返信


■--工事重複 ひしめく敷地
++ 東京新聞 (社長)…824回          

 福島第一 作業員倍増 1日6000人

 東京電力福島第一原発では、凍土遮水壁の建設や旧型タンクの置き換えなど大型工事がひしめき、働く作業員は一日当たり約六千人と、昨夏に比べほぼ倍になっている。休憩所には人があふれ、通勤バスは一時間待ちになることも。現場では作業が重なり、混乱もたびたび起きている。(後略)
 (9月22日より抜粋)
.. 2014年09月24日 08:00   No.801001

++ 東京新聞 (社長)…825回       
福島第一 作業員重傷 タンク建設中 パイプ落下

 東京電力は22日、福島第1原発で放射能汚染水を保管するタンクの建設中、鉄パイプが落下して協力企業の40代の男性作業員が重傷を負ったと発表した。男性は背骨を骨折したが、命に別条はないという。東電が事故の原因を調べている。
 (中略)
 男性は福島県いわき市内の病院に運ばれ、約1ヵ月の重傷と診断された。
                      (9月22日夕刊より抜粋)

.. 2014年09月24日 08:06   No.801002
++ 東京新聞 (社長)…826回       
原子力事故 メーカー免責の賠償条約 臨時国会に承認案
「輸出推進」と批判も

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は22日午前の記者会見で、原発を持つ国同士が重大事故時の賠償金を支援する「原子力損害の補完的補償に関する条約(CSC)」の承認案を29日に召集される臨時国会に提出する考えを明らかにした。
 この条約は異常に巨大な天災の場合を除き、賠償責任は全て、事故発生国の電力会社が負い、加盟国は事故発生国に対して支援金を支払う仕組み。輸出先が加盟国なら、日本製の原発でもメーカーは免責される。日本の原発メーカーはリスクが減る分、輸出しやすくなる。(中略)
 しかし、日本弁護士連合会は「原発輸出の推進が目的で、原発による人権侵害を他国に広める」などと反対している。(9月22日夕刊より抜粋)

.. 2014年09月24日 08:25   No.801003
++ 東京新聞 (社長)…827回       
◆「放射線」政府広報 健康被害過小評価の恐れ 「主張一方的」
  被災者ら憤り「政府の本音出た」 リスク議論本格化しないのに…

 「放射線についての正しい知識を」。そんな大見出しの政府広報が先月中旬、全国紙に一斉に掲載された。福島原発事故の健康影響を正しく伝え、風評を打ち消す狙いだという。ただ「安心神話」に偏ったような内容になっており、登場する学者も放射線の影響を軽く見る人物だ。投じた費用は1億円超。被災者の怒りの声が聞こえてくる。
 15日に東京都内であった原発問題の市民集会。「政府広報の内容は問題がある。政府こそ正しい知識を持つべきだ」。原爆症認定訴訟で原告側の証人を務めるなど、放射線被ばくに精通する旭川北医院(北海道旭川市)の院長、松崎道幸医師はこう訴えた。
 やり玉に挙がったのは8月17日付朝刊に掲載された政府広報だ。朝日、毎日、読売、産経、日経の全国5紙と福島県の地元紙の福島民報、福島民友の2紙に掲載された。翌日は夕刊フジにも出た。(中略)
 市民団体「内部被ばくを考える市民研究会」(埼玉県川口市)の川根真也代表(52)は、政府広報に込められた意図をこうみる。
 「政府は『国民は権威に弱いはず』という見立てで、東大やIAEAといった肩書を持つ専門家、さらには全国紙までも使い始めたのだろう。政府の本音がにじみ出ている。ただ事故の影響を過小評価すれば、しわ寄せが及ぶのは住民たちだ。今のやり方を許していいはずがない」
  (9月22日「こちら特報部」より抜粋)

.. 2014年09月24日 08:33   No.801004
++ 朝日新聞 (社長)…362回       
原発のコスト 国富流出の試算に疑問
            立命館大学教授(環境経済学) 大島堅一
               (9月19日より見出し)

.. 2014年09月24日 08:50   No.801005
++ 朝日新聞 (社長)…363回       
核燃サイクル 限界が迫っている
          (9月19日「社説」より見出し)


.. 2014年09月24日 09:12   No.801006
++ 東京新聞 (社長)…828回       
脱原発集会に第五福竜丸元乗組員 反核願い 結ぶ
  ビキニ水爆−福島事故

 原子力規制委員会が新たな規制基準を満たすと判断した九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働に反対する「さようなら原発全国大集会」が23日、東京都江東区の亀戸中央公園で開かれた。1万6000人(主催者発表)が園内を埋め尽くし「経済より命が大事」「福島の事故を忘れるな」と声を上げた。(後略)
 (9月24日朝刊より抜粋)

.. 2014年09月25日 08:17   No.801007
++ 東京新聞 (社長)…829回       
今夏原発ゼロでも余力 使用率95%超 全国で2日だけ
  「再稼働必要なし」

 東日本大震災後、初めて国内で原発が1基も稼働しない「原発ゼロ」となった今年の夏。本紙が原発のない沖縄を除く電力9社の7、8月の電力需給を調べたところ、電力使用率が「厳しい」状態となったのは、関西と中部で1日ずつあっただけ。節電も進み、原発ゼロでも夏のピークを乗り切れることが裏付けられた。
 (中略)
 電力需給に詳しい植田和弘京大大学院教授は「節電や省エネ、自家発電も進み、年々需給に切迫感はなくなってきている」と指摘。そのうえで「需給の厳しさから原発再稼働が必要だという議論は成り立たなくなってきている」と語った。
(9月21日「核心」より抜粋)

.. 2014年09月25日 08:24   No.801008
++ 東京新聞 (社長)…830回       
大洗の高温ガス炉再開へ 「原発依存低減」に逆行 規制委に11月申請

 政府は18日、東京電力福島第一原発事故の影響で運転を中止している新型原子炉の一つの高温ガス炉「高温工学試験研究炉」(HTTR、茨城県大洗町)について、運営主体の日本原子力研究開発機構(原子力機構)が11月に、新規制基準に基づく研究再開のための審査を原子力規制委員会に申請する見通しだと明らかにした。(中略)
 安倍政権は原発依存度をできるだけ下げる方針を掲げるが、逆行する動きとなった。 (9月18日夕刊より抜粋)

.. 2014年09月25日 08:31   No.801009
++ 朝日新聞 (社長)…364回       
原発事故の慰謝料、福島は「延長を」「格差生じる」
                (9月25日見出しより)

.. 2014年09月26日 08:06   No.801010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用