返信


■--異常に火山が静かな近年の日本
++ 岩波書店 (幼稚園生)…1回          


 噴火規模の指標として、噴火の大きさ(マグニチュード)を示す火山爆発指数(VEI)があります。噴出量によって0(少ない)〜8(多い)まで分類されています。スマトラ島トバの噴火(7万4000年前)はVEI8(噴出量1000キロ立方m以上)、鬼界カルデラ(7300年前)はVEI7(噴出量100キロ立方m以上)、最近の比較的大きな噴火としてピナツボ火山(フィリピン)の1991年噴火はVEI6(噴出量10キロ立方m以上)、日本でここ数百年の間の大きな噴火の一つは富士山の1707年噴火(宝永噴火)でVEI5(噴出量1キロ立方m以上)、そして樽前山の1739年噴火が近年の日本でVEI5の最後の噴火となっています。
 世界的に見ると、大噴火は満遍なくおこっているのですが、日本でだけ近年はポッカリとおこっていません。富士山の宝永噴火の前まではVEI5の噴火も頻繁にあったのですが、以降、突然静かになりました。VEI4の噴火でさえ、20世紀の前半までです。それは100年前の1914年の桜島大正噴火と、1929年の北海道駒ケ岳の噴火で、その後、VEI4は途絶えています。この静かさは異常に思うほどです。
 たとえば、インドネシアでは頻繁に大噴火がおこっています。VEI4も5もありましたし、もっと大きなタンボラ1815年(VEI7)、クラカタウ1883年(VEI6)の噴火もありました。それに比べて最近の日本は異常に静かです。このあたりで比較的大きな噴火がおきても不思議でないと想像はできます。
 (出典:「科学」2014年1月号)
.. 2014年07月11日 08:27   No.761001

++ 広瀬 隆 (中学生)…41回       
首都圏周辺のみなさまに呼びかけます
 │ 7月16日(水)午前11:00〜12:30 規制委まえ抗議集会へご参加を
 │ ─あんたたちはこんな立派な建物にいないで福島の仮設住宅に
   家族で住め!私たちの気持が分るか!─
 
 来週7月16日(水)午前11時〜12時半、川内原発再稼働にゴーサインを出そ
 うと目論む原子力規制委員会まえ(東京・六本木)で、猛烈な抗議集会がお
 こなわれます。平日の水曜日ですから大変とは思いますが、来られる方は
 ぜひいらっしゃってください。
 地図は右記です。こちら

 私は、9日に初めてみなさんと共に抗議に行ったのですが、地下鉄日比谷線
 の神谷町から歩くと、結構しんどい坂道でした。南北線ですと(深い地底の
 地下鉄なので途中の階段は迷路のようですが)、四谷→地下鉄南北線→
 「六本木一丁目」下車で、ここからは、規制委員会ビルまですぐです。

 こんな所で密談をやっているのかと、高いビルを見上げて驚きました。
 このビルの11階あたりに委員たちがいて、家賃【5億円】だそうです。9日
 に福島から参加していた黒田節子さんが、「あんたたちは、こんな立派な
 建物にいないで、福島の仮設住宅に家族で住め!私たちの気持が分るか!」
 と叫んでいたのですが、まったくその通りです。

 9日は雨の中、傘をさしたみなさんが必死に声を上げて、再稼働反対を
 叫びました。16日には、首都圏の怒りを、ここで爆発させましょう。
 参加の呼びかけを広めてください!

 (原子力規制委員会 港区六本木1-9-9
  最寄り駅 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩4分)

.. 2014年07月14日 07:55   No.761002
++ 東京新聞 (社長)…732回       
核のごみ 数百年保管困難  (7月11日 より抜粋)

 原発から出る「核のごみ」の最終処分に関する日本学術会議の検討委員会分科会は10日、国に提言した「暫定保管」の技術的な課題を整理した報告書案をまとめた。自然災害のリスクなどを考慮すると、数百年を超える保管施設の安全確保は困難としており、9月までに正式決定する。(中略)

 別の分科会は二日、国民の合意形成を図るには、保管期間は「現世代のとして、30年を一区切りに政策判断すべきだ」とする報告書案を提示。学術会議は12年の提言を具体化するため、今後、両方の報告を踏まえた新たな提言をまとめる。

.. 2014年07月14日 08:13   No.761003
++ 東京新聞 (社長)…733回       
川内原発 再稼働反対 「怒り直そう」 代々木公園でデモ
                   (7月10日 より抜粋)
 原子力規制委員会が近く新規制基準を満たしたとしているとの判断を示す見通しの九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)について、再稼働に反対する市民団体が9日、東京都渋谷区の代々木公園で集会とデモを行った。

 主催したのは「『さようなら原発』一千万署名市民の会」。出席者らは「政府は『世界最高水準の基準で審査している』と言うが、津波対策や電源喪失への対応も不十分」「避難者の補償も進んでいない」と、口々に再稼働へ反対した。(後略)

.. 2014年07月14日 08:22   No.761004
++ 東京新聞 (社長)…734回       
福島の母親 子の健康案じて 安全と言われても・・・
  米監督による記録映画         (7月4日 より抜粋)
            (※メルマガ発行時、開催はすでに終了しています)
 東京電力福島第一原発事故から一年半後の福島を記録した映画「A2-B-C」が5日、東京都台東区谷中で上映される。今も子どもたちの健康に不安を抱え、ことさらに「安全」を強調する国や行政に憤る親たちの生の声を撮り続けた。
 イアン・トーマス・アッシュ監督は「現状を告発した勇気あるお母さんたちから、大事な思いを託された」と話す。(中略)
 関東各地でも上映を予定している。詳細はHPで。
 (映画のタイトル「A2−B−C」で検索)

.. 2014年07月14日 08:28   No.761005
++ 東京新聞 (社長)…735回       
汚染土 置き場なく断念 ──除染辞退 首都圏で3700戸
                   (7月11日 より抜粋)
 東京電力福島第一原発事故により、「汚染状況重点調査地域」に指定された首都圏の市町村に本紙がアンケートを実施したところ、除染が必要なのに辞退した一戸建て住宅が少なくとも約3700戸あることが分かった。除染で出た汚染土壌について、国が福島県外では処分方法を明示しておらず、置き場がないため除染したくてもできないのが理由とみられる。(中略)

 国の除染ガイドラインでは、汚染土壌は、最終処分までの間(1)除染した現場(2)市町村などが設置した仮置き場(3)中間貯蔵施設(福島県のみ)─で、それぞれ「適切に保管」すると規定。これ以上は決まっていない。市町村などによる仮置き場は住民の反対で困難なため、現場保管が主流となっている。

.. 2014年07月14日 08:37   No.761006
++ 町田 徹 (幼稚園生)…1回       
現代ビジネス 「ニュースの深層」 2014年07月08日(火)
 原子力規制委が「泥縄の再稼働」を週内にも決断へ!
  福島第一原発事故の教訓は何処に?
  こちら
 (リード文のみ抜粋。全文はURLからお読みいただけます。)

 新聞報道によると、今週水曜日(7月9日)にも、原子力規制委員会(田中俊一委員長)が九州電力の川内原子力発電所1、2号機の再稼働にお墨付きを与える見通しだ。

 崖っぷち状態で不意の大規模停電に繋がりかねない今夏の電力需給や値上がりの一途を辿る電気料金、悪化し続ける国際収支、そして排出削減がままならなくなる温暖化ガス問題など山積みの懸案を見ていると、何の展望もないままに、いたずらに原発の運転を停止させておくのは、われわれのくらしと日本の経済を脅かす行為と言わざるを得ない。

 しかし、だからと言って、福島第一原発の未曾有の事故の経験を活かそうとしない泥縄式の再稼働に賛成票を投じることもできない相談である。

 トータルで見て、果たして今回の再稼働への道筋は合理的なものだったと言えるのか。今一度、検証しておきたい。

.. 2014年07月14日 08:46   No.761007
++ 東京新聞 (社長)…736回       
止水難航凍結一部だけ【福島第一原発の現状】
 東京電力福島第一原発では5〜11日、2号機海側の地下トンネルにたまっている高濃度汚染水を抜くため、建屋との水の行き来を防ぐ止水作業が難航している。原子力規制委員会の検討会は、工法自体が適切かどうかの再検討と、代替策の提出を指示した。
 東電はトンネル内に粘土を詰めた袋を入れ、マイナス40度の液体が流れる凍結管を差し込んで袋全体を凍らせ止水する作業を、2カ月以上続けている。止水した上で汚染水を抜きコンクリートで埋める計画だが、凍結部分は一部だった。
 5号機の原子炉建屋一階では、使用済み核燃料プールの冷却用海水を送る配管から、推定1.3トンの海水とみられる水漏れがあった。水の流量を調整する弁に直径約3ミリの穴が見つかった。
(7月12日 より)

.. 2014年07月14日 09:01   No.761008
++ 東京新聞 (社長)…737回       
原発議論、ネット中継せず 経産小委、運用に批判も
 原発の活用を前提に原子力政策の在り方を議論する経済産業省の総合資源エネルギー調査会原子力小委員会が11日開かれ、会合のインターネットによる中継や動画の公開をしない方針を確認した。一部の委員が中継を求めたが、「意見を言いにくい方がいる」(安井至委員長)と拒否した。
 同調査会では、エネルギー基本計画策定に関わった基本政策分科会などの審議は中継しており、委員からは不透明な運用との批判も出ている。
 この日の会合で、原子力資料情報室の伴英幸共同代表が「(議論の)プロセスの透明性を確保することが原子力の信頼確保につながる」と中継を要求した。
 参考人として出席した国会事故調査委員会の黒川清元委員長も動画の公開を求めたが、経産省側は「インターネットでなくても透明性は担保できる」 と応じなかった。
(7月12日 より)

.. 2014年07月14日 09:28   No.761009
++ 東京新聞 (社長)…738回       
主権者は国民 抗議聞いて 【金曜日の声 官邸前】
 東京都世田谷区の会社員 椎根はるかさん(33) (九州電力の)川内原発を再稼働させようとしているけど、電力は足りているし、事故処理の方が先のはず。抗議行動は好きじゃないけど、他に意思を示す方法が見つからないから声を上げます。
 東京都東大和市の嘱託職員 山中広伸さん(64) 事故が起きれば生活が成り立たなくなることが分かったのに、川内原発の再稼働なんてばかげている。主権は国民にあるのだから、首相は官邸前の抗議に耳を傾けて政治に生かしてほしい。
(7月12日 より抜粋)

.. 2014年07月14日 09:37   No.761010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用