返信


■--断層の存在を認めない電力会社の姿勢は
++ 山崎久隆 (社長)…257回          

 |  原発建設段階から現在まで何も変わっていない
 └──── (たんぽぽ舎)

 「進歩」を拒絶する原発−生越忠氏が活断層を警告したのに−

 日本の地震学、地形学は30年間で飛躍的に進んだことを否定する者はいないであろう。例えば「活断層」一つとっても、以前は「地震が起きると活断層が現れる」との考えが主流だったが、今では「断層のうち、繰り返し活動をしてきた断層を活断層という」との考え方が一般的だ。繰り返し活動をしてきた以上、今後も動くと考えられるわけで、そのような断層上に重要構造物を作ることは危険なのは言うまでもない。
 敦賀断層は紛れもない「活断層」であり、この断層は繰り返し活動をしてきたことについて敦賀原発を建てた日本原電も「認めて」いる。しかし敦賀原発を建
てた時点から「認めて」いたわけではない。浦底断層を活断層と認めるのは2008年のこと。
それまでは断層は動かない。つまり「死断層」だと主張していた。
 これは和光大学元教授の生越忠氏が1980年代から主張をしていた。たとえば「検証・日本列島」などの著書多くの論文などで国や電力による「活断層値切り、活断層隠し、活断層無視」があったと警告した。
 「原発」は今や、地震学や変動地形学の「新たな知見」を取り入れることも拒絶している。「巨額の損失をどうしてくれる」などと関電、日本原電などは開き
直っている。原発震災を準備しているに他ならない。国には、もっともっと厳しく「廃炉要求」を迫る必要がある。なぜならば、これらは既に経営破綻を来しているのだから。
 柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯との連動−活断層の値切りに警告(宮内崇裕教授)

 千葉大学大学院理学研究科の宮内崇裕教授は、浦底断層を含む断層群の「大きさ」も忘れてはならない重大問題であると警告している。
 生越さんも指摘をしていた「活断層の値切り」が、やはり敦賀原発にも存在していた。
 一般に原発において活断層の大きさを評価する際には複数の断層の連動を考慮する場合は断層の距離が5キロ以内であることを条件としている。しかし5キロ以上離れていれば連動しないとする科学的根拠などない。
 宮内教授によれば、浦底断層の位置は、敦賀半島をほぼ斜めに切っているが、その陸側には「柳ヶ瀬山断層」がある。ここを繋ぐと差し渡し約35キロの断層に
なり、マグニチュードは7.4級、さらに先には「柳ヶ瀬断層」「鍛冶屋断層」と連なるので、これらの連動を想定すれば差し渡し65キロ、実にマグニチュード
は7.8級、内陸最大の直下地震である濃尾地震に匹敵する第一級の起震断層として捉える必要があるとする。
 この断層の真上に建っているのが敦賀原発だ。さらに「もんじゅ」も「美浜」も、「白木丹生断層」や「C断層」の上にあり、原発の真下で大きな地震が起きる可能性が同様に否定できない。
.. 2012年12月19日 13:08   No.476001

++ 山崎久隆 (社長)…258回       
 破砕帯問題−「活断層無視」の電力会社

 地震を起こす断層も危険だが、脆弱な地盤の上に立つ原発も危険である。
 これはいわば浦底断層を「死断層」としてしまった日本原電が、それにより自動的に破砕帯も「活動しない」ことにしてしまったことから、建設当時から極めて弱い地盤であることが明確だった破砕帯の真上に原発を建てても「問題ない」と勝手に決めつけたことに端を発する。
 浦底断層が活断層と認定された以上、その断層活動により引き起こされる想定される揺れは、「遠くて大きい地震」ではなく「直下の巨大地震」に変化したの
に、相変わらず安全とし続けるために敢えて目をつぶる「活断層無視」につながった。
 生越氏の「検証・日本列島」では既に敦賀原発の破砕帯について「周辺に比べて極めて脆弱な地盤」と指摘し、大きな揺れにより地盤が変状する危険性を指摘
している。
 東洋大学の渡辺満久教授も破砕帯が動けば原発の基礎がずれてしまい、重要配管などは破断してしまうと警告している。
 破砕帯は地震断層ではないなどと電力会社は反論をしているが、結局大きくずれることに変わりはない。どっちにしても大規模な事故につながるような場所に原発などがあって良いはずはない。

.. 2012年12月19日 13:28   No.476002
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…2回       
東電は風力発電で恥の上塗りを辞めよ!(上)
 └──── 風車問題を考える住民の会 (メルマガ読者)

自然エネルギーは原発の代替にならない

 ここ伊豆半島に於いて、東京電力(株)らによる風力発電所の建設が始まった。
東電はクリーンな自然エネルギーに取り組んでいる、とPRし、東伊豆風力発電所で起こした電気は、高い値段で消費者に買ってもらう(毎日新聞11/10)という。
 原発に代わる自然エネルギーとして太陽光や風力、小水力、バイオマス、地熱発電などが脚光を浴びている。
 しかし風力発電には多くの問題点が有る。2007年に伊豆熱川に設置された風力発電施設では、付近住民に頭痛、不眠、血圧の上昇、胸の圧迫感、耳の痛み、鼻血、手のしびれ、歩行困難、などの健康被害が集団発生した。何人かはたまら
ず引っ越しを余儀なくされ、それも出来ない被害者は泣き寝入りのまま放置されている。風車から500mに住むNさんは手の震えが止まらず、「風車は殺人鬼だ。何とかしてほしい」と訴えている。巨大風車から発生する低周波音によるも
のと思われるが、国や事業者は「苦情はあっても被害は無い」と風車との因果関係を認めていない。
 そもそも風力発電は原発の代替エネルギーにはならない。風任せの風力発電は急に風が無くなると停止するため、バックアップ電力として火力発電を回さなければならず、却ってCO2を増加させてしまう。また25m以上の強風では自動停止する(カットアウト)。これまで各地で雷や強風でブレード(羽根)が燃えたり落ちたりして、殆どの風力事業は赤字なのである。
 自然エネルギーが原発の代替エネルギーにならないことは、原発が停止したこの夏で実証されている。電力不足が言われた関西電力でも太陽光発電と風力発電を合わせた電力は、全体の0.03%に過ぎなかった。つまり何の役にも立たなかったのである。また3.11原発事故以後に福島県の滝根小白井ウインドファーム、檜山高原風力発電所は停止、その後長期間にわたって動かなかった。

.. 2012年12月19日 13:43   No.476003
++ 小川治 (小学校低学年)…5回       
いつもと違った首相官邸前抗議 選挙の影響なのか?
 │ 普段より男性も多く、若い男性も増えた。12月14日(金)第35回
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

17:50いつものように東京メトロ国会議事堂前駅4番出入り口付近に到着、
 首相官邸前スピーチエリアから霞ヶ関交差点方向へ110メートル程の場所。
 ビラまきを始めようとしたが、参加者が数名しかいない。茫然。
18:00突然4番出入り口から人が次々出てくる。霞ヶ関からも来る。
18:10一気にいつもの人数になった。普段は18:00の集会開始前から徐々に参加者が集まり19:00位をピークにゆっくりと増えていく。ともかく安堵。
18:20小さな男の子二人を連れた若い夫婦が来たので、初めての参加と思い、道案内をしようとしたが、「今日はどこにしようか」と相談していた。常連さんとは知らず、余計なお世話でした。
18:50途切れることなく、4番出入り口から参加者が出てくる。今日は男性、それも20才〜50才位。普段は60才以上がほとんど。
18:55たんぽぽ舎、柳田さんのスピーチ。おおい町ご住職、宮崎そうしんさんのお話「都会の抗議行動があるから地元も反対運動を続けられる」を紹介。
 スピーチ終了後、私達のところに立ち寄り、その話をする。周囲にいた女性たちが柳田さんのスピーチを支持してくれた。心強かった。
19:05何時ものように、盲導犬を連れた男性が4番出入り口から現れた。見たところ、かなりの老犬。つい直立不動で見送る。参加者は増える一方。
19:25まだ人が来る。20才位の男性を何人か見たが、皆、最初は沈黙。やがて小声で「大飯止めろ」、最後には「原発反対」と叫んでいた。

19:47 途絶えることなくやって来る。
19:50 山本太郎さんのスピーチ。
19:54 宇都宮けんじさんのスピーチ。そしてシュプレヒコール。
「大飯すぐ止めろ」、「大間つくるな」など、脱原発を訴える。
今日の警備は6中隊2小隊。メガホンなど使わず、普通の声で参加者を2人で誘導。メガホンまで使って4人で大声だしていた○機とは大違い。

.. 2012年12月19日 14:11   No.476004
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…3回       
東電は風力発電で恥の上塗りを止めよ(中)
 └────(風車問題を考える住民の会  東伊豆町町議)

原発の代替は火力発電、その後自然エネルギーを
大規模な自然破壊による水源地の汚染や枯渇、土砂災害が心配

 風車は全国に1814基、244万キロワット有ると言われている(11年度末)しかし、風力発電の定格出力は風速12m以上の風が有ると仮定して、の数値なのである。そんな強風が年中一定に吹く訳が無い。車でいえば何馬力というものに相当するが、常に最高馬力で走る人はいない。いい風が吹けばという仮定の数値を合計して何万キロワットといっても意味が無い。クリーンな
イメージを振りまくだけのペテン師な数字である。
 なるほど風車は遠くから見るとゆっくり回って、いかにもエコでクリーンエネルギーに見えるが、じつは時速250km、新幹線並みのスピードで回っている。風力発電は近くに寄ってよく調べれば、原発と同様人に被害を与え、日本の自然を破壊するとんでもないハコ物なのである。
 現在、伊豆熱川に設置されたCEFの10基の風車は殆ど動かないままの状態である。2008年、2009年と2度にわたるブレード損傷・落下事故以来、全ブレードを交換したにもかかわらず、だ。GE1500sleという機種自体が欠陥だとささやかれ、3度目の事故を恐れてか「調整運転中」なのだという。
これでは補助金の目的に反するばかりか詐取の疑いさえ持たれかねない。
 伊豆にはほかに石廊崎風力発電所がある。2000kwの風車が17基ずらりと立ち並び、ここでも近隣の住民が低周波音被害に苦しんでいる。全国では山口県平生町、和歌山県由良町、岡崎市、田原市、愛媛県伊方町、など全国に広がっている。
 住民の反対の声に拘わらず、伊豆半島に於いて、東京電力(株)らによる風力発電所の建設が始まった。風光明眉で知られる東伊豆町と河津町境の三筋山
(みすじやま820m)に、定格出力1,670キロワットのものを21基建設するというものだ。その高さほぼ100メートルに達し、改変される森林は約12万平方mに及ぶ。大規模な自然破壊による水源地の汚染や枯渇、土砂災害が心配されている。

.. 2012年12月19日 14:41   No.476005
++ 永田文夫 (幼稚園生)…1回       
衆院選挙結果、岩手県を見習ってほしい
 │   脱原発4党で40%弱〜岩手では、未来、社民が人気。
 

みなさんへ
 衆議院選挙何ともはや残念でした。月曜日には例会・忘年会を持ちました。選挙ショック覚めやらずで大荒れか、どうなることかと思っていましたが・・、
 岩手県民の政党毎投票結果は他県と違いまともではないか。今後他県に「岩手を見習ってと働きかける」と酔ったいきおいの大言壮語で方針が定まり、場が治まったような塩梅で後は選挙は忘れ?和気あいあいの忘年会でした。

岩手県民の投票 比例について(都道府県別ランク)
自民党 23.3%(岩手は大阪・沖縄についでワースト3位 全国平均27.6%)
未来党 22.4%(岩手はベスト1位 全国平均5.7%)
民主党 19. 0%(全国平均 16%)
維新党 10.6%(岩手はワースト1位 全国平均20.4%)
公明党  6.6%(岩手はワースト1位 全国平均11.8%)
共産党  6.4%(全国平均6.1%)
みんな党 5.9%(全国平均8.7%)
社民党  4.5%(岩手は沖縄、山形についでベスト3位 全国平均2.4%)

 岩手は全国と比べ、未来、社民が人気があることがわかります。不人気は自民、維新、公明です。沖縄に近い傾向に伺えますが、沖縄は公明が17.5%、維新が16.4%ありました。岩手県民はかなり特徴的な傾向があるようですね。
(どなたか分析して下さい)
 脱原発である未来・共産・みんな・社民の合計は39.2%、自民と公明の合計は29.9%と岩手県民の選択は脱原発がはるかに勝っていました。

.. 2012年12月20日 11:15   No.476006
++ 藤井廣明 (幼稚園生)…4回       
東電は風力発電で恥の上塗りを止めよ(下)
 │   伊豆の自然破壊の金を原発事故被災者に!
 └────(風車問題を考える住民の会  東伊豆町町議)

 東電とその関連会社ユーラスエナジーホールディングスが風車21基の建設を進める三筋山麓の細野高原は、箱根仙石原の7倍といわれる広大なススキの草原が広がっている。この秋には1万名を超える観光客が訪れてすすきの中を散策したり、夜は月見を楽しんだりした。ここには絶滅危惧種の貴重な植物や、クマタカを初め猛禽類が飛ぶ。細野湿原は県の天然記念物に指定されている。
そこに高さ100メートルもの風車が21基も並べば、夜間は航空標識等を点滅させるようになり、すすきの散策も月見もあったものではない。
 それでも風力発電に事業者が群がるのは、これまで国の補助金が3分の1付いた事が大きい。この7月からは補助金は無くなり、代わって新エネルギーの固定価格買取制度が発足したからである。23.1円/kwというおいしい商売となった。しかしすでにドイツなどヨーロッパの風力発電は高い買取価格を引き下げる方向にシフトしている。
 いま地方自治体はそのほとんどが赤字財政に苦しんでいる。伊豆の各市町も例外ではない。そうしたところに「クリーンでCO2削減に役立つ」風車構想を持って事業者が現れる。一も二も無く首長とその仲間は飛びつき、町の有力者に根回しするので、一般市民が気づいた頃はもうどうにもならない位に進んでいる。東伊豆町ではまだ一度も住民説明会が開かれていない。
 こうした住民との合意の無い強引な建設の仕方がトラブルのもととなっている。
 風力発電は原発の代替エネルギーにならない事は既に述べた。先ず「脱原発、次に代替としての火力発電、そして徐々に自然エネルギーを」だ。原発の延命策として自然エネルギー、殊に風力幻想を利用されてはならないだろう。百害あって一利なしの風力発電の暴挙から美しい郷土を守り、被害者を救済しなければならない。
 東電は原発事故を起こした以後にここ伊豆の自然を破壊する愚挙を今すぐ辞めるべきである。150億円といわれる巨費を投じて風力発電を作るより、そのお金をフクシマ原発事故の被災者救済にこそ回すべきであろう。

.. 2012年12月20日 21:18   No.476007
++ 冨塚元夫 (小学校高学年)…23回       
GHQに押しつけられた憲法という言い方は、間違っている
 |  理想的な平和憲法だ
 |  自民党の憲法改正案は、基本的人権も表現の自由も
 |  主権在民も否定している
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 自民党や維新の会は現在の憲法はGHQ(連合軍総司令部、実質は米軍)に押しつけられた憲法だから改正すべきと言っています。
 まず米軍に押しつけられたのは憲法だけではありません。無条件降伏、東京裁判、戦犯処刑、日米安保条約、地位協定、沖縄の基地、オスプレー等々限りなくあります。

 その中でなぜ憲法だけ改正すると主張するのか、おかしいと思いませんか?

 自民党が発表した「日本国憲法改正草案」について、12月20日の朝日新聞に高橋源一郎氏の批判が載っています(論壇時評 民主主義の行方 憲法改正の「アート」な世界)。

 「基本的人権」が目の敵にされています。
 「表現の自由」が否定されています。
 「主権在民」が否定されています。

 GHQは日本人が再びファシズムに支配され戦争の準備をしないように、こうした基本的人権に目覚めるように理想的な平和憲法を日本に持ち込んだのです。
 当時の軍部は戦犯として裁かれる恐れから反対しませんでしたが、官僚達は猛反対しました。それを市民が押し返し成立させたのでした。今でも官僚達は反対しています。官僚達や自民党は帝国主義ファシズムの時代を再現するために国民を再び無権利状態に置こうとしているのです。

.. 2012年12月21日 08:17   No.476008
++ 鎌田慧 (幼稚園生)…4回       
選挙と宝くじ  
 │   12月18日 東京新聞「本音のコラム」より
 └────

 選挙日の前の日、「さようなら原発集会」のあとのデモで、有楽町駅前を通り抜けた。道の向こう側にも、長い行列が続いていた。瞳を凝らしてよく見定めると、それは年末宝くじの販売所に並ぶひとだった。
 今回の衆院選挙では、「脱原発」を争点にすることができなかった。大勝した自民党は、原発を推進する、と公約でいうことはなかった。経済再建を中心に据えて圧勝したのは、3・11以前から原発立地地域で、保守派が議席を占めてきたことの延長戦でもあった。
 これまで野放図に原発社会をつくりだしてきた自民党を復活させたのは、脱原発派の運動の弱さだ、と思う。わたしは選挙速報のテレビを眺めながら、数寄屋橋に並ぶ、宝くじファンの行列を思い起こしていた。投票が宝くじのような、期待と幻滅の行為になってはいないか。
 福島原発事故のあと、わたしたちは原発のある社会の危険性を訴えてきた。
それは原発を許容し、依存する精神の危機の訴えでもあった。恐怖から理性を取りもどす運動でもあった。たしかに力はたりなかったが、負けたわけではな
い。自民党は原発の是非には触れることがなかったからだ。
 安倍さんは憲法改定と軍備強化を主張している。それで経済が安定することはない。いのちを守るための九条と脱原発拡大の運動はこれからだ。

.. 2012年12月22日 18:57   No.476009
++ 電気代不払いプロジェクト (幼稚園生)…4回       
電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times
 │  2012年12月21日号 転送/転載/拡散歓迎

財団法人大竹財団主催で、電気代不払いについての講演会が開かれました。財団がとてもわかりやすい議事録をまとめてくれたので、PDFで公開します。
ちょっと抜粋します。

「 官邸前の抗議デモに毎週何万もの人が集まり、再稼動反対の署名が一千万人近く集まっても、なかなか原発推進の政策が変わらない、また地理的・時間的な事情でデモに参加できず、何もできない、どうしたらいいという方も多いでしょう。そうしたそれぞれ個人がなるべく自分の原発反対の意思を抗議として出せるよう、電気代一時不払いをはじめました。不払いという活動は、非暴力直接行動の古典的な活動の一つです。」

「 不払い運動が一千万人署名に迫る勢いになってくれれば、東電としても譲歩せざるを得ないでしょうし、世界最大の電力会社ですから、その東電が原発を断念したということになれば世界中に衝撃を与えるでしょう。それを左右するのは私たちだと思います。何かを変えるために必要なのはデモンストレーションですが、その一方で、相手に損害を与えられる行動としてストライキを打
たないといけないと思います。しかもこれは遵法的な方法です。ストライキとデモンストレーションを同時にやっていかないと、どちらか片一方だけでは絶対に勝てないと思うのです。」

「 電気代というのは毎月払っているわけですから、支払方法をちょっと変えるだけで、家にいながらにして毎月デモンストレーションができます。敷居も低く、誰も参加できる方法ではないかと思います。ぜひ一緒にやりましょう。」

===大きな矛盾に目を向けよう! と題して少し語ります。===

 1 円不払いの話をすると、中には、「つまり嫌がらせですね」という方もいます。そうではなく、これは電力会社の姿勢を正すための抵抗運動であって意地悪ではありませんからと説明します。
 ただ、別にこれだけが正しい方法だということではありませんので、自分の頭で考えた方法で意思を表明すればいいと思います。
 それと、電気を使ったのに、一時的とはいえ、払わないなんておかしいじゃないかという人もいて、それは一理あるように思います。しかしながら元々、社会の中で意思表示したり抗議したりというのは、そういう矛盾を必ず孕むものだと思っています。小さな矛盾はあるかもしれませんが、では 70 京ベクレルもの放射能を垂れ流した東電に対して、まったく捜査の手も入らない、取締
役たちが引責辞任したという話もない、そっちの方がよほど大きな問題じゃないかと思うのです。その大きな問題を正すための非常手段であって、電気代を払わないことがいいと言うことではありません。
 過度にマナーを気にしてしまうと何もできなくなってしまうので、問題が出たら、そのときに考えるとのでいいと思っています。

.. 2012年12月22日 19:18   No.476010
++ 日本弁護士連合会 (幼稚園生)…1回       
関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書
 │    関電は,自らの判断で,稼働中の大飯原発を直ちに停止するべき 
 └──── 2012年12月20日 (要旨)
 
全文は(長いので)HPをご覧ください  
 こちら

第1 意見の趣旨
1 関西電力株式会社は,自らの判断で,稼働中の大飯原子力発電所を直ちに停止するべきである。
2 原子力規制委員会又は経済産業大臣は,関西電力株式会社に対して,稼働中の大飯原子力発電所の停止を直ちに命ずべきである。

第2 意見の理由
1 はじめに
原子力規制委員会は,日本原子力発電株式会社の敦賀原子力発電所について, 原子炉建屋直下の断層が活断層の可能性が高いと有識者会合が判断したとの報告を受け,再稼働のための安全審査をしない見通しであるとされている。これは,事実上,敦賀原発の廃炉を決定するものであるが,後記国の指針においても,活 断層の真上に原子炉建屋などを建てることを認めておらず,これに照らして,極めて適切かつ正当な判断であるというべきである。
一方で,関西電力株式会社大飯原子力発電所(以下「大飯原発」という。)の敷 地内の「F−6断層」については,複数の専門家が「活断層である」又は「活断 層でないとは否定できない」と述べているにもかかわらず,原子力規制委員会は, 結論を先送りし,調査の継続を決めた。その一方で,大飯原発は停止されることなく,稼働し続けている。
そもそも,原子力規制委員会は,福島原発事故を受けて,安全指針類を改訂中であり,これらの安全指針類は2013年7月をめどに策定し,その後に既存の原発の適合性を審査する旨述べており,新指針に適合すると認められた後でなければ,再稼働がされることはあり得ない。大飯原発は,原子力規制委員会が発足する前に,国内で唯一再稼働されたものであるが,この点において,他の原発と取扱いを異にするべき合理的な差は見当たらない。かかる事態は,次なる原発事
故災害を引き起こしかねない危険な事態であり,到底容認できるものではない。
以下,現行法において,原子力規制委員会又は経済産業大臣は,大飯原発を停止させることが可能であり,むしろ,停止させなければならないことを述べる。

2 前提事実
(1) 活断層かどうかについての専門家の意見
(2) 「発電用原子炉施設の耐震安全性に関する安全審査の手引き」について

.. 2012年12月23日 07:39   No.476011
++ 日本弁護士連合会 (幼稚園生)…2回       
3 大飯原発を直ちに停止させるべき法的根拠
(1) 原子炉設置許可について
(2) 伊方原発最高裁判決の帰結
       略
「現在の科学技術水準に照らし,右調査審議において用いられた具体的審査基準に不合理な点があり,あるいは当該原子炉施設が右の具体的審査基準に適合するとした原子力委員会若しくは原子炉安全専門審査会の調査審議及び判断の過程に看過し難い過誤,欠落があり,被告行政庁の判断がこれに依拠してされたと認められる場合は,被告行政庁の右判断に不合理な点があるものとして,右判断に基づく原子炉設置許可処分は違法」として,原子炉設置許可処分を取り消すことができることを明確にしている。
(3) 具体的審査基準の内容について
(4) 現行法の諸規定について
この点,規制法には,「原子炉の停止が命じられる規定はない」などという行政解釈が示されているが,上記伊方原発最高裁判決は,当然に行政権も拘束するものであって,同判決の趣旨からすれば,上記行政解釈は誤りというほかない。
現に,現行の関係各法令にも,原子力規制委員会又は経済産業大臣が,原発の運転を停止させる根拠規定がある。
一 規制法及び電気事業法の定め
ア 規制法第36条第1項には,以下の定めがある。
「原子力規制委員会は,原子炉施設の性能が第二十九条第二項の技術上の基準に適合していないと認めるとき,又は原子炉施設の保全,原子炉の運転若しくは核燃料物質若しくは核燃料物質によって汚染された物の運搬,貯蔵若しくは廃棄に関する措置が前条第一項の規定に基づく原子力規制委員会規則の規定に違反して いると認めるときは,原子炉設置者又は外国原子力船運航者に対し,原子炉施設の使用の停止,改造,修理又は移転,原子炉の運転の方法の指定その他保安のために必要な措置を命ずることができる。」
     イ −カ まであり (略)
二 大飯原発が,上記基準を満たしていないこと
三 原子力規制委員会及び経済産業大臣には,裁量の余地がないこと
(5) 改正規制法について
1 改正の経緯
2 規制法の改正の内容
     ア −ウあり     (略)

4 結語
以上のとおりであるから,意見の趣旨記載のとおり,

.. 2012年12月23日 07:47   No.476012


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用