返信


■--◆「伊方」近く超巨大断層 
++ 東京新聞 (社長)…324回          


 淡路島地震 「未知の断層」 「考えたら耐震設計吹っ飛ぶ」

 兵庫県・淡路島で活断層が動いた地震は、日本が「地震の巣」である怖さを見せつけた。敷地周辺に活断層がある原発は多く、中でも淡路島を横断する中央構造線は日本最大級の断層帯で、そのすぐそばに四国電力伊方原発がある。今回気になるのが「未知の断層」という言い方で、それを想定外とすることは許されない。(中略)
 「最も心配な断層が、顧みられていない」と嘆くのは、伊方原発(愛媛県伊方町)の危険性を長年追及してきた元新聞記者の近藤誠氏(66)だ。
 今回の地震でも真っ先に浮かんだのは「中央構造線は大丈夫か」。関東から九州にかけて日本を横断する約1000キロの大断層帯。四国では伊方原発が立つ佐多岬半島に沿い、北側の海域を走る。
 小松左京氏のSF小説「日本沈没」(73年刊)では、この中央構造線を境に日本が割れ、南側が沈む設定で知られる。原発の建設前から知られたリスクだが、伊方1・2号機の耐震設計でこの断層は無視された。(中略)

原発被害は「想定除外」 福島事故の「最悪」生かさず
地震どこでも 現実直視を

 原発から直近で6キロにある伊方沖断層周辺の地震は、岡村教授の調査で「1500年に1回程度の頻度で起こっている」。
 さらに地震発生で原発が最初の揺れを検知してから、大きな揺れが届くまでの時間は極端に短いという。「自動的に制御棒が挿入されて原子炉を安全に停止するのが、間に合うのか」(岡村教授) (中略)
 内閣府が先月発表した南海トラフ地震の経済被害想定は、東日本大震災の約13倍、約220兆円に及ぶが、試算は原発事故を除外している。(中略)
 自治体は自然災害一般の防災対策を考えるが、原発事故は国の監督の下に各原発が防災対策を取るものーという考え方だ。この自然災害と原発事故を分ける体制が責任の所在を曖昧にしてきたといえる。福島事故で最悪の複合災害が起きたにもかかわらず、その教訓は生かされていない。
 「両者を合わせると対策の取りようがない大規模被害となるから、分けるのだろう」と話すのは「浜岡原発を考える静岡ネットワーク」の鈴木卓馬事務局長だ。
(中略)

 活断層が連動すれば大惨事

 大飯原発3・4号機の運転差し止め仮処分を求めた訴訟は、16日に決定が出る予定。争点は周辺に3本ある活断層が連動した場合、制御棒の挿入時間が関西電力の基準値「2.2秒」を上回るかどうかーという点だ。
 国が承認したのは2本の断層が連動した場合に2.16秒で、余裕は2パーセントしかない。専門家の一部は3連動なら2.2秒を超え、原発敷地内にある破砕帯が地震の揺れによってずれ、使用済み核燃料の冷却用水を運ぶ配管を引きちぎる危険性がある」と主張する。
 岡村教授は「未知の断層という取り上げられ方には違和感がある」と語る。阪神大震災後の大規模な地震のほとんどが未知の断層によるからだ。
 「新潟・柏崎刈羽原発直下の07年新潟中越沖地震も、岩手・宮城内陸地震も断層が分かっていなかった。活断層かどうかが分かれば、地震が分かるかのような議論になっているが危い。どこでも地震が起こるということ。むしろこの現実を直視すべきではないか」  (4月16日より抜粋)
.. 2013年04月21日 07:52   No.531001

++ 朝日新聞 (大学院生)…119回       
天然ガス 佐渡沖で試掘 国内最大級か

 経済産業省は15日、新潟県の佐渡島沖で、石油・天然ガスを掘り出すための調査(試掘)を始めたと発表した。国内最大級となる成田空港10個分の広さの海底に埋まっている可能性があるという。政府が石油や天然ガスの試掘に乗り出すのは
10年ぶり。今後、国産エネルギーを開拓するため、海底に眠る資源の調査を本格化させる。(中略)
 日本の近海には石油や天然ガスが多く埋まっている可能性がある。しかし、海底は費用がかかったり地質の分析が難しかったりして調査が進んでおらず、国内では陸上での生産がほとんどを占めている。(後略)(4月16日より抜粋)

.. 2013年04月21日 08:05   No.531002
++ 朝日新聞 (大学院生)…120回       
区域外避難者に賠償 自主避難、原発ADRで和解
 (4月18日 より)

 東京電力福島第一原発の事故後、「自主的避難等対象区域」の外の福島県白河市から札幌市に避難した母子に対し、東電側が、同区域から避難した人と同等の賠償金を支払う内容の和解が、原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)で成立した。母子の代理人の弁護士が17日公表した。成立は5日付。(中略)
 今回、(1)女性に4万円、子ども1人20万円の慰謝料(2)二重生活による生活費の増加分や夫が札幌市と白河市を行き来するための交通費など計約130万円――の支払いが和解内容に盛り込まれた。
 代理人の福田健治弁護士は「この和解の成立で、母子のような避難者の賠償請求の加速が予想される。東電は迅速に応じていくべきだ」と語った。


.. 2013年04月21日 09:18   No.531003
++ 時事通信 (幼稚園生)…2回       
山形でも和解へ=原発ADR
 (4月18日 より)

 東京電力福島第1原発事故で、自主的避難等対象区域外から山形県に避難した4世帯9人が、原子力損害賠償紛争解決センターによる裁判外紛争解決手続き(ADR)で、4月中にも東電と和解する見通しとなった。弁護団が18日、発表した。
 和解案は、夫を福島に残して母子が山形県内で生活している世帯が約114〜151万円、一家で避難した世帯は約58〜72万円を東電が支払う内容。
(後略)こちら

.. 2013年04月21日 09:24   No.531004
++ 朝日新聞 (大学院生)…121回       
避難先に基盤 戻れない 南相馬・小高区
 (4月18日 デジタルより)

 東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示区域が福島県南相馬市で再編されてから16日で1年たった。立ち入りできる地域は広がったが、避難先の生活から離れられない被災市民も多く、元のコミュニティーが戻るのは難しくなりつつある。
 南相馬市から約220キロ離れた千葉県佐倉市の小学校体育館。近くの同県成田市に避難する斉藤希乃香(ののか)ちゃん(9)、ひまりちゃん(7)姉妹は6日、地元の子どもに交じってバレーボールを追っていた。(中略)母の一美さん(35)は「新潟、埼玉と避難したが、希乃香が一時、暴れるようになった。事故前からやっていたバレーボールをここで始めたら、なくなった」と振り返
る。(中略)
−−−再開事業所は1割−−−
 南相馬市は避難指示区域となった11市町村で最も人口が多い。昨年4月に他の2市村とともに再編のトップを切った。
 原発から20キロ圏内の警戒区域だった小高区は、放射線量に応じて三つの区域に再編された。ほとんどの地域が、宿泊できないものの立ち入りは自由な避難指示解除準備区域と居住制限区域になった。先月末から今月にかけ、区役所や信用金庫の支店、小高郵便局が再開した。
 だが、震災前にあった約500の事業所のうち、再開したのは製造業を中心に40事業所だ。(後略)

.. 2013年04月21日 09:56   No.531005
++ 茨城新聞 (中学生)…32回       
汚染水 消えた600トン  「計器の誤差」 東電、漏えい否定
 東京電力福島第一原発の地下貯水槽から水放射性物質に汚染された水が相次いで漏れた問題で、東電は地下貯水槽にあった汚染水の総量を現在約2万3000トンとしているが、漏えいを最初に確認した直後に示した総量は約2万3600トンだった。約600トンがどこかに消えたことになるが、東電は「計測機器の誤差の範囲」と説明している。(中略)
 土壌に流出した汚染水は、いつか海に流れ出る可能性もあるが、東電は2号からの正確な漏えい量すら、いまだに特定できていない。
 地下貯水槽の汚染水漏れ東京電力福島第一原発には地下貯水槽が7カ所あり、汚染水漏れが発覚するまでは、2,3号貯水槽に、原子炉の冷却により放射性物質に汚染された水をためていた。2号で漏えいが発覚後、3号、1号でも相次いで漏れが見つかり、東電は汚染水の全量を地上タンクへ移し、以後は地下貯水槽を使わないことを決めた。
7カ所のうち4号には第一原発5,6号機の建屋に浸水した海水など約3000トンが保管されているが、汚染レベルが低く、当面は貯水槽で保管する。
(4月19日 より抜粋)

.. 2013年04月21日 12:43   No.531006
++ 毎日新聞 (中学生)…36回       
◆「ストップMOX」 「高浜」輸送 積み出しの仏で抗議活動
フランスで再処理されたウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料が、専用送船で福井県高浜町の高浜原発に輸送されるのを前に、積み出し港のある仏北西部シェルブールや、パリのアレバ社前などで、環境保護団体のメンバーなどが抗議活動を行った。MOX燃料は17日未明(日本時間同日午前)ごろから輸送船に積み込まれると予想され、警察当局が警戒態勢を敷いている。(中略)
   グリーンピース 「直ちに中止を」
 MOX燃料の輸送について、グリーンピース・ジャパン(東京都新宿区)は「原発再稼働のめどは立っていない。不要かつ危険な輸送は直ちに中止すべきだ」との声明を出した。
              (4月16日 より抜粋)

.. 2013年04月21日 15:20   No.531007
++ 茨城新聞 (中学生)…33回       
高萩市、東電の電気料保留
 観光CM賠償拒否に対抗
  東京電力福島第一原発事故に伴う損害賠償をめぐり、高萩市が東電から請求された3月請求分(2月使用分)の電気料500万2343円の支払いを保留していることが17日、分かった。同市観光協会(会長・草間吉夫市長)が風評被害対策として制作したテレビCMの請求に、東電が応じなかったためとしている。(後略)
(4月18日  より抜粋)

.. 2013年04月21日 17:40   No.531008
++ 茨城新聞 (中学生)…34回       
宮城では震度5弱  原発は異常なし
17日午後9時3分頃、宮城県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・8と推定される。
(後略)            (4月18日  より抜粋)


.. 2013年04月21日 17:48   No.531009
++ 茨城新聞 (中学生)…35回       
三宅島で震度5強  3人けが、道路土砂崩れ
17日午後5時37分ごろ、伊豆諸島・三宅島(東京都)で震度5強の地震があった。
気象庁によると、震源地は三宅島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・2と推定される。同島では午前中から震度3などの地震が相次いでいた。(後略) 
                 (4月18日 より抜粋)


.. 2013年04月21日 18:19   No.531010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用