返信


■--自民圧勝 それでも脱原発
++ 朝日新聞 (高校生)…67回          

  選挙後初の抗議行動
首相官邸前で続く「脱原発」の抗議行動が21日夜もあった。この夏の大きなうねりは衆院選の結果につながらず、脱原発に慎重な自民が圧勝。民主政権下の「動かぬ政治」へのいらだちから始まった街頭での行動に、参加者らは新たな意味を見いだそうとしている。
 最も短い昼が暮れた冬至の夜、官邸前は冷え込んだ。午後6時、ドラムに合わせて「再稼働反対!」の連呼が始まった。主催する首都圏反原発連合によると、今回が36回目になる。
 「『脱原発』を進めるなら一人一人が考え、地道に声をあげるしかない」。東京都内に住むアルバイト橋沢達也さん(20)は初めての選挙で、脱原発を訴えた候補と政党に票を投じた。だが自民が圧勝したため、半年ぶりに参加した。
            (―中略―)
主催団体は「来年も官邸前抗議を続けていく」としている。呼応した抗議行動は、関西電力本店前(大阪市)や九州電力本店前(福岡市)でも。関電前抗議の主催
者の一人は「僕らの権利は選挙だけではない。ここに来て声をあげることに意味がある。」と言った。
            (12月22日より抜粋)

.. 2012年12月23日 08:14   No.478001

++ FRYDAY (幼稚園生)…2回       
あ〜あ、「箸の持ち方」が美しくない首相が選ばれた
 └────(2013/01/04・11日号より)

「学校教育で道徳心を培う。公共の精神、日本の伝統と文化を尊重する。それが郷土愛、そして愛国心を養うことになるのです!」
 経済改革や憲法改正にばかり注目が集まりがちだが、実は安倍晋三新総理(58)が最も熱い表情を見せるのは、教育改革について訴えるときだ。選挙期間中も安倍氏は、演説の中で繰り返し「伝統と文化」の重要性を説いていた。
 しかし、自民党内には「安倍さんの唱える教育論にはどうも説得力がない」としらけムードが漂っているという。中堅議員が語る。「伝統と文化を尊重することにはもちろん賛成ですが、安倍さん自身がどこまで日本の文化を重んじているというのか。六本木に安倍さんが顔を出す『Y』というバーがあるのですが、実はその店の看板は安倍さん自身本人が毛筆で書いたものなんです。こ
れがお世辞にも上手とは言えず、他の常連客からは「伝統と文化を重視するなら、毛筆ぐらいまともに使えるようになってほしいよね」と笑われています」
(中略)
・・・マナースクール「ライビウム品川」の代表・諏内えみ氏は、この写真を見て「確かに正しい箸使いではありませんね」と指摘する。「親指、人差し指、中指の3本の指で上側のお箸を持つのが、正しい箸使いです。写真を見る限りでは、安倍さんは中指をうまく使えていませんね。さらに、親指については第一関節部分で上のお箸を支えていて、親指だけが飛び出しているように見えます。これは10代、20代の方に多い間違った箸使いで、明らかなマナー違反です」(中略)
・・・(長崎県佐世保市にある久田学園佐世保女子高)久田順子校長は、ニュースで給食を食べる時の安倍氏の箸使いを見て、ショックを受けたという。
(中略)「・・・安倍さんの事務所に「美しい日本をお作りになりたいなら、まずは総理ご自身が正しいお箸の使い方を身につける必要があるのではないでしょうか」という内容の手紙を送ったほどです」

◇安倍政権が抱える爆弾
・・・自民党のベテラン秘書が明かす。「党内ではすでに『安倍政権には3つの爆弾がある』と話題になっています。一つ目が安倍さんの健康問題。・・・
二つ目が石破茂幹事長との不仲による”自民党分裂”の可能性。・・・三つ目が、公明党との衝突です。・・・」(中略)
 巨大な議席を得て順調な船出となったかに見えるが、今後「箸にも棒にもかからない内閣」と揶揄されないように、くれぐれもご注意を。

.. 2012年12月26日 08:20   No.478002
++ 東京新聞 (部長)…237回       
賠償書類7000人届かず 東電、避難区域の留守宅へ送付
 (12月25日より)

 東京電力が福島第一原発事故で避難している住民に郵送した留守家屋の修理費の賠償請求に必要な書類7千人分が宛先不明で届いていないことが分かった。
対象者の三割にのぼり、書類が届かない場合、制度に気付かず、修理費の支払いを受けられない恐れもある。東電が不動産登記に頼って留守宅に送付するという安直な方法を採ったためで、東電は避難先の情報を持つ自治体に協力を求めるなど「改善したい」としている。

<29面から>避難区域、無人明らか
      憤る被災者・・・「東電、償う気ない」

 無人と分かっている原発事故の避難区域の住所に、東京電力はなぜ大切な書類を送ったのか。家の修理費を賠償請求する書類が七千人もの人に届いていない問題を取材していくと、多額の手数料をかけて不動産登記簿を取得しながら、避難先を調べる努力が不十分だったり、社内で共有すべき情報の扱いがずさんだったりした。賠償に対する東電の姿勢が疑われてもやむを得ない実態が浮か
び上がる。

.. 2012年12月26日 11:37   No.478003
++ 東京新聞 (部長)…238回       
中沢啓治さん死去(73歳) 核廃絶 ゲンに託す
 福島第一事故でも訴え 「人間、制御できない」
 (12月25日)

 中沢啓治さんは晩年、がんなどに苦しみながらも、作品で訴えた原爆の悲惨さを教訓として伝える活動を精力的に続けた。昨年三月の東京電力福島第一原発事故後には、本紙の取材に「まだまだ人間が制御できるレベルではない。つらくても、記憶と、建物などの跡を子々孫々に伝えていかなければ」と訴えていた。
 2008年の本紙インタビューでは、原爆投下直後の広島で腕の皮膚を垂らして歩く人らを見た体験を証言。戦後に母親が亡くなった際、ぼろぼろの遺骨を見て原爆や戦争への怒りが噴出したと、「はだしのゲン」執筆の動機を語った。
(後略)

.. 2012年12月27日 08:53   No.478004
++ 朝日新聞 (高校生)…68回       
有給休暇 非正規社員にも権利 「知らない」半数
 (12月26日から)

 契約社員やパートで働く人の半数近くが、有給休暇を取ったり、法廷労働時間を超えて働いた場合に賃金を割り増し請求できたりする権利を「知らない」とする調査を、連合系のシンクタンク「連合総研」がまとめた。勤め先の規模が小さくなるほど、労働基準法が定めるルールが知られていないこともわかった。
−−−時間外割増も請求可−−−
 民間企業に勤める首都圏と関西圏の10都府県の男女2千人(うち、非正社員657人)から、「仕事と暮らし」についてのインターネット調査で回答を得た。
 労働基準法では、6カ月以上働いているなどの条件を満たせば、雇われ方にかかわらず有休が取れる。ところが契約社員やパートにも有休があることを知っていたのは正社員の66%、非正社員の52%にとどまった。時間外割り増しでも同様に正社員の約3割、非正社員の約4割が、もらえることを知らなかった。
 連合総研の南雲智映(ちあき)研究員は「非正社員や中小企業で働くほど、就業規則に触れる機会が少ない。学校教育のなかで、きちんと権利を教えることが必要では」と提案する。

.. 2012年12月27日 09:19   No.478005
++ 朝日新聞 (高校生)…69回       
少しずつ社会を変える
 │  ミサオ・レッドウルフさん、原田裕史さんの話
 │  - ニッポン人・脈・記 民主主義ここから -
 └────(12月10日より抜粋)

 官邸前抗議を呼びかけているのは、13の市民団体でつくる「首都圏反原発連合」だ。中心スタッフの一人、ミサオ・レッドウルフは「抗議しているのは一般の人々。だから何より安全な運営を心がけています。安全に、粘り強く、何度でも半原発を訴え続けていきたい」と話す。
 「レッドウルフ」(赤いオオカミの意)は、本業であるイラストレーターの時に使ってきた「仕事名」だ。米国や英国、イタリアを放浪した後、5年前から反原発運動に取り組んできた。
 首都圏反原発連合のロゴマークである星形も、レッドウルフがデザインした。
「明治維新政府にあらがった奥羽越列藩同盟の姿勢に共感を覚えた。その精神を受け継ぎたいと思って、彼らの「五ぼう星」という星形のマークをヒントにしたんです」
 首都圏反原発連合が官邸前抗議を運営する際の原則は、「脱原発」以外の主張はしない、政党色や団体色は出さない、マイクを使った話は1人1分以内にするーなどだ。
 「反原発運動は明るい展望が見えてきた。でも、民主主義が日本の社会によみがえってきたとまではいえない。今が正念場です」(中略)
 反原発を訴える直接行動が各地で続く。
 政治学者の五野井郁夫(33)は指摘する。「共通するのは「非暴力」の思想が貫かれている点だ。場自体が非暴力だから、誰でも参加できる。ドラムなどのリズムが醸し出す祝祭性も、デモや抗議行動へのハードルを下げている。従来、運動の中心は学生や労働者だった。今は子どもからお年寄りまであらゆる世代や社会背景の人が自発的に参加している」
 首都圏反原発連合の原田裕史(45)は、官邸前抗議についてメディアからよく「新しい社会運動では?」とたずねられる。だが、原田は「違う」と感じている。「3・11以後の反原発の動きは、足尾銅山鉱毒事件や、水俣病闘争の時の抗議に近いのではないか。もともと人は、怒ったら外に出るものです。だから運動は新しいのではなく、普遍的なんです」

.. 2012年12月27日 09:54   No.478006
++ 東京新聞 (部長)…239回       
安倍新内閣 名付けるなら (その1)
(12月27日 「こちら特報部」より)

 高村薫さん、松本哉さん、椎名千恵子さん、金子勝さん、曰く敗者復活の逆戻り、参院選までそつなく、福島抹殺内閣、原発追伸内閣

 衆院選での自民党の圧勝を受けて26日夜、安倍新政権が発足した。不況からの脱出策に加えて、憲法、原発、TPP、沖縄、福祉、教育などの諸政策においても、中身は民主党政権とは一変しそうだ。発表された閣僚人事から、この内閣の性格はどう読み取れるのか。「こちら特報部」でおなじみの辛口
 有識者の皆さんに命名してもらった。

☆トップバッターは作家の高村薫さん(59)。まず閣僚名簿を見渡して「党の方針に逆らったり、官僚ともめたりしそうもない。そこそこの優等生を集めた印象」と話し、「そつなくまとめてみました内閣」と名付けた。
 「参院選まではトラブルを避けなければならないから、TPP(環太平洋連携協定)や原発、外交などには手を付けないだろう。せいぜい株価を上げて円安に持っていくぐらい。安倍カラーを打ち出すのは参院選後からで、今回はそれまでの期間限定内閣だ」

☆脱原発デモを主催してきた東京・高円寺のリサイクルショップ「素人の乱」店主の松本哉さん(38)は、新政権を「まぐれ敗者復活内閣」とネーミングする。
 「自民党が政権を奪い返せたのは、実力ではなく、まぐれ。民主党はダメすぎだけれど、ほかに選ぶ党がないという消去法の結果でしかない」
 さらに「1年で退陣しながら再登板する安倍さんを筆頭に、舌禍で物議を醸した麻生さんや支持率が低かった谷垣さんなど、すねに傷持つ人が多い。『期待度ゼロ内閣』でもある」と評した。

☆政権交代後も、東日本大震災、福島原発事故からの復興は待ったなし。「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の世話人である椎名千恵子さん(66)はきっぱりと「『福島圧殺内閣』です」と命名した。
 「原発をつくったのは自民党。どんな良い言葉を並べ立てたとしても、疑ってかかるべきだ。福島原発は事故収束には程遠く、いまも危険を抱える。しかし、その対策に特段力を入れる姿勢は見られない。フクシマの被災者たちが見捨てられつつあるのは明らかだ」

☆金子勝慶応大教授(60)(財政学)は「逆戻り内閣」と名付ける。
 金子さんが注目するのは、原発推進を公言してきた甘利明氏の経済再生担当相への起用だ。(中略)閣僚人事以上に重視するのは裏方の人びと。首相秘書官には経済産業省から前資源エネルギー庁次長の今井尚哉氏と経済産業政策局審議官の柳瀬唯夫氏の2人が内定。ともに原発の再稼働に熱心なことで知られる。(中略)
 「閣僚の約3分の2は世襲ばかりで、お飾り的な存在。実際の政策は官僚まかせになるだろう。日本はいま、脱原発で新産業を創出しなくてはならない。それなのに国民が潤わないと歴史的に証明されている公共事業のばらまきを強行する。あらゆる意味で、逆戻りとしか言いようがない」(後略)
 ※次号配信で、ほか6人のかたの辛口批評を紹介します。

.. 2012年12月29日 13:59   No.478007
++ 東京新聞 (部長)…240回       
脱原発政党再編の嵐 未来分党発表・みどり政党化 嘉田氏「志は同じ」                     (12/29 から抜粋)

滋賀県の嘉田由紀子知事と小沢一郎元民主党代表は二十八日、大津市内で記者会見し、日本未来の党を事実上、分党すると正式に発表した。分党の手続きは二十七日に既に終えている。脱原発を掲げた未来の党は結党から一カ月で分裂した。
 一方、参院議員四人でつくる会派「みどりの風」は二十八日、国会議員二人を新たに加え、政党の届け出をした。みどりの風は衆院選前に所属議員が未来の党に移ったことで政党要件を失っていたが、来年の参院選に向けて態勢を再整備し
た。
(―中略―)
脱原発に向けて野党勢力結集の軸となるのは「脱原発基本法案」。法案は「二〇二五年までのできる限り早い時期に、脱原発を実現させなければならない」と明記。市民団体「脱原発法制定全国ネットワーク」が呼び掛け、賛同した議員有志が九月に法案を提出したが、衆院解散で廃案になった。法案には民主、社民、みんな、旧国民の生活が第一など超党派の百人余の参議院が賛同人に名を連ねた。
しかし衆院選を経て賛同者は激減。参院選で脱原発を争点化するため、参院主導で法案の再提出を働き掛ける。
 原発政策では、みんなの党の渡辺喜美代表も「原発ゼロを目指す勢力と、原発続行勢力との対立軸は明快で、大きな争点の一つ」と指摘する。
 未来の党は、所属国会議員が阿部知子衆院議員だけで政治団体となるが嘉田氏は「卒原発の実現を目的に、志を同じくする人々と連携したい」と強調。また未来の党と分党して生活の党を立ち上げた小沢氏も「原発問題などで同じ方向を目
指して頑張ることに変わりはない」としている。今後、これら勢力が大同団結していけるかどうかが、参院選に向けての焦点となる。

.. 2012年12月30日 16:40   No.478008
++ 牧 (幼稚園生)…2回       
安倍新内閣 名付けるなら (その2)
 大田昌秀さん、北原みのりさん、宮崎学さん、森田実さん、辛淑玉さん、國分功一郎さん


民主党政権からの宿題は原発だけではない。元沖縄県知事の大田昌秀さん(87)は「沖縄復帰の標語は『平和憲法下への復帰』だったが、実際は『日米安保への復帰』。沖縄人は憲法を大事にする気持ちが強い。新内閣は『改憲内閣』になり
かねず、心配だ」と語る。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)について安倍首相は「辺野古移設に努力する」と言明したが、大田さんは「沖縄の怒りは頂点に達している。政府が県内移設をごり押しすれば、行政もコントロールできない事態になる」と懸念する。
領土問題についても「沖縄の漁師は日本と中国、台湾の漁民が協定を結んで仲良く漁をすればいいと思っている。尖閣諸島問題で武力衝突する事態になれば、まず沖縄が攻撃される。武力に訴えるというのは本土の人間の発想だ」と危ぶむ。
エッセイストの北原みのりさん(42)は「戦争ごっこで遊びたい『ネトウヨ内閣』とでも名付けたい」と話す。憲法改正や対中・韓強硬路線の発言が、ネット上で熱狂的な支持を集める安倍首相。選挙中は東京・秋葉原で麻生副総理兼財務相と
ともに、日の丸の旗を持った群衆に歓迎された。
北原さんは安倍首相やネット上の支持者に共通するのは「脳内愛国」だという。
「領土を守るためには武力行使もありと意気込むのは、よほどの平和ボケ。本物の血が流される戦場の現実感がないのだろう。日本が抱える自信喪失や社会のダメさ加減の裏返しだ」
作家の宮崎学さん(67)も安倍氏が提唱する国防軍に引っかけ「国防軍オタク内閣」と名付けた。
「国民の生死に関わりかねない国防軍の創設は、自身の命をなげうつ覚悟があってこそ主張できるテーマ。(前回の首相時に)腹痛で辞めるような人に、国民の命を預かる覚悟があるとは思えない。せいぜい軍事オタクという程度の存在だ」
同様に「極右はしゃぎすぎ内閣」と命名したのは政治評論家の森田実さん(80)だ。「閣僚の顔ぶれに極右が目立つ。大臣をやりたい人間がポストに就いて、隠しもせずに喜びを爆発させている。自民党の政治家はもっと誇り高かったのに」
愛国教育を主張する下村博文氏が文部科学相になった点についても「教育の国家統制は大間違いだ。およそモラルに欠ける政治家たちに道徳を説く資格はない」と憤る。
女性閣僚は2人だけだが、党役員人事では政権与党として初めて女性が三役に登用された。だが、人材育成コンサルタントの辛淑玉さん(53)は「女を使い、参院選向けに美しく見せかけた『厚化粧内閣』。参院選で勝てば、その瞬間に化粧
ははげ落ち、タカ派の素顔をさらす」と話す。
行政改革担当相の稲田朋美氏らは「いわゆる従軍慰安婦の強制連行は事実無根」と積極的に発言を続けている。これに対し、辛さんは「戦時下の性暴力は男性優位の構造で起きる世界共通の現象。それを日韓問題に矮小化し、同じ女としての
痛みさえ感じない。女の皮をかぶったオヤジのようなもの」と批判した。高崎経済大の國分功一郎准教授(38)は「教育改革に熱心な安倍さん自身、勉強が足りない」とみて、「学力低下内閣」と命名した。

.. 2012年12月31日 08:17   No.478009
++ 牧 (幼稚園生)…3回       
國分さんは「憲法改正を掲げるが、憲法とは『それを守る限り、国家が国民を統治できる』という国民による国家に対する”縛り”。日銀法改正も、世界各国が順守している中央銀行の独立性を侵すものだ」と説く。
「あるべき仕組みを『政治で無理やり変えてやろう』との発想は、物事を知らないから。きちんとしたブレーンを置いて勉強し直しては」

[デスクメモ] 衣の袖から鎧(よろい)がちらつく政権である。「保守」という単語が被されがちだが違和感がある。保守とは冒険主義の対極にある。安全も廃棄物処理の展望もない原発を動かし、人を国家という幻想に縛りつける。それは
冒険主義にほかならない。こんな言葉のすり替えからも衣の下が透けてくる。
(牧)

.. 2012年12月31日 08:33   No.478010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用