返信


■--来年の東電再稼働を阻止するためにも必須ツアー!
++ 小川治 (幼稚園生)…2回          

東京電力・柏崎刈羽原発ツアーに参加しよう
 │    └────( たんぽぽ舎ボランティア)

 東京電力は、総合特別事業計画にあるように来年(2013年)4月に柏崎刈羽原発の7基ある原発の順次再稼働を目論んでいます。2007年7月16日の新潟県中越沖地震で深刻な打撃を受けた柏崎刈羽原発ですが、特に2、3、4号機は5年以上も定期検査中で一度も稼働していません。5年かかって修理が終わらなかった原発を動かすということです。(5年以上かかって修理完了したから再稼働って説得力なさすぎ)
 つまり柏崎刈羽原発を再稼働させないと東京電力は赤字(=電気料金値上げ)必至なわけです。まさに金のために地雷原でブレイクダンスを踊るということです。ただし踊るのは私達で金は東京電力のものです。(東電社員のボーナスのために被曝するのはまっぴら)ならばこそ再稼働など断じて阻止しなければなりません。それには戦略が必要です。
 戦略を練るためには知識・情報、そして人との繋がりが重要です。
 その為にも柏崎刈羽原発ツアーに参加し、地元議員さんの説明、地元の方たちとの交流、柏崎刈羽原発見学を通じて、柏崎刈羽原発再稼働阻止のための戦略と運動の担い手となって欲しいのです。あるいは生の情報、あなたの想いを周囲に伝えて欲しいのです。もちろん私も参加します。

参考までに 東京電力柏崎刈羽原発ホームページ
    不適合の公表をご覧あれ

◎東京電力の原発再稼働を許さない東電柏崎刈羽原発ツアー
 日程 2012年10月6日(土)〜7日(日)
 集合場所・時間 10月6日(土)朝8:00集合、8:30出発、スバルビル横
 (最寄り駅:JR新宿駅)、10月7日(日)夕方、新宿着予定、費用17,000円
 ★9月20日現在申込み26名(定員43名)、17名の余裕があります。
 ★申込み方法など こちら
.. 2012年09月22日 07:21   No.424001

++ 広瀬隆 (小学校低学年)…8回       
向こう側は泊原発の再稼働の根回しを着実に進めている、
 │  「冬場の電力不足」キャンペーンを打破しよう!
 └────


 北海道全道の皆さん(そして全国の皆さん)、そろそろ、泊原発の具体的な廃炉の行動に移りましょう。向こう側は、こちらの運動がますます激化してきた現状をおそれて、根回しを着実に進めています。それは「泊原発再稼働」の計画です。関西地方では、夏場の電力不足が起こらなかったので、今度は、北海道全道に対して、冬場の電力不足キャンペーンを開始するのが、この9月か
らです。傍観していると、大飯原発と同じように、テレビと新聞が勝手に「再稼働」路線を敷いてしまい、トンデモナイ結果を招きます。
 私は、それが心配でなりません。行動を急ぎましょう。先手を打ちましょう。
 幸いにも、これまで苦難の日々を送ってきた現地の岩内原発問題研究会の人たちが決起してくださいました。
 9月22日「子どもたちの未来に原発はいらないっしょinとまり」現地集会に集まろう!!と題する大集会を北海道全道のみなさんに呼びかけてくださいました。一度、みんなの力を結集してみようじゃありませんか。
 フクシマ後に、私も北海道のみなさんに招かれて、何度も講演会を開催していただき、岩内〜札幌〜旭川〜釧路〜帯広〜函館〜室蘭で、おそろしい被曝が進行している私たち東日本の実情を何度も訴えてきました。
 北海道が広いことを承知の上で、お願いいたします。現地に集まることは大変でしょう。だからこそ、そこに、泊原発事故が起これば同じ被曝者となる全道の人たちが結集して、地元の人たちに「もう、原発の時代は終わった」という現実を伝えることが、何よりも大切だと信じます。
 そして、この大集会を新たな第一歩として、全道各地で、泊原発廃炉の狼煙を大きくあげてゆきましょう。東京に住む私は、かわいい孫たちに安全な食べ物を与えるのに必死です。日本全土の食べ物を支えてくれているのが、食糧庫の北海道だと知っているからこそ、伏してお願いします。日本に住むすべての人のために、愛する北海道を、みなさんの情熱で守りきってください。
 首相官邸前のデモに参加しながら、いつも、胸の内に涙があふれています。
「みんな立ち上がったのだ。すべての原発を止められる。今だ。止めてやるからな!」、そう叫んで、孫たちの顔を思い浮かべています。9月22日当日の私は、青森県の講演会なのでともに行動はできませんが、すぐ近くでみなさんと心を一つにしています。
 決起しましょう。 日本全国、どこでもみな、立ち上がっています。
 今度こそ、絶対に引きません。 目標は、全原発の即時廃炉です。
 家の外に出て、行動する。 それが最大の力なのです。

.. 2012年09月22日 08:21   No.424002
++ 石垣敏夫 (小学校低学年)…5回       
住民の命と安全を守らない
   原発賛成議員を全員落選させましょう
 

◎フクシマは歴代自民党と東京電力の責任です
「安全神話」で国民を騙し、地震国に原発54機も作った歴代首相は何も反省していません、東電と政府は犯罪者です。

◎大飯原発再稼動は民主党と関西電力の責任です
 ふる里、農地、職場を奪われて、悲惨な状況にあるフクシマの人々の現実に目をつぶり、再稼動を認めた非人道的行為を許すことはできません。

◆第2のフクシマを出さないため、直ちに原発稼動をゼロにさせましょう!
 日本は地震の活動期に入っています。いつどこで大地震が起こるかわかりません。
☆核兵器と原発のない平和な社会を目指しましょう、
 これが日本の進むべき道です
 被爆国日本は放射能加害国になってしまいました。世界の人々対する、謝罪は、原発・核廃絶・平和への道しかありません。
 みなさん、世界の人々と安心して暮らせる人間社会を創っていきましょう。

- 河野太郎議員が話しているようにまず自分の選挙区の立候補者全員に原発の賛否を問いましょう。
- 有権者の主権を今こそ行使しましょう

<原発から住民の命と安全を守る連絡会2012.9.19>

.. 2012年09月22日 08:31   No.424003
++ 柳田 真 (平社員)…135回       
東京湾横須賀の軍港に浮かぶふたつの原子炉
 │  9月25日(火)のお誘い
 └──── (たんぽぽ舎)

福島第一原発1号炉と同規模の原子炉を積む原子力空母ジョージ・ワシントン。
ジョージ・ワシントンの原子炉熱出力60万kw×2基。空母原子炉事故発生で三浦半島の全域が致死被害深刻になる。

5年目を迎える原子力空母の居座りに反対する抗議集会に参加しましょう!
9月25日(火)18時より 集会とデモ 20時頃終了
横須賀ヴェルニー公園(京急汐入駅下車3分)
原子力空母母港4周年抗議集会

☆たんぽぽ舎も反原発自治体議員・市民連盟と共に現地集会に参加します。

.. 2012年09月23日 08:53   No.424004
++ 柳田 真 (平社員)…136回       
官邸前で見た原子力寄生庁というピッタシプラカード−原子力規制人事、
 │  抗議集会に参加して、翌日の東京新聞に大きな写真付きでたんぽぽ舎の
 │  横断幕が報道
 └──── (たんぽぽ舎)

○9月21日(水)原子力規制庁の違法で不当な人事強行発令(野田首相による田中俊一委員長以下5名の任命)に抗議して、昼休みの官邸前抗議集会と午後1時30分からの六本木の新規庁入居ビル前での抗議集会 計2ヶ所にたんぽぽ舎6人で参加した。
 首相官邸前(約70人)で女性がかかげていた原子力寄生庁のプラカードが傑作だと思った。"原子力利権に寄生する人々の庁"という意味がよく表れている。

○つづいて港区六本木1丁目の規制庁の新ビルへの抗議行動。翌日の東京新聞の社会面のトップに写真入りでよくうつっていた。たんぽぽ舎のボランティア女性陣が作成してかかげていた横断幕=「原子力規制委の人事に異議あり 原子力ムラから選ぶな!」が大きく載っていた。

.. 2012年09月23日 10:39   No.424005
++ たんぽぽ舎 (社長)…732回       
東海村JCO臨界事故を忘れない9・30
 |  十三周年東京圏行動へ参加しよう!
 |  2名が死亡 667名が被ばく、31万人が自宅退避の臨界事故
 └──── 9・30臨界事故十三周年東京圏行動実行委員会

 1999年9月30日に起きたJCO臨界事故は、国際原子力事象評価尺度でレベル4、労働者2名が重度の被ばくで死亡、事故収束「突撃隊」や放射能漏れ事故と知らされなかった防災関係者、周辺住民など667名が被ばくした。
 科学技術庁は、11月にいったん公表した住民の推定被ばく線量を12月には約半分に切り下げた。この下方修正に関わったのが、先日発足した原子力規制委員会の田中俊一委員長である。この一点を見ても、彼の姿勢が伺える。彼は当時、日本原子力研究所 東海研究所の副所長だった。また、田中氏は原子力学会のJCO臨界事故国際調査協力特別委員会主査として、原発推進機関であるIAEAのJCO事故報告書に関与した。
 違法な原子力ムラ人事、原発温存を前提とした原子力規制委員会発足に抗議し、JCO臨界事故を忘れない9.30行動に参加しよう!

日 時:2012年9月30日(日)
第1部 午前10時〜11時 経済産業省別館前で犠牲者追悼と抗議行動
               経済産業省別館前(地下鉄霞ヶ関C2出口)
    臨界事故が発生した午前10時35分にあわせて黙とう、
    献花など追悼と抗議行動を行う。参加者の経産省への申し入れ歓迎。
第2部 講演集会 午後1時30分〜5時(1時開場)
会 場:スペースたんぽぽ
講演タイトル:放射線と被ばくの問題を考えよう―
       「減思力」を防ぎ、判断力・批判力を育むために
講 師:後藤 忍さん(福島大学准教授・同大学放射線副読本研究会)
 現在、学校教育や福島住民を中心に広められている「放射線安心神話」にだまされないため、国による洗脳の手口を知り運動につなげよう。
文科省の放射線副読本を批判する「放射線と被ばくの問題を考えるための副読本」を作成した後藤さんに、子どもたちを「減思力」からどう守るか、また、福島の教育や広報の現状についてお話しいただく。
資料代:1000円
主 催:9.30臨界事故十三周年東京圏行動実行委員会
    連絡先:たんぽぽ舎内(TEL 03-3238-9035)

.. 2012年09月26日 07:39   No.424006
++ 沼倉 潤 (幼稚園生)…1回       
.〈書評〉「原発のない未来へ まだ、何もはじまっていない」
 |  出版労連・脱原発プロジェクト委員会編 2012年7月13日発行 735円
 └──── (たんぽぽ舎)(郵政産業労働者ユニオン)

 この夏、出版労働者の手により一冊のブックレットが刊行された。最近では珍しくオレンジ色の表紙から本文に至るまで挿絵も写真もない文字だらけの書である。第一章では香山リカ、保阪正康、岩田靖夫らに始まり、寺西俊一、金子勝、
武田徹らが鋭い論点の一文を寄稿し、澤地さんや鎌田さん、すが秀美さんらの一文と合わせ組合ニュースの紙面に掲載された短が読みやすいように編纂されている。
 この書の冒頭に置いては、出版労連が原発問題プロジェクト委員会を設立した趣旨が述べられている。「出版人として現実を直視し、事実を伝え、隠された真実を明らかにしていく責務がある。」と記し、「原発問題は何も解決していない。再稼働問題をはじめ私たちの取り組みは今ようやく始まった。」と宣言され、今回の刊行は「出版」にこだわる労働者が文字の力、言葉の力で「原発問題」を公共化しようと広く世に問うた一冊になっている。
 第二章から四章に至るまでそれぞれの労働組合員が一人の生活者として、3.11以降の取り巻く諸問題にある時は悩みつつ、行動できない弱さを抱えながら、意見表明し続ける姿が素直に文字として表現されている。組合機関ニュースは得てして中央機関からの情報提供に陥りやすいが、この書においては言葉の力を信じ、継続される思考と討論の共有化こそが分断され差別され言葉を失っていく人々に勇気を与え、運動を切り開く原動力になっていくことが明らかにされている。
 最後のページを読み終えた私は、ページの裏に滲んだ文字を見い出した。
 「まだ何も始めてはいない」−全ての困難さはそれが支配の鎖に繋がされていたことに起因する。言葉を交わし、学び、つながり、行動することが出来れば我々は今ここから始めることが出来る。
  ☆たんぽぽ舎でも扱っています。

.. 2012年09月26日 08:01   No.424007
++ 多名賀哲也 (幼稚園生)…1回       
石川県羽咋(はくい)市議会で採択さる、
 │  “志賀原発再稼働の事前同意権を含む安全協定の締結を求める決議”
 └────(命のネットワーク代表 )

志賀町だけで再稼動を決められてはたまらない!
羽咋も地元!市民の声が議会を動かした!

 羽咋市は志賀原発から30キロ圏内にあります。この狭い能登半島に作られた志賀原発は、過去に臨界事故隠し、能登半島沖地震のときの損傷、いままた活断層の真上にあることが明らかにされ、過去・今・将来にわたって安全の保証が全くない原発です。フクシマは、原発が周辺住民を巻き込んだ大事故になることを明らかにしました。
 山辺市長は、北陸電力に志賀町と同様、原発再稼動に対する同意権を含む安全協定の締結を申入れています。これは羽咋市民すべての願いです。私たちは、3月市議会に「志賀原発の稼動についての事前同意権を含む安全協定の締結を求める決議」を行ってほしいという請願を提出しました。しかし、3月・6月議会でも市議会は請願を継続審議にし棚上げしました。これでは、北陸電力に
市長だけの要求と思われてしまいます。
 3度目の9月議会では、ぜひとも請願を採択し市議会決議が行われるよう求めて、私たち「命のネットワーク」は市役所前でテントを張り座り込み行動に入りました。やむにやまれぬ気持ちから行動に踏み切ったものです。その結果、12日の総務文教常任委員会で請願が採択され19日の本会議でも高田甚也議員を除く全員の賛成で採択されました。
 「羽咋も地元」という私たちや市民の声が、ついに議会を動かしたのです。国・県・北電はそれでも志賀原発の再稼動をねらっています。「再稼動ストップ!」という市民の声をさらに大きくし、危険極まりない志賀原発を一刻も早く廃炉に追い込みましょう。
(出典 「命のネットワーク」ホームページ こちら

.. 2012年09月26日 09:35   No.424008
++ たんぽぽ舎 (社長)…733回       
9.28大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議
 |  「全原発即時廃止せよ」「原発ゼロを閣議決定せよ」
 |  「原子力規制委員会人事を撤回せよ」
 └──── 首都圏反原発連合

【お知らせ】多くの原子力規制委員会人事案反対の声を踏みにじる形で9月19日に原子力規制庁が発足してしまいました。それに伴い合同庁舎4号館の原子力規制庁準備室は撤収しました(原子力規制庁は六本木に置かれました)。
 首都圏反原発連合では9月中の首相官邸前抗議を原子力規制委員会人事案反対の強化月間としてまいりましたが、この度の規制庁発足に伴い、9月28日の抗議では合同庁舎4号館での抗議は行いません。スピーチエリアは官邸前および国会正門前になります。ご了承の程お願いいたします。
 3/29から半年間、長期化して毎週続いた首相官邸周辺での抗議行動によって、政界にも大きな影響を及ぼしています。
 引き続き、「大飯原発を停止せよ」「全原発即時廃止せよ」「原発ゼロを閣議決定せよ」「原子力規制委員会人事を撤回せよ」など…できるかぎり多くの人々の原発反対の声をつきつけていきましょう!

【日 時】9/28(金)18:00〜20:00 予定
【場 所】首相官邸前および永田町・霞が関一帯
         (霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
       ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合

◆たんぽぽ舎のボランティアにご協力ください。
 当日、13:00〜15:30にたんぽぽ舎へ集まり、ビラ折りをして、マイク、横断幕を持ち、たんぽぽ舎を16:00頃出発、経産省前テントひろばに寄り
 合流(17時前後)して、首相官邸・国会議事堂正門へ向かいます。

 ボランティア可能な方はご連絡いただけると助かります。
 電話 たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035

.. 2012年09月29日 07:52   No.424009
++ 山崎久隆 (部長)…215回       
福島第一原発3号機使用済燃料プールへの
 |  鉄骨落下−本当の危険性
└──── (たんぽぽ舎)

 3号機のがれき撤去作業中、半分プールに落ちかけていた重さ約470キログラムの鉄骨が落下した。
 事件が起きたのは9月22日午前11時7分ころのこと。3号機原子炉建屋のオペレーションフロアで瓦礫撤去の作業中に、約30センチ×約20センチ×約7mの鉄骨を、クレーン先端に取り付けた「油圧フォーク」という装置でつかも
うとした際、使用済燃料プール内に滑り落ちたという。
 監視モニターの映像では、勢いよく落下したようでは無さそうだが、これだけ大きな鉄骨が燃料の上に落ちたらと、ぞっとした人も多いと思う。東電は、その後プール水の放射能も増加した様子がないしプール水も減っていないのでプールや「燃料に損傷はないと思われる」などとしている。しかし本当の怖さはそこではない。
 鉄骨が落ちたプールは、ステンレス内張のコンクリート製だが、3月の地震と燃料の発熱で、相当ダメージを受けているはずだ。そこに鉄骨が落下した。
内張はわずか3ミリ。これが破損すればプールの水が抜けてしまう恐れがある。
 プールに水があれば使用済燃料は冷やせるので深刻な事態にはならないが、水がなくなれば悪夢の再来になる。
 プールの内張ステンレスが鉄骨により引き裂かれるなどしていれば、今すぐには大量漏出しなくてもいずれコンクリートの破損部分から漏えいしはじめる可能性が出てくる。大きな揺れに襲われたあと、熱応力も掛かったコンクリートの表面はき裂が無数にあるのではないだろうか。
 厚さが1メートルを超えるから簡単には壊れないと東電は思っているかもしれないが、ひとたびき裂が貫通すれば、コンクリートの強度は急速に失われてしまう。
 目視点検も、プールの外壁の検査も、ましてステンレスの補修なども決してできない場所に鉄骨が落ちたことの怖さは、現場では身にしみて感じているに違いない。
 万一、燃料プールから水が抜け、540体もの使用済燃料が露出する事態になれば、放射線が周囲に飛び交い、接近できなくなるだけでなく溶融を止める方法も無いかもしれない。
 現在の中水量の何十倍という量を一気に投入できる設備を作り、万一に備える必要がある。周辺を高さ32mまで埋めて、土台を構築し、その上に冷却水投入システムを構築すれば、最悪震度7に襲われても、15mの津波に襲われても、大規模災害にはならないだろう。
 石棺ならぬアステカの神殿のような構造物を建てて支えることが一番安全であろう。もうそのくらいのことはしたらどうか。

.. 2012年09月29日 08:08   No.424010
++ 柳田 真 (平社員)…137回       
東京湾に浮かぶ2つの原子炉・いらない
 |  米空母は米国に帰れ 9/25集会に1500人
 └──── (たんぽぽ舎)

・東京湾に浮かぶ2つの原子炉いらないー米軍原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀母港化4周年抗議・核空母配備撤回せよ集会(主催:神奈川平和運動センター、三浦半島地区労)が、9月25日(水)横須賀市ヴェルニー公園で1500人の参加で開かれました。
・たんぽぽ舎と反原発自治体議員・市民連盟は、「東京にある原発問題=米原子力空母」ととらえて、重視してきました。福島第一原発と同じ60万kw2基の原子炉をもつ10万トンの軍艦ですから。両者は共同して事前に3000枚のビラを金曜官邸行動などで配布し、この問題の重要性をアピールしてきました。
・当日は集会に20名強で参加しました。京浜急行が事故で不通になる等の悪条件の中で、集会全体は労組中心に1500人が参加。内容は沖縄平和運動センターの山城博治さん(オスプレイへの怒りの発言)、原子力空母母港問題市民の会の呉東
正彦弁護士(原子力ムラとならんで日本にはアメリカムラがある)などの発言が続きました。
・京急線の事故のため(帰りの交通が不便、JR線のみ)集会のみで、デモは中止となったので、参加者20人弱ですぐ近くのデパート内で交流会。地元横須賀市議の山城さんの話、反原発自治体議員・市民連盟の布施さんの話、奥野さんの泊
集会の報告、渡辺さんのフェイスブックでの即時おしらせ等の話でにぎやかでした。
・なお、同日、東電前アクションが米国大使館前で行動しました。
(東京新聞9月26日号の朝刊に写真入りで載っています)

.. 2012年09月29日 08:38   No.424011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用