【必読※迷惑書き込みの対処方法をまとめました。】

石原莞爾関係の掲示板

Name
Email
ホームページ
Title    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Backcolor
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用


[ 2461 - 2480 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

■--東電破たん処理がすべての一歩・良策(上)
++ 渡辺寿子 (小学校低学年)…8回          

東電、政府、銀行、財界一体の生き残り策を許すな!
 (原発いらない千葉) 
 
○東電、政府再稼働に固執
政府経産省は昨年12月新しいエネルギー基本計画案を了承しました。それは原発を「基盤となる重要なベース電源」と位置付ける原発推進のエネルギー計画です。また安倍首相は年頭記者会見で規制委の新規制基準をクリアした原発の再稼働を進める姿勢を明らかにしました。
一方東電は「総合特別事業計画」(再建計画)の見直し案を政府に提出し、容認されました。東電は現在の計画では13年度は柏崎刈羽の再稼働を前提に9百億円の経常黒字を見込んでいました。それが見事に破たんしたにもかかわらず、東電は新しい再建計画案では14年7、8月に柏崎刈羽の6,7号機を再稼働させることに固執し、それを軸に再建を進めようとしています。さらに驚くべきことに審査を申請もしていない1、5号機の再稼働まで想定しているのです。東電は利益を生む源泉は原発再稼働だと考えているのです。そして原発再稼動が実現しない場合は電気料金のさらなる値上げもありうると、消費者に脅しをかけています。東電、国、財界は一体となって再稼働路線を突き進んでいます。
○何でもアリの東電救済策
3.11後12年7月実質国有化されましたが、ここへきて政府は東電への国費−税金の際限なき投入を行おうとしています。12月20日に政府が決めた東電支援策では賠償や除染に関する資金の支援枠を現行の5兆円から9兆円に増やす、除染費用2兆5千億円と放射性物質で汚染された土壌を一定期間保管する「中間貯蔵施設」の費用1兆1千億円は国が全額負担するとしています。さらに国が前面に出ることになった汚染水対策も当初の470億円に220億円上乗せ、690億円を国が肩代わりすることにしました。
東電優遇施策は税金投入だけにとどまりません。経産省は昨年10月電力会社の会計規則を見直し、原発を廃炉にする費用は特別損失として当該年度の決算に一括計上しなければならなかったのを、複数年度に分けて処理できるようにしました。またこの廃炉費用を電気料金の原価に含められるようにしました。東電救済のために税金は際限なく投入され、その上電気料金という形で私達国民の負担は増えるばかりです。

.. 2014年01月27日 12:58   No.685001

++ 山崎久隆 (社長)…388回       
崩壊する東電福島第一(フクイチ)
 |  新たな地震・津波対策に集中せよ (下、3回連載の3回目)
 └──── (たんぽぽ舎)

◇ 迫り来る巨大地震と 噴火に備えよう

○阿蘇山が2年半ぶりに噴煙を上げた。小笠原諸島では海底火山が噴火し、西之島が広がっている。領土、領海が増えたなどと脳天気なことを言っている場合ではない。東北地方太平洋沖地震が起きた後、九州南部や伊豆・小笠原火山群の活動が懸念される。
 その中でも伊豆・小笠原火山群に富士山を含む富士火山帯の活動が深刻な災害を引き起こす。
○富士・箱根から伊豆半島、伊豆七島、小笠原諸島、硫黄島などと、この付近の海底火山(北ベヨネース海底カルデラから春日海山まで)を含む地域全体に大きな影響を与えているのが東北地方太平洋沖地震だと考えられる。
 伊豆・小笠原海溝の火山フロントに位置する西之島噴火は、一つの歴史を思い返させる。江戸など東海道沿岸に津波の大被害を出した1605年の慶長地震の震源は、千葉県沖、小笠原海溝で起きた巨大地震であった可能性がある。石橋克彦神戸大学教授などが提唱している。
○歴史的事実によると、津波は八丈島で10m級、九十九里で7m級、室戸岬で10m級と、広い範囲で大津波が発生しており、南海トラフも含む津波地震である可能性もある。
 しかし南海トラフ地震だとすると西日本の揺れが小さいこと、特徴的な南東上がりの地殻変動が記録されないことなどで、房総沖の地震である可能性を指摘している。(石橋克彦,原田智也(2013):1605(慶長九)年伊豆-小笠原海溝巨大地震と1614(慶長十九)年南海トラフ地震という作業仮説,日本地震学会2013年秋季大会講演予稿集)なお、南海トラフの巨大地震は1614年に北は会津(福島)から南は伊予松山(愛媛)まで広範囲に揺れた地震が相当するとしている。
○しかしあまりにも広範囲なので、南海トラフと日本海と、その他いくつかの地震が同時期に起きたために記録が混じり合った可能性もある。大変な規模の連動があったのかも知れない。
 これら巨大地震の連続が、今後の日本の自然災害を特徴付ける可能性は否定できないであろう。
 伊豆・小笠原海溝沿いの巨大地震が起きれば東京湾にも津波が襲いかかる。また、東海第二原発や東海再処理工場、福島第一原発、第二原発にも再度津波が襲いかかる。
 これらに耐えきれると考えるのは楽観的に過ぎよう。それでも破局的災害を起こさないためには、これら施設が閉鎖され、高レベル廃棄物や放射性物質が安全に管理される状況になっていなければならないのだ。

.. 2014年01月27日 13:04   No.685002
++ 柳田 真 (部長)…188回       
東京もヒバク危機、一歩まちがえば・・・東電福島事故
 │  国の原子力委員長 近藤駿介氏の不測事態シナリオ
 |  福島第一原発の最悪のシナリオがもし起きていれば・・・
 |  再稼働は日本を滅ぼす、連載(7)
 └──── (たんぽぽ舎)

○近藤駿介内閣府原子力委員長が作成した「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描」で明らかになった、最悪シナリオ発生時における移住を迫られる地域。近藤委員長は、最悪時には、福島第一原発から170キロ圏内が、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算した。同試算では、東京都、埼玉県のほぼ全域や千葉市や横浜市まで含めた、原発から半径250キロの範囲が、住民が移住を希望する場合には認めるべき汚染地域になると推定した。
○2011年3月11日の大惨事から3年目が近づいてきた。あの事故は、有史以来の日本列島を揺るがす超巨大惨事であった。
 当時の国の原子力委員長が「東電福島第一原発事故(1-4号機)は一歩間違えば、東京も放射能汚染で移住が必要=東京放棄に」という不測事態の試算をまとめていた。この事実は当時の首相=菅直人氏らによって、一般にもかなり知られてきた。
○それなのに今、福島原発の大惨事がなかったかのように、安倍首相は今春-夏いくつもの原発を「規制委の了解を得た」として、原発再稼働をおこなおうとしている。日本は今、地震・火山の活発期(活動期)にはいっているのに。気象庁すら、東日本大震災の余震=M8−M7が今後起こりうると警告を発している。M7.3の阪神大震災では6600人が死亡(1995年)。原発再稼働は日本を滅ぼすゆえんである。
○原発は単なるシングルイシューではない。都民の声明と財産と土地をおびやかす「超巨大な総合的な大怪物」なのである。
 2月9日(日)投票の都知事選で、脱原発知事をなんとしても実現しよう。「東京から脱原発へ」のチャンスが来たのである。東京の住民の「賢明な選択」が心から望まれる。全国の人々もぜひ東京の知人・友人へ電話をかけ、メール、手紙を出して脱原発都知事実現に協力しよう。
 1人で孤軍奮闘している新潟県泉田知事ー東電柏崎刈羽原発問題で、的確で鋭い発言をしている―の力強い味方を東京で誕生させよう。

.. 2014年01月28日 08:23   No.685003
++ 渡辺 寿子 (幼稚園生)…1回       
東電破たん処理がすべての一歩・良策(下)
 │  東電、政府、銀行、財界一体の生き残り策を許すな!
 └──── (原発いらない!千葉)

○東電破たんさせるとどうなるか
東電を破たん処理させるべきとの指摘は3.11後間もなくからありましたが、ここへきて反、脱原発派からだけでなく、エコノミストなどの一般経済誌も大々的に取り上げるようになりました。
東電を破たん処理したらどうなるのか、東電株主代表訴訟原告代表の堀江鉄雄さんの作成したレジュメから以下引用します(一部字句修正)。
(1) ステークホルダー(貸し付けている銀行など利害関係者)の責任をとらせることができる。
(2) 原子力事業の1/3が破たんする可能性を秘める。特に日本原燃、日本原電には出資、投資、債務保証しているので両者は資産基盤を失うことになる。
(3) 原子力事業は電力会社の共同出資、連帯保証にあるので他電力は東電の負債を引き受けなければならなくなる。
(4) 電力会社への信用不安となり、借換解消、貸付金引き上げ、株・社債投げ売り、金利上昇等引き起こす。
(5)原子力事業は完全な重荷となり、まず核燃料サイクルからの撤退、再稼働どころか原子力事業からの撤退、原子力体制崩壊の第一歩となる。
(6) メガバンク、メガファンドも投資リスクのある原子力関連事業からの撤退を余儀なくされる。特にメガバンクは、貸付金・社債など巨額の出資をしていて多額の利益を得ていたが、その反動で負債も巨額になる。
(7) メーカー、ゼネコン等甘い汁を吸っていた関連会社も終焉を迎える。
(8) 原発の被害、損害、損失リスクが明確になり原発輸出は止まる。
 つまり東電を破たん処理させると起きる事態と言うのは私達原発廃止を願う者にとって望ましいことばかりなのです。そしてそれは東電をはじめとする電力会社、金融界、産業界など財界、それらに支えられている政府がなんとしても回避したい事態なわけです。
○東電破たん処理で私達は生き残る
 そこで彼らは必死になって再稼働させ東電を生き残らせようとしています。東電は分社化などということも言い始めていますが、分社化というのは利益を生まない廃炉部門だけを切り離し、国に面倒見させ、利益を生むおいしいところだけ自分の所に残すという、責任逃れの、自分に都合の良い生き残り策です。
 東電を破たん処理させるということは事故の何の責任もとらない東電とその利害関係者に責任をとらせる大きな一歩です。それは東電の経営陣に責任を取らせ、株券は紙切れにして株主に責任をとらせ、銀行には債権を放棄させるということです。
それによって危険な再稼働もなくなり、東電でなく、私達が生き残る道、原発廃止への道が開けていく一歩となるでしょう。

.. 2014年01月28日 08:48   No.685004
++ 坂東喜久恵 (小学校低学年)…8回       
たんぽぽ舎はこの2月で25周年を迎えます。(第26回総会)
 例年は総会と記念講演を一緒に(同じ日に)開催していましたが、今回は節目の25周年なので、お祝いを別途開くこと(8月予定)で計画を進めています。
 2月・3月は再稼働反対の運動の山場、3月11日の3周年も迫っているため、2月は「総会と学習会」ということで進めています。(都知事選が入るとは予想外でした。)
 2月23日(日)の総会に向け、現在みんなで方針討議や総会準備をしています。

.. 2014年01月28日 09:12   No.685005
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…28回       
東京都民は、原発事故が起きれば、放射能被ばくする
 |  反原発の抗議スピーチが、今宵も寒空に、熱く響き渡る
 |  “福島”を忘れない 原発再稼働を許さない
 |  第89回金曜官邸前抗議行動に参加して(1月24日)
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

1)1月24日(金)、恒例の金曜首相官邸前抗議行動が行われました。寒さ厳しい中、参加者の反原発、脱原発を願う熱い叫びが、霞が関の夜空に響き渡りました。
 「都知事選挙」の原発をやめるかつづけるかの論議の影響もあり、さんかしゃがかなり増大しました。
 今回の特徴は、「原発と東京都知事選挙」に関する発言です。
・「脱原発」を掲げる候補が並び立ち、自治体の枠を超えて、日本の「原発政策」の方向性を左右する重要な選挙である。
・自民党政府高官は、「原発は都知事選の争点にはなじまない。」と言って争点ずらしを図っている。しかし、近隣の東海第2原発、浜岡原発、そして米軍横須賀基地の原子力空母に大事故が起きれば、東京都民1300万人の放射能被ばくは、避けられない。
・現行憲法が保障する「平和主義、基本的人権の尊重、国民主権」は、全て原発問題と深く関わっている。

2)国会議事堂がライトアップされて、夜空に浮かび上がる。
 本日は、第186回通常国会が召集された。昼頃には、「秘密保護法廃止!」を求める国会大包囲抗議行動が行われた。国会議員には、目先の利益ではなく、原発に依存しない持続可能な社会を創造するための役割と責任を求め、注視していきたい。

3)柏崎市からの強力な応援者、現わる。
 人目を引く、ド派手なゼッケンを身体にまとった女性(80代)が、金曜抗議行動に現れた。福井県出身で、かつては東京都目黒区議を務め、現在は新潟県柏崎市に在住とのこと。今回の東京都知事選挙の脱原発候補者の応援に来られ、そのエネルギッシュな意気込みに、圧倒されまくりました。彼女曰く、「癌にも罹患したが、残された命の全てを、脱原発運動に捧げたい」。原発ゼロをめざす都知事をぜひ実現してほしい。

4)東電福島第一原発事故を風化させないためにも、私たちは抗議の声、知恵、力を
出して行きましょう。あせらず、あわてず、あきらめず。
私たちは、“福島”を忘れない。原発再稼働を許さない。

5)官邸前行動終了後、約40人が経産省前テントひろばヨコに集まった。簡単な総括集会と2月5日(水)の東電本店前抗議行動(第5回)での「コールと音楽練習」のために。
 キラキラ音楽隊(キラキラバンド)と名付けられた。
 東電柏崎刈羽原発再稼働するな!、汚染水とめろ!、東電ハタン処理!、東電解体のコールがひびき、それにみんなで楽器を鳴らしました。
 いい雰囲気で終了しました。2月5日の東電本店前抗議行動が楽しみ。

.. 2014年01月29日 10:01   No.685006
++ 斎藤なぎさ (中学生)…39回       
1/20東電解体講座第2回に参加して
 |  ―東電株主代表訴訟の活動の中でいくつか感じたこと、今後の方向
 |  講師:木村結さん 
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○ おりしもこの日の東京新聞のこちら特報部のデスクメモでは田原牧さんが、東京電力に対する訴訟や東電本店前での抗議行動に頭が下がると述べている。その東電株主代表訴訟の代表である木村結さんの話を伺った。
○ 1989年に福島第二の3号機で脱落事故が起きたが、天皇が亡くなりニュースの扱いは小さくなってしまった。東電に情報開示を求めたが応じなかったので、株を購入して株主総会に入り一般の人に原発の恐ろしさを知らせようと思い立った。株主総会では提案した議案に対し一人3分の提案理由を述べる機会がある。総会後は議決権行使書を確認し脱原発提案に反対した企業のあぶり出しを行っている。JR東海が株を取得しているのは、柏崎刈羽原発を動かし、膨大な電気を消費するリニア新幹線を走らせるためである。東電を支えているのは生命保険会社を含む金融機関とゼネコンで、メガバンクの収益の15%が口座からの引き落とし手数料だ。自動引き落としをメガバンクから城南信用金庫などに移すことが重要だ。
○ 今のファシズムは3.11が引き起こしていると思う。原発シングルイシューでかまわないと思うのは、再稼働し地震が起きたら壊滅的で経済は破綻し貧困や格差が広がり復興は不可能に近い。原発は何があってもゼロにしなくてはならない。

 第3回東電解体講座は、2月25日(火)19:00より
   『再稼働の前にやることがあるだろう、脱ひばく』
 お話:井戸川克隆さん(前双葉町長)
 会場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 共催:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎
 賛同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど40団体。

.. 2014年01月29日 10:19   No.685007
++ 冨塚元夫 (中学生)…41回       
原発事故被害者の声は無視されている!
 |  20ミリシーベルト安全論を押し返せ!
 |  1.28国会に声を届けようPart2
 |  「原発事故被害者の救済を求める全国集会」に参加して
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○ 原発事故被害者の救済を求める全国集会という同じ題の集会が昨年9月21日に福島市で開かれてから4か月たちました。
 その時掲げた目標の一つ、賠償の事項問題の解決は一定の成果を勝ち取りました(時効3年から10年へ延長)。
 しかし、子ども被災者法の幅広い適用と早期実施は全く実現されていません。
それを勝ち取るために1.28の集会と1.29の政府交渉が行われます。
今日の集会に国会議員11人参加してくれました。
それぞれの議員に重い箱を被害者から手渡しました。中味は原発事故被害者の救済を求める請願の署名で、署名は合計約二十万筆でした。
○ 賠償については、ADRにて南相馬市小高区の住民に領収書無しで賠償金を支払う決定が出るなどの結果も報告されました。
 しかし東電は相変わらず被害者の要求に真摯に向き合わず、紛争解決センターの和解案をたびたび拒否しています。
 子供被災者支援法の基本的内容は実現されず、予算が付いていません。
超党派で整理したこの画期的法律をないがしろにして、救済対象地域を狭くし、避難者向け施策はいまだほとんどありません。
○ 20mSv強制、住民の帰還強制政策は事故を小さく見せて放射能の被害を隠す人権無視の政策です。それは再稼働に繋げる政策です。
 いくつか原発を再稼働して再び事故が起こっても、また復興できるという例にしようとしています。
 放射能の高い地元でとどまって、周囲に発生している健康被害におびえる被害者と、家族と別れて避難先で困窮した生活を送る人たちの話しを再び聴きました。みな将来の病気発生の不安を持っています。
 田村市都路地区在住の渡辺ミヨ子さん、福島から避難した長谷川克己さんおなじく、ましこりかさんが発言しました。
おなじく福島から避難した二瓶和子さんの顔は見えませんでした。
 二瓶さんは2月1日スペースたんぽぽの学習会で、困難な生活にくじけず母子避難の仲間に助けられて頑張っている生活とその思いを話してくれます。

.. 2014年01月30日 12:51   No.685008
++ 山崎久隆 (社長)…389回       
都知事選は、東北の原発被災地の声も代表する結果になるように
 |  期待されています
 └──── (たんぽぽ舎)

 河北新報が東京都知事選挙について東北各県知事などの感想をまとめています。
 誰もが言う「被災地に寄り添う」の言葉は、原発問題を通していかなる気持ちを東北各県知事が持っているか、そのどこに「寄り添うのか」が問われると思います。これまでの立地自治体のような「積極推進論」は影を潜め、明らかに脱原発指向が強まっています。原発震災の影響を受けたからだけではないと思います。大都市に人もエネルギーも「取られ」て、さらに危険と隣り合わせになってきたことを、如何に変えるのかが東北各県も問われています。
 福島県内の選挙でも新旧交代が進んでいるのは、そのあたりにも理由があるように思われます。
 これまでとは全く様相が異なり、都知事選は、東北の原発被災地の声も代表する結果になるように期待されています。
-------------------
『都知事選の原発論議 東北の首長、歓迎と戸惑い』

 原発・エネルギー政策が争点に浮上する東京都知事選の行方を、福島第1原発事故の影響を受ける東北の知事や市町村長が注視している。福島県を中心に脱原発の世論喚起を期待する首長がいる一方、原子力との共存を図ってきた青森県など原発立地の自治体は警戒を強める。【中略】
 「都民は福島の苦い経験を共有してほしい。日本の中心で脱原発が選択されれば、世論を動かす原動力になる」。原発事故で町全域が避難区域に指定された福島県浪江町の馬場有町長は、脱原発の争点化を歓迎した。
 事故後、福島県内では約14万人が避難生活を強いられ、ストレスによる震災関連死も増えている。
 佐藤雄平知事は22日の記者会見で原発論戦の意義を強調しながら「(福島の現状が)都民が投票する際、一つの判断材料になるかもしれない」との認識を示した。
 原発事故で東北各地の農水産物は風評被害にさらされた。岩手、山形両県知事は脱原発の高まりに期待する。
 「卒原発」を掲げる吉村美栄子山形県知事は20日の記者会見で、脱原発を掲げる元首相の細川護熙氏への共感を示し「知事選の結果が、国のエネルギー政策にしっかりと反映されてほしい」と話した。
 細川氏を支援する生活の党に近い達増拓也岩手県知事も同日の記者会見で「エネルギー政策の在り方は、前回衆院選で(明確な争点にならず)国民的議論が中断した」と議論再燃を評価した。
 使用済み核燃料再処理工場など原子力施設が集中する青森県では戸惑いの声が漏れる。建設中の電源開発大間原発が立地する大間町の金沢満春町長は「2020年の東京五輪までに原発に代わるエネルギー源が確保できるのか。もっと慎重に議論すべきだ」と注文を付けた。【中略】
 宮城県村井嘉浩知事は20日の記者会見で、原発即時全廃に否定的な元厚生労働相の舛添要一氏の考えに近いと明言。「都知事が脱原発を表明すれば多少の影響はあるが、国策なので直ちに止まるようなことにならないと思う」と述べた。
 佐竹敬久秋田県知事は20日の記者会見で「東京はエネルギーを地方に頼って膨張してきた」と指摘。「都市規模を縮小するなり、大きなビルを建てないなど(省エネ型の)都市づくりを議論してから脱原発を論じるべきだ」と語った。(1月27日河北新報より抜粋)

.. 2014年01月31日 10:17   No.685009
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…25回       
細川1億円潔白の証拠
 |  佐川内部文書入手 91年の貸付残高は「ゼロ」
 |  自民ネガティブキャンペーンはデタラメ
 └──── 

○ 自民党や大手メディアが“ネガティブキャンペーン”を続けている細川護煕元首相の「佐川1億円問題」。「借金ではなくウラ金だったのではないか」
「本当は返済していないのではないか」という批判がいまだくすぶっている。佐川1億円について、本紙は決定的証拠を入手した。
○ 佐川急便から個人的に借りた1億円を返済していないという追及に対し、細川は22日の出馬会見や公式ホームページで、こう説明している。
〈契約書を取り交わし、担保を提供して借り入れ、およそ10年かけて返済した。完済して登記も抹消されている〉
 ホームページには登記簿謄本の実物もアップされていて、確かに、1982年12月31日に根抵当権が設定され、1991年1月31日に解除されたという記述がある。
 どうやら、細川の主張は本当らしい。この返済の事実を裏づけるのが、本紙が入手した佐川の内部資料「貸付金残高取引明細」と題するペーパーだ。
貸付先の個人名や企業名がズラリと並んでいる。誰もが知っている芸能人や現職国会議員の関連企業の名前もある。
 「3・5・31残高」と書かれているので、1991(平成3)年当時の貸し付け記録とみられる。
この一番下の段に「細川護煕」の名前があり、残高はゼロ。つまり、完済したということだ。
 このペーパーと同じものが、1991年に放送されたTBSの「報道特集」でも取り上げられていた。番組では、「細川護煕」の項目のすぐ上にある「関章一」氏本人が記者の直撃を受け、選挙資金などで佐川に世話になったと証言していた。
○ 「自民党やメディアは『説明責任を果たしていない』と細川元首相を批判していますが、細川さんは可能な限り説明していると思う。
そもそも、野中広務さんが〈佐川の問題は総理が辞任するような話ではなかった。細川さんは気の毒だった〉と著書で語っているように、1億円問題は自民党が意図的に大騒ぎしているフシがあります」(政界関係者)
 だいたい、細川の「佐川1億円」は、1992年に永田町を震撼させた「東京佐川急便事件」とは性質の違うものだ。
細川が佐川から借金したのは1982年で、「東京佐川急便事件」より10年近く前なのだ。
 いい加減、自民党は政策論争からかけ離れたネガキャンをやめるべきだ。
(1月28日「日刊ゲンダイ」−1月27日発行−より)

.. 2014年01月31日 10:56   No.685010

■--◆「脱原発」抗議行動倍増
++ 毎日新聞 (大学生)…77回          

    官邸前関心高まり2000人

 原発の是非が焦点に浮上した東京都知事選の告示から一夜明けた24日、首相官邸前などで毎週金曜に行われている脱原発を訴える抗議行動に弾の倍近い約2000人(主催者発表)が集まった。参加者らは争点化を歓迎する一方、脱原発を主張する主要候補者がふくすういることに「どこに投票したらいいんだ」「票が割れてしまうのでは」との声も上がっていた。(中略)
 「都知事選は脱原発を実現する最大のチャンス。ここで流れを止めるわけにはいかない。脱原発候補は一本化してほしかった。票が割れて実現できなければ意味がない」と話した。
(中略)「一時期は(抗議行動の)参加者がすごく減ってしまったが、都知事選で関心がまた高まったことはうれしい。どの候補が都政をよくしてくれるか見極めないといけない」と語った。
(1月25日 より)
.. 2014年01月27日 12:21   No.684001

++ 朝日新聞 (部長)…239回       
原発争点 デモに刺激
  都知事選「声届けたい」
(1月25日 見出し)

.. 2014年01月27日 12:33   No.684002
++ 東京新聞 (社長)…564回       
ゼロか再稼働か  国を動かす1票(1月25日 見出し)


.. 2014年01月27日 12:39   No.684003
++ 東京新聞 (社長)…565回       
都知事選世論調査
  原発公約重視 6割  「関心がある」8割
  半数近く「投票先未定」     (1月25日見出し)

.. 2014年01月27日 12:46   No.684004
++ 東京新聞 (社長)…566回       
◆「原発即ゼロ可能」小泉氏、批判に反論

 小泉純一郎元首相は24日、都内のホテルで講演し、自らが唱える「原発即ゼロ」の主張に対する政府・与党や経済界からの批判に反論した。
 原発を稼働しないと化石燃料の輸入が増え、日本経済が悪化するとの指摘に対し、小泉氏は「食料を輸入して国家の損失と言ったことがあるか。電力が必要だから油も石炭も買ってきた。」と説明した。
 ドイツの脱原発方針に関して「隣国フランスから原発の電気を購入している」との批判があることについては、「電気を買っているのはフランスに近い地域だけで、ドイツ全体では他の国に(電気を)売っている」と反論。「ドイツは原発ゼロを宣言しても、まだいくつかの原発が動いている。日本は原発ゼロを宣言していないのに原発(稼働)ゼロを達成している」と、「原発即ゼロ」は可能との考えを重ねて示した。
          (1月25日 より)

.. 2014年01月27日 14:40   No.684005
++ 東京新聞 (社長)…567回       
原発争点化 九州でも 「玄海」付近の2市長選 
      1月25日 見出しより

.. 2014年01月27日 14:54   No.684006
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…23回       
これが佐川1億円問題の真相
 細川首相を追及したすべてを知る男が語る
 「自民はアンフェアだ」

 「政治的にも法律的にも決着がついた問題だ。重大疑惑のように取り上げるのはおかしい」――。元自民党衆院議員で自治相も務めた白川勝彦氏(68)が古巣に対して異論を唱えている。白川氏は93年12月の衆院予算委で、当時の細川首相に舌鋒鋭く「佐川1億円問題」を迫った張本人である。あす(23日)告示の都知事選で、安倍自民党は「佐川問題」で細川バッシングを仕掛けるとみられている。全容を知るかつての“急先鋒”にあらためて「佐川1億円問題」を聞いた。
――自民党は都知事選で「佐川1億円問題」をバッシングの材料に使うとみられています。
「細川さんが佐川から1億円を借り入れたのは、もう30年も前のことですよ。それをなぜ、今さら大騒ぎするのか分かりません。刑事事件になったわけでも、税務上の問題になったわけでもない。国会でも議論され、首相も辞めました。倫理上の責任も果たしたのです。当時の自民党だって、刑事事件に持ち込もうとか、そういう認識は一切なかった。実際に質問した張本人の私が言うのだから間違いない。それを今さら持ち出し、あたかも大問題のように取り上げるのはアンフェアですよ」
――佐川急便問題は、野中広務元幹事長も〈佐川の話は総理が辞任するような話ではなかった。細川さんは気の毒だった〉と著書で振り返っている。それでも、自民党は「5000万円の猪瀬はダメで、1億円の細川はいいのか」と気勢を上げている。
「猪瀬さんと細川さんの問題は全く違う。まず、猪瀬さんは副知事として現金を受け取った。つまり、職務権限者です。徳洲会が都内で病院を経営している(利害関係者)ということも知っていたはずで、これは収賄罪になる可能性があります。無利息、無担保の借り入れはワイロとなる判例もある。金額の問題ではないのです。一方、細川さんの場合は(借りた時は)職務権限者でも何でもない。個人的な貸し借りだということは当時も分かっていました」(後略)
(1月23日 1月22日発行−より抜粋)

.. 2014年01月29日 10:35   No.684007
++ 週刊ポスト (幼稚園生)…3回       
細川氏佐川問題追及の張本人 あれは「デッチ上げ、無茶苦茶」
 |  細川氏を追い込んだ村上正邦・元自民党参議院議員会長が語る真相
 └──── 

 東京都知事選挙に立候補した細川護煕元首相の最大の弱点とされるのが、熊本県知事選出馬の前年(1982年)佐川急便からの1億円借り入れ問題だ。当時、連日国会で細川氏を追い込んだのが“参議院のドン”こと村上正邦・元自民党参議院議員会長だった。細川氏は結果的に首相を辞任することになったが、村上氏がこの問題の真相を語る。
* * *
 私は参議院の予算委筆頭理事だったから、調査チームを作って国会を空転させるための時間稼ぎをしてやろうとした。そりゃ、徹底的にやったよ。検察に収容中の佐川の社長(当時)まで尋問してね。細川さんも困って、毎朝7時頃に「予算委員会、よろしく頼みますよ」なんて本人から電話かけてきたぐらいだ。
 ただ今だからいうけどね、あれはデッチ上げ(笑い)。
 あの頃、細川さんを引きずり降ろす材料を探していて、細川さんが熊本県知事選に出る前に佐川急便から1億円借りていたという情報が入った。
 当時、佐川が政治家に資金を貸すという名目で事実上、返さなくてもいい金を渡していたことは知っていたから、これは倒閣できると思った。ただ、実際には細川さんは借入金を佐川にしっかり返済していたんだよね。あとからそれを証明する貸し付け記録も出てきたし。
 聞いた話では、検察が押収していた佐川の貸し付け記録には、借りっぱなしになっている自民党の大物たちの名前が連なっていて、だからこそ、検察も資料が出せなかったんだ。
 で、細川側が証拠として出していたのがいかにも雑な領収書だったから、そんなものは偽物だ、って糾弾したんだよ。実は細川さんだけがちゃんと返していて、追及する自民党側は佐川から金をもらったままだったんだから、無茶苦茶な話だよ。
 しかし当時、細川政権は内部でも対立が生じていて、みんなで細川さんを庇おうという動きがなくなった。そうなると政権弱体化はあっという間。本当は辞めるような話じゃなかったんだ。自民党が倒閣のために首相のスキャンダルを利用して、政権から引きずり下ろした成功例かな。
 しかし、その後も細川さんとは付き合いがあってね。細川さんが政界引退して数年後、中曽根(康弘)さんと3人で湯河原に宿とって、「細川さん、焼き物やっている場合じゃないよ、まだ若いんだから」って2人でハッパかけたんだ。細川さんは「あんたには随分攻められたなあ」って笑ってたけどね。                        (2014年2月7日号より)

.. 2014年01月30日 12:24   No.684008
++ 週刊ポスト (幼稚園生)…4回       
細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」

 2月9日の東京都知事選投開票に向けて首都決戦が盛り上がっている。知事選の選挙期間は17日間と長い。細川護熙元首相を担ぐ小泉純一郎元首相の狙いは無党派層を大きく動かすことに向けられており、2月3日からの選挙最終週に、大逆転に向けた秘策を繰り出す戦略を練っている。そのひとつが、「原発即時ゼロ」に対する「抵抗勢力」東京電力の解体である。
 「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日本のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。
 そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」(細川選対関係者)
 細川陣営は、告示前後から、すでにブレーンを欧米に派遣し、海外メーカーとの交渉に当たらせている。
 東電=原子力ムラに「抵抗勢力」とレッテル張りをするのは、小泉氏が郵政民営化で反対派を抵抗勢力と呼んだのと同じ手法だ。
 細川氏の対抗馬の舛添要一元厚労相は、東京電力労組出身の大野博・連合東京会長と政策協定を交わし、電力総連などの支援を受けて戦っている。細川氏の東電解体論は、舛添氏への強烈なカウンターパンチになる。
                   (2014年2月7日号より)

.. 2014年01月30日 14:16   No.684009
++ 日刊ゲンダイ (小学校高学年)…24回       
舛添支持、実は少数派だった 足元グラグラ 連合東京
  組合員40万人「UAゼンセン」は「細川」で機関決定

 都知事選で舛添要一候補の支持を決めた「連合東京」だが、内部は一枚岩ではないらしい。内実は、細川護煕候補を支持する組合の方がむしろ多いのだ。
 「都知事選の対応を決めた18日の連合東京の三役会議は、細川支持を主張した組合の方が多く、舛添支持は少数派でした。細川7、舛添3、自主投票3だったと聞いています。最終的に舛添支持を決定したのは、連合東京の会長が東電労組出身の大野博さんだからです。顔を立てた形です。だから、この決定は『単組の方針を拘束しない』ことになっています。(関係者)
 実際に舛添を積極的に支援している主要組合は、電力総連、自動車総連、基幹労組(鉄鋼・重工・造船など)、JAM(機械・金属など)だけだという。原発ゼロに反対している業界ばかりだ。これ以外の組合は細川支持もしくは自主投票だという。
 組合員数106万人の連合東京で半数近くを占める40万人が所属するUAゼンセン(繊維・食品・流通など)に確認すると、こう明言した。「うちは、細川さんで機関決定しました」。組合員7万人の自治労は「自主投票です」と回答した。
 舛添陣営では、公明党も支持団体の創価学会の婦人部が"女性問題"の多い舛添に難色を示しているという。組織票頼みの舛添。足元はグラグラだ。
  (1月28日より)



.. 2014年01月30日 15:41   No.684010

■--欠陥タンク延命図る
++ 東京新聞 (社長)…560回          

 福島第一漏水不安のボルト締め型
  「溶接型に転換」後退

 東京電力は、水漏れの不安を抱える福島第一原発のボルト締め型タンクに、漏水防止の延命策を施し、数年の間は使い続ける方針を決めた。漏水しにくく耐久性が高い溶接型タンクに早急に置き換えるとしていたが、増設が急速には進まず当初の方針から後退した。置き換えは来春以降にずれ込む見通しで、当面は弱点の底板の継ぎ目を止水材で補強し、だましだまし使い続ける。(後略)
 (1月22日より抜粋)
.. 2014年01月24日 14:11   No.683001

++ 東京新聞 (社長)…561回       
電力債優遇継続へ 新規参入企業から批判も

 経済産業省は20日、電力会社の社債(電力債)に認められている一般企業より有利な発行条件を、2016年の電力小売り全面自由化後も継続する方針を固めた。大手電力会社に対する不公平な優遇措置として、新規参入企業などから批判が出そうだ。(中略)
 支払いの確実性から電力債は社債市場で長年、国債並みの信用度を保ち、電力会社は一般企業より低いコストで資金調達が可能だった。(中略)
 東京電力福島第一原発事故の教訓から、事故被害者への賠償金の支払いより社債の償還の方が優先度が高くなる制度への批判が高まっていた。(中略)
 この日の会合では、電力会社間の電力相互融通を拡大することにより燃料費を年最大1700億円削減できるとの試算も示された。(1月21日より抜粋)

.. 2014年01月24日 14:16   No.683002
++ 朝日新聞 (部長)…236回       
シェール特需、日本にも メーカー恩恵
  米ガス関連投資に参加    (1月22日朝日新聞見出し)


.. 2014年01月24日 14:22   No.683003
++ 朝日新聞 (部長)…237回       
家庭の余剰電力集め販売
  パナソニック 太陽光発電で新会社 (1月22日見出し)



.. 2014年01月24日 14:27   No.683004
++ 東京新聞 (社長)…563回       
海側井戸310万ベクレル 福島第一最高値

 東京電力は22日、福島第一原発2号機のタービン建屋海側にある観測用井戸で20日に採取した地下水から、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり310万ベクレル検出されたと発表した。
 これまでの最高値は16日に採取した地下水の同270万ベクレルだった。井戸は護岸から約40mの場所にあり、昨年から最高値の更新が続いている。東電は「地下水くみ上げによる影響とみられるが、くわしい原因は不明」と説明している。(1月22日より)

.. 2014年01月24日 19:44   No.683005
++ 毎日新聞 (大学生)…76回       
新ブランドで全国売電 東電 14年度から 負のイメージ刷新

 東京電力が新総合特別事業計画(再建計画)で収益強化策の柱に位置づけた他電力管内での電力小売り事業(全国販売)について、東電とは別の新ブランドを設定する方針であることが8日、分かった。中部や関西地方など管外での電力供給に当たり、地域独占色が強く、福島第一原発事故で悪化した東電ブランドよりも、新ブランドで展開した方が顧客に受け入れられやすいと判断したと見られる。(後略)(1月9日より抜粋)

.. 2014年01月24日 20:02   No.683006
++ 北海道新聞 (幼稚園生)…1回       
全国の原発周辺から風船飛ばせ 放射性物質 拡散範囲を探る
 │ 市民団体、福島事故3年に合わせ3月11日前後に
 └────(北海道新聞から)

 原発の再稼働に反対する全国の市民団体が3月、東京電力福島第一原発事故
から3年に合わせ、全国の原発周辺から風船を飛ばす計画を進めている。事故
が起きた場合の放射性物質の拡散範囲を目に見える形で示すのが狙い。北海道
電力泊原発(後志管内泊村)周辺からも3月11日に飛ばす予定だ。
 脱原発の市民団体でつくる「再稼働阻止全国ネットワーク」(東京)が呼び
掛けた。泊を含む各地の原発で過去に同様の調査が行われているが、全国一斉
調査は初めて。

 3月11日前後に風船を飛ばすのは泊、電源開発大間(青森県、建設中)、
日本原子力発電東海第二(茨城県)、北陸電力志賀(石川県)、中国電力島根、
四国電力伊方(愛媛県)、九州電力川内(鹿児島県)の7原発。さらに福井県
にある関西電力3原発のいずれかの周辺でも実施する。(中略)
 風船にはがきを付け、見つけた人にその場所などを連絡してもらう。集まっ
たデータは後日公開する。
 泊では昨年10月、対岸5キロの岩内港から風船約800個を飛ばし、北東に
約180キロ離れた上川管内東川町や旭川市でも到達が確認された。

 原発事故時の放射性物質の拡散予想システムを開発した環境総合研究所(東
京)の青山貞一顧問(東京都市大名誉教授)は、「3月の日本上空は北西から
の風が多いが、福島事故では福島県飯舘村など逆に北西の方向に高濃度の汚染
地域ができた。全国一斉に風船を飛ばして実際の拡散方向を可視化する意義は
大きい」と指摘する。(1月10日より抜粋)

.. 2014年01月27日 08:40   No.683007
++ 朝日新聞 (部長)…238回       
原発避難「地域を破壊」福島の2信組、東電を損賠提訴
 ・固定客失った商店
 ・東電「賠償で預金増」        (1月23日 見出し)

.. 2014年01月27日 09:16   No.683008
++ 日経新聞 (小学校低学年)…5回       
建設中の原発 首相「稼働も」(1月20日 より)
 安倍晋三首相は19日のNHK番組で、原子力発電所の新増設を巡り「現在のところ全く想定していない」とした自身の発言に関して、Jパワーの大間原発(青森県大間町)、中国電力の島根原発3号機(松江市)など建設中のものは含まないとの認識を表明した。「そこから(稼働)の申請が出てくれば原子力規制委員会でしっかりと検証、判断、審査していくことになる」と指摘した。

.. 2014年01月27日 11:48   No.683009
++ 日経新聞 (小学校低学年)…6回       
六ケ所再処理工場の敷地 過去に2度 火砕流到達か
 (1月20日 より抜粋)
 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の敷地に、火山噴火に伴う火砕流が3万2千年前と1万5千年前の2回到達した可能性が高いことが19日、原燃が原子力規制委員会に提出した資料で分かった。(中略)

 規制委の「火山影響評価ガイド」は、火砕流が及ぶ可能性が小さいと評価できない場合は原発の建設を禁じており、規制委が進める再処理工場の審査で、これらの痕跡をどう判断するか注目される。(中略)
 原燃は「カルデラができるような大規模噴火が発生するとしても数万年先だ
」と主張。(中略)
 群馬大の早川由紀夫教授(火山学)は「火砕流の挙動と十和田湖からの距離を考えると、到達していても不思議はない」と指摘。ただ、原燃の資料は不十分で「火砕流の直前に高く上がった噴煙から降り積もった軽石を見ている疑いがある」として、規制委による再調査が必要でないかとしている。


.. 2014年01月27日 12:12   No.683010

■--脱・反原発選挙
++ 山崎久隆 (社長)…384回          

東京都知事選挙が「脱・反原発選挙」になった日
 |  敢えて言う。脱原発だけが争点で良い。しかも「即脱原発」である。
 | これは柏崎刈羽原発の廃炉を真っ向から要求することだ
└──── (たんぽぽ舎)

○一昨年、前回の都知事選挙(任期四年の都知事選挙がたった一年ごとに行われるのも異常なことだが)も宇都宮健児氏が脱原発を争点として立候補しているので、脱原発選挙がなかったわけではない。しかし今回は「脱原発」をシングルイシューとして細川護煕氏が立候補し、小泉純一郎元首相が全面バックアップをす
るという。古くは「原発いらない人々」という政党を作り、脱原発を唯一の政策課題として国政選挙で闘った時代を経験したが、東京で脱原発を掲げて闘うことの困難さは今もほとんど変わらない。
 小泉人気がどの程度のもので、細川元首相が果たして高齢批判や佐川急便問題などで追及されても票を集められるのかは分からない。しかし毎日毎日、脱原発、反原発がテレビで流され続けることは多いに歓迎する。
 原発要らないとの主張が細川氏と宇都宮氏から発せられて、他候補、特に舛添要一氏との間で論戦になることは、多いに歓迎すべきだ。
 例えば桝添氏も「原発に頼らないエネルギー政策は必要」としていることから、「脱原発いつでしょう?今でしょう!」と訴える二人の候補は際立つことだろう。

○東電をどうするか
  東京都知事と原発というと「東京都の課題は他にもある」という異論が出される。菅義偉内閣官房長官などが会見で語っているし市民運動の中にもそういう声はある。
 しかし敢えて言う。脱原発だけが争点で良いと。(脱原発東電株主運動の機関誌だからと言うわけではないが〜)
 脱原発を唯一の公約として立候補し、当選すれば、東京都は自動的に「原発に依存しない都市を建設する」ことを約束したに等しい。「いろいろある一つが脱原発」ではないことは、もう一つの効果を生む。東電の大株主である東京都が東電に対して原発を廃炉にすることを堂々と要求できるようにもなる。しかも「即脱原発」である。これは柏崎刈羽原発の廃炉を真っ向から要求することになる。
 東電は(解体するのでない限り)ただちに原発を廃炉することを前提として「総合特別事業計画」を作らなければならないし、東京都が役員を送り込んで実行を迫ることになる。
 東電株主運動は、来年の株主総会で東京都と共に「原発廃炉提案」をする。
 猪瀬直樹知事時代は、「イデオロギーが違う」などと理由にもならない理由で共同提案が断られた。今回の提案は、柏崎刈羽の廃炉提案など、多くの提案は東京都との共同提案と賛成が得られることになるだろう。

○勝てる時に如何にして勝つか− そのチャンスが今、つくられつつある
 誰が候補でも目的は変わらない。
 目的は多岐にわたる、主なものとしては次の通りだ。
 東電の原発を全部ただちに廃炉にし、汚染水処理や原発震災再発防止のために全力を傾注し、被曝労働を強いる環境をクリーンアップして被曝の提言を徹底し、労働者を直接雇用して十分な賃金を保障し、将来の健康被害も完全に補償することを約束し、そして被災者や避難者に対して本当の補償を行うことである。
 これは単に知事が替われば実現できるというほど単純なものではないし、知事や周辺のブレーンに力がなければ難しい問題もたくさんある。
 それを実現できて初めて「勝った」ことになる。
 そのチャンスが今、つくられつつある。
                【脱原発東電株主運動ニュースより】
.. 2014年01月24日 12:37   No.682001

++ 東京新聞 (社長)…557回       
次は東京だ!  本音のコラム
 └──── 鎌田 慧 (ルポライター)
   
 「象とアリの戦いだ。どっちが勝つか」。沖縄県名護市の辺野古浜のテントで、85歳の嘉陽宗義さんが鋭いまなざしを向けてきた。もう8年も前のことだ。19日の名護市長選で基地建設反対の稲嶺進市長が再選した。地元の保守層ばかりか、自民党の一部も巻き込んだ大闘争だった。 
 沖縄振興予算3500億円、さらに2021年まで毎年3000億円を支給―。安倍政権のカネ攻撃を沖縄の人たちのプライドが見事にはね返した。
 「お金で心を売らなかった」との市民の発言が伝えられている。あのジュゴンがすむ海を売って埋め立てるのは野蛮だ。
 「50年後、だれがやったのかと子孫に聞かれることになる」と嘉陽さんは自分を励ましていた。
 辺野古と同じ日、福島県南相馬市では、脱原発の桜井勝延市長が再選された。それでも安倍首相は青森と島根の原発は建設させる、とテレビで語った。自民党惨敗の記念すべき日に党大会を開いていたのだ。首相は都知事選で舛添要一候補の勝利を訴えたが、気勢が上がらなかったようだ。
 今回の知事選は原発再稼動と安倍内閣の戦争準備を止めるものだ、「良心」の表明ではなく、「良心」の政治的な達成のための大胆な発想と行動が必要とされている。
 政党の枠を超えた、広範囲の勝手連的な運動を起こして、名護市に続く勝利で、暴政に歯止めをかけたい。
                  (1月21日 より)


.. 2014年01月24日 12:45   No.682002
++ 武田信弘 (幼稚園生)…2回       
福島原発事故原因は津波、地震は影響なしとIAEAへ報告するのはおかしい!
 | 地震が主因であったという可能性は少なくとも否定できないわけであり、今回の報告書は日本が国 |  家としてウソをつくことになり、後々国際的に問題化するのは明らか
 └──── (元高校教員)

「福島第1事故で規制委 全電源喪失『津波が主因』 月内にもIAEA報告」という報道があります。内容は地震の影響はあまりなく津波が事故の主因だったというものです。しかも、この報告書では、「国会の事故調査報告書が指摘した地震による損傷の可能性を否定する記述になる」とのことです。しかし、地震影響がどの程度あったのかどうかは、事実として全く検証ができていません。
 なお、この報告書の情報公開もパブリックコメントを求めることもやられてはいない様子です。
 報告書自体について情報公開がないことに加えて、更に問題なのは、上の記事以外、他に報道がされていない様子であることです。
 現状で地震が主因であったという可能性は少なくとも否定できないわけであり、今回の報告書は日本が国家としてウソをつくことになり、後々国際的に問題化するのは明らかです。
 更に、日本が政府主導で進めているトルコやベトナムへの原発輸出で、トルコやベトナムは地震がかなり起こります。
 一度こんな報告書を「日本の公式見解」として出してしまえば、どんなに実際の文言が電源についてだけと書いてあっても、事故自体に地震影響がなかったのだという印象を与える報道がされ、日本政府がウソを言ったという世論が作られてしまうでしょう。

.. 2014年01月24日 12:53   No.682003
++ 山崎久隆 (社長)…385回       
崩壊する東電福島第一(フクイチ)
 |  新たな地震・津波対策に集中せよ (上、3回連載)
 └──── (たんぽぽ舎)

地下水から220万ベクレル、過去最高
フクイチの現場では刻々と危機が高まっていた

○ 年末年始、どうでもいいようなバラエティ番組しか放送しないテレビをよそに、フクイチの現場では刻々と危機が高まっていた。昨年末の27日に東京電力は敷地内タービン建屋東側の護岸にある観測井戸「1−16」でサンプリングされた地下水から、放射性ストロンチウムなどの放射性物質が出すベータ線を1リットルあたり210万ベクレル/リットル検出したと発表した。これまでで最高値が3年近く経った今、検出された。
○ 検出されたのは、1、2号機に冷却用海水を送るそれぞれの取水口があった場所の中間付近にある観測井戸で26日に採取した地下水だ。この観測井戸では11月下旬頃から上昇傾向が続いている。これに対して東電は「上昇の理由はよくわからない」などとしている。
 1月2日、6日、9日と、200万〜220万ベクレル/リットルの高濃度の汚染水が観測されている。
○ 他の観測井戸では、これほど高い濃度は観測されていないので、地下の構造に汚染水が観測井戸に達するような「バイパス」が出来ている可能性がある。そのバイパスが地下トンネル(トレンチ)の側から出てきているのか、原子炉あるいはタービン建屋から直接出ているのか、もっと多くの観測井戸を掘って移動する汚染水を捕まえないと分からない。しかし半径50m以内にある井戸は10本も無い。これでは立体的に汚染水の流路を捉えることなど出来ない。
○ 私は以前から5mメッシュごとなど高密度に観測井戸を掘り、汚染水の広がりを捕まえるべきだと主張してきたが、東電は一向に聞く耳を持たない。まず知らなければ何も出来ないのだが。(中へつづく)

.. 2014年01月24日 13:34   No.682004
++ 東京新聞 (社長)…562回       
.「原発」問う都知事選きょう告示
 └──── (1月23日より抜粋)

 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選が、23日に告示される。投開票は2月9日。岐路に立っている原発政策や都民の暮らしについて論戦が展開される。元首相の細川護煕氏(76)は22日、都庁で正式な立候補会見を行い、「原発再稼働にストップをかけ、原発に頼らない東京を実現する」と「原発ゼロ」を表明。元航空幕僚長の田母神俊雄(65)、元厚生労働相の桝添要一(65)、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児(67)の三氏は、日本記者クラブでの会見に相次いで望んだ。
 (中略)
宇都宮健児氏 「柏崎刈羽も廃炉」
田母神俊雄氏 「電力供給に必要」
細川 護煕氏 「再稼働ストップ」
桝添 要一氏 「原発政策は国で」 (上から五十音順)

.. 2014年01月24日 16:04   No.682005
++ 木村雅英 (小学校高学年)…23回       
1/20原子力規制委(規制庁)との院内交渉集会報告〜再稼働決定手続きは曖昧
 |  最終現地調査は必要なら実施、合格判定後使用前検査を実施
 |  地元理解に規制委は関与しない 原子力防災は「さらなる」改善が必要
 |  当然事故は起こりうる! (上、2回に分けます)
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

                        2014年1月23日
 1月20日(月)午前、再稼働阻止全国ネットワークは規制庁と再稼働に至る手続きと地元の理解について質問・要請の交渉をした。当日は、1月18日―19日の全国相談会(合宿)に参加した全国の原発立地を含めて約40名が参加した。満足に答えてもらえないことが多かったが、福島みずほ議員に同席していただき、全国からの訴えの声を届けるとともに、いくつか規制庁の興味深い回答を得ることができ、全国合宿で確認したように原子力規制委員会が再稼働促進組織であることが一層明らかになった。

日 時:2014年1月20日(月)10時〜12時
場 所:参議院議員会館B109会議室
出 席:(規制庁)布田洋史安全規制管理官補佐、
    中島和弘政策評価・広聴広報課長補佐、新保一彦原子力防災課長補佐
 (申入れ側)
    原発現地(泊、福島、志賀、伊方、玄海、川内)+「再稼働阻止全国ネットワーク」関係
紹介議員:福島みずほ参議院議員
テーマ:原発再稼働に至る手続きと住民の理解

.. 2014年01月24日 19:24   No.682006
++ 山崎久隆 (社長)…386回       
崩壊する東電福島第一(フクイチ)
 |  新たな地震・津波対策に集中せよ (中、3回連載の2回目)
 └──── (たんぽぽ舎)

敷地内の土壌汚染拡大

○ 何度も指摘してきたが、原発よりも内陸部に位置しているフランジタンク群の危険はますます高まっている。破損と漏えいが止まらない。
 そのため、タンク群の真下の土壌は、どんどん汚染水がしみこんでいき、現在の最高地点はトリチウムが20万ベクレル/リットルに達している。出所は真上に建つフランジタンクである。
 このタンクはボルトでつなぎ合わせているので止水のためにパッキンを挟んで組み立てる。この組み立てがずさんで、隙間だらけになり、漏水した。
 しかし問題はタンクの構造だけではなかった。土台もまた、腐っていた。
○ タンクが建っている場所は海抜30m以上の、元グランドや駐車場や林だった。
 免震棟や事務棟などの重要建物がないのは地盤が悪かったからだ。もともと地盤を20m以上も切り下げて10m盤に原子炉を設置したのは安定した地層に設置するためだった。海抜35mの高さにあるのは海底の堆積土壌であり、その下は砂岩層、泥岩層と続く。重たい構造物を設置できる地盤ではない。
 しかし汚染水タンクの設置場所に困った東電は、建ててはいけない軟弱地盤に極めて重い汚染水タンクを林立させている。汚染水漏えいがあった地点「H4」エリアには58基のタンクが密集して建てられている。合計で50000トンもの重さかがかかっている。
○ タンクの下はコンクリート板。このコンクリートの下には地中に柱が建てられているが、軟弱地盤に荷重がかかっていると柱も含めて不等沈下をはじめる。そのためコンクリートに亀裂が入り、さらに淵に高さ30cmの堰が作られていたが、この堰とコンクリートの間に亀裂が入り、貫通してしまった。
 汚染水や雨水がコンクリートの堰の内部に溜まっていたのが、昨年末に流出し、真下の土壌にしみこんだ。
 泥縄式の汚染水対策がもたらしたものは、汚染物を敷地内に拡散させる事態だった。このままでは、ちょっとしたことで破壊されるぼろぼろのタンクに何十万トンもの汚染水が溜まり続けることになる。

.. 2014年01月24日 19:31   No.682007
++ 山崎久隆 (社長)…387回       
こんな地盤でも汚染水を安全に貯水する方法はある。
 地下30〜50m掘り下げ、安定した地盤に基礎を作り、二重構造のタンクを地下式で作る。これならば壁面を周辺土壌で支えることも可能だから大きな地震の揺れでタンクが倒壊する危険性はない。津波もここまでは上がってこないだろう。タンカーのような二重構造なので仮に破損が生じても土壌に漏えいするまでに安全な貯蔵タンクに移し替えることも出来る。地下式タンクならば20万トン規模のものも作れる。実際に川崎市の扇島に東京ガスが建設中の20万キロリットル級の巨大地下式貯蔵タンクが存在する。(下につづく)

.. 2014年01月24日 19:37   No.682008
++ 小山芳樹 (幼稚園生)…4回       
.たんぽぽ舎の近況
 └──── (たんぽぽ舎)

 職場でたまに見るテレビ番組−いわゆる「ワイドショー」−やいくつかの新聞で、大きな事実なのに、報道されないことが1つある。
 日本では、今、原発稼働ゼロということ。
 東京では、2011年3・11事故以来、福島第一原発と第二は全て停止、2012年からは柏崎刈羽原発も停止、「大電力消費地の東京」とはコメントされても、今、東京が原発の電力なしで電力をまかなっているということが「ワイドショー」の司会者やコメンテーターの誰からも言われないのである。
 これはおかしなことである。「原子力ムラ」の影響力はいまだ続いている。

.. 2014年01月24日 20:29   No.682009
++ 木村雅英 (小学校高学年)…24回       
1/20原子力規制委、規制庁との院内交渉集会報告 <下>
 │ 原発再稼働に至る手順についてあいまい回答
 │ 地元理解は規制委の仕事で無いという逃げ
 │ 「原子力防災訓練」というアリバイ工作、原子力事故は発生する前提で。
 └────(再稼働阻止全国ネットワーク)

(原子力規制委(規制庁)との院内交渉集会報告について詳細)

1.原発再稼働決定手続きについて
 原発再稼働に至る全体の手順は答えず、次の回答。
 ○最終現地調査は、必要性が認められたら、実施する。
 ○合格後に、シビアアクシデント対策等新たな工事について、使用前検査を
  実施する。
 ○合否は規制委員会(規制庁)のみで判断する。
 ○規制委・規制庁側の手続きは次のとおり。
  ・更田委員(プラント)チームと島崎委員(地震・津波)チームの確認
  ・最終現地調査(必要と認められた場合)
  ・規制委員会決定  ・使用前検査

2.地元の理解について
 地元理解を得ていないことを知りながら、規制委の仕事では無いと逃げる。
 ○地元理解について規制委・規制庁は関与していない。
 ○規制委の役割は審査結果を説明すること。
 ○地元・周辺の理解は、あくまで自治体と事業者の紳士協定。
 ○理解の対象範囲をどれだけと国が指定している訳ではない。
 ○地元・周辺の了解対象範囲と、原子力防災計画・訓練の範囲とは別。

3.原子力防災訓練について
 防災計画・訓練の実態を把握しているが、再稼働のアリバイ作り?
 ○防災訓練は11件、16道府県で実施した。
 ○訓練を踏まえて「更なる」改善をやっている。
 ○原子力災害対策指針について、30km以遠の防災を検討している。
 ○SPEEDIについては、ダウングレードした、参考として扱うのみ。
 ○原子力総合防災訓練(10月、川内)の評価は「さらなる」改善が必要。

4.その他
 ○原発の事故は起きうる!
  以前に規制庁は絶対に事故は起こらないとは言わなかった、100%の基準
  では無いのか? の質問に答えて。
 ・防災担当者は、事故は発生するという前提で考えている、と答えた。
 ・安全規制担当者は、規制基準は最低限で当然事業者はそれ以上の安全性を
  追求する取組を要請している。例えば、炉心溶融とか格納容器の破損に至
  るような事故が起きた時にきちんと有効な対策を取れるかどうかというと
  ころまで審査している。当然事故は起きうるとの前提で審査している。

★参加者からは、SPEEDIを活用せよ、住民説明・了解、東電福島原発事
 故後の福島の厳しい現実を知りそれを踏まえて行政するべし、影響範囲30km
 では狭い、水汚染対策を考慮していないのはナンセンス、泉田知事との対応、
 フィルターベントの扱い、情報公開、メルトスルー後の対応(コアキャッ
 チャー)、IAEAの取組、などを訴えた。
 今後、議員を通じて確認書・要請書を提出して追及していく。

.. 2014年01月27日 09:10   No.682010

■--東電改革 加速させる
++ 毎日新聞 (大学生)…74回          

数土氏、会長就任決定

  東京電力は7日、4月1日付でJFEホールディングス相談役で、東電社外取締役の数土文夫氏(72)の会長就任を発表した。下河辺和会長(66)は3月末で退任する。(中略)
 政府は月内に認定する新総合特別事業計画(再建計画)で、電力の全国販売など東電が電力システム改革をリードしながら再建する姿を描く。下河辺氏は6月までの任期を残してバトンタッチし、数土氏が新計画の先導役を担うことになる。
 数土氏は東電の課題として「第一に福島復興」としつつ、「経営を変えないと駄目だ」と改革加速を表明。「国際競争感覚が欠如し、原価管理というものがなかったのではないか」と経費削減を徹底させる考えを示した。「現場力の空洞化」や「トラブル時の責任の所在の不明確さ」も挙げた。火力発電用の燃料についても「購買力が劣化している。日本の電気料金は米国や韓国の2倍以上。解決しないといけない」と指摘した。(1月8日より抜粋)
.. 2014年01月24日 10:57   No.681001

++ 愛媛新聞 (小学校中学年)…11回       
伊方原発全基停止2年 苦悩いつまで

  四国電力伊方原発(伊方町)の全3基が停止してから、13日で丸2年となる。3号機は原子力規制委員会で新規制基準に基づく審査が続いているが、再稼働の見通しは依然不透明だ。
 全基停止から1年半が経過した2013年7月に始まった規制委の審査。当初、審査期間は半年程度との見方があったが、四電の資料提出遅れなども影響し、現在は「折り返しを過ぎたところ」(更田豊志委員)。焦点になっている地震の最大の揺れに関する審査はこれから本格化する。(中略)
 長期停止で代替の火力発電の燃料費が増加したとして、四電は昨年9月、家庭向け電気料金を平均で7・80%引き上げた。その半面「四国の電力の4割を賄う」としていた伊方3基が停止したままで電力需要が増える夏や冬を乗り切った現実もあり、今後の原発の是非をめぐる議論へ影響を与えそうだ。(後略)
 (1月13日より抜粋)

.. 2014年01月24日 11:06   No.681002
++ 東京新聞 (社長)…554回       
国政に一石投じた2首長選一夜明け
○ 南相馬市長「脱原発の都政重要」
福島県南相馬市長選で再選を果たした桜井勝延氏(58)が20日、市役所で記者会見し「脱原発で人に優しい町づくりを実現し、世界に発信したい。南相馬で生き続け、復興することには価値がある」と述べた。
桜井氏は、東京電力福島第一原発から20キロ圏を中心とした避難区域の復旧や、放射線に対する不安で市外に避難した若い世代が戻れるよう、除染の加速や子育て環境の整備に取り組むとした。
2月9日投開票の東京都知事選については「福島を復興させる観点からも、脱原発の都政は重要。実現のため候補者を一本化するよう働きかけたい」と話した。
○「基地造らせない 貫く」名護市長
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げ、名護市長選で再選を果たした稲嶺進氏(68)は激戦から一夜明けた20日午前、同市の選挙事務所で記者会見し「辺野古の海にも陸にも基地を造らせないとの信念を貫いていく」と移設阻止の決意を新たにした。
稲嶺氏は勝因について「(移設を進める)政府のどう喝的なやり方が市民の反発として表れた」と分析。また19日夜に仲井真弘多知事が「もう承認したので今からどうこうできない」と埋め立て承認を維持する意向を示したことに対し「承認したから終わりというのは県知事として無責任だ」と批判した。
 一方、仲井真知事は20日朝、自身が支援した移設推進派の末松文信氏(65)の敗北に関し「短い期間でよく頑張った方ではないか」と評価。稲嶺氏が前回より得票を伸ばした結果については「分析してみたい」と述べるにとどめた。
(1月20日より)

.. 2014年01月24日 11:35   No.681003
++ 朝日新聞 (部長)…235回       
朝日新聞見出し紹介
 ○455議会、「脱原発」可決  福島事故後 国会に意見書提出
   自然エネ活用探る自治体 国の政策、地方議会も
     (1月19日 朝日新聞見出し)
 ○原子炉建屋で水漏れ 
高濃度の可能性 福島第一3号機 (1月19日 朝日新聞見出しより)
 ○電力融通拡大で年1700億円節約  発電費用
   経産省試算   (1月19日 見出しより)

.. 2014年01月24日 11:40   No.681004
++ 東京新聞 (社長)…555回       
核燃料トラブル184体 使用済み 全国で抱える
  筒に穴 放射性ガス漏れ ■ ずさんな取り扱い

 全国の原発に、表面に小さな穴が開くなどトラブルが起きた使用済み核燃料集合体(核燃料)が計184体あることが、各電力会社への取材で分かった。多くは原発が導入された初期のものだが、トラブルはその後も発生しており、危険が付き物の原発の実態が改めて浮かんだ。
 ウラン燃料を包む金属製の筒は、放射能が外に漏れないよう閉じ込める重要な「壁」の一つ。そこに異常があり、事態が進めば、深刻な原子力事故につながる恐れがある。(中略)
 ずさんな扱いにより、核燃料が変形したケースもあった。柏崎刈羽では1990年代半ば、多数の核燃料棒を金属製の覆いに詰めて集合体にする際、作業員が上に乗ったり、揺すったりして無理に核燃料棒を押し込んだため、冷却材が流れる内部の管が曲がった。核燃料棒同士が接触したまま運転した例もあった。核燃料が溶融する最悪の事態も起こり得た。
 184体のトラブルの大半について電力各社は、外部に影響する放射性物質の漏えいはないなどとして、あまり問題視していない。(後略)
 (1月14日 より抜粋)

.. 2014年01月24日 11:50   No.681005
++ 東京新聞 (社長)…556回       
脱原発・鎌田氏ら 細川氏を支援  都知事選

 ルポライターの鎌田慧さんら都内で脱原発運動を展開するグループが設立した「脱原発都知事を実現する会」は20日、国会内で記者会見し、東京都知事選に無所属で立候補する元首相の細川護煕氏を支援することを決めた。 同会は15日、脱原発を掲げる細川氏と前日弁連会長の宇都宮健児氏に、候補を一本化するよう申し入れたが、両氏は応じなかった。
 このため同会は、首相経験者で知名度があり、さらに小泉純一郎元首相の支援があることなどから、細川氏が宇都宮氏よりも選挙戦に有利と判断。一本化を断念し、今後は会のメンバーが個別に支援していくことにした。
 同会代表世話人の河合弘之弁護士は、「苦渋の選択ではあるが、脱原発候補を当選させるにはこれしかない」と語った。
 細川氏の陣営幹部は「原発を再稼働しない一点で支持してもらった。うれしく心強い」と語った。
 宇都宮氏は「彼らの考え方だからやむを得ない。公開討論もしない現状では一本化はない」と話した。
      (1月21日 より)

.. 2014年01月24日 12:23   No.681006
++ 毎日新聞 (大学生)…75回       
<都知事選>脱原発候補者の一本化断念 実現する会

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で「脱原発都知事を実現する会」は20日、これまで進めてきた脱原発候補者の一本化を断念し、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)を支持すると表明した。「苦渋の選択だが、脱原発候補を当選させるにはこれしか方法がない」。同会の共同世話人、河合弘之弁護士は都内で開いた記者会見で、険しい表情を見せた。
 15日に発足した同会は脱原発運動をけん引してきたルポライターの鎌田慧(さとし)氏や作家の瀬戸内寂聴氏、ピースボート共同代表の吉岡達也氏ら計31人が参加。細川氏と前日本弁護士連合会会長、宇都宮健児氏(67)の両立候補予定者に話し合いによる一本化を申し入れたが、宇都宮氏側からは15日に「オープンな場で討論し、有権者に判断していただきたい」、細川氏側からも17日に「いかなる政党、団体からも支援を受けない。ただしそれぞれの立場で脱原発の志を理解し応援してもらえれば幸い」と回答があり、断念した。
 同会は細川氏支持を決めた理由を「『脱原発を最優先する』と明らかにしている」「宇都宮氏は脱原発を他の施策と並列させ、優先度が低い」などと説明。都内に事務所を設置し「勝手連」として細川氏を支援する方針という。 (中略)
 一方、宇都宮氏は実現する会の決定に「そういう判断をされたならやむを得ない。ただ脱原発を本当に実現できるか見極めてほしい」「選挙では分かれても選挙後は水に流すべきだ」などと語った。
(後略)
(1月20日 より)

.. 2014年01月24日 12:29   No.681007
++ 産経新聞 (幼稚園生)…2回       
6原発10基、審査合格へ 夏の再稼働現実味 新基準の適合性審査

 原発の再稼働に向けて、新規制基準の適合性審査を申請した9原発16基のうち、先行して申請があった6原発10基が審査に合格する見通しになったことが19日、原子力規制委員会などへの取材で分かった。早ければ今春には“合格第1号”が出るという。関西電力大飯原発(福井県)が昨年9月に停止して以来、「原発稼働ゼロ」が続いてきたが、ようやく再稼働への道筋が見えてきた。(原子力取材班)
 規制委関係者によると、審査合格の見通しが立ったのは、北海道電力泊3号機▽関電大飯3、4号機(福井県)▽同高浜3、4号機(同)▽四国電力伊方3号機(愛媛県)▽九州電力玄海3、4号機(佐賀県)▽同川内1、2号機(鹿児島県)。関係者は「不合格になる原子炉はないだろう」との見解を明らかにした。 (中略)
 当初、審査で最も先行していたのは、事故時の前線基地となる「緊急時対策所」を唯一完備していた伊方原発。しかし、斜面が多いという立地条件の下、電源車やポンプ車など可搬設備の運用に難点が生じているため、玄海と川内が先頭集団に変わったという。 (中略)
■原発の安全審査 東京電力福島第1原発事故を教訓に強化された新規制基準をもとに審査する。活断層が重要施設の直下にないことが審査の前提で、大規模災害やテロが起きても炉心の損傷が回避できるかなどがポイントになる。審査の人数は現在、4チームで約80人。
(1月20日 より)


.. 2014年01月24日 13:06   No.681008
++ 東京新聞 (社長)…558回       
◆「大間原発建設差し止めを」 函館市長が提訴へ

 電源開発(Jパワー、東京)が青森県大間町で建設中の大間原発をめぐり、北海道函館市の工藤寿樹市長は18日、国や電源開発に対し、建設の差し止めなどを求め3月にも東京地裁に提訴する意向を示した。市によると、提訴すれば自治体が国に原発訴訟を起こす全国初のケース。
 提訴時期を見極めてきた市は、23日告示の東京都知事選で、脱原発が争点化し、世論に一石を投じられると判断。原発の稼働に向けJパワーが原子力規制員会に早ければ今春にも安全審査を申請する意向と示している事も考慮した。
 市は津軽海峡を挟んで大間原発から最短約23キロにあり、工藤市長は「事故が起きれば壊滅的な被害を受けるのに、市の同意なく建設するのはおかしい」と話している。
                (1月18日 より)


.. 2014年01月24日 13:12   No.681009
++ 東京新聞 (社長)…559回       
◆「再稼働を阻止」 細川氏公約案

 東京都知事選に立候補する元首相の細川護煕氏(76)が、22日に発表する公約案が明らかになった。原発政策では「(政府による)再稼働を止める」と明記。省エネの促進と再生可能エネルギーの普及拡大を図ることで、「東京が日本の原発ゼロの成長戦略をリードする」と打ち出した。 
 本誌が入手した公約案では「日本は今、原発ゼロの状態にある。再稼働を止める政治決断を行うなら今しかない」と強調。電力の巨大消費地としての東京が、脱原発の取り組みで先頭に立つ覚悟を示した。
 20年東京五輪・パラリンピック関連では、東日本大震災で被災した東北の各都市と東京が文化・環境施策や行事に協力して取り組み、復興した姿を世界に示すと説明。新国立競技場(東京都新宿区)の建設計画などを念頭に「過大な計画は見直す」とした。 (1月22日より)

.. 2014年01月24日 13:39   No.681010

■--山谷支援年末助け合い運動
++ 沼倉潤 (幼稚園生)…2回          

協力ありがとうございました
 |  支援物資261箱、カンパ金75万3460円無事届けました
 └──── たんぽぽ舎担当 

○ 32回目の「山谷越冬支援・年末助け合い運動」も全国の皆様の心温まるご協力により、前年を上回る物資とカンパ金がたんぽぽ舎に寄せられ、昨年の12月26日、「山谷労働福祉会館」にお届けできました。
 支援物資を送って頂いた皆様、ボランテアで作業に携わっていただいた方々、並びにチラシやメールを拡散し、助け合い運動を呼びかけて下さった個人、団体の皆さんにお礼申し上げます。
○ 今回の取り組みは、12月に入り安倍政権が「特定秘密保護法案の採決」を強行する真っ只中での取り組みとなりました。たんぽぽ舎に於いても連日の行動の準備や会議に大勢の方が詰め掛け、討議をしている最中での作業になり、ご迷惑をおかけしたところがあったかもしれませんが、ボランテアの皆さんのご協力により、最大1日50個近くの荷物を整理し、搬送作業を無事終えることが出来ました。
 たんぽぽ舎では毎年、3000枚のチラシとメールで「助け合い運動」を呼びかけていますが、チラシを受け取った方が周りの方にも呼び掛け、助け合いの輪が例年になく拡がっていきました。
○ 毎週金曜日に行われる官邸前抗議や、国会包囲行動などを通じ、自分が行動するだけではなく、周囲の人にも働きかけ、賛同する仲間を拡げていく作風が社会運動全般に芽生えてきているのではと感じさせられました。
 また、支援を受ける側の山谷の皆さんも「たんぽぽ舎」に来て頂き、作業を一緒に行う中で交流できたことは大変意義のあることでした。
 毎日の生活の中から自分の言葉を発し、一歩踏み出す行動の積み重ねが、原発再稼働の嵐に抗する大きな礎になっていくのではないでしょうか。
  カンパ金を送って頂いた皆様には「山谷労働福祉会館運営委員会」より、領収書を送付する予定になっております。事務作業上、時間が掛かりますが、ご不明な点がありましたら、たんぽぽ舎までお問い合わせ願います。
.. 2014年01月15日 08:29   No.677001

++ 山崎久隆 (社長)…382回       
エネルギー基本計画再見直しへ強いプレッシャーを
 |  NHKニュースなどが1月12日に「政府 新エネルギー計画
 |  与党側と調整」などとするニュースを流しています
 └──── (たんぽぽ舎)

 新エネルギー計画の閣議決定が2月中旬大きく延期される可能性が出てきました。
 原因の一つは東京都知事選挙で、細川元首相が脱原発を主張して小泉元首相の支援の元立候補することになり、このままでいけば宇都宮健治氏と二人が脱原発を公約に掲げる有力候補として立候補すること、舛添要一氏も自民党と公明党の支援を受けるとしても、原発推進ではなく「原発依存からの段階的な脱却」を言い出していることなどから、このまま原発を「基盤となる重要なベース電源」とするとの計画で突き進むのは得策では無いと考えたのでしょう。
 もう一つ、こっちの方が重要なのですが、1月6日が締め切りだった新エネルギー基本計画のパブリックコメントで、約19000の意見が提出されたこと、分析結果は出ていないもののかなりの率で脱原発を求めるものであることが予想されるという状況で、強引に新計画の策定を進めることに、自民党内から「おととしの衆議院選挙での訴えに基づいて、原発依存度を引き下げる工程表を示すべきだ」という意見が出ているほか、公明党も「与党内の議論が不足している」と指摘しているということです。
 パブコメの意見が多数出されたことは、明らかに政策決定に動揺を与えていると思います。都知事選などの機会を通じても、さらに強くエネルギー基本計画の全面書き換えを強く求めていきましょう。

.. 2014年01月15日 08:38   No.677002
++ 木原壯林 (幼稚園生)…2回       
原子力規制委員会は世を欺く原発推進委員会(その2)
 |  田中委員長も更田委員も大きな研究業績はない人
 |  原子力の安全利用を判断できる人ではない
 └──── (京都悠悠化学研究所)

○ 前回(その1)は、科学技術の到達点は、原子力の安全利用には程遠く、規制委員会(規制委)が原発稼働を推進すれば、再度重大事故を招きかねないと述べた。今回は、規制委および関連委員会の欺瞞性と無能さを明らかにする。
○ 規制委は、原発や再処理を推進し、「もんじゅ」を傘下に持つ日本原子力研究開発機構(JAEA)2人、原子力利用推進の日本アイソトープ協会1人と、5分の3が原子力ムラ出身者である。
 田中委員長選任理由の1つは、前原子力学会会長の肩書で国民を信用させるためであろう。一般に学会と言えば、公正で中立な学究的団体を想像するが、この学会は異なる。ここでの研究発表の殆どは原子力推進の立場からのものである。 この学会が御用学会であることは、歴代会長の3分の2が原子力推進団体の代表者などで占められ[JAEA関係11人、関電2人、エネルギー総合工学研究所2人、電力中央研究所、東電、日本原子力事業、日本原子力産業会議、日本原電、日立、千代田化工各1人]、残りが原子力推進大学教授11人(東大4人、阪大2、東工大2人、名大、筑波大、京大各1人)であることからも自明である。それでも、かつては著名研究者であったが、近年はさしたる成果のない人が多い。
 田中氏も、同学会の技術賞をグループの一員として(筆頭ではない)受賞した程度である。同氏の専門は放射線計測と遮蔽計算で、原子力の安全利用を判断できるほどの広領域ではない。JAEAの管理運営や政府関係委員を長年行っているから、原子力全般を推進の立場から表層的に見渡す能力は、他より秀でているかもしれないが、人類の未来を左右する科学的判断を委ねられる人物ではない。原発再稼働に発言力を持つ更田氏も、専門分野は異なるが、分野が狭隘で大きな研究業績がない点では田中氏と同類である。
○ 規制委事務局の規制庁は、保安院、原子力安全委、文科省関連部門からの移動の500人で構成され、「原子力ムラ」のお役人体質は変わらない。規制委以外の関連委員会の構成員も、JAEA、電力などの原発推進者が大半であり、例えば、汚染水対策委員会内のトリチウムタスクフォースは、結局、トリチウムを海洋放出するための検討委員会である。
○ 原子力は、総合科学であり、物理、化学、生物、地学、それらを基盤とする工学、農学、医学だけでなく、社会科学も関連する。規制委が中立を称するなら、原子力界中心の人選ではなく、国内外を問わず、広分野に人材を求めるべきである。そうすれば、もっと知恵が出る。世の中には、原子力界よりはずっと優秀な識者が多数いる。
 特に汚染水対策、除染対策については原発廃止を求める学者も交えて、議論すべきである。しかし、広く人材を求めれば、原子力ムラが崩壊するから、政府はそうしない。それが、原子力政策の本質である。(つづく)


.. 2014年01月16日 08:49   No.677003
++ 前川祐子 (幼稚園生)…1回       
今年最初の金曜官邸前抗議行動
 |  寒空に私達の思い思いの声を上げて。
 |  1/8第87回金曜官邸前抗議行動に参加して
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○ 新たな年を迎え、予報通りの寒さを頬に感じながら、テント前へ向かう。気持ちも引き締まる。1,2月は30分遅れの6時半のスタートなので、いつもよりあたりは既に暗い。
この日は細川氏の都知事選出馬報道があり、テントの隣で旗を組み立てながらボランティア仲間でその話題で盛り上がった。夫々の思いが交錯する。
 ビラ配りがひと段落すると、国会前の方からドラム演奏が聞こえてくる。そちらに向けて歩いて行くと、福島原発を描いた3枚の絵が並んでいる。ワイシャツ姿の男性の体の中心から太い管が出ている。それを見つめる無表情の若者達。大きな心臓のような塊に向かって走っている男達の後ろ姿。動物もいるが、なんだか不気味だ。そばに立っていた若い男性に聞くと、この絵は昨年原爆の図丸木美術館に特別展示されたものとのこと。男性は普段介護の仕事をしていて、月に一度福島に行き、デモに参加したり、現地の人から話を聞いたりして絵を描いているそうだ。(中略)
○ 少し行くと、1/1〜1/7の新聞(大衆紙)での原発記事の取り上げ方を比較したパネルを出している若い男性に出会った。今日も国会前でスピーチをしたという年配の男性も交えて、話は尽きない。他の方も加わり、若者が終始にこやかな笑顔で話の輪ができていく。
 また少し行き、いつも出店している"かくめい喫茶""ゲリラカフェ"を覗く。小腹を満たしてくれそうなピザパンや甘いパン、おにぎり等種類が多い。若い女性に聞くと、全て手作りでパンは前日から仕込んでいるそうだ。「砂糖やバターをほとんど使っていないので、物足りないかもしれませんが」と話してくれたが、ココナッツがのったイチゴのパイはほんのり甘くて美味しかった。定価はなく、代金はカンパ箱へ。
○ 国会前スピーチエリアに行くと"原発ゼロを撤回するな"のプラカードが多く見られる。元気な音とスピーチは続き、寒さなんかに負けていられない人達の列が続く。
 交差点を渡って右へ進み、今度はファミリーエリアへ。熱気あふれる人達が幾重にもなっている。演台を囲んでのスピーチとシュプレヒコール。そして音楽。いつもながらひときわ賑やかな一角だ。
○ テントに向かう帰り途には、ふくしま集団疎開裁判の会の人達の訴えあり、ビラには"甲状腺がん「確定」26人に 疑いは32人に"(通常は100万人に1人)と書かれている。2日前の東電前抗議行動では、今福島の病院では、なるべく子供を産まないような指導が入っているというつらい報告があったばかりで、被ばく問題は更に深刻になっている。
 今年も厳しい年になりそうですが、お互いに健康に気をつけ、世代を越えて皆で力強く声を上げ続けて、少しでも明るい年にしていきましょう!!

.. 2014年01月16日 08:58   No.677004
++ 柳田真 (大学院生)…101回       
たんぽぽ舎の「選挙への態度」について
 │   都知事選は脱原発知事の実現を望む
 └──── (たんぽぽ舎)

1、たんぽぽ舎の選挙(国政も自治体選挙も)への関わり、態度は発足以来、25年間、一貫しています。たんぽぽ舎としては特定政党・候補者を支援しない方針です。たんぽぽ舎として支持を表明したことはありません。ただし、たんぽぽ舎の有志が選挙応援するのは自由です。
 例えば、2012年12月の都知事選では、たんぽぽ舎有志は都庁や区役所、教員有志らと共に、「脱原発をかかげる宇都宮さんを支援する勝手連」をつくって活動しました。
 今、メールの一部で流されている話は1月16日の発言が当日、上記の発言をしたにもかかわらず、それを抜いて伝えているため、不正確なものです。

2、今回の都知事選について→脱原発知事の実現を望む。
 安倍政権の原発再稼働推進や秘密保護法のゴリ押し…は今、広範な人々の怒りを呼び起こし、大きな気運が出てきています。脱原発知事を実現するチャンスです。現在、脱原発で2名(宇都宮氏、細川氏)が立候補しています。
 名護市長選と東京都知事選で勝利し、安倍政権の没落の始まりを是非、つくりたい。
 舛添要一(自民・公明)候補を打倒する統一戦線をつくり、候補者の一本化を是非、図ってほしい。すでに、多方面から多彩な人が同じように発言しています。勇気をもって降りた方は4人いる副知事に回って活躍してもらうとよいと思います。

3、東京都政は原発と「大きく、重大な関連」があります。
 原発大惨事を起こしたのは「東京電力」です。原発事故=放射能大災害が起きれば、東京電力福島事故のように東日本全体に甚大な影響を与えます。
 1県・1地区の問題ではありません。新潟県知事の発言―都知事選で原発が争点になるのを歓迎―の意味を噛みしめましょう。
 また、東京都は東電の大株主です。いくつも東電へ発言できます。東京の予算6兆円強は脱原発の諸方策に使えます(原発ではない発電所の建設、その他)。

都が脱原発に変われば、全国各県へ影響し、国政へも大きく影響します。
脱原発で都知事選の勝利を!

.. 2014年01月22日 12:29   No.677005
++ 山崎久隆 (社長)…383回       
東電福島原発事故の放射能汚染
 │   今になってもクロダイから、基準値124倍!!のセシウム検出
 │ 魚類の汚染調査の難しさを証明 -NHKニュースより-
 └──── (たんぽぽ舎)

 東電福島第一原発から40kmほどの地点にある福島県沿岸部で、原発敷地近海なみの極めて高いセシウムを持つクロダイが見つかった。
 食品基準であるキロあたり100ベクレルの実に124倍に当たる1万2400ベクレルの放射性セシウムが見つかったのだ。
 NHKは検出した機関については「横浜市にある水産総合研究センターなど」としている。その団体のコメントは「事故当初、原発近くで高濃度汚染水の影響を受けたものが移動したとみられる」。
 サンプルは去年10月と11月に福島県沿岸でクロダイ37匹を採取、このうちの1匹が1万2400ベクレル/kg、それ以外でも高いものがあり、最大で400ベクレルほどだったという。 原発専用港内以外の福島沿岸で1万ベクレルを超える魚が見つかったのは、事故後すぐの時期に取れたコウナゴと、2012年8月に取れたアイナメの2回だけ。
 仮に事故当時の影響であるとしても、海洋中にあまたいるクロダイで人に採取されたことは重大。確率を考えれば、相当の高さで厳しい汚染が残っていることが想定されるから。 アイナメやクロダイなどいくつかの魚種は高濃度汚染をため込みやすい性質があるとして、広い範囲の生態系を調べる必要がある。
 普段から、海の汚染は陸の汚染に比べても捕まえにくく、海産物の種類ごとに対策を変えなければならないだろうと指摘してきたとおりのことになっている。
 グリーンピースなどの海産物測定調査は重要なのだが、残念ながら加工された一部の商品以外は測定限界以下であると分かった段階で、その魚は食べることは出来ない。生の魚を検査した後は、商品にも食用にもならない。そのうえ、同じ海域で捕れた魚であって、他の魚の値をサンプルで代表できない。

海の汚染が如何に深刻な事態をもたらすか、そのことを改めて示している。

.. 2014年01月22日 12:37   No.677006
++ A.N (幼稚園生)…1回       
映画「東京原発」を見よう−都知事選必見
 └──── 原発ゼロへ取り組む (京都)

 脱原発、都知事。この2つがキーワードになっている今こそ必見の映画があります。
 今から10年前に製作された映画なので、もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この映画は、日本映画プロフェッショナル大賞を受賞し、更にYahoomovie 史上空前の高評価を記録(情報:Amazon.co.jpより)。
 俳優陣も役所広司さんなど豪華な演技派俳優揃いでありながら、あまり認知度は高くないと思います。映画のタイトルは、‘東京原発’です。
 今、正に都知事選に脱原発を掲げる知事候補が立候補しているこのタイミングにこの映画を観る意味は非常に大きいと実感します。
 まだ観ていない方は一度是非ご覧になり、一人でも多くの方に広めて頂けないでしょうか?(特に都民の方)
 以下のサイトはまだ生きています。アクセスしてみてください。

.. 2014年01月24日 10:30   No.677007
++ 柳田 真 (部長)…187回       
再稼働阻止めざして全国相談会が活況
 |  具体的な方針と日程 100名弱が2日間討論 
 └──── (たんぽぽ舎 再稼働阻止全国ネットワーク)

 1月18日(土)19日(日)の両日、東京に全国の原発現地の代表者が集まった。北は北海道泊原発から、南は四国伊方、九州川内・玄海原発まで。プラス東京圏の人々計100名弱。夏に迫った原発再稼働の阻止をめざして、15時間近くもかけて熱心な討論が行われた。その目次を紹介。
○1日目(18日)は広瀬隆さん(日本政府に対する公開質問状)と基調報告(柳田)と全国原発現地からの報告(10団体)と伊方の家の活躍と、川内原発の3・16 一万人集会の話の5本
 その後21時−23時まで交流会(飲食)
○2日目(19日)は次の6点のテーマで討論
  原子力規制委員会との闘い(天野)
  規制委との院内交渉(木村) 1月20日(月)実施
  書籍『原発再稼働絶対反対』(週刊金曜日刊)の普及
  大飯の先例に学び、Xデーをどう闘うか、−各人から。大飯の闘いのDVDも上映
  風船プロジェクト(小川・小林)−3月11日を中心に
  映画「シロウオ」の紹介(監督・プロデューサー)全国各地でやろう
○次回は4月下旬に関西で開くことを確認
 ※詳細は別途報告されます。

.. 2014年01月24日 11:21   No.677008
++ 広瀬隆 (小学校高学年)…20回       
忘れない、桝添要一の罪・・・
 |  ずっと原子力産業の広告塔として動いてきた人間である

 舛添要一が、ずっと原子力産業の広告塔として動いてきた人間であることを、改めて都民に広く伝えていただきたい。
 彼は、今回の都知事選に出馬するにあたって、 「医療・福祉をしっかりしなければならない」と語ったが、これは驚くべき二枚舌である。
 2007年7月29日に自由民主 党参議院議員に当選した舛添要一は、2007年8月27日〜9月12日辞任表明・崩壊までの2週間だけ、安倍晋三内閣厚生労働大臣をつとめた。その後、引き続き安倍のピンチヒッター、福田赳夫内閣の厚生労働大臣に居すわった。その年末、2007年12月に 年金不払い者への全員支払いを約束し
た公約を破って、国民から悪罵を浴びたのが、舛添要一だ。
 さらに2007年12月20日には「厚生省が引き起こした薬害」のため、C型肝炎患者が国家の責任を明確に認定させるため、患 者全員の一律救済を求めて、年末の寒風吹きすさぶ街頭で、患者の悲しみと苦難の涙を流し、必死に訴えた。ところが舛添要一はそれ を足蹴にし、法律論を楯に国家の犯罪を認めず、患者の線
引きを譲らなかった。患者が「今日までに総理の決断を求める」との必死の 声をあげたことを、日本人は忘れたのではなかろうな。2008年以後も、福田康夫改造内閣で厚生労働大臣に居座り、患者を無視し て、およそ人間として最低の人格を示した。その年9月1日に、福田首相が辞任を表明した。この無責任内閣の閣
僚だった人間が、「医療・福祉をしっかりしなければならない」だって?
 おそるべき候補者だ。

.. 2014年01月24日 11:27   No.677009
++ 野村昌平 (幼稚園生)…1回       
1.17 キンカン(金曜日 官邸前抗議行動)の報告
 |  今日は自転車隊20人で活動、機動隊の警備車両の移動を交渉、歌がんばろう
 └──── (東京)
                           
○18時15 分頃、ファミリーエリアの自転車隊の溜まり場に到着したら警備の車輌が駐車している、私の目には過剰警備、嫌がらせが始まっていると映った、顔見知りに「車輌を移動させるように話してくる」 といって少し離れた機動隊員に話しかけた、若い隊員は困ったような顔をしていたので「責任者に話してください」 といったら白い指揮棒でない上司が話を聞いてくれて嫌な顔も見せずに車輌の移動となりました。要は、機動隊は日替わりで配属が違うので・・・、とのことでした。                    
○今日の自転車隊は20名ほどでした、多い時は60名余を数えました、国会周りを自転車のチェーンで包囲するには何人必要なのかと夢想しています。大船、千葉からの人は東京駅まで電車で来てそこから自転車に乗ります、袖ヶ浦からはワゴン車に自転車を乗せてきます、エリア内で自転車の貸し出しもやっています、先日は熱いスープまで用意されていました。去年12月1日の伊方原発の松山集会では雨の中のデモ行進に3人が自転車で参加しています、後で知ったのですが車に乗せて運転は交替で850kmの道程と聞きました。
「電気料金の分割払い」のビラを配布していたら「・・・一ヶ月 \1,000の支払いです、集金人がボヤいています」と女性から声を掛けられました、住所を聞くのを忘れていました、これこそメルマガの記事になったものをと、後で気が付きました。
○音楽隊が「がんばろう!」を歌っていました、私も推奨したい曲です、一緒に歌いました。
♪ がんばろう ♪
作詞:森田ヤイ子 / 作曲:荒木 栄
がんばろう つきあげる空に
くろがねの男のこぶしがある
燃えあがる女のこぶしがある
闘いはここから 闘いは今から

がんばろう つきあげる空に
輪をつなぐ仲間のこぶしがある
おしよせる仲間のこぶしがある
闘いはここから 闘いは今から

がんばろう つきあげる空に
国のうちそとのこぶしがある
勝どきをよぶこぶしはひとつ
闘いはここから
闘いは今から  「おう!」


.. 2014年01月24日 12:04   No.677010

■--南海トラフ 予測カギに
++ 東京新聞 (社長)…553回          

スロー地震 相次ぐ 「巨大」誘発、震源域で発生
  揺れなし 断層1日数ミリずれ 

  ここ十年で見つかった新しいタイプの地震が注目されている。揺れを出さずにゆっくりと断層がずれる「スロー地震」だ。東日本大震災の直前に東北沖で発生し、今月は千葉沖で観測された。南海トラフ地震の震源域周辺でも起きており、巨大地震発生に深くかかわる可能性がある。(中略)
 東日本大震災の前にスロー地震が起きていたことも分かってきた。京都大防災研究所の伊藤喜宏准教授は、宮城県沖の海底に置かれた観測装置のデーターから、大震災の二カ月前に深部低周波微動やスロースリップが起きていたことを突き止めた。スロースリップと呼応するように大震災発生の二日前と一か月前にそれぞれM7・3、M5級の地震が起きている。スロー地震が引き金になったのではないかという。(後略) (1月14日より抜粋)
.. 2014年01月24日 10:51   No.680001


■--東電、抜けない浪費癖
++ 朝日新聞 (部長)…232回          

 天下り先と共存関係 痛まぬ懐 削減二の次
         (1月9日見出しより)

.. 2014年01月15日 10:05   No.678001

++ 茨城新聞 (大学院生)…100回       
東電に基準達成時期要求 福島第一のタンク放射線 規制委

  東京電力福島第一原発の汚染水タンクから出る放射線の影響で、原発の敷地境界の追加被ばく線量が基準の約8倍になっている問題で、原子力規制委員会は10日、基準である年間1ミリシーベルト未満を達成できる時期や具体的な改善方法を今月末までに示すよう東電に求めた。規制委は10日、専門家を交えた会合を開催。排水路から海に流入する汚染水が、敷地境界の線量に与える影響の明示も東電に求めた。海に流入する汚染水は、これまで考慮されていなかった。
 敷地境界の線量基準は東電が策定し、規制委が認可した廃炉作業の実施計画に定められたが、昨年12月の東電の試算で最大8.04ミリシーベルトに上っている。東電の姉川尚史常務執行役は会合で「実施計画を満足できず申し訳ない。リスクに応じて優先順位を付け、達成までの計画を示したい」と述べた。
 東電は昨年3月、線量基準を達成したとしていたが、同4月に大容量の地下貯水槽が水漏れ発覚で使用できなくなり、敷地境界近くまでタンクを設置し、汚染水を保管せざるを得なくなった。(1月11日より抜粋)

.. 2014年01月16日 11:03   No.678002
++ 茨城新聞 (大学院生)…101回       
クロダイから120倍セシウム いわき沿岸で採取

  水産総合研究センター(横浜市)は10日、福島県いわき市の沿岸で採取したクロダイから1キログラム当たり1万2400ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。国が定める一般食品の基準(1キログラム当たり100ベクレル)の120倍超に相当する。
 クロダイは宮城県と福島県で出荷が制限されているため、流通はしないという。ほかの魚に比べて放射性物質の濃度が下がりにくいため、同センターが原因を調査している。(1月11日より)

.. 2014年01月16日 11:10   No.678003
++ 東京新聞 (社長)…552回       
東電再建 税金なし崩し 除染負担軽減で刈羽再稼働
  コスト減で利益→給与に還元 政府が新計画認定

 茂木敏充経済産業相は15日、東京電力の新たな総合特別事業計画(再建計画)を認定した。福島第一原発事故に伴う除染関連費を国費で担うなど東電の負担を軽くした上で、柏崎刈羽原発(新潟県)を7月から再稼働、利益を出し被災者への賠償資金を工面するといった内容。東電の経営陣や株主らの責任は問わず、なし崩し的に税金を投入する計画への批判が高まりそうだ。(後略)
  (1月16日より抜粋)

.. 2014年01月17日 08:05   No.678004
++ 新潟日報 (幼稚園生)…3回       
東電再建計画「絵に描いた餅」 泉田知事、内容精査へ

 泉田裕彦知事は15日、柏崎刈羽原発の7月以降の順次再稼働を前提にした東京電力の新たな総合特別事業計画(再建計画)が政府に認定されたことを受け、「計画を入手し、内容を精査したい」とするコメントを発表した。16日に知事と東電の広瀬直己社長が面会することから、再建計画に関しても意見が交わされるとみられる。
 知事は15日午前の会見で再建計画について「面会で話があれば聞くが、絵に描いた餅としか受け止められない」と述べ、計画は現実的ではないとの見解を強調した。理由として従来の再建計画を例に挙げ「昨年4月の再稼働としていたが、やはり絵に描いた餅になった」と指摘した。
 知事は面会に関して「東電からのオファー(申し出)なので、まずは話を聞くことに尽きる」とした。原子力規制委員会への審査申請をめぐる昨年9月の面会を振り返り、「安全をどれくらい考えるのか、うそをつかない会社なのか、まともな答えがなかった。追加で情報があれば話してもらいたい」と東電の姿勢を再確認する意向を示した。(後略)(1月16日より抜粋)

.. 2014年01月22日 12:43   No.678005
++ 新潟日報 (幼稚園生)…4回       
新潟知事が東電を厳しく批判 「倫理観欠く 再建計画」

 東京電力の広瀬直己社長は16日、県庁で泉田裕彦知事と会談した。広瀬社長は柏崎刈羽原発の7月以降の再稼働を明記した新たな総合特別事業計画(再建計画)を説明し理解を求めたが、知事は「モラルハザード(倫理観の欠如)の計画で、安全性について会社が変わったとは受け止められない」と厳しく批判した。(中略)
 知事は東電の株主や資金を貸し付けている金融機関の責任が再建計画で問われていないと指摘し「免責されれば事故が起きても責任を取らなくていいことになる。安全文化の観点でも極めておかしな計画だ」と主張した。
 また知事は、東電が福島第一原発事故から2カ月後にメルトダウン(炉心溶融)を認めた経緯について追及。広瀬社長は「国との調整で結果として2カ月かかった」と釈明した。今後、国との詳細なやりとりを説明する考えを示した。
 知事は福島事故の検証を進めている県技術委員会でも東電の説明が不十分だとし、「きちんとした答えがもらえず空白だらけ。真摯な対応をお願いしたい」と求めた。(後略)(1月17日より抜粋)


.. 2014年01月22日 12:49   No.678006
++ 新潟日報 (小学校低学年)…5回       
信頼関係改善 道遠く 泉田知事 東電への不信感あらわ

「うそをついていたのか」−。冷静な表情ながらも不信感をあらわにする泉田裕彦知事の追及に、東京電力の広瀬直己社長は弁明に追われた。東電の新たな総合特別事業計画(再建計画)をめぐり、16日に県庁で行われた約4カ月ぶりのトップ会談は、両者の信頼関係改善の難しさをあらためて浮き彫りにした。(中略)
 広瀬社長が冒頭、柏崎刈羽原発4基の再稼働を盛り込んだ再建計画に理解を求めると、泉田知事は「モラルハザード(倫理観の欠如)の計画だ」と一蹴、会談の空気が緩むことはなかった。(中略)
 事故直後にメルトダウンを認めなかった経緯を社長の口から引き出した知事は笑みを浮かべ、さらに文書での詳しい説明を要請した。口調は厳しいが、泉田知事の表情は落ち着いていた。だが、再建計画をめぐる金融機関の責任に話題が及ぶと一転、知事は語気を強めた。
 「東電の経営が苦しいのは事故を起こしたからだ」広瀬社長に事故を起こさない企業体質への転換を繰り返し求めた。(後略)(1月17日より抜粋)

.. 2014年01月22日 12:55   No.678007
++ 朝日新聞 (部長)…233回       
東電再建計画 「おかしい」 柏崎刈羽原発再稼働
 広瀬社長に新潟知事   (1月16日見出しより)

.. 2014年01月22日 14:08   No.678008
++ 朝日新聞 (部長)…234回       
東電再建計画「協議がなく申請は残念」 泉田知事、広瀬社長を詰問
            (1月17日新潟版見出しより)


.. 2014年01月22日 14:14   No.678009
++ 茨城新聞 (大学院生)…102回       
房総沖 海底、最大6センチ移動 国土地理院「注意深く監視」

  国土地理院(つくば市)は2日ごろから10日にかけ、房総半島沖で通常とは異なる地殻変動を観測したと発表した。海底が最大6センチ、南東方向に動いたとみられる。プレート(岩板)同士が揺れを起こさずゆっくりずれる「スロースリップ」が起きたとみている。
 大きな地震につながるかなど影響は不明だが、国土地理院の小沢慎三郎主任研究官は「注意深く監視する」と話した。房総半島がのる北米プレートの下には、フィリピン海プレートという別の岩板が沈み込んでいる。両プレートのぶつかり合いにより、通常この地域の海底は北西方向に動いている。力を蓄積させたプレート境界面がすべって、反対方向へ動いたらしい。
 房総沖では1996年からこれまで、スロースリップとみられる現象を4回観測している。発生間隔はこれまで50〜77カ月だったが、今回は前回(2011年10月)から27カ月後と最も短い。今後も数日間は同様の現象が続く見込みという。
  (1月11日より抜粋)

.. 2014年01月24日 10:44   No.678010

■--原発政策 政権「二枚舌」
++ 東京新聞 (社長)…543回          

◆「依存度低減」「重要な電源」
 再稼働方針は不変
(1月10日より抜粋)
 安倍政権の原発政策で矛盾が表面化している。安倍晋三首相や自民党の石破茂幹事長は「原発依存度をできる限り低減させる」と強調するが、昨年末、政府がつくったエネルギー基本計画案では原発を「基盤となる重要なベース電源」と位置付けている。原発再稼動にも突き進もうとしており首相らの言葉は「二枚舌」と批判されかねない。(中略)
 政権は、各電力会社が原子力規制委員会に申請した再稼働の審査が終わる見込みの春ごろから、原発を再稼働させていく方針。現在の「原発稼働ゼロ」の状態を転換し、稼働率を高めていこうとしている。
 だが、エネルギー基本計画案には自民党内からも「東京電力福島第一原発事故を引き起こした過去の原発政策への反省がない」と批判の声が出ている。連立与党の公明党からも異論が出始めている。
 政府は計画案を1月中に閣議決定する方針だったが、ずれ込む可能性もある。
.. 2014年01月13日 07:55   No.675001

++ 東京新聞 (社長)…544回       
大飯・高浜の審査 「先行原発に接近」 規制委
(1月10日 より抜粋)
 原子力規制委員会の更田豊志委員らは9日、再稼働の前提となる新規制基準への適合性を審査している関西電力大飯原発3、4号機(福井県)を現地調査した。更田氏は調査後、大飯と、8日に調査した高浜原発3、4号機(同)の審査が、先行する原発に「かなり近づいてきた」と述べた。(中略)
 更田氏は玄海と川内が「いろいろな意味での工夫から一歩前に行っている印象」と指摘。大飯、高浜は地震の想定などに問題を抱え、実質的な審査入りが遅れていたが、追いついてきたとの見解を示した。

.. 2014年01月13日 10:05   No.675002
++ 東京新聞 (社長)…545回       
金曜デモ「脱原発」歓迎
 |  細川氏出馬へ 国政に一石
 └──── 1月11日より

 「国の政治を変えるきっかけに」−。「脱原発」を掲げる細川護煕元総理(75)が東京都知事選への出馬の意向を固めたことに、首相官邸前で原発抗議活動をしている人々からは十日、歓迎の声が上がった.電力の最大消費地である首都の顔選びで、原発をどう位置付けるのか。一人ひとりの一票が、国の新炉に一席を投じる選挙にもなりそうだ。
 冷え込み厳しい中、この日も官邸前には分厚いコートを着込んだ人らが集まり「原発ゼロを撤回するな」などの声を上げた。
 (略)「日本の人口の十分の一が住む東京の都知事選をきっかけに国民の声を国政に届けたい」と話す。今の政権は特定秘密保護法や原発で、国民の声に耳を傾けないという危機感を抱く。生活保護の削減など、弱者に厳しい政策に苦しむ友人も少なくない。「本来は国政で問うべき問題だが、まずは東京都を都民の声を聞く都政にし、それが国政を変える動きにつながれば」 (中略)
 「原発はもちろんだが、他の政策も見て誰に投票するか決めたい。知名度に流されず、政策で都知事が決まるような選挙になってほしい」    (後略)

.. 2014年01月14日 07:02   No.675003
++ 東京新聞 (社長)…546回       
細川氏都知事選出馬へ
 |   脱原発が争点に
 └──── 1月11日より

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕元首相(75)が立候補の意向を固めたことが十日、分かった。「脱原発」を掲げ、首都から国のエネルギー政策を変えることに強い意欲を示している。同じ主張の小泉純一郎元首相との連携を模索し、近く会談する意向で、それを踏まえて正式に表明すると見られる.高い知名度を持つ元首相の参戦で、脱原発の争点がいっそう強まり、選挙の構図が様変わりする。
 細川氏に近い関係者によると、同氏は無所属で出馬する見通しで、「落選してもいいからやる」と話している。昨年十二月、猪瀬直樹前知事が辞意を表明した時期から、都知事選へ向けて準備を開始。政策の取りまとめや選挙事務所の確保などを進めている。
 細川氏について、民主党都連会長の松原仁・衆院議員が十日、「最有力」と話し、同党が支援に回ることが予想される。
 細川氏は昨年十月、安倍晋三首相に「原発ゼロ」への方針転換を促す小泉氏と会談。同十一月の本紙の取材で、安倍政権の原発再稼働路線を「犯罪的な行為だ」と批判していた。
 電力の大消費地である東京では、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を契機に原発の在り方を問い直し、脱原発を模索する動きが市民レベルで活発化。また都が東電の株主であることから、猪瀬前知事が東電の経営改革などを提唱した経緯がある。 (中略)
 細川護煕元首相が東京都知事選出馬の意向を固めたのは、安倍政権が原発維持政策を推し進めることに危機感を強めたからだ。政界復帰に慎重だった細川氏の背中を押したのは、同じく原発ゼロを訴える小泉純一郎元首相だった。       (後略)

.. 2014年01月14日 07:12   No.675004
++ 東京新聞 (社長)…547回       
核兵器転用も可能 原発・武器輸出 
地震国トルコに これが成長戦略?

 原発の海外輸出に積極的な安倍政権は、トルコとの原子力協定の国会承認を急いでいる。協定には使用済み核燃料からプルトニウムを取り出すことが可能になる条項が含まれている。政権は、戦車用エンジンのトルコとの共同開発ももくろむ。「原発輸出」と「武器輸出」。これが安倍政権の目指す成長戦略なのか。
 「(今月開会の)通常国会での最優先課題として取り組みたい」
 安倍晋三首相は7日、来日したトルコのエルドアン首相との会談で、トルコとの原子力協定の国会承認手続きに全力を挙げることを約束した。(中略)
○ 協定で再処理へ道
シノップ原発は、黒海沿岸に出力110万キロワット規模の原発4基を建設する計画で、総事業費は2兆円とされるビッグビジネス。福島原発事故の影響で、日本国内での原発新増設のめどは立っていない。原発メーカーを中心に、原発輸出に活路を見いだそうとしているのだ。
だが、トルコへの原発輸出には、いくつもの問題点が指摘されている。
トルコとの原子力協定には、核物質について「両政府が書面で合意する場合に限り、トルコにおいて、濃縮または再処理することができる」と定めている。ウランの濃縮や使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す再処理は、核兵器への転用につながりかねない。(中略)
トルコは世界有数の地震国。NPO法人「環境・持続社会」研究センターの田辺有輝氏は「トルコでは建物や社会資本の耐震補強が進んでいない。大地震で周辺インフラが寸断される可能性が高く、事故対応は難しい」と指摘する。シノップ市長も原発建設に反対しているという。地元自治体の協力がなければ、住民の避難計画づくりも困難だ。
○ 狙いは中国包囲網? 三原則見直しの露払いか
(中略)安倍政権の「原発輸出」と「武器輸出」。狙いはどこにあるのか。前日本軍縮学会会長の黒沢満大阪女学院大教授(国際安全保障論)はこう指摘する。

.. 2014年01月14日 07:30   No.675005
++ 東京新聞 (社長)…548回       
「安倍政権の基本姿勢は『強い日本』であり、強硬な対中路線。親日国と手を結び、中国包囲網をつくろうとしている。表向きは経済対策を装っても真の狙いは軍事的な連携。経済政策なら反対意見が出ないと思っているのだろうが、決してだまされてはいけない」
  (1月10日 「こちら特報部」よ

.. 2014年01月14日 07:36   No.675006
++ 東京新聞 (社長)…549回       
核燃料溶融 実験で再現 原子力機構、3月下旬に
   東海村研究炉 福島事故の経緯解明へ

 東京電力福島第一原発事故で起きた燃料溶融がどのような経緯をたどったか解明するため、日本原子力研究開発機構(原子力機構)が3月下旬、全長約30pの小型核燃料棒1本を溶かす小規模な再現実験を茨城県東海村の研究炉で行うことが9日、分かった。
  福島第一原発の廃炉作業は原子炉で溶けた燃料をどのように取り出すかが最大の課題だが、溶融した経緯や燃料の状態は分かっていない。原子力機構の杉山智之研究主幹は「実験で得られたデータを福島の事故解析の精度向上に役立てたい」と話している。
 原子力機構によると、実験を行うのは東海村にある原子炉安全性研究炉(NSRR)。(中略)
 NSRRは過酷事故時の原子炉の状態を解明するため1975年に運用が始まった。第一原発事故以降運転を停止していたが、昨年12月に再開した。(後略)
  (1月10日 より抜粋)

.. 2014年01月14日 07:43   No.675007
++ 東京新聞 (社長)…550回       
.「原発ない東京が国変える」 小泉氏、細川氏支援 都知事選
 |  会談後、細川氏が出馬表明
 |  「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして
 |  日本は発展できないというグループの争いだ」(小泉元首相)
 └──── 

 東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に無所属で立候補の意向を固めていた細川護煕元首相(76)は14日昼、小泉純一郎元首相と都内のホテルで会談した。「原発ゼロ」を訴えている細川氏は、同じ主張をしている小泉氏に協力を要請し、小泉氏は全面支援を約束した。細川氏は会談後、記者団に「都知事選に立候補する決断をした」と表明した。
 細川氏は記者団に「原発問題は知事としてやりがいのある仕事だ。全力でやりたい」と述べ、一両日中に出馬会見して公約などを発表する考えを示した。
 小泉氏は記者団に「細川さんの決意に心から敬意を表したい。喜んで、積極的に当選のため頑張る」と述べた。都知事選の位置付けに関し「原発ゼロでも日本は発展できるというグループと、原発なくして日本は発展できないというグループの争いだ」指摘。「東京が原発なくしてやっていける姿を見せると、必ず国を変えることができる」と強調した。
 細川氏は昨年10月、安倍晋三首相に「原発ゼロ」への政策転換を促す小泉氏と会談。細川氏はその中で「核廃棄物の最終処分場がないのにもかかわらず、原発の再稼働を進めることに反対なのは小泉さんと同じだ」と連携に意欲を見せていた。(後略) (1月14日より抜粋)

.. 2014年01月15日 08:13   No.675008
++ 東京新聞 (社長)…551回       
胆大心小=本音のコラム=鎌田慧
 |  「とにかく勝ちたい」−都知事選と再稼働について
 

 「とにかく勝ちたい」
 これが新年を迎えた、原発廃絶を願うひとたちの共通の想いである。勝ち負けというより、原発の恐怖から脱却したい、という祈りでもある。
 いま、全国の原発50基が全面停止中である。もしも福島大爆発事故のあと、市民の運動があれほどの盛り上がりを見せなかったら、もうとっくに再稼働されていた。
 原子力規制委員会がそれなりに慎重でいるのは、その前身の「再稼働屋」といわれていた、原子力安全・保安院が、あまりにも電力会社に迎合的だった反省からだ。
 規制委がいつまた再稼働を認めるか判らない、という不信感は根強い。この地震国で、安全の根拠をしめせないのに、「安全」を保障することなどできるのだろうか。
 東京新聞の都知事選に関する世論調査によれば、「原発ゼロ派」が6割、という。わたしは、もう少し多いとの感触をもっているのだが、それはともかく、脱原発運動が分裂しなければ、勝てる選挙である。
 このめちゃくちゃな政権の、勝ち誇った暴力的な攻勢に歯止めをかけられるチャンスである。猪瀬氏失脚がもたらした最大のチャンス、天佑だ。胆大心小。勝利の女神が優しく見守っている。
 統一候補によって都政を変え、福島の原発被災者に対する援助は、電力の大消費者だったわたしたちの共通の責任でもある。 (1月14日より)

.. 2014年01月15日 08:19   No.675009
++ 茨城新聞 (大学生)…99回       
閣議決定、来月以降に 原発推進、自民内に反発 エネルギー計画

 政府が策定中のエネルギー基本計画の閣議決定が2月以降にずれ込む可能性が高まっていることが9日、分かった。原発の活用を強く打ち出した内容に、自民党内で反対があるためだ。当初は1月中の決定が見込まれていた。政府・与党の調整次第では表現の修正も考えられる。
 有識者らによる経済産業省の分科会が昨年12月に了承した計画案は、原発を「基盤となる重要なベース電源」と位置付け、安全性が確認された原発の再稼動や核燃料サイクル政策の推進を明記。原発の新増設も事実上、道を残した。
 しかし、2012年の衆院選で自民党は「原子力に依存しない社会の確立」を公約した。このため一部の議員から「整合性がとれない」と批判が噴出。脱原発を目指す議員らによるエネルギー政策議員連盟が月内にも、計画案の修正を求める反提言をまとめるなど反発の動きが出ている。
 また、東京都都知事選を控えていることから、党幹部の間でも「原発推進を強行している印象を持たれるのはマイナスだ」との慎重意見がある。(中略)
 議連の柴山昌彦衆院議員は「計画案は公約に反する。『重要なベース電源』という表現は改めるべきだ」と話している。(1月10日より抜粋)

.. 2014年01月15日 09:42   No.675010

■--原発再稼働を許さない
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…26回          

反原発の抗議スピーチが、今宵も寒空に、熱く響き渡る
 |  「原発ゼロ」を撤回するな、“福島”を忘れない
 |  
 |  12/27第86回金曜官邸前抗議行動に参加して
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

1)12月27日(金)、恒例の金曜首相官邸前抗議行動が行われました。年末の忙しい中、参加者の反原発、脱原発を願う心からの熱い叫びが、霞が関の夜空に響き渡りました。
今回の特徴は、「エネルギー基本計画」の見直しに関する発言です。
・2012年の「国民的議論」の結果を無視するな。
・東電福島原発事故を考えれば、原発回帰はあり得ない。
・「核燃料サイクル政策は、着実に推進」は、現実無視の無駄遣い。
・あなたの声を、パブコメで届けよう。2014年1月6日まで。

2)たんぽぽ舎のボランティアに、力強い若者が! 1300枚のビラ配布
 今回の抗議行動に、30代の男性二人が参加した。反原発の強い意志を持つ彼らに、来年の活躍を期待したい。なお当日、たんぽぽ舎の週刊金曜ビラ1300枚、1班から5班に分かれて配布しました。1回から86回まで毎回配布し続けた。

3)たんぽぽ舎「プチ音楽隊」の発足!
 今回の抗議行動終了後、経産省前テントひろばの横で「プチ音楽隊」の第一回練習が、約20名の隊員(プラス応援者、合計40名)により行われた。ドラム、太鼓、鐘、マラカス等のリズムとシュピレヒコールが一体となり、霞ヶ関の夜空に響き渡った。

4)イベント終了後、有志10人で今年の行動の反省会を兼ねた懇親会が、なごやかな雰囲気の中で催された。

5)東電福島第一原発事故を風化させないためにも、私たちは抗議の声、知恵、力を出して行きましょう。あせらず、あわてず、あきらめず。
 来年も、私たちは、“福島”を忘れない。原発再稼働を許さない。
.. 2013年12月29日 07:58   No.673001

++ たんぽぽ舎 (社長)…780回       
たんぽぽ舎 新年のあいさつ
 |  原発ゼロで約3年間、電気は大丈夫だった。
 |  今年の焦点・原発再稼働阻止のため、みんなの力を集中しよう
 └──── 

2013年は福島事故3年目、たんぽぽ舎設立24年目の中で、多面的な活動を多くのボランティアの協力で実現できました。
 2014年、安倍内閣は原発推進を一段と強め、再稼働と原発輸出を進めています。
 原子力規制委員会は福島原発事故の検証もやらない中で原発再稼働にむけて、猛スピードで審査を進めています。「原発なしで電気は大丈夫」は経済産業省のデータでも証明されています。
 日本列島は地震・津波・火山(噴火)の活発期、第2の原発大惨事が心配されます。
 私たちは福島を忘れない、福島級原発大惨事を再びおこさせないを合言葉に今年も持てる全力で活動します。ご協力をお願いします。

○新年の日程 ご案内○
1月6日(月)迄に、「新しいエネルギー基本計画」に意見を出そう。
       パブコメ締切日
1月8日(水)午後6:30−8:00 東京電力本店合同抗議
東京電力柏崎刈羽再稼働するな!東京電力福島第一原発−汚染水とめろ!
2月23日(日)たんぽぽ舎25周年(26回総会)13:00〜総会・講演・懇親会
5月予定 たんぽぽ舎25周年記念講演会

2014年1月
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5階
       NO NUKES PLAZA たんぽぽ舎
                TEL 03−3238−9035
                FAX 03−3238−0797

共同代表   鈴木千津子
                     〃     柳田  真
副代表    山崎 久隆
〃    坂東喜久恵
事務局長   沼倉 潤
事務局次長 小山 芳樹
       運営委員一同

.. 2014年01月07日 08:12   No.673002
++ 木原壯林 (幼稚園生)…1回       
原子力規制委員会は世を欺く原発推進委員会(その1)
 |  現代社会は原発大事故を回避する判断力、技術、設備を持ち合わせない
 |  あらゆる英知を福島の事故の終息、汚染水対策、除染に結集する
 └──── (京都悠悠化学研究所)

 福島の惨事は、安全な原発などなく、原発は人類と共存し得ないことを実証し、思い上がった過剰エネルギー利用に対する警鐘となった。また、図らずも原子力利用の困難さ、犯罪性について考える時間・空間を提供した。しかし、原発関連企業、政府、財界は、それぞれの利益追求のために、この貴重な時間を強引に後戻りさせ、空間を圧殺しようとしている。
 その先兵が、原子力規制委員会(規制委)と原子力規制庁である。彼らは、科学・技術が、取り付き難く、難解であることを巧妙に利用して、国民を欺こうとしている。彼らは、科学・技術は十分進歩していて、原発は安全に制御できると人々に思い込ませることに躍起になり、傲慢にも、彼らが作成した新基準に彼らの判断で合致すれば、過酷事故を回避できると喧伝している。
 そもそも、科学は万能で、巨大技術であっても制御でき、一旦手にした技術、文明、便利さ、物質的豊かさは後戻りさせてはならないと考え、反原発=反科学と考える人たちが原発を導入し、推進したのである。その後継者らは、TMI,チェルノブイリの過酷事故を経験しても反省することもなく、この考え方を継承した。まるで麻薬患者のように。彼らは、麻薬の生産者、売人である原発企業・経済・政治・軍事に利用、買収され、「原子力ムラ」の住人となって、福島の惨事を招き、被害を拡大させた。
 福島原発事故は、甚大な犠牲の上に、「原子力ムラ」住人の誤謬を暴露し、現代科学の到達点が、原子力エネルギーを制御し、安全に利用するには程遠いこと、換言すれば、現代科学・技術では地震の発生、規模、被害のレベルを予測できず、現代社会は原発大事故を回避する判断力、技術、設備を持ち合わせないことを明瞭にした。
 事故後についても、汚染水の除染が多核種除去装置「ALPS」で達成されるというが、分離、分析化学、アクチニド化学に携わってきた筆者から見れば、雑多な成分を含む汚染水の連続除染に耐える装置ではない。トリチウムを重水製造装置で除くという提案は論外である。使用済み燃料や廃棄物の処理法・保管法も、思い付き的な提案で、何十万年もの安全管理に耐える方法として実証されたものではない。「もんじゅ」による長半減期放射能の消滅計画も国民騙しで、荒唐無稽である。「もんじゅ」、再処理工場などの大型プラントを長期に亘って維持、運転できるほど科学・技術は進歩していない。
 総じて、現代科学技術の水準は、原子力を制御、利用に程遠い。従って、規制委が極めて限られた能力を絞って国民騙しの新基準を適用しても、原発が、再度想定外の重大事故を招く可能性は大である。この視点からすれば、原発推進の規制委員会は即時解体し、あらゆる英知を福島の事故の終息、汚染水対策、除染に結集するとともに、完全脱原発の実施のために総力を挙げるべきである。

.. 2014年01月10日 11:27   No.673003
++ 渡辺マリ (小学校中学年)…10回       
うけたぜ、「鬼のパンツ」体操
 |  原町(南相馬市)の仮設住宅にボランティアに行ってきました
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

(1)12月23日から原町(南相馬市)の仮設住宅にボランティアに行ってきました。
〇「鬼のパンツ」体操
鬼のパンツは丈夫で強いので、1年はいても破れない、でも1年はいたらどうなる?「臭いぞ、臭いぞ」という体操です。皆さん、大笑いしてくれたので、嬉しかった。
〇鬼の目に涙
 「何で来てくれたの?」の質問に「皆さんに申し訳なくて…。済みません」と言ったとたん、不覚にも落涙してしまって。かえって慰めてもらってしまい、修業が足りない渡辺でありました。
〇原発ゼロ 東電潰せ!
 ここにいる人たちは一人ひとり、事情も、思いも、考えも違う、だから、政治的な事、原発の話はすまいと思っていたので「仕事をやめて、今何をしているの?」と聞かれ、困りました。
 でも思い切って「東電潰したいし、原発なくしたいし…」とモゴモゴ言ったら、何と、期せずして全員の拍手!隣にいた左半身マヒの男性は「こんな身体でなかったら、俺も一緒にやりたいよ」と手を握ってくれました。感謝です。
〇中間貯蔵施設:この事も、前後の流れから大丈夫そうな人にそっと聞いてみました。答えは「だって、他に置くところないんでしょ?」と実に実に、淋しそうにおっしゃいました。嫌な事は、皆な福島に押し付けていいのでしょうか?悩み深い渡辺です。

(2)「安倍政権の原発政策に異議あり」
 自民党国会議員の約3分の1を占める電力族。でも心ある議員さんはいました。「あの」自民党にですよ。
 完全アウェイ(敵陣の中にただ一人)状態で奮闘している秋本真利・自民党の若手議員です。1月27日(月)に講演に来て下さいます。どうぞ来て下さい。

.. 2014年01月10日 11:56   No.673004
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…27回       
雨の中、熱気ある集会と多額のカンパ、次回は2月5日(水)
 |  汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
 |  東電解体!東電本店前合同抗議の報告-約30の賛同団体と共におこなう
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 1月8日(水)午後6時半、小雨の降る厳しい寒さの中、東京電力本店前で「汚染水止めろ! 柏崎刈羽原発再稼働するな!」のコールが鳴り響いた。呼びかけは、経産省前テントひろば・たんぽぽ舎であり、約30の賛同団体と共に、合同抗議行動が行われた。参加者は、約180人。宇都宮けんじさんの立ち上げ集会が同日、同時間に池袋で開かれ、一定数の人々がそちらへ参加した。
 色鮮やかなのぼり旗が林立し、横断幕も3枚。先日発足したばかりの「たんぽぽ舎・プチ音楽隊」が、にぎやかなリズムを奏でる。
 コールの後、「脱原発かわさき市民」の池田さんが、抗議主旨説明を行った。
問題提起として、たんぽぽ舎・山崎久隆さんが発言。また、福島県富岡町から避難されている木田節子さんから、「東電福島原発事故により、次々と降りかかる様々な問題、特に、家族の健康問題についての切実な状況」等が紹介され、「原発さえ無ければ」との強い無念の思いが、伝わった。
 続いて、日本音楽協議会によるミニコンサートが行われた。さらに、東京電力への申し入れは、経産省前テントひろば・たんぽぽ舎の2団体。その後、6名の参加者からのアピールがあり、女性3名による連続コールで抗議行動を締めくくり、午後8時に終了。参加者の熱い抗議の声が新橋の夜空に響きわたり、中身の濃い抗議行動でした。
 抗議終了後、約20名の有志による交流・懇親会が、近隣の居酒屋でなごやかな雰囲気の中で催された。
 なお、カンパが67,107円プラス15,000円、合計82,107円寄せられました。
カンパのご支援、ありがとうございます。

.. 2014年01月10日 12:49   No.673005
++ 山崎久隆 (社長)…379回       
.「買収」で成り立つ原発立地
 │ 中部電力浜岡原発の金ばらまきの実態−−全て電気料金である
 │ 原発の見返りに中電から18年間で少なくとも114億円を受取った町
 └────(たんぽぽ舎)

○原発を立地する際に、巨額の寄付が問題になってきた。それ自体は隠れもない事実であり、結局自治体財政を補助金や寄付金依存にしてしまい、健全な運営が出来なくなるという批判も前から行われてきた。しかし今回明らかになった規模は、常軌を逸していると言わなければならない。
 電源三法交付金は期限が決まっているし固定資産税は減価償却により減っていく。そこで「寄付金」という名の買収が横行するのであるが、増設問題が持ち上がると常にセットとなって支出されている。
 それ自体は何処の電力もやっていることである。
 例えば今2020年オリンピックに向けて再開するかどうかで問題になっている福島県楢葉町のJビレッジも、元はといえば福島第一原発7、8号機増設への見返りとして県に東電から寄付されたものだった。
 現在は当然のように東電が福島第一復旧の最前線に使用しているが、元はといえばそういう事情があるからである。
 この建設に要した130億円は、福島第一原発建設仮勘定という名目で電力料金に算入される発電所建設費に計上されていた。この7、8号機はもちろん原発震災により中止されたが、建設費のうち一部が発電所建設費用の経費に算入されているから、この寄付金の一部は電気料金として東電の電気を使用している需要家が負担させられている。
 他電力での地元寄付金も、当然のように電気料金に含まれて徴収されている。毎年支払われている地域振興費という名目の資金は、電気事業会計上はおそらく発電所の運営費に含まれているだろう。
 電力の各種費用計上については、東電もそうだが何処の電力も明細を公開していない。明朗会計にはほど遠いのである。
 様々な費用が勝手に計上され、それが電気料金の原価に算入されていることは想像に難くない。経産省が費用と認められないとカットした寄付金の事例もあるが、全部チェックされて落とされたとは到底考えられない。落とされないように名目を曖昧にする手法が会計処理でも行われているだろう。

.. 2014年01月13日 06:40   No.673006
++ 山崎久隆 (社長)…380回       
 今回、中日新聞がスクープしたのは、中部電力浜岡原発の「3、4号機増設
問題」に絡んだ旧浜岡町(現在は御前崎市)に渡された「非公表の」巨額補助
金だった。
-----------------------------------
■『原発見返り再三金銭を要求 旧浜岡町が中電に』
  中部電力が浜岡原発3、4号機の増設同意時に、立地する旧浜岡町(現静岡県御前崎市)に非公表の寄付53億円を約束していた問題で、町は53億円以外に1970(昭和45)年度以降、「共存共栄のため」などとして、町議らの視察研修や茶畑の防霜対策などさまざまな名目で中電に資金提供を求めていた。
 中日新聞が入手した町の文書で分かった。増設同意前の金銭授受の見返りに「増設問題への協力」を約束した念書もあった。
  町はこうした収入を「寄付金」のほか「負担金」という細目に振り分けて会計処理していた。いずれの細目も決算書で中電からの収入かどうかを判別できず、第三者の目が届きにくい不明朗な形で“中電頼み”の行政運営が続いていた。
  本紙が入手したのは、御前崎市教育委員会が保管している旧浜岡町の「原発関係文書」で、1970〜1987年度の中電との金銭授受を示す文書が含まれている。
  文書によると、町は道路や水道、病院など公共施設・設備の整備に加え、町議や町内会長らの「原発先進地視察研修」、原発増設に向けた「町内会調整」の費用まで中電に依頼、請求していた。
  公表している寄付36億円や非公表の寄付53億円に、これらさまざまな名目の資金提供を合わせると、町は中電から18年間で少なくとも計114億円を受け取っていた。
  同じ期間に国が電源三法に基づき町に交付した85億円の1.3倍の規模。専門家は「恒常的な寄付金頼みは自治体の財政運営として不正常だ」と指摘している。
  町は3号機増設に正式同意する半年前の1982年2月、テレビ中継局新設への協力を中電に依頼した際、「ご協力要請額」を3800万円と明示した上で「3号機着工問題の収拾という状況等もご理解いただき…」と記載。同年3月に同額を受け取ると、「もちろん浜岡発電所の運営ならびに増設問題にも協力いたします」との念書を差し入れていた。
 

.. 2014年01月13日 06:46   No.673007
++ 山崎久隆 (社長)…381回       
 中電は町との交渉経過や支払い実態について「個別具体的な内容は回答を
 差し控える」(本店広報部)と話している。(1月6日 中日新聞より)
-----------------------------------
○言うまでもなく、巨額の寄付により利益を得る集団からみれば、反原発運動など邪魔くさくてしょうが無い。不倶戴天の敵になろう。こういう連中の中から、いわゆる「嫌がらせ事件」と呼ばれる「脅迫」「威力業務妨害」「殺人未遂」「殺人予備」 などの犯罪を行う集団が発生したか、あるいはそれらに金が流れたと思われる。
 今回のような巨額の資金をバックに、世論を操作し、異論を排し、地域社会をコントロールすることを「選挙」の場で行えば「公選法違反」で厳しく罰せられる。中部電力がやっていることは、それとほとんど同じことだ。全電力会社が大なり小なりやっていることも同じだ。そんな手法が効かなくなるためには、こういう行為に対して厳しい批判を、受け取った側に対しても行う必要が
ある。古い話で何であれ時効だなどと言わせないで、情報公開法や株主の権利や消費者の知る権利(原資は電気料金である)を駆使して明らかにしていきたい。

.. 2014年01月13日 06:53   No.673008
++ 中川敦詞 (幼稚園生)…3回       
.「福島事故3年 データに基づき事故を再検証する」
 │2013年12月18日 槌田ゼミ 学習会の報告
 │ ・非常事態との認識なく原子炉の冷却をしなかった1号機
 │ ・風向きを考えずベントして福島県民を被ばくさせた2号機
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

○福島原発事故では3つの原子炉建屋が次々と爆発した。
 1号機は横に広がる白雲爆発で、3号機は垂直に昇る黒雲爆発。
 4号機は爆発が数日続き、6月でも発熱していた。爆発の形はすべて違う。
 だが、東電は、これらをすべて水素爆発として、事故経過を曖昧にした。
 保安院報告書(注)、運転記録、その他事実により事故を再検証する。
                       (講座レジュメより抜粋)
【1】非常事態との認識なく原子炉の冷却をしなかった1号機
 1)津波前に高圧注水系を起動していれば1号機の過酷事故はなかった可能性がある
 2)通常運転時手順書により、異常時なのに非常用復水器を手動停止したことの間違い
 3)非常用復水器の不調の原因は、弁の開け閉め問題もあるが、水素ガスの蓄積が本質的
 4)建屋の放射能濃度高は原子炉または格納容器配管の破断によると考えられている
 5)同時に水素ガスも漏れており、水素爆発対策が必要だった
 6)原子炉水位の二重表示は原子炉が空焚きになっていたことを示す
 7)原子炉の底抜けは、制御棒駆動装置の軟化による高圧側から低圧側への核燃料の噴出
 8)原子炉空焚きでは消防車は無意味、炉心スプレー系のために蓄電池空輸が必要だった
 9)原子炉への海水注入は間違いだった
10)温度、圧力、水位の計測不能7時間、原子炉は空焚き、底抜けの最終段階になっていた
11)そして、原子炉水位の二重表示が原子炉の空焚きを示すことに、早期認識すべきだった
【2】風向きを考えずベントして福島県民を被ばくさせた2号機
 1)残留熱除去系に付属する蒸気凝縮系(非常用復水器)を削除したことが事故を大きくした
 2)隔離時冷却系の通常運転での水位高停止条件が、事故時の原子炉への給水を妨害した

.. 2014年01月13日 07:00   No.673009
++ 中川敦詞 (幼稚園生)…4回       
 3)隔離時冷却系の水源を復水器貯蔵タンクから圧力抑制室に変えたことが機能停止の原因
 4)圧力抑制室が沸騰状態に近いことを知っていながら、水源を覆水タンクに戻さない過失
 5)高圧注水系の運転のために120V蓄電池を空輸要請しなかった過失
 6)逃し弁を開放して原子炉に残る水を蒸発させ、炉心を空焚きにした過失
 7)東電は、風向きを考慮せず、格納容器をベントして、福島県民に大被害をもたらした
 8)さらに、大量の放射能を流したことを住民に公知しなかった
 9)しかも、「格納容器ベントをしなかった」と強弁し、犯罪を自白した
10)格納容器に落下した核燃料による格納容器底抜けで大量の汚染水が地下水に流出した

.. 2014年01月13日 07:43   No.673010

■--廃炉の流れ後退させるな
++ 東京新聞 (社長)…537回          



 安倍首相が決断さえすれば原発はすぐにやめられる。「デモはテロだ」なんて言う自民党はとんでもない。民主主義を実現する手だては選挙だけではない。
 こうして声をあげていくしかない。      東京都品川区の無職 斎藤なぎささん
                            (12月21日「金曜の声」より)
.. 2013年12月22日 09:36   No.671001

++ 東京新聞 (社長)…538回       
◆「原発ゼロ撤回」を批判 1万5千人、国会前デモ

 安倍政権のエネルギー基本計画や原発再稼働に反対する大規模集会が22日、東京・永田町の国会議事堂前や首相官邸周辺で約1万5千人(主催者発表)が参加して行われ、原発維持への政策転換を批判した。
 毎週金曜日の官邸前で抗議活動をしている「首都圏反原発連合」が主催した。参加者は国会議事堂や官邸周辺の歩道に広がり、プラカードやのぼり旗を手に「再稼働をやめろ」「原発ゼロを撤回するな」などと訴えた。原発事故被災者支援の充実も求めた。(中略)
 抗議活動に先立って日比谷野外音楽堂で集会があり、約3千人が参加。登壇したルポライターの鎌田慧さんは、原発を「基盤となる重要なベース電源」と定めた政府のエネルギー基本計画案を「私たちの声にたじろいだ野田政権が『2030年代に原発ゼロ』をようやく決意したのに、安倍政権はひっくり返してしまった」と強く批判した。(12月23日より抜粋)

.. 2013年12月25日 07:15   No.671002
++ 東京新聞 (社長)…539回       
毒を食らわば  鎌田 慧

 原発推進派の誘致運動を、わたしは「毒を食らわば皿までも」と表現してきた。原発が隣の村にできて、おなじ危険になっても、交付金支給では立地地域分と隣接分での極端な差がある。それならわが村にも誘致しよう、との声を聞いてきた。
 福島の事故があってなお、再稼働を求める「原子力マネー汚染村」のボスたちの声は、やはり「毒を食らわば皿までも」なのだ。
 原発の回復不能の症状とは、依存がどんどん深まることだ。ほかのことを考えるより、いまのままを願う。企業城下町の通弊とはいえ、害悪は公害などの比ではない。
 原発誘致は貧しさからの脱却のはずだったが、村議や村長など有力者たちがおこぼれにあずかっただけだった。
 健康を犠牲にしてもおカネというのは、依存の極端な表現で、けっして豊かさの証明ではない。
 日曜日。東京での再稼働反対集会は、秘密保護法成立のあとだけに、怒りのこもったものになった。原子力基本法に「安全保障に資する」の一句が入って、たちまちにして、原発問題は軍事秘密になった。わたしは集会で、
 「愛国」などではない、「安倍亡国内閣だ」といって、大きな運動を呼びかけた。
 フクシマの傷口に塩を塗るような原発再稼働と「戦争できる国」への逆走は、戦後の民主化のすべてを奪うもので、許せない。(ルポライター)                    (12月24日=本音のコラム=より)

.. 2013年12月26日 11:36   No.671003
++ 毎日新聞 (大学生)…72回       
原発安全審査への疑問 防潮堤への津波影響実験 水圧、国基準の倍も
 機器守る水密扉「研究まだ、データ不足」/それでも進む“再稼働”

≫原子力規制委員会が全国7原発、14基の安全審査を進めている。ポイントの一つが津波対策だ。7月にできた新規制基準は福島第1原発事故を教訓に、高い津波の想定と対策を要求している。だが実は、防潮堤の設計に必要な「ある高さの津波で、どれだけ力がかかるか」は津波の高さ以外の要素にも左右され、詳しく分かっていない。原発の建物内で浸水を防ぐ「水密扉(すいみつとびら)」の設計法にも実験で解明すべき疑問が残る。原子力規制庁は「現状でも安全審査はできる」というがそれでよいのか。【高木昭午】

≫独立行政法人「原子力安全基盤機構」(東京都港区)は10月、新潟工科大(新潟県柏崎市)や東京電力と協力し、原発の耐震安全に関する研究発表会を同大で開いた。その席で、機構の高松直丘(なおたか)・耐震安全部長らが発表した。
「津波が襲った際に、防潮堤にどれだけの力がかかるか模型実験で研究中だ。
(規制委の安全)審査に有効なデータを取りたい」「水密扉が地震で弱った時に、水が来たらどうなるかも実験中だ」
 機構は原発の安全研究が専門で来春に規制庁に統合される。安全審査の詳細を決める「審査マニュアル」を作る立場でもある。そこの専門家が、津波対策で調べるべきことが残ると発表したのだ。安全審査は進んでいるのに、どういうことか。
 規制委は現在、津波の際に堤の底部にかかる水圧を「想定する津波の高さ(メートル)×(かける)3」を基準に計算すればよいとしている。高さ10メートルの津波なら「10×3」で堤1平方メートル当たり30トンの水圧になる。国土交通省が2011年に発表した「津波避難ビル等の構造上の要件に係る暫定指針」に示されている考え方だ。
 しかし高松さんは「原発の防潮堤は、とにかく壊れては困る。水圧の計算が本当に“3倍”でよいか、想定以上の力がかかった時にどうなるか、などを確認する必要がある」と言う。(中略)

≫有川さんによると実験全体の1割ほどで、水圧は1平方メートル当たり「津波の高さの5から6倍×1トン」に達し、「3倍」を大きく上回った。ただし、この高い水圧がかかるのは波が当たる瞬間の、0.1から1秒程度だった。
(中略)
「水密扉」も原発を水から守る重要な存在だ。想定以上の津波や原発内の配管破断などで原子炉建屋に水があふれた際、天井まで水が来ても水圧に耐え、原子炉に冷却水を送るポンプなど扉の奥の重要機器を守る。

.. 2013年12月28日 08:20   No.671004
++ 毎日新聞 (大学生)…73回       
 機構はこの扉についても今年度から15年度までの計画で実験、研究を始めた。扉が地震でゆがんだ後で水が襲うことを想定し扉に強い力をかける。その後、扉に水圧をかけ水漏れの量を測る。実験はこれからだが、結果は地震と津波が同時に来た場合の安全対策に生かす。費用は年間5億円だ。機構によると、扉のゆがみを想定した耐水圧実験は扉メーカーでもしていない。(中略)
 一方、規制委はこうした疑問を脇に置き、従来の基準で安全審査を行う方針だ。規制庁の市村知也・安全規制管理官は「審査では、既存の国交省の基準などに沿い、電力会社の出すデータを個別に検討する。機構の研究は新知見の収集だが、技術的知見は常に更新されるもので、審査は今の水準で考える」と言う。(中略)

≫東京電力は今年、柏崎刈羽原発に海抜15メートルの防潮堤を造った。想定する津波は高さ6メートル。安全審査中の同原発6、7号機は敷地の海抜が12メートルあり防潮堤なしでも耐えられそうだが、今後の審査申請を目指す1号機などは海抜5メートルで防潮堤は欠かせない。同原発土木グループは「電力各社の過去の実験結果などから、防潮堤は“×3”でも安全を考慮した設計になると考える。また地震と津波が同時に堤を襲う率は低い。水密扉は地震が来てもゆがまない強度に設計している」と反論する。

≫安全審査の申請は24日午前現在まだだが、関電美浜、東北電力女川、同電力東通、日本原子力発電東海第2、中国電力島根原発なども防潮堤を造っている。
 有川さんは話す。「原発の規制基準にはコメントできないが、防潮堤の基準が『×3』でよいかを判断するには現状はデータ不足だ。専門家として物理的にあり得るケースを調べ尽くし公表したい。どこまで丈夫に造るかの基準は、そのデータを基に社会が決めてほしい」
 今の審査に合格する防潮堤はどこまで安全か。リスク覚悟で経済を重視し再稼働に進めば、事故は「想定外」でなくなる。
(12月24日  東京夕刊より)

.. 2013年12月28日 08:26   No.671005
++ 東京新聞 (社長)…540回       
◆「原発再稼働進める」首相年頭会見

 安倍晋三首相は6日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後に年頭記者会見を行い、原発政策について「エネルギー源の多様化と既存の原発の再稼働の判断に集中する」と、原子力規制委員会の新規制基準をクリアした原発の再稼働を進めていく方針を明らかにした。
 政権は昨年末、原発を「基盤となる重要なベース電源」と位置づける新たなエネルギー基本計画案をまとめた。首相は原発の新増設に関し「現在のところ全く想定していない」とも説明。当面、ベース電源としての原発は再稼働に頼っていくこと考えを示した。(後略) (1月7日より抜粋)

.. 2014年01月10日 12:05   No.671006
++ 東京新聞 (社長)…541回       
◆「首都直下」マニュアルなし 原発事故対応に不安 規制委発足1年超

 国内の原発の安全対策を担う原子力規制委員会が、首都直下地震の発生を想定した危機管理マニュアルに当たる事業継続計画(BCP)を発足から1年以上がたった現在も策定していないことが分かった。首都直下地震では、政府の中枢機能が停止する事態に備える必要がある。だが、現状では、規制委は地震で自らの組織の機能が失われることを想定できていない。(中略)
 政府は、首都直下地震の新たな被害想定を既に発表。各省庁のBCPの内容を見直し、省庁間の危機管理体制の連携を強化する方針を示している。規制委も「3月までにBCPを策定したい」としている。
 防災問題に詳しい室崎益輝・神戸大名誉教授は「原子力災害に備える規制委が、首都直下地震を十分に想定できていないのは問題だ。庁舎が損傷を免れても、情報通信の機能が停止すれば業務はできない。最悪の事態をイメージした危機管理の計画を立てることが不可欠だ」としている。(1月5日より抜粋)

.. 2014年01月10日 12:22   No.671007
++ 東京新聞 (社長)…542回       
日当1万円届くのか 福島第一作業員に東電約束
  現場「直接支給を」 契約時期で差 請負側も困惑

 東京電力福島第一原発で作業員の確保が難しくなったことを受け、東電の広瀬直己社長が、日当が1万円上がるよう昨年12月契約分から元請けへの支払いを増やすと発表してから2カ月。だが、いまだ1万円が作業員に届くのかどうかはっきりしない。同月より前に契約した作業は増額対象外のため、同じ時期に働いても、増額される人とされない人が出る可能性がある。下請会社や作業員からは「東電が直接支給して」との声が上がっている。
☆期待
(中略)所属会社の社長は「上の会社から出たら、法人税分以外は出すよ」と答えた。男性は比較的、割のいい除染作業に移ろうかと考えていたが、思いとどまった。期待して待てども、いまだ日当が上がる話は出てこない。(後略)
☆憤り
 作業員の日当をめぐってはこれまでも東電が福島第一の作業員向けに支払ってきたという割り増し分(1人当たり1日平均1万円)が、きちんと作業員に届いていない問題がある。作業員からは「これまでの割り増し分は一体どこにいったのか」と憤る声も聞かれる。(中略)
 作業員からは「会社を通せばピンハネされる。東電が直接出してほしい」という声が上がる。別の作業員も全員が東電から借りる線量計を返却する際などに直接渡してほしいと訴える。(後略)(1月3日より抜粋)

.. 2014年01月10日 12:39   No.671008
++ ロイターニュース (幼稚園生)…1回       
オランダ年金基金ABPが東電株売却、
  東電株を投資してはならない対象に指定

 [アムステルダム 7日ロイター]
 オランダの公務員年金基金ABPは7日、東京電力株式を昨年売却したことを明らかにした。福島第1原発の問題めぐり、ABPが安全性や環境への影響について繰り返し協議を申し入れたものの、東電側が応じなかったため、としている。ABPは、東電を1月1日付けで投資してはならない対象に指定した。(中略)
 ABPは、3000億ユーロ(4080億ドル)近い運用資産を持つ世界有数の年金基金。世界的な機関投資家が、東電を投資してはならない対象としたことは、すでに原発事故処理などで厳しい批判にさらされている東電にとってさらなる打撃だ。(中略)
 ABPは7日発表した声明で「東電は、福島原発事故発生時、およびその後も、われわれの基準に違反していた。東電は、一般市民の安全についての認識が乏しかったと言える」と指摘した。
 Geers氏によると、ABPは自分たちの懸念について繰り返し東電との協議を試みたが、東電からの返答はなかったという。
 ABPは、投資禁止対象リストを毎年見直している。禁止対象には、クラスター爆弾製造会社などが含まれている。
 東電については、ABPが社会責任投資のガイドラインとしている国連グローバル・コンパクトの10原則の内の「人権」と「環境」の2原則に関する目標を満たしていないと判断したとGeers氏は説明した。(後略)
 (1月8日より抜粋)

.. 2014年01月10日 13:11   No.671009
++ 南日本新聞 (幼稚園生)…1回       
川内原発再稼働「6月議会で判断」
  3月審査終了前提 伊藤知事<薩摩川内市>
(1月7日 より)
 鹿児島県の伊藤祐一郎知事は6日の年頭会見で、九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)の再稼働同意について、「相当長い間審査しており、3月ぐらいまでには審査を終了してほしい」と期待した上で、「6月議会で判断したい」との考えを示した。同意判断前に開く住民説明会は、公募形式で1000人規模の会場を使い、少なくとも計3回開く方針。
 九電は昨年7月、再稼働の前提となる原子力規制委員会の安全審査を申請した。伊藤知事は、川内原発が新規制基準に適合すれば、薩摩川内市と市議会、県議会の判断のほか、国の説明会でのアンケート結果を踏まえ、再稼働同意を判断したいとしている。

.. 2014年01月13日 07:19   No.671010

■--テント日誌
++ K.M (小学校中学年)…17回          

.「NO NUKES えひめ 福島を忘れない!伊方を稼働させない!」速報
 |  12月1日(日)その2 経産省前テントひろば813日目
  商業用原発停止78日目
 

○日曜夜にテントに着いたら、高校生4人がテントに来た話で盛り上がっている。夕方男女2人ずつの高校生が首相官邸前で秘密保護法反対の声を上げた。その後テントで歓談して帰ったそうだ。頼もしい。
○この日、伊方では「NO NUKES えひめ 福島を忘れない!伊方を稼働させない!」のために朝から松山の城山公園に集まり、午後に約8千人が市内をデモした。ミサオさん、橋本あきさん、木村俊雄さん、山本太郎さ、三宅洋三さん、広瀬隆さん、鎌田慧さん、秋山豊寛さん、野党国会議員他が、原発再稼働反対と秘密保護法への怒りを強く訴えた。あいにく、鯛めし等の美味しい昼食を食べている昼前に激しい雨になり、一時は雨中の集会になったが、デモ出発頃には小雨になり、松山市内に「伊方原発再稼働反対」の声を轟かせた。
○驚いたのは南北2コースに分かれたサウンドデモは歩道通行!
 東京では歩道を歩くと車道のデモ隊内に入れといつもうるさい警官が、ここでは車道を歩くと執拗に歩道に戻れとデモ参加者を「補導」する。往復2車線道路が多いとはいえ、表現の自由の権利行使の観点で少々残念だった。
○夜の再稼働阻止全国ネットワークの交流会にも多数が参加し、伊方現地に住まいを確保して住民との対話を開始し何としても伊方再稼働を止める決意をしたYさんのアピールで盛り上がった。
○なお、この日に『原発再稼働絶対反対−再稼働阻止全国ネットワーク編−』(週刊金曜日 出版 ソフトカバー 126ページ 本体800円+税)を発行、全国の原発現地の現状(原発の危険性)をほぼすべて網羅した本を集会・デモ・交流会の参加者が持って帰った。
 この日は、瀬戸内海を死の海にする伊方再稼働をさせないとの集会決議とともに、原発再稼働を止める勢いで秘密保護法を止める、そんな硬い決意を皆が胸に抱いた。

※編集部より
 伊方原発再稼働阻止行動(11/30−12/2の3日間)について、このあと参加した方たち(数人)より報告します。乞御期待。


.. 2013年12月04日 10:27   No.660001

++ 冨塚元夫 (中学生)…39回       
11/29テント裁判第4回口頭弁論(東京地裁103号法廷)の傍聴報告
 |  陳述したのは今回も被告側だけ
 |  青木弁護士、長谷川弁護士、正清さん、渕上さんの4人
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

陳述したのは今回も被告側だけでした。
○青木弁護士は、原告である国は原発事故の責任を全く果たしていないことを詳細に陳述した。国民を年間被ばく量1ミリシーベルト以上被ばくさせてはならないという法律を、国は守ろうとしていない。それどころか、飲食禁止・立ち入り禁止である放射線管理区域(年間被ばく量5.2ミリシーベルト以上のところ)に子供を住まわせている。即刻「子ども・被災者支援法」に基づいて、避難したい人と留まりたい人両方の支援をすべきである。ところが政府は逆に年間20ミリシーベルト以下という高線量地区に帰還させようとしている。全く法律無視の非人道的政策である。
○長谷川弁護士はこの裁判が不当なスラップ訴訟であることを訴えました。したがって裁判所はこの訴えを却下すべきである。自民党が駐車場として47年間ただで使用している衆議院の土地については何ら問題にしていないのはおかしい。この土地はテントが使用している土地の何百倍も広い土地である。
○正清さんは、国は海洋を汚染し続けている深刻な事態を反省し事故の収束に真剣に取り組むこと、真剣に被害者救済をすること、加害者東電の責任を問い法的破たん処置をすべきことなどを訴えました。
○渕上さんは、事故関連死が1500人以上いること、福島県の子供にすでに59人が甲状腺がんの強い疑いが出ていることを深刻に受け止めて対策をとるよう追求しました。

.. 2013年12月05日 05:59   No.660002
++ I.K (小学校高学年)…22回       
テント日誌 12月5日(木)
 │ 経産省前テントひろば 817日目  商業用原発停止 82日目
 │ 原発に関する情報も秘密にされてしまうかもしれない。


風も無く比較的暖かい朝でした。10時過ぎテレビカメラが数台テント前に現れ
たので何事かと思ったら、和食が無形文化遺産に登録されたので農水省のビル
に設置された垂れ幕を撮影する為の様だった。こんなことしている場合じゃな
いでしょと思いながら私もパチリ!

今日は秘密保護法反対のため参議院議員会館前に向かう人が多く寄って下さり
用意したチラシが乏しくなる。なかには奈良から来たという人さえいる。
居てもたっても居られない気持の人たち、国会はどっちですか?何かやってい
ますか?と尋ねられる。みんながどんなにこの法案成立を不安に思っているか
議員たちにわかって欲しいです。

テントは初めてという人も多く「此処は脱原発の象徴ですよね」との言葉に勇
気を頂いた。通りすがりにカンパしてくださる方も多く感謝!

秘密保護法が成立すれば原発に関する情報も秘密にされてしまうかもしれない
のですよね。この法案強行採決されてしまったらどうなるの?次は安倍内閣打
倒しかないよねと言う会話も、でもどうやって?

昼過ぎ経産省に向けて一人街頭演説している人がいた。石油などの値上がりで
電気料金が上昇することを懸念、彼は経産省に原発再稼動を急げ!放射性廃棄
物は衛星に載せて宇宙へ持っていけば良いと叫んでいた。私には理解できない
けれど、色々なこと考える人が居るのだなと思う。

3時過ぎるとやはり寒くなったのであとはお任せして帰宅の途についた(I.K)
★★テントひろば裁判 次回公判は2月10日(月)午後2時から★★

.. 2013年12月08日 11:40   No.660003
++ I.K (小学校高学年)…23回       
.テント日誌12月8日(日)特別版1裁判編(略)
 |  経産省前テントひろば820日目 商業用原発停止85日目
 |  テントのリニューアル、完成まであとわずかだ
 

○ 友達にお借りし、半分ほど読み進んだ『原発ホアイトアウト』を手にテントに向かった。私の知らない世界が書かれていて興味深い本だ。これからの反原発運動にもとても参考になると思う。今日中に読み終えるつもりだったのだが…
 テントに着いたらEさんの指示で外装のリニューアルがすでに始まっていた。
泊まり開けのSさん、Mさん、たんぽぽ舎からの応援団で、まずはテント前の邪魔な荷物の片付けから落ち葉掃きなどをしてテントの壁に新しいシートを貼り、
屋根にもグレーのシートを重ねた。何しろ狭いスペースでの作業でロープや電池をおもりにするなど原始的な方法で進められたので時間がかかった。結局第2テントの外装は来週に持ち越された。
 荷物を移動した後、やはりまた経産省のお役人が来ていちゃもんをつけた。
今日は特別で荷物は一時的に置いただけ、すぐ片付けるからと言うのに執拗に文句を言い、一緒に来た作業員が写真を撮り続けて帰っていった。
 お昼は前回のリニューアルの時の様にテーブルをテント前に出して、Mさんの差し入れのお稲荷さんにのり巻き、Fさんから頂いた愛媛のじゃこてんなどを食べてホッと一息!
 どたばたしている中にも鹿児島からの親子連れ、日比谷でのTPP反対デモに参加する人たちが寄って下さり感謝。秘密保護法案は成立してしまい、落ち込んでたMさん、7日の大デモ《渋谷で2万人》で若い人たちの元気な姿を見て勇気を貰ったと言う。継続は力なり!ですよね。テントの座り込みも頑張りましょう!
 午後は予報の通り冷えてきた。初めて靴の中にホカロンを入れる。これからの寒さが思いやらます。もうすでに何人かは風邪でダウンしているのだ。無理せずゆっくりいそがなくては!

.. 2013年12月15日 08:23   No.660004
++ K.M (小学校中学年)…18回       
.「集まろうストップ再稼働!12・15in川内」の報告
 |  テント日誌 12月15日(日) その2より
     経産省前テントひろば 827日目  商業用原発停止 92日目

 この日午前には、地元の方々の車に分乗して川内原発に行き、ゲート前で「再稼働するな!」と訴えた。池を隔てて向かい側にあるPR館前で4団体(川内つゆくさ会、さよなら原発いのちの会、かごしま反原発連合有志、再稼働阻止全国ネットワーク)の連名で<川内原子力発電所再稼働に対する抗議文>を読み上げて館長に提出した。ここのPR館でも、福島原発事故の惨状を説明する展示は一切無い。原発から少し離れた丘に茶色い山肌とクレーン車が見えたがこれが免震重要棟の建設工事だという。
 昼からは薩摩川内市内の向田公園で「集まろうストップ再稼働!12・15in川内」。ライブコンサートを聴きながら、地元の安全な食品を使った料理をほおばったり有機コーヒーを飲んだりしていると、いよいよ集会プログラムが始まる。福島、伊方、玄海、南大隅(町長が核ゴミ最終処分場誘致)、阻止ネットなどからどれも非常によくまとまって説得力あるアピールが話された。元宮崎大学長の藤原宏志氏が火砕流の痕跡なしと全くのウソの報告をする九電の会社体質を責め、弁護団から「原発なくそう!九州川内訴訟」への参加が呼びかけられたことも忘れられない。
 3時からはパレードで、薩摩川内市や鹿児島市はもちろん全九州・全国から集まった1800人(主催者発表)が、薩摩川内市内の大通りを歩いた。川内はもちろん伊方、玄海、南大隅の現地の方々と、全国から集まった人々と、再稼働阻止の一点で繋がり、これからの厳しい闘いへの決意を新たにできた。

◆1−2 記事より紹介
 「原発再稼働阻止へ集会 薩摩川内市、1800人が参加」西日本12月16日 03時00分
    ⇒こちら
 記事「原発の再稼働阻止に向けた集会『集まろう ストップ再稼働12・ 15in川内』が15日、九州電力川内原発が立地する鹿児島県薩摩川内市で開かれた。地元の川内原発建設反対連絡協議会など県内の反原発団体が実行委員会をつくり開催。会場の同市向田公園には福島県や東京都など全国各地から約1800人(主催者発表)が集まり、反原発運動の連帯を確認した。集会では同協議会の鳥原良子会長が『全国の人が再稼働反対を訴えてくれれば、声を上げにくい市民も声を上げようと(反原発行動が)芽生えてくれる』と訴えた。
 愛媛県の反原発団体代表らが『ともに闘おう』などと呼び掛けた後、『使用済み核燃料は誰も処理できない人類の負の遺産。再稼働によって、さらに増やしてはならない』などと訴える集会アピールを採択した。集会後、参加者は『原発ゼロへ』『再稼働は犯罪』などと書いたパネルやのぼりを掲げ、市中心部をデモ行進。『再稼働反対』『原発要らない』などと声を張り上げた。」

.. 2013年12月18日 11:54   No.660005
++ I.K (小学校高学年)…24回       
テント日誌12月22日(日)経産省前テントひろば834日目 商業用原発停止99日目
 |  イベントのついでにテントの寄って下さった人たちに感謝
 |  「12・22再稼働反対☆国会大包囲」で大抗議沸騰
 

 今日は「再稼動反対☆国会大包囲」のイベントがあったので、日比谷野音に行く前にと郡山や高松からなどたくさんの方が寄って下さった。私は日曜当番のメンバーとテント守り隊。
 集会が終わって国会に向かう人たちのために暖かい飲み物の用意などして待つ。岡山から来られた女性がたくさん美味しいパウンドケーキを壊れないようにと牛乳パックにぎっしりつめて持ってきて下さった。以前テントに来たとき茶菓のサービスをしているのを見て自分も「お・も・て・な・し」をしたいと思って作ったそうだ。
 日比谷から国会前に向かう多くの人たち、そして鎌田慧さん、木内みどりさん、小熊英二さんも寄ってくださり紅茶とケーキを食べて下さった。小熊英二さんは外国の方と一緒に来られてテントの人たちはどうやって暮らしているのかと聞かれたので、皆様のカンパで維持していること、スタッフは皆ボランティアで交通費も自前で頑張っていると伝えたらカンパして下さった。
 時々来てくださる男性から断熱シートを貼った膝掛けをプレゼントされた。
普通の膝掛けよりずっと暖かくて助かった。皆さん色々テントのこと思ってくださるのを実感して感謝です。
 今日はとても寒かったので暖かい飲み物の売れ行きが良く、しばしばお湯が足りなくなりお待たせしてしまう場面もあった。時々寄ってくださる高校生のTさんが高校生の脱原発集会を代々木でやるとチラシを下さったり、大学生が秘密保護法反対の署名を集めていたのを見ていて頼もしい気がした。
 テントが運動の広がりに役に立つと良いですね。(I.K)

.. 2013年12月25日 07:32   No.660006
++ I.K (小学校高学年)…25回       
テント日誌12月23日(月・休)経産省前テントひろば835日目
 |  商業用原発停止100日目
 |  「テント前、頑張っての声に、力湧き」が私の句

 今日はテント川柳句会があるというので出かけて行った。
句会もさることながら昨日の賑わいの後のテントが気にかかったので…
案の定テントに着いたらテント前には第2テントの当番の方が一人ひっそり座っていたのみ。
 そして川柳の句会に参加する人が4人ほどテントの中で句をひねっていた。
嵐の後の静けさと言う感じ!3時近くIさんが来てくれたので一安心した。
 最近変な団体の襲来もなく、平穏な陽が続いているけれど、テント前に座っている人が少ないのは寂しい限りだ。
 休日のせいか車も人通りも少なかったが、雀さんたちは元気にえさをついばんでいた。今日の句会のお題は宿題の「思い」と「力」私の吐いた4句のうちかろうじて1句、「テント前、頑張っての声に、力湧き」が乱さんのお目にかなって秀句に選ばれた。ゼロでなくて良かった。
 特選2句と幾つかの秀句は近いうちに「原発いらない女たちのテントひろば」に掲載されるでしょう!参加者の感想などを聞いた後、4時ごろ帰宅の途に着いた。

テントからのお知らせ
 12月27日(金)に忘年会。当日は今年最後の官邸前抗議行動があります。こちらは午後6時〜8時です。
 テントではこの集会の終わった後の午後8時30分くらいから忘年会をやります。お集まりください。

.. 2013年12月26日 11:55   No.660007
++ T・H (幼稚園生)…1回       
テント日誌12月25日(水)特別版 経産省前テントひろば837日目
 |  商業用原発停止102日目
 |  年末年始はテントに行こう!12月27日から1月6日行事の案内
 
●12月27日(金)テント大望年会(テント望年アンコウ鍋会)
          一品持ち寄り大歓迎!参加者は500円以上のカンパを!
      ・20時―22時 第一テント及び第二テント
●12月31日(火)第三回「世界から原発なくそう!紅白歌合戦」
    ―出演者募集中!
★★主権はこっちだ!霞が関デモクラシー★★
・19時―23時30分 テント前
●2014年01月01日(水)新春朝までチャランケ会−出演者募集中!
・0時15分から4時まで テント前
 ◇シリーズ“原発と闘う”(DVD)連続上映会―協力者募集中!
 ◎「原発は命とひきかえ」(元敦賀原発労働者、斎藤征二さん)
 ◎「飯館のさけび」(福島県飯館村酪農家、長谷川健一さん)
 ◎「危機の時代を生きるために」(福井県小浜市明通寺住職、中嶌哲演さん
 ◎「生きる尊厳とつながりを取り戻すために」
              (福島原発告訴団、武藤類子さん)
       ・17時―20時 第二テント

●01月02日(木)第48回「After3・11―霞が関の中心で愛をさけぶ」
  ―出演者募集中!カンパ大歓迎!
        お正月スペシャル 経産省前テントひろばオープンマイク
       ・13時―20時 テント前
●01月03日(金)テント新春講談
   出演:甲斐織淳 ◎「田中正造伝」他 (協力 神田香織一門会)
       ・14時―16時 第二テント
 ◇高松ドクター講演ビデオ(DVD)上映&避難者から(予定)&交流会。
★小児甲状腺がんはアウトブレイク(異常多発)だ!放射能健康診断を!
保養を!医療を!★  ・17時―19時 第二テント
●01月04日(土)経産省包囲新春マラソン(第三回)
   ―参加者第募集中!スタッフも募集中!
  ◇40キロコース・3時間・45周 ◇20キロコース・22周
  ◇10キロコース・11周  ◇自己申告周回
    ・ゼッケンあります。(持込、手作りはもちろんOK A4サイズ)
   周回チェックをします。甘酒・コーヒーの準備あり。
   ・完走者にはテント広場より表彰状贈呈。
   ・11時スタート 途中参加歓迎 14時終了 カンパ大歓迎
  ◇テントを守れ!新春川柳句会  乱鬼龍選  入選作に呈賞
     ・14時―16時 第二テント
  ・問い合わせ 乱鬼龍 070−6472−1947
●01月06日(月)再稼働阻止!新春もちつき大会
 もちつき希望者、協力者募集中!
    ・あんこ餅、きなこ餅、からみ餅、なっとう餅&とん汁の振舞い。
    ・13時からはつきたてのお餅を持ってご近所挨拶まわりもします。
    ・11時―14時 テント横&テント前

.. 2013年12月27日 09:10   No.660008
++ 渕上 (幼稚園生)…1回       
.〈1月8日(水)〉東電本店合同抗議に集まろう
 |  柏崎・刈羽原発再稼働するな!汚染水止めろ!
 |  東電は「福島」に責任をとれ
 └──── 

 福島原発事故は終わっていない。汚染水は流れ続けている。核燃料の取り出しはあと何十年かかるのか。子どもの甲状腺ガンが急増している。だがその元凶である東京電力は、被災者の支援をそっちのけにして柏崎・刈羽原発再稼働に動き出した。そして国は、この犯罪企業を刑事告訴した福島県民たちに「不起訴決定」を出した。ふざけるな。
 私たちは「福島」をどこまでも忘れないし、許さない。
 諸悪の根源・東電の解体=破たん処理までともに闘い続けましょう。

  ◆2014年1月8日(水)

場所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町1-1-3)
   JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、地下鉄三田線内幸町駅徒歩3分
時間:18:30〜20:00
呼びかけ/経産省前テントひろば(070-6473-1947)
  たんぽぽ舎(03-3238-9035)
賛同/東電株主代表訴訟、ピースサイクルなど20団体

☆プラカード・ノボリ旗をたくさんご持参下さい−創意工夫して
☆東京電力本店への申し入れ文・質問文歓迎
 −前回出したテントひろば・渕上氏への回答文が到着しました

.. 2014年01月07日 08:06   No.660009
++ Y・T (大学院生)…127回       
.「伊方の家」通信 No.2 1月11日の伊方原発ゲート前座り込み・ほか
 │ テント日誌 12月27日(金) 特別版
 │ 経産省前テントひろば 839日目 商業用原発停止 103日目
 

○12月22日(日)、原発さよなら四国ネットワークの街宣活動とミーティングがあるということで、昨夜大阪から到着したクマさんと松山に出かける。レンタカーを借りようと思ったが、車が全部出払っていて借りられず、45分後の列車で行くことに。八幡浜〜松山は距離にして70kmほどだが、特急だと50分、普通だと2時間20分、料金は特急で片道約2400円。気軽に行き来できるものではない。

市駅前に着いたとき、既に街宣は終わり移動中であった。それでミーティングから参加。ミーティングは13〜4人だったろうか大半が女性、私たちは熊さん、八っつぁんで紹介される。12・1えひめ行動は当初原発さよなら四国ネットが提起したものが、伊方原発止める会全体の取り組みとなり、いろいろな団体・グループに広がり、総結集となったこと、また四国全体・環瀬戸内から全国に広がって8000人集会となったことに、大いなる自信となった感想が印象的だった。デモで車道を使わせない件に関して、警察が商店街等を「大混乱が起きる」と煽り、商店街の要望というように組織したことも報告された。
1日夜の全国交流会と2日の行動全体については私の方で報告した。

 年明けは1月5日から街宣を開始し、18-19日の全国討論合宿に提起する方針問題のミーティングを行うことが確認された。1・11のゲート前座り込みはいよいよ新年初の行動ということで大きく呼びかけてやること、1・17には高松で四電本社前行動も呼びかけられている。3・8上関原発を建てさせない山口県民大集会に伊方原発を止める会がバスを仕立てるのでそれに参加し、それを前後して祝島との交流を追求しようということに。この日配られたチラシに、村上誠一郎・国政報告会というのがあった。愛媛2区から選出されている彼は、
秘密保護法に反対して採決時に退席し、原発再稼働より原因究明と汚染水対策と直訴している硬骨の議員である。
 
○翌23日は伊方の家で、お披露目を兼ねた忘年会と南予住民交流会があった。
参加者は10余名、ここでも大半が女性。しっかりしたチラシを作成して年明けから精力的に戸別訪問・チラシ配布・対話活動を行うことを確認。2月16日には前双葉町町長井戸川さんをお呼びして講演会を開催することになった。シール投票の件で、それが住民の意思を表現する方法としての重要性を確認した上で、会員外から「80兆円の補償金の項目入シールアンケート」の提起があって厳しいやりとりを含む真剣な討論をする。結局私たちがやるものはそういう項目は絶対入れるべきでない、従ってそういうシールアンケートには協力できない、というのが会全体の結論だった。

伊方町では3月議会〜4・8町長選が焦点となる。それに向けてゲート前行動の継続・拡大とともに、考えうること全てをやろう。そして八幡浜でも3月議会に向けて、再稼働反対決議の請願署名活動を戸別訪問でやっていくこととなった。
西予市長や鬼北町議会は再稼働に反対しており、宇和島市長も最近脱原発首長会議に加わった。内子市は避難計画を50km圏に拡大することを決定した。
南予地域で動きは徐々に表面に出てきている。ここからが正念場だ。
その後の忘年会は鍋を囲んで和気あいあい。おまけに大きなアワビの刺身まであって大満足。

.. 2014年01月07日 08:26   No.660010
++ Y・T (小学校中学年)…15回       
○24日、斉間さんからメールが入る。近藤さんの手術が無事終わったそうだ。
4時間の大手術だったそうだ。ホッとする。一刻も早い回復をいのるばかりだ。

○25日、今日はこちらに来て初めて、というような快晴の日和である。前日にM子さんからの誘いがあって、宇和島のMさんのところにみかん狩の手伝いに行くことに。Mさん夫妻は南予住民交流会のメンバーでゲート前行動の常連である。
お二人は教師を定年退職後に実家のみかん農園を継いでやっておられるそうだ。
ぽんかんの収穫に追われていて、この一両日が最後の追込みとか。
その後は霜や雪にやられてしまうという。実際、向かう途中、外気は2度、さらに山中では0度にまで下がっていた。

到着すると西予の若いHさんも来ていた。彼も23日出席する予定が町内の急用で来れなかったので、会えてよかった。ぽんかんは樹に本当に鈴なりのようにたわわに実っている。摘めども、摘めどもみかん、といった趣である。
「うわじま・子供と未来を考える会」の若いママたちも3人手伝いにやってくる。
「反原発つながりで応援にきてもらってありがたい」とお連れ合いが何度も繰り返す。10・13には東京の大行動に参加し、官邸前で、大声で叫び、石破のいうテロリストになってしまった、とお二人で笑い合う。新年の1・11ゲート前座り込みには、若いママたちも参加するそうだ。その日が楽しみになってくる。
こののどかな光景の中にも、確実に運動の輪は広がっているのだ。
目いっぱい労働した後、心地よい疲れで眠気を催しながらM子さん運転の車で帰ったが、八幡浜に近づく頃には完全に日暮れて、夜の帳が降りていた。
                         (Y・T)


☆1月18日(土)、19日(日)再稼働阻止全国相談会が東京・スペースたんぽぽで開かれます。参加歓迎!

.. 2014年01月07日 08:58   No.660011

■--礼華ニッポン(1)
++ 島田守康 (平社員)…141回          

今回は、八角墳の意味合いについて考えたいと思います。
本シリーズ第五回目で述べた「八角五段」の天武・持統天皇陵(野口王墓)ですが、初発の報道は昨年5月18日午前6時54分頃、NHKの近畿地方局で放映されたものです。その内容は先述したように「半世紀以上前に調査 公表せず」と宮内庁の隠ぺい体質を批判するものでした。宮内庁は「詳細な図面がないところがあり、中途半端な公表は混乱を招く恐れがあるので公表を控えて来た」と釈明してきたのですが、約1年の検討期間を設けて今年5月24日、この陵墓は「八角五段」であることを認める調査記録を公表しました。調査初年の昭和34年(1959年)から数えて、実に54年ぶりの出来事です。

ただ、私が今年の報道で気になることは、単に特異な形を伝えるだけで、天武天皇のクーデターや日本国の建国についての考察には何ら及んでいないことです。「武」を忌避した戦後の“濁った目”からは、この天武・持統天皇陵の真の建造理由は見えてきません。

また、その形の解釈において、これを「ストゥーパ(仏塔)のような観を呈していた」(宮内庁調査報告書)とありますが、大化の改新(646年)における崇仏派の蘇我氏の滅亡などを考えると適正な解釈とは、とうてい考えられません。なぜなら、壬申の乱(672年)は、この大化の改新や白村江の戦い(663年)の延長線上に起きた事件であり、新政権は外来唐風の思想やそれを肯定する史料を一掃・刷新して新たな国づくりを目指したものだからです。両事件を通じて多量の古文書が失われたことは『古事記』『日本書紀』編纂のキッカケになったのであり、それに先だって『帝紀』や『墓記』などの編纂があったものの、これらも現存していないことは、いかに混迷を極めた戦乱時代であったかの証左であるわけです。

とにかく、天武・持統天皇陵は今までにない全く斬新で奇抜な「新生日本」の発展を後世に伝えるビッグ・モニュメント(大記念碑)であり、シンボルだったのです。

歴史学者の倉西裕子氏(50歳)が下記のネット文章「政治権力と八角形(八角形の古墳の意味は何?)」で、この「八角形」には「世を救う“救世”の意味が込められている」と指摘していますが、重要な指摘で、「神=救世」という概念が理解できない限り、八角墳の理解は一歩も進まないことになります。
.. 2013年10月27日 08:40   No.634001

++ 島田守康 (平社員)…142回       
また、この中で彼女は「アルシノエというクレオパトラ7世の妹で、一時プトレマイオス13世とエジプトを共同統治した女性の墓も八角形である」と述べていますが、この「八=米」の墳墓形体は、日本特有とかアジア特有といったものではなく、「神権威」の王権を示す世界共通のメルクマール(指標)なのです。

このアルシノエについては、4年前の平成21年(2009年)8月2日にNHKのスペシャル番組で紹介されました。タイトルは「エジプト発掘 第3集 クレオパトラ 妹の墓が語る悲劇」です。当日の映像は現在、中国人のブログで見ることができます。八角墳の映像はスタート間もなくと20分後に出てきます。

   ▼NHKスペシャル番組の動画(50分) こちら

姉クレオパトラ(BC69年〜30年、享年39歳)と年違いの妹アルシノエ(BC未詳〜41年 享年16〜27歳?)の確執・抗争のドラマについては番組を見て頂くことにして、概要はローマ帝国と同盟を考えた姉クレオパトラに対して妹アルシノエはエジプト一国の独立を目指し、一時はアルシノエが女王位に就いたものの、クレオパトラの逆襲、意向を受けて毒殺されたというものです。

ところで、「八角五段」の天武・持統天皇陵の大きさは東西約58m、南北45m、高さ9m、一方のアルシノエの墓は「八角三段」に円柱を建てた高さ15mと、かなり大きいものであったことが判りました。また、この墓は当時アレキサンドリアのリラにあった、地球上で二番目に高い建物「ファロスの搭」(高さ134m、一番はエジプトのピラミッド146m)の三層構造のうち中層にあった八角形に倣ったものと言い、これは文化都市アレキサンドリアの「高貴な出自」を示すものと言います。また塔は「灯台」で、その頂点には鏡が置かれ、日中はこれに陽光を反射させ、夜間は炎を燃やして反射させていたと言います。

.. 2013年10月27日 08:45   No.634002
++ 島田守康 (平社員)…143回       
つまり、灯台に象徴されるように「高みの明りから人々を安全に導く」→「希望の光」であり、要するに「八角(=米印)」は「神権威による救世の希望の光」が正統な解釈なのです。残念ながら、「ファロスの搭」は1303年と1323年の地震で完全に崩壊したとのことですが、その片鱗がクレオパトラの妹の墓という形でトルコ西部の古代都市エフェソスに2000年間も残っていたわけです。

わが国の1300年前の天武・持統天皇陵と言い、吉野ケ里遺跡の「変形八角墳」と同時期の紀元前後2000年のエジプト女王だった妹アルシノエの墓と言い、ともに長い眠りから「八=米」の真実が目覚め始めた感じです。持論を根拠づける歴史的発掘が相次ぎ、私にとってこんな嬉しいことはありません。

女王クレオパトラの墓と骨は、まだ未発見とのこと。これから、どんなディスカバリーがあるか楽しみです。

※コインは当時流通していたクレオパトラ像とのこと。アルシノエの八角墳の写真はネット上に現在のところ見当たらず。

(^-^)M・S

.. 2013年10月27日 08:53   No.634003
++ 島田守康 (平社員)…144回       
今回は徳川家の八角墳墓について述べたいと思います。

ご承知のように、朝廷の権力、権威は鎌倉時代の元寇襲来以後、武士に転化し、南北朝、室町戦乱から、ホップ(天下布武)=信長、ステップ(朝鮮出兵)=秀吉を経て、ジャンプ(天下統一)=家康に於いて戦乱に終止符が打たれて、平和の時代を迎えることになりました。

徳川家康(1542〜1616年、享年74歳)は臨終に当たり、次のような遺書を残したと言われます。
「遺体は駿河の久能山に納め、葬儀は江戸の増上寺にて行ない、位牌は三河の大樹寺(先祖代々の菩提寺)に立て、一周忌を過ぎて以後、日光山に小さき堂を建て、勧請せよ。神に祀られることで関八州の鎮守になろう……」と。

日光山は栃木県の日光市にある輪王寺の山号で、関東最大の宗教的霊場です。そして、ここ日光東照宮の「東照」とは「東の天照大神」という意味で、朝廷の守り神である天照大神に倣い、家康を東国の天照として神格化した命名です。陰陽道では、紫微宮(北極星)には天帝が住み、そこから生命を司る力が流れ込むと言いますが、天照=天帝となった家康は、江戸の北方にあって、江戸とその幕府の鎮守神になろうとしたのです。

日光東照宮は、最初に遺体が埋葬された久能山からは、「不死の山」と称された富士山越しに結ぶライン上にあります。さらに久能山から方角を西方にたどると、出身地の三河(愛知県岡崎市など)の大樹寺(家康の位牌建立)にぶち当たり、さらに西方に線を引っ張ると、そこには何と京都にまで一直線で繋がっているのです。

この京都までの線は、朝廷の御所の本意に繋がっているとも、あるいは前敵・秀吉を祭る豊国神社からの「邪気」をガードする配置になっているとも言われます。

その真偽はともかく、日光東照宮⇔久能山⇔京都という三角関係の壮大な構想は、今日の上空から俯瞰するコスモロジー(宇宙学)によってしか確認できないのですが、埋葬地の遺言所が400年も前に、かくも意識的に正確に特定されていたとは誠に驚くべき事柄です。“知恵袋”と称された天海僧正(1536年?〜1643年、享年107歳?)の深謀さに脱帽するほかありません。

.. 2013年10月29日 09:53   No.634004
++ 島田守康 (平社員)…145回       
さて、徳川家康の墓地ですが、東照宮内に「八角九段墓(高さ5m)」があります。この「八角」は、まさしく天照大神の御神体「八咫鏡(やたのかがみ)」の「八葉連弧文」そのものを体現したもので、朝廷の「天照」に為り切っていたことが、これで窺えます。

二代目秀忠以降の将軍は15代の殆んどが「神君・家康」に倣い、菩提寺の増上寺(東京・港区芝公園)に葬られたのですが、例外として二人の人物がいます。一人は東照宮の建設に尽力した三代目の家光で、墓は日光の輪王寺(八角墳)に、そして最後の慶喜(よしのぶ)は上野の寛永寺に葬られています。

印象的なのは、増上寺内の将軍墓はどれも三段から八段の「八角基壇」になっているのに、15代慶喜の墓は一般人と同じ墓域内に円墳がひっそりとたたずんでいるだけです。理由は、「華族の最高位である『公爵』を与えてくれた明治天皇に感謝の意を表わすために、葬儀を仏式でなく神式で行なうよう遺言を残したため」と言われますが、果たしてどうでしょうか? 私が40年ほど前に見た印象では、門も記念碑もなく「打ち捨てられた」感じでした。敗軍の将の憐みを感じたものです。

浄土宗大本山・増上寺は昭和20年(1945年)の米軍の東京大空襲で全焼し、墓稜も失われたとのことです。しかし今日、増上寺の裏側の「徳川将軍家霊廟」内に2代、6代、7代、9代、12代、14代家茂の6人の将軍のほか、正室5人、側室5人、その他将軍の子女など計38人が祭られています。午後4時までに行くと、将軍墓の痕跡を見学できます(拝観料500円)。



ここで王権のことを考えてみると、王権は400年前からは武門の頭領・徳川家康に切り替わったのであり、その後の子孫が日本の歴史上、最も長い平穏の時期を現出させました。「泣くまで待とう ホトトギス」「人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず」などの格言は、幼少時から人質になって人一倍の苦労をしてきた家康ならではの言葉だけに、実に味わい深いものがあります。「神君・家康公」の再評価が、必要かと思います。



※東照宮は、平成11年(1999年)に世界遺産に登録されています。



(^-^)M・S

.. 2013年10月29日 10:05   No.634005
++ 島田守康 (平社員)…146回       
昨日、石研の『永久平和』誌の最新号(第126号)が、発行されました。今号のアウトラインは、添付の巻頭言と編集後記のPDFをご覧下さい。今号の特集も、前号に引き続き武田邦太郎・最高顧問(元参議院議員、99歳)への生前インタビューです。

今回の「忘れ得ぬ人々」の登場人物は、シベリアに11年余年も抑留された伊東六十次郎(むそじろう)・満洲国大同学院教授(89歳)、蔣介石側と石原将軍の書状の仲介者だった稲葉正三氏(生没年不詳)、石原将軍のボディガード役でもあった●寧柱氏(87歳)、柔道の達人・牛島辰熊氏(81歳)、極真空手の創始者・大山倍達氏(71歳)、東亜連盟同志会の会長だった和田 勁氏(62歳)、満洲国建国大学教授だった中山 優氏(78歳)、参謀本部作戦課班長だった辻 政信氏(57歳)の計8名です。

本号からは、岩崎章次・副会長(68歳)の「昭和天皇の御製 ――その時、石原莞爾は」という昭和天皇の御製と石原将軍の時代的動きがどう関連するのか、の新連載も始まりました。また宮城県石巻市の眞山文子さん(95歳)からの投稿原稿を、今月も掲載させて頂きました。

なお、東亜連盟協会時代に活躍された青森県の原子昭三氏が先月9月3日、逝去されたことを現代史研究家の田中秀雄氏(61歳)がお知らせしてくれました。私は原子氏(享年86歳)の最後の著作となった一昨年発行の『義に生きた北の先人達』(自費出版)が送られてきた際、御礼の電話を入れて話をしたのが「最初で最後」となりました。ともて張りのあるお声で、とてもお元気そうだったのに「早すぎる死」に驚いています。

以下に、原子氏の略歴を載せて、ご冥福をお祈りしたいと存じます(ウィキペディアより)。

昨日、ドイツのハンブルク大学客員教授の仁科悟朗先生(79歳)から、原発問題の原稿が届きました。とても良い内容なので、次々号より連載の予定です。

(^-^)M・S

.. 2013年10月29日 11:28   No.634006
++ 島田守康 (平社員)…147回       
昨日、石研の臨時幹部会&忘年会が10名の出席を得て、東京・市ヶ谷の私学会館で午後2時から開かれました。

今回の会合は、新年度の活動方針に向けての各自の意見を集約して、大体の方向性を決めようというものでした。当日、決まったことは以下のような事柄です。

@新活動方針を策定するに当たっては、8年前に私どもが武田邦太郎先生(元参議院議員、享年99歳)に生前インタビューしていた「平成革新論への一考察」があるので、熟読して各自「私案」の参考に供してもらうこと。

A武田先生の「忘れ得ぬ人々」の原稿3回目は『永久平和』誌に来年の1月に載せてシリーズが終了すること。

Bそれ以降の特集は、ドイツから帰国されたハンブルグ大学客員教授の仁科悟朗先生(79歳)の原稿「日本とドイツから『永久平和』を考える ――災害と今日の我々」を載せること。

C4月発行の『永久平和』誌に仁科先生の第一回目の原稿が載った翌月5月の総会当日に、仁科先生の記念講演会を行なうこと(日時、場所は来年に決定)。

D『永久平和』誌には幅広く、会員の活動や意見を載せること。そのための広報活動を行なうこと。

以上のほか、細かい意見も出されましたが、省略させて頂きます。

当日は、近現代史研究家の野村乙二朗先生(83歳)から、現在、研究されている東亜連盟協会の有力な活動家だった渕上辰雄氏(享年72歳)の内容紹介と「史料紹介 渕上辰雄の宣撫班『派遣日記』」の提供(第四回から六回分)がありました。「満洲事変は日中戦争ではない」との時代考証のお話は、「全くその通り!」と共感できるものでした。

また、日本ヨーガ学会の会長・田原豊道氏(87歳)からは、ご自分が訳された著書『道』(2006年刊)の紹介と著書の贈呈がありました。著者のナルチゾ・カバッツォラ氏は、北海道の中標津(なかしべつ)カトリック教会の神父で、イタリア人です。推薦の言葉に、昭和11年(1936年)の2・26事件で暗殺された渡辺錠太郎・教育総監(大将、享年61歳)の娘・和子さんの言葉も載っています。目次だけ添付します。田原先生の宗派を超えた取り組みには、脱帽です。

前回ご紹介した青森県の原子昭三氏(享年86歳)ですが、私が「沢山の著書を出されている先生のことですから、石原将軍の文章も是非お願いします」と言ったところ、「とてもじゃないが、畏れ多くて書けないよ」とおっしゃっていました。

前回のメールに『永久平和』の巻頭言と編集後記のPDF添付を忘れましたので、今回お送りします。

なお、ワシントン在住の繆斌(ミョウヒン)のお孫さん、繆亮(ミョウリョウ)氏(46歳)から本日、PDF全頁を送った返礼として下記のような文面が送られてきました。

島田守康様,

Thank you very much for sending me this latest edition of 『永久平和』
magazine in PDF format.

I have been enjoying your daily e-mails, I really appreciate that my
Japanese friends remember my grandfather’s effort to end war in 1945.

I am doing well, just very busy with the work and kids, I have been
considering writing about my family from my own point of view, just feel
difficult to get it started.

Sincerely

Leon

(^-^)M・S

.. 2013年10月30日 10:06   No.634007
++ 島田守康 (平社員)…148回       
今回は、徳川家最後の将軍=15代・慶喜(よしのぶ)についてご紹介します。

徳川宗家からは「当家を滅ぼした“敗軍の将”」として、墓跡に見るように菩提寺である増上寺の外に放り出され、伝統である「八角墳」ではなく唯一の「円墳」になったわけですが、これは「王政復古」、即ち明治から王権は、確かに朝廷に復帰したことになります。

しかし、復権した王朝=皇室も、明治天皇の京都市伏見区の墓(伏見桃山陵)からは上円下方の「円墳」となり、本来の王権のシンボルである「八角墳」は忘れ去られたままです。江戸時代の朝廷の墳墓形式は、歴代ずっと仏教が影響した「石造九重塔」でした。

徳川慶喜(1837年〜1913年)は、ご承知のようにペリー来航をキッカケに始まった幕末動乱の渦中に、14代家茂(いえもち、20歳)が急死して、引き受けざるを得ない立場に置かれ(30歳時)、しかも御三家の中でも「ざいご(田舎者)」水戸出身ということで、そのかじ取りは大変難しかったものと思われます。戊辰戦争(1868年)の敗北後、江戸に逃げ帰って恭順、謹慎して将軍職を解かれることになります。在職期間は、ちょうど1年間でした。

薩長から「首を斬るべし」との声があった中、開国に理解があり、朝廷と縁が深かったこと、それに政治的野心の無かったことが助命につながり、明治維新後は「駿府」から「静岡」に変更となった「初代・家康公」のお膝元に居住し、写真・狩猟・囲碁・謡曲などの趣味に没頭する余生を送りました。享年76歳の生涯は、歴代将軍の中での在職期間は最短、しかし寿命は最長命であったと言われます。

私が同人誌『まほろ』(1999年刊)に掲載した記事は、この隠居生活に垣間見れた食の一場面のことで、タイトルは「『最後の将軍』徳川慶喜は、玄米パンの愛好者だった!」というものです。記事の内容(P8分)は、下記の小見出しで想像して頂ければ、と存じます。

 ・将軍から市民へ降った「悲劇の将軍」
 ・侍女たちの懐古談で私生活が明るみに
 ・後半生は、人目を避けた隠居生活
 ・「将軍御愛用」の玄米パン
 ・パンの歴史から漏れている玄米パン
 ・徳川慶喜年譜

この記事を書く際、隠居中の慶喜公(明治35年の1902年に公爵に叙位)の趣味の一つである写真を拝見しましたが、その腕前はなかなかのものであると感心した次第です。書や絵画などの腕前も一流で、その才能は父親が水戸藩の熱血藩主・斉昭(なりあき)、母親は朝廷から降嫁した有栖川宮吉子から来ていると思います。妻は朝廷の一条家から、ここで父・斉昭の「文武両道」の書と慶喜公6歳時の書、隠居中に描いた油彩画、死の2ヵ月前の生前最後の写真も添付します。

.. 2013年10月31日 11:37   No.634008
++ 島田守康 (平社員)…149回       
ところで、「日本」建国の父である大海人皇子(のちの天武天皇)は、壬申の乱(672年年)の際に、神武陵に使者を送って挙兵を報告したと言います。『日本書紀』には天武天皇元年(672年)7月に、大海人皇子陣営内にいた高市県主・許梅(コメ)に、出雲の事代主が憑依して「神日本磐余彦天皇の陵に馬及び種種の兵器を奉れ」と書かれていると言います。

神武天皇は『古事記』には137歳で亡くなり、御陵は「在畝火(うねび)山之北方白檮(かし)尾上也」、『日本書紀』には127歳で亡くなり、「葬畝傍山東北陵」と記載されています。平安時代の『延喜式』(927年)には「畝傍山東北陵 在大和高市郡、兆域東西一町、南北二町、守戸五烟」とあり、しかし中世以後にはその所在が全く判らなくなってしまったと言います。

そして長い空白期間ののち、徳川時代になって、「天下の副将軍」水戸光圀が『大日本史』の編纂を始めたのち(1657年)、幕府は元禄時代に陵墓の調査を始め、その時に神武天皇陵に治定したのが、畝傍山から東北へ約700mの所にあった福塚(塚山)という小さな円墳だったとのこと。しかし、神武田(じぶでん)というところにある小さな塚が有力という説に従って、幕末の文久3年(1863年)にはミサンザイに変更したとのこと。そのため当初の福塚は現在、第2代綏靖天皇陵に治定され、現在地は神武天皇稜も、綏靖天皇稜も、ともに奈良県橿原市大久保町に。

現在、宮内庁は神武天皇陵の陵形は「円丘」と公表していますが、「現陵は現地にあった二ヶ所の小丘を繋ぎ合わせた八角墳で、径約33m、高さ約6mの規模で,東西約126m、南北約116mの濠で囲まれている」と表記するネット上の指摘もあり、その真偽は定かではありませんが、天武・持統天皇陵が「八角五段」のビラミッドであったのは、私はまさしく神武天皇陵に倣ってのことと思います。何しろ、第40代・天武天皇は家臣の憑依霊に従って戦勝を祈願し、そのとおり勝利して、それを祝福し後世のために、わざわざビッグ・モニュメントを造成したわけですから……。

ともかく、久しく途絶えた王権を復活させたのは、初代・徳川家康です。家康こそ「王権の中興の祖」と言うべきで、「神君」と称されたほどの人物と徳川家の足跡を、私たちは忘れてはならないと思います。

(^-^)M・S

.. 2013年10月31日 11:46   No.634009
++ 島田守康 (課長)…150回       
王権が復権した徳川時代ですが、それ以前から兆候が無かったのかと言えば、ありました。ホップ役の信長で、人物やお墓にというより、それは建物にありました。

ご承知のように、織田信長(1534年〜1582年)は、日本で最初に天守閣を備えた幻の名城「安土城」を築城したことで知られています。琵琶湖東岸の安土山(標高200m、住所は滋賀県近江八幡市安土町)の山城で、地下1階地上6階建て、天主の高さ約32m、「天下布武」を象徴する独創的な意匠で絢爛豪華な城であった、と推測されています。

現在と違い、当時は湖が近くに迫り、港からはその威容が、すぐ望めたようです。総普請奉行に丹羽長秀を据え、天正7年(1579年)に完成した天主閣には信長が起居し、家族も本丸付近で生活し、家臣も山腹や城下の屋敷に居住していた、と言われます。
完成から3年後に起きた天正10年(1582年)6月、家臣・明智光秀による信長への謀反=本能寺の変によって安土城は焼失し(諸説あり原因不明)、その後廃城となり、現在は石垣などの一部の遺構を残すのみとなっています。謀反の原因は、5月15日に明智光秀(推定55歳)が徳川家康(41歳)を饗応した際、俗説では光秀の接待内容に不満を覚えた信長(49歳)が、小姓の森蘭丸(17歳)に命じて光秀の頭をはたかせた、とされます。

その真因は、私は朝廷をもないがしろにした信長の冷酷無比な「魔王ぶり」にあったと思っていますが、それは連歌会での歌に暗示されていると思います。5月28日、信長の命令で安土城に次ぐ豪壮さの自陣・坂本城を出陣した光秀は愛宕神社に参詣、翌日、神社で一流どころを呼んで連歌会を開きました。光秀は発句を、こう詠みました。
「時は今 雨が下(した)しる 五月哉(かな)」
“時”は明智の本家“土岐”氏。“雨”は天(あめ)。つまり「土岐氏が今こそ天下を取る五月なり」。

.. 2013年11月02日 07:17   No.634010
++ 島田守康 (課長)…151回       
これに出席者の歌が続きます。
「水上まさる、庭の松山」西ノ坊行祐(僧侶最高位)
“みなかみ”=“皆の神(朝廷)”が活躍を松(待つ)
「花落つる、流れの末をせきとめて」里村紹巴(連歌界の第一人者)
“花”は栄華を誇る信長、花が落ちる(信長が没落する)よう、勢いを止めて下さい
「風に霞(かすみ)を、吹きおくる暮」大善院宥源(光秀の旧知)
信長が作った暗闇(霞)を、あなたの風で吹き払って暮(くれ)

明智光秀には、「あえて謀反者となり“魔王”を討つ」覚悟が出来ていたのだ、と思います。

ところで、安土城には、それまでの城には全くない5階目に「八角円堂」のあったことが知られています。しかし、これに反対する意見もあります。その理由は、加賀藩の大工であった池上家に伝わってきた「天守指図」は、「江戸時代中期に作られた推定復元図にほかならず、ゆえに全く価値の無い物」「当時の城郭は中国の高楼に倣って“十字形八角平面”が圧倒的な主流を占めていた」というものです。

しかしながら、信長が伴天連(キリスト教の俗称)の影響を受けて、当時、最先端の鉄砲の受容から服装の革命まで、今までの日本の制度・習慣をすべて刷新して天下を狙おうと、自らを「第六天魔王」と呼んでいた「わが国歴史上最大の破天荒な革命児」という認識に立つなら、従来の常識的な通説など吹き飛んでしまうでしょう。

私は、「八角円堂」と安土城に関する解釈は、「大聖堂のドームだった」という説を最有力視しています。その説を下記(茶色で表示)に紹介しますが、ここで、それを補足する持論を展開しておきます。

英語で「Dome(ドーム)」は半円形をした形を表わしますが、これは「∩」形をした「Arch(アーチ)」と同義で、持論の「八」の頭が繋がった変形体です。一般的に言う教会の「Church(チャーチ)」は、この「Arch(アーチ)」と語尾で繋がっています。「Arch(アーチ)」とは、建築の「Architecture(アーキテクチャー)」の語幹になっており、芸術の「Art(アート)」や地球の「Earth(アース)」も同義の語彙を形成しています。

.. 2013年11月02日 07:27   No.634011
++ 島田守康 (課長)…152回       
つまり、語幹の「Arch(アーチ)」は、「首位の、第一級の、最古の大切なもの」「永遠不滅の柔軟かつ硬構造」という最上級の意味を持っており、それは「失われし聖櫃(せいひつ)」の「the Lost Ark(アーク)」とも直結しています。

要するに、バチカンの大聖堂を真似た「八角円堂」付き安土城は、欧州の教会様式を日本風にアレンジした初の「宗教城郭」だった、と言えるのです。

なお、信長の遺骸ですが、以前にお伝えしたように、今年になってデスマスクの存在することが子孫から初めて公表されました。家来の黒人「弥助」が本能寺外に信長の首を持ち出したとのことで、一方、「信長のお墓」と称するものは全国に20箇所もあると言われます。中でも、阿弥陀寺(京都市上京区寺町通)が最も有力視されています。

その理由として、次のような逸話が伝わっています。織田家と深い親交があった阿弥陀寺の清玉上人が本能寺の変の際に、襲撃をいち早く察知して本能寺に駆けつけて、すでに遺骸となった信長の遺骨を本能寺裏の藪で荼毘に伏して、僧衣に隠して脱出し、当寺に埋葬したと言うのです。光秀が捜しても信長の遺骸を発見できなかったのは、そのためと伝えられます。

また秀吉が、信長の一周忌を執り行なおうと、清玉上人に遺骨の引き渡しを懇願したところ、秀吉の信長亡き後の織田家乗っ取りの振る舞いに「人の道に在らず」と承服せず、断られた秀吉は怒って、新たに大徳寺に総見院を造営して、追善供養には遺骨の代わりに信長の木像を作って棺に納めたと言います。

阿弥陀寺の墓所には、信長・信忠(25歳)父子の墓のほかに、本能寺の変で討ち死にした家臣・森蘭丸ら12名の家臣の墓があると伝えられています。一方、羽柴秀吉(推定47歳)、即ち天下人となった豊臣秀吉は、寺領の大半を没収する処分や現在地に場所を強制的に移転させるなど、阿弥陀寺に対しては生涯、牙を剥き続けた、と言います。


なお、安土城は現在、三重県伊勢市の「伊勢・安土桃山文化村」に復元されています。なぜ滋賀県ではなく三重県なのかとの理由は、安土城跡が国の特別史跡に指定されたため当地に建てられず、民間企業が今から20年前の平成5年(1993年)に、総工費300億円をかけて開業したとのこと。

.. 2013年11月02日 07:47   No.634012
++ 島田守康 (課長)…153回       
うち安土城本体に70億円をかけたそうで、本格的な造りでなかなか立派なものです。交通は近鉄線・鳥羽駅から無料送迎バスで約20分(1日1本のみ) 。年中無休。入場料3900円。住所は、三重県伊勢市二見町三津1201-1 。

また、滋賀県近江八幡市にある「 滋賀県立安土城考古博物館」(茶色4階建)と「安土城天主 信長の館」(水色2階建)の建物は、ともに上部に八角堂を設置したモダン建築です。安土城の特徴をよく活かした至当な造り、と思います。

(^-^)M・S

.. 2013年11月02日 08:21   No.634013
++ つちかべ (幼稚園生)…1回       
安土桃山末期、江戸初めの1604年に、ポルトガル人のジョアン・ロドリゲスが、日本に布教に来て30年ほど滞在し、作ったのが「日本大文典」という印刷書籍です。400年前の広辞苑ほどもあるような大部で驚きます、秀吉の知遇、さらに家康の外交顧問もしていました。当時、スペイン国王からはメキシコに帰る難破船救助のお礼に、「家康公の時計」をもらっています。古代から伝えられてきた日本の歴史について知ることができる タイムカプセル でしょうか。戦国時代直後まで伝えられてきた古代史で、倭国年号が522年善記から大宝まで記載され、続いて慶雲以後の大倭年号が続きます。日本大文典の倭国年号の存在は、ウィキなどにも記載されていません、「日本大文典」の実物を手にとって見てください、感動すること間違いありません。    宜しくお願いします。

.. 2014年01月05日 08:25   No.634014

■--礼華ニッポン
++ 島田守康 (部長)…196回          

先日、出身高校の「創立50周年」の会員名簿が、送られてきました。これを見ると、私の還暦(60歳)の年代層から、急に「逝去者」が増えていることが一目瞭然で、人の寿命の正確さを強く感じさせます。

今、「生存多数派」のほうに属すべく、毎日「激闘」中の私ですが、今年の「くまモン」の大出世には恐れ入りました。「ご当地キャラクターの分際で何だ」と嘲(あざけ)っていた「くまモン」は、あれよあれよの人気者となり、天皇皇后両陛下に謁見するわ、ハーバード大学に遊学するわと、こちとら逆立ちしてもできない出世を、見事成し遂げたのでした。

皇后様から「くまモンさんはおひとりなの?」と問われて、返答に窮する場面は笑わせましたし、トレードマークの“赤いほっぺ”を失くしてしまうなど、その失態ぶりも笑わせました。

ご当地キャラクターは全国で約1000体あると言われ、「幼児化現象が心配だ」という声がある一方、「可愛い仕草で笑いを誘い、なおかつ“出世頭”を出すことは地域振興のPR大使として最も相応しい」という声もあり、私も後者の声に賛成です。

来年も、どんな新しいキャラクターが生まれ、そして笑いを誘うのか楽しみです。

(^-^)M・S
.. 2013年12月30日 07:24   No.674001

++ 島田守康 (部長)…197回       
昨日、産経新聞の「子供たちに伝えたい日本人の近現代史」欄に石原莞爾将軍の記事が出ていました。

第39回目の今回は、「危機意識が招く満州事変」と題して、関東軍の行動の原因が「一触即発、あたかも噴火山上にあるままに放置されていた」状況を描き出しています。

10万人の日本将兵の血であがなった日露戦役で勝ち取った「満洲特殊権益」とは、南満州鉄道に代表される線としての沿線(旅順〜長春)のみで、その権益は張学良政権による他の沿線の伸延により満鉄経営は圧迫され、邦人も各地で襲撃され、日本側の抗議案件は年間3000件に及んでいました。

そうした不満から、「関東軍は刀の抜き方を忘れたか」と罵倒する声もあり、そうした在満邦人約20万人の経済、身の安全の必要上、「隠忍自重を重ねながら決起」したのが実状で、満洲事変は、占領範囲を線から面に一気に広げて永続的な安寧秩序を図る「大義ある軍事行動」だったのです。

しかも、それはたった1個師団の約1万の兵力で遠くアメリカを遠望し、眼前には北満域に配置されたソ連軍約11個師団の動向を見据えての「世界戦略」から発せられたものです。その石原中佐(42歳)の「世界戦略」は、満洲国協和会の綱領に「第一、満洲国経綸の目標は、太平洋を中心とする最後の世界的争覇戦に備うるに有り、第二、ソ連の極東攻勢を断念せしむるに有り、第三、大陸資源の利用を図るに有り、第四、東亜諸民族を団結せしめるため、民族協和に根本着眼を置かざるべからざる」と謳われています。

まさしく、満洲事変とその後の建国は、「眼前の小利に走ることなく、東亜諸国間の親善の基礎をつくる」ことに目的があったのですが、ネットで「関東軍の独断」「石原莞爾の独走」と評する書き込みは、事変前のプロセスと実態を全く無視した謬論です。

ともかく、産経新聞の皿木喜久・論説委員長(66歳)は、事あるごとに石原莞爾将軍を取り上げてくれるので、嬉しいです。

(^-^)M・S

.. 2013年12月31日 07:13   No.674002
++ 島田守康 (部長)…198回       
謹 賀 新 年


明けまして、お目出とうございます。本年は、皆様にとって「燦燦年」となるよう心より祈念致します。

本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

平成26年(2014年)


※本年も、誠に勝手ながら本状を以て賀状に代えさせて頂きます。

(^-^)M・S

.. 2014年01月02日 08:24   No.674003

■--礼華ニッポン
++ 島田守康 (部長)…185回          

本日、先日11日(水)に取材を受けた内容が、山形新聞の朝刊に出ました。FAXして頂いた紙面を添付します。

今回の寄贈申し出には、新聞社が素早く反応してくれて、すぐに記事にしてくれたことは嬉しい限りです。小関裕之・報道副部長には深く感謝です。

またコメントには、仁科悟朗・元ハンブルク大学客員教授と郷土資料館の板垣 茂館長も迅速に協力してくれました。おふた方にも深謝です。

ところで今回、ハプニングが起きました。相沢三郎・中佐から石原莞爾・大佐に手渡されたのは、和歌2通と漢詩の1通の計3通と思われていたのですが、実は、郷土資料館で確認したところ、和歌がもう一点あったというものです(その和歌と漢詩は資料館所蔵)。

石原将軍から和歌一点を受け取った側近の高木清寿(きよひさ、享年93歳)氏は、著書『東亜の父 石原莞爾』(たまいらぼ、昭和60年刊)で、漢詩を含めて3点と記録しているのですが、資料館の和歌も同じ日付だったことから、新たな謎を呼ぶことになりました。資料館の和歌と漢詩は弟の石原六郎氏が亡くなったのち寄贈されたとのことで、この二点も添付します。

なお、もう一人の和歌(掛け軸)贈呈者の和田獅郎氏(83歳)からお預かりしている参謀本部のマル秘文書ですが、国会図書館と防衛省防衛研究所に有無を同時に確認したところ、国会図書館ではイタリアのファシスト党の二巻目とソビエトの三巻目はあるが、第一巻目のナチスドイツ篇だけが無いとのことで、「第一巻目はぜひ当館に」と乞われましたが、それを実行すると今度は防衛研究所の方が「歯抜け」になるため、私は残りの極秘文書も含め、軍関係資料はすべて防衛研究所に寄贈することを決めました。

防衛研究所への寄贈日はまだ未定ですが、一方、野崎寿子(ひさこ、74歳)さんは、父・高木清寿氏から預っていた愛新覚羅溥傑氏らの書5点も寄贈したいと申し出たので、こちらは父親の蔵書約450点が国会図書館に収蔵されている関係上、「追加寄贈」することに決めました。納品日は来週の木曜19日です。

ともかく、「歴史的貴重品」の数々が、元所蔵者がご存命のうちに「すべて収まるべきところに収まるようになった」ことは嬉しいことです。これで大役の荷の半分が下りた感じです。

(^-^)M・S
.. 2013年12月15日 18:28   No.668001

++ 島田守康 (部長)…186回       
前回、添付しました山形新聞の掲載誌が本日、手に入りましたので、改めてご紹介します。

14日(土)の1面と27面のトップに載っており、思っていたより大きく取り上げてくれて、予想以上の成果が現われました。相沢三郎・中佐の「遺墨書(掛け軸)」の現物は、昨日と本日、それぞれ鶴岡の郷土資料館に無事、収められました。

明日は、国会図書館へ参りますが、朝日新聞の国際報道部中国担当記者とカメラマンも同席する予定です。寄贈先については、現物を見ながら、国会図書館の担当者ら全員の意見を伺ってからの決定となります。

明日も、ご報告します。

(^-^)M・S

.. 2013年12月19日 12:23   No.668002
++ 島田守康 (部長)…187回       
本日午後、国会図書館に寄贈予定の「墨書」5点の供覧に行って参りました。

出席者は、この所持者の野崎寿子(ひさこ)さん(74歳)を始め、私と石研の山崎八九生事務長、図書館側からは憲政資料係長、課長、司書監の3名、朝日新聞社から国際報道部中国担当記者とカメラマンの計8名でした。

「墨書」5点の作者の内訳は、@愛新覚羅溥傑(皇帝溥儀の弟)、A潤 麒(皇帝溥儀の妃・婉容の弟)、B沈振鉄、C挂 一、D藤田東湖の各氏です。

各氏の「墨書」はご覧のとおり、どれも流麗なタッチの一級品です。しかし、BとCの作者は解読不明のため、お名前自身も「?」のままです。文面についても一部を除いては解読不明で、専門家の鑑定に委ねないと判らないものばかりでした。残念ながら、Dの藤田東湖書はコピーであることが判明しましたが、それでも価値はありそうな代物です。

国会図書館側としての見解は、「こうした立派な書でも、一旦図書館に収蔵されると一般人の閲覧に供する機会は殆んど無くなるので、むしろ由縁のところに寄贈されたら如何」というものでした。

私は、朝日新聞が連載で載せた記事中に、瀋陽にある愛新覚羅家が記念館を作ったようなので、そちらの可能性を語ると、朝日の記者が「溥傑さんは遺言によって日中双方に分骨されている。分骨先は山口県下関市の中山神社境内の愛新覚羅社」との話がありました。そして「中国側の保存状態は日本より悪いので、日本で保管するのが良いのでは」とも語りました。

これには、野崎寿子さん始め同席者も賛同され、その方向性で朝日の記者が動いてくれることになりました。溥傑氏署名の上には、乃木希典・陸軍大将の名も刻まれているので、東京の「乃木神社」という次善の策も考えられます。また、この書の伝達経路は、溥傑氏から石原莞爾将軍、それから石原将軍の側近・高木清寿(寿子さんの父親)というのが、自然の流れのようです。

なお、溥傑氏(1907年〜1994年、享年87歳)の分骨先は、溥傑氏の妃・浩(ひろ)婦人の曾祖父・中山忠光の故郷で、娘の慧生(えいせい、19歳没)の遺骨とともに納められていると言います。そして中国側の遺骨は3人共に中国妙峰山上空より散骨されて、全く残されていないとのことです。

.. 2013年12月20日 15:23   No.668003
++ 島田守康 (部長)…188回       
ということで、私が一時的にお預かりしていた5点の「墨書」は本日、野崎寿子さんの手許に再び舞い戻り、@〜Cまで一括して愛新覚羅社へが最有力となりました。

また、図書館係長の特別の計らいで、私達3人には憲政資料閲覧室(約40万冊所蔵)を見学する機会を与えてくれました。また、私の方では国会図書館にも無い参謀本部作成のナチス資料をお持ちし、閲覧に供したのですが、朝日の記者は「今回の墨書の件は記事にならないが、参謀本部の資料は報道の価値あり」として、これも写真に収めました。

難解な字の解読に、図書館側も文字資料を取り出し、解読に一役買ってくれたことは業務の一環とはいえ、協力的で有り難いことでした。また大勢の方々のお知恵も拝借できて、本日はとても楽しい一日でした。

(^-^)M・S

.. 2013年12月20日 15:31   No.668004
++ 島田守康 (部長)…189回       
昨日の国会図書館憲政資料室の続きです。

石原将軍の側近だった高木清寿氏(享年93歳、野崎寿子さんの父親)の蔵書寄贈に当たっては、8年ほど前、「野村乙二朗先生(83歳)が目録作成など尽力された」と館員が知らせてくれました。その点数は、計493点。

なお、石原莞爾将軍は計254点、武田邦太郎先生(享年99歳)は計244点が収蔵されています。高木氏の蔵書が群を抜いているのが、これでよく判りますが、昨日の墨書5点の寄贈先は、いろいろな方々の声を聞いて、野崎さんが最終的に判断されるものと思います。

なお、昨日は、私と事前打ち合わせをした朝日新聞の記者が、小澤征爾氏(78歳)の記事を持って来てくれました。それは、私が「わが会の機関誌では石原将軍を知る年配の方々のインタビューを試みているが、私にとって小澤氏だけは名前の由来を聞き出す目的のインタビューでは、どうも心が重いので、朝日新聞が私の代わりに聞いてくれないか」と持ちかけたのです。

すると、その記者は、「それらしきことを内の記者が今年、小澤氏に聞いている。その記事を探してみる」と言って昨日、探し当てて現物を持って来てくれたものです。残念ながら、このインタビューでも板垣征四郎大佐と石原莞爾中佐の名前から、父親・開作氏(享年72歳)が一字ずつ採った「征爾」については触れていません。まして、二人の人物評価においておや……。

母親のさくらさん(享年94歳)には生前、私は繆斌(ミョウヒン)慰霊祭でお目にかかったことがあり、そのぽっちゃりとおしとやかな人柄が印象深いだけに、小澤征爾氏にインタビューを試みたい気持ちはあるものの、何分にも音楽音痴なので、この人だけはパスしかありません……。

(^-^)M・S

.. 2013年12月22日 08:34   No.668005
++ 島田守康 (部長)…190回       
久々に川柳です。川柳の世界にも、ご当地キャラクター、フナッシーのように「非公式川柳」なるものもあるんですね。

これは、同好者のブログだけに掲載されているもので、一般に公表されていないものですが、下記のものは、その一部が漏れ伝わったものです。「公式」よりも面白く、この際、皆さんにご紹介します。

なお、下記ゴシックの三点は自作のものですが、Aは賞金付きネット川柳に応募したものです(発表は新年1月下旬)。

@ 「やるやると 言葉ばかりの 忘年会」

A 「年賀状 金が信念 ご挨拶」

B 「いつ逝くの 聞いた人こそ 今でしょ」


下記の「非公式川柳」では、A、D、G、I、Jが、私には切実感があって笑えますが、皆さんはどうでしょう? 

@ 「3時間 待って病名 加齢です」

A 「日帰りで 行ってみたいな 天国へ」

B 「LED 使い切るまで ない寿命」

C 「このごろは 話も入れ歯も かみあわず」

D 「誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ」

E 「何回も 聞いたはずだが 初耳だ」

F 「手をつなぐ 昔はデート 今介護」

G 「なあお前 履いてるパンツ 俺のもの」

H 「恋かなと 思っていたら 不整脈」

I 「景色より トイレが気になる 観光地」

J 「ご無沙汰を 故人が繋ぐ 葬儀場」

K 「万歩計 半分以上 探し物」


番外……「熟年夫婦とかけて インフルエンザととく その心は 熱はさめたが 咳(籍)がぬけない」

お後がよろしいようで……。

最後に、イラスト川柳もどうぞ。

(^-^)M・S

.. 2013年12月22日 14:59   No.668006
++ 島田守康 (部長)…191回       
陸軍参謀本部の極秘資料に関して、昨日は産経新聞『正論』編集長、小島新一氏(49歳)とお会いしました。

目玉となるのは、以前にもお伝えしたように国会図書館にもない本邦初公開の第一巻目の「ナチス研究資料(和紙325頁)」です。これは作戦課長だった石原莞爾大佐が昭和12年(1937年)1月6日に参謀本部で「天野」という人物に手渡したものです。

この極秘文書が何部作成されたのか、日付も不明ですが、これをどう扱うのか、結局のところ、「三国同盟の研究者に当たってみる」ことになりました。本日は、当人に連絡がついたとの知らせは入っていませんが、ニュートラルな立場から評価してもらうことが肝心かと思います。

第二巻目の「伊太利ファシズム研究資料」のほうも、石原大佐から手渡されたものですが、こちらは表紙が剥がれ落ちて来ているだけに、なるべく早く然るべき場所に保存することが急務となっています。

もう一つの目玉は、これも本邦初公開で、建国間もない大同二年(昭和8年)作成の「満洲国軍配置図」です。これら一連の一級資料を、さて予定どおり防衛研究所に収めたらよいのか、それとも鶴岡の郷土資料館に収めたほうがよいのか、思い直し始めたところです。

なお、小島編集長は、私の書いた相沢三郎中佐の遺書や山本五十六・連合艦隊司令長官の原稿にも興味を示してくれました。相沢中佐の原稿は、月刊『丸』(潮書房光人社)が、近く見開き2頁で取り扱ってくれることになりました。

上記の件については、朝日新聞の記者も関心を寄せているので、「平成元号出典の謎」や「天武・持統天皇陵の建国の謎」のテーマも含めて、いずれ来年は取り扱ってくれるものと思います。

小島編集長からはお土産に、本日発売の月刊『正論』(新春増大号)と『別冊正論』の最新号を頂きました。有り難うございます。

なお、石研の松田勝承(かつよし)氏(69歳)からは季刊『沖縄世論』(閣文社)の最新号が送られてきました。今回の氏の連載記事のテーマは「『護郷隊』沖縄北部の白虎隊」で、文中の末尾は、「独ソ戦に関する石原莞爾の予測は見事だ。「最初はヒトラーが勝つ。終わりはスターリンが勝つ。最後の決戦はスターリングラードあたりだろう。兵站線が陸上輸送でヒトラーは不利だ。ボルガ河を使うスターリンのほうが有利だ。結局、ソ連が勝つだろう」で結ばれています。これは『永久平和』125号より抜粋したもので、出典もちゃんと明示されていました。

沖縄のマスコミ界は、とかく「反米軍」「反本土」で「反日キャンペーン」を展開して、中国の「沖縄独立論」に加担して搦め捕られて

いますが、この『沖縄世論』は大勢の地元偏向報道や圧力に屈せず、正論を堂々と吐いています。しかも、松田氏が石原莞爾将軍を事あるごとに記事で紹介して下さっていることは、誠に嬉しい限りです。

今や、お付き合いするマスコミ人も、私より年下が大半となったので、これからは少しでも彼らを「馴化・訓育」していこうかと思っています。

(^-^)M・S

.. 2013年12月26日 12:09   No.668007
++ 島田守康 (部長)…192回       
一昨日、都知事だった猪瀬直樹氏(67歳)が、たった一年の最短記録で都庁を後にしました。

この猪瀬氏については昨年、都知事に立候補を表明した際、11月23日付の「燦然・ニッポン(80)」でご紹介しました。理由は、当時、立候補した9人の中で石原莞爾将軍について論評したことのある唯一の人物だったからです(添付写真は『別冊歴史読本 未公開写真で見る満州事変』新人物往来社、1988年特別増刊号より)。

彼の石原評は、この小見出しにあるように「ホームランすれすれの大ファウルだった」というものです。しかし、この評は、そっくりそのまま猪瀬氏にお返ししなければなりません。オリンピック招致で大打球を放ったものの、その後、打球はどんどん反れて行き、最後は平々凡々打になったからです。この石原評は、まるで自身の行く末を暗示していたかのようです。

猪瀬氏が石原中佐に対して、「その満洲事変の立役者にしても事変から一年もたたないうちにジュネーブ軍縮会議随員という閑職に追いやられますね」と皮肉るように、彼は「民族共和」という建国の理念を打ち立てたものの、建国の実務には一切関わっていません。

そのため、この時に、「私は石原将軍は野球で言えば、一回裏先頭打者ホームランを放ったものの、彼の欠場後、五回には5点を取られ(ノモンハン事件の敗北、南進へのキッカケ)、そして九回の表には相手側打者二巡の大量15点、裏の味方攻撃は三者連続三振で試合終了(ソ連軍の侵攻により満洲国の崩壊)と思います。思い出したくない「20対1の悪夢の凡試合」、すなわち「坊主(偽満洲)憎けりゃ袈裟(建国立役者)まで憎い」――すべてが批判の対象に……」と表現したのです。

今日、「悪しき左遷人事」を行なったのは、真崎甚三郎・参謀次長だったことが判明しています。彼は建国の理念も意義も全く理解できず、その頭で満洲事変の立役者をことごとく左遷したのです。石原将軍の側近だった高木清寿氏(享年93歳)が、「建国の父 石原莞爾」ではなく、『東亜の父 石原莞爾』と書名にしたのは、民族共和という一国を超えた民間レベルの「東亜連盟」の理念から採ったもので、至当と言えます。

批判が仕事だった猪瀬氏が一転、行政マンに転じ、その経験から今、石原将軍や満洲国のことをどう評価するのか改めて聞いてみたい気がしますが、満洲国が当時のアジアの中で「一瞬ながらも最先端の光芒を放った」ことは間違いありません。満洲国の建国当時の人口は約3000万でしたが、崩壊時の13年間に東京都の人口の2倍にも匹敵する2000万もの人口が増えて5000万人になったことだけでも、この国にいかに魅力的な吸引力があったか容易に想像できます。失敗も含めて、この中に活力あふれる国づくの教訓は沢山あるはずです。

.. 2013年12月27日 07:56   No.668008
++ 島田守康 (部長)…193回       
石原将軍は、公金に関して潔癖であったことが知られています。下記は、関東軍の機密費の国防婦人会への流用に関する田中隆吉・兵務局長(少将)の証言です。

「石原氏は東條氏(参謀長)のかかる独断を憤って、東條夫人の交際費には断じて捺印しなかったので、東條氏は軍司令官(植田謙吉大将)に対して決算報告書を出すことができない。そこで腹心の富永恭次大佐(当時、関東軍第一課長)を東京に派遣し、陸軍省を動かして石原参謀副長の即時罷免を請わしめた。陸軍省はこれを承認しなかったが、事情を知った石原氏は憤然として休暇を願い出て東京に帰り、久しからずして舞鶴要塞司令官に左遷させられた。昭和13年12月の出来事である。氏は着任1年3ヶ月ならずしてその職を去ったわけである。これは満州における統制派の策謀の一端であり、また作戦の奇才・石原莞爾氏との衝突の発端を物語る挿話である。この衝突は後に至って、陸軍部内の一大癌となった」(『日本軍閥暗闘史』昭和22年10月年刊より)

この件は、昭和19年(1944年)10月、東條英機首相暗殺未遂事件や「怪文書」事件で軍法会議に石原将軍が参考人として召喚された際、島田朋三郎・法務部長(中将)も裁判官として上記の件を指摘した上で、なおかつ「東條は日本政権乗っ取りの政治工作資金入取のため、関東軍参謀長の時、満洲たばこ会社から三十万円(当時)の収賄をした噂がある」と指摘しています(高木清寿著『東亜の父 石原莞爾』たまいらぼ、昭和60年刊)。

終戦時、この島田法務部長は、拳銃自決しています。それに引き換え、猪瀬氏のあの見苦しい弁解続きは、“醜い”の一言でした。

(^-^)M・S

.. 2013年12月27日 08:06   No.668009
++ 島田守康 (部長)…194回       
カメラの名機“ライカ”の誕生100年を記念して、日本カメラ博物館が特別展を来年の3月2日まで開催しています。

“ライカ”の由来は、1913年、ドイツの「エルンストライツ社」に勤めていた技術者のバルナックという人が、超小型カメラを作り出し、社長の名前「ライツ(Leitz)」とカメラ(Camera)の頭を採って「LEICA」と名づけたのが、ライカ誕生の瞬間と言われます。

そして市販の一号機「ライカI型(日本名はA型)」は、1925年(大正14年)4月に販売され、この時に付けられた製造番号はNO130からと言われます。

ところで驚くべきことは、当時、2年間のドイツに留学を終えて帰国間際の同年8月に、石原莞爾少佐がその内の1台を購入し、帰国して持ち帰ったのが「日本でのライカ第1号」だったことです。買い求める時には、「お求めになるのは見合わせた方がいいですよ。このカメラは距離計を売るために作られたもので、大したものではありません」と言われたにも拘らず……。製造番号は500番台ということで、かなり早い購入だったことが判ります。

そうした史実を、16年前に酒田短大の東海林恒昭・講師(当時66歳)が明らかにしています。これは今日、カメラ専門誌にも「歴史的事項」として記載されています。

さらに驚くべきことは、下記の証言にあるように、「新任の本庄(繁)関東軍司令官の巡視旅行に随行していた将軍は、昭和6年(1931年)9月18日に帰宅し、その晩、旅行中に新しいライカで写してきたフィルムを素っ裸になって現像していたところに司令部から電話があり、満州事変の勃発を知らされた」という事実です。

満州事変時には、石原莞爾中佐は「秘密の謀略の報告を待ちに待って、参謀が集まった時にはただ一人、軍正装していて私服の他人を出し抜いた」という説が大勢を占めていますが、個人的な趣味に没頭していてのフイの出来事(突発事件)に、むしろ慌てて、事が一旦あったら重責を負わねばならない作戦参謀としての立場から、超特急の身支度をさせたのではないかと私には思えます。

.. 2013年12月29日 08:08   No.668010
++ 島田守康 (部長)…195回       
緊急事態が発生すれば、「適当な処置」を取ることは、現地の関東軍には司令部条例第三条により規定されており、それこそ戦略拠点を押さえる占領範図は石原中佐の頭の中にはあったわけですが、当初、9月28日に予定されていた決行日が諸般の事情で急がなければならなくなり、16日の奉天での参謀会議でも、実は決まっていなかったと言います。

今日、18日に決定したのは、花谷 正少佐と今田新太郎大尉の二人だけの話し合いとされ、すなわち石原中佐には決行日は知らされていなかったわけです。ならば、これで奉天から旅順に帰ったばかりの石原中佐の慌てぶりが符合し、しかも合点もいきます。

石原中佐の満洲事変前の5月31日の日記には、「軍主導の解決のためには、満鉄攻撃の謀略は軍部以外の者にて行うべきもの也」という記述があります。これによって鉄道爆破計画がだいぶ以前から浮上していたことが判ると同時に、彼にとっては謀略は極力軍人が手を染めることに反対だったことが読み取れます。よって、細かい爆破計画が部下によって伝えられなかったとしても不思議ではなく、しかし一旦起きた事件には弁解は一切せず、自らの責任として「我を戦犯として引き出せ」と大声したことも、これでよく頷けます。

ピント外れが多い石原評に、ご本人はきっと苦笑と同時に諦観もしているに違いありません。

(^-^)M・S

.. 2013年12月29日 08:30   No.668011

■--官邸前から国会前迄
++ 金子やよい (小学校中学年)…10回          

金曜夜のお散歩オススメスポット
 |  抗議行動から、ゲリラマッサージ迄盛り沢山・後編
 |  12月20日第85回首相官邸前の抗議行動
 └──── (たんぽぽ舎 金曜行動ボランティア)

 降り続くかと思った雨が上がったけど、官邸へ向かう道は、足裏から寒気が上がって来る。今日は、人数も少ないだろうと思っていたら、国会前の抗議は、なしだって!お散歩レポート後編は、どうなるんじゃf^_^;。とグチっていても仕方ない、先週の汚いメモを見ながら、頼りない記憶を元に、書いてみますので、至らない点は、ひらにご容赦m(__)m。
 さて、国会前の並木道、大作「無主物」を鑑賞した後、ブブゼラの音を聴き、清志郎のコーナーの盛り上がりの先に、キャンドルの林、こんな寒い日には、心も体も温まります。先週は、サンタさんもやってきました。キャンドルのお隣にゲリラカフェ&革命パンのお店、パイしか食べたことないけど、甘くなくて、美味しかった、ホットなお飲み物もあって、良いおやすみ処ですョ。そのまた隣は、ゲリラマッサージ、残業なければ、出来るだけ開店とのこと、出会えればラッキー、看板が目立たないから、マッサージ希望の人は、よく探して見てね。さらに、石垣に腰掛けてプラカード上げてる人、手作り電飾で抗議する人など見ながら、国会前、ここは、3分間スピーチ、替え歌などあるけど、私的には、「原発アウト」が盛り上がるなぁ。
 信号渡ったトコも抗議の人達がいます。シュプレヒコールに声あわせ、ステレオで国会に抗議!で、ここを右手には行くと、女神様待つ、ファミリーエリア、スピーチも原発、特定秘密保護法と多彩で時間も特には、制限なし、平均年齢もいくぶん下。女神様のコールに癒されます。
 ファミリーエリア横には、自転車隊さん達の拠点があります。前は、試乗もやってたけど、今は、どうなのかな。さてさて、これからも面白い企画が出て来ること期待しつつ、これにてレポートは終り。
 寒さ厳しくなりますが、温かい飲み物も有りますので、官邸前から国会前まで、歩いてみませんか?
 そして、そこにいる人と話して見てくださいね、共感や新しい発見が必ずありますよ^_^。

.. 2013年12月26日 09:23   No.672001

++ 斎藤なぎさ (中学生)…35回       
11/30〜12/2伊方原発見学ツアー、NO NUKES えひめ、
 |  梼原町総合庁舎を訪ねて
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○ 11月30日(土)松山空港に着くと、以前よく金曜官邸前抗議行動でお見かけした女性と再会した。東京から岡山に移り住んだとのことで、今回はお母様と参加。 売店の女性から声をかけられた。原発に対する危機感を募らせており、福島の被災者にも同情されていた。
 伊方原発見学ツアーでは、バスの中で原発反対に長年取り組んでこられた斉間淳子さんの話を伺った。お子さんからは、早く結婚して姓を変えたいと言われたという。通っている学校で電力会社に親が勤めている子供が欠席したら、すぐに知らせなさい、原発で事故があったかもしれないから、と子供には言い含めたという。ある夫婦は、原発建設に反対する夫の留守に、四国電力から土地売却を強要された妻が応じてしまい、そのために離別(斎間満さんの著書によると妻は自殺)したという。原発は親子、夫婦、友人を分断する。貴重で生々しい話を聞くことができた。
 伊方原発のゲート前で、斉間さんたちは毎月11日に座り込みをしている。伊方原発の遥か向こうには祝島が見える。ゲートのすぐそばに電力会社の寮があるが、健康被害はなかったのかと気になった。
○ 伊方原発で事故があれば逃げ道がないという風光明媚な漁港、三崎地区で個別ビラ配布をする。この時期、みかんの収穫に出払っていて留守宅が多かった。3.11以降、原発の危険さに気づいたものの即座に反対とは言い切れない、分からないと答える人が多かった。中には「聞く耳を持たない」とビラすら拒絶する男性もいた。それでも、原発に明確に反対する高校生や、熱心に原発反対の話をする男性もいた。
 12月1日(日)松山市堀之内の城山公園にて集会。朝から入り口では、天皇へ手紙を渡した山本太郎さんに対する罵声を発している一団がいた。広場には次々と人が集まり、8300名も参加した。沖縄の人が演奏する番で、同伴者の方がいきなり君が代を歌いだした。参加者から「やめろ!」と怒声が飛び交った。怒声そのものに対して批判する人もいたが、あの場で靴を投げるわけにはいかない。君が代を歌った人には、歴史を学んで欲しいと思った。過去にまで遡らなくとも、今も国旗掲揚と国歌斉唱は強制され、従わなかった教師は処分されるなど問題をはらんでいる。ましてや戦争を反省せずに、特別秘密保護法を制定し、戦争に突き進もうとしている現政権が君が代をいかように取り扱っているかを見れば、安易にあの場で歌うべきではない、と思う。次第に雨が強くなり、幟の棒を伝わって雨が服にしみこんできた。

.. 2013年12月26日 10:44   No.672002
++ 斎藤なぎさ (中学生)…36回       
○ デモに行くころは時おり小雨がぱらつく程度におさまってきた。街宣車が数台デモ隊に罵声を発していた。東京と異なり、デモ隊は歩道を行進させられた。歩道だと、街路樹や看板などに幟がぶつかることが多いような気がした。車道にせよ歩道にせよ、デモに対する規制の厳しさは変わらない。
○ 交流会に向かう時、タクシーに乗った。運転手さんは原発に反対の方であった。しかし小泉元首相に話が及ぶと、規制緩和でタクシー業界は厳しくなり月に7万円しか稼げないと小泉元首相を批判した。
○ 12月2日(月)5人の仲間と環境モデル都市梼原町総合庁舎を訪ね、主事さんの話を伺った。隈研吾氏による総合庁舎は瀟洒な木造建築で、中は吹き抜けになっており木の香りが充満していた。入り口付近には坂本竜馬の立像がある。主事さんは坂本竜馬の血縁かと思われるほど、190センチ以上の長身。この町が再生可能エネルギーに取り組み始めたのは、前町長がこのままでは限界集落になってしまうと危機感を募らせたからだという。再生可能エネルギーは安定した供給ができないし、原発が止まっていると、電気料金が高くなり中小企業は海外に出て行ってしまうと、主事さんは言う。それに対し異を唱えようかと考えていたところ、続けてきっぱりと、命のことを考えると原発はいけないと言われた。しかし再生可能エネルギーに取り組むには「覚悟と哲学が必要だ」と強調されたのが印象的であった。
○ 今回のツアーで感じたことは、地元の人にはなかなか言い出せない原発反対の意見も、東京から行った我々には話しやすかった面があったかもしれないということ。また、広場の出店での食事、交流会で用意された食事、立ち寄った先々での食事が、どれもとても美味しかった。海の幸、山の幸これらと対極にあるのが原発。廃炉に向けて全国の原発現地の人と一緒に運動を進めていきたい。

.. 2013年12月26日 11:29   No.672003
++ 木村雅英 (小学校高学年)…22回       
原子力規制委員会が汚染水問題隠し(サボタージュ)
 |  更田委員が再稼働審査に耽った
 |  汚染水対策検討ワーキングが2ヶ月間も休み(放置したまま)
 └──── (「再稼働阻止全国ネットワーク」事務局)

 最近、フクイチの汚染水対策問題の報道が減っていると思いませんか?
 何かいい方策ができて放射能汚染水のじゃじゃ漏れ(海洋流出)と貯まる一方(満杯タンクだらけ)が無くなった訳ではないし、新型浄化装置ALPS(アルプス)の稼働はどうなっているのか、どれだけの放射能を除去できているのかも気になるのに。
 その一つの理由がまたまた原子力規制委員会の作為的な検査チーム運用にあった。
 原子力規制委は「特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループ」を8月に開設して、8月に5回、9月に2回、10月に2回開催し、11月12日に第10回を開催予定していたが、更田委員(座長)の体調不良とかで中止。「本会合は都合により延期いたします。なお、開催日時が決まり次第、追ってお知らせいたします。」のまま、その後ずっと開催されず、既に最後の会(第9回、10月24日)から2か月間放置されている。
こちら
 ちなみに、幻しの第10回の議題は二つで、「議題1 排水路内流水からの放射性物質の検出等に関する対応について」と「議題2 護岸付近の地下水からの告示濃度限度を超える放射性物質の検出等に関する対応について」でどちらも非常に重要だし、特に後者については新たに最高濃度が検出され注目されている。
 規制庁の記者会見(12月20日)で、東電からの排水データが出揃ってからと森本Jが言い訳していたが、毎日のように開催される「原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合」の大半を更田委員が主催しているので、「再稼働には積極的だが事故収束には積極的でないと言われてもしょうがないのではないか?」という記者の指摘は当然。いつも私たちが主張していることが証明された。
 原発ゼロを翻す「エネルギー基本計画」の閣議決定が心配されるが、それまで原子力規制委は「特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループ」を開催せずに、規制委発足以来の汚染水問題隠しの駄目を押すつもりらしい。
 やはり規制委委員会は再稼働促進委員会!

.. 2013年12月27日 08:13   No.672004
++ 山崎久隆 (社長)…377回       
エネルギー基本計画を撤回させよう
 |  日本は、今後百年は続く大地動乱の時代
 |  年末年始はパブコメを書こう
 └──── (たんぽぽ舎)

○パブコメ?無駄?

 皆さんは3.11以後、一体いくつパブリックコメントに意見を送ったでしょうか。十回以上、何百個も、しかし一切考慮されることも無く、徒労に終わったでしょうか。
 実際、ほとんど取り入れられたとは言えませんから、徒労と思われるでしょうが、少なくてもパブコメの原稿を書くために素案を読み、多くの学習会に参加もし、国との議論に出向かれた方も居ると思います。
 それらすべて、原発をなくすために必要な行動です。知識の蓄積です。これもその一つです。
 意見が取り入れられるに超したことはありませんが、そうなるためにはたくさんの意見が止まることなく出され続けることでしか、実現はしないと思います。そう、数行の意見も無駄になることはありません。

○そして重要なエネルギー基本計画パブコメ

 12月6日に資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会第12回会合において「エネルギー基本計画」を見直すための事務局素案が提示され示され、そのままパブコメにかけられました。
 その後に6日及び13日に開催された審議を経て内容に修正が加えられたことからパブコメ対象文書は差替えられています。締め切りも1月4日だったのが6日に若干延びました。
 この「エネルギー基本計画」案の内容は「準国産エネルギーである原子力は、重要なベース電源であり、世界で最も厳しい水準の新規制基準の下で安全性を確認し、再稼働を進め、核燃料サイクル政策についても引き続き推進する。」などと、3.11がまるで無かったかのような中身になっています。
 2012年に「国民的議論」を経て、当時の内閣により決められた「脱原発依存」を事実上まったく無視し放棄しています。
 原発推進派こそが「はじめに原発推進ありき」であり、そもそもちゃんとした議論をするつもりなど全くないことを如実に証明していることは、この一点でも明らかです。
 現在でも脱原発依存は過半数を大きく超える支持があることは、各種世論調査でもはっきりしています。しかし「そんなことは関係ない」のが原発推進を進める国や原子力ムラの姿勢です。徹底した議論をすればするほど、推進にはならないので、行政権力を最大限に発揮しようという姿勢です。
 こういうのを「独裁的・反動的」というのです。これを打ち破らなければ再稼働を本当に阻止することは困難です。

.. 2013年12月27日 08:39   No.672005
++ 山崎久隆 (社長)…378回       
少なくても今後百年は続く大地動乱の時代

 日本は、いやおそらくもっと広範囲な地域で、今後百年は続く大地動乱の時代に突入しています。
 東北地方太平洋沖地震は、日本海溝沿いで起きる最大級の地震ですが、この地震が発生したことで内陸に伝わった歪みなどから内陸直下地震が連続して発生し、それに相前後して南九州から富士、伊豆諸島火山帯、そして東北地方から北海道に続く火山フロントでも噴火が起きる可能性があります。日本列島の真下から周辺に掛けては、さらに巨大なプレート境界型地震が発生、例えば南海トラフ−琉球海溝にかけての地震、あるいは相模トラフの地震、日本海にあるプレート境界の地震も起きる可能性があります。
 どの原発もどこかの地震や津波、噴火の影響を受ける範囲に集中立地しており、今だからこそ原発に依存しないエネルギー基本計画をただちに実行しなければならないのです。
 あるいは、次に来る事故は自然災害が原因ではないかも知れません。原発が斜陽産業となっている上に多くの作業員をフクイチに取られた結果、各地の原発は人員不足に陥ります。ささいな人為ミスも重大事故の原因になります。そう、TMI(米国スリーマイル島原発事故)もチェルノブイリ原発事故も自然災害が原因ではありませんでした。
 既に日本においては原発を続ける、いかなる理由もなくなっていることを、万余の意見表明で国に迫りましょう。

.. 2013年12月27日 08:46   No.672006
++ 斎藤なぎさ (中学生)…37回       
官邸前・国会前大抗議に参加して(12月22日)
 │ 13人の多彩な人の発言を簡潔に紹介
 │ 警察車両のアイドリング(排気ガス)を抗議して止めた!
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

 12月22日(日)、首都圏反原発連合主催による再稼働反対☆国会大包囲が行
われた。13時から日比谷野音で集会、15時から国会大包囲、15時30分から官邸
前・国会前大抗議。約15000人が参加して国会を包囲することに成功した。
 わたしは道路を挟んでファミリーエリアの反対側にいたが、警察車両数台が
視界をさえぎるように停車しており、アイドリングしていた。排気ガスを吸わ
されるのはたまらないので抗議した。すると、「何かがあるといけないので」
アイドリングしているという。「何かって何ですか」と問いただすと「ここに
いる人たちが暴徒化するといけないから」との答え。すかさず仲間が「暴徒化
しているのは安倍首相でしょ」と返した。粘り強く抗議したところ、アイドリ
ングは止めた。

 以下スピーチを簡単に紹介する。

1.菅直人さん──民主党時代、即時ではなくて不十分ながらも2030年代に
 原発ゼロという方向性を決めたのに、白紙撤回されようとしている。来年中
 には原発ゼロを決定したい。
2.鎌田慧さん(さようなら原発1000万人アクション)──国会は包囲されま
 した。60年安保以来の快挙。亡国政府は大間・もんじゅをやろうとしている
 が技術的に無理です。なんと現実を知らない連中なんだ。大行進を計画して
 います。特定秘密保護法も大丈夫。捕まって監獄を満杯にしましょう。
3.吉岡達也さん(脱原発世界会議)──23万人中59人の子供に甲状腺がんの
 可能性がある。100万人中5人から10人で特定の原因があるとされるが、
 専門家は福島の原発事故とは無関係だと嘘を言い続けている。真実の情報を
 知らないと、民主主義が機能しない。
4.ななせくにおさん(原発をなくす全国連絡会)──両親は原発から6キロ
 の富岡町に住んでいた。今も毎時6マイクロシーベルトあり、事故から2年
 9カ月、一度も自宅に帰れていない。首相が決断すれば明日からでも原発
 ゼロにできる。
5.柳田真さん(再稼働阻止全国ネットワーク)──二つの話しをします。
 第一に、それぞれの原発現地では金曜行動が電力会社の本店や支店前で行わ
 れている。ここでの行動が、再稼働阻止全国ネットワークと結びついて、
 全国津々浦々の灯台になっている。第二に、原発が止まっていることが、
 地元の人たちの安心、安全に繋がっている。伊方では、放射能漏れで魚が
 死んで、海が祝島まで真っ白になったことが過去に7回もあった。原発現地
 での行動が大事。2月、3月、4月が焦点になる。原発現地は全力で頑張る
 ので東京圏からも人とお金を送りましょう。地震と津波大国で、原発は無理
 です。力を合わせましょう。

.. 2013年12月28日 07:50   No.672007
++ 斎藤なぎさ (中学生)…38回       
6.渕上太郎さん(経産省前テントひろば)──けさ、某TV局では、佐田岬
 半島を映し、いかにきれいな鳥や虫が生息しているかを紹介するだけで、
 一万人ちかく集まった伊方原発にひとことも触れない。ここで一句。
 「佐田の子も 原発要らないと 鳥に言う」。
 原発を基盤エネルギーにすると1月に閣議決定しようとしているが、それを
 許さないし、それに続く再稼働は許さない。原発を止めてオリンピックする
 なら世界の人も喜ぶ。都知事は何とか原発反対の人に当選して欲しい。
 EGG BRAIN によるミュージック。何枚かの歌詞がプラカードとし
 て掲げられた。It's late but it's not too late というのが印象的であっ
 た。ライブは10代、20代の方が多いという。1月に台湾に行くとのこと。
 是非ブレイクするのを願っている。
7.小池晃さん、笠井亮さん、吉良よし子さん(日本共産党)──原発なしの
 一点で立場を超えて一致すればよい。
8.Sing J Roiさん(福井県)──4日前の県議会で、再稼働は
 時間の問題、と言った。福井にも14基原発があるので注目してください。
9.満田夏花さん(FoE Japan)──エネルギー基本計画のパブリックコメ
 ントを是非提出してください。周りの人にも呼びかけてください。
10.わたなべりんたろうさん(作家)──映画『3.11日常』の監督。
 シュプレヒコールをされた。
11.福島から4人の女性──子供たちに59人もの甲状腺がんが出ているに
 もかかわらず、国は原発の被害だと認めない。金より命が大切。命がけで
 闘っていく。私たちを逮捕するなら逮捕したらいい。
12.「デモクラシーU20」より女子高生──1月26日(日)代々木公園
 で午後1時30分からデモがあります。特定秘密保護法によって、これまで
 も隠されてきた原発情報が公然と隠されるようになる。ここに来る人たちも
 逮捕されるようになってしまう。ここからが正念場。頑張りましょう。
13.「三陸の海を放射能から守る岩手の会」より男性二人──原発は発電所
 というより死の灰の製造工場。是非止めさせましょう。
最後にラッパーのあだちさんがコールで閉めた。

特定秘密保護法がごり押しされたことにより、今回は特にスピーチで逮捕を
意識する発言が目立った。警察車両のアイドリングをストップさせたように、
原発を止めさせるために粘り強い運動を継続していきたい。

.. 2013年12月28日 08:07   No.672008
++ 再稼働阻止全国ネットワーク (小学校中学年)…17回       
本の紹介
 │ 【原発再稼働 絶対反対】 編集・再稼働阻止全国ネットワーク
 └────

【原発再稼働 絶対反対】 編集・再稼働阻止全国ネットワーク
  定価:本体800円+税  発行:株式会社 金曜日
  A5判 128頁 ISBN978-4906605-93-4

原発はいらない!
福島原発事故は収束に向かうどころか、汚染水漏れ問題は深刻化し避難住民の
帰還にも目処が立たない。しかし、安倍政権は原発廃炉を求める市民の声を
無視し、再稼働を推し進めようとしている。そんなことは認めないと、原発
再稼働阻止闘争をしている全国の団体が手を携え、ネットワークをつくった。
怒りの声、さまざまな運動などを現地から伝える。

◆目次
 1.泊原子力発電所      2.六ヶ所核燃料サイクル基地
 3.東通原子力発電所     4.女川原子力発電所
 5.福島第一原子力発電所   6.柏崎刈羽原子力発電所
 7.東海第二原子力発電所   8.横須賀原子力空母
 9.浜岡原子力発電所     10. 志賀原子力発電所
 11. ふげん・もんじゅ/敦賀発電所/美浜発電所/大飯発電所/高浜発電所
 12. 伊方原子力発電所     13. 玄海原子力発電所
 14. 川内原子力発電所     15. 島根原子力発電所
 16. 大間原子力発電所
 ・再稼働して自殺しなさい      広瀬隆
 ・再稼働のための「原子力規制委員会」天野恵一
 ・日本の原子力発電所一覧(2013年11月現在)

◆購入希望のかたは 再稼働阻止全国ネットワーク事務局までご連絡下さい。
 電話 070-6650-5549 ファクス 03-3238-0797
 メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp

.. 2013年12月28日 08:13   No.672009
++ 柳田真 (大学生)…99回       
原発再稼働は日本を滅ぼす 連載6
 |  巨大事故を起こした電力会社は「責任」をとるべき
 |  福島第一原発事故の原因企業が柏崎刈羽原発の再稼働なんて許せない
 |  1月8日(水)東電本店合同抗議行動の重要性・歴史性
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1.東電福島第一原発事故(1号、2号、3号、4号)は、日本と世界の歴史に残る「超巨大事故」である。3年弱たち、いまだに収束していない、かつ、いつ不測の事態が起きるかも知れぬ事故である。放射能汚染水しかり、4号機の核燃料搬出しかり、1〜2号機間の高さ120mの鉄塔倒壊の危険しかり(ベントした鉄塔ゆえに近づけば20分位で死亡する高度放射能汚染鉄塔)、地下のデブリ・汚染水の心配しかり、その他色々…である。そのイミではいまだ継続中の巨大事故である。

2.この超巨大事故を起こしたのは東京電力である。原因・責任企業である。同じ津波におそわれながら東北電力女川原発は大惨事を免れた。理由は、東北電力の当時の副社長が社内の反対(費用がかかる)を押さえて、津波を心配して高い所に設置したから。
 東電福島第一原発巨大事故は、まさしく安全経費を削りに削ったすえの事故であり、「東電の責任」はとてつもなく大きい。しかるに東電は原子力ムラ(原子力帝国)の力を借りて、責任をとっていない。被害者の賠償は遅く、値切りに値切る。収束作業も全く不十分(汚染水対策のカベ作りの1000億円をケチッタ=民主党政権時代)、そこで働く作業者の放射能対策も待遇(給与など)もひどいもの。これでは収束できない。
 福島第一原発原発事故の発生責任企業が、「電気料金値上げの権利あり」という傲慢さ。その上、新潟県知事の猛反対を受けながら、柏崎刈羽原発1〜7号機の再稼働を強引に規制委へ申請するというやり方。

3.巨大事故を起こした原因企業=東電への追及が弱い。政府も責められるべきだが、この東電の態度、居直りを許しては巨大なモラルハザードにもなる。日本航空のように破綻処理すべきである。解体すべきだ。この声と運動が弱い。
 私たちは東京電力追及の大衆運動の一翼を担いたい。その具体的行動を行う。

.. 2013年12月29日 07:29   No.672010
++ 柳田真 (大学院生)…100回       
 1月8日(水)の東電本店合同抗議は、首都圏反原発連合の9月のよびかけから始まったが、来年1月からは、新体制で、20数団体の賛同で続けられる。東電本店合同抗議行動の重要性を重ねて訴える。
 1月8日(水)18:30〜20:00東電本店前に集まろう。
 友人・知人に一声かけて、さそって。 

.. 2013年12月29日 07:38   No.672011

■--12月13日(金)第84回首相官邸前抗議行動
++ 金子やよい (小学校低学年)…9回          

   官邸前から国会前迄、金曜夜のお散歩オススメスポット
 |  抗議行動から、ゲリラマッサージ迄盛り沢山・前編
 └──── (たんぽぽ舎 金曜行動ボランティア)

 金曜官邸前抗議も2年半以上続く中、色々な人、色々な抗議の仕方が現れてきた、で、今回はそんな様子を少し感じて下さい。
 先ず出発は官邸前から、ここは、スピーチは1分間、内容は反原発、あくまで官邸・政府への抗議など、ノボリ、プラカード多数あり、手作りのものでなかなか凝っている、最近は、秘密保護法に絡めたもの多し。
 少し下ると地下鉄国会議事堂前3番口(この階段を下って左通路奥にトイレあり、要チェック)更に下って人の列が切れる辺りに日音協のギター、歌のお出迎え、歌声に癒されたところで、似顔絵ギャラリー出現、皮肉とブラックユーモアの効いた作品は、見応えあり、私のお気に入りは、三輪さんの一喝。
 交差点に進んでいくと、コールとドラムのコラボ、乗りのいいリズムで、体が暖たまったら、交差点を国会方面に渡りましょう。
 渡ったところは、寄せ書きコーナー、原発現地で、反対の声を上げている人達に連帯と励ましの一言を送りましょう。ハガキの活動に協力するのもグッドですよ。
 さてここから国会に向かう並木道、普段は暗い夜道ですが金曜・夜は違います、まずは、明かりのオブジェに囲まれて、太鼓(チャンゴ)とカネ(プングル)で演奏される風物(プンムル)は、にぎやかな中に少し哀愁漂う素敵な音楽、踊りの輪に、勝手流で加わっても歓迎されますよ。そばには、福島のおんな達のコーナー、本とカレンダーが置いてありました。
 少し先に行くと「福島事故の真実」の解説あり150cm四方はありそうな説明は、文字がびっしり、じっくり読んで見たいのですが、今日は先を急ぎます。
 そのお隣は畳3枚程の大作の絵、題名は「無主物」作者の方が詳しく絵の解説をしてくれます。
 と、ここまでで前半終り、ちょっと急いでしまいましたが、来週後半のレポート、乞うご期待(^-^)/
.. 2013年12月18日 12:46   No.669001

++ 鍋谷郁太郎 (幼稚園生)…4回       
茨城から、東海村近郊から、伊方から、沖縄から…の発言
 |  12/13官邸前抗議行動の参加記
 └──── (大学教員 鎌倉市)

 12月13日の官邸前脱原発抗議行動に、1カ月ぶりに参加しました。議員会館前において特定秘密保護法への抗議行動が同時に展開されたこともあって、参加者の数はいつもより少なめでした。しかし、特定秘密保護法が脱原発運動を狙い撃ちするのではないかという直観を多くの人々が抱いていることもあって、脱原発抗議行動に参加した人々の熱気は、身を切る寒さを払って余りあるものでした。
 今回は遠方から参加された方々が入れ替わり立ち替わり、安倍首相への抗議スピーチに立ち、彼らの発言内容は非常に印象深いものでした。茨城からの参加者は、北関東の放射能汚染の酷さを訴え、このまま日本政府によって放置されていく怖さを訴えていました。また東海村近郊からの参加された人は、関東全域を廃墟にしてしまう東海第2原発の恐ろしさを切々と話していました。愛媛の伊方から来た方は、伊方原発の地盤の弱さや、伊方原発が米軍の飛行区域に入っている危険性について声を振り絞って説いていました。沖縄から遠路はるばるいらした女性は、基地に反対する者を小学生に至るまで告訴していく日本国家の強権性の恐怖を証言されていました。
 安倍政権は、いよいよ国家主義、あるいは擬似ファシズムという本質を赤裸々に現し始めています。間接民主主義が機能不全に陥りつつあるこの国において、デモや街頭抗議行動という直接民主主義の行動形態を、今後もより強力に展開していく必要性を13日は痛感しました。

.. 2013年12月19日 10:55   No.669002
++ 柳田 真 (部長)…186回       
たんぽぽ舎の年末年始の日程(お知らせ)参加歓迎
 |  12月は金曜行動[20日(金)、27日(金)]・国会包囲[22日(日)]、
 |  小泉発言討論会[25日(水) ]
 |  1月は東京電力本店合同抗議[8日(水)]、
 |  再稼働阻止全国相談会[18日(土)〜19日(日)]
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1.12月は、(1)金曜官邸前抗議行動が2回=20日と27日(85回と86回)、(2)日比谷−国会包囲が22日(日)、(3)元首相小泉発言討論会−我々はどう行動するか−の開催・25日(水)会場=「スペースたんぽぽ」。
 なお、12月26日(木)は、2014年1月からの東京電力本店合同抗議について、呼びかけ団体と賛同個人及び団体による相談会が開催されます。19時より21時、会場=「たんぽぽ舎(ダイナミックビル5F)」。
 12月28日(土)から2014年1月7日(火)まで、たんぽぽ舎は冬休みです(来客対応できません)。

2.2014年1月は、東電柏崎刈羽原発再稼働するな、汚染水とめろの東京電力本店合同抗議から始まります。1月8日(水)18時30分より20時まで、東京電力本店前。
 18日(土)〜19日(日)は、再稼働阻止全国ネットワークの全国相談会です。原発再稼働の正念場の時期をむかえて、原発現地を支えて、全国が応援してどう闘うか−を話し合います。北海道(泊原発)から九州(川内、玄海原発)まで全国から参加されます。会場=「スペースたんぽぽ」、東京圏の皆さんもぜひご参加下さい。なお、20日(月)午前中に、再稼働を進める規制委員会=規制庁への抗議行動も予定されています。

3.2013年は、多くのボランティアの皆さんの協力で、たんぽぽ舎は「想定外」のたくさんの活動ができました。
 再稼働阻止の毎週金曜官邸前抗議行動(参加とビラまき)と、4Fの「スペースたんぽぽ」の学習会活動(1カ月にほぼ10回)、ほぼ日刊のメールマガジン=「地震と原発事故情報」発行(1月から12月18日までで338回発信)、放射能汚染食品・土の測定・検査を基本軸に、年末の山谷労働者支援物資・カンパなど。
 再稼働阻止全国ネットワーク(たんぽぽ舎気付)の活動にも全力で取り組み、たんぽぽ舎25年の歴史と人脈を生かして、全国の原発現地の人と人を結びつけて、再稼働反対の活動を盛り上げる一翼を担いました。
 2014年も「福島を忘れない」「再稼働を阻止する」の2本柱で、ガンバります。皆さんのご協力をよろしくお願い致します。

.. 2013年12月20日 08:17   No.669003
++ 渡辺秀之 (小学校高学年)…25回       
12月19日学習会の報告
 │ 「反原発で安倍政権を崩壊させる」
 │  〜安倍内閣の弱点を集中的に攻めよう〜
 └────( たんぽぽ舎ボランティア)

「週刊金曜日」発行人である北村肇さんの学習会「反原発で安倍政権を崩壊さ
せる」が、12月19日(木)に開催されました。於・スペースたんぽぽ、参加者
約50人。北村さんは、毎日新聞社で約30年間の記者経験があり、また、労働組
合委員長として、当時の毎日新聞社長を退陣に追い込むなどの運動を主導され
ました。新聞記者として培ったジャーナリスト魂、および豊富な社会運動経験
を基に、多彩なニュース源などからの情報を総合的に分析されておられます。

学習会の主な内容は、以下の通り。
 1)新聞各紙は、なぜ「小泉発言」を大きく取り上げたのか
 2)「小泉発言」の裏にあるものは
 3)意外にもろい安倍政権の地盤
  ・米国から来春には見捨てられるとのウワサ
  ・菅官房長官との亀裂
 4)再稼働阻止のたたかいが、安倍政権へのとどめ
  ・反原発のうねりを過小評価
  ・米国も財界も「裏の読めない首相」には、あいそをつかす
  ・ようやく安倍政権の危険性に気づいた新聞は、再稼働反対にのっかる

学習内容は、「反原発で安倍政権を崩壊させる」を中心テーマに、安倍内閣の
「弱点はなにか、それをどう攻めるか、その際の問題点は」等を丁寧に解説さ
れました。その中で、「反原発」はヒトの健康・命に関わり、国民と新聞など
のメディアが共闘できるテーマであると力説されました。また、国政選挙につ
いて、今後3年間は無いと諦めるのではなく、違憲状態判決の出ている現国会
は無効であり、従って、「直ちに選挙せよ、解散せよ」の運動も重要であると
話されました。休憩後、約30分間、活発な質疑応答も交わされ、有意義な学習
会となりました。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
なお、12/25(水)19時から
「元首相・小泉純一郎〜発言の評価と私たちの行動と」意見発表と討論会が
開催されます。奮ってご参加ください。
 発表者:河合弘之弁護士、源八おじさん 他。
 12月25日(水)19:00〜21:30 於スペースたんぽぽ 資料代800円。

.. 2013年12月22日 07:59   No.669004
++ 柳田 真 (小学校中学年)…17回       
再稼働は日本を滅ぼす =連載5=
 |  金曜官邸前行動が "全国各地の行動の原動力"
 |  北海道、関西、四国、九州の現地を訪ねて実感
 |  迫りくる原発再稼働の阻止に全精力を集中しよう!
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

1、毎週の東京圏の金曜官邸前抗議行動(主催・首都圏反原発連合)は、日本全土に大きな影響を及ぼしている。それを全国各地を歩いて、聞いて実感した。
 10月〜12月までの3カ月間に北海道・泊原発再稼働反対集会(10月5日1500人)、関西、もんじゅ反対集会(12月7日1000人)、四国電力伊方原発再稼働反対集会(12月1日8300人)、九州電力川内原発再稼働反対集会(12月15日1800人)へ応援に(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネット)出かけた折、現地の人々と話し合った。その際、どの地も首都圏の金曜行動に励まされてほぼ毎週金曜日に行動を行っているということがよく分かった。抗議先は、その地の電力会社(本店または支店)または県庁(知事)が多い。実施主体は多様だが緩やかな統一戦線を組んでいる。

2、東京圏の毎週金曜官邸前抗議行動参加の皆さんにぜひオススメしたい。一度再稼働に直面する現地へ支援・連帯の応援ツアーに行きませんか(やや、遠いけれど)現地の人々と話合うとたくさんのヒントをもらう。東京にいるだけでは分からない多くの現地の話がある。「原発が動かないでいることが、どんなに多くの効用をもたらしているか」もじかに聞ける。
 「百聞は一見にしかず」ぜひ原発現地へ応援に行きましょう(東京にいて、理屈っぽい観念論に陥りがちの弊害を修正してくれる力がある)
 たんぽぽ舎は「再稼働阻止全国ネットワーク」の一員としていくつかの応援ツアーを行うのでよければご参加下さい。

3、来春はいよいよ再稼働のヤマ場だ。全精力を傾注して原発現地を応援しよう。 地震・津波大国で原発はムリ、無謀である。次の地震・津波が原発を襲えば大惨事がくる。何十万の人々が放射能にやられ、土地を追われる。関西・若狭湾の13基が地震に襲われたら、飲み水の琵琶湖が放射能汚染される。再稼働は日本を滅ぼす。むざむざと再稼働はさせない。全精力を傾注しよう。

.. 2013年12月22日 08:44   No.669005
++ 柳田 真 (小学校中学年)…18回       
東京電力福島第一原発の事故収束もできず、汚染水にきちんと取り組まず、もっぱら再稼働暴走を急ぐ規制委員会・規制庁への抗議行動も必須です。柏崎刈羽原発の再稼働を急ぐ東電前抗議行動も大事です。

★1月18日(土)から19日(日)の再稼働阻止全国相談会(東京にて)と20日(月)午前(予定)の規制委抗議行動に参加しよう

.. 2013年12月22日 09:00   No.669006
++ 渡辺マリ (小学校低学年)…9回       
12/11講演会「原発維持せよ」=経産官僚の論理と行動=を終えて
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 12月11日(水)、小森朝日新聞編集委員による講演会『「原発維持せよ」=経産官僚の論理と行動=』が開かれました。この副題は小森さんが指定してきたもの。担当の私が「こんなすごい題でいいの?」とビビった。けれどさすがに、それだけの素晴らしい内容でした。
・この時、小森さんが仰った事:再稼働が遅れているのは、安倍政権や電力会社の「誤算」だった。
・なぜ誤算が生じたか?:官邸前、そして日本全国で続いている金曜行動という「民意」の力が大きかったから、という嬉しいコメントでした。「持続的な」運動の強さという事でしょう。例え数は少なくても「民意」という見えない力だ。そして同時に!
◇苦しむ人、悲しむ人がいない日本をつくろう
12月22日(日)再稼働反対 国会大包囲に行こう!

・約15万人といわれる被災者の人たちが今もなお、困難な生活を強いられ、或いは心折れて蹲っている。
・やむなく、福島に留まっている人たちがいる。
・被曝しながら現場で働いている作業員さんたちがいる。
・「国破れて山河あり」という言葉があります。しかし「山河」は汚された、
残ったものは何だ? 電力会社、大手企業、メガバンク=歩く札束、そしてそれを支えているのが「棄民」を旨とする安倍首相だ。
・「国が前面に出る」:さすが「決められる」安倍首相!
 しかし実はそれは私たちの税金であり、電気料金であるわけだ。東電救済のため、再稼働、核燃サイクルの維持のためだ。
・3.11は私たちがどのような世界に生きたいのか、という事を考えるきっかけになった、12月22日は用事があるかもしれない、でも何とかそれをやりくりして…。
 とても寒いかもしれない、でもちょっと我慢して…。デートの予定のある人はデモデートにして…。
 一人では心細い人はたんぽぽ舎に来て下さい、一緒に行きましょう。

.. 2013年12月22日 09:30   No.669007
++ 冨塚元夫 (中学生)…40回       
政府の新しいエネルギー基本計画にNO!と言いましょう!
 |  もう一度市民が何万−何十万の圧倒的多数の反対意見を表明し、政府を追い詰めましょう!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 12月6日、総合資源エネルギー調査会・基本政策分科会第12回会合で、エネルギー基本計画見直しの事務局(資源エネルギー庁)素案が示され、同日そのまま、パブコメにかけられました。(その後、6日と13日の2回の審議を経て若干内容に修正が加えられ、パブコメ対象文書は差替えられています。
 〆切も4日から6日に変更)

「エネルギー基本計画」案の内容は、
・準国産エネルギーである原子力は、重要なベース電源である。
・世界で最も厳しい水準の新規制基準の下で安全が確認し、再稼働を進める。
・核燃料サイクル政策については、引き続き着実に推進する。

などを明確に打ち出したもので、2012年の「国民的議論」を事実上まったく無視しています。
 反原発運動市民の中からは、単なるアリバイ作りに利用されるだけで、パプコメを出しても意味がない、というあきらめの声も聞かれます。
しかし、もっと最悪のことを考える必要があります。
 原発現地の電力会社と原発再稼働派が関連会社の社員や家族を動員して、エネルギー計画賛成のパブコメを大量に出すかもしれません。
 原発ゼロ意見の割合を下げて、世論が変わったと主張するかもしれません。
一通でも多くのパブコメが必要です。友人・家族に呼びかけて下さい。

.. 2013年12月25日 06:47   No.669008
++ 中川亮 (幼稚園生)…1回       
反原発へのいやがらせの歴史展Part2のお知らせ

 2013年8月に「反原発へのいやがらせの歴史展」を開催しました。1200人もの入場者があり、会場は超満員となりました。参加できなかった多くの方からのアンコールに応え、パート2を開催することにしました。
 前回の展示の後には、インターネットを使って、多くのメールを送りつけて、業務を妨害する新たないやがらせが始まっています。今回の展覧会では被害の実情を紹介し、朝日新聞の記事を執筆した記者を講師に、サイバー攻撃の撃退法を学びたいと思います。
 いやがらせにおびえて活動を控えるようなことは、犯人の思うつぼです。
展覧会にお越し下さり、原子力ムラの品性のなさを笑い飛ばし、そして、語り合いましょう。

日時:2014年1月18日(土)午後1時〜6時
   2014年1月19日(日)午前10時〜午後4時
      18日は午後2時、19日は午前11時と午後2時から主催者による説明があります。
場所:新宿区立区民ギャラリー
      (新宿区西新宿2-11-4新宿中央公園内エコギャラリー新宿1階)
主催:反原発へのいやがらせの歴史展実行委員会
問い合わせ:東京共同法律事務所(TEL 03-3341-3133)
   弁護士 海渡雄一、中川亮

.. 2013年12月25日 07:02   No.669009
++ 小林善樹 (幼稚園生)…4回       
来年の3.11に原発現地から風船を飛ばそう!!
 |  原発事故が起きた場合に放射性物質がどっちの方角に飛んで行くのか
 |  目に見える
 └──── (泊原発風船プロジェクト)

 再稼働阻止全国ネットワークからこの企画についてアピールが出され,いくつかの現地から計画している,との連絡が届いている由。
 私たちは、2013年10月5日14時に泊原発の対岸から約8百個を飛ばし,12個の行方が報告された。風船を飛ばした時,地上では南側からの風が吹いていたが,上空の偏西風に乗って東北東の方向に10個が届いている。約135km離れた赤平市からは「今まで人ごとだと思っていたが,この風船を見て恐ろしくなった」との感想があった。
 約180km離れた旭川市や東川町などには翌朝には届いている。原発事故が起きた場合に放射性物質がどっちの方角に飛んで行くのかを目に見える形で理解し,関心を持って貰える動機となるだろう。
 また,全国一斉に飛ばすことでメディアの注目度も高く,原発再稼働阻止への声を盛り上げることにつながるものと思う。ただ,放射性物質の飛ぶ距離は核種によって違うだろうから,風船の飛ぶ距離とは違うことに留意されたい。
 さらにフクイチの場合は放射性物質の大部分は太平洋に流れ,内陸部に流れたのは一部分に過ぎなかったが,日本海側の原発の場合はほとんど全部が内陸側に流れるだろうから,たとえば札幌市は原発との距離が福島市とほぼ同じなのだが,もし泊原発が事故を起こしたならば,福島市よりも何倍もの被曝を受けることになるであろうことを,行政を含め広く衆知して行かねばなるまい。

.. 2013年12月26日 09:14   No.669010

■--検証前に原発影響否定
++ 東京新聞 (社長)…531回          

 福島県の甲状腺検査評価部会
  初会合後「今のがん、事故前から」
  結論ありきの制度設計 秘密会の存在に募る不信 体制刷新も結局骨抜き

 秘密会の開催などで、県民の不信が募りに募った福島県の県民健康管理調査。専門家がつくる検討委員会の委員を入れ替え、体制刷新を図ったが、雲行きが怪しくなっている。福島原発事故の健康への影響を客観的に議論するはずだった甲状腺検査評価部会が骨ぬきにされているようなのだ。事故の影響はないという「結論ありき」が透ける。不信を拭い去るにはほど遠い現実が横たわっている。
 「いま話に上がっているがんは、原発事故から1、2年という段階なので、放射線の影響で出てきたがんではない」
 部会を代表して会見した甲状腺検査評価部会の副部会長を務める山梨大の加藤良平教授(人体病理学)はこう話した。(中略)
 「現段階での原発事故の影響」を検証するはずの部会だが、初会合後の記者会見で、既に結論めいた言葉が出たため、会場は一気にしらけた。(中略)
 星氏はさらに「現段階で事故の影響なし」と繰り返してきた調査主体の県立医科大に対し、「見つかったがんが本当にがんかを含めて確認する」「医大を訪れてどんなデータのやりとりをしているか見たい」と言明。県医大側の責任者である鈴木真一教授に「まな板の上に載ってもらうかもしれない」と宣言した。
 だが、その後、そうした勢いに陰りが見えてくる。初会合前に公表された部会設置を定めた県の要綱には座長案にあった「第三者的な検討」「個別症例の検証」という趣旨の言葉が消えていた。代わりに部会で扱う事項には「検査結果の検証、評価」「検査の実施に必要な事項」という抽象的な表現が記された。(中略)
 改革は失敗したという空気が漂っている。実はこの制度をもう1回精査してみると、制度自体に結論が刻まれている。(中略)
 つまり、「今見つかるがんは事故前からあるもの」という結論を前提にして、先行検査は進められている。ちなみにチェルノブイリの知見なるものには、多くの異議が指摘されている。(中略)
 国会事故調の委員を務めた放射線医学総合研究所の元主任研究官、崎山比早子氏は、その理由について「人口流出を嫌う県にとって、原発事故による健康被害が深刻というレッテルをはられるのが一番困る。そうならないよう放射線の影響を正面から捉えようとしないのだろう」と指摘。さらにこう続けた。「加えて、国は再稼働を急ぎたいという立場。福島原発事故の影響を過小評価すれば、住民を帰還させ、東京電力の補償額も抑えられる。だが、大切なのは子どもの将来を第一に考えることだ。そのためにはまず影響を客観的に捉えること。治療の支援や避難のサポートが必要ならば、早急に手を打たなければ…」
           (12月16日=こちら特報部より抜粋)
.. 2013年12月18日 12:53   No.670001

++ 東京新聞 (社長)…532回       
悪政 地に満つ 3本の毒矢  鎌田慧=本音のコラム=

 1本目の毒矢はいうまでもなく、特定秘密保護法である。大方の国民が秘密国家の将来を思い暗然としていた朝、採決を強行させた首相は「嵐が過ぎ去った感じ」と冷然といってのけた。
 福島原発の高濃度放射能汚染水でさえコントロールできないのに、民主党政権の「原発ゼロ」のエネルギー政策をやめ、「重要なベース電源」とうそぶいて、「虚構のサイクル」というべき「もんじゅ」と再処理工場の推進を打ち出した。2本目の毒矢である。
 3本目は、大企業には甘い減税を行い、全職種に派遣労働者の使用を認める規制緩和。さらに生活保護の受給資格を厳しくし罰則も強める。大の虫を生かし、小の虫を殺す金持ち優遇策は、貧乏人は死んでもいい、という必殺の毒矢である。
 数十兆円にのぼると予想される除染、賠償、廃炉の費用は国のツケにまわし、電気料金値上げを認める。この「東電救済策」は金融機関の救済策でもある。零細納税者の犠牲で大企業を救うのは悪政というべきだ。
 消費税を値上げし、防衛予算は拡大、オスプレイを輸入、農民や庶民生活はTPPで追い打ちをかけられる。さらに武器輸出の解禁、集団的自衛権の行使容認と、米国ともども戦争のできる国へと、すすんでいる。共謀罪創設と矢継ぎ早の攻撃で、民主主義は立ち往生、断末魔の苦しみである。(12月7日より)


.. 2013年12月18日 13:01   No.670002
++ 茨城新聞 (大学生)…97回       
除染関係費5000億円 来年度予算案
  政府方針 中間貯蔵の整備費大幅増

 政府は17日、東京電力福島第一原発事故に伴う除染関係費として、2014年度予算案に総額約5000億円を計上する方針を固めた。除染を進める費用を盛り込むほか、福島県内の除染で出た大量の汚染土壌などを保管する中間貯蔵施設の整備費用を大幅に増額し、建設を本格化させる。(中略)
 中間貯蔵施設の予算では、13年度も地層調査などのために146億円を計上したが、14年度予算案では7倍近くとなる1000億円強に増やし、第一原発周辺の土地買収や施設整備に本格着手する。(中略)
 負担の枠組みも見直す。除染関係費は現在、放射性物質汚染対策特措法などに基づき、いったん国が立て替えた後、東電と電力各社が長期間かけて全額を返済するしくみになっている。(12月18日より抜粋)

.. 2013年12月19日 11:17   No.670003
++ 東京新聞 (社長)…533回       
核のごみ見えぬ解決 最終処分場選定 国が主導 住民の反発は必至

 「核のごみ」と言われる高レベル放射性廃棄物を埋設する「最終処分場」について、政府は17日に関係閣僚会議を開き、国が候補地を示すことを正式に決めた。これまで10年以上にわたって自治体の立候補を待つ方法をとっていたが、候補地が決まらないため国が主導する方針に変える。来春以降に選定作業を本格化するが、自治体や地域住民の反発も予想され、難航は必至だ。(中略)
 ただ、地震国で地下水も多い日本では、万年単位で安全に管理できる保証はない。このため新しい方針には、将来より良い処分方法が見つかった場合は廃棄物を回収して処理し直せるようにする考え方も盛り込む。(中略)
 国と電力会社は最終処分場の問題を先送りして原発を推進し、すでに2万5000本相当の高レベル放射性廃棄物が行き場をなくしている。今回の方針転換は「原発ゼロ目標」から維持推進にかじを戻した国が、「ごみの行き場が決まらないまま推進するのは無責任だ」との批判をかわす狙いもあるとみられる。
     (12月18日より抜粋)

.. 2013年12月19日 11:33   No.670004
++ 朝日新聞 (部長)…231回       
東電融資枠、4.5兆円維持 金融機関方針 国は支援増額へ
  東電破綻回避へ 一心同体 金融機関 リスク背負う特別扱い
                        (12月16日の見出し)

.. 2013年12月19日 11:40   No.670005
++ 毎日新聞 (大学生)…71回       
原子力推進組織存続へ 有識者会議が報告書案

 原子力利用の推進役を担ってきた原子力委員会の見直しを検討してきた政府の有識者会議(座長=森田朗・学習院大教授)は5日、業務の一部を縮小しつつ原子力委を存続させることも視野に、役割をほぼ踏襲した後継組織を設置することを柱とする報告書案を公表した。東京電力福島第一原発事故を受け、廃止論も浮上していたが、原子力利用の推進組織が存続する可能性が高まった。
 原子力委は、原子力政策の「司令塔」として1956年に設置。高速増殖炉の実用化や使用済み核燃料の再利用など、原子力政策の方向性を示す基本方針「原子力政策大綱」を、ほぼ5年おきに策定してきた。2005年の大綱では「原発比率30〜40%以上」「高速増殖炉の2050年実用化」などを盛り込み、原子力利用の拡大を盛り込んだ。(中略)
 報告書案では、新組織が▽原子力の平和利用と核不拡散▽核燃料サイクルを含む放射性廃棄物の処理に向けた取り組み−など、現在の業務の多くを継続するとした。事務局は従来通り内閣府に置くとしている。
 また、新組織は、委員会形式で委員を国会同意人事とすることは変えないものの、委員数は現行の5人から3人に縮小することが望ましいとした。
                    (12月5日より抜粋)

.. 2013年12月20日 09:09   No.670006
++ 東京新聞 (社長)…534回       
中間貯蔵施設 同意を要請 福島第一周辺国有化 環境相ら 首長に計画説明 最終処分は県外で
  建設・運用に課題山積 住民の反対 輸送量増加 地域の将来像を 清水修二福島大教授(財政学)

 東京電力福島第一原発事故に伴う除染で発生した大量の汚染廃棄物などを長期保管する中間貯蔵施設をめぐり、石原伸晃環境相と根本匠復興相は14日、福島市を訪れて佐藤雄平県知事と地元4町長と会談、第一原発の周囲など約19平方キロ(東京ドーム406個分)を国有化する計画を説明し、受け入れを要請した。
 石原環境相らは福島側が施設受け入れに同意すれば、貯蔵開始後30年以内の県外での最終処分を法制化することを約束した。
 巨大な中間貯蔵施設の建設・運用には課題が山積している。政府は東京電力福島第一原発周辺の広大な土地を国有化することで、予想されるトラブルを最小限に抑えて計画を進める方針だ。(中略)
 運用面で最も危惧されるのは膨大な汚染廃棄物の輸送だ。環境省の試算では、中間貯蔵施設で保管する廃棄物は最大約2800万立方メートル。主な輸送手段の10トンダンプを使って3年間で運び終えようとすると、1日2000台以上も必要となる。周辺ではダンプや重機などが毎日行き来することとなり、交通事故や排ガス・騒音の被害なども予想。駐車場の確保や、住民の不安を解消するため「緩衝の緑地」の設置が不可欠だ。(中略)
 また、交通事故が起きてダンプが積んでいる汚染廃棄物がまき散らされれば周辺住民の反発は必至で、輸送計画の変更を迫られる恐れもある。(後略)
 中間貯蔵施設の建設と、住民の帰還や町の復興計画がかみ合っていないように見える。施設は必要だが双葉郡の将来像を具体的に示し、復興に向けた大きな枠組みの中で議論すべきだ。国は交付金を提示し受け入れを求めるようなことはやめてほしい。原発誘致と同じ、すでに破綻したやり方だ。施設の期限を30年としていることも、たとえ法制化しても問題の先送りに過ぎない。
                     (12月15日より抜粋)

.. 2013年12月20日 15:10   No.670007
++ 茨城新聞 (大学生)…98回       
首都直下地震 最悪2万3000人犠牲 M7.3想定 被害95兆円
 (12月20日 より)

 政府の中央防災会議は19日、マグニチュード(M)7.3の首都直下地震が
起きると最悪の場合、東京、神奈川など首都圏で2万3千人が死亡し、経済被
害は国の年間予算にほぼ匹敵する95兆3000億円とする想定を公表した。都心を
囲む木造住宅密集地域の火災被害を厳しく見積もり、死者数は2005年の前回想
定(1万1千人)から倍増。交通が麻痺し救命活動が難航する恐れを指摘した。
政府は対策大綱を来年3月までに改定、防火や首都中枢機能維持の取り組みを
急ぐ。(中略)
 首都圏でのM7級地震の発生確率は30年以内に70%程度とされており、首都
中枢への影響が大きい都心南部を震源とするタイプを想定の対象とした。(略)
冬の夕方に発生し風速8メートルのケースで死者数が最大となる。(略)住宅密
集地などで火災が多発、2日程度延焼するとした。避難者数は最大720万人
と試算した。
 がれきの散乱などで道路は極度の交通まひが数日、JR在来線などの運行停止
は1カ月程度続く。(略)
 経済被害の内訳は、建物やインフラなどの損壊47兆4千億円、経済活動へ
の影響47兆9千億円。(後略)

.. 2013年12月22日 08:07   No.670008
++ 東京新聞 (社長)…535回       
東海原発 原子炉解体 5年間延期
 (12月20日 より)

 日本原子力発電は19日、1998年に運転停止し、国内の商業用原発で初の廃炉
作業が進められている東海原発(茨城県・東海村)で2014年度に着手予定だっ
た原子炉解体について、5年間延期し19年度に先送りすると発表した。
 解体着手の延期は10年7月に続き二度目。廃炉全体の完了も20年度から25年
度に遅れる見込み。
 原電によると、解体作業で出る金属やコンクリートの低レベル放射性廃棄物
を細断しドラム缶になどに詰めてモルタルで固める装置の設計が遅れているの
が原因。

.. 2013年12月22日 08:20   No.670009
++ 東京新聞 (社長)…536回       
原発を追い40年 まだ戦わなきゃ 樋口健二 フォトジャーナリスト
 (12月15日 より)

 福島第一原発事故の何十年も前から、原発の危うさを訴え続けてきたフォト
ジャーナリスト樋口健二さん(76)。放射能汚染と隣り合わせの原発内部で働く
作業員の姿をとらえた作品群は3.11以後、国内外で高い注目を浴びた。長年、
人々が目を向けることのなかった原発労働者をテーマにしてきたのは、過酷な
労働を強いられた自身の体験を重ね合わせているからだという。
・・・東日本大震災の後、国は原発労働による被ばくで白血病などになったと
して過去に複数の作業員が労災認定されていたことを初めて明かしました。現
在は12人が労災認定されています。何十万人という原発労働者の数からいえば、
12例というのは少ない。でも、僕が原発労働者を追い続けて40年、真っ暗闇
だったトンネルで、やっと1本のろうそくに灯がともった感じ。少しずつ歴史
が変わろうとしています。(中略)
 原発の安全神話がどれほどいいかげんなものだったかを人はわずかの期間は
思い知ったでしょう。しかし人は簡単に忘れるんです。
 99年、茨城県東海村のJCO臨界事故で多くの作業員が被ばくし、2人が亡く
なったのに何も変わらなかったじゃないですか。(中略)
 まだまだ戦わなきゃ。日本がだめなら原発を海外に売っちゃおうって。外国
に売るということは一緒に原発内部で働く作業員も増やしていくだけの話。
結局、昔も今も何も変わっていませんよ。

.. 2013年12月22日 08:26   No.670010

■--12・11規制委前抗議行動の報告
++ 木村雅英 (小学校高学年)…21回          


 (再稼働阻止全国ネットワーク)

○柏崎刈羽原発の審査を止めろ! 20mSv/年帰還を強要するな!
12・11規制委前抗議行動
日時:12月11日(水)12時〜13時
場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前
こちら
主催:再稼働阻止全国ネットワーク
協力:原子力規制を監視する市民の会

 12月11日(水)12時から13時まで、原子力規制委員会・規制庁が入居している六本木ファーストビル前で、抗議行動を実施。このところ再稼働促進委員会を露骨に現わしてきた規制委員会に対して、約40名が集まり、参加者が次々に抗議の声を上げるとともに、当日午前の規制委員会を傍聴した人から高経年化やIAEA についての報告を聞いた。
○ そして、規制庁広報部に次の3つの文書を提出した。
・<福島原発事故緊急会議抗議声明>
 柏崎刈羽のそして、すべての再稼働審査をただちにやめ、
 「20ミリSv」基準を撤回せよ!
・<柏崎刈羽住民有志声明>
 柏崎刈羽原発全号機再稼働絶対反対!
・<再稼働阻止全国ネットワーク申入書>
 再稼働審査は止めてフクイチ汚染水対策・廃炉化に専念せよ!
 UPZ30km、年間100mSv 安全、年間20mSv 帰還を撤回せよ!
○ 既に、9月11日、9月25日、10月23日にも抗議行動を実施したが、提出した申入れに対して、何ら応答が無い。引き続き、規制委に何らかの対応を追及していく。
.. 2013年12月15日 09:58   No.666001

++ 柏崎刈羽住民有志 (幼稚園生)…1回       
柏崎刈羽原発全号機の再稼働絶対反対!
 |  泉田新潟県知事は「原発再稼働は何の根拠もない。
   絵に描いた餅だ」と言っています
 

○ 東電は、来年7月に6・7号機の再稼働をめざし、1・5号機や2・3・4号機の再稼働すらもくろんでいると言われています。総合特別事業計画(再建計画)は、銀行団(約70行)からの融資をひきだす為の計画であり、東電が生きのびる為の計画です。
 中越沖柏崎・刈羽地震で、全号機が大破し、紙一重で福島のレベル7の大事故と同様の大惨事となるところでしたが原発敷地内に多くの活断層が走り、近くには、M8級の巨大地震をひきおこす可能性のある巨大活断層が走っています。我々住民からみれば、これは柏崎・刈羽地域のみならず新潟県全域、場合によっては東京を含む首都圏を全滅させる程の大惨事となりかねません。
 刈羽村は、ほぼ100%がPAZ圏内で生活しています。柏崎市は1万数千人がPAZ圏内、30km圏に数万人以上が生活しています。
 我々は、シビアアクシデント時全員が逃げる事など無理です。絶対できません。又、もとの生活にもどることなど、福島同様できません。
その時は「死ね!」と言われているのと同じです。

○ 危険な「トーフの上の原発1・2・3・4・5・6・7号機」これらを全部動かそうとしていますが、まるで3・11福島事故などなかった様な風潮、巨大政党の再稼働路線への転換と暴走に激しい怒りを感じます。東電は、まず福島の山積する超難問題に全力で取り組むべきです。
 4号機、汚染水、デブリ取り出し、廃炉、等々どうするのですか。除染、損害賠償や16万人避難民を元の生活に帰ってもらう方策は立ったのですか。そもそも真の意味の原因究明はされたのですか。規制委・規制庁は、審査を即刻やめるべきです。

○ 日本国民の85%は脱原発。自然エネルギーへの大転換こそ国民の心からの願いです。12月6日、特定秘密保護法が強行採決され、可決・成立しましたが、大多数の国民の願いに反する策動は必ず破綻します。これは歴史的事実です。原発反対再稼働阻止の斗いは、明るい未来を切り拓く歴史的正義の斗いです。
 そもそも3・11以降2000人近くの40才前後の幹部候補社員に逃げられ、社会的には極悪最低企業に落ちぶれた東電など解体すべきです。

.. 2013年12月15日 10:06   No.666002
++ 沼倉 潤 (幼稚園生)…3回       
.たんぽぽ舎の近況
 |  第32回山谷労働者支援・年末助け合い運動が始まりました
 |  12月24日(火)到着分まで受け付けます
 └──── (たんぽぽ舎)

 たんぽぽ舎では毎年、日雇い労働者が職を失う年末年始の時期に野宿者のいのちを守る《年末助け合い運動》を行っています。
 今年で32回目になりますが、すでに全国から毛布やお米などの物資やカンパ金が送られてきています。
 事務所中に荷物が山積みになり、たんぽぽ舎ご利用の皆様にはご不便をおかけしておりますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
 近年、環境美化と称し、路上や公園、河川敷の管理が異常なまでに強化され、野宿者などの人権無視の追い出しが行われています。
 このような傾向はオリンピック開催に向けより一層押し進められると思いますが、身を守る一枚の毛布を手に入れることも困難な状況が起きています。
 皆様の温かなご支援をお待ちしております。

《受付期間》12月9日(月)〜24日(火)必着
【送ってほしいもの】
  毛布 防寒具 衣類 下着 靴下 作業着 靴
  寝袋 テント 日用品 洗剤 お米券 テレカ
《送付先》〒101-0061
  東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5階
     「たんぽぽ舎」山谷支援物資担当宛て
【現金カンパも受け付けています】
《カンパ送付先》郵便振込口座:00180-1-403856
  加入者名:たんぽぽ舎
         「山谷カンパ」と明記願います。

*ボランティアスタッフ募集中−たんぽぽ舎にご連絡下さい。
○12月17日(火)、26日(木)14時 物資をトラックで搬送します。
 積み込みのお手伝いをお願いします。
○期間中、13時30分〜15時頃まで荷物の整理作業を
 手伝ってくださるスタッフを募集しています。

.. 2013年12月15日 10:57   No.666003
++ 柳田真 (大学生)…96回       
情報公開と秘密法、「透明性の高い情報公開」という表現
 └────( たんぽぽ舎)

◆さて問題です。次の記述はある役所から発信されたものの一部です。
「○○」にあてはまる組織名を当ててみてください。
【問い】−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
○○(1)は具体的な情報公開請求を待つことなく、自発的、かつ可能な限りの
行政文書をHPで公開します。○○(1)で行われる会議については、原則として
内容を公開していきます。また、○○(2)等の被規制者との間で行われる規制
に関連する内容の議論についても、記録を残し、原則として公開していきます。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

皆さんすぐお分かりになったでしょう?「○○」に当てはまる組織名は
(1)原子力規制委員会 (2)電力会社  です。

この情報公開についての素晴らしい宣伝文は、安倍内閣の秘密保護法制定強行、
さらには共謀罪の新設もたくらむ悪質な姿勢と大違いのようにみえますが、
まぎれもなく、原子力規制委員会のパンフレットの文章です。サブタイトルに
は「人と環境を守る、確かな規制へ」とかいてあります。
嗚呼 "素晴らしい"原子力規制委員会、"素晴らしい"情報公開・・・。

はたして、この素晴らしい文面どおりの活動を現実の原子力規制委員会は行っ
ているのか? 大きな大きな疑問です。 新潟県の泉田知事と会おうとしない
田中委員長の固い姿勢、その他、全く違う事実がたくさんあります。再稼働阻
止ネットが出した文書質問にもまったく答えていません。

自民党の塩崎議員がまとめた文章を新聞記事から紹介します。自民党・塩崎議
員といえば、安倍首相のお友達でかつ、原子力規制委員会の骨格を作った人で
すが、その人ですら、原子力規制委員会の「不評」を述べています。

【規制委 信頼向上対策を 緊急提言 自民PT】
 自民党の原子力規制に関するプロジェクトチーム(座長・塩崎恭久元官房長
官)は6日、原子力規制委員会の信頼向上のため、幅広い関係者との対話や人
材育成を通じた組織強化などの対策を求めた緊急提言を菅義偉官房長官に提出
した。

.. 2013年12月15日 11:38   No.666004
++ 柳田真 (大学生)…97回       
塩崎氏は、国会内で記者会見し「原発事故後、原子力に対する信頼が確立さ
れないひとつの原因は、規制当局への信頼感が十分でないからだ」と訴えた。
 提言は、規制委の田中俊一委員長が国会議員や原発立地自治体の首長らとの
会談を拒否していることを「孤立状態」と批判。国民の信頼獲得には、電力事
業者を含めた関係者と接触し「コミュニケーションと相互理解を確立すること
が肝要」と指摘した。(12月7日 茨城新聞より)

.. 2013年12月15日 11:59   No.666005
++ 海渡雄一 (小学校低学年)…6回       
.「「秘密保護法」廃止へ!実行委員会」発足:
 |  さあ、みんなでこの法律は廃止にしよう!!!
 └──── (弁護士)

海渡です。
 12日本日午後6時半から開催された「秘密保護法」廃止へ!実行委員会では、40人以上の参加を得て、活発な討論を行い、次のように決定されましたので、決定事項をお知らせします。
****************************
2013年12月12日 プレス・リリース
私たちは秘密保護法の廃止を強く求めます!
                「秘密保護法」廃止へ!実行委員会

「秘密保護法案」廃案へ!実行委員会は、12月12日実行委員会を開催し、次の事項を決めた。
1 私たちはこの秘密保護法の内容も手続も絶対に認めることはできない。私たちは、この法律が廃止されるまで、決してあきらめない。「秘密保護法」廃止へ!
 実行委員会は、秘密保護法の廃止を強く求めるための活動を始めることを決めた。
2 実行委員会の名称を「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」と変更する。
3 実行委員会は、秘密保護法の廃止を求める全国署名に取り組むことを決めた。署名の具体的内容については、次回実行委員会(12月23日)で決定する。
4 実行委員会は、1月下旬と推測される次期通常国会の開会の日の昼間と夜に、秘密保護法の廃止を求める国会包囲行動を行うことを決めた。行動の詳細は追って、実行委員会のHPで公表する。
5 実行委員会では、廃止運動のさまざまなアイデアが出され、また、参加各団体がそれぞれ取り組む秘密保護法に関する諸活動の情報共有を進め、相互に活動に協力していくことを決めた。

.. 2013年12月15日 15:46   No.666006
++ 成瀬伊佐夫 (幼稚園生)…2回       
秘密法につづく、共謀罪の企み(自民党)を打破しよう
 
 
 安倍内閣の反動性は「特定秘密保護法」にひきつづく「共謀罪」。反対だけでなく安倍倒閣に向けなくてはならない。野田は、自慢している。「消費税はおれが作った」と講演して歩いている。
 戦前は、戦争で命を落とさなかった人たちも、家族や親類の誰かを戦争で失った。自宅や財産を消失しった。多くの人が辛く苦しい思いをした。社会は軍や警察による横暴がまかり通った。軍や警察によって苦しめられ、殺されたりした国民も多い。「治安維持法」は、権力の使い勝手の良い、法律だった。そして国民の中には、密告が奨励された。「共謀罪」は、密告奨励だ。原発反対のために集まって知恵を出し合えば、「共謀罪」で一網打尽だ。あらゆる集会は、「共謀罪」の対象にしようと安倍は目論んでいる。

.. 2013年12月15日 16:58   No.666007
++ 広瀬 隆 (小学校高学年)…27回       
年末の呼びかけ&週刊ダイヤモンドの紹介
  
 全国のみなさま  広瀬隆です
○ 今年も一年、大変な年でした。みなさまの積極的な活動・言動によって、とりあえず原発ゼロで新年を迎えることができました。しかし、 まったく油断ならないのが、来年です。また共に力を携えて、新たな反撃に出ましょう。
 12月22日に、国会包囲デモが企画されています。
 北朝鮮の無気味な恐怖政治に、同じ穴のむじな、ファシズムの日本政府が余計な行動に出ないよう、これから一層、市民の監視を強めなけれ ばなりません。
 さて、大晦日はまだですが、野宿を強いられている人たちには、すでに厳しい寒さの冬が始まっていますので、越年闘争へのご協力を呼びか けさせていただきます。東京では、たんぽぽ舎もさまざまな形で野宿者への支援をおこなっていますが、添付ファイルには、野宿者を支援して いるグループ「のじれん」からのカンパの要請があります。東京オリンピックの下準備として、ますます生活の場を追われる人たちが、猪瀬直 樹の都庁前で猛烈なオリンピック反対の声をあげています。
 のじれん、へのカンパは、大金は無用です。われわれ貧乏人は、数が強みですから、みなで、1万円を超えないたくさんの支援が寄せられる と、野宿を強いられている 人たちに大きな励みになると思います。
  ※ 2013-14渋谷越年・越冬闘争実行委員会  070-6511-0639

○ 明日12月16日発売の12月21日号、週刊ダイヤモンドは、東電の大特集です。
 一昨年の事故直後にかなり議論されていたことが、現在ではまったくテレビと新聞に出なくなったが、 福島第一原発事故の処理には、なんと国家予算を超える54兆円かかるという試算が出ている。それがすべて国民負担になることは必至だ。この金を 国民が支払え、というのが日本政府の方針だ。
 いや、読んでいると、これが原発の宿命だという結論が、誰の頭にも浮かぶ。日本人の経済は断崖絶壁にある。
 特に、この38頁〜48頁に、すさまじい事故処理のおそろしい現実が列記されている。文中に「困難」や「課題」と書かれているのは、ほとんど 「不可能」という意味である。
 これでも懲りずに、原発再稼働を唱える電力会社の幹部と、日本政府、経産省は、完全に頭のおかしな、狂った集団だということが、子供でも分る。
 ろくでもない連中が、この大特集の前後に山のように登場しているが、そのゴミ人間はどうでもよい。
 この重大事を議論しない国会議員は、即刻辞任だ。議員の資格はない。
 政治生命が終ったのは、自民党・公明党と、「みんなの党」渡辺喜美だけではない。
 クズを集めた国会が、日本人に必要なのか・・・

.. 2013年12月18日 12:00   No.666008
++ 柳田真 (大学生)…98回       
原発事故避難者3年目の冬―6つの小文
  裏切りとウソにまみれた伊方原発の再稼働は許されない
   週刊金曜日12月6日号の原発特集の紹介(たんぽぽ舎)

 ○原発特集号で6本の小文=原発避難者3年目の冬=が載っている。主なものを紹介する。
 ・押し付けられる20ミリシーベルト基準―福島人の帰還向けの危うい理屈⇒成沢宗男
 ・分断される旧警戒区域の避難者たち⇒山岡淳一郎
 ・公的支援からこぼれ落ちる自主避難者=1年中利用できる保養所を札幌に⇒加藤やすこ 
 ・対談:まだ帰れない土地へー30年後を見据え、したたかに闘う⇒市村高志・赤坂憲雄
 ○なお12・1のNO・NUKES 愛媛の約8000人の写真と文が載っている
(20頁目)
  たんぽぽ舎作の横断幕、ノボリ旗、広瀬隆さん、阻止ネットやたんぽぽ舎のノボリ旗も写っている。
 ○11月29日号は「巨大地震が迫る伊方原発と再稼働」と題して、編集部の伊田浩之記者が3頁にわたって述べている。その小目次を紹介する。
  ・平然とウソをつく体質(四国電力)・最新の知見を無視・規制庁が四電に助け舟・汚染の危機

.. 2013年12月18日 12:18   No.666009
++ 柳田 真 (部長)…185回       
九州電力川内原発・再稼働やめよ集会に1800人
 |  原発現地の大集会が続々成功(全国5カ所)
 |  福岡1万人、伊方8300人、「もんじゅ」1000人、泊1500人
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

 イ.原発再稼働の嵐が近づきつつある中で、原発現地の大規模集会が続々と開かれてきた。九州や四国、北海道と皆、遠い地のため、東京の報道は実質ない状態だが、しかし、原発現地の再稼働阻止の怒りと運動は着実に拡がり、燃え上がっている。過去3カ月の一覧表をまとめてみる。いずれの集会も過去最高人数を数えている。
 北海道電力 泊原発    10月5日(土) 1500人
 九州電力 玄海・川内原発 11月10日(日)10000人
 四国電力 伊方原発    12月1日(日) 8300人
 原子力機構「もんじゅ」(福井県内) 12月7日(土) 1000人
 九州電力 川内原発    12月15日(日) 1800人

 ロ.再稼働阻止全国ネットワークも、この5つの集会にしっかりととりくんだ。遠くの地での開催だがどの集会にもほぼ2ケタの人数で参加した。
 最大は12月1日の伊方原発再稼働反対集会で400人(東京から100人、関西から200人、全国から100人)の参加を実現した。原発現地は、大都市(電力消費地)の連帯・支援を必要としている。今後もいくつかの集会・デモが開かれる。東京での闘い(官邸前−国会、東京電力、規制委員会)への闘いも重要だが、同時に原発現地の闘いへの連帯も重要だ。
 来年早々のいくつかの全国集会へ今から準備しよう。
 1月18日(土)から19日(日)の全国相談会(於、東京)へ参加しよう。

.. 2013年12月18日 12:34   No.666010

■--福島第一の地表舗装
++ 朝日新聞 (部長)…230回          

 政府対策委 汚染水対策 追加案
            (12月11日の見出しより)
.. 2013年12月15日 09:17   No.665001

++ 東京新聞 (社長)…524回       
もんじゅの秘密  鎌田慧 −本音のコラム−

 急な坂を登って門前に着いた途端、雨脚が強まった。白い雨合羽の警官隊がシロアリのように群がっている。固く閉ざされた門扉のむこうにも、ガードマンたちが足を踏ん張って立つ。「もんじゅの再稼働反対」「廃炉にするぞ!」と私たちは門のなかにむかって、声を張り上げた。
 福井県敦賀市の山腹に、灰色のガマガエルのようにうずくまっている「もんじゅ」は、かつて「夢の増殖炉」と呼ばれていた。原発原料のプルトニウムが無限に増える、という触れ込みだったが、事故続きで休止。すでに1兆円以上を空費した。
 青森県六ケ所村の核燃料再処理工場とあわせて、安倍政権がまだやると言い募っているのは無責任にすぎる。役立たずの廃船になった原子力船「むつ」の二の舞いだ。
 30数年前、敦賀市役所に就任したばかりの企画開発課原子力係長なる人物に会ったとき、「賛成派か反対派か分からないからなにも言えない」と突っぱねられた。
 そのころからもんじゅは、核兵器工場に転換されるおそれがある、危険な秘密工場だったのだ。
 原子爆弾の原料になるプルトニムの生産量は、特定秘密保護法によって秘密にされる。その輸送経路も秘密。市の職員も工場の労働者も「適正評価」の対象者として監視され、発言はチェックされる。「文殊菩薩」の名を騙るのは罰当たりだぞ。(12月10日より)

.. 2013年12月15日 09:32   No.665002
++ 東京新聞 (社長)…525回       
原子力ムラ復活 エネルギー計画素案「原発ゼロ」撤回
  分科会など 脱原発派 締め出し

 アベノミクスと実質改憲の動きに関心を奪われている間に、安倍政権下で原子力ムラが着々と復活していた。政府の各種の部会、分科会には多くの推進派たちが席を並べる。経済産業省が作成した電源の中期的な構成を決めるエネルギー基本計画の素案には、民主党政権下で「2030年代原発ゼロ」の目標が消え、原発維持が掲げられた。民意はここでもないがしろにされている。(中略)
 多くの国民が原発ゼロ案に賛成した結果、「2030年代に原発ゼロ」という目標が掲げられた。
 それが一転、この素案は原発を「重要なベース電源」と位置付けた。
素案は核燃料サイクルの推進もうたった。大島教授は「既に破綻している政策。(推進方針は)早晩行き詰まるのに」ともどかしそうに語る。(中略)
 ○自民復権で議論が一転
 自民党の政権復帰で潮目が変わった。
 元経産省幹部で、東京電力や関西電力の役員が非常勤理事に並ぶ財団法人「日本エネルギー経済研究所」の豊田正和理事長が委員を継続する反面、大島教授ら脱原発派の大半が外された。代わって委員になったのは、多くの原発を抱える福井県の西川一誠知事や、第一次安倍改造内閣で入閣した増田寛也氏らだ。
 財団法人「地球環境産業技術研究機構」の秋元圭吾氏や京都大原子炉実験所の山名元教授も新メンバーに加わった。

 「福島」の反省どこへ
 ○除染や「もんじゅ」計画 検討、推進派ずらり
 ○専門家会合にも 規制委、危うい独立性
 こうした現象はエネルギー基本計画だけではない。除染や中間貯蔵施設に関連しても同様だ。
 除染の範囲や除染に伴う廃棄物の処分などを議論する環境省の「環境回復検討会」。(中略)
 環境省が全額出資、役員には官僚OBが並んでいる。(中略)
 「持続可能な社会をつくる元気ネット」で「原子発電環境整備機構(NUMO)」の評議員を務める。NUMOは核燃サイクルで生じる放射性廃棄物の最終処分事業を手掛け、元気ネットはNUMOの広報を手伝っている。多摩大大学院の田坂広志教授は「問題は中間貯蔵施設だが、住民は最終処分場になるのではと懸念している。基地の固定化を恐れる沖縄県民と同じだ。(略)」と述べるが、自公政権では望むべくもない。(中略)

.. 2013年12月15日 09:38   No.665003
++ 東京新聞 (社長)…526回       
 「こども・被災者支援法」(中略)
 「被ばくによる100ミリシーベルト以下の発がんリスクは、喫煙や飲酒などほかの発がんリスクに隠れてしまうくらい小さい」と発言した長崎大の長滝重信名誉教授、食品に含まれる放射性セシウムの新規制値案の意見公募で、厳格な規制に反対する意見を投稿するよう日本原子力学会の関係者に求めた東北大の中村尚司名誉教授のメンバーだ。
 9月に高速増殖原型炉「もんじゅ」の研究計画案をまとめた文部科学省の作業部会も「ムラ」の色が濃い。(中略)
 福島原発事故の教訓はどこにいったのか。(中略)
 「電力事業者は規制当局と規制の落としどころを探り合い、専門性に劣る規制当局は電力事業者の虜になった。その結果、原子力安全についての監視・監督機能が崩壊していた。事故の根源的原因はこの点に求められる」
   (12月11日より抜粋)

.. 2013年12月15日 09:46   No.665004
++ 東京新聞 (社長)…527回       
仮設の被災者眠れぬ夜 東日本大震災から2年9カ月
  建物の劣化深刻 天井落下/結露で床が腐食

 東日本大震災と福島原発事故の発生から間もなく2年9カ月。被災者たちが暮らす仮設住宅で、建物の傷みが深刻になってきた。傾きやゆがみが目立ってきている。生活再建のためには、安定した住環境の確保が不可欠だ。しかし、恒久的に住める災害公営(復興)住宅の建設は進んでいない。先が見えない現状に被災者たちは「いつまでこうした暮らしが続くのか」と不安を募らせている。

○復興住宅に国が本腰を 発生3年後の整備率14% 「阪神」の半分以下

(前略)自力での住宅購入は現実的はに難しい。東京電力による土地や家屋の賠償は時価が基本。土地の値段がより高い避難先で新たに住宅を買えるほどの金額にはとてもならない。
 一方、原子力規制委員会は11月、住民の帰還の目安となる放射線量について、現在の空間線量を基に推計するやり方から個人の被ばく線量の実測値に変更するという提言をまとめた。
 変更すれば、現在の7割程度の線量数値に下がるとみられ、リスクと引き換えに早期帰還を促す動きと警戒されている。(中略)
 「そもそも、原発事故の避難生活は2年や3年では終わらない。10年以上に及ぶとも考えられるのに、自然災害を前提とした災害救助法で対応しているのが矛盾の根本的な原因だ」と指摘し、国に一層の努力を促す。(後略)
(12月2日より抜粋)

.. 2013年12月15日 10:36   No.665005
++ 日経新聞 (幼稚園生)…3回       
原発再稼働、来春以降に
電力会社、審査資料の提出遅れ 経営計画に影響も

 原子力発電所の再稼働を認めるかどうかの審査が足踏みしている。原子力規制委員会が電力会社に求めた資料が間に合わず、一部の原発では年明け以降に提出を先送りした。審査は当初の最短の想定より1-2カ月程度遅れている。地元に了解を得る手続きなどを考慮すると、次の原発の再稼働は来春以降になる見通しだ。(中略)
 審査の対象である5電力会社の7原発のうち、先行する伊方や九州電力川内(鹿児島県)も提出済みの資料は29項目のうち半数程度にとどまる。工事計画など重要な項目は手つかずのままだ。(中略)
 現状は早くても年度末ごろになりそうだ。(中略)
 今冬の電力の需要期に間に合う原発は出そうにない。 (後略)
               (12月11日 より抜粋)

.. 2013年12月15日 17:07   No.665006
++ 日経新聞 (幼稚園生)…4回       
◆「汚染水」国費膨張の恐れ 経産省が追加対策 抜本策手つかず

 経済産業省は10日、東電福島第1原発の汚染水漏れを止めるための追加対策をまとめた。雨水が汚染水になるのを防ぐ目的で、敷地を舗装する事業などを盛り込んだ。ただ放射線量が十分に低い水を海洋に放出する抜本策は手つかず。汚染水をためるタンクが不足する懸念が残り、国や東電の対策費が更にふくらむ恐れがある。(中略)
 追加対策は建屋への地下水の流入をふせぐ「凍土遮水壁」の設置などに続く措置をまとめた。東電に敷地の舗装や汚染水をためるタンクの強度の向上などを求めた一方、国は港湾内の海水から放射性物質を除く事業などを担う見通しだ。 (後略)
                 (12月11日 より抜粋)

.. 2013年12月15日 17:15   No.665007
++ 東京新聞 (社長)…528回       
原子力ムラ復活 エネルギー計画素案「原発ゼロ」撤回
   分科会など 脱原発派 締め出し

 アベノミクスと実質改憲の動きに関心を奪われている間に、安倍政権下で原子力ムラが着々と復活していた。政府の各種の部会、分科会には多くの推進派たちが席を並べる。経済産業省が作成した電源の中期的な構成を決めるエネルギー基本計画の素案には、民主党政権下で「2030年代原発ゼロ」の目標が消え、原発維持が掲げられた。民意はここでもないがしろにされている。
 (中略)多くの国民が原発ゼロ案に賛成した結果、「2030年代に原発ゼロ」という目標が掲げられた。 
 それが一転、この素案は原発を「重要なベース電源」と位置付けた。
素案は核燃料サイクルの推進もうたった。大島教授は「既に破綻している政策。(推進方針は)早晩行き詰まるのに」ともどかしそうに語る。(中略)
○自民復権で議論が一転
 自民党の政権復帰で潮目が変わった。
 元経産省幹部で、東京電力や関西電力の役員が非常勤理事に並ぶ財団法人「日本エネルギー経済研究所」の豊田正和理事長が委員を継続する反面、大島教授ら脱原発派の大半が外された。代わって委員になったのは、多くの原発を抱える福井県の西川一誠知事や、第一次安倍改造内閣で入閣した増田寛也氏らだ。
 財団法人「地球環境産業技術研究機構」の秋元圭吾氏や京都大原子炉実験所の山名元教授も新メンバーに加わった。

「福島」の反省どこへ
○除染や「もんじゅ」計画 検討、推進派ずらり
○専門家会合にも 規制委、危うい独立性
 こうした現象はエネルギー基本計画だけではない。除染や中間貯蔵施設に関連しても同様だ。
 除染の範囲や除染に伴う廃棄物の処分などを議論する環境省の「環境回復検討会」。(中略)環境省が全額出資、役員には官僚OBが並んでいる。(中略)「持続可能な社会をつくる元気ネット」で「原子発電環境整備機構(NUMO)」の評議員を務める。NUMOは核燃サイクルで生じる放射性廃棄物の最終処分事業を手掛け、元気ネットはNUMOの広報を手伝っている。多摩大大学院の田坂広志教授は「問題は中間貯蔵施設だが、住民は最終処分場になるのではと懸念している。基地の固定化を恐れる沖縄県民と同じだ。(略)」と述べるが、自公政権では望むべくもない。(中略)

.. 2013年12月15日 17:25   No.665008
++ 東京新聞 (社長)…529回       
トリチウムが課題 汚染水対策委が報告書 

福島第一原発の汚染水問題に関し、政府の汚染水処理対策委員会は10日、原子炉建屋への地下水流入を防ぐ「凍土遮水壁」などが想定通りに機能しない場合に備えた追加対策を報告書にまとめ、茂木敏充経済産業相に提出した。多核種除去設備(ALPS)でも除去できない放射性物質トリチウムの扱いは「今後の課題」とした。(中略)
 トリチウムは、委員会に専門家チーム設置し、来年3月までに貯蔵や海洋放出による環境への影響などの総合評価をまとめる。
  (12月11日 より抜粋)

.. 2013年12月15日 18:04   No.665009
++ 東京新聞 (社長)…530回       
原発新設資金 8割温存  検査院の削減指摘 エネ庁軽視
  検査院は680億円金(税金)を減らせるとしてきたのに・・・・
 
 原発新設のため経済産業省資源エネルギー庁が積み立てている資金が、東京電力福島第一原発事故後に会計検査院から大幅削減を求められながら、現在も8割程度が残っていることが分かった。検査院の意見に法的拘束力はないものの、省庁は指摘に従って予算の使い方や制度を改めるのが通例。エネ庁は指摘を軽視し、資金を温存した。
「14基⇒3基分に」
  問題の積立金は「周辺地域整備資金」。原発を新設する際、地元自治体への支払いに充てるお金。国民が電気料金を支払う際に納める電源開発促進税が財源になっている。
 エネ庁は原発事故後の2011年度当初も新設する原発が14基あると見積もり、1231億円を積み立てた。(中略)
 検査院は事故により原発新設を見直す動きがあることなどを理由に、資金は14基中3基分しか必要ないと主張。11年10月には、残りの731億円のうち、当面必要な額は73億円程度で、650億円余を減らせるとの報告をまとめた。
(中略)だが、13年度当初で資金は589億円も残り、検査院が求めた大幅な削減はできていない。
 検査院が資金の必要な原発の選び方を見直すよう求めても、エネ庁は資金を使う対象となる原発の数を従来の基準で決めている。(後略)
                   (12月15日 より抜粋)


.. 2013年12月18日 12:12   No.665010

<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
もっと書き込み隊 Created by Tacky
Arranged by Nazca