返信


■--(無題)
++ 東京新聞 (大学生)…96回          

今年の9電力管内 最大電力は、
 │   猛暑の10年比8〜16%。節電効果大きく
 └────(8月24日 より)

 沖縄電力を除く九電力管内で、7月から8月23日までの間に記録した最大電力需要が、猛暑だった2010年夏のピークと比べて8〜16%減少したことが23日、分かった。家庭が企業の節電効果が大きく、大規模な発電所のトラブルなどがなければ、関西電力管内など四地域で準備している今夏の計画停電は回避できる見通しとなった。
 需給が最も厳しいとみられていた関西での最大電力は8月3日の2682万キロワットで、10年比で13%減った。気温の影響を除いた実質的な比較では、17日までの需要が約11%減少し、節電目標の10%を達成した。
 火力発電所のトラブルが相次いだ九州も、最大電力は7月26日の1521万キロワットで約13%減。九州電が8月23日に発表した来週の電気予報では、供給力に対する電力使用率は最大94%で、「厳しい需給状況」の95%超えには達しない見通しだ。
 東京電力管内の最大電力は7月27日の5038万キロワットで10年比約16%低下した。
 関西の節電効果は家庭、業務用がそれぞれ約11%、産業用がそれぞれ約12%。昨夏との比較では特に家庭用の実績が伸びた。
.. 2012年08月25日 08:23   No.415001

++ 東京新聞 (大学生)…97回       
金曜行動 ソフトに粘り強く
 │   官邸前から全国へ 前向き表現で脱原発
 └────(8月26日より)

 毎週金曜日に脱原発を訴える動きが、全国に広がっている。首相官邸前の抗議行動に呼応した形で、短文投稿サイト「ツイッター」などで不特定の個人に呼び掛ける手法も同じ。抗議行動に距離を置く人にも配慮し、より穏やかにアピールしているのが特徴だ。福島や関東などからの自主避難者の参加も目立つ。
 「それほど人は来ないだろう」。盛岡市の主婦高屋敷真琴さん(三四)が、仲間と「盛岡でもデモし隊☆」と銘打ち、最初にツイッターでデモを呼び掛けたのは七月中旬。集合場所で待っていると、初対面の家族連れや若者、一部政党に所属する人など約六十人が集まった。「やっぱり、自分と同じように怒っている人がいたんだ…。うれしくて鳥肌が立った」
 こうした各地の「金曜行動」の大半は、官邸前と同様、主張を脱原発に限定、東京の動きが大きく報じられた六月末以降に始まった。
 福島や関東から自主避難する若い母親が「避難できない人のためにも、声を上げたい」(甲府市の参加者)と街頭に立つケースも目立つ。「東京に行けない人の受け皿にも」という狙いもあり、群馬県高崎市や金沢市の会場では官邸前の模様を生中継する。
 とはいえ地域によっては「デモなんかしたら、すぐ知り合いに分かる」ため、一歩踏み出すのに心理的なハードルは低くない。
 こうした空気も反映してか、抗議にも加わらない人の理解も得ようとする“ソフト路線”が際立っている。再稼働した関西電力大飯原発を抱える福井県では「反対」など否定的な言葉だけでなく、「この素晴らしい自然を守ろう」などと、前向きなメッセージも前面に出す。
 他県では静かにプラカードを掲げ、電力会社の前に立つケースも。(中略)
 福井県庁前に立つ映像ディレクターの若泉政人さん(四五)は「抗議で何が変わるのかは分からない。ただ原発に賛成でも反対でも、住民として自分の考えを表現することの意味を、地方でも問い掛けてゆきたい」と話している。

.. 2012年08月29日 09:27   No.415002
++ 田中龍作 (幼稚園生)…1回       
.“歩道も通せんぼ”金曜集会での過剰警備
 │   弁護士が警視庁に改善申入れ
 └────(8月2日発信 ジャーナルから)

 金曜恒例の原発再稼働抗議集会に参加するため首相官邸周辺に行かれた方々であれば、警察の行き過ぎた規制に辟易したことがあるだろう。
 地下鉄の出口規制などは、序の口だ。信号が青であるにもかかわらず「この横断歩道を渡ることはできません」。「ここから先は通行できません」…。
 規制に従って大人しく歩道上にいても、鉄柵で囲い込まれる。写真もバシバシ撮られる。予防拘束でもされているかのようだ。およそ真人間に対する扱いとは思えない。
 金曜集会に対する過剰警備に弁護士有志が2日、警視庁を訪れ改善を申し入れた。警察の度を越した警備は「警察法第2条が定めた規制権の濫用で同条2項に違反し、憲法第21条が保障する表現の自由を侵害する…」としている。
 警察法第2条は1項で「警察は個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当たることをもってその責務とする」とある。
 だが2項で、「警察は憲法の保障する個人の権利や自由を干渉するなど権限を濫用してはならない」としている。
 衆院第2会館前から官邸方向に行く横断歩道で、警察が市民を通せんぼしている光景をよく見かける。筆者が警察官に「どんな法律に基づきこんなことができるのか?」と尋ねたところ「警察法第2条です」という答えが返ってきた。
 次からは「2項では規制権の濫用を禁止してるよ」と言ってやりたい。(中略)
 フリージャーナリストに対する取材規制も厳しさを増している。官邸周辺の歩道で「記者クラブじゃないでしょ。通行できません」と言われ、制服警察官が立ちはだかることが珍しくなくなった。それでも前に行こうとすれば公務執行妨害で逮捕されることは目に見えている。
 記者クラブがピケ線をかい潜っても、警察のお咎めを受けることはない。後ろからの圧力で押し込まれたフリージャーナリストが、仕方なくピケ線をはみ出したら、おそらく逮捕されるだろう。
 警視庁を訪れた弁護士有志は「金曜午後6時から8時までの2時間、官邸前と議事堂前の車道を歩行者天国にするよう」要請した。(後略)

.. 2012年08月29日 09:59   No.415003
++ 東京新聞 (大学生)…99回       
脱原発 負担は覚悟 コスト増4割が容認
 │   原発ゼロ支持7万6800件 −意見公募集計結果
 └────(8月28日より)

 2030年時点の原発依存度などをめぐる政府のパブリックコメント(意見公募)の集計結果が27日、公表された。有効意見は8万8280件で、政府が示した原発比率の3つの選択肢(0パーセント、15パーセント、20〜25パーセント)のうち、原発ゼロ案の支持が約7万6800件(87パーセント)を占めた。さらに、原発の代替手段となる再生可能エネルギー・省エネ対策については、電気料金の上昇につながるにもかかわらず「コストがかかっても拡大」が39パーセントに上り、脱原発に向けた国民の覚悟が示された。(中略)

自らの言葉 民意結集
 2030年時点の原発依存度をめぐって政府が実施したパブリックコメントには、全体の87パーセントにも上る「原発ゼロ」支持の声が寄せられた。政府は意見内容をホームページ上で公開しており、「再び原発事故が起きたら日本は住めなくなり、1億人の日本人が難民になる」など、悲愴な訴えが数多く並んでいる。
 「どうか私たちを核から守ってください。安心して子どもを産み、育てられる国にしてください。それができないなら、せめて逃げる方法を教えてください…」
 30代の女性は、原発への恐怖を生々しい声で政府にぶつけた。内閣府幹部が「思いがそれぞれの言葉で書かれていた」と打ち明けるように、同一人物により文章が何度も複製された「コピー・アンド・ペースト(コピペ)」による公募はほとんどなかったといい、多くの国民が抱く脱原発への思いが読み取れる。
(後略)

.. 2012年08月31日 08:47   No.415004
++ 産経新聞 (幼稚園生)…1回       
電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times
 |  2012年8月31日号 転送歓迎
└──── 発行:電気代不払いプロジェクト

●「電気代を払わなくても、電気は止めない」東電幹部が明言

 ますます不払いをやる気になるような情報が。
 東電は、料金値上げに反発した利用者 の不払いなどに対し、「すぐに電気を止めず、説明を尽くしていく」姿勢を示している。
 以下の記事をご覧ください。

 「東電、来年に新料金体系 「不払いでも電気止めない」」

 東京電力の料金値上げの責任者である片岡和久常務執行役は27日、産経新聞のインタビューに応じ、来月からの家庭向け料金値上げに関し、利用者の負担軽減のため、節電に応じて料金を割り引く新料金体系を来年中に導入する方針を明らかにした。一方、料金値上げに反発した利用者の不払いなどに対し、「すぐに電気を止めず、説明を尽くしていく」姿勢を示した。(2012.8.27 )

.. 2012年09月02日 09:40   No.415005
++ 東京新聞 (大学院生)…100回       
新聞・雑誌から
 |  規制委人事案撤回訴え
 |  金曜デモ 民主本部付近でも
 └──── 

 毎週金曜の夜に人々が原発反対を訴える「首都圏反原発連合」主催の抗議活動が三十一日、東京・永田町の首相官邸や国会周辺で行われた。原子力規制委員会の人事案の国会採決が迫り、「原子力ムラの人間を取り込んだ」と人事案の撤回
を強く訴えた。
 今回から、民主党本部が見える国会図書館前を「人事案に抗議するエリア」に設定し、「撤回!撤回!白紙撤回!」とシュプレヒコールを繰り返した。
 参加者が車道にはみ出さないよう警察が防護策や車両で厳重に警備する中、国
会議事堂を取り囲むように大勢が集まった。
 「原発はいらない」と書いたプラカードなどを手に、再稼働した関西電力大飯原発の停止を、野田佳彦首相や国会議員たちに呼び掛けた。
 官邸前のスピーチエリアでは、大阪市から来たという目の不自由な女性が「地震や原発事故で真っ先に取り残されるのは障害者や高齢者。原発はなくして」と訴えた。
 この日の参加者は主催者発表では約4万人、警視庁関係者によると前回二十四日並みの約二千人だった。(2012年9月1日より抜粋)

.. 2012年09月02日 10:46   No.415006
++ 東京新聞 (大学院生)…101回       
関西電力「原発なし」でも余力あり
 |  再稼働根拠くずれた
 |  大飯原発「夏が終われば停止を」
 └──── 

 政府の節電要請から今月二十六日まで八週間の関西電力管内の電力需給実績がまとまった。最大需要は大阪市の日中最高気温が三十六・七度に達した三日午後2時台の二千六百八十一万kw。記録的猛暑だった二〇一〇年夏並みの暑さを想定した八月の需要予測(二千九百八十七万kw)を10%下回った。
 関電は七月、夏場の電力不足を理由に大飯原発3、4号機(福井県おおい町、いずれも出力百十八万kw)を再稼働させたが、広報室の担当者は本紙の取材に「節電効果があり、現時点では原発がなくても供給力は維持できた」と話している。(中略)
 関電によると三日の供給態勢は大飯二基をフル稼働する一方、需給調整を理由に相生火力1号機(兵庫県相生市、出力三十八万kw)を休止していたという。
 大飯原発3、4号機のフル稼働とそれに伴う揚水発電の増加を加えた潜在的供給力は少なくとも三千百八十二万kw。ピーク需要時ですら原発四基分に相当する五百万kwの余力があったことになる。
 世論の反対を押し切り、政府や関西電力が進めた大飯原発3、4号機の再稼働の根拠が揺らいできた。関電は、今夏のこれまでの電力需給実績を基に「原発がなくても供給力は維持できた」と認めた。専門家は昨年三月の福島第一原発事故で広がった「節電の社会的な動きを見誤った」と指摘、過大な需要見通しを批判している。
 関電は五月、原発ゼロで今夏を迎えた場合、15%の電力不足に陥ると試算、「計画停電は避けられない」とした。これを受け、野田佳彦首相は「国民生活を守るため」として、大飯3、4号機の再稼働を容認した。
 ところが電力需要のピークは、猛暑だった二〇一〇年夏のピークに比べ10%も低下。計算上、原発なしでも供給力の方が上回った。(中略)
 大阪府と大阪市でつくるエネルギー戦略会議座長の植田和弘京都大学大学院教授(環境経済学)は「大飯の再稼働がなければ、市民の危機意識が高まり、節電効果はもっと上がったはず。他社からの電力融通を含めれば、原発なしでこの夏を乗り切れた可能性はかなり高い」と指摘。「政府は夏場の電力不足を理由に再稼働させたのなら、夏が終わったらすぐに原発を停止させるべきだ」と話す。
(2012年8月29日 より抜粋)

.. 2012年09月04日 08:09   No.415007
++ 読売新聞大阪版 (幼稚園生)…1回       
原発事故報道番組「続けて」
 |  小出裕章さんの「たね蒔きジャーナル」番組を「終了させないで」
└──── 

イ.原発事故報道番組「続けて」

 原発事故報道に力を入れてきた毎日放送のラジオ番組「たね蒔きジャーナル」(平日午後9時)が打ち切られるとの一部報道を受け、出演者らが27日、大阪市北区の同局を訪れ、番組の存続を求めた。
 「経費節減のため、10月に終了」などと報じられたため、京都大原子炉実験所の小出裕章助教らが他の出演経験者に呼びかけ、スポンサー料を募っていた。この日は、小出助教らが集まった約210万円を持参、無料出演などを申し入れたが、局側は受け取りを拒否したという。
 同番組は今春、原発事故の報道が評価され、「坂田記念ジャーナリズム賞」の特別賞を受賞。同局は「ここの番組の存続は、来月の番組改編会見までコメントできない」としている。(2012.8.28より抜粋)

ロ.小出裕章さんの「たね蒔きジャーナル」番組を「終了させないで」
             大阪に住んでいるリスナーより

 大阪の毎日放送のラジオ「たねまきジャーナル」のリスナーです。大阪に住ん
でいます。
 この番組は、福島原発事故発生直後から、脱原発の学者小出裕章さん京大実験所助教のひと、が毎日のように出演して、テレビや新聞ではわからなかった危機の状況を解説してくれました。オスプレイ問題で厳しい状況におかれている沖縄の小さな村、高江のことを伝え続けたのも、この番組です。
 この番組が打ち切りになると8月上旬に朝日新聞にでました。記事によると、毎日放送に、数多くのリスナーが存続の声を上げるため、会社に集まりました。
 なぜ終わるのか、理由はわかりません。
 でも貴重な情報源がなくなって、困るのは私たちリスナーです。
政治や政府が信じられない今、小出さんの話がなくなると、正しい情報がわからなくなります。どうか、力をください。
 存続を願うたくさんのリスナーの声を聞かずに番組をなくすのは、権力者です。
 ひとりのリスナーの声ではちいさ過ぎるのです。どうか、みなさん、助けてください。
 27日にも多くのリスナーや応援者が毎日放送に集まり、翌日その様子が大阪の読売新聞にでました。参考にしてください。ネットでも「すきすきたねまきの会」ができ、そのサイトにいろいろな情報がでています。参考にして下さい。

.. 2012年09月04日 08:24   No.415008
++ 東京新聞 (大学院生)…102回       
.「原発いらない」 女の一票一揆
 |  自らの手で政治変えよう 議員会館で毎月集会
 └──── 

 脱原発を訴える女性グループが29日、衆院第一議員会館で女性限定の集会を開いた。女性たちが自由に話し合う院内集会は先月に続き3回目。9月からは毎月、定期的に開くという。この日、国政に脱原発の女性議員を送り込んで政治を変え
る「一票一揆」を呼び掛けた。
 経済産業省前のテントで座り込みを続ける「原発いらない福島の女たち」などの主催で、約150人の女性たちが参加した。
 「ハイロアクション」の武藤類子さんが「原発事故で世の中は変わるかと思ったが、大飯原発の再稼働に象徴されるように、特に政治の場で何も変わらない。ここは女性が前に出るしかない」とあいさつ。「女風呂のような場で自由に話し
合い、脱原発のための新しい道を探りたい」と呼び掛けた。
 集会は、9月から毎月第4金曜日に開催する予定で、参加できるのは原則として議員も含め女性のみ。出席を希望する男性議員が女性の声を聞くことはできるが、会場での発言は認めないという。(中略)
 福島県郡山市から来場した女性の1人は「尖閣諸島を守るため躍起になっている男たちは、なぜ放射能に大切な領土や領海が奪われているのを許すのか」と憤った。(2012年8月30日より抜粋)

.. 2012年09月04日 08:38   No.415009
++ 東京新聞 (大学院生)…103回       
南海トラフ想定 7割は津波犠牲
 M9で死者最大32万人、防災・避難で6万人に減
 (8月30日 より)

 南海トラフでマグニチュード(M)9級の超巨大地震が発生した場合、三十都府県で最大32万3千人の死者が出る被害想定を内閣府中央防災会議の有識者会議が二十九日、公表した。七割は津波による犠牲者。最大死者数は2003年に内閣府が公表した2万4700人の13倍となった。
 発生確立は極めて低いとしているが、東日本大震災の教訓から考えうる最大級の地震を想定。その上で、巨大津波が(1)駿河湾−紀伊半島沖 (2)紀伊半島沖 (3)紀伊半島沖−四国沖 (4)四国沖−九州沖の五カ所で発生したケースで、それぞれ被害を見積もった。(後略)

.. 2012年09月05日 13:41   No.415010
++ 東京新聞 (大学院生)…104回       
会津かんしょ踊り 脱原発で広がり
 経産相前テント発「エネルギー湧く」、「一心不乱」にじむ怒り
(9月3日より)

 この夏、全国にじわじわ広がる踊りがある。「かんしょ踊り」。もともと福島県の会津地方に伝わる盆踊りだが、経済産業省前で座り込みを続ける福島の女性たちが踊り始め、脱原発デモに参加する老若男女の心をつかんだ。一心不乱の踊りに込めた願いとは。(中山洋子)
−−−かんしょ踊りの「かんしょ」とは会津地方の言葉で、自分を忘れるほど熱中したさまを指すという。(中略)
 長年、全国の古い踊りを習い集めてきた武藤さんは「踊りは面白くて、エネルギーが湧く。年齢に関係なく自由に踊れるのが盆踊りの良さ。命を思う鎮魂の踊りでもあるんです」と話す。
 かんしょ踊りは、戦後に野卑(やひ)だとして封じられた経緯があり、「盆踊りに紛れて踊っていると、やぐらの上から注意されたほど。徹底的な撲滅運動もあったようです」。(中略)
 武藤さんは「戦後の日本が泥くさいもの、格好悪いものとして否定してきた東北の文化そのもの。かんしょ踊りを抑え込んだものが原発を生んだ社会につながるのではないでしょうか」と語る。(中略)
 「原発いらない福島の女たち」の椎名千恵子さんは「大地を踏みしめ、こぶしを突き上げるしぐさには会津の人々の無念さがにじむ。表現できない思いを踊りに託してきたのではないか。憤まんやる方ない福島の今の思いにもつなる」と話す。 そんな踊りの輪は、日に日に膨らんでいる。

.. 2012年09月05日 13:57   No.415011
++ 東京新聞 (大学院生)…105回       
.「原子力規制委員会」人事−首相任命に大反対する
 |  採決すれば民主党内の造反必至!
 |  原子力ムラだらけの人事案反対
 |  原子力ムラの横暴を許さないぞ
 |  9月7日(金)18時から20時 首相官邸前行動へ
 └──── 編集部

-----------------------------------

原子力規制委  首相権限で任命へ
田中氏ら原案通り  国会の同意見送り

 政府・民主党は、原子力規制を一元的に担う新組織「原子力規制委員会」の委員長と委員4人の国会同意人事に関し、今国会での採決を見送り、野田佳彦首相が首相権限で原案のまま任命する方針を固めた。8日の今国会閉会を受け、11日に首相任命を閣議決定する方向で調整している。
 国会同意人事で採決を経ず、首相が任命権を行使するのは極めて異例。委員長候補の田中俊一・前原子力委員会委員長代理らの人事案に対しては、民主党内に原発建設を推進してきた「原子力ムラ」に近いとの反対論があり、採決すれば造
反が出る恐れがあることも見送りの一因になった。独立性の高い規制委は、国会のお墨付きがないまま発足する。 (2012年9月5日より抜粋)

.. 2012年09月06日 08:14   No.415012
++ 東京新聞 (大学院生)…106回       
原発再稼働したら  核燃料プール数年で満杯
 |  6割が運転不可に
 └──── 

 全国の原発50基のうち約6割の33基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核
のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。
原発の抱える深刻な問題がはっきりした。(後略)             
                   (2012年9月4日より抜粋)

.. 2012年09月06日 08:41   No.415013


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用