返信


■--(無題)
++ 朝日新聞 (部長)…191回          

東電社長、発表遅れ陳謝
    汚染水流出 3日前に判断(福島第一)
東京電力福島第一原発の汚染水が海に流出している問題で、東電の広瀬直己社長は26日、社内会議で「流出」と判断したものの、公表は3日後だったと明か
した。会見では「原発事故以来、(安全文化について)全くできていない」と認めた。
東電によると、19日夕、広瀬社長も参加した会議で「海に漏れた」と判断した。社内では18日未明には、流出を示すデータが共有されていたという。だが、
すぐには公表せず、22日夕の定例会見で明らかにした。その間の週末は資料づくりをしていたという。
 そもそも、5月下旬に建屋海側の地中で放射性物質が検出されたが、発表は6月19日だった。海への流出の可能性についても「データを精査している」とな
かなか認めなかった。
 広瀬社長は「意思の決定、公表までの経緯、大変おしかりを受けている」と陳謝した。
(中略)
 原発事故を受けて東電が自らの改革のために設置した原子力改革監視委員会は26日、「対応は遅きに失した」と指摘。東電は「明確な根拠が十分に示せなく
ても、最悪の事態について、反響を恐れずに迅速に率直に言及する」などとした
今後の対策をまとめた。(後略)
(7月27日より抜粋)

.. 2013年07月29日 11:52   No.585001

++ 東京新聞 (社長)…392回       
海汚染再度拡大の恐れ 福島第一複雑なトンネル構造
   継ぎ目弱点、護岸でも止まらず
 東京電力福島第一原発で、再び海洋汚染が拡大する恐れが高まっている。汚染源は地下トレンチ(トンネル)とその周辺とみられるが、地中深くで複雑に入り組んでいる。東電の資料を基に、地下の様子を立体図に再現すると、あちこちに漏出の危険性が潜む状況が浮かんでくる。
 問題のトレンチは、海水をくみ上げ原発の熱を海に逃がす海水ポンプに送電するケーブルや、海水をタービン建屋に引き込む配管を収めるために設けられた。
重要な施設だが、2011年4、5月に高濃度汚染水が海に漏れた。それから2年余。
再びリスクの主役になってきた。
 何より問題なのは、建屋の地下だけで7万5000トンにのぼる高濃度汚染水がトレンチに流れ込んでいることだ。トレンチはもともと水をためる施設ではなく、トレンチ同士の継ぎ目などから汚染水が漏れ出す恐れがある。(後略)
                 (7月26日 より抜粋)

.. 2013年07月29日 12:08   No.585002
++ 東京新聞 (社長)…393回       
原水禁で脱原発訴え 福島で3回目、1200人が参加

 原水爆禁止日本国民会議(原水禁)などが主催する原水爆禁止世界大会が28日、福島市で始まった。(中略)
 川野浩一原水禁議長(73)はあいさつで「安倍政権は原発再稼働の方針を示し、経済成長戦略の柱として原発を世界に売りこんでいる。狂喜の沙汰としか言いようがない」と批判した。
 講演で「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」の森滝春子共同代表(74)は、原水禁元議長の父、故市郎さんの言葉を引き「『核と人類は共存できない』と原爆被爆者は言ってきたが、福島の原発事故を私たちは止めることができなかった。この反省の上に立ち、力を合わせてどう運動していくか」と、被災者との連帯の重要性を訴えた。
 福島県で生まれ育ったという哲学者の高橋哲哉東大大学院教授(57)は、ウラン採掘現場から被ばくが始まる犠牲のシステムの上に原発があるとし「国策による犠牲は許されない」と強調した。
 大会は原爆の日に合わせて広島、長崎に会場を移し8月9日まで続く。
(7月29日より抜粋)


.. 2013年07月31日 11:56   No.585003
++ 朝日新聞 (部長)…192回       
原発利権を追う 立地のまちへ−疑惑に向き合わぬ東京電力
  裏金疑惑報道…むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の用地買収事件

 東京電力の広瀬直己社長に朝日新聞取材班が文書を突きつけたのは、6月11日の夜だった。東京・渋谷のマンションに車で送られて帰った際に手渡した。
《2007年に東電副社長だった清水正孝氏らが、青森県むつ市で計画中の使用済み核燃料の中間貯蔵施設をめぐる地権者との紛争を解決するため、西松建設に対して2億円の支出を求め、さらに白川司郎氏に相談するよう求めた事実が浮かび上がりました》
 文中の「清水氏」は福島第一原発の事故が起きた11年3月当時の社長。「白川氏」は原発施設を保安管理する警備会社社長。東電に代わって地元対策を担い、「東電の影」とも呼ばれてきた人物だ。
「事実関係は分からない」。広瀬社長の表情は硬かった。
1ヶ月が過ぎた7月16日、朝日新聞は「東電用地買収に裏金疑惑」の見出しで1面で報じた。(中略)
 広瀬社長は記者会見で「社内で調べた結果、事実は確認されていない。それで十分」とし、退職した清水氏らを含む「社外」の当事者への調査は必要ないと表明。電力利用者への説明責任も果たしていると言い切った。(後略)

疑惑なお向き合わぬ東電 (前略)

 取材班は西松関係者からも新たな証言を得た。内部資料も入手した。それらには裏金疑惑の取材を裏付ける内容が含まれていた。(中略)
 東電は多くの証拠を示しても「当時の役員による個別のやりとりは承知していない」と繰り返した。裏金疑惑を報じた後も、その後の対応に変わりはなかった。
(後略)

 ★裏金疑惑報道:むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の用地買収に困った東電の清水元社長らが白川氏に相談し、地権者に払う裏金2億円を西松建設に肩代わりさせた
 ▽西松側が東電に事前確認をしたうえで、前むつ市長側に1億円、原発がある福島県楢葉町の前町長の親族企業に2億3000万円を融資し、大半が焦げ付いた−との疑惑を朝日新聞が報じた。白川氏は関与を一切否定し、西松は「資料がなく
回答できない」とした。 (7月28日より抜粋)

.. 2013年07月31日 12:06   No.585004
++ 朝日新聞 (部長)…193回       
切り捨て 何なんだ
  初心表明 参院の注目新人 無所属 山本太郎氏(38)

――参院選では自民党が大勝する中で、無所属で約66万票を獲得しました。

 「一言で言うと、世も末と思いますよね。本当に、それぐらい、ちょっと暗黒時代に入っちゃってる。でも、投票率が低い中で自民党が強かったわけじゃない。投票による表現をあきらめてしまった人が圧倒的にいた。その人たちが違うアク
ションを起こして投票行動に移していれば、権力の偏りはもっとバランスを取れていた。その象徴的な東京選挙区で無所属で1議席取れたことは『変えていけるぞ』という象徴的な部分だと思う」

――昨年の衆院選では敗れた。政権を決める衆院選では、小選挙区制で2大政党を作るという仕組みです。どう思いますか。

 「投票率が80%ぐらいいかなければ、もう無効だ、という話ですよ。普通に考えれば、3・11の原発事故後の対応が最悪だったのが民主党ですよね。でも、その土台をずっと作ってきたのが自民党じゃないか。だから、危機感を持ってい
る人にとって、選択肢としては、『どっちもないじゃないか』と思うんです。
(中略)

――「選挙フェス」といった独特の戦い方でした。

 「知名度だけなら、そこまで伸びなかった。本気度だと思う。事故から2年間、
腹を決めてやったよな、と。自分の考えを、こいつに言ってお尻をたたいたら届
けてくれるんじゃないか、という部分があったと思う。ビール箱に乗っているだ
けなら『必死やなあ、おっちゃん』と斜めにしか見られない。音楽が流れて心が
ちょっと開いて感受性の触角がちょっと伸びた時、本気の言葉がそこでつながれ
ば大きく開いていくんですよね。今回、それで1議席、実を結んだ。これをいろ
んなところでやっていくことで、変えていけるんじゃないかな」

――「脱原発」の声をあげる葛藤はありましたか。

 「2人の自分がいた。声をあげたい自分と、あげたくない自分が闘っていた。
毎日、眠りも浅く、寝言で『メルトダウン!』と言っちゃうぐらい。ダメだと思
うことにダメだと言えないのは何なんだよ、表現の自由も生きる権利もなかった
のかとわかってきた。『原発いらない。やめよう』ということを一個人として言
うのがこんなにハードルが高いのか、と打ちのめされた時だった」
 「原発事故の3週間後にツイッターで脱原発の声をあげた。その瞬間、もう涙
が止まらなかった。嗚咽(おえつ)を漏らしながら泣くという。なんか、こう、
自由になれた気がしたというか、人間に戻れた気がした」(後略)
  (7月30日朝刊から抜粋)


.. 2013年08月01日 10:37   No.585005
++ 東京新聞 (社長)…394回       
体内にセシウム、心臓疾患まねく チェルノブイリ事故で警鐘
 論文発表後逮捕「不屈の学者」「汚染食品食べない努力を」
 (7月29日「こちら特報部」より)

 チェルノブイリ原発事故最大の被災国ベラルーシで、死亡した人を解剖して臓器ごとの放射性セシウムを測定した医師がいる。ウクライナ在住の病理解剖学者ユーリー・バンダジェフスキー氏(56)だ。低線量内部被ばくに警鐘を鳴らす研究は当局に危険視され、投獄される憂き目も見た。来日した「不屈の学者」に聞いた。「たとえ微量であっても、セシウムなど放射性物質が含まれる食品を継続的に食べ続けると、健康被害を誘発する恐れがある。内部被曝と健康被害には相関関係がある」(中略) 同氏は、セシウム137は特に心筋細胞に蓄積しやすく、心筋障害や不整脈などの心臓疾患が起きやすくなると結論付けた。ベラルーシ人の死因トップは心臓血管系の疾患だ。
 世界保健機関(WHO)などはチェルノブイリ事故で、放射性ヨウ素による小児甲状腺がんしか認めていない。同氏は、セシウムによる内部被ばくの論文を発表した直後の99年、収賄容疑で突然逮捕される。一貫して無罪を訴えたが、2001年、禁固8年の判決を受けて服役した。(中略)
 福島原発事故から約2年5カ月後の日本の現状をどう見るか。(中略)同氏はこう強調した。「健康被害が出ないことを望んでいるが、チェルノブイリの経験からすると、楽観できない。内部被ばくに対処するには、汚染食品を食べないように努力するしかない。技術力と資金力のある日本は、よりよい食品の放射線量管理システムを確立できると信じている」

.. 2013年08月02日 12:34   No.585006
++ 東京新聞 (社長)…395回       
伊方米軍機の恐怖 再稼働申請の原発「最悪事態も」

○ 原発上空を航空機が飛行することは厳しく制限されている。万に一つも墜落事故が起こったら、取り返しのつかない大惨事になるためだ。だが、例外もある。日本の空を縦横無尽に飛んでいる米軍機だ。新規制基準後の再稼働第一号と目さ
れる四国電力(四電)伊方3号機(愛媛県)の上空でも、目撃されている。またも「想定」されていない最悪の事態とは

  88年2号機800メートル先に墜落

○ (中略) 1999年の日米両政府の合意で、在日米軍の航空機は学校や原発などの上空は極力飛ばないことになっている。その約束がほごにされたばかりか、飛行情報が県や自治体に知らされることもなかった。
 とりわけ愛媛県では、88年6月25日、米海軍の大型ヘリが、伊方2号機からわずか800メートルのミカン畑に墜落する事故も起きている。山口県の岩国基地から沖縄県の普天間飛行場へ移動中の故で、乗員7人が全員死亡した。「もし原発に墜落していたら」という恐怖を生々しく思い出す住民も少なくない。当時、取材にあたった近藤さんも「あの時の事故に全く学んでいないのか」と怒りを抑えきれない。
 現場に駆けつけようとしたが、米軍と警察に阻まれ、取材もままならなかった。
 (中略)
○ 四電側の対応もにぶく、事故後の会見などで「格納容器のコンクリート壁は厚さ80センチあり、そう簡単には壊れない」「上空に定期航路はない」と繰り返すのみ。
近藤さんは「四電はうそをつき続けた。四電がやった対策はたった一つ。原発の位置を示す夜間ライトをつけただけ。かえって『夜間訓練の目印になるだけじゃないか』と不安視する声もある」と話す。

  新基準の落とし穴 飛行禁止のはずが…周辺で事故続発
  四国上空オスプレイ訓練 「住民の命・不安、国は軽視」

○ 実際、翌89年にも愛媛県では米戦闘機が墜落する事故が起こっている。不時着や目撃情報となると枚挙にいとまがない。(中略)
 オスプレイの低空飛行訓練が始まった今年3月、愛媛県は国を通して米軍に、原発上空などを飛行しないとする「日米合意の順守」と申し入れた。
 伊方原発上空を米軍機が飛んでいたのは、その直後のことだ。「結局、オスプレイも伊方原発上空を飛びよるかもしれない。これでは、いくら『飛ばさない』と言われて

.. 2013年08月08日 21:30   No.585007
++ 東京新聞 (社長)…396回       
われてもとても信じられない」。(中略)
○ 原発の新規制基準では、航空機などが墜落した場合の対策として、冷却作業を遠隔操作する第2の制御室の設置が求められているが、5年間の猶予が認められている。
 四電は伊方3号機の再稼働に向けて安全審査の申請をした。(中略)だが、地震想定の甘さはたびたび指摘されているほか、事故が起こった場合の町民の避難計画もまだ策定されていない。(後略)

○―デスクメモ 国−

 伊方原発の再稼働には、愛媛県の人たちだけでなく、海を挟んだ大分県や山口県の人たちも大きな不安を感じている。もし、事故が起きれば、放射能は海を渡ってくる。良好な漁場として知られる豊後水道や瀬戸内海までが汚染されてしま
う。米軍機が墜落するはずがないなんて、信じられるわけがない。
 (7月26日こちら特報部より抜粋)

.. 2013年08月08日 21:38   No.585008
++ 東京新聞 (社長)…397回       
韓国人被爆者を追悼 あす広島原爆の日 2682人の名簿奉納

 強制連行などで日本に渡り、広島への原爆投下で亡くなった韓国人を追悼する慰霊祭が5日、広島市中区の平和記念公園にある「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」の前で営まれ、被爆2世の辛亨根・駐広島韓国総領事が日韓関係について「改善への両国民の期待は高くなっている」と述べた。
 慰霊祭には韓国原爆被害者協会の理事ら約220人が参加した。(中略)
 慰霊碑は1970年に建立された。在日本大韓民国民団の広島県本部は「広島では、身元が判明していない人を含めて、2万人以上の韓国人が原爆の犠牲になった」としている。 (8月5日より抜粋)

.. 2013年08月08日 21:54   No.585009
++ 茨城新聞 (高校生)…53回       
市長「再稼働まだ」 柏崎刈羽6、7号機 安全審査申請は容認

 新潟県柏崎市の会田洋市長は、市役所で記者会見し、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた安全審査について「事業者側が判断することだ」と述べて申請を容認する考えを示した。一方で「再稼働を認める段階ではない」とも強
調し「国も安全確保を確認することが大切だ」と説明した。
 同県刈羽村も容認の意向を示しているが、新潟県の泉田裕彦知事は同日「被ばくを避ける仕組みを作るためには、自治体との事前協議が必要」と強調。従来通りの慎重姿勢は崩さず、東電の安全審査申請の見込みは立っていない。(中略)
 また柏崎市と刈羽村は6日、6,7号機で工事が進んでいるフィルター付きベント設備の設置についても、条件付きで了解すると東電に回答した。(中略)
 会田市長は「どのような場合に使われ、環境や住民にどのような影響を与えるのかが課題だ」と述べ、運用方法を市と十分協議することなどを設置条件として挙げた。 (8月7日より抜粋)

.. 2013年08月08日 22:01   No.585010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用