返信


■--再稼働阻止全国ネットワーク 結成集会に集まろう!
++ 再稼働阻止全国ネットワーク結成集会 (幼稚園生)…1回          

再稼働阻止全国ネットワーク 結成集会に集まろう!
 │  11・10(土)午後1時 〜9時(東京) 分散会&全体会
 │  知恵と力をおしみなく出し合い、再稼働の嵐に立ち向かおう
 └────

 7月15日東京での最初の集まりを経て、8月19日・20日、伊方原発再稼働阻止をめざして全国(北海道ー九州)から松山に集まった100余名の熱心な討論によって、再稼働阻止全国ネットワーク準備会が発足しました。その後、9月には原子力ムラで占められた規制委ー規制庁が発足し、来年夏に向けた再稼働の態勢が着々とつくられてきています。
 他方、反=脱原発の運動も全国で、原発現地で大きく前進しています。この運動の前進に立って、迫りくる再稼働の嵐に立ち向かっていく原発現地の闘いの全国的連携を創り出していくことが、今強く求められているのではないでしょうか。原発現地の闘いを横につなぎ、福島とつなぎ、全国につないで、知恵と力をおしみなく出し合って連帯した闘いを進めていくために、「再稼働阻
止全国ネットワーク」を結成しよう。
 いよいよ、その結成集会を11月10日(土)東京で下記のように開催します。
是非参加を!

再稼働阻止全国ネットワーク結成集会
11月10日(土)
【午後1時〜5時 分散会】
 (12時半、たんぽぽ舎4階に集合、受付け、その後各会場へ)
 ◎同じテーマを、できるだけみんなが意見を出して討論できるように、
  3つの会場に分かれてグループ討論
  会場1:たんぽぽ舎4階、会場2:たんぽぽ舎と同じビル2階、
  会場3:全水道会館、資料代:500円
【午後6時〜9時 全体会】
 ◎分散会を集約して、結成総会
  会場:文京区民センター3A、資料代:500円
問合せ
 たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035、FAX 03-3238-0797
 最寄り駅 JR水道橋駅から5分、地下鉄神保町駅から8分
.. 2012年10月13日 07:41   No.434001

++ 金子 (幼稚園生)…3回       
とどまる事なく行動の内に答えを探そう 東電神奈川・デモ報告
 │  初めて参加の大学生も。「被ばく労働、野田が替われ!」コール
 └────(神奈川・東電デモ実行委員会 金子)

 9月28日、12回目を数える東電神奈川支店へ向けてのデモを行いました。初めて参加の大学生を含む28人の決して多くはない人数ですが、元気に桜木町駅を出発、「電気は足りた! 大飯を止めろ! 被爆労働野田が替われ! 東電は全ての被害を弁償しろ! 福島切り捨て許さない!」などそれぞれが精一杯の声で訴えます。ナイターの照明が眩しい横浜スタジアム前では、この明かりが原発の電気を何も使っていない事を訴えると、交差点の信号待ちの中から拍手をし、手を振って賛同の意を伝えてくれる人がいる。私たちのコールに「そうだ」と答えてくれる人がいる。
 今、多くの人が原発はいやだと思っている。だが、積極的に行動に表してはいない、そんな人々に福島への思いを深め、いま一歩前に踏み出して貰うにはどんな行動が必要なのか、まだ新しい道は明確にはなっていないが、私たちはとどまる事なく、行動の内に展開を模索してゆきます。

 次回(13回) 神奈川・東電デモ 【10月26日(金)】
 桜木町駅前広場を19:00出発です。

 今、現状を変えるにはもっともっと多くの声が必要です。
 思いを声にしてください。
 デモの後には交流会もあります、自由に意見を交わし、情報を交換し、今後の方針を話し合う場です。どうぞご参加下さい。
 問合せ:金子 090-6540-3771 まで

.. 2012年10月13日 08:12   No.434002
++ 柳田真 (高校生)…50回       
さようなら原発1000万人アクションに6500人
 |  大間建設許さない。鎌田慧さん、大江健三郎さんら


  10月13日(土)午後、さようなら原発1000万人アクションが日比谷公園で開かれ6500人が集まりました。
 主催者あいさつとしてはじめに作家の鎌田慧さん、次に高橋哲哉さん(哲学者・東京大学)の話。福島から森園かずえさんの告訴団と疎開裁判の訴え、「あさこはうす」の小笠原厚子さんから大間原発建設再会反対の訴え。
 大江健三郎さんは、中国の文豪魯迅の言葉「歩く人が増えればそこが道になる」をひいて、「私たちが集まって行進をすれば、そこに大きな道が出来る。それは希望をつくる」と述べました。閉会のあいさつは城南信用金庫の吉原毅理事長。
集会の後、東電本店前を通りデモ行進しました。
 77才の大江健三郎さんがデモの先頭に立ち、解散地の常磐橋公園まで共に歩かれました。ドラム隊がにぎやかに音を出し、行進を盛り上げました。

○たんぽぽ舎は入り口で11.10の再稼働阻止全国ネット結成への参加などを訴えたビラを2000枚配り、デモ行進では反原発自治体議員・市民連盟、経産省前テントひろばの人々と共同でデモ隊列を組み、解散地では簡単な総括集会を行いました。

【新聞記事から】
泊・大間原発反対/札幌では1万2000人
 札幌市中心部の大通では十三日、北海道電力泊原発(泊村)の再稼働や、電源開発(Jパワー)の大間原発(青森県大間町)の建設に反対する集会があった。
労働組合や市民団体が主催し、約一万二千人が参加したと発表した。
 集会で原発問題後志住民の会の大石美雪さんは「国のあいまいな原子力政策を変えたい。泊をすぐ廃炉にしてほしいと願っている」と訴えた。
 大間原発訴訟の会の中森司副会長は「大間で大事故があれば(対岸の)道南地方は壊滅的な状況になる。なんとしても建設を止めたい」と発言し、函館地裁で係争中の裁判への支援を求めた。(東京新聞 10/14 より抜粋)

.. 2012年10月15日 10:42   No.434003
++ 木村雅英 (小学校低学年)…5回       
ゆったりとした空間で訴え続ける首相官邸「裏」抗議行動
 |              木村雅英(再稼動反対!全国アクション)
 └────

 溜池山王駅近くの首相官邸「裏」からの首相への抗議行動も既に3ヶ月。今週は木田節子さんが、福島の現状を切々と訴え、さらに「原発的でないモノ・コト」を「足るを知る、手間暇かける、旬を味わう、想像力、身の丈の生き方」などをパネルで紹介、参加者に一体感。さらに、いつも福島の新聞の読者Hさんが除染後に高放射能ごみが生活の場に残された状況などあまり全国紙で報道されない福島の現実を伝え、Aさんが規制人事反対・大間原発建設反対を訴え、Kさんが松下政経塾の政治家がひどいと民自の政府を憂い、いっしょに辺野古基地建設の反対をしてきたTさんが原発と基地の問題の共通性を確認しながらオスプレイ配備反対運動を紹介した。東電不払い運動のOさんもかけつけてくれた。
 とても1時間では終わらずこの日も15分延長した。少人数(今回40名程)ながら、ゆったりとした空間で官邸を目の前にして声が聞こえる歩道から、野田首相や取り巻きに脱原発を訴え続けている。

.. 2012年10月15日 11:42   No.434004
++ 柳田 真 (平社員)…140回       
北海道から、官邸前デモに参加して(10/12の報告)
 |  大間原発の危険性と大間原発工事再開反対を訴えた
 └──── 野村保子(大間原発訴訟の会)

○ 2回目のデモ参加だったが、前回6月29日に比べて警備が厳しい。4時30分くらい前に官邸前に着いたが道路には既に警官が並び、足止めされる。デモの方は通れないと通告される。なんとかわしてデモの中心に近づくにつれて警察車両と警官の多さが目立つ。警察車両を見ながら、逮捕されたら車の中か、と思いながら歩く。警官たちは横断歩道の交通制限もし、デモ参加者には遠回りで分かりづらい道を教えている。7月16日の代々木公園もそうだった。原宿駅をおりたら警官に嘘の道を教えられた。横断歩道の通行制限や間違えた道案内なんてどこの許可を得てやっているのだろう。道路交通法は市民の安全のためであり、警察のデモ妨害のためにある訳ではない。

○ 私は、官邸前の一言アピールをさせてもらう。栃木から来た方に続き、二人目。大間原発の建設工事再開への抗議と大間の危険性について話す。
 2011年3月11日の福島原発事故から大間原発は工事が止まっていた。それが、9月の原子力安全規制委員会の発足を待たずに拙速に工事再開を決めた電源開発(株)。函館市長は「大間原発永久凍結宣言」をした。北海道知事も大間原発建設に不快感を示し、電源開発への説明を求めている。しかし、何の説明もされないまま,10月10日、電源開発は大間原発の本格工事を再開した。格納容器の内張りである、鉄板の据え付け工事である。大間の格納容器は厚さ6ミリの鉄板で、それにコンクリートを打ち付ける。放射能を閉じ込める最後の壁と言われる格納容器が6ミリの鉄板でいいのですか、と問いかける。

○ その後、デモに並んでいると、スーツ姿の会社員がビールを片手にコーンをくぐってデモに並ぶ。背広を脱いでシャツの袖をまくり、鞄の中から取り出したのは1枚の紙。警備の制服姿の警官の写真の横に、「本官も再稼働には反対です」
と書いてある。彼はそれを片手で掲げながら、缶ビールのプルトップをピシッと抜いて一気にビールを飲む。「仕事帰り、僕はこう思う」、なんてデモが日本を変えるかも、と思った。写真を撮らせてもらう。制服が夏なんですが・・と言われる。

○ デモは整然としていて、6月の熱気は少し覚めたようだったけれど、確実に原発止めたい人たちが集まった。最初の一歩から覚悟が決まったのか。自分の声を確実に社会に届ける,という意思を感じた。遠い町を一緒に歩く仲間が増えてきたことがうれしく感じたデモだった。

☆このあと、野村さんとたんぽぽ舎の有志が一緒に交流会。その席上で野村さんの原発への深い知識、しっかりした考え方、柔軟な行動…などを聞いて参加者みんな感銘。全国各地で原発と闘う人々が増えて、確かな活動をされていると実感
しました。楽しいお酒の交流会でした。なお、近日、大間原発についての野村さんの原稿が寄せられます。近日掲載、乞うご期待。事故情報編集部 

.. 2012年10月16日 07:59   No.434005
++ 大畑 豊 (幼稚園生)…2回       
電気料金値上げ分の徴収について大きな疑問あり
 |  東京電力は詐欺まがいのやり方で不当利益を得ている
 |  東京電力(株)社長 広瀬直己様への質問
 └──── 10月11日 (埼玉県志木市)

 10月4日付回答書が郵送されてきましたが、9月27日△△・□□両氏が来訪されたときに質問した事項の一部に対する回答のみなので改めて質問するとともに、回答に対する再質問をします。

・「値上げ後の新料金につきましては、電気供給約款にもとづき電気料金の月分単位ではなく、料金改定実施日(9月1日)から新料金を一律に適用」とあるが、「電気供給約款にもとづき」とは約款のどの規定にもとづくということなのか。

・「日数比によりあん分し」とあるが、今回の請求は9月分、8月16日から9月13日分までの29日間の請求であるが、具体的に料金をどのように計算したのか。9月1日以前と以降では電力単価が違うのであり、それぞれ計算して請求明細書を書き請求するのが常識的な請求のし方であると考えるがどうか。

・このような単価の違うものを混在させ、明細の確認のできない請求書は正当な請求書としては認められないので、東電から9月分の請求は届いてないとみなします。
正当な請求書が届かないことによって支払いが検針日より30日が経過しても延滞扱いをすることはしないことの確約を求めます。

・9月からは値上げであり、各ケースにおいても一般論としても、これまでの節電以上に節電に気を使うようになるとみるのが自然であり、9月1日以降は電力消費が減っている可能性が強い。この29日間の消費電力量を単純に日数比であん分したのであれば実際に使った電力量の料金よりも多くの料金を支払っている可能性は否定できないと考えるがどうか。

・9月1日から値上げをした新料金を一律に適用するのであれば、9月1日にやはり一律に検針しなければ、消費電力量を確定できないので、新料金を適用することはできないはずである。
 「9月1日に検針をさせていただくことは、現在の当社の業務運営体制では困難
である」というのは東電の都合であり、消費者に非はない。東電の都合で検針できないのにそのツケ、尻拭いを、消費者に押し付けるのは常識的に許されないと考えていないのか。

・消費者に不利益を与えないよう、請求期間が完全に値上げ後の期間となる次回以降に値上げを適用するのが常識的対応と考えるが、どうか。

・東電が主張するような料金徴収の仕方をしているのであれば、東電は詐欺まがいの不当利得を得ている可能性が強いが、今後謝罪とともに不当利得分の返却をすることを考えているのか。

・約款総則「5 実施細目」には「この供給約款の実施上必要な細目的事項は、この供給約款の趣旨に則り、そのつどお客さまと当社との協議によって定めます」とあるが、実際には東電の地域独占の優越的地位を利用し、「協議」にはほど遠い一方的な東電の言い分の押し付けをしており、この規約の趣旨に反していると思うがどうか。以上、回答をお願いします。

.. 2012年10月16日 08:30   No.434006
++ 小川治 (幼稚園生)…3回       
柏崎刈羽原発ツアーの感想
 │   福島と新潟を重ねて想像してみた ─ 差別の風景
 │   現地交流会 佐藤先生の言葉が印象に残った
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

 柏崎市の観音崎から東京電力柏崎刈羽原発を見下ろした。ここから南南西に約5キロ、排気塔が幾つもそびえ立ち航空障害灯が白い閃光を点滅させている。
右手には日本海が広がり、原発の200メートル手前に大湊、眼下には宮川の集落が見える。集落後方山の向こう、つまり左手の方には刈羽村役場があり原発から1キロ程だ。そして柏崎市が刈羽村を取り囲む。大半が20キロ圏内だ。
刈羽村の人口約4,800、柏崎市の人口約90,000、合わせて東京都武蔵野市の人口に匹敵する。つまり人口密集地ということだ。(過疎地なら良いなどとは決して思わない)
 敢えて事故のことを想像してみた。柏崎市、刈羽村については辛すぎてとても書けないが、飯舘村で見たことなら何とか書ける。
 今年8月に福島から南相馬まで12号線をレンタカーで通過した。線量計は車中で平均2マイクロSv/時以上、10マイクロSv/時を超えたこともあった。気が付くと呼吸が浅くなっている。人気はまるでなく時折パトカーを見かけるだ
け。田畑は荒れ、鳥を見た記憶すらない。道端に看板があった。
こう書いてある。
 「美しい村を子供たちに 花いっぱい運動 飯舘村」。
 今は花も咲かず子供もいない。犠牲を強いられる地域、私が見てきた、そして今見ているのは差別の風景だ。犠牲を容認する権利は犠牲になる人だけがもつ。犠牲を強いる者が決めることでは決してない。これだけは譲ってはいけないと思う。過酷事故が起きれば途方もなく危険なのを承知で、大金を投じて豪華な施設を作り安全神話を振りまく。そして再稼働。まさにならず者のやるこ
とだ。

最後に現地交流会でお会いした佐藤先生の言葉を御紹介。
反対運動の中でやってはならないこと
  ○自己の正義の無謬性を主張する。
  ○全てのグループが一致団結してはならない、それぞれが独自にやる。
さもないと相手は1点を狙ってくる。
原子力村は自己の正しさを主張し一枚岩のように見える。
ならば勝機は佐藤先生の言葉にあるのかもしれない

.. 2012年10月17日 09:43   No.434007
++ 天辰 (幼稚園生)…3回       
民主党が原発ゼロを徹底できないワケ
 └────(たんぽぽ舎会員)

 民主党の最大中心中核支持母体が労働組合連合なので、その古賀会長が、原発ゼロに反対なので、民主党は原発ゼロを徹底できないようです。
 そこで、連合幹部に御用組合はやめよう、建前どうりに組合員の命と健康を守ってくださいと要請しないと廃炉はおろか、再稼働も阻止出来ないと思います。
 古賀会長は、電機連合組合出身だし、連合事務局長の南雲弘行さんは、電力総連出身とのことです。

.. 2012年10月17日 12:21   No.434008
++ 鎌田さとし (幼稚園生)…1回       
玉砕思想はまだ  
 └────(10月16日 東京新聞「本音のコラム」から)

 リトアニアでの原発建設を問う国民投票は、危険性からの反対が六割を超えた。建設される予定だったのが、日立の原発だったから、ノーの意思表示は、日本にも向けられていたのだ。恥ずかしいような、ホッとするような複雑な思いである。
 ところが、三基連続爆発事故を起こして、世界的な脱原発世論をつくりだした肝心の日本は、子どもたちの被ばくの恐怖、大地震、原発大事故と戦っている国民を尻目に、余剰原発をまだ外国に売りつけようとしている。厚顔無恥極まりない。
 まだ残存している「原発守旧派」は、危険な原発の中でも、もっとも危険なプルトニウムを燃料にする「フルMOX」の大間原発建設を再開させた。「2030年代、原発ゼロ」と言っていながら、これから四十年も稼働させる。建設する電源開発も、建設を認める政府も不真面目すぎる。
 夏場の「電力不足」はウソだった。政府はだまされて大飯原発の再稼働を認めたのだから、即刻、運転停止を命じるべきだ。まして、大飯では敷地内に活断層の存在が指摘されている。
 大間でも敷地付近に活断層が発見されている。プルトニウムまみれの再処理工場は、このまま停止させるのが一番安全だ。玉砕政治、というべきか、命が利益の犠牲にされても諦めている。リトアニアでは野党が勝利して、政権交代しそうだ。

.. 2012年10月17日 12:31   No.434009
++ 山崎久隆 (部長)…231回       
今、福島第一原発で何が起きているのか−
 |  鉄骨を落下させた、労働者の賃金を切り下げた、
 |  海へ汚染水を放出している
 └──── (たんぽぽ舎)

○ 3号機使用済燃料プールに瓦礫の鉄骨を落下させ、10日に規制庁により作業再開が「許可」されたそうだ。一体どうなっているのだろう。
 フライデーによると、この鉄骨は半分プールに落ちかけていたのを、遠隔操作のクレーンで持ち上げようとして、つかみ損ねて落下させたという。そのクレーンは驚いたことに500メートル離れた場所から鹿島建設のオペレータによりモ
ニター画面を通じて遠隔操作されていた。
こちら
「鉄骨落下 福島第一原発 3号機のクレーンは500m先から遠隔操作!」
 玉掛けを鹿島建設は知らないのだろうか。
 クレーンなどで鉄骨などを持ち上げる際には、バランスを崩して落下させないようにケーブルで固定することになっている。玉掛けというのだが、専門技術である。
 このようなことをしないとバランスを崩して落下するのは当たり前だ。激しく変形し、形状も一定ではない。水に入っている部分がどのような状態かもはっきりしない。そのうえ、がれきが落ちかけているのは使用済燃料プールだ。
 作業現場に緊張感が欠け始めていると危惧するのは杞憂か。
○ 聞けば、昨年末の野田佳彦首相による収束宣言以来、現場労働者の賃金や勤務条件は悪化の一途を辿っているという。
 例えば、収束宣言前月額22万円が収束宣言後に20万円、さらにその一ヶ月後に18万円などと引き下げられているのだそうだ。「収束したのだから危険地帯ではないから危険手当をカットする」原発労働者でなくても耳を疑う驚くべき
現実。そうか、無理矢理の収束宣言にはそんな理由があったのかと、空恐ろしくなる。
 もちろん労働者の賃金が下がれば、東電の負担すべき費用が減るというわけだ。
誰のための収束宣言だったのか。

.. 2012年10月18日 06:46   No.434010
++ 山崎久隆 (部長)…232回       
○ 収束宣言後に発表されなくなったのは「環境への放射能放出量」だ。
 8月27日に東電が発表した「原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果」では、毎時1000万ベクレルとし、敷地境界で0.02ミリシーベルト/年であるとされた。
 ところがこのデータには希ガスが含まれず、評価されていない。本当の放出量はこれよりも多いと考えられるが、要は「詳細不明」だ。
 海中に出ている量については、測定すらされていない。
 海底に地下水と共に出ている放射能は、相当の量になるだろうと想像はできる。
 8月30日に東電が公表した海底土の放射能量のデータを見ると、1号機に最も近い測定点は海底0センチから10センチで73,000ベクレル/kgに対して10〜20センチ地点で19,500ベクレル/kg、20〜30センチで63,000ベクレル/kgと、深い場所が海底とほとんどかわらないほど極めて高い。
 同様の地点が3号機取水口沖で、20〜30センチで320,000ベクレル/kgと、とてつもなく高いのに海底0センチでは180,000ベクレル/kgと低くなっている。(数値はセシウム134と137の合計)
 これは海底からセシウムが湧き上がっているとしか考えられない。他の地点は全て海底が最も高く30センチ下はほとんど測定限界以下か極めて低い。
 海底から湧出していると見るほかない。これを止めるには止水壁を入れる方法が考えられるが、東電は1000億円かかるとして、工事に着手すらしていない。
 海への汚染拡大は始まっている。すぐに止める取り組みが必要だ。
            (出典:10/14脱原発東電株主運動ニュース−221号)

.. 2012年10月18日 06:52   No.434011
++ 小林善樹 (幼稚園生)…1回       
.「さよなら原発北海道集会」−1万2千人の結集
 |  泊原発を廃炉に!
 |  大間原発の建設やめよ!
 └──── (Shut泊)

 10月13日13時,札幌市大通り西八丁目公園で「さよなら原発北海道1万人集会」が開催された。北海道平和フォーラムや安保破棄道実行委員会などでつくる実行委員会の主催。目標を越えて1万2千人の大集会となった。
 南は,建設中の大間原発の対岸の函館市から,北は核廃棄物の深地層処分研究施設を抱える幌延からと。
 集会はアフリカン・ドラムの演奏に始まり,「泊原発の廃炉を目指す会」共同代表の小野有五北大名誉教授,西尾正道北海道がんセンター院長のスピーチの後,上田文雄札幌市長の連帯の挨拶,作家・活動家の雨宮カリンさんと司会者伊藤友香さんのトーク,脚本家・劇作家・演出家の倉本聡さんのスピーチがあった。倉本さんは,私たちはいま,岐路に立っている。一方は原発のない暮らしに行く道で,もう一つは原発のある暮らしにつながる道だ。近いうちにおこなわれる選挙
でどちらを選ぶのか,が問われている,というような趣旨の話をされた。
 その後,泊原発の隣町岩内町の原発問題後志住民の会の大石美雪さん,函館の大間原発訴訟の会副代表の中森司さん,幌延の核廃棄物施設誘致に反対する道北連絡協議会の久世薫嗣さんら3人ら,それぞれの地域からのアピールがなされた。それから,集会アピールが採択された。
 集会終了後,二手に分かれて,アフリカンドラムの太鼓に送られて市内のデモ行進に出発した。2kmほど行進して解散した。

.. 2012年10月18日 11:29   No.434012
++ 八木健彦 (幼稚園生)…1回       
10月27日(土)討論会のお誘い
 │   総力でつながろう!! 再稼動阻止!大飯を止めよう!
 │   テーマを中心に参加者みんなで質疑、討論します。ご参加ください。
 └────(再稼動阻止全国ネットワーク会議(準))

原発ゼロ!今すぐ止めろ!大飯を止めろ!の圧倒的市民の声のもと、11月10日(土)に『再稼動阻止全国ネットワーク』が東京で結成されます。
福島の人たち始め、再稼動に直面する全国の原発現地(北海道から九州まで)の人々が参加されます。それに向けて、東京圏の私達は、準備も含めて、再稼動阻止の討論会を、10月27日(土)に東京で開きます。ぜひ多くの人のご参加を期待します。

 日時 10月27日(土)午後6時〜午後9時、会場 スペースたんぽぽ
 資料代 500円
 テーマと問題提起者;
 ・規制委の動向と今後の課題      小川正治(プラント技術者の会)
 ・再稼動をめぐる状勢−30キロ圏自治体の動向
                布施哲也(反原発自治体議員・市民連盟)
 ・11月10日(土)全国ネット結成集会の意義・目的
                   (経産省前テントひろば)

 ※再稼動阻止全国ネットワーク結成集会は、11月10日(土)に開催します。


.. 2012年10月19日 08:16   No.434013
++ 中嶌哲演 (幼稚園生)…1回       
第2の「フクシマ」起こす前に原発停止を! (上)
 |  あとからくる者のために…原発で作った電気はいらないと声をあげて
 └──── (小浜市・明通寺住職)

 9月23日、釜ヶ崎「ふるさとの家」(西成区)で「あとからくる者のために…」
と題する中嶌哲演さんの講演集会が行われた。主催した「西成青い空カンパ」は、飯舘村の酪農家・長谷川健一さんを招いての講演会を機に結成され、今も伊達市東仮設住宅自治会にカンパを送り続けている。この日は、1年半にわたって仙台
で救援活動を続けた川浪剛さんの現地報告の他、「お迎えライブ」と称して、反原発ソングや福島民謡、奄美島唄の演奏もあり、盛りだくさんの内容。
 「『原発で作った電気はいらない』と関西の人は声を上げて欲しい」―こう呼びかける中嶌哲演さんは、東の原発銀座=福島に対し、西の原発銀座と言われる若狭地域で長年反対運動を続けてきた。
 中嶌住職は、「西成で心の拠り所として地の塩のような働きを積み重ねられてきた『ふるさとの家』で私の拙い話を聞いていただけることを、心からありがたく思っております」と話をはじめた。(文責・人民新聞編集部)


100万年管理必要な死の灰とプルトニウム

 原発安全神話は、1.5重の壁、2.「止める・冷やす・閉じ込める」の厳重な管理、という2大スローガンに依ってきました。安全神話は福島事故で崩壊しましたが、それでもなお語られていない事実を指摘したいと思います。
 大飯原発3・4号機がフル稼働していますが、この2機が1年間動くと、炉心には、広島原爆2000発分の死の灰が溜まり、核燃料のなかには、長崎原爆60発分のプルトニウムが作られます。
 これまで日本の原発が生み出した死の灰は、広島原爆約80数万発分です。この死の灰は、無害化まで100万年間の管理が必要で、暫定管理でも10万年を必要とします。たかだか40〜50年間の便利さを追及した結果、これだけ長期にわたる負の遺産を残していいのでしょうか。これが原発問題の根幹であり核心です。
 プルトニウムという元素名は、「地獄の大王」を意味します。この精製過程は、核武装の野望を含んだものだと思っています。使用済み核燃料が六ヶ所村で再処理され、敦賀にある高速増殖炉「もんじゅ」の運転に使われると、純度99.8%に
まで高まります。核兵器の理想的純度は94%と言われていますから、超核兵器級のプルトニウムを作り出すのが「もんじゅ」の使命だったのです。
 国際世論は、北朝鮮の核兵器開発を問題にしていますが、日本は、宇宙開発事業団によってロケット技術を開発しています。これに「もんじゅ」で生み出される高純度のプルトニウムを組み合わせれば、日本は軽量の核兵器で核武装できるのです。
 つまり、「核の平和利用」と宣伝された原発は、潜在的に平和を脅かす核兵器開発を含んでいたのです。(続く)

★注:11月10日(土)結成予定の「再稼働阻止全国ネットワーク」の共同代表(全国から5人ほど)の一人に、中嶌哲演さんがなられます。
 11月10日(土)結成集会は東京にて。13時から21時まで。
☆出典:人民新聞10月5日号より、了承を得て掲載。

.. 2012年10月23日 08:06   No.434014


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用