返信


■--政府の事故調査委員会
++ 茨城新聞 (課長)…170回          

新たに12人分公表 福島第一調書

 政府は26日、東京電力福島第一原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が関係者を聴取した「聴取結果書(調書)」のうち12人分を新たに公開した。公開は6回目で、計236人分となったが、事故当時の東電経営陣の調書は今回も公開されなかった。
 このうち東電福島事務所の松井敏彦所長(当時)は、1号機原子炉建屋が水素爆発した2011年3月12日、爆発後の写真を独断で公表した経緯を説明。公表を知った枝野幸男官房長官から清水正孝社長が叱責され、松井氏も本店担当者から「なぜ勝手に出した」と言われたという。
 松井氏は聴取に「事実をありのままに伝えているだけで、なぜそんなクレームを国から言われるのかと憤った」と語った。
 原子力安全員会事務局の奥博貴課長補佐(同)は、緊急時の作業員の被ばく線量限度を250ミリシーベルトから500ミリシーベルトに引き上げることを、政府内で一時検討していた状況を証言。民主党の長島昭久衆院議員に同行し、関係省庁と折衝した際、厚生労働副大臣から「500ミリまで上げると骨髄がやられるので心配だ」と指摘されたことを明らかにした。
   (3月27日より)

.. 2015年03月30日 13:08   No.892001

++ 東京新聞 (社長)…1050回       
核のごみ どうするのか【金曜日の声 官邸前】
               (3月28日より)

 大阪府八尾市の無職阪中保さん(65)
 親族の結婚式で東京に来た。原発再稼働の動きに反対の声を示したくて、初めて立ち寄った。先月、福島から大阪に避難している人から事故後の汚染状況などを聞く機会があり、あらためて原発は駄目だと思った。
 千葉県松戸市の無職今井まき子さん(65)
 2年以上前から友人たちと月1回、参加している。核のごみ処分の見通しは立っておらず、原発はゼロにするべきだ。無力感を感じることもあるが、原発事故を風化させたくない思いで声を上げ続けている。


.. 2015年03月30日 14:40   No.892002
++ 東京新聞 (社長)…1051回       
◆「700億円が無駄」判明【福島第一原発の現状】

  東京電力福島第一原発では21−27日、東電が海に漏れていた放射性セシウムの試算を公表し、昨年4月からの11カ月間で7420億ベクレルだった。事故前に東電が定めていた年間の管理目標値(2200億ベクレル)の3倍超に当たる。
 このうち、2月に継続的な汚染水漏れが発覚したK排水溝からの漏出量は2000億ベクレルだった。東電はK排水溝の途中にポンプを設置し、専用港につながる別の排水溝に流せるようにした。四月から稼働させ、排水溝そのものの付け替えは2015年度中に工事を行う予定。
 また、東電が約321億円で購入した仏アレバ社製の除染装置など5つの汚染水対策が十分に機能せず、計約700億円が無駄になっていたことが会計検査院の指摘で判明した。 (3月28日より抜粋)



.. 2015年03月30日 14:51   No.892003
++ 東京新聞 (社長)…1052回       
最重要配管も点検漏れ もんじゅの原子炉「心臓部」 規制委検査で判明

  高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)を運営する日本原子力研究開発機構(原子力機構)が、もんじゅの原子炉を冷却する配管類や、熱交換器などに冷却水を送る設備という極めて重要な設備でも、点検を適切に行っていなかったことが25日分かった。今月2日から実施した原子力規制委員会の保安検査で判明した。
 規制委や原子力機構によると、新たに判明した大きな問題点は二つある。
 一つは、原子炉を冷やす一次冷却系。(中略)
もう一点はポンプ類や熱交換器などに冷却水を送る補機冷却系の点検。
 (後略) (3月25日より抜粋)

.. 2015年03月30日 14:59   No.892004
++ 茨城新聞 (課長)…171回       
ガス発電建設 環境監視や法令順守 那珂市と日本新電力 協定

  那珂市は26日、同市横堀に出力約10万キロワットのガス発電所「那珂パワービレッジ第1発電所」を建設する日本新電力(本社東京)との間で、住民の健康保護などを目的にした環境保全協定を締結した。同社に対して法令順守や環境監視・測定を義務付け、市が必要に応じて立ち入り調査できるなどと定めたのが特徴。(後略)
      (3月27日より抜粋)


.. 2015年03月30日 15:09   No.892005
++ 東京新聞 (社長)…1053回       
◆「原発のある状態では人間の未来はない」
  「一千万署名市民の会」講演会 大江健三郎さん訴え

 脱原発を訴える知識人らでつくる「『さようなら原発』一千万署名市民の会」は28日、東京都新宿区の新宿文化センターで講演会を開き、呼び掛け人の作家大江健三郎さんが集まった約1300人の聴衆に、脱原発や再稼働反対を訴えた。
 大江さんは、ルポライター鎌田慧さんの著書などを紹介し「私たちの首相は原発について非常に楽天的。私たちが今何をしなくてはならないか。(さまざまな人が)原発のある状態では人間の未来はない、特に日本の未来はない、と根本のところで同じ声を発してきた」と述べた。
 福島県いわき市議で、東京電力幹部らを業務上過失致死傷容疑で告訴・告発した福島原発告訴団副団長の佐藤和良さんは、福島第一原発事故で今も12万人が避難している現状を報告。「復興を考えると、原発事故が誰の責任で起きたのか明らかにするべきだ。あきれ果てても諦めないことが大切」と訴えた。
 京都大原子炉実験所の今中哲二助教は、事故直後に大変な汚染が起きているのに情報が出てこなかったために、福島県飯舘村に調査に入ったと説明。「日本も放射能汚染に向き合う時代になった。こんなにたくさんの原発を造ったことがそもそもの間違いだった」と語った。(3月29日より)

.. 2015年03月31日 08:20   No.892006
++ 東京新聞 (社長)…1054回       
東電 除染費用払わず 市町村実施分 2%のみ 国直轄分は応じる

  福島第一原発事故後、市町村が実施した除染費用として国が2月末までに東京電力に請求した761億円のうち、東電側が約2%しか応じず、残る746億円の支払いを事実上拒否していることが、環境省への取材で分かった。一方、国直轄除染分は基本的に応じており、対応が大きく分かれていることが浮き彫りとなった。
   (後略)  (3月30日より抜粋)

.. 2015年03月31日 08:25   No.892007
++ 朝日新聞 (社長)…442回       
汚染水の公表遅れ 「公開姿勢に問題」 東電、有識者の検証公表
                    (3月31日見出しより)


.. 2015年04月01日 08:13   No.892008
++ 東京新聞 (社長)…1055回       
いま一度、再稼働に経済的根拠なし 政府試算は現実離れ
  高コスト 世界の常識 安全対策費など上乗せすると…
  電力自由化に逆行する動き 電力足りている 核のごみ限界 福島事故原因は?
  立命館・大島堅一教授に聞く

  原子力規制委員会は30日、九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に向け、使用前検査を始めた。九電はすでに7月からの発電開始、8月には営業運転に入ることを発表している。政府はこの間、「再稼働抜きには日本経済は立ち行かない」と宣伝してきた。しかし、立命館大の大島堅一教授(環境経済学)は「まったくの虚構」と反論する。危機のあおりは、かつての「安全神話」に通じる。(後略)
    (3月31日「こちら特報部」より抜粋)


.. 2015年04月01日 08:18   No.892009
++ 茨城新聞 (課長)…172回       
田中委員長発言を批判 関西広域連合「極めて怖い」

 原子力規制委員会の田中俊一委員長が2月、原発の新規制基準適合が、絶対的な安全を意味するものではない旨の発言をしたことに対し、大阪市で27日開かれた関西広域連合の委員会で、知事らから厳しい批判が相次いだ。(中略)
 関西広域連合側は田中委員長発言を取り上げ、三日月大造滋賀県知事は「住民を守る立場として、極めて怖い」と苦言。山田啓二京都府知事は「再稼働の安全性に対する規制庁の責任の範囲が明確でない中、委員長があのように発言するのは遺憾だ」と批判した。高浜原発の半径30キロ圏内には京都府や滋賀県の一部が含まれる。(後略)
       (3月28日より抜粋)


.. 2015年04月02日 08:52   No.892010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用