返信


■--新たに2基漏えいか
++ 東京新聞 (社長)…412回          

 福島第一 タンク底部表面で高線量

 福島第一原発で地上タンクから約300トンの高濃度汚染水が漏れた問題で、東京電力は22日、敷地内にある同じタイプのタンクを点検した結果、2基の底部表面に最大毎時100ミリシーベルトの高線量の箇所があるのを確認した。汚染水が漏えいした可能性もあるが、東電は「内部から汚染水がにじんだとみている。排水溝や海に流出したとは考えていない」としている。
 東電によると、新たな漏えいの可能性があるのは「H3」というタンク群にある2基で、原子炉を冷却した後、放射性セシウムを除去した汚染水が貯蔵されて
いる。((中略)
 第一原発では19日に4号機山側の「H4」タンク群にある1基からの汚染水が漏れているのが確認された。(中略)
 漏えいが起きたタンクは鋼鉄製の部材をボルトでつないで組み立てる構造で、同じタイプは敷地内に約350基ある。東電は、このうち高濃度汚染水が貯蔵され
ている約300基を緊急点検していた。(8月23日より抜粋)
.. 2013年08月26日 09:15   No.598001

++ 朝日新聞 (部長)…201回       
川内原発の津波対策指摘

 原子力規制委員会は21日、原発の規制基準への適合性を確かめる審査会合を開き、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)について、重要施設の海水ポンプを津波から守る設備の必要性を指摘した。九電は自主的に来年度までに海水ポンプなどを囲む防潮堤を設置するが、対策を求められれば再稼働の時機に影響する可能性がある。
 基準では津波による重要施設の浸水を認めていない。(8月22日より)

.. 2013年08月26日 09:29   No.598002
++ 朝日新聞 (部長)…202回       
再稼働せず黒字化するには 8.5%再値上げ必要、東電試算

 東京電力が、柏崎刈羽原発(新潟県)を再稼働できない場合に今年度の経常損益を黒字にするためには、来年1月から8.5%程度の電気料金の再値上げが必要になると試算し、取引先の金融機関に示したことが明らかになった。
 東電は柏崎刈羽6、7号機の再稼働に向けた安全審査を原子力規制委員会に早期申請すると決めたが、新潟県の泉田裕彦知事が反発して申請できず、再稼働の見通しは立っていない。その一方、東電は昨年4月に企業向け料金を平均14.9%、9月に家庭向けを8.46%値上げしたばかりで、さらなる値上げにも批判が出そうだ。
 東電は約800億円の融資借り換えを10月に控え、複数の金融機関に収支の見通しなどを説明している。総合特別事業計画(再建計画)で目指す今年度の黒字化が融資を受け続ける条件だが、今年4〜6月期は火力発電の燃料費がかさむなどして294億円の経常赤字だった。(8月13日より)

.. 2013年08月26日 09:41   No.598003
++ 東京新聞 (社長)…413回       
◆『炎暑なのに節電PRは・』なし
  本音は困る?電力需要減 再稼働せずとも需給は安定
  電気は足りている

 昨年までは誰もが嫌でも節電を意識した。通勤電車の車内電光掲示板にまで、時間ごとの電力使用状況が掲示され、「ピーク時供給力に対する使用実績値の割合」の数値を見ては「85%か、まだ大丈夫」「93%までいった。気を付けないと」
―テレビや新聞では節電特集が組まれ、家電量販店には節電型の新製品がずらりと並んだ。(中略)
 昨年は全国の各電力会社が、過大な想定需要値を発表して「原発を稼働しないと、電力需要はひっ迫する」と危機感をあおった。ところが結局はひっ迫しなかった。今年も電力事情は昨年とそう変わらない。ただ、需給ひっ迫や節電といった声は上がっていない。
 今年の事態を原子力資料情報室(東京)の西尾漠共同代表は「電力会社は本音では需要を減らしたくない。節電が徹底されると困った結果になるから」と分析する。
 安倍政権は原発再稼働に向けて動いている。各電力会社も昨年は「需給ひっ迫」を根拠に再稼働を目指したが、現状では「原発なしでもなんとかなる」というのが一般的な認識。さらに円安などによる燃料価格の上昇で電気料金が上がり、そ
れが需要減の要因にもなっている。西尾氏は電力会社の本音をこう推測する。
 「需要が落ち込むことが何より心配。原発の再稼働を急いで『節電』とあおると、やぶ蛇になりかねない。だから、電力会社はおとなしくしているのでしょう」
(8月14日より抜粋)


.. 2013年08月26日 09:53   No.598004
++ 毎日新聞 (中学生)…45回       
稼働26年 廃炉90年 「解体先進国」英の原発 高線量 作業に壁

 世界で最も廃炉作業が進む原子力発電所の一つ、英ウェールズ地方のトロースフィニッド発電所(出力23.5万キロワット、炭酸ガス冷却炉、2基)の作業現場に入った。1993年の作業開始から20年。責任者は「既に99%の放射性物質を除去し
た」と説明するが、施設を完全に解体し終えるまでになお70年の歳月を要する。
「想像以上に時間とコストのかかる作業」(作業責任者)を目の当たりにし、日本が今後、直面する道の険しさを思い知らされた。(中略)
 廃炉作業には稼働時を上回る約800人が携わる。(中略)
この発電所は小規模で、稼働中に大きな事故もなく停止後速やかに廃炉作業に移ることができた。それでも廃炉に90年を要し、総費用は約6億ポンド(約900億円)
になる。フィリップス安全担当部長は、水蒸気爆発の処理も終わっていない福島第一原発の廃炉作業について「ここに比べて作業員が動ける範囲が限定されるため、ロボットを使用することになるだろう。想像できないほど困難な作業になる
のは間違いない」と話した。(8月19日より抜粋)

.. 2013年08月26日 10:36   No.598005
++ 東京新聞 (社長)…414回       
原発なしで乗り切れる  教員 古家正暢

 日本列島は連日、猛暑、酷暑、炎暑が続いている。国内最高気温も6年ぶりに更新された。
 熱中症対策としてエアコンの効用がしきりに指摘され、町を歩けば室外機がブンブン音をたてている。ふと思ったのだが最近、電力不足を懸念しての「節電」が強く訴えられない。なぜだろうか。
 東京電力管内の原子力発電所は現在も全基停止中。東日本大震災後には原発なしで、これまでのような生活はできないのではと心配されたものだ。計画停電もあった。しかし、現状はどうだろう。
 この現状から推測されることは、原発を再稼働しなくとも、日本列島の猛暑や酷暑や炎暑も十分乗り切れるということだ。事故処理や賠償、廃炉に除染費用を勘案したら、「原発は火力よりも高い」のだ。今こそ原発を止めよう。
 (8月19日「発言」より)

.. 2013年08月26日 10:46   No.598006
++ 東京新聞 (社長)…415回       
恥を知るべし ―本音のコラム 山口二郎―

 今月は時節柄、歴史における日本の罪業に関する議論が行われた。自国が悪いことをするはずがないという幼稚な思い込みが、首相演説から戦争に関する加害責任の反省を消し、「はだしのゲン」の閲覧制限などという野蛮な話につながった。
 ルース・ベネディクトは、「菊と刀」の中で、日本を恥の文化の国と規定した。
しかし、恥の感覚は、見知っている関係者に対する体面を重んじるだけで、社会全体あるいは世界全体に対する普遍的な責任意識とは全く異なる。過去の罪業を否定する者は、現在の罪業にも目をつぶる。
 福島第一原発から高濃度の放射性物質汚染水が大量に太平洋に流出していることが明らかになったが、日本人は事の重大さを理解していない。民族の誇りだの伝統的美風などと世迷いごとを言っている場合ではない。放射性物質を垂れ流す
日本は、もはや地球全体の迷惑者である。まして、太平洋を破壊している張本人が他国に原発を売り歩くなど、狂気の沙汰である。
 日本人が名誉と責任を重んじるなら、汚染流出を食い止めるためにあらゆる手段をとるべきである。政府や東電の無為無策を傍観しているわれわれも、他国から見れば恥知らずの民族である。本来の意味での恥を知り、世界に迷惑をかけないよう身を処することが、日本人の取るべき節義である。
  (8月25日より)

.. 2013年08月28日 08:27   No.598007
++ 朝日新聞 (部長)…203回       
原発労災死作業員の妻 東電など4社を提訴

 東京電力福島第一原発事故の収束に携わり、その作業中の死亡として初めて労災認定された男性の妻が20日、夫が死亡したのは作業の安全管理が不十分だったためとして、収束作業をしていた東電や東芝、IHIなど4社に対し、計約3千万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁に起こした。
 訴えたのは、2011年5月に死亡した静岡県御前崎市の配管工大角(おおすみ)信勝さん(当時60)の妻カニカさん(55)。訴状によると、大角さんは東芝の4次下請けに当たる同市の建設会社の臨時作業員。同月13日から原発の集中廃棄物処理施設内で高濃度汚染水の回収などに携わり、翌14日午前6時40分ごろ、体調が急変。医務室に運ばれたが常駐の医師はおらず、約2時間半後に約45キロ離れた福島県いわき市の病院に搬送され、心筋梗塞(こうそく)での死亡が確認さ
れた。
 会見したカニカさんの代理人の大橋昭夫弁護士は「安全教育や医療態勢が十分でなかったのは安全配慮義務違反。直接の雇用関係でなくても、東電などには安全管理の責任がある」と主張した。弁護士によると、東電は直接の雇用関係はなかったとして民事責任を否定しているという。 東電と東芝は「訴状を受け取っておらず、個別の訴訟への回答は控えたい」としている。
 (8月21日より)

.. 2013年08月28日 08:38   No.598008
++ 朝日新聞 (部長)…204回       
地盤沈下 タンク損傷か 福島第一移設後に汚染水漏れ

 東京電力福島第一原発のタンクから約300トンの高濃度放射能汚染水が漏れた問題で、東電は24日、このタンクが別の場所に設置された後に地盤沈下が起きたため解体され、現在の場所に移設したものであることを明らかにした。東電は地盤沈下の際にゆがみや損傷などが起きた可能性があるとみて究明を進める。
 (8月25日より抜粋)


.. 2013年08月28日 08:58   No.598009
++ 毎日新聞 (中学生)…46回       
元首相語る−今 原発ゼロ方針を 首相が決断すりゃできる
 |  <風知草>小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男記者
 └──── 

○ 脱原発、行って納得、見て確信。今月中旬、脱原発のドイツと原発推進のフィンランドを視察した小泉純一郎元首相(71)の感想はそれに尽きる。
 三菱重工業、東芝、日立製作所の原発担当幹部とゼネコン幹部、計5人が同行した。道中、ある社の幹部が小泉にささやいた。「あなたは影響力がある。考えを変えて我々の味方になってくれませんか」
 小泉が答えた。「オレの今までの人生経験から言うとね、重要な問題ってのは、10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』というようなケースが多いんだよ」
 「いま、オレが現役に戻って、態度未定の国会議員を説得するとしてね、『原発は必要』という線でまとめる自信はない。今回いろいろ見て、『原発ゼロ』という方向なら説得できると思ったな。ますますその自信が深まったよ」
 3・11以来、折に触れて脱原発を発信してきた自民党の元首相と、原発護持を求める産業界主流の、さりげなく見えて真剣な探り合いの一幕だった。

○ 呉越同舟の旅の伏線は4月、経団連企業トップと小泉が参加したシンポジウムにあった。経営者が口々に原発維持を求めた後、小泉が「ダメだ」と一喝、一座がシュンとなった。
 その直後、小泉はフィンランドの核廃棄物最終処分場「オンカロ」見学を思い立つ。自然エネルギーの地産地消が進むドイツも見る旅程。原発関連企業に声をかけると反応がよく、原発に対する賛否を超えた視察団が編成された。
 原発は「トイレなきマンション」である。どの国も核廃棄物最終処分場(=トイレ)を造りたいが、危険施設だから引き受け手がない。「オンカロ」は世界で唯一、着工された最終処分場だ。2020年から一部で利用が始まる。
 原発の使用済み核燃料を10万年、「オンカロ」の地中深く保管して毒性を抜くという。人類史上、それほどの歳月に耐えた構造物は存在しない。10万年どころか、100年後の地球と人類のありようさえ想像を超えるのに、現在の知識と技術
で超危険物を埋めることが許されるのか。

○ 帰国した小泉に感想を聞く機会があった。
 どう見ました?
 「10万年だよ。300年後に考える(見直す)っていうんだけど、みんな死んでるよ。日本の場合、そもそも捨て場所がない。原発ゼロしかないよ」
 今すぐゼロは暴論という声が優勢ですが。
 「逆だよ、逆。今ゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。野党はみんな原発ゼロに賛成だ。総理が決断すりゃできる。あとは知恵者が知恵を出す」
 「戦はシンガリ(退却軍の最後尾で敵の追撃を防ぐ部隊)がいちばん難しいんだよ。撤退が」
 「昭和の戦争だって、満州(中国東北部)から撤退すればいいのに、できなかった。『原発を失ったら経済成長できない』と経済界は言うけど、そんなことないね。昔も『満州は日本の生命線』と言ったけど、満州を失ったって日本は発展
したじゃないか」
 「必要は発明の母って言うだろ? 敗戦、石油ショック、東日本大震災。ピン
チはチャンス。自然を資源にする循環型社会を、日本がつくりゃいい」

 もとより脱原発の私は小気味よく聞いた。原発護持派は、小泉節といえども受け入れまい。5割の態度未定者にこそ知っていただきたいと思う。
 (2013年8月26日)

.. 2013年08月29日 10:25   No.598010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用