返信


■--経産省前テントひろば―500日目
++ テント日誌 (幼稚園生)…1回          

テント日誌1/23(水)経産省前テントひろば―500日目
 |  気がつけば500日目だ。これからはまったりと…
 └──── 

 ふりむけばあっという間に500日が過ぎた。多くの人がやってきて交歓がうまれ、人が出会った。また多くに集会もあり、「かんしょ踊り」の舞いもあった。
トラブルもあった。ここには変わらない日常もあれば、日常をはみ出ている《超えている》こともある。まことに得も言われぬ空間(ひろば)ができたのだ。安倍政権の登場で少なからぬ緊張があるが私たちはまったりと行きたい。これは私たちの願望に過ぎないかもしれないがこちらの気持ちとしてはそうである。

 昨日の天気予報は雪だった。まだ、汚れた残雪が残っているのに雪かと憂鬱だったが空振りでよかった。そのうちに雪がやってくるのだろうが、こんな風に繰
り事を言っているうちに月日は過ぎて行く。時の流れで原発事故が風化していくことには抗したいが、テント前で季節感を味わえるようになったことはよしとすべきことだろう。テントひろばは2月11日から3月にかけて「福島月間」として私たちがあらためて福島に向き会うことを呼びかけるつもりだ。こんな風に波状的に福島の現状に目を向けることあるいは自覚的になることが時のもたらす風化に抗する道だと思う。

 テント前の椅子に座るのはこの季節なかなかしんどいものがある。それでも立ち替わり多くの人が座っていただいている。話はいろいろだ。経団連前のデモに行ってきたという女性連れの話は楽しかった。まだ、1970年代のはじめにインフレ問題で経団連にデモをしたこともあるが、そのうちに一度行こうと思う。脱原発の運動が霞ヶ関のみならず、他方面に広がっているのは素晴らしいことだがしつこく、諦めずにやっていきたいものだ。

 テントには全国の各地からいろいろのものが送られてくる。これは励みになるし感謝しているのだが、中にはこんなものがあった。年の初めにお孫さん(小学三年生)をつれて皇居の参賀の帰りにテントに寄ってくださった方がいた。テント前で私と三人で写真を撮った。その写真とお孫さんの手紙が同封されたものが送られてきた。「一年前にいった時は30分くらいテントの外のイスにすわっただけでしたが今年はテントのなかにいれてもらいよかったです」とある。一年前にもテントに寄ってもらったのだが、この子が大きくなるころには原発はどうなっているのだろう(?)と想像をする。それより来年はどうなっているのかとも思うがまた会えるといいと思う。「福島月間」の間に子供の被曝問題について深く
追及している友人にレポートを頼もうということを手紙に触発されて思いついた。

 1月21日には仙台高裁で福島原発事故から子供を守る「ふくしま集団疎開際判」があった。これを支援するグループは毎週金曜日5時から文科省前で抗議行動をやっている。機会あれば参加を。毎週金曜日は官邸前抗議の日だが、これは6時からだから時間の取れる人はその前に加わって欲しい。
.. 2013年01月25日 12:25   No.488001

++ お (幼稚園生)…1回       
テント日誌1/26(土)経産省前テントひろば―503日目
  投稿原稿を募集しています
 

 天気は良くても寒い。なぜなら、日陰だから!
なにせ後ろに経済産業省本館ビルがまるで巨大な消しゴムのようにそびえ建っているのだ。元はと言えば、この役所が原発推進をやめないもんだからこんな所に座り込まなきゃいけないのに、日差しまで遮るとはコンチクショウ。と、届かぬ想いを抱きながら第二テントの蔵書(?)を漁っていると、活動家7つ道具(たぶん)その1「トラメガ」を持ったオッチャンが現れた。
 オッチャンはおもむろにテントひろばに向かって「ざまあ!偽善者どもー!」とはじめたわけである。
 そうか、最近はあのくらいの年代のかたでも「ざまあ」なんて言うのだなあ。
などとフンワリ感心していたのだが、イキナリ大きな音だったからびっくりしたよ、もう。なんでも南相馬にボランティアに行っている人らしい。
 テントひろばの運営の人が、3.11直後からずっと水と野菜を運んでいたのも、南相馬だったかな。一緒にトラックに乗って行った友人には、もう会えなくなってしまったことを思い出した。
 テントひろばの存在を疎ましく思っている人が壊しにくることがあるとは聞いていた。この日は悪口を言われるに留まったが、ううむ、これはなるべく多くの人が連日足を運ぶ必要性をヒシヒシと感じざるを得ない!
 その日は夕方、韓国で反核運動をやっているかたが寄ってくれました。
韓国では、原子力発電所は核発電所というそうだ。だから反原発運動も反核運動という。2月25日に大統領に就任する朴 槿惠(パク・クンヘ(クネ)さんは、反核の味方になってくれるタイプではなさそうだ。むしろ積極的に推進するタイプ。お互い大変である。それでも、「デモで逮捕されてもすぐに釈放される」なんて聞くと、韓国の方が市民は声を上げやすいのかな〜とか思ってしまう。近い地域の運動同士もっと応援しあえれば、キビシイ情勢のなかで励みになるんじゃないだろうか。

.. 2013年01月30日 10:15   No.488002
++ お (幼稚園生)…2回       
 お土産に従軍慰安婦問題を描いた絵本をもらった。日韓共同プロジェクトで制作したというこの絵本。韓国ではすでに出版されているが、日本ではクレームが来て出版できなくなってしまったのだという。子供向けの絵本に、従軍慰安婦問題。表紙は少女と花のきれいな絵だが、内容はどんなものなのだろうか…ページをめくると、やさしいタッチでうつくしい、しかしじんわりと哀しい絵が次々に現れた。私は韓国語ができないので、文章はさっぱり分からないけれど、日本がどーとか韓国がどーとか、そんなことではない、国家のやらかした戦争が蹂躙するだけして行った相手が、確かに人間だったのだと知ってほしい、ということが描かれているのではないかと、そう感じた。
 こんなことを言ったら、従軍慰安婦問題の当事者たちは怒るかも知れない。
けれどなんだか、今、国が推進した原発の出した毒物に曝されながら、「安全です」と決めつけられる、
 失業してやむなく生活保護を申請に行けば、「原発で働けば?」と言われてしまい、野宿をすればどこに行っても「ここで寝るな」「あっちでも寝るな」と追っ払われ、行きつく先は貧困ビジネスの施設。
 人間として見られていないんじゃないか?と思うことも度々。そんな私たちは慰安婦にさせられた人たちを苦しめているものと、とても似たシステムに苦しめられているんじゃないだろうか。
 そんなことをなんとなく感じつつ、第一テントに寄ったらそちらにはオスプレイ反対のアクションのために沖縄から来たというかたがいらした。
 すごいなあテントひろば、本当に色んな人がそれぞれにのっぴきならないものを抱えながら、長旅の途中に寄っていくんだあ。(文責 お)

.. 2013年01月30日 10:22   No.488003
++ K.I (幼稚園生)…1回       
テント日誌1/27日経産省前テントひろば―504日目
 |  日比谷で行われたオスプレイ配備反対東京行動、
   多くの人がテントに来てくれました
 

今朝は幾分温かく感じられる朝でした。テントに着いたらYさんがテント前で正座して居られたのでびっくり!背筋が伸びて良いんですとのこと。11時ごろ静岡から女性が、テントが撤去されるのではと心配して来てくださった。彼女は上京するたびテントに来てくださるようで何人かのスタッフとは顔なじみのようでした。

 午後から日比谷の野音で沖縄から全41首長が上京しての「オスプレイ反対 東京行動」があったため、それに参加するために神戸、高松、水戸などから上京してきたというたくさんの方たちが寄って下さり嬉しかったです。印象的だったのは沖縄大学の学生さんたち、手作りのきれいなポスター(?)と安倍首相とオバマ大統領への「オスプレイ配備撤回・米軍基地撤去」を求める要請文を携えての上京。スタッフのSさんが彼らにテントのことなど丁寧に説明して下さり、最後に記念撮影をして野音へと向かわれた。若い人たちの行動参加を力強く思いました。野音の方角からは右翼の街宣と思われる声が響いてきて少し心配のなか留守番を残してテントのスタッフも集会に参加。原発も基地も根は一緒ですから。
 集会の後やはりテントが心配でと戻ってきて下さった方たちが居たので私は安心して帰宅しました。陽は長くなりましたが、4時すぎたら風も冷たく寒かったです。(K.I)

.. 2013年01月30日 10:50   No.488004
++ Toku-san (小学校高学年)…25回       
この日は、オスプレイ反対東京行動のデモに参加する為に出発時刻の15時45分位に日比谷野音に着いた。ちょうどデモ出しが始まるところだったが、デモ隊の先頭にはドラム隊のメンバーが陣取り、ドラムの音や三線の音が野音周辺に賑やかに響いていた。
 今回の集会参加者は主催者発表で4000名強と言う事だが、参加していた何人かの方は5000人はいると仰っていた。梯団の間隔をとったためか、デモ隊が日比谷公園を出発するのに物凄く時間がかかっていたが、途中の高江の梯団に加わって、日比谷公園を出発した。三線の音色や沖縄民謡の明るいメロディーと一緒に、ヘリパッド建設反対、オスプレイ配備反対をシュプレヒコールで沿道に訴えた。途中、数寄屋橋交差点から銀座一丁目あたりにかけて、排外主義者の団体の300名くらいがデモ隊を待ち受けており、参加者に向けて汚い言葉の罵声を浴びせていたが、「オスプレイ配備賛成」というコールに対して、笑顔で「オスプレイ配備反対」と応えるデモ隊に沖縄の人達の強さを感じた。
 デモ終了後に、排外主義者がテントに来る事も予想されたが、テントへ戻ると、多くの人がテント前で警戒に当たっていた。12日にテントを壊された事もあり、その後弁護士事務所と相談を重ねているが、今後はテントへの破壊、スタッフへ
の嫌がらせに対しては、法的な対抗措置も講じる事になると思う。この日は、泊まり当番だったが、風邪が治りかけだったのでTさんが代わってくれる事になり、23時過ぎにテントを後にして帰路に着いた。この日もまだ寒い。泊まりのメンバ
ーは風邪をひかないように注意して欲しい。

.. 2013年01月30日 10:56   No.488005
++ 柳田真 (高校生)…65回       
テントを守れ・ハガキを出そうのコール響く
 |   2月1日金曜行動の財務省上・交差点の風景
└──── (たんぽぽ舎)

○2月1日(金)の第41回金曜行動。たんぽぽ舎はいつものように41回のニュースビラ2000枚を1班〜5班に分かれて配布しました。全体で30人弱の参加。
(1班−財務省上 2班−官邸前 3班−国会議事堂前駅4番出入り口
 4班−外務省上 5班−国会議事堂正門前)
○今回の特色は、テントを守ろうのハガキ(3枚一組 首相・経産相などの宛名
を書いた「ハガキ記入要項」で、200円)の普及をして、反応がよく用意したハガキがなくなったことです。さらに、再稼働やめろ、大飯を止めろのコールと並んで、「テントを守ろう、ハガキを出そう」のコールも、大きく響き渡りました。
コーヒー・紅茶無料サービスの反原連のスタッフの皆さんも含めて、いっしょに「テントを守ろう−ハガキを出そう」の唱和があたり一帯に届きました。
経産省前テントが多くの人の支持を受けていることを実感した光景でした。
○ 関西電力東京支社前でコール。大飯を止めろ
なお、いつものようにたんぽぽ舎メンバーは地下鉄内幸町で下車してテントへいく途中(4時30分)関西電力東京支店(富国生命ビル)前で、横断幕を掲げ、大型マイクで、大飯原発を止めろ。関電は市民の声を聞けのコール行動を短時間
行いました。ビルの警備員2人が急いで私たちの前に出て立っていましたが〜。

.. 2013年02月03日 08:39   No.488006
++ 柳田 真 (課長)…151回       
テントを守ろう−火曜日は、たんぽぽ舎自主参加の日
 |  短時間でもぜひ、経産省前テントへ行こう!
 └──── (たんぽぽ舎・再稼働阻止ネット)

○経産省前テントが原発廃止運動に果たしてきた役割は今も巨大なものです。
500日を超えて維持してきた人々の力はすばらしいものです(いくつもの苦労はありましたが…)。
○昨年12月に安倍政権に替わって原発推進の方向となり、テントも厳しくなってきています。(実例→経産省職員の態度の硬化、在特会4人が来てノボリ旗を折ったりの乱暴など)
○たんぽぽ舎は「テントを守ろう、7つの行動=テントを守ろうのハガキ行動など」を提案していますが、そのうちの1つが毎週火曜日行動です。
 火曜日を「たんぽぽ舎の自主参加の日」と決めてなるべく多くの人が参加しやすいよう呼びかけています。
 内容はテントの前の椅子に座っていることです(読書でも、プラカード作りでも何でも)。朝10:00〜夕方7:00 ご参加をお待ちしています。
 原則として山本礼治さんが火曜日はいます。柳田真も時折りいます。(参加できる方は事前にTELかFAXをもらうと幸いです)。
  たんぽぽ舎 TEL:03-3238-9035 FAX:03-3238-0797
○2月の日程は次の通りです(4回)=5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)
 なお、毎週金曜日(夕方6:00〜8:00)は金曜官邸前抗議行動に参加しています。こちらにもどうぞ参加をよろしく!

.. 2013年02月05日 11:58   No.488007
++ M/O (大学生)…81回       
テント日誌1/30日(水)経産省前テントひろば―507日目
 └──── (M/O)

 暦の上では立春のすぐ近くである。季節や日々の移ろいをこんなに気にするようになったのも何かと言えばテントのお陰である。友達が季節感あふれる写真を送ってくださるのだが、それを見る気持にも切実さが増したようだ。誰かが年を取ると天皇に好意的になると書いていた。天皇と自然がどこか通底しているのなら、分かる気がする。ただ、自然への親しみや思い入れが深まったことは確かであるが、自分は天皇のことは興味がないというか関心がない。多分、今の私が自然に親しみを増してきているのはもっと時代的なことのように思える。時代の転換ということの反映だと思うがどうだろうか。文明も含めた時代の動きからきているように思う。機会あれば誰かと話してみたい。

 安倍内閣はその言辞を抑えた振舞いをしているように思う。世界からの右傾化批判を気にしてのことか7月の参院選挙を控えてのことか。でも、小さな意地悪運動のような「生活保護費削減」なんてところに彼らの地金が見えている。過日、厚労省前で生活保護老齢加算の復活を求める申し入れがあったが、当たり前過ぎることである。防衛省の予算は聖域のように増額してこれは何だと言いたい。アベノミクスやらに片棒をかずくだけのメディアは現実をみるべきだ。

 民衆のための政治という一番あたりまえのところがどこかその辺からこの内閣のことを見る視点が大事なように思う。3・11も2年目が近づく今、何が出来て何が出来ていないのかはっきりさせて行く必要がある。復興が大事だ、福島事故対策だというが何が今問題か、それをはっきりさせて行こう。むかしから問題が分かれば半ば解決に等しいというが、問題がほとんど分かっていないのではないかという思いがする。これは自戒を込めていうのだが自分たちにもかえってくる言葉のようにも思う。

 テントにはいろいろの人が企画を持ち込んできていただいている。でも、まだ、多いとは言えない。持久戦的な様相の日々であるがテントを支えていくのは多くの人が足を運んでいただき、多くの企画でも持ち込んでやっていただくことであ
る。30日の朝は韓国のテレビ(KBS)の取材があった。テントの風景や座り込みの女性を長く取材していたが、明日は「希望の牧場」に行くとのことだった。
韓国は新自由主義の結果、格差が日本以上で大変とのことだが、脱原発運動での連帯も大事で取材歓迎である。

.. 2013年02月05日 13:14   No.488008
++ 冨塚元夫 (小学校高学年)…25回       
2月2日スペースたんぽぽ「テントを守ろう討論会」の報告
 |  ―より多くの人の結集が必要です。そのために知恵を出し合いましょう!
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 前半に、3人の方から報告がありました。経産省前テント広場を代表して江田忠雄さん、反原発活動救援弁護士の大口昭彦さん、「右からの反原発」の針谷大輔さんでした。針谷さんを講師に招いたことに対し批判が出ていることに対し、主催者から、針谷さんが平成23年11月16日に経済産業大臣あてにだした要望書はテント防衛に貢献しており、権力による強制撤去の危機が迫る中でこれまでより広範な人々の結集が必要であるからという説明がありました。

 江田さんから、500日を超えた経産省前テントの経過と撤去の危機せまる現状分析がありました。テントの果たすべき役割を方向づけた原発いらない福島の女たち、全国の女たち。昨年1月27日には17時までに撤去せよという経産大臣命令に抗議し、テントを守れという人々900余人が駆けつけた。6月には大飯原発再稼働に抗議し、バスを6台出した。テント放送によって、世界の人々に収束にほど遠い原発事故の現状、被災者の悲惨な現状を訴えている。政権交代後、在特会などのテント襲撃などが起こっており、権力によるテント撤去の危機が迫っている、と分析しました。

 大口昭彦弁護士から、テント存在の法的位置、撤去の法的根拠、考えられる具体的な撤去の理由、対抗する闘争の法的根拠が話されました。政府はテントの土地の所有者であるという理由で、建造物侵入罪や不法占拠罪を理由に実力排除に
及ぶ可能性があります。最も危険なシナリオとしては右翼がテントを襲撃し、テント住民に身体的危険が及んだとして、警察が介入し、一挙にテントを取り払うというケースです。そのような破壊活動を許さないために多くの人々の日常の監視が必要です。

 針谷さんは、原発は人間の生存に反したものであり、経産省前テントは脱原発運動に不可欠なものゆえ、非常時でもありテントを撤去するなという要望書を出しました。テントを守るには左翼がやっている運動ではなく、脱原発が中心の運動だ、脱原発の右翼もかかわっている広範囲な運動だと主張する必要があります。なお、4月以降は警察の新人事体制ができるので注意が必要であるといいました。

 後半は20人以上の参加者が発言し真剣で活発な質疑応答がなされました。左翼色を消すのではなく、左翼も右翼もかかわっていると宣伝したほうがよいという意見もありました。

 参加者は、「スペースたんぽぽ」を満員にして、全般に好評の集会でした。
 なお、帰り際に、3人の話し手の1人=大口昭彦弁護士から、「今日はいい内容の集会だった。テントを守る今後の運動に役立つ集会だった」とおホメのことばをいただきました。

.. 2013年02月05日 13:41   No.488009
++ I.K (幼稚園生)…2回       
テント日誌 2/4(月) 経産省前テントひろば―512日目
 |  放射線医師が梅干しを持ってきてくださった
 
 頑張って10時少し前テント到着。まだ陽が当たらず風はとても冷たい。テトト前にはいつものようにWさんが正座していた。まもなくたんぽぽ舎でボランティアをしていると言うOさんが短時間ですけれど、と言って座って下さった。昨日たんぽぽ舎で開かれた「テントを守ろう討論会」にも参加していたと言う事で話が弾みました。12時すぎると太陽が訪れ昨日ほどではないけれど、暖かくなりました。椅子を陽のあたる場所に移動して談笑。今日は節分、テント前にはどなたかがヒイラギを飾って下さっていた。昔はヒイラギにいわしの頭など付けたんですよね。などと会話していたら、恵方巻きの差し入れがあり、今年の恵方はどっち?など言いながら楽しくご馳走になる。
 しばらくして放射線の医師だと言うSさんが梅干を持ってきてくだり、Kさんと長時間話して帰られた。内部被爆の治療に発酵食品が良いのだとか?彼女は皆さんに放射能の事をお話できるかもしれないとのこと、そういう機会がもてたらいいですね。2時過ぎ若い男性が興味深げにテントを見ていたので、「原発どう思いますか?」と声をかけたらやっぱり「難しいですね」との答えが返ってきた。
 彼は今まで原発の恩恵を受けていた東京、大阪の人が原発に反対するのはおかしいのではないか?新しいエネルギーを確保してから段階的に止めるべきではないのかと言うご意見でした。第2テントのHさんが彼の意見を真摯に聞きながら
原発のいけない訳などを丁寧に説明して下さいました。若い人が原発の事を真剣に考えてテントをのぞいて下さることは嬉しいですね。そして反原発になってくれるとなお良いけれど・・・・・
 会話の大切さを感じます。夕方になるとやはり寒かった通りがかりの人が一つだけれど、とホカロンをくださったのに感激でした。(I.K)

.. 2013年02月06日 09:19   No.488010
++ K.M (小学校低学年)…5回       
節分の夜。国産豆を肴にEさんの渡航土産のワインを味わいながら話が弾んだ。
1月28日に沖縄代表団が来て安倍首相に「建白書」を提出し、2日には安倍首相が仲井間知事と会談したが、オスプレイ反対と普天間基地閉鎖・撤去に燃える沖縄に日米政府はどう対応するのか。逆に沖縄側からの次の切り札は? 東京では
「辺野古の海を殺すな!公有水面埋め立てを許さない2.24集会」開催予定。
 頻繁に沖縄に行っているTさんが、「シネマdeテント」にぴったりの沖縄のビデオを紹介するとともに、沖縄―宮古の関係、今の沖縄の基地反対運動の状況を論じた、多摩弾薬庫に核があるのか?の議論も。さらに、元農林省の方も来訪し
原発反対を主張され、続いて都区内に住むFさんが手作りの恵方巻きを沢山持ってこられ、「ひろしま」など観たくなる映画をいくつも紹介してくださった。カラ―フルな太巻を頂きながら映画談議が続く。「シネマdeテント」担当は大喜び。
 11時近くなって、皆で豆まきをする。「鬼は外」「原発は外」と声を張り上げて経産省に向かって豆を撒き、夜のおしゃべり会を閉じた。
 ところで、「原子力規制を監視する市民の会」から:名雪審議官を内規違反として訓告処分したが、ノーリターンルールを犯して急遽出向元の文科省に返しただけで、報告書草案を渡された原電には事情聴取せず、他の検討チームなどでも
同様の癒着が無いか調査しない。明らかに、トカゲのしっぽ切りかつ臭いものに蓋。真相解明と事業者癒着反対と「原子力ムラ」専門家一掃を訴えよう。
 規制委員会は5日(火)に非公開臨時会議が、6日(水)午前には定例会議が開催される。(K.M)

.. 2013年02月06日 09:31   No.488011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用