囲にまき散らした東京電力福島第1原発事故は、「安全神話」に寄りかかったこれまでの原子力防災対策を土台から突き崩した。(中略)
 「日本は、推進となったらそれ一辺倒になり、コントロールできずに暴走する。戦争もそうだった。脱原発の動きは『国権』に対する『民権』の動き。脱原発の選択肢は変えられないし、流れは止まらない。人類は無限の太陽エネルギーの活用に転換すべきだ。それができずに技術先進国だなんて、ちゃんちゃらおかしい」(中略)
 「原発をなくしたら生活ができなくなる、といった言い方は短絡的だ。与えられたカネで生きていくには限界がある。立地地域が、原発依存からいち早くどう脱却するかが求められている。それには県の力も国の支援も必要だ」
 事故発生による甚大な被害と、手に負えない核のごみ。解決への道筋は見えない。
 「天災と違い、原発事故は運命だとは諦められない。家族が分断され、生活の基盤を支える故郷を失う。原子力は、人類が処理できない放射性廃棄物も生み出す。人類が生き残るには原発があってはいけない。原発はやめるべきだ。それが『生きる』ということだ。

.. 2012年06月30日 10:45   No.392007
++ 柳田 真 (大学院生)…122回       
大飯原発再稼働に反対、市民座り込む−7月1日の闘い
 |  精一杯の抗議と抵抗、原発反対民衆史上まれな「非暴力座り込み」
 └────(たんぽぽ舎)

1.「安全確認なく起動−大飯原発3号機福島事故後初−副大臣、船で敷地内へ」(東京新聞7月2日朝刊)と報じられたように、全国の市民数百人は、6月30日(土)と7月1日(日)の2日間、断続的に降る雨の中で元気に太鼓をたたき、旗をふって、手をつないで(スクラム)、「再稼働反対」を訴えつづけた。
 以下、その行動に参加した要点。

2.6月30日(土)朝6時新宿スバルビル前から、経産省前テントひろば主催の大飯応援バス1台(50名弱)が出発。前日、首相官邸前での巨万の人々の結集、官邸への抗議=(再稼働やめろ、野田首相は辞めろ=野田はノーだ)の行動の興奮と気分の高まりががさめやらぬ中での出発。約6時間後の13時30分。おおいに到着。
約700人の決起集会。地元のあいさつ、全国各地の闘いの報告、たんぽぽ舎も官邸前の盛り上がりなどを報告。その後小雨の中を、福井県防災センター(原子力安全・保安院)までデモ。そこで経産副大臣への抗議文を手渡す。夕方宿舎で、食事後、明日の「大飯原発3号機の再稼働」への抗議活動と「非暴力座り込み」について話し合う。

3.翌朝6時朝食、6時30分バスで出発(1人乗り遅れ)、7時、大飯原発近くに到着。関西勢と共に集会(約110名)、デモを300mして、大飯原発前の抗議活動に参加。市民数百人が元気に、テンデンバラバラにみえるが、しかしまとまった抗議活動。午前中一杯つづく。
 ここで、経産省前テントひろばのバスは、定刻になり帰途へ。50名弱のうち9名が自主的に残り、座り込みに参加。−みんながカンパで支援。9名は約百名の市民と共に「再稼働反対」を叫びつづけた。が、17時30分、警備車両から警告あ
り、=不法に占拠しつづけていると警察は部隊をもって排除する、と。みんな「暴力反対」のシュプレヒコール。18時から警察が実力行使。座り込んでスクラムを組んだ数百名は必死に手を結び合う。が、残念ながら1人また1人と市民1人あたり4人の警官が身体ごと持ち上げ、強制排除。1時間15分後に、後列の防衛線は突破された。しかし、自家用車8台でバリケードを築いた前線の人々−グループは、このあとも果敢に旗をふり、太鼓をたたき、シュプレヒコールで抵抗。
このあと5時間位の攻防がつづく。前線の人々はめげず、薄暗くなった中を「再稼働反対」のシュプレヒコールがひびく。警官の攻撃に屈しない。一度崩されたうしろの人々も、まわりで見ていた人々と共に300名以上が「再稼働反対」のシュプレヒコールと共に、旗をふり、前線の人々を励ましつづける。この間、夕方17時30分から夜中24時まで6時間30分以上の攻防。突如、夜中24時に警察部隊が一気に引き上げる。うわーと喜びの叫び声が上がり、300名以上が警察の去ったあとへ集中。前線を守り抜いた人々と共に喜びの集会。感動的だった。原発反対民衆史上、非暴力の座り込み抵抗の闘いがこれほどなされた例は、近来珍しい。
私たちも感動した。この闘いで、経産副大臣は大飯原発の正面から入れず、船で原発へ入ることになった。(以下、続く)

.. 2012年07月03日 11:06   No.392008
++ 柳田 真 (大学院生)…123回       
◎「福島の事故もう忘れたのか」 大飯への道を市民封鎖 再稼働反対デモ拡大警官隊が強制排除

 関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町)の原子炉起動作業が進められた1日、同原発のある大島半島は抗議行動のため全国各地から集まった市民らで騒然となった。大阪の関電本店前や東京でも抗議行動が起こり、福島県内の首長からは
「福島の事故を忘れたのか」と、落胆の声が漏れた。
 大島半島北東端にある大飯原発は山に囲まれ、山を挟んだ一般道とトンネルでつながっている。原発側からトンネルを抜けた場所にゲートがあり、反原発市民団体メンバーらはゲート付近に自家用車を2〜5台ずつ3列に並べてバリケード
を設け、道路を封鎖した。市民らは続々と集まり、1日午前に300〜400人規模に膨れあがった。市民らは、ゲート付近で横列を組んだ県警機動隊員らとにらみ合いを続けたり、ドラムなどの鳴り物に合わせて踊りながら、「再起動中止」など
と声を上げたりした。(中略)
 起動予定時刻まで3時間となった午後6時頃、約50人が座り込んで腕を組み、「再稼働反対」のシュプレヒコールを上げた。警官隊も集結し、緊張が続く。警察官がマイクで「指示に従って立ち上がって下さい」などと指示すると、市民らは一層大きな声を上げた。警官隊は数人がかりで座り込んだ一人一人を排除し始め、最終的には全員が排除された。(中略)

 被災地首長「極めて残念」
 東京・新宿では反対派の市民がデモ行進。雨の中、手作りのプラカードや横断幕を手に「再稼働反対」「大飯を止めろ」と声を上げた。参加者は午後4時に新宿中央公園に集まり、約4キロを約1時間半かけて歩いた。主催者側は約8000人が参加したとしている。福島県の首長からも批判が相次いだ。埼玉県などに全町避難している双葉町の井戸川克隆町長は大飯原発の地元に対し、「交付金のため、働く場のためという気持ちはわかるが、我々は交付金で建てた施設を全部置き去りに裸一貫で避難している。もう福島の事故を忘れたのか。わびしさを感じる」と話した。
 佐藤雄平・福島県知事も「事故調による原因解明が終わっておらず、原子力安全規制委員会のメンバーや規制庁の骨格も決まっていないことを考えると、(再稼動は)極めて残念」と述べた。(7/2毎日新聞より抜粋)

.. 2012年07月03日 11:13   No.392009
++ 山崎久隆 (課長)…171回       
2012.6.29第88回東京電力株主総会報告 連載その2
|  ひどい、ひどーい内容の東電株主総会〜平気でウソをつく、
 |  株主の発言機会を奪う、横暴な議長(勝俣)のやり方…等々
└──── 脱原発東電株主運動 
 東電最後の株主総会になるか・・・といっても、解散決議が上程されているわけではありませんが。今回の総会は、従来とは全く異なる議事運営が行われました。
 従来ならば、まず事業報告が冒頭にあり、その説明に30分くらいを費やします。
その後、事前質問への一括回答があり、質疑に入ります。
 株主総会の前半は、昨年度(2011年度つまり2011年4月1日から2012年3月31日まで)の事業報告と、昨年度事業に対する質疑の時間だからです。もちろん提案議案への質問もあってもかまいませんが、建前は前年度に関する議事です。
 ところが今回の東電総会では、前年度の事業報告の後に直ちに新年度の方針である会社提案議案(1号から4号議案)と、株主である東京都や私たちなどの提案議案(第5議案から第14号議案)の一括上程を先に行い、その後に事前質問へ
の一括回答と提案議案への質疑を行うとしました。
 勝手に議事の順番を書き換えた最大の理由は、質疑応答時間を一回にまとめ株主の発言の機会を奪うことにあったのです。
 私はうまくすると3回発言の機会がありました。一番最初の一括質問への回答に対して追加、再質問で一回、議案の提案で一回、さらに提案議案への関連質問で一回です。
 しかし今回は2回しか発言できませんでした。
 会場の質問者数は30人弱であり、さらにその回答も平気でウソをつくなど、とてもじゃないが投げやりでデタラメ総会だったと言えます。
 営業報告も、事前配布された報告書をダイジェストにして読むだけであり、これほど時間の無駄はありませんでした。尤も従来は事前に作成したDVDを流していただけなのに対し、今回は一切映像を使わず、西澤社長が全部読んでいましたが。
 それにしても内容も乏しい営業報告に、さらに問題なのは福島第一原発を始めとして原発の現状をほとんど報告しません。
 福島第一原発では、翌日にファイバーを入れて内部の状況を確認したところ、10.3シーベルト(ミリでもマイクロでもない)のとんでもない線量だったことが発表されましたが、そんな調査は総会前にも出来たはずなのに絶対に行おうとしないとか、敷地内部の放射性物質特にストロンチウムの量についても「合計2.6京ベクレル」と、事前質問されなかったら答えない上、実際の回答は「2.6かける10の16じょうベクレル」と、一般には分からないような答え方をす
る有様です。思わず「指数で答えるな」と怒鳴ってしまいました。

.. 2012年07月03日 11:23   No.392010
++ 山崎久隆 (課長)…172回       
 このような議事の進め方に対して、もう冒頭から「議長解任」「動議」の声が会場を包むのは当然です。
 動議の声がこだまする中、議長である勝俣会長は強引に議事を進行しようとしますが、株主は断固それを阻止しようと声を張り上げます。1分ほど無視して発言していた勝俣議長も「動議なんですか」などと、聞こえているくせにとぼけた
顔で確認しようとし、やっと「議長解任動議」が採択されることになりました。
その時に「解任後の代わりの議長として」その場に出席していた猪瀬直樹東京都副知事が指名されました。尤も、大株主の代理人などを掌握しているため、会場での挙手がどんなに多くても動議は通りませんでしたが。
 残念ながら最初の議事変更を求める動議がことごとく拒絶されてしまったため、発言の機会は大幅に奪われたまま議事は東電の実質国有化を意味する「約1兆円の公的資金を受け入れての、優先株の発行による75%相当の株が東電原発被害
支援機構の所有となる」ことが提案されました。
 しかし、これもまた驚くほど内容の無い説明です。要するに「配付資料を読め」などと、どうしても自分たちの口から詳細説明はしないという態度。これでは議論のしようがないでは無いかと思います。(続く)

.. 2012年07月03日 11:54   No.392011
++ 青山晴江 (幼稚園生)…1回       
たくさん張られた脱原発テント、大飯原発ゲート前から響きわたる
 │  再稼働反対の声!
 │  6月30日、7月1日の大飯再稼動反対ツアーに参加して--見聞記
 └────(東京)

 30日13時からの集会(あみーシャン大飯ふれあいホール)は、前日の首相官邸前の15万人とも言われる抗議の熱気が伝わったかのように、予想をはるかに超える西日本各地からの参加者でいっぱい。中嶌哲演さんほか多くの方のお話があった。
 田園風景のなかをデモ。町役場の近く、町の人々の中には手を振ってくれたり笑顔を見せてくれる人も。オフサイトセンターで要望書を提出時の対応のひどさと抗議の様子は、翌朝のNHKニュースや東京新聞にも。おおい町総合公園には脱原発テントがぎっしり張られていた。

 7月1日 早朝6時半高浜の(大飯はすでに作業員さんたちで満員)民宿を出て大飯原発前へ。美しい海と島々。しかし青戸大橋と細くくねる山道は、地震や事故が起きたら逃げ道がないことを実感。
 PR館の傍、原発ゲート付近は前日から若い人たちがたくさん詰めていて、道の両側に車、ゲートの前後には横向きに置いて道路封鎖。徹夜でサウンド抗議集会をしているという。奥からドラムのリズムに乗せて「再稼動反対」が聞こえてくる。装甲車とパトカーが邪魔でバスがなかなか進めない。抗議をしてやっとしぶしぶパトカーが少し動き通れた。

 バスから降りて(バスは私たちの1台きりだ)海風に吹かれながら漁村公園という小さな公園で決起集会、50人程で旗や横断幕を持ちハンドマイクで「再稼動反対」と言いながら坂道を登っていく。ゲート前を守っていた中高年女性たち、三々五々集まった人々、山中で装甲車や警官、警備隊に囲まれながら頑張られていたが、やはり心細くおられたのか、私たちを喜んでくれて、中には
ポロポロ涙をこぼし目をぬぐい迎えてくれる人も。こちらも胸を熱くして手を握る。

 ロープをまたぎゲートの端の隙間、山の泥土に足をとられながら、バリケード封鎖の車数台を留めてる丈夫な鎖を超えて、中の解放区へ。若い人が多い。原発へのトンネルが後方の山の斜面に。パーカッションのリズムに乗って「再稼動反対」の声が木霊する。ずぶぬれになりながら若い女性がドラムを叩き続けている。はだしで、毅然としてありったけの勇気で。
 赤ちゃんをおんぶしている年若い母親もはだしで、アスファルトの斜面を流れる雨水の中を冷たそうに歩いていた。聞けば、昨夜ゲート越えのときに警備員に叩かれ、足を蹴られ、そのとき脱げた靴をとられたのだそうだ。背中の赤ちゃんがつぶらな瞳で大人たちを見ている。

.. 2012年07月04日 08:16   No.392012
++ 青山晴江 (幼稚園生)…2回       
 山側を5列ほどになって警官、機動隊がとめている。現地市民団体の再稼動反対の要望書を1時間待たせてPR館の職員が受け取る。福島から来た女性がハンドマイクで訴える。
 「私たちの子供たちに手を出すな、機動隊!あなたたちが守らなくてはならないのは命だ。福島では放射能で毎日人々が苦しんでいる。そんななかでなぜ大飯を稼動するのか。福島の私たちの苦しみを繰り返すのか。機動隊、警官、私たちと共に命を守るほうに力を注げ!あなたたちが仕える権力はあなたたちを守らない!いつの日かあなたのこどもたちが、命を守るほうについたあなた
を誇る日が来るだろう。」
 雨はさらにどしゃぶりとなっ降る。腕を組んで立つ私たちの30センチくらい前で若い警官たちが神妙な面持ちで話を聞いていた。

 たくさんのカメラが入っていた。NHK、フジTV、朝日、福井新聞、海外の人…USTREAM岩上ジャーナルがライブで報道し続けてくれたことが心強かった。
午後1時過ぎに、さらに残って抗議続けることにした10人の仲間を案じながら、帰途につかねばならなかった。バスの中でネットを見て、パーカッションと「再稼動反対」の声が聞こえるかぎり、みんなも無事なのだと確認できた。
24時に機動隊たちが引き上げ、みんなで感動のひとときを過ごしたと聞いた。
 「経産省副大臣を正面から入れろ」と官邸は各地から機動隊を増員したが、結局裏から船で入った。再稼動されてしまったが、非暴力の抗議で、花を手にしてはだしで立っていた若い母親のひるまぬ姿に勇気と希望をもらった。忘れずに前を向いて進みたい。

.. 2012年07月04日 08:41   No.392013
++ たんぽぽ舎 (社長)…706回       
7月6日(金)空前の規模の官邸抗議行動に参加を!
 │  たんぽぽ舎も全力で参加、大飯原発3号機を停止させよう
 └────

7月6日(金)大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議がおこなわれます。
たんぽぽ舎も全力で参加します。つきましては、前回に続いて主催者のスタッフが不足です。助っ人に来てくれませんか。
お願いしたいことは(1)人の流れをスムーズにする為の誘導・案内役、他に(2)たんぽぽ舎のビラを配る(午後8時以降)、(3)再稼働抗議ハガキ(再稼働を撤回せよ)を普及する(6枚一組400円)
たんぽぽ舎も全力で参加しますが、それでも人手が足りない!皆さんの助けが欲しい!
「ОK」の方はたんぽぽ舎にお電話をください。その上でどういう人員配置をしたらよいのかなど、決めていきたいので。
 お待ちしています!
メール    nonukes@tanpoposya.net
 たんぽぽ舎 Tel 03−3238−9035(午後) Fax 03−3238−0797

 ☆ 7.6緊急!大飯原発3号基を停止せよ!首相官邸前抗議
こちら
 7月6日(金)18:00−20:00位
 場所:首相官邸前(霞ヶ関駅より徒歩7分、虎ノ門駅より徒歩10分)
    ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
  呼びかけ:首都圏反原発連合有志(たんぽぽ舎も参加)
  ◇スタッフ集合時間は未定です。
   たんぽぽ舎は午後3時集合、4時までに官邸前に行く予定です。

.. 2012年07月04日 09:30   No.392014
++ 白 鳥 孝 (幼稚園生)…1回       
三鷹市議会、賛成全員で可決(賛成 27 反対 0)
 │  東京電力株式会社の電気料金値上げ方針に反対する意見書
 └────

 東京電力株式会社は、「原子力発電所の停止などに伴う燃料費等の大幅な増加により、深刻な経営状況にあります。そして、これを解消することは極めて困難な見通しとなっております。このため、現在の状態が継続すれば遠からず燃料調達に支障をきたし、電気の安定供給に重大な影響を及ぼしかねず」として、企業向け(自由化部門)電気料金を本年4月から平均で約17%値上げを決
定し、既に自由化部門の契約事業者に対して1月17日付書面で電気料金の値上げを一方的に通知している。
 円高・デフレの情勢下、企業・団体は必死で経営努力をしているにもかかわらず、東京電力はみずから徹底した経営合理化を行いもせず、料金値上げは権利であるとして利用者に責任を負わせる姿勢は断じて許すことはできない。
 料金値上げが実施されれば、契約事業者は収益悪化を抑えるため、ますます企業の空洞化や世の中に出回る製品・商品を初め、あらゆる商取引の価格に転嫁することを余儀なくされ、ひいては消費が鈍化し、国民生活と社会経済に与える影響は大である。
 さらに、個人向け電気料金についても、「電気料金制度・運用の見直しに係る有識者会議」の議論を踏まえ、できるだけ早い時期に電気料金の値上げを国に申請する方向で動いているが、個人向け電気料金までも値上げとなると、さらに消費が停滞し、国民生活と経済情勢は悪化の一途をたどることが予想される。
 よって、本市議会は、政府に対し、東京電力株式会社の企業向け電気料金値上げ方針に反対すること及び個人向け電気料金の値上げに対しては、認可しないことを強く求めるものである。

上記、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。

平成24年3月29日
三鷹市議会議長

.. 2012年07月04日 09:55   No.392015
++ 伊藤 学 (幼稚園生)…1回       
調布市議会で、政府への意見書が採択
 │   六ヶ所再処理工場でのこれ以上のプルトニウムの
 │    分離中止を求める意見書
 └────

 世界では、核廃絶、核拡散防止、テロリストによる使用防止などのために、核兵器利用可能物質であるプルトニウムの処分計画を進めるとともに、管理を強化し、これ以上の製造を防ぐことが最重要課題の一つとして議論されている。
六ヶ所再処理工場は原発の使用済み燃料からこのプルトニウムを取り出すために計画されたものであるが、いま運転を開始しようとしている核燃料再処理工場は世界中でもこの六ヶ所工場だけである。

 原発の使用済み燃料を試験的に再処理して出てきた危険な高レベル廃液のガラス固化計画が難航しているために竣工が延期となっているが、年間8トンものプルトニウム(長崎型原爆1000発分以上)を取り出す予定のこの工場は、運転開始となれば、非核保有国として初めての商業規模のものとなる。

 昨年3.11の地震・津波によってもたらされた福島第一原子力発電所の事故の後、日本の原子力政策は再検討されている。日本が原子力の将来を決定していない中で再処理計画を進めるとの決定を行えば、核廃絶を目指す日本の政策に世界から疑問の声が集中することになるだろう。

 プルトニウムを利用しながら増やすという「夢の」高速増殖炉計画はもんじゅの事故などで頓挫した。その後出されたプルサーマル計画(プルトニウムを普通の原発で消費するもの)は、溜まってしまったプルトニウムをなんとか消費しようというものだったが、この計画もデータ捏造や原発トラブル隠し、事故などの影響で進んでいない。福島原発では3号機でこのプルサーマルが実
行されていたために事故を複雑なものにしてしまった。そもそもプルサーマルは普通のウラン燃料を使った原子炉の運転より技術的に難しい上にコストが高くなるので、原発推進国の多くが再処理をしないで使用済み燃料をそのまま地層処分することに決めている事実がプルトニウム利用の非経済性を物語っている。

 プルトニウムの利用ができないまま再処理だけが進んだ結果、日本は2010年末現在、合計約45トン(長崎型5500発分以上)ものプルトニウムをヨーロッパと国内に保有している。利用のめども立たない状態でさらにプルトニウムを取り出す計画を進めれば、不必要に核拡散やテロリストによる使用の危険を増大させるものとの国際的批判は免れない。

 以上の理由から、すでに分離してしまったプルトニウムの何らかの形の処分計画が大幅に進展するか、あるいはプルトニウム利用の合理性について国内外での合意が形成されるまでは、六ヶ所再処理工場でのプルトニウムの分離計画を中止するよう求める。

 以上、地方自治法99条の規定に基づき意見書を提出する。

 平成24年6月19日
 調布市議会議長 伊藤 学
 提出先 内閣総理大臣、経済産業省大臣、環境省大臣、外務省大臣


.. 2012年07月04日 10:20   No.392016

■--放射性セシウムの食品新基準は
++ 安田節子 (幼稚園生)…1回          


   内部被爆犠牲者を出すことを容認するもの
 ( 食政策センター・ビジョン21)

 4月1日より食品中の放射性物質の新基準がこれまでの暫定基準に代わり施行された。

 ○放射性セシウムの新基準値
   食品群    基準値 (単位:ベクレル/kg)
  ------------------------------------------
   一般食品   100
   乳児用食品   50
   牛乳      50
   飲料水     10
  ------------------------------------------

 1.原発事故後のもっとも重大な被ばく源は食品からの体内取り込みだ。放射線防護の観点から、いかに国民の内部被ばくを防ぐかという思想に立って基準策定されるべきところ、新基準は内部被ばくの犠牲者を出すことを認めるものとなった。

  放射線の影響には閾値がないのだから、限りなくゼロを目指して国民の内部被ばくを防ぐ基準を定めるべきだ。その数値にもとづき市場流通前にふるいわけ(スクリーニング)の全ロット測定が実施され、超えたものは東電賠償対象とし、基準以下のものだけ市場に流通する体制を構築するのが政府の責務ではないか。

  日本の公衆の被ばく限度は年間1ミリシーベルト以下という法律の定めがある。しかし、1年間運用された暫定基準は、食べる食品の半分が基準ぎりぎりだとして年間17ミリシーベルトの被爆を認めるものだった。これは非常事態の介入値で、安全濃度を示すものではないと政府がいうように、途方もない緩い値であった。新基準は、セシウムについて5分の1に引き下げたというが、暫定基準が途方もない数値であるから、引き下げたといってもなお高過ぎる。

  また主食の米について、一般食品と別に厳しい数値が設定されるべきだった。100ベクレルぎりぎりの米を誰が食べたいと思うだろうか。ウクライナ、ベラルーシでは主食のパンには一般食品より低い基準を定めている。
  流通する米は一桁レベルの規制値にしない限り、生産者も米流通業者も消費者の懸念のはざまで対応に苦慮するだけだ。
.. 2012年04月07日 08:02   No.377001

++ 安田節子 (幼稚園生)…2回       
 2.セシウムの基準値のみで、ストロンチウムなど他の核種の基準値が定められていない。政府はセシウム値に他の核種を比率に応じて考慮していると言い訳をしている。同じ理屈で暫定基準のときもストロンチウムの基準は示されなかった。基準値がなければ考慮されず、検査体制の構築や実質的規制はなされない。わけてもストロンチウムの基準は不可欠だ。なぜならストロンチウムは作物のみならず、魚介類にも取り込まれやすい。事故後1年から2年に魚の汚染のピークが来ると言われている。計測器配備や検査体制に費用と労を惜しむようでは、本気で被爆防護を考えているとは思えない。ストロンチウムはベータ線核種であるため体内への摂取後に毒性を示す。化学的性質がカルシウムに似ているため、骨に蓄積される。そのため生物的半減期が長く、セシウムと異なり次第に蓄積されていく。食品にわずかしか含まれていないとしても危険性が高くなるのだ。

 3.乳児食品と牛乳に50ベクレルはとうてい許容できない。ゼロであるべきだ。細胞分裂が活発で成人の何倍も影響を受ける乳児や子どもたちを内部被ばくから守るためにはゼロ基準でなければならない。しかもゼロ基準の達成は不可能ではない。乳業メーカーは輸出向け粉ミルクは汚染ゼロを保障して輸出しているのだ。現在、乳業メーカーは多くの酪農家から集めた原乳をクーラーステーションでミックスした後、計測している。高い汚染の原乳があっても薄まり規制値をクリアーすればよしとしている。酪農家の牛を個別に検査し、汚染牛を特定するというきめ細かい作業を続ければ、汚染のある原乳の混入はなくなる。牛乳だけでなく米も茶も同様で、きめ細かな測定による汚染源の特定と排除が最も被ばく防止に有効だが、それはコストがかかるからしないで、ミックスして基準値以下に薄まればよしとする業界にやさしい食品流通規制を続けていては国民全体が内部被ばくさせられるのは必至だ。

 4.飲料水の10ベクレルはあまりにも高い。 ちなみに飲料水の基準は米国0.111ベクレル、ドイツ0.5ベクレルだ。現在いずれの浄水場も計測値は検出限界以下となっている。検出限界値は小数点以下だ。実現できている小数点以下の規制値にすべきだが、なぜしないのか。あえてWHO基準の高い数値を持ってくる意図はどこにあるのか。再び飲料水の汚染が起こりうると想定しているのかもしれない。

.. 2012年04月07日 08:08   No.377002
++ 安田節子 (幼稚園生)…3回       
 5.幼児、子ども、妊婦への配慮がない  乳児食品と牛乳以外の一般食品はおしなべて100ベクレルだ。半分は汚染のない食品で、残り半分がこのレベルぎりぎりの食品を摂取したとする前提で一般食品に割り当てる線量は、1mSv/年から「飲料水」の線量(約0.1mSv/年)を差し引いた約0.9mSv/年としている。これは内部被ばくだけでだ。

  ドイツ放射線防護令では、公衆の年間放射線被ばくの制限値を0.3ミリシーベルトとしている。この基準を守るためには、セシウム137の制限
  値は子どもと青少年に対しては食品1キロ当たり4ベクレルを、大人は8ベクレルを超えるべきではないと勧告している。それでも年間0.3ミリシーベルト被ばくすると国際放射線防護委員会(ICRP)のリスク数を使用した場合、10万人当たり1〜2人が新たに癌で死亡する結果となる。

  日本は半分は汚染していない食品という前提だから、ドイツ放射線防護令からすると、6倍くらいになるのではないか。日本の年間1ミリシーベルトの被ばく限度はICRPの基準を参考にしている。放射線防護の考えは出来る限り被ばくは最小化するという原則があったが、ICRPは
  「ALARA(As Low As Reasonably Achievable)」Reasonablyを挿入したアララの原則にすり替えた。合理的、現実的に達成できる限り、低くというもの。「合理的」とは経済性の観点から決められる。

  新基準は明らかに経済性優先で放射線防護がその下に置かれている。日本政府はアララの原則に則って基準を決めている。多くの内部被ばくの犠牲者を生むことを承知しての基準であり、とうてい納得できるものではない。

 6.米、牛肉、大豆については、米、牛肉は2012年9月まで、大豆は12月まで暫定規制値500ベクレルの適用が続く。
  また加工食品については、3月31日までに製造、加工された食品は暫定規制値を賞味期限まで認める 9月30日までに製造、加工された米、肉を原料とする加工食品は賞味期限まで認める 12月31日までに製造、加工、された大豆食品は賞味期限まで認めるとなっているため、2本立ての基準となり、500ベクレルの食品も流通することになる。注意が必要だ。

  それにしても現状は加工食品原料やコンビニ弁当など放射能検査はほとんどされていない。食品企業やコンビニ各社に新基準より厳しい自主基準を定め、放射能検査体制を敷き、数値を公表するよう電話を集中させよう!

.. 2012年04月07日 08:19   No.377003
++ たんぽぽ舎 (社長)…668回       
サクラ調査が順調 講習会や練習調査に多数の参加者。
 │   九州・四国・神奈川・東京(品川、文京)から報告書届く
 └────(たんぽぽ舎 サクラ調査ネットワーク)

 2012年のサクラ調査が順調です。9年間の中で今年初めて行った基本
 講習会(3月23日)も30名強の新しい人々-女性が多数-が参加された。

 また、4月6日(金)午後と7日(土)午前中に行った2回の実地講習会(東京・文京、東大小石川植物園)にものべ30名弱の人が参加して、サクラ調査の実際のやり方を実習し、終わりにミーティングをしました。(テレビ局1社も参加、好評でした)

 4月9日現在、九州・四国・神奈川から調査報告書が届いています。各地の
 皆さん、調査後はなるべく一週間以内に調査票ほかをお送りください。

.. 2012年04月10日 07:48   No.377004
++ 山崎久隆 (課長)…153回       
4/21読売社説で新規制を非難
 │   新聞が「違法」流通を煽り、混乱を消費者に押し付けている
 

 新聞が「違法」流通を煽っている。新規制など守らなくても良いと言わんばかりだ。
 新規制とは、4月1日から施行された放射性物質の新しい規制値のこと。いわゆる「キロあたり100ベクレルなど」のことだが、4月21日付の社説で「食品の放射能 新規制値による風評被害防げ」なのだそうだ。
 まるで規制値が風評を招くから従うなと言わんばかりでは無いか。
 最初の一文からして、大間違いを書いている。
 「懸念されたとおり、過度の規制がかえって不安と混乱を招いている」と書き出しているのだ。これでは新規制値がまるで法の規制を無視した値であるかのごとくだが、厚生労働省がキロあたり100ベクレルという値を決めたいきさつさえ理解していない。
 暫定基準500ベクレルは、あくまでも緊急事態に対する暫定規制であり、日本の放射線被曝を規制している基準から見たら高すぎた。この値は年間5ミリシーベルト程度の被曝を前提にした値だった。
 一般人の年間規制線量は1ミリシーベルトなので、これでは守れない。そのため、恒久的な規制をするには引き下げは必須だった。
 その値は、最初は「食品を含めて全ての被曝が年間1ミリシーベルトに収まるように」すべきだったが、実際には「食品からの被曝線量が1ミリシーベルトに収まるように」といった考え方で決められた。これでは過大だと批判もあったが、暫定規制値が余りに高かったこともあり、キロあたり100ベクレルという値に大きな反対は起こらなかった。
 しかし現実にはやはり過大だ。少なくてもこの三分の一、33ベクレル程度が年間1ミリシーベルトを維持するには妥当な値だろう。
 被曝による健康影響は発がんリスクだけでは無い。さらに個人差も激しい。
子どもたちはもちろん、免疫に疾患を元々持っている人にとっては、そうでない人よりもリスクは高い。
 同様に心臓に持病がある、糖尿病である、脳梗塞等の血管系の既往症がある、肝臓や腎臓機能が弱い、代謝に問題を抱えているなど、放射性物質が体内に入れば、悪影響を受けると考えられる身体状態は様々に考えられる。読売はこれらの人たちの健康と、経済利益のどちらが大切だと思っているのだろうか。
 もちろん、生産者に被害が出るならば、それらは全て東電が賠償するべき事だ。農産物に限らずいわゆる風評被害も含めて、ちゃんと損害賠償をさせないから起きている混乱を、消費者に押しつけるなど言語道断だ。向ける矛先を誤った「ペンの暴力」と言うほか無い。

.. 2012年04月25日 08:52   No.377005
++ 栄木忠良 (幼稚園生)…3回       
.「親子講座 こどもたちを放射能から守ろう」
 │   ー低線量・内部被ばくの危険性ー
 └────(さよなら原発みなと)

 文科省「放射線副読本」が全国の学校に届けられ、「放射線はこわくない」教育が始まろうとしています。福島原発事故から1年。放射能汚染は収まるどころか、これからが内部被曝からどう子どもたちを守るかが最重要な問題になってきます。

 最大の当事者になってしまった子どもたちが、放射線について正しい知識を持ち、内部被曝から命を守ること、そして、持続可能な未来を切り開くため考える力を育てていくことが重要です。また、これは取り直さず、私たち大人の問題でもあります。

 川根先生のお話を聞き、「副読本」の問題点を明らかにし、使用中止にすること。内部被曝の危険性を親子で学びましょう。
 ぜひ、学習会にご参加下さい。

 ◇講師 川根眞也さん
  講師紹介:
  さいたま市 公立中学校 理科教諭、内部被ばくを考える市民研究会 代表
  Facebook「福島第一原発を考えます」、放射能防御プロジェクトに参加。
  原発事故直後から放射線量を測定し「子どもたちを被ばくさせてはいけない」と校長先生に直談判した熱血先生です。

 ・日時 5月13日(日)13時30分〜16時30分
 ・場所 リーブラ(港区立男女平等参画センター)ホール(5階)
   こちら
 ・住所 港区芝浦3-1-47
 ・参加費 大人500円 学生200円 小学生以下は無料です。
 ・アクセスJR「田町」駅東口 徒歩2分
       都営三田線「三田」駅出口A4 徒歩4分
 ・共催 ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク
     こちら
     劣化ウラン廃絶みなとネットワーク
 ☆保育室はありませんが、会場内にキッズスペースを設けます。
 ・連絡先 080-3013-3618 090-3248-7397
 「さよなら原発みなと」のブログに副読本のニュース・動画があります
 こちら

.. 2012年04月27日 08:21   No.377006
++ 冨塚元夫 (小学校低学年)…8回       
<お母さんお父さんのための保育付き講座>
 │ 福島・東日本の子供たちを放射能から守ろう!
 │  子どもたちに何が起きているか?
 └────(たんぽぽ舎ボランティア )

 日時 :4月29日(日)14時〜(13時開場)
 場所 :スペースたんぽぽ
 講師 :黒部信一さん(小児科医、チェルノブイリこども基金顧問、
     未来の福島こども基金代表、練馬区すずしろ診療所所長)
 参加費:800円(学生400円)、保育料金はお子様お一人につき200円です。

 ☆福島県だけでなく広く東日本の子供たちに放射線の健康被害が出てきています。しかし福島県のやっている健康調査はまやかしです。これから
数十年かかって起きてくる事態を終わらせようとしてます。

  1986年に起きたチェルノブイリの原発事故後、「チェルノブイリ子ども基金」の顧問として被害に遭った子どもたちをずっと支援してこられれた黒部医師のお話をうかがって、子供たちにいま何が必要か一緒に考えていきましょう。皆さまのご参加をお待ちしています。

 ☆保育ご希望の方は、お子さまのお名前、年齢、性別、アレルギーの有無を
 ご希望の上、メール hihoihoike@gmail.com までお申込み下さい。

.. 2012年04月28日 08:42   No.377007
++ 冨塚元夫 (小学校低学年)…9回       
福島・東日本の子どもたちを守ろう〜子どもたちに何が起きているか
 │  スぺースたんぽぽ4月29日保育付き講座
 │  黒部信一医師のお話を聞いて
 └────(たんぽぽ舎ボランティア )

 講演の題は「福島・東日本の子供たちを守ろう!〜子供たちに何がおきているか」でしたが、まだ何が起きているかわからない、問題はこれからだ、まだまだやるべきことがあるというのがお話の内容だと思います。

 低線量被ばくの初期症状はわかりません。鼻血が出る、下痢が止まらない、異常に疲れる等の症状が出ています。鼻血・下痢は子供には放射線の障害以外にも細菌性感染も考えられます。普段鼻血の出ない大人に出れば、要注意です。
鼻血、下痢とも止まれば問題ありません。疲れやすいのは要注意です。今後何年か経てばいろいろな症状が出てくるでしょう。甲状腺のしこりはあまり神経質になる必要はありません。
 自分で触って確かめることが出来ます。しこりがあれば定期的に検診を受けましょう。
 ベラルーシで甲状腺がんにかかった子供の25%が死亡したのは、発見が遅れたためです。病院が近くにない、病院に行く交通手段が悪い等日本とは事情が違いました。
 しかし放射性ヨウ素だけでなく、放射性セシウムも甲状腺に蓄積し、癌を発生させる可能性があります。べラルーシの元ゴメリ医科大学長バンダジェフスキー氏の研究によって、セシウムは甲状腺、骨格筋、小腸、心筋、脾臓、脳、腎臓、肝臓に蓄積し、癌のみならず種々の病気を発生させることが解明されました。
 福島県の3分の2はチェルノブイリ事故の基準では避難の権利のある地域です。
本当は避難ではなく移住であるべきです。しかし、それが現実にできない状態の中で、一番気を付けるべきは内部被曝、つまり食品です。
 黒部医師が代表をしている「未来の福島こども基金」は福島県の各地に食品放射能測定器を9台送りました。牛乳は放射能に汚染されやすいので要注意です。人間は牛乳を飲まなくても問題ありません。川・海がセシウム・ストロンチウムに汚染され、海産物は広く汚染されました。
 心配しすぎはストレスになり、逆効果です、というとミスター100ミリシーベルトと同じように聞こえますが、その内容は全く違います。移住が必要ですが、それができなければ、できることをやりましょう。除染効果は限られており、田畑・森林の除染は不可能ですが、子供の行動範囲は除染すべきです。移住できなければ保養があります。「チェルノブイリこども基金」やDAYSJAPANを中心にして多くの人々の協力で、沖縄の久米島に保養センターをつくる準備がすすんでいます。
 皆さまもご協力お願いいたします。

.. 2012年05月08日 11:22   No.377008
++ 朝日新聞 (小学校低学年)…5回       
今も人が住めない100を超える廃村の名前が刻まれている。
 │   「チェルノブイリ、まだ被害渦中」日本ペンクラブが視察
 └────(5月3日 デジタルより)

 日本ペンクラブの理事ら8人は4月中旬、チェルノブイリ原発事故の影響を旧ソ連ウクライナなど現地で視察した。「福島と子どもたちの未来を考えるため」という。25日に会見した浅田次郎会長は「処理作業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来に責任をもたないといけない」と話し、原発反対を改めて表明した。
 ペンクラブは昨秋「脱原発を考える集い」を開き、今春は福島を訪れ、大飯原発再稼働に反対する声明も出している。森絵都理事は「原発事故から26年たったチェルノブイリに教えを請う気持ちで行ったが、まだ被害の渦中だということがわかった」と話す。
 原発から30キロ圏内には検問所を通って入る。視察当時は、毎時5〜6マイクロシーベルトだった。原発の放射性物質を封じ込めるシェルターは、コンクリートに亀裂が入っていたという。新たなシェルター造りや廃炉の管理のため、今も常時3千人が作業をしている。
 報道によると新たなシェルター造りの建設費は約1620億円。欧州各国による基金に頼り、地元の雇用が創出されてもいるという皮肉な状況だ。中村敦夫理事は「原発は経済のためと言う人がいるが、逆の意味の冗談ではないか」。
 原発から約17キロにある公園内の記念碑には、今も人が住めない100を超える廃村の名前が刻まれている。中村理事は「広大な森の除染は不可能だと証明されている。日本は森と山の国だ」と心配を隠さない。
(中略)ウクライナの首都キエフの内分泌研究所によると、「胎内被曝(ひばく)した子どもの7歳検診では、健康児は2.5%しかいなかったという。(後略)

.. 2012年05月12日 07:33   No.377009
++ 蔵下和男 (幼稚園生)…1回       
.『忍びよる負の遺産』 今年も浜岡原発周辺の遠州灘海岸に
 └────(静岡県)

 国の特別天然物のアカウミガメの産卵上陸がはじまった。昨年まで死亡漂着、産卵後の奇形(欠損等)で孵化。イルカやクジラの死亡や瀕死の漂着や海鳥の大量死亡漂着等が確認されている。原因は不明。

1994年12月、浜岡原発の1号機で核燃料棒破損(現在は1号機の使用済核燃料貯蔵プールに1体のみ保管)により1900億ベクレル超の放射性物質が環境中に放出されたが周辺住民に連絡がされなかった。新聞社が報じたのは昨年の福島第一原子力発電所の事故後である。なんと事故から17年以上が経過している。

希ガス(クリプトン、キセノン等)の目標放出量は年間、14万Ci=5180兆Bqまでも放出可能なのである。4月2日現在、原子炉と使用済核燃料貯蔵プールに8976体貯蔵している。行き場がない。気管支喘息や肺癌の治療を中心とした呼吸器病学を専門とする医師は浜岡原発周辺について、「なによりこの近郊に肺癌が人口の割合に多い印象に驚いている。分析するほどの数ではないの
で理由は無論わからないが、喫煙に起因するとばかり、とも言えないだろう。
地域の胸部の2次健診を引き受けるようになると、この数は更に増加すると思われる。」と浜岡町立浜岡総合病院(現在は御前崎市立御前崎総合病院)年報に記されている。

その御前崎総合病院は東日本大震災後、医師の確保に苦労している。応募はゼロ。浜岡原発や津波が影響しているとみられる。御前崎市の人口は3万5000人、病院運営は赤字が続いている。2010年度には4億8800万円を補助金で穴埋めした。4億1800万円は原発の交付金だ。

 ◇5月26日(土)14時から蔵下さんの講演があります。ぜひお越し下さい
  『原発による動植物の異変』、参加費(資料代含む)1000円
  主催:反原発自治体議員・市民連盟
  こちら

.. 2012年05月24日 10:51   No.377010
++ たんぽぽ舎 (社長)…694回       
サクラ調査(9年目)全国集計中、着々進行
 │  北海道からも九州からも調査データが届き
 └────( サクラ調査ネットワーク)

 サクラと環境・放射能汚染調査(9年目)は、最後の北海道からも調査データが届いて、又福島では大量のサクラの木の調査がたんぽぽ舎会員Kさんの尽力でできて、かなりのデータ資料が集まりました。現在それらの集計と分析を進めています。できるだけ早くまとめて、それを6月中に『サクラ調査報告集』第9集(カラー含む50頁余・500円)として発行する予定です。
乞うご期待。

.. 2012年05月28日 19:06   No.377011
++ 銘苅朝子 (幼稚園生)…1回       
放射能汚染の現状と 今、わたしたちにできること
  〜あなたと子どもたちの未来のために〜 広瀬隆氏 講演
 (このイベントは事前申し込みが必要です)

 日時:6月24日(日) 開場pm1:00 開演pm1:30〜pm4:30
 場所:墨田リバーサイドホールイベントホール
    東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
 参加費:事前申込み ¥1,000
 主催:子供たちの未来を考える母と子の会
 お申込みは下記にて受付中
  〒106-0031東京都港区西麻布1-8-9
  TEL 03-6410-6058、 問合せは、広報担当:銘苅朝子(めかるともこ)までお願い致します。

.. 2012年05月28日 19:24   No.377012
++ 山崎久隆 (課長)…163回       
原則を忘れるとこうなる
 │  がれき広域処理につぎ込む国家予算があるならば被災者支援にまわせ
 └────(たんぽぽ舎)

 がれき広域処理は混迷を極めている。
 とうとう北マリアナ諸島政府から「がれき受け入れ申し入れ」なる話が宮城県などに飛び込んできた。
 もとより、産業廃棄物(災害廃棄物といえども産業廃棄物と同じである)の海外移転は国際法で禁じられている。まして放射性物質に汚染されたものを国外に持ち出すことはいかなる理由付けをしても合法にはならない。
 日本国内だけならば、勝手な法律を作れば何でも可能かもしれないが、国際法はそうはいかない。
 まして北マリアナ諸島は、太平洋戦争中に日米両国の激戦があり、日本の占領下で大変な被害を先住民に与えた場所であり、その遺物による汚染もなくなっていない。
 天然自然の豊かな場所に、そのまま廃棄物を積み上げるだけの「処分」なのだろうから、環境破壊を引き起こす大問題といわざるを得ない。
 このような「非常識」な話が持ち上がる背景には、広域処理という本来ならばやってはならない無茶な処分方法を採用し、それがうまくいかないとして「そのために災害復旧が進まない」と、政権の責任を地方自治体の真面目な懸念や批判に「精神論」と「暴論」で答え続けてきたからだ。
 これほど政府が無茶苦茶をいっていたら、そのうち海外に持ち出そうなどといった「暴論」が登場するだろうと予想できた。
 また、今回の北マリアナ処分案は輸送距離がとんでもない距離になる。
 災害廃棄物を2500キロも運ぶというのだから、一体どれほどの資金が必要なのかと思うと、ぞっとする。
 今でも東京など広域にがれき廃棄物を持ち出すのに多くの国家予算をつぎ込んでいる。そんなところにつぎ込む予算があるのならば、被災者支援に回すべきだろう。

.. 2012年06月04日 10:36   No.377013
++ 小出裕章 (幼稚園生)…2回       
放射能無害化は、極めて困難
 │   「放射能の無害化技術」と、その現状について
 └────(京都大学原子炉実験所)

小出裕章: 原子力発電はウランを核分裂させますが、核分裂させると、核分裂生成物ができてしまいます。元々ウランは、放射線を発する危険な物です。
 その危険なウランを核分裂させると、そのとたんに放射能の量が10億倍に増えます。それだけの凄まじい力を人間は持ってしまったのです。

 人間が核分裂の連鎖反応を使うようになったのは、1942年です。米国がマンハッタン計画という原爆製造計画を立ち上げ、物理学者が長崎原爆の材料であるプルトニウムの製造法を考えました。そして、プルトニウム製造には原子炉を動かすのが最も効率的、と結論しました。

 皆さんは原発を「発電」のための装置だと思われているかもしれませんが、元々開発者は、発電などに興味はなく、プルトニウムを作るための手段だったのです。しかし、当初から「これをやると大変なことになる」ことはちゃんとわかっていましたので、1942年時点から無害化の研究は始まっているのです。研究は続けられ、今年で70年になりますが、未だにできないのです。

 できない理由は、主に2つあります。
 1.作ってしまった核分裂生成物を消そうとすると、そのために莫大なエネルギーがかかる。もともと原子力発電は、エネルギーが欲しいから作った訳ですが、そのエネルギーを全部投入してもまだ足りないとなれば、意味がありません。いくらやってもダメなのです。
 2.先ほど「消す」と言いましたが、本当に消すことはできません。正確には、「消す」のではなく、寿命の長い放射性物質を寿命の短いものに変化させて、管理期間を短くしたい、と言う考え方です。ところが、ある寿命の長い放射性物質を寿命の短い放射性物質に変える作業をすると、新たに寿命の長い放射能が生まれてしまったりする物理現象が同時に進行してしまうのです。日本でも「原子力研究開発機構」が研究を続けていますが、いくら実験を繰り返しても、この壁を突破できず、70年間実現できずにきているのが現状です。

 私たちの世代が原子力発電を始めました。これから先10から20年くらいは続くかもしれません。でも、せいぜい何十年という時間しか原子力は使えません。ウランが枯渇するからです。

 ところが、私たちの世代で生み出した放射能のごみは、100万年後まで子孫たちに押しつけられるのです。そんな行為に自分が荷担したということを、私は決して許せない。だから私は、自分たちの世代が生んだごみは、自分たちの世代の責任で無毒化したいと願っています。でも、たいへん申し訳ないことに、それは不可能なようです。
  (人民新聞6月15日号の小出裕章インタビュー
   「何も変わらなかった日本と原子力村!」から抜粋)

.. 2012年06月23日 10:40   No.377014
++ 小出裕章 (幼稚園生)…3回       
.『食品の放射能汚染 完全対策マニュアル第2弾』あす発売
 │  世界初!ぬか漬けのセシウム移行実験、加工食品103検体の測定
 │  結果を一挙公開、学校給食の問題点、今後の汚染トレンド
 └────(たんぽぽ舎+ルポルタージュ研究所、小出裕章氏・協力)

◇別冊宝島『食品の放射能汚染 完全対策マニュアル第2弾』があすから発売されます。定価980円。たんぽぽ舎でも取り扱っています。
 ご希望はFAX・メールで。FAX 03-3238-0797 nonukes@tanpoposya.net
 
 読者から絶大な評価を得た『別冊宝島1807 食品の放射能汚染 完全対策マニュアル』の第二弾企画。汚染食材のロンダリングが起こりやすい「加工
 食品」、子どもを持つ家庭が気にしてる「基礎食品」を、合計100検体計測、1ベクレル単位まで計って公表します。

 第1章 食品汚染の“空白地帯”
 第2章 安全な食生活を続けたい!加工食品63種カード
 第3章 測ってみなければわからない
 第4章 セシウム汚染を「見える化」する
 第5章 これからの「食品汚染」傾向と対策
 あとがき 編著者紹介

.. 2012年06月27日 09:43   No.377015
++ たんぽぽ舎 (社長)…705回       
.≪チェルノブイリ原発事故≫〜〜被害は、今、どう出ている〜〜
 |  ウクライナ調査を報告します
 └──── 食品と暮らしの安全基金

 事故当時、母親だった女性に孫が生まれ始めています。
食品と暮らしの安全基金では第1回を2月27日〜3月7日に、第2回目は5月27日〜6月5日と現地を訪れ、健康被害を調査。
すると、年間1ミリシーベルトの地域で、孫世代に「足が痛い」という子が半分ほどいたのです。
 放射能の人体影響の研究は、ガンに圧倒的な重点が置かれ、心臓病、白内障、遺伝病も研究は行われていますが、それ以外の健康問題はほとんど調査されていません。
 ところが日本政府は、20ミリシーベルト以下は「健康に被害がない」として福島の町や村への帰還を認める方針です。

.. 2012年07月03日 12:01   No.377016

■--首相官邸まえ超大規模抗議行動にご参集
++ 首都圏反原発連合有志 (幼稚園生)…1回          

22日!緊急大拡散!

6/22(金)18時〜20時、首相官邸前にて原発再稼働反対の超大規模抗議行動を
 行います。先週は1万2千人もの市民が集まりました。
 いくらか注意事項がありますので以下をご参照の上よろしくご参集お願い
 します。こちら

 場所 首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
 呼びかけ 首都圏反原発連合有志

.. 2012年06月23日 08:05   No.389001

++ 横田朔子 (幼稚園生)…2回       
官邸に行こうとして、警官にいろいろ妨害された事実
  <6/15首相官邸まえの抗議集会>
 

 6月16日野田政権は、福井県大飯原発の再稼働を承認する」と6月15日に報道され、15日の夕方、首相官邸前の抗議集会には1万人が結集しました。今朝16日は小雨の降る中、9時から官邸前の抗議集会が開かれ、600人が結集した。私も所用で1時間遅れて駆けつけた。
 ところが、メトロの「国会議事堂前」駅を出て官邸前に向かおうとしたが、道路の入り口は5〜6人の警官が立ち塞がり「どこへ行くのですか」「官邸前です」「今日は反原発の人達が沢山集まって抗議集会をしているので、警備の都合上、ここは通れません」「国民の行動を通行止めにする根拠はあるのですか」「あります」「危険極まりない大飯原発の再稼働を今日決められると報道
されたので来たんです。どうしても官邸近くに行きたいけれど、全部の道路が閉鎖されたのですか?」「いや、あの道は通れます」こんなやり取りの後、その道路に行くと、同様に警官に阻まれた。あっちに行け、こっちに行けと言われた通りに行っても、なかなか通れる道がなくて、子ども連れの母親もずいぶん遠回りさせられていた。

 警官と押し問答しても仕方がないので、30〜40分グルグル回ってようやく官邸前にたどり着いた。警官の物腰は柔らかく、言葉も丁寧だったが、これではまるで自民党、新憲法法案第9章(新設)の「非常事態」を先取りしたのかと思われ、しばらく怒りはおさまらなかった。

 非暴力の労働者や市民の抗議集会で通行止めにするとは、あきれ果てた国である。世論の多くが安全性に疑問を持ち、再稼働に反対している事を十分認識しているからこそ、野田政権は過剰警備に走るのであろう。
 私達の抵抗闘争は決して諦めることなく、野田政権が再稼働を撤回するまで追いつめていこうではありませんか!

.. 2012年06月23日 09:00   No.389002
++ 再稼働反対ハガキアクション! (幼稚園生)…1回       
再稼働を撤回せよ、新版(第4版)ハガキを出そう!
 │   ハガキ全文と4大臣&2黒幕の地元事務所一覧
 
大飯・伊方原発の再稼働強行をやめよ!
電気は足りている。地震・津波対策は出来ていない!

 野田首相ら4閣僚のみなさん!大飯原発の再稼働決定の根本的な過ちは、福島原発過酷事故の原因究明すら出来ず、放射能をまき散らしている危険な現状を放置し、福島や全国の人びとの不安・再稼働反対の声を無視し、政治判断した事だ。
 (1)原発事故が起きた時、取れる筈のない責任を取ると言うのは、ペテンだ。
 (2)ベントや免震棟もなく、避難道路の不備等、住民や被曝労働従事者への最低限の安全対策すら講じないまま再稼働を決定した事は、危険極まりない。

 福島の被災者は仕事も家も故郷も希望も失った。今なすべき事は再稼働ではなく、国も東電も過ちを認め、情報の隠蔽、改ざんをやめて全てを明らかにする事。未来をになう子どもたちを放射能から守る事。被災者への弁償を完全に行う事だ。
 何よりも被災者の声を重視せよ!周辺自治体の住民の声を無視するな!
国民の再稼働反対の声を政治家は聞け!誠実に!

 《伝えたい事》
  住所・氏名
___________________________________

 ▼▲▼▲ 首相、大臣ら6人の地元事務所の住所 ▲▼▲▼
 ▼▲▼▲ 3つの電力会社の住所・電話・FAX ▲▼▲▼
 1)野田佳彦 船橋事務所
   〒274-0077 千葉県船橋市薬円台6−6−8−202
  TEL 047-496-1110 FAX 047-496-1222 post@nodayoshi.gr.jp
 2)仙石由人
   〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東1-64-5
  TEL 088-626-1059  FAX 088-655-9130
 3)枝野幸男 大宮事務所
   〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-108-5永峰ビル2F
  TEL 048-648-9124  FAX 048-648-9125
 4)藤村修  大阪事務所
   〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町7-20阪急吹田駅前奥野ビル2F
  TEL 06-6337-3694  FAX 06-6337-4354
 5)細野豪志
  (三島事務所)〒411-0847 静岡県三島市西本町4-6コーア三島ヒ゛ル2F
  TEL 055-991-1269  FAX 055-991-1270
  (富士事務所)〒417-0035 静岡県富士市津田町109-2
  TEL 0545-55-5411  FAX 0545-55-5412
 6)齋藤勁
  〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町1-15第2東商ヒル3F
  TEL 045-681-7733  FAX 045-681-1681

 関西電力 〒530-0005 大阪府大阪市北区中ノ島3丁目6−16
  TEL 06−6441−8821  FAX 06-6441-7143
 四国電力 〒760-8573 香川県高松市丸の内2番5号
  TEL 087−821−5061  FAX 087-826-1250
 東京電力 〒100-0011 千代田区内幸町1−1−3
  TEL 03−3501−8111  FAX 0120−12−8589

 ◎関電、四電管内ほかの自治体のあて先はホームページをご覧ください
 こちら

.. 2012年06月23日 10:06   No.389003
++ 丸山重威 (幼稚園生)…1回       
原子力基本法を改悪する条文=核を持つ国、核武装を進める企みは
 │   許せません!
 └────(世界平和アピール七人委員会事務局 (JCJ))

 原子力規制庁の設置に関する法案が衆院を通って、参院に送られていることはご存じだと思いますが、何とその過程で、原子力基本法の『民主・自主・公開』の「平和三原則」を骨抜きにし、目的に、「安全保障」を忍び込ませる、原子力基本法の改正が行われようとしていることをご存じですか。
 どさくさに紛れて、日本の原子力平和利用のあり方をも根底から覆そうとする企みで、何と衆院では2時間で通してしまった、とのことです。原発が作り出すプルトニウムを持っていることが核抑止になるのだ、という議論は、自民党などから言われていましたが、ここで堂々と出てきたわけです。何でも、政府提出の「原子力基本法設置法案」をとりさげ、民主、自由、公明三党が提出
した「原子力規制委員会設置法案」を通したとのことで、その中に、この「改正」が含まれていました。いかにも、姑息なやり方だと思えて仕方がありません。
 これについては、16日朝刊で、「可決ラッシュ」(朝日)、などと報じられましたが、メディアも気づかなかったのか、この「安全保障」問題とか「基本法改正」は、一切触れられていません。「平和利用」というもっと議論しなければならない基本的な問題を、こんな形で勝手に崩し、なし崩しに、原発容認→核をもつ国→核武装にすすめようとする企みは許せません。会期末を迎え
て、参議院でも、みんなが気づかないうちに通してしまおうという策謀は絶対阻止すべきです。
 世界平和アピール七人委員会は、ちょうど開いた18日の会合で、この問題を討議し、添付のようなアピールを発表しました。ぜひ、これを緊急に広めていただき、何とか「成立」などというようなことにならないよう、ご協力ください。

.. 2012年06月23日 10:57   No.389004
++ 山口二郎 (幼稚園生)…2回       
戦犯はひっこめ
 └────(北海道大学教授)

こちら特報部<本音のコラム>から(6月18日 東京新聞)

 大飯原発再稼働に反対する数千の市民が首相官邸付近に集まったという記事を読んで、六〇年安保を思い出した。
 五十二年前のちょうど今ごろは、安保反対運動のピークで、未曽有のデモが国会を取り巻いた。あの時の市民は、安保条約そのものを理解して反対したというよりも、A級戦犯だった岸信介首相(当時)が強行採決で安保条約を可決させ、戦後民主主義を踏みにじったことに怒ったのだろうと想像する。

 今、原発再稼働に反対し、首相官邸付近に集まった市民にも、先般は引っ込んでいろという思いは共通していると私は考える。
 ポスト3・11の戦犯も、岸氏などとどうよう、あれだけの惨事を引き起こしていながら悪いことをしたと思っていない。性懲りもなく大失敗した事業をまた進めようとする。戦後の無責任体制は今も終わっていない。
 原発を推進した官僚、経営者、御用学者が戦犯であることは言うまでもない。
これを免罪し、再稼働を進める政治家も先般の同類である。
 原発規制の新制度についても、自民党の圧力で四十年廃炉の原則を骨抜きにする条項が加えあっれた。ふざけるなと言いたい。自民党の政治家でこの問題について口出しする資格を持つのは河野太郎氏くらいだろう。
 戦犯は戦後の政策決定に口出しするな。

.. 2012年06月23日 11:09   No.389005
++ 冨塚元夫 (小学校中学年)…12回       
6/24そうだ、船橋行こう。電車でGO!野田退治デモ!!!
|  再稼働はダメなノダ!に参加しました
 └──── たんぽぽ舎ボランティア (船橋在住)
        
 高円寺商店街などから脱原発杉並が脱原発中野らと一緒に黄色い電車をオキュパイして、黄色いシャツ・スカーフを身に着けて、やってくるというニュースを聞いたのは2日前の22日でした。
 西船橋駅近くの近隣公園から船橋駅近くの天沼弁天公園まで約2時間のデモでした。
 集会は短めで、杉並脱原発、船橋脱原発(仮)のほか、杉並住民の池田香代子さん(作家)、共産党志位委員長(西船橋住民)、市民ネットワークの船橋市議三宅桂子さんも挨拶しました。
 西船橋駅の周りをまわって、船橋駅周辺まで結構距離があり、疲れました。子ども連れや、ベビーカーも参加していましたが、皆最後まで頑張りました。
 集会が始まる前に、船橋市の中心街本町の居酒屋等がすでに「デモ割」に参加している「祝脱原発船橋(仮)結成」というチラシが配られました。そのためか、デモも終盤にさしかかる船橋市本町の商店街あたりからデモに加わる人もいました。
デモ解散地点では参加者は2250人でした、とアナウンスされていました。
 習志野基地パトリオットミサイル反対デモを長くやっている吉沢さんの話では、これまで船橋で最大のデモの参加者は250人だったそうです。

.. 2012年06月26日 06:43   No.389006
++ 柳田 真 (大学院生)…121回       
6/23新宿駅周辺を原発再稼働やめろデモがにぎやかに
 |  700人のデモ隊がたくさんの人々へ再稼働やめろコール
 └──── (たんぽぽ舎)

○ 6月23日(土)午後、「大飯原発の再稼働決定を撤回しろ!」のスローガンで新宿デモが行われた。参加者700人。主催は再稼働反対!全国アクション(PP研気付)
はじめに柏木公園で集会(周りは私服が一杯)。木村さんの司会で何人かが発言した。
 主催者あいさつを柳田(たんぽぽ舎)、福島から武藤類子さん(ハイロ・アクション)、森園和重さんの発言、山崎久隆さんが福島原発とおおい原発の最新状況(新聞、テレビが載せないこと)と技術的な危険面について述べる。和歌山県から参加したAさんが県内の反原発の運動を述べ、また阪上さんが25日(月)の院内交渉への参加を呼び掛ける。カンパが会場内を回る。
○ デモは柏木公園を出て、新宿駅周辺の沢山の人出の中をグルリと回り、新宿駅東口アルタ前まで行進して解散。かなり長い隊列となった。道を行く多数の人々に"原発再稼働やめろ"のアピールができたことは大きな成果。全国アクションの力量があれば、そして通行待ちのたくさんの人々に「やさしいビラ」を配れる準備があれば、効果的だったのに…と思った。
○ デモ終了後、たんぽぽ舎の参加者有志10数人で近くで夕食兼ビール会を開いた。自己紹介のあと今日のデモの感想、今後の再稼働反対の日程と方針についていくつかの意見が出された。有意義な交流会でした。
 次の29日(金)―官邸前へ集まろう−と30日(土)と7月1日(日)のバスツアーの参加者が何人か決まった。

.. 2012年06月26日 07:13   No.389007
++ 山崎久隆 (課長)…168回       
たんぽぽ舎の7月学習会・講演・デモの日程 ☆☆参加歓迎☆☆
 └────

7/2(月) 18:15開場 18:45開会 参加費 800円
 危険な原発大解剖(第二回)伊方原発再稼働とんでもない・上関原発(祝島)
 講師:山崎久隆

7/4(水) 18:15開場 18:45開会 参加費 800円
 第4回東電前アクション&たんぽぽ合同学習会 『東京電力による排除の歴史〜我々はなぜ原発を選んだのか〜』 講師:斎藤貴男さん

7/6(金) 18:45開場 19:00開演 参加費 800円
 白熱教室 原発の是非をめぐる『ロジックと詭弁の間』
 講師:松本道弘さん(私塾・紘道館館長、国際ディベート学会会長)

7/9(月) 18:30開場 19:00開会 参加費 800円
 『隠ぺいされた福島原発事故 - 2号機についてくわしく』
 講師:槌田敦さん ☆「槌田ゼミ」として第1回☆

7/12(木) 18:45開場 19:00開演 参加費 1000円
 『犠牲のシステム−福島−』
 講師:高橋哲哉さん(哲学者)
 
7/14(土) 10:00〜12:00 参加費500円(手ぶら+200円)
 たんぽぽ舎手芸クラブ デモグッズなど、なんでも作ろう
 材料・裁縫箱持参歓迎!

7/15(日) 18:30〜21:00、参加費 500円
 反原発なにかしたい人会議・6回目

7/16(月・祝) 12:55から集会、13:30パレード出発(コース3つ)
 『さようなら原発10万人集会』代々木公園B地区
 主催:さようなら原発1000万人アクション

7/18(水) 18:30開場 19:00開会 参加費 500円
 『ツイッター基本講座 〜誰でも今日からつぶやける!〜』ツイッターをまったく知らない状態から、ツイッターの始め方、楽しみ方、注意点などをわかりやすく解説します。

7/19(木) 19:00開始(18:30から☆お楽しみ特典上映あり)参加費:500円
 ワンコイン上映会『真実はどこに? - WHOとIAEA 放射能汚染を巡って』他、電気料金値上げに関する映像などを予定

7/24(火) 18:30開場 19:00開会 参加費 1000円
 『御用メディアと市民メディア もう一つのメディア OurPlanet-TV』
 講師:アワープラネットTV代表理事 白石 草さん

7/28(土) 10:00〜12:00 参加費500円(手ぶら+200円)
 たんぽぽ舎手芸クラブ デモグッズなど、なんでも作ろう
 材料・裁縫箱持参歓迎!

7/29(日) 15:30から集会、16:30デモ出発、19:00国会包囲
 集合:日比谷公園・中幸門(日比谷公会堂うら)主催:首都圏反原発連合

.. 2012年06月27日 08:18   No.389008
++ 蔭山 (幼稚園生)…1回       
伊方原発の再稼働反対・連帯ツアーに参加して、感想
 └────(東京在住)

・初めてツアーに参加しましたが、トラブルもなく、スムーズに2日間を終えられたことにまず感謝。2日目のコースが2種設定されていたことが、とてもありがたかったです。私は帰京便の都合で伊方までは行けず、Aコースに参加しましたが、ご住職の計らいで観音寺にて広瀬さんや「とめる会」の方々と膝を交えてじっくり話し合いができたことは本当に有意義で、こちらに参加してよかったと心から思いました。

・10日の集会&県庁包囲デモは、これまでになかったほど人が集まったと聞き、しかもそのほとんどが東からの援軍ではなく、地元愛媛や高知を中心とした四国の人々だとの由。この地の噴出してるパワーと潜在してるパワーを肌で感じられたこと、そうした人たちと繋がれたことで、自分も力をもらいました。

・翌11日の要請書提出行動では、前日に増して「大飯の次は伊方が危ない」の危機感を強く持っている人たちの熱、そのに何人、何十人分もの思いが託されているのを感じました。
 対して、知事の不在にはじまる県の対応はそれと真逆で、なんとかこの場をやり過ごせばいいという、危機感も誠意も全く感じられないもの。秘書室の方に直接、面と向かって1対1で声を伝えるという場を急遽設定してくださった和田さんには感謝しますが、言いたいことの半分も言えなかった方も多かったと思います。知事に直接声を届ける貴重な場だっただけに、時間を延長させてでも原子力対策室の担当者に、民意の底力を思い知らせたかった。

・県庁包囲アクション、今回は日曜日でしたが是非とも職員らのいる平日に、小規模でも継続的に展開してほしいと強く思います。

.. 2012年06月27日 08:54   No.389009
++ たんぽぽ舎 (社長)…704回       
6月29日(金)巨万の人々の官邸抗議行動に参加を!
   たんぽぽ舎も全力で参加、歴史的な行動を成功させよう

 22日の首相官邸前のデモ、凄かったですね!実際に行った方、そして22日夜の報道ステーションをご覧になった方はお分かりだと思いますが、本当に人、人、人が道路にまで溢れていました。
29日も同じような状況になると思います。そこで、このメルマガを読んでくださっている皆さんにお願いがあります。主催者のスタッフが不足です。助っ人に来てくれませんか。
お願いしたいことは(1)人の流れをスムーズにする為の誘導・案内役(2)たんぽぽ舎のビラを配る(午後8時以降)、(3)再稼働抗議ハガキ(再稼働を撤回せよ)を普及する(6枚一組400円。)
たんぽぽ舎も全力で参加しますが、それでも人手が足りない!皆さんの助けが欲しい!
「ОK」の方はたんぽぽ舎にお電話をください。その上でどういう人員配置をしたらよいのかなど、決めていきたいので。
 お待ちしています!
メール    nonukes@tanpoposya.net
 たんぽぽ舎 ? 03−3238−9035(午後 Fax 03−3238−0797
 ☆ 原発・再稼働許すな!首相官邸前行動
 6月29日(金)18:00−20:00位
 場所:首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前3番出口出てすぐ)
  呼びかけ:首都圏反原発連合有志(たんぽぽ舎も参加)
  ◇スタッフは午後4時たんぽぽ舎集合、5時15分までに官邸前に行きます。
   なお、途中で経産省前テントひろばへも寄ってから行きます。

.. 2012年06月28日 06:34   No.389010
++ 西英子 (幼稚園生)…1回       
『再稼働前に現地調査が必要』  西英子 名古屋市 75才

 名古屋在住の西英子と申すものです。
 6月21日の朝日新聞に大飯原発の活断層調査を求める私の投書が載りました。

 大飯原発の敷地内にある断層について、2人の専門家が「活断層の可能性がある」とし、再稼働する前の現地調査の必要性を指摘していました(9日夕刊)。
京都の神社に伝わる古文書に、1586年に起こった「天正大地震」で若狭湾周辺の海岸に大津波が発生し、家が流されて多くの人が死亡した、という記録が残っています。
 また、ポルトガル人宣教師ルイス・フロイスが書いた「日本史」のなかでも、現在の若狭湾にあたる場所で「山と思われるほど大きな波に覆われ、引き際に家屋も男女もさらってしまった」と記載されています。
 関西電力は、このことを知りながら「若狭湾には津波による大きな被害の記録はない」と地元住民と自治体に説明してきました。原発立地の条件を定めた国の「原子炉立地審査指針」に照らせば、この断層の再調査の必要性は明らかです。
 断層は原子炉の真下にもあり、敷地内の最も長い断層と一緒に動けば地表がずれて、大事故になるでしょう。再稼働の前に現地調査を行い、実態を解明するべきだと思います。  (終り)

.. 2012年06月28日 06:40   No.389011

■--スマトラ沖地震の教訓
++ 東京新聞 (中学生)…30回          

 
 保安院と電力会社、福島など対策取らず  (5月16日より抜粋)

 経済産業省原子力安全・保安院と東京電力など電力各社が二〇〇六年、各地の原発が敷地より一メートル高い津波に襲われた場合、非常用の電源設備が失われる危険性があるとの認識を共有しながら、有効な対策を取ってこなかったことが分かった。

 〇四年十二月のスマトラ沖地震の津波で、インド南部のマドラス原発2号機で海水ポンプが一時的に機能を失ったことを受け、保安院と電力各社は〇六年一月から勉強会を開いた。東電のほか、北海道、東北、中部、関西の計五社が参加した。
 東電は福島第一5号機、中電は浜岡4号機(静岡県)、関西は大飯3、4号機(福井県)など代表的な原発をモデルに検討した結果、どの原発も敷地より一メートル高い津波が襲うと、電源喪失の恐れがあると分かった。東電は福島第一5号機に十四メートルの津波が来れば、「タービン建屋に海水が入り、電源設備の機能が喪失する可能性がある」との文面をまとめた。
 保安院は対策を取るよう指示したが、その後の対策の現状は十分確認しなかった。
 東電は高さ四メートルにある海水ポンプの防水性を高めることを検討したが、具体的な対応は取らなかった。(中略)
 当時の状況をよく知る原発技術者は「インドの原発が(津波で)浸水し、想定を超える津波の恐ろしさを考えるべきだったのに、耐震指針にも生かされなかった。この時が見直すチャンスだった」と振り返った。
.. 2012年05月19日 07:42   No.384001

++ 東京新聞 (中学生)…31回       
猪瀬副知事「新電力シェア30%を」経産相に民間参入提言
 (5月17日 より抜粋)

 福島第一原発事故に伴う電力不足を補うため、東京電力が老朽火力発電所を再稼動している問題で、東京都の猪瀬直樹副知事は十六日、枝野幸男経産相と面会し、今後予定される建て替えや設備更新の際には、特定規模電気事業者(PPS)など新電力の参入を可能にするよう提言した。

 東電の経営再建が実現し、再び地域独占となれば、経営の透明性や顧客を軽視する企業体質に戻る恐れがあるため、健全な競争環境を整えることが目的。
 猪瀬副知事は、契約電力50キロワット以上の大口需要家向けの「自由化部門」で現在3.5%にすぎないPPSのシェアを30%程度にするべきだと指摘。具体的には、大井火力発電所(東京都品川区)のような老朽設備の更新の際に、定期借地権などを活用し、新電力が参入できるようにすべきだと提言した。
 東電の火力発電はいずれも出力五十万〜二百四十万キロワットと、PPSだけで設備更新を担うには規模が大きすぎるため、既存の発電所を十万〜五十万キロワット級に分割し「新電力育成基地」と位置づけることも提案。東電が公的資金を受けるのと同様、新電力にも政府保証で資金面で支援すべきだとの考えを示した。
 東京湾岸には七カ所で運転期間が三十五年を超える老朽火力が千五百万キロワットある。(中略)
 枝野経産相はシェア30%の数値目標について「少なくともそれくらいにはしたい」と回答。火力の設備更新でも「新電力を育てる視点を入れて具体策を詰めたい」と話した。(中略)

.. 2012年05月19日 07:49   No.384002
++ 東京新聞 (中学生)…32回       
脱原発講演を拒否
おおい町公共施設 内容判明後、一転

関西電力大飯原発の再稼働問題で揺れる福井県おおい町で、脱原発を訴える市民団体が、イベントホールで講演会を開催しようとして、運営する第三セクターに拒否されていたことが分かった。
ホールは「悠久館」で、同町が大半を出資する第三セクター「株式会社おおい」が運営。時岡忍町長が社長を務めている。
 市民団体「STOP大飯原発再稼動反対現地アクション」が、福島県の原発事故で被災した県民の講演会を企画。
地元のメンバーが今月、十六日、ホールに出向いて二十六日の使用を申請した。
申請書類には、はっきりした講演内容などは記入しなかったという。
市民団体によると、ホール側はいったんは使用を認めたが、その後、講演内容などの説明を求めてきたため、説明すると「別の会合の準備のため、貸すことは出来ない」と断ってきたという。(中略)

市民団体のメンバーは「福島県の女性による講演と説明すると態度が変わった。
政治的判断による拒否であり、思想信条の自由、表現の自由を踏みにじっている」と反発している。
ホールは一九九八年完成。建設費六億五千万円は電源立地交付金が充てられている。

集会の自由 配慮を
山本龍彦・慶応大法科大学院準教授(憲法)の話
差別的対応をしたのであれば、憲法の集会の自由に触れる可能性がある。
民間ホテルが日教組の集会使用を拒否し、違法判決を受けたこともある。
第三セクターのホールといえども集会の自由に配慮すべきだ。

                 (5月19日より抜粋)

.. 2012年05月20日 18:04   No.384003
++ 東京新聞 (中学生)…33回       
若い人達のしっかりした投書がありました。紹介します。
  −−−17歳高校生 Y.S
               (5月21日 「若者の声」より)
 原発不可欠発言に怒り

  私は、八日の報道で東京電力の会長と社長が交代することを知りました。
 その次期社長は会見の中で、原子力発電は今の日本にとって欠かせないものだと述べていました。私はそれを聞いて、怒りを感じました。
  福島原発以上の災害が起きた時、人間が核燃料を制御するのは不可能だと思うので、原子力に頼るのは大きな危険を伴うものだと考えるからです。
  昔の日本は、原子力を使わずに生活していたことを考えると、今の日本は、便利過ぎる社会になってしまったのではないかと思います。しかし、原子力が無くても、再生可能エネルギーを上手に活用したら、安全で便利に暮らしていけるのではないでしょうか。
  政府がエネルギー政策を誤れば、日本の将来はなくなることにもなりかねません。賢明な政治判断をしてほしいと思うと同時に、私たちもしっかりと政治を監視していくことが大事だと思いました。

.. 2012年05月24日 13:13   No.384004
++ 中日新聞 (幼稚園生)…2回       
伊方3号機先行論も−−政府・民主党の意見
 │   四国電力再稼働、地元反対少ない?
 └────(5月5日より)

 原発の運転がゼロになることで、政府は再稼働戦略の見直しを迫られる可能性が出てきた。政府・与党内には近隣府県の反対が根強い関西電力大飯原発3・4号機(福井県おおい町)より、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働を先行すべきだ、との意見が急浮上している。
 伊方3号機は大飯に続き、経済産業省原子力安全・保安院が3月26日、安全評価(ストレステスト)の1次評価を妥当と判断。技術的な最終チェックの原子力安全委員会の審査に進んだ。
 伊方のある愛媛県は瀬戸内海に囲まれ、「地元は四国電力との関係もよく、反対が比較的少ない」(電力業界)とされる。中村時広知事は日本新党の衆院議員時代から野田佳彦首相と親交があり、個人的に電話でやりとりできる仲。民主党内からは「むしろ伊方が一番手になった方が、難航する大飯の再稼働にも道が開ける」との意見が出ている。(中略)
 大飯の場合、安全委の審査期間は40日程度だった。安全委が連休明けにも伊方の審査を始め、手続きが順調に進めば6月中の再稼働が視野に入ってくる。

.. 2012年05月28日 18:56   No.384005
++ 茨城新聞 (幼稚園生)…1回       
菅前首相「脱原発」にまい進
 |  消費増税政局に距離おく
 └────5月29日号より抜粋

 民主党の菅直人前首相は昨年9月の退任以来、消費税増税をめぐる党内対立とは距離を置き、再生可能エネルギー普及に向け各地を視察するなど「脱原発」にまい進している。在任中に打ち出したエネルギー政策の大転換に道筋をつけたいとの思いが強いようだ。(中略)
 3月には自らが顧問を務める私的勉強会「自然エネルギー研究会」を発足させ、ブログも開設。連日のように更新されており、脱原発関連の話題が多い。
 一方、同僚議員との議論では"イラ菅"を爆発させることも。22日に開かれた民主党有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」では、性急な脱原発は電力会社の破綻につながるとの指摘に猛然と反論。「日本航空だってつぶしてうまくいった。電気が供給されれば(電力会社が)つぶれたって国民は困らない」と主張した。

.. 2012年05月30日 10:37   No.384006
++ 東京新聞 (中学生)…34回       
安全軽視 無責任歩み寄り―政府と自治体
└──── (5月31日より抜粋)

 関西電力の大飯原発の再稼働問題は三十日、大きく動いた。これまで慎重姿勢だった関西広域連合などの地元自治体が軒並み柔軟姿勢を表明。呼応するように政府は野田佳彦首相と関係三閣僚との会合を開いた。再稼働を目指しながら決断を避けてきた政府。再稼働に同意して批判を受けるのも、反対して電力不足の責任を押し付けられるのも嫌う地元自治体。これまで距離があるように見えた両者が「猛暑前の再稼働」というタイムリミットを前に、出来レースだったかのように歩み寄った。(城島健治)(中略)
 政府側は「福井県の同意なく再稼働すれば、政権に致命傷になる」(政府関係)と判断。どちらが一義的な責任を取るかにらみ合いが続いていた。
 一方、大阪市の橋下徹市長をはじめとする関西広域連合の首長らは、再稼働に慎重な発言を続けた。細野豪志原発事故担当相が初めて広域連合の首長らに再稼働に向けて理解を求めた十九日には、慎重論や政府への批判が吹き荒れた。連合
長の井戸敏三兵庫県知事は会合後、記者団に「政府が出した判断は受け止める」と表明した。
 最大の理由は、七月二日から関電管内で始まる二〇一〇年夏比15%程度の節電要請期間が迫っているからだ。政府や関電が説明する通り「フル稼働には六週間かかる」なら今週中に決めなければ遅い。首長たちは計画停電などの事態にな
り市民生活に影響を出し、批判を受けたくない。これまで慎重論を唱えてきたが、再稼働せずに夏を迎えるのは避けたいという思いがのぞく。「猛暑前ありき」だ。
(中略)
 政府と自治体。住民の安全を守るはずの存在が、ともに無責任体質をさらけだすような形で、再稼働が既成事実化しようとしている。

.. 2012年06月01日 10:19   No.384007
++ 毎日新聞 (幼稚園生)…3回       
(5月25日)「ひと」より
 |  福島原発の避難者を追ったドキュメンタリー監督 松林要樹さん
 └────

 静かに心を揺さぶる作品になった。福島第1原発事故により避難を強いられた福島県南相馬市の人々を追った「相馬看花(かんか) 第一部・奪われた土地の記憶」。避難所に泊まり込むなどしてお年寄りらの苦境に寄り添い、その映像を淡々と紡いだ。「極端な悲劇でも美談でもない、被災者のありのままのたたずまいを見せたかった」(中略)

 映画監督を志したのは高校生の時。大学時代にアジアや中東を一人旅した。
その道中、インドの安宿で私は彼と出会った。「あの旅で、人間のむき出しの『生』を自分の視点で映像に残したいと強く思った」という。(中略)

 製作中の「相馬看花」第2部は、相馬地方の伝統行事「相馬野馬追(のまおい)」に焦点を当て、馬と人間の関係を探る。「馬が家族同然に大切にされてきた歴史もひもとき、本当の豊かさとは何かを問い直したい」

.. 2012年06月01日 10:32   No.384008
++ 茨城新聞 (幼稚園生)…2回       
大阪橋下市長が一転容認−残念な発言
 |  関西電力・大飯原発の限定的再稼働を容認
 └────

 大阪市の橋下徹市長は31日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働に関し、夏の電力不足を乗り切るための一時的な再稼働に限るとした上で「事実上の容認だ」と初めて明言した。市役所で記者団に述べた。(中略)
 市長は同時に「大飯以外は絶対に動かさない」と強調。政府の再稼働方針が他の原発に広がらないよう、くぎを刺した。(中略)
 橋下市長の転針に、民主党大阪府連の幹部は「関心が高いテーマで相手をあおり、変わり身の早いのはいつもの事だ」と冷ややかに分析している。
 関西広域連合は30日、橋下市長を含む知事と市長の連名で「政府の暫定的な安全判断であることを前提に、限定的なものとして適切な判断をするよう強く求める」とする声明文を発表し、事実上、大飯原発の再稼働を容認していた。
                (茨城新聞 6月1日号より抜粋)

.. 2012年06月04日 12:00   No.384009
++ 柳田 真 (大学院生)…116回       
原発の安全性の確認もなし、保障もなし、どちらも形として示されない中で、限定的とはいえ再稼働容認へ変身したのは納得できない。政府の方は
「限定的」の言葉は無視して、これで再稼働容認へ突っ走り始めた。大阪橋下市長の変節が関西連合の事実上の容認声明につながった。再稼働反対が一挙に容認へと流れを変えた。残念である。
 「副大臣が現地に常駐したら安全が保障される」という政府のいい方−こんなバカな話は誰も信じない。地震、事故がおきたら、総理大臣だってゼンゼン責任なんてとれない。放射能まみれになってしまったらもう何百年も何万年もおしま
いなのだ。
 菅前首相が国会事故調で述べたことば=「最も安全なのは脱原発」を生かした政治をやってもらいたい。
大飯原発の再稼働やめよ。          

.. 2012年06月04日 12:51   No.384010
++ 東京新聞 (中学生)…37回       
.「首相に命を預けた覚えはない」
 |  脱原発で集結 署名720万筆に
└────

 脱原発を求める原発「さようなら1000万人アクション」実行委員会は6日、東京都千代田区の日比谷公園で集会を開き、2300人が参加した。昨年5月に1000万人を目標に始めた署名活動は、5日時点で国内外から720万筆が集まったことが報告された。
 署名を入れた段ボール箱が積み上げられたステージで、歌手の加藤登紀子さんは「昨年3月11日以降、悔しくて悲しくてじっとしていられない」と、脱原発への思いを語った。作家の落合恵子さんが、大飯原発3、4号機の再稼働をめぐ
る政府の対応を「野田首相に命を預けた覚えはない」と批判すると、大きな拍手が上がった。
 集会後は、公園近くの東京電力本店前をデモ行進した。
(6月7日より抜粋)


.. 2012年06月08日 08:22   No.384011
++ 東京新聞 (中学生)…38回       
広がる東電「一時不払い」―デモじゃない「個」の抗議
 |  福島の被災者訴えがきっかけ 埼玉の大畑豊さんら活動
 └────

 福島原発事故の原因が分からないまま、来年度から柏崎刈羽原発(新潟県)を再稼働させる方針を打ち出した東京電力。家庭向け電気料金も平均10.28%値上げするという。そうした姿勢に疑問を持ち、電気料金の支払いを遅らせて抗議の意思を示す人たちが増えている。

 このままでは何も変わらない。東電が市民の怒りを感じるような行動をしたいと思った」 埼玉県志木市のアルバイト大畑豊さん(四八)はそう語る。昨年十月分以来、料金の全額や一円の支払いを遅らせている。
 昨年九月、東京・霞が関で、福島から東京に避難してきた女性が「賠償もされてないのに、電気料金の請求書だけは送られてくる」と訴えている声を聞いた。
「私も何らかの形で、抗議の意思を示さないといけないと考えた」と振り返る。(中略)

 「デモや署名で多くの市民が抗議の声を上げているのに、東電は無視するだけ。
料金の支払いによる抗議なら、集金人が不足分を取りに来た際に直接、訴えられる。不足分が一円以下なら延滞利息もかからない。『デモはちょっと・・・』と思っている人でも、意思を伝えられる」と大畑さん。(中略)
 この抗議活動に対し、東電広報部は「振込用紙に記された、正しい金額を払っていただきたいとお願いしている。抗議は窓口や電話などで受け付けている」と話す。

 実は東電に対する「一時不払い」には三十年以上の歴史がある。オイルショック(一九七三年)に伴う料金の大幅値上げが発表された際、消費者団体を中心に一時不払いの動きが広がった。
 この際に「政治家にまでお金を払いたくない」という声も少なくなく、東電は法人としての政治献金をやめ、役員個人として献金するようになったという経緯がある。(中略)
 「消費者として納得できないなら、簡単に料金を支払う必要はない。暮らしの場からなされる意思表示は重い」と富山さんは語る。「一人一人は微力かもしれないが、活動を広げていけば、東電も無視できなくなる。そうしたことの繰り返しが、世の中を変える大きな力になっていく」(6月2日より抜粋)

.. 2012年06月11日 08:43   No.384012
++ 東京新聞 (中学生)…39回       
確証なき安全宣言−「事故防げる」 根拠どこに
 |  「大飯再稼働すべき」−首相来週にも決定の予定
 └────

 野田佳彦首相は8日、官邸で記者会見し、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)に関し、「再稼働すべきだというのが私の判断だ」と表明した。東京電力福島第一原発事故の原因究明が途上にもかかわらず、首相は夏の電力確保や原発の継続性を重視。福井県の理解を得る前に最終決断の意思を示す必要があると判断した。国民に広がる安全への不安を解消できないまま、政府は再稼働に突き進み、来週にも最終決定する。(中略)

 実際の事故のとき、被害をどう最小限に抑えるか、これらを検証する安全評価(ストレステスト)の二次評価は、関電も含め1社も評価をしていない。
政府は、再稼働を優先し、重要な対策でも時間のかかるものは先送りを認めた。
まずは免震施設。福島の事故では最前線基地となり、現在も現地対策本部が置かれている。「あれがなかったら、と思うとぞっとする」。東電の清水正孝前社長が8日の国会事故調でこう語った。それでも当初の放射能防護は不十分で、作業員たちを十分には守れなかった。だが、大飯原発にはそれもなく、整備は3年先のこと。不十分な代替施設でしのぐしかない。
福島では、格納容器の圧力を下げるため汚染蒸気を外部放出するベントを迫られた。
大飯原発の格納容器の容量は福島第一の数倍あるが、ベント設備がなく、放射性物質を除去するフィルターもない。これも設置は3年ほど先という。
 福島では、原発の熱を海に流す海水ポンプが破壊された。ポンプを守る防潮堤が大飯原発にも造られるが、来年度のことだ。原発の外も重要な問題が山積みだ。(後略)(6月9日より抜粋)

.. 2012年06月11日 08:59   No.384013
++ 東京新聞 (中学生)…40回       
計画停電で「恫喝」
 |  大飯再稼働 首相が方針 なし崩し再稼働に道
 |  東電 今年は300万kw余裕
 └────

 野田佳彦首相は8日、原発の再稼働方針をあらためて訴えた。「暫定はない」と大阪市の橋下徹市長を追いこみ、「国民生活が大切だ」と再稼働に慎重な民主党の小沢一郎代表を皮肉った。主張の柱は、電力不足による計画停電の回避だ。
だが、関西の首長らが大飯原発再稼働で譲歩した後も「停電恫喝」は続いている。
本当に原発抜きでは、計画停電は避けがたいのか。(中略)首相は「期間限定」という妥協案については「夏場限定の再稼働では国民生活を守れない」と拒否した。
この一言は、関西における夏場の緊急時のための再稼働という大義名分を超え、その真意がなし崩しの原発再稼働であることを示唆している。
竹村副社長によると、昨年3月の震災後、都内の企業の多くは十分な節電準備もできなかったにもかかわらず、照明を落とす程度で1〜2割の電力を削減できていたという。
「東電管内の企業は省エネでコストも削減できることを経験した。節電は企業活動にとってマイナスばかりではない」と続ける。
「結局のところ、電気が足りるかどうかは、再稼働とは関係ない。電力事業者が昨年、禁断の計画停電を強行して東日本にショックを与えた。それを関西での再稼働への材料に使っている」。この手法は関電管内にとどまらない恐れがある。
(6月9日より抜粋)

.. 2012年06月12日 10:21   No.384014
++ 東京新聞 (中学生)…41回       
.「女川の教訓は」大飯、不安要素さらに多く
 │  海抜8メートル、津波に弱い地形、主要道は海沿い
 │  壊滅のオフサイトセンター・ルポ
 └────(6月12日より)

 関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働に向けた政府の最終決定が秒読み段階に入ってきた。だが、たった一年前のことを忘れていないか。大津波に襲われた東北電力女川原発(宮城県)は危ういところで事故を逃れたが、事故時に対策拠点となる重要な施設オフサイトセンター(OFC)は壊滅。女川の地から、もっと津波に弱いOFCしかない大飯原発のことを考えた。(福田真吾)(中略)

 女川町の心配はまだある。原発のある半島は山ばかりで主要な道は海沿いにあり、津波に襲われれば陸の孤島となることだ。住民の避難はもちろん、原発への要員派遣も難しそうだ。町の幹部は「防災道路の補強が急務。ちゃんと逃げられる手段を確保しない限り、女川原発の再稼働はあり得ない」と厳しい表情で語った。
 政府が再稼働しようとする大飯原発のOFCは海まで百メートル、海抜はわずか二メートル。代替施設の高浜原発のOFCも海まで五百メートル、海抜四メートルしかない。
 津波で壊滅した女川のOFCよりずっと津波に弱い。これで、どうやって住民を守る対策拠点となるのか。また、津波と原発事故の複合災害は「想定していなかった」とでも言うのであろうか。

.. 2012年06月13日 10:21   No.384015
++ デーリー東北 (幼稚園生)…4回       
太陽活動20年で低下
 |  国立天文台長期観測 地球寒冷化恐れも
└──── 

 太陽の活動がこの20年間に次第に低下していることを長期的な観測で突き止めたと、国立天文台と米航空宇宙局(NASA)のチームが31日、発表した。このまま太陽の活動が弱まれば、過去に地球が寒冷化した時期と似た状況になるかもしれないという。太陽活動は約11年の周期で強弱を繰り返しているが、活発さを表す太陽からの電波の強さが低下傾向にあった。
 チームは、同天文台の野辺山太陽電波観測所(長野)で1992年から20年間毎日、太陽の観測を続け、約7千枚の画像から電波の強さの分布を調べた。
太陽の北極と南極から地球に到達する電波は、1996年と2008年に強くなったが、両者を比較すると、08年は96年の7割程度にまで減っていた。
北半球では11年周期が保たれているものの、南半球は周期がずれていることも判明した。これが活動低下の原因の一つと考えられているという。
これまでにも、活発さの指標となる黒点の数が極端に少なくなるなど、通常とは異なる状況が続いている。(後略)(6月1日より抜粋)

.. 2012年06月13日 11:22   No.384016
++ 茨城新聞 (幼稚園生)…3回       
房総沖でМ8級地震も
 |  産総研 周期は数百年
 └────

首都圏に被害をもたらす巨大地震が懸念されている相模トラフ沿いで、千葉県の房総沖を震源としたマグニチュード(М)8級の地震が、従来の想定よりも数百年間隔で起こる可能性があるとの分析結果を、つくば市の産業技術総合研究所県などのチームが7日までにまとめた。
 相模トラフ沿いのМ8級地震は「関東地震」と呼ばれ、従来は房総沖のプレート(岩盤)境界周辺は他の部分と連動して滑り、地震を起こす間隔は2300年ほどとされてきた。だが房総沖のプレートが単独で震を起こす可能性を考慮すると、周期は数百年間隔とより短くなり得るという。(6月8日より抜粋)

.. 2012年06月13日 11:53   No.384017
++ 茨城新聞 (幼稚園生)…4回       
◇免震棟9原発で未整備〜関西電力は、大飯・美浜・高浜いずれも無し
  安全対策遅れ浮き彫り         (6月14日より)

 原発事故が起きた際に現場の対応拠点となり、東京電力福島第1原発事故でも活用されている免震重要棟について、全国17か所の原発のうち9か所で現在も設置されていないことが13日、電力各社への取材で分かった。史上最悪レベルとなった福島の事故後も電力会社の安全対策が進んでいない現状が浮き彫りになった。
 このうち関西電力では、福井県内に保有する大飯、美浜、高浜のいずれでも免震棟がない状態が続いている。
 大飯3、4号機では2016年3月末までに、美浜、高浜は17年3月末までに完成予定で、関電は完成まで「地下にある緊急時対策所で対応する」としている。
九州電力は玄海(佐賀県玄海町)、川内(鹿児島県薩摩川内市)とも整備計画すら具体化していない。
 今後、着工する北海道電力泊(北海道泊村)、東北電力東通(青森県東通村)、中国電力島根(松江市)の各原発は15年3月末〜17年3月末までの完成を目指す。既に着工している北陸電力志賀(石川県志賀町)は来年3月末までに完成予定だ。

.. 2012年06月15日 09:09   No.384018
++ 愛媛新聞 (幼稚園生)…2回       
◇「違法建築」伊方閉鎖を。松山市で広瀬隆さん講演
 (6月11日より)

 東京電力福島第1原発事故前から原発の危険性を訴えてきたノンフィクション作家広瀬隆さんが10日、松山市堀之内の県美術館で講演し、四国電力伊方原発について「違法建築だ。閉鎖のほかに道はない」と主張した。
 広瀬さんは、原子炉の立地条件として、内閣府原子力委員会が「極めて大きな地震、津波、洪水や台風など自然現象が過去になかったこと」と定めた審査指針を紹介。東日本大震災後の調査では、推定2万人を超える死者が出たとされる宝永地震(1707年)の津波が瀬戸内海沿岸を襲ったことが分かったと指摘し、「指針と照らして伊方原発は違法」と訴えた。
 電力会社が津波対策で非常用電源を高台に設置したことには「津波がさらってきた岩石、巨木が電源ケーブルに激突する。ケーブルが切断されれば送電できない」と一蹴した。
 講演は、県内外の有志でつくる市民団体「伊方原発の再稼働を許さない市民ネットワーク」の主催で、約160人が参加。広瀬さんが原発事故に備え、高性能防護マスクを紹介すると、熱心にメモを取る姿があった。

.. 2012年06月17日 07:59   No.384019
++ 茨城新聞 (小学校低学年)…5回       
企業4割弱が同意せず 東電値上げ 8000件契約なしで供給
 (6月9日より)

 東京電力が4月1日から値上げを求めている企業や事務所など約23万5千件の契約のうち4割弱に当たる約8万6千件が、5月31日時点で値上げに同意していないことが8日までに、分かった。このうち3月31日が満了日だった約8千件には、契約がない状態で電気を供給している。
 同意を得られていない企業への説明作業は依然として難航。(中略)
 一方、死活問題となる中小企業では反発が根強い。公正取引委員会に今回の値上げが独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たると申告した埼玉県川口市の川口商工会議所。会頭を務める児玉鋳物の児玉洋介社長は「契約は仕方なく更新したが、値上げ率は納得していない」と、東電に圧縮を求めて交渉中という。
 東電は検針日翌日から30日以内の支払いを求めており、契約上は期限を20日過ぎると電気の供給を止めることができる。
 3月31日で契約が切れた顧客は約4万9千件。値上げに同意しない場合は5月23日にも電気を止める可能性があると説明していたが、現時点では延滞利息を請求せずに供給を続けている。

.. 2012年06月17日 08:16   No.384020
++ 東京新聞 (中学生)…42回       
福島6基も値上げ原価(東電) 維持費に年900億円計上
(6月13日より)

 東京電力が、福島第一原発5〜6号機と福島第二原発1〜4号機の設備維持などのために、毎年900億円の費用を家庭向けの電気料金の値上げ原価に盛り込んでいることが12日、分かった。福島第一原発の事故を受け、これら6基の再稼働は非現実的な状況だが、東電が稼働を前提に原価に計上して利用者負担を求めたことに批判が集まるのは確実だ。
 12日に開いた経済産業省の審議会「電気料金審査専門委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)で、東電が明らかにした。原価には2012年〜14年度の平均で、原子炉や建物などの修理や点検に486億円、建設費などを一定期間に分けて計上する減価償却費に414億円を含めていた。(中略)
 審議会では、「10年後さえ動くかどうか分からない。原価算定上は稼働不可能と考えるのが自然」(松村敏弘東大教授)として、原価に盛り込むのは不適切だとの意見が出た。

.. 2012年06月17日 08:25   No.384021
++ 朝日新聞 (小学校低学年)…7回       
日本に脱原発を要請(6月13日より)

 イタリアが「脱原発」の継続を決めた国民投票から1年になる12日、同国の科学者や環境保護団体のグループが、日本に原発を再稼働しないことなどを求めるアピールを出した。
 フィレンツェ大のバラッカ教授(物理学)らがまとめた文では、日本政府は海外に対し、東京電力福島第一原発事故を過小評価して見せている、と批判した。(アテネ)

.. 2012年06月17日 08:42   No.384022
++ 朝日新聞 (小学校低学年)…8回       
枝野氏、事故調に反論
 └────

 東京電力福島第一原発事故を検証する国会事故調査委員会が「東電が全面撤退を検討した形跡は認められない」と認定したことについて、枝野幸男経済産業相は12日、閣議後の記者会見で「具体的な証拠や事実を積み重ねればはっきりしている」と述べ、事故調の見解を否定した。
 枝野氏は「東電のテレビ会議の詳細などをきちんと分析すれば、事実関係ははっきりしている」と語り、事故直後に東電が首相官邸に伝えたのは「一部退避」ではなく、「全面撤退」だったとの認識を改めて示した。
  (6/13より抜粋)

.. 2012年06月17日 10:43   No.384023
++ 週刊現代 (幼稚園生)…1回       
官官愕愕(かんかんがくがく)
 |  「規制庁法案」急進展の舞台裏
 |  国会報告書の出る前に、何としても法案を通してしまえ−原子力ムラ
 └────

 5月30日、いわゆる4大臣会合で大飯原発再稼働が事実上決まった。一方、原子力規制庁設置法案の審議も急ピッチで進んでいる。この動きの中で、崩壊すると信じられていた原子力安全神話と原子力村がゾンビのように蘇りつつあることがはっきりしてきた。
 原子力規制庁法案の審議開始とともに流れて来たのは、こんなに重要な法案がわずか十数時間の審議で参考人も呼ばずに衆議院を通る見込みという情報だ。
2月の国会提出後ずっと店晒しになっていたのに何故こんな急展開になっているのか。
 その決定的要因になっているのが、海江田万経産相、枝野幸男官房長官、菅直人首相(いずれも当時)の「原発責任大臣トリオ」参考人聴取などで一躍脚光を浴びている国会の事故調査委員会(黒川清委員長)の存在だ。国会事故調は6月中に報告書をまとめる予定だが、原子力村から見るとかなり厳しい内容になることがわかってきた。とりわけ、新たに作られる原子力規制庁を、完全に国際標準に合致した、真に独立した規制機関にすべきだと強く提案する見通しなのだ。
 全職員の出身省庁への「完全ノーリターン」ルールの設定、民間人出身職員も原子力村の企業への再就職禁止、国際標準の安全規制を実現するために外国人を含めて真に能力があり独立して安全規制を実施できる職員のみの採用など抜本的
な改革を迫られる。そんなことになったら、今審議している規制庁案では全く不十分となるのは必至。真の安全規制が実施され、日本の原発は一つも動かせなくなってしまうだろう。
 そこで、報告書が出る前に何としても法案を通してしまいたいという原子力村の意向を受けて、民主党と自民党の守旧派さらに公明党まで入って修正の協議が行われている。これを支えるのはもちろん経産僚だ。彼らの狙いは、原子力安全・保安院の大半の職員を平行移動させた形だけの原子力規制庁を作ること。その後、短期間で「新たな」安全基準を作り、「新」規制機関による「新」基準に基づいた「完璧」な安全審査というお墨付きを与えて、原発全基再稼働に突き進
もうという企みである。(中略)
 これまでは、新規制庁が甘い判断をしてくれる保証はなかったが、ここに来て、自分達の思い通りになる新規制庁が誕生する見通しが立ったので、思いきって方針転換したのであろう。
 これでは、規制庁設置法案の国会通過から10日前後で出るであろう国会事故調の報告書はいったい何の意味があるのか。自分で作った組織の存在意義を否定する国会は、自らの存在意義も否定してしまうことになるのではないか。
 (6月16日号より抜粋)

.. 2012年06月17日 14:49   No.384024
++ 東京新聞 (中学生)…43回       
.「再稼働ありきの茶番」
 |  脱原発首長ら抗議
 └────

 関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働決定を受け、全国の首長らでつくる「脱原発をめざす首長会議」が十七日、東京都内で緊急記者会見を開いた。原発が立地する茨城県東海村の村上達也村長ら三人の現職首長が、再稼働に至る国の姿勢を「結論ありきの茶番劇」と批判。十八日に野田佳彦首相宛てに「原因が究明されない中での再稼働は拙速」とする抗議文を出すことを明らかにした。
 (後略)  (6/18東京新聞より抜粋)

.. 2012年06月19日 13:41   No.384025
++ 東京新聞 (中学生)…44回       
◇『それでも原発に頼らず』−−−名古屋本社論説主幹 深田 実
 (6月17日より抜粋)

 大飯原発再稼働の決定を聞いて福島の人たちはどう思ったでしょう。想像してみてください。突然故郷を喪失させられた人々の政府への不信と怒りの深さを。
 私たちも同じように思います。福島の事故で私たちの学んだ多くのことが、一握りの政治家らによってこれほどやすやすと忘れ去られてしまうのかと。
 地元福井は国にさまざまな要求をしました。頼りない政府に向かっては当然のことです。一方、国民の多くには、国の性急さばかりが印象づけられました。
これほどの重大事なのに手続きは粗略、ろくな説明も情報開示もない。

 これはデモクラシー、民主主義の軽視にほかなりません。政府はこの夏に、日本の未来のエネルギー計画のついて大綱を出し、それをもとに国民的議論を行うと言ってきました。しかし、それは本来、再稼働を決める前に行うべきことです。順番が間違っているのです。民主的ではないのです。ここに日本の原子力政策の致命的欠陥があります。
 これはとてもおそろしいことです。国民の健康と安全、日本への信頼、世界の環境、また日本の未来にもかかわる重大事が、この程度の手続きで決まってしまうのですから。(中略)

 私たちは、原発に頼らない第一の理由として、人の命と健康は経済性に優先する、と訴えてきました。(中略)
 国は再稼働を決めました。しかしそれでも、私たちは、原子力に頼らない、続可能という新たな豊かさを築くべきだと考えます。次世代のためにも、今よりも未来を考えようではありませんか。そのためには、民主的手続きと国民的議論が欠かせないのです。

.. 2012年06月20日 10:25   No.384026
++ 朝日新聞 (小学校低学年)…9回       
原発事故直後、政府、命守る情報を黙殺・放置
 (6月18日より)

 どこまで逃げたらいいのか、原発事故直後に大勢の人々が不安を抱えながら非難する中、政府は放射能の実測に基づく汚染地図を米国から入手しながら公表してなかった。避難に役立つデータを伏せたのはなぜか。取材から浮かび上がるのは、国民の生命を守る責任感が行政の縦割りで欠如していたことだ(1面参照)
 文科省や保安院が汚染地図を早くから入手していたらしいという情報をつかんだのは、昨年10月末だった。取材は「役所の壁」にぶつかり、難航を極めた。
 文科省科学技術・学術政策局の渡辺格次長は取材に対し、汚染地図の存在を原子力安全委員会や官邸だけでなく、文科相や政務三役にも伝えていなかったことを明らかにし、「当初は測定結果の精度がどの程度のものかさえわからなかった」と釈明した。この対応は、首相や官房長官にその存在さえ伝わっていなかった「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」と同じ構図だ。
(中略)

 政府の原子力災害対策本部の事務局として避難計画をつくる中心的な立場の保安院が、汚染地図を受け取りながら公表せず、関係機関にも伝えていなかったことも複数の政府関係者の証言で確認できた。(中略)

 避難住民に一刻も早く情報を伝えるという責任感は文科省にも保安院にも希薄だった。原子力の安全規制を担うために新設される原子力規制委員会の設置法案の要綱には「縦割り行政の弊害を除去」と書かれている。だが事務局の原子力規制庁には、保安院や文科省でモニタリングなどを担当した部局の職員らが移るにすぎない。

.. 2012年06月20日 10:39   No.384027
++ 東京新聞 (中学生)…45回       
新聞・雑誌より
 │  核のごみ 地層処分ムリ
 │  人が20秒で死亡 150万ミリシーベルト10万年かけ低減
 │  日本学術会議でも解決見えず
 └────

 原発から出る核廃棄物の処分場はいまだに受け入れ先が白紙だ。原子力委員会の依頼で、日本学術会議(会長・大西隆東大大学院教授)が解決の糸口を探るため二年前に議論を開始。だが今月上旬に出した結論は、地下深くに埋める現行の処分方針では安全性の確保も受け入れ先を見つけるのも難しく、方針転換が必要との内容で、一から考え直すことを提起した。近く報告書をまとめるが、将来に負の遺産をつけ回す原発の最大の問題点があらためて浮かんだ。(後略)
                      (2012.6.18より抜粋)

.. 2012年06月21日 12:25   No.384028
++ 東京新聞 (中学生)…47回       
個人つながり2000人−首相地元で「脱原発」デモ
 |  今どきのデモ でき方はツイッターで「黄色まとい総武線に」
└──── 

 野田佳彦首相の地元・千葉県船橋市で24日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に抗議するデモがあった。中心になったのは、東京の中央線沿線の複数の脱原発グループ。総武線で船橋まで行こうと呼び掛け、参加者は地元の人も含め2000人超(主催者発表)に。ゆるやかな個人つながりで、都県境を越えての大規模なデモが実現できるのはなぜなのか。今どきのデモの成り立ちを追ってみた。(中略)
「脱原発杉並」などの市民グループが船橋でのデモを決めたのは、再稼働が正式決定した直後だった。元新聞記者で弁護士の日隅一雄さんが12日に死去する直前、ツイッターで野田首相の地元で声を上げることを望んだことも、一つのきっかけ
となったという。(中略)
 西荻窪から乗り込んだ翻訳家の池田香代子さん(63)は「若い人たちの思い付きはすごい。脱帽する」と話した。旧来の動員型のデモとの違いが出る理由を「いわゆる左翼の人たちは論理で原発に反対してきたけど、今は一人一人が存在をかけて『もういやだ』と感情を吐露していると分析していた。(6/25より抜粋)

.. 2012年06月26日 06:48   No.384029

■--テント日誌
++ Q (中学生)…31回          

<おおい総合運動公園テントより 28日 6日目>
 夜冷え、朝から気温があがり、夏日となり、夜、秋のようになる。昨日ガス会社の営業店の旦那さんが、原発で働く友人を連れて、テントに来訪。ガス会社としては、オール電化戦略で大打撃をこうむった。関西電力は横暴でひどい、とお怒りを隠さなかった。
 青年労働者は、生まれたときにはもうあった。再稼働するのかしないのか、速くはっきりしてほしい、と訴えられた。辞めるんならやめるで、次の職場なり、停止中の生活保障をしてくれないと、見殺しに等しい待遇なわけで、原発労働者のためにも、連帯して闘いたい。
 認識検診がなければ、改善治療も空転するばかり。地元の話をきかねば。
 今朝、公園の管理責任者がお供と退去勧告にきた。違法行為云々というから、避難住民のことも考えず断層の上に原発を建てる違法行為を改めれば帰ります、と答えた。水俣市長が日本窒素の工場長だったように、このあたりいったいの所有権者は時岡町長なのだ。全体主義の位相構造が重なりあって、個人や反対の価値観のものを抑圧している。                 (Q)
.. 2012年06月04日 10:17   No.387001

++ Y・T (小学校低学年)…7回       
<テント日誌5/29(火)
 │  ―経産省前テントひろば262日目 稼働原発ゼロ24日目>
 │  6月17日(日)「いのちが大事 今なぜ再稼働? 福井でつながろう」
 │  全力で福井へ!バス5台  テントの体制を強化して
 └────(Y・T)(Q)

5月29日(火) 曇り一時雨
 今日の午後、宮崎県の最南端、串間市から若い女性が訪れた。串間市は志布志湾に面したとても海の美しい風光明媚な土地だという。
 この串間市で、1990年代から原発建設問題が表面化して以来、地域は誘致派と反対派の二つに引き裂かれ、住民の反対にもかかわらず繰り返し誘致策動が繰り返され、2011年の4月10日に住民投票が予定されていたそうだ。
誘致派の宣伝活動は激しかったらしい。しかし、3・11福島原発大事故で、市長は3月14日に住民投票見送りを表明し、16日には断念することを明らかにしたという。
 
 彼女はその後各地を経巡って、命ということが全ての根っこにあり、命を大切にするということが全ての根幹でなければ・・・と考えるに至ったという。
第2テントには丁度盛岡からきたという女性、都内だがテントは初めてという女性などがいて話が盛り上がる。
 そして彼女が創った「いのちがいちばん大切」という歌と踊りを、6人の女性達でテントの前で歌い、踊る。シンプルな歌と踊りの中に祈りにも似た精神が宿っているような・・・・。「未来をはらむ女たちのとつきとおか」に相応しいものであった。

 その後、この女性も一緒にテント全体会議へ。6月中旬の福井での全国集会への参加ということもあって40名をこえる参加者であった。5・24〜26の大飯報告もあり、福井現地での実行委員会と同時並行での会議ということで、気持ちは福井につながっていた。全体会議の終わる頃、福井と電話がつながり、確定された日時・場所等が伝えられた。

 6月17(日)12:00〜15:00、集会とパレード、福井市中央公園
 『いのちが大事 今なぜ再稼働?福井でつながろう』
 バスは16日(土)21:00 新宿西口(スバルビル前)集合
 (翌17日の朝6時ごろ福井着)休憩後現地交流会から中央公園集会参加へ

 会議後この決定を福島に戻っている椎名さんに連絡。福島からは大型バス1台を予定しているそうだ。それと先日、大飯で交流した地元の方が早速福島を訪れることになったそうだ。しっかりと案内して回ると声が弾む。大飯と福島はしっかりと結ばれていく。                ( Y・T )

.. 2012年06月04日 10:52   No.387002
++ M/O (小学校高学年)…24回       
<テント日誌5/30(水)
 │  ―経産前省テントひろば263日目 稼働原発ゼロ25日目>
 │  珍客に楽しませてもらった、こんな珍客なら歓迎である
 │  夜のニュースに緊張が走る
 └────

 昨日の迷惑この上ない珍客に困った。マイクで汚い言葉をわめき散らしていた。揚句の果に接近してきて口論となるや「暴行された《蹴られた》」と被害者届けを警察に連絡し、警察が駆けつけ事情聴取を要求される。彼が口実を作り警察の介入できる事件化を目論んでの汚い挑発をやっているのは分かっている。
 こういう動きは以前からあり、私たちはこれに関わらない態度をつらぬいてきた。勝手な被害届にはおそれ入谷の鬼子母神とでもいうべきだが、弁護士立会いで事情聴取には応じた。こういう汚い手口の超発にはうんざりだが、これも運動の広がりの中の波紋なのだろう。

昨日の雨も晴れてテント前の椅子に座り込んでいると、可愛い子供がお母さんに手を引かれて通る。
挨拶をしてくれる。こちらもうれしくなって子供用の鯉のぼりをあげようと思ったが行ってしまった。隣に座っていたEさんから最近孫が出来て子供に目が行くのではとからかわれた。そうだね、応じているとEさんは定期入れの孫の写真を
見せてくれた。

 しばし、孫の話になったが、テントに張られている子供や孫の世界に原発を存在させたくないというのはそれなりの切実さあるのだと思う。こんなことをいうととうとうあいつもやきが回ったかという声も聞こえる気がするが、世代のことを以前とは違って意識するようになっていることも事実である。原発問題が世代にわたる問題であることは事実だが、そうした形で社会ということを問うているのだと思う。前の世代にとっては戦争であったのだが、私たちの世代では原発ということになりつつあるのだろう。

 テント前にはいろいろの人が集まってきて賑やかになり始めるが、今度は奥さんを荷台に乗せ子ヤギに引かせた人が訪れた。以前のテント日誌でも少し紹介されていたが、時折メェーンと鳴くのが可愛い。
 たちまち、みんあに頭などを撫ぜられ、道行く人も立ちどまり、写真などに収めても行く。かわるがわるに周辺から草をちぎってきて来て与えるが美味しそうに食べる。背中の「原発はいらない」という文句が様になっているが、写真で紹
介できないのは残念である。
 テント前ひろばで人々を楽しませてくれたヤギさん、今度は経産省を一周する。
虎ノ門の方面では大通りの歩道を歩く。たちまち、多くのの人がたちどまり写真を撮る。植え込みのところの草を食うように仕向けるが、食うのと身向きもしないのがある。一周をして返ったがみんなを楽しませてくれる珍客なら大歓迎であ
る。

 今日もまた夕方には街宣車の右翼がやってくる。同じ文句や言葉の繰り返しだが今日はテントを揺さぶるなどの行為はなかった。野田首相の再稼働決断が近づいているというメディアの報道がある。再稼働をめぐる動きがあわただしくなる
なか、テントの周辺も緊迫してくる。ヤギさんと楽しんでいるなんてことの出来なくなるのだろう(?)「六月の女すわれる荒筵」(石田波郷)。六月も近い。
(M/O)

.. 2012年06月04日 14:02   No.387003
++ Y・T (高校生)…67回       
<テント日誌5/31(木)
 |  ―経産省前テントひろば264日目 稼働原発ゼロ26日目>
 |   緊急行動!首相官邸前へ!福井へ!
 └────

 5月31日(木)晴れ。
 福井原子力安全専門委の各委員にメールを送った後、テントへ。昨夜のニュースのせいか緊張と慌ただしさが漂っている。それにしても関西広域連合の「理解」や「限定容認」とは一体何なのか。裏で何が動いていたのか。そしていよいよ剥
き出しととなった野田政権(チーム仙石)・原子力帝国の暴走。置き去りにされ踏みにじられる人々の意志は、今これにどう立ち向かうのか。
怒りとともに様々な話題が駆けめぐる。夕刻からは官邸前行動が予定されている。

 午後、京都・映画人9条の会の映像制作者がカメラマンとともに来訪。原発をめぐるドキュメントフイルムを作成中で、福島を訪ねた帰りだそうだ。その京都弁が懐かしい。カメラマンの方は、このテントの常連メンバーでもある映画監督
のFさんを知ってるということだった。かって太秦で一緒に仕事をしたこともあるという。
 インタビューはこのテントのこと、福島について、原発それ自身について、再稼働について、エネルギー問題の今後、等々大変多義にわたるものであった。
 その後、ともに連れだって首相官邸前へ。緊急行動にもかかわらず次々と人が集まってくる。200人を超えるほどになったようだ。たんぽぽ舎、テント、福島瑞穂さんのアピールの後、参加者が次々と官邸に向かって抗議のアピールとコ
ール。
 ある記者からの話では、この官邸前行動は議員会館からもよく見え、脱原発派議員は勇気づけられ、他方記者会館の記者達の胸に響くそうである。コールは官邸にも届いているそうだ。
 明日、金曜日の官邸前行動は本当に抗議の人々で溢れかえるだろう。

 終了後テントに戻って今後のことを相談。6・3の福井緊急行動には東京からも参加する。(12時福井市中央公園 バスを確保できればバス+新幹線で。)東京でも連帯行動。6・17の福井・全国集会は予定通りやり抜くことを、東京
・関西の共同意志として福井に伝える。この半月間、本当にやり抜かなければ・・・。

追)タッチーによれば、この日の夜、練馬文化センターであった中村哲氏の講演会で、ゲスト出演した加藤登紀子さんがそのミニライブの締めくくりで、「私たちに何ができるのか…、東京の人はできるだけ経産省前テントひろばに行って座り込みに参加しましょう!」と訴えたそうだ。(Y・T)

.. 2012年06月04日 14:48   No.387004
++ Q (中学生)…32回       
<おおい総合運動公園テントより 31日>

 5月31日の朝、野田首相が大飯原発3、4号機の再稼働促進のごり押し姿勢をかためたことの報道を受け、みどりの未来のSさんからの細野来福への抗議行動への呼び掛けに応え、出かける。
ほぼ10時に県庁に到着、県庁には要人警護の緊張はなかった。監視テントの声明文をネットカフェで創り、コンビニでコピー。県庁入り口の向こう側で座り込み、街頭宣伝している民医協などに配る。ほぼ一時間前、10時半だった。関西連合が容認したという福井新聞の見出しが信じられない。
 予定の11時半にUさんと中央公園に。意外に集まりは芳しくない。リーダー格の男性を囲んだのは15人ほど。再稼働無理の説明のあと、表と裏で細野大臣の入庁をチェックしようと張り番。ほぼ3時近くまで待機したが、おおいのテントに、テレビ局が2社、来客が二名ということで、帰ることに。
神戸から駆けつけたかたを乗せて、夕刻到着。
 17日まで悠長に構えていられない、野田首相も近々だめ押しにくるかもしれぬ、3日に再稼働阻止県庁包囲行動できぬものかとこちらは気をもんでいる。帰って知ったのは、来客、マスメディア取材、芝り職人のほかに、株式会社おおいの公園管理人がまたふたり、小浜署の私服制服引き連れて、いつ撤収するのかを聞きにきていたそうだ。
 町長の再稼働促進の本音を打破して闘いぬかねばならない。細野来庁は2日になりそうだ。また出かけて抗議する。3日もこぞって結集を、テントに県庁に、懇請したい。宜しく!  (Q)

.. 2012年06月04日 14:55   No.387005
++ Y・T (高校生)…68回       
<テント日誌6/1(金)
 │  ―経産省前テントひろば265日目 稼働原発ゼロ27日目>
 │  官邸前 2700名の怒りの再稼働やめろ!コールがとどろく
 │  6・3福井緊急行動へ バスツアーのお知らせ
 └────(Y・T)

 6月1日(金) 曇り一時小雨
 今日の午後6時からは官邸前抗議行動。このところずっと金曜の定例行動となっているが、しかし今日はまた特別な位置を持つ緊急行動でもあった。一昨日の関西広域連合の声明〜4閣僚会議と野田首相の表明によって再稼働の動きが急ピッチとなり、もう人々の怒りは頂点に達し、ここで官邸に向かって叫ばずにはおれない、というたくさんの人々の結集点となった。いつものように若い世代ばかりでなく、シニア世代も大勢詰めかけていた。歩道にビッシリと5〜6列縦隊で並んでいる人の列は数百メートル先まで続いている。
 開始のコールのあと、進行に少し手間取ってる様子か静寂が流れると、参加者の中から自然に「再稼働反対!」のコールが湧き起こり、それは30分近くも途切れることなく続いた。そして、山下議員や川田議員のアピールも交えて、次々
と官邸に向けて抗議のアピールをし、アピールはコールへと変わっていく。総数2700名の結集であったとか。

 抗議行動の終わり頃、細野の来福が延期と伝わると歓声が上がる。
 終了後も、一団の人々はコールをしながら坂を下り、経産省前へ。そして正門前で抗議行動が続く。

 6月3日、福井市での緊急行動が現地実行委員会から呼びかけられている。テントからもたんぽぽ舎などと協力してバスを出して参加することになった。以下はその呼びかけです。
 ( Y・T )

テントひろばです。
急ピッチな再稼働への動きに対して、福井現地で「緊急抗議集会が行われます。
テントひろばでは集会参加のため、バスを出します。参加希望者は下記要領でお集まり下さい。
                  記
 ・緊急抗議集会「いまなぜ再稼働?福井でつながろう」
 ・日時場所 6月3日(日)13:00〜 福井市中央公園
 -参加要領-
 ・6月2日(土)21時集合 新宿駅西口スバルビル前(目印・テントひろば幟) 
       バス乗車は先着順計43名です。21:00に整理券を配ります。
       22:00出発〜福井へ
 ・6月3日(日)13:00抗議集会デモ
 ・6月3日(日)22:00頃福井出発 翌4日6:00頃新宿帰着
 ・費用:個人負担1人7千円

.. 2012年06月05日 07:25   No.387006
++ F (小学校中学年)…10回       
<テント日誌6/2(土)
 |  ―経産省前テントひろば266日目 稼働原発ゼロ28日目>
 |  緊急福井現地行動ツアー!東京から25名参加
 |  東京から届け!再稼働阻止の声
 └────( F記 )

テレビを久しぶりに観ました。相変わらずうるさいだけの番組や御用報道に嫌気が走り、直ぐにスィッチを切ってしまいました。大飯原発の再稼働の正当性を誰も正面から語らず、再稼働を批判する声も白々しく空虚な気持に捉われてしまいます。

そんな苛立ちを仲間の女性からの電話で癒され、スカイプを使い長い会話になったのですが、テントのこれからの事、再稼働阻止の現地での活動と合わせた東京・テントひろばで出来るアイデア等を語り合い、何時の間にか数時間経ってしまったのでした。やる事、やれる事が沢山ある事に気付かされた時間となりました。そのためにも先ず、テントがそこに存在し続けること、テントはそこに存在するだけで意味があるのだと再認識し、直面する難題を乗り越えていかなくてはならないのです。
テントはあらゆる反原発運動の接着剤でありたい!

今日は緊急に設えられた福井現地全国集会へのバス・ツアーが新宿から出発するため、準備と見送りのため新宿西口に向かいました。
集合時間前の20時半頃着くと、もう既に江田さん他、数名の方がいらっしゃいました。最年長?のKさんが「再稼働反対」のノボリ旗を目印にしていたので直ぐに分かりました。このツアーは野田首相の再稼働実施発言に合わせて急遽用
意されたもので、バスの手配や告知チラシの準備など慌ただしく行われました。
そのため当初予定人数には達しませんでしたが、政府のやり方に怒りを抱く25名の方に参加頂きました。見送りの方も多く来られ、新宿西口抗議行動のメンバーも土曜日(毎週土曜日に行なわれています)であったためか激励に来て下さ
いました。しばし歓談の後、最後に福島から水戸に避難されている木田さんの到着を待って予定より少し遅れて出発しました。
再稼働阻止の想いを乗せてバスは新宿の雑踏に吸い込まれるように消えて行きました。東京から届け!大飯原発再稼働絶対阻止の声!!! ( F記 )

.. 2012年06月05日 07:40   No.387007
++ Q (中学生)…33回       
 朝、福島に戻っている椎名さんから電話があった。「原発いらない福島の女たち」は緊急行動として6月7日に国会周辺でダイ・イン&座り込みをやることになったという。テントも支援体制をつくりたい。以下はその呼びかけです。

6.7 ダイ・イン 「原発いらない福島の女たち」

★「原発いらない福島の女たち」から、原発いらない全国の人たちに発信します。

フクシマの女たちの叫びが、官邸には聞こえていない。
フクシマの男たちの悲しみが、野田には伝わらない。
フクシマの子どもたちの悲鳴が、霞が関には届かない。

未曾有の福島第一原子力発電所事故を招いた責任を東京電力とともに責任を負うべき国に、もはや原子力発電所の再稼動を認可する資格はありません。
広大な放射能汚染地域の住民、特に子どもたちの命と健康を守ろうとしない国に、原子力発電所の安全性を保証する資格はありません。
大飯原発再稼働にむけて、しゃにむに突っ走る野田政権。私たちは、また福島から緊急に皆さんに呼びかけます。

★6月7日(木)国会周辺で、緊急アクションとして、ダイ・イン&座り込みをしますのでご参集下さい。
 まずは、12時、経産省前テント集合です。(詳細は後日に)

<おおい総合運動公園テントより 6月2日>

  細野原子力担当大臣の入福の日程をめぐって、おおいテント村では、向かい打ちの準備のあれこれでお互い調整しあっていた。午後3時を過ぎた頃、土建会社の親方風の男が語気荒く、斜面の上から苦情をぶつけてきた。黙って聞いていると、10分後「町に言わにゃならんな」の捨て台詞。それから小一時間後、株式会社おおいの関係者二人が、警告の看板を30メートルおきに二枚立てていった。「…テントを設営し、公園の目的外の行為を行っている事例がみられます。
これらの行為は、条例に違反するもので、速やかに許可をとられるか、テントを撤去してください」と書いてある。再稼働の緊急事態性にとってはなんら意味のないことだろう。

 そうこうするうちに、細野入福は2日にはないというネット情報が入る。東京首相官邸前2千人を優にこす抗議行動という情報も届く。関西、関東からテントに泊りたいとの問合せがあいつぐ。「細野なんで遅れるんだ?」「人民を信じる
のが先」「立ち往生か」「再稼働はまた不透明となったって」「こちらは明快そのもの。あらんかぎりの手を使って再稼働阻止」というわけで、さらに、おおいのデモ充実いたします。シュラフ、テントをお持ちいただけば、いつでも歓迎、勿論、お話をちょっとというかたもOKです。
 昨日はテレビでみて、現実を確かめにという神戸の男性もみえられました。だまされたくない、真実を掴んで離したくない、そういう方に見えました。東奥日報の記者もおおい取材の傍らたちよられ、原発のない岩手の幸せを呟いて、「こ
れからサッカー場に6億、産直に1、2億と聞かされて来ましたけど」と人気のない大公園を見渡して苦笑していました。

 豪州には実験炉ひとつ、福井は、もんじゅと商業炉あわせて、14機。どうしても、よそもの、わかもの、バカ者がやるっきゃないのだ。このバカ者は魯迅の愛したバカ者です。人民の連帯で、拙速な事故の誘導を今日も明日も、昨日のよ
うに阻止しましょう。(Q)

.. 2012年06月05日 07:48   No.387008
++ K.M (幼稚園生)…1回       
<テント日誌6/3(日)
 │  ―経産省前テントひろば267日目 稼働原発ゼロ29日目>
 │  〜福井と東京、緊張が続く中「再稼働反対」の声を上げ続ける市民〜
 └────

 この日は、首相官邸前で19時から開催を予定している抗議集会に参加する為に、18時半前にテントに着いた。受付で昼間の状況を確認すると、この日は、福井で開かれる抗議集会にテントの主要メンバーが参加していたが、多くの人がテント
へ来て下さったらしい。本当にありがたい。
 19時少し前に官邸前へ着くと、すでに10人程度の人が集まっていた。この日の抗議集会は、急遽開催され、時間も1時間と短かったが、小さなお子さんを連れたご夫婦、原子力について研究されている学者の方、あらかじめアピール内容をまとめてこられた人や今日初めてアピールすると言う人も含め、最終的には40〜50人くらいの方が、集まって下さった。人数は、それほど多くはなかったが、それぞれの意志で参加された方々が、それぞれの思いを込めて「再稼働反対」を訴え、参加者全員が最後まで精一杯コールをしていた。

 官邸前からテントへ戻ると、土、日に福島の二本松市と伊達市で開催された福島保養相談会に参加されたKさんが、大阪のご自宅に戻る前にテントへ寄って下さっていて、お話をうかがった。伊達市で開かれた相談会には約150人の方が参加し、真剣に相談をされていたと言う事だった地元の雰囲気も徐々に変わりつつあると感じると仰っていた。

 Kさんは、「宝塚保養キャンプ実行委員会」という団体で、昨年来福島の子供達の一次避難を受け入れていらっしゃる。「本当はもっと受け入れてあげたいのだが、予算の都合で中々難しい」と仰っていた。素晴らしい取り組みであり、何とか広げる事が出来ないかと思う一方で、行政の不作為を民間のボランティアの方々が苦労しながら、カバーせざるを得ない現状に憤りを覚えた。
(Kさんは1995年の阪神淡路大震災での支援経験が自分を変えたと仰っていたのも感銘深いものだった。―K.M)

.. 2012年06月07日 07:23   No.387009
++ Toku-san (小学校中学年)…12回       
 この日、福井市で開かれた抗議集会には、全体で約540人が参加され、その後開かれたデモには、倍の1000人近くの人が参加されたらしい。テントからも急遽バスを仕立てて25人の方が参加し、県外からの参加者もいらしたと思うが、福井で1000人規模というのは、率直に凄い人数だと思う。
 一般の人達が、東京では、連日連夜首相官邸や経産省、保安院に向かって、「目を覚ませ」と声を上げ、原発を立地している自治体の福井県でも抗議に立ちあがっている。「最終的には、私の責任で再稼働について判断する」と言う野田首相には、是非我々の声を最後までじっくり聞き、一国の首相の責任において「原発再稼働中止」の判断をしてもらいたい。

 明日4日には、細野大臣が福井県に入り、福井県知事との会談が予定されている。月曜日、火曜日の夜には官邸前抗議集会、水曜日には1000万人署名の報告集会、木曜日、金曜日にも官邸前抗議集会が予定されている。まさに正念場、福井と連帯をしながら、最後まで「再稼働反対」の声を上げ続けたい。(Toku-san)

.. 2012年06月07日 07:30   No.387010
++ Q (中学生)…34回       
<おおい総合運動公園テントより 6月2日>

 早朝テントひろばのSさんから電話。敦賀から電車に乗り換え、8時少し前、若狭本郷到着のよし、あれこれのご質問。おおいテントに、Eさんを初め、10人で激励にたちよられ、大飯原発に接近したいとのこと。Yさん、関電3人衆、地元のかた、計3台の車で送迎、さらに福井県庁脇の集会場へ電車で向かわれた。
 集会は540人の大盛会だった。テントを代表して、淵上さんが、演説、福島から木田さんが現状報告された。おおいテントからも、2名参加。Qは、大飯原発の立地条件探索の必要あり、ニソのもり見学ツアープラスシンポジウムに参加。
中沢新一、いとうせいこう、金田ひさあき、松村忠祀そして、われらが中嶋哲演小浜市若狭明通寺住職という豪華キャストだった。
 ツアーに50人、シンポジウムに250人。いずれ詳しく、レポ‐トしなければならないが、中嶋さんのお話と中沢さんの気概を簡単に紹介しておく。まずご住職から。「大飯原発の工事が始まって大島村の人々の個人面談を始めましたが、そのうち青戸大橋が出来て、漁協の婦人部のあるかたがこう仰られました。橋ができてから、村が変わった。皆が家に鍵をかけるようになった。」中沢さん「チベットの高僧から学んだことは、「橋を落とせ」ということだった。」欲望促進の橋を落とせという意味もあろうか。あの宗主国が植民地に強いる同化政策を拒否しようということか。中沢さんの締めくくりの言葉。「ニソのもりから、私は、長征を始めたのです」。
 さて、原発をめぐる自然、文化、歴史を語ることこそ、自分自身を語ることになる。K先生は呟きました。「超自我以上に強いものはない」とりあえず。(Q)

.. 2012年06月07日 07:35   No.387011
++ Y・T (高校生)…69回       
<テント日誌6/4(月)
 |  ―経産省前テントひろば268日目 稼働原発ゼロ30日目>
 |  6/7〜9 連日の官邸前行動 1人でも多くの人が官邸前へ!
 |  6/17福井・全国集会参加バスツアー参加申し込みとカンパが続々と
 └────

6月4日(月)晴れ
 午後、何人かで、原発いらない福島の女たちが呼びかけている6・7の「ダイ・イン&座り込み&カンショ踊り」の、テントとしての準備作業について相談する。といっても横断幕を作ろうとか、メディアへの取材要請とかということであ
ったが。
 この相談をしている時に、福井県庁前から電話が入る。仙谷が1時に来て、今度は細野が5時頃に来るようで、いろいろ果敢に行動している様子が、興奮した声で伝わってくる。後で、この県庁前には山本太郎さんも駆けつけていたことを知る。

 夜はスペースたんぽぽでの「大飯原発再稼働阻止!東電値上げ反対!討論・決起集会」に参加する。テントひろば、首都圏反原連、再稼働阻止全国アクション、反原発自治体議員市民連盟、たんぽぽ舎、電気代一時不払いプロジェクトから、
報告と提起があった。会場には85名の参加者が詰めかけ、熱気溢れるものであったが、とくに最後の方になって、ギリギリの正念場を迎える大飯原発再稼働阻止に向けた直接行動への意見表明が相次ぎ、6・7〜9の官邸前行動への一大結
集、6・17の福井・全国集会への大参加ということが全体で共有されたことであったと思う。もう一度、まとめて記しておきたい。(Y・T)

.. 2012年06月08日 08:29   No.387012
++ Y・T (大学生)…70回       
★6月7日(木)国会周辺で、緊急アクションとして、ダイ・イン&座り込みをしますのでご参集下さい。
 まずは、12時、経産省前テント集合です。(13:30 内閣府申し入れ → ダイ・イン、カンショ踊り)
「原発いらない福島の女たち」から原発いらない全国の人たちに発信します!
  ≪緊急・非暴力アクション 女たちは行動する≫
    〜ダイ・イン&座込み&かんしょ踊り〜

  フクシマの子どもたちの悲鳴が、霞が関には届かない。
  フクシマの女たちの叫びが、官邸には聞こえていない。
  フクシマの悲しみが、野田首相には伝わらない。
  フクシマの大飯原発再稼動を、みんなで止めるしかない。

 未曾有の福島第一原子力発電所事故を招いた責任を東京電力とともに責任を負うべき国に、もはや原子力発電所の再稼動を認可する資格はありません。
 広大な放射能汚染地域の住民、特に子どもたちの命と健康を守ろうとしない国に、原子力発電所の安全性を保証する資格はありません。
 大飯原発再稼働にむけて、しゃにむに突っ走る野田政権。
 私たちは、また福島から緊急に皆さんに呼びかけます。

★6月8日(金)首相官邸前抗議行動18:00〜20:00(主催;首都圏反原連有志)
★6月9日(土)大飯原発再稼働反対!首相官邸包囲ウォーク
(主催;再稼働阻止全国アクション) 

★経産省前テントひろばです。
 大飯原発再稼働に反対する皆さんに呼びかけます。
 既報の「6月16日出発、17日福井原発再稼働反対全国集会へ参加するバスツアー」については、現在参加申し込みと共に応援カンパも続々と寄せられています。
皆さん、福井に行き、大飯原発自体に再稼働ヤメロ!の意思をぶっつけようではありませんか。
多くの人の応援カンパが参加費3,000円ポッキリを可能としてくれました。現在のところ、バス5台程度を予定していますが、参加者が多くなれば、あらゆる手を尽くして、バスも増やす予定です。
万難を排してご参加下さいますようお願い申し上げます。

6・16 22時 新宿出発→6・17大飯原発現地を経て、正午、福井市中央公園での集会とデモ    →6・17 23時頃新宿到着予定
 
 ■1.申込みは「払込取扱票《郵便局》へ。この払込取扱書の控えか、現金払いの申込書の領収書を集合場所にご持参を。2.所定の払込取扱書がない場合には郵便局備えの用紙を利用(口座番号00160−3−267170 口座名義 経産省前テントひろば)。3.現金による申し込みは経産省テント受付で行っている。申込み締切日は払込取扱票利用の場合に6月11日(月曜日、消印有効)まで。現金申込みは6月12日(火)まで。料金は三千円。

.. 2012年06月08日 08:36   No.387013
++ Y・T (大学生)…71回       
<テント日誌6/5(火)
 │  ―経産省前テントひろば269日目 稼働原発ゼロ31日目>
 │  6日からの連日行動をやり抜こう!
 |  加藤登紀子さんが6月7日(木)テント来訪予定―午後2時頃
 └────

6月5日(火) 晴れ後曇り
 今週に入って昨日・今日と、17日の福井・全国集会への参加バスツアーへの参加申し込みが急速に増えてきた。先週は参加申し込みよりカンパ(―”現金参加”という人もいるが、言い得て妙である)が圧倒的に多かったが、いよいよ止むに止まれぬ気持ちが高まってきているということだろうか。できるだけたくさんの人で参加したい。

 新聞を見ると、昨日の細野の福井入りはうまくいかなかったようだ。西川知事は同意の判断を先送りしたとのこと。根底には反対世論が依然として強いことがある、というのが新聞の見たてである。
 他方では、民主党の約120名が再稼働に慎重な判断を求める要請に署名し、申し入れたとのこと。野田政権の足元からも火の手が上がっている。今週は目一杯の行動を官邸前を中心にやり抜きたい

 昼頃、霞ヶ関監視員のKさんが原子力委員会の傍聴から帰ってきた。原子力帝国の機関そのままに、官僚・電力資本・御用学者が秘密会合を繰り返し、牛耳ってきたことが暴露された原子力委員会だけに、今日の傍聴者はメディアをはじめ超満員で立ち見だったそうだ。事務局への電力会社・原発メーカーからの出向者は帰すと言わざるを得なくなったそうな。
 そうこうしているとテントの受付である人から声をかけられた。お互い名前を確かめ合ってみると、38年振りの再会となった知人であった。ハンスト時から見かけていてどこかで見知った方という気はしていたのだが、今日はっきりとわかり、しばしテントの前で歓談。

 Mさんの話では、加藤登紀子さんが6月7日(木)に、午後2時頃テントを訪れる予定でいるそうだ。以前から来たいと言っておられるという話は聞いていたが、いよいよ現実のものとなるようだ。
 この日は福島の女たちの呼びかけによる、女性たちのダイ・イン&座り込み&カンショ踊りが官邸前〜国会周辺で行われることになっている。その激励もお願いしてみたい。(Y・T)

.. 2012年06月08日 08:43   No.387014
++ Q (中学生)…35回       
<おおい総合運動公園テントより 6月4日>

  3日の福井市中央公園の540人の大飯原発再稼働反対集会、そして同時に催され250人に達した、おおい町大島の「ニソの杜が日本に問いかけるもの」
(グリ‐ンアクティブ主催)のフィールドワークとシンポジウム・・・・などの民意にどこふく風とうそぶき、野蛮な核開発を惰性的に再稼働させるべく仙石・細野などの政府の工作部隊が4日、入福。おおい原発再稼働反対監視テントから、4人の抗議行動班が向かい打ちにでかけた。

 県庁正面の御本城橋から、街頭宣伝車で再稼働反対などのアナウンスをしながら、前庭を一周した。車を置いて、安易な権力行使をする細野らの勝手を許すまいと3箇所の通用口で阻止線を構築しようとしたが警官隊に排除されてしまう。
細野らが離庁する午後7時頃までに抗議・反対の人々は増え、80人を超えた。
 山本太郎さんたちもデモ隊座り込みに参加した。逮捕者はなかった。

 一方、おおい監視テントには、地元女性やイギリス・カナダのジャ‐ナリストをご案内する宮崎さんご夫妻、東京新聞の記者などが訪れ、あれこれ情報交換した。お茶やジュ‐ス、みかんなどの差し入れを頂く。泊りのふたりが帰って、Uさんと経産省前テントひろばのKさんが県庁前から帰ってきた夜中、全身あざや擦り傷だらけだった。
 注意したいのは、政府、財界、原発推進の電力会社の拙速な再稼働には、あらゆる次元、状況倫理上、人道上、健全な国家財政面、国際関係上、正当性がみいだされない。国家・企業の奇怪な組織犯罪に協力するばかりでは、破滅的虚無主義の奈落に沈みこむばかり。暴力と破壊による営利目的の大犯罪に打ち勝つのには、かんしょおどりの魂のような高次な飛躍的な力がいる。悪魔に騙されたまま殺されるのはいやなのだ。 (Q)

.. 2012年06月08日 09:01   No.387015
++ M/O (小学校高学年)…25回       
<テント日誌6/6(水)
 │  ―経産省前テントひろば270日目 稼働原発ゼロ32日目>
 │  緊迫感増す霞ヶ関周辺 連日再稼働反対の声
 │  政府は国民の声を聞く気があるのか
 
 未だ、昨夜からの雨が残り、テントの中も湿り気味である。午後からは晴れてきてテント前には多くの人が座り込む。本を手にする人、談笑する人、瞑想にふける人などスタイルはそれぞれだけれどいつもの見なれた風景だ。イベントがなければ毎日くりかえされる光景だが、この中にテントの力がある。日常の繰り返しのように意志を表現することの重要さである。
 道行く人で挨拶を交わすようになった人も少なくないが、修学旅行と思しき男女が物珍しそうにテントを見ていた。テントにある資料をあげた。どんなつと(苞)になるのだろうか。期待して出てきた東京には何かったが、脱原発テントを見たよという話題くらいにはなるのだろうか。
 夕方からは日比谷公園で「さよなら原発1000万人署名第一集約」の集会とパレードがあった。加藤登紀子さんも登場したコンサートの後は集会だった。パレードには参加せずにテントに戻った。
 大江健三郎さんに会いに来たついでにテントに立ち寄ったフランスの映画関係者と談笑した。相変わらず外国のメディア関係者にはテントの感心は高いようだ。
7月には代々木公園では10万人集会が予定されているが、多くの結集が望まれるところだ。
 他方で首相官邸前や文科省前では若者たちの抗議集会が開かれている。政府の再稼働決定の動きに対して連日、霞ヶ関や国会の周辺では再稼働反対の声が響いている。テントには帰りに立ち寄る人も多いが、それぞれの胸には政府の対応に怒りが渦巻いているのだと思う。
 経産省の原子力安全保安院は美浜2号機の10年間の運転延長を妥当とする審査結果を示したと報じられている。本来は安全を監視する機関であるはずの保安院が原発推進の機関と化していたこと、その所業は暴露されているが、すでに廃止
の決まっている存在でこういう決定をするのは驚きである。しかも、政府の方針に反してである。官僚たちの不遜な態度には政権が変わる事まで見込んで対応かと疑う。
 この週末は国会や霞が関周辺での抗議行動が連日に渡って展開される。
 明日の7日には「原発いらない福島の女たち」の行動が皮切りになると思う。
来週(6月16日〜17日)は福井行きのバスツアーがあるが、今週は6月9日(土)に「大飯原発再稼働反対!首相官邸ウォーク《17時30分〜》がある。6月は梅雨時だが政治的行動の季節でもある。(M/O)

.. 2012年06月11日 09:18   No.387016
++ Y・T (大学生)…72回       
<テント日誌6/7(金)
 │  ―経産省前テントひろば271日目 稼働原発ゼロ33日目>
 │  フクシマの怒りと叫び 官邸前ダイ・イン&座り込み&カンショ踊り
 |  加藤登紀子さんも激励に  200名以上の参加で
 └────

6月7日(金)晴れ
 初夏の陽射しと爽やかな風を受けて、福島の女たち呼びかけの、官邸前、女性達のダイ・イン&座り込み&カンショ踊りは、100名を超える女性達の参加、総数200名以上でもって行われた。
 11時頃には、テントの前は人が集まり始めて気分が高揚した雰囲気に。屈託のない子どもたちが描かれた色鮮やかな横断幕が人目をひく。12時に、100名ほどが取り囲む中で、黒田さんを初めとする福島の女性たちによって、今日の行動の趣旨・概要・注意事項が説明される。
 福島では、今、福島原発事故の責任追及で国と東電を刑事告訴する告訴団運動が繰り広げられ、1324名が告訴人となって6月11日に福島地方検察庁に告訴状を提出する予定だそうだ。
その準備のために今日の参加は予定の半数の15人となったと報告があった。今日の官邸前行動は、福島での運動と一体となった行動であることを知らされる。

 12時40分から官邸前に移動。13時30分から福島の女性全員で内閣府へ申し入れ。申し入れは1時間程続く。その間、アピールやチェロの演奏。
 14時頃、加藤登紀子さんがテントを来訪。テントの前にいた留守番役の者たち1人1人と握手。
第1テントの中でしばし歓談。続いて第2テントの中も見学した後、テントの前で記念撮影。そして急いで車で官邸前へ。官邸前で連帯の挨拶、そしてアカペラで2曲歌われたところへ、申し入れを終えた福島の女性達が出てきて感激の対面。
 福島の女性1人1人から申し入れで話した内容の報告がある。はじめて話を聞く方も何名かおられたが、その切実さに胸を打たれる。
 そして13時20分頃、ダイ・イン。100名をこえる女性達が官邸の向かい側の歩道をビッシリと埋めるように身を横たえ、その上をチェロの静かな音が流れ、生と死の狭間をこえて尚、命の叫びを上げ続けるであろう女たちの静かな意志が伝わってくる。
 ダイ・インの後には、力強い抵抗のカンショ踊りが繰り広げられてこの日の行動は終わりとなった。

 夕刻からは再稼働阻止!全国アクションの官邸前緊急行動。毎日、次々とデタラメさが繰り広げられる原子力行政(今日は老朽原発美浜2号機の40年+10年延長の保安院による認可)の中で大飯再稼働へと暴走する野田首相。昼間の福島の女性達の訴えに照らしてみれば、それはもう重大犯罪としか言いようがない。
なんとしても阻止したい。(Y・T)

.. 2012年06月12日 10:35   No.387017
++ K,M (幼稚園生)…1回       
表現の自由を守ろう 
7日は夜にも再稼働反対!全国アクションが大飯原発再稼働NO!の官邸前緊急抗議行動を実施した。野田首相に私たちの怒りが届いただろうか。

 終了時に少々の事件があった。終了予定時刻20時を過ぎた折に、警察から終了するように注意されたのだ。主催者は、長引いたことは参加者に申し訳ないが、警察から注意を受ける言われはないと突っぱねた。公道を使用して抗議行動する
のに警察の許可を得る必要がないのだから、当然の対応だ。
 抗議行動をスムーズに運ぶためにある程度警察と協力するという意見もあるようだが、日本国憲法第21条(1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。)と、日本国憲法第12条(この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。)
を確認しておきたい。デモ時の警察による参加者撮影、指揮官車による妨害、不必要な交通規制、沿道歩道でのチラシ撒き妨害などなど、不断の努力をしないと警察は我々の表現の自由を規制する。(K,M)

.. 2012年06月12日 10:47   No.387018
++ Q (中学生)…36回       
<新党大地の議員も来訪――おおい総合運動公園テントより 6月7日>

6月7日(木)曇不暑不寒 結局夏の間、稼働0で乗りきれば、原発神話はきれいさっぱり払拭される。なにもかもブライト・シャイニング・ライであったことが証明される。せめて7月半ばまでゴ‐サインを出させないために全力をあげたい。
 さていかに、と考えていたところに、ひょっこり、新党大地の平山さん、横峯さんなど4人おみえになる。おおい町に再稼働をしないよう要請にゆくとのこと。
あとからQも役場にゆき、原発担当の企画課職員に念のための確認をする。時岡町長は、福井県安全専門委員会の最終報告を待って、判断をする。今のところ、よし、とも、だめとも回答はしていない、とのことであった。
 中川英之さんには、再稼働許すなのメールは再三再四いれている。さらに手を緩めず立ち向かう。ほぼ同時に、京都の8人が町役場を訪ねている。「舞鶴市は人口の三分の二以上が大飯原発の30キロ圏内で生活しており、被害をうける可
能性が高い地元」と舞鶴、宮津、綾部、南丹、京丹波の4市1町の住民115人の連名の再稼働許さないで、と、過酷事故を想定した国の被害予測の実施と公開を県に求めることの2点を要請されたのだった。関電の消費者と生産点の住民の
意思を踏みにじる暴力を阻止したい。 (Q)

.. 2012年06月12日 10:54   No.387019
++ Y・T (大学生)…73回       
<テント日誌6/8(金)
 │  ―経産省前テントひろば272日目 稼働原発ゼロ34日目>
 │   野田首相の再稼働宣言記者会見弾劾!!
 │   官邸前4000名の人波 怒りのコールを聴け!
 └────( Y・T )

6月8日(金) 曇り
 今日午後6時から野田首相の大飯原発再稼働問題での記者会見があるとニュースが報じている。福井の西川知事の要求に応えてのものだという。
 6時からは恒例の官邸前行動が予定されている。この記者会見の瞬間にには是非とも官邸前に立って対峙したいものだと心がはやり、5時半に官邸前に着く。既に数百人が集まっていた。
 午後6時、人の波はもう1000名を超えているだろうか。記者会見のラジオの実況中継が設置されたスピーカーから流れてくる。みんな気持ちを張り詰めて聴き入っているのか静寂が覆う。そのうち堪えきれずに抗議の声が上がり、最後にまとめとして「国民生活を守るため、再稼働すべきというのが私の判断だ」と述べたとき、一斉に再稼働反対!のコールが湧き上がり、怒濤のように
数十分続いた。人の波はアクションの終了時まで増え続け、最後尾は高速道路のある六本木通りの間際にまでなり、4000名ほどに達していた。

 「国民生活を守る。それが判断の基軸だ」と野田が切り出した時、私の頭の中では自然に「だから再稼働はやめ、原発はやめる。」というフレーズが続いていた。あの福島原発の大事故を経験し、今尚続く夥しい放射能被災を経験して、原発は命と生活を危険にさらし、ズタズタに切り裂き、幾世代にもわたって累を及ぼすものと思い知らされ、人々は変わったのだ。原発災害になんの責任も感じない野田は3・11に何を学んだのか。
 そもそも野田は「国民の命と生活」を守ってはいない。被曝にさらされている福島の子ども達の避難・疎開・保養に一顧だにしていない。避難を余儀なくされている幾万の人々の苦しみに手をさしのべようともしない。東電の賠償責任を厳しく実施させようともしていない。双葉町の井戸川町長は国は自分たちを見捨てている、棄民している、と怒りを語っている。野田の「国民の命と生
活」から福島は切り捨てられているのか!それは結局人々全体の命と生活を切り捨てることなのだ。

 野田は大飯原発では福島原発事故を繰り返さない安全性が確保されていると述べた。これに対して新潟県の泉田知事は次のように批判している。
 『 現在、福島原発事故はいまだ収束しておらず、事故の検証も進行中であり、換言すれば、意思決定過程や組織のあり方なども含めた事故原因の特定も行われていません。事故原因が特定されなければ、対策を講じることができないことは自明の理であり、専門家である原子力安全委員会も班目委員長が安全を確認していないことを明言しています。
 このような状況下で専門家でもない総理が安全性を確認できるはずもありません。
 実際、「福島を襲ったような地震や津波が起きても事故を起こさない。」と限定付きでの「安全宣言」であり、福島を襲ったものとは異なる直下型の地震等の場合は再び「想定外」という言い訳が通る説明になっています。
 「電源が失われるような事態が起きても炉心損傷に至らないことが確認されている。」との発言についても、現実には、「電源が失われなくても、炉心冷却に失敗すれば、大惨事になる」ということが福島の教訓であることを無視した説明です。

.. 2012年06月13日 10:47   No.387020
++ Y・T (大学生)…74回       
 さらに、政府の安全性の基準は暫定的なものであるとまで説明し、責任回避が可能な内容となっています。
 この他にも指摘しなければならない事項が含まれていますが、新たな安全規制機関も未設置であり、万が一の事態が生じた場合の対策も固まっていない中で、「安全を確認した」と表明することは、新たな「安全神話」を創造することとなり、極めて無責任であります。
 米国NRCでは、爆発や火災によってプラントの重要な部分が失われるようなシビアアクシデントに備えて対応(B.5.b)を準備しています。
 国民生活を人質にして、安全を軽視した宣言となっていることは極めて遺憾であります。』
 付け加えれば、大飯原発では免震重要棟やベント設備などの事故時の設備が未整備であり、それだけ福島原発より危ない。また避難計画も未整備である。
さらに、大飯原発敷地内に走る軟弱な断層(破砕帯)が動いて地表がずれる危険性、活断層の可能性も指摘されている。

 野田は記者会見で「夏場の電力不足、計画停電、電気料金高騰、産業空洞化」を言い立て、もう化けの皮がとっくに剥がされている常套文句の脅迫を並べ立てた。電力不足を大々的に見積もった需給検証委員会ですら、融通と節電で「原発ゼロで夏を乗り切れる」と結論づけている。
 むしろ、朝日新聞の次の指摘を掲げておこう。『野田政権が原発再稼働を急ぐのはなぜか。「電力不足」をさかんに強調しているが、原発ゼロが続いて電力会社が経営難になるのをおそれているからだ。政権や電力業界(ーさらにはメガバンクだ)の「損得勘定」が再稼働の背景にある』 結局野田のいう「国民生活」とは電力会社やそれに融資しているメガバンクの損得勘定であり、原
発マネーの利権に群がる集団の甘い汁に他ならない。そのために幾世代にわたる人々の命を引きかえにしようというのか。

 私たちはもう決して後戻りはしない。ひるむことなくあくまで再稼働をやめさせ、原発の全廃、廃炉に向かって更に闘いを強めていく。それが野田の宣言に対する私たちの回答だ。官邸前の4000人の人波といつまでも響き渡った怒りのコールは、その表現であった。( Y・T )

.. 2012年06月13日 10:56   No.387021
++ Y・T (大学生)…75回       
<テント日誌6/9(土)
 │  ―経産省前テントひろば273日目 稼働原発ゼロ35日目>
 │  雨中の中、700名で首相官邸包囲ウォーク
 │  6・17福井へ!バスツアー参加申し込みは6・12まで
 └────

 6月9日(土) 終日雨 梅雨入り。
 3日間連続の官邸前行動。今日は雨の中、全国アクション主催の官邸包囲ウォークである。5時半にいつもの官邸前・記者会館脇の歩道で集会が始まった。今日も福島から女性が4名駆けつけてきて、次々とアピール。
 これ以上福島の命と尊厳が踏みにじられることは許さない!被曝を経験させられている福島だからこそ、再稼働を絶対許さない!ということが訴えられる。テントからもアピール。大阪からの参加者もアピール。
 6時からウォークに移る。雨中にもかかわらず700名が参加。傘にも再稼働反対や脱原発の文字が見える。官邸の裏側では眼前に、明かりの灯った要塞のような官邸が見え、広々した歩道から官邸に向けて目一杯のコール。 一周して戻ってからは、枝野経産相や仙谷議員への「市民からの問責決議文」を読み上げ、内閣府に手渡す。
テントに戻ると九州で玄海原発に反対して活動しておられる男性2人を囲んだ懇談会がもたれていた。

 3日間連続の官邸前行動が終わり、明日は福井県原子力安全専門委員会へと舞台が移る。ベント設備がないことを関電とのやりとりで見つけ出した小林圭二さんが傍聴し、その後、記者会見をするとのこと。来週も連日のようにアクションが続くことになるだろうが、そうして6・17の福井・全国集会へ全力で参加したい。以下はテントひろばからの再度の呼びかけです。(Y・T)

.. 2012年06月13日 12:00   No.387022
++ Q (中学生)…37回       
(前略)いずれにせよ、大飯原発の再稼働の危機が大きく近づいた。
様々な闘いが予測されるが、私たちとしては、まずは「福井の現地」での取り組みに連帯して現地へのバスツアーを大きな力で実現すべきである。
福井の現地では、8日に「ふくいでつながろう」実行委員会が改めて開催され、この取り組みを確認した。出来るだけ多くの人々が、福井に結集されることを強く呼びかけたいと思う。
正式名称:いのちが大事 今なぜ再稼働? ふくいでつながろう
 福井県中央公園(福井駅から徒歩7分程度)
 2012年6月17日(日曜)正午から14時30分まで集会、後パレード
 主催:「ふくいでつながろう」実行委員会
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 *バスツアー基本日程
 ★16日(土曜)21時、JR新宿西口集合(時間厳守)
 ★22時出発
 ★17日(日曜)23時JR新宿駅帰着
 ★参加費3,000円(往復バス料金のみ)
 *参加申し込みは、振込の場合は、2012年6月11日(月曜日)までの消印有効
          現金申し込みはテント受付にて、6月12日(火曜)まで

<県庁へ!――おおい総合運動公園テントより 6月8日>

 6月8日(金)曇のち雨 一緒にやっているUさんが、起き抜けに、県庁に行かなくちゃならなくなった、と告げた。「夕方、野田が西川の要請による全国民へ
の記者会見をやる。県庁へ行ってきます。」彼が一度決めたら梃子でも動かぬ。
16、17の大集合以前に、座り込みに入る、という。
 Yo氏は、経産省前テントなど関東圏との打合せにでている。野田がメキシコのG20サミットに出掛ける17日前に再稼働の最終決定を焦るだろうことは誰しも推測可能。まず10日の福井県原子力安全専門委員会が、班目も警告してい
る大飯原発敷地内の活断層疑惑を払拭する調査をすると確約させ、その結果をまたず再稼働することは、犯罪的違法行為であることを明日追及しなければならない。
人事にたとえれば、罪を正当な裁判ぬきに権力による死刑を宣告するテロ行為というべきだ。
 若狭の人々のみならず周辺の人々を支える自然、文化、歴史、生命線を危機に落としこむ、これこそ、金権派のテロなのだ。この偽りの制度によるテロを告発すべく、10日2時45分の傍聴整理券配布以前に県庁に、駆けつけて欲しい。
                          (Q)

.. 2012年06月13日 13:27   No.387023
++ K・M (幼稚園生)…1回       
<テント日誌6/11(月)
 │   ―経産省前テントひろば275日目 稼働原発ゼロ37日目>
 │ テント有志で始まった11日の首相官邸前抗議行動
  〜6人の女性議員がアピール〜
 

6月11日(月) 曇り
 テントに日曜に泊まった3人が夜中に話し合い、8日(金)の野田首相の記者会見、10日(日)の福井県原子力安全専門委員会があった以上、11日に怒りを込めて3人だけでも首相官邸前に行こう、ということで、急遽18時〜19時に行動することになった。
 予想外に30人程の人が集まって、皆で野田首相に怒りの大声を上げることができたが、何と次の6人の女性議員が駆けつけてくださり、力強く大飯原発再稼動反対を訴えられた。

・民主党衆議院議員 三宅雪子さん
・民主党参議院議員 舟山康江さん
・民主党参議院議員 谷岡郁子さん
・民主党参議院議員 森裕子さん
・無所属参議院議員 亀井亜紀子さん
・民主党衆議院議員 相原史乃さん

 谷岡議員の「今週は毎夕ここに来ます、いずれ男性議員も連れてきます」が力強い。野田政権が、消費税増税と再稼働の強行で、大地震に見舞われている。
脱原発議員の皆さんとも共闘して、何としても今週中の再稼働決定を阻止したい。19時過ぎからはいつも経産省で抗議の声を上げている人たちが抗議行動を続けた。( K・M )

 先日、経産省前テントひろばの名前とロゴ入りの特注ポロシャツを届けて下さった練馬の方が、今度は、やはりネームとロゴの入ったキャップとサンバイザーとバッジを特注で作って届けて下さった。
いよいよこれでテント隊が出揃うことになる。官邸前行動〜福井行動でお目見えか・・・。
 テントの中心的メンバーの1人として活動していたS君の第3回公判と、それに続いての救援集会があった。ご両親とも挨拶し、今度は是非テントにもお立ち寄り下さいとお願いした。    

.. 2012年06月15日 09:26   No.387024
++ Q (中学生)…38回       
<テント日誌6/12(火)
 │  ―経産省前テントひろば276日目 稼働原発ゼロ38日目>
 │   大飯原発再稼働阻止!福井バスツアーはバス6台に!
 │  緊急の提起-福井市での行動後、有志でおおいでの交流と抗議行動へ
 └────

6月12日(火) 終日雨
 予定通りということなのだろうか、しばらく開かれていなかった福井県原子力安全専門委員会が、野田記者会見後急遽開会となり、傍聴者排除の密室会議となったうえ、「安全」のお墨付きを与える報告書提出を決定した。それをうけておおい町長の同意、県議会全員協から県知事の同意、そして4閣僚会議での最終決定へと、今週は一瀉千里に走りそうである。人々の意志と命に背を向
け、それを恐れるように置き去りにして突っ走ろうというのか。
 だが、人々は3・11によって変わり、学び、もはや騙されも諦めもしない。
後戻りすることなく、福島を頭に刻みながら脱原発社会に向かって歩み始めている。 昨日テント有志で始められた官邸前連日行動は、今日も雨の中50名程で続けられた。
 夜、テント運営会議が開催される。福井・全国集会へのバスツアー参加申し込みは予定をオーバーし、バスをもう1台増発、計6台を決定。17日、午前中はバスツアー参加者の、また地元福井の方や福島・伊方等各地からの参加者を交えての交流会を行おうと確認。
 さらに、福井市での集会・デモの後、バスでの帰路とは別に、有志でおおい町に向かい、17日夜と翌日にかけて、交流と抗議行動―原発の間近での抗議行動や町長への申し入れと抗議行動―を行うことを「大飯原発再稼働阻止!福井バスツアー」として提起し、参加を呼びかけるということを決定。早速関西にも連絡を取って趣旨を話し、参加を呼びかけた。
 夜、バスツアー参加申込者全員に、集合から帰着までの行動予定を再度確認しつつ、さらに緊急の提起をお知らせするためのハガキ発送のために、徹夜での作業。
 今週、官邸前での連日の行動をやり抜いて、その気持ちを持って福井へ!
 おおいへ!

.. 2012年06月17日 08:49   No.387025
++ Q (中学生)…39回       
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
<おおい総合運動公園テントより 6月11日>

 剣ヶ峯の一週間 市民の良識踏みにじる首相・財界・県知事・安全専門委員長・町長に満腔の怒りを!上の関のカンタさん(昨年9月経産省前10日間ハンスト実行者)もテント住まいへ!

 福井新聞に、温排水の喪失で、養殖の魚介類が半分死んで、経営が悪化したという小さくない記事が掲載されていた。嶺南の経済・産業構造を象徴する記事。しかし、原発工場内部の被曝管理上の危険性、労働者の人権問題は、いわば上部構造の顧慮しない地獄へ落としこまれたまま。
 安全専門委員会の専門とは、アッパーミドルの階級性しか意味しない。学界学会は、民主主義以前の奴隷根性を恥じて、傍聴者の声から逃げる。台風、地震、津波、事故以外に、奴隷たちを目覚めさせる手段はない。資本主義の原理は経済恐慌を必然化するがこれを回避する現代の市場管理の手段は投資家の反射神経にゆだねられる。奴隷は奴隷船がなければ生きられぬという。
 この剣ヶ峯はまことに魯迅が描いた風刺の世界である。金持ちと賢人と馬鹿と奴隷のカキワリから出られないとすれば、さて、おのずとするべき態度は明白である。おおいに結集してほしい!
 11日午後 、去年の9月11日経産省本館玄関前で脱原発240時間ハンスト座り込みを決行、闘い抜いた上の関のカンタさんが、テント、シュラフを積んで、バイクにて、われらのテント村に駆けつけてくれました。当面、一緒に、オキュパイ・テント住まいしてくれるそうです。彼の友達もこちらへ向かっています。まずは、臼田シェフのマ‐ボ‐豆腐にて歓迎会。17日夜に集会を丸山公園テントむらにて開催することをみんなできめました。さあ、再稼働反対の疾風怒涛を巻き起こし続けましょう!(Q)

.. 2012年06月17日 09:02   No.387026
++ M/O (小学校高学年)…26回       
<テント日誌6/13(水)
 |  ―経産前省テントひろば277日目 稼働原発ゼロ39日目>
 |  政局という名の政治的病を見せつけられている
 └──── (M/O)

 最近はテレビの天気予報を割と熱心に見ている。火曜日や金曜日が雨というのが多いようだ。
 梅雨入りしたらしいが、天気予報で雨のマークが続く気になる。今年だけ空梅雨を祈っているのだと話していたら、農作物はどうなると反論されて黙った。身勝手な思いをしているわけではないが、一日振り込められるとうっとうしい。テントはすぐ湿気が高まり気分も良くないのだ。前日はしとしと続く雨だったが、今日は上がっていた。

 テント前には国会などの緊迫が伝えられるためか自然と人は増えている。テントに駆けつける人は多くなっている。関西の人の訪問が多く、今日は関西デ―だという声も聞こえる。道行く人の視線も強くなっている感がする。思いこみかも知れないが、こちらもいつもより神経は緊張しているのだろう。大飯現地の監視テントも緊迫して状況の中で訪れる人も増えているらしい。座り込みの場面にも政治状況の変化は敏感に反映する。

 消費増税法案の採決をめぐる動きで国会は緊迫しているが、また、原発再稼働をめぐっても同じ事態は続いている。野田首相は6月8日の声明に引き続き今週内には再稼働決定をするのではないかと言われているからだ。
 連日、首相官邸に対する抗議行動は続けられており日に日に広がっている。国会議員などの参加もある。今日は民主党の議員が夕方に院内集会を開いていた。
再稼働について野田首相に反対の申し入れをした国会議員等が中心で、その数は122名に増えていると伝えられている。

 この院内集会の模様は官邸前の抗議行動の現場にも報告された。「福島第一原発事故は収束してはいない、国会の事故調査委の結論も出てはいない。こんな中で何故に再稼働をするのか。その神経が分からない。また、電力不足は嘘であり、原発を稼働しなくてもこの夏は乗り切れる」などが主張されており、議員も市民も同じ認識にあると言える。とくに、3・11によって自分たちは変わり、この1年で成長してきたという認識には共感を覚える。

 野田首相はこの民主党議員の主張も「精神論」として退けるのであろうか。何の見識も哲学もなく、電力業界の利益を代弁して官僚の作文を読むだけの姿には失望も深い。最近の野田首相や政権を取り巻く面々の動きは次の段階としての強
権政治の前段階のもののように思う。これを許し、連立政権となれば強権政治が前面化してくるように思えてならない。民主主義も危うい。

 テントは夕方からは連日の官邸前行動などもあって活性化している。この週末には福井での現地行動のバスツアーを組まれていることもあり何かと忙しい。こちらは参加申し込みも当初の予想を超えた模様でうれしいことだ。週末は福井だ
けでなくこちらも緊迫した事態が予測される。
政治的動きの中には何が起こるか分からないこともあるが、情報から目を離さずテントやその周辺に駆けつけて欲しいものである。

.. 2012年06月17日 11:40   No.387027
++ Y・T (大学生)…76回       
<テント日誌6/15(金)
 │  ―経産省前テントひろば279日目 稼働原発ゼロ41日目>
 │  4閣僚会議による大飯原発再稼働最終決定強行を許さない!
 │  官邸前に1万人超の人波と怒りのコール!
 └──── (Y・T)

6月15日(金)晴れ
 6・15 この日には特別な感慨がある。52年前の国会南通用門。今日もまた同じ場所(といっても当時からは移動しているが)樺美智子さんの遺影が掲げられ、花を添えて、追悼の集いが行われた。
暑い陽射しの中、20人程が集まり、時空を超えて往時を偲んだ。
 60年は戦後日本のターニングポイントだった。それから半世紀まっしぐらに一つの道を進んできたのであろう。そしてその行き着いた先に3・11があり、また「普天間基地問題」がある。今、新たなターニングポイントを迎えている。
60年の時よりはるかに深く根本的なターニングポイントを。日々、このターニングポイントをめぐる激闘が繰り広げられている。

 17日には、福井市で大飯原発再稼働反対の全国行動が行われ、沖縄宜野湾市では、オスプレイ反対・基地撤去の大集会が行われるという。一見、全く別々の行動であるものが、どこか深いところで連動しているように思える。6・15で
あらためてこのことを感じさせられる。

 今夕の官邸前は本当に人々の怒りの声が渦巻いていた。午後6時からの官邸前アクションだが、用があって午後7時過ぎに着いた。いつものように地下鉄の3番出口から出る。コールは既に地下の駅構内にまで聞こえていたが、もう人でい
っぱいで、列の後ろに向かって歩き出す。
 今日は歩道いっぱいに人波があふれ、さらに車道にまであふれ出している。通行用のみちは車道に作られている。人々の列は国会南通用門の向かい側よりさらに坂を下って続いている。
 今日も女性の国会議員が2人アピールし、一緒に再稼働反対!とコールしている。山本太郎さんも見かける。後ろにいるとアピールの声は全く聞こえないが、それでみんな、ハンドマイクに合わせて再稼働反対!と懸命にコールを繰り返す。
 8時になってもなお、参加者は増え続け、遂に1万名を超えたそうだ。すべてツィッターや口コミで集まった人々であり、気持ちが一つになった巨大な意志の塊であった。

 終了後、東電前に駆けつけた人、自民党に抗議に行った人・・・と抗議活動は遅くまで続き、テントの前も多くの若い人達を中心に椅子を並べて車座となり、喉を潤しながら、延々と話が続いた。
 明日は西川知事を交えた4閣僚会議による最終決定が画策されている。
 朝から官邸前行動!

.. 2012年06月17日 15:02   No.387028
++ Y・T (大学生)…77回       
<テント日誌6/15(金)
 │  ―経産省前テントひろば279日目 稼働原発ゼロ41日目>
 │  4閣僚会議による大飯原発再稼働最終決定強行を許さない!
 │  官邸前に1万人超の人波と怒りのコール!
 └────

6月15日(金)晴れ
 6・15 この日には特別な感慨がある。52年前の国会南通用門。今日もまた同じ場所(といっても当時からは移動しているが)樺美智子さんの遺影が掲げられ、花を添えて、追悼の集いが行われた。
暑い陽射しの中、20人程が集まり、時空を超えて往時を偲んだ。
 60年は戦後日本のターニングポイントだった。それから半世紀まっしぐらに一つの道を進んできたのであろう。そしてその行き着いた先に3・11があり、また「普天間基地問題」がある。今、新たなターニングポイントを迎えている。60年の時よりはるかに深く根本的なターニングポイントを。日々、このターニングポイントをめぐる激闘が繰り広げられている。

 17日には、福井市で大飯原発再稼働反対の全国行動が行われ、沖縄宜野湾市では、オスプレイ反対・基地撤去の大集会が行われるという。一見、全く別々の行動であるものが、どこか深いところで連動しているように思える。6・15で
あらためてこのことを感じさせられる。

 今夕の官邸前は本当に人々の怒りの声が渦巻いていた。午後6時からの官邸前アクションだが、用があって午後7時過ぎに着いた。いつものように地下鉄の3番出口から出る。コールは既に地下の駅構内にまで聞こえていたが、もう人でいっぱいで、列の後ろに向かって歩き出す。
 今日は歩道いっぱいに人波があふれ、さらに車道にまであふれ出している。通行用のみちは車道に作られている。人々の列は国会南通用門の向かい側よりさらに坂を下って続いている。
 今日も女性の国会議員が2人アピールし、一緒に再稼働反対!とコールしている。山本太郎さんも見かける。後ろにいるとアピールの声は全く聞こえないが、それでみんな、ハンドマイクに合わせて再稼働反対!と懸命にコールを繰り返す。
 8時になってもなお、参加者は増え続け、遂に1万名を超えたそうだ。すべてツィッターや口コミで集まった人々であり、気持ちが一つになった巨大な意志の塊であった。

 終了後、東電前に駆けつけた人、自民党に抗議に行った人・・・と抗議活動は遅くまで続き、テントの前も多くの若い人達を中心に椅子を並べて車座となり、喉を潤しながら、延々と話が続いた。
 明日は西川知事を交えた4閣僚会議による最終決定が画策されている。朝から官邸前行動! (Y・T)

.. 2012年06月21日 12:38   No.387029
++ F (小学校低学年)…6回       
<テント日誌 6/16(土)
 │   ―経産省前テントひろば280日目 稼働原発ゼロ42日目>
 │  <テント日誌6/17(日)
 │   ―経産省前テントひろば281日目 原発稼働ゼロ43日目>
 └────


<テント日誌 6/16(土)>
  国民の多くを敵にし、経済の論理で再稼働を決めた野田首相。あなたこそ亡国の罪人だ!
   福井再稼働抗議バスツアー出発する

 東京も梅雨に入り、朝から梅雨寒に身体が冷える。その中を昨日に続いて官邸前では約600名の方が集まり大飯再稼働を阻止する意思を表した。昨夜は主催者発表1.1000名の参加者が官邸前で抗議したが、人数は少ないが熱い気持ちに変わりはないのです。
 しかし、その声をあざ笑うかのように野田の会見が行なわれた。全くもってこの人は人間なのだろうか!と強い疑念におそわれます。
 今日行われた官邸前の模様がNHKで放送されたが、金曜日の大勢の皆さんが参加した抗議行動は何故無視したのか、そこにマスコミとしてのフェア精神を棄てたNHKの姿勢を感じ、今更ながらの失望を禁じ得ないのです。
 そして今夜は明日、福井市中央公園で行われる全国集会参加のバスツアーの出発の日です。そのため20時少し前に新宿に着きました。6台のバス・リーダーミィーティングを行い旅程の確認とオプション・ツアーの説明を受けました。
 参加者の申込確認をして、いよいよバスに割り振るのですが、これが中々しんどい作業。結果、3名のキャンセル待ちの方をお乗せする事となり、6台のバスは満席となるのです。更に新幹線、乗用車組を含めると約300名の大抗議団となったのです。その名も、【大飯原発再稼働反対福井バスツアー】
 僕は1号車のリーダーをYさんと勤める事となり発車までの間、ミィーティングで確認した内容の説明をさせて頂きました。それぞれが一家言をお持ちの方ばかりなので戸惑う事もありましたが、そこは大人な皆さん、すぐに聞き分けて下さるのでした(苦笑)
 ひときしり説明が終わった頃、いよいよ出発の時間です。思い思いの気持ち、それは再稼働なんて絶対に許すまじとの決意に満ち、今回参加出来なかった方の想いも含め、これから永く続く「再稼働阻止」への旅立ちに思えるものでした。
 さぁ!東京を出発です。福島 - 東京 - 福井の想いを繋げるぞ!

.. 2012年06月23日 09:42   No.387030
++ Toku-san (小学校中学年)…13回       
<テント日誌6/17(日)
 ―経産省前テントひろば281日目 原発稼働ゼロ43日目>
  政府の再稼働決定にも関わらず、上がり続ける反対の声
   「我々は再稼働を認めない!」 

 この日は、前日新宿から出発した福井バスツアーへテントの多くのメンバーが参加していたために、6時過ぎに着くようにテントへ向かった。
 テントの防衛体制が薄い時に嫌がらせが多いのだが、テントへ着いて昼間の状況を確認すると、特に嫌がらせはなかったという事だった。いつも思うのだが、テントへの嫌がらせは、続く時は、毎日続き、徐々にエスカレートしていくが、来なくなると、ピタッと来なくなる。まるで、誰かに指揮されているようで、本当に不思議である。
 受付のSさんの話では、何人もの方から「今日は抗議はやらないんですか?
」と聞かれたと言う事だった。練馬からいらしていた男性も、「日頃何も出来ないので、せめて、抗議に参加しようと思って来た」と仰っていた。
 前日の午前中に、官邸前抗議が続く中、西川知事の受諾表明を受け、枝野経産相が発表した政府の再稼働決定。再稼働の決定により、ガスが抜かれて、急速に抗議の声が少なくなる事も危惧されていたが、午前に続き、午後、夜に行われた抗議集会は、参加人数は多くはなかったが、大阪、山形、愛知から、本当に普通の市民の人達が、集会に参加し、それぞれの思いを込めて、再稼働反
対を訴えていた。
 先週の金曜日に1万1千人を集めて開かれた官邸前の抗議集会は、テレビでは全く報道されなかったが、今週もまた開催されると言う事である。・・・

 ★つづきは、テントひろばホームページで
 こちら

 ◎6・22(金) 首相官邸前行動 18時〜20時
 15日を上回る人々の怒りの声を!再稼働撤回![首都圏反原連有志]
 ◎6・23(土) 再稼働撤回!新宿デモ 14時半 新宿西口柏木公園集合
 15時半デモ出発(アルタ前まで) [再稼働反対!全国アクション]
 ★テント全体会議 6・26(火) 19時〜  スペースたんぽぽ
  6・17ー18行動報告と今後の再稼働阻止の闘い
  7・16への取り組み、これからのテント。たくさんの方の参加を!

.. 2012年06月23日 09:57   No.387031
++ Y・T (大学生)…78回       
<テント日誌6/18(月)
 │  ―経産省前テントひろば282日目 稼働原発ゼロ44日目>
 │   大飯原発の間近で再稼働反対!命を守れ!のコール
 │   おおい町役場にも申し入れ  〜東京バスツアー・おおい行動団〜
 

6月18日(日) 晴れ
 この日午前9時半、「大飯原発再稼働反対!東京バスツアー」と「原発いらない!福島の女たち」の有志によるおおい行動団(総勢47名)は、大飯原発間近の簡易ゲート前に立ち並んだ。
 前日の「福井でつながろう」大集会とデモに参加した後、おおい町地元の方にチャーターしていただいたバス1台でおおい町へ向かった行動団は、その日の夜は運動公園の「大飯原発監視テント」で、50名ほど集まっていた若者たちと交流し、テントや民宿、国民宿舎に分宿し、18日朝から行動した。若者たちは、ライブなどをやったあと、20人程が車座になって夜遅くまで真剣な
討論を繰り広げていた。「非暴力直接行動に覚悟をもって起ち上がるべき」「土日ごとにさらに参加者を拡大し、数百人規模の・・・・・・
 ★つづきは、テントひろばホームページで★
 こちら

 ◎6・23(土) 再稼働撤回!新宿デモ 14時半 新宿西口柏木公園集合
 15時半デモ出発(アルタ前まで) [再稼働反対!全国アクション]
 ☆テント全体会議 6・26(火) 19時〜  スペースたんぽぽ
  6・17ー18行動報告と今後の再稼働阻止の闘い
  7・16への取り組み、これからのテント。たくさんの方の参加を!

.. 2012年06月23日 11:25   No.387032

■--企業向け 電気料金値上げは断れる
++ 東京新聞2012年3月20日 (幼稚園生)…1回          

◇   「了承せず」なら現行料金で値上げなし
───────────────────────────────────

 東京電力は来月1日から企業向け電気料金の平均17%引き上げを発表しているが、利用者が同社に値上げを了承しないと伝えれば、現在の契約期限内は現行料金が適用されることが分かった。この点について、東電は周知しておらず、批判の声が上がっている。
 今回、値上げの対象となるのは工場や事業所など契約電力が50キロワット以上になる「自由化部門」の約24万件。家庭向けの「規制部門」と異なり値上げの際に国の認可は必要ない。
 東電は既に値上げを通知したが、大半の契約者(法人)の場合、1年更新の契約期間が残っている。値上げ通告に不満を抱く東京都世田谷区など一部契約者が、
東電に説明を求めたところ、東電はこれらの契約者と「契約期間内は料金を据え置く」ことで合意した。(中略)
 東電は一月に法人向け値上げを決定。先月上旬送った文書では「新しい電気料金にご了承いただけない場合は、3月30日までにご連絡ください」とのみ記載し、
料金据え置きの可能性については触れていなかった。
 東電広報部の担当者は「契約途中での料金変更は、双方の合意無くして一方的にはできない。四月までに値上げの理解を求めたい」と話している。(後略)
.. 2012年03月21日 12:03   No.374001

++ 柳田真 (中学生)…31回       
東電電気料金、40%増の企業も
    安い夜間電力利用企業に40%の値上げ通告
    不当で不誠実な東電にやり方に怒りが広がる
───────────────────────────────────

 ある企業は、昼間は15円19銭、夜間は9円20銭。これに同額の値上げを東電が通告したので、昼は10数%の値上げだが、夜は40%もの値上げになる。河野太郎衆議院議員(自民)は「これは東電のダマシ行為だ。公益企業
のやることではない」と厳しく批判。    (3月21日朝のTBS放送より)

 もともと夜間電力は、原発の電気が余るため(原発は出力調整が簡単にはできない構造)、東電の都合で夜間電力を使用してもらうメリットがあって安くしているわけで、それを40%も料金UPされれば、その企業と従業員は大ダメージを受ける。
 東電の電気料金値上げに反対しよう。東電の狙いは、企業よりも7月予定の一般家庭の電気料金値上げにあるとみられている(東電の収益の多くは、企業よりも一般家庭の電気料金に負っている)。
 電気料金の値上げ反対運動が重要だ。再稼働反対と共に。   

.. 2012年03月22日 11:09   No.374002
++ T/G (幼稚園生)…1回       
.「電気料金の支払い留保を呼びかけます」
 │  メールマガジン読者よりのお便り       茨城県
 └────

 私は、30数年前、東電が電気料金値上げをしたときに、値上げ分を原発建設費と捉え、その値上げ分を差し引いた、つまり旧料金で支払う運動を確か1年ほど続けました。まず自動引き落としを止め、請求カードが郵送されると、そこに表示されている金額を2本線で消し、訂正印を押し、郵便局で支払いました。郵便局はそのまま受付るのですが、東電は受け取った旧料金をプールし、不払いとの解釈で3ヶ月後に電気を止めます。その間には2人の職員がわが家に説得にきますが、円満に話し合って引き取ってもらいます。1週間ほどローソクでの生活を公団住宅アパートでするのですが、その後「差額」を支払うと、電気が点ります。そこで再度旧料金で支払うのです。この繰り返しを1年間したわけです。
 さて、今回の福島第一原発事故ですが、私たち一市民,とりわけ直接被害を蒙っている農民が東電と1対1で闘う手段としてなにがあるかと考えたとき、電気料金の銀行口座からの自動引き落としを止め、現在ないし将来の原発事故による損害賠償金の担保として「支払いの留保」をすることしかないように思います。現在の状況としては、東電はかつてのような「電気を止める」ことはしないはずです(これは筆者の友人が東電との対応の中で得た証言ですが、ネットを覗くと、止めに来たケースもあるらしい)。
 私はすでに東電支社に出向き、金融機関からの自動引き落としを止め、「コンビニ支払い」に切り替えました。電気のメーター検針と一緒に前月の料金が書かれてある請求カードが配達されるとのこと。東電窓口でのこの手続きは住所・氏名・電話番号と本人であることの確認だけで、印鑑も通帳も必要ありません。
 不払いを続けると、おそらく東電の職員が来るでしょうが、それぞれ自分としての支払い留保の意見(具体的な損害額でも、原発廃炉でも、電気料金の値上げ反対でも、日頃抱いている東電批判を・・・)を述べればよいでしょう。かつて
の「旧料金・・・」は運動がそう広範に広がったようでもないので、結果としては東電を困らせることにしかならなかったかも知れませんが、今回の場合は放射能被害が市民生活に明確に及んでいるのですから、1対1の本当の闘いになると思います。
 もっとも、ここで障害になるのは、延滞利子についてです。年10%、1日当たり0、03%のようです。脱原発で活動している人々は自前のビラを配ったり、交通費をかけてデモに出たり、被災地に支援にいったり・・・。それらと同じ自
己の活動経費の一部と納得し覚悟するか、その利子をも不払いで貫徹するか、それぞれお考えいただくとして、ここはぜひとも多くの市民がこの手段での闘いに立ち上がってほしいと願うものです。

.. 2012年03月25日 10:20   No.374003
++ たんぽぽ舎 (社長)…672回       
明石昇二郎さんが語る『東電に嫌われる方法』
 │   東電の闇を暴く作戦会議に参加しよう!
 └────(企画 東電前アクション)

 日時 4月19日(木) 19:00〜21:00
 場所 スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4階)

 ルポライターとして、東電の数々の闇を暴き、ついには去年7月に東京電力への刑事告発を始め、4月19日に新刊「刑事告発 東京電力」を発売する明石昇二郎氏による講座です。
 今、東京電力自身が世論がどちらに傾くのか固唾を飲んで見守っています。
 「東電を罰せよ」か、それとも、、、今のまま存続することを許すのか。
 私たちは東電をどうしたいのか、一緒に考えていきませんか。

 ・どうすれば東電が嫌がるのか。
 ・具体的に実効力を持った行動を起こすにはどうしたらいいのか。
 ・刑事告発と民事訴訟の違いとはなんなのか。

 色んなアイデアが飛び出す作戦会議のような全く新しい講座。
 参加すればあなたも東電に抗議行動しに行きたくなる!?
 講座の最後には質問コーナーや新刊のプチサイン会なども行われる予定です。

 ※明石昇二郎さんお勧めの本 〜これを読めばさらに講座の理解が深まる〜
 『福島原発事故の「犯罪」を裁く』出版・宝島社、600円
   著者・広瀬 隆/明石 昇二郎/保田 行雄
 『刑事告発 東京電力<ルポ 福島原発事故>』出版・金曜日、1785円
   著者・明石昇二郎

.. 2012年04月17日 09:25   No.374004
++ 大畑 豊 (幼稚園生)…3回       
東電不払いプロジェクト<下>
 │   値上げに反対しよう 東電利益の9割は一般家庭から
 

 (編集部より:たんぽぽ舎の講座に参加された大畑さんから、東電の電気料値上げ反対について提起がありました。その文章を3回に分けて掲載しています)

 ■値上げに反対しよう 東電利益の9割は一般家庭から

 企業/大口利用者の電気料金が値上げされています。冗談じゃない!と企業自治体から値上げ反対、値上げ分不払いの動きが広がっています。東電は、原発を止めたので燃料代がかさむ、と言ってますが、そうでないことは明らかです。東京、埼玉の知事は原因不明の値上げに対し反対を表明し、川口商工会議所(埼玉)も値上げ分不払いを宣言し、口座振替から振込に変えるよう会員企
業に呼びかけています。その他茨城県守屋市、世田谷区、大洗水族館、関東知事会、静岡ホテル旅館組合などなどが声をあげています。
 また東電管内の販売電力量の38%しか一般家庭は使ってないのに、東電の営業利益の91%は家庭からです。これも許せません。We are the 91%!オキュパイ・トウデンです。東電にとっては値上げの本丸は家庭です。不払いの輪を広げて団結すれば値上げは止められます。
 ちなみに電気代不払いの歴史は1920年代までさかのぼることができ、電力会社は当時60社ぐらいあったようです。値上げ阻止の成功例ももちろん。当時の声明には「不払いは会社の反省を促す唯一の手段たるものである」ともあります。戦後では1970年代に、故・市川房枝さん(当時参議院議員)が企業献金に反対してですが東電の電気代1円不払い運動を展開し、献金を停止させたこと
もあります。現在私は彼女のリーダーシップに敬意を表して1円不払いにしてます。

 ■不払い日誌

 通常の振込用紙が郵送されてきたあと、期限までに支払わないと催促の通知を担当者が持ってきます。そのときに居れば、担当者に意見要望等を伝え、払うこともできます。担当者が正社員であるかどうかは各営業所によって違うようです。名刺を要求しても持ってないと言って、胸に下げているIDカードを示すだけですので、私はフルネームで部署・氏名を書いてもらいました。
 不払いを始めて、最初2回の集金の要求にしぶしぶ応じ来訪し、質問事項を渡して回答したら支払う、ということができました。納得する内容ではありませんでしたが、一応回答したので振込みましたがそれ以降は「もう行きません。
振込が無ければ止めます」でした。
 担当者が言うには、お客さんからの苦情要望は支社本社で見れるようなシステムになっているそうです。
 検針日から30日が支払期限。それを過ぎると延滞利息(1日0.03%)がつき、
さらに20日過ぎると電気の供給を止めていいことになってます。延滞利息は2ヵ月後の請求についてきます(ので最初利息がつくなんて知らなかった)。
滞納しても3ヶ月ぐらいは止められないと聞いていたのですが、私の場合は20日を過ぎた2日後に止めに来ました。その場に居合わせればその時に作業員に払えば止められません。のちにコンビニで払う場合、設置されているメーターの機種にもよりますが、私の場合は遠隔操作できるものだったので、払った旨を電話して5分後ぐらいには再開されてました。友人の場合は、作業員が来て再開作業をする機種だったので、1時間ほど作業員が来るのを待ったそうです。
なお各営業所・支社によって対応は多少違うようです。また止めに来るパターンもその時によって違います(もちろん止めるまで不払いしなくてもいいですが)。

.. 2012年05月09日 15:18   No.374005
++ 山口のり子 (幼稚園生)…1回       
東京電力様 − 私は怒っています!!
 └────(武蔵野市在住)

 東京電力様 − 私は怒っています!!
 「電気料金の値上げのお願い」のチラシが入っていましたが、値上げはまったく承服できません。今朝(6月20日)の東京新聞記事「原発から受電ゼロなのに東電購入費1000億円」は、何事ですか!

 東電にはまともな人間がいないのですか? 私(達)は3・11以降、東電に対して怒りっぱなしです。ちゃんとやることをやってからでなければね。

 「値上げのお願い」なんてチラシは見たくもありません。

(※編集部より:東電の電話番号 03-3501-8111 FAX 0120-12-8589)

.. 2012年06月23日 08:27   No.374006

<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca