返信


■--原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会?
++ 木村雅英 (小学校高学年)…28回          

 |  記者は追及している
 |  委員長記者会見、規制庁ブリーフィングから
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

○ 記者…「2月の汚染水が漏れたときも同じような指示で、2カ月以上経って、まだ原因が分析されていないという状況であるので、もう少し一歩二歩踏み込んで、何らかの指示というのは、今、考えられているのでしょうか」
田中委員長…「それは我々の仕事ではないと思います」
記者…「規制当局が自ら調べるというところまでいかないのでしょうか」(4月16日)
 これは、東京でも毎日でも朝日でもない、産経新聞の記者と田中委員長とのやり取り。
 規制委が発足して1年8か月、イチエフの水汚染対策も廃炉化も全く先が見えず、見えるのは敷地一杯に増えていく放射能汚染水タンクと、周辺地域の除染フレコンバックと、ALPSを含めた汚染水トラブルばかり。
 そんな状態なのに、川内原発はじめ17基の原発の再稼働審査を優先する規制委に対して多くの記者が不信感を抱きだした。そのことを、規制委員長記者会見(毎週水曜午後)と規制庁ブリーフィング(火曜、金曜の午後)の動画や速記録が示している(必ずしもいつもノーカット版とは言えないけれど)。
  こちら
○ この日、毎日記者も「今回のもんじゅの件について要はオープンにしたくない、あるいはいわゆるこういう(原子力機構理事との)面談の場でも余りこの段階では話したくないという、何かそういう意図みたいなものがあるのか」と追及した。
 また、島崎委員長代理の火山の専門家意見聴取発言についての西日本新聞記者の質問に、3.11のときに原子力安全・保安院の筆頭課長であった片山審議官が「審査会合に関わるものというよりは、むしろ火山のモニタリングをした結果を規制当局としてどう評価をして、どういうふうに判断をしていくのかについて課題があるという認識を示されたもの」(4月25日規制庁ブリーフィング)と審査と別を強調した。
 そう言えば、規制委は発足直後に「しんぶん赤旗」の記者とフリーランス記者を排除し、2013年11月には毎日新聞の報道「福島原発:規制委員長が住民聴取拒む 被ばく防護策評価」に怒って同社記者を数週間出入り禁止にした。
 原子力規制委員会は、「科学的・技術的」にでなく「政治的」に原発推進を目論んでいる高圧的組織である。実績からそのことを確認していきたい。
.. 2014年05月07日 15:41   No.730001

++ 山崎久隆 (社長)…418回       
六ヶ所再処理工場は稼働できない?
 |  危険と無駄の塊再処理工場に、大きな逆風か?
 └──── (たんぽぽ舎)

○ ますます六ヶ所再処理工場本格操業の根拠がなくなっています。
 再処理とは、核燃料を燃やした後に、それを切り刻んで硝酸溶液に溶かし、プルトニウムを取り出して再度燃料として加工し、燃やすための工程の、プルトニウムを抽出する工程を指します。
 福島第一原発震災では核燃料が破壊され、大量の放射能をまき散らし、福島県を中心に大規模環境汚染を引き起こしたのですが、再処理とは燃料を溶かして封じ込められているプルトニウムや放射性廃棄物を取り出すので、せっかく燃料棒に閉じ込められている放射能を、わざわざ溶かしだしてしまいます。ここで事故が起きれば福島原発震災を遙かに超える破局的原子力災害になります。
 そして六ヶ所ムラは今回の地震の震源域にも近い上、下北半島の沖合には十勝沖地震などを引き起こしてきたプレート境界があり、さらに再処理工場の下や近傍にも断層が走り、かつ、恐山という活火山が半島の真ん中にあります。他にも十和田、洞爺湖などカルデラ火山が近くにあり、現在も活動し続けています。
○ 2.2兆円の巨額の費用と20年間もの時間を掛けて作ってきたものの、トラブルと事故が頻発し、稼働できないまま「試運転」状態が続いていた六ヶ所再処理工場ですが、推進してきた原子力委員会の委員からも再処理工場の稼働は事実上不可能になるだろうとの発言が出始めたようです。
 ただしこれは推進側のリークかもしれません。こういった圧力がかかっているとリークし、「プルトニウム利用計画の実行を図らねば再処理不能となり、使用済燃料の持って行き場がなくなるぞ」と電力会社などを脅しているとも取れます。
 世界に例の無い極めて危険なフルMOXの大間原発や、高速増殖炉「もんじゅ」計画、プルサーマルなどプルトニウムを消費する計画を強行させる圧力であるとも言えるのではないでしょうか。ということは、私たちにとっても大間原発とプルサーマルを止めることが、いかに大きいことか分かります。

.. 2014年05月07日 15:54   No.730002
++ 向原祥隆 (幼稚園生)…2回       
鹿児島からの呼びかけ
 |  鹿児島県いちき串木野市では市民を対象にした全戸戸別訪問署名
 |  川内原発再稼働反対!
 └──── (反原発・かごしまネット)

 薩摩川内市に隣接する鹿児島県いちき串木野市では、市民を対象にした、全戸戸別訪問署名、全人口の過半数を目指した署名を開始します。
日時:2014年5月10日(土)9:00〜6月8日(日)
毎週土日を一斉戸別訪問日とします。
   5/10.11 5/17.18 5/24.25 5/31.6/1 6/7.8 の短期間です。
集合場所:いちき串木野市署名の会 現地事務所
     〒896-0021 いちき串木野市住吉町134番地(市役所東隣/山側)
     電話 0996-32-9726(5/8工事) 緊急時0080-6432-6227(江藤)
実施主体:避難計画を考える緊急署名の会

 事務所に体一つで来ていただければ、住宅地図をお渡しします。
 事前に、現地事務所に電話を1本入れて頂ければありがたい。
 ないしは、反原発・かごしまネット メール info@nanpou.com
 予定日の中で、土日2回4日来ていただける方、大募集です。
 もちろん1日だけでも大歓迎です。
 宿泊の方は、寝袋を持参して下さい。
 事務所では、湯茶接待、ホテルの予約等は一切できません。
 現地に手間をかけることのないよう、自己完結型応援ということで、
 よろしくお願いします。


.. 2014年05月08日 08:20   No.730003
++ 堀内美鈴 (小学校中学年)…14回       
四国・伊方より
 |  5月14日(水)の伊方原子力規制事務所への申し入れの呼びかけ
 └──── (伊方原発50km圏内住民有志の会)

 4月26〜27日に京都で開催された「ストップ!原発再稼働 関西のつどい&交流会」と「再稼働阻止全国ネットワーク」会議(呼びかけ:ストップ☆おおい原発再稼働現地アクション、再稼働阻止全国ネットワーク)で、九州電力川内原発の優先的な再稼働審査にストップをかけようと、5月14日(水)に全国一斉に規制庁への申し入れ抗議行動に取り組むことになりました。
 川内原発が再稼働されれば、伊方原発など各地の原発も次々と再稼働されることが危惧されます。
 これをうけ、伊方では伊方原子力規制事務所と連絡を取り、以下の通り申し入れをいたします。
 伊方原発の再稼働を許さない市民(個人、グループ)の皆さま、ぜひお集まりください。また、当日参加できないけれども申し入れ書の提出を希望される方は、呼びかけ団体までご連絡のうえ、郵送、メール、FAX等で送ってください。当日、あわせて申し入れ・提出いたします。

5/14伊方原子力規制事務所への申し入れ
○日時:2014年5月14日(水)午後1時から
○集合・打ち合わせ:同日12時30分から
 伊方町役場前か生涯学習センター(伊方町役場に隣接)1Fロビー
○呼びかけ団体
 ・再稼働阻止全国ネットワーク 伊方の家
     〒796-0024 八幡浜市神宮通1055−3小川マンション204
      (070)5372−6030(八木)メール:sa-fu-3@jcom.home.ne.jp
 ・八幡浜・原発から子どもを守る女の会 TEL・FAX(0894)22−4239
 ・伊方原発反対八西連絡協議会 TEL・FAX(0894)24−0516
 ・原発さよなら四国ネットワーク TEL・FAX(089)933-4327
 ・伊方原発50km圏内住民有志の会 TEL(090)1175-0849
・再稼働阻止全国ネットワーク TEL(070)6650−5549 FAX(03)3238−0797


.. 2014年05月08日 08:26   No.730004
++ 山田洋子 (幼稚園生)…4回       
.「川内原発動かすな−」財務省上から
 |  「ドンドンパンパン ドンパンパン−」
 |  5/2金曜官邸前抗議行動
 └──── (たんぽぽ舎会員)

  気候も良くなり、金曜日行動参加者が増えた。子供を連れたお母さんの姿も。川内原発の再稼働を止めようという強い思いの現れだろう。
  財務省上でビラ配りをしていると、見慣れた顔が横断歩道を渡ってこちらのほうに向かってくる。私は大きく手を振った。それに気づいたらしく彼も手を振ってきた。暫く彼を見かけない時期が続いたが、この頃、また金曜日行動に姿を見せるようになった。彼は取っ手の付いてない赤い小さな鍋を裏返し、スティックで叩き、チン、タタ、チン、タタと音を響かせている。ある日、彼は手ぶらでやってきた。「お鍋はどうしたの」「今ひじきの煮つけに使っている」との返事が返ってきた。
  財務省上は音楽グループ「サンバ・プラネッタ」を中心にして楽器や鳴り物を携えた人たちが集まる。ドラムを始めとしてサキソホン、鐘、太鼓、鍋など実ににぎやかな一角である。Mさんの熱を帯びたデモコール、日音協の歌にNさんの「ねがい」、自転車隊が手を振ってゆく。
  先週から、ここでドンパン節をやろうという声が上がった。薩摩川内市のMさんの再稼働反対の替え歌であるが、いざ歌うとなるとなかなかに難しい。なんとなく歌えそうで正確には歌えない曲である。後で後悔したことだがNさんに踊りまで覚えてくると約束までしてしまった。
  金曜日までの一週間、我が家はドンパン節に明け暮れた。夕飯後はパソコンのyoutubeを先生にして歌を聞き覚え、振付の稽古をした。家の前を通る人は障子戸にちらつく影や、かすかに響くお囃子に、「○○さんのところはとうとう春になられた」と思ったかもしれない。
 ドンドンパンパン ドンパンパン−
 川内原発動かすな− 日本の原発動かすな−


.. 2014年05月08日 08:38   No.730005
++ 金子やよい (小学校中学年)…14回       
.『平和憲法を守れ』『命をまもれ』『解釈改憲許さない』
 |  東電本店前では『事故被害の補償をしろ』『再稼働許さない』など
 |  5・3憲法集会&銀座パレード2014に参加して
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 初夏を感じさせる日差しの日比谷公園に3千5百を超える人々が集い、この日の集会は始まった。
 プレイベントの力強く楽しい和太鼓演奏の後に、高田健さんから、『平和憲法を守る為に、世論を起こし、志を同じくする人々で大きなうねりを作りましょう』という主催者挨拶で開会。
○ スピーチの一人目津田大輔さん(ジャーナリスト/メディア・アクティビティスト)は、九条改憲、九十六条改憲を阻まれた勢力が、解釈変更という姑息とも言える手を使い、どのように外堀から埋めて行っているか、それに対してリベラル派が大同団結していくことの大切さを語られた。『状況は厳しいが、敗北ではない、ここからが戦い、与えてしまった武器をいかに抜かせないか、これから短期・中期・長期にわたってどう闘っていくかが大切になってくる。今の歪んだ憲法論議を、覚悟を持った人々が変えていく事を期待しています。』と結ばれた。
○ 二人目は青井未帆さん(学習院大学法務研究科教授)、『今の政治のやり方は立憲主義の観点からおかしい』『憲法・法を軽視する事は、有ってはいけない事と同時に危険な事である。それは国民にとっても危険であるが、政治にとっても危険な事である。憲法は統治で依り所となるはず。』『中・長期的スパンで考えているのが立憲主義、再び政府の行為による惨禍が起ることのない様に作られた仕組みである、それを一内閣が変えられるものではない』『議論するべきは、有るべき日本の姿、日本の外交の有るべき姿、平和の形で有るのにその事を全く無視したまま進められている日本の今の政治はおかしいと言わざるを得ない』と立憲主義の観点からのお話でした。
○ この後17人の方から1分間スピークアウトがあり、短い時間でしたが、貧困・教育・差別他、日本の今抱える問題が、それぞれの切実な語り口で語られました。
 後半は吉田忠智さん(社会民主党党首)のスピーチ、『憲法の条文一つ一つに照らして、それが今、生かされているのか考えていかねばならない。憲法九条以外にも一つ一つの条文を噛み締めなければいけないと思っています。』『解釈改憲も明文改憲も許さない、安保法制懇にはなんの法的裏付けも無い』『広範な国民の反対の声を作って行くことが必要、九条改正に賛成の憲法学者の中にも、九十六条の改憲を許さず、解釈で集団的自衛権を行使する事に反対する人々がいる、その人たちと広く共闘する事が必要』。
 

.. 2014年05月08日 08:44   No.730006
++ 金子やよい (小学校中学年)…15回       
スピーチ最後は、志位和夫さん(日本共産党委員長)『安倍政権は北朝鮮や中国の動向をあげ、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているとして、集団的自衛権行使容認の口実にしています。たしかに北東アジアでは紛争と緊張の火種を抱えていますが、その解決の上で何よりも大切なのが、道理に立った外交交渉による解決、憲法九条を生かしアジアと世界の平和に貢献する、新しい日本を作ろうでは有りませんか。』と結ばれた。 
○ 集会の終わりに『戦争反対、改憲許すな、解釈変更で9条を壊すな、憲法を生かそう、の声と運動を、さらに大きくまき起こすことを呼びかけます』と、集会アピールが読み上げられ閉会が告げられた。
 続く銀座でのパレードでは、『平和憲法を守れ』『命をまもれ』『解釈改憲許さない』とシュプレヒコールを上げ銀座の街行く人々に訴えた。
 途中、東京電力本店前では、『事故被害の補償をしろ』『再稼働許さない』などの声も上がった。
 沿道の手を振る人、拍手する人などに勇気づけられ、元気に最後まで歩く事ができました。


.. 2014年05月08日 09:00   No.730007
++ 槌田 敦 (小学校中学年)…11回       
福島苛酷事故は東電のデタラメ運転が原因
 |  東京電力から原発運転免許をはく奪せよ
 |  たんぽぽ舎・原発事故基礎講座(1) (下)
 └──── (元理化学研究所研究員、元名城大学経済学部教授)

【3号機】
 1.2号機と同様に、蒸気凝縮系を削除していなければ、そもそも事故はなかった。
 2.運転員は隔離時冷却系を何度も手動起動。その度に通常運転条件により装置は自動停止した。通常・事故時共用の隔離時冷却系の事故時への設定条件変更の失敗である。
 3.そして、津波後40分間、隔離時冷却系または高圧注水系(注5)を起動せず、原子炉を冷却しないまま放置したので、原子炉は空焚きの最終段階に突入した
 4.しかし、3号機では非常用電源は津波に耐えて生きていたから、低圧注水系が使用可能だった。ところが、これを使用せず崩壊した3号機炉心を放置したままにし、放射能を大量放出して住民を被曝させた。これは東電による業務上過失による犯罪である。
  (注5) 高圧注水系は、隔離時冷却系と同様、原子炉の高圧を利用して原子炉に注水する。隔離時冷却系より注水量が大きく、原子炉から水漏れがある時使用する。
【結論】
東電は、
1.欠陥ECCSを改良せず、これを放置または削除して原子炉を運転した。
2.逃し弁を開放し、また非ECCSの消防ポンプを使用して事故を深刻化した。
3.最終段階になる前に、低圧注水系の使用を無視し、事故を破局へ導いた。
4.陸向けの風なのに大量の放射能を放出(ベント)し、福島県民に被曝を強いた。
5.被曝することになる西北方向の住民に放射能の放出を知らせなかった。

 東電には原子炉運転の資格なし。その運転免許を剥奪せよ
 各電力の事故対応能力が東電と同じレベルかどうか、個別に再点検せよ

参考文献 槌田敦『福島原発事故3年 科学技術は大失敗した』
                たんぽぽ舎パンフNo93 頒価400円


.. 2014年05月09日 08:17   No.730008
++ 藤原かすみ (幼稚園生)…1回       
フランスから
 │ 安倍首相に「再稼働反対」「原発輸出反対」など抗議
 │ 2人のゲリラデモ
 └────( アソシエーション よそものネット(フランス))

 たんぽぽ舎様、いつも貴重な情報をありがとうございます。
 6日、安倍首相はパリのOECD閣僚級会議で演説をしました。その前日には、
 オランド仏大統領と、武器の共同開発や、高速炉の研究開発をはじめとする
 原子力協力の強化で合意しました。
 仏経済がガタガタなので、オランド大統領(一応、左派社会党)はなりふり
 構わず、安倍ヒトラーとも手を結ぶのです。

 6日は、ネットで見つけた安倍ヒトラーのポスターと「再稼働反対」「原発
 輸出反対」「戦前の軍事体制に戻るな」「日仏原子力協力協定に反対」の
 メッセージを体に貼付けてOECD前に行きましたが(許可をとる時間がなかっ
 たので、2人のゲリラデモです)、すぐポリスにメッセージをはがされ、
 すべて取り上げられてしまいました。ドイツとは大違いです。

 今後とも、みなさまの活動に連携して、私たちも、遠いフランスで反原発の
 声を高めてまいります。よろしくお願いいたします。

.. 2014年05月12日 10:48   No.730009
++ 柳田真 (大学院生)…111回       
欠陥「規制基準」が第二の原発震災を招く
 │ 石橋克彦氏 月刊誌「世界 2014年6月号」の論文紹介
 └────(たんぽぽ舎)

 神戸大学名誉教授の石橋克彦氏が5月8日発売の「世界」(岩波書店 月刊誌
 2014年6月号)で、欠陥「規制基準」が第二の原発震災を招く、という
 8ページの論文を発表した。石橋氏は「原発震災」という言葉を初めて世に
 出して警告した地震学者。「規制委の方針について」は私と考えが違うが、
 全体として読んでほしい論文です。その論文の目次を紹介します。

 ○新規制基準「世界で最も厳しい水準」は大嘘
 ○恐ろしい川内原発再稼働
 ○浜岡原発と伊方原発の再稼働は無謀
 ○地震列島の原発は安定電源ではない
 ○原子力規制委員会に独立性があるのか?
 ○いまこそ核からの脱却を

.. 2014年05月12日 10:54   No.730010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用