返信


■--節電目標見送りへ
++ 朝日新聞 (社長)…288回          

 政府方針 今夏、自主対策促す
               (5月14日より見出しのみ)

.. 2014年05月16日 10:10   No.733001

++ デーリー東北新聞 (幼稚園生)…1回       
電力、値上げで大口顧客流出進む 13年度1万4400件

 原発を保有する電力会社9社と契約を打ち切った企業や自治体が2013年度1万4400件に上ることが13日、分かった。12年度より約7割増加しており、電気料金の値上げで顧客の流出が加速している。
 大部分が特定規模電気事業者(新電力)に契約を切り替えたもようだ。国が進める電力改革で、16年には家庭向け市場も全面自由化される計画。顧客流出がさらに進めば、電力会社の経営に大きな打撃となる。
 各社によると、13年度に契約解除が最も多かったのは東京電力で約8450件。12年度から約2割増えた。自由化対象の3・8%に当たる数だ。14年度に入っても4月1日だけで約1300件の打ち切りがあった。最大市場の首都圏での競争激化に加え、原発事故による東電離れもある。
 東京都は新電力との契約を昨年10月時点で半年前の10倍の約300施設まで増やした。都立高校が中心で、都の担当者は「東電から供給を受けるより年間2億円近くコストが削減できる」と話す。
 東電以外では、関西電力が12年度比49倍の2987件、九州電力も約7倍の1095件と流出件数が大幅に増えた。両社とも13年4月に抜本値上げをしたことが影響したとみられる。
 13年度中に値上げしなかった中部電力は流出件数が半減し、約500件だった。ただ企業向けを値上げしたことし4月1日は当日だけで約300件の契約解除があり、今後も増える可能性がある。
 原子力規制委員会は九電川内原発を優先審査中で、夏にも終了が見込まれるが、再稼働の見通しは立っていない。その他の原発は審査自体になお相当時間がかかることが想定される。各社とも値下げは当面難しく、顧客流出を食い止める手だてが見当たらない状況だ。(5月15日より)

.. 2014年05月16日 10:25   No.733002
++ 朝日新聞 (社長)…289回       
川内原発再稼働 今夏中は困難に  九電書類 追加ずれこむ
 (5月15日 見出しより)


.. 2014年05月19日 09:08   No.733003
++ 茨城新聞 (大学院生)…109回       
東海村など11市町村 東海第2の審査申請容認
 原電に伝達 「再稼働直結せず」(5月16日 より抜粋)

 東海第二原発(東海村白方)の再稼働へ向けた国への安全審査申請をめぐり、東海村や水戸市など立地・周辺11市町村長は15日、日本原子力発電(原電)に対し、申請を容認する意向を伝えた。首長側は「申請は再稼働に直結しない」ことを強調した上で、東海第二に保管されている使用済み核燃料の安全確保を図る観点から申請を認めた。原電は近く、原子力規制委員会に審査を申請する
方針。
 申請を認めたのは原子力所在地域首長懇談会(座長・山田修東海村長)と県央地域首長懇話会(座長・高橋靖水戸市長)を構成する11市町村の首長。
(後略)

.. 2014年05月19日 09:15   No.733004
++ 毎日新聞 (大学院生)…105回       
高浜原発:優先審査へ…規制委、関電の地震想定を了承

 原子力規制委員会は16日の審査会合で、関西電力高浜原発3、4号機(福井県)で、関電が引き上げた耐震設計の基になる地震の最大の揺れ「基準地震動」を了承した。最大の課題をクリアしたことで、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)に次ぎ、再稼働に向け審査を優先的に進める原発に選ばれる見通しになった。(中略)
 ただし、早期の再稼働を目指す川内原発とは異なり、高浜原発は地震想定の引き上げに伴う大幅な耐震補強が必要になる。審査が進んでも年内の再稼働は困難な状況だ。
 関電は4月末、高浜原発と大飯原発3、4号機(福井県)で、想定する震源の深さを従来の3.3キロよりも浅い3キロに変更。基準地震動を高浜原発で550ガル(ガルは加速度の単位)から700ガル、大飯原発で759ガルから856ガルに引き上げた。(中略)
 会合後、関電の大石富彦執行役員は「大きな一歩」と評価したが、「耐震計算だけで数ヶ月かかる」と述べ、早期の再稼働が難しいとの認識を示した。(5月16日より抜粋)

.. 2014年05月19日 10:23   No.733005
++ 東京新聞 (社長)…660回       
汚染水 外洋流出続く 首相の「完全ブロック」破綻
  セシウム137事故前の倍で推移 福島第一沖30キロ記録分析

 東京電力福島第一原発から漏れた汚染水が、沖合の海にまで拡散し続けている可能性の高いことが、原子力規制委員会が公開している海水データの分析から分かった。安倍晋三首相は昨年九月、国際社会に向かって「汚染の影響は専用港内で完全にブロックされている」と強調したが、現実には放射性セシウムはブロックされず、海を汚し続けている。(中略)
 福島沖の濃度を調べてきた東京海洋大の神田穣太(じょうた)教授は「低下しないのは、福島第一から外洋への継続的なセシウムの供給があるということ」と指摘する。(中略)
 神田教授は「溶けた核燃料の状態がよく分からない現状で、沖への汚染がどう変わるか分からない。海への汚染が続いていることを前提に、不測の事態が起きないように監視していく必要がある」と話している。
                    (5月17日より抜粋)


.. 2014年05月19日 10:32   No.733006
++ 東京新聞 (社長)…661回       
◆「再稼働ノー」特養の叫び 高齢者180人 逃げられない
「避難せず」苦渋の同意書

 茨城県東海村にある特別養護老人ホームが「原発事故が起こっても、入所者を避難させない」との同意を、家族から取り付けている。首都圏唯一の原発、日本原子力発電(原電)の東海第二原発のお膝元。東日本大震災を経験し、「高齢の入所者全員を、無事に避難させることは不可能」と思い知ったからだ。特養ホームを運営する女性経営者は、再稼働を止めるのが本筋だと、たった一人で「反対」の声を上げ始めた。
 「東海第二原発再稼働断固反対! 利用者・スタッフ避難できません!」。東海村にある特養ホームの玄関口に、大きな張り紙がある。
 高齢者百八十人が入所する「常陸東海園」。東海第二原発からわずか三キロ。周りには、系列の保育園やDV被害の母子の生活支援施設もある。(中略)
 「原発の一番近くで三十七年、福祉の仕事をしてきた。私一人の声でも十分、大きいはずだ」と伏屋さん。「行政は、逃げられない人がいることを前提に、原発再稼働の是非を考えてほしい。私たちは、命を預けている」。突き付ける問いは重い。(5月17日より抜粋)


.. 2014年05月19日 10:59   No.733007
++ 東京新聞 (社長)…662回       
今夏も節電要請 数値掲げず 政府 原発ゼロでも供給確保

 政府は十六日、今夏の電力需給対策を関係閣僚会議で決めた。今夏は昨年に続き数値目標を設けず、沖縄電力を除く九電力管内に節電協力を要請する。政府の節電要請は二〇一一年以降、夏冬併せて七回目。稼働する原発がゼロでも、他電力などからの融通で、特に逼(ひっ)迫している関西、九州の両電力会社でも八月の供給力の余力を示す予備率が最低限必要とされる「3%」を確保できる見通しとなった。
 地域別では東京電力管内では融通後の予備率が5・5%、東北電力管内が7・5%となるなど東日本は比較的余裕がある状況だが、西日本は関西、九州だけでなく中部電力も3・5%にとどまる。菅義偉官房長官は会見で「特に中部および西日本の皆様には、節電・省エネ対策へのご協力をお願いしたい」と呼び掛けた。(5月17日より)

.. 2014年05月19日 11:21   No.733008
++ 朝日新聞 (社長)…290回       
美味しんぼ 苦い後味 編集部見解 「表現のあり方見直す」
  発売前 環境省にゲラ 編集部、被曝の影響質問
  「被爆で鼻血」両論併記 「表現に国介入」不安も
            (5月18日見出しより)


.. 2014年05月20日 12:04   No.733009
++ 朝日新聞 (社長)…291回       
凍土壁 6月着工微妙 福島第一 規制委、安全性に疑問
            (5月17日見出し)


.. 2014年05月20日 12:32   No.733010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用