【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2661 - 2680 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

■--警察庁長官銃撃
++ 朝日新聞 (大学生)…73回          

「オウムの犯行」という警視庁の発表は重大な「違法性がある」―東京地裁判決  警視庁(都)は賠償金と謝罪文
 
 1995年の警察庁長官銃撃事件を「オウム真理教による犯行」と警視庁が発表したことで名誉を傷つけられたとして、教団から派生した「アレフ」が東京都などに5千万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟で、東京地裁は15日、100万円の賠償と謝罪文の交付を都に命じる判決を言い渡した。
 石井浩裁判長は「発表は、オウム真理教と実質的に同一の団体と認識されているアレフがかつて、組織的・計画的に事件を実行したとの印象を与える」と指摘。裁判を経ずに犯人を断定したことについて「無罪推定の原則に反するだけでなく、刑事司法の原則を根底からゆるがすもので、重大な違法性がある」と警視庁の対応を強く批判した。
(−後略−)            (1月16日 より抜粋)

.. 2013年01月17日 08:47   No.485001

++ 東京新聞 (部長)…248回       
東海第二原発起訴 あす第1回口頭弁論−老朽化、地震が心配

 茨城県東海村の日本原子力発電(原電)東海第二原発の運転差し止めなどを求める起訴の第一回口頭弁論が十七日、水戸地裁で開かれる。東京電力福島第一原発事故で、原発の「安全神話」が崩れた後、首都圏唯一の商業用原発に対する司法判断が注目される。
 今回の起訴は二〇一二年七月、十都県の二百六十六人が原電に運転差し止めを、国に設置許可の無効確認などを求めて提訴した。
 訴状によると、断層の連動地震に対する原電の評価に誤りがあり、耐震安全性が確保されておらず、過酷事故対策も取られていないと主張。全国の原発で最も人口過密地帯にあり、事故が起きれば首都圏が壊滅するなどとしている。
一九七三年にも住民らが国に設置許可取り消しを求める訴訟を起こしたが、〇四年に最高裁で敗訴が確定している。
 東海第二原発は七六年十一月から稼働する沸騰水型炉。出力百十万キロワット、周辺三十キロ圏に約九十四万人が居住する。東日本大震災で外部電源が喪失し、高さ五・四メートルの津波で、非常用発電機を冷却するポンプ三台のうち一台が浸水。残り二台で原子炉を冷温停止させた。
 震災後、原電は非常用発電機を囲う防護壁など追加の安全対策を講じたとしている。
(−後略−)  (1月16日 より抜粋)

.. 2013年01月18日 14:11   No.485002
++ 東京新聞 (部長)…249回       
志賀原発「北に活断層」  専門家が現地調査結果
(1月18日 より抜粋)

 北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の北約9キロにあり、活断層の疑いが指摘される「富来川南岸断層」をめぐり、新潟大の立石雅昭名誉教授(地質学)らが17日、「活断層と考える以外に説明しようがない」とする現地調査結果をまとめ、北陸電に原発を廃炉とするよう申し入れた。
 立石氏は、13万〜12万年前に波の影響で平らになり、その後隆起した段丘が原発と断層周辺に広がっていると指摘。富来川南岸で約40メートルの標高が、北岸では約20メートルと急激に変化しており、断層活動に伴い生じたと考えるのが合理的だとした。堆積物の調査で年代は特定できなかったという。
(後略)

.. 2013年01月19日 08:31   No.485003
++ 東京新聞 (社長)…250回       
厳冬の夜も熱く声上げ 首相官邸・国会議事堂周辺抗議
    歩道には凍った雪が残っていたにもかかわらず

脱原発を求める金曜夜の抗議活動は十八日夕、東京・永田町の首相官邸前などでおこなわれた。十四日に降った雪が残る厳寒の中、参加者は「安倍政権の原発回帰反対」などと書かれたプラカードを持ち、「大飯(原発)を止めろ」「大間
(原発)を作るな」と声を上げた。
 「問題だらけで作成急ピッチ 新防災指針」と書かれたチラシを持った片岡洋子さん(七〇)=東京都港区=は「絶対に原発をやめてもらいたいから」と声をからした。
 「自民党は日本を取り戻すと言っていたが、汚染のない土地に戻せるのか」「教育改革より、福島の子どもの保護を」といった声も。横浜市の公務員の男性(六二)は「放射能が消えるまで何万年もかかる原発を孫の世代に残せない」と話した。
            (1月19日より)

.. 2013年01月20日 07:50   No.485004
++ 東京新聞 (社長)…252回       
関電 原価に1950億円上乗せ 13年度から 値上げ震災委で公表

 経済産業省が18日開いた関西電力の家庭向け電気料金値上げを審査する専門委員会で、関電は原発関連の安全対策工事費として2013〜15年度に計約1950億円の設備投資計画を原価に織り込んでいることを明らかにした。東日本大震災を踏まえて津波対策などを強化する。
 工事の内容は原発を浸水から防ぐ防潮堤の建設や非常用発電機の設置など。同様の工事費は11年度は129億円、12年度は253億円だったが、13〜15年度は年平均650億円程度となる。
 設備投資総額は、競争発注による支払額の削減を見込み、08年度の前回改定よ
り319億円減の3699億円とした。
 関電は高度成長期に建設を進めた鉄塔や変圧器などの送電設備の改修が必要で、設備投資に一定の金額が必要だと主張した。
停止中の美浜原発1〜3号機など計7基の原発に関しては、原価算定の対象としている期間以降に稼働すると見込み、減価償却費や維持運営費を原価に織り込んでいることも明言した。(後略)   (2013/1/19より抜粋)


.. 2013年01月22日 10:55   No.485005
++ 東京新聞 (社長)…253回       
再稼働コスト高く 規制委が新安全基準骨子案 対策100億円単位

 原発再稼働の前提条件となる新しい安全基準を検討している原子力規制委員会の専門家チームは21日、基準の骨子案をまとめた。東京電力福島第一原発事故のような炉心溶融事故や航空機で突っ込むテロが起きることも想定し、事故拡大を防ぐ設備を整えるよう求める。新基準は七月までに決められる。
 対策には百億円単位の工事費が必要になる見込み。再稼働の断念を選択する電力会社が出る可能性がある。
 素案では、福島事故の教訓から、地震や津波、さらには放射能からも作業員を守る拠点施設が求められる。航空機テロなどに対しては、通常の制御室とは別に頑丈な第二制御室を整備。非常用電源も備え、原子炉建屋の外から緊急冷却ができるようにする。
 格納容器の破裂を防ぐためベント(排気)を迫られても、汚染された蒸気を浄して放射性物質の放出を最小限にするフィルターも設置。さらには原子炉関連の重要な配管を多重化し、一つがダウンしても安全を保つ。
 これらの対策は、原発の大規模な改造を伴い、工事計画を規制委が審査するのに半年から一年かかると見込まれる。工事も格納容器の穴あけなど難しいものが多く、時間がかかりそうだ。(後略) (2013/1/21夕刊より抜粋)

.. 2013年01月23日 10:13   No.485006
++ 東京新聞 (社長)…254回       
原発事故時 避難基準毎時0.5ミリシーベルトに
  原子力規制委チームが決定 「高すぎ」と異論も

 原発事故時に住民が避難を始める基準を検討してきた原子力規制委員会の専門家チームは21日、毎時0.5ミリシーベルト(500マイクロシーベルト)の放射線量を測定すれば即時避難とする基準を決めた。立地自治体は、この線量を踏まえ、三月十八日までに地域防災計画を策定する。ただ、自治体から避難基準はもっと厳しくすべきだとの声がある中、見切り発車で決めた面は否めない。
 避難基準は、国際原子力機関(IAEA)の値より二倍厳しく設定されたが、自治体や専門家から「値が高すぎ、住民の理解は得られない」との異論も根強い。
 毎時0.02ミリシーベルト(20マイクロシーベルト)を測定すれば、その地域で作られた飲食物を食べることを制限し、一週間以内に避難する。
 一方、原発の新しい安全基準を検討する別の専門家チームは、炉心溶融や航空機テロが起きることを想定し、配管の多重化や外部からも原子炉の冷却を続けられる施設整備などを柱とした骨子素案で基本的に合意。(後略)
  (2013/1/22より抜粋)

.. 2013年01月23日 11:08   No.485007
++ 茨城新聞 (小学校高学年)…22回       
柏崎刈羽に活断層か 定義拡大受け複数存在

 原子力規制委員会が原発の新安全基準で活断層の定義を拡大することを受け、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)直下を走る複数の断層が活断層と判定される可能性が高まることが東電の公表資料などから23日、分かった。
 東電は断層の活動年代の地質調査を進めているが、活断層の可能性が高まれば停止中の同原発の再稼働は困難になる。
 規制委が22日示した新基準骨子案では活断層の定義を従来の「13万〜12万年前以降に活動した断層」から「約40万年前以降」に広げた。同原発直下でこれまで確認されていた断層が新たに広げた年代に含まれるとみられる。骨子案は活断層の真上に原子炉を設置してはならないと明記。規制委側は「東電の調査結果を待って、現地調査の必要性を判断する」としている。 
 東電によると、1、2号機直下には,アルファ断層、ベータ断層があり、3号機と5〜7号機直下にも複数の断層がある。4号機は原子炉直下にはないが、隣接のタービン建屋下で複数確認されている。 (1月24日より)

.. 2013年01月25日 12:01   No.485008
++ 東京新聞 (社長)…255回       
福島原発事故 東電前会長ら任意聴取 検察当局 津波対策や事故対応
 (1月24日より)

 東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷容疑などの刑事告訴・告発を受理した検察当局が、東電の勝俣恒久前会長(72)と清水正孝元社長(68)から任意で事情聴取していたことが24日、関係者への取材で分かった。
事故前の津波対策や事故後の対応などについて説明を求めたとみられる。

業務致死傷容疑など 清水元社長も
 東電は事故前の2008年、政府が日本海溝沖でマグニチュード8クラスの地震が30年以内に20パーセント程度の確率で発生すると予測したことを受け、想定される津波を15・7メートルと試算。東電内では「緊急性は低い」として対策を施さなかったとされる。
 原発事故をめぐり検察当局は昨年8月、勝俣前会長や清水元社長ら東電幹部や政府関係者らに原発事故の刑事責任があるとする福島県民らの告訴・告発を受理した。
 東京・福島両地検は応援検事も含む10数人態勢で捜査にあたっており、3月をめどに立件の可否を判断するとみられる。

.. 2013年01月26日 08:35   No.485009
++ 東京新聞 (社長)…256回       
東電会議映像3回目公開、汚染水 甘い認識 建屋地下作業員被ばく
 (1月23日より)

 東京電力は23日、福島第1原発事故直後から記録している社内テレビ会議映像のうち、未公開だった計約312時間分を報道機関やフリー記者に公開した。
公開対象は2011年の3月23〜30日と4月6〜12日の映像。これまで公開された約486時間分と合わせ3回目の公開で、事故から1ケ月の会議映像がほぼ公開されたことになる。 
 今回の映像には、福島第1原発3号機のタービン建屋地下で作業員3人が被ばくし、うち2人が足に大量被ばくした際の社内のやりとりなどを記録。
(中略)
 東京電力福島第1原発3号機タービン建屋地下で、作業員らが高濃度汚染水で高線量被ばくをするまで、炉心の冷却水が汚染水として建屋に漏れ出ている可能性を、東電が十分に認識していなかったことが、公開されたテレビ会議の映像から分かった。もう少し早い段階から、汚染水の存在を注意喚起できていれば、被ばくを避けられた可能性がある。(後略)

.. 2013年01月26日 08:41   No.485010

■--テントを守ろう集会開かる
++ 冨塚元夫 (小学校高学年)…24回          

−1月4日(金)経産省前テントひろばにて
 |  福島の女性、広瀬隆さん、福島みずほさん、落合恵子さん、
 |  澤地久枝さんらがあいさつ
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 1月4日午後5時から経産省前テント広場で、テントを守る集会が開かれました。
 2時から文科省前で集会を行っていた「ふくしま集団疎開裁判の会」の人たちも4時ごろテント前に移動して、得意の寸劇を一つ前座で披露しました。
出し物はIAEAがなぜ福島県と結婚したかという話です。チェルノブイリ事故のとき、困っているソ連政府に助け舟を出す形で、事故原因と放射能汚染の実態を世界の人々の目から隠すことに成功した体験をもとに、フクシマの子供たちの犠牲の上に20mSv/年以下に除染したとして正常化を図ろうとしているのがIAEAです。

5時までには黒山の人だかりが出来ました。多くの有名人が挨拶しました。
 広瀬隆さん、福島みずほさん、落合恵子さん、澤地久枝さん、森園和枝さん、木田節子さん、淵上さん、八木さん、柳田さん、園さん、柳原弁護士、乱鬼龍さん(川柳名人)、福田さん、福田さんは新聞にも出ましたが、イムジン河の替え歌「阿武隈川水清く」を歌ってくれました。福島県から練馬に避難している にへいかずこ さん。布施哲也さん(反原発自治体議員市民連盟)、相沢さん(東海村議員)。反原連代表の方。
 それぞれの場所で反原発を戦っている人たちにとって、テントと金曜行動は希望の光だという声がありました。ある人の情報ではテントを応援するかのように
来た人がテントに張ってあるビラや写真をしげしげと見ていたので、そうしたビラやリストなどは急いで廃棄したそうです。1月2日には右翼が三十人も来て口きたなく罵って帰ったそうです。
 テントを守るため出来るだけ多くの人が短時間でもテントに来てほしい。いつも多くの人がテントに来ていれば、敵も夜討ち・朝駆けのような卑怯な手も使えないと思います。

 ★たんぽぽ舎は、自発的取り組みとして、毎週火曜日(10時〜19時)にテントを守る活動に参加しています。暖かい服装でおいで下さい。
  事前に、たんぽぽ舎あて、電話をいただけると幸いです。TEL 03-3238-9035

.. 2013年01月08日 08:23   No.482001

++ M/O (大学生)…78回       
<テント日誌1/4(金) 経産前省テント広場―481日目>
 |  新春餅つきも大会は賑やかに、テント防衛集会は寒風をついて
 └──── (M/O)

 新春は穏やかで温かい日差しの中でと書いたばかりだったのに、寒の入りを前にした4日は一転して寒かった。年末から年始にかけてテント前では様々なイベントが行われたが、今日はその最後とでも言うべき新春餅つき大会とテント防衛集会が持たれた。

 餅つき大会は今年で二度目である。淵上代表のつき始めで次ぎ次ぎとつき手は変わり餅は出来あがる。餅をつく人も見ている人もどこか少年や少女に帰ったようなおもむきもあり、少し風が冷たい中だったが楽しさが溢れていた。あんこ餅、きな粉餅、からみ餅、さらには納豆餅などの様々な餅が出され、参加者は「つきたてはおいしい」と言いながらほうばっていた。道行く人や飛び入りの人にも振舞われたが好評だった。豚汁もおいしく彩りを付けてくれた。僕らの挨拶として各官庁等に餅を配ったのであるが、受け取りは様々で対応ぶりはおもしろい。経産省は強固に受け取りを拒否しているが、農水省などは違う。各省がテントのことをどう見ているのということもあってその対応には興味をそそられるところもあった。

 午後の一時からはテント前での記者会見があり、テントをめぐる動きや今後についての話がなされた。みんなの関心は安倍政権の対応とそれに対するこちらの動きということにあるが、我々は大きな原則的立場しか語りようがない。我々の
意思でテントを撤去することはないというや脱原発運動の持続、発展に寄与するということなどを考えるということだ。あちらこちらで多くのみなさんの意見も聞こえてくるが、じっくり考えながら対応して行くとしかいいようがないのが現状である。

夕方の5時からはテント防衛の集会が持たれた。陽射しも落ちて寒風の中での集会になった。集会には広瀬隆・落合惠子・澤地久枝さん、さらには首都圏反原連のメンバーなど多くの人たちの発言をうけ盛り上がった。安倍晋政権は発足早々、原発ゼロ政策の見直し、新規原発の廃止の撤回など反動的な言辞のもと地金を露呈させてきているが、衰えることない脱原発運動がその解答になるだろう。
新春に向けて多くに闘いの日程が明らかにされつつあるが、我々は手を緩めることなく前進する。テントには全国のみなさんからの年賀状も届いている。次の機会に紹介させてもらう予定だ。

.. 2013年01月08日 09:36   No.482002
++ sirotama (幼稚園生)…1回       
<テント日誌1/6(日) 経産前省テント広場―483日目>
 |  第二テントで開かれたシネマでテントはにぎわっていた。
 
 1月6日(日)、第2テント「原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに」主催で、DVD上映&トーク会が行われました。
第2回「しねま で てんと(CINEMA DE TET)」、上映されたのは「グリーナムの女たち」(1983年/イギリス/60分(日本語版1986年制作)ビーバン・ギドロン監督作品)。
 1982年12月12日の3万人以上の人間の鎖で米軍基地を囲み、基地の前でキャンプを張り、「非暴力直接行動」で戦った女性たちを追ったドキュメンタリー映画です。腕を組み、座り込み、ごぼう抜きされながらも、歌を歌い、有刺鉄線の金網をよじ登り、基地に入り込む女性たちの強さ、したたかさ、しなやかさ。
 映画は半年間の活動を追ったものですが、その後18年間キャンプは続き、ついには米軍基地撤退に追い込んだそうです。
 2011年9月11日の経済産業省包囲行動の日から続くテントひろば行動に重ね合わせて観た人も多いのではないでしょうか。

 上映後、映画の日本語版制作に関わった近藤和子さん、原発いらない福島の女たちの黒田節子さんをゲストにトーク会。第1回しねまでてんとで上映された「ブライアンと仲間たち」の早川由美子監督も参加。
参加者は21名で第2テントは満員御礼。途中、第1テントのYさんも参加。
近藤さんから、映画の背景など、貴重なお話を伺いました。
 ネットのない時代、どうやって3万人もの人が集まったのか?「チェーンレター」(日本だったら不幸の手紙?)を使ったということです。
 最初は男性もいた抗議行動だったそうですが、暴力行為やレイプなどがあったため男性を排除し、女性だけで非暴力で戦い切ったとのこと。
 参加者からは、「男性は自分たちの暴力性を反省しなければ核はなくならない」「原発も同じだ」「男性だけではダメ、男社会の中で原発がこんなに出来てしまった、原発を止められなかった」という声があがりました。
 テントひろばは非暴力の男性が建てたテント。原発いらない女たちは、男性を排除せず連帯して戦います。が、女性がもっともっと声を上げ、立ち上がり、行動しなければ原発はなくならない。
 早川監督は「反対運動ではなく、回復運動だ」と述べられ、これには深く首肯しました。
 反原発運動も同じ。原発にただ反対するのではなく、原発のない日本に回復する運動なのです。(sirotama)

.. 2013年01月09日 08:40   No.482003
++ K.M (幼稚園生)…3回       
第2テントは「CINEMA DE TENT(=しねまでてんと)」でにぎわっていたが、第1テントでも寒い夜にもかかわらず議論が沸騰した。
・5日(土)に原発事故で全町避難する富岡町民が暮らすいわき市の泉玉露仮設住宅で餅つき大会があり、テントからも30人近くが参加して、交流ができとても楽しかったそうだ。
・安倍政権の「脱原発政策」の転換に対抗する戦略について熱い議論。福島の運動が面にまで拡がるといい、福島の住民健康管理の現状をもっと知りそれを訴えなくては。
・丁度一週間前に門松を届けてくださった方が車で引き取りに来られた。地下鉄駅入り口で記念写真を撮って。思わず感謝の気持ちをこめて「来年もどうぞよろしく」と言ってしまった。
・一昨年12月21日の野田首相によるフクイチ収束宣言が被曝労働他もろもろに大きく影響している。原子力規制委員会は「原子力緊急事態宣言」発動中のため設置法附則第7条第3項の例外規定に基づき野田佳彦総理大臣が任命したのだか
ら、「収束宣言」は無効のはずだが…。
・頻繁に差し入れしていただいているタクシー運転手O.Kさんが話の輪に入られ、エネルギー論議。省エネも自然エネルギー開発も大切だが、広瀬隆さんが言われるように、電力も環境汚染と同様に小さく近い供給・使用がいいのでは、ガス・コンバインドサイクルや天然ガスの活用、熱エネルギーの有効利用等も大事。少なくとも、オール電化や電気自動車は遇の骨頂、と。O.Kさんはこれから毎週火曜日に座り込みに参加される

.. 2013年01月09日 08:48   No.482004
++ M/O (大学生)…79回       
<テント日誌1/9(水) 経産前省テント広場―486日目>
 あらためて福島の現状に注目しよう
 

 時の流れが事件を風化させる。よくいわれることだ。二周年が近づく東日本大震災や原発震災についてもそういう傾向がないとはいえない。ここには自然の流れと言う要素もある。しかし、東日本大震災の復興は思うように進展していない。
原発震災に至っては収束していないし、現在も進行中である。東日本大震災や原発震災からの復旧や復興が現在の日本の最大の課題であることは明確である。どの内閣も、また首相らこのことを口にするが実際にはこの問題に目をそらし、人為的に風化させるような振舞いをしてきたのではないか。メデイアもそうである。
復興予算の出鱈目な使い方などはその例であるが、原発震災に関しては経産省や「原子力ムラ」の再稼働戦略があり、事故を小さく見せ既に収束したと思わせたいということがある。安倍首相も儀礼として福島に出掛けたが、見た現実を語ら
なかったというよりは、見ることをしなかった。見る気もなかったのである。

 我々はこうした風潮に抗して東日本大震災や原発震災の現実を明確に認識し突き出さなければならない。1月8日のテント全体会議は「2月11日」から3月下旬まで『福島月間』としてこれに応えることを提起している。具体的なことは今
後明らかにされていくだろが、この期間、我々は福島の現実をあらためて認識したいと思う。テントには『福島の母と子の声を聞け』という文言が経産省に向けて発せられてあるが、我々も今一度これに向かい会いたいのである。

 1月11日には首都圏反原連主催の官邸前行動が開始され、3月9日を前後する日の行動も提起されているが、我々は福島の現状を運動の根底に据え直したいと思う。意識的に、自覚的に福島の現状を知ることに努めたいのである。福島ほ
人たちの声を聞きたいし、それを発する場を設けたい。テントではいろいろの企画をしたいと思う。一例だが、低線量被曝の問題に取り組んできた人の報告や問題提起など。様々の企画の持ち込みを願いたい。

.. 2013年01月14日 09:37   No.482005
++ M/O (大学生)…80回       
 テントにはいろいろの人が訪れる。この霞が関の住人たち(官僚)たちにもテントの関心は高いらしい。時折、カンパをしてくれる人も、立ち停まって話をする人もいるがテントに来て話し込む人もいる。ある人はテントの事が気になって仕方がなかったそうである。一度訪ねて見たいと思ったらしいがけんもほろろに絶されると思っていたらしい。酒を飲んだ勢いで訪ねてきたいただいたらしいが、今回は2度目の訪問だった。彼女の話によれば,原発については反対の人も多く省内では以前よりは語りやすくなったとのことである。彼女の話では官僚は政府からの独立(?)意識が強く、政府の政策はともあれ日本の為に尽くすと言
う意識は強いとのことである。これはある程度は推察されたことである。

 官僚、つまり国家をどう開いて行くのかということが議論になって政治主導ということが提起された。これは民主党政権の敗北でとん挫。が、国民との関係でどう開いて行くかはこれからのことである。規制委員会の動きを監視し、文科省
への行動など国民の声を伝えるべき働きかけは続いているが、これに対する内部の動きはどうなのだろうか。たまに、訪れる人から聞くに過ぎないから、まだ、この回路は閉ざされている。官僚の内部では我々に行動が敵対的なもので、対話を求めるという側面を持っていること、それが意図されていることは理解されにくいのかもしれない。どうしたら開けるかはわからないが、官僚と国民の関係を変えていく道を考えてきたことはたしかである。官僚と国民の関係を変えていくこと、そこに対話が成立することを念頭においてもいるのだ。テントにはそうした狙いがある。テントに関心を持っているというのはその第一歩である。

 深夜にまで明かりのともる霞ヶ関の住人たちの視線が国民に向き、閉じられた壁を開けようとすることはあるのか。はなはだ遠く、絶望的に見える道も誰かがつけ始めれば地上の道になるのにと思う。彼女の勇気ある行動がその先鞭になっ
てくれれば嬉しいのだが…。これが初夢ならいい。今年おみくじは夫婦とも大吉だった。この霊験がこんな風だといいのだがと密かに思った。

.. 2013年01月14日 09:45   No.482006
++ R (幼稚園生)…1回       
テント日誌 1/12日 経産省前テントひろば―489日目
 |  「テントひろば」にネット右翼がきた
 |  正月気分もさめ、いよいよ世の中の諸事が動いてきたなという感あり。
 

12日(土)夜7時30分ころ、ネット系右翼と思われる若い男4人が、突如、テント前にあらわれ、テントのポールをへし折ったり、横断幕や掲示ポスターなどを引きちぎる。ソーラーパネルをひっくり返す。受付の机にけりを入れる。
ものをあたりにまきちらかすなどの暴力行為を働いた。
 その時、テントを守っていたメンバーは敢然と対応し、8時過ぎには退散した。その後テントのメンバーは折られた代わりのポールを調達し、補修、掃除などを全員で協力して行った。たちまちのうちに現状の復帰はなった。
先の総選挙の結果を見て誰の目からも「テント」が今まで通り、このまま継続して行くことはなかなか難しい状況になってきたという思いがある中で、早くもこのような蛮行が開始された。しかし、この程度のことでテントに集う私たちがおたおたすることがないのも自明の理である。今年はテントをめぐって様々のことが起こる予想がされている。テントの集う力が質量とも増すことが
課題だが、持久戦的な様相のもとこれは大変だ。
ただ勇気づけられる動きもある。1月11日に今年初めての官邸前抗議行動は昨年12月を上回る結集で3月に向けて動き出した。全国でこの金曜日に呼応
する動きも増えている。
「おテントさまはみている 2013年毎週金曜日は抗議の日」というコピーのあるポスターがテントにあるが、私たちの闘いは多くの人に見守られ前進している。安倍内閣への御祝儀的な報道が続くがこれもそんなに長くは続かないだろう。
これから大寒を迎えるが多くの人がテントに足を運んでくれることを期待する。それが脱原発の運動を支え盛り上げる地道だが確実のことだ。

.. 2013年01月17日 09:04   No.482007
++ Toku-san (小学校高学年)…24回       
テント日誌 1/14日 経産省前テントひろば―491日目
 |  ネット右翼の襲撃の翌日、テントの状況を心配した多くの方が
   来て下さいました。


 襲撃の翌日、テントの状況を心配した多くの方が来て下さいました
 前日の夜に排外主義者からの攻撃を受け、テントの一部が破壊されたという事態が起きたので、この日の朝、テントに電話をして状況を確認してみた。電話に出た責任者のSさんから、今のところ特には問題は無いが、休みの日には右翼や排外主義者がよく来るので、出来れば早く来て欲しいと言われたので、早目にテントに行く事にした。
 14時頃にテントに着くと、テントの前には6名の方が座っていらした。日曜日の担当の方以外は、前日に襲撃があった事を知り、防衛のために来て下さったと言う事だった。この日の霞ヶ関は、暖かく天気も良かったためか、いつもより人通りが多かったが、たまたまテントの前を通り過ぎた年輩の3名の女性の方達が、「地震があったら原発は終わり。事故があっても補償いてくれないから」と話をされていた。テントに多くの方が来て下さり、テントの前で座り込みに参加して下さる事は、テントの防衛の意味もあるが、多くの人が座り込んで下さっているだけで、アピールになる。多くの人を集めて開かれる抗議集会やデモとはまた違う抗議行動として意味がある行動だと思う。
テントの中には、何度かテントに来ていたが、今日初めてテントの中に入ったという男性がいらっしゃった。定期的に福島に行って支援を続けながら、現地の状況や活動の情報をまとめたものを発行しており、テントにも送りたいので、住所を教えて欲しいと言われた。政権交代後の経産省の動きを心配されていらしたが、「脱原発運動において、テントは重要。また来ます」と言って、帰って行かれた。その後もこの日初めてテントに来られたという男性、大阪から東京で行われた他の集会に参加するために出て来られて、久しぶりに足を運んで下さった男性、金曜日に初めてテントに寄り、土曜日の件をインターネットで知って、足を運んで下さった女性、官邸前集会やテント主催の抗議集会でスタッフをして下さっているKさん等がいらっしゃった。多くの方がテントの事を心配して、激励して下さったり、足を運んで下さる。本当に有難いと思う。皆さんの期待に我々は
応える事が出来ているのだろうか?皆さんからの支持を維持するためには、主観主義に陥らず、自らの行動を客観的に評価し、気を引き締めてテントで活動を続ける必要が有ると思う。
 この日は、珍しく夜11時を過ぎても、テントひろば周辺の各官庁のビルには灯りがついていた。不寝番の途中で深夜三時頃にテントの外に出ると、分厚いファイルを抱えた人達が財務省の建物へ向かって歩いて行った。泊まり担当のKさん
の話では、来年度の概算要求の詰めの作業が行われているのではないかという事だった。Fさんは、昨年の同じ頃にはあまり見られなかった光景かもしれないと仰っていた。自民党政権になって、全てが民主党政権の前の状態に戻されている
のだろうか?政権が代わり、原発政策も推進に見直される事が想像されるが、官僚の人達は、国家公務員倫理法で、全ての主権者国民の奉仕者として定められている。今こそ、国民の多くが望む脱原発のために知恵を絞ってもらいたい。

.. 2013年01月18日 14:18   No.482008
++ M/O (幼稚園生)…1回       
テント日誌 1/15日  経産省前テントひろば―492日目
     まだら模様の残雪は大感の寒さを予感させているのか

 私の地元では長く続いている世田谷ボロ市が開かれていたのだが前日の雪もまだ残り、いつもより人も店も少なめだった。足元に気をつけながら回ってみたがやはりいつもの活気はない。長々と行列のできる代官餅も列は短めだった。さっそく餅を買って帰った。ボロ市には大震災の被災地の復興店が出るのだが、いつもの場所は空きが目立った。被災地から来るのもこの雪では大変なのだろうと推察した。残念だったが、出ている復興店で白河の味噌や岩手のお酒を買った。ボロ市はもう一日あるのだが、明日は店が揃うといいなと思った。
 テントの方でも周辺は雪も残り何となく寒そうだった。この光景は心にも寒さを運んでくる。いや、そちらの方がより寒さを感じるのか。大寒まではまだ日があるが、大寒に入ったら一層の寒さがやってくるのか(?) テントの中も温かくはないが、多くの人の工夫があって昨年よりはといい。政権交代があり、私たちの心的緊張は続いているが、私たちのなしうることは時間があればテントの足を運ぶことしかない。幸にもテントには既に顔知りの人、初めての人など立ち替わりきていただいている。しぶとく持ちこたえているなあという印象だ。そんな風に私たちは原発震災が時間の中で風化していくことに抗っているのだ。毎週金曜日に官邸前抗議に出掛けてくる人も同じであると思う。こうした中で自己問答を続けるのは孤独な営みだがそれが運動を実質的に支えているのだ。考え続けるしか手のない時期があるのだしそれをやめてはならない。
 テントに泊まる時は深夜の散歩もしていたのだが、今は止めている。風邪を警戒してのことだが、それで代わりに朝方に周辺に散布に出掛ける。やはり寒いねと呟きながらだが、それだけに道端の小さな草花には慰められる。少年の日に野
山を歩き回りながら人知れずに咲く小さな草花に出会ったときの喜びや感動を思い出す。何の変哲もない日常の延長線の上にテントの日常もあるのだが、このテントがやがては500日になるのは驚きだ。道端の草花が寒さに耐えている中にも春は近づいている。これに比すれば春など想像できない福島の現状には胸が痛む。
やがて「福島月間」もくる。福島のことに目を向けたい。
 朝のテントにいわき市から環境省への申し入れをする人が立ち寄られた。福島県鮫川村で進められている高濃度放射性廃棄物焼却施設の建設が進められている。
この施設は環境省が秘密裡に焼却施設を進めているが、北茨城地方の水の源流地でもあり、高濃度放射性物廃棄物焼却の危険は多くの人が指摘するところである。
また、この施設の説明は地域住民になされていない。地権者と周辺の三十軒ほどに説明がされただけで影響の考えられる住民には何ら知らされていなのである。
除染作業の手抜きや出鱈目ぶりが公表されているが、溜まる一方の高濃度放射性廃棄物の処理を環境省は焦り秘密裡に建設を進めているが、基本方針もなく小手先だけのお役所仕事の実際が透けて見える。これは福島県をはじめ全国に作られ
ようとしている焼却施設のモデルなのであろうが、私たちは警戒をせねばならない。また、情報を広げて欲しい。この作業の中止を求める署名等が展開されているが、目につけば協力をして欲しい。(M/O)

.. 2013年01月20日 09:06   No.482009
++ I.K (幼稚園生)…1回       
テント日誌1/20(日) 経産省前テントひろば―497日目
 |  各地にホットスポットができちゃったのだ
 
 雲ひとつなく晴れた朝、でも冷たい風が頬を打つ。テントに着いたら関西から戻って来たSさんがギターの弾き語りをしていてちょっと暖かい気分になった。
その隣では完全防寒したKさんが静岡でわさびを作っていたという方と談笑していた。わさびも放射能汚染されて農家は大変だとのこと。
 11時過ぎにカメラを持った人たちが訪れテントの写真を撮っていった。写真研究会のメンバーだそうでワークショップのテーマが「霞ヶ関」とのこと。参加者のお一人上尾にお住まいだと言う女性が子供に食べさせるものに苦労していると話して行かれた。各地にホットスポットが出来ちゃったのですね。テントのこと広めて頂けたらと皆さんにチラシをお渡しした。彼らが去った後、丸の内警察の車が来たので「右翼の来襲?」と思ったら、通りがかった子供連れの方のテント前で写真を撮られたという通報があったらしい。私たちが撮ったのでなく写真同好会の人たちが撮ったことをお伝えしたらすぐ帰っていった。
 座り込みながらの話題はやはり安倍政権の事、脱原発、憲法改悪阻止には参議院選が大事だなどなど…。
 午後にはSさんとFさんがテント前でデュエットを楽しませてくれたが、2時半ごろには楽譜が飛ばされるほどの強い風に堪えられず、外にいられなくなって皆テントの中に避難!(I.K)

.. 2013年01月23日 11:22   No.482010
++ K.M (幼稚園生)…4回       
土曜に新宿西口で経産省前テントひろばのカラーチラシを撒いているとテントに関心を示して取りに来る通行人もいる。脱原発のための経産省前テントひろばは24時間営業、世界中の人々が霞が関のテントに行けば原発の再稼働に反対する仲間たちと会えると訪れてくれる。でもそのための維持管理も大変、特に冬の泊り当番はなかなかきつい。
 早くドイツのように脱原発を日本政府の政策にしてくれないかな!そうすれば、テントひろばの24時間営業も泊まり当番も必要無くなり、規制委員会・規制庁の沢山の小難しい検討チームや有識者会合も不要になり、地震・津波への怯えも小さくなり、原発立地地域や周辺地域の防災計画も防災訓練も賛成・反対のいがみ合いも必要が無くなり、日本から放射性廃棄物を生産して地球の総ての命を脅かすことが無くなり、浜岡のように22mに及ぶ巨大な防潮堤を造るなど沢山の壮大な無駄も必要なく、原発の輸出も止められ、電力会社は廃炉に専念できる。(K.M)


.. 2013年01月23日 11:41   No.482011

■--首相官邸前抗議行動への提案
++ M・I生 (幼稚園生)…1回          

   もう一工夫して「トークリレー」をしたらいかが
 (所沢市西狭山ヶ丘)
 
毎週金曜日の反原発官邸前行動を主催する首都圏反原発連合の皆様、そしてその構成団体である貴舎に心から敬意を表します。私もやむにやまれない気持ちで、何度も参加しております。参加していて気づいたことを僭越ながら述べさせて下さい。
シュプレヒコール・有志のスピーチ、とてもいいと思います。継続して抗議行動をしていくには、もうひと工夫が必要ではないかと思います。多くの方が参加しているという気持ち・意識をもてるように”トークリレー”をしたらどうでしょうか。”トークリレー”を間に入れることで意識の高揚につながるのではないでしょうか。つまらぬ提案ですが。

.. 2013年01月18日 13:18   No.486001

++ 悦田和久 (幼稚園生)…2回       
エネルギー政策の暴走を止めよう。
 |  原発事故後のエネルギー政策を検討してきた
 |  有識者会議の委員を、なぜ入れ替える必要がある?
 └──── (神奈川県 会社員)

以下に、今日(1月16日)の朝日新聞の記事を掲載します。・・・原発事故後のエネルギー政策を検討してきた有識者会議の委員を、なぜ入れ替える必要があるのでしょうか? 政府のHPで公開された資料によると、昨年の最後の会議では、たしか、委員の一人が「今までの検討はなんだったのか」と言っていたと記憶しています。自分達にとって都合の良い結論を出してくれる組織に入れ替えようってことでは、ないでしょうか?

(ここから記事全文 *の部分を除く)
〜 エ ネ 政 策  新 組 織 で 議 論 〜
〜 経産相表明 前政権から仕切り直し 〜
安倍政権は、中長期的なエネルギー政策を定める「エネルギー基本計画」の議論を仕切り直すことにした。民主党政権のもとで話し合ってきた有識者会議とは別の組織をつくる方向で、民主党政権が目指した「2030年代に原発ゼロ」の明記(*:政府のHPで公開された資料によると有識者会議では疑問が多く出ていました。補足説明として付記。)は見送られる可能性が強まった。
民主党政権では総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会(委員長=三村明夫・新日鉄住金相談役)が検討してきた。しかし、茂木敏充経済産業相は15日の閣議後記者会見で「(検討)組織は若干、これまでと違う形を考えている」と語った。茂木氏はこれまで原発ゼロ方針について「再検討が必要」と見直す姿勢を示しており、基本計画もこの考えに沿って進めるとみられる。
これまでの委員会は東京電力福島第一原発事故を受けて11年10月にでき、脱原発を訴える飯田哲也氏らを委員にする一方、電力業界の代表は入れなかった。
しかし、民主党政権の「30年代に原発ゼロ」の方針に三村委員長らが反発し、計画づくりは昨年11月を最後に中断した。
基本計画はエネルギー政策基本法に基づき、3年に1度見直す。今の計画は民主党政権の10年6月に見直され、30年の原発割合を東日本大震災前の25%から約5割まで引き上げることを目指している。

.. 2013年01月18日 13:54   No.486002
++ 市川宏 (幼稚園生)…1回       
なぜ原発がダメなのか−−ある講座の紹介<その1>
 │ エントロピー論と槌田敦さんのお話し
 └────(埼玉県在住)

 私はいわゆる「文系」の人間ですが、20年ちかく前から槌田敦さんのエントロピー論に魅せられ、「エントロピー学会」の会員になっています(学会誌を拾い読みする程度ですが)。一昨年、この学会誌に「槌田エントロピー論を普通の人たちに紹介する講座を開くことはできないものか」という願望を投書しました。その結果がたんぽぽ舎の「エントロピー講座」です。
 以下、文系族ばかりの友人知人たちに講座への参加をよびかけた文です。
こうして広く公開するのはためらわれますが、興味をもつきっかけにしていただければ幸いです。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
 同封した文書のうちA・B[※]は、私がはじめて学会誌というものに発表した記念すべき文です。学会の名は「エントロピー学会」、エントロピーというのは物理学の用語ですが(あとで触れます)、この学会はエントロピーの視点から環境や経済などもあつかう学会です。もちろん私の投稿は論文などではなく、一つの「夢」を述べた単純な投書でした。
 ところがその「夢」が思いもかけぬ形で実現することになりました。同封のチラシの「槌田ゼミ・パートU エントロピー入門」がそれです。講師はなん
と槌田敦先生ご本人、私の投書がきっかけというのは望外の喜びですが、何となく責任のようなものを感じてしまい、こうして友人知人あての「宣伝活動」を思いついた次第です。
 エントロピーについては後回しにして、左端貼り付けの[図T 省略 『地球生態学で暮らそう』など所載、生命と物資の循環絵図です]をご覧ください。
私が投書で「見つめていると、自分の過去現在未来の生々流転のすべてが、そこに位置づけられているようで、いうにいわれぬ安心感がうまれてくる……」と書いた、わが「愛してやまない図」がこれです。どこからでもよい。自分が鳥や魚になったつもりで、この図に入りこんでみてください。矢印は主な循環の流れを示していますが、個別の生命は数々の可能性を選びながら細かく分か
れて進み、他の生命と絡み合い、さらなる循環につながって大きく広がって行きます。その中に身を投じる感覚、循環の大きな流れのなかで浮遊する感覚が「安心感」につながるのかもしれません。
 この図には人の姿はありません(それが図に入り込みやすくさせています)。
しかし人の活動のあとが見て取れます。──舟・水田・畑・里山・都市・糞尿……これらをよく見ると、どれもが自然の循環に加わり、それを推進する役にたっていることに気づきます。ここにはビルやクルマがありません。そう、これは江戸時代がモデル、世界に誇る「都市をふくんだ循環社会」の図です。べつな言い方をすると、ここには化石燃料由来のものが一切見当たりません。あ
るいはこれも安心感の由来でしょうか。もちろん江戸時代にもどるのは不可能です。しかし、何とかしてこのモデルと同質の循環を、この石油文明のなかで実現することができないものか。それが現代の課題です。

.. 2013年01月19日 08:13   No.486003
++ 田中三彦 (幼稚園生)…1回       
生活者通信No.256 『視点』から(*)
 │  −恐怖の原発老朽化の時代−
 └────(サイエンスライター/国会事故調もと委員)

 あの大事故が起きる六日前、笹子トンネルを通った。あのときすでに、重いコンクリート製天井板を吊っていた多数のボルトが、あちこちで緩んだり抜けたり折れたりしていて、いつ天井板がバラバラと落下してもおかしくない状態だったにちがいない。そうとは知らず、車の流れに乗って、吸い込まれるようにあのトンネルに入った。うまく出られたのはたまたまでしかなかった。
 かけがえのない何人もの命の犠牲の上に、いまようやく「老朽化」が社会的に注目されるようになった。しかし、人の命を一瞬にして奪ってしまう危険な老朽化は、トンネルや橋や道路にだけ起こるわけではない。当然、原発も老朽化する。それも、運転をすればするほど避けようもなく進行していくひじょうに危険な老朽化が…。大量の核燃料を内に収めている原子炉容器は、厚さ20セ
ンチ前後の分厚い鋼(鉄)でできている。その頑丈そうな原子炉容器が、何かをきっかけに、ある日突然一瞬にしてパリッと割れる可能性があると言ったら、大げさだろうか。けっしてそうではない。専門家が「原子炉の脆性破壊」と呼ぶこの恐怖の破壊現象は、老朽化原発に選択的に起こる。もし、そんなことが起きたら、日本はその先何十年と立ち直れまい。

 原発の運転中、原子炉容器の中では、よく知られているように核分裂の連鎖反応が連続的に起きている。そして、じつはその間、原子炉容器はいわば中性子の“攻撃”にさらされている。つまり、高いエネルギーをもった中性子が、間断なく原子炉容器にぶつかっている。そのため、はじめはしなやかで強靱だった鋼が、じょじょに強靱さを失い、ついには硬くて脆いボロボロの鋼に変質
する。これは原子炉容器の「中性子照射脆化」と呼ばれ、専門家がもっとも恐れる種類の原発老朽化である。
 日本が商業用原発の本格的運転を開始したのが1970年、大阪万博の年だった。
それから40年以上が経ち、いまや日本の多くの原発は明らかにこの危険な老朽化のステージに入りはじめている。とくに、玄海1号、美浜1、2号、大飯2号、高浜1号、敦賀1号は、原子炉容器の中性子照射脆化は、すでにかなり危険なレベルまで進行していることが、データからわかっている。いまや、トンネルの天井板を支えるボルトが少しずつ抜けはじめたり緩みはじめたりしている状態、
と言っても過言ではないだろう。当然、原発を再稼働すれば、事態はさらに悪化する。
 向こう10年は原発を維持して何がベストかを考える、などと、原発再稼働に積極的な安倍政権はいたって暢気だが、老朽化原発がそれまで待ってくれる保証はない。

筆者(たなか・みつひこ)Profile:
元原子炉製造技術者。1943年栃木県生まれ。68年東京工業大学工学部生産機械工学科卒業。バブコック日立入社。福島第一原発4号原発などの原子炉圧力容器の設計に関わる。77年退社。サイエンスライターとして翻訳・著述活動を行う。「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」呼びかけ人。
2011年12月〜12年7月「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)」委員。著書に『科学という考え方』『原発はなぜ危険か』。

(*)生活と政治をつなぐ情報紙『生活者通信』No.256 2013年1月1日
   東京・生活者ネットワークより了承を得て掲載。

.. 2013年01月19日 08:24   No.486004
++ たんぽぽ舎 (社長)…759回       
菅直人元首相がスペースたんぽぽで講演「脱原発と選挙」
 |  2月12日(火)夕方 主催は反原発自治体議員・市民連盟
 └──── 
 2011年1月に準備会、5月に正式発表した反原発自治体議員・市民連盟は(たんぽぽ舎気付)は、1カ月に1回、講座を開いています。2月は民主党菅直人元首相を講師に「脱原発と選挙」で話していただくことになりました。
みなさん、ご参加ください。
 日時 2月12日(火) 午後6:30開場 7:00開会 9:00閉会
 参加費 1,000円
 会場の広さの関係もあり、事前にメール、又はFAXでお申し込みください。
  E-mail  nonukes@tanpoposya.net
  FAX 03-3238-0797

.. 2013年01月20日 07:19   No.486005
++ 市川宏 (幼稚園生)…2回       
なぜ原発がダメなのか−−ある講座の紹介<その2>
 │ エントロピー論と槌田敦さんのお話し
 └────(埼玉県在住)

 ところで循環のシンプルなモデルはエンジンです。エンジンは燃料という資源を得つつ活動をつづけ、いっぽうで排気ガス(廃物)と熱(廃熱)を棄てつづけます。一世紀以上前、エンジン(蒸気機関)の効率を上げるための研究が盛んでした。しかしエンジンの効率には、どうしても越えられぬ限界がありました。その原因を追求した結果、ドイツのクラウジスによって、いわば「効率を妨げる要素」が発見され、これに「エントロピー」という名前がつけられました。それは熱量(カロリー)を温度(絶対温度)で割った数値(Q/T)で示され、すべて物質の活動はエントロピーの増大をもたらすとされました。(一般に「エントロピーは増大する」として知られる熱学第二法則です。)エンジンはこの妨害要素=エントロピーを外部に棄てることによって、活動をつづける
ことができます。エンジンが出す廃物・廃熱は、じつは「物とエントロピー」「熱とエントロピー」であって、いわば「邪魔者とそれを乗せて追放する舟」でした。「物」や「熱」が舟の役割を果たしていたのです。
 人は食物を食べ、動き、排泄します。これを上記の物理的観点から見れば、食物という資源を得て活動し、廃物と熱という舟に乗せてエントロピーを棄てています。つまり、人もまた「エンジン」です。さらに拡大すれば、すべて循環をく
りかえすものはエンジンであり、地球上には小さなエンジン、大きなエンジンが互いに関係しあって動いています。右の図2[地球の概念図]を見てください。
この図では、気象・生態系・生命(人間社会)という三つの層が示されています。
この三つの層の間にも循環があります。層のなかでの循環と重なって、全体としての複合循環がエンジンとしての地球の本質です。
 この「総合エンジン地球」の燃料に相当するものが、地球に入力する太陽光です。これによって地球上の活動(諸循環)が行われます。そして「排気ガス」と「熱」に相当するものが「宇宙への放熱」です。注意すべきは地球から宇宙へ、
エントロピーを乗せて棄てる舟は、「熱」だけだということです。
「物」はロケットでも使わないかぎり、宇宙へ放出することはできません。では地球で発生した「廃物」は、たまっていくいくだけなのか。ここでクローズアップされるのが「土」です。
 土は単なる鉱物の粒ではありません。そこには多くの微生物がふくまれ、その働きによって動植物の死骸が分解され養分となり、これによって生態系の循環がつづきます。この有機物の分解のさい(たとえば堆肥発酵のとき見られるように)
必ず熱が発生します。こうして動植物の死骸という「物」に乗っていたエントロピーが「熱」に乗り移ります。そして熱に乗ったエントロピーが成層圏での放熱により、地球から追放されることになります。

.. 2013年01月20日 07:31   No.486006
++ 柳田 真 (課長)…150回       
宇都宮けんじさん、都知事選ご苦労さんでした!
 |  私たちもひき続き、ともに活動します。1・20集会
 └──── (たんぽぽ舎)

○ 1月20日(日)午後、スペースたんぽぽで「宇都宮けんじさん、都知事選ごくろうさまでした。今後もお元気でご健闘ください。私たち(反原発勝手連)もひき続き共に活動します(応援します)1・20集会」という長い名前の「総括と
今後へのヒント」集会が開かれました。
主催は、脱原発市民&都区職員OBうつのみや勝手連。
 出席者70名弱。宇都宮けんじさんご本人。
 初めに脱原発勝手連から2人=柳田真(たんぽぽ舎共同代表)と反原発自治体議員市民連盟、福士敬子共同代表(都議会議員、杉並区選出)から本日の集会の目的とうつのみや勝手連のとりくみの大要を報告。
 次に勝手連から2人が報告。経過報告:山本礼治さん。11月26日〜12月15日までの20日間でまいたビラ8万200枚、かけた電話6697本、60円郵便局私信500通余、のべ参加者300人強。
会計報告:奥野節子さん。120万円のカンパ 内訳→全国100万円弱、東京周辺20万円弱、若干の黒字)
○ 次に宇都宮けんじさんが約1時間にわたり、立候補の経緯から選挙中のさまざまなできごと、思い…を語りました。
この報告をめぐって、いくつもの質問に対して宇都宮さんの回答がありました。
そのあと、選対本部=人にやさしい東京をつくる会の選挙総括集会へ、宇都宮さんが出かけたので、午後4:00〜5:00は残ったメンバーで活発な(真剣な)討論。のべ10数名が発言しました。5:15から残れる人(10余人)でこんしん交流会。
約2時間続きました。
 全体として1月20日はヒントの多い総括討論集会でした(詳細は後日)
★ 当日の資料 12頁=120円(送料80円=200円)
選対本部の資料 24頁=240円(送料80円=320円)
 ご希望の方へ送ります。
○ (注)主催の「脱原発市民&都区職員OB・うつのみや勝手連」は3つの市
民グループで構成された勝手連です。
その3つとは→1たんぽぽ舎有志、2都区職員(現役)とOB有志、3反原発自治体議員市民連盟(組織として正式決定)プラス経産省前テントひろばの有志。
 たんぽぽ舎は廃原発一筋で25年(前史を含めて)の団体です。これまで原発1本槍なので、政治や選挙はあくまでたんぽぽ舎有志の参加です。

.. 2013年01月22日 10:04   No.486007
++ 市川宏 (幼稚園生)…3回       
なぜ原発がダメなのか−ある講座の紹介<その3−最終回>
 │  エントロピー論と槌田敦さんのお話
 └────(埼玉県在住)

 私はいわゆる「文系」の人間ですが、20年ちかく前から槌田敦さんのエントロピー論に魅せられ、「エントロピー学会」の会員になっています(学会誌を拾い読みする程度ですが)。一昨年、この学会誌に「槌田エントロピー論を普通の
人たちに紹介する講座を開くことはできないものか」という願望を投書しました。
その結果がたんぽぽ舎の「エントロピー講座」です。
 以下、文系族ばかりの友人知人たちに講座への参加をよびかけた文です。
こうして広く公開するのはためらわれますが、興味をもつきっかけにしていただければ幸いです。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
 エンジンはエントロピーがたまったとき不調となり、やがて停止します(ガス欠、オーバーヒート)。人という「エンジン」の病気も、それと同じくエントロピーがたまった状態と解釈できます。そして地球という「エンジン」でも、エン
トロピーがたまっていけばこれと同様な事態が起きることは免れません。
現に循環に乗らない(土に返せない)廃物、あるいは宇宙への放熱能力を超えた過剰な熱の発生が、地球上の循環を狂わせ、気象・生態系・生命に脅威を与えているのが現実です。
 この講座のテーマは、複合循環とはどういうものか。
 どうすれば循環を順調に動かして、エントロピーの収支を合わせていけるのか。
 生態系の一員として、どんな社会的循環(=経済)を作っていけば役割を果たせるのか。
 等々になると思われます。
ぜひ、できるならば直接足を運んで、またとない学習の機会を活かしていただきたいと思います。条件の整わぬ方は、ぜひテキストをお読みください。テキストの要所要所の図のコピーを作って余白に書き込んで行くのも良い方法かと思います。

 以上、テキスト第一章「地球複合の中の人間社会」を予習してのレポートです。
合格点は覚束ない代物ですが、興味を引く手がかりとなれば幸いです。
 最後に、槌田さんの1976年の「核融合発電の限界と資源物理学」から結語の一節を−−−

 心配なのは、安すぎる石油がまだ大量に残っている結果として、我々現代人 がエネルギー麻薬患者になり切ってしまったことである。巨大エネルギーの生産ということであれば、放射能をまき散らしてもされるこの現実の人間社会、どのようにしたら、更新性資源に生きる社会へ作り変えることができるのか。……心ある物理研究者が子孫のために今なすべきことは、可能なかぎりの手段を用いて原子力発電や核融合発電などの諸計画に反対することである。

 「原発はダメ」の本質を示した言葉であり、いま地球を生きる人間のあり方を指し示す言葉であると思うものです。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
★第2回の「エントロピー入門」は、2月13日(水)19時から開催します。
 会場:スペースたんぽぽ。

.. 2013年01月22日 10:28   No.486008
++ 高杉晋吾 (幼稚園生)…1回       
浜岡原発ストップ、裁判勝利をめざす懇談会のよびかけ
 │  学習会と準備活動にご参加ください
 └────(浜岡裁判勝利の会)

 「世界一危険な原発」と世界中から指弾されている浜岡原発。この原発は致命的な事故が連続しているが、30年以内に大震災を引き起こす軟弱な地盤(南海トラフ)の上に建てられており、もしこの原発が爆発したら、中部地方、関東地方、近畿地方と周辺、そして日本は壊滅する。
 裁判の提起と地裁の判決2003年7月、住民は静岡地裁に全ての原発の運転差し止め求め本訴訟に踏み切った。2007年10月26日、静岡地裁は住民の正当な主張を全面的に退けた。同日、弁護団は即日抗告を東京地裁に対して行った。

 東京高裁裁判の勝利を。

 我々は、その勝利のために学習会「浜岡裁判勝利懇談会」を開催する。
現在そのための協力者を求めている。ふるって学習会と準備活動にご参加ください。
連絡先:高杉晋吾  電話 04−2962−1238
    〒358-0001 入間市向陽台1-1-20駅前プラザ6-306

.. 2013年01月22日 10:36   No.486009
++ 金子 (小学校低学年)…9回       
総理、しっかり聞け!自民党が導入した原発が事故を起こしたんだぞ!
 |  冬の寒さ吹き飛ばす!首相官邸前抗議行動の2時間
 └──── (たんぽぽ舎 官邸前抗議行動ボランティア)

地下鉄内幸町を出る、日が延びたのかまだ、昼の明るさが残る官庁街、だが雪残る歩道は風が吹き渡り、寒気が襟元から体温を奪ってゆく。テント前で旗を用意、5班に分かれて出発する頃には、空の月が明るさをまし、夕空に浮かんでい
た。足元から寒気が這い上がり、凍りついた路面がつるつると光っる道を官邸前に向かい上がって行く。寒々とまばらな人が、二人、三人と集まり、抗議行動前のひと時、思いを共有する、語りあい、情報交換している。見上げると都会の空
にも幾つかの星が輝き、月は一層明るさを増していた。ビルの窓々の明かりを眺めるうちにいつのまにか、周囲に人垣ができ、何時もの官邸前抗議の雰囲気が盛り上がる。シュプレヒコールが始まると皆、一心に声を上げる。プラカードを掲げ、拳を振り上げる。寒さを忘れ、「原発反対!」「命を守れ!」「再稼働反対!」口々に叫ぶ。
 「総理大臣!しっかり聞け!自民党が導入した原発が、事故を起こし、15万人もの人々が避難しているんだぞ!原発再稼働?原発新設?冗談じゃない!気違い沙汰だ!私達は、自分たちの命を守る為に戦ってるんだ!」一分間スピーチでの男性の発言は、たどたどしくはあるけど、それだからこそ言葉に尽くせな思いが詰まっていた。「阿武隈山地からきました。兄を戦争で失い、戦後は、家族が出稼ぎに行って、ここの生活を守ってきました。孫がうまれてからは、この美しい自然の中で、孫を育ていける、それを誇りに、楽しみに生きてきました。でも、放射能に汚染されてしまい、孫を呼ぶこともできなくなりました。」このお年寄りの悲しみ。この日のスピーチは、現地の方が多かった。遠くから、官邸前に来て慣れないマイクを持たざるを得ない。
 切実な現状を、その思いを私達は、受け止め力に変えてゆかなければならない。
私達一人一人それぞれが、もう一歩踏み出そう。寒気が一層厳しくなろうと、それさえも、力として。

☆次回(第40回)首相官邸前抗議行動は、1月25日(金)18:00から20:00。
 たんぽぽ舎も、いつものように13:00から16:00ビラ、プラカードの用意をして、16:00たんぽぽ舎を出発。17:00経産省前テントひろばで待ち合わせ。
 17:20に官邸前、国会議事堂前へ移動。1班から5班で行きます。
 参加歓迎。参加できる方は、たんぽぽ舎までお電話をお願い致します。

.. 2013年01月23日 09:57   No.486010

■--福島第一原発事故の教訓は活かされているのか?
++ 工藤わかめ (幼稚園生)…3回          

原子力規制委員会の危険な動き・再稼働の動き
 |  原子力規制委員会2つの検討チームの会合を傍聴して
 └────   (たんぽぽ舎会員)
 
(1)原子力災害事前対策等に関する検討チーム 第5回会合
 12月27日(木)、議長は中村佳代子委員。主な議題は緊急事態区分・防護措置基準に基づく各主体の行動イメージ。
 資料にあった避難区域は30kmだった。この避難区域はどのような根拠で出されたものか、疑問に思った。福島第一原発で問題となったのは予想以上に広範囲に広がった放射能汚染であり、飯館村の位置は福島第一原発より40〜50kほど離れていた。また放射能は同心円上には広がらず、山脈などの地形や風向きの影響を受けながら広がっていき、北は岩手県南部、南は群馬県、東京北部までに及んだことは多くの人が知っている。また設定された緊急防護準備区域の線量率の毎時500μSV/h(実効線量50mSv/ 週)も高い。子ども、特に妊婦や乳幼児の場合もっと低いレベルでの避難も考えなくてならないのではないか。この基準値については出席した関係者からも、もっと議論すべきという意見が出された。
 自治体の代表からは、事業者の情報提供の要請と避難の判断の主体はどこなのかということが、繰り返された。判断の主体は市町村の長、国や県は避難を促すのが役割というのがその回答。情報は国に集まり、市町村へはなかなか来ない。だから市町村での判断は難しいということのようだ。福島第一原発の事故では自治体への情報は遅れに遅れた。自治体が国に不信感を持つのも当然と思う。またその国にしても東電から情報は完全ではなかった。こうした現実を規制委員会はどう見ているのか。
.. 2013年01月10日 08:31   No.484001

++ 工藤わかめ (幼稚園生)…4回       
(2)東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第4回会合〜内容が余りにも片寄ったもの。福島県医師会副会長が抗議
 12月28日(金)、議長は中村佳代子委員。
 初めに中村委員からこれまでの議論を踏まえた整理案の説明があった。資料1に示された整理案では「・・・確定的影響のしきい線量を超える被ばく線量は認められていない。・・・・他の要因による発がんリスクの明らかな増加を証明するほどの被ばく線量は確認されていない。」等、非常に断定的であり、これで議論は終わったような印象だ。また、「東京電力福島第一原子力発電所事故による住民」としながら、健康管理が福島県に限られていた。
 福島県医師会副会長 木田医師からは福島県の医療のスタッフ不足の問題、放射能は隣県にも流れているので国が健康管理の実施をすべき、国の責任ついて言及してほしい、また整理案の文章が断定的あり、その根拠となるデータを出してほしい等の要望が出された。これに対して中村委員が、木田医師からの要望は意見としてお聞きするが、ホームページ上には載せないと話したため、傍聴者から、抗議の声があがり、木田医師からの抗議もあって、記録には載ることとなった。
 傍聴者は少なかったが、内容があまりにも偏ったものであり、なんども抗議の声があがった。会合の後も、傍聴者と委員との意見の衝突が続いた。
 新しくできた規制委員会の傍聴をわずか2回しただけだったが、形をつくっておこうという性急な姿勢を強く感じた。防災にしろ、健康管理の問題にしろ、人の命、あるいはその後の生活に関わる重要な問題のはずである。
 福島の事故ではあまりにも原子力発電の事故時の防災対策がいい加減で、混乱を招いたため、多くの人がしなくて済んだはずの被ばくをしてしまった。その反省がこの委員会で活かされているのでろうか。
 また、今回傍聴した2つの委員会で、「主体」ということばが気になった。
 「主体」とは責任をとるところがどこかということであり、その部分が非常に曖昧だった。はっきりさせようとすると、政策的なことには立ち入らないと逃げてしまう。一体、何のために作った委員会なのか。今後ともこの委員会を注視し続ける必要があると思う。

.. 2013年01月10日 08:47   No.484002
++ たんぽぽ舎 (社長)…758回       
槌田ゼミ 第2弾
 |  「エントロピー入門」1月16日(水)からスタート
 └────(槌田ゼミ講座スタッフ)

◆開講にあたって(講座担当スタッフ)
 エントロピー入門といっても、巷にあふれているような学問的なことの講座ではありません。わたしたちは、この人類社会が持続可能でありたいと願っています。「限りある資源」を、上手に使うにはどうしたらよいのか。現代社会がかかえる問題を、エネルギーの流れ(循環)を見つめ直すところから始めてみませんか?
 初回は、この講座でみなさんに何を学んで、そして考えていただきたいか、わたしたち(と社会)がかかえている問題の本質は何か、などをまじえた入門編にしたいと考えています。
 核開発に反対してこられた槌田先生ならでは、福島原発事故後の追究と解析をすすめていらっしゃる槌田先生ならではの視点も、この講座の魅力的なところです。また、講座の資料を(開催後に)毎回掲載しますので、連続で受講できなく
ても流れをつかむことができます。

★この講座には参加費特典があります。(3回目の参加費割引き)
★受講希望のかたは、事前にテキストをお買い求めください。
 (会場でも購入可、テキストなしでも受講可)
 (弱者のための『エントロピー経済学』入門/価格1500円/ほたる出版/
  槌田敦・著)
日 時:2013年1月16日(水)18:30開場 19:00開会
会 場:スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F)
    電話 03-3238-9035
講 師:槌田 敦さん
テーマ:「地球複合環境の中の人間社会」
参加費:800円
ホームページ こちら

.. 2013年01月11日 08:57   No.484003
++ 沼倉 潤 (幼稚園生)…1回       
.「236箱と66万円強」を山谷労働者へ送りました
 |  「山谷支援」年末助け合いにご協力ありがとうございました
 └──── (たんぽぽ舎)

 今回で31回目となる「たんぽぽ舎」の「年末助け合い運動」に全国から昨年を上回る支援物資(236箱)とカンパ金(66万円強)が寄せられました。
 皆様方の心温まるご協力に感謝いたし、御礼申し上げます。
 今回は、急遽持ち上がった2つの選挙の最中の取り組みとなり、「たんぽぽ舎」での荷物の整理作業は大変でした。最終日には50箱の荷物が到着し、てんてこ舞いの作業でした。一つ一つの箱を開け、品目ごとに整理をし、再梱包するとい
った作業を手際よく成しえてくれた「ボランティア」の皆さんのお力添えと全国の皆様の気持ちが「たんぽぽ舎」で結びつき、無事12月26日(水)にトラック一杯の荷物を「山谷労働福祉会館」へ搬送できました。
 前回はテントがいくつか送られてきましたが、今回は「お米」が多く、同封の手紙には食品の安全性が付記されておりました。きめ細やかな配慮、ありがとうございました。
 「たんぽぽ舎」は今回の取り組みにあたって、3500枚のチラシを作成、さらに、毎週金曜日の「首相官邸前抗議行動」での配布ビラの一部に「山谷支援」を載せ、2000枚を4回=計8000枚を配布、メールマガジン情報と併せ呼びかけました。
「市民の意見30」の皆様や「経産省前テントひろば」での情報拡散のおかげで例年になく「たんぽぽ舎」の「山谷支援」が全国に拡がり、全国各地から物資が届きました。
 また、金曜日の官邸前行動で知ったという人が多く、わざわざ「たんぽぽ舎」へカンパと物資を届けに来てくれました。

.. 2013年01月11日 10:54   No.484004
++ 工藤わかめ (小学校低学年)…5回       
東海村村上村長は、原発再稼働に反対
 |  12/24脱原発サミットin茨城(第二回)に参加して
 |  厳しい選挙結果、それでも脱原発依存を目指す
 └──── (たんぽぽ舎会員)

○12月24日(月)、原子力発電、日本発生の地、茨城県東海村で「脱原発サミットin茨城」が村上達也東海村村長、三上元湖西市長、小出祐章氏を迎え、茨城の環境と人を考える会議の主催で行われた。
 冒頭、挨拶に立った村上村長は約800人の参加者を前に「今回の選挙の結果はショックだったが、このようにたくさんの人が集まり、元気づけられている。」と述べた。
 集会は休憩を挟んでの2部構成で1部では、小出裕章氏と三上湖西市長の講演が行われた。小出氏はいつもながらの理路整然として分かりやすい話し方で、13年前にここ東海村で起こったJCO事故の例を取りながら、原子力の深刻な影響について話した。また三上湖西市長は、市長として脱原発にリードしていった経過や原発のコストの問題などユーモアを交えながら軽快に話していった。話題は深刻であったが、講師の話に何度も拍手が起こり、会場が沸いた。

○2部では、村上村長、三上湖西市長、小出氏の3氏の参加でパネルディスカッションの形式で討論が進められた。選挙後ということもあり、今回の選挙結果を受けて、どうしていくかが話題となった。三上氏は自民党自体は脱原発ということは難しいかもしれないが、自民党の中には脱原発を考えている議員もいるので、働きかける必要があると述べた。村上氏は今後は地域ごとにその地域の特性から政府に対抗していくしかない。例えば、東海第二原発の場合周囲には100万に及ぶ人々が暮らしているという異常立地である。避難や損害賠償もできない。ただ、脱原発を進めていく場合、交付金については財政でなんとかしていくが、原発関連の仕事をしている人たち、雇用については悩みの種だ。しかし東海村には21世紀の文化的な施設もある。そうした施設を核とした経済成長一方ではないものを大切にしていきたいと述べた。また小出氏は福島事故は津波だけではなく、地震からも影響があったのではないかという質問を受けて、地震の影響はあったと思う。ただ地震や津波があるから、原発は危険というわけではなく、なくても危険なものだ。今まであった大きな原発事故のうち、地震と津波に関係したものは一件、福島の事故だけであり他の3件は地震や津波には関係がないと答えた。
 会場からは小出氏に対する質問として放射能汚染の不安を訴えるものが数多かった。小出氏は、まず子どもを守ることを優先すること。私たち大人、今までの原子力政策を進めさせた責任のある大人は汚染された食物については食べ、子どもには極力食べさせないよう努力していくべきだと話した。
 話題は多岐にわたり、いずれも貴重なものだった。原発立地での脱原発の集会はとても意義のあるものだったと思う。
 最後にクリスマスイブということで、サンタクロースの扮装をしたかわいい子どもたちが3氏に花束とクリスマスプレゼントを渡した。プレゼントは3氏に向けられた励ましのメッセージ。子どもの手からプレゼントを受け取った村上村長は「69年間で最も良いクリスマスイブ。」とにっこり。原発立地自治体で脱原発依存を目指す村上村長に最高のクリスマスプレゼントとなったのではないだろうか。

.. 2013年01月11日 12:11   No.484005
++ 柳田 真 (平社員)…149回       
大地動乱の時代=地震(津波)活発期の日本列島
 |  安倍自民党の原発再稼働(もうけ)に反対し、阻止するためには…
 └──── (たんぽぽ舎)

◎大地動乱の時代=地震(津波)活発期の日本列島
 東海地震提唱者の石橋克彦氏の著書に『大地動乱の時代』がある。この本には、日本列島の地震の歴史と人間が書かれているが、“なかなかの読み物”になっている。大地動乱の時代は地震(津波)活発期=活動期をイミする。日本列島が敗戦
後からの地震静穏期を終えて、今は、地震活発期に入った、といわれる。
 それは、6000人強の死者を出した阪神淡路大震災(1995年、気象庁M7.3)から始まり、2万人弱の犠牲を出した東日本大震災(2011年、モーメントM9.0)〜現在に続いている。
 地震を扱う役所=気象庁や地震関連の国家機関が、今後、「M8クラスの余震が起こりうる」と警告を出し続けている。

◎野田民主党政権の不評と小選挙区制のマジック(4割の得票で8割の議席)で、昨年12月、安倍自民党政権になった。安倍自民党は、選挙中はあいまいにしていた原発推進を選挙後は公言する。50基の原発のうち大飯原発2基を除いて、48基が停止中だが、その再稼働の嵐が近づいてきている。地震活発期の日本の原発48基の再稼働は無謀きわまりない。「原発再稼働なしでも電気は大丈夫」は、2012年の実績(事実)で証明された。
 原発再稼働の本質は電力会社のもうけであり、背景に原子力技術の温存→日本核武装のおもわくがある。

◎どう闘うか〜智恵と経験を出し合おう
 大衆運動の大きな盛り上がりと鋭い闘いの両方をつくりだすことがカギだと思う。昨年6月末から7月1日の関西電力大飯原発の再稼働阻止闘争−首相官邸前抗議行動と現地闘争−を上回る闘いが求められる。

 そのためにも、当面、次の3つ

 1.毎週金曜日の首相官邸前抗議行動(全国各地100カ所以上)に参加し、盛り上げる。
 2.原子力規制委員会に対する創意ある、持続した行動を続ける−傍聴・交渉−追及、大衆的抗議行動ほか
 3.再稼働阻止全国ネットワーク(2012年10月結成)に結集して智恵と方針を出し合おう(現地闘争、全国的連携の闘い、ほか)。

.. 2013年01月14日 08:46   No.484006
++ 金子 (小学校低学年)…8回       
東電・神奈川県支店へ様々な思いを込めて平成24年最後のデモ
 └──── 止めよう原発! 神奈川・東電デモ実行委員会 金子

12月28日デモ報告
【東電・神奈川県支店へ様々な思いを込めて平成24年最後のデモ】

12月28日、東電・神奈川支店へ向け平成24年最後のデモを行いました。小雨降る中、36名の参加者が有り、リレートークも被曝労働の現状から始まり、4号機の燃料プールの危機的状況、事故被害者が抱える様々な苦しみ、事故がなくとも恒常的に被曝者を生み出し、高レベル放射性廃棄物を生み出す原発の原罪、等々、それぞれが、それぞれの言葉と思いを込めて訴えました。デモに出発すると、バスの中から手を振ってくれる、沿道でも手を振り拍手をしてくれる、頑張れと声を掛けてくれる、自民党が圧勝しようとも、人々が原発は嫌だと思う気持ちに変わりはないことがヒシヒシと伝わってきました。デモ終了後の交流会では、美味しいギョウザを食べながら、25年に向け活動をどのように広げて行くか、様々な提案がなされました。

○さて、平成25年最初のデモは、1月25日(金)です。
リレートーク18時より、デモ出発19時 コース:桜木町駅前広場→関内→市庁舎前→東電・神奈川支店前→桜木町駅前広場 約1時間のコースです。
思うだけでは原発は止めらません、まず一歩踏み出しましょう!
   お問い合わせ:金子 090-6540-3771

.. 2013年01月14日 09:51   No.484007
++ 矢嶋 理恵 (幼稚園生)…2回       
.「金曜官邸抗議の仕掛けと苦悩〜原田裕史さんの講座を聞いて」
 |      1月10日の講座を聴いて
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

毎週金曜の官邸前抗議行動には、実はいろいろな仕掛けがあるそうです。逮捕者を出さないための仲裁的な役割があったり、私のようなデモ初心者には当たり前に思えるようなことが実はなかなか通らない方がいたり。ご苦労様です。
また、「ふつう」の人たちが抗議行動をしていることを印象づけるために、団体の旗は下ろしてもらうこと(シンボルの旗はよい)、シングルイシューを守り、とにかく行動の2時間は「反原発」に関するプラカードやスピーチに絞ってもら
うことなど、本当に私にとっては、言われてみればその通りだと思うようなことですが、実は「そ
の通り」でない人たちもいるということで、本当にご苦労なことだと思いつつ、興味深く聞かせていただきました。
 原田さんの講座は、いつも思いもよらない視点のずらしがあり、固定観念をブレイン・ウォッシュされます。それがとても、はっとする瞬間であり、聞いていてびっくりしつつもためになります。

 次回(第3回目)の原田講座のテーマは「放射能の話〜避難の権利」です。
    日時  1月31日(木)19:00−21:00
    会場  スペースたんぽぽ
    参加費  800円 
とても楽しみにしています。

.. 2013年01月14日 10:02   No.484008
++ 柳田真 (高校生)…64回       
原発推進官庁への異議申し立ての全国市民の拠点
 |  経産省前テントひろばを守ろう。みんなで。
 └──── (たんぽぽ舎)

○12月選挙で自公政権が成立し、原発推進が公然とおもてに出てきた。7月参院選までは、そこでの勝利までは、「政府暴走への自己規制」の意識が多少は働くとみるが、よくはわからない。いづれにしてもテントへの危機が迫っていることは「確か」だ。正月明けの「テントを守ろう1.4集会」は300人強で成功したが、これを第1波として今後、2波、3波と盛り上げていこう。
 テントを強制的撤去することが「現政権に、そして経産省にマイナスになる」と思わせる、大衆的な盛り上がり、雰囲気作りが必要だ。そのため私たちの持てる全力を出そう。
○たんぽぽ舎は
 (1)テントへ働きかけて、毎週金曜日の官邸前抗議行動で「テントを守ろう」のビラまきを提案し、両者で12月から実施してきた。今後も続
ける。
 (2)「原発再稼働反対のテントを守ろう」のノボリ旗を6本程つくり、毎金曜の官邸前抗議行動の日に立てる。(実施中)
 (3)たんぽぽ舎の自発的取り組みとして、毎週火曜日テント防衛のため、出かけよう。メールで呼びかたところ、先週も今週もそれぞれ10人
    前後の人々−女性が主−が参加した。
 (4)国会正門前の3分アピールで、芝工大OBのYさんが「除染労働者の健康を守ろう」という話と合わせて「テントを守ろう」と訴えた。
 (5)早大OB会がたまたま1月初旬にでき、その10数人がテントを訪れかつ、官邸前抗議行動にも加わった。平均年令60〜70才だが頼もしい「想定外」の応援団。。
 (6)ハガキを経産大臣や経産省職員に出そう。たんぽぽ舎で近日テントと相談し、2枚100円でハガキを広く普及する予定。1枚は経産大臣、
    1枚は経産省担当部署。
    テントを撤去するな。テントを守ろう―の内容のハガキ。
 (7)2月2日(日)の午後1:00開場 1:30開会 5:00閉会でテントを守ろうの集会をスペースたんぽぽで開く。講師は3人で、テント代表と
    大口昭彦弁護士と、あともう一人、交渉中(乞うご期待)。
    ユニークな集会になる予定。
 (8)全国各地でテントは見本的となり、脱原発のシンボルになってきている。灯だ。全国の力を連携し、経産省前のテントを守ろう。

.. 2013年01月17日 08:12   No.484009
++ 小川 治 (幼稚園生)…2回       
首相官邸前抗議行動を振り返って
 |  自分を変えていこうとする人たち 抗議行動はまだ始まったばかり
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 去年3月からはじまった官邸前行動は、約10か月続いてきた。当初は国会記者会館前のミニ集会といったところだった。やがて衆院第二別館に列が届くまで参加者は増え続け、6月末にピークに達し、国会議事堂正門前付近も人で溢れた。以降、参加者は減少を続けたが、12月の選挙前後から再び参加者は増えてきている。
 普通の市民が毎週金曜日、日常の一部であるかのように官邸前・国会正門前に大勢集まる。自分の言葉で自分の考えを発言する。(それって普通の市民?)あるいは思い思いの自作プラカードを持参。地方から訪れる人も増えている。
集会やデモですぐに世界を変えられる、などとはもちろん思わないが、自分を変えることはできる。今、官邸前に集まってる人たちは、自分を変えていこうとする人たちなのだろう。10か月たったが、まだ始まったばかりだ。

.. 2013年01月18日 13:05   No.484010

■--除染作業のひどさ
++ 朝日新聞 (大学生)…70回          

◆「手抜き除染」横行 回収した土、川に投棄−東電福島第一原発周辺の
  
 【青木美希、鬼原民幸】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある。発注元の環境省は契約違反とみて調査を始めた。汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性がある。

 ■福島第一周辺、環境省が調査へ

 環境省は昨夏以降、福島県内の11市町村を除染特別地域に指定し、建物や道路、農地などから20メートル内の本格除染を始めた。それ以外に広げるかどうかは今後の課題だ。これまで4市町村の本格除染をゼネコンの共同企業体(JV)に発注した。楢葉町が前田建設工業や大日本土木など(受注金額188億円)、
飯舘村が大成建設など(77億円)、川内村が大林組など(43億円)、田村市が鹿島など(33億円)。

 環境省が元請けと契約した作業ルールでは、はぎ取った土や落ち葉はすべて袋に入れて回収し、飛散しないように管理しなければいけない。住宅の屋根や壁は手で拭き取るかブラシでこする。高圧洗浄機の使用は汚染水が飛び散るため雨どいなどごく一部でしか認めていない。洗浄に使った水は回収する決まりだ。

 取材班は昨年12月11〜18日、記者4人で計130時間、現場を見て回った。楢葉、飯舘、田村の3市町村の計13カ所で作業員が土や枝葉、洗浄に使った水を回収せずに捨てる場面を目撃し、うち11カ所で撮影した。また、作業員約20人から、ゼネコンや下請け会社側の指示で投棄したという証言を得た。「作業ルール通りやればとても終わらない」との声も相次いだ。(中略)

 除染作業中に土や枝葉を捨てる行為は契約違反にとどまらず、放射性物質による環境汚染への対処に関する特措法が禁じる廃棄物の投棄(5年以下の懲役や1千万円以下の罰金)に触れる可能性がある。環境省は「事実なら重大な問題だ」とし、ゼネコン各社から事情を聴く方針だ。(1月4日より抜粋)
.. 2013年01月08日 09:23   No.483001

++ 東京新聞 (部長)…241回       
◆「何としても9基再稼働を」 関電社長年頭会見 (1.7 夕刊から)

 関西電力の八木誠社長は七日、福井県庁で行った年頭の記者会見で、大飯原発3.4号機(同県おおい町)を除き停止中の県内の原発九基について「安全対策をやり、国民の理解を得た上で、なんとしても再稼働を果たしたい」と意欲を示した。
 運転年数が四十年を超えた美浜原発1、2号機(同県美浜町)に関しては「今後、原子力規制委員会が定める基準に対応したい。基準をクリアすれば運転を延長できると理解している」と述べ、廃炉を前提にしない考えを明らかにした。
 四月に予定する電気料金値上げについては「電力事業は危機的な状況。電力供給と収支の安定のため」と理解を求めた。政府に対しても、中長期のエネルギー政策をぶれることなく進めてほしいと注文を付けた。

.. 2013年01月10日 09:31   No.483002
++ 東京新聞 (部長)…242回       
核廃棄物の島・蘭嶼島 鎌田慧(ルポライター)
                  (1.8 本音のコラムから)

 台湾東南にある台東市に正月明けの三日間滞在した。そこからさらに九十キロ南東、フィリピン・ルソン島に近い、蘭嶼島を目指したのだが、強風に影響され、小型飛行機はついに飛べなかった。
 蘭嶼島は海洋民族タオ族の島だが、台湾電力の原発「低レベル核廃棄物最終処分場」として知られている。魚の缶詰工場を建設する、という触れこみで土地が買収され、三十年前の一九八二年から十万本にもおよぶドラム缶が搬入された。
 政府と台湾電力は、補助金や電力無償化、奨学金支給などの利益誘導で住民の抵抗を抑えてきた。ところがドラム缶の腐食破損がすすんで、放射能漏れが発生、三割ほどが再装されたが、地域の汚染と子どもの障害などが指摘されている。
 村のたたずまいや施設の状況を、日本の核廃棄場・六ヶ所村と比べて見てみたかった。それで空港ロビーで粘っていたのだが、島の強風はやむことなく、残念ながら断念でざるをえなかった。
 台湾の核廃棄物が、交通が遮断されがちな絶海の孤島に捨てられ、米国の核実験が先住民の地で行われ、日本の核廃棄物がエミンの地の開拓村に押し付けられる。危険な核政策の差別性をもろに考えさせられた空港ロビーに国の「経済部」と台湾電力の「低レベル核廃棄物は地方を興し、共存共栄」の巨大は看板があった。

.. 2013年01月10日 09:44   No.483003
++ 東京新聞 (部長)…243回       
もんじゅ点検超過を陳謝 原子力機構、福井知事に
                       (1.8 から抜粋)
 日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は七日、年頭のあいさつで福井県庁を訪れ、高速増殖炉もんじゅ(同県敦賀市)で九千以上の機器が点検時期を超過していた問題で「私どものやり方に不十分なところがあった」と西川一誠知事に陳謝した。
 鈴木理事長は「担当理事を常駐させ、原子力規制委員会に(調査結果を)報告する」と説明。西川知事は「(核燃料サイクルで)基本的な施設であることをよくよく自覚し、取り組むことが重要だ」と述べた。
(−中略−)

.. 2013年01月10日 10:41   No.483004
++ 東京新聞 (部長)…244回       
◆「闘う政治家」って?  斉藤美奈子   (1.9 から)

「美しい国へ」(文春新書)を読み直した。安倍晋三首相がまだ小泉内閣の官房長官だった。2006年の本である。
 そうだった。思い出したよ、この巻頭言。政治家には2種類ある。<それは「闘う政治家」と「闘わない政治家」である><わたしは常に「闘う政治家」でありたいと願っている>
そいつはちょいとズレてません?「闘う政治家」は権力に抗う野党政治家に相応しいキャッチフレーズで、権力の中枢にいるあなたがいうのは変でしょ。当時の私はそう思ったが、その後の彼はたしかに戦闘モードだった。首相就任わずか3ケ後には戦闘モードで教育基本法の改定を強行し、戦闘モードで防衛庁を省に昇格させた。
 「わたしの原点」と題して彼は祖父・岸信介の家がデモ隊に囲まれた60年安保当時のことを書いている。晋三少年、時に6歳。長じて彼は確信する。<まちがっているのは安保に反対するかれらのほうではないか>民衆の運動が「敵」に見える環境で育った方である。脱原発デモも当然「敵」に
見えるよね。7年たっても戦闘モード全開で、原発や教育や歴史認識について語る首相。いったい誰と闘う気なのか、相変わらずズレている気がしてならない。

.. 2013年01月10日 10:49   No.483005
++ 東京新聞 (部長)…245回       
利益相反(竹田茂夫) <本音のコラム>

 昨年の選挙期間中、自民党の日銀たたきに対して、白川方明日銀総裁は理路整然と反論した。だが選挙後に態度が豹変し、自ら不可能とした2%インフレ目標と無制限金融緩和を受け入れてしまう。総裁罷免を可能にする日銀法改正の恫喝に対して、日銀の政治的独立性を守るため苦渋の選択をした結果だろう。この背後には、セントラルバンカーが選挙の洗礼を受けない専門家集団であるという宿命がある。
 選挙の洗礼を受けないという点では、経済財政諮問会議や産業競争力会議等の経済政策の司令塔に続々と起用されている財界人も同じだ。だが、こちらの方は別の深刻な問題を抱えている。
 諮問会議の民間議員の小林喜光・三菱ケミカルホールディングス社長は、諮問会議の役割は「いかに原発を再稼働させるか」だという。その同じ諮問会議の民間議員には原発メーカー社長が就いている。
 かつて小泉政権などで規制緩和の旗をふった人物は、規制緩和で利益を受ける大手金融業トップであった。当然、利益相反が問題になった。
 政権に協力する財界人に問いたい。一企業の利益、国民の利益をそれぞれどのように定義し、どの利益を代表するつもりか。「GMによいことは米国にもよい」との主張は日本でも成立するのか。国民に説明する義務がある。(法政大教授)
                      (2013年1月10日より)

.. 2013年01月11日 12:25   No.483006
++ 朝日新聞 (大学生)…71回       
環境省、手抜き情報放置 除染作業者を聴取せず

 福島第一原発周辺で手抜き除染が横行している問題で、環境省が昨年12月25日以降、詳細な手抜き情報を得ながらゼネコンを聴取せず、放置していたことがわかった。聴取を始めたのは、朝日新聞の報道を受けて除染適正化推進本部を発足させた。今月7日だった。初動が遅れた結果、実態理解が難航する恐れがある。
 取材班は12月25日に現地本部の環境省福島環境再生事務所に、ゼネコン側の指示で草木が投棄されたことや洗浄水が回収されなかったことを日時や場所を特定して伝えた。手抜き現場の写真の一部も見せた。本省の幹部2人にも伝えた。
 26日には草木の投棄を指示された20代男性が実名で手抜き情報をファックスで本省を事務所に送った。取材を受けたゼネコン2社も28日までに洗浄水を適切に回収していない可能性があると事務所に報告した。
 ところが、環境省は情報を共有しなかった。事務所は25日の取材に「マナーの問題」と発言。ゼネコン2社には口頭で調査を求めたというが、現地の確認や詳しい聴取はしなかったという。実名で情報提供した男性はメールアドレスを記していたが、今月8日時点でも問い合わせはない。
 仕事納めの12月28日に雇い止めになって出身地に戻った作業員は多く、現場も風雪で変わり、調査は難航しそうだ。環境省は「情報共有や連絡体制に不備があったか調査中」としている。(1月10日から)

.. 2013年01月14日 09:01   No.483007
++ 毎日新聞 (小学校高学年)…22回       
被災4県 石綿基準超え17ケ所 解体現場「氷山の一角」

 東日本大震災で被害を受けた建物の解体工事で、世界保健機構(WHO)の安全基準(大気1リットル当たり10本以下)を超すアスベスト(石綿)が検出された現場が、昨年末までに17ケ所確認されていたことが環境省と厚生労働省への取材で分かった。環境省が05年度から毎年約50ケ所を抽出して行っている大気濃度調査では、震災前の08〜10年度に基準を超えたのは山梨、愛知両県など計4ケ所だけだった。専門家は「氷山の一角に過ぎず、見過ごされた被災解体現場はたくさんあるはずだ。WHO基準以下なら健康に影響がないと言い切る根拠もなく、対策が急務だ」と指摘している。(中略)

フォローが必要

石綿問題に詳しい東京工業大大学院の村山武彦教授(リスク管理論)の話
日本の技術水準であれば石綿飛散はもっと抑えられるはずだが、解体業者に技術差があるうえ、業者の能力をチェックする仕組みもないのが問題。(継続的な被ばくがある石綿生産現場と異なり)、被災現場では局所的・短期的に飛散する
ため、大気濃度のモニタリング調査で把握できない。石綿にさらされた人へのフォローが必要だ。    (1月11日より抜粋)

.. 2013年01月14日 09:09   No.483008
++ 東京新聞 (部長)…246回       
除染下請け天引き横行 作業員宿泊、食事代の名目
 業者支払い日給1000円 国の危険手当温床に

 東京電力福島第一原発事故に伴う国直轄の除染事業で、下請け業者が、作業員の日給から半ば強制的に宿泊代や食事代を天引きし、国が支給する危険手当の1万円のほかは、1日千円程度しか支払っていない実態が、作業員らへの取材で分かった。宿泊施設は、業者が国などから無料や安価で借りたもので、作業員から徴収した宿泊代のほとんどが業者の取り分と化す形となっていた。(後略)
(1月11日より抜粋)

.. 2013年01月14日 09:20   No.483009
++ 朝日新聞 (大学生)…72回       
日本原電、発電せず最高益 電力5社から760億円 今年度上半期
 電気料金にツケ

 敦賀原発(福井県)などを持つ原発専業会社の日本原子力発電(本社・東京)が、原発を動かしていないにもかかわらず今年度上半期の純利益が過去最高の209億円になった。東京、関西など5電力が電気を買う契約を続け、電気が送られていないのに「基本料」として計760億円ほども払ったからだ。この費用は各電力の電気料金に含まれ、利用者が負担している。(後略)
                      (1月11日より抜粋)

.. 2013年01月14日 09:30   No.483010
++ 東京新聞 (部長)…247回       
有感地震 昨年3000回余 震度5強は4回 6割が大震災余震

 気象庁は10日、昨年1年間に発生した震度1以上(有感)の地震は3139回だったと発表した。このうち6割に当たる1872回が東日本大震災の余震とみられる。
 大震災の発生した2011年の10487回に比べ大幅に減ったが、震災前年までの10年間(01〜10年)の年平均1720・3回の約1・8倍に達している。
 同庁は「余震は少なくなってきているが、まれに強い地震が起きることもあり、引き続き警戒してほしい」としている。
 昨年の有感地震の震度別は、震度5強が4回、▽5弱は12回▽4は65回
▽3が232回▽2は816回▽1は2010回。6弱以上はなかった。
 また気象庁は、昨年12月7日に宮城県石巻市で約1メートルの津波を観測した地震のマグニチュード(M)を7・4から7・3に再修正したことも
 明らかにした。
(−後略−)            (1月11日より抜粋)

.. 2013年01月17日 08:30   No.483011

■--原発推進に戻るのか
++ 今井伸 (幼稚園生)…1回          

日本のエネルギー利用を考える・・・
 └────(元毎日新聞論説委員)
 
 衆議院選挙が終わり、原発推進を明言した自民党が大勝。
 日本は再び、原発推進の道に戻るのでしょうか。
 そういうことにはならないというのが、私の結論です。

 日本は今、3・11後の新しいエネルギー利用のあり方を模索しています。
 ただ、「脱原発」か「原発推進」かという点にのみ関心が集まり過ぎ、海外で起きているエネルギー利用の大変化に気づいていないように見えます。
 我々は、今、世界で、何が起きているのかを知り、その上で、日本のエネルギー利用を考える必要があります。

●どうなる?自民党政権

 まず、日本の政治の動きです。
 世論調査では、現在でも「脱原発」が多数派です。ということは、選挙では経済と領土問題が争点になり、3年間の民主党の情けなさに、選挙民が腹を立てたのです。
 自民党は第1党になりましたが、選挙前と同様、公明党と連合政権を作るでしょう。公明党は、長期的には原発依存度を低下させるべきだと言っていました。
 安倍晋三・自民党総裁は選挙中に主張したことを実行するのは難しいでしょう。
 彼が主張したのは、次の2点です。
 (1)景気浮揚のため公共工事をどんどん復活する。建設国債を増やして日銀に全部買わせれば金はいくらでも出てくる。(2)尖閣は武力で守る。日米安保を強化し、武力行使しやすいように憲法を変える――。

 経済問題を40年間取材してきた私に言わせれば、(1)は危険な考えです。そんなことをすれば、日本はギリシア化の道をまっしぐらです。公共工事を増やしても、日本の景気が良くならないことは、過去20年の歴史が証明しています。
財政赤字が増え、消費税は10%どころか20%にしないと足りません。
 輸出を増やすために円安にすると言っていますが、円安になったら、日本は必要なエネルギーも食糧も輸入できなくなります。日銀も財務省も本音は反対です。
 そして(2)の尖閣への対応です。このままいけば、何らかの武力衝突が起き
ます。ようやく収まりかけた中国の日本商品不買運動が再燃し、日本経済は打撃を受けます。
 8月15日に“安倍総理”が靖国神社を参拝することにでもなれば、日中関係は修復不能なほど悪化するでしょう。
 今回の選挙の低い投票率と、自民党への政党支持率の低さは、国民が自民党を信用していないことの証拠です。
 こういう中で、安倍総裁が主張を変えて求心力を失うとか、辞任に追い込まれる事態も予想されます。福田、安倍、麻生、鳩山、菅、野田と続いた短期政権が繰り返される可能性があります。
 そうなると、自民党は“タカ派”的な政策を修正せざるをえません。自民党の原発政策は、現在の民主党の政策「2030年代に原発稼動がゼロになるよう、今からあらゆる政策・資源を投入する」との折衷案みたいなものになるでしょう。
 自民党は選挙に勝ちましたが、公約通りの政策を進められるわけではありません。
.. 2012年12月29日 10:43   No.481001

++ 小川治 (小学校低学年)…6回       
.「総理、あなたに反対する人たちを見よ!」
 |  若い人たちのスピーチに希望を見た。
 |  12月28日(金)第37回新政権発足後初の官邸行動
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

17:50先々週の第35回同様、参加者はわずか。冷たい小雨が不安を募らせる。にもかかわらず、機動隊員はいつもより少し人数が多い。18:00ごろ、一気に人が増えて、周りが窮屈になってくる。今日の集会の特徴はスピーチをする人が多く、若い人がほとんどで人数も多かったこと。議員さんは僅か。

○安倍氏、甘利氏は福島事故のA級戦犯だ。(志位和夫さん)
○自民党よ、奢るな、調子に乗るな。原子力はエネルギー問題ではない。人権の問題だ。政治家は人権・生命を守る人がなるべきだ
○核の危険が分からない人に総理になってほしくない。そんなの我慢できない。
 日本人は反対することを知らないのか。
○総理は国民の信任を得ていない。ただちに原発を止めなさい。
○次に事故が起きれば日本は破滅。すぐに廃炉すべき。そして使用済核燃料を
 安全に保管せよ。
○安倍総理、支持者ばかり見ていないで、自分に反対する人たちを見よ。

日本の舵取りを自負しているであろう、議員・官僚・財界の方々。一度でいい。
ここに集まる人たちを見にくればいいのだ。その声を聴けばいいのだ。

★来年1月の官邸行動は11日(金)、18日(金)、25日(金)の3回。
 なお1月4日(金)はテントを守ろう集会が午後5:00〜7:00に開かれる。
 場所は経産省前テントひろば。

.. 2012年12月30日 08:52   No.481002
++ 今井伸 (幼稚園生)…2回       
・元毎日新聞論説委員
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
 ★「食品と暮らしの安全」より許可を得て、2013年1月号(No.285)
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

 渡辺喜美氏の「みんなの党」が面白いことを言っています。同党は、いわゆる進歩派でも、民意を重視する政党でもなく、小さな政府と市場原理を標榜する保守派です。みんなの党の考え方は、次のようなものです。
 「原発はもともと割高で、リスクが高く、民間ビジネスとしては成立しない。アメリカでは今、天然ガス火力発電をやろうという発電会社はあるが、原子力をやろうという発電会社はない。日本も小さい政府にして、エネルギー市場を自由化して民間に任せれば、原発は存在できない。そうすれば、電気料金は安くなり、政府の負担は減り、日本経済は強くなる」
 私は、みんなの党を支持しているわけではありませんが、原発がこれからたどるコースは、みんなの党が言っている方向に近づいていくと思います。
 選挙のさなか、敦賀原発の直下の断層は活断層であることが認められ、同原発は廃炉の可能性が高まりました。地震と津波に対応できない原発は、今後、同じ運命をたどります。
 日本では、新規の原発建設はできないでしょう。福島原発事故を経験した後、原発を誘致したり建設を認めたりする地域はありません。原発稼働期間40年の原則が守られれば、現実として、日本の原発はいずれ1つも動かなくなります。
 かつて、アメリカがイラクに戦争を仕掛けました。思ったような結果が得られないので、戦争を終わりにしたいと考え、戦争からの「出口戦略」を実行しました。
 今、日本は、原発からの出口戦略の最中です。福島原発事故までは、日本のエネルギー戦略の柱は、電力の50%超を原発でまかなう、というものでした。
2012年の年末は、54基あった原発のうち稼働しているのは2基です。こういう、本当に危ういエネルギー戦略から撤退しようとしているわけです。出口戦略とは、撤退戦です。
 日本の戦国時代、有名な武将は、勝ったり負けたりしていました。最終勝者の徳川家康も負け戦を経験しています。撤退戦の秘訣は、一番危険な「しんがり」(最後尾)の戦い方・逃げ方だと言われます。「しんがり」が頑張っているうちに、本隊が安全な所に逃げ、再起を図ればいいのです。
 我々の最終目標は、世界で最も進んだ、日本の強みを生かした合理的なエネルギー利用を確立することです。撤退戦の中で、一喜一憂しても仕方ありません。

.. 2012年12月30日 11:54   No.481003
++ 鈴木千津子 (幼稚園生)…4回       
2013年 たんぽぽ舎年賀状
 |  原発ゼロ・再稼働阻止に向けて、みんなで知恵と力を合わせましょう
 └──── (たんぽぽ舎共同代表 柳田真、 運営委員一同)

 2012年は福島事故2年目、たんぽぽ舎設立23年目の中で、多くのボランティアの皆さんの協力で運営できました。
 2012年12月、安倍内閣は原発推進の内閣布陣をつくりました。又、原子力規制委員会は原発再稼働にむけて、粗雑で電力会社よりの準備活動を猛スピードで進めていますが、「原発なくとも電気は大丈夫」は官庁データでも証明されていま
す。日本列島は地震活発期、第2の大惨事が心配されます。
 私たちは「フクシマを忘れない、フクシマ級大惨事を再びおこさせない」を合言葉に、今年もいっしょに持てる全力で知恵と力を合わせて活動しましょう。

新年の日程 ご案内
○1月16日(水) エントロピー基本講座・第1回「地球複合循環の中の人間社会」
  19:00〜 スペースたんぽぽ  講師:槌田敦さん
○2月24日(日)たんぽぽ舎24周年(25回総会)
 13:00〜 スペースたんぽぽ  総会・記念講演・懇親会

.. 2013年01月06日 07:41   No.481004
++ 柳田真 (高校生)…63回       
うつのみや勝手連のお礼報告と今後の方向
 | ・勝手連の奮闘で97万票弱・・・・・うつのみや支持者の多様さ・多彩さ
 | ・120万円弱の全国からのカンパに感謝します
 | ・今後、原発ゼロの声と運動を高める。「再稼働するな」運動を続けます
 └──── (たんぽぽ舎)

(1) とてもたくさん活躍した、うつのみや勝手連−今後の見本例
  原発反対の人・みんなが取り組めた選挙でした。うつのみやさんの立候補に感謝。脱原発市民(たんぽぽ舎有志)と都庁職員・OBと反原発自治体議員
 市民連盟の人々とテントひろばの人々の三者で、とても多く活躍しました。
  ビラ8万余、電話7000本弱の実績です。延べ300人強が活動。
(2) 97万票について
  少ない説と、よくとった説の2つがあります。ただ、今後の東京での活動の際の足がかりとなる票だ、多彩で多様な人々が努力した総合票だ(現在力量の反映)と思います。
  うつのみや支持を表明した政党で、且つ衆院選挙に候補者を擁立したのは、未来、共産、社民の3党。その3党の東京ブロック比例票の合計は91万3千票。(うつのみや票はこれより5万6千票が上積み)
(3) カンパが全国から120万円弱よせられました。
  心から感謝します。このお金で多くのことがやれました。(なお、交通費や小さな出費はボランティアの皆さんの自費で賄われています)
(4) 今後
 ア.原発ゼロの声と運動を一段と強め、高めます。(スペーズたんぽぽでの学習会、毎週金曜官邸前行動参加、原発現地応援ツアー、その他)
   自民党安倍内閣の原発推進路線に反対して頑張ります。
 イ.「再稼働の嵐」に対して、再稼働するな!の運動を続けます。(これが原発ゼロの近道) 再稼働阻止全国ネットワーク(たんぽぽ舎気付)と共に。
 ウ.脱原発政党が統一して、連携して、選挙に取り組めるように(うつのみや選対のように)7月参院選で、もっともっと連携してほしい。バラバラにならず脱原発の人々のおもいの受け皿になってほしい。

★討論会・懇親会のご案内
 1月20日(日) 宇都宮けんじさんをお招きして、今後の方向・討論会
  14:00〜17:00 討論会 参加費  500円 スペースたんぽぽ(4F)
          テーマ:都知事選の教訓と今後の方向
  17:15〜19:00 懇親会 参加費 1000円 たんぽぽ舎(5F)

.. 2013年01月06日 07:53   No.481005
++ 今井伸 (幼稚園生)…3回       
合理的なエネルギー利用とは
 └────(著 ・元毎日新聞論説委員)
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
 ★「食品と暮らしの安全」より許可を得て、2013年1月号(No.285)を
  連載で配信しています(全7回)。
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

 それでは、我々が目指す、世界で最も進んだ、なおかつ、日本の強みを生かした合理的なエネルギー利用とは何でしょうか。それを考えてみます。
 まず、世界の最新のエネルギー動向を見てみましょう。日本は自前のエネルギー源がありません。ほとんどを海外から輸入するので、世界の動きが極めて重要です。
 今、世界中で最もホットな動きはシェールガス革命です。アメリカにジョージ・ミッチェルという気骨のある人がいて、20年近くかけて、シェール(頁岩)という岩盤層から天然ガスを採掘する技術を確立しました。
 そのおかげで、ガスを掘り尽くしそうになっていたアメリカは、突然、あと数百年分の天然ガス資源を持つ「天然ガス大国」に復活しました。
 私は先日、ケネディ大統領の暗殺で有名なダラスにあるシェールガス採掘現場に行ってきました。小奇麗な住宅団地の隣に、トレーラーが十数台集まって、ガス井を掘っていました。深さ1000mまでまっすぐ掘り、次に水平方向に掘ります。するとガスは自然に出てきます。アメリカは国土全体にガスパイプラインが張り巡らせてありますので、近くのパイプにガスを注入すればいいのです。
井戸の掘削は1週間で終わり、その後50〜60年くらい、ガスは出続けます。なんともうらやましい光景でした。
 カナダも含め、北米には、日本の面積に匹敵するようなシェール層があちこちにあります。そのおかげで、かつて7ドルくらいしていたアメリカのガス価格は、2ドルまで下がりました。オバマ大統領は、最初の選挙で、風力と太陽光の再生可能エネルギーの普及で、雇用創出と経済成長を実現すると約束しましたが、うまく行きませんでした。
 2回目の選挙では、シェールガスを使って産業を再生し、雇用を創出するという戦略に変え、当選しました。シェールガスがオバマ再選を後押ししたのです。
 アメリカの鉄鋼、化学、自動車など基幹産業は、日本や中国の攻勢で、壊滅寸前まで追い込まれていましたが、これからは、無尽蔵で安価なシェールガスを徹底的に活用することで、再構築しようと動き始めました。もちろん、発電もガスでやります。原子力が入る余地はありません。
 また、今後は中東から石油やガスを輸入する必要もなくなりますので、犠牲の多い武力介入をする必要もなくなり、フリーハンドを得ました。
 シェールガス革命は、産業や生活や経済だけでなく、世界の構造を変え始めたのです。
 シェールガスは、中国にもたくさんあります。しかし、日本にはありません。
「日本でも発見」という報道が時々ありますが、数日分で使ってしまう程度の量です。アメリカとカナダの量を合計したよりも多いシェールガスがある中国とは比べものになりません。

.. 2013年01月06日 08:22   No.481006
++ 東葛の会 (幼稚園生)…1回       
東電東葛支社前集会のお知らせ

 日時:2013年1月11日(金)午後1時から1時間程度
 場所:東京電力東葛支社前
 こちら
    東武野田線「新柏」駅(船橋方面1つ目)下車3分。

 千葉県東葛地域は、放射能汚染のホットスポットになってしまった。
12年の夏には、子どもたちが利用する学校など公共施設の除染作業も行われた。
しかし、自治体の施策もすべて私たちの税金で行われている。
東電の補償はあまりにも微々たるものだ。
 私たちは、東電の責任を追及するために、11年10月、12年2月、同9月、東電東葛支社前デモ、そして、11月・12月に支社前集会を行った。
 月1回定期的に東電東葛支社前集会を行う予定。

抗議文や要請文の朗読と手渡し。参加者によるアピールとアピール文の配布。ただし、通行人は多くない。配布物は数十枚程度。

問合せ:原発止めよう!東葛の会
    (Eメール:kusakabe-nobuo@nifty.com  携帯電話:090-9956-6018)

.. 2013年01月08日 08:35   No.481007
++ 山崎久隆 (社長)…260回       
東電株主代表訴訟から連絡をお伝えします

 【1月10日予定の口頭弁論はキャンセル
          次回は2月21日/東電株主代表訴訟】

 次回1月10日の口頭弁論はありません。
 傍聴を楽しみにしてくださったみなさま、申し訳ありません。
 しかし東電(補助参加人)側より、原発はそもそも必要だった論が出る予定です。どんな反論が書かれているのか?
 今後の裁判は取締役会議事録の閲覧とからめて、興味深い展開になると思われます。

 次回期日は2月21日(木)10時半〜 東京地裁103号法廷です。

 少し先になりますが、どうぞご期待ください。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。     

.. 2013年01月08日 09:03   No.481008
++ 山崎久隆 (社長)…261回       
米軍兵士が東電に94億円賠償請求
 |  放射能放出→情報隠ペイ→ヒバク・病気になったので損害請求と
 |  今後の医療支援のために
 └──── (たんぽぽ舎)

 日本での報道も出始めていますが、米軍兵士が東電を訴えました。
 昨年12月21日(米国西海岸標準時)のことです。

 米空母ロナルド・レーガンの乗員とその家族、14ヶ月のベイビーが東電を訴えました。米軍が行ったトモダチ作戦(operation tomodachi)のさなか、東電が炉心溶融を起こし大量の放射能を放出をしていたにもかかわらず、情報を隠ぺいし人道支援の米軍兵士を危険にさらしたのみならず放射性物質の曝露により病気になったため、損害を賠償するとともに今後の医療支援のために基金を設立するよう求めています。

U〜Tサンディエゴの訳文です
こちら

 海軍兵士たちは福島放射能について日本の会社を訴える

 カリフォルニア州サンディエゴ発

 福島原発震災時に、ロナルド・レーガンに乗務していて日本沖に派遣された海軍兵士のうち8名が、放射性物質により傷つけられたと主張して発電所を所有する会社を訴えました。
 訴状は先週サンディエゴ連邦裁判所に提出されているが、それによれば2011年3月11日の災害時及びそれ以後にどのくらいの放射性物質が放出されたかを隠ぺいしたと東電を非難している。
 米国政府は、知らず知らずのうちに結果として危険な放射線レベルに達していた海域にロナルド・レーガンを派遣していたと、ポールCガーナー弁護士は訴状で訴えている。
 壊滅的な地震と津波により数千人(原文のまま)が死亡した地域で、米国の人道的活動を支援した。津波により破壊された後に福島原発は原子炉冷却ポンプの電源が失われ炉心溶融と放射能の放出を引き起こした。
 米国は本州沿岸地域の支援活動のためにレーガンに加えて、サンディエゴを母港とする駆逐艦プレブル(*)と巡洋艦チャンセラーズ(原文のまま、実際に派遣されたのはCG-62チャンセラーズビル*)を派遣した。
 訴えたのは派遣から7ヶ月後に生まれた赤ん坊と母親を含む海軍兵士8人。
東京電力に対し一人あたり総額4000万ドル(賠償額は1000万ドルで、プラス3000万ドルの懲罰的損害賠償を含む)。また、9人全てに対して将来の医療を保障するための基金として合計1億ドルを合わせて要求している。

.. 2013年01月09日 08:20   No.481009
++ 山崎久隆 (社長)…262回       
 8人の乗員の内6人はレーガンの飛行甲板上で勤務し、もう一人は艦の除染の専門家として作業にあたり、さらに一人は航空機の発着と保守点検業務を行うために甲板上で勤務していた。
 訴状では「大きな物理的苦痛と精神的な苦痛」を受けたとして、物質の排出のためのキレート治療、骨髄移植などの治療を必要とし、命を縮める結果となったとしている。これは過失、詐欺、欺瞞的な事業慣習の東電、そして他の法令違反であると非難している。
 具体的症状は「絶え間ない偏頭痛」「集中力の欠如」「体重減少」「消化器系統の潰瘍や直腸からの出血」などがあるとガーナーは言った。
 東京電力ワシントン事務所はコメントの要求に対しては金曜日午後には応答しなかった。
 海軍によると災害から2日経った後に、大気中に低レベルの放射能汚染物質を検出したことで、福島原発の近くを地震救援ミッションで飛行した17名の航空機乗務員をレーガンから移動させた。
 「低レベルの放射能は石鹸と水で洗浄することにより簡単に影響を受けた乗務員から除去することができた。」米太平洋艦隊は、この事件に関するステートメントを発表している。「彼らはその後の調査で、それ以上の汚染は検出されなかった」
 ステートメントでは「人員がさらされた放射線の最大潜在的放射線量は「自然の線源(例えば岩、土と太陽)からの背景放射の、およそ1ヵ月曝露したことで受ける放射線被曝より少ない」と記載されていた。
 金曜日の午後や夕方に海軍に電話をしても応答は無かった。
 ガーナーは、米国政府が、その海域に入っても安全であったということを東電と日本政府からの情報に依存していると主張する。そして海軍は、損害賠償請求に対する責任を彼らに負わせようとしているからだと。

<訳注>
プレブル (USS Preble, DDG-88) は、アメリカ海軍のミサイル駆逐艦。アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の38番艦。艦名はエドワード・プレブル代将に因む。
その名を持つ艦としては6隻目。米空母随伴艦として日本にもこれまでに来たことがある。ヘリコプターSH60シーホーク2機搭載のミサイル駆逐艦。

チャンセラーズビル (USS Chancellorsville, CG-62) は、アメリカ海軍のミサイル巡洋艦。タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦の16番艦。艦名は南北戦争におけるチャンセラーズヴィルの戦いに因む。南北戦争で南部連邦軍が勝利を収めた戦いに因んで命名された数少ない艦である。ヨコスカを事実上の母港とするシャイロー及び、日本にも来るカウペンスと同型艦のミサイル巡洋艦で、空母打撃部隊の直掩艦として建造された。

※トモダチ作戦の米兵 東電に94億円賠償請求  【ロサンゼルス共同】

 東日本大震災後、三陸沖に派遣された米原子力空母ロナルド・レーガンの乗員8人が27日までに、東京電力福島第一原発事故の影響が正確に伝えられなかったため、被ばくして健康被害を受けたなどとして、同社を相手に損害賠償を求める
訴えを米連邦地裁に起こした。請求額は計約94億円に上る。米メディアが伝えた。
 東京電力は「訴状が届いておらず、コメントは控えたい」としている。
  (2012.12.28毎日新聞より)

.. 2013年01月09日 08:29   No.481010

■--テント
++ テントひろば (幼稚園生)…2回          

.「テントひろば」からお知らせ
 └──── 
 
○テント全体会議  12月26日(水)19時〜 
 日比谷図書館4Fセミナールーム

 ◇総選挙と安倍政権の発足を踏まえ、今後予測される事態に対するテントとしての構えと備えをどうすべきか
 ◇年末〜年始のイベント
 ◇1月以降の運動について         多数のご参加を!

○吉岡史郎君追悼セレモニー 12月28日(金) 16時〜 テント前

  今月4日に急逝した吉岡史郎君の、テントとしての追悼セレモニーをおこないます。吉岡君はテント設立に参加し、当初から中心的にになってきました。
  今年4月からは大飯原発監視テントを設立し、とくに6月以降は大飯に集まったたくさんの若者達をサポートしながら、6・30−7・1の大飯原発前の闘いの支えとなった。10月からは大阪市役所前に放射能拡散反対・汚染瓦礫処理反対テントを設立し、そこでも多くの若者達の参加を導いた。
  今年1年の闘いを振り返る意味もこめて、テントの前で彼の追悼式をおこないます。
              15時半 集合
.. 2012年12月25日 06:12   No.480001

++ I.K (小学校低学年)…5回       
<テント日誌12/23(日)−経産省前テントひろば470日目>
 │  嵐の前の静けさか・・・ 静かな一日
 │  大飯活断層調査大詰めへー直ちに運転停止を!
 
 朝からどんより曇っていて雨になるかな?と心配しながらテントへ。
昨夜の風で落ちかけていた あおぞら放送の看板をKさんに直してもらい、雨で汚れた展示をはずして座り込みました。
 午前中は人通りも少なくとても静か!
 午後になって座り込みの人もふえ時折太陽も顔を見せてくれて少し明るい雰囲気になりました。広瀬さんの講演を聞きにいらしたという郡山の女性が立ち寄って下さり、少し話して帰られました。
 連休のせいか、観光バスの乗客もいつもより多く、手を振る私たちに答えてくれる方もたくさん居ました。テント前に立ち止まって興味深く見ていた男性に、「原発のことどう思いますか?」と声をかけると「難しいですね」と言う答えが返ってきたので、原発の危険や電気は足りているということをお話して「考えて下さいね」とチラシを差し上げました。原発をやめる事を難しいと考
えている人たちをどう説得していくかが今後の私たちの課題ではないかと思います。
(I.K)

.. 2012年12月27日 11:21   No.480002
++ K.M (小学校中学年)…14回       
日曜夜のテント常連の雑談は、今回の選挙について不正選挙ではないか、の議論。未来の党・藤島利久氏が訴訟を起こすらしい、選挙システム提供の(株)ムサシが政治家役員だらけの(社)原子燃料政策研究会と関係し、未来の党の比例区と小選挙区との比率が多くの県でほぼ同一になっている、福島県の多くの市町村で1時間〜1時間半投所を繰り上げ閉鎖したのはなぜ、などなど。確信を持って主張する人もいるがなかなか決定打はない。一層の追及を期待したい。
 ついでに金曜(21日)夕刻の院内集会報告。参議院議員会館で美浜の会他が規制委員会に「ただちに大飯原発の運転停止を!」の署名5千筆を提出し、さらに院内交渉した。
 前回大飯現地に行って調査されたトレンチについてこの週にも委員が数人ずつ追加調査し、更に来週28、29日に新しく掘り起こされたトレンチの追加調査を行う。いよいよ大飯活断層調査の大詰めだ。交渉の中で確認できたのは、規制庁安全規制管理官は「発電用原子炉施設の耐震安全性に関する安全審査の手引き」(平成22年12月20日)に従って「安全側への判断」する。しかしながら、何が確認できたら大飯を止めるのかの質問には規制庁は明確に答えない。
 拡散シミュレーションは30km圏押付のためであったことを再確認できた。
風向と風速を分離して時間を追うなどモデル自身に疑問があり、発生源定義・評価値定義(7日間100mSvは規制委員会検討で7日間50mSvに変更)・モデル化・モデル検証・妥当性保証などなど問題だらけ追及する気もしない。
規制庁防災課が言うように「30km圏を確認する」ための便宜的でっちあげシミュレーションであった。
(K.M)

.. 2012年12月27日 11:30   No.480003
++ M/O (大学生)…74回       
テント日誌12/26(水)経産前省テント広場―472日目
 |  安倍内閣の成立と緊張するテント内の風景から
 └──── (M/O)

 12月24日はクリスマスイブであったが、テントではささやかな忘年会が開かれていた。テントに出入りする年配の人が差し入れてくれた鴨やキジの鍋がメインの会というところか。クリスマスケーキもあってイブらしいところもあったが話は自然にテントの今後をめぐっての議論になった。誰のこころにも安倍内閣の成立とともにテントをめぐる権力との関係が変わるだろうという意識があって自然にその議論になる。心的にいえば緊張感も含めてテントの初期段階に戻っているといえるのだろうか。

 考えて見ればテントが脱原発運動の形態、あるいは表現として未知の領域に踏み込んだことは明らかだが、これがどのように展開していくから手探りですすんできた。これは首都圏反原連が主催する首相官邸前行動の場合も同じなのだと思う。この手探り状態の中で権力側との緊張感がますだろうという予想のもとで人々の心的緊張感も高まっているのだ。こうした中で私たちはどういう原則というか考え方の大きな枠組みを持ってきたのだろうか。これは人によっては微妙に違うかもしれないが、権力との関係でいえば非暴力抵抗という線でいこうということがある。具体的なイメージは権力側の出方にもよるが、これは誰もが認めてきた原則である。また、もう一つ権力に対する抵抗の形態をめぐってこちら側が分裂することを避けようということだ。これは権力と対峙する運動が抱えてきた病であり、これに陥ることは避けようということだ。これももう一つの原則である。

 テントも大きな脱原発運動の流れの中にあるが、この中で繋がっていくこと運動者の意識や価値観で運動の内部分裂を引き起こしていくことを避けることを自覚してきた。このことはテントの運動をどのように見ているかといことになる
が、こうした二つの原則が守られれば何が来ても大丈夫である。

.. 2012年12月28日 09:33   No.480004
++ M/O (大学生)…75回       
 26日の午前中にインドネシアでのコトバンジャン・ダム被害者住民裁判の高裁での判決があり、原告団のみなさんがテントを訪れた。このダムは日本政府・東京電力(東電設計)・JICAなどがODAで作ったダムである。これはスマトラ島中部に出来たものだが、「希望の村」と言われるほど実り豊かなコトバンジャン地域がダムに沈められ約5000世帯・23000人が農地を奪われ,強制移住先で悲惨な生活を余儀なくされている。この住民たちの提訴した裁判である。彼等との話に中でインドナシアでは現在4基の原発建設がすすめられようとしているということ明らかにされた。インドネシアが天然ガスの資源が豊富であり、原発建設の必要はないらしい。しかし、この天然ガスを日本などに輸出し、国内は原発でまかなう構想らしい。ここに日本の原発輸出が絡むことは想像にかたくない。コトバンジャン・ダムで生起したことが原発で起こればということも考えられるわ
けだ。あらためて原発輸出の動きに注目したいところだ。

 年末年始という光景が近づいている。テントでも12月28日からそれがはじまる。12月28日は今年最後の首相官邸前行動がある。テント前では16時から17時まで一年をふりかえるあおぞら放送があり、17時からは吉岡史郎君をはじめとする4名の追悼会がある。
 年末年始の企画としては12月31日にテント前紅白歌合戦、1月1日(元旦)は経産省テント元旦マラソン《11時スタート・14時終了》、終了後には甘酒や豚汁のふるまいもある。1月2日は15時〜17時の川柳句会、1月3日には
13時から19時まで「Afutaer3・11〜霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ」というコンサートがある。1月4日には餅つき大会も開かれる。年末年始はテントに足を運んでほしい。それがテントを守る最良の行為である。

.. 2012年12月28日 09:45   No.480005
++ 柳田真 (高校生)…61回       
経産省前テントに迫る"大きな危機"
 │ 希望の灯を消すな−−−全国から、もの・こころ、両方の支援を
 │ テントは国の原発推進・大惨事への異議申し立ての拠点
 

 安倍内閣が急速に「右よりの政策」「原発推進政策」を露わにしてきている。
全国の原発現地に「再稼働の嵐」の緊張感が走っている。
 経産省前テントひろばにも「大きな危機」が迫っている。強制撤去の恐れ。
選挙後の一週間、いくつかその前兆があらわれている。(経産省職員の態度の
強硬化や、在特会のテントへの押し寄せ・恫喝行動など)
 経産省前テントは、国の原発推進・大惨事への異議申し立ての拠点として、前線基地として活動してきた。この希望の灯を消してはいけない。ぜひ、全国から物心両面の支援を寄せよう。年末年始の諸行事に参加しよう。さらに−−−
 ★年明け1月4日(金)午後5時〜7時、テントを守ろう集会
 ★主催 経産省前テントひろば(会場もテントひろばです)
 ★問い合わせ 070−6473−1947

.. 2012年12月29日 08:10   No.480006
++ 柳田真 (高校生)…62回       
テントを守ろう 毎週火曜日 テントへのおさそい
 |   『テント』の前で椅子に座ってもらうだけでも力になります。
 |         午前10:00〜午後7:00 のうちの「一定時間」
 └──── (たんぽぽ舎 山本礼治 たんぽぽ舎ボランティア)

(1) 現状
  冬季になり座り込み人数が少なくなっています。テントでは安倍新政権になったことで緊張感が走っています。全国反原発運動のシンボルとなっている経産省前テントひろばを防衛するため、一人でも多くの参加を要請致します。
  暖かい服装でおいで下さい。
(2) お願い
  テントは12月29日現在、434日になり24時間体制を維持しております。上記の現状を御理解のうえ、数時間でも結構ですので、是非、御協力お願い致します。たんぽぽ舎は自発的割り当てとして、一週間のうち火曜日への「テントを守ろう参加者」を募っています。疲れた時は、テントの中に入って休めます。(第1テント:男性用 第2テント:女性用)
(3) 参加をお願いする日
  1/8(火) 1/15(火) 1/22 (火) 1/29(火)
  参加できる方はご連絡下さい。   E-mail nonukes@tanpoposya.net
                   TEL 03−3238−9035
                   FAX 03−3238−0797

★年明け1月4日(金)午後5時〜7時、テントを守ろう集会 参加しよう
 主催 経産省前テントひろば(会場もテントひろばです)
 問い合わせ 070−6473−1947(テントの電話です)

.. 2012年12月31日 07:54   No.480007
++ M/O (大学生)…76回       
テント日誌 12/26日 経産前省テント広場―472日目
 |  安倍内閣の成立と緊張するテント内の風景から
 └──── (M/O)

 12月24日はクリスマスイブであったが、テントではささやかな忘年会が開かれていた。テントに出入りする年配の人が差し入れてくれた鴨やキジの鍋がメインの会というところか。クリスマスケイキもあってイブらしいところもあったが話は自然にテントの今後をめぐっての議論になった。誰のこころにも安倍内閣の成立とともにテントをめぐる権力との関係が変わるだろうという意識があって自然にその議論になる。心的にいえば緊張感も含めてテントの初期段階に戻っているといえるのだろうか。
 考えて見ればテントが脱原発運動の形態、あるいは表現として未知の領域に踏み込んだことは明らかだが、これがどのように展開していくから手探りですすんできた。これは首都圏反原連が主催する首相官邸前行動の場合も同じなのだと思
う。この手探り状態の中で権力側との緊張感がますだろうという予想のもとで人々の心的緊張感も高まっているのだ。こうした中で私たちはどういう原則というか考え方の大きな枠組みを持ってきたのだろうか。これは人によっては微妙に違うかもしれないが、権力との関係でいえば非暴力抵抗という線でいこうということがある。具体的なイメージは権力側の出方にもよるが、これは誰もが認めてきた原則である。また、もう一つ権力に対する抵抗の形態をめぐってこちら側が分裂することを避けようということだ。これは権力と対峙する運動が抱えてきた病であり、これに陥ることは避けようということだ。これももう一つの原則である。

.. 2012年12月31日 09:06   No.480008
++ M/O (大学生)…77回       
 テントも大きな脱原発運動の流れの中にあるが、この中で繋がっていくこと運動者の意識や価値観で運動の内部分裂を引き起こしていくことを避けることを自覚してきた。このことはテントの運動をどのように見ているかといことになるが
、こうした二つの原則が守られれば何が来ても大丈夫である。
 26日の午前中にインドネシアでのコトバンジャン・ダム被害者住民裁判の高裁での判決があり、原告団のみなさんがテントを訪れた。このダムは日本政府・東京電力(東電設計)・JICAなどがODAで作ったダムである。これはスマトラ島中部に出来たものだが、「希望の村」と言われるほど実り豊かなコトバンジャン地域がダムに沈められ約5000世帯・23000人が農地を奪われ,強制移住先で悲惨な生活を余儀なくされている。この住民たちの提訴した裁判である。彼等との話に中でインドナシアでは現在4基の原発建設がすすめられようとしているということ明らかにされた。インドネシアが天然ガスの資源が豊富であり、原発建設の必要はないらしい。しかし、この天然ガスを日本などに輸出し、国内は原発でまかなう構想らしい。ここに日本の原発輸出が絡むことは想像にかたくない。コトバンジャン・ダムで生起したことが原発で起こればということも考えられるわ
けだ。また、インドネシアは地震国である。こんなところに原発を輸出してどうするのだと思う。地震国日本での原発の教訓をこそ伝えて欲しいところだ。あらためて原発輸出の動きに注目したいところだ。
 年末年始という光景が近づいている。テントでも12月28日からそれがはじまる。12月28日は今年最後の首相官邸前行動がある。テント前では16時から17時まで一年をふりかえるあおぞら放送があり、17時からは吉岡史郎君をはじめとする4名の追悼会がある。年末年始の企画としては12月31日にテント前紅白歌合戦、1月1日(元旦)は経産省テント元旦マラソン《11時スタート・14時終了》、終了後には甘酒や豚汁のふるまいもある。1月2日は15時〜17時の川柳句会、1月3日には13時から19時まで「Afutaer3・11〜霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ」というコンサアートがある。1月4日には餅つき大会も開かれる。年末年始はテントに足を運んでほしい。それがテントを守る最良の行為である。

.. 2012年12月31日 09:12   No.480009
++ Toku-san (小学校高学年)…22回       
<テント日誌 12/30(日)―経産省前テントひろば 477日目
 |  安倍政権の早々の原発政策見直し表明と、高まるテント撤去の可能性
 

 この日は、年末年始のイヴェントとして、17時〜K&Fテントブラザーズジョイントコンサート&オキュパイ大飯の乱DVD上映会が予定されていたが、朝からあいにくの雨模様。安倍政権が、原発推進に舵をとってきた事は明らかになって来ており、テントひろばに対しても年末年始で人が少ないタイミングを見計らって、強制退去という強硬手段に出て来る事も考えられる。コンサートまでには、雨が上がり、なるべく多くの方に集まっていただきたい。
 年末の買い出しを済ませ、泊まり番のためにテントに向かう頃には、小降りにはなっていたもののまだ雨が降っていた。テントに着くと、第一テントには、泊まり番のSさん、いつも来てくれるOさんがいた。第二テントの中では、DVD上映会後の座談会が行われており、大飯原発の抗議行動に参加されたKさんの他、多くの方がいらっしゃった。Kさんは、大飯原発の再稼働問題が発生する春まで、先日急逝されたYさんとともに、テントを支え、その後大飯のテントに参加され、現在は大阪の方で脱原発運動をやられている。
 この日の泊まり当番のFさんに確認したところ、17時〜行われたK&Fテントブラザーズジョイントコンサートは、あいにくの雨だったが、「とつきとおか未来を孕む女たちのテントひろば」で、昨年の冬のテントを支えてくれた椎名さんも加わって、非常に盛り上がったという事だった。Kさん、Fさん、Sさんは、大阪、東京、福島と、今は別々の場所で、それぞれ原発をなくすために活動されていらっしゃるが、揃ってYさんの追悼集会に集まり、この日のイヴェントも企
画された。志半ばで他界されたYさんも喜ばれているに違いない。テントのPPM、うらやましいくらいに仲がよい三人。映像が残っていたら、是非拝見したい。
 この日はテント当番に来られていたKさんが風邪で体調を崩されていた為、お帰りいただき、急遽テントにいたOさんに夜当番に加わってもらった。また、年末年始のテントの防衛体制を心配されて、泊まりの申し出をいただいていた新宿西口で反戦スタンディングアピールに参加されている方々も加わっていただき、第一テント、第二テントに分かれての夜の体制となった。第一テントでは選挙戦、安倍政権の閣僚人事、安倍首相や閣僚の発言の話から、テント撤去の可能性について遅くまで議論が交わされ、第二テントでも朝方まで話声が途絶えなかった。
 今回の衆院選で大勝した自民党は、安倍総裁が

.. 2013年01月06日 08:31   No.480010
++ Toku-san (小学校高学年)…23回       
選挙前に原発に頼らない社会を目指し、三年間かけてエネルギー政策を検討すと言っていたにも関わらず、茂木経産大臣は就任会見の席で、2030年までに原発ゼロを目指すという民主党の方針を見直し、「安全と認められた原発は政府の判断で、再稼働させる」「核燃サイクルは継続する」と発言し、早くも国民との約束を反故にする態度を示している。テントに対してもいつ強硬な態度に出てくるか解らない状況である。多くの人にテントに来ていただく事が、簡単には手を出せない状況を作り出す。年末年始は、テントひろばでイヴェントを開催する予定になっているが、ぜひ、多くの方に集まっていただきたい。また、テントとしても、福島の状況を含め、原発に関する状況を常に監視し、タイムリーにメッセージを発信していく事が、多くの人に原発・福島・テントに関心を持っていただく事に繋がり、継続的に支持を集
める事が出来ると思う。来年は間違いなく正念場、今までの反省も踏まえ、気持ちを新たにして臨む必要があると思う。

.. 2013年01月06日 08:42   No.480011

■--自民圧勝 それでも脱原発
++ 朝日新聞 (高校生)…67回          

  選挙後初の抗議行動
首相官邸前で続く「脱原発」の抗議行動が21日夜もあった。この夏の大きなうねりは衆院選の結果につながらず、脱原発に慎重な自民が圧勝。民主政権下の「動かぬ政治」へのいらだちから始まった街頭での行動に、参加者らは新たな意味を見いだそうとしている。
 最も短い昼が暮れた冬至の夜、官邸前は冷え込んだ。午後6時、ドラムに合わせて「再稼働反対!」の連呼が始まった。主催する首都圏反原発連合によると、今回が36回目になる。
 「『脱原発』を進めるなら一人一人が考え、地道に声をあげるしかない」。東京都内に住むアルバイト橋沢達也さん(20)は初めての選挙で、脱原発を訴えた候補と政党に票を投じた。だが自民が圧勝したため、半年ぶりに参加した。
            (―中略―)
主催団体は「来年も官邸前抗議を続けていく」としている。呼応した抗議行動は、関西電力本店前(大阪市)や九州電力本店前(福岡市)でも。関電前抗議の主催
者の一人は「僕らの権利は選挙だけではない。ここに来て声をあげることに意味がある。」と言った。
            (12月22日より抜粋)

.. 2012年12月23日 08:14   No.478001

++ FRYDAY (幼稚園生)…2回       
あ〜あ、「箸の持ち方」が美しくない首相が選ばれた
 └────(2013/01/04・11日号より)

「学校教育で道徳心を培う。公共の精神、日本の伝統と文化を尊重する。それが郷土愛、そして愛国心を養うことになるのです!」
 経済改革や憲法改正にばかり注目が集まりがちだが、実は安倍晋三新総理(58)が最も熱い表情を見せるのは、教育改革について訴えるときだ。選挙期間中も安倍氏は、演説の中で繰り返し「伝統と文化」の重要性を説いていた。
 しかし、自民党内には「安倍さんの唱える教育論にはどうも説得力がない」としらけムードが漂っているという。中堅議員が語る。「伝統と文化を尊重することにはもちろん賛成ですが、安倍さん自身がどこまで日本の文化を重んじているというのか。六本木に安倍さんが顔を出す『Y』というバーがあるのですが、実はその店の看板は安倍さん自身本人が毛筆で書いたものなんです。こ
れがお世辞にも上手とは言えず、他の常連客からは「伝統と文化を重視するなら、毛筆ぐらいまともに使えるようになってほしいよね」と笑われています」
(中略)
・・・マナースクール「ライビウム品川」の代表・諏内えみ氏は、この写真を見て「確かに正しい箸使いではありませんね」と指摘する。「親指、人差し指、中指の3本の指で上側のお箸を持つのが、正しい箸使いです。写真を見る限りでは、安倍さんは中指をうまく使えていませんね。さらに、親指については第一関節部分で上のお箸を支えていて、親指だけが飛び出しているように見えます。これは10代、20代の方に多い間違った箸使いで、明らかなマナー違反です」(中略)
・・・(長崎県佐世保市にある久田学園佐世保女子高)久田順子校長は、ニュースで給食を食べる時の安倍氏の箸使いを見て、ショックを受けたという。
(中略)「・・・安倍さんの事務所に「美しい日本をお作りになりたいなら、まずは総理ご自身が正しいお箸の使い方を身につける必要があるのではないでしょうか」という内容の手紙を送ったほどです」

◇安倍政権が抱える爆弾
・・・自民党のベテラン秘書が明かす。「党内ではすでに『安倍政権には3つの爆弾がある』と話題になっています。一つ目が安倍さんの健康問題。・・・
二つ目が石破茂幹事長との不仲による”自民党分裂”の可能性。・・・三つ目が、公明党との衝突です。・・・」(中略)
 巨大な議席を得て順調な船出となったかに見えるが、今後「箸にも棒にもかからない内閣」と揶揄されないように、くれぐれもご注意を。

.. 2012年12月26日 08:20   No.478002
++ 東京新聞 (部長)…237回       
賠償書類7000人届かず 東電、避難区域の留守宅へ送付
 (12月25日より)

 東京電力が福島第一原発事故で避難している住民に郵送した留守家屋の修理費の賠償請求に必要な書類7千人分が宛先不明で届いていないことが分かった。
対象者の三割にのぼり、書類が届かない場合、制度に気付かず、修理費の支払いを受けられない恐れもある。東電が不動産登記に頼って留守宅に送付するという安直な方法を採ったためで、東電は避難先の情報を持つ自治体に協力を求めるなど「改善したい」としている。

<29面から>避難区域、無人明らか
      憤る被災者・・・「東電、償う気ない」

 無人と分かっている原発事故の避難区域の住所に、東京電力はなぜ大切な書類を送ったのか。家の修理費を賠償請求する書類が七千人もの人に届いていない問題を取材していくと、多額の手数料をかけて不動産登記簿を取得しながら、避難先を調べる努力が不十分だったり、社内で共有すべき情報の扱いがずさんだったりした。賠償に対する東電の姿勢が疑われてもやむを得ない実態が浮か
び上がる。

.. 2012年12月26日 11:37   No.478003
++ 東京新聞 (部長)…238回       
中沢啓治さん死去(73歳) 核廃絶 ゲンに託す
 福島第一事故でも訴え 「人間、制御できない」
 (12月25日)

 中沢啓治さんは晩年、がんなどに苦しみながらも、作品で訴えた原爆の悲惨さを教訓として伝える活動を精力的に続けた。昨年三月の東京電力福島第一原発事故後には、本紙の取材に「まだまだ人間が制御できるレベルではない。つらくても、記憶と、建物などの跡を子々孫々に伝えていかなければ」と訴えていた。
 2008年の本紙インタビューでは、原爆投下直後の広島で腕の皮膚を垂らして歩く人らを見た体験を証言。戦後に母親が亡くなった際、ぼろぼろの遺骨を見て原爆や戦争への怒りが噴出したと、「はだしのゲン」執筆の動機を語った。
(後略)

.. 2012年12月27日 08:53   No.478004
++ 朝日新聞 (高校生)…68回       
有給休暇 非正規社員にも権利 「知らない」半数
 (12月26日から)

 契約社員やパートで働く人の半数近くが、有給休暇を取ったり、法廷労働時間を超えて働いた場合に賃金を割り増し請求できたりする権利を「知らない」とする調査を、連合系のシンクタンク「連合総研」がまとめた。勤め先の規模が小さくなるほど、労働基準法が定めるルールが知られていないこともわかった。
−−−時間外割増も請求可−−−
 民間企業に勤める首都圏と関西圏の10都府県の男女2千人(うち、非正社員657人)から、「仕事と暮らし」についてのインターネット調査で回答を得た。
 労働基準法では、6カ月以上働いているなどの条件を満たせば、雇われ方にかかわらず有休が取れる。ところが契約社員やパートにも有休があることを知っていたのは正社員の66%、非正社員の52%にとどまった。時間外割り増しでも同様に正社員の約3割、非正社員の約4割が、もらえることを知らなかった。
 連合総研の南雲智映(ちあき)研究員は「非正社員や中小企業で働くほど、就業規則に触れる機会が少ない。学校教育のなかで、きちんと権利を教えることが必要では」と提案する。

.. 2012年12月27日 09:19   No.478005
++ 朝日新聞 (高校生)…69回       
少しずつ社会を変える
 │  ミサオ・レッドウルフさん、原田裕史さんの話
 │  - ニッポン人・脈・記 民主主義ここから -
 └────(12月10日より抜粋)

 官邸前抗議を呼びかけているのは、13の市民団体でつくる「首都圏反原発連合」だ。中心スタッフの一人、ミサオ・レッドウルフは「抗議しているのは一般の人々。だから何より安全な運営を心がけています。安全に、粘り強く、何度でも半原発を訴え続けていきたい」と話す。
 「レッドウルフ」(赤いオオカミの意)は、本業であるイラストレーターの時に使ってきた「仕事名」だ。米国や英国、イタリアを放浪した後、5年前から反原発運動に取り組んできた。
 首都圏反原発連合のロゴマークである星形も、レッドウルフがデザインした。
「明治維新政府にあらがった奥羽越列藩同盟の姿勢に共感を覚えた。その精神を受け継ぎたいと思って、彼らの「五ぼう星」という星形のマークをヒントにしたんです」
 首都圏反原発連合が官邸前抗議を運営する際の原則は、「脱原発」以外の主張はしない、政党色や団体色は出さない、マイクを使った話は1人1分以内にするーなどだ。
 「反原発運動は明るい展望が見えてきた。でも、民主主義が日本の社会によみがえってきたとまではいえない。今が正念場です」(中略)
 反原発を訴える直接行動が各地で続く。
 政治学者の五野井郁夫(33)は指摘する。「共通するのは「非暴力」の思想が貫かれている点だ。場自体が非暴力だから、誰でも参加できる。ドラムなどのリズムが醸し出す祝祭性も、デモや抗議行動へのハードルを下げている。従来、運動の中心は学生や労働者だった。今は子どもからお年寄りまであらゆる世代や社会背景の人が自発的に参加している」
 首都圏反原発連合の原田裕史(45)は、官邸前抗議についてメディアからよく「新しい社会運動では?」とたずねられる。だが、原田は「違う」と感じている。「3・11以後の反原発の動きは、足尾銅山鉱毒事件や、水俣病闘争の時の抗議に近いのではないか。もともと人は、怒ったら外に出るものです。だから運動は新しいのではなく、普遍的なんです」

.. 2012年12月27日 09:54   No.478006
++ 東京新聞 (部長)…239回       
安倍新内閣 名付けるなら (その1)
(12月27日 「こちら特報部」より)

 高村薫さん、松本哉さん、椎名千恵子さん、金子勝さん、曰く敗者復活の逆戻り、参院選までそつなく、福島抹殺内閣、原発追伸内閣

 衆院選での自民党の圧勝を受けて26日夜、安倍新政権が発足した。不況からの脱出策に加えて、憲法、原発、TPP、沖縄、福祉、教育などの諸政策においても、中身は民主党政権とは一変しそうだ。発表された閣僚人事から、この内閣の性格はどう読み取れるのか。「こちら特報部」でおなじみの辛口
 有識者の皆さんに命名してもらった。

☆トップバッターは作家の高村薫さん(59)。まず閣僚名簿を見渡して「党の方針に逆らったり、官僚ともめたりしそうもない。そこそこの優等生を集めた印象」と話し、「そつなくまとめてみました内閣」と名付けた。
 「参院選まではトラブルを避けなければならないから、TPP(環太平洋連携協定)や原発、外交などには手を付けないだろう。せいぜい株価を上げて円安に持っていくぐらい。安倍カラーを打ち出すのは参院選後からで、今回はそれまでの期間限定内閣だ」

☆脱原発デモを主催してきた東京・高円寺のリサイクルショップ「素人の乱」店主の松本哉さん(38)は、新政権を「まぐれ敗者復活内閣」とネーミングする。
 「自民党が政権を奪い返せたのは、実力ではなく、まぐれ。民主党はダメすぎだけれど、ほかに選ぶ党がないという消去法の結果でしかない」
 さらに「1年で退陣しながら再登板する安倍さんを筆頭に、舌禍で物議を醸した麻生さんや支持率が低かった谷垣さんなど、すねに傷持つ人が多い。『期待度ゼロ内閣』でもある」と評した。

☆政権交代後も、東日本大震災、福島原発事故からの復興は待ったなし。「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の世話人である椎名千恵子さん(66)はきっぱりと「『福島圧殺内閣』です」と命名した。
 「原発をつくったのは自民党。どんな良い言葉を並べ立てたとしても、疑ってかかるべきだ。福島原発は事故収束には程遠く、いまも危険を抱える。しかし、その対策に特段力を入れる姿勢は見られない。フクシマの被災者たちが見捨てられつつあるのは明らかだ」

☆金子勝慶応大教授(60)(財政学)は「逆戻り内閣」と名付ける。
 金子さんが注目するのは、原発推進を公言してきた甘利明氏の経済再生担当相への起用だ。(中略)閣僚人事以上に重視するのは裏方の人びと。首相秘書官には経済産業省から前資源エネルギー庁次長の今井尚哉氏と経済産業政策局審議官の柳瀬唯夫氏の2人が内定。ともに原発の再稼働に熱心なことで知られる。(中略)
 「閣僚の約3分の2は世襲ばかりで、お飾り的な存在。実際の政策は官僚まかせになるだろう。日本はいま、脱原発で新産業を創出しなくてはならない。それなのに国民が潤わないと歴史的に証明されている公共事業のばらまきを強行する。あらゆる意味で、逆戻りとしか言いようがない」(後略)
 ※次号配信で、ほか6人のかたの辛口批評を紹介します。

.. 2012年12月29日 13:59   No.478007
++ 東京新聞 (部長)…240回       
脱原発政党再編の嵐 未来分党発表・みどり政党化 嘉田氏「志は同じ」                     (12/29 から抜粋)

滋賀県の嘉田由紀子知事と小沢一郎元民主党代表は二十八日、大津市内で記者会見し、日本未来の党を事実上、分党すると正式に発表した。分党の手続きは二十七日に既に終えている。脱原発を掲げた未来の党は結党から一カ月で分裂した。
 一方、参院議員四人でつくる会派「みどりの風」は二十八日、国会議員二人を新たに加え、政党の届け出をした。みどりの風は衆院選前に所属議員が未来の党に移ったことで政党要件を失っていたが、来年の参院選に向けて態勢を再整備し
た。
(―中略―)
脱原発に向けて野党勢力結集の軸となるのは「脱原発基本法案」。法案は「二〇二五年までのできる限り早い時期に、脱原発を実現させなければならない」と明記。市民団体「脱原発法制定全国ネットワーク」が呼び掛け、賛同した議員有志が九月に法案を提出したが、衆院解散で廃案になった。法案には民主、社民、みんな、旧国民の生活が第一など超党派の百人余の参議院が賛同人に名を連ねた。
しかし衆院選を経て賛同者は激減。参院選で脱原発を争点化するため、参院主導で法案の再提出を働き掛ける。
 原発政策では、みんなの党の渡辺喜美代表も「原発ゼロを目指す勢力と、原発続行勢力との対立軸は明快で、大きな争点の一つ」と指摘する。
 未来の党は、所属国会議員が阿部知子衆院議員だけで政治団体となるが嘉田氏は「卒原発の実現を目的に、志を同じくする人々と連携したい」と強調。また未来の党と分党して生活の党を立ち上げた小沢氏も「原発問題などで同じ方向を目
指して頑張ることに変わりはない」としている。今後、これら勢力が大同団結していけるかどうかが、参院選に向けての焦点となる。

.. 2012年12月30日 16:40   No.478008
++ 牧 (幼稚園生)…2回       
安倍新内閣 名付けるなら (その2)
 大田昌秀さん、北原みのりさん、宮崎学さん、森田実さん、辛淑玉さん、國分功一郎さん


民主党政権からの宿題は原発だけではない。元沖縄県知事の大田昌秀さん(87)は「沖縄復帰の標語は『平和憲法下への復帰』だったが、実際は『日米安保への復帰』。沖縄人は憲法を大事にする気持ちが強い。新内閣は『改憲内閣』になり
かねず、心配だ」と語る。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)について安倍首相は「辺野古移設に努力する」と言明したが、大田さんは「沖縄の怒りは頂点に達している。政府が県内移設をごり押しすれば、行政もコントロールできない事態になる」と懸念する。
領土問題についても「沖縄の漁師は日本と中国、台湾の漁民が協定を結んで仲良く漁をすればいいと思っている。尖閣諸島問題で武力衝突する事態になれば、まず沖縄が攻撃される。武力に訴えるというのは本土の人間の発想だ」と危ぶむ。
エッセイストの北原みのりさん(42)は「戦争ごっこで遊びたい『ネトウヨ内閣』とでも名付けたい」と話す。憲法改正や対中・韓強硬路線の発言が、ネット上で熱狂的な支持を集める安倍首相。選挙中は東京・秋葉原で麻生副総理兼財務相と
ともに、日の丸の旗を持った群衆に歓迎された。
北原さんは安倍首相やネット上の支持者に共通するのは「脳内愛国」だという。
「領土を守るためには武力行使もありと意気込むのは、よほどの平和ボケ。本物の血が流される戦場の現実感がないのだろう。日本が抱える自信喪失や社会のダメさ加減の裏返しだ」
作家の宮崎学さん(67)も安倍氏が提唱する国防軍に引っかけ「国防軍オタク内閣」と名付けた。
「国民の生死に関わりかねない国防軍の創設は、自身の命をなげうつ覚悟があってこそ主張できるテーマ。(前回の首相時に)腹痛で辞めるような人に、国民の命を預かる覚悟があるとは思えない。せいぜい軍事オタクという程度の存在だ」
同様に「極右はしゃぎすぎ内閣」と命名したのは政治評論家の森田実さん(80)だ。「閣僚の顔ぶれに極右が目立つ。大臣をやりたい人間がポストに就いて、隠しもせずに喜びを爆発させている。自民党の政治家はもっと誇り高かったのに」
愛国教育を主張する下村博文氏が文部科学相になった点についても「教育の国家統制は大間違いだ。およそモラルに欠ける政治家たちに道徳を説く資格はない」と憤る。
女性閣僚は2人だけだが、党役員人事では政権与党として初めて女性が三役に登用された。だが、人材育成コンサルタントの辛淑玉さん(53)は「女を使い、参院選向けに美しく見せかけた『厚化粧内閣』。参院選で勝てば、その瞬間に化粧
ははげ落ち、タカ派の素顔をさらす」と話す。
行政改革担当相の稲田朋美氏らは「いわゆる従軍慰安婦の強制連行は事実無根」と積極的に発言を続けている。これに対し、辛さんは「戦時下の性暴力は男性優位の構造で起きる世界共通の現象。それを日韓問題に矮小化し、同じ女としての
痛みさえ感じない。女の皮をかぶったオヤジのようなもの」と批判した。高崎経済大の國分功一郎准教授(38)は「教育改革に熱心な安倍さん自身、勉強が足りない」とみて、「学力低下内閣」と命名した。

.. 2012年12月31日 08:17   No.478009
++ 牧 (幼稚園生)…3回       
國分さんは「憲法改正を掲げるが、憲法とは『それを守る限り、国家が国民を統治できる』という国民による国家に対する”縛り”。日銀法改正も、世界各国が順守している中央銀行の独立性を侵すものだ」と説く。
「あるべき仕組みを『政治で無理やり変えてやろう』との発想は、物事を知らないから。きちんとしたブレーンを置いて勉強し直しては」

[デスクメモ] 衣の袖から鎧(よろい)がちらつく政権である。「保守」という単語が被されがちだが違和感がある。保守とは冒険主義の対極にある。安全も廃棄物処理の展望もない原発を動かし、人を国家という幻想に縛りつける。それは
冒険主義にほかならない。こんな言葉のすり替えからも衣の下が透けてくる。
(牧)

.. 2012年12月31日 08:33   No.478010

■--総括と今後の討論会開く
++ 柳田真 (高校生)…59回          

うつのみや勝手連、
 |  6人から報告、参加者全員から質問や意見=12月22日
 |  今後→うつのみやさんを招いて1月集会、7月参議院選
 └──── (たんぽぽ舎)
 
○12月22日(土)午後、うつのみや勝手連の『選挙総括と今後の方向』の討論会が開かれた。1部では6人のレポーターが各自が作った文書に基づいて報告、そのあと、参加者全員から質問や意見が活発に出され、3時間では時間不足だった。2部は5Fのたんぽぽ舎へ移って懇親交流会。4時40分〜7時までつづいた。
 (話し足りない10数人が3次会へ出かけて行った)。内容の濃い討論会であった。主催者の正式名称は脱原発市民&都区職員・OB宇都宮けんじ勝手連。
○第1部の6人の報告
 イ.選対事務局より 山本礼治 のべ102人で6697本のTELとのべ213人で8万
   200枚のビラ配布を行った。私信も50余人で500枚強。
 ロ.会計より 奥野節子 約250人から117万円のカンパあり。支出は約112万
   円(郵送1万7000通が主)
 ハ.全体を振り返って 柳田真 みんなが一緒にとりくめた選挙だった。
  自民党の大勝は、小選挙区のマジック=4割の得票で8割の議席
  自民党の比例区での票数は、前回並み
   2012年 57議席 1662万票(27.6%)
   2009年 55議席 1881万票(26.7%)
   2005年 77議席 2588万票
  しかたなく自民党へ入れた・・・民主党への批判として
  小選挙区の投票率 59.31% (戦後最低)
  民意の「ものさし」は、「比例票」でみる(基本)
  脱原発市民と都庁の職員・OBの合同勝手連は常時20〜30人が動き、活発に活動できた。「10万人へ働き掛け、5万票をめざす」へ近づけた活動量であった。貴重な成果。選挙初めての人がほとんどだった中で。
  これだけ多くの人が動いたのは初めて。これらの人々の集団は今後の大きな遺産。めげず、原発廃止をめざす。7月参院選も射程に入れて。
 ニ.宇都宮選対本部よりー平田豊さんが2枚のレポートにそって報告。
 ホ.経産省テントひろばよりー八木健彦さんが報告
 ヘ.杉並の選挙現場からー結柴区議(反原発自治体議員・市民連盟)から報告
○6人の報告のあと参加者全員から質問や意見が多く出された(主なもの)
 - 市民の力量不足だった
 - うつのみやさんが立候補してくれたことに感謝、知名度は不足
 - あの選挙でよく100万票とれた(みのべ氏の選対と比較して)
 - 友人・知人へ私信を数10通送った。反応は良かった。
 - 未来の党にある程度、支持が集まると思っていたが…残念
 - 日常の活動-運動が大事
 - 小選挙区制が悪い(制度)、原発を争点から外された
○来年の1月頃、うつのみやさんをお招きして「今後の方向…討論会」を開く。
(会場スペースたんぽぽ)みんな参加して意見のべよう。
.. 2012年12月25日 06:07   No.479001

++ 柳田真 (高校生)…60回       
ふるさとのエネルギー
 栃木県那須野ケ原土地改良区連合 小水力発電
               (12月20日 毎日新聞より抜粋)

 栃木県那須塩原市に広がる高原を流れる農業用水「那須疎水」で、地元農家らでつくる「那須野ヶ原土地改良区連合」が、高低差約480メートルという地の利を生かし「小水力発電」に取り組んでいる。水路のごみを除去して発電効率を上げて
採算性も高め、全国から見学者が後を絶たない。成功の秘訣を発電担当技師の吉澤繁樹さん(41)に聞いた。

―農業用水が張り巡らされた土地ですね。小水力発電は自然な発想ですか。
 戦後間もなく、水車を回して発電に利用することがあったそうです。設備が悪くて豆電球がつく程度だったそうですが。
本格的な取り組みのきっかけは、水路の整備がおわりかけた89年ごろ。完成すれば、農家に年間10アール当たり5000円の維持管理費が課されます。この負担を減らす方法を探しましたが、やはり用水を利用しない手はない。小水力発電だと。改
良区連合が管理する分の総延長は330キロ。92年に、第一号の発電所(最大出力340キロワット)を設置しました。(−中略−)

―小水力のメリットと展望を。
 一般的な農業用水は田んぼに水を引く春から秋までしか利用されません。つまり水利権も期間限定です。ところが、那須野ヶ原の農家はハウス園芸用の水も引いていて、水利権も年間を通じてあるため、年を通じて発電できるんです。
今は5カ所に発電機7基を設置し、最大出力は30〜360キロワット。合計は1000キロワットで、
水門の開閉や揚水ポンプなどに利用しています。改良を重ね、その全ての電力分を賄い、維持管理費も今年度は2400円に減額できる見込みです。
さらに、来年には最大出力500キロワットの発電機1基を設置します。事業を拡大するための調査も進めていて、採算がとれそうな場所だけでも85カ所。将来的にはトラクターやコンバインなども電気自動車(EV)になると思うので、余った電力を
EVスタンドで使えるようにしたいですね。(−後略−)

注)たんぽぽ舎も数年前、見学に行った。小水力発電は自然も壊さず、日本に合っている。又、新しい人々で見学に行きたいもの。本物の再生可能エネルギ
  ーです。 (たんぽぽ舎)

.. 2012年12月25日 06:23   No.479002
++ 山崎久隆 (社長)…259回       
22日(土)、伊方原発直下で地震 巨大地震の前触れか
 │ 原発は停止中だが、1・2号機は使用済み核燃料を貯蔵施設に移送中
 └────(たんぽぽ舎)

 12月22日午後3時15分頃、愛媛県伊方町の伊方原発直下の伊予灘で地震発生(原発までの震央距離約3.3キロ)、震度は3程度だと思われますが、大きな影響は無いかもしれない(現時点で四電のプレスリリースは無い。ちなみに伊方1,2号機は現在炉内から燃料を取り出して使用済燃料貯蔵施設に移送中であると思われる。)けれど、原発の真下で起きた地震であり、地震のメカニズムなども含め、かなり危険な兆候が迫っているかも知れません。下記は防災科研の速報です。
こちら
 この地震は深さが50キロ近く、断層活動によるものではなくプレートの中のスラブ内地震またはスラブ上面の地震である可能性があります。この深さでは断層型の地震は余り起きません。
 また、海底ですから、地盤が軟らかく、この場所は中央構造線にも近いので断層型だともっと浅くなるだろうとおもわれます。
 実際に2001年に発生した2001年芸予地震は、広島県安芸灘の地震でしたが、スラブ内地震でした。南海トラフ付近から潜り込んでいるフィリピン海プレート内で発生したスラブ内地震で、マグニチュードは6.7、最大震度は6弱(広島県広島河内町、大崎上島町、熊野町)震源から離れた場所でも大きな揺れを観測しています。
 この地震の怖いところは、活断層調査などこれまでの地震調査は全くあてにならず、プレートが沈み込んでいるところであればどこであっても起こりえることです。しかもマグニチュードは8以上にもなるのは普通であり、その場合、地上の何処にどのような揺れが生じるのかは事前に知ることが難しいのです。
 東日本太平洋沖地震の発生により、日本中の地震活動が、これまでとは異なる動き方をし始めています。フィリピン海プレートの地震が南海トラフの地震や南西日本の巨大地震の前触れかも知れません。
 スラブ内地震の例
 昭和三陸地震   1933年3月3日 マグニチュード8.1
 釧路沖地震    1993年1月15日 マグニチュード7.5
 北海道東方沖地震 1994年10月4日 マグニチュード8.2
 駿河湾の地震   2009年8月11日 マグニチュード6.5
 このうち、北海道東方沖地震では北海道から200キロも離れた地震であるにもかかわらず各地に被害が発生しています。また、津波も発生し、根室市花咲港では1.73メートルに達しています。もちろん大きな被害は択捉島で発生しています。
 駿河湾の地震では、浜岡原発から40キロ以上も離れた自身であったのに浜岡原発5号機では想定地震動を一部超えるという事態になり、耐震性に大きな問題があることが分かりました。

防災科学技術研究所
 2012/12/22 伊予灘の地震
 震源情報
 震源地 伊予灘
 震源時 2012/12/22 15:15:30.59
 震央緯度 / 震央経度 33.52N / 132.30E
 震源深さ 47km
 マグニチュード 5.0

.. 2012年12月26日 08:14   No.479003
++ 原子力資料情報室 (幼稚園生)…1回       
毎月第四水曜日行動
 保安院は「移動」しましたが、経済産業省とそのエネ庁は「健在」です。

再処理をやめて核燃料サイクルからの撤退を!
大飯原発の即時停止! 原発再稼働反対! 
12・26(水)6時30分〜7時ごろ
経済産業省 別館前行動(毎月第四水曜日に行っています)
アピール、チラシまきなど。
横断幕・プラカードなど持って参加して下さい。

 ※今回、エネ庁職員が玄関前に来て、要望書・抗議文の読み上げを聞いて
 受け取ることはありません。読み上げてから、全員の分を封筒に入れて、玄関前のポストに投函するようにします。よろしくお願いします。

 主催: 再処理とめたい!首都圏市民のつどい   
 呼びかけ団体: 原水爆禁止日本国民会議(03-5289-8224)/プルトニウムなんていらないよ!東京/福島老朽原発を考える会/たんぽぽ舎/日本山妙
  法寺/日本消費者連盟/ふぇみん婦人民主クラブ/グリーンピース・ジャパン

.. 2012年12月26日 08:32   No.479004
++ 木村 (小学校低学年)…5回       
首相官邸「裏」からの抗議行動 12月28日(金)18時30分〜19時30分

(名前) 首相官邸「裏」からの抗議行動
(目的) 首相官邸により近いところで脱原発などを訴える
(呼びかけ) 木村(連絡先:080-5062-4196)
(日時)12月28日(金) 18時30分〜19時30分
(集合場所) 首相官邸「裏」(官邸西側、地下鉄銀座線・南北線の溜池山王
 駅7番出口すぐ、首相官邸と山王パークタワーとの間の歩道)
(今週の抗議)脱原発・再稼働反対・規制委員会人事反対・大飯原発止めろ・大間原発建設するな、オスプレイ配備・訓練反対、米国に従属するな、憲法改悪反対、警察の不当弾圧抗議(注意)反原連有志が呼びかける「表」の行動とは全く独立の行動です。
 警察の不当な「誘導」や規制や「お願い」には非暴力で毅然と抵抗します。

.. 2012年12月26日 11:11   No.479005
++ 斎藤なぎさ (小学校低学年)…7回       
12月21日金曜官邸前抗議行動に参加して
 │  ○障害者も受け入れていく社会を作るべき
 │  ○弾圧国家日本は国際社会から非難
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

 この日は選挙後初めての金曜官邸行動。衆院選では自民党が勝ったことをうけ、官邸前のスピーチは、野田首相への最後の抗議と、次期首相に対する抗議行動も脱原発が実現するまで行うという声が多かった。
 盲目の男性がスピーチをした。自分は不便であるけれども不幸ではないと障害について述べたうえで、石原前都知事が障害者に対し「ちゃんとした意識を持っているのか」と言ったことに怒り、原発推進者は放射能の影響で生まれるであろう障害者に責任を持てるのかと、批判した。さらに原発に反対する人に対しても「私のような人たちをどうするんだ」と訴えた時には、デモ参加者の
中から「一緒に生きていくぞ」と声があがった。盲目の男性が「障害者も受け入れていく社会を作るべきだ」と述べたが、論をまたない。
 福島県双葉町の井戸川町長と一緒に国連に行ったという女性がスピーチをした。公職選挙法の文書配布禁止や戸別訪問禁止、国家公務員の政治活動禁止は、弾圧法規である。弾圧国家日本の問題は、国際社会の大きな非難を浴びると指摘した。
 時間と共に福島の事故は風化するどころか放射能の悪影響は顕在化してくるはずである。本来ならそこで脱原発の気運が高まるのではないかと思うが、数々の規制や弾圧、スラップ(*)裁判、憲法改悪で表現の自由がますます奪われてしまうのではないかと危惧している。
 5月の子どもの日には、原発ゼロをプレゼントすることができたが、今回のクリスマスには原発ゼロをプレゼントできないどころか、原発推進の自民党政権を復活させてしまったことが非常に残念である。

*スラップ(英: SLAPP, Strategic Lawsuit Against Public Participation、
 威圧的、恫喝的訴訟 直訳では「対公共関係戦略的法務」)は、訴訟の形態の一つで、公の場での発言や政府・自治体などの対応を求めて行動を起こした権力を持たない比較弱者に対して、企業や政府などの優越者が恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは報復的な目的で起こす訴訟である。

 ☆なお、今後の官邸行動予定は12月28日(金)、1月11日(金)、
  18日(金)、25日(金)です。参加しよう。

.. 2012年12月27日 08:09   No.479006
++ 関西大弾圧救援会・東京の会 (幼稚園生)…1回       
あす、緊急記者会見
 └────
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
『大阪反原発で不当逮捕された仲間を取り戻そう!
12月27日東京で緊急記者会見・院内集会・検察庁、法務省への要請行動のお知らせ

あまりにひどい大阪反原発運動への連続不当逮捕、起訴。
12月28日の3人の勾留期限切れを前に、私たちは、大阪地方検察局に対し、この件に関して東京からも不起訴の決定を行うよう要請するため、下記の形で記者会見、院内集会、法務省・警察庁への要請行動を開催することにいたしました。つきましては、各新聞社・報道機関の方々にご参加、報道をお願いしたいと思います。一般の方もぜひご参加ください。年末の慌ただしい時期で大変
恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

大阪反原発で不当逮捕された仲間を取り戻そう!
「関西大弾圧救援会・東京の会」緊急記者会見・院内集会・検察庁、法務省への要請行動

日時 12月27日(木)13時〜記者会見、14時〜院内集会、
   16時〜検察庁・法務省へ要請行動(予定)
  (どれもどなたでもご参加下さい。12時30分から会館入口で通行証を配布します。)
場所 参議院議員会館・B107室(地下鉄永田町駅)

会見および集会発言者
 大口昭彦(弁護士)、鵜飼哲(一橋大学教員)、
 須藤光郎(関西大弾圧救援会)、国会議員(予定)
 石崎学(龍谷大学/憲法学者)、趙博(京都/ミュージシャン/原発あかん・橋下いらん・弾圧やめて!「12・15佐高信講演会」主催者。
※経産省前テントひろばからも、テントの現状と支援についての呼び掛け

主催 「関西大弾圧救援会・東京の会」
 こちら
(12月24日に行われた「大阪反原発で不当逮捕された仲間を支援しよう!
 東京集会」こちら の終了後に参加者
 が行った相談会で立ち上げました。関西の不当逮捕された当事者と運動を支援し、東京の運動弾圧問題にも取り組みます)
連絡先 東京都港区新橋2−8−16石田ビル5階救援連絡センター気付け
電話  03−3591−1301

.. 2012年12月27日 08:20   No.479007
++ たんぽぽ舎 (社長)…757回       
12月28日(金)首相官邸前抗議行動へ参加しよう
 └──── 

 今週の官邸前抗議行動 28日(金)18時〜20時
 いますぐ原発ゼロに! 大飯原発を停止せよ。 真下に活断層あり
 主催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)

○たんぽぽ舎は、いつものように13:00〜16:00たんぽぽ舎で、ビラ折りやプラカードづくりの作業、16:00出発、17:00経産省前テントひろば到着、みんなと合流し、17:20に1班〜5班にわかれて官邸前、国会議事堂へ出発。
20:00終了時にビラを配布し20:30に経産省前テントひろばに戻り、約10分の終了集会(1班〜5班からの報告、当日の行動の全体像がわかる)をして解散です。

.. 2012年12月28日 09:07   No.479008
++ 青山晴江 (小学校低学年)…6回       
12/14-15福島・郡山 IAEA抗議バスツアーに参加して
 |  福島原発事故を過小評価せず、被災者の声にこたえよ
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 12月15日より郡山市で3日間開催されたIAEA(国際原子力機関)と日本政府共催の「原子力安全に関する福島閣僚会議」に「原発いらない福島の女たち」と共に抗議の意思を示そうとテントひろばからのバスツアーに参加した。バスは14日朝発と深夜発の2便が用意された。選挙と重なり参加者が少なめだったが、それでも第1陣は30名ほどが乗り込んだ。岐阜からなど再稼働阻止全国ネット準備会松山でお会いした方もいた。
 14日、13時福島県庁前行動に合流。佐藤雄平知事に、この会議自体を認めないと抗議する申し入れを行ったが、場所は県庁隣の自治会館で受け取りは職員。IAEAを低姿勢でお迎えし、片や被曝させっぱなしの県民にはこの扱いである。
「私たちをばかにするな。私たちは抗議の声を挙げ続けるぞ!」女たちの声に心底共鳴する。知事公邸に隣接する線量の高い公園でスピーチ、かんしょ踊りの後福島駅までデモ行進。希望の牧場の牛の頭蓋骨を乗せた台車も一緒に150人ほど。
デモを包む県庁付近の空気は松山や福井に比べても非常に重たく感じられた。駅前では足を止めスピーチを聞く人もいたけれど。夜、郡山で広瀬隆さんの熱い講演を聴いた。
 15日、雨。7時過ぎ集合場所へ。40分ほど抗議の意思表示行進をして閣僚会議場のビッグパレットへ。昨夜発の第2陣バスの人たちと合流。
 6000人の警備体制、こちらは200人ほど。パレットには近づけず。コンビニやファミレスのある国道に面した一角でリレートーク、歌、かんしょ踊り。その後、フクシマ・アクション・プロジェクトはIAEAに「福島原発事故を過小評価せ
ず、被災者の声に真に応えることを求める」要請書を手渡した。パレットの駐車場で、広報担当のイギリス人の女性に。彼女は「確実に皆さんの声を関係者に届ける」と言った。届いたのか監視していく必要がある。
 フランス、ドイツなどからも脱原発の市民、議員が一緒に取り巻き、原発反対の声を挙げてくれた。外国語のプラカードもたくさん掲げた。午後第1陣バスは帰路へ。2陣と残留組は郡山駅のビッグアイの交流会へ。午後他会場では脱原発めざす首長会議も行われていた。
 16日 福島の宿泊所からは朝、吾妻山が美しく見えた。その日そこは飯舘村の投票所だった。庭の隅では除染作業員の人たちの集合。まさに福島の現実。郡山に戻り、紹介していただいた教組会館で3・11当の話を聞き、付近の線量を測り(屋上隅の苔下は15μシーベルト!)、近くの食料測定所へ。午後、郡山女子大で市民会議。同時通訳機で聞く。
 フランス人県議が「政府・大企業に対し、私たち脱原発市民は国を超えて手を繋いでいるんだ、という姿勢を示し続けていくことが大事だ。」と話したのが印象に残っている。夕闇が訪れ第2陣も帰路へ。この3日間のIAEA抗議のため
に多忙な暮らしの中、全力を尽くしてこられた福島の女たち、アクション・プロジェクト、全てのスタッフの方たちに労いと感謝を述べたいと思う。

.. 2012年12月28日 09:25   No.479009
++ 柳田 真 (平社員)…148回       
たんぽぽ舎あれこれ…2題

◆今年も山谷労働者へ年末助け合いの物資を山谷の車で12月26日(水)に送りました。(31回目)
 段ボール箱合計…235箱。現金カンパ額は60万円強(新年に送ります)
 (詳細は、近日に報告します)

◆未来の党(嘉田代表)と小沢一郎氏の分党の報道は、残念だ。来年7月の参議院選挙に向けて反原発の統一戦線の受け皿が期待されていたのに。両者はもっとおおらかに話し合って大局でまとまってほしいという声を多く聞く。
 私たちも「反原発の声と期待」を正当に国政に反映する道すじをめざして、努力をつづけたい。

.. 2012年12月28日 10:02   No.479010

■--テント日誌
++ I.K (幼稚園生)…4回          

<11/25(日)―経産省前テントひろば 442日目>
 │   テントでも都知事選の話題がもちきり
 │   調査の前に大飯を止めよ!を訴えよう
 )

 今日もあちこちで集会やデモがあったせいか、午前中は訪れる人も少なかった。時折通る人は○○ビルは何処でしょうか?東京駅へ行くのには?などなど日曜日のテントはさながら道案内所。スタッフはそういう方たちにもなるべく親切に対応し、ついでに資料を渡して、少しでも脱原発をアピールするようにささやかな努力をしています。
 急いで通り過ぎる方たちにも「こんにちは」と声をかけると「頑張って下さい!」「寒いから気をつけて!」などと返ってくると寒さにも耐えられます。
 自転車で訪れた福井出身の方、金曜日行動はなんで夜なんだ!暗くなるし、
昼間なら参加できるのにとのことお仕事している人のためもあるので・・・・
と説明昼間の行動もありますよ!と資料をお渡ししました。
 大飯原発の事が気になる様子でしたが、あまりお話しする間もなくお帰りになって残念!
 太陽がテントに顔を出す昼過ぎまでは猛烈に寒かったけど座り込みの大切さを感じまた。朝、泊あけの方ががきれいに掃き清めたテント前も、時折強く吹く寒風に飛ばされた落ち葉ですぐ一杯になってしまう。でも多少の落ち葉は風情があるのでは?とそのままに3時過ぎ日比谷で解散したデモ帰りの方たちが寄ってくださり、チョットにぎやかになりました。やっぱり話題は選挙脱原発
をするにはTPPも反対でないとと教えられました。
(I.K)

.. 2012年11月29日 10:23   No.465001

++ K.M (小学校中学年)…13回       
 夜も泊まり仲間で選挙対策論議。日曜夜にたんぽぽ舎で開催された勝手連の集まりには多数が参加していた。1万枚以上のちらしを参加者が持ち帰った。
ポスティングやチラシ撒きに使われているはず。28日18時からの「山手線全駅アピール行動」を実現できると面白い。でも、宇都宮さんの人徳と政策を有権者に理解してもらうには時間がかかる、がんばらねば。朝地下鉄出口から出てくる通勤客にチラシ配りしたが受取が悪い。原子力規制委員会に関電から提出された「大飯発電所敷地内F-6破砕帯の追加調査計画」が公開され、追加調査工程が11月・u橄「・・・甥ぢ月中旬までになっている。野田政権と規制委員会はここまで引きのばして原発2基稼働のままで冬を越すつもりらしい。
選挙中にも「調査の前に大飯を止めろ」と強く訴えたい。

.. 2012年11月29日 10:36   No.465002
++ M/O (高校生)…67回       
<テント日誌 11/28(水)――経産省前テントひろば 445日目> 
  本格的な冬の季節致し方ないが、政治的な冬の季節はごめんだ
 
 寒い日だった。不寝番の深夜の散歩も取りやめてテントに籠っていた。それでというわけではないのだが早朝に日比谷公園の方に足をのばした。日比谷公園は銀杏やモミジ等が紅葉の真っ盛りでとてもきれいだ。霞門の近くの「鶴の噴水」がある池の周辺はとりわけ美しい。早朝なのに立ちとまって写真を撮る人も結構いる。私には日比谷公園はデモや集会の場所としてしか主たる記憶に残っていないが失恋のことも頭の片隅にあり、ほろ苦い思いを想起させもする。
 この間、11月11日にこの公園での集会とデモが不許可になったのは記憶に新しいところだが、今日(28日)の東京新聞には中野でも公園の許可をめぐる問題があったことが報じられていた。見出しは「脱原発デモ中野区でも規制」とあり、公園の許可条件に「15カ条」を要求していたという。大声や音楽はダメということらしい。サウンドデモは言うに及ばず、シュプレヒコール等も禁止しろというものだ。
 公共の福祉の名において行政側がデモや集会を規制するということだが、これはこの間の脱原発の集会やデモに対する権力側の反動的対応であり抑圧の動きである。行政側が「公共の福祉」の名において国民の政治的意志表示を制限し抑圧するのは日本の権力の常套手段だが、歴史的手法でもある。またそれがまた登場してきていることに注目しなければならない。
 私が散歩している日比谷公園周辺は明治時代以降のある時期は権力の集中していた所だ。帝国議会は経産省別館前辺りだが、自由民権運動の時代の日比谷公園周辺は今の首相官邸前のような位置だったと推察しえる。明治の藩閥政府は憲法制定の要求を掲げた自由民権の運動者を讒謗律や新聞紙条例などで弾圧した。自由民権の運動家を東京から追放などしたのである。憲法という国家の根本法議論を讒謗律や新聞紙条例のような法律(憲法の下位にある法律)で取り締まり、弾
圧した。

.. 2012年12月03日 11:55   No.465003
++ M/O (高校生)…68回       
 この時代から権力者は憲法精神に関わるべき問題(例えば表現の自由)をその下位の法律で平気で取り締まってきたのである。憲法の根本にあるはずの表現の自由などの論議やその表現を関係のない法律で取り締まることを平気でやってきたのだ。これが日本的法治の実態であり、今、脱原発の運動にも同じ手法が向けられているのだ。
 この間のサウンドデモや意思表示は脱原発とともに自由や民主主義の表現であった。行政権力が法律でもって軽々しく規制や排除など出来る筋合いのものではないものだ。権力側は歴史的な伝統というか手法で対応しているが、サウンドデモ等はそれらを批判し、自由や民主主義を実現しているのだ。
 テントの前は寒さに抗して何人かの人が座り込んでいる。考えればテントは存在することで何かを表現している。座り込んでいるだけで何かを現わしてはいるのだが、それにしてもなかなか厳しいところもある。世の中は選挙に向かって動き出しているが、こういう時期にもこうした政治的意思表示は重要であるのだ。
議員会館では「女たちの一票一揆」の集会が持たれているが、六回を重ねたこの動きは女性たちの力が政治に関わるのに寄与したのだと思う。大きな流れを生みだす力になってきたのである。
 昼ごろには公害補償を求めるグループの人たちがテント前から経産省前にかけてチラシの配布を始めた。大気汚染公害によって呼吸器の病気になった人たちを救う公害健康被害補償制度が存亡の危機に立っているのだという。消費増税と引き換えにこの制度も廃止される危機にあるとのことだが、こういう時期だからこうした訴えは意味があるのだと思う。
                        (M/O)
 ★テント全体会議 12月6日(木)19時〜  神保町ひまわり館3F和室

.. 2012年12月03日 12:05   No.465004
++ M/O (高校生)…69回       
<テント日誌12/5―経産前省テントひろば462日目>
 │   深夜のテントに伝えられた死
 └────(M/O)

 師走の選挙、さぞ街は騒がしいことだろうと想像するが意外に静かである。
例によってメディアは騒いでいるが、人々の気持ちは冷静なのである。これは冷静というよりは醒めているというべきなのかもしれない。三年前の政権交代のかかった選挙への期待が裏切られた気分に変わっているところが大きいのだ。
これは簡単には解消しない。アメリカの大統領選挙にも見られた光景であった。
 寒さのきつくなったテントの中で談笑しているところに電話がきた。午後の11時も少しを回ったところであろうか。Yさんが危ない。持ちそうもないという連絡だった。Yさんは先週の終わりころに脳内出血で倒れ大阪で入院していた。突然の知らせに場は一瞬シーンとなった。ポツリポツリと彼のことが話だされていた。11時半も過ぎたころには亡くなったという知らせが届いた。重た
い気分の中で臨場の通夜のようなことになった。

 テントに関係していた人たちのうちで亡くなったのはこれで四人目である。
もちろん、これは私たちが知っていて、比較的身近な人でという意味である。
私たちの知らないところで亡くなった方もおられるのかもしれないが、この四人はテントに出入りし、よく知られた人たちである。
 彼らは私たちのこころにどこか重いしこりのようなものを残して行った。Yさんもまた。彼はふっと私たちの中に訪れてその生前の姿や表情で何かを思い起こさせるのだと思う。そして私たちはそこで何事か話し語る。相手ならざる相手に向かって、いや自分に向かってである。
 Yさんとは「9条改憲阻止の会」からの付き合いなのであるが、彼は大阪のグループから派遣されているような形で活動をしていた。笑顔が人の警戒を解くところもあり、人懐こさもあって人気があった。
 3・11以降はテントの立つ前まで私たちは福島の子供たちに箱根や御殿場の水や野菜・果物を運ぶ活動をしていた。彼はその中心的なメンバーの一人であって箱根や伊豆に、また福島に出掛けていた。そしてよく車の中でかつての活動についてあれこれ話をした。これらはとても興味深いものであった。
 彼はおくびにも出さなかったけれど、ある時代の闘いに中での挫折を背負っていて日々を再起という形で関わっていたのだと推察されるところがあった。
人は他者からは想像できないような挫折や屈折、あるいは言葉にならならい世界を背負っているものであるが、それを短い付き会いの中で感得させるようなところがあった。それは彼の人柄と言っていいのだろがそれだけに得難い人だったのだと思う。

 昨年の9月11日にテントが出来てから彼はあたかも主のような存在であった。
テントの奥に座り込んでいたが彼が居る事で安心めいたものを周囲に与えていたのである。テントの初期はこれがどのように存続できるのか見通しも立ち難い中で、権力側との緊張感は強かった。だから、テントを支える面々には心的な重圧のかかる日々だった。個々が想像し、自分なりの闘いでテントを支えると覚悟するしかなかったのであるが、彼はそれを言葉少なく引き受けていて周
りには力強い存在となっていた。
 なかなか、宿泊態勢も整わない日々の中で彼はその多くを背負っていたのだ。
彼にはこのテントひろばをつくり維持していくことが、かつての運動を超えて行くことであると考えられていたのかもしれない。そんな希望が彼の腰の据わった行動にはあったのだろうと思う。

.. 2012年12月10日 11:44   No.465005
++ M/O (大学生)…70回       
 彼とは脱原発の運動で全国にテントが出現して、テントで繋がるようなことがあるといいなとよく話しあった。デモや集会という意思表示の伝統的な形態に併行してもう一つの陣地戦的な運動形態が出現することを望んでいたのだろうか。脱原発の運動が長期的である必然の中でその運動的なありようを考えていたのだと思う。
 彼には経産省前のテントが持続するだけでなく、社会《生活や地域の場》に向かって降りて行き、またそこから出てくる運動の契機になることがイメージされていたのではないかと推察する。テントはその出発であることが意識されていたのだと思う。脱原発の運動が本当の意味で国民的運動になって行くイメージを話し合ったが、テントが全国に出現するのはその一つだったのだ。
 彼は大飯での原発再稼働の日程が浮上するや、大飯の現地にテントを張った。
彼は経産省前テントから活動場を大飯に移しその中心として活動した。最初は港の近くで張られたテントは大飯の丸山公園に移ってから本格的なものになった。
 このテント村を訪れた時には彼は嬉しそうな様子で説明してくれた。経産省前テントとは幾分か様子は違っていたが、それを語るかれの表情は生き生きとしていた。大飯現地での再稼働をめぐる闘いにおいて彼の果たした役割は大きなものがあったと思う。そしてこれは大阪でのテントに引き継がれて行ったし、彼はまたそこでもまた精神的主柱のような存在だったのではないか。
 彼にしてみれば経産省前のテントひろばから得たものを次の場で実践し、今後の再稼働をめぐる運動や闘いのあり方を示唆するものを生みだしたのだと思う。いつか福島県庁前にテントひろばが出来るといいなと話しあったこともあるが、持続的で社会の深部に向かう闘いを願っていた彼の一端は実現されたのだ。
 私たちは一種の敗戦とでも言うべき場所にいつの間にか追いつめられていると感じる他ない日々の中で、安倍が提起した憲法改正の動きに危機感を持って再結集のような形で集まった。その中で私たちは出会った。
 あれから、国会前の座り込み等いろいろとやってきた。濃霧に遮られたような視界の切り開けない時代の中で闘ってきた。多くの時を過ごす中で気になっていたのは生き急ぐような彼の姿勢だった。周りの誰もが気がつきながらも、また、誰も止められなかったことだ。
 これには悔いも残るが、でもこれはどうしょうもなかった。ただ、彼はよく生きよく闘ったという、周りの者の偽らざる感想がこれに対する救いなのか知れないと思うこともある。言いわけかもしれないが…
 Yさんよ、私たちは偶然の契機で出会い、偶然のように別れて行く。しかし、その中で何かが残る。それは人の生の中で生き続ける。別れは様々だが死という別れだって同じだよね。君のことは私の中で時に思い出すようにしかないのだとしても、君の笑顔が忘れ難いように君のことも忘れ難いと思う。
 ただ、今はやはり君と出会えたことをありがとうという言葉でしかいえない。
ほんとにありがとう。私の心に扉はない、かつてに来てくれてひと時を過ごしてくれたらこんな嬉しいことはないと思う。私が呼び出すのだとしても同じ事だ。
 テントに訪れた愛媛大学の先生と話したことを記したかったのであるが、訃報に接してのこんな風になってしまった。これはまたの機会に。
(M/O)

.. 2012年12月10日 12:20   No.465006
++ M/O (大学生)…71回       
<テント日誌12/12(水)―経産前省テントひろば458日目>
    それでも変わらぬ師走の日々
 

 巷でもあまり選挙の騒音は聞こえずいつもの師走というべき光景がある。師走になるとカレンダ―が登場する、友人から贈られてくるものもあって楽しい。
テントのなかにもいくつものカレンダ―が届いている。あまり考え事をしない人のためせめてトイレくらいではというわけか、トイレに飾るカレンダ―がある。トイレに座りながら目にする文言が綴られている。なるほどと思う。
 昔、印刷所に出入りしていてたくさんのカレンダ―があるのに驚いたものだ。
その美しさに見とれていたこともある。でも、私ならもう少し別のものを作るのにと思ったこともあり、なかなか満足の行くものは少ないのだとも思ったのも事実だ。誰か私を驚かすカレンダ―を届けてくれないか(?)
 今年は寒いのだろうか(?) 一般的な気象診断は知らないが寒い。特に夜は寒い。深夜の不寝番は寒さのきつい時期に入った。誰が探してきたのか湯たんぽがあって寝るときは重宝である。私たちの子供のころは湯たんぽの時代だったのだが、人のあまり行かないところでこのお世話になったこともある。なるほどねと感心したものだが今年は役だつのだろう。
 テントのうちにはYさんの遺影が飾られている。誰が持ちこんだのか知らないが穏やかな表情である。でも、向かい合うと何を言ったらいいか戸惑いもする。彼のことは前回に書いたのだが、少し付け加えれば彼は結構激情的なところもあって怒鳴り合いのようなこともした。この歳で怒鳴り合いなどすると後に引くものだが、それはなかった。不思議なことだがそれは気持ちがよかった。
 それに彼は人に対する気遣いは細やかであった。活動家生活での苦労から身に付けたものか、活動する人への見えないところでの配慮ができていた。
 テント設立のはじめのころKさんという女性がいた。彼女も昨年の暮れに亡くなったのであるが彼女は従来の活動スタイルから見れば異質な存在で周りからは反発もあった。泊りのメンバ―が足りなかったとき彼女は率先してそれをやってくれた。そして、朝一番で自転車でゴミを自分のアパートまで運び処置してくれた。
 そんな彼女のことに何くれと気配りしていたのはYさんであり、彼女を影で支えてもいた。彼女のことは彼からも相談されたこともある。今頃はあちらの世界で再会してテントのその後のことも話しているのだろうか。
財務省の前に選挙の宣伝カーが停まり演説をはじめた。某宗教団体の車で教祖が登場するとあって動員された信者が経産省前などにも人が集まっていた。

.. 2012年12月20日 13:23   No.465007
++ M/O (大学生)…72回       
選挙の風景としては良く見るものだが、これが財務省前というのは見なれないものである。この団体の政治宣伝であるためだろうか。
 帰りにテント前を通る信者たちはテントの人たちが金で動員されていると悪口をわめいて行くが、これは自分たちが金で動員されていることを告白している(?)のだろうか。街宣車の右翼も良く似たことを言うのだが、これは彼らの実態の裏返された表現なのだろうと推察しえる。せめて政治的な信念や主張で批判をすればいいのにと思うけれどなかなかそうはならない。
 前回、書き残した愛媛大学の先生の話を記す。愛媛大学では農業や漁業に携わる科が設けられその最初の卒業生たちが就業したとのことだが、高校に自然エネルギーへの転換の対応する科の設置構想を持っているのだという話だった。
 脱原発の運動は社会の転換を内包しており、それは原発からのエネルギ―転換が経済社会の構造を変えていくということでもある。これは自然発生的な形での再性エネルギ―等への投資等として現れている。原発再稼働がなければ飛躍的に進むものであり、産業経済のイノベーションとしても内需拡大としても進展するものだ。第二次産業経済を中心とした高度成長経済の転換が不可避な
今、これは未来の道である。
 そうした人材を育成する構想だったのだがいい話だった。見えないところでこういうことをやっていることはこちらも元気づけられる。再稼働反対という政治的運動の背後にはこうした社会的行為が呼び起こされているのであり、これが以前の脱原発からは発展している要素であり可能性である。社会の構成の転換に呼応することで官邸前行動のテントも政治的枠組みを超えた広がりを形
成している。ある程度は想像できることだがその動きが見えるのは嬉しい。
 逆にいえば官僚や電力会社という独占体の再稼働はこうした社会の動きを押
しつぶそうとしている。そこに彼らの既得権益が侵される恐怖があり、敵対戦略がある。こうした直接には見えない関係で広がるところに脱原発運動の可能性があるのだが、それを実感させてくれる話だった。

.. 2012年12月20日 16:55   No.465008
++ Toku-san (小学校高学年)…21回       
<テント日誌12/16(日)―経産省前テントひろば463日目>
 |  〜厳しい選挙結果、運動とテントの今後を考える〜
 

 この日は、衆議院総選挙と東京都知事選の投票日。天気がよかったので、前日までの宇都宮さんの応援の時に着ていたオレンジ色のフリースとパーカー、若草色のパーカーを洗濯した。本当によい天気、まさに洗濯日和、投票日和である。
事前の選挙予想では、自民党が圧倒的に有利と伝えられている。投票率が上がり、脱原発候補に有利になってくれればよいのだが…。

 洗濯物を干し終わり、投票所へ向かうまで、インターネットやテレビのニュースで、投票率や選挙の状況を確認した。11時現在、14時現在、16時現在の投票率は、徐々に前回比は改善してきているものの、いずれも前回の投票率を6〜7ポイントほど下回っている。一方、「投票所に列が出来ていた」「東京8区は前回の投票率を上回っている」などの情報も見られる。東京8区は脱原発、脱被曝を訴えた山本太郎さんが立った事による影響だろう。言論人・ジャーナリストなどの多くの著名人も、ツイッターで投票に行くことを呼び掛けていた。我々の代表を選ぶ選挙で、多くの人に貴重な権利を行使して欲しい。私も投票所へ向かう事にする。
 投票所へ着くと、列は出来ていなかったが、多くの人が投票に来ていた。受付を済ませ、まず、都知事には「宇都宮けんじ」、次に選挙区では、未来の党から出ている「池田ゴウキュー」、比例区では「日本未来の党」と書いて投票した。
投票所を出ると、学校の門のところで、NHKの出口調査につかまった。
 質問の中に総選挙後に望まれる政権の枠組みは?という質問があったのだが、回答肢が、「民主党と自民党を中心とする連立」など、全て、民主党と自民党の組み合わせによるものとなっていた。
明らかに自民・民主が勝つことを前提とした質問だったので、「これ選択肢おかしいですよ」と調査員の人に言っておいた。マスコミの人間は、世論への影響をきちんと考えて仕事をして欲しい。

 19時過ぎにテントに着くと、大阪に転居したNさんが来ていた。山本太郎さんの選挙の応援で東京に出てきたのだが、テント日誌でYさんの訃報を知り、テントの様子をうかがいに寄って下さったと言う事だった。テントには、先週はなかったYさんの遺影が飾られていた。
 私がテントのスタッフを始めたのは、女達の座り込みの事務局手伝いをしていた時にYさんやKさんにお世話になったから。選挙の手伝いがあり、葬儀に参列する事は出来なかったが、心からご冥福をお祈りします。
 ありがとうございました。

 投票締め切り時間の20時を過ぎ、ラジオをつけると、早々と自民大勝、猪瀬氏当確のニュースが流れてきた。これから、脱原発運動を含めた日本の民主主義運動は、逆風が予想されるが、今回の選挙では、得るものもあった。多くの著名人が選挙の応援に参加し、ボランティアが最後まで選挙を支えた。選挙に携わった全ての人が、きちんと今回の結果を評価し、今後の対策を練ることが不可欠だと思う。
 政権交代により、テントへの風当たりも強くなるのは間違いない。テントの今後の運営についても方法論を含め、具体的に議論をすべき局面が来ていると思う。
 後退することは出来ない。
 相手を知り、自分達を客観的に評価し、次の手を打とう!
 「真の民主主義」を手に入れるために、前へ!

.. 2012年12月21日 09:46   No.465009
++ M/O (大学生)…73回       
<テント日誌 12/19(水)――経産前省テントひろば 465日目>
 | 衆議員選挙を終えて緊張感が強まってきている
 └────
 事前の予想通りの自民党の大勝の衆院選挙であった。14日から福島の方に出掛けていて期日前投票をして行ったが、帰りのバスで早々に自民党の圧勝が報じられているのを知ったから、家に帰ってもいつもと違って選挙結果の報道には目も向けずに寝てしまった。今回の選挙は棄権ということが多かったのだが、それでも選挙報道に身向きもしなかったのは初めてだった。正直いって悔しい思いがする。今回は別段、民主党を応援したわけではないのだが、自民党の大勝は面白くないのだ。
 それにしても冷静に票の分析をしてみると、議席獲得数と獲得投票のアンバランスなどが知れた愕然とするところもある。前々回、前回もこうした傾向が見られたが、今回の結果を思うと小選挙区制度の欠陥が露呈しているともいえるわけでこの制度の改定が検討されてもいいのではないかと思う。それよりも選挙の投票先を見いだせないという有権者が多かったことに注目すべきか。まともな政治的構想やビジョンを持った政党が不在であったのだ。私もしばしばどこに入れたらいいのだという質問を受けたけれども答えに窮した。ここが一番重要なところだろうか。
 国民の意志と政党や政治家の意志の間の乖離がひどくなって、議会制民主制が制度として危機を深めているのだ。私は選挙と言う形態とは別の政治的意思表示(大衆的な政治意思表示)がそれだけ重要度を深めているのだと思う。脱原発の運動の持続はその意味でこれからますますそうなるように思える。
 選挙後の最初の泊りということで、いつもよりは緊張して出掛けた。今のところ経産省や警察側との大きな変化は伝えられていないが、経産省や警察側の態度が高圧的になってきている。毎日訪れる経産省の警備員の言葉使いが違う。
 これは選挙前からある程度は見られたことだが、テントは創設時の段階にもどりつつあるといえようか。その意味では首相官邸前の行動も含めて新しい局面を迎えると思う。
 各地の原発で続々と活断層が発見されている。福島第一原発の事故に対して東電や原子力ムラが想定外の津波ということをいち早く喧伝したことが想起される。
彼らは地震による事故ということを隠したかったのである。地震が原因とされれば、各原発の点検と再稼働の困難さが増すと考えていたのだ。
 活断層のことが問題にされることを原子力ムラ等は想定していなかったのだろうが、再稼働阻止から廃炉に追い込む道筋を確かなものにすることに全力を挙げ、他方でエネルギ―と社会の転換を同時的に進め、原発稼働による脱原発時代への
転換を押しとどめることに対抗しなければならない。
 12月28日(金)には今年最後の首相官邸前の行動が予定されている。テントでは年末年始の催しを企画している。年越しにはテント前での紅白歌合戦から1月4日の餅つきまで組まれている。詳細は随時おしらせするが、年末年始のスケジュールに組み入れてもらいたい。
(M/O)

.. 2012年12月23日 08:24   No.465010

■--小選挙区の宿命
++ 東京新聞 (部長)…232回          

 自民得票4割、議席8割  投票率 戦後最低59.32パーセント
 (12月17日 夕刊より)

 第46回衆院選は17日午前、開票作業が終了し、小選挙区(定数300)と比例代表(定数180)の計480議席が確定した。自民党の小選挙区全体の得票率は43パーセント程度だったにもかかわらず、獲得議席は237と全議席の79パーセントを占めた。また、総務省は小選挙区の確定投票率は59.32パーセントだったと発表。衆院選の戦後最低記録で、前回2009年(69.28パーセント)から約10ポイント下落した。
.. 2012年12月20日 11:41   No.477001

++ 毎日新聞 (小学校高学年)…20回       
静岡・浜岡原発5号機の再稼働禁止求め、仮処分申し立て
 (12月12日)

 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の廃止などを求め静岡地裁に提訴している原告弁護団らが11日、同原発5号機を再稼働させないよう求める仮処分を同地裁に申し立てた。
 申し立てたのは、同県内の弁護士や公募した21都道府県の住民ら計777人。申立書で、内閣府による南海トラフ巨大地震の被害想定では高さ19メートルの津波が来るとされているのに、建設中の防波壁は18メートルしかないと指摘。東京電力福島第1原発のような事故が起きれば「放射性物質が首都圏まで拡散し避難民は150万人に及ぶ」としている。
 中部電は「誠に残念。安全性について理解が得られるよう努めていく」とのコメントを出した。

.. 2012年12月20日 11:55   No.477002
++ 大泉その枝 (幼稚園生)…1回       
12月13日 東京新聞「3.11後を生きる」から、詩の紹介
 │   積鬼(つみき)  
 └────

札束を積む
札束を積む
誰かがこくんと頷(うなず)くまで

札束を積む
札束を積む
これでもか これでもかと
紙きれと引き換えに失うもの
紙きれと引き換えに奪われるもの

手を伸ばしたが最後
しまった!と気がついたとき
スーツを着た鬼はとっくに姿をくらまして
鼻で嗤(わら)っているだろう
「容易い(たやすい)もんだ」と
「安呆(あほ)な奴らだ」と

今日もどこかで紙切れの塔ができる

貧しい者の目の前で
強欲な者の目の前で
抵抗する者の目の前で
黙秘する者の目の前で

真実を知る者
「お断りします」と
塔を押し返した両腕は切り落とされ
見せしめの如く吊るされる
辛うじて生き延びた両脚は
今頃どこを歩いているのだろう

ああ 買い上げられることなかれ
鬼はあなたのすぐ側で
まだか まだかと待っている
あなたがこくんと頷くまで
世界がこくんと頷くまで  (「脱原発・自然エネルギー218人詩集」より」

 ※「脱原発・自然エネルギー218人詩集」(日本語・英語 合体版)
  出版 コールサック社  A5判/624頁  価格 3,150円

.. 2012年12月20日 20:54   No.477003
++ 東京新聞 (部長)…233回       
自民 民意薄い圧勝
 全有権者で見ると 小選挙区24%、比例代表15%(12月18日より)

 戦後最低の投票率となった16日の衆院選は、自民党が定数(480)の6割を超える294議席を確保する圧勝で終わった。しかし小選挙区で自民党候補の名を書いたのは全有権者の約4分の1、比例代表に至っては15.99パーセントだった。自民党の勝利は、必ずしも民意を反映したものではない。多党乱立と低投票率が自民党を利した結果であるということが、はっきり分かる。(後略)

.. 2012年12月20日 21:26   No.477004
++ 東京新聞 (部長)…234回       
核燃施設集中 六ケ所村で断層調査
 規制委方針 下北沖と連動懸念  (12月19日 より)

 原発や核燃料サイクル施設が集中する青森県・下北半島全体が、地質的に原子力施設を設置するには危険との見方が専門家の間で広がっている。このため、原子力規制委員会は六ケ所村の核燃施設でも断層調査に乗り出す方針を固めた。
危険と判断されれば、全国の原発から出る使用済み核燃料の行き場がなくなり、日本の原子力政策は根幹から修正を迫られる。(後略)

.. 2012年12月20日 21:36   No.477005
++ 東京新聞 (部長)…235回       
六ケ所村断層調査、活断層なら原発動かせず
 核のごみ行き場なし (12月19日より)

 全国各地の原発から使用済み核燃料を受け入れている核燃料サイクル施設が集まる青森県六ケ所村で、原子力規制委員会が断層調査に乗り出す。もし直下で活断層が確認され、使用済み核燃料処理工場(再処理工場)も貯蔵プールも使えなければ、たちまち日本の原発は動かせない事態となる。それは原発を推進してきた自民党が政権に復帰しても変えられない現実だ。

.. 2012年12月20日 21:41   No.477006
++ 朝日新聞 (高校生)…64回       
憲法改正の「アート」な世界
 └──── 12月20日、デジタルより抜粋
 
 <高橋源一郎> 民主主義の行方 憲法改正の「アート」な世界

 (前略)
 いや、おれがそう思ったのは、最近、なによりも「現実」であるべき政治が、「アート」みたいになってきたからだ。

 いま最高の「アート」の一つは、今年の春に自民党が発表した「日本国憲法改正草案」じゃないかな〈2〉。今度、首相になるらしい安倍晋三さんも最高顧問を務める憲法改正推進本部が作ったやつだ。ってことは、これ、ほんとにおれらの憲法になっちゃうかもしれない。

 まず「前文」の文章が下手すぎて泣ける。思わず添削したくなるが、わざとそう書いたんだろう。「基本的人権」は目の敵にされているらしく、第12条にはわざわざ「国民の責務」というタイトルがつけられ「自由及び権利には責任及び
義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」とある。
ちなみに現行では「(国民は自由及び権利については)常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う」となってるから、人権、ずいぶん肩身が狭くなっちゃうね。この「改正草案」では、「公益及び公の秩序」ということばが乱発され
ていて、これに反すると何でもアウトみたい。えっ?
 たとえば、この論壇時評で政府批判をしたら「公の秩序」に反することになって禁止されるわけ?

 でも、「表現の自由」があるから大丈夫……と思っていたら、さあたいへん。
この「草案」では「表現の自由」はなくなってます。
 正確にいうと、「第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する」に続いて新しい項目が登場してる。「2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」のだそうです。

 この「草案」の起草委員たちが「主権は国民にはない」とか「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です」といって物議を醸した
〈3〉。確かに首尾一貫してる。でも、こんなのありえないし。
 だから、どう考えても「アート」にちがいない。人びとの覚醒を促すために、わざと反感をかうような表現をとったに決まってる!(後略)

.. 2012年12月21日 08:37   No.477007
++ 朝日新聞 (高校生)…65回       
浜岡原発防波壁 かさ上げしても敷地内は浸水、南海トラフ試算
 (12月21日より)

 中部電力は20日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の海岸沿いに建設中の防波壁(総延長1.6キロ)の高さを18メートルから22メートルにかさ上げすると発表した。南海トラフ沿いで巨大地震が起きれば、防波壁で津波は最大21.4メートルに達し、敷地が浸水するという試算結果が出たため。(中略)
 高さを22メートルにすると、津波は壁は越えない。ただ、取水槽からは水があふれて3〜5号機周辺はほぼ1メートル以下の浸水となり、一部で最大2メートル浸水する。このため、中部電は防波壁のかさ上げにあわせ、浸水してきた場合に、5号機の空気を取り込むための開口部から水が入らないよう自動で閉じる装置も新たに設置する。
 かさ上げに伴い、来年3月末としていた防波壁の工事の完了時期は、来年末にずれこむ。津波対策の総額も1500億円弱に膨らむ。
(※編集部 注:当初の工事費は1000億円の見込みだった)

.. 2012年12月22日 19:38   No.477008
++ 毎日新聞 (小学校高学年)…21回       
再稼働禁止求め仮処分申し立て 浜岡5号機
 (12月12日より)

 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の廃止などを求め静岡地裁に提訴している原告弁護団らが11日、同原発5号機を再稼働させないよう求める仮処分を同地裁に申し立てた。
 申し立てたのは、同県内の弁護士や公募した21都道府県の住民ら計777人。申立書で、内閣府による南海トラフ巨大地震の被害想定では高さ19メートルの津波が来るとされているのに、建設中の防波壁は18メートルしかないと指摘。
東京電力福島第1原発のような事故が起きれば「放射性物質が首都圏まで拡散し避難民は150万人に及ぶ」としている。
 中部電は「誠に残念。安全性について理解が得られるよう努めていく」とのコメントを出した。

.. 2012年12月22日 20:38   No.477009
++ 東京新聞 (部長)…236回       
東通原発「敷地内に活断層」で一致、規制委チーム 26日に最終判断
(12月21日より抜粋)

 東北電力東通原発(青森県東通村)の断層を調べた原子力規制委員会の専門家チームは20日の評価会合で、敷地内に多数の活断層がある可能性が高いとの見解をまとめた。原子炉建屋の直下ではないが、すぐ近くを活断層が通っていることになり、大幅な耐震性能の見直しを迫られることは必至で、当面は再稼働できない可能性が高まった。26日に東北電から反論を聞き、チームとしての
結論を決める。(中略)
 この日の会合では敷地内の斜面や試掘溝(トレンチ)で確認された地層の乱れは、活断層が動いたことによってできたとの意見で五人全員が一致。
 産業技術総合研究所の粟田康夫主任研究員は「敷地のかなり広い範囲に活断層が広がっている」と指摘。北側の東京電力東通原発の敷地にも続いているとしており、影響が懸念される。ほかの専門家も、実際の大地震でできた地層のずれとの比較やゆがみなどを根拠に挙げ、敷地を南北に走る「F−3断層」や「F−9断層」などは活断層の可能性が高いとした。(後略)

<続・二面から>「原子炉直近」揺れ 予測困難
 敦賀原発2号機は、原子炉建屋の真下に活断層があり、国の耐震設計審査指針に反すると判断された。建屋を支える地盤がずれ、致命的な損傷を受けかねず、強制的に「ストップ」を命じられることは必至だ。
 一方東通原発は敷地内に多数の活断層が見つかったものの、建屋の真下はとおっていない。(中略)しかし、建屋から活断層までの距離は最短で数百メートル。これだけ近いと、想定すべき地震の揺れを正確に割り出す手法はないという。(後略)

.. 2012年12月22日 22:30   No.477010
++ 朝日新聞 (高校生)…66回       
関東、大地震の確率上昇政府予測地図 30年内に震度6弱
政府の地震調査研究推進本部は21日、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに襲われる確率を示す「全国地震動予測地図」の最新版を公表した。250メートル四方ごとに区切って表した。更新は2年ぶりで、東日本大震災では初めて。
         (―中略―)
全国110の主要な活断層による地震や海溝型地震の長期的な発生確率などから揺れを想定した。都道府県庁所在地で高いのは静岡89.7%、津7.4%、千葉75.7%など。2010版と比べ、水戸市が
31.0ポイント上がって62.3%となるなど関東で上昇が目立つ。東日本大震災の震源域の南側で余震活動が活発化していることを考慮したため。
           (―後略―)
                   (12月22日より抜粋)

.. 2012年12月23日 07:52   No.477011

■--断層の存在を認めない電力会社の姿勢は
++ 山崎久隆 (社長)…257回          

 |  原発建設段階から現在まで何も変わっていない
 └──── (たんぽぽ舎)

 「進歩」を拒絶する原発−生越忠氏が活断層を警告したのに−

 日本の地震学、地形学は30年間で飛躍的に進んだことを否定する者はいないであろう。例えば「活断層」一つとっても、以前は「地震が起きると活断層が現れる」との考えが主流だったが、今では「断層のうち、繰り返し活動をしてきた断層を活断層という」との考え方が一般的だ。繰り返し活動をしてきた以上、今後も動くと考えられるわけで、そのような断層上に重要構造物を作ることは危険なのは言うまでもない。
 敦賀断層は紛れもない「活断層」であり、この断層は繰り返し活動をしてきたことについて敦賀原発を建てた日本原電も「認めて」いる。しかし敦賀原発を建
てた時点から「認めて」いたわけではない。浦底断層を活断層と認めるのは2008年のこと。
それまでは断層は動かない。つまり「死断層」だと主張していた。
 これは和光大学元教授の生越忠氏が1980年代から主張をしていた。たとえば「検証・日本列島」などの著書多くの論文などで国や電力による「活断層値切り、活断層隠し、活断層無視」があったと警告した。
 「原発」は今や、地震学や変動地形学の「新たな知見」を取り入れることも拒絶している。「巨額の損失をどうしてくれる」などと関電、日本原電などは開き
直っている。原発震災を準備しているに他ならない。国には、もっともっと厳しく「廃炉要求」を迫る必要がある。なぜならば、これらは既に経営破綻を来しているのだから。
 柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯との連動−活断層の値切りに警告(宮内崇裕教授)

 千葉大学大学院理学研究科の宮内崇裕教授は、浦底断層を含む断層群の「大きさ」も忘れてはならない重大問題であると警告している。
 生越さんも指摘をしていた「活断層の値切り」が、やはり敦賀原発にも存在していた。
 一般に原発において活断層の大きさを評価する際には複数の断層の連動を考慮する場合は断層の距離が5キロ以内であることを条件としている。しかし5キロ以上離れていれば連動しないとする科学的根拠などない。
 宮内教授によれば、浦底断層の位置は、敦賀半島をほぼ斜めに切っているが、その陸側には「柳ヶ瀬山断層」がある。ここを繋ぐと差し渡し約35キロの断層に
なり、マグニチュードは7.4級、さらに先には「柳ヶ瀬断層」「鍛冶屋断層」と連なるので、これらの連動を想定すれば差し渡し65キロ、実にマグニチュード
は7.8級、内陸最大の直下地震である濃尾地震に匹敵する第一級の起震断層として捉える必要があるとする。
 この断層の真上に建っているのが敦賀原発だ。さらに「もんじゅ」も「美浜」も、「白木丹生断層」や「C断層」の上にあり、原発の真下で大きな地震が起きる可能性が同様に否定できない。
.. 2012年12月19日 13:08   No.476001

++ 山崎久隆 (社長)…258回       
 破砕帯問題−「活断層無視」の電力会社

 地震を起こす断層も危険だが、脆弱な地盤の上に立つ原発も危険である。
 これはいわば浦底断層を「死断層」としてしまった日本原電が、それにより自動的に破砕帯も「活動しない」ことにしてしまったことから、建設当時から極めて弱い地盤であることが明確だった破砕帯の真上に原発を建てても「問題ない」と勝手に決めつけたことに端を発する。
 浦底断層が活断層と認定された以上、その断層活動により引き起こされる想定される揺れは、「遠くて大きい地震」ではなく「直下の巨大地震」に変化したの
に、相変わらず安全とし続けるために敢えて目をつぶる「活断層無視」につながった。
 生越氏の「検証・日本列島」では既に敦賀原発の破砕帯について「周辺に比べて極めて脆弱な地盤」と指摘し、大きな揺れにより地盤が変状する危険性を指摘
している。
 東洋大学の渡辺満久教授も破砕帯が動けば原発の基礎がずれてしまい、重要配管などは破断してしまうと警告している。
 破砕帯は地震断層ではないなどと電力会社は反論をしているが、結局大きくずれることに変わりはない。どっちにしても大規模な事故につながるような場所に原発などがあって良いはずはない。

.. 2012年12月19日 13:28   No.476002
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…2回       
東電は風力発電で恥の上塗りを辞めよ!(上)
 └──── 風車問題を考える住民の会 (メルマガ読者)

自然エネルギーは原発の代替にならない

 ここ伊豆半島に於いて、東京電力(株)らによる風力発電所の建設が始まった。
東電はクリーンな自然エネルギーに取り組んでいる、とPRし、東伊豆風力発電所で起こした電気は、高い値段で消費者に買ってもらう(毎日新聞11/10)という。
 原発に代わる自然エネルギーとして太陽光や風力、小水力、バイオマス、地熱発電などが脚光を浴びている。
 しかし風力発電には多くの問題点が有る。2007年に伊豆熱川に設置された風力発電施設では、付近住民に頭痛、不眠、血圧の上昇、胸の圧迫感、耳の痛み、鼻血、手のしびれ、歩行困難、などの健康被害が集団発生した。何人かはたまら
ず引っ越しを余儀なくされ、それも出来ない被害者は泣き寝入りのまま放置されている。風車から500mに住むNさんは手の震えが止まらず、「風車は殺人鬼だ。何とかしてほしい」と訴えている。巨大風車から発生する低周波音によるも
のと思われるが、国や事業者は「苦情はあっても被害は無い」と風車との因果関係を認めていない。
 そもそも風力発電は原発の代替エネルギーにはならない。風任せの風力発電は急に風が無くなると停止するため、バックアップ電力として火力発電を回さなければならず、却ってCO2を増加させてしまう。また25m以上の強風では自動停止する(カットアウト)。これまで各地で雷や強風でブレード(羽根)が燃えたり落ちたりして、殆どの風力事業は赤字なのである。
 自然エネルギーが原発の代替エネルギーにならないことは、原発が停止したこの夏で実証されている。電力不足が言われた関西電力でも太陽光発電と風力発電を合わせた電力は、全体の0.03%に過ぎなかった。つまり何の役にも立たなかったのである。また3.11原発事故以後に福島県の滝根小白井ウインドファーム、檜山高原風力発電所は停止、その後長期間にわたって動かなかった。

.. 2012年12月19日 13:43   No.476003
++ 小川治 (小学校低学年)…5回       
いつもと違った首相官邸前抗議 選挙の影響なのか?
 │ 普段より男性も多く、若い男性も増えた。12月14日(金)第35回
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

17:50いつものように東京メトロ国会議事堂前駅4番出入り口付近に到着、
 首相官邸前スピーチエリアから霞ヶ関交差点方向へ110メートル程の場所。
 ビラまきを始めようとしたが、参加者が数名しかいない。茫然。
18:00突然4番出入り口から人が次々出てくる。霞ヶ関からも来る。
18:10一気にいつもの人数になった。普段は18:00の集会開始前から徐々に参加者が集まり19:00位をピークにゆっくりと増えていく。ともかく安堵。
18:20小さな男の子二人を連れた若い夫婦が来たので、初めての参加と思い、道案内をしようとしたが、「今日はどこにしようか」と相談していた。常連さんとは知らず、余計なお世話でした。
18:50途切れることなく、4番出入り口から参加者が出てくる。今日は男性、それも20才〜50才位。普段は60才以上がほとんど。
18:55たんぽぽ舎、柳田さんのスピーチ。おおい町ご住職、宮崎そうしんさんのお話「都会の抗議行動があるから地元も反対運動を続けられる」を紹介。
 スピーチ終了後、私達のところに立ち寄り、その話をする。周囲にいた女性たちが柳田さんのスピーチを支持してくれた。心強かった。
19:05何時ものように、盲導犬を連れた男性が4番出入り口から現れた。見たところ、かなりの老犬。つい直立不動で見送る。参加者は増える一方。
19:25まだ人が来る。20才位の男性を何人か見たが、皆、最初は沈黙。やがて小声で「大飯止めろ」、最後には「原発反対」と叫んでいた。

19:47 途絶えることなくやって来る。
19:50 山本太郎さんのスピーチ。
19:54 宇都宮けんじさんのスピーチ。そしてシュプレヒコール。
「大飯すぐ止めろ」、「大間つくるな」など、脱原発を訴える。
今日の警備は6中隊2小隊。メガホンなど使わず、普通の声で参加者を2人で誘導。メガホンまで使って4人で大声だしていた○機とは大違い。

.. 2012年12月19日 14:11   No.476004
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…3回       
東電は風力発電で恥の上塗りを止めよ(中)
 └────(風車問題を考える住民の会  東伊豆町町議)

原発の代替は火力発電、その後自然エネルギーを
大規模な自然破壊による水源地の汚染や枯渇、土砂災害が心配

 風車は全国に1814基、244万キロワット有ると言われている(11年度末)しかし、風力発電の定格出力は風速12m以上の風が有ると仮定して、の数値なのである。そんな強風が年中一定に吹く訳が無い。車でいえば何馬力というものに相当するが、常に最高馬力で走る人はいない。いい風が吹けばという仮定の数値を合計して何万キロワットといっても意味が無い。クリーンな
イメージを振りまくだけのペテン師な数字である。
 なるほど風車は遠くから見るとゆっくり回って、いかにもエコでクリーンエネルギーに見えるが、じつは時速250km、新幹線並みのスピードで回っている。風力発電は近くに寄ってよく調べれば、原発と同様人に被害を与え、日本の自然を破壊するとんでもないハコ物なのである。
 現在、伊豆熱川に設置されたCEFの10基の風車は殆ど動かないままの状態である。2008年、2009年と2度にわたるブレード損傷・落下事故以来、全ブレードを交換したにもかかわらず、だ。GE1500sleという機種自体が欠陥だとささやかれ、3度目の事故を恐れてか「調整運転中」なのだという。
これでは補助金の目的に反するばかりか詐取の疑いさえ持たれかねない。
 伊豆にはほかに石廊崎風力発電所がある。2000kwの風車が17基ずらりと立ち並び、ここでも近隣の住民が低周波音被害に苦しんでいる。全国では山口県平生町、和歌山県由良町、岡崎市、田原市、愛媛県伊方町、など全国に広がっている。
 住民の反対の声に拘わらず、伊豆半島に於いて、東京電力(株)らによる風力発電所の建設が始まった。風光明眉で知られる東伊豆町と河津町境の三筋山
(みすじやま820m)に、定格出力1,670キロワットのものを21基建設するというものだ。その高さほぼ100メートルに達し、改変される森林は約12万平方mに及ぶ。大規模な自然破壊による水源地の汚染や枯渇、土砂災害が心配されている。

.. 2012年12月19日 14:41   No.476005
++ 永田文夫 (幼稚園生)…1回       
衆院選挙結果、岩手県を見習ってほしい
 │   脱原発4党で40%弱〜岩手では、未来、社民が人気。
 

みなさんへ
 衆議院選挙何ともはや残念でした。月曜日には例会・忘年会を持ちました。選挙ショック覚めやらずで大荒れか、どうなることかと思っていましたが・・、
 岩手県民の政党毎投票結果は他県と違いまともではないか。今後他県に「岩手を見習ってと働きかける」と酔ったいきおいの大言壮語で方針が定まり、場が治まったような塩梅で後は選挙は忘れ?和気あいあいの忘年会でした。

岩手県民の投票 比例について(都道府県別ランク)
自民党 23.3%(岩手は大阪・沖縄についでワースト3位 全国平均27.6%)
未来党 22.4%(岩手はベスト1位 全国平均5.7%)
民主党 19. 0%(全国平均 16%)
維新党 10.6%(岩手はワースト1位 全国平均20.4%)
公明党  6.6%(岩手はワースト1位 全国平均11.8%)
共産党  6.4%(全国平均6.1%)
みんな党 5.9%(全国平均8.7%)
社民党  4.5%(岩手は沖縄、山形についでベスト3位 全国平均2.4%)

 岩手は全国と比べ、未来、社民が人気があることがわかります。不人気は自民、維新、公明です。沖縄に近い傾向に伺えますが、沖縄は公明が17.5%、維新が16.4%ありました。岩手県民はかなり特徴的な傾向があるようですね。
(どなたか分析して下さい)
 脱原発である未来・共産・みんな・社民の合計は39.2%、自民と公明の合計は29.9%と岩手県民の選択は脱原発がはるかに勝っていました。

.. 2012年12月20日 11:15   No.476006
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…4回       
東電は風力発電で恥の上塗りを止めよ(下)
 │   伊豆の自然破壊の金を原発事故被災者に!
 └────(風車問題を考える住民の会  東伊豆町町議)

 東電とその関連会社ユーラスエナジーホールディングスが風車21基の建設を進める三筋山麓の細野高原は、箱根仙石原の7倍といわれる広大なススキの草原が広がっている。この秋には1万名を超える観光客が訪れてすすきの中を散策したり、夜は月見を楽しんだりした。ここには絶滅危惧種の貴重な植物や、クマタカを初め猛禽類が飛ぶ。細野湿原は県の天然記念物に指定されている。
そこに高さ100メートルもの風車が21基も並べば、夜間は航空標識等を点滅させるようになり、すすきの散策も月見もあったものではない。
 それでも風力発電に事業者が群がるのは、これまで国の補助金が3分の1付いた事が大きい。この7月からは補助金は無くなり、代わって新エネルギーの固定価格買取制度が発足したからである。23.1円/kwというおいしい商売となった。しかしすでにドイツなどヨーロッパの風力発電は高い買取価格を引き下げる方向にシフトしている。
 いま地方自治体はそのほとんどが赤字財政に苦しんでいる。伊豆の各市町も例外ではない。そうしたところに「クリーンでCO2削減に役立つ」風車構想を持って事業者が現れる。一も二も無く首長とその仲間は飛びつき、町の有力者に根回しするので、一般市民が気づいた頃はもうどうにもならない位に進んでいる。東伊豆町ではまだ一度も住民説明会が開かれていない。
 こうした住民との合意の無い強引な建設の仕方がトラブルのもととなっている。
 風力発電は原発の代替エネルギーにならない事は既に述べた。先ず「脱原発、次に代替としての火力発電、そして徐々に自然エネルギーを」だ。原発の延命策として自然エネルギー、殊に風力幻想を利用されてはならないだろう。百害あって一利なしの風力発電の暴挙から美しい郷土を守り、被害者を救済しなければならない。
 東電は原発事故を起こした以後にここ伊豆の自然を破壊する愚挙を今すぐ辞めるべきである。150億円といわれる巨費を投じて風力発電を作るより、そのお金をフクシマ原発事故の被災者救済にこそ回すべきであろう。

.. 2012年12月20日 21:18   No.476007
++ 冨塚元夫 (小学校高学年)…23回       
GHQに押しつけられた憲法という言い方は、間違っている
 |  理想的な平和憲法だ
 |  自民党の憲法改正案は、基本的人権も表現の自由も
 |  主権在民も否定している
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 自民党や維新の会は現在の憲法はGHQ(連合軍総司令部、実質は米軍)に押しつけられた憲法だから改正すべきと言っています。
 まず米軍に押しつけられたのは憲法だけではありません。無条件降伏、東京裁判、戦犯処刑、日米安保条約、地位協定、沖縄の基地、オスプレー等々限りなくあります。

 その中でなぜ憲法だけ改正すると主張するのか、おかしいと思いませんか?

 自民党が発表した「日本国憲法改正草案」について、12月20日の朝日新聞に高橋源一郎氏の批判が載っています(論壇時評 民主主義の行方 憲法改正の「アート」な世界)。

 「基本的人権」が目の敵にされています。
 「表現の自由」が否定されています。
 「主権在民」が否定されています。

 GHQは日本人が再びファシズムに支配され戦争の準備をしないように、こうした基本的人権に目覚めるように理想的な平和憲法を日本に持ち込んだのです。
 当時の軍部は戦犯として裁かれる恐れから反対しませんでしたが、官僚達は猛反対しました。それを市民が押し返し成立させたのでした。今でも官僚達は反対しています。官僚達や自民党は帝国主義ファシズムの時代を再現するために国民を再び無権利状態に置こうとしているのです。

.. 2012年12月21日 08:17   No.476008
++ 鎌田慧 (幼稚園生)…4回       
選挙と宝くじ  
 │   12月18日 東京新聞「本音のコラム」より
 └────

 選挙日の前の日、「さようなら原発集会」のあとのデモで、有楽町駅前を通り抜けた。道の向こう側にも、長い行列が続いていた。瞳を凝らしてよく見定めると、それは年末宝くじの販売所に並ぶひとだった。
 今回の衆院選挙では、「脱原発」を争点にすることができなかった。大勝した自民党は、原発を推進する、と公約でいうことはなかった。経済再建を中心に据えて圧勝したのは、3・11以前から原発立地地域で、保守派が議席を占めてきたことの延長戦でもあった。
 これまで野放図に原発社会をつくりだしてきた自民党を復活させたのは、脱原発派の運動の弱さだ、と思う。わたしは選挙速報のテレビを眺めながら、数寄屋橋に並ぶ、宝くじファンの行列を思い起こしていた。投票が宝くじのような、期待と幻滅の行為になってはいないか。
 福島原発事故のあと、わたしたちは原発のある社会の危険性を訴えてきた。
それは原発を許容し、依存する精神の危機の訴えでもあった。恐怖から理性を取りもどす運動でもあった。たしかに力はたりなかったが、負けたわけではな
い。自民党は原発の是非には触れることがなかったからだ。
 安倍さんは憲法改定と軍備強化を主張している。それで経済が安定することはない。いのちを守るための九条と脱原発拡大の運動はこれからだ。

.. 2012年12月22日 18:57   No.476009
++ 電気代不払いプロジェクト (幼稚園生)…4回       
電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times
 │  2012年12月21日号 転送/転載/拡散歓迎

財団法人大竹財団主催で、電気代不払いについての講演会が開かれました。財団がとてもわかりやすい議事録をまとめてくれたので、PDFで公開します。
ちょっと抜粋します。

「 官邸前の抗議デモに毎週何万もの人が集まり、再稼動反対の署名が一千万人近く集まっても、なかなか原発推進の政策が変わらない、また地理的・時間的な事情でデモに参加できず、何もできない、どうしたらいいという方も多いでしょう。そうしたそれぞれ個人がなるべく自分の原発反対の意思を抗議として出せるよう、電気代一時不払いをはじめました。不払いという活動は、非暴力直接行動の古典的な活動の一つです。」

「 不払い運動が一千万人署名に迫る勢いになってくれれば、東電としても譲歩せざるを得ないでしょうし、世界最大の電力会社ですから、その東電が原発を断念したということになれば世界中に衝撃を与えるでしょう。それを左右するのは私たちだと思います。何かを変えるために必要なのはデモンストレーションですが、その一方で、相手に損害を与えられる行動としてストライキを打
たないといけないと思います。しかもこれは遵法的な方法です。ストライキとデモンストレーションを同時にやっていかないと、どちらか片一方だけでは絶対に勝てないと思うのです。」

「 電気代というのは毎月払っているわけですから、支払方法をちょっと変えるだけで、家にいながらにして毎月デモンストレーションができます。敷居も低く、誰も参加できる方法ではないかと思います。ぜひ一緒にやりましょう。」

===大きな矛盾に目を向けよう! と題して少し語ります。===

 1 円不払いの話をすると、中には、「つまり嫌がらせですね」という方もいます。そうではなく、これは電力会社の姿勢を正すための抵抗運動であって意地悪ではありませんからと説明します。
 ただ、別にこれだけが正しい方法だということではありませんので、自分の頭で考えた方法で意思を表明すればいいと思います。
 それと、電気を使ったのに、一時的とはいえ、払わないなんておかしいじゃないかという人もいて、それは一理あるように思います。しかしながら元々、社会の中で意思表示したり抗議したりというのは、そういう矛盾を必ず孕むものだと思っています。小さな矛盾はあるかもしれませんが、では 70 京ベクレルもの放射能を垂れ流した東電に対して、まったく捜査の手も入らない、取締
役たちが引責辞任したという話もない、そっちの方がよほど大きな問題じゃないかと思うのです。その大きな問題を正すための非常手段であって、電気代を払わないことがいいと言うことではありません。
 過度にマナーを気にしてしまうと何もできなくなってしまうので、問題が出たら、そのときに考えるとのでいいと思っています。

.. 2012年12月22日 19:18   No.476010
++ 日本弁護士連合会 (幼稚園生)…1回       
関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書
 │    関電は,自らの判断で,稼働中の大飯原発を直ちに停止するべき 
 └──── 2012年12月20日 (要旨)
 
全文は(長いので)HPをご覧ください  
 こちら

第1 意見の趣旨
1 関西電力株式会社は,自らの判断で,稼働中の大飯原子力発電所を直ちに停止するべきである。
2 原子力規制委員会又は経済産業大臣は,関西電力株式会社に対して,稼働中の大飯原子力発電所の停止を直ちに命ずべきである。

第2 意見の理由
1 はじめに
原子力規制委員会は,日本原子力発電株式会社の敦賀原子力発電所について, 原子炉建屋直下の断層が活断層の可能性が高いと有識者会合が判断したとの報告を受け,再稼働のための安全審査をしない見通しであるとされている。これは,事実上,敦賀原発の廃炉を決定するものであるが,後記国の指針においても,活 断層の真上に原子炉建屋などを建てることを認めておらず,これに照らして,極めて適切かつ正当な判断であるというべきである。
一方で,関西電力株式会社大飯原子力発電所(以下「大飯原発」という。)の敷 地内の「F−6断層」については,複数の専門家が「活断層である」又は「活断 層でないとは否定できない」と述べているにもかかわらず,原子力規制委員会は, 結論を先送りし,調査の継続を決めた。その一方で,大飯原発は停止されることなく,稼働し続けている。
そもそも,原子力規制委員会は,福島原発事故を受けて,安全指針類を改訂中であり,これらの安全指針類は2013年7月をめどに策定し,その後に既存の原発の適合性を審査する旨述べており,新指針に適合すると認められた後でなければ,再稼働がされることはあり得ない。大飯原発は,原子力規制委員会が発足する前に,国内で唯一再稼働されたものであるが,この点において,他の原発と取扱いを異にするべき合理的な差は見当たらない。かかる事態は,次なる原発事
故災害を引き起こしかねない危険な事態であり,到底容認できるものではない。
以下,現行法において,原子力規制委員会又は経済産業大臣は,大飯原発を停止させることが可能であり,むしろ,停止させなければならないことを述べる。

2 前提事実
(1) 活断層かどうかについての専門家の意見
(2) 「発電用原子炉施設の耐震安全性に関する安全審査の手引き」について

.. 2012年12月23日 07:39   No.476011
++ 日本弁護士連合会 (幼稚園生)…2回       
3 大飯原発を直ちに停止させるべき法的根拠
(1) 原子炉設置許可について
(2) 伊方原発最高裁判決の帰結
       略
「現在の科学技術水準に照らし,右調査審議において用いられた具体的審査基準に不合理な点があり,あるいは当該原子炉施設が右の具体的審査基準に適合するとした原子力委員会若しくは原子炉安全専門審査会の調査審議及び判断の過程に看過し難い過誤,欠落があり,被告行政庁の判断がこれに依拠してされたと認められる場合は,被告行政庁の右判断に不合理な点があるものとして,右判断に基づく原子炉設置許可処分は違法」として,原子炉設置許可処分を取り消すことができることを明確にしている。
(3) 具体的審査基準の内容について
(4) 現行法の諸規定について
この点,規制法には,「原子炉の停止が命じられる規定はない」などという行政解釈が示されているが,上記伊方原発最高裁判決は,当然に行政権も拘束するものであって,同判決の趣旨からすれば,上記行政解釈は誤りというほかない。
現に,現行の関係各法令にも,原子力規制委員会又は経済産業大臣が,原発の運転を停止させる根拠規定がある。
一 規制法及び電気事業法の定め
ア 規制法第36条第1項には,以下の定めがある。
「原子力規制委員会は,原子炉施設の性能が第二十九条第二項の技術上の基準に適合していないと認めるとき,又は原子炉施設の保全,原子炉の運転若しくは核燃料物質若しくは核燃料物質によって汚染された物の運搬,貯蔵若しくは廃棄に関する措置が前条第一項の規定に基づく原子力規制委員会規則の規定に違反して いると認めるときは,原子炉設置者又は外国原子力船運航者に対し,原子炉施設の使用の停止,改造,修理又は移転,原子炉の運転の方法の指定その他保安のために必要な措置を命ずることができる。」
     イ −カ まであり (略)
二 大飯原発が,上記基準を満たしていないこと
三 原子力規制委員会及び経済産業大臣には,裁量の余地がないこと
(5) 改正規制法について
1 改正の経緯
2 規制法の改正の内容
     ア −ウあり     (略)

4 結語
以上のとおりであるから,意見の趣旨記載のとおり,

.. 2012年12月23日 07:47   No.476012

■--原子力規制庁、再稼働へ事前調査
++ 茨城新聞 (小学校高学年)…20回          

 (12月7日)

 原子力規制委員会事務局の原子力規制庁が、原発の新たな安全基準が来年7月までに決まるのを待たず、来春に骨子がまとまった段階で既存原発が新基準に適合するかどうか事前調査に入る方向で検討していることが6日、分かった。
再稼働に向けた事実上の手続き前倒しで、一部の原発で来夏の再稼働が現実味を帯びてくる。

 規制庁幹部も「法的根拠も含めて可能かどうか検討している」と受け止めており、調査の進め方など詳細を今後詰める。規制庁は新基準決定後の正式な審査手続きの効率化を目的として挙げている。
 しかし早期の再稼働を望む電力会社や立地自治体への配慮もあるとみられ「再稼働スケジュールありきの印象を受ける」と、規制庁の姿勢を疑問視する声もある。
 事前調査は骨子がまとまる来春意向を想定。(後略)

.. 2012年12月12日 16:18   No.473001

++ 東京新聞 (部長)…225回       
敦賀活断層「クロ」 再稼働に焦点
 (12月12日より抜粋)

 民主 大飯問題だんまり  自民 原発政策に触れず
 未来 「自民時代のツケ」 ・・・即時停止は4党

 日本原子力発電(原電)敦賀原発(福井県敦賀市)の直下を活断層が通っている可能性が高いと原子力規制委員会が判断したことで、安全審査の甘さがあらためて浮かび上がった。原発問題は衆院選の最大ともいえる争点だが、中でも既存の原発の再稼働の判断をどうするかに注目が集まる。
 民主党の野田佳彦首相は11日、千葉県松戸市で街頭演説し、規制委の判断を受け「敦賀原発の下には活断層があるのではないかと1970年代から言われていた。それでも自民党は設置許可を出した」と自民党政権期の原発政策を批判。
「自民党は十年立ち止まって考えるそうだ。それは続原発と同じだ」と訴えた。だが、野田政権が再稼働を決めた関西電力大飯原発(福井県おおい町)の敷地内にも活断層がある可能性が指摘され規制委が調査している。野田首相は自分たちの判断の是非は言わなかった。
 日本未来の党の嘉田由紀子代表も埼玉県本庄市で「安全でない原発をばらまいてきたのは自民党だ」と訴えた。(後略)

.. 2012年12月13日 11:54   No.473002
++ 東京新聞 (部長)…226回       
敦賀・廃炉か  全原発の調査は不可避
(12月12日 「社説」より)

 まっ黒という判定だ。科学者たちは、日本原電敦賀原発2号機が“地震の卵”の上にある危ないものだと評価した。地震国日本の地下は断層だらけではないか。全原発の総点検は避けられない。
 四人の専門家の判断は、ずれることなく一致した。活断層だ。敦賀原発2号機の運転開始は1987年2月、比較的新しい部類に入る。だが、四半世紀もの間、“地震の卵”と言われる不安定な地層の上に原子炉が乗っていた。背筋が寒くならないか。(中略)
 日本原電は現存する原発では最も古い敦賀1号基の建設時から、破砕帯の存在を知っていた。だが連動して動く恐れはないと今も主張し続けている。つじつま合わせと疑われても仕方あるまい。(中略)
 今後、関西電力大飯原発の追加調査をはじめ、東北電力東通原発、北陸電力志賀原発など5ケ所で現地調査を実施する。だが、日本列島は地震の巣、近年の調査技術の発達で、新たな活断層が見つかる可能性は高い。このような結果が出た以上、全原発の現地調査を速やかに行うべきではないか。(中略)
 規制委は、安全基準に満たない原発の停止を命令できるようになる。地震による被災が予見される原発の稼働は、許すべきではない。政府も、科学的知見に基づく規制委の判断を受け入れ、廃炉に向かうべきである。(中略)
 敦賀の場合、既存の送電網や港湾施設などを生かし、新しいエネルギー産業を育てることも、未来への選択肢の一つだろう。(後略)

.. 2012年12月13日 12:01   No.473003
++ 東京新聞 (部長)…227回       
規制委、全原発で修正 ずさん拡散予測
 風上・風下取り違え 雨量10倍多く入力
 (12月14日 より抜粋)

 原発事故の放射性物質拡散予測について、原子力規制委員長は十三日、全国十七の原発すべての予測で、拡散する方角や距離に誤りがあったことを明らかにし、訂正版を公表した。
 訂正版では、九州電力の玄海、川内両原発の風上と風下を取り違えた誤りを直した。雨量を十倍多く入力し、地上に物質が落下すると計算していた北海道電力泊原発では、拡散距離が最大四・八キロ短くなった。
 ほかの原発では、気象データの処理方法が統一されていなかったため、拡散距離や方角の一部を修正した。
 予測は原発の地元自治体が防災計画を策定する際の参考にするため、十月二十四日に公表された。(後略)

.. 2012年12月15日 19:29   No.473004
++ 朝日新聞 (高校生)…62回       
専門家、東日本大震災(M9)の余震警戒「M8余震・地震の警告」
 (12月8日より)

 東日本大震災から1年半以上が経っても大きな余震は起こることが改めて示された。さらに大規模な地震が発生する可能性を指摘する専門家もいる。
(中略)
 気象庁は、今後も余震への警戒を呼びかけている。防災科学技術研究所の岡田義光理事長は「M9の東日本大震災の余震なら、M8の地震が起き得る。今回の地震はその警告として受け止めるべきだ」と話す。(中略)
 M8級以上の超巨大な地震の場合は、地震波の周期が極めて長く、高層ビルなどを大きく揺らす長周期地震動が発生することがある。

.. 2012年12月16日 08:54   No.473005
++ 東京新聞 (部長)…228回       
◆「敦賀」維持費を値上原価に 関西電力が値上げ申請
  将来も動かない原発の維持費を原価に入れるのか?
 (12月13日より)

関電値上げ・・・・・経産省は十二日、電気料金審査専門委員会(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)を開き、関西電力と九州電力が申請した家庭向け電気料金の値上げについて、燃料費など個別の料金原価が妥当かどうかの検証を始めた。関電は廃炉の可能性はある日本原子力発電(原電)敦賀原発(福井県敦賀市)の維持費などを原価に盛り込んだことを明らかにした。
関電は敦賀原発1、2号機と、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)で発電された電力の三〜五割を購入する代わりに、原発の維持管理費用を支払う契約を結んでいる。
 ただ、現在は三原発とも停止しており、原価を見積もる期間中(二〇一三〜一五年度)受電量はゼロ。維持管理費などは発電量に関係なく必要となるため、関電は「今後の受電再開を期待している」として、年間四百六十六億円の維持管理費を原価に計上した。
 しかし、原子力規制員会は、敦賀原発2号機の真下に活断層がある可能性があり、いずれも廃炉となる可能性が強まっている。将来も動かない見通しの原発にかかる維持費が原価として妥当なのかどうか、今後の焦点となる。

.. 2012年12月16日 09:01   No.473006
++ 東京新聞 (部長)…229回       
もんじゅ点検実施、規制委が原子力機構に命令
 (12月13日より)

 原子力規制委は12日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)で多数の機器が決められた点検期間を過ぎていたとして、原子炉等規制法に基づき、日本原子力研究開発機構に早急な点検実施や原因究明を命じた(中略)
 原子力機構は先月、規制委に対し、全体の4文の1にあたる9,679の危機が、点検期間を過ぎたままだったと報告。規制委が検査したところ、機器の台帳に当たる書類などがそろっていないことも分かった。
 12日の規制委定例会では、田中俊一委員長が「もんじゅは社会的影響も大きい。安全文化の欠如だ」などと同機構の対応を厳しく批判した。

.. 2012年12月16日 09:07   No.473007
++ 茨城新聞 (小学校高学年)…21回       
規制当局 弱さ露呈 訂正繰り返す放射能拡散予測
 業界依存、依然根深く=原子力規制委員会
               (12月14日より抜粋)

 原子力規制委員会が10月に公表して以来、何度も訂正された放射性物質の拡散予測。基礎データの収集や実際の作業は原子力業界に丸投げで、規制委や事務局の原子力規制庁にチェック機能がないことが、相次ぐ手直しにつながった。背景には根深い"業界依存"があり、規制当局の脆弱性をさらけ出した格好だ。(中略)

 解説=欠落した住民目線、間違いは17原発に及んだ

 原子力規制庁と原子力安全基盤機構(JNES)が放射性物質拡散予測の総点検をようやく終え、訂正版を公表した。驚くことに間違いは17原発に及んだ。
 「主な訂正は3原発」と主張するが、地元にとっては拡散範囲が1キロ違っても重要な意味を持つことがある。規制庁にはそうした住民目線が欠けている。以前のものは取り下げる。使ってほしいのは今回のものだ」。規制庁は訂正版の公表にあたりそう説明した。拡散予測図が大幅に手直しされた北海道電力泊、九州電力玄海、川内の3原発については、訂正前と後の2種類の図を示した上で、なぜ間違ったのか原因も明らかにした。
 しかし残る14原発の手直しでは、予測図に「顕著な影響が見られない」程度の訂正だとして、どこがどう変わったのか、詳細な説明はしなかった。拡散地点が約3キロも遠くになった原発もあるのにだ。 原発立地や周辺の自治体は今回の拡散予測や11月に公表された被ばくリスク測などを参考にして、来年3月までに地域防災計画を策定することになっている。
 規制庁は拡散予測を10月に公表して以降、訂正を繰り返した揚げ句、全原発のデータを訂正した。原発周辺の住民や自治体への説明を怠れば、旧経済産業省原子力安全・保安院のように信頼を失うことになりかねない。

.. 2012年12月19日 13:53   No.473008
++ 東京新聞 (部長)…230回       
敦賀原発 活断層30年前に認識
 2号機建設時  鈴木康弘名古屋大教授
              (12月11日より抜粋)

 原子炉直下に活断層がある可能性が高いと認定され、廃炉の公算が大きくなった日本原子力発電敦賀原発(福井県)をめぐり、30年以上も前の2号機建設時に行われた国による安全審査で、今回問題となった2号機直下の破砕帯(断層)や敷地内の活断層を原電が追加調査していたとみられていることが11日、分かった。
 原子力規制委員会の現地調査団メンバーで、活断層が専門の鈴木康弘名古屋大教授が明らかにした。
 今回、調査団が問題視した破砕帯や活断層が安全性に影響を与えかねない可能性を、国や原電が当時から認識していた実態が浮き彫りになった。国の審査では「問題ない」とする原電の調査結果が認められ「危険性」は認識されず、当時の
調査や審査の在り方が問題になりそうだ。(中略)
 浦底断層についても試掘溝の図面が記載されており、鈴木氏は「明瞭な活断層がみられる。なぜ見過ごされたのか疑問だ」と話している。(後略)

.. 2012年12月19日 13:59   No.473009
++ 朝日新聞 (高校生)…63回       
◆「日本核武装の可能性」 米情報会議顧問が見解
 (12月11日より)

 米政府の情報機関がまとめた「世界潮流(グローバル・トレンド)2030」を執筆したマシュー・バローズ国家情報会議顧問は、東アジアで核兵器の拡散が起き、日本が核武装を決断する可能性を排除できないとの見解を明らかにした。
 バローズ氏は朝日新聞の取材に対し「実際には起きる可能性よりも起きない可能性の方が大きい」と断りながらも、「核拡散が起き、日本やほかの国が核武装を決断するシナリオはある」と述べた。
 10日に発表した報告は、東アジアで起こりうるシナリオの一つとして、米国が、経済的衰退や孤立主義の台頭で東アジアの安全保障や同盟への関与を弱めた場合を想定。「米国の関与低下を補うため、核兵器の保有を目指す国があるかもしれない」と指摘した。

.. 2012年12月19日 14:53   No.473010
++ 東京新聞 (部長)…231回       
CO2温暖化説に疑問 --- 東京新聞のCO2温暖化報道に望む
 (12月8日 「ミラー」より、弁護士 上出さん)

 3日付社説「温暖化対策会議 脱原発と両立できる」と暮らし面の「脱原発と温暖化対策はセット」に反論します。本紙は、二酸化炭素(CO2)の排出が地球温暖化の原因であることに何の疑問も抱いていないようです。詳細に反論するときりがないので、一、二点のみ反論の根拠を挙げます。
 現在の温暖化は17世紀から始まっています。これだけでも18世紀後半の産業革命を契機としたCO2の大量排出が原因で温暖化が始まったという説は根拠を失います。中世は世界的にも現在より気温が高かったこと、日本列島でも数千年前は現在よりはるかに気温が高く、現在の山間部あたりまでが海であったこと等は広く知られているところです。
 私がいろいろ読んだところでは、温暖化の原因は、太陽の黒点活動だとする研究者が多いようです。また、長期的に見れば、地球は寒冷化に向かっており、温暖化より寒冷化の方が食料確保等の観点から重大問題だとする研究者も数多くいます。
 暮らし面の記事では、「温暖化対策は、原発増発の口実にされてきた」と書いており、今も原発推進派はCO2による温暖化を原発推進の根拠の一つとしています。しかし、この根拠自体が破綻しているのです。
 原発の危険性を認識し、訴えていた人は少数でしたが、福島原発事故以来、意見は逆転しました。東京新聞の原発報道には敬意を表しますが、少なくともCO2温暖化説に批判的な多くの研究者の意見も紹介するのが新聞の役割だと考えます。

.. 2012年12月19日 15:10   No.473011

■--金曜官邸行動で小沢一郎氏が演説
++ 柳田真 (高校生)…58回          

   “脱原発は実現できる”と断言-12月14日国会正門前
 └────(たんぽぽ舎)

 ○たんぽぽ舎は3月の行動以来12月14日の第35回まで 、全35回官邸前行動に全部参加してきた。この過程では色々な事が起きたが、基調として、“首相官邸へ
の大衆的抗議行動の重要性”を認識し、一貫して積極的に参加し、盛り上げの一翼を担ってきた。

○小沢一郎氏にたいしても2012年7月15日のメルマガ通信で柳田真の名前で次のように呼びかけた。

 小沢一郎さん、官邸前行動に参加して発言しませんか
 | 脱原発の具体的活動を皆に見せてほしい 小沢新党〈国民の生活が第一〉
 | に望むこと
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎)

 小沢一郎さま、7月20日(金)予定の官邸前抗議行動―主催、反原発首都圏連合有志−たんぽぽ舎も参加―に参加して、脱原発の発言をしませんか。大飯原発再稼働は停止せよの発言をしませんか。
 小沢新党(国民の生活が第一)は消費増税反対と脱原発をかかげています。消費増税反対は国会の採決で示したから本物であるとして、脱原発については、疑う人もいます。
 私は小沢さんが大飯再稼働を慎重に民主党国会議員122名に署名された事実や、小沢新党参加の女性議員の何人か三宅雪子議員などが官邸前集会で脱原発の発言をされた事実等から、本物と信じたいですが、小沢さんを悪く言う人たちも多いことから、選挙目当てだと疑われています。
 小沢党首が毎週金曜の官邸前抗議行動で発言されれば、それらの不信発言は吹っ飛びます。全マスコミ(テレビ、新聞)が取材に来ます。小沢新党の全議員と新党きづななど(約50名)が脱原発戦線に加わってくれれば、小沢新党地方議会の議員が脱原発に加わって活動してくれれば、再稼働阻止、原発廃止の展望が大きくなります。
小沢党首の早期の決断を期待して、私のラブレターとさせていただきます。

○12月14日の第35回官邸行動で、小沢一郎氏が登場し国会正門前で原発廃止のスピーチを行った。7時半過ぎと思うが、登壇し、短いながらも確固とした原発廃止への決意を述べた。
 原発廃止を目指し闘い続けてみえる皆さんに敬意を表します。未来の党は原発を(期限を決めて)廃止することを約束する。できない色々な理由を挙げる政党・人々がいるがそれは違う。「必ず廃止できる」と断言。福島の大惨事にもかかわらず、テレビ・新聞は原発を選挙の争点から外してきた。原子力ムラの影響がメディアに及んでいる。残念な例だ。(しかし、原発は選挙の争点だ)国会は数がものをいう世界だ。皆さんと共に、皆さんの支持で頑張りたい。(小沢・小沢・小沢のコールが起きる)
【(注)メモをとらず、ゆえ、柳田の記憶のみで書いた文です。】

●たんぽぽ舎の毎週の金曜行動のパターンは次の通り

 前日からB4版の原紙をつくる−今回は1頁がデモ・学習会の日程、2面は山本太郎のDVDや山谷支援、3面はたんぽぽ舎のパンフやDVD、4面は、未来の党は、
反原発・消費税で勝利した2つの市長選の実例にならい、もっと自己PRせよ(日刊ゲンダイ)を掲載−
 金曜日午前中印刷(2,500枚〜3,000枚のうらおもて);午後1:00-4:00折り―はさみこみー(10数人のボランティア)看板作り、マイク、横断幕の用意とミーテ
ィング。それらを1班ー5班に分ける。4:00たんぽぽ舎を出発、4:30分頃に関西電力東京支店の前で大飯原発を止めよコール、5:00経産省前テントひろばで仲間と合流、夕食のオニギリ。
 5時15分官邸に向けて出発。・・8時まで。
 30―50名で活動。8時30分テント前へ戻り総括集会(1班―5班の報告)解散

.. 2012年12月19日 08:46   No.475001

++ 美浜の会 (幼稚園生)…2回       
ただちに大飯原発の運転停止を!−緊急署名にご協力ください−
 └────(署名提起団体:おおい原発止めよう裁判の会)

  12月末の追加の断層調査で判断を!
  これ以上、調査・判断の引き延ばしは許しません
ただちに大飯原発の運転停止を!

 これを掲げて、緊急で署名を集めています。第二次集約は2013年1月6日です。
 協力いただける方は宜しくお願いします。
  連絡先:『美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会』気付け
  〒530-0047 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階
  TEL 06-6367-6580 FAX 06-6367-6581

.. 2012年12月19日 08:58   No.475002
++ 海渡 雄一 (幼稚園生)…1回       
道路公団民営化と高速道路の維持管理コストの大幅削減を主張したのは誰か
(弁護士)
━━━━━━━

 前の日弁連事務局長で日弁連会長時代の宇都宮健児氏を支えてきた海渡雄一弁護士の「道路公団民営化と笹子トンネル問題」に関する論説「道路公団民営化と高速道路の維持管理コストの大幅削減を主張したのは誰か」を紹介します。

2012年12月7日
道路公団民営化と高速道路の維持管理コストの大幅削減を主張したのは誰か
     猪瀬意見には利用者の生命と安全への配慮がない
     十分な検討抜きの維持管理費30%以上を削減せよ
                   海渡 雄一(弁護士)

はじめに

 笹子トンネルの天井崩落事故の原因は、業務要領に定められた打音検査が、省略されていたためとの推測が強まっている。
 道路公団が民営化される前には実施されていたこの打音検査が、民営化がなされた2005年の検査以降省略されたことが明らかになった。
 打音検査が省略されるに至った経過と民営化との関連性、民営化の前後で道路の安全性に関する投資がどのように変化したのなどを検証し、事故原因と民営化との関連の有無を明らかにする必要がある。

1 道路関係四公団民営化推進委員会
 道路関係四公団民営化推進委員会は、かつて存在した道路関係四公団の民営化を検討する機関である。
 道路関係四公団民営化推進委員会は、「特殊法人等整理合理化計画」(平成13年12月19日閣議決定)に基づいて、日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団及び本州四国連絡橋公団に代わる民営化を前提とした新たな組織及びその採算性の確保について一体的に検討するため、2002年(平成14年)に道路関係四公団民営化推進委員会設置法により、内閣府に設置された。
 2002年(平成14年)12月6日に多数決による審議結果として意見書を内閣総理大臣に
提出した。2005年(平成17年)9月30日に廃止された。
 委員は、内閣総理大臣が直接任命した。
今井敬(委員長)(途中委員長職辞任・欠席) - 新日本製鐵相談役名誉会長、元社長。
第9代経済団体連合会会長
中村英夫(途中から欠席) - 武蔵工業大学(現東京都市大学)学長
松田昌士(途中辞任) - 東日本旅客鉄道(JR東日本)元社長・会長
田中一昭(委員長代理)(途中辞任) - 政治学者
大宅映子 - ジャーナリスト・評論家
猪瀬直樹 - ノンフィクション作家・評論家
川本裕子(途中から欠席) - 早稲田大学教授、マッキンゼー・アンド・カンパニー出身

 笹子トンネルの2000年の検査では打音検査が実施されていたが、2005年の検査では打音検査が省略されたという。この間の期間がこの委員会の活動していた時期と言うこととなる。この委員会で高速道路の維持管理に関してどのようなことが議論されていたのだろうか。

.. 2012年12月19日 09:08   No.475003
++ たんぽぽ舎 (社長)…751回       
2002年11月30日34回委員会に提出された猪瀬意見
 この期間に民営化を強く推進した猪瀬直樹委員が、委員会の議論の終盤である2002年(平成14年)11月30日(土)13:00〜17:10に開催された第三十四回委員会で、提案したペーパーがある。道路関係四公団民営化推進委員会議事録に全文が
採録されている。
 松田委員が作成した報告書案の空欄となっていた部分を、補充するためのもので、「11.ファミリー企業の改革」「13.コスト削減等」「15.民営化に向けて直ちに取り組むべき措置」などと標題がつけられている文書のパッケージとなっている。主要部分を引用してみる。
「(改革の方針)
 これまで、道路本体事業における維持補修等の管理コストにかかる外注業務に関して外注元と外注先との利益が一致している場合、外注元の利益が外注先の利益よりも優先されるとは限らず、必要以上に高い外注費が支払われ外注先に不当に利益が蓄積される傾向にあることが本委員会の調査等により明らかになった。
 よって、ファミリー企業の改革は、外注先の選定を厳正な競争条件を確保した上で行い、市場競争原理によってファミリー企業の淘汰・再編が図られることを基本とする。
(1)各公団は、高コスト体質の原因であるファミリー企業との不公正な癒着構造をただちに解消する。来年度以降、各公団はOB受け入れを通じて人的つながりの強い企業とは取引関係を極力もたないこととする。
(2)ただし、子会社等への外注およびインハウス化がより合理的であると会社が判断する場合はそれを妨げるものではない。子会社化等を行う場合には、「ファミリー企業」に対する国民の厳しい批判及び特殊法人改革の趣旨、現在の四公団の組織・人員規模のスリム化の必要性を踏まえ、厳正に行う。

.. 2012年12月19日 10:01   No.475004
++ たんぽぽ舎 (社長)…752回       
(3)新会社は、道路本体事業にかかる原価を最小にすることで通行料金の低減化を図り利用者の利益を守る公益的な使命を担っている。このため道路本体事業にかかる維持補修等の管理コストは徹底した合理化を行い削減することが求められる。外注費を最小限に抑えるためには、新会社は、子会社・関連会社、ファミリー企業ではなく新会社と利益相反する会社に対して外注業務を発注することを基本とする。
(4) 関連事業等
 道路本体事業以外の関連事業や新規事業については新会社が積極的に展開することが望ましい。国は必要な規制緩和等を、新会社発足までの移行期間にただちに実施する。
(5) 関連事業部門の子会社化
 道路本体事業との区分経理を明確に行う観点から、主たる関連事業等は新会社の子会社において行うことが望ましい。このために必要な諸手続きを新会社発足までの移行期間に速やかに実施する。
(6) 関連公益法人の取扱い
 主たる関連事業である道路サービス施設の建設・管理運営を担当する財団法人については、収益事業部門を株式会社化する。財団法人は所有するパーキングエリア等における建物等を現物出資して、財団法人が全株式を所有する子会社を設
立する。財団法人は全株式を各公団に寄付し、新会社が発足時にその全株式を承継する。当該財団法人の収益事業部門の子会社化および各公団への全株式の寄付については、民営化までに早期に公団の責任において行う。
(7) 関連事業の収益の取扱い
 関連事業の収益は会社の経営努力で得られたものであり、その利益処分については、新会社の経営判断で行うものであり、貸付料への反映、建設費への義務的な拠出、通行料金の引き下げへの強制などの形で利益処分に国が関与することは
会社の自立性を阻害するため、これを禁じる。」

.. 2012年12月19日 10:37   No.475005
++ たんぽぽ舎 (社長)…753回       
「13.コスト削減」

「(1)管理コストの削減
 新会社は、四公団が平成14年度内に作成する役員退職金の廃止・見直しを含む総額人件費抑制計画を盛り込んだコスト削減計画を踏まえ、自らの経営判断により、人件費を含む一般管理費及び維持管理費について更に踏み込んだコスト削減計画を作成し、公表する。
(2)維持管理に係るコスト削減
 民営化当初に設定する新会社の維持管理に要する費用(人件費等の一般管理費を含む。以下同じ。)は、具体的な業務の必要性に立ち返って徹底的に見直す。
現在の四公団の維持管理に要する費用の合計額から概ね3割以上の縮減を目指す。
新会社は上記のコスト削減計画に基づき、維持管理に要する費用の更なる削減を行うものとする。
(3)料金収受のオートメーション化
 維持管理費用の大幅削減や多様な料金体系の実現を図るため、料金所のオートメーション化により無人化を早急に進める。ETC化については、車載器が高額であること、その使用に伴う割引等利用者メリットの付与が極めて不十分であることのほか、料金所のETC化も大幅に遅れる等、普及策が不適切であった。ETC化またはより適切な、利用者の立場に立った新たな料金収受システムの構築を図る。
(4)外注業務の取扱い
 新会社の維持・管理業務の外注業務については、具体的な業務の必要性そのものを厳しく見直し、どうしても必要とされる業務のみを選別する。その上で発注を必要とするものについては、遅くとも2003年1月までに競争入札におけるファ
ミリー企業に有利な排他的入札参加条件を撤廃し、競争条件の確保を徹底するとともに、更なるコスト削減を実現する。また、新規参入目標を設定・公表することにより、新規参入を促進する。
(5)管理業務のコスト削減による増益の取扱い
 民営化の時点で見込まれる管理業務のコスト削減を超える新会社によるコスト削減努力は、会社の経営努力により得られた利益であり、料金引下げに強制する制度は採用しない。
(6)規格構造の見直し
 現在建設中及び計画中の路線に係る規格構造は、本委員会において見直しが行われた。今後建設する高速道路の規格構造は、新会社が建設するものはもちろん、その他の主体が建設するものもこの見直しによるべきである。地方に対しては、
規格構造の見直し、用地の早期取得等について、責任をもって協力することを求める。
(7)発注・契約方式の見直し
 新会社が新規に建設する高速道路については、発注規模の拡大はもとより、例えばVE、DB、CM等の民間企業の技術力を最大限活用し、コスト縮減を図る契約方式や民間企業から優れた提案を引き出す新たな契約方式など、民間会社だ
からこそ可能となる方式を導入することにより、コスト縮減の徹底を図る。」

.. 2012年12月19日 11:05   No.475006
++ たんぽぽ舎 (社長)…754回       
猪瀬意見には利用者の生命と安全への配慮がない
 道路公団のファミリー企業に高コスト体質があったことは事実であろう。高速道路料金を引き下げるため、ここにメスを入れようとした動機にも理解はできる。
しかし、猪瀬委員は道路事業における維持管理が、人の生命にかかわる重要な業務であるにもかかわらず、十分な検討抜きに「維持管理コストを30パーセント以上削減せよ。」と指示している。この30パーセントの根拠はいったい何だっ
たのだろうか。
 不要な維持管理コストは削減しても良いが、必要な維持管理費用を削減すれば、道路、トンネル、橋梁などの安全性を傷つけ、ひいては笹子トンネル崩落事故のような深刻な事故を引きおこしかねない。コスト面だけを考えるのではなく、ど
のような業務を整理し、どのような業務を整理してはならないのかを慎重に考えるべきであった。
 もっとはっきりと言えばトンネルの「打音検査」のような業務は、目視検査には決して代替できないもので、鉄道業務になぞらえれば車両の車軸の打音検査などと同様に絶対に省略してはならないものであった。そして12月6日の各紙の
報道によれば、2000年の検査で異変が見つかり補修をしたというのであるから、老朽化が進むにつれてむしろ検査頻度も短くしていかなければならなかったのである。
 このような点について、思い至っていない、猪瀬意見には利用者の生命と安全への配慮が欠けていたと言わざるを得ない。

.. 2012年12月19日 11:17   No.475007
++ たんぽぽ舎 (社長)…755回       
委員会意見に反映された猪瀬意見
 最終的に2002年(平成14年)12月6日にまとめられた意見書も、次のようにこの猪瀬意見に沿ったものとなっている。
「1 維持補修等の業務
ア 新会社は、自動車道事業にかかる原価を最小にすることで通行料金の引き下げに努め利用者の利益を守る公益的な使命を担っている。このため自動車道事業にかかる維持補修、料金収受、交通管理、保全点検などに要する管理費は徹底した合理化を行い最小限にとどめることが求められる。
イ しかし従来はこれら維持補修等の外注業務を、公団本体と利害が一致するファミリー企業が独占していたため、必要以上に高い外注費が支払われファミリー企業に不自然に利益が蓄積される傾向にあることが本委員会の調査等により明ら
かになった。
ウ よって、維持補修等の業務の外注にあたっては、外注先の選定を厳正な競争条件を確保した上で行い、市場競争原理によってファミリー企業の淘汰・再編が図られることを基本とする。
エ 各公団は、高コスト体質の原因であるファミリー企業との不公正な癒着構造をただちに解消する。2003年度以降、各公団はOB受け入れを通じて人的つながりの強い企業とは取引関係を極力もたないよう努めることとする。
 ただし、子会社等への外注及びインハウス化がより合理的であると新会社が判断する場合はそれを妨げるものではない。なお、子会社化等を行う場合には、ファミリー企業に対する国民の厳しい批判及び特殊法人改革の趣旨、現在の四公団
の組織・人員規模のスリム化の必要性を踏まえ、厳正に行う。
オ 四公団は、現在外注している維持補修等の業務について、管理実績等の入札参加資格の要件を2002年度内に撤廃する。また、新規参入の目標を設定・公表し、外注業務についての新規参入を促進する。
「コスト削減計画の作成
 道路関係四公団は、新会社発足までに管理費(人件費等の一般管理費を含む。)
を、具体的な業務の必要性に立ち返って徹底的に見直し、概ね3割縮減することを目指す。
また、規格構造等の見直し、発注・契約方式の見直しに沿った建設コスト(人件費を含む。)の削減計画を策定する。道路関係四公団は、これらを踏まえて、役員退職金の廃止・見直しを含む総額人件費抑制計画を盛り込んだコスト削減のための計画を2002年度内に作成する。」
 このように最終意見書には、前に紹介した猪瀬意見が大幅に取り入れられ、維持管理コストのギリギリまでの削減が、新会社には義務づけられることとなった。

.. 2012年12月19日 11:27   No.475008
++ たんぽぽ舎 (社長)…756回       
2005年以降の笹子トンネルの打音検査が省略された経過の徹底した検証を 12月5日付読売新聞によれば、国土交通省の調査検討委員会が、同トンネルで中日本高速が実施した過去3回の「詳細点検」の手法を調査した結果、「2000年には、トンネル上部のボルトや付近のコンクリートの劣化を、打音検査で点検していたが、2005年と2012年9月の点検では、行っていないことがわかっ
た。」と報道されている。これまで打音検査を実施したことはないとする当初の中日本高速の説明は事実に反するものであったといえる。
さらに、中日本高速でも、分割民営前には打音検査がなされていたのであるから、事故直後の同社幹部による「笹子トンネルの場合は(足場となる)天井板から最上部まで高さ5メートルもあり、打音が困難だった」との釈明も事実に反することが明らかになった。
 6日になってからの報道では、2000年の打音検査で異常が発見され、ボルトを締めるナットに緩みが見つかったが「補修で健全な状態になった」と判断し、01年以降は打音検査をしていなかったという。補修が必要な状態だったのなら、その後の経過観察はより慎重になされる必要がある。にもかかわらず、その後の打音検査が省略されるに至ったというのであるから、その経緯は徹底的に明らかにされるべきである。
 その際に、作業の担当者レベルの過失責任だけを問題とするのではなく、より構造的な一律30パーセント以上の維持管理コストの削減を求めた道路公団民営化方針が適切なものであったかどうかに遡ってきちんと政策レベルでの検証をするべきである。
 そのためには、国は国土交通行政からも独立した検証委員会を立ち上げ、道路公団民営化のスキームの相当性を含めて深いレベルで検証を始めるべきである。

.. 2012年12月19日 12:53   No.475009

■--憲法「改悪」の波は近づいている
++ 西堂いづみ (幼稚園生)…1回          

 |  自民党の国防軍保持や戒厳令ほか…危険性
 └──── (金曜官邸前抗議行動ボランティア)

 9条の戦争放棄があって、66年間戦争、戦死、徴兵なしで、ともかくここまで来られた。
 その憲法について、憲法調査会の調査を経て昨年の11月から衆参両院の憲法審査会が開催され、改正の逐条審議が行われている。この憲法「審査会」は改正案を国会に発議できる。
 今回の選挙ではこの憲法改正を党是とする改憲派がはっきりとツメを出し始めてきた。
 9条の2を新設して国防軍保持を定め、内閣総理大臣の緊急自体宣言を定めた98条(これは戒厳令とおなじである)、憲法改正を容易にする100条も要注
意。憲法改正の発議を、両院の3分の2以上から過半数で良いことにしている。
 この改正だけでも通ればあとは楽に改正できるとの思惑があると疑わざるを得ない。
 このような「改正」をどうしても阻止して改正に対する抵抗、拒否の声を高く、大きくしたいと願う。
 自民党が公開している憲法改正案対照表がある。今年の4月27日決定とある。
この内容はあまりにもひどいのもので基本的人権・11条とは別の、「第10章最高法規」にある97条を削除していて国が国民の権利を制限できる内容にな
っている。
.. 2012年12月14日 08:53   No.474001

++ 日刊ゲンダイ (小学校低学年)…7回       
脱原発デモで日本人は変わった−自民圧勝予測に大きな疑問
 未来の党 小沢一郎激白(下)

 新聞の世論調査では厳しい「未来」だが、小沢一郎は自民圧勝に疑問を投げかけている。その根拠のひとつが、3・11以降続く官邸前の脱原発デモだ。政府の言うことを黙って信じていた国民が自ら立ち上がり、原発に「ノー」を突きつけた。こうした動きはこれまでの日本になかったことだ。彼らの票はどこにいくのか。
 選挙最終盤のインタビュー第2弾
 「また自民党に戻すというそんな消極的なあきらめを日本人はするだろうか。
原発反対のデモを見ても、もう少し積極的に前向きに行動し、判断する習慣が付いてきているんじゃないか」
 メディアの「自民圧勝」の予測に小沢はこう疑問を投げかけた。
 新聞の世論調査では、まだ4割の有権者が投票先を決めていないし、「原発をやめるべき」は半数を超える。10日には敦賀原発の下に活断層があることがわかり、再稼働がほぼ不可能になった。
 あれだけの事故が福島で起きたのだから、日本中が原発に慎重になるのは当然だ。
 未来の党の政策の柱は10年後の「卒原発」。小沢は2020年の原発全廃を決めているドイツを今年10月、訪問した。ドイツにできてなぜ、日本にできないのか。
 「ドイツが脱原発をしたのは福島の事故がキッカケでした。それなのに、当事国の日本では脱原発を明確にしている政党は我々のような小政党しかない。そう話したら、ドイツの環境大臣は驚いていた」。(中略)
 脱原発のデモを見れば、日本にも合理的で冷静で、主体的に政治を変えようという有権者が大勢いる。だから、自民圧勝にはならない。「未来」にもある程度の票が集まるとみているのだが、ではどれくらい取れるか。
 「未来」は候補者を120人立てました。なんとかして、その半分の勢力は取りたい。きちんとした良識ある政党で3ケタ欲しい」。(後略)
 (12月13日より抜粋)

.. 2012年12月14日 10:56   No.474002
++ 柳田 真 (平社員)…147回       
有志の宇都宮勝手連が活躍―
 |  水道橋でビラまき・19人で400枚強配布
 └──── (たんぽぽ舎)

・脱原発市民(たんぽぽ舎有志・ほか)と都区職員・OBでつくる宇都宮勝手連はすでに7万枚近いビラまきと、数千本の電話かけ・その他の活動をした。
 11月13日(木)夕方、JR水道橋駅前で、メガホンを武器にビラを配布。「前任者、突然の辞任につき、東京都知事急募−応募条件・脱原発をきっぱり表明している人」のビラだ。この活動に19人が参加、1時間半で400枚強のビラを布。
・東京都の各地で、こういう勝手連ボランティアがたくさん生まれ、活動し、今、地殻変動を起こしつつある。16日の投票−開票が楽しみだ。

.. 2012年12月14日 11:17   No.474003
++ 石垣 (幼稚園生)…1回       
私たちはもうダマされません
 └────(市民が求め創るマニフェストの会 )

★原発神話で 国民ダマした  自民党
 フクシマで  謝罪をしない 自民党
 原子力ムラ  張本人の   自民党
 命より  原発進める    自民党
 米国に  物が言えない   自民党
 米国の  手足にされてる  自民党
 沖縄を  踏み続けている  自民党
 貧富格差   拡大させた  自民党
 9条なくし  改憲狙う   自民党
 国防軍へ   徴兵制へと  自民党
 軍拡重税   生活破壊の  自民党

★消費税   主権者ダマした  民主党
 消費増税  自公と手を組む  民主党
 消費税   弱者をイジメル  民主党
 再稼動   コリズに続ける  民主党
 被災者の  心わからぬ    民主党
 TPP   農・医・保・破壊の  民主党
 米軍基地  撤去できない   民主党

★戦争の   悲惨さ知らず   維新の党
 核保持と   改憲狙う    維新の党
 米国へ   自立を言えない  維新の党
 TPP   民主と変わらず  維新の党
 脱原発   ゴマカシ続ける  維新の党
 アジアとの  対立あおる   維新の党

2012.12.9 市民が求め創るマニフェストの会
048-686-7398(石垣) 0798-20-5450(池邊)

.. 2012年12月15日 19:24   No.474004
++ 上原公子 (幼稚園生)…1回       
市民の勝手連が都内中に増殖しつづけて
 │  これまでにない不思議な現象=都民自らの知事選が実現
 │  小さな風があちこちで、今まさに都政を変える嵐に
 │               選対本部長 
 └────(宇都宮けんじさんとともに 希望都市東京へ、13号より転載)

私たち自身の選挙をやりぬこう

 さあ皆さん!私たちに残された時間はあと2日間になりました。

 今回の都知事選挙が始まってから市民の勝手連を中心とした活動は都内中に増殖しつづけ、これまでにない不思議な現象を作ってきました。都民自らが知事選をやり通しているという、小さな風があちこちで起こって、今まさに都政を変える嵐になろうとしています。
 まだ先行を許しています。しかし、この二日間の奮闘で挽回できる距離にまで迫ってきました。市民自身の力で、ここまで来たのです。
しかし、選挙は1票でも足りなければ負けます。私のあと1票があれば、と悔いを残さないよう、最後の力を振り絞って、歴史的選挙を成し遂げましょう。
あなたの頑張りに、この選挙の行方はかかっています。
 歴史的な勝利を、私たち自身の手でつかみとりましょう。

.. 2012年12月16日 08:22   No.474005
++ 垣内成子 (幼稚園生)…1回       
原発ゼロを次代に!
 │   -- もんじゅ廃炉・大飯を止めよ!12.8〜9行動 --
 └────(経産省前テントひろば)

 12月8日〜9日、「再稼働阻止全国ネットワーク(以下、阻止ネット)」主催のバスツアーに参加した。阻止ネットは、全国各地の反原発運動を点から線に繋いで11月10日に結成され、再稼働阻止の壮大な“壁”を構築する起点となった。12月8日の「2012もんじゅを廃炉へ!全国集会」と阻止ネット西日本交流会については稿を譲り、12月9日の現地行動について雑感を述べたい。

 大飯原発ゲート前に立ち、参加できなかった6月30日〜7月1日ゲート前封鎖行動の報道写真や動画による場面を思い起こした。そして、大飯現地テント〜ゲート前封鎖行動の中心メンバーで12月4日に急逝した吉岡氏の遺影を掲げ、氏の穏やかな笑顔と柔らかな関西弁を傍に感じつつ抗議。現在進行している活断層調査は、原発を停止した上で実施すべきである。
 午後は白木海岸から“もんじゅ”を臨み、雪のなかシュプレヒコール。荒れる日本海に突き出た堤の両端に大きく朱記された「立入禁止」の文字が1m超の波に洗われる様は「津波」を、背後に迫る山は「山崩れ」の危険を示していた。
 文科省作業部会は12月11日、来2013度中に高速増殖原型炉「もんじゅ」の試運転再開との中間報告を公表したが、“核燃料サイクル”の破綻は周知の事実であり言語道断。早期に廃炉を決断させよう!
 今回、大飯原発〜美浜原発(関西電力)〜もんじゅ(日本原電)を巡り、若狭湾が“原発銀座”と称される所以を体験する貴重な機会を頂戴した。今後も現地と繋がり、できる限りの支援をしてゆこうと、一層強く決意するツアーであった。
最後に、福島県会津若松市出身の私は、幼少より『ならぬことは ならぬものです。』の“会津魂”で育てられた。3.11福一原発人災を引き起こしながら一切の責任を取らず、今なお“原発利権”に群がる政官財学、そして極一部を除き政府広報化したマスメディアに言いたい……
「ならぬことは ならないのだ!!」

.. 2012年12月16日 08:35   No.474006
++ 武笠 (幼稚園生)…1回       
反原発自治体議員市民連盟 連続講座(12月2日)に参加して
 │   講師・三上元さん(湖西市長)
 │   『浜岡原発は廃炉に〜自治体が結論を〜』
 └────(反原発自治体議員市民連盟 )

 湖西市は浜岡原発から60キロ圏内に位置する人口六万人ほどの市である。
11月の市長選挙では、原発問題は市長の仕事ではないから選挙の争点としないという動きがあった。しかし福島第一原発の60キロ圏の自治体(伊達市など)
では放射能対策や除染作業などを懸命に行っている。「原発のことは国にお願い」では済まされない現状にあり、原発は自治体の課題であると主張(討論会やチラシなど)し再選した。
 また昨年3.11大震災(福島原発事故)後に共同通信社からアンケート調査があった。個人としては10年ほど前から原子力反対ではあったが、市長として反対を表明してよいか三週間ほど悩んだが、湖西市が位置する駿河湾一帯は気象庁が定めた唯一の地震予知地帯であり、30年間に渡り地震予知訓練を重ねている地域である。明日にでも地震が起き原発事故の危険があるとの判断から、市
長の立場からの原子力反対を表明した。
 原発に反対する理由は五つある。

・第一は原発にはミスがある(スリーマイル事故、チェルノブイリ事故等)
・第二は原発はテロ対策上問題である(9.11の時に標的になっていたと言われる)
・第三は原発は戦争対策上も問題である(原発抱えて戦争できない)
・第四は原発は地震・津波対策ができない(想定しての対策では想定外の地震津波は防げない。)
・第五は原発はコストが高い

このうちで、今一番力を入れて主張しているのは「コストが高い」ということ。
経営者や企業家はコストについては厳しい。説得するのに重要なポイントである。今まで原発はコストが安いエネルギーと宣伝されてきた。これは発電時のコストを比べただけの話。膨大な原発建設までのコストと廃炉のコストと算出できない廃棄物処理コストが入っていない。良く例え話に使うのは、放射性廃棄物の処分コストのこと。地震国日本での地層処分は無理。もしもどこかの国
に100億円/年で地層処分を引き受けてもらえたとしても、管理期間の10万年間で1000兆円にもなる。これだけでも原発を止める理由になる。
 浜岡原発については一年前は一人で反対していたが、今では周辺自治体の長も県知事を含め圧倒的に反対が増えている。東海原発では原発現地の東海村長は原発反対だが、周辺の自治体では反対が少数でこれからの活動が重要。

.. 2012年12月16日 08:49   No.474007
++ 柳田真 (高校生)…56回       
金曜官邸行動で小沢一郎氏が演説
 │  “脱原発は実現できる”と断言-12月14日国会正門前
 └────(たんぽぽ舎)

 ○たんぽぽ舎は3月の行動以来12月14日の第35回まで 、全35回官邸前行動に全部参加してきた。この過程では色々な事が起きたが、基調として、“首相官邸への大衆的抗議行動の重要性”を認識し、一貫して積極的に参加し、盛り上げの一翼を担ってきた。

○小沢一郎氏にたいしても2012年7月15日のメルマガ通信で柳田真の名前で次のように呼びかけた。
 小沢一郎さん、官邸前行動に参加して発言しませんか
 |  脱原発の具体的活動を皆に見せてほしい 小沢新党〈国民の生活が第一〉
     に望むこと
 └──── 柳田 真(たんぽぽ舎)

 小沢一郎さま、7月20日(金)予定の官邸前抗議行動―主催、反原発首都圏連合有志−たんぽぽ舎も参加―に参加して、脱原発の発言をしませんか。大飯原発再稼働は停止せよの発言をしませんか。
 小沢新党(国民の生活が第一)は消費増税反対と脱原発をかかげています。消費増税反対は国会の採決で示したから本物であるとして、脱原発については、疑う人もいます。
 私は小沢さんが大飯再稼働を慎重に民主党国会議員122名に署名された事実や、小沢新党参加の女性議員の何人か三宅雪子議員などが官邸前集会で脱原発の発言をされた事実等から、本物と信じたいですが、小沢さんを悪く言う人たちも多いことから、選挙目当てだと疑われています。
 小沢党首が毎週金曜の官邸前抗議行動で発言されれば、それらの不信発言は吹っ飛びます。全マスコミ(テレビ、新聞)が取材に来ます。小沢新党の全議員と新党きづななど(約50名)が脱原発戦線に加わってくれれば、小沢新党地方議会の議員が脱原発に加わって活動してくれれば、再稼働阻止、原発廃止の展望が大きくなります。
小沢党首の早期の決断を期待して、私のラブレターとさせていただきます。

.. 2012年12月16日 09:13   No.474008
++ 柳田真 (高校生)…57回       
○12月14日の第35回官邸行動で、小沢一郎氏が登場し国会正門前で原発廃止のスピーチを行った。7時半過ぎと思うが、登壇し、短いながらも確固とした原発廃止への決意を述べた。
 原発廃止を目指し闘い続けてみえる皆さんに敬意を表します。未来の党は原発を(期限を決めて)廃止することを約束する。できない色々な理由を挙げる政党・人々がいるがそれは違う。「必ず廃止できる」と断言。福島の大惨事にもかかわらず、テレビ・新聞は原発を選挙の争点から外してきた。原子力ムラの影響がメディアに及んでいる。残念な例だ。(しかし、原発は選挙の争点だ)国会は数がものをいう世界だ。皆さんと共に、皆さんの支持で頑張りたい。(小沢・小沢・小沢のコールが起きる)
【(注)メモをとらず、ゆえ、柳田の記憶のみで書いた文です。】

●たんぽぽ舎の毎週の金曜行動のパターンは次の通り
 前日からB4版の原紙をつくる(今回は1頁がデモ・学習会の日程、2面は山本太郎のDVDや山谷支援、3面はたんぽぽ舎のパンフやDVD、4面は未来の党は、反原発・消費税で勝利した2つの市長選の実例にならい、もっと自己PRせよ(日刊ゲンダイ)
 金曜日午前中印刷(2,500枚〜3,000枚のうらおもて);午後1:00-4:00折り―はさみこみー(10数人のボランティア)看板作り、マイク、横断幕の用意とミーティング。それらを1班ー5班に分ける。4:00たんぽぽ舎を出発、4:30分頃に関西電力東京支店の前で大飯原発を止めよコール、5:00経産省前テントひろばで仲間と合流、夕食のオニギリ。
 5時15分官邸に向けて出発。・・8時まで。
 30―50名で活動。8時30分テント前へ戻り総括集会(1班―5班の報告) 解散

.. 2012年12月16日 09:38   No.474009
++ 美浜の会 (幼稚園生)…1回       
ただちに大飯原発の運転停止を!−緊急署名にご協力ください−
 └────(署名提起団体:おおい原発止めよう裁判の会)

  12月末の追加の断層調査で判断を!
  これ以上、調査・判断の引き延ばしは許しません
ただちに大飯原発の運転停止を!

 これを掲げて、緊急で署名を集めています。第二次集約は2013年1月6日です。
 協力いただける方は宜しくお願いします。
  連絡先:『美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)』気付け
  〒530-0047 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階
  TEL 06-6367-6580 FAX 06-6367-6581

.. 2012年12月16日 09:46   No.474010

■--週のはじめに考える 憲法改正のマジック
++ 東京新聞 (部長)…223回          

社説「週のはじめに考える 憲法改正のマジック」より
 │ 国内問題(原発事故処理)を放置し、"自衛権"を口走る議員が
 │ 日本を戦争する国に変えてしまう日
 └────
(12月9日 社説 全文はWEBで読むことができます。
 こちら

 憲法で禁じた集団的自衛権の行使を法律によって可能にする、こんなからくりが国会で進みつつあります。実現すれば平和憲法はなし崩しになります。
 十六日投開票の衆院選挙で集団的自衛権の行使容認を訴えているのは自民党、日本維新の会、国民新党など複数あります。
 公約には掲げていないものの、野田佳彦首相が「見直す議論を詰めていきたい」と述べるなど民主党の中にも容認派はいるようです。尖閣諸島などの問題
や国内の行き詰まった状況がナショナリズムを高めているのでしょうか。

◆集団的自衛権行使へ

 集団的自衛権とは何なのか。あらためておさらいします。一九八一年、政府は答弁書で、集団的自衛権について「自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を実力をもって阻止する権利」と定義したうえで、「わが国が主権国家である以上、集団的自衛権を有しているが、憲法九条で許容される必要最小限の範囲を超え、行使は許されない」としています。
 政府見解は定着しており、憲法改正を経なければ、集団的自衛権行使は認められないはずですが、「国家安全保障基本法」の制定によって行使が可能にな
るとの見方が政党間で急浮上しています。(中略)

◆憲法解釈変える法律

 どちらも憲法九条の解釈に明らかに反します。憲法違反の法案は国会提出さえできないのでは、そんな疑問が浮かびます。(中略)前例があります。
 二〇一〇年五月、中谷元・元防衛庁長官ら五人の議員が「国際平和協力法案」を衆院に提出しました。先月の衆院解散により審議未了で廃案となりましたが、海外での武力行使が不可避な自衛隊の活動が三項目含まれ、憲法違反が疑われる内容でした。
 国家安全保障基本法案も、議員立法の手続きが予定されています。自民党はこの法律とともに集団自衛事態法、前出の国際平和協力法を制定し、自衛隊法を改定するとしています。
 これらの法律が成立すれば、集団的自衛権行使や海外の武力行使が解禁されることになります。法律が憲法違反か審査する憲法裁判所のような規定がわが国にはないため、法律によって憲法解釈が変更され、「国のかたち」を変えるのです。やがて憲法が自衛隊活動の実態に合わないとの批判が起こり新たな憲法が制定に至ると見込んでいるのではないでしょうか。まるでマジックです。
(中略)

◆海外の武力行使が可能に

 起こりそうなのは、米国による海外の戦争に参加して武力行使することではないでしょうか。第二次世界大戦後、各地で起きた戦争や紛争の多くは、米国や旧ソ連が介入して始まりました。「大量破壊兵器を隠し持っている」と言いがかりをつけて米国が始めたイラク戦争に英国は集団的自衛権を行使して参戦しました。イラクへは陸上自衛隊も派遣されましたが、憲法の規定から人道復
興支援にとどまりました。
 日本の平和を守り、国民の安全を守ってきた憲法を法律でひっくり返す「法の下克上」は断じて認めるわけにはいかないのです。
.. 2012年12月12日 14:53   No.472001

++ 小川治 (幼稚園生)…4回       
都会の反対の声があるから立地地元は動ける
 │   官邸前抗議行動は続けてほしい
 │   おおい町のご住職 宮崎そうしんさんのお話
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

○おおい町の反対運動の現状
 おおい町に反原発団体はない。だが反対する人たちはいる。私は仏門にいる身なので比較的自由に発言・行動ができる。でもたいした活動はしていない。
○立地地域での推進派の廃炉を見越した動き
 がれきの焼却を高浜町で行おうとしている。
○自治体への働きかけ
 避難ルートの確保、ヨウ素剤全戸配布等、防災関係の要望を提出。
○町の人たちへの働きかけ福島の現状を知ってもらおうと「福島の声を聞く」集会を企画しても会場を貸さない等、自治体からストップがかかる。もはや再稼働などする余裕はないというのに。福島以外で過酷事故が起きた事故対応の人員を確保できない。
○今後の展望
 関西の人たちと繋がりができたことはとても良かった。立地地元の雇用については原子力以外の選択肢があることを知らせていくことが必要。原子力反対というより、わくわくして取り組める未来像が必要。今回の選挙は厳しい状況。
 結果によっては諦めムードになってしまうのが怖い。都会の反対の声があるから立地地元は動ける。官邸前抗議行動は続けてほしい。
○お話を聞いての感想官邸に届かなかった声は遠く立地地元に届いていた。そうしんさんは「都会
 の反対の声があるから」と言ってくださったが、地元の声があるからこそ都会も抗議行動を続けられる。たとえ、その声が少数であるとしても。
 続けてきた抗議行動が無駄ではなかったという安堵感と同時に、地元の声、声を出せない人の想い、官邸前に来れない人の想いを担っていることを自覚する。
 それは都会に住む私たちの重い責任だが、希望と誇りをもって担っていきたい。
 責任を果たす「義務」というより「権利」として。

.. 2012年12月13日 10:33   No.472002
++ 八木健彦 (幼稚園生)…4回       
鬼となって大飯原発にはりつき、廃炉になるまで見届けよ!
    大飯原発ゲート前で吉岡君を追悼
 

 12月9日、私たちは「グレーは黒だ!大飯原発を即時停止せよ!」という抗議と申し入れのために大飯原発の現地へと向かった。
 敦賀では横なぐりの霰や雪が吹き付けていたが、大飯では晴れ間が覗いていた。バスや乗用車で向かい、大飯原発のゲート前に降り立ったのは10時10分頃であった。この場所は7月1日以来、160日ぶりであったであろうか。
 ゲート前に吉岡君の遺影を掲げて立ち並んだとき、私たちには6・30〜7・1の光景がまざまざと甦っていた。
  私たちは君の名前とともにあの闘いを決して忘れはしない!36時間止むことのなかったドラムの響きと再稼働反対のコールは私たちの頭のなかに甦り、耳に響いていた。
 吉岡君、君の魂にもそれは響いているであろうか!
 私たちは大飯原発の再稼働を絶対に許さない!フィルター付きベント設備や免震棟も誤魔化し、今また直下の限りなく黒に近い活動層さえ誤魔化しながら稼働し続けていることを絶対に許さない!金儲けのために人々の命を弄び続ける関西電力を絶対に許さない!
 吉岡君、君の魂は怒りに打ち震えているだろうか!

 君は「オキュパイ大飯の乱」で武藤類子さんが9・19、6万人集会で語った「フクシマは鬼になる」という言葉を掲げた。この福島の人の魂の奥底から発せられた壮絶な覚悟の言葉は君の心に深く突き刺さり、君を行動へと突き動かしていった最深のものであったに違いない。
  だから私は今、君に安らかに眠れなどとは決して言わない。否!君は鬼になるのだ!鬼となってこの大飯原発に立ち向かい、監視し続け、廃炉まで見届けるのだ!君の魂は鬼となってこの大飯原発に張り付くだろう。

 そして私たちも覚悟をもって闘い続ける!
 吉岡君、ともに闘おう!

 そして私たちは、黙祷!の合図とともに1分間の黙祷を捧げた。その間、F君が葬儀の際にいただいて帰ったお骨の一部を粉にして、ゲート前に撒いた。
3日前の葬儀の出棺は、ジャンベの鳴り響く音と再稼働反対!のコールに迎えられ、見送られたが、吉岡君の魂は今こうして大飯原発のゲート前で、6・30〜7・1の闘いを引き継ぎながら大飯原発を睨み続け、私たちの闘いの水先案内人として張り付いている。

.. 2012年12月13日 10:40   No.472003
++ 天辰 (小学校低学年)…5回       
安倍自民党の改憲の意味、それは軍国主義になる憲法だ!
 └────(2012・12・11)

憲法9条2項を削除するさらに国防軍を憲法にもりこむ安倍自民党のねらいは、集団的自衛権などとゆうなまやさしいことではなく、徴兵・徴用ですよ!国のために戦って死ぬ心が美しい心でそうゆう心を持った国民で満たされた国を美しい国と言っているのです。安倍石原憲法は軍国主義になる憲法なんです。
集団的自衛権の一部は、法制局長官をかえれば、解釈で合憲とできます。核武装と徴兵・徴用は9条2項を削除しないとその法律は、違憲となります。

.. 2012年12月13日 11:48   No.472004
++ 山崎久隆 (社長)…256回       
米原発が廃炉に−老朽化と安全対策で採算合わず
 |  原発がなければ料金が上がる、のではなく、原発があるから電気料金
 |  が上がるという当たり前のことを、政治家も国民も、いい加減理解し
 |  て欲しい。
 └──── (たんぽぽ舎)

 ロイター通信が11月22日に伝えるところによると、米国のドミニオン・リソーシズ電力が米ウィスコンシン州に所有するキウォーニー原発の閉鎖を決めた。
 1974年に運転開始したキウォーニー原発は2033年までの運転認可をNRCから受けていた。60年運転認可を得ていたわけだ。しかし2011年4月に売りに出されて以降も買い手は付かず「経済的理由」(トーマス・ファレル社長兼CEO)で閉鎖のための費用として2億8100万ドル(約222億円)を計上することにしたという。
 老朽原発のコスト高は、天然ガスの価格低下と相まって競争力を急速に失っている。これは老朽化した石炭火力も同様である。
 特に電力が自由化されている米国では、仮に今後天然ガス価格が上昇するようなことがあっても原発に戻ることは、巨額な投資コストを改めて原発に投じなければならないためにほとんど不可能であろう。
 米国最大の電力ネットワーク「PJM」の今年1〜9月の電力価格は、昨年同期を約30%下回り、2002年以来の低水準となっているという。
 福島原発震災以来、原発の深層防護についての懸念が広がっている中、米国でも原発を減らして別の電源特に天然ガスに移行しようという動きが強まっている。
 敢えて原発の運転を継続しようとした場合、今後も想定される安全性の向上に掛かる設備投資をどのくらい行い得るのか、そのような経営体力があるかどうかが問われるだろう。電力会社の中でも大手のドミニオン(15州、600万の顧客に電力を供給する)が原発の閉鎖を決めたことは、米国原発の将来への明確な指標となるだろう。
 日本でも同じことが言える。現在、柏崎刈羽原発や浜岡原発では防潮堤や防潮壁の建設で1000億円以上の巨額の費用を投じている。経営破綻状態の東電が行っていること自体異常なことだ。また、他電力が全原発で行おうとしたら、それだけで経営破綻をしてしまう会社が出る。
 もとより原発の安全規制は津波対策だけではない。電源設備の強靱化、多重化や周辺住民に対しての防災体制、広報体制の充実もただで出来るわけがない。
 これらは会社だけではなく、国や自治体にも重い負担となってのしかかる。そんなべらぼうなコストを電力料金に組み入れたら、今の倍でも足りないかもしれない。原発がなければ料金が上がる、のではなく、原発があるから電気料金が上
がるという当たり前のことを、政治家も国民も、いい加減理解して欲しい。

.. 2012年12月13日 12:07   No.472005
++ 柳田 真 (平社員)…145回       
今週の金曜行動 14日(金)首相官邸・国会前抗議行動
 |  いますぐ原発ゼロに!大飯原発を停止せよ。真下に活断層あり
 └──── (たんぽぽ舎)
 18:00〜20:00 主催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)
 たんぽぽ舎のボランティア協力お願いします。
 14日の13:00〜16:00 たんぽぽ舎にてビラ折り、プラカード作り等行います。
 年内は28日まで毎週行います。


.. 2012年12月13日 12:45   No.472006
++ 再稼働阻止全国ネットワーク (幼稚園生)…4回       
グレーは黒です! 活断層の上の大飯原発を直ぐに止めてください!
   関西電力大飯原発への要請書
 
 
グレーは黒です! 活断層の上の大飯原発を直ぐに止めてください!

 11月2日に実施された大飯原発の断層調査を踏まえて、調査団は「活断層であることを否定できない」点で一致しました。
 国が定めた「発電用原子炉施設の耐震安全性に関する安全審査の手引き」では、活断層であることが否定できない場合は、活断層とすべきとしています。
 また、「いずれかの調査手法によって、耐震設計上考慮する活断層が存在する可能性が推定される場合は、他の手法の調査結果も考慮し、安全側の判断を行うこと。」とも書かれています。
あきらかに、ただちに大飯原発を止めるべき時です。
 にも関わらず、運転したまま、来年2月まで追加調査が計画されています。原子力規制委員会が守るべきルールを平然と反古にしています。これは驚くべき事態です。規制委員会自らが本来なら当然やるべきことを怠り、住民を危険にさらし続けているのです。
 12月16日に総選挙が行われますが、大飯原発の危険な稼働をただちに止め、原発稼働ゼロの状態に戻して、主権者の審判を受けるべきです。
 一昨日、私たちは原子力規制委員会・原子力規制庁の皆さんに「大飯原発を直ぐに止めろ」と訴えるべく、ヒューマンチェーンを結びました。

大飯原発3、4号機を直ちに止めてください。
                          2012年12月9日

.. 2012年12月13日 13:02   No.472007
++ 柳田 真 (平社員)…146回       
たんぽぽ舎あれこれ
 |  「原発が最大の争点」を隠しているーテレビ・マスコミの罪
 └──── (たんぽぽ舎)
 たんぽぽ舎の4Fで、ほぼ一日おきに「反原発講座」をやっていると、時代の最先端の色々の情報が入ってくる。参考になることが多い。
 その中でもテレビ・新聞の問題点=原発が選挙の最大争点だということを隠しているという憤り、怒りが多い。共感する。
 又、12月11日の新聞・朝刊に、猪瀬氏優勢の情勢調査(朝日新聞、共同通信)が載った。意図的な誘導的な記事だ。しかし、この調査が見落としているものが2つある。1つは宇都宮けんじ勝手連の大きな拡がり・人々の動きと、2つは原発反対の声の広さ・濃厚さだ。もともと知名度が大差でスタートしていたのだが、しかし、ここに来て、じわりじわりと追い上げていることを見ていない。彼らの報道は外れる可能性がかなりあると思う。

.. 2012年12月13日 13:48   No.472008
++ 日刊ゲンダイ (小学校低学年)…6回       
未来の党一気に浮上のチャンス
 |  反原発 反増税の大きなうねりは確実にある
|  大マスコミが握りつぶした2つの市長選の民意
 └──── (12月13日より抜粋)

 ほとんど報じられていないが、各地の選挙でちょっとした“異変”が起きている。衆院解散後に行われた2日の桑名市長選(三県)と9日の島原市長選(長崎県)だ。ともに現職が敗れ、新人が勝ったのだが、そのウラに「反原発 反消費増税」のうねりがあるのは間違いない。
 政治学者の土屋彰久氏もこう言った。
 「桑名市長選は17年目の大ベテラン市長が落選し、島原市では民自公推薦の現職が破れた。どうしてか。有権者は、大増税推進、原発維持の既成の大政党勢力に満足していない。支持していない。機会があれば、批判をぶつけ、ひっくり返
したいと思っている。それが2つの市長選で証明されたのです」(中略)
 「未来は、売り込みベタというか、発進力が弱すぎる。民・自・公・維新はいずれも似たり寄ったりで、どこへ投票したって原発も増税も止まらない。止めたいならば、未来へ票を集中させるしかないと、機会あるごとに強調すべきなので
す。大手メディアの争点隠し報道によって、未来は埋没させられている。でも、一点突破をはかり、有権者に本当の対立軸があることを知らせられれば、民意の大きなうねりが後押ししますよ。有権者は、反原発、 反増税の一大勢力になり
得る未来の存在をよく知らない。どの党に不満の一票を集中させれば有効なのか分からないだけなのです」
 嘉田由紀子代表はもっと大声で叫んで目立たなくちゃダメだし、小沢一郎は今こそ全面に立つときなのだ。

.. 2012年12月14日 08:46   No.472009

■--こんなに怖い選挙はない
++ 中日新聞 (幼稚園生)…3回          

 │ 戦争に少しでも近づくことがないようにせよ、
 │ あとで閉められない扉は開けてはならない(ペルシャのことわざ)
 └────(12月5日から、社会部長・島田佳幸)

 気になることがある。衆院選を前に過日、小紙が行った世論調査の結果だ。
例えば、優勢が伝えられる自民党についてみてみよう。
 比例で自民党に入れるとした人の三割弱が、「憲法九条」の改訂には反対だと答え、実に半数近くが、将来的な「原発ゼロ」を求めているのである。
 言うまでもないが、自民党は九条を変える、と宣言している。そして、原発は維持していく立場だ。
 無論、この二つの課題に対する回答者の賛否と投票先の主張がずれている例はほかの党でもみられる。
 こうした“矛盾”、考えられる理由は二つだ。一つは、九条や原発以外にその党を選ぶ決め手の公約があるという可能性。そして、もうひとつは、その党
の主張をよく咀嚼(そしゃく)せず、「何となく」投票先に決めているというパターンだ。前者ならまだしも、後者はあまりに危険である。
 二度と戦争をしてはいけない、というのは無論、戦争に少しでも近づくことがないようにせよ、というのが、先の大戦で途方もない犠牲を払って、日本が得た教訓だ。戦後の日本はその教訓の上に築かれている。その礎である九条を変えるというのは、とてつもなく重大な判断である。
 さらに、あの原発事故は夥(おびただ)しい数の人から故郷を奪い、大事な国土の一部を放射能で汚して、事実上、二度と人の住めない土地にした。<あとで閉められない扉は開けてはならない>。そんなペルシャの諺(ことわざ)
をあらためて苦々しく想起する。
 大震災後初の衆院選が始まった。ここで問われるものとは、だから、私たちが失敗や悲劇から学べる国民なのかどうか、である。
 「何となく」は禁物だ。この国の行く末、子どもらが生きていく国のありようを決める投票−。そう考えれば、こんなに怖い選挙はない。
.. 2012年12月10日 09:10   No.470001

++ 日刊ゲンダイ (小学校低学年)…5回       
役に立たない大新聞テレビの選挙情報
 (12月6日より)

 衆院総選挙が公示された。今度の選挙は結果次第では、この国の存続を左右する重大な局面を迎えかねない。ところが、大新聞テレビがまとめる選挙のさまざまな焦点や争点は、クソの役にも立たないものばかりである。相変わらず、有権者にとって肝心なこと、重要なことを何ひとつ伝えようとしないからだ。
 公約でやらないと言った消費税増税を強行したウソツキ野田民主党の正体、失政と病気で政権を投げ出した安倍が再登板する自民党の本性と神経、石原と橋下というウルトラタカ派の独裁者同士が野合で結託した維新の危険性‥。そして何よりメディアが伝えるべきは、この選挙が壮大な茶番劇だという真相だ。
 まだ選挙が始まったばかりなのに、水面下では民・自・公の増税談合3党に維新がなれ合っている。選挙後の政権の枠組みについて、相手の出方を探り合っているのだ。
--自民党は表向き「自公両党で過半数」を掲げていますが、仮に目標を達成しても参院は、まだ野党多数。ねじれ解消には自公が民主と組むしかなく、3党とも連立を模索しているのです。そこに選挙後の埋没を恐れる維新が割って入る。特に石原氏ら元自民党のベテランたちは「法改正を目指すなら公明を切ってオレたちと組め」と言わんばかりに、自民との連携を公然と打ち出してい
ます--(政界関係者)

−−−投票に値する政党はひとつしかない−−−
 今度の選挙で有権者がどの党に投じるべきかは歴然だ。野田民主はウソツキ、安部自民は無節操、石原と橋下の野合維新は論外だ。
 貴重な一票を投じるに値しない政党があふれる中、反増税に脱原発と国民の生活と命の安全を守ろうとする「未来の党」の存在は貴重である。
 「せっかく、『未来』という真の第三極が出来上がったのに、メディアは意図的に小沢氏を悪者扱いして、足を引っ張ろうとしているのは残念です。選挙報道の中心は常に維新。比例投票先調査で維新の躍進を伝える一方で、未来は『5%にとどまる』『期待しない70%』と伸び悩みの印象を植え付けようとしています。(中略)(筑波大名誉教授・小林弥六氏)
 談合・翼賛体制を許すのか否か。インチキ民主に鉄槌を下すのか否か。安倍の出戻りを許すのか否か。暴走老人に権力を与えるのか否か。
・・・今回の選挙の「争点」を真剣に考えれば、答えは言わずもがなである。

.. 2012年12月10日 09:33   No.470002
++ 毎日新聞 (小学校中学年)…17回       
◆「嘉田新党」を考える
 「真の第三極」が現れた。 「偽りの第三極」ではなく。
 (12月3日「特集ワイド」より)

 「真の第三極」が現れたと言えるだろう。「真の」とは、脱原発を求める国民の声に寄り添い、将来のビジョンを打ち出しているという意味だ。対照的に、日本維新の会は「偽りの第三極」の様相が露呈しつつある。「偽り」とは、確固たるビジョンを持たないこと。世間受けする政策を掲げてはすげ替え、保守層も脱原発票も欲しがっている印象だ。石原慎太郎代表の考えと党の公約が一
致しているかも疑問だ。
 「未来」が発表した「びわこ宣言」は「経済性だけで原子力政策を推進することは、国家としての品格を失い、地球倫理上も許されない」と述べている。
非常にわかりやすく、国民の切なる願いに応えようという姿勢を感じる。官邸前や経団連前などで脱原発デモが続いている。「未来」はこのような動きと連動し、選挙後は原発政策の決定過程に大きく影響するポジションを得る可能性がある。これまで投票率の低かった若い世代が「未来」に関心を示せば、イタリアの「オリーブの木」のように、政党連合への躍進もありうる。
  確かに、自民を除く他の政党も、脱原発を打ち出してはいる。しかし民主はマニフェスト破りの過去があり、政権与党として脱原発への踏み込んだ具体的プロセスを提示できていない。社民、共産に投票しても実効性があるのか疑問に思う有権者も少なくない。
 「シングルイシューで政党が成り立つのか」という批判が出ているが、原発以外の基本政策も、消費増税の凍結、雇用の拡大、TPP交渉入り反対など明快だ。エネルギー問題は国の最重要課題なので、そこで一致する政治家が集まるのは野合ではない。
 懸念材料があるとすれば、「船頭多くして船山に上がる」。つまり選挙後リーダーシップをめぐる派閥争いが起き、党が空中分解するおそれだろう。
結党の原点を忘れないことが重要で、嘉田代表の手腕が問われる。

.. 2012年12月10日 11:26   No.470003
++ フライデー (幼稚園生)…3回       
政権奪取へ"腹痛総裁"安倍晋三「トイレへダッシュ」

 「トイレ!突き当たりにあります!」12月1日、(中略)
 自民党の安倍晋三総裁(58)を誘導するスタッフの大きな声が響いた。(中略)
 安倍氏がトイレにこだわるのは、やはり"腹痛総裁"の通り名のとおり、前回首相の座を投げ出した原因である持病の潰瘍性大腸炎が片時も頭から離れないからなのだろうか。(中略)
 「この日は、行く先々に自民党・公明党の市議団が集結し、動員をかけていた。
しかし、中心部から離れれば、どこも集まったのは300〜500人程度。自公協力にもかかわらず、この低調ぶりに、安倍さんは終不機嫌だった。『急に寒くなったな、出足が悪いな』と、移動の車中でこぼしていたそうです」
 11月16日に衆院が解散して1週間後の自民党調査では、小選挙区と比例を合わせて、自民党が300議席以上を獲得すると予測されていた。だが、公示直前の調査では自民党の獲得予想は最大でも243議席と、実に50議席超の減少という急落ぶり。政権奪取は確実と大手メディアに持ち上げられるその当人が、舌禍を引き起こしているのだから無理もない。
 「日銀法改正発言では失笑を買ったし、自衛隊を国防軍にすると言い出した時は耳を疑った。公明党側も『いきなり国防軍だなんてどういうことだ。支持者に自民党に投票してくれと頼めなくなった』と怒り心頭だ」
 どうやら、舌につける"いい薬"も必要なようだ。
                   (12月21日号より抜粋)

.. 2012年12月11日 12:11   No.470004
++ フライデー (幼稚園生)…4回       
◆「山は動くか?」 嘉田由紀子の「美人留学生時代」

 高校卒業の年は東大入試が中止となり、「中学校の修学旅行で比叡山から見た琵琶湖の美しさに魅せられて」(本人)、京都大学農学部に進学、探検部に入部する。(中略)
 「女性には無理だ」とする部長を論破して入部したとの武勇伝もあるが、当時の部長、嘉田良平氏(元京都大学教授)が後に夫となる。(中略)
 「3年生の時、『嫁入り道具はいらないから』と調子のいいことを言って両親を説き伏せ、横浜から船とシベリア横断鉄道を利用してタンザニアに行きました」。(中略)
 帰国後、京大大学院に進学し結婚。その後、夫婦一緒に米ウイスコンシン州立大学農学研究科(修士課程)に国費留学、そこで長男を出産した。(中略)
 帰国後、1981年には京大の博士課程を修了。『琵琶湖の水問題をめぐる生活環境史的研究』の論文で農学博士となる。そして2006年には知事選に出馬、「もったいない」をキャッチフレーズに新幹線新駅やダム建設の凍結を掲げ、自民、公
明、民主が相乗りした現職知事を破って当選した。(以下略)
                    (12月21日より抜粋)


.. 2012年12月11日 12:16   No.470005
++ 毎日新聞 (小学校中学年)…18回       
三陸沖М7.3 津波警報

 7日午後5時18分ごろ、三陸沖を震源とする強い地震があり、青森、岩手、宮城、茨城、栃木の各県で震度5弱、北海道から九州の広い範囲で震度4〜1の揺れを観測した。気象庁は約1メートルメートルの津波が予想されるとして宮城県に津波警報を、青森県太平洋沿岸、岩手県、福島県、茨城県に津波注意報を発令。
津波警報は昨年4月11日以来1年8カ月ぶり。宮城県では280カ所の避難所に最大約1万8000人が避難した。
 気象庁によると、東日本大震災の余震とみられ、震源の深さは約10キロ、地震の規模を表すマグニチュード(М)は7.3と推定される。М7超の余震は昨年7月以来。(後略)(12月8日より抜粋)

.. 2012年12月11日 12:57   No.470006
++ 毎日新聞 (小学校中学年)…19回       
活断層巡る原発再稼働判断 「直下」にこだわらず 規制委員長

 日本原子力発電敦賀原発(福井県)の原子炉建屋直下を通る断層の評価を巡り、原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の記者会見で、「(活断層が原子炉建屋の)直下にないからいいかというと、そういうわけにもいかない。特別な状況
の場合、どういう評価をすべきかは見直す必要がある」と述べた。
 同原発の敷地内に活断層「浦底断層」があることを重視し、従来の基準にこだわらず、稼働の是非を判断する可能性を示唆した。
 国は活断層の直上に原子炉建屋などの重要施設を建てることを認めていない。
一方、原発から離れている活断層については、施設が地震の揺れに耐えられるかを審査し、安全と
判断すれば稼働を認めてきた。 
規制委は1、2日、有識者による調査団を敦賀原発に派遣。2号機原子炉建屋直下を通る破砕帯が、約200メートル離れた浦底断層と連動する可能性があるかを検討している。10、11日の評価会合を経て、規制委が運転継続の是非を判断する。
(12月6日より)


.. 2012年12月11日 13:48   No.470007
++ 福井新聞 (幼稚園生)…2回       
もんじゅ廃炉へ気勢 事故から17年 敦賀で全国集会
 (12月9日より)

 1995年12月に起きた高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)のナトリウム漏れ事故から丸17年の8日、原発反対派がもんじゅの廃炉を求める全国集会を同市白木などで開いた。東京電力福島第一原発事故を受け、「脱原発の方向性が示された今、高速増殖炉開発の意義はなく、速やかに撤退すべきだ」と、運営する日本原子力研究開発機構に抗議した。
 原発反対県民会議、NPO法人原子力資料情報室などが主催し、もんじゅを望む白木海岸に県内外から約800人(主催者発表)が集まった。原水爆禁止日本国民会議の道田哲朗副事務局長らが脱原発に向け、勢力の結集を呼び掛けた。
県内の反原発運動をリードし、今年6月に死去した小木曽美和子さんを追悼するコメントもあった。
 寒風とみぞれが吹きつける中、参加者は「もんじゅ継続反対」「廃炉に追い込むぞ」とシュプレヒコールを上げ、もんじゅのゲート前までデモ行進。原子力機構の櫻井敏久管理課長に抗議文を手渡した。
 この後、同市きらめきみなと館で九州大副学長の吉岡斉さんらがエネルギー政策の行方などについて講演した。
 もんじゅをめぐり、文部科学省は運転技術確立や核廃棄物の減量化に向けた研究計画の策定を進めており、原子力機構は2013年末にも運転再開するとの計画案を示している。

.. 2012年12月12日 12:27   No.470008
++ 中日スポーツより (幼稚園生)…1回       
◆「子供を守れずに、日本の未来はないでしょう。石原ファミリーを倒そう。
  私を国会に送ってくださいよ。NHKの国会中継で、全部しゃべってあげますから」と力強く呼びかける山本太郎
 (12月10日抜粋)

 公示日直前に突然注目選挙区となったのが東京8区(杉並区)だ。同区は自民党の前幹事長・石原伸晃氏(55)が石原慎太郎前東京都知事の長男という知名度もあって、中選挙区時代の1990年の総選挙から7選を果たしている。今回、あえてその石原氏に挑戦状を突きつけるかのように出馬したのが、昨年の東日本大震災直後から脱原発運動に積極的に取り組んでいる無所属の俳優山本太郎
氏(38)。両陣営の戦いぶりを中心に選挙戦を追った。

“石原氏を口撃”−−−9日の正午過ぎ、JR荻窪駅南口には出口を取り囲むように人の輪ができていた。その輪の中心にいるのはカジュアルなコートにパンツ姿の山本氏。昨年の震災以降、脱原発運動の急先鋒として運動を展開しメディアでも言動に“自主規制”しなかっただけに、「テレビの生中継で本当のことを言ったら干されてしまった。これ笑うところですよ」と自虐ネタ。そして、「でも生中継で本当のことを言えるのがNHKの国会中継。国会中継で本当のことを言わせてください。僕を国会に連れて行ってくだい!!」と聴衆に熱
く呼びかけた。
 山本氏は公示3日前の今月1日に突然衆院選に出るとだけ宣言。しかし選挙資金がなかったため、急きょネット上で寄付金を募ったところたちまち集まり、供託金(300万円)を支払って、選挙カーを用意し公示前日の3日に同区からの出馬を表明する慌ただしさだった。(中略)そして同区には山本氏が「東京で最強の敵」と位置付ける伸晃氏がいた。組織力を持たないだけに脱原発と伸
晃氏に挑戦する姿勢を浮動層に訴える作戦に見える。(中略)
 利用者が多いJRの駅を中心に、地下鉄の駅、団地などを回って選挙活動を展開し、脱原発・反TPP・反増税・反憲法改正を訴えている。選挙スタッフは山本氏に共感したボランティアで、これまで約100人が集まり、同氏のイメージカラーのピンク色のスタッフジャンパーに身を包み選挙活動を展開している。

.. 2012年12月12日 12:38   No.470009
++ 東京新聞 (部長)…224回       
敦賀原発、直下に活断層と判断 規制委チーム
 (12月11日より)

 日本原子力発電(原電)敦賀原発(福井県敦賀市)の断層(破砕帯)を調べた原子力規制委員会の専門家チームは10日、評価会合を開き、2号機直下を活断層が通っている可能性が高いと判断した。国は活断層の真上に原発を立てることを禁じており、規制委の田中俊一委員「運転再開の安全審査はできない」とし、運転は認められないと表明。敦賀原発は廃炉を迫られる公算が大きくなった。

受け入れがたい。−−−原電コメント
 日本原子力発電は10日夜、原子力規制委の専門家チームの結論に対し、「当社からはD-1破砕帯(断層)が活断層の可能性はないことを説明した。しかし、主に変動地形学的な見地からの可能性のみに基づき審議が進められ、このようなとりまとめになったことは到底受け入れがたい。追加調査も早急に進め、客観的データに基づき当社の主張を実証していく」とのコメントを発表した。

.. 2012年12月12日 16:07   No.470010

■--大飯原発を止めさせるポイント
++ 槌田敦 (小学校高学年)…21回          

(2012年12月9日 たんぽぽ舎)

 日本の原発54基の内、大飯原発の2基だけが運転している。なんとしてでも、原発を維持したい連中の執念の現れである。それだけに無理が目立つ。
 現在の攻防戦は、「原発の直下に活断層があるのかどうか」をめぐってなされている。それは、もしもこれが動けば、原子炉の配管が千切れるからである。
しかしながら、活断層かどうかの決め手が分かり難い。
 断層の上に乗っている土砂の状態(生成年数など)から判断するのだが、この調査を関電がするのでは、泥棒に縄をなわせるようなものだ。関電は故意に間違えたことにして、結論を先送りさせている。このようにして、来年8月の定期検査終了まで運転を続けるつもりでいる。活断層問題は、関電の巧妙な戦術に乗せられている。
 地震の問題は、活断層だけが問題ではない。今回の福島事故は、遠方の太平洋沖の地震で起こった。これによって原発がどのように破損したかが、福島事故の出発点である。ところが、4つの事故調はともにその事故経過を曖昧にしている。
 たとえば、福島原発1号機の水素爆発では、この原因となった水素は地震による配管破断で漏れ出した水素ということになると、原子炉の地震による安全性の主張は根底から覆えされる。大飯原発の場合に、遠方の地震で配管が破断するのかどうか、検討がなされる必要がある。しかし、これが棚上げされている。
 福島の事故で、福島や郡山の市民が大量被曝した原因は、格納容器のベント(排気)である。そもそも格納容器とは、第四の壁であり、これで放射能の放出を防ぐ容器である。燃料ペレットの壁、燃料被覆管の壁、原子炉圧力容器の壁の3つが壊れても、第四の格納容器の壁で防ぐというのが、原子炉安全の考え方であった。ところが、福島事故では、格納容器の圧力が高くなって破裂するというので、ベント(排気)した。安全思想の崩壊である。
 その対策でもっとも有効な方法は、同じ大きさの第二格納容器をつくって格納容器の圧力を半減し、水で冷却することである。しかし、これには金がかかる。そこでフィルターを使って、放射能を吸着させてから排気筒から大気に放出するという。
 しかし、この建設には時間がかかるとして、今回の運転再開では無視された。
つまり、福島事故は考慮の外である。大飯ではベントで放射能を除けないのだから、その運転再開は無謀である。
 福島原発事故で、作業員を退避させないで済んだのは、放射能対策をした免震事務(重要)棟があったからである。これは柏崎地震(2007年)で、余震の最中に職員の作業する場所がなかったため、東電は免震事務棟を福島に建設した。
それが完成したのは地震の半年前で間に合った。ところが、関電にはこの免震事務棟はない。それなのに運転再開した。関電と民主党政府は福島事故から学んだことも無視して、大飯の運転を再開した。
 そして、福島事故は原発から50キロも離れた郡山市、福島市の人達に、放射線作業従事者の被曝水準(年間1ミリシーベルト)をはるかに超える被曝をさせた。しかし、維新の橋下は土壇場の5月末に「豹変」し、福井県、滋賀県だけでなく大阪府や京都府も放射能が襲う運転再開を容認した。維新の「脱原発」はまやかしである。この「決断」を受けて民主党政府は、大飯の運転を許可したのであった。

 未来の党を中心にして原発に賛成しない政党に期待しよう。
 衆議院選挙の判断基準は、「民主にはガッカリ、自民にはコリゴリ、そして維新のウラギリ」だ。

.. 2012年12月10日 09:52   No.471001

++ 柳田真 (高校生)…54回       
原発を続けるのか、やめるのか?
 │ 今回の衆院選と都知事選の最大争点
 │ -「原発をやめる人と政党を」 全力で応援しよう!-
 └────(たんぽぽ舎)

 今回の選挙は昨年の3.11原発大震災を経て、はじめての国政選挙。プラス都知事選挙。選挙の最大争点は、原発を続けるかやめるか、どちらを選ぶかです。あの原発大災害を経てもなお、原発を続けることは異常です。子ども=未来への罪悪だと思います。次の地震が来て、第二の大災害が起きれば、日本は崩壊するでしょう。生命、土地あっての経済です。生命も土地も放射能汚染
されてどうして「経済」が成り立つのですか?
 都知事選と衆院選では原発ゼロを主張する人と政党を応援しよう!

.. 2012年12月10日 11:21   No.471002
++ 柳田 真 (平社員)…144回       
都知事は脱原発の人になってほしい
 |  たんぽぽ舎有志と都区職員・OBで作った宇都宮勝手連が大活躍
 └──── (たんぽぽ舎)

1.東京都知事は脱原発の人になってほしい。元都庁職員としても切実に思う。
自公スイセンで出ている前副知事の知名度と比較すると脱原発の候補者は圧倒的に大差がついているが、心ある市民と勝手連の追い上げで、最終コーナーで追いつき追い越してほしい。

2.たんぽぽ舎有志と都区職員・OBが合同で作った宇都宮勝手連(正式名は、脱原発市民&都区職員・OB宇都宮けんじ勝手連)が盛況で大活躍中だ。
 たんぽぽ舎のすぐそばに電話付き事務所を1ヶ月借りて、連日10数人がつめて大活躍。「10万人へ働きかけて5万余を獲得しよう」の目標でやっている。
 すでに3回討論集会を開いて(30〜40人出席)活発な討論もおこなった。議員からお借りしたしっかりした名簿で連日電話かけもしている。また60円封筒での私信作戦もおこなっている。

3.四谷の宇都宮けんじ選対本部(人にやさしい東京をつくる会)も、続々とやってくるボランティアで大にぎわいときく。1人勝手連も続々できて、ビラまきその他活躍しているときく。

4.たんぽぽ舎としては、選挙に距離を置いて、特定の政党・党派を支持する選挙活動はしない、と決めて、25年間守ってきている。ただし、有志で応援することは自由だから、たんぽぽ舎有志で勝手連を作って「別の部屋」を借りて選挙活動をしている。また、メルマガ読者が5千数百人なので、そこから寄せられるいくつかの意見を「脱原発の前進を願う」立場から、掲載している。
 それらは皆、執筆者を明らかにして、責任の所在を明確にしている。多様な意見が存在する時代なので討論の素材になれば…と思う。(たんぽぽ舎の公式見解ではない。)
 脱原発・即時全原発停止をめざし、がんばろう。

.. 2012年12月11日 11:04   No.471003
++ 広瀬 隆 (小学校中学年)…17回       
2012年12月7日夕刻の東日本広域地震について、
 |  全国の地震学者・地質学者は、総選挙に対する緊急の共同声明を
 |  出すように求めます。
 
 朝日新聞(12/8)には、これからマグニチュード8クラスの大地震が起こる可能性を指摘した記事が出ました。この記事で、それを警告している防災科学技術研究所の岡田義光理事長は、『日本の地震地図──東日本大震災後版』(東京書籍)の著者です。私が地震の歴史を学んだのが、岡田氏が東日本大震災前に刊行した、同名の著書でした。阪神大震災後に、こうした大地震発生の歴史を解説してくれたからです。私が講演会のパワーポイントで示している図の多くは、岡田氏の資料です。今こそ、日本人は目をさまさなければならない時です。
 7日の地震は、長時間で、本当にこわいものでした。昨年3・11の大地震を、多くの人が思い起こしたはずです。しかし、ただこわかったでは、すませられません。
 震源の深さが、3・11は24kmでしたが、昨日は10kmと浅かったので、陸からかなり遠い震源のマグニチュード7.3でも、揺れはかなりのものでした。
 これから濃尾地震クラスのマグニチュード8が起こることは、間違いありません。今度は、内陸直下型になる可能性が高いでしょう。今度は、西日本に来るでしょう。
 なぜ、全国の地震学者・地質学者の人たちは、この総選挙で、原発再稼働論者の政治家たちに対する痛烈な批判をしないのですか。これでは、東日本大震災の前と同じではないですか。福島第一原発の大事故が起こったあとに、地震学者・地質学者の人たちは反省をしたと言いながら、学者がここで行動を起こさないのであれば、何の反省だったのですか。去年と何も変っていない。
 あらゆる学者が、緊急の共同声明を出すように求めます。一人で声をあげるのではなく、新聞記事でコメントを語るだけでなく、共同で記者会見を開いて、声明を出してください。原発再稼働を公言している安倍晋三・自民党と、石原慎太
郎・維新の会と、それに追随する全政党に対して、投票するべきではないと。
 選挙のルールなんて、どうでもいいのです。日本人が生き残れるかどうか、その全責任を負っているのが、学者ではないですか。良心があるなら、緊急行動を求めます。何のための学問なのですか。

 みなも、黙っていないで、身近な学者たちに、行動を起こすよう呼びかけなければなりません。
 あと一週間あります。新聞記者も動くべきです。
 働きかけなさい。急いで・・・

 子供たちを殺されてたまるか!

.. 2012年12月11日 11:31   No.471004
++ たんぽぽ舎 (社長)…750回       
12/25学習会にご参加を
 |  「フクシマの声を国連に届けました」―“人権NGO言論・表現の
 |  自由を守る会”国連報告
 └──── 

講 師:垣内つね子さん:言論・表現の自由を守る会 事務局長

 双葉町の井戸川町長が、10月末ジュネーブの国連欧州本部でフクシマの問題を世界に訴えました。その後、健康に関する特別報告者による調査にも協力した結果、報告者は人権条約敵視の国と県の対応を痛烈に批判して勧告しました。これ
らの取り組みが実現したのは、今年5月に国連経済社会理事会NGO特別協議資格を取得した言論・表現の自由を守る会のおかげでした。
 フクシマの問題のみならず命と暮らしを守る全ての問題解決のために、日本の人権を開国することが不可欠であり、国民が政府に対して「国連自由権規約委員会が勧告している“個人通報制度”を批准して三権分立を確立させ、“公職選挙法(戸別訪問とビラ配布の禁止規定)と国家公務員法を撤回して参政権を確立せよ」と命令すれば実現できることについてお話します。
 クリスマスには、どうぞスペースたんぽぽにお越しください。

日 時:12月25日(火曜)19時00分より(開場18時30分)
会 場:スペースたんぽぽ
問い合わせ先:〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
Tel:03-3238-9035 Fax: 03-3238-0797
参加費:800円(学生&避難者 400円)

.. 2012年12月11日 11:48   No.471005
++ 藤原節男 (幼稚園生)…1回       
新安全設計基準で活断層定義変更
 |  「グレイな断層」を活断層としない変更(改悪)
 |  許すなごまかし
 └──── (原子力ドンキホーテ)

 2012年12月7日、原子力規制委員会、原子力規制庁が新安全設計基準で活断層定義変更を画策。現行指針は「12万〜13万年前以降の活動が否定できないもの」を活断層と定義。新基準では「40万年前以降に動いたもの」に変更。活断
層であることが否定できない「グレイな断層」を活断層としない変更。活断層の定義範囲を広げると見せかけて、グレイな活断層を定義から外す画策。ごまかし許すな。

電気新聞は正直に記載。こちら

原子力規制庁は7日、耐震設計審査指針に替わる新安全設計基準で、活断層の定義を変更する方針を固めた。現行指針は後期更新世(12万〜13万年前)以降の活動が否定できないものを活断層と定義付けているが、新基準では「40万年前以降に動いたもの」に変更する。同日開いた地震・津波に関する新安全設計基準検討チームで合意したため、来年1月にまとめる新基準の骨子案に盛り込む考えだ。

時事通信もグル こちら

 原発に対する地震や津波の影響を考慮し、新たな安全基準を議論する原子力規制委員会の専門家検討会の会合が7日開かれ、これまで原発の耐震設計審査指針で12万〜13万年前以降に動くこととされてきた活断層の定義について、規制委から、判断材料が乏しい場合、40万年前以降の地形や地質を検討して認定するとした規定を追加する提案がなされた。特に異論は出ず、指針に盛り込まれる見通し。

日本経済新聞もグル。 こちら

原子力規制委員会は7日、原子力発電所の新しい安全基準で、活断層の定義に「40万年前以降に動いた地層」を追加することを専門家会合に提案した。これまでは「12万〜13万年前以降」だった。古い年代まで遡ることで耐震設計の強化を促す。

読売新聞もグル。 こちら

原子力規制委員会は、原子力発電所の耐震設計上考慮すべき活断層を、従来の「過去12万〜13万年以内に活動したもの」から「40万年以内に活動したもの」に広げる方針を決めた。原発の耐震安全性の基準を検討する規制委の専門家チームが7日、見解をまとめた。来年1月に骨子を公表する原発の新安全基準に盛り込み、ルールを厳格化する。

.. 2012年12月11日 12:34   No.471006
++ 柳田真 (高校生)…55回       
福井県 大飯原発のゲート前で「大飯原発停止」を要求
 │ 東京から大型バス、関西や福井から乗用車で参加
 │ 警備員や警察の、物々しい警戒陣に迎えられて!
 └────(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

○12月8日(土)、9日(日)の2日間、再稼働阻止全国ネットワークは、11月10日結成後初の大衆行動=大飯原発の稼働を止めよう、行動第一波を行いました。

○8日(土)は「もんじゅを廃炉へ全国集会」へ参加(1995年の事故以来、毎年行われている)。午前中の白木浜海岸の集会へは新幹線で参加した仲間が代表参加、私たちの貸切バスは急いできて午後1時半少し過ぎて、敦賀市のきらめきみなと館へ到着(内容は別の人から後日報告)。
 夕方5時から西日本の交流会。テーマは『やってくる「再稼働の嵐」とどう闘うか』。富山県、愛媛県(伊方)、福井県、関西(京都、大阪、滋賀など)の各人から多くの意見が出された(詳細は再稼働阻止ネットの報告で)。

○9日(日)朝はバスと乗用車に分乗し、大飯原発へ(敦賀市から約100分)。
大飯原発前に着くと、多数の警備員、福井県警のものものしいお出迎えでゲートをしっかり閉じて固い表情でズラリと並んでいる。私たちは、「大飯原発の即時停止を要求する」抗議文を大飯原発の管理者へ手渡す。そのあと、シュプレヒコール、最後に急逝した吉岡さん(大飯原発のオキュパイ闘争の指導者)の散骨と八木さんの声涙あふるる演説で終了した。
 「鬼となって大飯原発に張り付いて、廃炉まで監視しろ」という追悼演説は「歴史に残る名演説の一つになるだろう。

このあと、大飯町の宮崎夫妻住職との交流、もんじゅのある海岸で廃炉のシュプレヒコールをあげ、関西電力の美浜原子力PR館を見学。夜9時新宿スバル前に帰着。豊富な内容の2日間のハードスケジュールでした。

☆シュプレヒコール
 ・関西電力は市民の声を聴け  ・大飯原発を停止せよ
 ・大飯原発は欠陥原発だ ・直下に活断層があるぞ  ・免震棟がないぞ
 ・ベント施設もないぞ  ・原発を止めてから調査せよ
 ・高浜原発の再稼働反対 ・市民は止めるまで闘うぞ!

.. 2012年12月12日 10:55   No.471007
++ FRYDAY (幼稚園生)…1回       
原子力規制委の非常識「外部識者に6000万円=原発マネー!」
 │ 自分たちに都合のいい人間、考え方にひどくバイアスがかかっている
 └────( 2012.12.21より)

 原発の安全神話が失墜する中、“原子力ムラ”から独立した組織として設立された原子炉y九規制委員会(以下、規制委)に、早くも重大な問題が浮上している。原発の新しい安全基準を作る検討チームにおいて、「公正かつ中立的な立場」から意見を述べるメンバーとして、10月に6人の「外部有識者」が選定された。しかし、その中立的であるべき6人の識者のうち4人に、6000万円近い「原発マネー」が渡っていたことが判明したのだ。
 規制委は各識者に、過去3年間の原発関連企業からの寄付や報酬、共同研究費などの有無とその額を報告する「自主申告書」の提出を要求(以下*に掲載したのは、その一部)。本誌が調査したものと申告書を照らし合わせると、4人の識者へ、以下のような原発マネーが流れていることが明らかになったのである。

●筑波大学大学院・阿部豊教授
 原子炉メーカー・三菱重工から、寄付約600万円
 東京電力技術開発研究所から、共同研究費約300万円
●日本原子力研究開発機構安全研究センター・杉山智之研究主幹
 原子燃料工業から、共同研究費約300万円
●大阪大学大学院・山口彰教授
 三菱重工や日本原子力発電などから、寄付約990万円
 原子力エンジニアリングから、報酬約50万円
 東芝電力システムから、共同研究費約350万円
●名古屋大学大学院・山本章夫教授
 原子燃料工業や関西原子力懇談会などから、寄付約530万円
 原子力エンジニアリングなどから、報酬約600万円
 三菱重工や原子燃料工業などから、委託研究費約2180万円以上
 ("申告書"の一部が黒塗りのため詳細分からず)

 いったい何を基準に彼らが選ばれたのか理解に苦しむが、常識的に考えてこれほど多額のカネを原発関連企業から取っていながら、公正な判断ができるとはとても思えない。(中略)元東芝の原子炉格納容器設計者・後藤政志氏が憤る。
「安全性を議論する委員を選ぶ際には審査が必要だと思いますが、自分たちに都合のいい人間を集めたのでしょう。大飯原発(福井県)のストレステストへの意見聴取会で、私は山口教授と議論をしましたが、腸(はらわた)が煮えくり返る思いでした。原発の安全性を考える場なのに、彼は電力が足りなくなると経済的に問題が出ることなど、発言の多くがバイアスがかかったものなんで
す。経済的な視点でものを見るよな人たちは、原発の安全性を問う委員として失格だと思います」

.. 2012年12月12日 11:02   No.471008
++ 即興詩人 (幼稚園生)…1回       
原発副読本にいかが「原発1行詩集 原災」
 └────(メルマガ読者 より)

 このほど450余りの1行詩を構成し、「原発1行詩集 原災」を作りました。「原災」とは「原発災害」を略した造語です。

 原発がいつか神話になるだろう
 原発神話 悪魔、紳士の顔で来る

というプロローグに始まり、9つの章で原発に関係する様々な問題や出来事を整理しています。わかりやすい原発副読本です。

 原爆から原発の今へ 戦後史
 原発にみんな詳しくなる不幸
 原発のない沖縄は 基地の島
 誰が弱い者かを 放射能があぶり出す
 アメリカのお役に立てたSPEEDI
 「地獄さ行ぐんだで!」と廃墟の建屋へ

.. 2012年12月12日 12:11   No.471009
++ 柳田 (小学校中学年)…11回       
石原慎太郎が投げ出した15の都政懸案
 │ 「立つ鳥跡を濁す」=暴走老人の置き土産
 └────(林 健 「紙の爆弾1月号」より抜粋)

たんぽぽ舎は千代田区三崎町2丁目にある。そのお隣の3丁目に月刊『紙の爆弾』東京編集室=(株)鹿砦社(ろくさいしゃ)がある。
その1月号に載った巻頭論文を紹介したい。

−−(目次の紹介)−−−−−
「赤字垂れ流しの新東京銀行」
 通称・石原銀行、1000億円を超す大赤字は税金から!
「石原氏の我欲の政治13年半」
「猛反対の声がやまない築地市場移転」
 4300億円の計画だが移転先は環境汚染の激しい土地。築地市場卸協同組合の多くが猛反対している。
「棚上げされた五輪招致と地下鉄一元化」
 2020年の五輪招致に数百億円の税金投入、東京メトロの地下鉄一元化の大事
 な時期の時、知事を放り出して国政へ逃げ込んだ。
「元作家の知事が文化を破壊した」
 石原の歌舞伎町浄化作戦後の歌舞伎町のさびれ方(客足が30万人から5万人
 へ減った)。
 アニメ騒動、東京女性財団の廃止と女性蔑視、尖閣問題で日中間を悪化させた人
−−−−−−−−−−−−−−
石原は11月20日、外国特派員協会で講演し、「日本は核保有の研究をすべき」と発言。再び日本政界をかきまわそうとしている。もう「暴走老人」のひとりよがりで日本に深刻な実害を及ぼすのはやめてほしい。
暴走老兵は去ればいい。(メルマガ編集部)

.. 2012年12月12日 13:14   No.471010

■--山崎久隆
++ 笹子トンネルの崩落事故 (幼稚園生)…1回          

−新しいトンネルなのに…
 |  地盤の変位が原因? 付近には藤の木愛川断層あり
 └──── (たんぽぽ舎)

 12月2日午前8時頃、山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道・笹子トンネルで天井崩落事故が発生し、2〜3台が下敷きになり火災が発生した。
少なくても5名が閉じ込められているとみられている。
 このトンネルは天井がつり下げられた構造で、真ん中がVの字に落下していることから、中心部の支えが破損した可能性がある。
 笹子トンネルは1977年に出来た比較的新しいトンネルで、全長4784メートル。
天井の板はコンクリート製で1枚あたり1,2トンあるという。
 このトンネルは、山梨県内の断層をまたいで走っている。笹子トンネル付近には藤の木愛川断層があり、この断層が活動すればマグニチュード7の地震が想定されている。

以下のシームレス地質図によると、トンネルをまたいで断層がある
ことがわかる。こちら
同じ断層は原子力発電環境整備機構のホームページにも記載されている。
こちら

 昨年3月11日直後の3月15日に富士山直下でもマグニチュード6の地震があったように地殻変動が日本各地で起きているが、今回の高速道路の崩落事故もトンネルを横切る断層が徐々に動き、あるいは地盤の変形が進み、圧迫されたトンネルが変形をして内部構造物の破壊を招いたのかも知れない。
 各地のトンネル構造物の点検をする必要があると思う。
.. 2012年12月04日 09:29   No.468001

++ 永山一美 (幼稚園生)…1回       
東京湾に浮かぶ二基の原子炉=原子力空母、原潜の危険
 │ 地震により、横須賀基地の崩壊のみならず、基地裏山の崩落、
 │ 電力の供給遮断など起こりうる様々な事故
 └────(たんぽぽ舎会員)

 12月1日、鎌倉市内で開かれた山崎久隆さんの勉強会に参加した。主催は、鎌倉で活動をされている、鎌倉平和学習会である。
 山崎さんの話が進むにつれ私をはじめ参加者皆さんが、米軍基地配備開始から、今日まで横須賀基地が置かれている、様々な危険な状況に改めて息を飲んでいるように感じた。
 関東、特に神奈川、東京湾近辺で発生した過去の大規模地震、これからも起こるであろう地震により、横須賀基地の崩壊のみならず、基地裏山の崩落や座礁、設備の提供中断と電力の供給遮断など起こりうる様々な事故。それに結びつくのは、ただの事故ではない、原子力過酷事故に他ならない。現在横須賀に来ている原潜、空母には原子炉が積まれているからだ。空母ジョージワシント
ンに積載されている動力源は、福島第一原発一号炉と同規模の原子炉だ。
 私たち首都圏の住民も、空母や原潜をはじめとする原子炉、住宅地に潜む多種多数の核施設を懐に抱える、原発立地国なのである。さらに気持ちを引き締め、全国原発立地国と力を合わせ、様々な活動をしていかなければと気持ちを新たにした。

.. 2012年12月05日 15:45   No.468002
++ 杉嶋 (幼稚園生)…4回       
いろりばた会議 12月10日のご案内
 │  増山麗奈★日本を脱原発させる映画『ママの約束』上映会とトーク
 └────(いろりばた会議)

 〜超速報!ドイツ脱原発再生エネルギーのための取材最新報告会
 〜ドイツに学べ!日本でも脱原発できるはず!
 お話 増山麗奈(画家・ジャーナリスト)、特別ゲスト 河合弘之弁護士

 日時 12/10(月)夕方6時半開場 7時開演
 場所 スペースたんぽぽ   入場料 1000円
 (千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4F 電話 03-3238-9035)
 主催 ママの約束応援委員会、いろりばた会議
 問い合わせ info@renaart.com

 11月末から12月初めにかけて新作ドキュメンタリー映画「ママの約束」製作のために渡独し、ドイツで脱原発ができた理由を取材した増山麗奈が、帰国後最新情報を報告いたします。
 解体中の原子力発電所「シュターデ」(ドイツ北部)にて、安全な廃炉の仕方、放射性物質の管理の仕方、ゴアレーベン、市民が作った風力発電所 大手風力発電所の、repower社、グライフスヴァルト旧原発、ドイツ倫理委員会関係者への取材、ドイツ連邦議員エネルギー担当ドロテーメンツナー議員、ベルリンの壁崩壊とともに東ドイツの原発が全て止まった理由、ドイツ放射線防御
協会会長セバスティアン・プフルークバイル博士インタビューなどドイツのエネルギーにまつわる様々な状況を最新映像を交えて紹介します。

.. 2012年12月05日 15:57   No.468003
++ 斎藤なぎさ (小学校低学年)…6回       
11月30日金曜 官邸まえ行動に参加して。
 │   反原発候補にたくさん当選してほしい
 │   民主党は矛盾だらけ、宇都宮けんじさんのスピーチ
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

○ すっかり暗くなった官邸前に着くと、再稼働阻止全国ネットワーク結成集会で知り合った福井の女性が参加していた。大飯原発3,4号機運転差し止めを求め、原告団になり、福井地裁に提訴したという。脱原発のためにできることは何でもしようという彼女の取り組みは、原発の牙城に蟻の穴でも良いから穿ちたいという意気込みを感じた。原発現地で新たな闘いが展開されていると思うと、こちらも活力があふれてくる。
○ 官邸前の管轄は第五機動隊第二中隊である。反対側の車道には大型の機動隊車両が6台と中型車両が2台駐車し、相変わらず歩道との間に壁を作っている。
横断歩道を遮る警官は普段より多く、こちら側だけでも8人〜12人立っていた。
渡ろうとする人を何度か止めていたが、二言三言話したのち、渡らせており、目立ったトラブルはなかった。
○ 一分間スピーチでは、12月16日(日)の選挙投票日を控え、野田首相や民主党に対する抗議と、日本未来の党に対する期待の声が多かった。ある男性は福島第一原発から約11キロの所で働く警官が危険にさらされており、責任は首相にあるという。「終息宣言を撤回してから首相を辞めてください」と批判した。前回民主党に投票したという千葉県の男性は「原発のことも含めて見事に期待を裏切られた」と唾棄した。埼玉県の男性は「野田(首相)が安倍(首相)になっても意味がない。反原発の候補にたくさん当選してほしい」と期待を込めた。
○ また未来の党について、大飯原発の再稼働を容認した嘉田由紀子さんや橋下大阪市長のブレーンだった飯田哲也さんを懸念する声もあった。ただ嘉田さんが今夏、大飯原発の再稼働を抵抗の末に容認したことも、飯田さんが橋下市長のブレーンであったことも事実だ。そのことを承知の上で卒原発を掲げる日本未来の党を支持していくという覚悟が必要である。さらに、脱原発の候補を当選させて完結するのではなく、当選後も議員に脱原発の有権者の意思を反映させていかねばならない。
○ 7時20分頃、宇都宮けんじさんがスピーチをした。「原発ゼロの社会をまず東京から。民主党は2030年代に原発ゼロを目指すというが、大間原発の建設再開は矛盾。大飯原発再稼働したことも矛盾。規制委員会の委員が原発推進者で占められているのも矛盾。大間の建設、大飯の再稼働を中止すべき。規制委員を撤回すべき。原発のない社会を目指して一緒に頑張りましょう」と締めくく
った。ひときわ大きな拍手が起こる。自転車隊が目の前を通り過ぎた。その車の一台のメッセージ=原発は止まるが心に響く。

 ★今週12月7日(金)の行動は2つあります。
 18時 (〜20時) 官邸まえ行動(霞が関)
   こちら
 17時半(〜19時) 規制委員会前ヒューマンチェーン(六本木)
   こちら
 ご参加ください。

.. 2012年12月05日 16:04   No.468004
++ 沼倉潤 (幼稚園生)…1回       
第31回「年末助け合い運動」にご協力下さい
 │  山谷労働者に温かな支援物資を届けよう
 └──── (たんぽぽ舎)

 日雇い労働者が職を失う年末年始の時期、たんぽぽ舎は「命を繋ぐ」
 助け合い運動として、全国の皆様へ心温まる支援を呼びかけます。

【受付期間】
 12月10日(月)〜12月25日(火)到着分まで(日程は必ず守って下さい)
【物資送付先】
 〒101‐0061東京都千代田区三崎町2−6−2ダイナミックビル5F
  あて先 たんぽぽ舎 支援物資担当 (TEL 03-3238-9035)
【現金カンパ】(郵便振込みのみ受け付け)
 口座番号:00180−1−403856 加入者名:たんぽぽ舎
 ★通信欄に「山谷支援カンパ」と明記して下さい。

【送ってほしいもの】
 特に必要なもの = 毛布 防寒着 お米 現金
【必要なもの】
 お米券 調味料 インスタントコーヒー お茶 粉末ミルク
 野菜(要事前連絡)
 作業着 下着 ズボン 靴下 軍手 靴 リュック
 テント 寝袋 タオル 石けん 洗剤 歯ブラシ テレホンカード

 ★つぎの物資は需要がありませんので送って頂かないようお願いします。
  背広 ワイシャツ 子供用、女性用衣類 どてら かいまき 食器

【たんぽぽ舎から支援ボランティアのお願い】
 12月10日(月)から25日(火)までたんぽぽ舎に送られてくる支援物資の整理をお手伝いして下さるボランティア(期間中、13時30分頃から2時間程度)を、募集しています。可能な方はご連絡をお願い致します。
 連絡先(たんぽぽ舎)
  TEL 03-3238-9035(13時〜20時) FAX 03-3238-0797
  メール nonukes@tanpoposya.net

.. 2012年12月05日 16:13   No.468005
++ 槌田敦 (小学校高学年)…20回       
高速「増殖」炉のウソを暴く 〈前半〉
 │ −ウソつきはコソ泥の入口。大ウソつきは核戦争の入口−
 └────(核開発に反対する会)

 本年は日程の関係で集会に参加できないので、メッセイジを送らせていただきます。
 これまで、私は「高速増殖炉(ニセもんじゅ)は増殖できない」(【昨年集会用資料】参照※)と話してきた。正常に運転できたとして、増殖が始まるのは16年後である。そして、40年たっても9%しか増殖できない。倍増などとんでもない。
 これは、簡単に計算できることなのだが、残念なことに隠されてきた。私自身もこれに気が付くのが遅れた。そして気づき訴えても、福島事故の蔭に隠れて議論にならない。昨年の場合、時間がないという理由で、この集会で話すこともできなかった。
 ところで、事故を起こしたニセもんじゅの修理は絶望的である。推進側でも「もんじゅ廃止」が公然と議論されている。それなのになぜ無駄な電気代を払って、冷却材ナトリウムを暖め続けるのか。それは「高速増殖炉開発」が止まると、関連分野を含め、国から得られる巨額の金の流れが止まる。その結果は、これにたかる人達の収入が得られなくなる。ごく単純な話である。
 ニセもんじゅは、年間238キロの高性能の軍用プルト(濃縮率98%)を生産する計画だった。これを使用すれば、年間100発程度の小型原爆が作れる筈だった。推進派にとっては、10年も経て中国を超える核大国になれるという夢があった。ニセもんじゅはもはや使えないが、第二高速増殖炉の建設ができるまで、その「つなぎ」としてニセもんじゅから得られる収入を維持し、核開発に従事する人員を養い続けようとしている。

−−−−−・−−−−−・−−−−−
※【昨年集会用資料】◆高速増殖炉(ニセもんじゅ)は増殖できない
 (2011年12月3日 槌田敦)

【ニセもんじゅを支える唯一の根拠は増殖】 文殊菩薩を騙(かた)るニセもんじゅは、ナトリウム漏れ事故(1995年)以来16年間「生ける屍」である。ニセもんじゅを生き返らせる方法は、何ひとつ提案できないのに、毎年150〜180億円もの費用を「生命装置」に投入して「血液ナトリウム」を暖めて循環させている。
 なぜ、このような無駄なことをするのか。その唯一の根拠は、呪文「発電しながら燃料のプルトニウムを増やす原子炉」だからである。
 これまで、情けないことに、反対派はこの呪文を許してきた。ここに、この呪文がインチキであることを証明する。今後は、「ニセもんじゅは増殖できない」を正面に掲げ、生命装置を外させてニセもんじゅを安楽死させよう。

.. 2012年12月05日 16:19   No.468006
++ 槌田 敦 (小学校高学年)…20回       
選挙でどの党を選ぶか
   私はまず「戦争」への態度で分ける
 
 今回の衆議院選挙では、多数の党が乱立し、どの党を選べばよいのか困ってしまう。マスコミは、「消費税」、「TPP」、「原発」で分類する。これもひとつの分類だが、私はまず「戦争」で分ける。

  「戦争」大好きの自民党、維新党、そしてこの両党に支持者を送り込み、両党と選挙協力する公明党には絶対投票しない。彼らは、戦争準備の費用を確保しようとして、「消費税」など増税路線を取っている。

 次の判断基準も、「戦争」と関係する「TPP」である。自民、維新、公明は、日本がアメリカの属国状態にあることを問題にしない。アメリカの属国として、これからもアメリカから利益のお裾分けを頂けるものと考え、「TPP」加盟で
経済における日米同盟を成立させようとやっきになっている。「国益で判断する」と言うが、シャープ、パナソニックなどの解雇は自由貿易の結果だという分析がない。

 そして「原発」でも、福島事故の後日本全体が反「原発」になりかけた時、アメリカから強力な圧力により脱「原発」に引き戻し、さらには「原発」維持へと曲げさせようとしている。アメリカの軍事産業にとって、日本の原発は特許など利益の源なのである。
 このアメリカの利益に協力したのが民主党政府であり、その支持母体である電力労連など労働組合である。このできごとは、民主党が脱「原発」を主張しながら、「原発」を推進するという化けの皮のはげた瞬間である。

 つまり、この衆議院選挙は、日本がアメリカの属国として「戦争」に参加するのかどうかを問う重要な選挙ということになる。そこで、自民、維新、公明、民主の4党を引きずり降ろすために、未来、みんな、共産、社民などの党に投票するよう呼びかけたい。

 ところで、共産党には問題がある。この党の現在かかげる政策はどれもまともだが、過去はひどいものだった。たとえば、日本の「原発」を強力に推進したのが原子力研究所を支配していた共産党であり、その反省がない。スリーマイル島事故の後、理研労組委員長の私は原研労組高卒幹部とは仲がよかったが、大卒幹部らは私の反原発を「科学の進歩を妨げる」などと強く非難していた。
 その党が、「共産党は一貫して正しい」などと言うから、党の性格は昔のままということになる。つまり、この党の拡大は中国や北朝鮮の共産党支配につながる。これは「戦争」と同じく大問題であり、これに配慮しない訳にはいかない。

.. 2012年12月07日 10:57   No.468007
++ たんぽぽ舎 (社長)…748回       
いますぐ原発ゼロに! 大飯原発を停止せよ−真下に活断層あり
 |  12/7(金)反原発首相官邸前・国会議事堂周辺抗議−第34回
 └──── 首都圏反原発連合

 日 時:12月7日(金)18:00〜20:00
 主 催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)
      当日の詳細は こちら を参照

○たんぽぽ舎は、いつものように13:00〜16:00たんぽぽ舎で、ビラ折りやプラカードづくりの作業、16:00出発、
 この日は六本木の「原子力規制委員会」前ヒューマンチェーン(17:30から19:00)もあるので、2つのコースに分かれます。
 17:00経産省前テントひろば到着、みんなと合流し、17:20に1班〜5班にわか
れて官邸前、国会議事堂へ出発。
 20:00終了時にビラを配布し20:30に経産省前テントひろばに戻り、約10分の終了集会(1班〜5班からの報告、当日の行動の全体像がわかる)をして解散です。
 その後、有志で懇親交流会をします。

.. 2012年12月07日 11:02   No.468008
++ 竹内憲一 (幼稚園生)…1回       
日本未来の党 本部担当者様
 └──── (都内大学図書館嘱託勤務)

日本未来の党 本部担当者様

1.東京都民の竹内です。脱原発を旨とする一市民です。
 本日政策発表をされる旨がHPに記されていますが、綱領が出来ていましたら、一部郵送をお願いします。また、HPにPDFで掲載されるようでしたら、それも教えてください。未来の党の躍進を願っています。

2.政策要領拝見しました。卒原発、反TPP、反増税ほか諸政策を支持させていただたく思います。
 一つお願いがありますが、今回は明記されていない憲法政策に関してですが、現行憲法(日本国憲法)の平和・人権・民主条項の全面的な擁護と活用を今後は政策要領に明記していただきたく思います。
 原発がどれだけ人権を侵害し、憲法から見てもなくすべきものであるかは3.11の原発事故以降特に明らかになりました。
 原発はエネルギーの問題だけでなく核兵器の原材料の生産機でもあります。
さらに、福祉政策やアジア外交にとっても現行憲法の活用は極めて有効です。
 民主党ですら、「憲法を活かす」と言っているわけですから、未来の党の皆さんもその点をぜひ汲んでいただけましたら幸いです。
 国連平和維持活動への参加もぜひ非武装による貢献で進めてください(PKFの永久凍結で)。
 支持と合わせてのお願いをさせていただきました。

.. 2012年12月07日 11:22   No.468009
++ たんぽぽ舎 (社長)…749回       
ただちに原発をゼロに! 国民の手に安全な電気を取り戻し、
 │ 日本経済の活性化を実現しましょう!!
 └────(城南総合研究所 名誉所長・加藤寛(慶應大 名誉教授))

 原発はあまりに危険であり、コストが高い。ただちにゼロにすべきです。原発がなくても日本経済は問題ないことは今年の原発ゼロですでに実証されています。火力発電だけで電力は十分に供給可能です。
 燃料費がかかると言いますが日本の経常収支は黒字です。仮に赤字になっても、為替レートで収支は調整されるので全く問題ないのです。それに為替レートが円安になれば国内企業にとっては輸出競争力が高まり、かえって経済の活性化につながるのです。
 松永安左エ門のつくった9電力体制は、地域分割で独占の弊害を是正しようとしたものですが、今では、政府と癒着し、利用者、国民を無視し、さらに原子力ムラという巨大な利権団体をつくってマスコミ、そして国家をあやつるなど、独占の弊害が明らかになっています。これを公共選択論という経済学では、レントシーキング(たかり行為)といいます。かつての国鉄は、独占を排除し
分割民営化により、利用者や国民を向いた経営に転換しました。
 太陽光や風力、地熱、バイオマスなどの発電技術、LED、エコキュート、スマートグリッドなどの節電技術、さらには蓄電池などの技術などにより、電力の技術革新も急速に進み、地産地消や水素を用いた新たな配送方法が発達することが予想されます。こうした技術革新の中で、そもそも、原発に依存したこれまでの巨大電力会社体制も、近い将来は、時代遅れになり、恐竜のように消
滅するでしょう。
 このまま「古い電力」である原発を再稼働しても、決して日本経済は活性化しません。むしろ脱原発に舵を切れば経済の拡大要因になります。中小企業などものづくり企業の活躍の機会が増えます。新しい時代の展望が開ければ新しい経済が生まれます。脱原発は新産業の幕開けをもたらし景気や雇用の拡大になります。経団連が雇用減少といいますが、むしろ脱原発は雇用拡大につなが
るのです。
 その意味でも、ただちに原発をゼロにすべきです。そしてかつての国鉄改革のように、電力の独占体制にメスを入れて、発送配電分離はもちろん、官庁の許認可に頼らない、真の自由化を実現し、国民の手に安全な電気を取り戻し、日本経済の活性化を実現しましょう。
(出典:城南総合研究所 調査報告書No.1「原発を稼働すれば電気料金は大幅
 に上がる」より、了承を得て掲載。)

.. 2012年12月10日 08:56   No.468010

■--「卒原発」未来が公約
++ 東京新聞 (部長)…219回          

  衆院選4党中心 民主 自民 維新 未来

 日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は2日、都内で記者会見し、衆院選公約を発表した。10年以内に完全に原発稼働をゼロにする「卒原発」が柱。小選挙区の第一次公認候補109人も発表した。12党が乱立するが、未来の党は民主、自民両党の次に多い前衆院議員を抱え、日本維新の会と合わせ、4党を中心とした衆院選の構図が固まった。未来の党は他の3党に比べ、リベラル色が鮮明なのが特徴だ。
 嘉田氏は会見で「(東日本大震災が起きた)3・11が日本政治の転換点。未来への政治をつくる」と表明した。(後略)(12月3日より抜粋)
.. 2012年12月04日 10:31   No.469001

++ 東京新聞 (部長)…220回       
衆院選調査 「原発ゼロ」に59% 消費増税反対55%

 本紙は4日に公示される第46回衆院選を前に、有権者の投票行動を探るため、全国3600人を対象に電話世論調査を実施した「日本の原発政策はどうすべきだと思うか」と聞いたところ、原発ゼロを求める回答は59.8パーセントに上がった。
 原発ゼロを求める時期については「2030年代よりも前倒ししてゼロにする」が27.4パーセントで、民主党政権が決めた「30年代ゼロ」を支持する17.6パーセントを上回った。速やかな脱原発実現に対する期待が高まっている現状が明らかに
なった。
 「原発は減らすが、ゼロにはしない」は27.6パーセントだった。
消費税増税については反対55.6パーセントで、賛成42.3パーセントを上回った。
依然として強い抵抗感があることが浮かび上がった。(後略)
(12月3日より抜粋)

.. 2012年12月04日 11:34   No.469002
++ 朝日新聞 (高校生)…60回       
最終処分場反対の集会

 1キロあたり8千ベクレルを超える放射性物質に汚染された「指定廃棄物」をめぐり、最終処分場の候補地に選ばれた栃木県矢板市で2日、市民らが選定の白紙撤回を求める集会を開いた。同じく候補地となった茨城県高萩市からを含む約8000人(主催者発表)が参加。「断固反対し、白紙撤回を勝ち取るまで戦い続ける」との決議文を採択した。(12月3日より)

.. 2012年12月04日 12:05   No.469003
++ 日刊ゲンダイ (幼稚園生)…4回       
直ちに原発を止めない脱原発公約の無責任
 「根拠なき願望」に立った無責任は要らない
 −溝口敦の切り込み時評−107回 (12月4日より抜粋)

 各党の原発政策を見ると「責任」という言葉が目につく。しかし同じ「責任」という言葉を使っていても、意味するところはバラバラである。(中略)
 今、東日本大震災級の地震が再来すれば、たぶん日本国は経済的に疲れ切って地上から消滅する。稼働している大飯原発が関西と北陸を放射性物質で汚し、西経済圏は壊滅。関東経済圏だけの片側のエンジンで日本は墜落する。
 有史以来、日本列島は大地震、大津波に揺れ続けたはずだが、一度として滅びることはなかった。しかし今、原発があるがために、被害は回復不能になった。
汚染地は長期間、無住の地として放棄される。(中略)
 国民は二度と「根拠なき願望」に頼って日本消滅に出くわすわけにはいかない。
 とすれば、原発に対する国民への「責任」とは即時ゼロしかない。2030年代にゼロとか、22年までに全廃とか、3年以内に結論とかは、そのときまで大地震は来ないという「根拠なき願望」に立った無責任な政策である。(中略)
 日本は広島、長崎、福島と3度大量被曝した世界唯一の国である。4度目の被曝に出会うなら、世界は「バカは死ななきゃ治らない」と笑おう。
 現在、日本で稼働している原発は大飯原発の3号炉、4号炉の2基だけ。2炉をストップするなど簡単だし、それに代わる経費など日本消滅に比べればベラ安といえる。

.. 2012年12月05日 16:26   No.469004
++ 毎日新聞 (小学校中学年)…15回       
.「嘉田新党」を考える シングルイシューではない
 │   作家 落合恵子さん(67)
 └────(12月3日 「特集ワイド」より)

 私が呼びかけ人の一人をしている「さようなら原発1000万人アクション」には脱原発を求める約820万人の署名が集まっている。人々の間で「総選挙で投票する先がない」という絶望感や浮遊感が深まっていたが、「未来」の誕生を受けて、ようやく一票で意思表示できる」と喜ぶファックスやメールが私の元にたくさん届いている。
 シングルイシューでの結党が批判されているが、原発事故が起きれば経済、雇用、教育、社会保障などあらゆる分野に影響が及ぶ。また「脱原発」を訴える人々は「原発ゼロ」を実現すると同時に、これまで原発を維持してきた社会の「原発的体質」、つまり安全神話を垂れ流した原子力ムラの体質や、自分たちの生き方を変えようとしている。「脱原発」は社会構造を変える試みであり、決してシングルイシューではない。(中略)
 有権者にできるのは「民意はここにあり」と一票で表すことだ。小沢一郎さんの影響を案じる声は確かに強い。今回の結党には改めて「剛腕だなあ」と思った。ただ、小沢さんが「脱原発」を掲げる以上、私は彼らも「脱原発」を求める人々だと受け止めたい。つかの間エンターテインメントのように選挙を消費するのではなく、選挙後も監視が必要だ。「脱原発」がスローガンに終わっ
たら、次の一票でまた答えを示せばいい。

.. 2012年12月06日 08:13   No.469005
++ 東京新聞 (部長)…221回       
◆「脱原発」7党、衆院選公示第一声 自民、維新は容認鮮明
 時期、プロセス温度差(12日5日より)

 東日本大震災後、初の大型国政選挙となる第四六回衆院選は4日公示され、16日の投開票へ12日間の選挙戦が幕を開けた。大争点は、東京電力福島第一原発事故を踏まえた原発・エネルギー政策。十二党の党首らの公示第一声では、7人が「脱原発」を掲げ、2人が容認姿勢を鮮明にした。(後略)

.. 2012年12月06日 08:19   No.469006
++ 東京新聞・衆院選特設ホームページ (幼稚園生)…1回       
山本太郎さん 東京8区から出馬へ
 (12月4日 より)

 脱原発の活動を続ける俳優の山本太郎さん(38)は三日、自身のツイッターで「杉並で戦う。石原伸晃さん(自民前幹事長)の選挙区」と述べ、東京8区から出馬する意思を明らかにした。
 山本さんは「新党今はひとり」を結成し、衆院選の立候補を表明していた。
 具体的な選挙区は明らかにせず、「脱原発、反環太平洋連携協定(TPP)、反増税をはっきり言う党と共闘したい」と話していた。

.. 2012年12月06日 08:28   No.469007
++ 毎日新聞 (小学校中学年)…16回       
維新の原発政策は二転三転して分かりづらい(12月1日より抜粋)
<前略>
−−−最終的に、原発を「フェードアウト、消滅させる」という結論になったようだが、石原氏は持論である核保有オプションを持てなくなるのではないか。
石原氏 フェードアウトって、どういうことですか?
  −−消滅ということだ。
石原氏 原発をか?
  −−維新の会の公約にそう書いてある。
石原氏 いや、それは違う、それは直させた。シミュレーションの中で原発というものもトータルで考えていくことで…。
  −−公約は直っていない。直させてください。
石原氏 分かった。
  −−自民党の原発公約は問題の先送りではないか。
安部氏 この問題は白か黒ではない。仕事も病院に供給する電力が必要だ。開発されていない再生エネルギーにすべてを依存するわけにはいかないし、イノベーションがうまくいくか、今は断言できない。今やめれば日本の原子力技術者は外に出ていく。考えに考え抜いた結論だ。軽々に原発をゼロにするとは、私たちは言わない。これが責任のある政党の姿だと思う。<後略>

.. 2012年12月06日 08:50   No.469008
++ 朝日新聞 (高校生)…61回       
未来と社民が選挙協力合意
 (12月4日より)

 日本未来の党と社民党は3日、脱原発など両党で共通する政策の実現に向け、衆院選で可能な限り選挙協力を行うことで合意した。今後、双方が推薦を出し合うことなどを調整する。
 未来の森ゆうこ副代表と社民党の又市征治副党首が3日、「競合を極力避け、可能な限り相互に支持・支援を行う」とする合意書に署名した。
 合意書には、1)脱原発基本法案 2)消費増税廃止法案 3)TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加の反対−−などの政策で、両党は共通認識に立っている、としている。


.. 2012年12月06日 08:56   No.469009
++ 毎日新聞・特集ワイド (幼稚園生)…1回       
◆「嘉田新党」を考える

 原発対応の違い浮き彫り
      湯浅誠さん(43)−反貧困ネットワーク事務局長−

 これまで大事な局面で団結するのが右派、分裂するのが左派だった。段階的に全原発の廃炉を目指す「卒原発」を掲げ大同団結し、大きな受け皿をつくろうと新しいモードを打ち出したことを評価したい。嘉田さんはよく決断したと思う。
 福島の原発事故を経験し、もう1回事故が起きたらこの国は成り立たなくなると多くの人が心配している。原発ゼロの目標を明確に打ち出し、その道筋を示すことで、生活者の素朴な不安を受け止める政党が必要とされていた。ところが、日本維新の会が旧太陽の党と合流し脱原発の主張をトーンダウンさせたあたりから、誰がどの方向を目指しているのか見えにくくなった。「未来」がはっきりしたスタンスを打ち出したことで、原発に対する各党の違いが浮き彫りになり争点として浮上してきた。それだけでも意義は大きい。(後略)
            (2012/12/3より抜粋)

.. 2012年12月07日 11:28   No.469010
++ 東京新聞 (部長)…222回       
都民世論調査「消費税」重視が最多
 衆院選過半数が再稼働反対

 衆院選に向けた本紙の世論調査では、東京都民に対し、賛成か反対かを問わず、脱原発と消費税増税、TPP(環太平洋連携協定)参加、憲法九条改正の四つの課題を挙げ、投票の際に最も重視するテーマを尋ねた。その結果、最も多かったの
は、消費税で34.1%。次いで脱原発26.1%、憲法九条の13.9%、TPPの10.5%―と続いた。「分からない・無回答」は」15.3%だった。(後略)
 (12月6日より抜粋)

.. 2012年12月07日 11:41   No.469011

<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca