返信


■--東京電力は福島原発事故の責任をとれ!
++ 渡辺秀之 (高校生)…54回          

東電の情報隠しは許せない!
 |  放射能汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
 |     −第23回東電解体!東電本店合同抗議の報告−
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

○東京都心では連日猛暑日の記録(6日連続)を更新し、九州電力川内原発1号機の再稼働(原子炉起動)が8月11日に迫る中、8月5日(水)、午後5時半から6時半まで、再稼働阻止全国ネット主催の「川内原発再稼働やめろ!」九州電力東京支社抗議行動(JR有楽町駅:有楽町電気ビル前)が行われた。参加者は、約100人。
○引き続き、午後7時から、東京電力本店前で「東京電力は福島原発事故の責任をとれ!東電の情報隠しは許せない!放射能汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!」のコールが鳴り響いた。呼びかけは、「経産省前テントひろば」と「たんぽぽ舎」であり、122の賛同団体と共に、第23回東電本店合同抗議行動が行われた。参加者は約130人。
○先日、福島原発告訴団の粘り強い努力が実り、東京電力:勝俣元会長、武黒元副社長、武藤元副社長の3人に対する強制起訴が検察審査会で決まったとの朗報がもたらされた。3人の東電元幹部の起訴は当然であり、今後の闘い、運動が一層重要になって来るとの共通認識のもと、東電本店合同抗議が開始された。
 オープニングコールの後、東電福島原発事故のため双葉町から避難を余儀なくされている亀屋さんから、東京電力の不誠実な対応(地元地権者の同意も得ずに、中間貯蔵施設を推進するなど)、避難している住民の間で甲状腺がん、白血病などの重篤な疾患が頻発している状況などの報告があり、勝俣元会長は全財産をなげうって、被害者に謝罪・賠償しろとの訴えがなされた。
 続いて、日本音楽協議会による「音楽での抗議」が行われ、「替え歌:ろくでなし」など4曲が夜空に響いた。
 情勢報告として、山崎さん(たんぽぽ舎)から、3人の東電元幹部の強制起訴が決まったことを受け、1990年頃から2011年の東電福島原発事故までの、東電元幹部の不誠実な対応に関して詳しい説明があった。更に、今回の検察審査会の強制起訴決定は、東電元幹部のみならず、柏崎刈羽原発再稼働を目指す現在の東電役員、並びに川内原発再稼働を実施する九電役員も、過酷事故を起こした場合には起訴されることを意味するとの発言があった。
 その後、脱被ばく実現ネット(旧名:福島疎開裁判)など6団体から、アピール、関連イベント告知があった。
 最後に、ドンパン節(川内原発バージョン)を全員で歌って、抗議行動を締めくくり、午後8時に終了。
 また、カンパが36,517円寄せられました。ご支援、ありがとうございます。

☆抗議参加者の声
 自民党安倍政権は東電福島原発事故での被害者救済や事故原因解明も十分できていない中、川内原発の再稼働を推進している。私たちは、国民の生命や財産を脅かす原発再稼働や身勝手な憲法解釈での戦争法案に反対し、戦後70年にわたり築きあげてきた平和な日本を自民党安倍政権から守るために、そして安倍首相を退陣させるまで、抗議の声を上げ続けたい。

☆次回の東電本店合同抗議は、2015年9月2日(水) :午後7時〜8時
 場所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)
    JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、地下鉄三田線内幸町駅徒歩3分
 東電本店前に、ぜひ多くの参加をお願いします。引き続き賛同団体を募集中!

.. 2015年08月10日 08:03   No.944001

++ にしざきやよい (中学生)…30回       
東電三悪人強制起訴!朗報です。川内原発再稼働迫ってます!
 |  フクイチ相変わらずの危機的状態!がんばって(結構限界近いけど)、
 |  頑張って行きましょうf^_^;
| 7月31日第159回金曜官邸前・国会前抗議行動の報告
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア )

 東電三悪人が強制起訴されます。検察官役の弁護士は、この裁判が何年かかっても100万しか貰えないそうで、益々援助が必要になりますね。川内原発行く人基金にももっと応援したいけど、家賃も払い、払いたくないけど電気代も払い、老後の資金も心配となると‥はぁ‥。金の成る木があるじゃなし、地道に仕事するしかない、と何時もの結論に達したところで、話し変わって。
明日8/1には、福島第一原発の3号機の燃料プールから、落ちていたクレーンを取り出す作業するとか。収束作業始まってから最も危険な作業らしく、作業関係者以外敷地外へ全員退避らしい。でも、テレビでも新聞でもそんな情報見かけないな。事故があったら「最悪のシナリオ再び」だけど、東日本全て避難なんてとてもムリ。ホント、再稼働止めてフクイチの収束作業に作業員集中させて、安全に少しでも速く作業進めて欲しいよね。何時でも犠牲は庶民だもんね。
で、今日も変わらず関電前、柳田さんのスピーチ久しぶり、安定感抜群です。東電の役員起訴の件も織り込み、核武装にも言及、原発なぜ反対しなければならないかが良く解ります。関電の諸君、耳カッポジッテよぉぉくお聞きなサァイ、ですよ。
今日はシールズもやるけど、反原連もいつも通り、とは言ってもだいぶ官邸前が少ないです。
 戦争法案も廃案にしたいけど、川内原発再稼働が迫ってますよ−−。反原発がんばっていこぉぉぉぉぉぉよ、ねV(^_^)V


.. 2015年08月10日 08:10   No.944002
++ 木村雅英 (大学院生)…101回       
説明責任を果たさずに再稼働を推進する原子力規制委員会
 |  再稼働反対世論調査結果を問われて「国民」を馬鹿にし
 |  メディアに圧力をかける田中委員長
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その57
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

  8月5日(水)の田中委員長記者会見は、川内原発1号機の再稼働を目前にして、記者が厳しい質問をし、いらついた田中委員長は「国民」を馬鹿にしメディアに圧力をかける発言をした。
 NHK記者の質問にあるように、原子力規制委員会は(大甘・不合理な新規制基準で非常にいい加減な「耐震偽装」付審査をするという理解不可能な規制行政をしながら)多くの専門家や「国民」の疑問に対して説明を怠っていることが一番の問題であるのに。
 詳しくは、次の「原子力規制委員会委員長定例会見」の8月5日の欄をご覧いただきたい。こちら

〇世論調査結果が示す原子力規制委員会への不信

(TBS)8月1日、2日のJNN世論調査では、川内原発の稼働について、35%が賛成、57%が反対。この4年間に合計19回の世論調査をやっていてその全てにおいて反対という声が賛成の声を上回っている。その責任は?
(田中)世論調査というのはいろいろなやり方があるから、一概にその数値がどういう意味を持っているのかということは分かりません。逆にいうと、自分に関りのない問題は何でもそうですけれども、ちょっと嫌なことは反対するというのは普通の感覚だし、マスコミもそういう論調が多いわけだから、当然そうだと思います。

〇産経新聞記者も明確に今現在の川内原発再稼働に疑問を抱いて質問
(産経)
 ・国民の信頼というのは、果たしてこの組織に対して回復したと言えるのかどうか?
 ・新安全基準を作成すると言っていたものが、途中から新規制基準に変わったというような例がありますけれども、委員長御自身は、この数年間で安全という捉え方、ものの考え方は変わったのでしょうか?
 ・あれだけの凄惨な事故を起こした日本が原発へ回帰すると言う日に、委員長御自身の思いとしては、その日にどういう感慨が湧くのか。事故前に陥っていた安全神話が、現状今、日本は脱却できたと言えるのかどうか。


.. 2015年08月10日 08:28   No.944003
++ 木村雅英 (大学院生)…102回       
〇NHKが追及する説明責任
(NHK)原発のリスクがどれほど下がったのかというのがなかなか理解できない、実感できないということも一つ要因としてあると思うのですけれども。…。規制委員会がもっと丁寧に説明して、国民の疑問に答えるような形で説明することが欠けているからではないか。
(田中委員長)メディアの中でもそういうことを分かっているのか、分かっていないのかよく分かりませんけれども、そういうことをいろいろおっしゃっているから、国民というのは大体そういう世論に流されるところがありますので、本当の意味でどこまで理解していただけるか分かりません。
(赤旗)「国民はメディアに流されやすいから、なかなか私たちの取組を分かってもらえないのだ」と聞こえたが、それはちょっと国民をばかにしていませんか。
(田中委員長)いや、そういう意味ではないです。メディアの人はもっときちんと社会のリーダーたるべきだと私は思っていますので、その期待に添うようにきちんとした考えで報道もしていただきたいと。

 この日午前の原子力規制委員会定例会議で、川内1号機の高経年化保安規定変更が認可された折に、多くの傍聴者が立ちあがって抗議したにも関わらず、その姿を各社のテレビカメラが映さなかったそうだ。このことは、前述のような田中委員長他からのメディアへの圧力がからんでいるのではないか。


.. 2015年08月10日 08:38   No.944004
++ 小出裕章 (小学校高学年)…23回       
原子力マフィア完全復活
 |  いかさまの新規制基準 廃炉は半世紀で完了しない
 └──── インタビュー(7月11日/兵庫県尼崎市)

  川内原発再稼働を皮切りに、次々と老朽原発再稼働に踏み込む安倍政権。6月には、原発比率20〜22%という「2030年電源構成案」を発表し、原発全面推進に回帰する方針を示した。
 政権は、原発事故を遠い過去の記憶にしたいようだが、実際はどうか?「福島原発現地は放射能の沼のような状態」と語る小出さんに、緊急課題である汚染水対策から廃炉作業の見通しまで、聞いた。小出さんは、廃炉作業について「炉心の回収は無理なので石棺方式になる」としたうえで、地下に熔け落ちた炉心の閉じこめ作業、1〜3号機の使用済み核燃料回収作業など、待ち受ける困難を具体的に指摘する。
 今回のインタビューは、京大原子炉実験所を退職して以来、初めてのインタビューとなった。2回に分けて掲載する。川内原発現地では、Xデーに向けてゲート前大行動が予定されており、全国からの結集が呼びかけられている。

◎新規原発見込んだ「2030年電源構成案」

編集部…政府が発表した「2030年度の電源構成案」では、原発を46基稼働し、40年の設備年限を撤廃し、核燃料サイクルも推進…など、原発全面推進に回帰する内容です。評価をお願いします。
小出…自由民主党が政権に返り咲いて作った計画ですが、あまりにも愚かで、コメントする気も起きないような計画です。福島第一原発にしても、自民党が政権を担っていたときに、「事故は起きない」として運転許可を与えたわけですが、事実としてその原発が事故を起こしました。事故発生当日に緊急事態宣言が発せられたわけですが、それすら未だに解除できないまま事故は続いてます。歴代の自民党総裁=首相は、全ての原発の許可を与えてきたのですから、まず、彼らの政治責任を問い、刑事処罰しなければならないと、私は思います。ところが、彼らは何らの反省もないまま、「原子力を進める」と宣言しました。
 政府のいうように、原発の電力構成比=22〜24%を満たそうとしたら、今は1基も動いていない原発を全部運転しなければなりませんし、彼らが考えていることは、もっとひどい内容です。それはリプレイスという名の新規建設です。
 稼働から40年を過ぎた古い原発は廃炉にしなければならないのですが、その代わりに巨大な原発を建設しようとしているのです。
 例えば敦賀原発1号機は、35.7万kWで、廃炉が決定していますが、代わりに「新型で安全性の高まった原子炉」という口実で、3号機と4号機が建設準備中です。両機を合わせると、300万kWを超える規模の原発です。つまり1機廃炉にする代わりに、その敷地に出力が10倍の原発を建設するという計画なのです。


.. 2015年08月10日 11:10   No.944005
++ 小出裕章 (小学校高学年)…24回       
◎凍土壁は失敗する―それでも儲ける原子力マフィア

編…汚染水をはじめとする、事故現場の課題は何ですか?
小出…これまでに大気中に放出された放射性物質は、セシウム137に換算すると、広島原爆168発分だと日本政府が言っています。しかし熔け落ちた炉心には、数万発分の放射性物質が含まれています。その炉心が何処にどのような状態であるのかもわかっていないので、とにかく水をかけて冷却しているのですが、これが膨大な放射能汚染水となって貯まり続けています。この汚染水を環境中に出さないことは絶対的に必要なことです。
 そのためにすべきことはたくさんあります。まず、故障続きのALPS(多核種除去設備)を稼働させることです。
 次に汚染水の発生自体を抑えることです。汚染水の発生源は2つあります。1つは、炉心冷却のための注水であり、もう一つは建屋に流れ込んでいる地下水です。まず、炉心冷却のための注水は止めるべきです。熔けた炉心の崩壊熱は、事故から4年経って数百分の1に減っているはずです。水以外の金属などによる冷却などを試してみる価値があると私は思います。
 地下水対策として東電は、凍土壁を作るとしています。長さ30mの配管を1mごとに打ちこんでマイナス30度Cの冷媒を流して周りの土を凍らせて、1500mにわたる凍土壁を作るというものです。小規模な凍土壁は地下トンネルなどで使われてきた実績ある技術ですが、今回のような大規模な凍土壁は、多分失敗します。理由は、地下水がどんどん流れてきており、流れの緩やかな場所は凍るかもしれませんが、急流の場所では凍らず、結局そこから地下水が流れ込むことになるので、別な方法を試すことになると思います。
 に凍土壁ができたとしても、冷媒を途切れることなく流し続けることが可能とは思えません。停電になれば冷媒の温度を下げることも、ポンプで送り込むこともできなくなります。パイプがどこかで破れたり詰まったりすれば、その時点で破綻します。結局、別の遮水壁を作ることになるでしょう。
 ただし、原子力マフィアにとっては、最良の方法です。凍土壁の工事は、鹿島建設が320億円で請け負っていますが、全て国費です。鹿島建設はこれで大儲けしますし、失敗すれば別のゼネコンが、別の方法を提案してまた儲けることができるからです。
 私は2011年5月から汚染水問題を指摘し、コンクリート製の地下ダムによる遮水を提案し続けていますが、地下水の流入を止められたとしても、汚染水はいずれ海に放出することになるでしょう。ALPSが稼働しても、ストロンチウム90を法令以下の水準まで除去することはほぼ不可能ですし、トリチウムは全く除去できないからです。


.. 2015年08月10日 11:18   No.944006
++ 小出裕章 (小学校高学年)…25回       
◎炉心回収は不可能

編…東電が廃炉工程表の見直しを行いましたが…。
小出…最後の問題は、熔け落ちた炉心の回収です。東電と政府の計画では、熔けて固まった炉心を上から掴み出すとしていますが、私は無理だと思います。彼らの工程表によると、熔けた炉心は、圧力容器の底を突き抜けて、格納容器の床上に饅頭のように堆積して貯まっており、これを上から掴み出すという計画です。
 このためには、まず炉心からの猛烈な放射線を遮るために壊れてしまった格納容器を修理して、水が貯まるようにしなければなりません。これがたいへん困難な作業です。格納容器のどこが壊れているのかを知ること自体が難しいし、修理するとなるとたいへんな被曝労働になります。さらに格納容器は、水を満たすことを想定していない構造なので、それ自体が別のリスクを抱えることになります。
 仮にこれがクリアーできたとしても、熔けた炉心はあちこちに飛び散っていて、上から覗いて見える範囲にある炉心は、わずかだろうと思います。仮に半分取り出せたとしても、半分が残ってしまうなら、ほとんど意味がないのです。いつかの時点でこの方法は全面的に見直すことになると思いますが、そのために膨大な被曝労働を投入するのなら、はじめから諦めるべきだと考えています。
 政府もようやくそのことに気がつき始めていて、上から取り出すという方法以外の方法について検討を始め、今回の「廃炉行程の見直し」につながっています。横から穴を開けるとか地下からの回収という方法も検討するとしています。
 上から掴み出すという従来の計画に比べれば、まだ実現の可能性がありますが、これらの方法にしてもたいへんな被曝労働は避けられませんので、炉心の回収は諦めてその場で保管する「石棺方式」を採用すべきだと思います。チェルノブイリ事故で採用された方式です。
 ただし、福島事故はチェルノブイリ事故より多くの困難を抱えています。説明します。チェルノブイリ事故でも熔けた炉心が地下に熔け落ちたのですが、そこに広大な空間があって、事故直後にトンネルを掘って液体窒素を流し込んだりして、地下室で冷えて固まるような作業ができました。熔けた炉心を地下室で食い止めることができたので、地上に石棺を作れば、炉心を閉じこめることができました。
 ところが福島原発の場合、地下室がぼろぼろに壊れてしまって、地下水がどんどん流れ込む状態となっています。したがって、地上の石棺に加えて地下にも防護壁を作らねばなりません。
 つまり地上の石棺に加えて地下の遮水壁で放射能を閉じこめるという、より困難な課題があるのですが、これ以外の方法はないと思います。


.. 2015年08月10日 11:25   No.944007
++ 小出裕章 (小学校高学年)…26回       
◎使用済核燃料の取出しという難題

  ただしこの方法を採るにしても、そこにたどり着く前に困難な課題があります。使用済み核燃料の回収です。使用済み核燃料は、水が満たされたプールで冷却し続けなければ、熔けて核反応を起こしますから、石棺を作る前に、全ての使用済み燃料を回収しなければならないのです。
 4号機は、昨年11月に取り出しを完了しましたが、4号機は、水素爆発は起こしたものの炉心が熔けたわけではないので、原子炉建屋の放射能汚染は少なかったのです。だから作業員が建屋に近づき、新たなクレーンや燃料交換機を設置して作業することができました。
 ところが1〜3号機は、水素爆発でめちゃくちゃに破壊されたうえ、炉心溶融による猛烈な放射能汚染で建屋に入ることすらままならず、核燃料プールに近づくこともできない状態です。
 水素爆発によってたくさんのがれきが燃料プールの中に崩れ落ちているので、まず、1.遠隔操作によってがれきを取り出す作業を進めています。この作業を終えて、2.なにがしかの除染をして労働者が入れるようにして、3.クレーンや交換機を設置し、4.燃料棒の回収作業を行うという、膨大な作業が控えています。この何年かかるかわからない作業を終えた上で、石棺を作る作業に移行するのです。
 政府と東電は、6月、原発廃炉工程の見直しを行いましたが、これも絵に描いた餅に過ぎませんので、再改訂されて収束時期はさらに遅れるでしょう。
 廃炉方法も炉心の回収は諦めて石棺方式になるでしょうが、その石棺がいつ完成するのか?と問われれば、多分私は死んでいるでしょう。
 チェルノブイリの石棺は、事故から29年経って既にボロボロに崩れ始めたので、さらに巨大な第2石棺で第1石棺を覆わねばならなくなっています。福島でもそうなるでしょう。
 私は、第1石棺を見ることなく死ぬことになるでしょうが、今生きている人たちが、第2石棺を見ることもないでしょう。そういう時間の長さなのです。
 事故原発の廃炉とは、30年や40年で収束できるような作業ではありません。
   (次号に続く)
(人民新聞2015年7月25日 1556号より、人民新聞編集部の了承済み)


.. 2015年08月10日 11:33   No.944008
++ 柳田 真 (大学生)…83回       
日本は唯一のヒバク国といえなくなった
 |  政府答弁−核兵器の運搬もできる、を聞いて
 |  総がかり行動で、日弁連の人の発言
 |  再稼働は日本を滅ぼす  連載31
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

◯8月6日(木)広島原爆投下の日、たんぽぽ舎は10人程で、「戦争させない・9条壊すな総がかり行動実行委員会」主催の行動に参加した。前日・8月5日の「九州電力東京支社抗議=川内原発再稼働やめろ!」プラス「東京電力本店合同抗議=福島第一原発事故の責任をとれ」、次の日・8月7日の金曜、反原連首相官邸前抗議定例行動(第160回)プラス若い人々・シールズ参加者への働きかけと、続けて3連チャンの行動。
 8日土曜日からは、九州電力川内原発再稼働反対に、109人で出かけるのだが、このところ、忙しくて自分の身のまわりの準備をする時間が作れない。若い時と違い身体にもこたえるが、スタッフのパワーの中でやりぬく。
◯8月6日の総がかり行動は、3000人が参加した。「当初の700人から、毎週木曜行動で人数も内容も前進してきた」と高田健さん(主催者)が話していた。
 日本は唯一のヒバク国といえなくなった。なぜなら安保法制(戦争法案)の審議で、自民党の中谷元(げん)防衛相が答弁「核兵器の輸送もできる」と発言しているから−と。この発言を痛烈に批判して日弁連の人が述べたことばだ。
◯安保法制の議論で、安倍政権と自民党の本音が次々に出てきている。低劣な内容ばかり。「戦争に行きたくない」というシールズ参加者の発言を自民党の若手議員が「エゴだ」「利己的」だと批判したが、戦争はイヤだというのは人間の本当の叫び・声だ。なぜ、これがエゴなのか?理解に苦しむ。
◯私たちは「安保法制と原発再稼働は密接−たんぽぽ舎会員・渡辺寿子さん」執筆の力作文と「川内原発へ行く基金」のビラをセットにして配った。1300枚配布できた。受け取りは良い。これらの行動で、少しは“安保と原発の密接な関係”をアピールできたと思う。集会の解散時に「川内原発へ行く基金・交通費カンパ」の袋を持って、ささやかに訴えたところ(マイクなし)、7万円を超えるカンパが寄せられた。集会では、原発のことに触れられなかったが、みんな、ちゃんと考えているんだなと、あたたかいカンパ結果から感じた。
 少し、疲れたが、8月6日の行動の成果を感じつつ、帰路についた。
千葉に帰れた時間は11時50分。


.. 2015年08月10日 11:38   No.944009
++ 木村雅英 (大学院生)…103回       
.「新規制基準」は既存原発を動かす為に世界最低水準!
 |  15項目にわたって福島原発事故前の世界水準に
 |  追いついていない「新規制基準」
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その58
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

 安倍首相の「世界最高水準」は出鱈目で、「新規制基準」は世界最低水準である。ストレステストも立地指針もコアキャッチャーも受動的安全性も課さず、おまけに地震対策も火山対策も緩過ぎで、かつ複数基立地・稼働を容認しているのだから。
 このことを別の視点で示す強烈な論文を発見した。佐藤暁さんが岩波「科学7月号 アキレスを追いかけるカメ」で書いている驚くべき事実だ。
 米国などではとっくの昔(福島事故前)に解決済みの次の15個の問題を、規制委が作った「新規制基準」は未着手・未解決のまま放置されているのだ。

(米国では福島事故以前に対応済みだったが、日本では現在も未対応の事項)
1 プラント個別の内部事象、外部事象に対するリスク評価
2 PRAの信頼性向上のためのピア・レビュー体制の確立とベンチマークの実施
3 確率論的評価にもとづく、自然現象に対する設計基準の設定手法を確立
4 「設計基準地下水モデル」の設定、監視。信頼できる排水手段の確保
5 敷地内地下の地質構造の把握。土壌、地下水汚染を監視するサンプリングの強化
6 自衛消防隊の強化
7 中央制御室の大規模火災と電気設備の多重故障・誤作動・誤不作動への対応
8 SBOに対する専用の公設バックアップ電源
9 デジタル・コンピュータの脆弱性、不可知な形態の故障に対する対策
10 緊急時の指揮所と制御室との間の正確、迅速な情報伝達。運転員への過重な負担の軽減
11 プラント従事者に対するアルコール・薬物検査の実施
12 複数個所からの同時侵入、高度な武器と戦術、自爆によるテロ攻撃への対応、模擬戦闘訓練
13 プラントの安全設備、保安設備、防災設備に対するサイバーテロへの対策
14 原子力施設が一時的にテロリストに制圧された場合の所内、所外の対応指針の制定と訓練
15 航空機テロなどによる敷地内での大規模火災・爆発に対する対応指針の制定と訓練

 これらの問題点に対して、「新規制基準」は未着手・未解決なのだ。こんなひどい世界最低水準の「新規制基準」に基づき、さらに「違法」とまで指摘されるゆるゆるの審査で合格しても、安全だなんて絶対に言えない。
 現に私たちは、設置変更許可に対しても、工事計画変更認可に対しても、保安規定変更認可に対しても、行政不服審査法第6条に基づき異議申立をし認可処分の執行停止を訴えている。
 原発は、「安全」も「安い」も「電力足りない」も大嘘だったことが明らかになり、特に、既に690日も原発稼働なしで悠々と生活できているのだから、鹿児島川内原発は勿論、総ての原発を今稼働させる理由は何もない。
(出典:岩波書店 雑誌「科学7月号」の「アキレスを追いかけるカメ〜世界水準と日本の原子力の位置」)

.. 2015年08月10日 11:48   No.944010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用