|
.「原発再稼働阻止応援ツアー受け入れ集会」に参加して<上> │ 反原発運動に参加して日も浅い私は、原発現地を見るのも初めて └────(埼玉県) (編集部 注:やや長文なので、上下2回に分けて掲載します)
反原発運動に参加して日も浅い私は、原発現地を見るのも初めてなので、それなりの期待感を持って出かけました。
○柏崎市は小さい市ながら、原発立地に交付される電源三法交付金が累積三千億円もあったと聞いていましたので、さぞや立派な街並みが形成されていると想像しておりましたが、期待は裏切られました。原発交付金のない市町村と変わらずシャッター通り商店街、人通りもなく寂しい町でした。例えは悪いですが、遊蕩に耽った息子のため、家が傾き、借金で首が回らなくなっている、そんな惨状に似ているように感じたのです。
所々に交付金で建てた箱ものこそ、地方都市にはそぐわない立派な施設がありますが、聞けば、維持管理費用がかさみ、市の財政は火の車とか。いったいこれはどうした事なのでしょう。原発が来れば、雇用が生まれ、町は活気にあふれ、発展、人口増加し、明るい未来があるのではなかったのではないでしょうか。
そういう眉唾ものの政策を推し進めた国も国ならば、地方自治体の責任も大きいと言わねばならないでしょう。麻薬のような交付金の甘い罠、命と引き換えの雇用、住民の相互不信、人生家族を奪われるかも知れない不気味な不安、それが原発立地の運命なのでしょうか。暗然としてしまいます。
○さて今日は「原発再稼動阻止応援ツアー受け入れ集会」のため、柏崎ワークプラザにやって来ました。柏崎原発反対地元三団体(原発反対同盟・守る会・地区労)の主催で行われました。 司会は刈羽村議員の近藤さんが勤め、高橋さんの開会の挨拶後、阻止ネット共同代表の柳田さんから「再稼働の嵐を全国の皆さんと共に、何としても阻止せねばならない」という主旨の話がありました。地元からは矢部さん、吉田さん、小山さんの話があり、とくに印象に残ったのは「原発立地の方がやらねばと言われるが、首都圏の方々も、消費地立地であり原発立地の立場と同じ。そういう覚悟で挑んでいただきたい。」と話されたように思います。
.. 2013年06月14日 11:13 No.561001
|