【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2481 - 2500 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

■--福島第一の地表舗装 政府対策委 汚染水対策 追加案
++ 朝日新聞 (部長)…229回          


            (12月11日の見出しより)
.. 2013年12月15日 09:11   No.664001


■--中間貯蔵施設
++ 茨城新聞 (大学生)…92回          

 国費1兆円 追加的除染も対応
 (12月1日 より)

──政府は除染などで出た汚染廃棄物を保管する中間貯蔵施設の建設に1兆円の国費を投入する方針。これに加え住民の帰還に伴い追加的に発生する除染も「公共事業」と位置付けて国費で対応する方向で調整を進めている。(後略)

 関連記事(11月2日 共同通信より)
 こちら
 国や自治体がこれまでに計画した除染費用は最大3兆円程度になる見込みで、
 この部分は従来方針通り東電の全額負担とする。政府は東電の除染負担額が固まった段階で、交付国債の発行枠を現在の5兆円から8兆〜9兆円に拡大し、東電の資金繰りを支える方針だ。(中略)特措法で除染費用は東電負担と定めており、国がいったん肩代わりした上で東電に請求する。環境省は2013年度までに除染関連費用として約1兆5千億円を計上し、14年度も約4800億円を要求している。除染作業は自治体によって進み具合にばらつきがあり、最終的には2兆〜3兆円にまで膨らむ見通し。東電はこれまで費用の大半を支払っていない。
  中間貯蔵施設の建設費はエネルギー対策特別会計から複数年度にわたって支出する方針。(後略)
.. 2013年12月08日 11:34   No.662001

++ 毎日新聞 (大学生)…70回       
支援法理念を報告書で否定
  内閣府チェルノブイリ視察のひどさ 原発推進派だけに配布

 東京電力福島第一原発事故への対応の参考になるとして内閣府が2012年3月、ロシアなどへ職員を派遣し、旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の被災者支援を定めた「チェルノブイリ法」の意義を否定する報告書をまとめていたことが分かった。同法の理念を受け継いだ「子ども・被災者生活支援法」の法案作成時期と重なるが、非公表のまま関係の近い原発推進派の団体などに配られていた。(中略)
 報告書は、チェルノブイリ法が年間被ばく線量1ミリシーベルトと5ミリシーベルトを基準に移住の権利や義務を定めたことについて「(区域設定が)過度に厳しい」として「補償や支援策が既得権になり、自治体や住民の反対のため区域の解除や見直しができない」「膨大なコストに対し、見合う効果はない」「日本で採用するのは不適当」などの証言を並べ、同法の意義を否定。両事故の比較で、福島での健康影響対策は適切だったと強調もしている。(中略)
 川田龍平参院議員(みんな)は「できるだけ被害を矮小化したい意図が当時からあったことが分かる。支援法つぶしが目的だろう」と話した。(後略)
                     (12月1日より抜粋)

.. 2013年12月08日 12:50   No.662002
++ 東京新聞 (社長)…522回       
原燃、地元向け寄付停止へ 消えゆく原発マネー
  青森、これまでに50億円

 日本原燃(青森県六ケ所村)は27日、地域振興を担う青森県の外郭団体向けの寄付金を、来年度以降は負担しない意向だと明らかにした。寄付は同村への使用済み核燃料再処理工場の立地に伴い、1989年度から毎年約2億円が支払われ、累計では50億円程度に上がったとみられる。(中略)
 運用益を稼げるよう原燃は借入金の利子を負担したが、東日本大震災後の原発停止で株主の電力会社の業績が悪化。青森県は原燃に課している核燃料税を来年度から増やす方針も示している。(後略) (11月28日より抜粋)


.. 2013年12月08日 13:40   No.662003
++ 茨城新聞 (大学生)…93回       
乾式貯蔵、整備拡大へ 使用済み核燃料
 茂木敏充経済産業相は6日の閣議後会見で、原発の使用済み核燃料について「当面、(特殊な容器で保管する)乾式貯蔵設備を整備し、貯蔵能力の拡大を考えなくてはいけない」と述べた。
 使用済み燃料は全国各地の原発の使用済み燃料プールで保管されているが、貯蔵容量の限界に近づいており、政府や電力各社は再稼働後の支障を懸念。政府は最終処分地の選定を進める方針だが難航しており、当面の対応を迫られている。(中略)
 ただ乾式貯蔵は燃料を再処理しないまま保管するため、核燃料サイクルや高レベル放射性廃棄物の最終処分の推進に影響が出かねず、政府は同時に最終処分地の選定も急ぐ方針。
(後略)   (12月7日 より抜粋)

.. 2013年12月10日 08:03   No.662004
++ 茨城新聞 (大学生)…94回       
設置許可後に活断層判断  美浜3号 旧通産省、検討会で調査

 関西電力美浜原発3号機(福井県)で、国が設置許可を出した後の1972年、原子炉付近の岩盤で見つかった破砕帯(断層)が問題となり、当時の通商産業省が、地質や地震の専門家による「基盤検討会」を設置していたことが6日、審査関係者の回顧録や証言などで分かった。(中略)3号機の基盤調査で試掘トンネル内に破砕帯が「比較的顕著に見受けられた」ため、省内の技術顧問会に諮問。(中略)
 検討会は問題の破砕帯は「地震をおこす活断層ではない」とし、3号機は続行された(後略)  
(12月7日 より抜粋)

.. 2013年12月10日 08:16   No.662005
++ 茨城新聞 (大学生)…95回       
美浜原発の断層調査開始 規制委

 原子力規制委員会の有識者調査団は7日、関西電力美浜原発(福井県)で敷地内断層(破砕帯)の現地調査を始めた。1〜3号機の原子炉建屋など重要施設の直下を走る断層の活動性や、敷地東側を走る活断層「白木−丹生断層」との関係が焦点で、調査は8日までの予定。(中略)
 初日を終えた島崎氏は、敷地が狭いため「(追加調査などの)場所がなく、なかなか難しい」との見解を示した。(後略) (12月8日より抜粋)

.. 2013年12月15日 07:52   No.662006
++ 茨城新聞 (大学生)…96回       
多角的視点で検証を 米NRC委員長 核燃政策で見解

 (略)日本は約44トンの核物質プルトニウムを保有しているが、東京電力福島第一原発事故後、具体的な消費見通しは不透明。米政府内には再処理路線継続で使用目的のないプルトニウムがたまる「余剰プルトニウム問題」を懸念する声もあり、委員長発言の背景にあるとみられる。
 委員長はまた「原発を扱うすべての国はごみの問題に取り組まなければならない。歴史を踏まえ、原発を導入する国もこの問題を認識すべきだ」と指摘。原発導入を進める新興国などが使用済み燃料などの処分計画をあらかじめ真剣に検討する必要性を訴えた。(後略)  (12月7日より抜粋)

.. 2013年12月15日 08:04   No.662007
++ 東京新聞 (社長)…523回       
闘いは続く 山口二郎 本音のコラム

  特定秘密保護法が成立した。いよいよ安倍政権と国民の間で、民主主義を守るかどうかの闘いが始まる。昨年末の政権復活以来、安倍首相は経済優先で猫をかぶってきたが、衆参ねじれを解消した後は、戦後レジーからの脱却に向けて本性をあらわにしたのである。
 現在の国会の議席配置から見れば、いかなる悪法でも与党の賛成によって最後は可決されることは不可避である。しかし、秘密保護法の場合、危機感を持った大勢の市民が国会周辺や全国各地の街頭に出て、抗議、反対の意思を明らかにした。自由と民主主義を守ろうとする市民の常識はいざという時には形に表れる。
 もう一つ、石破幹事長の「デモ=テロ」発言に示されるように、為政者が上から目線で市民を見下し、市民の声を聞こうとしない専制君主であることも明らかになった。
 採決の直前にネルソン・マンデラ氏が亡くなったことは、偶然とはいえ、日本人に対する重いメッセージとなった。秘密保護法の成立くらいでくじけてはならない。来年は、味をしめた安倍政権はかさにかかって憲法改正に向けた政策提起を続けることになるだろう。その時にわれわれは今回以上に民主主義を守るための意思表示をしなければならない。マンデラ氏の苦労を思えば、われわれははるかに恵まれた境遇で闘うことができるのだ。 (12月8日より)

.. 2013年12月15日 08:13   No.662008
++ 朝日新聞 (部長)…227回       
中間貯蔵地買収へ 1000億円 福島3町に政府方針
            (12月11日の見出しより)

.. 2013年12月15日 08:58   No.662009
++ 朝日新聞 (部長)…228回       
融資1兆円「無担保に」 東電、大手銀に要請へ
            (12月11日の見出しより)

.. 2013年12月15日 09:06   No.662010

■--東電柏崎刈羽原発で
++ 弓場清孝 (幼稚園生)…1回          

作業員として働いた経験から
 |  秘密保護法は原発関連の口封じになる
 |  人権や人道主義に反するから反対する
 └──── (無職、千葉県船橋市)

 原発関連の口封じか

 私は、特定秘密保護法は原発に関しても適用されると思います。(中略)
 森担当相は「原発に関する警察の警備状況は特定秘密に指定され得る」と明言しています。この警備というのは、あらゆる考え方ができるのではないでしょうか。また、いったん制定されれば、解釈が広範囲に広がると考えられ、特に原発に直接的に関わっている人や関わっていた人に、早期に何らかのかたちで影響が出ると思われてなりません。
 中越沖地震(2007年7月)直後から、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で作業員として働いた私。その私を含め、仕事で原子力施設に入るには、期限有効な運転免許証や戸籍記載の住民票などの個人情報が必要不可欠とされています。
 また、これらの個人情報は経済産業省まで上がっていると聞き及んでいます。これらのことから考えられるのは、怖いことですが、例えば作業員の口封じのようなことにも利用されそうに思われます。
 一日中、被ばくの不安と恐怖に耐えながら原発で汗水流して働く。そしてわが家に帰宅しても、家族にはその日一日の出来事さえも話せないというようなことが起こるのではないでしょうか。(中略)
 私は今回の「特定秘密保護法」は国民の知る権利を奪うだけでなく、人権や人道主義にさえ反するものとして強く反対します。
            (12月2日、発言・ミラーより抜粋)
.. 2013年12月08日 12:18   No.663001

++ 永山一美 (小学校中学年)…12回       
.読書感想文
 |  タイトル:「主権者」は誰か−原発事故から考える
 |  著者:日隅一雄(岩波ブックレット) 525円
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 主権者は誰か?を、原発をめぐる政府や東電の具体的対応を例にしながら、現在の司法制度・システムの矛盾・欠陥、行き詰まりを小冊子で簡潔に解読した1冊です。
 今回の福島第一原発事故への様々な対応を通じて浮かび上がったのは、日本の主権者は、憲法で表示られている我々国民ではなく、官僚や官僚と結託した大企業やマスコミ(テレビや新聞、インターネット等)が支配している、なんとも解せない民主国家日本だったような気がします。
 私たちは、今回の様々な「?」と感じる法案が可決され、または可決されつつあり、憲法に代表される主権者として機能しているのでしょうか?これでも民主主義と言えるのか、、、
 この本を読み、私たちも出来るだけ学ばないといけないのではないか?と感じました。

目次
 「1,情報は誰のものか」
 「2,誰のための官僚か−『主権在官』の実態」
 「3,司法の限界」
 「4,主権者として振る舞うために」

.. 2013年12月08日 14:34   No.663002
++ 柳田真 (大学生)…94回       
もんじゅを廃炉へ全国集会に1000人
 |  もんじゅは核兵器級プルトニウム製造炉=日本核武装
| 再稼働阻止ネットの関西相談会を土曜・日曜開催
 └────  (たんぽぽ舎・再稼働阻止ネット)
  
1 12月7日(土)もんじゅ廃止へ全国集会が、福井市で開かれた。サブタイトルはムリ・ムダ・危険なもんじゅは廃炉しかない。
 この行動は1995年の事故以後毎年開かれてきたもので、西日本を中心に全国から1000人(主に労組)が参加。行動は3つ。午前はもんじゅの見える白木海岸の集会と原子力機構への短いデモと申し入れ、−今年の特徴は公安警備がキビシカッタ−海上には海保の船2隻、空にヘリコプター、陸は福井県警のものものしい警戒。
 午後は5人の講演と敦賀駅までのデモ。(詳細は福井新聞の記事参照)
白木海岸で中嶌哲演代表委員が「1冊の本を紹介します」と言って、槌田敦他の共著『隠して核武装する日本』を薦められた。私たちも白木海岸でこの本を紹介したビラを配布したので、当日はこの本は売り切れのうれしい悲鳴。
2 例年のこの集会について、2つの要望があります。1つはもんじゅの本質について、『核武装の点を入れてほしい」こと。2つは今焦点になっている関西電力大飯原発、高浜原発の再稼働に反対する中味をぜひ入れてほしいこと。
3 再稼働阻止ネットワークは、7日(土)夕方と8日(日)午前中、関西の仲間と共に『再稼働阻止に向けての相談会」を2日間にわたって開いた。土曜日は京都、大阪の7人を中心に、8日(日)は福井の8人を中心にプラス東京圏メンバー、全国各地メンバーで、じっくり懇談した。再稼働をめぐる全国状勢、伊方8000人集会の成功をふまえて、今後、関西での再稼働反対の大きなうねりを作り出すため様々なアイデアが出された。
次回は来年1月18(土)19(日)東京で開く全国相談会で煮詰める。ぜひ参加を。

※福井新聞デジタル版より
◆もんじゅ廃炉訴え全国集会 原発反対派、デモ行進

.. 2013年12月10日 07:19   No.663003
++ 柳田真 (大学生)…95回       
1995年12月8日に起きた高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)のナトリウム漏れ事故から丸18年となるのを前に、原発反対派が7日、もんじゅの廃炉を求める全国集会を同市白木などで開いた。1万点を超える機器の点検漏れが発覚した点を指摘し「日本原子力研究開発機構に、危険なもんじゅを運転する資格はない」などと、廃炉を訴えた。
 原発反対県民会議、NPO法人原子力資料情報室などでつくる実行委員会が主催し、県内外から約千人(主催者発表)が集まった。
 もんじゅを望む白木海岸で、原発反対県民会議の森永慶治常任幹事は「廃炉に向けて意思統一を図っていきたい」とあいさつ。同会議の中嶌哲演代表委員は「原発再稼働に反対する世論と安倍政権の姿勢はねじれている。国民の大運動を巻き起こす時期に来ている」と団結を呼び掛けた。
 冷たい雨が降る中、参加者は「もんじゅが廃炉になるまで戦うぞ」「住民の命を危険にさらすな」などとシュプレヒコールを上げ、もんじゅのゲート前までデモ行進。原子力機構の青木寧管理課長に廃炉を求める要請文を手渡した。
 その後、同市プラザ萬象でルポライターの鎌田慧さんら5人が講演した

.. 2013年12月10日 07:31   No.663004
++ 海渡 雄一 (幼稚園生)…2回       
バーナムの森は動いた
 |  秘密保護法強行採決は安倍政権の終わりの始まりだ!
|   今後の活動提起
 └────  (秘密保護法を廃案へ!実行委員会)
1 参議院で法案採決される
 参議院本会議で、法案が可決されました。
 採決結果は、投票総数212、賛成130、反対82でした。
 賛成したのは自民党と公明党。反対したのは、民主、共産、社民、生活、糸数議員、山本議員などでした。みんなの党は欠席しましたが、一部議員は出席して反対しました(川田さんと寺田さんと真山さん)。維新の会は欠席しました。
 市民の8割が慎重審議を望んでいる中で、日比谷野音に1万5千人が集まり、全国で抗議集会が続き、数万人の市民が国会を取り巻き、秘密保護法絶対廃案を叫び続ける中での、法案可決です。
 「特別秘密の保護に関する法律案【逐条解説】」という文書が12月5日午前11時45分に福島みずほ議員の強い要求によって、ようやく開示されました。
 これは、法案の策定段階おそらく公明党との修正協議の前の段階の法案について内閣官房が作成したものと考えられ、合計92頁に及ぶ大部なものです。
 法案の逐条解説を公開して審議していれば、法案の問題点はもっと深く審議でき、浮かび上がったはずです。作成名義は、内閣官房の作成とされています。
 さらに、内閣と各省庁の間で、この法案の策定の段階で、多くの意見交換が行われていたことが昨晩わかりました。今のところ人事院と文書のやりとりだけが、公表されています。他の省庁は、各官庁の了解が取れないという理由で、今も不開示となっています。
 このような重要な文書をこれまで秘密にしていたことは、国会軽視として決して許されることではありません。すくなくとも、このような重要文書について、きちんと国会での審議の時間を確保するべきことは民主主義政治の元での国会運営として、当然のことでした。
 委員会採決は、最後は、全く言葉も聞き取れない、議事録もないような状態での採決であり、手続的にも違法無効です。
2 根本的欠陥法案である
 この法案には根本的な欠陥があります。何が秘密に指定されるかが限定されず、政府の違法行為を秘密に指定してはならないことも明記されていません。公務員だけでなく、ジャーナリスト・市民も独立教唆・共謀の段階から処罰されます

.. 2013年12月10日 07:38   No.663005
++ 海渡 雄一 (幼稚園生)…3回       
政府の違法行為を暴いた内部告発者やジャーナリスト、市民活動家を守る仕組みが含まれていません。権威ある国際原則であるツワネ原則にことごとく反しているばかりでなく、ふたりの国連特別報告者とピレー人権高等弁務官からも重大な懸念が表明されています。私たちはこの秘密保護法案の内容も手続も絶対に認め
ることはできません。
3 法案廃止の活動を始めよう
 これからの闘いの方向性について、提起したいと思います。今晩の闘いの力で、これからの政府の暴走を止めましょう。
 成立した法案は同じ手続で廃止することができます。私たちは、明日から、この法律の廃止を求める活動を直ちに始めようではありませんか。次の国会には、採決に賛成しなかった多くの政党と共同して、秘密法の廃止法案を提案するための活動を始めましょう。
4 弾圧に備えよう
 もうひとつ、大切なことを提起します。
 この法律は、憲法21条、自由権規約19条で保障された表現の自由を侵害する違憲立法です。この法律が自由権規約19条に違反することは、国連の見解なのです。我々には国際社会が味方してくれています。裁判官も私たちの反対運動を見ていることでしょう。そして、心の内では応援してくれている裁判官も少な
くないはずです。
 秘密法違反の被告人は違憲な法律によって起訴されたのですから、絶対無罪としなければなりません。
 これは、弁護士の仕事ですが、政府があくまで、この法案を施行しようとするなら、第一号の秘密法違反事件の被告人を弁護するために、1000人の弁護士を組織し、あらかじめ大弁護団を結成しておきたい思います。
5 新しい闘いのはじまり
 法案の成立は、私たちの一つの敗北であることは確かです。
 しかし、今日一日の私たちの行動は、政府、国会に私たちの秘密法廃案、安倍政権NOの怒りをぶつけ、一人一人の市民に秘密法反対の意思を確認する機会となったことと思います。
 まず、私たちは、これだけの多数の市民の反対を押し切って秘密法を成立させた政府与党の暴挙を心にしっかりと刻みつけなければなりません。マクベスのバーナムの森は動いたのです。これから、政権崩壊の日が近いことにおびえなければならないのは、勝ち誇ったような顔をしている安倍首相とその取り巻きたちです。

.. 2013年12月10日 07:43   No.663006
++ 海渡 雄一 (幼稚園生)…4回       
私たちは、この法律が廃止されるまで、決してあきらめません。明日から、秘密法のある社会を拒否し、その実質化を食い止めるため、新たな闘いを始めましょう。


.. 2013年12月10日 07:49   No.663007
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…24回       
三宅洋平が呼びかけた「(12/7)大デモ」・・・・・渋谷での報告
| 昨夜の特定秘密保護法案成立にも、めげず。今日からが、始まりです。
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 12月7日、前回の参議院選挙に立候補した三宅洋平氏が呼びかけた「大デモ」が、約3000人の参加者で、東京:代々木公園から渋谷・原宿のコースで行われた。デモは、前日に成立した特定秘密保護法案成立を受けて、抗議の声を上げる人が多かった。その他、「LOVEデモ」の横断幕を掲げるグループ、ビートルズの「All you need is love」を合唱するグループ、愛児を乗せた乳母車を押す親子連れグループなどが参加し
ていた。また、最終梯団には、連日、「特定秘密保護法案」反対を訴えていた「火炎瓶テツとその仲間」の元気な姿が見られた。特に印象深かったのは、参加者中、若者の占める割合が多かったことです。彼らは、「3年後には、政治をひっくり返すぞ」、「今日からが、始まりだ」等の反転攻勢に向けて、頼もしい意気込みを見せつけていた。
「大人の責任を果たさずには死にきれない」との思いを強くした「渋谷:大デモ」でした。
  *詳しくは、「三宅洋平 大デモ」で、検索ください。

.. 2013年12月10日 07:57   No.663008
++ 柳田 真 (部長)…184回       
福井県敦賀市内に原発反対の大看板できる
 |  きれいな絵入りで「原発とは共存できない」の文字が大きくならぶ
 |  全国各地で続々と再稼働反対の立て看板
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1.うれしいニュースをお届けする。福井県敦賀市内にきれいな絵入りの「原発とは共存できない」の大きな看板が立った。さよなら原発福井ネットワークのメンバーがつい最近建てたもの。私たちも10人程で12月8日(日)全国相談会の帰りにみんなで見てきた。この看板は、関西電力がすすめる大飯原発・高浜原発の再稼働に反対する決意を内外に示している。

2.この看板は、たんぽぽ舎内の「ストップ原発&再処理・意見広告の会」が100万円を出して、「再稼働阻止全国ネットワーク」が全国の原発現地の再稼働阻止の一助にしてほしいと仲介しているもの。すでに、看板が立っているのは、四国電力伊方原発、九州電力川内原発・玄海原発、東海村、柏崎刈羽原発、志賀原発など。今後更に増える予定。(1.の敦賀市内の看板写真は近日、「再稼働阻止全国ネットワーク」のHPに掲載予定)

.. 2013年12月15日 07:43   No.663009
++ 柳田 真 (小学校中学年)…16回       
.規制委員会、規制庁へ抗議行動(12月11日)
 |  再稼働審査は、やめて、福島第一原発汚染水対策−廃炉化に専念せよ
 |  20ミリシーベルト撤回せよ、1ミリシーベルトを守れ!
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1.12月11日(水)昼休み、東京の規制庁前の広場と道路の境目に、40人弱の人々がならんで規制委への抗議活動をおこなった。再稼働阻止全国ネットワークの主催、監視する会の協力の行動でした。
 初めに、柳田が伊方原発反対8000人集会(12月1日)と、もんじゅ反対1000人集会(12月7日)の盛り上がりをのべたあと、規制委田中委員長の3つの大罪をのべました。1つ、田中委員長の20ミリシーベルトの強制発言です。糾弾し1ミリシーベルトを守れ! 2つ、新潟県知事泉田さんに会おうとしない、地域防災を無視する田中委員長 3つ、再稼働のための推進機関という本質をあらわにしてきた規制委のいくつかの言動

2.そのあと何人かから発言がありました。(主なもの)
 ・規制委員会を傍聴した人
 ・福島原発事故緊急会議の人
 ・原発を考える品川の女たち
 ・経産省前テントひろば 応援団
 ・たんぽぽ舎

3.最後に3つの抗議・申し入れ文を読み上げました。
 1つ、柏崎刈羽原発全号機の再稼働絶対反対
    泉田知事いわく、原発再稼働は何の根拠もない、絵に描いたモチだ。
    柏崎刈羽住民有志から届いた文書
 2つ、〈福島原発事故緊急会議抗議声明〉
    柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、
    「20ミリSv」基準を撤回せよ!
    原子力規制委員会委員長 田中俊一様
    原子力規制庁長官 池田克彦様
 3つ、再稼働審査は止めてフクイチ汚染水対策・廃炉化に専念せよ
    UPZ30km、年間100mSv安全、年間20mSv帰還を撤回せよ!

.. 2013年12月15日 08:51   No.663010

■--礼華ニッポン
++ 島田守康 (課長)…174回          

100年に一度、今年最大の宇宙ショーと言われたアイソン大彗星ですが、昨日の報道では「消滅か」(添付写真最後の赤い画面)と伝えられたのが、本日は一転、「健在か」(本文写真の青い画面)と伝えられました。

この劇的な「消健」劇は、今年5月に大手術を受け一度は死にかけた我が身に重なるようで、全く関わりのなかったアイソン彗星に、何か急に親近感を覚えるようになりました。今後、復活して以前より大きな尾を引いて美しく輝き続けるのか、それとも途中で失速してしまうのか、見逃しようのない事態となりました。

今回は、プロのカメラマンが撮影した美しい写真を添付しますので、下記の動画と併せて自称「愛存すい星」をご覧下さい。

    ▼動画(1分) こちら

(^-^)M・S
.. 2013年12月01日 15:43   No.659001

++ 島田守康 (課長)…175回       
本シリーズ(24)でご紹介した石原莞爾将軍の縁戚、石原重高氏(享年40歳前後)ですが、阿部博行著『石原莞爾 ――生涯とその時代』(法政大学出版局、上下巻、定価7560円)の文中に3箇所出ていました。その3箇所の記述から浮かび上がって来るものは……。

@昭和4年(1929年)7月、満洲の関東軍に赴任した石原莞爾・作戦参謀(中佐)が、対ソ戦を睨んで北満西北部に偵察・演習に出掛けた際、その最南端の吉林省・洮南(とうなん)駅から、重高氏が一行を見送ったこと。

A同年10月、黒龍省の馬賊=馬占山軍が洮昴(とうこう)鉄道の江橋鉄橋を爆破した際、重高氏は早期の復旧・復興のために、石原莞爾・作戦参謀に援助を要請した。

B昭和7年(1932年)1月、「満洲国」の屋台骨となるべき満鉄経済調査会の設立が、石原莞爾・片倉 衷・松木 侠・宮崎正義・石原重高の5名が、奉天ヤマトホテルに集まって最終案を協議した(以後、敬称略)。

以上の記述によって、「満洲国」の建国前後に二人は顔を合わせ、関東軍と満鉄とは親密不離の関係にあったことが、ハッキリと判ります。

ところで、Bでの出席者である石原と片倉の2名は関東軍、松木・宮崎・石原重高の3名は満鉄の代表者であり、この中の松木 侠(たもつ)は同年3月の建国後、法制局長・審計局長、大同学院院長を歴任、戦後は故郷に帰って第8代目の鶴岡市の市長を務めています(1898年〜1962年、享年64歳)。どうやら、この松木と石原重高は東京帝大法科卒の同年同期生らしく、年長者の石原莞爾・中佐(43歳)が他のメンバー全員をリードしたようです(片倉も松木、石原重高と同年齢、当時34歳)。

3人よりは少し年長の宮崎正義(当時39歳)は言うまでもなく、満鉄調査部きってのロシア通で、「日満財政経済研究会」のトップとして日本国と満洲国の精緻な五カ年経済計画を策定しました。しかしながら、盧溝橋事件(1937年7月)によって石原莞爾・参謀本部作戦部長(少将、48歳)が解任されることに及んで、一体となってやってきた偉業が活かされなかったことが、日満両国にとって“大痛恨事”となってしまいました(1893年〜1954年、享年61歳)。

以上のように、「満洲」建国前後の陰には、山形県鶴岡市出身の若者3名の活躍があったわけですが、作戦部長を解任された石原少将はその後、自ら希望して再び満洲国に関東軍参謀副長として赴任、しかし上司である東條英機・参謀総長と悉く意見が合わず、自らの意思によって1年未満で帰国してしまいます。その直後に発売された大衆雑誌『キング』(昭和13年、1938年)10月号の記事を、現代史研究家の田中秀雄氏(61歳)が、そのコピーを送ってくれました。

記事の執筆者は、会津若松の歩兵第65連隊に石原少尉が初赴任してきた時の中隊長・綿貫日國氏で、「陸軍の明星(みょうじょう) 石原莞爾少将」というタイトルで紹介しています。上官である綿貫氏は、石原少尉の初見時、荘厳な紹介儀式が終わった直後、会津盆地から四囲の山岳を見渡した毅然たる姿を見て、「これは平凡な軍人ではないぞ」と直感したそうです。

そして、その後の足跡を見ても、「無私無欲、清浄無垢、名将、知将の資で、すでに彼は人間として、将帥として最高峰に達してした」と絶賛しています。


.. 2013年12月04日 09:33   No.659002
++ 島田守康 (課長)…176回       
冒頭の阿部博行氏(65歳、鶴岡市在住)の著書には、その一端を示すような記述があります。「石原は(満洲)事変後、芸者の出る酒席には絶対出席せず、部下に対しては、もし料亭に出入りするならば、軍服ではなく背広を着て赴くようにと諭している。また、前線から奉天駅に着く列車ごとに、必ず出迎えに出た。戦死者の遺骨・負傷者が乗っていたからである」と。

この記述で私が思い出すのは、藤本治毅著『石原莞爾』(時事通信社、初版1964年、新装版1995年、定価2000円)の満洲事変時における強姦事件についての次の箇所(P101〜102)です。著者の藤本氏は、仙台の第四連隊時の部下で元陸軍憲兵大佐です。

 「昭和七年(1932年)九月十五日、日本は満州国の独立を正式に承認し『日満議定書』の調印をも了した。事変当初、軍司令官以下が奉天に乗り込んできたときである。奉天駐屯の歩兵第二十九連隊の一上等兵が、中国婦人を姦した一件が軍司令部に聞こえてきた。

 連隊幹部はもとより、軍司令部内においてさえも、兵馬倥偬(こうそう、慌ただしい様)の間の出来事であるから、大目に見ようという意見があった。だが烈火の怒りを示したのは石原莞爾で、

『聖戦の前途を汚す悪鬼である』

とて、最も厳重な処分を要求して譲らなかった。平田連隊長もその正論に屈し、これを最大限の“降等処分”に付した。ために全軍将兵粛として声をのんだのである。

 ところがこのことがはしなくも敵側に伝わり、後日、馬占山がチチハルを捨てて退却するに際しては、

 『日本軍がきたら、城門を開いておけ、そして各自平常の業務に服しておってよろしい。張海鵬の軍(関東軍の友軍)が来たら、城門を固く閉ざして各々自衛の処置をとり、強姦、略奪に対処せよ』

と、住民に布告して立ち去ったという」

「またここに靖安遊撃隊(当時、寄せ集めの満洲人で組織した部隊)の問題がある。この隊の生みの親、和田 勁は、これより先、かかる俄かづくりの軍隊をつくるべきか否かにつき、板垣征四郎参謀に語ったところ、『そうしたものを、かような混乱期につくって成功したためしがない』という。実際、満洲人に兵器弾薬を与えるようなもの、これを危ぶむのも無理はない。

 しかるに、石原莞爾は『つくれ、つくれ』である。同じくは積極説に従えとて、万端の後にこれをつくりあげ、さて莞爾に報告すれば、『姦さず、焼かず、盗らずをもって進むべし』という。

 以来これを信条として鍛え上げたところ、ついには軍秩の正しい優秀兵団(親衛隊)が出来上がった。実に、このことが例証となって後の満洲国軍が創設されたのであった」

最近でも、私は「教養や品格に欠けた下劣な石原莞爾を持ち上げるさもしい奴」との批判を浴びていますが、こう酷評する輩(ヤカラ)こそ、「坊主、見てきたようなウソを言い」のエピゴーネン(偽者の言説をコピーした偽善者)に過ぎません。

実相を何も知らず、「日本の誇るべき軍人・石原莞爾」を盲目的に断罪してきた戦後の悪しき風潮は、この際、一擲(いってき)、除去しなければなりません。

(^-^)M・S

.. 2013年12月04日 09:42   No.659003
++ 島田守康 (課長)…177回       
昨日、旧満洲国時代に北朝鮮と国境を接する安東市(現丹東市)で育った同窓生の団体「安東会」から、機関誌が送られて来ました。誌名の『ありなれ』(年刊)とは「鴨緑江(おうりょくこう)」を指す朝鮮語だそうで、百済の王様が朝鮮半島と日本との平和を詠んだ歌から採ったものだそうです。

「安東会」は、会の結成から57年目、発足当時は3000名いた会員も今では450名に減り、毎年30名ほどが亡くなって実際に会費を支払っている人は約半数ほど、寄付金で事業費をどうにか賄っている現状とのこと。会員の平均年齢は80歳を超えており、「満鉄会」と同じような運命を抱えているわけで、これは
石研とて例外ではなく、とにかく歴史的証言を後世に残す作業が、時間の問題となっています。

そのわが会で、安東市出身者は以前にもお伝えした伊達宗義先生(92歳)がおられます。伊達正宗の長兄が継いだ伊予宇和島藩の直系子孫で、父親の順之助氏(満洲国陸軍中将、1892年〜1948年、享年56歳))は戦後、銃殺刑当日に、家族と石原将軍に遺書をしたためています(「凛美ニッポン(75)」で詳述)。

「安東会には石原将軍に詳しい人が一人居る」ということで、その方の連絡先をご紹介頂きました。最年少クラスの岡田和裕氏(76歳)で、『満鉄と満洲事変意外史』(光文社、2009年刊)などたくさんの現代史の著書があり、近日、接触を図らせて頂く予定です。

せっかくの機会なので、機関誌に載っている戦前の安東市の様子や、安東の位置が判る満洲国全図を添付します(手の矢印のところ)。

なお、前号でお伝えしたAの馬占山軍の鉄橋爆破事件の年月ですが、昭和4年の10月ではなく昭和6年(1931年)の10月で、満洲事変後のことでした。訂正してお詫び申し上げます。

(^-^)M・S

.. 2013年12月08日 10:29   No.659004
++ 島田守康 (課長)…178回       
先日、久々に書店に行ったところ、『怪物たちの満洲帝国』(洋泉社、定価980円)というムック本が、発行されていました(11月10日)。表紙の中心部には石原莞爾将軍が配され、これによっても彼が「満洲国」建国に関わった大きさが判ろうというものです。

その証拠に、ウィキペディアには、昭和15年(1940年、康徳7年)4月、当時、満洲国総理大臣・張景恵氏から送られた勲一位柱国章の写真が載っています。この勲章は、日本国の勲一等瑞宝章に相当するものだそうで、賞状での石原将軍の勲位は「大日本帝国勲二位」となっているのに、同ウィキペディア解説での日本国の勲位は「正五位・勲三等・功三級(金鵄勲章)」となっています。その齟齬の違いは判りませんが、一位から八位までの正・従併せて16階のうち、日本の総理大臣経験者は通常、正二位からと言われます。

さて、「満洲国」の数あるムック本の中で、石原将軍が表紙の中心に位置し、しかもトップ記事になったのは、私の記憶では今回が初めてではないか、と思います。それだけ近年、存在感が増してきた感じですが、そのタイトルは未だに「怪物」とか「暗躍」などと暗いイメージを演出しています。歴史の興亡は、草創の活況期と絶頂の激闘期、それに最後は滅亡の悲惨期に分けられるわけですが、こと満洲国に限ると悲惨な目に遭った引揚者の証言が多いため、「黒一色」の様相を呈しています。今、その人達が最高齢者になったことでもあり、致し方ないことではありますが……。

この編纂メンバーには、かつて私が会ったことがある「引揚の編集者」も居て、その性格が今度の本にも如実に反映されているわけですが、歴史には草創期から絶頂期までの「光」の部分と絶頂期から滅亡期の「陰」の部分があるのであって、「陰」のみを描き出すのは、その半面でしかありません。

前回、「安東会」の機関誌『ありなれ』に掲載された写真をお伝えしたついでに、今回も戦前の同地の写真をご紹介します。それは、まぎれもなく、「南満」の一端を示していると同時に、満洲国の一端も表わしていると思うからです。前回、私は「満洲八景公選」の第一位がサクラの名所=鎮江山にあったことを初めて知ったのですが、今回は「鴨緑江大鉄橋」についての存在を知りました。

.. 2013年12月10日 06:44   No.659005
++ 島田守康 (課長)…179回       
鴨緑江(おうりょくこう)は、中国大陸と朝鮮半島を隔てる川幅約900mの大河ですが、ここに初めて「軍事架橋」を設置したのは、明治27年(1897年)清国軍を平壌で破った山縣有朋(元総理、第一軍司令官)率いる日本軍でした。そして韓国統監府(のちの朝鮮総督府鉄道局)が本格的な陸橋建設を開始したのは日露戦争(明治37〜38年)後の明治42年(1909年)からで2年後に完成、列車(単線、両側車歩行)による大量輸送が可能となりました。まさしく「鴨緑江大鉄橋」は日本の大陸進出の「橋頭保」となったわけです(施工者は間組)。

この大鉄橋(12連のトラス橋)は、驚くべきことに、大きな帆船が通る時には90度回転する可動式陸橋となっています。また、鉄道敷設のこうした縁の下の力持ちがあってこそ、のちに最もモダンな特急列車「あじあ号」も走れたわけで、当時、日本には、かなり高い鉄道技術力のあったことが、この安東の光景からも窺い知れます。

大変な人材と経費を掛けて出来上がった立派なこの大鉄橋ですが、しかし昭和25年(1950年)から始まった朝鮮戦争では米軍空爆の真っ先の目標となり、破壊された橋梁は、「鴨緑江断橋」という名で残されているとのことです。一方で、中朝両国政府はこれを「中朝勝利の記念碑」にしているそうで、最初に日本人が作ったことは全く忘れ去られているとのこと。現在は、その横に中国が全額負担して建設した「中朝友誼橋」が並列していて、第三の橋も建設中とのこと。

「安東会」の一員、藤原作弥氏(76歳、時事通信特派員、元日銀副総裁)は、『東北への眼差し』(愛育社、2012年、定価2415円)という本の中で、「福島第一原発の事故という人災も含めて歴史上、最大の厄災が東北地方で起こったことは“東北の悲劇性”を改めて強く思い知らされた。……しかし、私は東北の復興を信じている。終戦後、私たち一家が満洲から引き揚げてきた時の仙台市街のほとんどは焼け野原、仙台駅はバラック建ての仮の駅舎。その駅前から青葉城に通ずる街路は砂塵の吹きまくる“仙台沙漠”、雨が降れば“仙台田圃”と言われる荒廃ぶりだった。しかし、その道路は今、杜の都を象徴する美しいケヤキ並木に生まれ変わっている」……、それは「終戦直前、ソ連戦車軍団の追撃を受けて脱出したあとの国境の町(安東)における難民体験」からと言います。

.. 2013年12月10日 07:01   No.659006
++ 島田守康 (部長)…180回       
「焼け野原からの復興」「水害避難からの復興」――、そのドン底からの精神は、新たな建国づくりの精神にも通底するのがあると思います。

読者のお一人、永堀 徹氏(75歳)からは前回の『ありなれ』に関連して、下記の文面が送られてきましたので、ご紹介します。それにしても、「白頭山節」はテンポの良い、覚えやすい歌ですね。

(^-^)M・S

.. 2013年12月10日 07:07   No.659007
++ 島田守康 (部長)…181回       
今年12月8日のNHK恒例のスペシャル番組は、「真珠湾攻撃の謎 ――知られざる国際情報戦」でした。日本はなぜアメリカと戦った? 新史料は語る 日米英ソのスパイ戦という内容でした。今回は、これに対して特にコメントしません。

ご覧になれなかった方は、今週12日(木)午前0時40分から再放送があります。

ところで、日米開戦が日本の軍中央部で決意された時、石原莞爾将軍は次のように語って反対しました。これは当時、京都第十六師団の通信隊長だった犬飼總一郎氏(享年87歳)の証言に基づくものです(『栄光と悲運 わが第十六師団通信隊』私家版、平成9年刊)。

「それは昭和16年2月半ば、京都在勤の現役青年将校は師団司令部敷地内にあった偕行社の講堂に召集され、師団長の講話を拝聴した。師団長は開口一番、右手を挙げ、
『この5本の指のうちで4本まで大陸に出兵させて置き、残りの1本でアメリカと戦うなど、貴官らはそんな戦術を習ったことがあるか』
と仰せられた。
私はビックリした。まさかということが既に軍中央部で論議されていた、いや着々と準備されつつあったとは驚きであった。
対ソ戦備こそ最優先すべきわが陸軍は、大兵を大陸に投じて足を取られつつあるというのに、何事かと思った。北満永久駐屯を熱望し、その夢の実現に専念なさっておられた将軍は、われわれに対し敢えて実情をぶちまけ、遺言とも言うべき警告をなさった。
この警告は中央にも向け発せられていた。案の定、将軍は東條英機陸軍大臣によって排斥された(翌3月)。」

結局、第十六師団は昭和16年12月8日、開戦と同時にフィリピンに出撃し、初めの快進撃から、3年後の19年10月からのレイテ決戦においては全滅する悲運に見舞われるわけですが、その激戦の途次、犬飼氏の後継通信隊長だった渡辺竹司氏も戦死します(享年26歳)。

その弟さんの光治氏(現在90歳)は早稲田大学の学徒出陣でフィリピンのマニラに出撃したのですが、何も出来ぬまま台湾に戻り、再編成でシンガポールへ出航直前、乗船予定船の故障のために出航できず生き残ったわけですが、今、その方の本づくりを私がしているのは何かの縁を感じます。

.. 2013年12月15日 07:24   No.659008
++ 島田守康 (部長)…182回       
さて、先週の土曜7日、三浦大介氏(76歳)のご案内で、個展を東京・浅草橋の画廊で観賞させて頂いたのですが、その三浦氏から家系図を頂いたのでご紹介させて頂きます(三浦氏は記念写真の右から二人目、赤いシャツを着た黒メガネの人物)。

以前にもご紹介したように父親は三郎と言い、東條英機氏を継いだ満洲国の関東軍憲兵司令官でした。のち、支那派遣軍第114師団の師団長(中将)を務めました。親子とも東京生まれですが、本家は山口県の萩市で、本家の土地は広く、三浦一族は地元では有名だそうです。東條氏とは勝子夫人の妹と父親のお兄さんが、また母親の妹は「陸軍の小畑三兄弟(秀良、忠良、信良)」の三男と結婚したとのことです。「厳格な父だったが、私には何の職業に就いてもよいと自由にさせてくれた」とのこと。

そのため、「父親周辺や親戚筋とは付き合いをして来ず、石原将軍についても耳にしたことはあったものの、何も知らない」ということでした。最近は私の「入れ知恵」で、だいぶ認識が改まって来ていますが……。

個展を開いたSUIKAさん(53歳)ですが、点描画の作品と概略は下記をご覧下さい。三浦氏は、彼を2020年東京オリンピックまでにメジャーにさせたいとプロデュースしています(SUIKAさんは左から3人目の坊主頭の人物)。

    ▼ こちら

*SUIKA**プロフィール*
1960年沖縄生まれ、点描画家。人生は波乱万丈。借金自己破産を経て、もがき苦しむ中、瞬間!神秘体験を経験。「おまえも描いてみろ!」・・・
という内なる声を聴き点描画を描き始める。2012年より約1年間で70点以上の点描画を生み出している。


(^-^)M・S

.. 2013年12月15日 07:35   No.659009
++ 島田守康 (部長)…183回       
本日午後2時半より、銀座6丁目の山形新聞社東京支社の応接室にて取材を受けました。

取材の経緯は、私がお預かりしている相沢三郎・陸軍中佐の「遺書(掛け軸の墨書)」を山形県の鶴岡市にある郷土資料館に寄贈したいと申し出たことにあります。

ご承知のように、相沢三郎・中佐(46歳)は昭和10年(1936年)の8月2日に、当時、陸軍省軍務局長だった永田鉄山・少将(51歳)を日本刀で刺殺した人物です。そして翌年の7月3日に銃殺刑に処せられるわけですが、その前日に特別弁護人を申し立てていた1年先輩の石原莞爾・大佐に遺書3通を手渡していたのでした。

この刺殺当日は、石原大佐が仙台の第四連隊長から永田軍務局長の抜擢によって初めての登庁日だったので、石原大佐にとっては、心中何とも複雑な事件となってしまったのでした。

さて、処刑前日の7月2日に手渡されたのは漢詩1通と和歌2篇の計3点でしたが、4年前に漢詩は鶴岡の郷土資料館に保管されていることが判り、もう一つの和歌は石原将軍の側近だった高木清寿氏(享年93歳)の娘さん、野崎寿子(ひさこ)さん(76歳)がお持ちであることも判り、今回の寄贈に当たっては「同時寄贈」に快諾してくれたものです。

私がお預かりしている相沢中佐の和歌は、同じく石原将軍の側近だった満洲国軍中将・和田 勁氏(享年62歳)の息子さん、獅郎氏(83歳)がお持ちだったものを「年寄りゆえ、いつ天国に行くやも知れず」ということで私に託されたものでした。

よって今回は、野崎寿子さんにもお越し頂き、立会人として石研の山崎八九生・事務長も同席させて頂きました。

取材記者は報道部副部長の小関博之氏(50歳前後?)で本日、山形市の本社から急遽新幹線で来て頂き、応接室にはたまたま同社の社長と東京支社長がおり、今回の取材は事前に知らされていたようで、親しく名刺交換をさせて頂きました。

今回の遺書の詳しい内容については、「相沢三郎中佐の三つの遺書」というタイトルで私は原稿を作成してありますので、もし詳しくお知りになりたい方があればワード文書をお送り致します。

.. 2013年12月15日 08:37   No.659010
++ 島田守康 (部長)…184回       
今回の取材では、この原稿を元に概略を申し上げ、小関記者の疑問に応える形でお話したわけですが、石原将軍像について聞かれた野崎寿子さんは幼少時、昭和20年(1945年)3月、母親に連れられて栃木県宇都宮市の郊外で石原将軍に初めてお目にかかった時、「父親より賛同者だった母親には温かい接触をしたのに、私には冷たい視線を浴びせられてゾッとした」という懐古談を語りました。また「昭和30年(1950年)にお会いした銻子夫人からも冷たい視線を受け、お子さんの居なかった寂しいご両人の一面をかいま見た感じ」とも言いました。余り語られることの少ないエピソードなので、あえてお伝えします。

なお、記事掲載と贈呈に至る手順としては、小関記者が鶴岡の郷土資料館で漢詩を確認し、「三つのそろい踏み」の意義を確認したあと、当方からの寄贈意向を伝え、了承を得られれば送る手筈となりました。

また、私がお預かりしている満洲国軍配置図や参謀本部作成の「ナチス」「イタリア」研究資料、満洲国政府作成文献、これらはいずれも極秘文書ですが、こちらはまず国会図書館にあるかどうかを打診して、無ければ国会図書館に、あれば郷土資料館に贈る手筈となりました。

ともかく、相沢中佐の遺書3通が、長年バラバラに保管されていたものが、もし今月実現するとなると76年ぶりに一同に会することになるわけで、たぶん相沢中佐も石原将軍も喜んで下さると思います。

(^-^)M・S

.. 2013年12月15日 08:42   No.659011

■--カンパ収支報告について
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…22回          

(11/6)東電解体!東電本店合同抗議 
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 11月6日に行われた「経産省前テントひろば・首都圏反原発連合・たんぽぽ舎・東電株主代表訴訟」の4者共催の、“東電解体!東電本店合同抗議”に寄せられたカンパの収支報告をいたします。カンパのご支援、ありがとうございます。
(収入)
   当日カンパ       6万4271円
  前回繰り越し 1万6414円
  計       8万 685円
(支出)
  フライヤー(配布ビラ)制作費 4万2840円
  交通費              9550円
  会議費   3640円
  消耗品費   70円
             計 5万6100円
(収入)―(支出)
    余剰金:2万4585円
  ※余剰金はフライヤー増刷等、次回費用として充てます。

☆次回は、12月4日(水)です。時間は、午後6時30分より8時。
 東電本店前に、ぜひ多くの参加をお願いします。
※なお、同じ日の午後5時10分〜6時10分の1時間新橋駅機関車前で東電本店行動の宣伝活動(ビラまきとマイク宣伝)を、おこないます。
 参加できる方、どうぞよろしく。木田節子さん、小幡さんも合流の予定。
 行動終了後は、すぐ近く(3〜4分)の東電本店行動に合流します。午後6時半開会なので。(柳田 真)
.. 2013年12月01日 07:44   No.658001

++ SPA (幼稚園生)…1回       
クジラ死体漂着→なくなった!(川内・鹿児島県)
 |  クラゲ被害→激減!(若狭湾・福井県)
 |  スケトウダラ→漁獲量1.5倍に(泊・北海道)
 |  原発止めたら「海の環境がもりもり改善!?」リポート
 └──── (12月3日号 SPECIAL REPORTより抜粋)

現在、日本で稼働している原発は1基もない。これまで、原発を冷やすために取り込んだ海水が温められ、海に放出され続けてきた。ところがこの「温排水」が止まったことで、原発周辺の海域の環境が回復してきているという!
原発停止によって(良い意味で)激変した各地の海の状況をリポートする。

○川内原発(鹿児島県)
 クジラ、ウミガメの死体漂着がゼロに! チリメンの漁獲も急増

 「これまで、季節によっては毎日のようにサメやエイ、ダツなどの大型魚類や、クジラやイルカなどの海生哺乳類、ウミガメや海鳥の死体が海岸に漂着していました。原発ができる前は、こんなことは全然ありませんでした。」サメの死体が1日で4体もうち上げられたこともあったそうだ。
 「それが、川内原発が停止した2011年9月以降、これらの死体漂着は一切なくなったのです」
また、この近辺ではウミガメの異常行動がよく確認されていた。「ところが、現在ではウミガメの産卵は順調に行われています」
◇・海の小さな生物が大量に殺されていた

○若狭湾の原発(福井県)
 温排水停止で、減少していた北方系の魚介類が戻ってきた

 京都大学舞鶴水産実験所の益田玲爾所長は、2004年以降、毎年1月下旬から3月上旬に高浜原発の放水口から北東2kmの「音海(オトミ)」という海域に生息する魚介を定点観測してきた。
 「2004年から2011年にかけて、原発から2kmの地点の水温が、湾内外のの他の海域より2℃高くなっていました。(中略)
 原発の温排水で、春や夏に来た南方系の魚介類が冬を越せるようになっていました。本来いるはずのない生物が繁殖することで大きな混乱がおきていました」
 ところが、温排水が止まったことで、元の健全な生態系が音海の海に戻りつつあるという。
◇クラゲ大発生の漁業被害も激減

○泊原発(北海道)
 激減していたスケソウダラの漁獲量が1.5倍に

 (前略)「かつては」150隻の舟がスケソウダラ漁に出ていて、1982年の漁獲量は1万7000トンありました。しかし泊原発稼働後スケソウダラ漁は壊滅状態となり、今は3隻が細々と漁を続けている状況。町の人口も半分に減ってしまいました」 (中略)
 興味深いのは、2012年5月に泊原発が停止した後のスケソウダラの漁獲量の変化だ。
「2012年11月から2013年2月の漁獲量は、2011年11月から2012年2月に比べ約1.5倍に増加しました。これを『温排水停止に影響』とするのは気が早いでしょうが、今後も漁獲量が増えていくならば、温排水の停止が好影響を与えているといっていいのではないかと思います」

.. 2013年12月03日 12:11   No.658002
++ 金子やよい (小学校低学年)…8回       
銀杏並木の美しい坂を登り、官邸前にて、思う。
 |  11月29日第82回首相官邸前抗議行動
 └──── (たんぽぽ舎 金曜行動ボランティア)

○外務省脇潮見坂、夕日射す銀杏並木の黄金色が素晴らしく美しい。今年、全国各地の紅葉が色冴えないとか、今日ここ潮見坂の並木は、夕日にほんのりとオレンジに染まり、青空とのコントラストに思わず足が止まる。その背中にあたる陽が、暖かい、こんな都会でも自然は、至る所で私達に恵みを与えてくれる。もう私達は、生活を見直さなければならない時がきている。本当の幸せとは、生きるとは、そんな問いを発するのは、私が今、不自由の無い生活をしているからだろうか。
○今日、国会前で、浪江町に住んでいたというお母さんが、訴えた。素朴なそのたたずまい、原発事故がなければ、畑の世話をし、孫の世話をし、山の紅葉を楽しみ、日々自然の恵を感謝し、穏やかな生活を今もおくられていただろう。その人が怒りに声を震わせ、この場に立たざるを得なかった現状、そしてその言葉は、私達にも向けられる「みなさんが、ここで、声を上げて下さる、ありがたいと思う。でも何が違う、何かが違う」
 何が違う?そう、あらゆることが、悲しい事に。
 福島に今も住む高校生の女の子が、問いかける「私の周りの人達にどうしたら、放射能の危険性を解ってもらえますか?教えて下さい」
○私も教えて欲しい、私の周囲の、目を耳を覆っている人達、流される事が心地良いひとたちをどうしたら立ち止まらせる事が出来ますか?
 答えは、ここにあるだろうか?私にはわからない、でも行き着きたい所はわかる。其処までの道の欠片(かけら)がここには無数にある。
 それを拾い集めよう。こつこつと、倦むことなく、こつこつと、倦むことなく。

.. 2013年12月04日 10:51   No.658003
++ 柳田 真 (部長)…183回       
東京電力本店合同抗議(第3回)に300人−12月4日(水)
 |  四国伊方原発再稼働反対に8300人−12月1日(日)
 |  秘密保護法反対・人間の鎖に6000人−12月4日(水)昼間
 └──── (たんぽぽ舎)

 今週は特に忙しかった。が、みんなよく立ち上がり、がんばっている。
○12月4日(水)の第3回東京電力本店合同抗議…汚染水止めろ、柏崎刈羽原発再稼働するな…は、寒い中、そして多くの人が国会へ秘密保護法反対で行っているにもかかわらず、300人が参加。元気な声を東京電力本店へあびせた。
 次回の合同抗議は、2014年1月8日(水)の第4回東京電力本店合同抗議。
詳細は次号に掲載。学習会は、12月10日(火)の東京電力解体講座(「スペースたんぽぽ」)。
 なお、20時の東電本店合同抗議終了後に過半数の参加者が国会へ向かう。
○四国伊方原発再稼働反対集会は、8300人(昨年は1300人)。
 12月1日(日)、松山市内は集会とデモでもり上がった。詳細は次号に掲載。
○秘密保護法反対、人間の鎖が12月4日(水)昼間開かれ6000人、夜20時すぎてもも5000人以上が国会を包囲しているという。次の行動は、12月6日(金)18時日比谷野外大音楽堂へ集まろう。その後、国会へ。金曜抗議行動と連動。

.. 2013年12月05日 05:53   No.658004
++ おかしま (幼稚園生)…2回       
広島通信 その5
 |  居住地の市議会に当地から最も近い原発である伊方原発の再稼働反対の
 |  決議を求める請願書を避難者・支援者の会の代表として提出
 └──── (広島県在住)

 こんにちは、今日(12/1)は伊方の集会の日ですね、きっとたんぽぽ舎からも懐かしい面々や新しい仲間が集まってくれているのだろうなと思います。こちらも広島市内や原発避難者の多い尾道などからはバスが出ています。私は行けないのですが、会の成功を祈っています。
 関東からの避難者の私がここでできることはないかなと居住地の市議会に当地から最も近い原発である伊方原発の再稼働反対の決議を求める請願書を避難者・支援者の会の代表として提出しています。議会は9日なのでまた報告できたらと思います。
 報告が遅くなりましたが、10月に尾道と広島市内で野呂美加さんを招いて講演会をしました。私は広島会場を手伝ったのですが、野呂さんのお話は東日本に住んでいて移住を迷っている人は是非聞くべきだと思います、喝が入ります。
 移住を考慮していない人も厳しい現実を知って東日本に住む危険性を自覚して身を守る暮らをして欲しいと個人的には思っています。

.. 2013年12月05日 06:10   No.658005
++ 鈴木 (幼稚園生)…3回       
12/8(日)飯能「原発とめようクリスマスウォーク」

 子ども達に原発のない未来をプレゼントしたい!!という思いで今年最後のデモをしたいと思います。サンタさんも2人駆けつけてくれます!
 デモの先頭にはみんなの脱原発のメッセージカードを飾ったクリスマスツリーが行きます。
 師走のこえをきき、みなさまお忙しいでしょうが、どうぞご参加ください!

日 時:12月8日(日)デモ出発 午後1時
集合場所:西部池袋線「飯能」駅南口ターミナル
デモ解散:午後2時半位に飯能駅北口にて流れ解散
雨天中止
主 催:原発とめよう飯能
お問い合わせ:(080-1060-0772)

.. 2013年12月05日 06:15   No.658006
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…23回       
12/4東電解体!東電本店合同抗議の報告
 |  汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
 |  4団体の共催、次回(第4弾)は、来年1月8日(水)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 12月4日(水)午後6時半、厳しい寒さの中、東京電力本店前で「汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!」のコールが鳴り響いた。主催は、経産省前テントひろば・首都圏反原発連合・たんぽぽ舎・東電株主代表訴訟。参加者は、約300人。
 冒頭、主催者代表で、たんぽぽ舎・柳田さんが抗議主旨説明、および情勢報告(12/1、伊方原発再稼働反対の松山集会は、8300人の参加で大盛会)を行った。
 問題提起として、東電株主代表訴訟・木村結さん、たんぽぽ舎・山崎久隆さんが発言。
 また、福島県双葉町、前町長・井戸川克隆さんから、「東京電力にだまされた。双葉町を返せ。東電は誠実に償え。」等の熱い訴えがなされた。
 さらに、東電への申入れ書は、首都圏反原発連合、経産省前テントひろば、その他の計4通。その後、コールと参加者からのアピールがあり、午後8時に終了。秘密保護法反対で、多くの人が国会抗議行動へ行っているにも拘わらず、300人が元気な声を東京電力本店へあびせ、中身の濃い抗議行動でした。なお、本抗議終了後に、参加者の過半数が秘密保護法反対抗議のため、国会へ向かった。

※第1回「東電解体」講座を開催します。奮ってご参加ください。
日 時:12月10日(火)、開場:18時15分、開会:18時45分
講 師:堀江鉄雄さん(東電株主代表訴訟原告代表)
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円 資料あり

☆今後、2014年1月8日(水)、2月5日(水)と行動を続けていく予定です。
☆時間は午後6時半〜8時。東電本店前に、ぜひ多くの参加をお願いします。

.. 2013年12月08日 09:30   No.658007
++ 渡辺マリ (小学校低学年)…8回       
.「菅直人が語る福島原発事故の真実」
 │ 11/23日本教育会館で菅さんのお話を聞きに行ってきました
 │ SPEEDIの情報は米軍には送られたが官邸には届かなかった
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

・菅さんの美学 情報をくれ──特に質問が多かったのはスピーディー
 (SPEEDI)の事でした。このデータは米軍と福島県には送られましたが、
 官邸には届かなかった。その上、傍にいたM氏は「3キロで大丈夫」とか
 「水素爆発なんて起こるはずがない」とか何とか言っていた。更に、情報が
 全くこない(1号機の爆発を彼はテレビで知ったのですよ、その他…)。
  東電に対する不信、その為に東電本社に乗り込んだ、現地にも飛んだ。
 「このことに関してずいぶん悪口を言われました、でも自分のした事は今で
 も正しかったと思っています」声を荒げるでもなく、淡々と説明。
・「3.11まで原発は安全だと思っていた」「すべて総理としての私が悪かっ
 た」。東電や保安院に対する、たぎる思いはあったろうけれど、全て自分の
 責とした。菅直人という人間の美学だろうなあと思いました。

それに反して!
・安倍晋三首相の人間性──2011年5月20日安倍首相のメールマガジンに「菅
 首相が海水注入を止めたため、メルトダウンを引き起こして原発事故がひど
 くなった」という嘘の情報を最初にネット上に発信したのがこの人。
  この情報を読売新聞と産経新聞が大々的に取り上げた為、いまだにこの嘘
 を信じている人がいる。共に苦悩し、支援を送るべき時に、こういう嘘情報
 を意図的に流す、これがこの人の人間性です!
・「小泉さん、カッコいいですね!私もあの時ゼロだと言いたかった」これを
 2度も言いました。
・聴衆は300人超。男の人に「ここはダメ」と石もて追われ、それでも、
 たんぽぽ舎のビラは200枚配れました。

.. 2013年12月08日 10:36   No.658008
++ 堀内美鈴 (小学校低学年)…8回       
たくさんの応援と四国では8000名の前代未聞の大集会
 |  11/30−12/2伊方応援をありがとうございました
 └──── (愛媛県松山市)

○みなさま
このたびの12・1NoNukesえひめでは、11月30日(土)の伊方町ビラまきツアー組(再稼働阻止全国ネットワーク中心)と松山市のふっちーツアービラまき組(経産省前テントひろば中心)に始まって12月2日(月)の伊方ゲート前ヒューマンチェーン&申し入れ…
時間の許す方は、その後の木村俊雄さん(元東電社員)講演会まで
ほんとうに温かい3日間の応援をありがとうございました  \(~o~)/

○12月1日参加者8000名、四国では前代未聞の大集会でした。
   \(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/
当日は10時〜14時頃まで、愛媛や全国各地からのたくさんのアピールが続き、午後は、原発現地の皆様から届いたのぼり旗をもって、松山市内を2コースに分かれてパレードしました。
北海道・泊から九州・川内まで、二度と原発が稼働されないことを願って、みんなで声を挙げながら市街地をパレードしました。

○各地から伊方へ届いた「のぼり旗」をご紹介します。
   ↓↓↓
「シャット泊」「泊原発の廃炉を目指す会」
「HAIRO 原発のない安全な北海道に」
「美しい青森県に再処理工場や核のゴミはいらない
 核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会」
「サヨナラ原発福井ネットワーク」
「志賀原発を廃炉に!」(羽咋)
柏崎刈羽(柏崎刈羽原発再稼働反対)
「たんぽぽ舎」
「再稼働阻止全国ネットワーク」
「反原発自治体議員・市民連盟」
「経産省前テントひろば」
「STOPヨコスカ空母 原子力空母の母港化反対」
東海「東海第2原発を廃炉に!」
「みんなで止める玄海原発」玄海原発プルサーマル裁判の会
「脱原発 島根」
  ↑↑↑

のぼり旗は、毎月11日のゲート前でも大活躍中です。
旗の向こうに、ほんとうにたくさんの皆さまの応援を感じます(*^_^*)
大切にいたします。

○18〜21時は、全国各地から112名の参加で“つながろう全国各地!止めよう原発の再稼働!”「原発再稼働阻止・全国交流会」(松山市)も開催されました。

.. 2013年12月08日 11:54   No.658009
++ 堀内美鈴 (小学校低学年)…9回       
○12月2日ゲート前ヒューマンチェーンでは100名の皆さまと一緒に手をつないで再稼働阻止の思いを一つにすることができました。
 また、「伊方原発をとめまっしょい☆若者連合」のみなさんたちと11時46分に伊方町道の駅きらら館から500個の風船を飛ばしました。
 その後の伊方町の申し入れでも、参加者の皆さま、本当にわがこととして、切実な思いを訴えて頂きました。
 これからも、全国の皆さまと繋がって、全原発を止め続け、無くしていきたいです。

 あと一週間ほどでユーチューブでも一連の様子がご覧いただける予定です。

.. 2013年12月08日 12:09   No.658010

■--原発こそ「秘密」ダメ
++ 東京新聞 (社長)…518回          

 福島作業員ら法案に危機感 国家のヒミツ

☆現場実態伝えた「証言」
 「原発に関わるあらゆることで、かん口令が強まるのではないか」。特定秘密保護法案が衆議院を通過したことを受け、東京電力福島第一原発で働く作業員らから懸念の声が上がっている。過去な作業実態など、事故後、作業員の証言で明らかになった事実は少なくない。現場からは、「福島第一で起きている事実を伝えていく」という決意の声も聞こえてくる。(中略)
 原発について秘密に指定されるのは、テロ対策にかかわる部分と政府は説明しているが「話してダメな範囲が分からないから、何も話せなくなる」とベテラン作業員はいう。(中略)
 汚染水を処理した水をためるタンクがボルト締めで溶接をしていないため、耐久性が劣ることが作業員の話で判明。被ばく線量が上限に達したり、コスト削減で待遇が悪化し、ベテランらが次々原発を離れ、人が集まらなくなっていることもわかった。高線量下の作業では、作業員が使い捨てになっている実態も明らかになった。
☆「命に関わる問題」
 (略)原発での事故やトラブルを現場の人間が口にするのはタブーとされてきたツケが、福島第一原発事故につながったという悔いがある。「法が成立すれば隠蔽体質の後押しになる」(後略)
(11月30日より抜粋)

.. 2013年12月04日 12:01   No.661001

++ 月刊誌「選択」 (幼稚園生)…2回       
東電がひた隠す福島第一「地震損傷説」
  柏崎刈羽再稼働に重大な「疑義」あり

 (前略)告発するのは、津波到達以前に福島第一原子力発電所の配管などが重大な損傷を受けたとする「地震損傷説」を強く唱える元東京電力社員の木村俊雄氏(49歳)。(中略)
 「事故原因解明には『過度現象記録装置データ』にある炉心周辺データを調べることが有効だが、2年以上経っても東電は一部しか出していなかった。そこで東電に対し情報公開を求め、8月19日になって初めてデータ(全データでないことが後に判明)を公開した。(中略)

○津波到達前の不可解な挙動

 「過度現象記録装置」(中略)−プラント挙動を時系列に追えるのである。そんな過度現象記録装置データがこれまで未公開であったこと自体、原子炉を運転してきた木村氏にはあまりに不自然なことだった。(中略)
 なぜ自然循環による冷却は地震直後、非常用復水器と共に機能不全に陥ったのか。全電源喪失時の"命綱"が2本とも切れた原因こそ、「配管破断に違いない」と木村氏は見た。(中略)
 もう一つは、東電の想定以上の速さで放射能汚染が起きていたこと。(中略)
 東電が推定した時間よりも早くメルトダウンが起きていたことを示すものだ。これも、「地震直後に配管損傷で冷却材漏洩が始まり、急速に原子炉の水位が低下、炉心溶融が始まった」という木村氏の推論とぴったり重なるのだ。

.. 2013年12月05日 06:20   No.661002
++ 月刊誌「選択」 (幼稚園生)…3回       
○崩れる柏崎刈羽原発の「安全性」

 東電がいまだに全データを公開せず、執拗に地震損傷説を否定し続ける背景には、再稼働に向け動き出したとされる柏崎刈羽原発の安全性に重大な疑義が生じるからにほかならない。2007年の新潟県中越沖地震の際、柏崎刈羽原発で発生した火災は、地震による配管損傷が原因であることが分かっており、この時の事態収拾で陣頭指揮を執ったのが就任したばかりの泉田裕彦・新潟県知事だった。(中略)
適合審査を泉田知事が了承したことから、再稼働が既定路線になったかのような報道が相次いだが、実態は全く違う。泉田知事は「条件付き仮了承、条件付き仮処分のようなもの」「再稼働申請でもない」と強調。(中略)
 新潟県の(中略)課題別ディスカッションは6課題ごとに数回を予定しており、その一つが「地震動による重要機器の影響」だ。
 地震損傷説が検証されるのは確実で、ここでの議論が再稼働可能時期を大きく左右する。(中略)
 地震損傷説が有力となれば、東電が想定する「安全性」が崩れ、地震に強い「第二ベント」完成までは再稼働が不可能となるうえ、地震損傷に対応した新たな耐震強化策(安全対策)を進めることを迫られる。となれば、金融機関からの融資打ち切りや経営計画の再考、ひいては破綻処理議論の再燃を招きかねない。東電にとって「地震損傷説」は決して認めることのできない見方なのだ。
 県技術委員会での議論の行方次第では、柏崎刈羽原発はもちろん、全国の原発再稼働に重大な影響を及ぼすのは間違いない。 間もなく東電の「嘘」が白日の下に晒されることになりそうだ。
 (月刊誌「選択」11月号より抜粋)(書店売りはなし)

.. 2013年12月05日 06:26   No.661003
++ 東京新聞 (社長)…519回       
政府、候補地提示へ転換 核のごみ 最終処分場選定 公募方式断念

 (略)これまでの自治体による応募方式では10年以上処分場が決まっていないため、方針転換する。(中略)
 新しい方式は廃棄物を地中に埋めた際、断層や地下水の影響で放射性物質が漏えいする懸念が少ない複数の地域を国が選んで提示する。(中略)
 環境ジャーナリストの枝広淳子さんは「地震国の日本で、住民の不安を払拭するのはかなり難しい。政府が数十年かけて、住民との対話や情報公開を徹底してやる覚悟がなければ決まらない」と指摘する。
 最終処分場が決まっていないことをめぐっては小泉純一郎元首相が「原発ゼロ」を主張する理由の一つに挙げ、注目が集まっている。
 選定方法を方針転換する背景には、経産省が基本計画に原発の活用を明記する上で、「最終処分場の問題に取り組まないまま、原発を推進するのは無責任」との批判をかわす狙いもあるとみられる。 (11月29日より抜粋)

.. 2013年12月05日 06:31   No.661004
++ 朝日新聞 (部長)…226回       
福島から自民へ献金8倍
  建設業、目立つ高額除染で業績が回復 電力役員からは4.3倍
                      (11月30日の見出しより)

.. 2013年12月08日 10:01   No.661005
++ 読売新聞 (小学校低学年)…5回       
汚染水、薄めて海洋放出も検討を…IAEA助言

 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉対策などを検証する国際原子力機関(IAEA)の調査団が4日、同原発の汚染水について、除去が難しい放射性物質トリチウムなどを国の基準値以下に薄めたうえで海洋放出することも、選択肢として検討するよう政府と東電に助言した。(12月4日より抜粋)

.. 2013年12月08日 10:13   No.661006
++ 東京新聞 (社長)…520回       
党名変更のススメ  鎌田 慧

 日曜日。氷雨の下でのデモだった。松山市での伊方原発再稼働反対集会に参加した。「ボクもフクシマの避難民」という元宇宙飛行士の秋山豊寛さんのシイタケ栽培は、原発事故で全滅した。彼と並んで歩いて「再稼働反対!」の声を上げた。
 デモの叫びもテロルと言い切った石破茂自民党幹事長の発言は、権力者の過剰な恐怖心を見せつけたが、その日の集会でも特定秘密保護法案を批判する声が多かった。
 原発と防衛とを秘密と厳罰で結ぶ法案があらわれた。兵器工場で働くひとはいまでも「適正評価」を受け、「防衛機密」で口を封じられている。原発とその関連産業で働く人も、身辺を調査されている。それがさらに周辺に拡大される。
 日を追って、秘密保護法案にたいする市民の怒りが強まっている。私たちは戦前の社会を支配した特高警察や憲兵隊の監視の目を伝えてこなかった。いま、その暗黒時代に戻ろうとしている。
 この前世紀的な悪法を「問答無用」とばかり、また強行採決しようとしているのが、「自由民主、公明」を党名にしている傲慢与党である。
 自由民主、公明を騙(かた)って恥ずかしくないのか。「抑圧、独裁、暗愚」とその名を変えたらいい。やがて5年もすれば、この「民主主義抑圧法」または「言論弾圧法」に賛成した議員たちは、歴史に裁かれる。それは必定だ。
                (12月3日・本音のコラムより)


.. 2013年12月08日 10:21   No.661007
++ 毎日新聞 (高校生)…68回       
冬の節電スタート 期間は来年3月31日まで
 (12月3日 より)

 冬の節電機関が2日、沖縄県を除く全国で始まった。寒さが厳しく、本州か
ら融通できる電力も限られる北海道では2010年度比6%以上の節電を要請。
本州以南では数値目標を設けず、「無理のない範囲での節電」を呼びかけた。
(後略)

.. 2013年12月08日 11:04   No.661008
++ 東京新聞 (社長)…521回       
汚染ごみ焼却施設爆発の報告書、労働局 発生日時まで「黒塗り」
 102ページ真っ黒、まるで保護法先取り
 (12月6日 「こちら特報部」より)

 福島県鮫川村にある放射性物質に汚染された稲わらなどの焼却施設が、8月
に爆発を起こした。環境省は「破損事故」と過小に評価しようとしたが、労災
を管轄する福島労働局はもっとひどかった。市民が事故報告書の情報公開を請
求すると、誰もが知る発生日時まで黒塗り。国会議員がつついて出てきた報告
書も102ページが全面真っ黒で、「秘密体質」にはあきれるばかりだ。(中略)
 日時すら隠した理由を取材すると、福島労働局の担当者は「情報公開法5条
に基づく措置」と説明した。(中略)日時がなぜ秘密なのか理解できない。
(中略)今回の恣意的な情報隠しについて、藤原さん(市川市の市民団体役
員)は「まるで特定秘密保護法の先取りだ。全く理解できない。爆発を徹底し
て隠そうとしていると感じる」と厳しく批判した。

.. 2013年12月08日 11:13   No.661009
++ 毎日新聞 (高校生)…69回       
東京電力再建計画 新潟・柏崎刈羽原発「16年度に全基再稼働」
 現実味欠くシナリオ 資金繰り改善を優先(12月3日 より)

 東京電力と原子力損害賠償支援機構は、見直し作業中の総合特別事業計画
(再建計画)の大枠を固めた。2016年度をめどに、柏崎刈羽原発(新潟
県)の全7基を再稼働させて収益を改善、社債発行を再開して資金繰りを安定
化する。再建のめどがつき、機構が保有する東電株を売却して利益が出た場合、
東電の債務軽減に充てることも検討する。(中略)ただ、柏崎刈羽原発の全基
再稼働が実現するかどうかは見通せず、東電株の売却益を債務軽減に充てる案
も国民の理解を得るのは難しそうだ。(後略)

.. 2013年12月08日 11:25   No.661010

■--保証出来るレベルではない
++ 島村英紀 (中学生)…35回          

コラム その22:「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」
 │ 一回だけ起きた奇妙な大地震
 │ ポルトガルで、リスボン大地震=9万人死亡(1755年)
 │ 現在の地震学は10万年先まで絶対に大地震が起きないと
 (地震学者)

○ヨーロッパではギリシャやイタリアなどだけに地震があると思われている。
だがそのほかの国でも地震が起きて、スイス北部にある大都市、バーゼルが壊
滅したことがある。
 不思議な地震だった。もともとスイスには大地震は少ない。精密な歴史が
残っている国だから過去800年間に約10000の地震が知られている。そのうち、
マグニチュード(M)が6以上のものはせいぜい5、6個しかない。だが1356年
に起きたこの地震だけはずっと巨大で、M7.1だったとする研究もある。
 この地震で城壁に囲まれたバーゼルの市街地は壊滅的な被害を受けた。近隣
30キロメートル以内の城や教会も倒壊した。
 この地震より前に大地震が起きた記録はなく、その後現在に至るまで、この
近辺に大地震は起きていない。

○一回だけ起きた大地震はほかにもある。たとえば1755年にポルトガルのリス
ボンの沖に起きたリスボン大地震もその仲間だ。M8.5から9.0の巨大地震だっ
た。
 この地震では当時のリスボンの人口28万人のうち9万人もが死亡した。地震
の揺れや地割れによる被害に加えて、約40分後に襲ってきた大津波が市街地を
呑み込んで被害を拡げ、さらに火事が燃え広がって欧州史上最大の自然災害に
なってしまった。
 ポルトガルは多くの教会を援助し、海外植民地にキリスト教を宣教してきた
敬虔なカトリック国家だった。その首都リスボンが、万聖節というカトリック
の祭日に地震に襲われて。多くの聖堂もろとも破壊されてしまったのだ。
 18世紀の神学や哲学にも強い衝撃が及んだ。この大地震はポルトガルだけで
はなく広くヨーロッパの政治や経済や文化にも大きな影響を与えた。

○国王ジョゼ1世は幸い怪我ひとつしなかった。しかし地震の後、王は閉所恐
怖症になってしまって、石造りの壁に囲まれた部屋で過ごすことが出来なく
なって宮廷を郊外の大きなテント群に移した。閉所恐怖症は死ぬまで治らな
かったという。
 日本のように地震が繰り返す国と違って、ヨーロッパでは地震はめったにな
い。だが、このような散発的な大地震が起きるところでもある。

○フィンランドの原発で出る核廃棄物を地下に埋設して処分するために、同国
南西部でオンカロ処分場の工事が進んでいる。花崗岩に深さ約500メートルも
のトンネルを掘って処分場を作っているのである。
 ここでは10万年後までの廃棄物貯蔵を考えているという。過去の近隣の地震
はもちろん調べた。しかし過去といっても14世紀までしかたどれない。(わず
か600年前まで)
 ところで、現在の地震学は、10万年先まで絶対に大地震が起きないと保証出
来るレベルではない。バーゼルやリスボンをたまたま襲った地震も、今度は
ヨーロッパのどこを、いつ襲うことになるのか、まったく分かっていないので
ある。(10月18日夕刊フジ掲載)
.. 2013年11月01日 08:33   No.638001

++ 島村英紀 (中学生)…36回       
コラム その26「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」
 │ 国弱者を狙い撃ちする現代の地震
 └────(地震学者)

┃国弱者を狙い撃ちする現代の地震
┃原発、地震、悪天候でもあらゆる被害者は立場の弱い人間たち
┃それに乗じ利益を得る人間がいる構図も今昔変わりなし

○鯰絵(なまずえ)というものがある。
 安政江戸地震(1855年)のときには、地震後わずか3日間で380種類もが刊行された。これはさまざまな地震ナマズの木版画に文章をつけた大衆向けの出版物だ。いわば当時の夕刊紙である。カラー刷りの版画と文章で、大衆が好む安政地震のさまざまなゴシップを取り上げている。
 ナマズ絵には幕府や豪商への鋭い風刺もあるので幕府はすぐに禁止令を出した。だが庶民はたくましい。禁止令も何のその、版元も出版日も書いていないナマズ絵が次々に出版され、人々は先を争って買い求めた。
 ナマズ絵で有名なものに地震の元凶であるナマズが豪商の首を締め上げて、持っている小判が散らかっているものがある。
 たしかに大地震のときには富裕な商人が蓄えてきた金を庶民に「再配分」することが行われた。いや、大地震だけではない、江戸で繰り返された大火のときも、この種の再配分のおかげで庶民が立ちなおったり潤ったりしたのだ。
 たとえば慶応の大火(1866年)のときには日本橋近くの豪商の詳細な支出記録が残っている。
 それによれば、材木商や大工や左官にはじまって釘屋、石灰屋、砂利屋、縄屋、綿屋、桶屋など、驚くほど多くの零細な職業に支払が行われたのが分かる。
もしこの再配分がなければ、大衆による打ち壊しが富裕商人たちを襲う可能性さえあったのだ。
 しかし、現代はすっかり違ってしまった。瀬戸内海を見下ろす神戸大学の高台には慰霊碑が建っている。阪神淡路大震災(1995年)で犠牲になった同大の関係者の碑だ。それによれば、学生の死者は39人、うち37人は下宿生だった。
神戸大学が特別に下宿生の割合が高かったわけではない。下宿生は古い木造家屋に住んでいることが多く、それゆえ午前6時少し前の大地震で、多くが犠牲になってしまったのである。
 ちなみに、神戸大学では建物はひとつも倒壊しなかったから、もしこの地震が昼間だったら、これらの学生は命を落とさずにすんだだろう。

○阪神淡路大震災には限らない。
 東日本大震災(2011年)でも犠牲者を年代別に数えると、60歳代が19%、70歳代が23%、80歳代以上も23%あった。
 一方50歳代は12%、40歳代は7%、30歳代は6%だったから、高齢者の割合は人口割よりもずっと多かった。つまり、現代の地震は弱者をねらい撃ちにするのである。
 つぎに首都圏を襲う大地震でも、古い住宅に住み続けざるを得ず、費用のかかる耐震補強もおいそれとは出来ない庶民の「地震弱者」に被害がとくに多いことが心配されている。
 富裕商人の家も庶民の家も等しく壊れてしまって、再配分で庶民も潤った江戸時代とは様変わりしてしまったのである。(11月8日『夕刊フジ』より)

.. 2013年11月08日 08:47   No.638002
++ 島村英紀 (中学生)…37回       
.「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識-27」
 |   「極秘核実験」探知した日本の地震計
 |   人工的な揺れは普通の地震とは違う波形が記録される、                   |   世界中、どこで隠れて核実験をやっても、地震計は騙せないのだ!      
 └──── (地震学者)
○イスラエルが極秘で行った核実験を日本の地震計が検知したことがある。
イスラエルが核兵器を持っているのは公然の秘密になっている。だがイスラエルは決して認めていないし、同国のうしろ楯になっている米国も認めていない。
 ところで核兵器は作っていく段階で、臨界の確認や性能維持のために核実験を行うことが不可欠のものだ。
 このため広島や長崎に米国が落とした原爆は、その前に米国ニューメキシコ州の砂漠で核実験を行っていた。
 中国も中国奥地の新疆ウイグル自治区・ロプノールで核実験を行った。
 もっと狭い国の英国はオーストラリアで、またフランスも本国ではなく当時仏領だったアルジェリアの砂漠や南太平洋の仏領ポリネシアで核実験を行った。
イスラエルは英国よりさらに狭い。
 このため国内で核実験をすることは不可能だ。このため南アフリカ(南ア)と共同して、南アと南極の間にある海中で1979年に極秘の核実験をやったのでは、という疑惑が伝えられていた。
 この近くには南ア領のプリンス・エドワード諸島がある。南アから1800キロ南で、南極とのほぼ中間点だ。定住者はいない。
 このへんの海は「吠える南緯50度」といわれる南極海が荒れる名所で、航行する船はほとんどいない。
○ところが、この実験地点の南極側にある日本の昭和基地の地震計は、この極秘の核実験を記録していたのだ。じつはこのことが発表されたのは今年になってからである。
 ここには日本国内にもある高感度の地震計が1959年に設置され、それまでも世界各地の地震を記録していた。
 この地震計が1979年9月22日に3回の海中核爆発を記録した。南アの現地時間で17時少し前から17時15分にかけてだった。
 爆発の規模はマグニチュード(M)3.7から3.1の地震相当、TNT火薬では約3000トン相当のものだった。

.. 2013年11月19日 18:52   No.638003
++ 島村英紀 (中学生)…38回       
 昭和基地から現場までの距離は約2000キロ。このくらいの大きさの地震だったら、十分に記録できる距離である。
 たとえば米国ネバダ州で1980年7月や翌年6月に行われた核実験も、1981年9月と12月に旧ソ連南部のカザフスタンで行われた核実験も同じ地震計が記録していた。
 地震計には普通の地震とは違う核実験特有の波形が記録された。
記録の特徴から、地下核実験か、大気中の核実験か、それとも海中核実験だったのかもわかる。
 ネバダとカザフスタンは地下核実験だった。1979年の爆発は異様に長い振動が継続したので、明らかに海中爆発の特徴を示していた。
 地震計にとって2000キロは遠くはない。昭和基地からネバダまでは16000キロ以上、カザフスタンまでは14000キロ近くもある。
世界中、どこで隠れて核実験をやっても、地震計にだけは検知出来るのである。
               (11月15日『夕刊フジ』より)

.. 2013年11月19日 19:13   No.638004
++ 槌田敦 (小学校高学年)…27回       
これでも科学技術か ? 福島原発 (第2回)
| 【計測以外の事故対策の失敗】3つ
| 10の失敗教訓を無視したまま他原発の運転再開の方針(規制委)
 └──── (元理化学研究所研究員)

【計測以外の事故対策の失敗】3つ
(8)1.2.3号機ともに原子炉の大口径破断、ECCS低圧注水系の使用不能で破局へ
1号機、非常用復水器の欠陥で給水失敗。制御棒装置の熔融脱落で大口径破断。
2、3号機、低圧注水系の使用不能を承知しながら、逃し弁開で人為的冷却水喪失
(9)海水注入は大失敗
燃料の周りに塩が析出して燃料冷却を阻害。事故処理をさらに困難にした
しかも、格納容器を錆びさせて、原子炉・格納容器を保存できなくした
(10)格納容器(または建屋)を液体窒素で冷却し、汚染水の流出抑制が必要だった
だが提案完全無視。その結果大量の高濃度汚染水を敷地地下水に流出させた
敷地に並べられた汚染水タンク。これから300トンもの汚染水漏れ、地下水へ

【上記10の失敗教訓を無視したまま他原発の運転再開の方針(規制委)】
イ. 特に、(1)電源喪失による自動計測の失敗は重要
 事実が分からなければ、事故対策のしようがない
ロ. 特に、(2)原子炉等の温度計測不能に規制委の反省なし
外部電源・配電盤回復まで8日間、すべての事故機で事故対策は根拠なしだった
ハ. さらに、(4)空焚きになると誤表示する欠陥計器の放置
これらの欠陥に、対策をあきらめた現状。これでも科学技術と言えるのか

【原子炉の安全に科学技術が使えないのなら、原発推進は約束違反】
旧原子炉設計思想(原子炉の冷却徹底、放射能は格納容器に閉じ込め)に戻す必要
格納容器のベント(大気への放出)は原子炉設計思想に反している

【福島事故を反省して、上記10項目に追加すべき対策の必要な3項目】
(11)高圧注水系および隔離時冷却系には熱除去機能がない。そこで現在の格納容器から冷却装置および水素焼却装置を経て、第二格納容器に放射能を移し、閉じ込める
(12)苛酷事故に備えて、非常用復水器(水素逃し弁付)をすべての原発に設置する
(13)加圧水型格納容器での水素爆発を封ずるため充填ガスを空気から窒素に取り替える

【結論】
原子力を科学技術に戻す費用を惜しむならば、運転再開はしてはならない

.. 2013年11月20日 10:45   No.638005
++ 島村英紀 (中学生)…39回       
1週間周期で中規模の地震が起きている
 |  「関東大地震」発生前に似たものといえる…
 └──── (地震学者)

○ ほぼ1週間周期で中規模の地震が起きている。16日夜、千葉県北西部を震源とする最大震度4の地震があったほか、10日、3日にも茨城県南部が震源の揺れに見舞われた。専門家は1923(大正12)年の「関東大震災」に着目。首都圏で相次ぐ地震は、当時の発生プロセスに「似たものといえる」というだけに危機感が募る。
 気象庁によると、16日の地震は震源地が千葉県北西部で、震源の深さは約90キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・4と推定される。茨城、埼玉、千葉、神奈川各県で震度4を観測した。
 10日には茨城県南部を震源とする最大震度5弱、M5・5(推定)の地震があったばかり。3日にも、同じく茨城県南部が震源の最大震度4、M5・0(同)の地震が発生している。
○ 首都圏を襲う揺れについて、武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は、関東大震災が発生した経緯に着目。明治、大正期には首都圏で中規模の地震が相次いでおり、当時と「似たものといえる」と指摘した。
 「1895(明治28)年の明治霞ケ浦地震(M7・2)を皮切りに、茨城周辺では関東大震災まで比較的大きな地震が相次いだ。関東大震災を起こした関東地震は200年以上の発生周期といわれるが、東日本大震災によって地下の状況は“リセット”された可能性が高い。次の関東地震まで100年以上の余裕があると油断はできない」
 茨城県南部では1921年12月、M7・0、最大震度6弱とみられる「竜ケ崎地震」があった。22年5月にもM6・1、最大震度5弱の地震が発生。23年に入って1月にM6・0で最大震度5弱、同6月には茨城沖でM7・1、最大震度5強の地震が起きた。
 そして23年9月1日。関東大震災が発生している。
 「関東地震は大正時代のもの(M7・9)より、1703年の元禄関東地震(M8・2)の方が大きかった。次に起きる関東地震がどの規模になるのか、残念ながら予測できない」(島村氏)
 大正時代の関東大震災どころか、さらに強い揺れに見舞われる可能性もあるようだ。(出典:2013.11.18 zakzak)

.. 2013年11月27日 16:32   No.638006
++ 島村英紀 (中学生)…40回       
コラム その28「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」
 │ 月の引力は地震を左右するのか。
 │ 月齢と自身との因果関係はいまだ決着がついていない
 │ 地球が月と太陽に最も引っ張られている日に地震が起きるだろうか
 └────(地震学者)

○地震計が発明されてから、じつは100年あまりしかたっていない。
 天体望遠鏡が発明されたのは500年も前だし、温度計や雨量計を使って気象観測が始まってからも何百年もたっているのと比べると、地震の観測ができるようになったのはごく近年のことなのである。
 地震計の発明以後、しだいに地震のデータが集まってくると、世界の地震学者が最初に取り組んだのは、地震の起きかたは何によって左右されるのだろうという地震の「法則性」だった。

○しかし、これはなかなかの難問であった。最初の「発見」は、昼より夜の方が地震が多いことだった。だが、これはまったくの間違いだった。昼間は人間活動の雑音が高いために、昼間の地震が夜ほどは検知できなかっただけだったのだ。1950年代の終わりには、それまでの半世紀間に起きたマグニチュード(M)8クラスの巨大地震のうち15個が、天王星が子午線を通過した前後1時間以内に起きたという論文が出た。
 前に書いた「惑星直列」のような話だが、この論文は他の科学者の追試によって否定された。このほか、気圧の変化、や雨量など、気象との関連があるという論文も多数あった。

○阪神淡路大震災(1995年)や東日本大震災(2011年)は猛暑の翌年に大地震が起きたという俗説もある。この俗説に従えば、今年の夏は暑かったからさて・・ということになろう。しかし、気温が地震に影響するという学術的な研究はない。気温の年変化が地震が起きる深さの岩まで伝わるはずがないからだ。
 そして、最後に残っていまだに決着が付いていないのが月齢と地震との関係だ。惑星直列や天王星と違って、月や太陽の引力ははるかに大きい。海の水を引っ張り上げる海洋潮汐だけではなくて、硬い岩である地球の固体部分を毎日20〜30センチも上下させるから、惑星直列よりも、はるかに地震を引きおこす可能性が高いはずだ。

○1990年に出た論文では、この100年に起きた大地震は、太陽と月の両方が水平線から30度から50度の間にあるときに多いという。だがこれも否定されて、いまに至っている。
 2012年にまた別の学説が出た。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が近づくと引力の影響が強いときに地震が集中したのだという。東北日本の沖にある日本海溝の近くでこの36年間に発生した多数の小さな地震について、引力との関係を調べたものである。
 とはいえ、月の引力は地震を実際に起こす力に比べると1000分の1しかない。
それゆえ「地震を起こす」のではなくて「地震の引き金を引くのでは」という可能性が指摘されているのである。
 これにもいくつもの反論がある。各地での精密な研究では否定的な見解が多いのだ。
 さて、今度の満月や新月、つまり地球が月と、そして太陽にもっとも引っぱられている日に地震が起きるだろうか。(11月22日『夕刊フジ』より)

.. 2013年11月30日 08:07   No.638007
++ 島村英紀 (中学生)…41回       
.「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その29
 |  地震計を邪魔する”観測の敵”
 |  気象庁の地震計は気象庁の中ではなく、なんと皇居の中にあった!
 |  それでもさまざまな影響を受けるデリケートな地震計
 └──── (地震学者)

○地震計というものを見たことも触ったこともない読者がほとんどだろう。
 それは現代の高感度の地震計は、人が100メートル先を歩いていても感じるほどの感度だからだ。鉄道や高速道路では10キロ離れていても雑音として感じてしまう。
 前に書いたように南極の昭和基地にある地震計は16000キロ以上も離れた核実験もちゃんと記録した。
 気象庁は千代田区大手町のビル街にあるが、地震計はそこにはない。あるのは人が通らない皇居の中だ。だがここでも雑音が多くて、他の地震計のようには小さな振動は記録できない。
 このため、地震計は世界のどこでも、人里離れたところや、地下深くにひっそりと設置されているのが普通なのだ。
○私が海底地震計を作りはじめたのは、プレートが誕生するところも衝突するところも海底だったからだ。
 だがそのほかにも、感度の高い地震計で観測するには陸上ではどこでも雑音が高すぎたこともあった。
 実際、海底は、陸上のどこよりも静かだった。高感度地震計の本領が発揮できたのだ。
 しかし、海底地震計にはそれなりの悩みがあった。6000メートルの海底に置いてあっても、はるか水平線の先を通る船のスクリュー音を感じてしまうのだ。
 そのほかクジラやイルカが鳴く音はもちろん、ある種の魚は鳴くらしく、海の中も、結構な音に満ちていることがわかった。
 それだけではない。海中や海底にいる生物は好奇心も強くて海底地震計のような異物があると寄ってくる。
 なにせ高感度の振動測定器なので、小さな昆虫くらいの底生生物でも、海底地震計の上に這い登られたら、観測には大いに迷惑なのである。
 ノルウェー沖のバレンツ海での観測では、海が静かだったから、深海測深儀という海の深さを超音波を使って測る機械で、海底にある数メートルのものまで見えた。
そこでは私たちの海底地震計の上に、高さ20−30メートルの丘が写っていた。
 これは海底地震計の上に群れ集まったタラの大群なのだった。ここはタラの好漁場で、多くの国から漁船が集まってくるところだ。
 魚は全く平らな海底は好まない。魚礁は海底の凸凹の岩であることが多いし、人工漁礁も、平らな海底に魚が安心して群れ集まれる凸凹を作るものだ。
 タラたちは、いままで見たこともない海底地震計でも、とりあえずの「拠り所」としては十分であったのだろう。
 何百匹という群が円錐型に集まって、ひとつの海底地震計にかぶさることになった。魚が作る円錐の底辺は50−60メートルもあった。
 この辺のタラは大きい。1メートル半のものも珍しくはない。タラがじっとしてくれていればいいのだが、動いたり、海底地震計を突っついたりすると、私たちの海底地震観測の邪魔になってしまう。私たちにとっては思わざる「観測の敵」なのである。 (11月29日『夕刊フジ』より)

.. 2013年12月03日 12:18   No.638008
++ 島村英紀 (中学生)…42回       
.「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その30
 |  いまだに過小評価を続ける原発関連耐震評価、地震国に住む地震学者として心配である
 |  強震を過小評価する危ない「常識」
 |  阪神淡路大震災以後にすでに分かっていた「予想以上の揺れと加速度の発生」
 └──── 島村英紀(地震学者)

○大地震の揺れが、以前知られていたよりもずっと大きいことが分かってきた。
 前回の高感度地震計とちがって今回は感度を下げた地震計の話をしよう。なぜ、そのようなものが必要なのだろう。わざわざ切れない包丁を用意するようなものだと思うだろうか。
 だが、これは大事な観測なのだ。高感度の地震計では、近くで大地震が起きたときには記録が振りきれて、地面の揺れを正確に記録することは出来なくなってしまう。
 このために低感度の地震計「強震計(きょうしんけい)」が必要なのだ。
それは地震の振動が、地面が1000分の1ミリも動かないような微小なものから、数十センチも動く大地震まで、とても大きな幅があるからである。
大地震のときに地面がどのくらい揺れたかは、建物や建造物を造るときに大事な情報になる。

○阪神淡路大震災(1995年)以後、日本中で強震計が増やされた。いまでは全国に1000点もある。世界一の密度だ。
この強震計が展開されたために、いままで知られていなかったことが分かってきた。
そのひとつは、大地震のときの揺れが、それまで考えられてきたよりもはるかに大きいことがあることだった。
地震が建物や建造物が揺するときには、地震の「加速度」に比例した力がかかる。具体的には、加速度の値に、そのものの重さを掛けただけの力がかかる。

○加速度の大きさはガルという単位で測る。980ガルというのが、地球の引力で、地球上すべてのものにかかっている重力である。
ヤクルトのバレンティンが高々と打ち上げたボールが地面に帰ってくるのも重力のせいだ。
もし地震の揺れが980ガルを超えたら、地面にある岩が飛び上がることを意味する。
建物にも、ダムや高速道路などの構造物にも大変な力がかかることになる。
実は阪神淡路大震災の前には、地震学者のあいだでも、まさか岩が飛び上がるほどの揺れはあるまいというのが一般的な常識だった。

.. 2013年12月08日 09:43   No.638009
++ 島村英紀 (中学生)…43回       
地震が建物や建造物が揺するときには、地震の「加速度」に比例した力がかかる。具体的には、加速度の値に、そのものの重さを掛けただけの力がかかる。

○加速度の大きさはガルという単位で測る。980ガルというのが、地球の引力で、地球上すべてのものにかかっている重力である。
ヤクルトのバレンティンが高々と打ち上げたボールが地面に帰ってくるのも重力のせいだ。
もし地震の揺れが980ガルを超えたら、地面にある岩が飛び上がることを意味する。
建物にも、ダムや高速道路などの構造物にも大変な力がかかることになる。
実は阪神淡路大震災の前には、地震学者のあいだでも、まさか岩が飛び上がるほどの揺れはあるまいというのが一般的な常識だった。
しかし、その後に起きた大地震で日本中に展開された強震計の記録は、この常識を覆した。
 たとえば新潟県中越地震(2004年)では2516ガルを記録したし、岩手・宮城内陸地震(2008年)では岩手県一関市厳美町祭畤(げんびちょうまつるべ)で4022ガルという大きな加速度を記録した。

○こうなると心配になってくるのが、いままでの「常識」で作られた建造物だ、たとえば原発はある限度以上の揺れはないとして設計されている。
 ある電力会社の原発のホームページには「将来起こりうる最強の地震動」として300 - 450ガル、「およそ現実的ではない地震動」として450 - 600ガルという値が載せてあった。
 福島の原発事故以来、このホームページは削除されてしまったが、この値で設計されていたことは確かなことだ。
地震国に住む地震学者としては心配なことである。(12月5日夕刊フジより)

.. 2013年12月08日 09:52   No.638010

■--原発いらない地球のつどい
++ 冨塚元夫 (小学校低学年)…5回          

3月10日・11日に参加して
                たんぽぽ舎ボランティア ───────────────────────────────────

 3月10日と11日、"原発いらない福島の女たち"が企画したプログラムは、郡山の2か所(ビッグアイ市民プラザと郡山市労働福祉会館)で合計9会議室を使って行われました。「原発いらない福島の女たち」は佐藤幸子さんたちの子供たちを放射能から守る福島ネットワーク、武藤類子さんたちのハイロアクション福島、佐々木慶子さんたちの沈黙のアピールなどのグループの結集です。
 私は主にビッグアイ市民プラザの大会議室のプログラムに参加しました。
3月10日10:30-15:00はシンポジウム「福島原発事故被害者のいのちと尊厳を守る法制定を求めて」、15:30-17:30は鎌田慧さん講演会「脱原発と民主化への道」、18:00-20:30原発いらない!交流と文化のつどい、がありました。
 3月11日10:00-12:00は「3.11後のドイツと日本」(FoEドイツ代表が参加)がありました。ほかの会場では、たんぽぽ舎・原田裕史さん講演「福島原発の現状は?」、「ふくしま集団疎開裁判」の会主催の世界市民法廷、「子供は訴える〜こどもたちの声を聞いてください」、野菜カフェはもる模擬店、保養情報コーナーなどがありました。
 10日のプログラム終了後、たんぽぽ舎バスツアー参加者20名数名で交流会を行いましたが、その席に佐藤幸子さんが参加してくれました。彼女のお話から福島の現状を知ることができました。彼女たちの戦いは非常に厳しい局面に来ています。政府・行政は除染によって住民を元の市町村に戻そうとしています。子供たちに甲状腺のしこりなど健康被害が出始めていますが、市町村の医療サポート体制は全くできていません。町の病院では親の訴えをまともに聞いてくれません。
親が心配しすぎるから子供がストレスで病気になる、などといわれるのが普通だそうです。≪動物にも異変が起きたり数が激減したりしていますが、福島の動物はストレスで異常身体になり死亡するのでしょうか?≫
 子供たちはどのくらいヨウ素で被ばくしたかデータが全くありません。親たちは不安の中で考えるのに疲れています。そこに安全キャンペーンが形を変えて、陰湿に行われています(普通の町内会の最後に県健康アドヴァイザーなどが突然挨拶して、健康診断の結果問題ありません、などと言うそうです)。避難できる人は避難した、残っている人は避難できない、佐藤さんの友達でも「もう放射能のことは考えたくない、聞きたくない、ほっといて下さい」という人がいるそうです。福島の女たちは孤立の危険性があります。その危機感からこれだけのプログラムを計画したともいえると思います。それにこたえて全国から、海外からも応援が来ました。
◎ビッグアイ市民プラザの大会議室はいつも満員でした。
◎「世界市民法廷」は子供を守ってくださいと世界に呼びかけています。
◎「野菜カフェはもる」は放射能のない食品を全国から集めます。(店長 陶山三枝子 024-521-8670)
◎福島医大山下氏の息のかからない医療施設「福島診療所」建設が計画されています。福島診療所建設委員会 TEL 070-5476-6162、
  カンパ先 郵便振替02200-8-126405 加入者名 福島診療所建設基金。
.. 2012年03月21日 08:32   No.371001

++ 柳田 真 (大学院生)…104回       
焦点・原発の再稼働を止めよう
   3/25(日)福井集会へ行こう!参加者募集中
   原発再開は第2の大惨事への道、地震が心配
───────────────────────────────────

   3/25(日)福井集会への参加申し込みは以下の3ヵ所です

  1.たんぽぽ舎・柳田 携帯 090-6029-5521 FAX 03-3238-0797
  2.福島原発事故緊急会議・岩下雅裕 携帯 090-4759-2927
3.経産省前テントひろば・渕上 携帯 090-3919-0604

◎今、原発の再稼働が焦点です。これまで数々の誤りをおかしてきた原子力・安全保安院は「再稼働ありき」の審査を進めYESを出しました。
 野田首相は、なんと、3・11原発大惨事の1年目の日に「再稼働」を語りました。なんという無神経な・こういう原発推進首相を持った不幸を残念に思います。
 私たちは、2度目の大惨事を防ぐためにも、なんとしても再稼働(もうけたい=電力会社)を止めたい。原発なくても電気は大丈夫ですから。

◎3月25日(日)福井県の集会に行きます。地元の「原子力に反対する福井県民会議」のよびかけた集会です。
 東京駅朝8時33分発の新幹線「ひかり」に集合します。
 参加希望の方はご連絡下さい。体力に自信のある方は深夜バス(新幹線料金の約3分の1)をおススメします。
 当日の集会場所は、福井市中央公園(福井県庁横)。13時から17時くらい。
 集会終了後、すぐ新幹線で帰れば、21時くらいに東京駅着です。

※なお、希望者で、翌日の26日(月)、県庁への「再稼働やめて!」の申し入れ
  行動と、大飯原発を見る行動を計画中。(

.. 2012年03月21日 10:08   No.371002
++ 横田朔子 (幼稚園生)…1回       
2012年3月21日  
 私は38年間労働現場で働きながら労働組合運動を重視して様々な課題に取り組んできました。リタイア後は、生活の場である地域で憲法を暮らしの中に活かす運動のすそ野を広げていきたいと考え、草の根運動を心がけてきました。原発の問題は頭で理解していても、反原発運動を主体的に実践する事は全くできていませんでした。
 3.11の大震災・原発震災はそうした私の根本姿勢を問い直すキッカケになった事は言うまでもありません。脱原発1000万人署名は、“原発はいらない”という市民・労働者の圧倒的な世論形成にむけて、居住マンションや近隣地域住民、商店、友人・知人、サークルや生活クラブの仲間、親戚関係、高校の同級生等々に積極的に働きかけてきました。テレビや新聞報道で、放射能汚染に苦しむ被災地の人びとの過酷な実情が明らかになるにつれて、運動家ではない人びとが日常会話で原発の事をタブー視する事なく話題にし始め、“原発はない方がよい”と考えている人がたくさんいる事に気づき、私自身随分励みになりました。
 しかし一方で、署名はしても脱原発の集会やデモに参加できる人は限られていて、なかなか行動に参加できにくい人びとの存在がずっと気になっていました。
そうした人びとが署名にとどまらずもう一歩進んで行動〜特に緊急課題である再稼働を阻止するための行動〜に参加できる運動はつくれないものか。それこそ反原発運動のすそ野を広げる草の根運動につながっていくのではないだろうか。そ
う考えてたんぽぽ舎の合宿で皆に提起し討論しました。過去の反原発運動においてハガキ運動が取り組まれた経緯に詳しい柳田さんから、「署名はしたが集会やデモに参加できにくい人びとも参加できる運動」として、原発立地地区の周辺30km圏内の自治体に再稼働反対のハガキを送る運動に取り組もうという具体的な提案がなされ、了承されました。
 早速サークルの友人たちに呼びかけたところ大賛成で、全員がハガキセットを購入し身近な人びとに働きかけていこう!大飯と伊方原発の再稼働問題に関するメディア報道が増えてきた事も追い風にしていこう!と。
このハガキ運動は筋金入りの運動家でなくても、再稼働を阻止したい!自分たちでも広げていける!という手応えを感じていることが伝わってきました。
 課題は、手紙を書くという習慣がないネット世代の若者たちが積極的にハガキ運動に参加できるような働きかけが重要だと思います。あるいは若者はハガキよりメールやツイッタ―で再稼働をさせない動きをつくり出すことが性にあっているかもしれません。若い方々からもぜひたんぽぽ舎に意見を寄せていただきたいと思います。
≪ハガキの申し込み方法≫
◎問い合わせ先(主催)
 ○たんぽぽ舎 (ハガキ担当)
  TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
  ○反原発自治体議員市民連盟
  TEL&FAX 03-5211-7199
  Eメール  nomorenukes8@gmail.com
 ◎郵便振替番号  00180-1-403856 <たんぽぽ舎>
 ◎通信欄に『ハガキ代金』と記入して下さい

.. 2012年03月23日 07:45   No.371003
++ 高瀬 (幼稚園生)…1回       
3月19日 新江東清掃工場での受入即時中止を求める要請行動報告
           (ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク)

  19日(月)からは、江東区新江東清掃工場での女川町からのがれき受入がまろうとしており、朝9時〜10時まで要出行動&即時中止を求める
 抗議行動を取り組みました。
  新しく参加された方を含めて7名で行いました。先週末には、工場に電話をして要請書提出しますと伝えましたが、「1組からの指令で、要請書は受け取らないように言われています。」と、答えられたので、こちらの趣旨を伝えました。

  当日は、工場に着き、9時半までの間、警備員さんと話して、横断幕を貼る場所など確認してからマイクで訴えました。9時半には、課長が出てこられ、「ここは敷地内であるので、敷地外に出て下さい。」と言われ、出入り門を聞き、運転手さんや女川町から来るコンテナが確認できると思われる場所で、マイクで順番に発言。
  課長さんが来て、要請書は受け取れないと、持参した文章をその場で読み上げてさっと帰っていってしまうという、全く誠意の無い、そして、地域の環境や命を守っていく自治体で働くかたの姿勢とはかけ離れたものでした。
  そぐそばは、排気ガスが立ち上がる大きな道路、やっと通れる狭い歩道で、10時近くまで順番に、工場で働く方々にも届いて欲しいという思い込めて訴えました。しかし、最後に、もう一度工場長の寺門明良さん宛ての要請書を受けとっていただきたく、警備員さんを通じて伝言。しかし、同じ回答でした。
  その後、驚いたのは、100メートルぐらい離れた工場内部の方から、警察官3名がきたのです。「何かトラブルがあるといけないので・・・・」と言
 いました。
  私達は、整然と行なっており、敷地外がわかってからは、その中では行動していません。警察官まで何故登場したのでしょうか?民主的に行動している者を、威圧感でもの言わせぬ状況をつくろうとしたのでしょうか?

  中央清掃工場長は、2回とも受け取っています。3月16日には、23区区長会定例会議が行われました。その中で、今後は、区民の反対や不安の声は聞くな、となったのでしょうか?自治体は、そこに住む区民・市民の命や環境を守り、意向を受け止めるのが役割です。がれきを巡って、トップにいる方々の異常なまでの押さえ込みに、大変強い憤りをもちました。


.. 2012年03月24日 14:15   No.371004
++ 高瀬 (幼稚園生)…2回       
 ◎初参加で、ジャーナリストの新井哉さんから取材もしていただきました。
  新井さんは、昨年半ばごろに組合が放射線防護マニュアルのようなものを作った時から、作業員が被曝している可能性が高いと考え、組合の公開資
  料を丹念に読み、被曝の記述を発見し、自身のブログで発表しました。週刊金曜日の記事は私の後追いしたようですと、語っていました。
  (作業員の被爆:東京都江戸川清掃工場での事実です。)
  (※新井哉さん 危機管理ジャーナリスト)

 ◎空間線量も1時間、何箇所かで計測しました。
  そばの芝生等で、0.5マイクロシーベルト/毎時という大変高い値が2箇所で出ました。又、労働者の働く安全問題や、3・11以降の事を丹念に調査、研究されている方も参加いただきました。以上が昨日の報告です。

 ◎3月23日(金)の相談会にご参加下さい。
  参加自由です。お子さん連れでもだいじょうぶです。
 ・中央区京橋区民館  和室 19時〜21時
 ・参加費  300円(資料代など)
 ・議題「3月30日(金)の都知事要請行動」について、他
 ・住所 中央区京橋2-6-7 電話 03-3561-6340
 ・アクセス JR「東京」駅八重洲南口徒歩約10分 地下鉄「京橋」徒歩2分

 ストップ!放射能汚染がれき首都圏ネットワーク
 連絡先:高瀬 080-3013-3618、島 090-4610-7913

.. 2012年03月24日 14:20   No.371005
++ MOMO (幼稚園生)…1回       
.「東北はもっと主張してもいい」3.11福島県民大集会に参加して
 │  単なる批判より、人々の主体性がこの国を変える。
 │  まずはつながることから
 └─────             ( 東京都在住)

  「原発いらない!3・11福島県民大集会」に参加しました。私の視点からになりますが、報告いたします。
  オープニングコンサートの後、14時から集会でした。「県民の訴え」で6名の発言がありました。農民の訴えが私には一番グッときました。会場は郡山市の開成山野球場ですのでメインスタンド・三塁側・一塁側と仕切られ、福島県民・関東・関東以外と指定されており、しかも会場でのビラの配布禁止ということでした。福島の人との接点を作るがお目当てだった私は、参加の意味が無くなってしまうと、集会の間中そわそわしていました。参加者は1万6千人だったそうです。

  集会後にデモ行進でした。県内参加者と県外参加者でコースを分けてあったので、私は県内参加者コースの先頭に急ぎました。そのコースにも東京で出くわす団体が複数加わっていました。プラカードを掲げながら、徹夜で揃えた300組のビラすべてを配ることが出来ました。
  プラカードには「東北はもっと主張してもいい、関東の私はそう思う。」と書きました。それを見て、「そうだそうだ」と言う人、「ありがとう」と言う人が大勢いました。「どういう意味?」と言う人が2、3人いました。
 お一人から「主張したくても環境がない。作って欲しい。」と言われました。

  私はスペースたんぽぽの企画会議に出ていて、この話をしましたら、福島の人の話を聞きたいと他の人も考えていました。主張したい方、そういう人をご存知の方、ご連絡いただくと企画が成立するかも知れません。
  この1年、政府は震災復興に何もしていないように私には見えます。しかしそれをフリーハンドで批判しても良い結果にならない気がします。民衆の側から望ましい形を提案して、それへの対応を問題にした方が良いのではないかと考えます。「東北はもっと主張してもいい」と思います。

.. 2012年03月24日 15:55   No.371006
++ 山崎 久隆 (中学生)…35回       
風評被害などでは無い!!(上)
   瓦礫問題、食品汚染問題。
   事実の裏付けがあれば、それは「風評ではない」。「懸念」という。
                たんぽぽ舎・劣化ウラン研究会
───────────────────────────────────

 瓦礫の受け入れを巡る問題、食べるものの産地を選ぶ問題、観光を控える問題。いずれも、報道や自治体のHPなどで「風評被害」という言葉と共に語られるケースが見られる。
 風評とは、うわさ、デマの類で、事実に基づかないこと。事実の裏付けがあればそれは風評と言うべきでは無いし、さらに事実が明らかにされない状況においては、一定の根拠をもとにする判断を「風評」とはいわない。それは「懸念」という。
 東電福島第一原発の放射能により影響を受けている可能性が否定できなければ、それは「風評」ではない。従って、それをもとにする判断により被る経済的損失を「風評被害」というのは誤りである。

 1.瓦礫問題

 放射能が拡散し空間線量が高まったエリアにある瓦礫には、確実に放射性物質が付着していると推認できる。それを否定するためには実測するほか無い。
実測データに基づき「ゼロベクレルであった」と確認できるのならば、それは「被害が無い」ことになる。結果、その瓦礫を持ち込むことを放射能の危険性を盾に否定したら、風評に基づくものと言うことは出来るだろう。しかし実際には放射能は存在する。ゼロベクレルということは、ほぼあり得ない。測定限界以下というのは「ゼロベクレル」とは違う。そのようなすり替えをするから、「懸念」が広がる。
 現在東京都においては、原子炉等規制法に基づく「クリアランスレベル」つまり「核のゴミ扱いしない基準」である「100ベクレル/kg」以下の瓦礫だけを運んできて燃やしているとしている。当然ながら100ベクレル/kg以下は安全だと主張していることになる。
 次は「100ベクレル/kg以下であるから安全だ」とする意見に従うかど
うかという問題になる。当然、そんな基準は認めないとする立場もある。
 3.11以前の反原発運動は、そのような基準に基づく「足きり」は認めないとする立場が主であった。私もその立場だった。3.11以後に「背に腹は代えられぬ」から認めるという考え方になった人がいるかもしれない。それも否定はしないが、ならばそう変わったことは明示すべきだろうと思う。
 放射性物質には「安全」とされる値は無い。どんなに微量であっても「それなりに」影響を受けるとする考えが放射線防護の基礎だ。
 従って、ゼロベクレルで無い以上、その影響を「受忍せよ」と言われているのだから、これは「風評」などであるはずがない。実際にあり得る影響、仮にそれがどんなに小さいものであろうと、受忍せねばならない根拠を、「その値
の瓦礫」を「受け入れて処理すべき」とする者は示す義務があろう。
 そして繰り返すが、これは「風評対策」などでは無い。説得と納得の問題である。

.. 2012年03月26日 07:06   No.371007
++ たんぽぽ舎 (社長)…657回       
◇「3.11東京大行進」〜
         「3.11原発ゼロへ!国会囲もうヒューマンチェーン」
        Misao Redwolf(首都圏反原発連合/NO NUKES MORE HEARTS)
───────────────────────────────────

 3月11日にデモを実施すると決めたのは1月だったが、集会の候補地の多くはすでに予約で埋まり、あまり残っていなかった。ピースオンアースが日比谷公園で3月10日と11日に開催されること、そして福島原発事故緊急会議もアクションを計画していることも考慮し、私たちも大きな流れにするために日比谷公園で集合、出発し、国会囲もうヒューマンチェーンに連動するデモにしようということになった。
 3月11日のデモで何をやるべきか、そしてやらないべきか。デモ実施の是非も含め、集会や梯団の内容、サウンドカーなどについて話し合った。とくにサウンドカーについてはかねてより賛否両論で、ギリギリまで議論が続いたが、「この日にふさわしいサウンド」を表現してくれるアーティストなら、ということで実施を決めた。
 さて当日、日比谷公園の集会場所は、とりあえずの広場にマイクをセットしただけだったが、集会が始まる時間には身動きができないほどの参加者が集まった。登壇者のスピーチに続いて、イタリア人オペラ歌手ステファノ・ロドラさんのすばらしい歌声が青空に響き渡る。そして14時46分に黙祷をし、デモの出発となるが、あまりの人の多さで、全員が出発し終えるまでは1時間近
くかかり、最後列がデモを終えたのは予定を大幅に過ぎた18時ごろだった。
 ヒューマンチェーンの開始は17時で、「時間どおりに」と事前に打ち合わせていたが、結局、1時間以上遅れてしまった。6000個用意したキャンドルセットは半分ほどしか配れなかったが、並んでゆれるろうそくの灯は美しかった。
 主催者の予想をはるかに超え、デモ参加者1万4000人、ヒューマンチェーン1万人以上が集まった3月11日。脱原発を願う人の輪は確実に大きくなっていると感じた。警察の警戒がより強くなっているのは、その証だろうか。特別な組織ではなくても、呼びかければこれだけの人が集まってくれたこの日は、私たちにとって忘れられない一日となった。この動きをさらに大きくしていくつもりだ。

.. 2012年03月26日 09:57   No.371008
++ 柳田真 (中学生)…32回       
大飯原発再稼働、市民ら700人反対集会
 │  福島原発事故緊急会議も参加し、ビラまき、デモ行進   └─────

 定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機の再稼働の行方が焦点化する中、再稼働に反対する市民集会が25日、福井市の中央公園で開かれました。
市民団体「原子力発電に反対する福井県民会議」が主催し、滋賀や大阪、神戸など県外からも含め、参加者約700人(主催者発表)が集まった。福島原発事故緊急会議(東京)も現地行動を呼びかけ、27名が参加して現地の運動を盛り上げる一躍を担いました。

 集会で同会議代表委員を務める明通寺(小浜市)の中嶌哲演住職は「なぜこれほど稚拙な再稼働を目指すのか。原発が本当に必要かを国民的に議論すべきだ」と呼びかけ、個人として断食を表明しました。その後、元気に700人で福井市内をデモ行進。翌26日(月)、反原発自治体議員・市民連盟(8名)は県と県議会の両方に対して再稼働について反対するよう申し入れました。
 25日(日)の集会ではビラ1000枚をみんなで配布し、残った400枚は翌月曜にJR福井駅前で「再稼働反対」の横断幕2枚をかかげ、マイクで宣伝しつつ配りました。受け取りはとても良いものでした。

.. 2012年03月27日 08:02   No.371009
++ 山崎久隆 (平社員)…140回       
この恐怖感が共有できれば原発再稼働など誰も望まない
 │   もはや日本だけの問題では無い、原発破局事故
 └─────                (たんぽぽ舎)

 全原発停止の日が決まる

 本日、北海道泊原発3号機の定期検査入りが5月5日の「こどもの日」と発表された。今年の「こどもの日」には、子どもたちへ電力会社から「脱原発」という名のプレゼントが贈られることになったわけだ。
 私の予想は5月6日だったので、1日ほど早くなった。要するに法定限度ぎりぎりまで稼働させるというわけだ。その間に巨大地震や津波に襲われないことを願うほかない。

 3.26東電脱原発の日

 本日3月26日は東電が脱原発を達成した日になった。東電が「この日」を選んだわけは何なのだろう。
 思えば1971年3月26日に、福島第一原発1号機が運転を開始している。それから40年目の日に1号機は炉心崩壊を起こしていた。40周年を祝うはずだった福島第一原発では、その日は死の恐怖に怯えて事故収束をする人たちの怒号が飛び交っていた。
 さらにそれから1年経ったわけだから、東電原発史は41年で破局事故を経て終幕を迎えた。あとは17基の原発をどうやって安全に廃炉にしていくか、賠償と共に重い課題を背負うことになった。
 他の電力も破局事故は起きなかったとしても、廃炉に係る膨大な費用をどのようにまかなっていくかが課題になる。
 一番の方法は発送電分離を全電力で行い。発電から消費までを独占している現体制を解体することだ。
 どこの電力会社も、キロワットあたりにかかる費用はべらぼうな額になってしまっている。他の産業ではあり得ない地域独占体制が続き、総括原価方式により「巨額の利益を保証され」ているため、巨大な利権構造を生み、さらに国策としての原子力開発をもほぼ独占してきたことから、国家以上に、秘密主義が蔓延し、地域工作活動に電源三法交付金と電力の自己資金が湯水のごとく投
入されてきた。これが地域経済や人心をも破壊してきた。
 しかし原発立地地域も、原発震災がたくさんの人々からかけがえのない故郷を奪い、生産の場を破壊し、人を殺したことを目の当たりにした。さすがにもう原発推進を自分の町でなどと思う人は激減した。

 恐怖の連鎖

 さらに想像力を無くしていなければ、たった一基の原発の炉心破壊による放射能放出は、次々に「悪魔の連鎖」(枝野幸男元官房長官)を引き起こすことも分かった。
 一基の原子炉災害では終わらない恐怖は、例えば若狭湾で炉心破壊による放射能放出が起きれば同じ敷地内の原発が次々に炉心破壊を起こす、隣の原発、そしてもんじゅも同じ災害を起こす可能性が極めて高いということを意味する。
 これは、もはや日本だけの問題では無い。地球規模の災害を招くことを意味する。
 原発が全部止まってさえ、使用済燃料プール中の燃料が溶融しないようにしなければならないし、再処理工場にある大量の燃料と高レベル廃液の問題も何ら解決していない。
 これらを含めて本当に核の恐怖から解放されるには、実にまだ何十年も掛かるだろう。しかし始まらなければ終わらない。少なくても原発の全機停止が実現したら、スタート地点には立ったと言うことになろう。
 後は後退を許さないこと。つまり再稼働を一切認めないことが重要になる。
 正念場はこれからだ。

.. 2012年03月27日 08:27   No.371010
++ 柳田 真 (大学院生)…105回       
政治が原発の安全を決めてはいけない
 │  これは世界の常識、日本の首相は非常識
 │  原発の再稼働を阻止しよう
 └────                1.原発に全くの素人の政治家が、原発の再稼働・安全を判断して決めるという。これは100%まちがいだ。「世界の常識」に反する。「政治」が原発の安全を決めてはいけないというのが世界の常識である。

 2.原発を扱う専門の技術者集団・役所が判断する。ところが日本の経産省原子力安全保安院は、福島事故を防げず−を始めとして、数々の誤り・失態を演じてきた、落第組織である。原子力安全委員会の班目委員長は(かねてより非常に間違いの多い人だが、その人さえ)次のように言っている。
 「1 原子力安全委員会は原発の安全性を確認するところではない。ストレステストの結果は運転再開に必要な根拠を与えるものではない。2 ストレステスト結果は再開の是非とは切り離して考えたい。ストレステストを運転再開と結びつけている国は世界のどこにもない。」

 3.原発の再稼働反対が政治の焦点です。
 なんとしても阻止しよう。全力を傾注しよう。
 首相官邸への抗議行動や周辺自治体へのハガキ、FAX、TEL、電子メール
など、やれることをやろう。

 4.送付先

  ◇野田佳彦首相 TEL 03-3581-0101 post@nodayoshi.gr.jp
  〒100-0014 東京都千代田区永田町2-3-1
  ◇枝野幸男経産大臣 TEL 03-3501-1511 FAX 03-3591-2249
            〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1
  ◇藤村修内閣官房長官
        東京事務所 〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
              衆議院第ニ議員会館1111号室
              TEL:03-3508-7074/FAX:03-3591-2608
  ◇細野豪志原発事故担当相
       (正しい肩書きは、環境大臣
        原子力発電所事故収束・再発防止担当大臣
        内閣府特命担当大臣(原子力行政))
        国会事務所 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
              衆議院第一議員会館620号室
              TEL 03-3508-7116 FAX 03-3508-3416

.. 2012年03月28日 10:03   No.371011
++ 柴田 (幼稚園生)…2回       
雪まじりの中のデモ、再稼働阻止めざして
 │   福井県民集会に参加して
 └────                    (神奈川県)

 大飯原発再稼働に反対する県民集会にたんぽぽ舎の呼びかけで27名が遠方より参加しました。集会には700名(主催者発表)が参加、県外からも滋賀、大阪、京都、神戸など広範囲から駆けつけた。よく考えてみれば、もし大飯原発が事故を起こせば直接被害を受ける地域なのですね。
 雪交じりの雨の中、元気に「再稼働反対」などを叫びながら市内をデモ行進した。

 その後、地元や京都からの参加者と交流会を開き、以下のような活動の現状と今後の対応を話し合いました。

 (1)福井より風船を飛ばしたがなんと茨城県まで到達した。
 (2)枝野経産相が福井に来る時は大量動員して抗議しよう(沖縄のように)
 (3)民主党議員、首長等に再稼働しないようにハガキ、電話、FAXで要請しよう
 (4)再稼働に反対する滋賀県知事に感謝、激励のハガキを送ろう
 (5)伊方原発の再稼働にも注意しよう(翌日26日経産省保安院は第一次ストレステスト【妥当】とし原子力安全委員会に報告した)
 (6)グリンピースが2月に福井市に事務所開設し首長、自治体議員等に再稼働反対を要請活動しているその事務所を訪ね、激励行動をした。

.. 2012年03月29日 08:53   No.371012
++ アツミマサズミ (幼稚園生)…2回       
関西電力東京支社と経産省へ、抗議行動
 │   大雨の中の3月23日の行動報告
 └────              ( たんぽぽ舎)

 風邪をひいてしまい、報告が遅くなったが3月23日の関西電力東京支社前要請行動と経産省正門前抗議行動に参加したので、報告を。
 関西電力東京支社行動の主催は福島原発事故緊急会議・再稼働反対!全国アクション。当日行われた原子力安全委員会の臨時会議を傍聴した仲間からの報告。(審議時間はたった5分間とのこと。アリバイづくりか!)。

 日比谷公会堂の道路挟んで向かい側という超一等地にある富国生命ビルに入っている関西電力東京支社に対して、参加者一人ひとりの思いを込めたリレートーク。時間になり関西電力の広報課の人に玄関前の通路で質問形式の要請書を手渡し、後日の回答を求めた。
 その時、撮影をこころみる人に対し、施設管理権を盾に「私有地ですから敷地内には入らないで下さい。」を連発する関電職員らしき人物がいて閉口。同じことを関電職員とはどう見ても思えない警察関係者にも言ったらいいのに。
 最後に「若狭(湾)を守れ!」「福井を守れ!」「琵琶湖を守れ!」「子どもを守れ」「原発やめろ!」などのショートコールをして解散した。なお、参加者の中には解散後も関西電力東京支社の前に残って抗議を続けた人もいた。
 その後、徒歩5分ほどの経産省正門前に移って抗議活動。主催は経産省前テント広場。霞ヶ関駅に向かう官庁街の職員と思われる人の流れが途切れない中、マイクを使ってアピール。強い雨の中ビニールをかけた静かに太鼓をたたき続けた宗教者、福島の思いを訴えた参加者、保育と搦めて経産省の行動を批判した参加者の発言が印象に残った。

 抗議活動の間も経産省の電気はついていたし、正門前を通って家路に向かう職員もいたので、経産省職員の中にも私たちのマイクアピールを聞いていた人がいるはずだが、どう思ったのだろうか?

.. 2012年03月29日 09:02   No.371013
++ たんぽぽ舎 (社長)…660回       
4月11日(水)夕方、日比谷へ!再稼働を全力で止めよう!
 │   関西電力東京支社、経産省、国会・首相官邸へ、再稼働NOの声を
 └────

 原発ゼロをめざして、再稼働を全力で、みんなの力で止めましょう。
 今、日本の原発54基中、動いているのはわずか1基です。しかし電気は大丈夫です。原発なしでも電気は大丈夫なのです。原発再稼働(=もうけたい)は第二の大惨事への道です。地震が心配、余震が心配です。
 福島原発事故もいまだ原因が究明されていないのに、また、ストレステストでは安全の証明にならない(斑目原子力安全委員長の発言)のに、強引に再稼働を進めるのは全く許せません。
 福島事故を防げなかった原子力保安院が、その反省もなく「原発再稼働は安全です」と言っても、国民は信用しません。再稼働を止めるために4月11日の大行動に参加しよう。あなたのできることをやろう。

 4月11日(水)午後6時、日比谷公園中幸門へ集合、午後7時デモ出発
  関西電力、経産省をまわり、国会へ向かいます!
 主催 再稼働反対!全国アクション

 ┌─(3月28日 中日新聞 CHUNICHI Web)──
 │民主・前原誠司政調会長は28日、都内で講演し、国内の商業用原発54基
 │のうち唯一、稼働中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が定期検査
 │のため停止する5月5日までに、政府が他の原発を再稼働させるとの見通
 │しを示した。「5月5日までに再稼働が図られるのではないか」と述べた。
 │ 前原氏は、原発再稼働は不可欠との認識をにじませた上で「政府と地元
 │の話し合いを慎重に進めねばならない」と指摘した。

.. 2012年03月30日 08:22   No.371014
++ 布施哲也 (小学校低学年)…7回       
福井県庁と福井県議会へ、要請書を提出しました
 │  「原発再稼働」やめて!全国の議員と市民から
 └────         (反原発自治体議員・市民連盟)

 政治判断とか、四人で決めるとか、原発の再稼働のことが聞こえてくる。でも私たちは承知している。財界の意向に沿った官僚の意思によるものだということを。民主党政府は、その筋書きに乗っているに過ぎないことを。連盟では、再稼働を目論んでいる、泊、志賀、大飯、島根、伊方の五つの原発に標準を定めた。
 そして、原発の30キロ圏内の県と道、市町村を合わせて56の自治体の長と議長に、「再稼働阻止」の要請書を送付した。この要請に対しては、「全議員に要請書を配布しました」「議会で同趣旨の議決をしました」等の報告が届いている。

 大飯原発の3・4号機の再稼働を阻止するため、福井市で実施された集会とデモに参加した。その翌日の26日には、8名の議員と市民で県知事と県議会議長あてに、「大飯原発の再稼働に反対する要請書」を提出する。原発立地の知事と議会の意向が、重要な意味を持つからだ。
 議長あての要請書は、議会事務局が親切な対応(これが通常のこと)をし、全議員に要請書を配布して、その趣旨を伝えるとの説明を受ける。でも、知事あての要請書は、唖然・憮然となる。この種の扱いは「原子力安全対策課」という部署だという。

 そこまではいいのだが、文書は通常は受け取らないと説明を受ける。議会もそうだが、事前の電話のやりとりなのだが唖然となる。それでも受け取ることは受け取ると、確約をさせる。当たり前のことだ。知事との面談を強要するわ
けではなく、たかが(言いたくないが)文書一枚のことなので、当方は憮然となる。

 聞けば、当日は地元の市民団体も要請書を持参していたが、こちらも冷たい扱いをされた様子。いつもの対応なのだという。福井県原子力安全専門委員会の委員が、関西電力からカネをもらっていた報道されていた。原子力「推進」課と間違えてしまう県職員の傲慢な対応に接し、当方のいたらなさを知る。持参するのが同じ紙でも、その印刷の内容が違っていたと。顔と数字が入ってい
ればよかったと、なぜか納得してしまう。怒、怒、怒。

.. 2012年03月30日 09:18   No.371015
++ 柳田真 (中学生)…33回       
再稼動阻止のハガキ、8000枚突破
 └────
  女性団体や市民団体にも広がり
  署名のあとの有効な戦術として
○たんぽぽ舎と反原発自治体議員・市民連盟(略称 連盟)の2者共催で3週前に始めた「再稼動阻止のハガキ」が短期間で8000枚をこえた。今日急いで増刷した。1万枚も間近か。
○それ以外に、うちの団体でも真似したい、版権を借用したいとA女性団体とE市民団体から申し入れがあった。広がることが大事なので、どんどん使って下さいと返事。
○みんな、1000万署名が終えたあとの個人の誰でもできる活動戦術として、ハガキがうけているかんじ。どんどん広めよう。

注 ハガキは6枚1組み 600円でたんぽぽ舎と連盟で扱い中

.. 2012年03月30日 11:03   No.371016
++ たんぽぽ舎 (社長)…662回       
伊方原発が危ない−再稼働狙われ。大飯原発と共に(編集部)
 │  四国電力伊方原発−大断層を無視
 │  裁判でも大甘基準覆せず     (近藤誠・元南海日日新聞記者)
 └────

 26日、四国電力伊方原発3号機の安全評価(ストレステスト)に、経済産業省原子力安全・保安院が「妥当」と判断を出した。想定の1.5倍の地震の揺れでも大丈夫との“お墨付き”に、安心できる住民は多くない。原発の目の前には、日本最大の活断層が走る。南海日日新聞が最も危惧した問題だった。
 伊方原発の立つ佐田岬半島の北岸海域を走る中央構造線は、長野県の諏訪湖から九州まで延びる約八百キロの大断層だ。
 建設前から知られていたが、伊方1、2号機の耐震設計では顧みれなかった。
この問題は、一九七三年から始まる原子炉設置許可取り消し裁判でも追及され、さすがに3号機では伊方沖断層は地盤の最大の揺れとみなす基準地震動に採用された。ただ、この断層は一万年前から活動していないと判断され、「亀裂が入っても、放射能が外に出ない機能を保てればよい」との大甘基準の耐震設計が採用された。中略
 ところが、九六年に高知大学の岡村真教授らの海底音波調査で、伊方沖断層は過去六千年間に三回活動していたことが判明。いつ地震が起きても不思議ではないことも分かった。
 この調査を受け、2号機裁判で筆者らの指摘を否定し続けてきた元通産省地質調査所長の垣見俊弘氏は「四国電力のデータは実際の地質を表していない音波の射で、その場所に断層がないと判断したのは推定だった」として、それまでの二十五年間にわたる法廷証言の誤りを認めた。後略(2012年3月29日東京新聞より抜粋)

☆たんぽぽ舎では伊方原発再稼働阻止のため、4月下旬、伊方現地応援団の話が進んでいます。(詳細後日)

.. 2012年03月31日 07:22   No.371017
++ 杉原 (幼稚園生)…1回       
原発ゼロへ!止めよう再稼働4・11アクションのお知らせ
| <東電福島第一原発事故の発生から1年1ヶ月>日比谷から国会へ
└────

 【4月11日(水)】 <東電福島第一原発事故の発生から1年1ヶ月>
 午後6時 集合 日比谷公園中幸門(日比谷公会堂裏)
※千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C1出口より200m
        丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口より300m
       都営三田線「内幸町駅」A7出口より150m
    出発前集会
 午後7時 デモ出発 
    関西電力東京支社、経産省を通り、国会議事堂方面へ
    国会請願デモの後、街頭へ(予定)
      ※プラカード、横断幕、鳴り物、キャンドルなど持ち寄り歓迎。

 54基もある日本の原発のうち、動いているのはついにあと1基。原発ゼロの達成(5月5日に泊が止まる!)は目前です。
 日々「原発なしでも大丈夫」なことが証明されているにも関わらず、利権を失うことを恐れる「原子力ムラ」は、「今夏の電力不足」をあおり、大飯原発3、4号機の再稼働に前のめりになっています。
 福島事故の原因究明もまだであり、安全委員会が「ストレステストの1次評価のみでは安全性評価は不十分」と公言し、滋賀県、京都府など多くの「地元」自治体、住民が再稼働反対を表明する中、強引な再稼働は絶対に許されません。
 原発ゼロを実現し、原発全廃に舵を切るための、最大の正念場です。「3・11」1年に取り組まれた1万人以上の国会包囲「人間の鎖」の成功をはずみに、力を合わせて、政府に再稼働の断念を迫りましょう。
 「4・11」は再び日比谷から国会へ!

【呼びかけ】再稼働反対!全国アクション
[連絡先]ピープルズ・プラン研究所 (FAX)03-6424-5749
                     (TEL)090-6185-4407[杉原] 

.. 2012年04月01日 08:02   No.371018
++ M.T (幼稚園生)…1回       
かんしょ踊りや映像も飛び出し「東電解体」アピール 
 |   3月26日東電前アクションの報告です。
 └────                     
3月26日、柏崎刈羽原発6号機が停止して、東電の原発が全停止しました。
その日に東電本店前で「東電の原発ゼロDAYアクション 福島、新潟、もう絶対動かさせない」を行い、今まで以上に創意工夫を凝らした表現で「原発ゼロ実現」を訴えました。
この日のアクションは、東電前アクション!の他に経産省前テントひろば、原発いらない福島の女たち、再稼働反対!全国アクション、たんぽぽ舎、福島原発事故緊急会議の6グループの呼びかけで開催、当日は130人が結集しました。
 発言は、呼びかけ6グループの他に4人の福島の方からの発言があり、また、会津民衆の抵抗の歌と踊りであった古式「会津磐梯山」かんしょ踊りの再現もあり、さながら「福島の怒り」が色濃く表現されるアクションとなりました。
そして、「この福島の苦しみを新潟で繰り返させてはならない!」と、今度こそ二度と東電-すべての原発を稼働させない、という気持ちを新たにさせる取り組みになったように思えます。
発言の合間には映像を流しました。
前日25日に福井で行われた大飯原発の再稼働に反対する集会の様子などの映像を東電前に集合した皆でを見ていると、現地で頑張っている人たちとも思いを共有できるような気持ちになりました。
また、「東電解体」「東電、原発ゼロ 電気は足りている」など、東電本店の壁に「東電解体」の文字を投影しました。
シンプルな文字だけの表示ですが、炎の中や火花から字が浮き上がり怒りを表す印象的なテロップで評判が良かったです。
我々の前を通り過ぎた普通の通行人も壁を指差し言葉を交わしていて、その様は否定的な印象は無いように感じられ、今まで興味のなかった層の方々への働きかけには有効な手段だろうと思いました。
東電本社ビルの白い壁は、格好のスクリーンです。自社壁にこのような抗議文を映写され、東電としては屈辱的出来事でしょう。
今度こそ二度と東電-すべての原発を稼働させない、という気持ちを新たにさせる取り組みの日となりました。
これからも抗議を続けていきます。皆さまもぜひ参加してください。

次回行動:4月27日
『チェルノブイリ−福島・キャンドルナイト〜もう原発はやめよう〜』
チェルノブイル事故から26年、福島とつながるアクションです。
19:00に経産省本館前に集合です。(脱原発テント広場がある側です)

<3/25 大飯原発再稼動反対集会>
こちら(動画)
こちら(写真)
<3/11 国会前ヒューマンチェーン 参議院会館壁面へのプロジェクターアクション>
こちら
☆東電前アクション☆
ブログ:こちら
Twitter :@toudenmaeacition
facebook :こちら

.. 2012年04月01日 09:01   No.371019
++ 柳田 (小学校低学年)…6回       
伊方原発が危ない! 西日本からの緊急アピール
 │   東南海・南海地震で伊方原発がフクシマになる前に立ち上がろう
 └────

 伊方原発の再稼働に反対する
 中国・四国・九州緊急合同集会及び愛媛県へ申し入れ

 5月5日には北海道電力泊原発3号機が定期検査に入るため、5月6日以後全ての原発が停止状態になります。政府は「このまま全ての原発が停止すれば夏の電力需要をカバーできない」という理由でしゃにむに大飯原発3、4号機か伊方原発3号機の再稼働を目論んでいます。しかし、大飯3、4号機の再稼働に対して京都府知事と滋賀県知事は難色を示していて、「両知事の理解がな
ければ再稼働は無理」と枝野経産大臣も30日の記者会見で認めています。そうなれば最初の再稼働は周辺自治体で誰も反対していない伊方3号機しかありません。しかし、伊方は日本で唯一の内海に面した原発で、これから起こると言われている東海・東南海・南海地震により震度6以上の巨大地震に見舞われる可能性が大きいのです。それに日本で一番大きな活断層の中央構造線のすぐそ
ばに建っています。その上伊方原発は日本で一番耐震設計のお粗末な原発です。
日本で一番危険な原発をコンピューターシュミレーションの1次ストレステストだけで再稼働させるなど私たち周辺住民は決して許すことは出来ません。原子力安全委員会の班目委員長も「1次ストレステストだけでは安全性は不十分」と指摘しています。それに何よりも福島原発事故の原因も解明されていないのに再稼働などあり得ない話です。

 そんな私たちのような新たな周辺住民の不安の声を愛媛県知事に直接届けて、近隣の県民や知事や市長の再稼働に反対する声をいかにして出すかなどの議論を行う初めての中国・四国・九州の市民による合同集会を開催するものです。
ぜひご参加願います。伊方原発再稼働は決して他人事ではありません(文責小坂)

 日時 :4月15日(日) 13時30分〜17時
 ゲスト:藤田祐幸氏
 場所 :愛媛県美術館講堂 松山市堀之内 電話 089-932-0010
 交流会:松山ユースホステル(要事前申し込み)
     交流会の申し込みは大野まで(080-5662-6207)
 宿泊 :松山ユースホステル他(3200円朝食付きで20人可能)
     松山市道後姫塚乙22-3  電話 089-933-6366
 申し入れ:翌日16日の10時から県庁へ申し入れの予定
 連絡先:080-5662-6207(大野)090-1348-0373(小坂)
 ※内容の変更などもあり得ますが、4月15日(日)松山に集まりましょう

★☆★呼びかけ★
☆ たんぽぽ舎ボランティアグループでは4月15日(日)〜16日(月)と、
☆ 4月23日(月)〜24日(火)の2回にわたって、伊方原発反対への応援行動を
☆ 組もうとしています。
☆ 参加できる方、協力できる方、ご連絡ください。(柳田、玉中)
★☆★☆★☆★☆

.. 2012年04月03日 08:42   No.371020
++ 青山 (幼稚園生)…1回       
ビラを受け取ってくれた福井の人たち
 │   ー大飯原発再稼動反対集会に参加してー
 └────(葛飾区)

 強風、霰雪、ふいの青空、また氷雪。北陸の冬空の下、「全国の目が大飯に集まっています。再稼動をしてしまうのか不安に見ています。」主催者のこの言葉で集会は始まった。デモは吹き飛ばされそうな傘を押さえながらの行進。
大通りの線量計は0.15〜0.18μシーベルト。東京の友人から「雪の福井集会ご苦労様。こちらも経産省前抗議行動やってます。」と励ましの連帯メール。これは嬉しかったし、力になった。「15年前は、4人で行進でした。
今日はすごい人です。」と主催の方。深夜、舞い降りる雪の白さに圧倒される。

 翌26日、大飯原発PR館は何故か急に3日間臨時休業ということで、予定変更、県庁と県議会へ抗議分を届けた後、福井駅前でビラ配り。福井県の人口80万人。駅前広場も人通りが少ない。

 しかし、受け取ってくれる。横断幕の前でYさんが「福井大地震から60年余り。今度地震が来たら危ないです。原発を止めましょう。」とマイクで呼びかけている。「東京から来ました。一緒に安心な暮らしを目指しましょう!」と声掛けしながらビラを差し出すと、<大飯原発3・4号機再稼動反対>の文字に目をやり、受け取ってくれる。「遠くからご苦労様。」と言ってくれる人も。
東京新宿の人込みではほとんど無視されるが、ここでは3人で400枚を30分ほど(マイクと横断幕をもつ人2人、計5人)で配布。地元の人の内心の関心の高さを感じた。再稼動を止めたい。

.. 2012年04月03日 08:51   No.371021
++ たんぽぽ舎 (社長)…663回       
国労東京新橋支部(労働組合)、東京電力へデモ350人
 └────(全労協ニュース226号より)

 国労新橋支部は職場から春闘を闘おうと「自らの要求は自らの戦いで勝ち取る」「自ら出来る事はやりきる」組合員一人ひとりが決起する場として今年の二月から三月にかけて、二〇一二年支部春闘統一行動を取り組んできました。

 今春闘の行動の取り組みは三月七、十四日JAL不当解雇撤回東京地裁前の要請行動。三月九日「2012年春闘勝利総決起集会」明治公園(国労本部主催)への参加、三月十二日〜十三日には各地区協主催での学習会、職場交流会等創意工夫な取り組みを行ってきました。あわせて、原発いらない3・11福島県民大集会と、春闘行動の一連の取り組みとし参加をしてきました。

 国労新橋支部春闘統一行動集約集会を三月十六日に、新橋・交通ビル地下ホールにおいて、上部機関から情勢報告、南部全国労協から連帯の挨拶、JAL不当解雇撤回の裁判原告団からの闘う決意表明、貨物職場とJR職場から報告を受け、行動の集約、当面する行動の集約、当面する行動の意思統一を行い、新橋・交通ビルから〜東電〜鍛冶橋までを約三五〇人の組合員でデモ行進を行ってきました。
 昨年は震災の関係もあり春闘行動を中止させざるえませんでしたが、あらためて春闘の意義と任務を再確認をしてきたところです。

.. 2012年04月03日 09:26   No.371022
++ 柳田真 (中学生)…34回       
4月4日(水)再稼働阻止めざし討論会、11日(水)デモ、
 │  7日(土)・8日(日)か10日(火)・11日(水)にサクラ調査(東京・文京)
 │  14日(土)・15日(日)・16日(月)は浜岡応援と伊方応援団を送る
 └────

 たんぽぽ舎は反原発自治体議員・市民連盟と共同して、当面の最大重点として原発の再稼働阻止を盛り上げる諸行動に取り組んできました。政府と各自治体へのハガキ運動も8000通を超えました。

 4月は次の行動に取り組みます。多くの方の参加を期待します

 ・4月4日(水)18:45〜 再稼働阻止にむけて討論会、4人の報告と討論
 ・4月11日(水)18:00〜 原発ゼロへ!止めよう再稼働(日比谷からデモ)
 ・4月初旬 サクラ調査、サクラを調べて環境悪化・放射能を知る、小石川植物園(文京区)で実地調査。日程は7日・8日・10日・11日の何れか
   を予定しています(9日は休園日)。詳細はたんぽぽ舎サクラ調査担当
   へ問い合わせ下さい(sakura@tanpoposya.net)。七分咲きの時期が
   調査に好適です。
 ・4月14日(土)は、浜岡原発止めよう静岡ネットワーク総会と広瀬隆さん講演会です。例年どおり東京から応援参加します。1泊して、浜岡原発
   の18メートルの「壁」建設周辺の話しも聞きたい
 ・4月15日(日)・16日(月)は、伊方原発が危ない─再稼働に反対する4.15松山集会、現地からの要請に応えて愛媛県伊方原発阻止の応援団を派遣し
   ます。現在7名の申し込み(拡大中)
   再稼働阻止のために、やれることをすべてやろう!
 ・「原発ゼロへ 再稼働やめて!」の鯉のぼりバッヂの作成を検討中
   5月5日鯉のぼりの日、日本の原発ゼロに!(最後の原発泊3号-北海道電力-が止まる日)

.. 2012年04月04日 08:19   No.371023
++ たんぽぽ舎 (社長)…664回       
原発再稼働の動きに全力で反撃しよう!
 │   ごまかしの「政府暫定基準」にNO!
 │   再稼働をゴリ押しする官僚の作文にだまされまい
 └────

 野田内閣は世論の反対をいかにごまかして突破するかの作戦を立てて4月3日の四人会議(首相ほか3大臣)では「判断を先送りし慎重に議論を続けていく方針」と報ぜられたが、なんと、翌日には「枝野経産大臣を福井県に派遣して、大飯再稼働を8日に福井県知事に要請する」と来た。
 東京新聞ですら4月4日朝刊で、「前のめり世論許さず─脱原発強まる包囲網─政府、次は夏に照準」と報じたが、原子力推進勢力の再稼働にかける執念は並々ならぬものだ。

 政府の暫定基準案はひどい。経産省と原子力安全・保安院(実態は不安院)の面目躍如の作文だ。格納容器の圧力を下げるベント(放射能を大気中へ出すこと、本来は国民に泣いてお詫びしてやるべきこと)の時に、放射性物質を取り除くフィルターの設置を除外している。世界原発ではほとんど設置されていて常識なのに、日本ではそれを設置せず再開を急ぐという。また、免震重要
棟は福島事故の時に重要性を発揮した─これがなかったら、あの事故の対策活動は難しかったのに、それがない大飯原発にも伊方原発にも求めていない。これでは事故のとき対応できない。電源車を配備しても地震で道路がメチャメチャになるから実際には機能しない可能性が高い。その他、政府の再稼働暫定基準は何ら「安心」を与えない。

 枝野経産大臣の発言にだまされまい。国民をごまかして強行突破するための発言。時折"よい事"を言うので、つい本質を見誤ってしまう善意の人が多いが、放射能が大量に放出され事態が悪化し続けていた事故当時、彼は何度もこう言った、「直ちに影響はありません」。公式の場で伝えられるものには、予想とも報告とも違う、原発推進側に都合のいい「話」が含まれる事を忘れてはい
けない。

 滋賀県知事は「理解不能」と発言している。福島原発の事故の原因究明ができていないのに、なぜ対策がとれるのか。論理的に理解できない、と再稼働へ反対の姿勢を示している。

 東京で、大飯原発、伊方原発で、反撃が広まっている。4月3日、4日、5日と多くの集会や官邸前抗議行動が取り組まれている。大飯原発の関西や、伊方原発の四国・中国・九州の反対の運動も広まっている。これらの声と連携し再稼働をなんとしても阻止しよう! ハガキを出そう。メール・FAXを送ろう。官邸前緊急アクション(4月6日(金)18:00〜)や4月11日(水)のデモに参加しよう。

 ◇(4月5日 東京新聞より抜粋)
  フィルターや免震施設除外 早期再稼働へ政府暫定基準
 政府は四日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、格納容器の圧力を下げるベント(排気)時に放射性物質を取り除くフィルターの設置など時間がかかる対策は、再稼働の是非を判断する暫定基準に含めない方針を固めた。非常用電源車の配備や建物内の浸水対策などが進んでいる事を強調し、フィルターなどは中期的に取り組むことを説明することで、理解を求めていく。(後略)

.. 2012年04月06日 11:11   No.371024
++ たんぽぽ舎 (社長)…665回       
浜岡原発ツアーのおさそい 4月14日(土)・15日(日)
 │   東海地震の真っただ中の浜岡原発を心配する
 └────

 浜岡を第二のフクシマにしないためにできることをやろう。4月14日(土)に浜岡原発を考える静岡ネットワークの総会と広瀬隆氏講演会が開かれます。

 たんぽぽ舎と浜岡原発止めよう関東ネットワークは10年来この総会に応援参加して(メンバーの何人かが会員にもなっている)、総会を盛り上げる一躍を担ってきました。また、総会あとの講演会も好評で、今年は『第二のフクシマ、日本滅亡(朝日新書)』の著者・広瀬隆氏の講演です。ワゴン車(8人乗り)1〜2台で参加して、夜は交流会、二日目(日曜)は浜岡原発の見学会等
で、夕方東京に戻ります。
 いっしょに参加できる方はご連絡下さい。申し込みはお早めに。
 締切り4月9日(月)まで。連絡先・たんぽぽ舎(実行委員長・杉嶋拓衛)

 目的 浜ネットの総会参加、広瀬隆氏講演会、浜岡原発の見学
 日時 4月14日(土)あさ7時半 JR品川駅 高輪口の交番を目印に集合
 費用 1泊2日(朝食つき)9,500円(車代含む)
 主催 たんぽぽ舎(電話 03-3238-9035)、浜岡原発止めよう関東ネット
    ワーク(電話 054-271-7302、FAX 054-271-7339)

.. 2012年04月06日 11:30   No.371025
++ 数をかぞえるのがとくいなCIA. (幼稚園生)…1回       
ヒューマンチェーンは秘密社会・殺人政府の象徴

ものを教えない社会、無知な人間ほど恐ろしいものはない。またそれを装って徒党を組むやつら。秘密社会は彼らに
免罪符をあたえるスパイの拠り所。

たいせつだったあなたの家族や友人、みんな揃ってスパイの手先になる。いやもともとかれらは秘密社会を先導していたのだ。

人々の輪、おたけびをあげ安部専制に奉仕する。

こちら

.. 2013年12月08日 05:55   No.371026

■--小泉元首相の脱原発を評価
++ 茨城新聞 (大学生)…91回          

 菅元首相、都内で講演

 民主党の菅直人元首相は23日、東京都内で講演し、脱原発を訴える小泉純一郎元首相を高く評価した。党員資格停止3カ月の処分が20日に解けたばかりで、党員として本格的に再始動した。
 講演で、小泉氏が原発の「即ゼロ」を求めていることに「大歓迎だ。格好いい。私も最初からそう言いたかった」と賛同。「原発再稼働を進めようとしている人たちより小泉氏の方が正しい。脱原発は夢物語ではない」と強調した。首相当時の東京電力福島第一原発事故への対応に関し「原子力安全神話に自分が侵されていた。恥じている」と釈明。「適切な避難指示が出せず、責任を感じている。申し訳ない」と述べた。
 菅氏は7月の参院選東京選挙区で民主党公認を取り消された無所属候補を応援し、8月に最高顧問解任と党員資格停止の処分を受けた。
                        (11月24日より)
.. 2013年11月29日 12:15   No.656001

++ 東京新聞 (社長)…515回       
安全確保にこそ開示必要 原子力と特定秘密

 経済産業省原子力安全・保安院(廃止)が2009年に作成した。情報公開を請求すると、ほとんどの紙が黒く塗りつぶされて開示された。
 米原子力規制委員会(NRC)が01年9月11日の米中枢同時テロをきっかけに出した「B5b」というテロ対策指示の内容がまとめられている。黒塗りは「核物質防護上の秘密に当たる」ことが理由だった。(中略)
この情報を秘密にしていなければ、福島の事故を防げたかもしれないからだ。(中略)
 B5bが求める「電源喪失への対策」は福島のケースでも効果があった可能性が高い。(中略)
 「テロ対策」「米国との関係」にこだわって一部担当者だけの秘密にした。当時、核物質防護を所管していた原子力委員会にも報告しなかった。
 政府事故調の聴取で近藤駿介委員長は「保安院は安全担当の職員と情報を共有し(B5bの)取り扱いを協議すべきだった」と悔やむように、可能な限り情報を広く知らせ、多くの人の知恵を集めることが安全確保につながる。それなのに、現実は逆へ進んでいる。国内には核燃料を抱えた原発がまだ50基もある。安全確保には秘密を減らす努力が必要だ。 (11月26日より抜粋)

.. 2013年11月29日 13:55   No.656002
++ 朝日新聞の見出しより (幼稚園生)…1回       
除染費用は誰が払うのか 官庁の攻防
  財務「汚染者負担。東電に」 経産「公共事業だ。国費で」
              (11月25日)

.. 2013年11月29日 14:07   No.656003
++ 食品と暮らしの安全 (幼稚園生)…1回       
世界最悪レベル 福島の子の甲状腺ガン
 (「食品と暮らしの安全」2013.12 NO.296より了解を得て転載)

 福島県の県民健康管理調査結果が11月12日に公表されました。18歳以下で甲状腺ガンが確定した子は、8月の「18人」から「26人」に。検査を受けた子は24万人弱ですから、9000人に一人の割合です。
 3.11以前の日本の小児甲状腺がん発生率は、100万人に1〜2人。チェルノブイリの高汚染地帯でも事故から5年後で5万人に一人でした。福島の子の甲状腺がんは、世界最悪レベルの異常な発生率になったといえます。

.. 2013年11月30日 09:55   No.656004
++ 東京新聞 (社長)…516回       
タブー化する原発情報 事故直後 衛生画像隠し
  政府 SPEEDI以外でも発覚

 原発情報はこれまでも多くが覆い隠されてきた。特定秘密保護法案が成立すれば、完全にタブーと化す。政府は「特定秘密にならない」と強弁するが、25日に福島市で開かれた衆院国家安全保障特別委員会の地方公聴会では、法案への反対論が続出した。福島原発事故直後のSPEEDI隠しで無用な被ばくを強いられた記憶は今なお生々しい。委員会の審議では、事故の衛星画像の隠蔽も新たに発覚した。(中略)
 赤嶺氏が追及したのは政府の人工衛星が福島第一原発事故直後に原発上空から画像を撮影しておきながら、それが東京電力に提供されなかった問題である。(中略)
 政府の事故情報隠しでは、「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)が有名だ。秘密法は、情報隠しにお墨付きを与えかねない。(中略)
 「特別管理秘密」は現在、約42万件。その大半が、秘密法の「特定秘密」に横滑りする可能性が高い。政府は「原発情報が特定秘密に指定されることはない」(礒崎陽輔首相補佐官)と説明しているが、衛星画像は原発情報そのものではないか。(後略)  (11月26日より抜粋)

.. 2013年12月01日 08:08   No.656005
++ 日刊「ゲンダイ」 (幼稚園生)…1回       
自民党が慌ててまとめた 脱原発小泉元首相への噴飯反論

 自民党の原発再稼働を推進する議員でつくる「電力安定供給推進議員連盟」(会長・細田博之幹事長代行)がきのう(21日)、反小泉の資料をまとめた。「原子力発電の現状と将来」と題した資料で、大ざっぱに言うと、「100万キロワット級の原発で年間排出される使用済み燃料は、輸送容器(キャスク)2基分で、保管スペースは8畳分」「使用済み燃料を再処理してガラス固化すると、貯蔵スペースは4畳分」という内容。(中略)
 国内原発の使用済み核燃料は既に1万7000トン。10年以上前から処分場の候補地を探しているが、何のメドも立っていない。小泉発言の火消しに躍起になっている自民党の周章狼狽ぶりが、かえって分かるというものだ。 (11月23日、より抜粋)

.. 2013年12月01日 08:19   No.656006
++ 毎日新聞 (高校生)…67回       
再生エネ普及 負担171円増 標準家庭月276円 電気料金に加算
  経産省20年試算

 経済産業省は18日、政府の再生可能エネルギーの導入目標を達成した場合、2020年の標準的な家庭の負担は月約276円に上がるとの試算をまとめた。(中略)
 地球温暖化対策のほか、安定供給に不安が残る化石燃料への依存度を下げる意味でも必要性が増している。原発が集中立地型で、ひとたび事故が起これば電力供給に支障が出るのとは対照的に、分散型であることも利点。電気の地産地消につながり、大手電力が事実上独占していた電力供給に風穴を開ける側面もある。
 問題は経済性だ。電力会社による買い取りの費用を負担しているのは家計などの利用者だ。(中略)
再生可能エネルギーをけん引するのは太陽光。(中略)
買い取り価格は、12年度が1キロワット時あたり42円と高めに設定。同年度中に認可を受ければ、稼働が遅れても買い取り価格は維持されるため、「太陽光パネルが値崩れするまで建設を先送りしている業者もいるのではないか」「認定の半分は建設されない可能性がある」(アナリスト)との声も上がる。
                     (11月19日より抜粋)

.. 2013年12月01日 08:29   No.656007
++ 月刊「選択」 (幼稚園生)…4回       
東電上層部が画策する除染費用への「国費投入案」

  汚染水問題で炎上中の東京電力だが、社内では虎視眈々と「東電復活」に向けたプロジェクトが進められている。
 東電上層部が現在「一丁目一番地」として進めているのが、福島第一原発事故に伴い、本来は東電が支払うことになっている除染費用を税金につけ回す案。除染作業の遅れから東電がこれまでに支払った除染費は微々たる額で済んでいる。今後5兆円にも膨らむとされる除染費だが、「『国が前面に立つ』との錦の御旗のもとで国費に付け替えてもらえれば、わが社にとっては大救済策になる」(東電社員)というのだ。
 東電内で最も主戦論を唱えているのが、経済産業省出身で社外取締役となった嶋田隆氏。11月中にもまとめる総合特別事業計画に「除染は国が支払う」との東電復活シナリオを書き込むべく、活発に動いているとされる。念頭には年末に予定するメガバンクからの5000億円の融資実行があるが、金融筋は「銀行側も除染費の国費投入までの明記は求めていない。これまで通り、汚染水対策をしっかりやりますと表明してもらえばそれでいいのだが…」と苦笑する。
 なし崩しの税金投入は単なる東電救済にしかならず国民から反発を招くことは必至だ。 (11月より抜粋)

.. 2013年12月01日 08:35   No.656008
++ 東京新聞 (社長)…517回       
琵琶湖20%で基準超え 原発事故汚染 滋賀県が予測

 滋賀県は18日、隣接する福井県の関西電力大飯原発や美浜原発で、東京電力福島第一原発並みの事故が発生した場合の琵琶湖の汚染予測値を公表した。琵琶湖は京都や大阪の飲料水源だが、場所によっては半月ほど飲料基準を上回る放射性物質が検出され、取水制限につながる可能性がある。同日午後、原発防災対策を協議する有識者会議で報告する。
 取水源となっている水深5メートルまでで予測したところ、事故の発生直後は最大で約20%の範囲で、1リットル当たり200ベクレル以上の放射性セシウムや同300ベクレル以上のヨウ素が検出されると試算。原子力災害時の緊急措置として国が設けている基準値を上回る結果となった。同様の状態が10〜15日間、続く場所もある。(後略) (11月18日より抜粋)

.. 2013年12月03日 12:29   No.656009
++ 朝日新聞 (部長)…223回       
原発の「今」、つぶやけない 秘密保護法案
  「テロリズムによる被害の発生や拡大の防止のための措置、
  またはこれに関する計画や研究」 (12月1日見出し)

.. 2013年12月04日 11:01   No.656010
++ 朝日新聞 (部長)…224回       
火力発電新会社 来月上旬に設立 中部電と東電
                   (11月29日見出し)


.. 2013年12月04日 11:35   No.656011
++ 朝日新聞 (部長)…225回       
福島にLNG基地 石油資源開発 火力発電所も検討
                   (11月28日見出し)


.. 2013年12月04日 11:42   No.656012

■--放射能汚染
++ 山崎久隆 (社長)…375回          

根拠ある不安に対する根拠ある防御を
 |  (たんぽぽ舎)に聞く
 └────  労働情報より

 目に見えない、痛くないからと言って決して忘れてはいけない放射能汚染。不安になるのは正体がわからないから。勤務時にひとりでもできる被ばくのコントロールの方法を知っておこう。(中略)
「なんでもいいからとにかく測ってみること」が重要だと言う。
 屋外作業が多い労働者であれば、必要なのは、積算線量計。これを携帯することで年間被ばく量を把握できる。たとえば、白血病を発症した場合などは積算線量で放射能が原因かどうか特定でき、労災申請時に役に立つ。
 いわき市は比較的低線量だが、原発に近いため、白血病の原因になりやすいストロンチウムも考慮すべきだと山崎さんは指摘する。(中略)
 「要はデータを採ることで自分の被ばく量を把握し、根拠のある不安感をもって根拠のある防御をすること」と山崎さんは提案する。(中略)
 街中を歩いている限りは、いわき市でも東京でも、大量に体内被ばくすることはほとんど考えられないと山崎さんは言うが、道路を歩くときはなるべく線量が低い道の真ん中を歩くよう勧める。郵便配達などの外回り仕事は自分の配達ルートを線量計で測り、サーベイマップを作成する。(中略)
 年間限度値を超えないように心がけるには、高線量の作業場所を除染したり、通勤などのために別ルートを選択したりできるだろう。また、労働時間を短縮して被ばく量をコントロールすることも可能だ。(中略)
 比較的忘れられがちだが、汚染地域で生活や労働するには、放射能とストレスは最悪のペアだと山崎さんは言う。体内免疫を維持するために、職場環境を改善し疲労とストレスを避けることが重要となる。仕事が繁忙期に入っても、少なくとも週に1日は休息を取るべきであり、建設業務に至っては屋外作業のため、特に安全を考慮して休むことを山崎さんは進めている。
  (「労働情報」876号より抜粋)
.. 2013年12月01日 07:31   No.657001


■--これでも科学技術か ? 福島原発
++ 槌田敦 (小学校高学年)…29回          

 
   冷却水喪失事故では、ECCSに頼るという原則がすべて果たせなかった
 └──── (元理化学研究所研究員)

【2号機・原子炉の冷却に失敗した欠陥隔離時冷却系】

2号機では、原子炉配管が地震により損傷を受けず健全で、隔離時冷却系は有効に働いた。ところが、地震から3日後の3月14日9時、隔離時冷却系は原子炉への水の供給ができなくなった。その原因は、水源を復水器タンクから圧力抑制室に変えたことによる。圧力抑制室にはこの隔離時冷却系から原子炉の蒸気が流れ込み、溜まっている水は沸騰していたからである。沸騰する水はポンプでは吸引できない。
この隔離時冷却系には非常用復水器の機能が付いていた。しかし、前記浜岡原発の水素爆発事故で、東電はこの冷却機能を削除していた。ここで、非常用復水器機能を削除するのではなく、これに水素逃し弁を付ける対策をしていれば、冷却した水が原子炉に供給されるから、2号機は事故にはならなかった。この非常用復水器機能の削除は東電の決定的な間違いであり、コスト削減だけを目的にしたこの東電のECCS削除は許されない。
14日18時、発電所は、隔離時冷却系に頼るのをあきらめ、消防ポンプにより海水を注入することにして、原子炉の圧力を下げるため原子炉逃し弁を開放した。原子炉の圧力は1時間で70気圧から6気圧に急減圧したので、消防ポンプで海水を注入した。
しかし、すでに空焚きになっている燃料に海水が接することになり、燃料はさらに崩壊し、崩れ落ちた燃料は制御棒置き場に溜まっている海水中に落下し、6時間にわたって多数回の水蒸気爆発を起こした。
15日0時、原子炉から蒸気が供給された格納容器は7気圧となった。その破裂が心配されてベント(大気への放出)がなされた。このベントにより同日8時頃から10時頃にかけて、原子炉と格納容器の圧力は共に大気圧まで低下した。大量の放射能を含む蒸気は120メートル高の排気塔から放出され、南東の風に乗って福島県民を襲うことになる。

【3号機・ECCS低圧注水系を使用せず事故収束に失敗】

3号機では、計器読み取りで計測するまでの計測空白は13時間もかかった。この空白時間直後の12日6時には水位は二重表示で原子炉は空焚きだった。使用されていた隔離時冷却系(11日16時起動)は有効ではなく、冷却水は破断口からすでに流出していた。
12日13時、高圧注水系が自動起動したが、水位はやはり二重表示で空焚き状態だった。運転員には水位のこの二重表示の意味が分からず、苛酷事故であることを見逃していた。
3月13日3時、高圧注水系停止。原子炉圧力はすでに10気圧以下と低く、原子炉の圧力高を利用する高圧注水系は使用不能だった。3号機は津浪被害が少なく、蓄電池などを補充すれば使用可能だった低圧注水系を使用しなかった。
3月13日9時、消火ラインによる給水(非ECCS)を目的に原子炉逃し弁を開く。原子炉は一挙に大気圧に低下して、人為的冷却水喪失事故となった。
3月30日原子炉真空(誤表示)、格納容器大気圧。空焚きを放置して汚染水流出。

【結論】冷却水喪失事故では、ECCSに頼るという原則がすべて果たせなかった。
.. 2013年11月22日 11:31   No.654001

++ 野村保子 (小学校低学年)…6回       
大間原発の危険性
 |  再稼働と大間原発はセットになって進めてくる(原子力ムラは)
 └────   (大間原発訴訟の会) 
                    
○津軽海峡をはさんで函館の対岸に建設中の大間原発は、初めてづくしの原発です。プルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料を世界で初めて全炉心に使用します。人間が作り出した猛毒物質プルトニウムは半減期が2万4千年です。長崎原発の材料です。大間原発ではそのプルトニウムを1年間に6.5トン使います。実験室で扱う危険な物質をトン単位で扱うのです。大間原発をつくる電源開発(株)はこれまで原発を作ったことがありません。世界でも経験のないフルMOXという技術を、原発を作ったことも、動かしたこともない電源開発がつくるのです。大変危険です。
○大間原発は火山帯に接する大変危険な場所に建てられます。原発の立地指針では火山の危険についてはこれまで取り上げられていません。大間原発裁判で初めて焦点となっています。また敷地内に人の住む未買収地があります。大間原発反対を貫き、海と土地があれば生きていけると土地を売らないで亡くなられた熊谷あさ子さんのログハウスは今も健在です。
○原発は冷却のために1秒間に91トンの海水をくみ上げ、7度温度を上げて化学薬品混じりの温廃水として津軽海峡にもどします。海水温に敏感な大間のマグロ、函館のイカなど豊富な魚貝類、海藻類は生育出来なくなるでしょう。また添加された化学薬品は海の生態系をこわします。
○日本中に溜まり続ける使用済み核燃料は日本でも世界でも行き場がないのが現実です。六ヶ所再処理工場は20年を超える年月と3兆円に届く予算を使って、未だに試運転でつまずいています。まともに運転できず、使用済み核燃料から新たな燃料をつくりだす国の政策である「核燃料サイクル」はすでに破綻しています。
○大間町に住む約6500人の住民、函館とその近郊に住む約37万人の人達は、今これ以上の電気を必要としていません。六ヶ所再処理工場で作られるプルトニウムは原爆の材料となる大変危険な物質で、その存在は世界から監視されています。事故続きの再処理工場からまともにできるかどうかも分からないプルトニウムのために、こんなに危険な大間原発を作るのは大きな間違いです

.. 2013年11月25日 08:37   No.654002
++ 遠藤 秀一 (幼稚園生)…1回       
ツバル国首相、日本の原発推進の姿勢に反対のビデオメッセージ
 
 地球温暖化による海面上昇で沈みゆくといわれている南太平洋の島国ツバル。
 島人の暮らしは、椰子の実、タロ芋、海産物を主体とした自給自足です。原発によるこれ以上の海洋汚染は、気候変動と同じか、それ以上の被害を南太平洋の国々にもたらす危険性があります。
○ そのような危険に対して、ツバル国首相からビデオメッセージが届けられました。
 現在開催されているCOP19において、温室効果ガス削減の材料として、原発の推進を提案する可能性があります。ツバル首相はそのような選択に関してビデオメッセージを発信しています。
 是非ご覧下さい。また、沢山の方々にご紹介ください。
  ビデオ http://youtu.be/biGrA2rQD7E
  解説(日本語訳)こちら
○お問い合せは
 遠藤 秀一  ツバル国環境親善大使  NPO法人 Tuvalu Overview 代表理事
    info@tuvalu-overview.tv

.. 2013年11月25日 09:50   No.654003
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…21回       
反原発の抗議スピーチが、今宵も寒空に、熱く響き渡る−全国のスラップ訴訟被告たちも発言
 |  11/22第81回金曜官邸前抗議行動の報告
 └────  (たんぽぽ舎ボランティア)

1)11月22日(金)、恒例の金曜首相官邸前抗議行動が行われました。寒さの厳しい中、参加者の反原発、脱原発を願う心からの熱い叫びが、霞が関の夜空に響き渡りました。
今回の特徴は、全国各地のSLAPP(スラップ)訴訟被告の方々の発言です。
・沖縄県:高江ヘリパッド訴訟・・・映画「標的の村」で知られる
・中国電力(上関原発)いやがらせ訴訟・・・4800万円の損害賠償を請求される
・富山震災がれき恫喝訴訟・・・富山市長が住民を刑事告訴!
 国、地方自治体や大企業などの権力者が、在日米軍基地拡張反対、原発建設反対、震災がれき処理反対などの一般市民運動に対して、司法を使って、一般市民の表現活動の自由の抑圧を狙っている現状を紹介されました。
「スラップ訴訟問題は誰か1個人の問題ではなく、平和的生存権・表現の自由を必要とする国民全体の権利の問題です」と、訴えられました。

2)暗黒国家の始まりとなる「特定秘密保護法」に反対する昨日(11/21)の日比谷野音抗議集会・デモにも参加したという、エネルギッシュな熟年の方々が、本日の官邸前抗議行動にもたくさん居られました。
自民党安倍政権は、国民を甘く見てはいけませんよ。「倍返し」ですよ。

3)東電福島原発事故を風化させないためにも、又、「特定秘密保護法」に反対するためにも、私たちは抗議の声、知恵、力を出して行きましょう。
 私たちは、“福島”を忘れない。 
 原発再稼働を阻止したい。

.. 2013年11月27日 14:11   No.654004
++ 柳田 真 (部長)…182回       
原発と秘密保護法反対−海渡雄一講演
 |  原発情報を隠し、戦争遂行のための秘密保護法
 |  12月6日(金)大集会(日比谷野音)に参加を!
 └──── (たんぽぽ舎)

○11月25日(月)「原発と秘密保護法反対」の海渡雄一講演会が「スペースたんぽぽ」で開かれた。海渡弁護士は、A4判20頁の資料に基づいて、映像を使って、具体的にやさしく説明、参加者から好評であった。
○主な内容
 ・究極の人権侵害としての福島原発事故
 ・原子力と軍事技術は同じ根っこから
 ・福島原発事故で隠されたこと−県民の怒り
 ・秘密こそは戦争遂行のためのもの
 ・公安警察情報も特定秘密になる
 ・スノーデン氏が明らかにした「アメリカの世界盗聴システム」
 ・秘密保護法ツワネ原則に照らして全面的に見直さねばならない
○なお、12月6日(金)18時より日比谷野音で大集会(デモ)がおこなわれる。
 11月21日(木)日比谷野音につづくもの。
 金曜官邸前抗議行動とかちあうが、できるだけ参加しよう。
 デモは国会に向かうので金曜官邸前抗議行動と合流できる面も。
○当日の海渡雄一弁護士の資料(A4判20頁)をおわけできます。
 1部200円(コピー代実費20枚分、送料含む)です。
 ご希望の方は、下記まで郵便振込で先にお振り込みをお願い致します。
 「11/25海渡雄一資料レジメ」必要部数の代金と住所、氏名、
 電話番号を明記下さい。
 お振り込み後、たんぽぽ舎あてに、お振り込みの内容(振込日、部数と代金、
 住所、氏名、電話番号)を電話かメールでお知らせ下さい。
 (郵便局からの振込通知がたんぽぽ舎に届くのは4日から5日ほどかかるため)
 上記内容のお知らせをいただければ、振込通知を待つことなく
 発送作業にはいることができます。
  『郵便振り込み先 00180-1-403856 加入者名 たんぽぽ舎』
 連絡先:たんぽぽ舎 〒101-0061
           東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
           TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
            Eメール nonukes@tanpoposya.net

.. 2013年11月27日 16:23   No.654005
++ 近藤 誠 (幼稚園生)…1回       
伊方原発の特有の危険性5つについて報告 (上)
 |  日本一大きな活断層・中央構造線、米軍機の飛行ルート下に伊方原発、他
 |  2013年11月30日 歓迎挨拶
 └──── (伊方原発反対八西連絡協議会会員、
            伊方原発1〜3号炉運転差し止め請求訴訟原告)

 皆さん、伊方へ良くいらっしゃいました。私は、現在入院のため、お会いできず残念です。
 皆さんは東京をはじめ、各地から参加され、これから伊方原発や伊方町内に行かれます。また明日は、松山で集会にも参加されるということで、心から感謝と敬意を表します。
 早速ですが、私からは、伊方原発の特有の危険性について簡単に報告させていただきます。
○ 先ず第一に、伊方原発のすぐ北側は瀬戸内海に面していますが、敷地からわずか6キロ足らずの海底に全長約1000キロにも達する日本で一番大きい活断層、中央構造線があります。松山から伊方にかけて、この断層が動くと地震のエネルギーの大きさを示すマグニチュード(M)で8クラス、あるいはそれより大きい地震が起きる可能性があると政府の地震調査会が判定し、公表しています。M8の地震でも水平方向で8メートル動き、垂直方向で6メートルの断層が生じた1891年の濃尾地震の実例もあります。このような大きな地層の変化や揺れが原子炉施設の真下や近くで起きれば、一瞬のうちに大きな地震波が襲い、施設は壊れ、原子炉の核燃料の核分裂を止めたり、冷やす機能が無くなり、核燃料が暴走したり、溶ける恐れがあります。
 このような大きな地震が原発近くで起きると高い津波が施設を襲います。高さ15メートルの津波が起きる可能性を指摘した地震の専門家もいます。
 また南海トラフの巨大地震による長い周期の揺れは、伊方原発の地盤の揺れの特性と同じであり、大きな揺れになり地滑りや崩壊を招く可能性もあります。
○ 第二に、伊方原発の上空は山口県の米軍岩国基地と沖縄県普天間基地や、高知沖の軍事訓練空域を結ぶ飛行ルートの真下に当たります。そのため米軍の飛行機やヘリコプターの飛行ルートになっています。1988年には米軍の大型ヘリが原子炉のすぐ近くを飛んで、約1キロメートル東の尾根に衝突しました。原発ゲートの東に見える風力発電用の一番手前の風車(当時はありません)の根元近くの場所です。もし原子炉ドームや施設に衝突したらフクシマ事故を上回るような大事故になっていた可能性もありました。GE(ゼネラル・エレクトリック)の元技術者は原子力施設の屋根は無いも同然に脆弱に作られており、上空からボーリングの玉を落としただけでも壊れると証言しています。今年3月にも伊方原発上空を米軍機が飛行していたことが国会の質疑で明らかになっています。伊方町や愛媛県当局は原子力施設の上空の飛行を避けるよう米軍に求めることを政府に要望していますが、米軍はそうした声を無視して飛行を続けているのです。米軍機の原子炉施設への墜落という大事故が起こることを私たちは恐れています。

.. 2013年11月29日 09:08   No.654006
++ 近藤 誠 (幼稚園生)…2回       
○ 第三に現在、福島原発で続いている放射能汚染水の流出という問題です。同じ事態が伊方原発で起きると、湖と同じよう内海となっている瀬戸内海は全体が放射能で汚染されてしまいます。瀬戸内海の水が入れ替わるのには約100年かかるとも言われています。海底に溜まった放射能による汚染は数百年続くでしょう。その上にプルトニウムが加われば、数万年以上に亘って汚染が続くのです。汚染水を溜める場所は狭い原発敷地にも半島のどこにもありません。数千年に亘って私たちに与えられていた瀬戸内海の海の幸を私たちは失ってしまいます。陸上も同じ事態になります。

.. 2013年11月29日 09:24   No.654007
++ 西 英子 (幼稚園生)…1回       
<原発が前提の料金値上げ反対>
  11月14日の中日新聞に掲載された私の投書です

                    (名古屋市在住)

 中部電力は電気料金を来年4月から家庭用で平均4.95%値上げする申請を国に提出しました。理由は、原発を停止しているため、火力発電の燃料費がかさんで経営が苦しいということです。
 しかし、報道では浜岡原発3基とも停止していた2012年の原発の維持費は約1000億円かかっています。原発は運転を停止していても維持費が多額で、運転時と大きな違いはないのです。
 今は維持費を払いながら、火力発電の燃料費も払う「二重生活」をしているから経費がかかるのです。原発を諦めて廃炉にすれば、二重生活が解消されます。原発維持費の相当額を火力発電の燃料費に回せば、経営の負担は軽くなるはずです。
 南海トラフ地震への原発の安全対策費は約3000億円といわれます。浜岡原発は廃炉にして火力に切り替えるべきだと思います。浜岡原発の再稼働を前提にした中電の電気料金値上げには反対です。

.. 2013年11月29日 11:57   No.654008
++ 近藤誠 (小学校低学年)…5回       
伊方原発の特有の危険性5つについて報告 (下)
 │ 核燃料の輸送ルートは、瀬戸内海・豊後水道の狭い海、
 │ 住民の逃げ道がない!
 └────( 伊方原発反対八西連絡協議会会員、
            伊方原発1〜3号炉運転差し止め請求訴訟原告)

(11/28配信で第1〜第3の危険性を掲載した続きです)
 第四に、伊方原発への核燃料の持ち込みや使用済み核燃料の運び出しには、瀬戸内海と豊後水道という狭い海や海峡を輸送ルートに使っています。しかし豊後水道は一日に千隻を超える船が航行しており、衝突、沈没事故が起きる危険な海域です。さらに潜水艦の軍事訓練も頻繁に行われていますが、誰も衝突事故に遭遇する時まで知ることはできません。私も漁業に従事していた時、こ
の海域で潜水艦と出会い、衝突寸前の危ない体験をしました。四国の南海上で日本の潜水艦と貨物船が衝突する事故が実際に起きています。

 第五に、伊方原発は半島部に建設されています。放射能が外部に漏れ出る事故が起きると、原発から西に住んでいる約5000人の住民は原発に向かって逃げることはできません。三方は海に取り囲まれています。船しか逃げる方法がありません。しかし、風が強ければ航行は難しくなり、船は岸に着けることもできず、避難者を乗せることはできません。ヘリコプターも同じです。地震が加われば、道路は崩れ、寸断され、移動もできず、救援も困難になります。こうした事態について、住民の不安は大きいのです。

 今日、住民の方に出会う機会があれば、こうした意見や、感想もぜひ、聞いてみてください。事故の時に屋内退避や、避難する地域と指定されている原発から30キロメートルの範囲には13万人が住んでいます。大勢の人々が一斉に逃げることは不可能です。大事故が起きれば逃げることも、放射能被曝を避けることも困難になるのです。
 同時に、運転すれば、使用済み核燃料という核廃棄物を作り出しています。危険な核廃棄物は処理することも貯蔵する施設の見通しもありません。地震の多い日本に原発を造ったことが大きな誤りだったのです。核兵器、核武装につながる恐れのある原子力の利用、開発も認めることはできません。

 私たちは、これから生きていく子供や子孫にきれいな空気や土地、海を守り、安心して暮らすことのできる平和な世を渡さなければなりません。そのために原発の運転を許さず、廃止する運動を続けていきます。そして、皆さんと手をつなぎ、力を合わせて再稼働を止め、すべての原発を廃炉にしたいと願っています。 皆さんのご健勝を心よりお祈りします。

.. 2013年11月30日 07:57   No.654009
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…22回       
秘密保護法は世界標準の原則を踏みにじっている
 └────(弁護士 海渡雄一さん)(11月21日 日刊ゲンダイより抜粋)

・・・この法案の問題点は、権力者の情報はすべて公開させなければ、チェックもできないし、好き勝手をやられてしまう、という民主主義の根本を無視していることだ。反対運動の中心的存在、海渡氏の主張は明快だ。

■「必要なのは『秘密にしてはいけない』規定

−−特定秘密保護法の審議を見ていると、マスメディアも野党も政府側の土俵に乗っていますね。つまり、法案の根本ではなく、どこを修正するかになっている。そもそも、この法案は「秘密を守るためには知る権利は二の次でいい」という哲学で書かれている。ここを追及すべきじゃないですか。

海渡:(略)問題は秘密保護法には憲法で保障された知る権利を担保する「メカニズム(仕組み)がないことなんです。そのためには、何を秘密にしてはいけないかを明確にすることが必要です。

−−法案は秘密にする対象、事項を後半に列挙していますね。それよりも何を秘密にしてはいけないかを書き込むべきだと?

海渡:そうです。米国では安全保障の利益の保護に必要ない情報を秘密にすることを禁じています。(略)例えば、日本政府が核武装計画を秘密裏に立てたとします。これは原子力基本法に違反します。しかし、その機密情報が秘密指定されていれば、それを入手しようとしたジャーナリストは逮捕される恐れがある。政府の違反は見過ごされてしまう。これでは権力の暴走をストップできません・・・今回の法案には、こういうケースは処罰してはならないという規定がないのです。(略)

■情報が入手できなくても逮捕されてしまう恐ろしさ

−−今回の法案には「共謀(相談)」や「扇動(呼びかけ)」も処罰の対象として入っていますね。

海渡:特定秘密を入手する前でも処罰することが可能なんです。(略)今回の法案のターゲットは、秘密漏洩をする側の公務員だけではなく、秘密に近づこうとするジャーナリストや市民も対象にしているのです。

−−ツワネ原則は「政府は情報を隠すものである」という出発点にたち、いかに秘密にさせないかという視点で原則を網羅しているわけですね。

海渡:(略)その根本的な判断基準は、ジャーナリストが違法に秘密を入手しても、国民に知らせる利益が上回れば、処罰されないというものです。(略)根底にあるのは「権力は腐敗する。権力の秘密を暴くことには非常に高い社会的価値がある」「国民が知るべき情報が明らかにならないと、民主主義が歪んでしまう」という長い歴史に裏打ちされた哲学です。

−−その哲学を秘密保護法案はまったく参考にしていない?

海渡:(略)秘密保護法案への対応は、安倍政権が法の支配や民主主義をきちんと理解しているのかの試金石になる。国際社会の英知を終結した「原則」にのっとって今回の法案を考え直すのか。それとも戦前の「軍機保護法」や「治安維持法」の再来のような法案を数で押し切るか。安倍政権の本質があぶりだされることになる。(11月21日より抜粋)

.. 2013年11月30日 09:21   No.654010

■--東電の賠償打ち切り通知
++ 東京新聞 (社長)…510回          

◆「不適切」経産相批判 
 東京電力福島第一原発事故の風評被害に対する損害賠償を、東電が電話や文書による通知で一方的に打ち切っている問題で、茂木敏充経産相は20日の衆院決算行政監視委員会で、「親身、親切な賠償という観点から不適切と言わざるを得ない」と批判した。吉川元衆院議員(社民)の質問に答えた。
茂木経産相は「今後このようなことがないよう適切な支払いを指導していく」と述べた。
 また、東京新聞の報道に東電が自社のホームページで「賠償を一方的に打ち切る対応はしていない」と反論していることについて、茂木経産相は、実際に事前の協議なしに打ち切った事例があったと述べ、「誤解を受ける広報は是正する必要がある」と述べた。(11月21日 より)
.. 2013年11月25日 10:04   No.655001

++ 東京新聞 (社長)…511回       
21日に審査開始 柏崎刈羽原発の再稼働  規制委

 東京電力が再稼働を目指している柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)について、原子力規制委員会が新規制基準に基づく審査会合を21日に開く方針を決めたことが関係者への取材で分かった。
 柏崎刈羽原発は福島第一原発と同じ沸騰水型で、このタイプの原発の審査は初めて。規制委は東電から申請内容の説明を受け、論点や問題点の有無の確認を始める。
 東電は9月に審査を申請したが、規制委は第一原発の汚染水漏れを問題視して東電に改善を指示。審査会合を開かずに、事務的な確認作業を進めていた。(中略) 沸騰水型には事故時に原子炉格納容器の圧力を下げるフィルター付きベントなど、現在審査が進んでいる加圧水型原発には即時設置が義務付けられていない設備があり、審査期間は見通せない。
 また再稼働に必須となる地元の新潟県の同意を得られるかどうかも不透明だ。
  (11月19日 より抜粋)

.. 2013年11月25日 10:25   No.655002
++ 東京新聞 (社長)…512回       
自民脱原発若手 東電破綻を要求  議連勉強会

 自民党の脱原発を主張する議員らでつくるエネルギー政策議員連盟(代表世話人・河野太郎衆院議員ら)は20日、東京電力の分社化に関する勉強会を党本部で開き、若手から東電の破綻処理を求める声が相次いだ。
 安倍晋三首相は福島第一原発事故収束や電力の安定供給を担わせるとして破綻処理に否定的だが、党内から異論が示された。
 会合で出席者からは「民間企業なのだから破綻させない理由はない。(存続させれば)自民党が国民から見放される」「会社更生法を適用すべきだ」などの意見が出た。
出席議員は約10人だったが、会合を呼び掛けた秋本真利衆院議員は「何倍もの同志が関心を持っている。破綻処理を進めるべきだ」と訴えた。
             (11月21日 より)


.. 2013年11月27日 14:20   No.655003
++ 茨城新聞 (大学生)…89回       
蒸気排出 残る不安  設備設置に住民らの心配
 東電柏崎刈羽 本格審査入り−規制委

○ 一部放出
 「ベント設備を通しても一部の放射性物質は放出される。避難計画を自治体と協議したい」。同原発の新井史朗原子力安全センター所長は10月22日、工事を公開した報道陣の前で強調した。(中略)
 東電によると、格納容器内の蒸気を水に通し、放射性ヨウ素など粒子状の放射性物質を千分の一程度に減少させる仕組み。しかしキセノンなど希ガスと呼ばれる気体状放射性物質はそのまま放出される。新基準は過酷事故時の放射性ヨウ素や希ガスによる放射線量の制限値を設けていない。
○ 健康に影響
 泉田裕彦知事は6、7号機の規制委への審査申請を承認したが、東電の広瀬直己社長との会談では「7号機から放射性ヨウ素がすべて放出された場合、 ベント設備を使用しても原発敷地境界で約260ミリシーベルトの被ばく量が生じる」との県の試算を示し、「健康に影響がある」と批判した。
 広瀬社長も、希ガスも合わせて試算すると全身の被ばく量は「かなり大きな数字になる」と認めているが、試算結果は公表していない。
○ 耐震性
しかし地下式設備の強度に疑問の声もある。元原子力プラント設計技術者の後藤政志氏は「地下に埋設したから地震で絶対に壊れないと言えるのか」。
「格納容器の爆発を防ぐにはベント設備に頼らず、容器自体の構造強化など、設計から見直すべきだ」と新基準の問題点を指摘している。
 (11月22日 より抜粋)

.. 2013年11月27日 14:34   No.655004
++ 東京新聞 (社長)…513回       
建屋にまだ燃料3246体 取り出し計画は未定  福島5・6号機廃炉へ

 東京電力福島第一原発5、6号機の廃炉に向けた検討が最終段階に入った。両機は重大事故を免れたものの、原子炉建屋内に計3246体もの核燃料が残されている。これらが全て取り出されれば危険性が減り、建屋の活用にもつながるが、具体的な取り出し計画は未定だ。(中略)
 事故当時に定期検査中だった5、6号機は、原子炉内に核燃料が入ったまま。6号機は先月、使用済み核燃料プールに移し始めたが、5号機の計画は未定。プールに移したとしても核燃料は当面、建屋内に残る。
 プールは地上30メートルを超える高さにある。事故で3,4号機のプールが冷却機能を失った際は注水が難航。自衛隊ヘリや高圧放水車を総動員して危機を逃れたが、建屋上部に大量の核燃料があり続ける危険は大きい。(後略)
  (11月21日 より抜粋)

.. 2013年11月27日 14:51   No.655005
++ 出典月刊誌『選択』 (幼稚園生)…1回       
血税吸い込む「汚染水特措法案」−結局は東電救済案
政治家の目先の手柄争いで国費が湯水のごとく使われてはたまらない。

 宰相が国際社会に発した「ウソ」を「誠」に変え、ゾンビ社会延命のために血税を注ぎ込む法案の準備が自民党内で進んでいる。党資源・エネルギー戦略調査会長の山本拓が手がけている「汚染水特別措置法(仮称)案」だ。漏れ出す汚染水の封じ込めを、東電ではなく、国の直轄事業等として行えるようにするという内容である。
「嘘」とは、首相安倍晋三がIOC総会で汚染水問題について「状況はコントロールされている」と述べたことだ。そればかりか、東京五輪までの汚染水問題の収束を事実上の国際公約としている。
「結局は東電救済策」
問題は国費の投入の仕方だ。安倍の発言の「穴」が露呈すれば、政権失速の引き金となりかねない。安倍側近を辞任する自民党政務調査会長高市早苗は危機感を募らせ、夫の山本に特措法案作りを求めた。が、反応は芳しくない。他の重要法案との兼ね合いや、補助金の枠組みを超えた関与は無用だという考えが少くないからだ。
 賠償、廃炉、除染も含めて事故処理全体に必要な措置の中で国の関与の度合いを決めるべきで、汚染水だけを切り離す手法が妥当かという批判もある。「時限立法とし、際限なき国費は投入しない」という説明も、汚染水問題の推移を振り返れば説得力を欠く。大昔に小川だった場所に立地していたがために地下水の流量が多いと分かったのは最近だ。凍土壁のようなアイディアは海外メディアから「SFの世界」と揶揄される現状で、国の直轄事業化でどれだけの血税が吸い込まれるか分からない。「結局は東電救済策」との見方も強く、「山本・高市夫婦の動きは重要閣僚での入閣狙い」と動機を疑う声もある。が、「原発銀座」の福井県が選挙区で、党県連会長でもある山本の「やる気」をないがしろに出来ない事情がある。
 政治家の目先の手柄争い
額賀は額賀で、別の特措法案を検討している。賠償、廃炉、除染まで国が前面に立つ内容だ。国費投入で東電は経営破綻を免れても、国民負担は増す。「もともと福島救済の考えが強かったところに財務省の抵抗と山本のスタンドプレーが加わり、額賀が頑なになった」と関係者は指摘する。
そもそも発生から2年も経て、汚染水が新たな大問題のごとく扱われること自体、不思議だ。

.. 2013年11月27日 15:01   No.655006
++ 出典月刊誌『選択』 (幼稚園生)…2回       
これは民主党の責任が重い。事故当時の民主党政権の首相補佐官、馬淵澄夫の証言だと、東電は債務超過を恐れて、遮水壁建設を先送りした。この時、国が代わりに作る発想が無かったのは、完成後は東電の資産となる構造物に税金を使えないと考えたからだ。そこに危機管理意識の乏しさがある。
 とはいえ、今や自体が一企業の手に負えないことも明白だ。廃炉を含め国の息長い関与が避けられないからこそ、政治家の目先の手柄争いで国費が湯水のごとく使われてはたまらない。
(11月号より抜粋)


.. 2013年11月27日 15:09   No.655007
++ 東京新聞 (社長)…514回       
原発事故隠される アリバイに使うな (国家の秘密)
  福島で公聴会 住民らデモ

 「福島をアリバイに使うな」「情報を隠さないで」。25日に福島市で開かれた、特定秘密保護法案を審議する衆院国家安全保障特別委員会の初めての公聴会。会場のホテル前では、東京電力福島第一原発事故で被害を受けた福島県の住民らが法案に反対するデモを行い、公聴会に入れない人らが怒りの声をあげた。(中略)
 原発事故で飲食店を廃業した無職武藤類子さん(60)=福島県三春町=は「法案は原発事故の真実を隠す」と書かれたプラカードを持参。けさ自宅で作ったという。「今でさえ原発事故がどのように起きたか真実がわからないのに、法案ができたらどんどん隠されていってしまう」
 会場の傍聴者席は50席。傍聴券が必要と知らない人も多く、席は半分ほどしか埋まらなかった。会場に入れない福島市野田町の佐々木慶子さん(71)は「公聴会は広く国民の声を聴く場所のはず。福島でも1000人以上入れる会場はいっぱいあるのに」と衆院事務局員に詰め寄った。(後略)(11月25日より抜粋)

.. 2013年11月27日 16:40   No.655008
++ 茨城新聞 (大学生)…90回       
東電融資4.5兆円突破へ 金融機関、来月5000億円供給

 東京電力に対する日本政策投資銀行や大手銀行、地方銀行などの実質的な融資残高が、年内にも4兆5000億円を突破することが20日、分かった。東電は12月に新規で3000億円、借り換えで2000億円の資金供給を要請する予定で、金融機関は応じる方針。一般の事業会社に対する融資残高では過去最大とみられ、各行の債権管理が一層難しくなりそうだ。(中略)
 大手銀行は12月の資金供給でも私募債方式を活用する予定。私募債は担保付きの社債で、経営破綻した場合、優先して担保を回収できる。(中略)
 一方、20日の衆院経済産業委員会では「原発事故の賠償より金融機関の債権が優先されるのは、被害者の理解が得られない」(共産党の塩川鉄也議員)と批判が出た。
 金融機関は11年3月の原発事故直後に2兆円規模の緊急融資を実行。12年8月には、私募債の引き受けによる新規の2000億円を含む計7700億円の資金供給を実施した。 (11月21日より抜粋)

.. 2013年11月27日 16:49   No.655009
++ NHK NEWS WEB (幼稚園生)…1回       
柏崎刈羽原発「条件付きは認可せず」

 新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で事故の拡大を防ぐ装置を巡り、東京電力が「地元自治体と協議し了解を得たあと運用を始める」と条件を付けたことについて、原子力規制委員会の田中俊一委員長は、条件が付いている現状では運転再開の前提となる安全審査で認可をしないという考えを示しました。
 東京電力・柏崎刈羽原発の6号機と7号機を巡っては、事故の際に放射性物質の放出を抑えながら格納容器の圧力を下げる「フィルターベント」という装置を設置することが、原発の新たな規制基準で義務づけられています。
 これについて地元の新潟県が「放射性物質を薄めるとはいえ、環境中に放出する設備だ」と主張したことから、東京電力は、ことし9月、安全審査の申請をした際に「新潟県など地元自治体と協議し了解を得たあと運用を始める」と条件を付けています。
 規制委員会の田中委員長は27日の記者会見で、「地元との前提条件の下で認可することはない」と述べ、条件が付いている現状では運転再開の前提となる安全審査で認可をしないという考えを示しました。
 柏崎刈羽原発を巡っては、今月21日に初めて開かれた規制委員会の審査会合でも、質疑がフィルターベントに集中していて、今後、東京電力が装置の運用を巡る地元との協議で難航した場合、安全審査の遅れにつながる可能性が出ています。(11月27日より)


.. 2013年11月29日 12:10   No.655010

■--礼華ニッポン
++ 島田守康 (課長)…164回          

昨日、三浦大介氏(77歳、父親が満洲国関東憲兵司令官)のご案内で、サイトウ良氏(72歳)の個展を東京・銀座で見学させて頂きました。十数年前にも拝見させて頂いたことがあるのですが、改めて作品の素晴しさに感嘆した次第です。

サイトウ(本名、齋藤)氏の技法は、版画の「シルクスクリーン」というものに属するそうですが、その技法の詳しい内容は下記※を参照して頂くとして、私には厚紙で出来たような立体感のあるものとして感じられました。

また氏は、作家としては「抽象画家」に位置付けられているとのことで、青を基調としたスケールの大きい宇宙的な抽象画は、その透明感と相まって人を惹きつけるものがあります。また富士山をモチーフにした絵も多く、今度の東京オリンピックに向けて観光客に大いにアピールできる作品ではないか、と思いました。

ご本人も、それを意識して「70代になってから、青をどう使えば良い富士山が描けるか判って来た。大作家の多くは70代で代表的な作品を作っているので、私もそうしたい」と張り切っておりました。

今後とも、サイトウ氏の益々のご活躍を期待して、国際的にも高く評価されている氏の作品12点を添付します。

(^-^)M・S
.. 2013年11月13日 06:39   No.648001

++ 島田守康 (課長)…165回       
今回は美音の極致二点と、映像美の極致一点をご紹介します。

一人目は、イギリスのオーディション番組に参加したアミラ・ウィライアージちゃん(9歳)ですが、歌う曲を聞かれてオペラを告げたところ、大人の玄人でも難しいので誰もまとにも歌えるとは思っていませんでした。ところが歌い始めると、その透き通るような美声に誰もがビックリ、終わったら、その「超絶歌唱力」に観客総立ちの絶賛。私も自然と涙が溢れて来ました。

もう一人は、日本人の森 光弘さん(31歳)の「ハンドフルート」と命名した手笛ですが、その超絶テクニックによる音色は今までに聴いたことがない透明さで、こちらも涙が溢れました。この二人の音楽領域は、まさしく「神の領域」ではないでしょうか? どうか並み外れたお二人の音楽を最後までお聞き下さい。

三人目は、ノルウェーの写真家が、世界遺産に登録されているスペイン最高峰のテイデ山(3718m)から微速度で収めた映像です。こちらは静かなピアノ音楽を背景に、大地と天空の刻々変化する地球美を映し出しています。

最後に、好きだった「はにかみお姉」島倉千代子さん(75歳)のご冥福をお祈り致します。彼女の苦労の一生にも、涙、涙です。

(^-^)M・S

.. 2013年11月15日 13:50   No.648002
++ 島田守康 (課長)…166回       
本日、東京都の「大田区あれあいフェスタ」に行ってきました。友人のジャパン・バングラデシュ友好協会のワセック・チョウドリ会長(38歳)が出店していたからです。天気には恵まれたのですが、人出は例年二日間で約35万人だそうですが、今日は昨年に比べ半数以下のように感じました。

私が初めて参加した昨年は、設営された四会場を回ったのですが、今回はチョウドリ氏が出店している国際交流広場だけにしました。友好協会の昨年の出店物はカレーライスとタンドリーチキンでしたが、今年はバングラから仕入れたバッグの革製品でした。

仕入品は、バングラの高級ブランド品「JOYA(ジョヤ)」で、今年はホームページも作って売り出しています。ブランド品だけあって、素人の私が見ても高級感に溢れています。

      ▼JOYAのHP こちら

飲食店が大半を占めるイベントに、高級バッグとは少し違和感がありますが、「民族の特色の売り」としては「在り」かなと思います。最後の写真に写っている女性(右端)が高級バッグを一点購入してくれて、二日間のシャバ代3000円は確保できたとのことです。

今回の出店には、チョウドリ氏の居酒屋の職場仲間である田端さん(24歳)という若手が手伝いに来てくれて、販売に一役買ってくれました。

この国際広場には昨年と同じメンバーが集い、今回はその人々の紹介は省略しますが、インド人のタパ・シ・ビさん(54歳)は、今回は息子夫婦が手伝いに来て、昨年のような「閑古鳥が鳴く」惨めな光景はありませんでした。人見知りするシャイさは、相変わらずでしたが……。

また浜辺では昨年と同じ、「甲冑の会」が戦国合戦を演じていました。二人対決で優勝した米国人も居て、今年は3名の女性が参加していたことが新味でした。

イベントでは「大森おはやし会」の小学5年生が演じる獅子舞が人気を呼んでいました。見染められて、“いの一番”に頭をかじられた私などは、頭が急に良くなったような気がします(紹興酒の酔いで……)。

.. 2013年11月17日 09:53   No.648003
++ 島田守康 (課長)…167回       
この機会に、ジャパン・バングラデッシュ友好協会のHPも覗き込んでみて下さい。

     ▼日・バ友好協会のHP こちら

(^-^)M・S

.. 2013年11月17日 10:02   No.648004
++ 島田守康 (課長)…168回       
前回の大田区のイベントで、昨年は「閑古鳥が鳴いていた」インド人のタパ・シ・ビさん(54歳)のお店ですが、今年は息子さん夫婦ら親族の参加と張り切りもあり、出店者の中では一番繁盛していました。一族の協力がいかに大事かを知らされる一件ですが、彼の名誉のために付け加えておきます。私も、ここでカレーとナンを食べましたが、日本人の舌に合っていて、とても美味でした。

また、子供達が逃げ回る中、何のことだか判らない犬だけが素直に子獅子にかじられた風景は、周囲の爆笑を買い、最も面白かった場面でした。犬と言えば、あの東日本大震災で1週間も離れ離れになった子犬が家族の娘さんと再会した時の両者の嬉しがる表情は、何と言えず印象的でした。私の好きな“ワン”シーンなので、再録します。

なお、私の仕事の古巣=国際自然医学会の月刊『自然医学』(今月15日発行)誌上に、長年お世話になった松本英聖先生(国際技療保健学会会長、84歳)への追悼文が載りました。ちょっと長いですが、下記に転載します。近く、この掲載誌を持参して、ご自宅へ焼香に伺う予定です。

(^-^)M・S

.. 2013年11月20日 05:45   No.648005
++ 島田守康 (課長)…169回       
ご承知のように、本日、キャロライン・ケネディ氏(55歳)の大使就任の捧呈式が行なわれました。

私は彼女が馬車パレードの出発点の明治生命館(元GHQ本部)から二重橋を渡って皇居に入り、そして同所から出てきて戻るまでの模様をカメラに収めました。

42年前は、アメリカの圧倒的な軍事力下、沖縄からのベトナム爆撃に反対して「反米デモ」に参加した自分が、今日、「新大使歓迎」に身を置いていることに、何とも言えない時代の変化(日米の国力低下と中国・南北朝鮮の伸長など)を感じたわけですが、ともかく民主党政権で揺らいだ日米同盟の再建に、私はうってつけの人物を得たように思います。なぜなら、彼女は父ジョンF・ケネディ大統領(46歳)の暗殺から50年の節目、そして訪日悲願の遺志をきちんと継いでいるからです。

キャロライン氏に対して「外交経験がない」「政治力が未知数」などと不安がる声を耳にしましたが、彼女は王室がないアメリカではプリンセス的な存在なので、私はそのような人物を外交官レベルに落とす必要はないと考えます。政治力の不足分は公使や補佐官が穴埋めすれば良いことで、私は彼女の本当の役割は「4年間の任期を全う後、全世界に親日的な情報を発信してくれることにある」と思っています。そのためには、なるべく多くの日本人と親交を持って頂きたいと思っています。

ここで大事なことは、ケネディ家に付きまとう悲劇です。彼女が大使の任期中には、この日本で一切の暗殺、飛行機事故など人身事故を起こしてはならない、ということです。何しろ、彼女の「親日的一言」は今後、どんな人物の百言、万言に勝るものとして響き渡ることでしょうから……。

本日の警備陣はSPを含めみなジョークを言い、信じられないほどソフトタッチで、まさしく42年前に悲壮感を以って対峙した当時とは隔世の感でしたが、これから彼女の行き先は、どこでも警備は厳重を期さねばならないと思います。

ともあれ日本は今年、出雲・伊勢遷宮の奇縁により、とても良い機縁をまた持ちえたと思います。

(^-^)M・S

.. 2013年11月20日 11:43   No.648006
++ 島田守康 (課長)…170回       
昨夜、日本会議中野支部の主催で「安倍晋三内閣を応援する夕べ」が、中野サンプラザで開かれました(参加者約250名)。

主催した支部長は弁護士の内野経一郎氏(77歳)で、石研の会員で人権派弁護士だった後藤昌次郎先生(享年87歳)を「弁護士界で唯一尊敬している」と語っている人です。

会合では、加瀬英明・日本会議代表委員(77歳)の講演があり、「安倍内閣は、日露戦争で東郷平八郎大将が掲げたZ旗に相当する。Z旗とは敗れれば後が亡い悲壮な覚悟の象徴で、まさしく国難を突破するには国民挙げて安倍内閣を応援し、支持して行くしか途は無い」という主旨でした。

もう一人の演者は、5人居る総理補佐官の一人、木村太郎・衆議院議員(48歳)で、総理の代理として各国首脳に「首相親書」を手渡してきたことなどを話しました。

乾杯の音頭は、松本文明・衆議院議員(総務大臣政務官、64歳)で、無防備な日本に秘密保護法の必要性を語りました。参加者には安倍総理の出身校=成蹊高校の先輩、行徳哲男氏(80歳、日本経営合理化協会顧問)らがおり、氏は安倍総理に「賞味で一番おいしい“人間味”になれ」とエールを送りました。どんなに美味しい料理も食べれば一瞬の出来事だが、人間味は生涯に付きまとう味で、そうした人間味溢れる人物には千客万来、誰からも親しまれるという意味でした。

また本メールの読者のお一人、坂井洋一氏(60歳)は、同じく成蹊高校のつい最近の同窓会で記念写真を撮ってきました(右側の人です)。氏によると、隣りクラスの安倍生徒はまじめで目立たなかったそうですが、「岸総理の孫」ということで別格的存在だったとのこと。坂井氏は今、スサノオの命の映画作りをしていますので、この件は別の機会にご紹介したいと思います。

ところで、私は安倍総理の仕事では、彼が内閣官房副長官時代に政治大学校用テキストの校正を手掛けたわけですが、その他の自民党議員では既報の4名のほかに、弁護士の丸山和也・参議院議員(67歳、早大法卒)がいます。

.. 2013年11月24日 07:33   No.648007
++ 島田守康 (課長)…171回       
私の仕事は、彼が6年前に初当選した直後の講演録の校正でしたが、最近、彼は中国漁船長の釈放問題で、時の内閣官房長官だった同じ弁護士の仙谷由人(67歳、東大法中退)を東京地裁に告訴しました。理由は、ご承知のように、「あんないい加減な人の、いい加減な発言」と応えた仙谷発言に対する名誉棄損です(以下、敬称略)。

事の詳細をここに再録すると、2010年9月7日に発生した尖閣諸島領海内での中国漁船衝突事件で、10月18日に二人が電話で会話した際、丸山が「船長は判決を受けてから送還なりすべきだった」と意見したのに対し、仙谷は「そんなことをしたらAPEC(アジア太平洋経済協力) が吹っ飛んでしまう」と応え、「釈放は国家の大きな損失。日本は中国の属国になっていくのでは」との丸山の懸念に対し、仙谷は「属国化は今に始まったことではない」と応えたというものです。

この会話を丸山が公表後、「そのような会話をした記憶は全くない」と仙谷はウソぶき、丸山の主張を全面否定、海上保安庁による現場映像の公開にも反対を主導したことは、ご承知のとおりです。

ところが、11月5日に事件の映像がyoutube上で公開され、これによって国民は衝突が中国船長の意図的なものであることをハッキリと知ったわけですが、公開者のIDが「sengoku38」となっており、これは明白に仙谷を揶揄するものでした。この映像を暴露した勇気ある投稿者の元海上保安官、一色正春氏(45歳)については、昨年9月12日の本メールでご紹介したとおりです。

「釈放の判断は検察の手続きの中で決められたことで、政治介入は一切していない」と頑なに釈明してきた仙谷由人ですが、遂に今年の9月24日、自分が政治介入した事実を告白しました。菅 直人・首相、前原誠司・外相不在時のこの大不祥事に、「鼻くそ仙谷」「日本国民を危険に晒した売国奴!」との罵声が浴びせられて当然のことです。

私もこの時は、小沢一郎の件に続き、ハラワタが煮えくり返ったものです。幸い、徳島県民は今回の選挙で仙谷を落選に追い込み、民意が正しく反映されたわけですが、自身の学生運動を総括もせず、中国の文化大革命を礼賛するなど以ての外です。「ウソつきの鉄火面」「最悪の政治屋」仙谷の顔を見ると、私は今でも「胸くそ」が悪くなります。

(^-^)M・S

.. 2013年11月24日 07:46   No.648008
++ 島田守康 (課長)…172回       
前回の弁護士に関連して、私は15年前の『永久平和』誌に「正木ひろし弁護士と石原将軍」と題する一文を書いたことがあります。これは戦前の官憲による不当な人権蹂躙に、共に憤慨かつ完全なる撤廃を求めていた二人の繋がりをご紹介したものですが、その精神が、戦後は後藤昌次郎氏や内野経一郎氏などに繋がっているわけです。

今回は、「満鉄会」に問い合わせた返事の内容について、ご紹介します。

私が主宰していた同人誌『まほろ』の同人の一人に、かつて「満鉄会」の専務理事・野中六郎氏がおられました。私が石原莞爾将軍に関心があると申したところ、氏は「実は、私が昭和11年(1936年)に入社した時、石原重高・総裁室人事課長から辞令を頂いたんです。彼は石原将軍の従兄弟でした」と語ったのです。

このことは、いつか詳しく聞こうと思っていたのですが、『まほろ』の休刊と共に人的交流も途絶えてしまい、そのままになってしまったのです。ところが昨年10月に「満鉄会」の解散を耳にした時、この件は会が解散前に聞いておかねばと思って事務局に連絡を入れたところ、出た人物の対応が悪かったため、諦めたのです。しかし、会は「満鉄会情報センター」と改称して3年間は存続すると聞いたので、今回、改めて問い合わせたものです。

まず、当時、専務理事だった野中六郎氏は平成11年(1999年)から3年間、理事長を務め、平成17年(2005年)に93歳で亡くなられたことを知らされました。野中氏は、満洲国の崩壊時に、京図線・敦化(トンカ)の駅長を務めており、列車に満載し南下してきたソ連軍兵を真っ先に出迎えた人です。到着時、ソ連兵がめぼしい日本人を射殺する寸前、野中氏は必死のロシア語で説得し止めさせたのですが、その時や引き揚げ時までの収容所生活の体験談を、私は次に載せる原稿として預っていながら、掲載が実現できず心残りでした。

そのため今回、この原稿について尋ねると、「満鉄会の分厚い体験集に載っているようだ」とのお話で、一安心しました。氏は東京外大ロシア語学科出身で学識があり、虚無僧のような立派な方でした。ご冥福を心よりお祈り致します。なお、勤務地の敦化ですが、ここは満州皇族の発祥の地とされ、またソ連軍侵攻直後に発生した大量の強姦事件の地としても知られています。

.. 2013年11月27日 16:14   No.648009
++ 島田守康 (課長)…173回       
昨日、日本版NSC「国家安全保障会議」が成立しました。対中危機が深まるなか、特定秘密保護法と併せて、ようやく体制整備の一端が出来上がりました。

この件に関連して、私は今から11年前、当時、自民党の衆議院議員だった滝 実氏(現在75歳)の著書『一人ひとりを大切にする国家――危機管理の原点を求めて』(日本法制学会、2002年)を手掛けたことがあります。この本の内容は、表紙の帯にあるように「原子炉事故、テロ、災害などの有事にどのように立ち向かうのか」というもので、そのお手本としてアメリカのFEMA(合衆国連邦緊急事態管理庁)の危機管理方法を紹介したものです。

滝氏は、阪神淡路大震災時の消防庁長官で、この震災救援では陣頭指揮を執り、その経験を踏まえて同年の暮れ、『阪神大震災の熱く長い一日』(日本法制学会、1995年) という著書を出されました。

私は11年前、上記の本を担当し際、正直言って、日本にアメリカのような危機管理の専門組織ができるとは思いませんでした。というのは、滝氏が自民党の当選一回生でまだ発言力は低かったし、その後、氏は小泉内閣の郵政民営化に反対して脱党、その後、新党日本、民主党と転々としたからです。最終的に野田内閣で法務大臣になりましたが、民主党政権下でも滝氏自案の危機管理が何ら活かされなかったことは、ご承知のとおりです。

マスコミは大きく報じませんでしたが、あの東日本大震災時に、菅政権は法定の「安全保障会議」や「中央防災会議」などを開かず、法的措置ができない本部や会議を乱発させたことは、これまたご承知のとおりです。

こうした状況を考えると今回、安倍総理の主導の下、「国家安全保障会議」が新たに設置されたことは画期的なことです。今度の内容は、従来の国内的な危機に加えて、対外的な防衛対処に重点が置かれているからです。また会議は事件発生時だけ開くものではなく、2週間に一度と定例化し、その事務局も常態化させたことです。

滝氏は、昨年の衆議院解散を機に引退しましたが、私が出版に関わった6人の国会議員の中で、私に直接連絡を寄こして「エラばらず」好感がもてたのは、滝氏が一番でした(安倍総理だけは面談していません)。

  ▼滝 実氏のHP こちら

なお、私はその後、滝氏の娘さんの出版の件で、校正と表紙案を手掛けましたが、最終的には「自分の原稿にまだ満足できない。時期尚早」として出版を先送りされました。原稿だけで、お目にかかれなかったことが残念です。

(^-^)M・S

.. 2013年11月29日 08:00   No.648010

■--テントひろば
++ M/O (大学院生)…103回          

テント日誌 11月6日(水)経産省前テントひろば 788日目
 意思表示の高まりがある
 

○ テント前に座っていると何か顔をかすめるものがある。そのわずかの気配に振り向いてみると、木の葉(落ち葉)である。テントは木立に囲まれて背後だけみれば、あたかもどこかの山の裾野にでもあるかのような錯覚すら生じさせる。その木々が落ち葉を散らしているのだ。そういえば朝早くから、泊り番の人がその落ち葉の掃除をしていた。どこかの家の庭の落ち葉集めなら焼き芋くらいはできそうな量だ。せっかく、朝早くから掃除をしてもらったのだけれど、もう落ち葉がかなり溜まっている。落ち葉の掃除が日課となる季節なのだ。
 まだ、少し早いが霞ヶ関一帯や日比谷公園などでの紅葉もはじまっている。テント周辺の光景も身体に馴染んできて愛着が生まれてきているところもあって不思議だ。人間は対象との関係の中にある存在で、対象を自分の身体の方に取り込んでいく存在である。自然を対象とし、自然との交流とはその身体化である。これを無意識も含めてやってきていて、自然のうちに自分の身体(存在)には対象が取り込まれ入っている。だから、対象の喪失や変化はとても過酷できついこととして現れる。時には心身の病をも生むのもそのためだ。この何気ない光景からでも人間と自然の関係を考えることができるが、原発事故が発生させた人間と自然の交流関係の破壊の過酷さ残酷さ想像できる。人々が長年にわたって関係を形成し、身体化してきた世界を原発事故破壊する。こうしたことについて東電や経産省の面々は考えたことがあるのか。朝まで生テレビの原発討論を見ていても感じたことだった。
○ 前夜は久しぶりに鍋を囲んでテントは賑わった。国会で政府が特定秘密保護法案を出してきて緊張は増している。何かの集会・抗議・デモなどの意思表示が国会や霞が関では展開されはじめている。国会前では以前に僕らは座り込み等をやっていたが、そういう行動が展開される気配がある。こうした意思表示に出掛けてくる人が増えれば、テントも自然に賑わう。出掛けてきたついでに何処か近辺に飲みに出掛けるのもいいだろうが、テントに寄って欲しい。僕らは鍋などで歓迎するだろうし、お酒等を飲みながら歓談もできる。
.. 2013年11月11日 08:42   No.647001

++ M/O (大学院生)…104回       
闘いの形態やスタイルはもっと変わっていいいし、僕らの意思表示はもっと愉しいものになっていいのだし、まだまだ知恵の出し方はたらないのだ。 (中略)
○朝早くに関西から上京した方が持参した登りを持って国会周辺に向かった。旧来の形のデモや集会というのはいろいろ企画されており、それはそれで結構なことだし、これに国会周辺での座り込みや徘徊なども展開される。小さいグループや個人の意思表示が無数にあって国会周辺や霞が関一帯がそれを埋めるといいと思う。国会は自民党に政権交代してから国民との距離はさらに遠くなった。そしてとんでも法案が強行に通されようとしている。僕らの闘い困難だ。でも意外と思われるところから、闘いは広がるものだし、多分に未知なる所を持つ。だから、やってみなければ分からないことが多いが、それだけに可能性はるのだからいろいろとやって欲しい。
○山本太郎さんの行為が波紋を広げている。手紙を手渡したことはそれほど大騒ぎする必要のないことだし、ある程度は推察されるが、原発についての天皇の意見を聞いてみたいと思っただけではないか。たいしたことじゃないのだ。天皇の権威を保持したいという面々が過剰に政治利用と騒いでいるだけである。天皇の存在が宗教的な権威の保持であり、それを政治的な権威のためにむかしから政治権力は利用してきたのであり、戦後の象徴天皇もそのような伝統にある。政治利用しようとしてきた面々が誰かであるかよく知られていることであり、彼らが政治利用をいうのはおかしなことだ。憲法を改正して天皇を元首にというのはその典型だ。そうでなければ、天皇を元首にという議論は出てくるはずがないのだ。その連中の地金が露出しているのだ。
○食材偽装が露呈している。これを誤表示というが、こういう言い方が偽装ではないのかと思う。偽りと分かった食材を提供したのに誤って表示したというのは、偽りの意図がなかったこのように思わせるからだ。こういう紛らわしい表現で誤魔化そうとすることが不快である。また、こういうのをそのまま報道するメディアもおかしい。こんな国では「国家秘密」も偽装されるのかもしれない。原発に関する政府や東電側の情報は偽装情報が多いのではと疑ってきたが、疑ってきたことに根拠はあるように思えてならない。(M/O)

.. 2013年11月11日 08:54   No.647002
++ I.K (小学校高学年)…20回       
テント日誌11月10日(日)経産省前テントひろば 792日目 その1
| 九州沖縄 集会の報告に拍手(1万人)
| 乱鬼龍さんの川柳を書いたベニヤ板 すずめさん今日は8羽もやってきた。
 
○今朝かなり大きな地震があった。震源は茨城で震度は5だとか内陸のようで津波の心配はありませんとのお知らせと一緒に東海村の原発は今のところ異はありません、放射能も変化はありませんという放送が流れた。地震があるたびに震源は何処?福島では?と心配しなければならないなんて普通じゃないと思う。テントは大丈夫だったかな?と思いながら家を出る。
○テント前には乱鬼龍さんの川柳を書いたベニヤ板が並べられ、Nさんがエレキギターを爪弾きながら座っていたので一安心。変化は経産省の見回りがいつもより30分ほど遅かったことぐらいだったと言うこと、地震の後、配管などの点検をしていて遅れたそうです。
 天気予報では夕方雨と言うので寒さ対策をして来たが、風は強いが寒くは無かった。座っていると風に舞う落ち葉がダンスをしているようで見ていて楽しい。
 11時ごろTさんが官邸前で脱原発のアピールをした後やってきた。官邸前には右翼の街宣車が数台で怒鳴っていたそうだ。今日は「国民の代表にふさわしくない議員を即刻クビにしろ!デモ in 銀座」と言う長たらしい名前のイベントがあるとか。いつもえさをやっているTさん登場ですずめさんたちが集まってきた。ちゃんと知っているのですね。彼らもテントのことをツイートしたらしく初めは数羽だったのがだんだん数も増えてきて、今日は8羽もやってきた。
○風の合間にTさん、Kさんが落ち葉掃き、集めて焼き芋でも出来ると嬉しいのだけれど…
 昨日築地移転反対のデモに来て今日は銀座デモを見に行ったという群馬の人の話。しばき隊と右翼の街宣車が争っていて大変だったとのこと。彼は見物で行っていたのでついでに京橋の警察博物館に寄り「東日本大震災の活動記録写真」を見てきたそうです。警察博物館があるなんて知らなかった。彼が是非見に行ってと勧めてくれた。
○3時ごろ宮崎に転勤したMさんから、福岡での「さよなら原発11・10九州沖縄集会に参加してこれからデモに出るところとの電話があり、1万人集まったと言うこと思わず拍手!
 暗くなってから毎日のように来て下さるSさんが現れた。昨日は辺野古のデモで歩いたので疲れて寝坊して遅くなったという。彼女の熱心な活動には頭が下がるし私にはとてもまねは出来ないと思う。ただお身体に気をつけてと願うのみ。今日も楽しい一日でした。

.. 2013年11月15日 13:38   No.647003
++ K.M (小学校中学年)…16回       
テント日誌 11月10日(日) 経産省前テントひろば 792日目その2
 | 福島の現実を垣間みる 福島を訪ねて
| 政府の鬼畜方針に抗して360頭の牛を長らえている吉沢さんの話
| 虚しい除せん作業。一戸当たり一億円以上かけて

 
○東京オリンピックはできないのではないか? テントのメンバーを誘って福島を訪れた時の話だ。土曜日から日曜日にかけて福島に出掛けたが、お伺いした福島県自治体議員の話は確かに説得力があった。フクイチの状況は絶望的だ。メルトダウンした核燃料の状況は3.11以降何ら改善せず、敷地内には多数の放射能水汚染タンクがと所狭しと横たわっている。フクイチ敷地内の線量高く、大量の汚染水が太平洋に流れ出ているのだ。
○日曜の朝は、福島市郊外のお寺で朝食を頂きながら和尚さんの話を聞いた。3.11東電フクイチ事故時の放射能データは地震による配管破断を示しているのではないか、この地域も浜通りの方からの風の道がありヨウ素が高くなった(多くのデータが隠されていた)、国も県も自治体の首長が住民に避難するべきことを知らせなかった、自殺者や心筋梗塞や白血病が多発している、など。
○続いて、東電福島第一原発事故の傷跡を見て回った。家や建物があっても人の気配が全くない飯館村と南相馬市小高地区。海岸沿いに、東電の火力発電所と原子力発電所と沢山の鉄塔と高圧線があり、福島から東京に電気を供給している現実を再認識させられる。
○希望の牧場(浪江町)で政府の鬼畜方針に抗して360頭の牛を長らえている吉沢さんの話を聞き、見捨てられかけた牛たちを見た。純な美しい眼に憂いを感じた。愚かで横暴な人類を許せ、国と自治体の鬼畜鬼民政策を止めねば。
○至る所いやでも眼に入ったのが除染後の土壌等を山積みされた田畑。命の源を生産するはずの土地に放射能汚染されたがれきが積まれているのだ。川俣町山木屋の道路は沢山の「除染作業中」のぼり旗だらけ、「除染祭り?」と地元で笑っている。全国から作業員が集まって虚しい除せん作業。一戸当たり一億円以上かけてゼネコンが儲けているが、山林に囲まれた住居への帰還の可能性は全く見えない。原発は、巨大な防潮壁(バカの壁)とともに、ばかげた巨大ゼネコン事業を提供していたのだ。

.. 2013年11月17日 09:39   No.647004
++ K.M (小学校中学年)…17回       
○11日(月)、東京では、環境省が午前に「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理についての専門家会議」(第1回)を開始し、原子力規制委員会が午後に「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」(第4回)を開催する。20mシーベルト/年を定着させるつもりか、しっかり監視せねば。一方、同日は一日かけてIAEAと関係省庁とで海洋モニタリングについての秘密会合も持たれる。

※テントからのお知らせ
■ 11月29日(金) 「脱原発テント裁判第4回口頭弁論」 14時から
 日時:11月29日 午後2時から  午後1時東京地裁前抗議集会 午後2時開廷 地裁103号法廷 
         午後4時から裁判報告集会

■ 12月4日(水) 東電解体!東電本店合同抗議第三回目 18:30〜       
場所:東京電力本社前 呼びかけ:経産省前テントひろば/首都圏反原発連合/たんぽぽ舎/東電株主訴訟

.. 2013年11月17日 09:47   No.647005
++ I,K (幼稚園生)…2回       
テント日誌11月14日(木)経産省前テントひろば796日目
 | あなたの喜びは私たちの悲しみです
| テントに3人の外国の方−ドイツ人、香港の人、ニュージーランドの人


 昨日M/Oさんが書かれたようにテントには良く外国の方が訪れる。今日も3人の方が寄って下さった。
○最初のドイツ人、秘密保全法のことテントで何かしているかと質問。毎日官邸前などでやっている反対運動には個人として参加しています。とお答えするが、みんなが安倍首相を選んだのでしょ?と言う問いにショック!私たちの周りの人は誰も選んでないのですけれど…変な国ですよね、とOさん。
○二人目の方は香港に住んでいて近くに中国の原発があるとのこと。原発は必要と言う立場の方でした。今日本では原発が動いてなくても電気は足りていますと言うと、石油など化石燃料が高いのでコストの面でも原発は必要でしょ。とのご意見。原発は危険だと話したら、日本だけの問題ですかと言うので空も海もつながっているので世界的な問題ですよね。とお答えしたが、納得して下さったかどうか…。お二人とも流暢な日本語を話していた。二人目の方の原発賛成論に怒ったOさんが一生懸命英語で反論していたのがチョット可笑しかったけど。
○3人目の方はニュージーランドの方、英語の情報はあるかとのお尋ねに残念ながらありませんとお答えした後、東京オリンピック開催決定!あなたの喜びは、私たちの悲しみですの英文を展示していたことを思い出して教えてあげた。彼はそれとテントの写真を数枚写して去っていった。私はニュージーランドからと聞いて核の無い国ですね。羨ましいです。と伝えた。
 今日は消費税反対!裁判員制度反対など色々なデモがテント前を通ったのでテント裁判のチラシを手分けして配った。それにしても問題山積みの国ですね。

.. 2013年11月19日 19:36   No.647006
++ M/O (大学院生)…105回       
テント日誌11月20日(水)経産省前テントひろば802日目
| 商業用原発停止 67日目
|  再稼働阻止をめぐり、原発現地を応援しよう
    裁判の行方と今後をめぐっての議論から
 
○久しぶりに開かれたテント全体会議が終わってテントに帰るとそこには温かい鍋が待っていた。今週から全国の美味しそうな鍋を順次やって行こうと言ったのだが、鍋物をつくってくれる人がちゃんと準備していてくれたのだ。来週もまた、ということになるが、国会周辺に出掛けてきた人は是非、テントにも顔を出してもらいたい。昼の暖かさが残って過ごしやすい朝夕に冷え込みは厳しい季節になった。テントの今週の日曜日《11月24日》に冬仕度をやる。時間は午前10時からだが、時間のある人は是非、テントに来てもらいたい。来年のことを言うと、鬼に笑われるらしいが、原発再稼動との闘いが山場を迎えることが予想される2014年であり、この動きを押し戻すべき心身の準備をして行きたい。
○経産省前テントひろばと深く連携をしている再稼動阻止全国ネットワークは20日に前段集会を開き、12月1日の伊方原発再稼動阻止の集会を皮切りに各地に出掛ける。福島第一原発の事故は現在も進行中であり、放射能汚染水の処理一つできていないことは多くの人の知るところである。にもかかわらず、政府は来年の原発再稼動の準備を裏(国民の目に見えないところ)で準備している。再稼動適合審査は急ピッチで進められている。今、要求されているのは小泉元首相の発言で浸透を深めているよな、原発即ゼロの決断であり、そこから原発からの撤退に向けた方針である。ここには原発に代わる地域の産業の創出なども含まれるだろうが、はじめの第一歩が要求されている。肝心の時に誰が、どう動いたか、どういう方針を持っていたのかが分かりにくいのが日本の政治であり、国家であるが、ここを脱して原発ゼロに向けた方針が必要だ。
○僕らのできることの一つは再稼働の対象となる原発のある地域住民のみなさんと再稼動に反対する現地の闘いを支援することだ。12月1日伊方現地に闘争体制を築く、現地集会(松山での一万人集会)がある。12月1日の松山での集会と伊方原発をヒューマンチェンで取り囲む行動などが企画されている。これを皮切りに12月7日・8日・もんじゅ&大飯・高浜行動、12月15日川内での2000人集会が予定されている。現地行動に参加できる人は加わって欲しいが、日程などについてはテントに問い合わせをして欲しい。

.. 2013年11月25日 10:35   No.647007
++ M/O (大学院生)…106回       
○テントではいつものように鍋をつつきながら議論をしていたのだが、深夜に口頭弁論も含めた議論をやった。裁判もその次が2014年の2月に予定されてはいるが、山場に入って行く段階にあるが、向こうから提訴されている占有の問題を含めステージのあがる局面とも言える。僕らがこの場所を占拠しているのはどのような目的であるか、そのことは何故に正統であるか、また、占拠主体(法的には占有者)は誰であるか等をめぐって闘いは展開される。僕らはこのテントを何故立てたか、それを何故に現在も維持しているのか、どのような共同行動なのかを不断に自己確認しながら進んで行く他ないが、弁護士の二人を交えた話でもこのようになった。経産省などの国側は僕らが勝手に不法占拠《占有している》という事実だけを訴追の対象にし、それからは僕らの行為の目的や意図などは排除しようとする。つまり、このテントは脱原発の訴えのものであり、その目的と意図の上にある。それを訴える方法としての国有地の占拠であり、それは民主主義的な表現である。この目的や意図、あるいは表現の問題は排除され、極力、占拠《占有》という事実だけに還元した形で対応するのが
○深夜にまで議論は及んだが、翌日は朝から彼らと一緒に裁判所前での訴えを行った。これは今後も続けられる。わずかの時間でも参加できる人も含めて参加して欲しと思う。テントには全国の各地からいろいろのものが送られてくる。伊豆のFさんからはミカンと冨有柿が、また、宮崎のUさんからは11月10日の沖縄九州の1万人集会の様子が写真付きで送られてきた。あらためてお礼を申し上げたい。
○過日のことになるが、吉岡さんの納骨式に行ってきた。新浦安の日の出南の公園墓地のお墓に納骨された。「肌のよき石にねむらん花の山」素敵な句の掘られた墓石を見ながら、人懐こい笑顔を思い出していたが、そう言えば彼とは伊豆に蜜柑(甘夏)頂きに行き、福島に運んだ。箱根の水もである。その時に車の中で話したことも印象深いが、時折こんな風に思い出を残してくれたのがかれのつとだったのだと思う。僕らはそのつとを素直に受け取り、宝の持ち腐れにしないように時折、思い出そう

.. 2013年11月25日 10:51   No.647008
++ I.K (小学校高学年)…21回       
テント日誌 11月24日(日) 
 |  経産省前テントひろば 806日目  商業用原発停止 71日目
 |  今日はテントの模様替えをした
└──── (I.K)
   
○10時ごろテントに着いたらもうすでにEさんの指揮で冬支度への準備が始まっていた。まずはテントを空にするため泊まり開けの方数人で中の荷物の運び出しをしていた。床に敷いてあるすのこをはがし、寝室部分も板一枚だけにする。
それからが大変たまったゴミや枯葉の掃除に労力を費やす。何かお宝は出てこないかと期待したが、すのこの隙間から落ちた小額のコインが数枚出てきたのみ。
 新しくする畳などをテント前に運び込むのを見て経産省のお役人がやって来た。
テントに荷物をこれ以上増やすなとのこと、冬使用にするための準備であること、今テントは裁判所の管轄にあり、模様替えの申請はちゃんとしてあることなどを話したら、申請書の写真まで撮って帰った。
 一段落してテントの前にテーブルを置き、Mさん差し入れの美味しい“そば稲荷”(すし飯の代わりにおそばが詰めてある)、海苔巻き、Hさんからのお寿司などを並べてピクニック状態の昼食 を頂いた。食べている間に自転車で来た女性から暖かいお茶と暖かいおにぎりの差し入れもあり大感激!
○午後経産省のお役人がまた来る。今日3度目の訪問、今度はテント前に張られた鎖に異常を見つけたためとか、監視カメラで判ったのでしょうね。鎖を調整して帰った。
 朝からのごたごたで雀さんたちの居場所がなくなってしまったので優しいTさんが急遽信号機の隣に雀さんの指定席を移した。場所が変わったので不安だったのかしばらく降りてこなかったが、そのうちに安心してやってきた。
 最近では10数羽も来るのでびっくり!雀も当事者です。
 昼食の後、暗くなる前にと必死の作業が続き何とか住めるように出来た。今夜の泊まり番の人たち少しは住み心地が良くなったでしようか? (I.K)

.. 2013年11月27日 15:19   No.647009
++ K.M (小学校中学年)…16回       
 おかげで気持ち良く眠りました
○昼の模様替えのおかげで気持ち良く眠りました。皆さんに感謝。夜、テントに到着すると、差し入れをつまみに、村長やEさんら数人が昼の作業疲れを癒してうまい酒を飲んでいる。ひとしきり苦労話を話した後、朝からの疲れと酔いで赤ら顔の人たちが次々に帰って行った。実は、高くなった畳の新たな寝室でいち早く寝たのはおいしいシュークリームを持ってきた弁護士さん。シュークリームを数個口に入れた後、寝室で夜中まで寝てしまったのでした。
 一方、25日の「11・25 福島公聴会・緊急アピール行動 秘密保護法に異議あり!―秘密保護法に反対します! 福島をアリバイづくりに使わないで−」に参加するべく、Tさんがトラメガ等を準備して帰った。
 報道も秘密保護法反対の声を取り上げるようになってきた。この恐ろしい壊憲の法を何としても廃案にしたい。26日の衆議院通過を止めるべく、地元の与党議員に電話やFAXで抗議の声を届けよう。私は、「秘密法で戦争準備・原発推進―市民が主権者である社会を否定する秘密保護法」(海渡雄一著、創史社)を多くの人に薦めお譲りしている。
 23日に3団体で開催した「11・23全国スラップ訴訟止めよう!シンポジウム」には280人が参加、いろいろな運動で弾圧を受ける被害者が集う歴史的なシンポジウムを実現できた。秘密保護法が無くてもこれだけの弾圧があるのだ。被害者・被害団体が連携しながらで弾圧を跳ね返していきたい。

.. 2013年11月27日 15:24   No.647010

■--原発推進側だけで決める
++ 毎日新聞 (高校生)…66回          

 この決め方はおかしい  毎日社説
  原子力政策 国民の意見を聞け
 日本の原子力政策の基本方針は半世紀以上、国の原子力委員会が策定してきた。以前は「長期計画」、最近は「原子力政策大綱」として、ほぼ5年ごとに見直されてきた。
 福島第一原発の過酷事故後、原子力委の在り方を見直している国の有識者会議は、この「大綱」を廃止することで大筋合意した。今後は、経済産業省が検討中の国のエネルギー基本計画の中に盛り込まれることになる。
 原子力政策は国のエネルギー政策全体の中に位置づけるべきで、その点では合理的だろう。ただし、ここには大きな問題が残されている。このままだと原子力政策が経産省主導で決定されることだ。原発推進の組織に政策決定をゆだねてしまうとすれば、事故の教訓が生かされない。(中略)
 ところが、安倍政権はエネ・環会議を廃止し、「原発ゼロ」を白紙に戻した上で、脱原発派の多くを排除した経産省の審議会で年内に基本計画をまとめようとしている。ここでは推進派の声が強く、事故を経て原子力政策のどこがどう変わるのかが見えてこない。(中略)
 あたかも、原発事故などなかったかのような議論に驚く。
 加えて問題なのは、国民の声がどう反映されているのかがわからないことだ。原発事故の反省のひとつは、排他的な原子力ムラの中で物事を決定したことだ。にもかかわらず、メンバーの選定基準さえ不透明な審議会方式による政策決定の方式が変わらなければ、また同じ過ちを繰り返すことになる。(中略)
 国民は原発政策を安倍政権に白紙委任したわけではない。国民の意見を取り入れた透明性の高い決め方でエネルギー政策を見直すべきだ。
                  (11月4日 より抜粋)
.. 2013年11月17日 09:26   No.651001

++ 週刊誌フライデー (幼稚園生)…1回       
小泉純一郎「脱原発」信じてみようか!
 「脱原発。でかいよ。歴史の大転換だよ。勇気はいるけれど、夢がある」

 小泉純一郎元首相は、赤坂の料理店でとっくりを片手に、こう語ったという。会食相手の山田孝男・毎日新聞専門編集委員がこの話をコラムで公にすると、政界に激震が走った。
「小泉は本気だ」−場合によっては、安倍倒閣に向かう可能性さえある。(中略)
        ○  命をかけてやる
会場の温度が一気に高まったのは、安倍首相について触れたときだ。
「私が郵政民営化をやろうとしたときより、現在のほうがはるかに権力の環境はいい。見てくださいよ。(脱原発は)野党は全部賛成です。自民党だって、本当は(賛成派と反対派は)半々ぐらい。ここで安倍総理が原発ゼロと宣言すれば、反対派は出てきませんよ。国民だって(多くは脱原発を望んでいる)。権力を『こういうふうに使ってください』とお膳立てしてくれている。こんな運のいい総理はいないですよ!」
 安倍はまるで分かっちゃいない、と言わんばかりだ。そして、
「脱原発は郵政民営化の何倍も難しい。だから、命をかけてやる価値がある」と締めくくった。引退した老人の暇つぶしどころではない。
真剣に耳を傾けるに値する迫力がある。
  (11月29日・12月6日号より抜粋)

.. 2013年11月20日 10:07   No.651002
++ 東京新聞 (社長)…507回       
規制委 不可解な転換  柏崎刈羽 再稼働審査へ

 東京電力が申請していた柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の再稼働について、原子力規制委員会は13日、審査を始めると決めた。この日の会合で、田中俊一委員長が突然、「審査は法的な義務」などと切り出し、各委員の同意を取り付けた。「福島第一原発の事故収束が最優先」とし、審査を凍結してきた姿勢からの転換となり、規制委は不可解な手続きで再稼働へと一歩を踏み出した。
○ 提案
再稼働審査入りはあっさりと決まった。(中略)
「福島と柏崎刈羽を別々に考えることはできない」とし、福島の対策が終わるまで、柏崎刈羽の再稼働審査は行わない、という姿勢を通してきた。
 ところが、先月下旬に田中氏と東電の広瀬直己社長が面談してから風向きが変わり始めた。
○ 規則
「審査は法的な義務だ」と田中氏は会合で他の委員に述べた。審査をいつまでも凍結することはできないという意味で、他の委員が反論しにくい空気が流れた。(中略)
新しい原発を審査するのは相当な負担になる。理由なく申請を放置することは許されないとしても、柏崎刈羽の審査を急ぐ大義名分にはならない。
○ 批判
政府からは、柏崎刈羽の再稼働を求める圧力が強まっている。(中略)
突然の審査開始決定は、そうした声に押されたのか。田中氏は会見で問われると「政治的なことは関係ない」と否定。(中略)
それでも不透明感はぬぐえない。再稼働審査という重要案件を、定例会合の議題に事前に加えなかったことで、傍聴席からは批判が噴出。規制委への不信を招く結果になった。
                  (11月14日より抜粋)

.. 2013年11月20日 10:21   No.651003
++ 電気代不払いタイムス (幼稚園生)…1回       
東電は、分社化して都合よく生き残らせるのではなく、
 |  破綻処理をしなくちゃなりません!! (続き)
 |  東電と銀行の裏取引について(松田公太)
 └────  (11月16日号)

 東電と銀行の裏取引について こちら

 私たちが「東電は法的整理にするべきだ!」と主張をすると、安倍政権の閣僚たちは決まって「そんな事をしたら、東電が発行している一般担保付社債(=会社の資産を担保にした借入)の債権者が優先的にお金を回収することになっているので、被害者に賠償金を出したり、取引先企業に支払いをしたりができなくなってしまう」と反論します。
 しかし、その裏では銀行が東電に出していた「無担保融資」を次々に「担保付の私募債(=上記の一般担保付社債と同じことです)」に転換していた。今回、会計検査院の調査で、そのような事が発覚したのです。
 何故このようなことが行われていたのか?
 私は以下のような考えがあるのではないかと思っています。
・ 最近、法的整理を要求する世論の声も高まりつつあるので、万が一そうなった場合を想定し、少なくとも銀行の債権だけは守ろうとしている。
・一般担保付債務を高い水準に維持し、「やはり法的整理は無理」と、既成事実をかためようとしている。
 いずれにせよ、身勝手極まりない行為だと言わざるを得ません。
 私は2年前の「原子力損害賠償支援機構法 」審議の時も、民衆はどうせ気付かないだろうと、半永久的な国民負担(電気料金値上げ、税金)で一部の特定利権者やステークホルダー(経営陣、株主、銀行、族議員)だけを救うものだと、強く反対をしました。本来は破たん処理するべき会社をこのような形で救済してしまうと、法治主義・資本主義の理念も踏みにじることになってしまいます。しかし、結局は民・自・公の電光石火で、マスコミに大きく取り上げられる事も無く、可決してしまいました。それが全ての始まりだったのです。
 最近で言うと、10月7日の閉会中審査で指摘した「会計基準ルールの変更 」も同じような発想の下に行われたものです。
 今後もこのような事が、水面下で起こり続けると思われます。それを防ぐ為にも、もう一度我々は東電の法的整理を真剣に考え、あらゆるオプションを検討し、国民と日本経済の中長期的な発展のためのベストな方法を選択しなくてはいけないのです。

.. 2013年11月20日 11:07   No.651004
++ 週刊「女性自身」 (幼稚園生)…1回       
作業員がこぼした『あと100年かかる!』
  "福島第一原発"4号機の使用済み核燃料取り出し開始目前

 決して失敗の許されない作業が今月中旬から始まる−。東京電力は6日、解体作業が進む福島第一原発4号機を報道陣に公開。
 そこで、本誌記者が原子炉建屋の現状、過酷な状況で働く作業員の"リアル"をリポートする。
○(前略)原発に近付くと、一部崩壊したままの雑草に覆われた家屋やガラスが割れたままのパチンコ店、商品が置きっぱなしのホームセンターが点在する。(中略)
○ 免震重要棟では、防護服を脱いだ作業員たちとすれ違う。20代と思われる年若い作業員も少なくない。作業を終えたばかりか、顔を上気させた青年の姿も。廊下には「Jビレッジ」と同じように所狭しと「がんばれ!福島第一」「負けるな同志たち」などの激励の寄せ書きや千羽鶴で埋め尽くされている。その下の目立たないところには『不当な労働条件、賃金の方は連絡下さい』と厚生労働省からのお知らせが。過酷な労働条件で働かされている作業員たちの目に入っているのだろうか。
○ 報道陣に公開されたのは4号機原子炉建屋。(中略)
その燃料貯蔵プールは、まるで地底湖のように青く、妖しい光を放っていた。濁りのないプールの底には核燃料が整然と。神秘的にさえ感じたが、水がなければ一瞬で死亡するほどの放射性物質を放出する核燃料であることを思い返したら、身震いがした。
この核燃料を、巨大なクレーンで一つ一つつり下げて取り出す。放射線が漏れ出すリスクもあり、「世界で最も危険なUFOキャッチャー」ともいわれるが、4号機建屋で寡黙に働く作業員たちを見ていると、なんとか成し遂げてほしいと強く祈るしかない。(中略」
○ 30歳代の男性に、「作業は時間かかりますね」と声をかけると、紫煙をくゆらせながら「あと100年はかかるんじゃねえか…」
  現場を知っている作業員たちの声に説得力があった。
   (11/12号より抜粋)

.. 2013年11月20日 11:22   No.651005
++ 茨城新聞 (大学生)…88回       
核燃料4体取り出し 廃炉工程、第2期
  1533体移送に1年余 福島第一の4号機

「想定外」は許されず
 福島第一原発4号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出しが始まった。汚染水問題や予期せぬ停電などで「見通しが甘い」と批判を浴びてきた東京電力は、今回の取り出しを「廃炉工程が順調に進んでいる」とアピールできる数少ない機会ととらえ、当面の大きな目標に位置付けてきた。
 作業で懸念されるのは、燃料輸送容器の落下だ。プールのある建屋5階から落ちると燃料が破損する恐れがある。容器が壊れれば、大気中への放射性物質拡散という極めて深刻な事態となる。
 東電は容器の落下以外に、プールの冷却停止や水の漏えい、大地震、火災、容器運搬中のトレーラーの事故など、さまざまなトラブルを想定して対策を講じ、それぞれのケースごとに対応を決めている。だが、トラブルが同時多発したらどう対処するのか。東電は「そんなことは起こるはずがない」という。(中略)
 2年8カ月前の事故は最悪の事態がいくつも重なって起きた。来年末まで続く作業の計画に抜かりがないか、東電には慎重に確認することが求められる。
もう「想定外だった」では済まされない。(11月19日より抜粋)

.. 2013年11月22日 10:38   No.651006
++ 南海日日新聞別冊 (幼稚園生)…1回       
再稼働1号へ 活断層無視
  伊方原発 敷地から6キロ

 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)は再稼働第1号の最右翼とみられている。その理由の一つが、現時点で敷地内の断層が問題にされていないことだ。しかし、原発の目の前には日本最大の活断層が走る。
 伊方原発も活断層問題を抱えている。原発の敷地からわずか6キロの伊予灘沖には、中央構造線が存在する。西日本を縦断する全長約800〜1000キロメートルに及ぶ日本最大の活断層帯だ。これが動いた時はマグニチュード8級の地震になるともいわれている。(中略)
 だが、四国電は、独自の海底音波調査を盾に、活動時期について「過去1万年は動いていない」と主張した。(中略)
 1996年、岡村真・高知大教授(当時)による海底音波探査調査がこれを覆した。「伊方沖断層は過去6000年間に3回の活動をしている」ことが分かったのだ。四国電は「当時の機械の精度が低かった」と誤りを認めた。(中略)
 そもそも国の新規制基準自体が、福島事故の原因が解明されていない中で作成された不十分なものだ。新規制基準が施行された7月以降の動きも「異常に」早い。「再稼働ありき」の姿勢を感じてならない。
(11月8日より抜粋)

.. 2013年11月22日 10:47   No.651007
++ 東京新聞 (社長)…508回       
福島市長選 現職が惨敗 3大市 全て首長交代
  進まぬ除染 強い不満

 ・福島県内で首長が交代した市:郡山市、いわき市、福島市
                (11月18日より抜粋)

.. 2013年11月22日 10:56   No.651008
++ 東京新聞 (社長)…509回       
JNES統合法成立

 独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)を廃止し、原子力規制委員会の事務局である原子力規制庁と統合する法が15日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。統合は来年3月1日を予定、規制庁は現在の職員約500人から1000人規模に増強される。(後略)(11月16日より抜粋)

.. 2013年11月22日 11:03   No.651009
++ 月刊誌「選択」 (幼稚園生)…1回       
原子力規制委に「不正入札」疑惑
  活断層調査を食い物にする「東大地震閥」

 9月6日(中略)、<本事業は以下の採択事業者との随意契約により実施することといたしました>。
 本事業とは、下北半島の地下構造を解明する物理探査のこと。下北半島の太平洋沖には、南北84キロにわたる長大な「大陸棚外縁断層」があり、それが活断層か否か、国が自ら現地調査に乗り出したのである。その結果次第で、下北半島に立地する東北電力・東通原子力発電所や日本原燃・六ケ所再処理工場は存廃を左右されるとあって、日本のエネルギー政策を揺るがしかねない重要な調査といえる。
○"出来レース"の随意契約
 規制委事務局の原子力規制庁は8月、調査委託先を公募したが、手を挙げたのは「地球科学総合研究所(以下、地球研)」一社しかなく、この時点で随意契約が決まった。(中略)
 ベテラン地質学者が指摘する。「地球研の随意契約には過大見積もりの疑いがある。そっちの狙いの方が大きいだろう」
というのも、過去に同じ地球研へ委託した電力会社の物理探査の費用は3.5億円程度であり、今回の5.3億円の予算額は不自然に過大なのだという。(中略)
 同社の一社応募の結果、随意契約になるよう仕組まれた計画書と言っていい。むしろ、計画書を書いたのは地球研と見た方が自然であり、"出来レース"の疑惑は濃厚なのだ。
○私怨、功名心、そして利権
 活断層の全国調査は04年度までの10年間に138億円の予算がつき、このうち40億円以上が物理探査に費やされている。(中略)
 そこに利権が生まれるのは自然な成り行きだ。下北半島の物理探査も同じ構図の中にあるのだ。
 規制庁によれば、調査報告書は地球研が有識者3人の支援を得て作成するが、その人選、支援内容、謝礼支払いも地球研に一任されるという。(中略)
 電力会社への私怨、学者の功名心、さらには調査費利権が縄のように絡んだ物理探査に、日本のエネルギー政策が翻弄されようとしている。
(11月号より抜粋)

.. 2013年11月22日 11:40   No.651010

■--伊方原発反対へ参加者が続々・・・増える
++ 柳田 真 (部長)…180回          

12月1日、
 |  再稼働阻止めざして、東京、関西、全国から参加
| 11月20日(水)前段集会(東京)へぜひ。
 └────  (再稼働阻止全国ネットワーク)

1.12月1日(日)伊方原発再稼働反対1万人集会に向けて、全国からの参加者が続々と増えている。たんぽぽ舎も参加する。再稼働阻止ネットワークの中間集計では、東京(90-100名)関西200名(大型バス3台と乗用車多数)、原発現地の全国各地からも続々増えて、合計約350名。再稼働阻止ネット以外にもいくつものグループの参加がある。
2.この大結集には、広瀬隆さんの“一生に一度のお願い”文も効いている。私たちの1年間の努力もある。
 それ以上に大きいのは“電力会社と安倍自・公政権の原発再稼働推進を許すまじ”という大きな民意である。
 私たちの東京の阻止ネット系参加者90-100名も組織力量を大きく上まわっている参加者数だ。飛行機代など2泊3日で数万円かかるのに想定以上の参加者の数。この多くの人の意気込みを生かして、なんとしても再稼働を阻止しよう。
3. 11月20日(水)討論決起集会に参加しよう
  再稼働阻止全国ネットワークは.11月20日(水)夕方、再稼働阻止めざして討論決起集会(前段集会)を 開く。
 3つの目的=(1)再稼働阻止にむけて全国の状勢と闘い方
   (2)伊方現地に支援・連帯の拠点をつくる(一軒家を借りた)
   (3)12月1日現地参加者の意見一致・激励 ・・・である。 
  会場はスペースたんぽぽ(東京・水道橋)
 午後6:30開場、7:00開会-9:30まで 参加費800円
  資料用意   ぜひ参加しよう。
.. 2013年11月19日 18:45   No.652001

++ 富田はるみ (幼稚園生)…1回       
100%共感する(できる)日本の宝の頭脳明晰な広瀬隆様へ
 └──── (東京在住)
 株の売買と株情報の為だけにインターネットをのぞいている中で‘広瀬隆’と打ち込んで、2013年6月2日の広瀬様の「in福島」の講演を見ました。旨のすくようなハッキリとした解説で、特に日本の戦前、戦後史は私も同じ見方をしていたのですが、その疑問に確信を得て、とても参考に、また勉強になりました。まだまだ何回も見るつもりです。吹き出して大笑いをしながら。
私は遠州浜松地区の出身(浜北市中瀬)で、言葉の後ろに“バカヤロー”を付ける地域で育ったので、愉快で、自然で楽しいです。
 戦後史の(近代の)本を出して欲しいところですが。時間と体力がありましたらですが、街頭に立って広瀬隆を検索して、この講演を聞くようにと、街頭演説したいとも思いますがどうでしょうね。
               

.. 2013年11月19日 19:28   No.652002
++ 槌田敦 (小学校高学年)…26回       
これでも科学技術か ? 福島原発 (4回シリーズ・各回読み切り)
| 温度、水位、圧力の計測に全面的失敗
 └──── (元理化学研究所研究員)

科学者は、科学技術が原子力の安全を守ると約束し、推進してきた
だが、福島原発事故では、科学技術はまったく無能だった
事故直後(11年4月4日)、保安院発表のトレンドデータに基づき、解析する

1. 温度、水位、圧力の計測に全面的失敗
(1) 停電により自動計測不能
  地震による外部電源喪失と津波による配電盤および非常電源の喪失により温度、圧力、水位など基本データの自動計測ができなくなった
(2) 温度計測は、全機で外部電源回復まで8日間不能
  温度こそ原子炉状態を知る最大の情報なのに、これが得られていない
  1号機は、データ測定空白の間に炉心空焚き。一切の対策は判断不能の状態
(3) 水位と圧力の計測は、1,2号機では7時間、3号機では13時間不能
  運転員が、蓄電池を計器に差し込み、5分ごとに圧力、水位を読み取るまでの初期の重要な時間、データ完全空白。苛酷事故との判断もできず
(4) しかも、原子炉空焚きにより、得られたデータは誤表示
  読み取った原子炉水位は最大5メートルも高表示で、水は十分にあると誤判断原子炉圧力は最大2気圧も低表示。真空よりも低い値を示すなど矛盾
(5) そして、事故翌日12日朝、3号機では、ふたつの水位計は別々の値を表示
  この事実から、3号機原子炉も、この空白13時間の間に空焚きになっていた。
    13日には炉心崩壊への最終段階。隔離時冷却系および高圧注水系どちらも無効
(6)データ不明なら、全面的にECCS高圧注水系または低圧注水系に頼るべき
  そのためには、直流電源が必要。だが発電所からは蓄電池空輸の依頼なし
  東電本社は12V蓄電池を小名浜まで大量に陸送したが、発電所には届かず
(7) そのうえ、東電は3号機の実測データを全面的に改ざん
  「実機計測値」という創作データを導入し、各事故調の事故解析を混乱させた
  「3号機で隔離時冷却系と高圧注水系は有効に働いた」というお話し作りのためか
  ※11月23日(土)槌田ゼミ 徹底解析福島原発事故17「これでもか学技術と言えるか欠陥原子炉」
       講師:槌田敦さん  17:30開場 18:00開会  参加費800円

.. 2013年11月20日 09:29   No.652003
++ 柳田 真 (部長)…181回       
金曜行動80回目を記念して−終了後に一杯会、にぎやかに
 |   “一人でもやる・自立した個人”がたくさん現れた、毎週の行動
 └────  (たんぽぽ舎)

(1)たんぽぽ舎は毎週金曜官邸行動に積極的に参加している。理由はこの行動が原発廃止を目指す運動上で大きな意義をもっているから。毎週、毎週2〜3000人もの人が集まる、かつ全国各地に多くの金曜行動を生み出したことは素晴らしい。2011・3・11以前の東京の反原発デモでは、5団体の協力でやっと20人の行動デモだった。
反原連の問題点・課題は参加して盛り上げながら、内から変えていこうという姿勢だ(外からのあれこれではなく)。
(2)11月15日(金)は80回目の金曜行動となった。たんぽぽ舎は午後1時から週刊金曜日ビラ(B4版)2000枚とビラ5枚を10人強で同封する作業、若干のミーティングのあと、4時出発。4時40分関西電力東京支店の前でコール(大飯原発の再稼働反対)のあと、テントへ。ここでのぼり旗(原発やめよう=たんぽぽ舎と再稼働反対・テントを守れの旗を5本ずつ、計10本)を組み立て、各班へ分ける。5班に分かれて官邸へ、国会正門へと向かう。ビラを配る、コールするという2時間の行動。
(3)官邸行動の特色の一つは、自立した個人がたくさん現れたことだと思う。官邸と国会を一周してみるとよく分かるが、参加者各人がおのおの、プラカードまたは自分の表現物を持参し、楽器を持参し、キラキラを持参し…一人でもしっかりした工夫をして意思表示している。筆者がかつて所属した労組の動員と比較すると、この自発性・自立性・表現性は大きな違いと思う。
(4)当日は私も国会前で「3分スピーチ」に参加した。発言の要旨は(1)再稼働阻止が当面の焦点である(2)再稼働の焦点・伊方原発に反対して12.1集会に全国から多数参加する(3)東京でも原発現地と連帯して官邸や東電本店前抗議行動を皆で協力して闘おう、というものでした。スピーチの後、近日愛媛に居住する若者が現れ懇談。
(5)解散集会のあと、有志でいつものように交流会=飲み屋へ行く。今日の乾杯の音頭は“80回おめでとう”であった。我々(たんぽぽ舎)も努力したが、反原連の中心スタッフは、それぞれ大変だったろうと思う。約2時間楽しく語り、飲んだ。小泉純一郎元首相の原発ゼロ発言をめぐって、甲論、乙論賑やかだった。交流会とそこでの話し合い、討論は確実に私たちを強くしてくれる。連帯と明日からの英気が強まった交流会でした。

.. 2013年11月20日 09:40   No.652004
++ ootomi akira (幼稚園生)…1回       
東電は、分社化して都合よく生き残らせるのではなく、破綻処理をしなくちゃなりません!!
| 銀行はみんなが気がつかない間に、無担保融資を、「担保付き私募債」に切り替えていた。
 └────  電気代不払いタイムス (11月16日号)

東電は、分社化して都合よく生き残らせるのではなく、破綻処理をしなくちゃなりません!! 
 しかし今まで東電に融資していた銀行団は、破綻して金が返ってこなくなったら困るので、みんなが気がつかない間に、無担保融資を、「担保付き私募債」に切り替えていた。
 ひきょうもの! 許さないぞ!

 で、関連記事です。
◇ 東電柏崎の審査 福島が最優先のはずだ
                 2013年11月15日 東京新聞【社説】
 原子力規制委員会が東京電力柏崎刈羽原発の再稼働審査入りを決めたのは到底理解することができない。フクシマの収束を最優先させるのではなかったのか。圧力に屈したとみられても仕方ない。
 東電は早く破綻処理し、事故収束や廃炉に専念する原発会社と、事業収益で負債を返済していく発送電部門に分社化するべきである。国が前面に出て、国民負担で除染などを始める以上、東電の経営責任や株主責任、貸し手責任を問うのが筋である。
 驚いたことに、東電に融資していた銀行団がすでに貸し手責任を問われることに備え、融資を優先弁済される社債に振り替える動きに出ている。会計検査院が先月公表した東電の経営状況の検査結果で明らかになった。四兆円近かった融資が圧縮し、三月末時点で七千二百億円強がリスクのない私募債になっていたのである。
 銀行と東電の冷徹非情な行為だ。東電は早急に解体し、事故収束の体制を強化すべきである。

.. 2013年11月20日 09:55   No.652005
++ 木村雅英 (小学校中学年)…19回       
年間20mSvは容認できない。1mSvを守れ
 |  原子力規制委員会の悪辣な決定を糾弾する
 |  空間被ばく量でなく個別被ばく量で判断
 └──── (「再稼働阻止全国ネットワーク」事務局)

○ 11月11日(月)午後、「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」の第4回が開催され、年間積算線量20mSvの地域への帰還を容認し、「個人線量」に着目する「基本的考え方(案)」を事務局が提案し、委員からの指摘の修正後に決定することを確認して、この回を最終回として終わった。「基本的考え方(案)」は、規制委員会定例会議で決定される見込み(11月20日か?)。
 「基本的考え方(案)」(こちら )の該当部分は次のとおり。

(20mSv/年への帰還容認)「避難指示区域への住民の帰還にあたっては、当該地域の空間線量率から推定される年間積算線量が20ミリシーベルトを下回ることは、必須の条件である。」(P.3)
(「個人線量」に着目)「住民の帰還にあたって、被ばく線量については、「空間線量率から推定される被ばく線量」ではなく、個人線量計等を用いて直接実測された個々人の被ばく線量(以下、「個人線量」という。)により評価することを基本とすべきである。」(P.4)

○ 思い起こせば「東京電力福島第一原子力発電所の事故に関連する健康管理のあり方について」(昨年11月〜本年2月)でも、規制委は、福島医師会副会長木田委員他の指摘を無視し、何ら討論もしていない「100mSv以下発がんリスク国際的に証明無し」を「提言」に滑り込ませた。
 そして、11月11日から新たに環境省を事務局として開始した「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う 住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」(座長:長瀧重信(長崎大)!)に、規制委員会は「線量水準に関連した考え方」(科学的知見100mSv、避難の考え20mSv、避難指示解除20mSv、放射線防護長期目標1mSv)を資料として提出した。
○ 悪名高い山下俊一氏も3.11前には「主として20歳未満の人たちで、過剰な放射線を被ばくすると、10〜100mSvの間で発がんが起こりうるというリスクを否定できません」(「放射線の光と影」『日本臨床内科医会会誌』(2009年3月)と書いていた。
 福島での小児甲状腺がんは疑い含めて59人と報告されている中で、原子力規制委員会が「科学的・技術的」にでは全く無く、実は非常に「政治的」に行動していることがよく分かる。
規制委も環境省もしっかり監視し抗議していかねば。
年間20ミリシーベルト反対、1ミリSvを守れ!

.. 2013年11月20日 10:38   No.652006
++ 千葉和夫 (小学校低学年)…5回       
毎週の金曜日官邸行動に思う、11月15日(金)第80回
 |  つい最近まで「暑い暑い」と言っていた気がしますが、早いものでもう
 |  木枯らしの季節がやって来ました。そんな中で首相官邸前、国会議事堂
 |  前に来る人たちは元気です。
 |  今日も力いっぱい「再稼働反対」「福島を忘れるな」の声が首相官邸前
 |  に響きました。
 └────────── (たんぽぽ舎ボランティア、茨城県在住)

○ 11月15日、昼から降り始めた雨は午後4時ごろになって止みました。「今日は参加する人が少ないかな」そんな話をしながら地下鉄内幸町駅を出ると、国会議事堂方面に美しい夕焼けが輝いていた。Yさんと「安倍さんもこんな夕日を見れば原発推進などの妄想は出てこないのに」などと話しながら、経済産業省前のテントに向かった。
 そして、私たちは定位置の地下鉄丸の内線、国会議事堂前に5時30分に到着した。
 もうあたりが薄暗くなり始めていた。やはり出足は良くないようだ。しかし、6時のデモ開始時刻過ぎたころから地下鉄の階段を続々と人が登ってくる。結局いつもと同じぐらいの人が集まり「再稼働反対」「海を汚すな」などのシュプレヒコールが力強く夜空に響きわたった。
 そんな中で、毎回気が付くことは必ず“今日がはじめて?”という人がいることです。地下鉄の階段から登ってきて「どこに行けばいいのか」と聞かれるのでそれがわかります。

○ 首相(官邸)へのアピールは
・伊方原発は、国内原発で唯一内海に面する。巨大な活断層である中央構造線があり、将来大地震を引き起こす危険がある。ここでフクイチ同様の事故があると瀬戸内海は死の海になってしまう。日本は終わりです。ここの再稼働は絶対に許せません。
・原子力規制委員会は柏崎刈羽6,7号機の審査開始を決定した。今まで規制委員会は福島第一原発のトラブル解決が最優先課題と言ってきたが、田中委員長、広瀬社長が非公開で面談、その後態度が豹変した。こんなことは許されることではない。
・原子力規制委員会が、年間の追加被ばく線量が20ミリシーベルト以下であれば健康に大きな影響はないという見解を提言に盛り込む方針を固めた。それならば、まず、規制委員、国会議員、その家族(子供、孫)が20ミリシーベルトの所に住んでください。そんなことで帰省を促すのは間違っている。
・いま、「特定秘密保護法案」が国会で審議されている。これが通るとこの集会もできなくなる可能性がある。フクイチの事故では、スピーディのデータはじめ、多くの情報が隠された。
また、日本中の原発の事故隠し、データ改ざんは日常的に行われていた。いま、国民が必要な事は情報公開することだ。

.. 2013年11月21日 12:10   No.652007
++ 千葉和夫 (小学校低学年)…6回       
・<私も発言をしたので、ついでにそれを書いておきます。>
 私は茨城県鹿嶋市、鹿島アントラーズの球場の近くから来た年金生活者です。片道3〜4時間かけて、月2〜3回この場に来ています。それは、黙っていると原発稼働に賛成と取られるからです。
 安倍さん次の話をよく聞いてください(ここで1分の合図あり、1分とはなんと短い時間なのだろう)
 先日、サッカー観戦に行きハーフタイムに、「金曜日に首相官邸前に行っているのだ」の話になった時、近くの高校生に「おじさん、俺たちに放射能のゴミを残さないでください」と言われた。彼らにすれば普段から思っているごく自然な事なのでしょう。
 安倍さん、最近小泉純一郎元首相との間で、“無責任”の話を展開していますが、まさにこのことは無責任のさえたることではないでしょうか?
 高校生、中学生そして小学生でもわかるように、使用済み燃料、核のゴミをどうするのか、丁寧に説明してください。お願いします。

 “再稼働にまっしぐら”よりも大事なことは、次世代を担うこのような人たちの声を真摯に受け止めることではないでしょうか?
 そしてはっきりと「君たちには核のゴミ、使用済み燃料の処理は残さない」と約束することが政治の責任、大人の倫理だと思います。それができないようならば、即脱原発の選択以外にはないと思います。

.. 2013年11月21日 12:17   No.652008
++ 槌田敦 (小学校高学年)…28回       
これでも科学技術か ? 福島原発 (第3回)
|  (2)使い物にならなかった欠陥ECCS
 |  原子炉の冷却水が失われて冷却できなくなる苛酷事故の場合、
 |  ECCS(緊急炉心冷却系)を使用する
 └──── (元理化学研究所研究員)

【ECCS(緊急炉心冷却系)とは何か】
原子炉の冷却水が失われて冷却できなくなる苛酷事故の場合、ECCSを使用する。
●非常用復水器(IC)
原子炉の水蒸気を冷やして水にし、重力で原子炉に流しこむ。1号機の場合、流量は毎時212トンである。2、3号機の場合、非常用復水器は隔離時冷却系に付属していたが、浜岡原発で配管内部で水素爆発事故があり、その対策としてこの非常用復水器機能を取り外してしまった。安全を捨てた東電の犯罪。そしてこれを許した安全委の審査怠慢。
●隔離時冷却系(RCIC)
2、3号機には隔離時冷却系がある。これは通常運転で用いられるものの転用で、準ECCS。原子炉の高い圧力を利用して復水タンクまたは圧力抑制室の水を原子炉に送る。流量は95〜97トンと少なく、原子炉配管が健全な場合に有効。この運転により原子炉の熱は格納容器に移動するが、これを除去できない欠点がある
●高圧注水系(HPCI)
配管の小口径破断の場合、高圧が維持されているので高圧注水系や高圧スプレイ系が使える。隔離時冷却系と同様、原子炉の圧力が高いことを利用する。加えて動力用蓄電池が必要。圧力抑制室の水を水源とする。福島第一の場合、1号機では高圧注水系の流量は毎時682トン、2、3号機では965トン注水できる。隔離時冷却系と同じく熱除去の機能なし。
●低圧注水系(LPCI)
配管の破断で冷却水が大量に失われた場合圧力は低く、動力が得られないので、高圧注水系は利用できない。そこで、非常用動力による低圧注水系を利用する。流量は1750〜1820トンである。また、炉心スプレイ系(流量1100トン)もある。1号機には存在しない。

【1号機、配管に水素が溜まって機能しなかった非常用復水器】
1号機では、3月11日15時の地震により原子炉配管が破断して冷却水が流出した。しかし、高圧注水系を使用しなかった。その原因は、原子炉の温度など基礎データが停電で表示されず、運転員は冷却水を失う深刻な状況と判断していなかったからと考えられる。
また、もうひとつのECCSである非常用復水器は何度も自動起動したが、やはり原子炉の状況が分からず、運転員はこの作動を危ぶみその度に手動停止した。これにより原子炉には水は一切供給されず、冷却材喪失の苛酷事故になったと考えられる。
なお、非常用復水器不調の原因は一般には弁の開け閉め不能とされているが、高所にある非常用復水器配管に水素が溜まり、水蒸気が非常用復水器に届かなかったからと考えられる。この欠点は、浜岡原発の配管内水素爆発事故で既知であったが無視された。
3月19日、原子炉2気圧。空焚きは収束。だが、格納容器が空焚き。事故は続く。

.. 2013年11月22日 10:27   No.652009
++ 木村雅英 (小学校高学年)…20回       
.「柏崎刈羽の再稼働審査を止めろ」「20mSv/年帰還を強要するな!」
 |  12月11日(水)規制委前で抗議行動に参加を(お昼の1時間です)
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

○原子力規制委員会は再稼働促進委員会

 「原子力マフィア」出身の委員、原子力安全保安院から横滑りの規制庁職員で昨年9月に発足した原子力規制委員会は、私たちを欺きながら巧みに既存原発の再稼働を目論んできた。東電福島原発事故状況を明らかにせず水汚染対策・事故収束・事故検証等の当然実施すべき手立てを全くしないままに、
 1.パブコメなしでの原子力災害対策基本法の制定と防災計画・訓練の押しつけ、2.活断層調査で再稼働促進の為の大甘「新規制基準」の制定、3.被曝健康被害について100mSv安全・20mSv帰還など被害者の被曝を容認する非科学的考え方の提言、4.安倍政権・経済界・電力会社・内外「原子力マフィア」におもねり、外部有識者無し(規制委・規制庁のみ)で「新規制基準」適合性審査の拙速実施、を続け、8サイトの原発の安全性確認を順次決定して再稼働を促進しようとしている。原子力規制委員会は再稼働促進委員会の本質をあらわにしてきた。

○柏崎刈羽の再稼働適合審査を止めろ!

 そんな中で、東電福島第一原発の状況は悪化するばかり。海に流れ込む大量の高濃度汚染水=毒の水は、全地球的問題として海外メディアも注視、一刻の猶予もならない「レベル7+3」。11月18日には全世界の心配注視を受けながら4号機の核燃料1533体の移送が始まったがこれから1年余りは綱渡り状態が続く。一方、1〜3号機の核燃料はメルトダウン・メルトスルーして全く状態が不明で放射能汚染を最小限にして廃炉にする道も全く見えていない。労働者の被曝と不足も海洋汚染もフクイチ周辺の被曝も再度の大地震発生も心配で、「東京オリンピックどころではない」との声も多い。
 にもかかわらず、東電が申請した柏崎刈羽の再稼働適合審査も、「あれはあれこれはこれとは行かない」などと言っておきながら、10月から隠れて10回もヒアリング、とうとう11月21日には正式に規制委員会の適合性審査を開始した。私たちの怒りは沸点に達している。

○規制委は100mSv/年以下の安全、20mSv/年以下の帰還を押しつけるな!

規制委は二つの検討チームからの提言で、100mSv/年以下の被曝で健康リスク増が無いと誤解する文を滑り込ませ、11月19日の規制委で20mSv/年以下の地域に被害者が帰還することを容認した。被害者の健康よりも「安全・安心」を押しつける非科学的暴挙だ。20mSv反対! 1mSvを守れ!

12・11規制委前抗議行動に多数の参加を!
被害者の怒り・原発現地の怒り・脱原発の訴えを叩きつけよう!
「柏崎刈羽の再稼働審査を止めろ」「20mSv帰還を強要するな!」

12・11規制委員会前抗議行動
日時:12月11日(水)12時〜13時
場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前(こちら
港区六本木1丁目9番9号 TEL:03-3581-3352(規制庁)
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩4分、日比谷線「神谷町」駅徒歩8分
主催:再稼働阻止全国ネットワーク(TEL 070-6650-5549)
こちら
メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp
FAX 03-3238-0797(再稼働阻止全国ネットワーク宛と明記)
   (東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5Fたんぽぽ舎気付)

.. 2013年11月22日 11:12   No.652010

■--規制庁職員が暴言・暴力
++ S・M (幼稚園生)…1回          


     11月6日の規制委員会傍聴であったこと
   
 議事を終了します、との発言を確認した後、「柏崎刈羽、事務方が10回もヒアリングをしているのはおかしいじゃないですか」と声をかけると、N氏が来て「静かにして下さい」と。もう会議は終わってますよ、と言うも「ここでは会議が終わっても静かにして下さい」と言うので、「憲法ちゃんと読んで下さいよ」などのことを言った。委員がみんな部屋を出ようとしていたので、「更田さん、アレはアレ、コレはコレじゃないですよね」と声をかけた。(10月16日の委員会での彼の発言で、福島汚染水問題と柏崎刈羽のことが東電においてはまるで別物のように扱われていることを批判して言っていた)
帰ろうと部屋を出ようとした時、「待て、おまえ」「おい、おまえ」と言って追ってきた。(「おまえ」という言葉に非常に驚いたので、1度ではなく2度か3度言ったと記憶している)のみならず、私の両方の二の腕を両手でつかんだので、「触らないで下さい」「離して下さい」と言うも、振りほどけないくらい強くつかんで離さなかった。人が入ってくれ何とか振りほどくことができた。
 会議終了後に「静かにしろ」と言い、帰ろうとする傍聴者を「おまえ」よばわりし、あまつさえ腕をつかんで離さないというのは「透明で開かれた組織」を謳う規制委員会にあるまじきことである。
.. 2013年11月15日 12:56   No.650001

++ 内海洋子 (幼稚園生)…2回       
再稼働を止めようハガキ 5種類が好評・普及中
 |  伊方原発、川内原発、泉田知事ハガキ、テントハガキ、再稼働反対
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○たんぽぽ舎ボランティアで、再稼働阻止のハガキを扱っている内海です。
 10月25日、東京新聞で、新潟県知事の泉田さんのしっかりしたインタビュー記事がでました。
 柏崎刈羽原発の安全審査了承と言われていて、泉田さんの様子を心配していましたが、泉田知事は
1.「ベント設備をつけても健康に影響が出る可能性がある。避難の仕組みを合わせて考えないと被爆することに変わりがない」県民の被爆防止が第一と。
2.「福島第一原発事故の検証なくして再稼働の議論はできない」とご自分の変わらない考えを述べておいでです。

○11月1日(金)の官邸前行動で「新潟県泉田知事を応援しよう、市民も頑張る」のハガキがよく出ました。改めて市民の方々の学びと行動に私も学びました。
 その次に今、よく出るのは四国の伊方原発再稼働反対ハガキです。一番先に再稼働されるのでは、とそれぞれの方々が危機感一杯です。その次は鹿児島県にある川内原発です。
 ユニークなのは、『テントを守ろうハガキ』です。もうすぐ1万枚を超すのですが、ちょっと考えてみてください。「一体、どうしてテントを守るんだろう」ですよ。あなたにとって経産省前にある脱原発テントってなんだろう!
守るべきものでしょうか?一人ひとりが考えてつながることだと考えますが…?

ハガキの書類
・新潟県泉田知事を応援→1組2枚で120円(送料14組まで100円)
・伊方原発再稼働反対→1組3枚で200円(送料10組まで100円)
・川内原発再稼働反対→同上
・再稼働反対→同上
・経産省前テントひろばを守れ⇒同上
 ※ハガキと宛先を記載した案内入り

・取り扱い先:たんぽぽ舎 メールか電話(03-3238-9035)
       再稼働阻止全国ネットワーク(TEL 070-6650-5549)
・ハガキを御希望の方は、ハガキ代金と送料の合計金額を
 先にお振込み下さい。お振込み後、メールかお電話で
 「ハガキの種類と必要組数、振込日、ご氏名、送付先住所、電話番号」を
 お知らせ下さい。

.. 2013年11月17日 07:12   No.650002
++ 近藤誠 (幼稚園生)…3回       
原発が停まったことによる「効用」はとてつもなく大きい(下)
 |  福島事故の後二度とフクシマを起こしてはいけないと立ち上がり、
 |  動き出した人々と、そのネットワークのつながりと広がりだ
 └──── (伊方原発反対八西連絡協議会・事務局担当)

 第六に、再生可能エネルギーの開発、利用が飛躍的に進みつつある。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度が始まった昨年7月から1年間で合わせて2291・4万キロワット分(うち99・3%は太陽光設備)の設備容量が認定されている。そのうち既に366・6万キロワット分が運転を開始している(2013年6月末時点・経産省公表)。100万キロワット級の原発3基分に伊方1号機分を合わせた出力だ。同じ電力を仮に新規の原発から得ようとしても早くても30年〜40年後になるだろう。中国電力の上関原発計画は表面化してから31年経ても見通しすら立っていない状態だ。認定済みの残り分も数年内には設備化が可能だろう。全部設備化すれば同23基分に匹敵する電力を供給出来る。人類社会を危機におとしめる原発の付け入る余地などない。

 第七に、福島事故の後、二度とフクシマを起こしてはいけないと立ち上がり、動き出した人々と、そのネットワークのつながりと広がりだ。
 愛媛と四国の状況を見るだけでも、2011年に愛媛県内の各団体が参加する伊方原発を止める会が発足。会を母体とした伊方原発運転差し止め訴訟を提訴。12年には西日本地域を主に伊方廃炉ネットも発足。
 さらに、全国原発再稼働阻止ネットも発足し、各地の原発現地と首都圏の人々が活発な行動に取り組んでいる。福島事故前に比べれば、数十倍の人々が原発再稼働反対と廃炉を掲げて走り回っている。それぞれの人は、各自の県内にとどまらず、四国各地から伊方に足を運び、全国の再稼働候補の原発現地の集会に参加するなど、多くの人がつながりを作り、強めている。これが、これからの社会創りの大きな力と希望の源だ。
 原発推進側もこれを一番恐れている。最近始まった行動する市民に対するサイバーテロも、こうした市民の立ち上がりとつながりを妨害する意図でおこなわれている。秘密保護法制定を強行しようとする動きも、人権擁護を破壊し、集団的自衛権の「解釈・壊憲」による「戦争が出来る国」にすること。

.. 2013年11月17日 07:21   No.650003
++ 近藤誠 (幼稚園生)…4回       
その究極の手段に「核武装の出来る国」とするために、情報の遮断を目論んでいるのだろう。
 しかし、ここに挙げた「効用」を見ても、原発のない社会の到来は既に始まっているし、止めることのできない大河の流れだ。同時に、反原発、脱原発の人々の流れは、核武装や戦争を止める大きな力にもなっていくと確信している。

.. 2013年11月17日 07:28   No.650004
++ 岩下雅裕 (幼稚園生)…3回       
やっぱり反対!原子力防災訓練 (中)
 |  住民の放射線防護や避難がまったくインチキ
 |  原子力マフィアは10万人規模の防護と避難は実際にはムリと考えている
 └────  (再稼働阻止全国ネットワーク事務局)

  2つ目の連携した訓練という点は、ほぼ国・自治体・電力会社などが、同じTV会議システムでつながっているということに過ぎない。諸機関から100人近くが集合しているのだが、たんたんと情報伝達が行われるだけで、何か協議をしたり指示を下すわけではない。
 12時22分に全交流電源喪失に至り、現地警戒本部が対策本部に改組された。それにともない「PAZ圏内の要援護者への避難要請」が行われたのが初日の唯一のジャッジで、そのご本部の訓練はいったん中断する。
 翌12日、事故発生から想定上4時間半たったタイミングで安倍首相がTV会議に登場、放射性物質の放出増大を告げて「原子力緊急事態」を宣言、内閣府に原子力災害対策本部を設置した。なんのことはない、「決める」「実行する」安倍首相というプロパガンダだ。
 目立ったのは自衛隊である。放射能拡散を想定した訓練ということで、PAZ圏内の2地区の住民100人を乗せたバス2台が、原発の東方45kmの姶良市の体育館に到着する。1次スクリーニングで汚染が確認されると、住民みずからがウエットティッシューでその部位をぬぐうのが「除染」だという。
 2次スクリーニングで効果が認められないと、待ち受けるのは大動員された自衛隊の対化学・生物・核兵器戦の部隊、特殊武器防護隊の除染テントだ。それに限らず、陸自の大型ヘリが住民避難に登場、海上保安庁の艦船も離島住民の移送を行った。
 この例からもわかる通り、PAZ圏内―UPZ圏内を問わず、実際に避難した住民は極めて少ない。30km圏外まで逃げた住民はPAZ圏内の3地区あわせて150名程度。同じく要援護者の避難も計画の半数の約575名と報告されているが、小中学校ではさらに1つの学年だけに絞ったようだ。寝たきりのはずの要援護者も、実際は自分で歩ける40代の女性。30km内の健常者の避難は、上記の150名以外は全く見かけなかった。

.. 2013年11月17日 07:56   No.650005
++ 岩下雅裕 (幼稚園生)…4回       
その一方で自衛隊や海上保安庁が前面化し、一種の「スペクタクル」を演じたのである。装甲車や軍用トラック、多数の迷彩テント、除染のゴールキーパーになる特殊武器防護隊。そして海上保安庁の大型巡視船。
 結局、住民の放射線防護や避難がまったくインチキである一方、自衛隊などの組織力と装備、安倍の自信ありげな演技のプロデュースで、住民の「安全」「安心」感を買い取ろうという作戦が読み取れる。なぜなら、福島原発事故の際に起こったような10万人規模の防護と避難は、実際には整斉と行いえないと原子力マフィアははなから考えているからだ。(下につづく)

.. 2013年11月17日 08:16   No.650006
++ 山崎久隆 (社長)…373回       
いよいよ始まるプールからの燃料移送(4)
 |  失敗すれば3.11の再現
| シビアアクシデント対策としては「想定外」であることを東電は認めた。
 └──── (たんぽぽ舎)

 報道では11月8日にも開始されるとされていた4号機使用済燃料プールからの燃料移送作業は、18日から開始されると発表された。
 移送作業の現場は0.2ミリシーベルト/時に達する。東京電力と交渉した11月13日に、この問題についても議論を行った。しかし東電の意識は「これまで1500回も燃料の敷地内移送作業は繰り返してきたので、それと変わらない」というものであった。もちろん、全く誤りだ。
 使用済燃料を運ぶケースは大きくは二つ、一つ目は燃料を再処理工場に出す場合。二つ目は福島第一原発のように構内にある貯蔵施設に送る場合である。
 いずれも容器をプールに入れて蓋をし、クレーンで運ぶことは変わらない。しかし容器には違いがあり、共用プールに運ぶために使う容器は再処理工場への移送に使うものよりも簡易な作りである。NFT22Bか12Bと呼ばれる容器の蓋は一重であるが再処理工場に送る場合は二重蓋になっている。さらに落下に備えた緩衝装置が上下に付けられる。
 相対的に強度も小さく衝撃にも弱い。そのことは東電の資料を見ていても読み取ることは出来るが指摘されることは無い。
 実際に行われる容器の強度試験は、落下の場合9m、火災の場合800度30分で、いずれも取扱中の火災などが想定されている程度で、今回のような破壊された原発の上から落下したり燃料火災が起きるケースは想定外である。
 使用済燃料取扱中の地震や津波襲来も今回を含めてシビアアクシデント対策としては「想定外」であることを東電は認めた。
 燃料の移送そのものがあまり頻繁に行われるわけではないし、その際に「たまたま」地震や津波に襲われることを想定するのは現実的ではないとの判断であろう。しかし今回の燃料移送は4号機から始まって1号機まで、あるいは5、6号機と、全く「想定外」の大量移送を緊急かつ異常な状態で行うことになった。その「異常」というのは、福島第一原発の建屋が大破していることだけではなく、東北地方太平洋沖地震の発生で、その余震や誘発地震が今後も頻発する恐れが高いという地球物理学的な問題も含む。

.. 2013年11月17日 08:44   No.650007
++ 山崎久隆 (社長)…374回       
しかし東電は、そのような「環境の大幅な変化」には対応しようとしなかった。規制庁もそれを良としてしまった。いくら緊急性が高いとはいえ、すべき検証も対策もしなければ第二の震災を招くことは論を待たない。
 政権が原発輸出や再稼働に前のめりになり、さらに原発の危険性をも「特定秘密」として隠ぺいしようとする体質では、問題は深刻化するだけだ。
 一刻も早く安全に責任を負う廃炉機構の設立と政府からの独立した運営の確立が急務だ。

.. 2013年11月17日 08:50   No.650008
++ 鍋谷 郁太郎 (幼稚園生)…2回       
.「脱原発市民革命が起こっている!」
 |   金曜官邸前行動の巨大な意義、
 |   小泉・細川 両元首相を動かしたもの
 └──── (大学教員)
 
 「多くの日本国民が心に抱く再稼働反対・脱原発の意志を象徴しているものが、毎週金曜夜に行なわれている官邸前抗議行動である。日本記者クラブにおける小泉純一郎元首相による明白な原発ゼロ社会宣言、そして安倍首相への脱原発社会へ向けての強い提言の背景にあるのは、官邸前抗議行動が2年以上に亘って示し続けてきた脱原発に向かっての国民意志である。確かに、フィンランドの原発廃棄物最終処分施設を視察したことは、彼にとって1つの転換になったことは事実である。しかし、官邸前抗議行動が継続的に粘り強く目に見える形で脱原発民意総体を提示してことは、世論に敏感な小泉元首相を想定するなら、決して過小評価できないと考えられる。小泉元首相と連帯して、より明白に脱原発国民運動の展開を謳った細川護煕元首相においては、官邸前抗議行動の影響は明白に感じられる。さらに小熊英二が指摘するように、安倍政権が再稼働になかなか踏み出せないのも、官邸前抗議行動に象徴される脱原発への民意の発露があるからである。

 このようなことを勘案すれば、ゆっくりではあるが確実な「脱原発市民革命」が日本に起きており、裾野は着実に広がっていると言えるだろう。その中心の1つにあるのが、官邸前抗議行動である。今は、まさにこの「脱原発市民革命」の正念場である。日本の原発が全て廃炉になり、さらに世界の原発が全て解体されるまで、この「市民革命」は「永続的に」やっていかねばならない。官邸前抗議行動に参加しよう。」

.. 2013年11月17日 09:03   No.650009
++ 岩下雅裕 (小学校低学年)…5回       
やっぱり反対!原子力防災訓練 (下)
 |  現実に原発をなくしていくためには、「人」の観点に立つ必要がある
 |  防災訓練は事故の蓋然性を前提、それは原発があることによるという根本矛盾
 └────  (再稼働阻止全国ネットワーク事務局)

 スペクタクルとプロパガンダによる「安全」「安心」感の買い取り、インチキな「保護」を通した「服従」の強制――。このような原子力防災訓練の性格は、原発の直近で暮らす住民や、長らく原発の建設と運転に反対してきた現地の団体にとって自明のことだろう。だとしたら原発現地において、改めて原子力防災訓練に反対することは無意味だろうか。
 福島原発事故がもたらした甚大な厄災は、大衆的な反/脱原発の意識を産み出す一方、一種の運動の「抽象性」をもたらしたように思える。それは自然・科学・技術を超越する巨大システム、原発の性格に規定されている。だからといって、生命原理に反する原発といった批判や、その対極にある「新しいエネルギー」の提案で済ますわけにはいかない。
 現実に原発をなくしていくためには、「人」の観点に立つ必要があるだろう。被害者がいれば、その対極に加害者がいる。人が止めることができた原発は、何度でも止めることができる。人が作ったものは、人が無くすことができる―。
 そして原子力防災訓練については、一方に「保護」を通した「服従」を買い取ろうとする原子力マフィアがおり、他方に疑問を持ちながらもその動員に応じ、組織化されていく住民がいる。そこに「介入」することが重要だ。そして原発現地とは、最も現実的な意味で原発の存亡を争う「場所」なのである。
 東京にいる私たちは、原発の安全性なるものを検証し、再稼働を認めていこうとする規制委員会に抗議行動を続けていく。そのなかで、原子力防災訓練のインチキさを具体的に暴露し、住民の安全が少しも保障されていないことを批判する。それによって、規制委が唱える原発再稼働のガイドラインの一方を崩したい。防災訓練は事故の蓋然性を前提にしており、それは原発があることによるという根本矛盾を突かねばならない。
 鹿児島の訓練に参加して、護憲平和フォーラムの方々の100人規模の取り組みが目に付いた。監視の他、30人ほどの方が住民の聞き取り調査に携わっていた。

.. 2013年11月17日 09:09   No.650010
++ 岩下雅裕 (小学校低学年)…6回       
アンケートの内容を含め、いずれ報告集が出るという。一方、伊方原発の現地では、70人ほどで原発周辺の2万を超えるお宅にビラ入れし、話し込んだという。 再稼働の動きが切迫する状況下、そうであるからこそなお、このような取り組みが重要なのではないだろうか。
 再稼働阻止のために必要なのは、原子力マフィアと現地住民の間に防災訓練など具体的な課題を通して「介入」すること、彼らの組織化の力に対抗する私たちの人と人とのつながりを再構築することである。

.. 2013年11月17日 09:16   No.650011

■--原発「即ゼロ」首相に迫る
++ 朝日新聞 (部長)…222回          

 「決断すればできる」 小泉元首相会見
                       (11月13日1面大見出し)

.. 2013年11月15日 12:04   No.649001

++ 茨城新聞 (大学生)…87回       
福島県健康調査 甲状腺がん26人に 8人増加 検討委、事故影響は否定

 東京電力福島第一原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が12日、福島市で開かれた。甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは、前回8月の18人から8人増え26人になった。
 「がんの疑い」は32人(前回は25人) (中略)
・11年度の調査開始分で、1次検査が確定した約4万1000人のうち、2次検査の対象となったのは216人。うち甲状腺がんと確定したのは10人、疑いが3人。
・12年度分は約13万7000人の一次検査が確定。2次検査の対象は971人で、うちがん確定は16人、疑いが28人だった。
・13年度分は約4万7000人の一次検査が確定し、2次検査の対象は372人。1人ががんの疑いがあり検査を進める。(11月13日より抜粋)


.. 2013年11月15日 12:09   No.649002
++ 東京新聞 (社長)…504回       
◆「脱原発」にメール攻撃 全国33市民団体を標的
  「ひきょう」 メール攻撃 活動妨害に憤り 特殊プログラム、253万通

 脱原発などを訴える全国の少なくとも33市民団体に、9月中旬から11月上旬にかけて計約253万通のメールが送り付けられていた。特殊プログラムを利用したサイバー攻撃とみられ、団体側は威力業務妨害容疑で刑事告訴を検討している。
 共同通信の取材では、33団体は「福島原発告訴団」(福島県田村市)や「福島原発告訴団・北陸」(金沢市)、「さよなら島根原発ネットワーク」(松江市)、「玄海原発プルサーマル裁判の会」(佐賀市)など。
 団体側代理人の海渡雄一弁護士や各団体によると、メールによる攻撃は9月中旬から30日に33団体に計約210万通が届いた。(中略)
 中には「反原発教徒を皆殺しにしなければ世界平和はやってこない」などと書かれたメールもあったという。
 メールマガジンや問い合わせ欄などへのアドレス登録の際、登録確認のメールが返信される仕組みを悪用。市民団体のメールアドレスを、特殊プログラムで別サイトの問い合わせ欄などに大量に入力したとみられる。発信元が特定されないよう、匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使ったことも確認された。(後略) 
 「姿を見せずに活動をまひさせようとしている。ひきょうな行為だ」。大量のメール攻撃にさらされた各地の脱原発団体の関係者は、怒りをあらわにした。(後略)  (11月11日より抜粋)


.. 2013年11月15日 12:21   No.649003
++ 毎日新聞 (高校生)…61回       
規制委員長 住民聴取拒む 被ばく防護策
  評価会合 議事進行優先

 東京電力福島第一原発の事故で避難している住民の帰還に向けて、各省庁の被ばく防護などの政策を評価する原子力規制委員会の有識者会合で実施が決まった住民への聞き取り調査が、事前に撤回されていたことが分かった。避難住民に代え、親しい地元首長らに聞き取りをするよう田中俊一委員長が会合後に事務局に指示していた。透明性、中立性を掲げてきた規制委の運営に反するとして、有識者委員から反発の声が上がっている。(中略)
 原発事故の被害実態について調査している大阪市立大の除本理史教授(環境政策論)は「規制委はこれまで公開の場で議論して透明性を保ってきた。委員長が会合の場でない"水面下"で口をはさみ、審議の過程で必要とされた調査をしないのは、委員長主導による帰還しか認めない結論ありきの会合で問題だ」と批判している。 (11月10日より抜粋)

.. 2013年11月15日 12:28   No.649004
++ 東京新聞 (社長)…505回       
原発情報隠し許さない 秘密保護法案 福島県議会が反対意見書
  斎藤健治議長に聞く、事故直後発表なく根深い不信感

 福島県議会は先月、特定秘密保護法案に反対する意見書を全会一致で可決した。自民、公明両党が過半数を占める地方議会で、政府の方針に反する決定をするのは異例。東京電力福島第一原発事故の直後、政府は重要な情報を隠し、住民に伝えられなかった。法案が成立すれば、原発に関する情報がテロ対策を名目に再び隠される恐れがある。斎藤健治議長(69)に胸の内を聞いた。
―特定秘密保護法案に反対する理由は
○「福島第一原発の事故で、県民は命にかかわる情報を秘密にされる経験をした。国は事故直後、放射性物質の拡散を予測する『緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)』の情報を隠して発表しなかった。そのせいで(原発周辺の)浪江町などでは、大人から子どもまで何千人もの住民が放射線量の一番、高い所に避難することになった。県民の不信感は根深い」
―安倍政権は秘密保護には熱心だが、情報公開には後ろ向きだ。
○「原発事故では、高温の核燃料が圧力容器を突き破るメルトスルーの可能性を知りながら、国はその情報を隠して、なかなか発表しなかった。政府が特定秘密を指定できるようになれば、壊れた原発の状況がどうなっているかも、国民には知らされない可能性がある」(中略)
―国政では与党である自民、公明両党の県議も意見書に賛成した。
○「あの原発事故を目の当たりにした福島では、与党も野党も関係ない。情報を隠されて県民が被ばくするようなことは、2度とあってはならない。県議会では共産党から自民党まで57人全員が意見書に賛成した。(後略)
 (11月10日より抜粋)

.. 2013年11月15日 12:36   No.649005
++ 東京新聞 (社長)…506回       
除染進まず 基準すり替え 規制委「個人被ばく線量」採用へ
   同じ条件下でも数値が低くなる個人線量計を採用
   「安全より帰還ありき」の意図

 福島原発事故で避難した住民の帰還目安となる被ばく線量が緩和されそうだ。現状ではモニタリングによる空間線量から年間被ばく量を推定しているが、原子力規制委員会は11日、同じ条件下でも数値が低くなる個人線量計を採用する方向で合意した。「安全より帰還ありき」の意図が透ける。
 「除染が思うように進まないから、見掛け上の線量を下げようとしているのではないか」規制委の新方針について内部被ばくに詳しい琉球大の「矢ケ崎克馬名誉教授はこう批判した。(中略)
 規制委は、帰還に向けての年間被ばく線量の目安は20ミリシーベルトを下回ることを最低条件に、長期的には「1ミリシーベルト以下」を目標とする方針は維持しているが、それも怪しくなっている。先月、国際原子力機関(IAEA)の調査団が来日。除染に時間がかかるなら「1〜20ミリシーベルトの範囲で目標を決めるべきだ」とする国際放射線防護委員会(ICRP)の見解を明らかにし、規制委はそれを追認しようとしている。(中略)
「ICRPは1ミリシーベルトを『望ましくないが社会的に耐えられる線量限度』。要は『何がしかの健康被害はあるが、放射線の利用は利点もあるからそこまでは我慢しよう』という意味で、健康に影響がないということではない」
 (中略)「政府も東電も賠償の額を膨らませたくないので、被災住民の帰還を急がせている。規制委という名称がついているが、委員たちは住民ではなく、原子力ムラに顔を向けている」 
(11月13日 、こちら特報部より抜粋)

.. 2013年11月15日 13:06   No.649006
++ 毎日新聞 (高校生)…62回       
交付国債 3兆〜5兆円積み増し  政府 東電の賠償支援

 東京電力福島第一原発事故の損害賠償や除染事業で、政府が原子力損害賠償支援機構への資金支援の上限を、現行の5兆円から引き上げる方針を固めたことが8日、分かった。政府・与党が検討を進める福島復興加速化案で追加的な賠償や除染費用などが加わるため。新たな上限は8兆〜10兆円を軸に検討する。
 現在、政府は機構に5兆円の交付国債を発行。機構はこれを財源とし、東電に対し、主に損害賠償の資金を貸し付けている。しかし、賠償や除染費用が当初想定を上回ることなどから、機構を通じた政府支援を除染などにも広げ、交付国債の発行額を引き上げる。(中略)
 電気料金に上乗せされる電源開発促進税の増税でまかなう方針。(後略)
               (11月9日 より抜粋)

.. 2013年11月15日 13:11   No.649007
++ 毎日新聞 (高校生)…63回       
政府内に疑問の声 東電持ち株会社化

 東京電力は2016年度にも持ち株会社制に移行する検討に入った。電力システム改革の一環として18〜20年をめどに実施される発送電分離にいち早く対応する狙いで、年内に見直す総合特別事業計画(再建計画)に持ち株会社化を盛り込む考えだ。しかし、金融機関は、東電の経営安定が見えない中での持ち株会社への移行には慎重。政府内にも、早期の持ち株会社化に疑問を示す声もある。
   金融機関の理解得られぬ
 (中略)ただ、金融機関の間では「持ち株会社化に伴い、これまでの東電への融資や担保の扱いが変わらないか」(幹部)との懸念がある。政府内でも「経営状態が改善しないと、金融機関の理解が得られにくく、持ち株会社への移行は簡単ではない」(経済官庁幹部)との指摘もある。(後略)
              (11月9日 より抜粋)

.. 2013年11月15日 13:27   No.649008
++ 毎日新聞 (高校生)…64回       
リスク高い回収作業 福島原発4号機の核燃料

 東京電力福島第一原発4号機の使用済み核燃料プールから核燃料(燃料集合体)を回収する作業が近く始まる。2011年末から始まった福島第一原発の廃炉作業の新たなステップとなるが、廃炉作業の障壁となっている汚染水問題は解決の見通しが立っていない。また1〜3号機の溶融燃料についても、将来の回収開始までには数多くの技術開発が課題だ。今後30〜40年に及ぶ廃炉作業で、東電が人、物、金を継続的に投入できるのかが問われそうだ。
1.手順:完了は来年末 1533体をクレーンで
2.予定:難度高い1〜3号機 最難関は溶融燃料
 ☆作業員の士気回復急務
        (11月9日より抜粋)

.. 2013年11月17日 08:24   No.649009
++ 毎日新聞 (高校生)…65回       
組織より技術の未熟さ 「トラブル続きのもんじゅ」

 高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)が、トラブル続きでほとんど運転できていないのはなぜだろうか。もんじゅでは昨年から今年にかけて、約1万4000個の機器の点検漏れが発覚。原子力規制委員会から、運営主体の日本原子力研究開発機構に問題があり「安全文化の劣化」と指摘を受けた。これを受けて原子力機構は組織改編に乗り出した。
 だが2年前から敦賀市の駐在記者として取材する私は、それが一番の原因とは思わない。根本的な問題は、運転に液体のナトリウムを使うことによる技術的な難しさだと考える。組織よりも、技術の未熟さと実現性の乏しさに目を向けるべきだ。(中略)
○「夢の原子炉」実現性乏しく
 ナトリウムは空気や水に触れると激しく反応し、燃焼する。1995年には、ナトリウムが漏れて火災事故につながった。これ以降の20年近く、もんじゅはほとんど運転できていない。
 私がナトリウムを使う弱点を最も実感したのは、2010年8月に原子炉内に落下した装置の回収作業の取材だった。(中略)
 結局復旧までに2年間、約24億円を費やした。
○復旧には多額の費用と時間必要
 これに加えてナトリウムの使用は、東京電力福島第一原発事故のような過酷事故(シビアアクシデント)対策にも影響する。福島原発事故のような事態でも、外から水を注入して冷やすことはできないのだ。このため規制委は、もんじゅを含む高速増殖炉の規制基準をまだ示せていない。(中略)
 もんじゅは建設開始から約30年の歳月と約1兆円の予算をつぎ込みながら、稼働が約8カ月と、ほとんど運転できていない。(中略)
 もんじゅで繰り返されるトラブルの原因を、組織の問題だけで考えてはならない。「国策」の下に、どんなにトラブルが相次いでも推進してきた、その姿勢こそ変えるべきだ。(11月6日より抜粋)

.. 2013年11月17日 08:33   No.649010

■--サヨナラ原発福井ネットワーク
++ 中嶋多恵子 (幼稚園生)…1回          

.「福井から」大飯原発が9月15日停止。これ以上、大地や海を汚さないで
 |  原発停止で核燃料の熱量が下がる.安全になる。これに再び火をつけてはいけない。
 

○私が住む福井市のマンションの裏には、田園が広がっています。稲の取り入れが済んだ田の縁には、もみ殻の袋が積み上げてあり、その先にはそばを植えた田があります。福井の秋の田園風景です。この、のどかな風景と、原発銀座と呼ばれ、311後に唯一原発の再稼働を許してしまった県という存在とのミスマッチに戸惑います。
○若狭という狭い地域にもんじゅを含めて14基の原発がある福井県。この若狭で重大な原発事故が起きれば、近畿の水がめである琵琶湖を汚染し甚大な影響が出ます。以前、美浜原発近くから飛ばした風船は、5時間強という短時間内で群馬・栃木などの関東圏にまで飛んで行きました。もし放射能だったらと思うとぞっとします。
 大飯原発が稼働していた1年3ケ月、「福井の豊かな大地・海・山を汚染させてはならない。福井が放射能を振り撒く加害県になってはならない」と思いながら運動をしてきました。でも、どの様にしたら、県民がこの危うさに気付くのだろうと考え悩む日々でもありました。それは今も同じです。
○9月15日の福井集会に来て下さった広瀬隆氏から「今、大飯原発が日本で一番危ない。燃料の熱量が恐ろしい。1年止めれば熱量は100分の1にまで下がる。大飯が昨年7月に再稼働していなければ、今頃は燃料をドライキャスクに入れることもできた。福島ではキャスクに入れた燃料棒は海水を被っても無事だった。再稼働とは再び燃料に火をつけること」という話を聞きました。原発を止めておくことがいかに重要であるかを改めて認識しました。大飯3,4号以外の48基の原発の燃料棒は今なら、キャスクに入れる事ができる程に熱量が下がっているということになります。それに火をつけようとする再稼働の動きを阻止しなければなりません。未来を守るために。
○原発の再稼働、特定秘密保護法、憲法改正などの一連の動きで、日本の民主主義の根幹が崩されようとしています。日本の未来を本当に守ることができるか否かの瀬戸際に今、私達はいるのだと思います。先ずは諦めない。できることを、力を合わせてやっていくしかないと思っています。
.. 2013年11月11日 08:13   No.646001

++ 岩下雅裕 (幼稚園生)…1回       
やっぱり反対!原子力防災訓練 (上)
 |  原子力防災訓練が矛盾を露呈し、破綻するようなら原発の
 |  再稼働はありえない
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク事務局)

○ この秋、各地で原子力防災訓練が行われた。これは原発を抱える各県でほぼ恒例の行事だが、今年は特別な意味をもった。というのは原発再稼働の動きのなかで、原子力規制委員会が規制基準の達成とともに、仮に事故が起こったとしても住民が安全に避難できること―というガイドラインを設けたからだ。原子力防災訓練が矛盾を露呈し、破綻するようなら原発の再稼働はありえない。
 もちろんこれは、規制委が再稼働をさせたくないということでは全くない。規制委は、基準や審査の厳しさを装っている。だが本音は、「安全な原発」と「危ない原発」を切り分け、「安全な原発」の再稼働を進めることである。活断層の直上にある原発や、地震・津波の対策が箸にも棒にもかからない原発を除き、何段階かに分けて、なし崩しに原発の稼働を認めていくだろう。また規制委は10月11日から2日間、福島原発事故いらい初めてとなる国主催の原子力防災訓練を新たな装いで鹿児島県・川内原発で実施し、住民の「安全」を演出した。
 だがはっきりしていることは、原発がなければ原子力防災訓練もありえない、ということである。ここで2つの力が対立する。
 1つは原発の存在と稼働を前提に、不安を持つ自治体や住民を防災訓練に動員し、組織し、「安全」「安心」感を植え付けようとする原子力マフィアの力だ。 2つ目は、原子力防災訓練そのものが原発のある社会の矛盾を鋭く露呈させていると批判する、反/脱原発運動の批判の力だ。従って、訓練を通じた住民組織化と、訓練そのものをどう批判するかが重要になる。
 そこで薩摩川内市を中心とした、2年ぶりとなる国の原子力防災訓練の監視行動をおこなった。

 規制委員会のうたい文句は以下のようだ。
 1.シナリオなしの「実時間実働訓練」、
 2.国・自治体・電力会社が連携した訓練、
 3.放射性物質の放出後の訓練も実施―。
 

.. 2013年11月13日 06:15   No.646002
++ 岩下雅裕 (幼稚園生)…2回       
従来の訓練は、
 イ.予定調和的なシナリオと「発話集」にもとづく机上訓練で、
 ロ.国・自治体・電力会社がバラバラに実施し、
 ハ.放射能拡散を想定しない訓練であった。
 それと比べると、大いに進歩した方針のように思える。
 実態はどうだったろうか。
 まず、シナリオは明らかに存在した。11日10時に震度6の地震が起こる想定だが、その時点で鹿児島規制事務所の大会議室のTV会議システムはスタンバイ、その3分後には「原子力事故警戒本部」が立ち上がるのである。
 「サプライズ」は、原発敷地内で火災と従業員の怪我が、従来の訓練に付け加えられたにすぎない

.. 2013年11月13日 06:24   No.646003
++ 小山芳樹 (幼稚園生)…3回       
たんぽぽ舎の近況
 |  たんぽぽ舎に応援メッセージ届く〜いやがらせ大量メール攻撃について
 └──── (たんぽぽ舎事務局)

 10月30日【TMM:No2005】において、『「いやがらせ」大量メール攻撃』の報告をしたところ、メールマガジン読者より、あたたかい応援のメッセージが届きました。以下、ご紹介します。

 ◇いやがらせメール 大人のすることではない、時間とお金の無駄、原発村の連中はこの程度、
   命を愛する者と金を愛する者の魂の大きな違い。
   たんぽぽ舎を中心に活動する人達の根性は、こんなメールで怯むものではない。
   寒くなります、身体に気をつけましょう。
   再稼働反対、福島を見続け、一層励みましょう。
  皆様のご健康と安全を祈りつつ、とり急ぎ、筆を執りました。
    (神奈川県、M子さんより)

 ◇今日のたんぽぽ舎通信を読み、嫌がらせのメール25万通を受けた話を聞き、びっくりしました。
  これはただ事ではない。一人でも多くの方々に知って頂く必要があると感じ、青法協メーリスに投稿しました。
   青法協は、反原発運動や人権活動を積極的に取り組む弁護士の団体です。
  私もこの問題に力をおかし致しますので、必要あらばいつでもお声かけください。いつでも東京に駆けつけますので。(弁護士、Tさん男性より)

 ◇たんぽぽ舎さま
  嫌がらせメールとのことですが、頑張ってください。(Uさんより)

 ◇いつも、肝に銘じて読ませてもらっております。
  たんぽぽ舎さんとは、デモでよくご一緒している脱原発かわさきの一員です。
  今度こそ、悪魔は滅びます。 (S子さんより)

 ☆11月10日(日)の朝日新聞1面と3面に記事が掲載されました。
  1面の見出し『脱原発団体にサイバー攻撃』『33団体標的 メール253万通』
  3面の見出し『匿名の悪意 満杯 1分に80通 「反原発教徒」』

.. 2013年11月13日 06:30   No.646004
++ 中國新聞 (幼稚園生)…1回       
11/12小泉純一郎記者会見後の記事
 |  小泉氏、首相へ脱原発決断促す 「即ゼロに」
 |  東京都内の日本記者クラブで350人の内外記者へ
 └──── 

 小泉純一郎元首相は12日、東京都内の日本記者クラブで講演し、安倍晋三首相に対して脱原発を政治決断するよう迫った。
 「首相が判断すればできる。判断力、洞察力の問題だ。かじを切ってもらいたい」と述べた。脱原発の時期について「即ゼロの方がいい。安全なものを再稼働させると言っているが、そんなに多く再稼働できない」と早期判断の必要性を強調した。
 小泉氏は脱原発の主張を強めた10月以降、安倍首相の名前を挙げるのを避けてきたが、今回は名指しした。原発政策の見直しに向けて世論を喚起する狙いとみられ、安倍政権の原発再稼働方針などに影響する可能性もある。
 2005年の首相在任時、衆院解散の末に成立させた郵政民営化関連法を引き合いに、小泉氏は「(脱原発は)郵政民営化よりもはるかに環境がいい。野党が全部原発ゼロに賛成だ」と分析した。同時に「本音を探れば自民党議員の賛否は半々ぐらいだ。安倍首相が原発をゼロにすると毅然と言えば(自民党は)反対できない」と指摘した。
 その上で「政治が原発ゼロの方針を出せば必ず知恵のある人がいい方針を出す。専門家の知恵を借り、その結論を尊重して進めるべきだ」と訴えた。
 小泉氏は「国民が本当に原発ゼロを望むなら運動は必ず政権に届く」と明言。脱原発を目指す新党結成には否定的な考えを示した。(11/12 より)

.. 2013年11月13日 06:50   No.646005
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…20回       
11/12小泉純一郎記者会見前の記事
 |  小泉純一郎「原発ゼロ」会見に安倍首相が戦々恐々
 |  「最悪のタイミング」と悲鳴 安倍首相はどう対応するのか
 └──── 

○ 「いったい、なにを話すつもりなのか」――と、安倍政権が戦々恐々となっている。12日、「原発ゼロ」を訴えている小泉純一郎元首相(71)が、日本記者クラブで1時間半にわたって記者会見するからだ。「原発推進」を掲げる安倍首相を痛烈に批判するのではないか、と官邸に動揺が走っている。
 2006年に総理を辞めてから、政治的な発言は一切してこなかった小泉元首相。なぜか3・11から2年以上経ってから、突然「原発ゼロ」を訴えはじめている。ただ、これまでは私的な講演などでの訴えだった。
 ところが、12日は記者300人を集めた公式な記者会見の場で「脱原発」を表明する。メディアが飛びつき、大々的に報じるのは確実だ。発言は世界中に配信される。
 「小泉さんが“脱原発”を訴えはじめた目的は、〈日本にシェールガスを売りたいアメリカの意向だ〉などと、臆測が飛んでいます。原発が次々に再稼働すると、シェールガスの必要性は薄れてしまう。原発はゼロにしようということです」(電力会社関係者)
 どんな狙いがあるにせよ、「原発輸出」「再稼働」を推し進めている安倍首相と正面衝突することは間違いない。すでに小泉は、安倍首相を挑発、批判する発言をくり返している。
 〈原発を失ったら経済成長できないって経済界は言うけど、そんなことないね。昔も『満州は日本の生命線』と言ったけど、満州を失ったって日本は発展したじゃないか〉〈いまゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。総理が決断すりゃできる〉
 安倍首相が「私は責任ある立場でエネルギー政策を考えないといけませんから……」と牽制しても、お構いなしだ。
 おじけづいた自民党内は「触らぬ神にたたりなし」と、誰が小泉に“反論”するか、石破幹事長と高市政調会長が責任を押しつけ合っているありさまである。

.. 2013年11月13日 06:56   No.646006
++ 松岡加代子 (幼稚園生)…2回       
金曜行動の報告−官邸前、国会正門前、
 |  ファミリーエリアの様子(11月8日)
 |  毎回2千人〜3千人が結集 スゴイ!持続は力、種火だ
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 7時過ぎ、持場の財務省上の辻、寄せ書き・ハガキコーナーから、向いの茱萸坂側、金曜抗議行動の玄関口、「原発再稼働反対」と「東電解体」の旗が掲げられ,力強いコールとドラムに手拍子し、政治家戯画画廊を面白がりながら官邸前に向った。
 茱萸坂のコーンの内側に人々が2,3列でずっと続き、ドラムと共に「再稼働反対」「子どもを守れ」の熱いコールが夜空にこだましている。
 衆議院議員第2会館の前で2百人程の人達が「平成の治安維持法許さない」と特定秘密保護法に抗議をしていた。「特定秘密保護法誰のため」「何でもかんでも秘密にするな」「戦争する国絶対反対」「自由のない国絶対反対」リズミカルなコールが響いていた。
 国会をぐるっと回り、正門前エリアで「仕事帰りに寄ってほしい、次は一歩踏み出し、一言スピーチしてほしい、それが民主主義社会の土台じゃないか」反原連主催者がコールの前に呼びかけていた。
 忌野清志郎のコーナーでは若い女性が踊っていた。チャンゴ・ケンガリの音が賑やかに響く。
 ファミリーエリアのギンギンの音響に乗せたリレーコールで、「原発いらない」と共に「特定秘密保護法反対」のコールが繰り返された。
 1年8か月間、人々は集まり続けている。特別な大きな集会やデモ後引き続いての賑やかなハレの日の金曜行動も勇気づけられるけど、ケの日の当り前の金曜抗議行動、一人で、友人と、夫婦で、旗やプラカード、趣向をを凝らしたグッツを持ったりして、三々五々やってくる、毎回2千人〜3千人が結集している。
スゴイ!持続は力、種火だ。

.. 2013年11月13日 07:40   No.646007
++ 近藤誠 (幼稚園生)…1回       
原発が停まったことによる「効用」はとてつもなく大きい
 |  原発停止の七つの効用 原発現地からの声 (上)
 └──── (伊方原発反対八西連絡協議会・事務局担当)

 今、全国の原発の運転が停まっている。筆者の暮らす愛媛県八幡浜市の10キロメートル西に建つ四国電力・伊方原発3号機は2011年4月、1号機は11年9月、そして2号機は12年1月に運転が停まった。1号機が運転を始めた1977年9月から34年ぶりに放射能を出さない原子炉となった。そして11月現在、3基すべてが停まってから1年10カ月が過ぎようとしている。
 一方で、再稼働に向けた動きは止まず、その理由には「電気が足りなくなる」「石油の燃料費がかかる。赤字になれば、電気料金を値上げしないといけない」として、一般消費者だけでなく中小企業者もターゲットにした「脅し」が声高く叫ばれている。実際に値上げが強行されている。原発が動かないと社会が立ち行かないと電力会社や安倍政権はマスコミも動員してキャンペーンを張っている。
しかし事実は全く違う。本稿では原発が停まったことによる私たちが得た「効用」を考えてみた。その効用はとてつもなく大きいものだ。

 第一に、原発が運転するのに伴い、伊方3号機の通常運転で、放射性希ガスだけでも1年間に370兆ベクレルを外部に放出する。1号機、2号機を合わせた合計なら1480兆ベクレルになる。3号機の安全審査申請書に基づいた数値だ。この天文学的な膨大な放射能の放出が止まっているのだ。私たちは34年ぶりに手にした放射能を出さない原子炉を前に深呼吸をしている。このかけがいのない安心して過ごす日々をもう決して逃がしたくない。

 第二に、運転すれば必然的に生み出される放射性廃棄物の増産が止まった。電気出力100万キロワット級の原子炉を1年間運転すれば広島原爆1000発分の死の灰が生産される。この、どこにも行き場のない放射性廃棄物の増産を止めることも、私たちが何としてでもやらなければならないことだ。それが今かなっている!!

 第三に、運転すればいつ起こるか分からない事故に対する不安と恐怖の毎日から解放されている。伊方原発では、1999年から2010年までの11年間だけでも、3基合わせて506件の異常通報があった。1号機は運転1年目に1次冷却水漏れを起こし、720億ベクレルの放射能を外部に放出する事故があったが、住民が知ったのは事故発生から6時間後だった。その間、子供も大人も外で何も知らずに過ごしていた。止めどのない数多くの異常事態の発生は、運転が始まれば、必ずや大きな事故を引き起こすだろう、という恐怖と不安が付きまとう。なお、核燃料プールにある使用済み核燃料の冷却が出来なくなると重大事故になるという懸念は、原子炉が止まっている現在も続いている。(中につづく)

.. 2013年11月15日 11:43   No.646008
++ 近藤誠 (幼稚園生)…2回       
原発が停まったことによる「効用」はとてつもなく大きい
 |  原発停止の七つの効用 原発現地からの声 (中)
 └──── (伊方原発反対八西連絡協議会・事務局担当)

 第四に、運転中に起こるかもしれない大地震と、それが引き起こす原発震災に対する不安もない日々を過ごしている。地震そのものも怖い。が、地震は自然現象であり、避けることは出来ない。けがをしないように家屋の補強や、家具の転倒防止、海の近くは津波を避けて高い場所へ避難する等の日ごろからの対処しかない。
 しかし原発震災による放射能被曝は天災ではない。人間が造り、運転するものによって、こうむる被害だ。いまや、東海から東南海、南海海域にかけての南海トラフでの巨大地震の発生がいつ起きても不思議ではない状況にあり、長周期の長く、大きな地震波が東海、西日本地域を襲う可能性がある。
 伊方原発の建つ地盤の揺れの特徴は1秒の長い周期だ。これは軟弱地盤に見られる周期であり、南海トラフからの長周期地震波に共震する可能性もある。そうなれば、上に建つ施設が丈夫であっても、肝心の地盤は地滑りや亀裂が発生する恐れもある。
 そして、敷地の直近に日本最大の活断層・中央構造線がある。これが動けばマグニチュード8ないしそれ以上の地震が発生する可能性があると政府の地震調査会が公表している。
 直下と言える場所で大地震が起きれば、瞬時に襲う地震波で制御装置が働かなかったり、損傷する可能性がある。そうなれば、核暴走となり、想像もしたくない悲惨な事態になるだろう。地震が起きるたびに、あわててテレビをつけて、原発の状況が分かるまで見続ける、という不安な毎日から、今は解放されている。

 第五に、四国や全国で、節電が進んだ。このため、今夏の電力需要ピーク時でも、四国電は5%の供給余力(予備率)があり、全国でも原発のない沖縄電を除く9社平均で7・8%の余力があった。「原発動かないと電気が足りなくなる」は最早「死語」になった。福島事故までの電力需要は電力会社や電気メーカーが一体となって創り出していた「電気押し売り」と「もっと使おうキャンペーン宣伝」等で創られた「バブル需要」だったことが誰にも分かるようになった。
(下につづく)

.. 2013年11月15日 12:41   No.646009
++ 木村雅英 (小学校中学年)…18回       
原子力規制委員会の柏崎刈羽原発の審査開始を糾弾する!
| 福島第一原発の汚染水対策もできていない中でおかしい。
| 規制委員会・規制庁に抗議の声を届けよう。
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は、13日(水)の定例会議の終わりに、議題に無く資料も無い中で田中委員長がぼそぼそと発言して柏崎刈羽6,7号機の審査開始を決定した。事前に議題に上げずに重要な決定をすることはこれまでにも何度かやっており、昨日の規制庁ブリーフィングで事前に予測した記者が柏崎刈羽の議論をするのではないか?と質問したほど。
 それにしても、10月中に既に規制庁−東電との秘密会合を10回も実施してきておきながら、そのことまでを規制委審査開始の理由にし、フクイチの汚染水対策も廃炉化も核燃料の取り出し管理もまだまだ先が見えない中、更田委員の「あれはあれ、これはこれという訳にはいかない」を繰り返しながら、5人の規制委員全員が柏崎刈羽の「新規制基準適合性に係る審査会合」を容認する発言をして決定したことは、原子力規制委員会の正体を明らかにする暴挙である。
 おまけに、規制庁―東電のヒアリング秘密会合のことを先週の規制委終了後に咎めた傍聴者に規制庁職員が暴言・暴力を及ぼしたことも忘れてはいけない(13日の規制委終了後に規制庁職員本人が傍聴者に謝ったそうだ)。
 また、10日の報道を理由に、毎日新聞社を規制庁ブリーフィングと規制委員長記者会見から締め出したことも、規制委員会が国際原子力マフィアの意を受けて強権的にメディアや反原発市民を弾圧しようとする姿勢を現わしている。

.. 2013年11月15日 12:50   No.646010

■--拉致・原発警備は特定秘密
++ 朝日新聞 (部長)…221回          

拉致・原発警備は特定秘密 秘密保護法案審議入り
               (11月8日より見出しのみ)
.. 2013年11月11日 07:15   No.645001

++ 東京新聞 (社長)…497回       
放射性廃棄物の地上保管を提案  自民・細田氏

 自民党の細田博之幹事長代行は7日、党内の原発推進派議員でつくる電力安定供給推進議員連盟の会合で、原発から出る高レベル放射性廃棄物について「管理しながら貯蔵することを検討する時期に来たのではないか」と述べ、政府が掲げる地中深くに埋める最終処分にこだわらず、地表付近で長期間管理する方法を採るべきとの考えを示した。
 個人的な見解との位置付けだが、原子力政策に影響力のある細田氏の発言は、政府が進める処分地選定の在り方見直しをめぐる議論にも一石を投じそうだ。
 細田氏は、高レベル放射性廃棄物の受け入れ先が見つからないことを踏まえ、使用済み核燃料を空冷式の鋼鉄製容器「乾式キャスク」に入れて、50年程度と期限を決めて地上施設で保管することを提案した。(11月8日より)

.. 2013年11月11日 07:26   No.645002
++ 東京新聞 (社長)…498回       
除染手当不払い 作業員申し入れ 福島労働局に

 東京電力福島第一原発事故に伴う国直轄の除染で、日当とは別に国から1日当たり1万円が支払われる特殊勤務手当(除染手当)の一部不払いがあったとして、福島県楢葉町で作業をしていた40代男性が7日、業者を調査するよう、福島労働局などに申し入れた。
 男性を支援している全国一般ふくしま連帯労働組合によると、男性を含む5人は日当1万円の条件で業者と契約。昨年12月から今年2月にかけて楢葉町で作業に当たり、除染手当1万円と合わせ、1日当たり2万円が支給される見込みだった。ところが途中で違う内容の契約を示され、1日当たり1万3000円しか支払われなかったという。 (11月8日より)

.. 2013年11月11日 07:34   No.645003
++ 東京新聞 (社長)…499回       
森担当相「原発警備は該当」 秘密保護法案 実質審議入り

 衆院国家安全保障特別委員会は八日、機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案の質疑を行い、実質審議入りした。政府・与党は今国会での成立を目指しているが、秘密の範囲が際限なく広がる恐れなどから国民の「知る権利」を犯す懸念が強く、世論は慎重審議を求めている。
 法案担当の森雅子内閣府特命担当相は、原発事故や環太平洋連携協定(TPP)の情報が特定秘密の対象になるかについて「該当しない」と否定。ただ、原発施設の警備状況/計画に関しては「公表したらテロリストが知ることになるから(秘密の範囲を示した法案の)別表に当たる場合は指定される」と述べた。 (後略)
(  11月8日より抜粋) 

.. 2013年11月11日 08:21   No.645004
++ 東京新聞 (社長)…500回       
金曜日の声より(官邸前行動) ( 11月9日より)
○ 実家が福島県の川俣町なので、チェルノブイリの時から事故があったら、うちも危ない、と感じていた。兄夫婦も母も放射能の恐怖の中で暮らしている。声を上げないといけない。 
  武蔵野市の公務員 山田恭子さん
○ 特定秘密保護法案のことが気になって、初めてデモに来た。権力側が情報を隠そうとするのは何か必ず都合の悪いことがあるはず。原発事故の教訓を生かさないといけないと思う。  
   蕨市の会社員 亀崎豊さん

.. 2013年11月11日 08:34   No.645005
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…21回       
<来年1月の「再稼働」強行を断念>

 「まさか300人の記者を集めて会見までやるとは、と安倍官邸は苦り切っています。官邸が危機感を持っているのは、国民の8割が“脱原発”を支持しているだけでなく、自民党内も潜在的には“脱原発”が少なくないことです。キッカケがあれば、原発推進の安倍首相は少数派になってしまう。もはや、来年1月に強行しようと画策していた原発の再稼働は難しそう。12日の小泉会見のインパクトが大きかったら、国民の反対を押し切って“特定秘密保護法案”を15日に衆院で強行採決しようとしていたスケジュールも変更せざるを得ない。安倍官邸は“12日の会見は最悪のタイミングだ”とうめいています」(政界事情通)
 小泉元首相は年末に「脱原発」の本も出版する予定だ。
「もし、安倍首相が再来年9月の総裁選で再選されると、総理在任期間は5年8カ月と、小泉さんの5年5カ月を超える可能性が高くなる。小泉さんは、それが気にくわないようです。いずれ、原発政策で行き詰まる、とも見ているようです」(自民党関係者)
 パフォーマンスだけで国民をだましてきた小泉元首相に安倍首相がどう対応するのか見モノだ。(11月11日 より)

.. 2013年11月13日 07:20   No.645006
++ 茨城新聞 (大学生)…86回       
原発警備は指定対象 秘密保護法案
  衆院特別委 野党、徹底審議で一致

 機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案は8日、衆院国家安全保障特別委員会で実質審議入りした。森雅子内閣府特命担当相は、漏えいを禁じた「特定秘密」の指定対象に関し「テロ防止のために警察が実施する原発警備計画は指定される」と述べた。原発関連情報のうち放射性物質の拡散分布を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」による情報は対象外との認識を示した。(後略) (11月9日より抜粋)


.. 2013年11月13日 07:57   No.645007
++ 東京新聞 (社長)…501回       
原発研究費を申告せず 電力会社など寄付
  新基準策定検討会の10人 計4000万円超

 原子力規制委員会が原発の新規制基準策定などのため設置した検討会に参加した外部の専門家のうち、確認できただけで10人が電力会社や原発メーカーなどから受け取った寄付や研究費の一部を申告していなかったことが時事通信が情報公開請求で入手した資料で分かった。未申告の額は今年10月下旬で計4000万円を超えた。
○ 未申告の専門家   ○ 主な資金提供者  ○ 未申告額  
・阿部豊筑波大教授     ・三菱重工業など   ・1314万円
・勝村庸介東京大教授    ・日立製作所など   ・998万円
・林康裕京都大教授     ・関電設立団体など  ・560万円
・飯塚悦功東大上席研究員  ・日立製作所など   ・400万円
・平石哲也京大教授     ・関電子会社     ・310万円
・釜江克宏京大教授     ・清水建設子会社   ・250万円
・山口彰大阪大教授     ・関西原子力懇談会  ・80万円
・高木郁二京大教授     ・日本核燃料開発   ・70万円
・高田毅士東大教授     ・竹中工務店     ・50万円
・越塚誠一東大教授     ・日立製作所     ・39万円
                    (11月10日より抜粋)

.. 2013年11月13日 08:07   No.645008
++ 東京新聞 (社長)…502回       
原発ゼロへ共闘 細川・小泉元首相「国民運動を」
  安倍首相の再稼働は「犯罪的な行為だ」

○ 細川護煕元首相(75)は11日、都内で本紙のインタビューで、安倍政権の原発再稼働路線を「犯罪的な行為だ」と批判し、「原発ゼロ」に向けた活動を国民的な運動に発展させたい考えを示した。講演会などで「原発ゼロ」を主張している小泉純一郎元首相(71)と会談したことを明らかにし「目的を達成するまで、主張し続けていきたい」と述べた。国民的な人気のあった首相経験者2人が立場を鮮明にしたことで、脱原発運動に新たな局面がひらける可能性がある。(中略)
○ 小泉氏とは約1カ月前に会談した。具体的な会談の内容は明らかにしなかったものの、「核廃棄物の最終処分場がないのにもかかわらず、再稼働を進めることに反対なのは、小泉さんと同じだ」と述べた。
 ただ、「政局レベルの話ではない」と、自らの政界復帰や小泉氏と脱原発新党を結成することは否定。「原発ゼロ」を訴えることで連携し、国民運動推進の一翼を担っていく考えを示した。(中略)
○ 東京電力福島第一原発事故の汚染水漏れ問題について「状況はコントロールされている」と発言したことについても、「首相の言葉をどれだけの人が信じたか疑問だ」と批判した。 (11月12日より抜粋)

.. 2013年11月15日 11:49   No.645009
++ 東京新聞 (社長)…503回       
原発「即ゼロに」 小泉氏、首相に決断促す

 小泉純一郎元首相は12日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、
原発の再稼働や輸出を進める安倍晋三首相の姿勢に関して「首相の権力は絶大だ。原発ゼロの方向に権力を使ってほしい」と政策転換を促した。転換の時機では「即ゼロがいい。首相は在任中に方向性を出した方がいい」と訴えた。現在、国内で稼働している原発はない。小泉氏の発言は、安倍首相の再稼働方針に反対する姿勢を明確にしたものだ。
 小泉氏は首相の権力と世論の力を示す事例として、自らが首相時代に衆院を解散し、いったん廃案になった郵政民営化法を成立させた経緯を紹介。「全政党が反対で(民営化法案)は参院で否決された。国民が支持してくれ、参院の(自民党)反対派議員も賛成に回った」と述べた。(中略)
 自らの役割に関しては「国民が原発ゼロを望んで運動すれば、必ず政権に届く」と、引き続き世論を喚起していく考えを示した。ただ、新党結成や脱原発勢力との連携は「それぞれの立場でやった方がいい。一人でもやるという気持ちでやらないとだめだ」と重ねて否定した。(11月13日より抜粋)

.. 2013年11月15日 11:57   No.645010

<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca