返信


■--原発と憲法の議論を始めよう
++ 山崎久隆 (課長)…157回          

 │   憲法がありながら、福島原発事故2年目の残念な実状
 └────(たんぽぽ舎 )

 3.11以後に発生した原発震災を目の当たりにして危機感を持った人々がいた。憲法問題に取り組む人々だった。
 原発の大事故は、もはや戦争と同じ、あるいは事故後は敗戦処理と同じ苦痛と絶望を生み出すことを感じたからだと思う。

 責任の所在は何処に

 日本は「第二の敗戦」を被ったとの意見がある。「敗戦」には当然ながら「戦争責任」があるはずだ。日本国政府の責任が問われなければならない。ところが、1年以上も経つというのに、責任の所在は全く問われないまま、事故を引き起こした原子力安全・保安院、原子力安全委員会、安全審査を行った専門家、そして経済産業省が「原発の再稼働」をもくろんでいるのが現実だ。平
和的生存権を奪う原発事故を引き起こした責任を問う法廷が今必要だ。

 無権利状態

 「第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」憲法の条文は、東日本については適用除外になったのか。特に福島県内の一部地域での汚染度は、とても健康を守れる水準ではない。
 そのうえ、汚染瓦礫の「全国広域処分」方針は、汚染の再拡散につながりかねない。
 この条文と原発の相反関係については、原発訴訟において繰り返し問われてきた。福島第一原発が見せた現実は、一辺の疑問の余地もない、完膚なきまでの無慈悲さで示した「無権利状態」だった。再度繰り返すことは断じて許されないのだが、原発再稼働などと認められるはずが無い。

 人権を侵害するシステム

 原発は人を喰っている。人間の命を日々すり減らしている。事故が無くても放射線被曝のリスクがあるというのに、事故を起こした福島第一原発の収束作業では、大勢の労働者の命をすり減らし続けている。そのような存在が原発だ。
 戦争の犠牲の上に作られたはずの日本国憲法下で、このような非人道的な、人権を無視した労働が許容されるはずが無い。
 これまでも、これからも多くの人々の被曝労働無くして安全を保てない原発。
それをこの国は、まだ許すのだろうか。
 5月5日に全原発が止まる。それがようやく出発点である。
.. 2012年05月03日 11:35   No.382001

++ 石橋克彦 (幼稚園生)…1回       
.『関電と政府は、重要部分で「耐震偽装」している』
 │   大飯原発の安全宣言は疑問。政治判断が原発震災を招く
 └────(神戸大学名誉教授 )

 野田政権は、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、関電の安全対策が新たな安全基準に適合しているとして、事実上の安全宣言を出した。だが、基本的な耐震問題を検討せずに再稼働を妥当としたのは、無責任で危険極まりない政治判断である。
 新たな安全基準は、事故が起きた後の拡大防止策が主で、しかも非常に不十分だ。事故が起きない耐震性こそが根本なのに、関電と政府はこの重要部分で「耐震偽装」をしている。調査が継続中の東京電力福島第1原発事故の原因も踏まえておらず、炉心溶融の一歩手前まで容認しているとも受け取れる。(中略)

 大飯原発の耐震設計の基準となる地震動は、2本の海底活断層が連動するマグニチュード(M)7・4の地震によるものとされ、最大加速度700ガルである。
 しかし、陸域の活断層を含めた3連動を想定すべきだという指摘が想定すべきだという指摘が強く、関電は、その必要はないとしながらも「念のため」その場合の地震動を計算して、最大加速度760ガルとした。これは、ストレステストで限界とされた1260ガルを下回るから大丈夫だという。
 しかし、この760ガルは、2種類の評価手法のうち、結果が小さく出る手法で求めたものにすぎない。760ガルはむろ、予測の下限と考えたほうがよい。
 多くの地震学者が、昨年の東日本大震災以降、日本列島全体で大地震が起きやすくなったと考えている。なかでも、歴史上複数の大地震があって活断層が密集している福井県の若狭湾地域は、大地震発生の恐れが強い。(中略)

 「夏の大幅な電力不足」は真偽不明だし、あったとしてもごく短時間にすぎない。それに対して、万一原発震災が起これば最悪日本は滅びる。
 福島第1原発事故の大きな教訓の一つは、「起こる可能性のあることはすぐにも起きる」ということである。この事故を大自然からの厳しい警告として痛切に受け止め、予防原則を最優先に考えなければ、地震列島の日本に住む私たちは再起不能に至るかもしれない。

 *いしばし・かつひこ:44年神奈川県生まれ。地震学者。旧建設省建築
  研究所室長を経て96年〜08年に神戸大学教授。著書に「原発震災」など。
(共同通信社・識者評論「原発再稼働問題」/2012年4月14日出稿より)

.. 2012年05月06日 15:37   No.382002
++ たんぽぽ舎 (社長)…682回       
イベントのおさそい(場所・スペースたんぽぽ)
 │  ☆原発についてみんなで観ようワンコイン上映会☆
 └────

 日時:5月24日(木)19時開始(18時30分開場、特典映像あり)
 参加費:500円

 上映内容:
 ◎原子力マフィアが封殺した秘蔵映像(60分)
 ◎秘蔵問題ドキュメンタリーを批判する御用学者の映像(30分)
 ◎放射性レンガが流通する映像(30分)

 「原発はトイレのないマンション」と言われています。これは使用済み核燃料の処分方法が確立されていないからです。
 しかし不都合な真実はこれだけではありません。廃炉になった原発はどうなるのか?原発廃炉は想定されていたのか?廃棄物はどうするのか?衝撃の連続です。この問題に切り込んだこのドキュメンタリーは今でも見られない状態にあります。

 原子力マフィアが総力をかけて封殺し、御用学者を使って事実無根とされた
 映像を見ながら、廃炉の後にある問題を考えてみましょう。
 あわせて、問題とされたドキュメンタリーの批判映像、つづいて、放射能汚染レンガの流通映像もご用意しました。

 上映開始前には、原発に関連したお楽しみ映像も行っています。
 どうぞ、お気軽にお越し下さい!

.. 2012年05月06日 16:29   No.382003
++ 斉藤武一 (幼稚園生)…1回       
.「原発ゼロの記念日にカンパイ そして ダッシュだ」
 │   泊原発と闘い抜いた30年間
 └────(北海道岩内町 )

 原発への怒りを満身に包み込み、
 30年にわたり泊原発と闘ってきた。
 そんな私だが、今夜は、カンパイ。
 どこまでも素直にカンパイ。
 日本中で運転している原発などないのだから、カンパイ。

 福島の悲劇、原発のゴミ、原発解体、
 原発のある村や町のこれからのこと、
 問題は何も解決していないが、
 今夜は夜空へカンパイ。
 そして、夜が明けたら、ダッシュだ。
 私には、さらなる闘いが待っている。
 夜空よ。カンパイの思いを受け止めてくれ。
 カンパイからダッシュだ。
 さらなる闘いダッシュだ。

 今こそ、原発のない理想の未来を造りだす時だ。
 時代は、一人ひとりのダッシュを求めている。
 カンパイからダッシュだ。
 闘いに疲れ果てていようが、
 未来に向けてダッシュだ。

 ┌─泊原発地元「排水、生態系壊した」
 │  34年間、海水温測定。漁獲量も激減(5月4日 東京新聞より)
 │
 │国内の原発でただ一基運転中で、五日に停止する北海道電力泊原発3号機
 │(北海道泊村)。そこから5キロほど離れた岩内町の学習塾経営、斉藤
 │武一さん(59)は原発から流れ出る温排水を監視しようと1978年から
 │34年間、ほぼ毎日、近くの波止場で海水の温度を測り続けてきた。長年
 │積み上げたデータを基に「原発は環境破壊につながる」。原発ゼロには
 │「まだスタート地点」と表情を緩めない。
 │
 │ 海の向こうに泊原発を望む岩内港。斉藤さんは波止場からロープでバケ
 │ツをつるし、慣れた手つきで海水をくみ上げ、温度計を確認した。
 │ 「年間の平均水温は、自然変動を差し引いても、30年で0.3度上がっ
 │た」
 │ 岩内港を代表する海産物、スケトウダラの漁獲量は今や最盛期の一割以
 │下に。漁業の衰退で、町の人口も一万四千人余りとピーク時の六割ほどに
 │減った。「原発の排水が漁場の生態系に悪影響を与えた。岩内を壊した」
 │と言い切る。
 │(中略)
 │ 転機は、昨年3月の東京電力福島第一原発の事故直後。「原発に対する
 │国民の意識が、根底から変わった。この一年余りに道内で91回の講演に
 │招かれ、計1万人以上に海水温の話をした。近所のスーパーでも町民から
 │「がんばってるね」と声をかけられ、今まで見向きもされなかった活動が
 │共感を得ているとの手ごたえを感じる。
 │ 斉藤さんは5日深夜、泊原発が見えるいつもの波止場で、3号機の停止
 │を見守る。「これからは原発に頼らずに生きていく住民の覚悟が問われる
 │番」と話した。

.. 2012年05月06日 18:34   No.382004
++ 斉藤武一 (幼稚園生)…2回       
.「原発ゼロの記念日にカンパイ そして ダッシュだ」
 │   泊原発と闘い抜いた30年間
 └────(北海道岩内町 )

 原発への怒りを満身に包み込み、
 30年にわたり泊原発と闘ってきた。
 そんな私だが、今夜は、カンパイ。
 どこまでも素直にカンパイ。
 日本中で運転している原発などないのだから、カンパイ。

 福島の悲劇、原発のゴミ、原発解体、
 原発のある村や町のこれからのこと、
 問題は何も解決していないが、
 今夜は夜空へカンパイ。
 そして、夜が明けたら、ダッシュだ。
 私には、さらなる闘いが待っている。
 夜空よ。カンパイの思いを受け止めてくれ。
 カンパイからダッシュだ。
 さらなる闘いダッシュだ。

 今こそ、原発のない理想の未来を造りだす時だ。
 時代は、一人ひとりのダッシュを求めている。
 カンパイからダッシュだ。
 闘いに疲れ果てていようが、
 未来に向けてダッシュだ。

 ┌─泊原発地元「排水、生態系壊した」
 │  34年間、海水温測定。漁獲量も激減(5月4日 東京新聞より)
 │
 │国内の原発でただ一基運転中で、五日に停止する北海道電力泊原発3号機
 │(北海道泊村)。そこから5キロほど離れた岩内町の学習塾経営、斉藤
 │武一さん(59)は原発から流れ出る温排水を監視しようと1978年から
 │34年間、ほぼ毎日、近くの波止場で海水の温度を測り続けてきた。長年
 │積み上げたデータを基に「原発は環境破壊につながる」。原発ゼロには
 │「まだスタート地点」と表情を緩めない。
 │
 │ 海の向こうに泊原発を望む岩内港。斉藤さんは波止場からロープでバケ
 │ツをつるし、慣れた手つきで海水をくみ上げ、温度計を確認した。
 │ 「年間の平均水温は、自然変動を差し引いても、30年で0.3度上がっ
 │た」
 │ 岩内港を代表する海産物、スケトウダラの漁獲量は今や最盛期の一割以
 │下に。漁業の衰退で、町の人口も一万四千人余りとピーク時の六割ほどに
 │減った。「原発の排水が漁場の生態系に悪影響を与えた。岩内を壊した」
 │と言い切る。
 │(中略)
 │ 転機は、昨年3月の東京電力福島第一原発の事故直後。「原発に対する
 │国民の意識が、根底から変わった。この一年余りに道内で91回の講演に
 │招かれ、計1万人以上に海水温の話をした。近所のスーパーでも町民から
 │「がんばってるね」と声をかけられ、今まで見向きもされなかった活動が
 │共感を得ているとの手ごたえを感じる。
 │ 斉藤さんは5日深夜、泊原発が見えるいつもの波止場で、3号機の停止
 │を見守る。「これからは原発に頼らずに生きていく住民の覚悟が問われる
 │番」と話した。

.. 2012年05月06日 20:01   No.382005
++ 成田すず (幼稚園生)…1回       
みなさま
 突然のお手紙失礼いたします。
 私は「げんぱつやめちゃお!子どもの署名」発起人の成田すずと申します。
来る5月7日午前11時、この署名を内閣府総理大臣に提出することにいたしました。つきましては、このような署名活動があったこと、そして今提出するに至った経緯など、どうしてもお知らせしたく、ペンをとった次第です。
 反原発を訴える子ども(未成年)だけの署名である「げんぱつやめちゃお!子どもの署名」は、私が小学2年生の時に呼びかけたものです。
 1988年のスタート以来、各地の集会や郵送を通じて全国に広がりました。
当初設定していた半年の期限を過ぎても、石川県の自宅には日本中(海外も)の顔も知らないおともだちからの封書が届き続け、以降10年ほどで署名総数は1万人近くにのぼりました。
 1994年、村山富市内閣の時、署名は本来ならば提出のチャンスを迎えていました。ところが、当の発起人たるこの私が、「受験だから」という全く自分勝手な口実で動かなかったために機会を逃してしまいました。
そして、その後、高校進学と同時に家を離れ、現在に至ります。

 昨年、原発の大事故が起こりました。1999年から沖縄に移っている私は、刻一刻と伝えられる悲惨な情報を見聞きしながら、「こんなことになったら怖いって、25年も前からわかっていたのに」と、何もできなかった自分自身をうらみました。同時に、責任をきちんと果たさなければいけないという決意もしました。3月14日、福島第一原発3号機が爆発したのは、私の子どもが7
歳の誕生日を迎えた日でした。自分が署名を始めた7歳。罰が下ったのではないかとさえ思います。
 子どもの力はあまりに弱く、大人はいつも忙しすぎます。
 だからこそ、子どもだった私たちの声を、子どもではなくなった今、もう「忙しい」となどと言って逃げたりせず、しっかり届けたいと思います。
泊原発停止の「子どもの日」を出発点に、原発のない未来をこれからの子どもたちに捧げたいのです。弱い子どもたちが「げんぱつやめちゃお」なんて叫ばなくてもいいように。それには今しかありません。
 一部の方たちのなかには、脱原発をとなえる人は一時的な集団ヒステリーのようなものに陥っている、とする意見もあるようです。

そうではない。私たちはずっと前から原発を止めたかった。
この署名は動かぬ証拠です。

 この署名に協力して下さったすべてのみなさまへの感謝と、この活動そのもののこと、そして、これからの未来を原発のない未来にしていくという思いをお伝えしたく、おたより申しあげました。
ありがとうございました。      (2012年4月30日 )

.. 2012年05月06日 20:54   No.382006
++ 合田寅彦 (幼稚園生)…3回       
東電電気料金支払い留保について
 │   市民一人ひとりが自分の考えに基づいて
 │   東電へ原発事故の責任追及をしよう
 └────(茨城県)

 目下、いろいろな団体が脱原発に向けて経産省や東電にアクションうを起こしています。それに対しての経産省や東電の応答は、恐らくマスコミなどに発表された見解の域を出ないものでしょうから、式的である分だけ彼らにとってはいわば「扱いやすい」といえなくもありません。
 しかし、市民一人一人が個別に、それぞれ自分の考えにもとづいた損害賠償請求や原発事故に対する責任追及、脱原発を主張して電気料金支払いを留保するとなると、東電の対応つまり市民への説得は一様にはいきません。こうした市民の動きが日本中に澎湃(ほうはい)として起こるその事態こそ、経産省や東電がいちばん恐れているのではないでしょうか。
 日常電気を使っているのに支払いを拒否することは、どこか後ろめたい思いを抱きますが、私たちは「電気を選択できない」立場にあるわけですから、電気という商品を独占している企業に対しては、こうした手段しかないわけです。

 私のこの闘いの手段は、日本消費者連盟、たんぽぽ舎、イロハネット等を通じて全国に発信されています。
 おそらく3ヶ月滞納すると、東電の職員が請求書をもって戸別訪問に来ると思います。その際、以下の半券を渡すようにしてはどうでしょうか。
 ・横長の短冊形の紙に真ん中に縦線を入れ、線の中央に割り印を押す。
 ・紙の左は「控え」、右は「東京電力(株)代表取締役社長○○殿
 ・左右に同文で「私の要求である○○が満たされることを確認した後、留保分の料金を支払います。」および日付、住所、氏名。左の「控え」
  には相手の受領サインをもらう欄をもうける。

 職員が来たら、丁重に応対し、あらかじめ相手の名刺をもらっておく(おそらく受領サインを拒否するでしょうから)。
 ○○には、損害賠償請求額でも、脱原発でも、東海第二原発廃炉でも、電気料金値上げ取り下げでも、それぞれ自身の要求を記入すればいいでしょう。
 訪問の職員はいわばメッセンジャーですから、そのまま受け取ってなんら責任はないのですが、万一受け取りを拒否するようなことがあれば、当方も請求書の受け取りを拒否すればいいでしょう。

.. 2012年05月06日 21:17   No.382007
++ 内橋克人 (幼稚園生)…1回       
.『さようなら原発5・5宣言』
 │   さようなら原発、さようなら利権社会
 └────(大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、
       澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔)

 『さようなら原発5・5宣言』

 本日、北海道電力泊原発が運転停止、これで日本の原発54基のすべてが停止します。
 福島第一原発の爆発事故以来、一年二ケ月たって、ようやく、日本は原発の恐怖から解放されます。
 といっても、この必然的な大事故は人類にとって取り返しのつかないもので、いまなお、続いています。
 さらに、各地の原発のプールには膨大な数量の使用済み核燃料が貯蔵され、地震の恐怖に曝されていることにも、変わりがありません。
 この事故とその後の政府、東電の対応によって、原発社会の腐敗と非民主的な体質が明らかになりました。
 しかし原発全停止が切り拓いたのは、原発がなくとも、わたしたちの生活にはなんら不自由がない、という現実です。
 原発は「電力不足」という危機感を煽るだけの存在であり、虚構の存在だったことが明らかになったのです。
 わたしたちは、巨大なムダと放射能汚染の恐怖に支配されてきました。原発はこの社会のもっとも根本的なムダでもっとも危険な存在でした。
 いま原発全停止のもとで、ようやく得ることのできた、このさわやかな解放感こそ、政府と電力会社と原発メーカーが恐れていたものでした。
 わたしたちは、この日を記念して、脱原発への不退転の意思を固め、原発から一歩一歩遠ざかり、原発のない平和な社会にむかって歩いていきます。
 もうカネが支配する原発社会へはもどりません。

 さようなら原発、
 さようなら利権社会

 二〇一二年五月五日
  内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴、辻井喬、鶴見俊輔

.. 2012年05月08日 09:27   No.382008
++ 大畑 豊 (幼稚園生)…1回       
デモだけでは東電はビクともしないみたい、ということで。
 │   東電不払いプロジェクト<上>
 └────(大畑 豊)

 (編集部より:たんぽぽ舎の講座に参加された大畑さんから、東電の電気料値上げ反対について提起がありました。その文章を3回に分けて掲載します。)

 昨年9月ごろ、福島から東京に避難してきた女性が経産省前で訴えているのを聞きました。「私は東電が起こした事故のために、東京に避難してきてます。
きちんとした賠償もされていない。それなのに東電から電気代の請求書が届きます。なんで東電に払わないといけないのか・・・」
 そうだ、これまでのように素直に払っていてはいけない、と不払いをすることにしました。原発に反対しつつもその維持のための費用を払うのは理に合わない。いらないと言っている原発の電気を買わされて代金を自動的に口座振替で取っていくなんて現代版押し売りです。

 不払い宣言を友人に告げるとなんと「ぼくもやってるよ〜」ということで二人で「東電不払いプロジェクト」を始めました。東電は現在すべての原発を止めてますがそれを維持する姿勢は変えてないので不払いも続行です。
 不払いするに当たり改めて電気料金について調べてみると、総括原価方式の「原価」に含まれる経費として、広告費は243億(2009年度)、社員の高金利財形貯蓄の利子、サークル活動費、飲食施設費、福利厚生費等々。利益の中から出してるならまだしも、これが「発電に必要な経費」なんですから。原発立地自治体等に毎年20億円の寄付をし料金に転嫁していたこともわかりました。
税金の二重取りです。燃料費調整制度により燃料費は電気代に自動的に転嫁できるから欧米の2〜3倍の値段でLNGにもなっている。原発電気代以外にも払いたくないものがたくさんあるのです。

.. 2012年05月08日 09:54   No.382009
++ 柳田 真 (大学院生)…109回       
5月3日、今年も憲法集会に参加しました。
 │  「原発は憲法を破壊する」アピールビラを配布
 └────(柳田 真)

 たんぽぽ舎は5月1日メーデー参加と東電前行動に続いて、5月3日、日比谷公会堂の憲法集会に今年も20人弱で参加しました。ここ10年毎年「原発は憲法に違反する」と題してビラを配ってきていて、今年も山崎久隆さん執筆の「原発と憲法の議論を始めよう ─ 憲法がありながら福島原発事故2年目の残念な実状」のビラを配布しました。

 集会は2600人参加(主催者発表)中心テーマは、
 ―輝け9条、生かそう憲法、平和と暮らしに、被災地に― でした。

 パレード行進では、原発NO、再稼働NO、電気料金値上げNOの横断幕を先頭に元気よくシュプレヒコール、、パレード解散後は、有楽町のお店で初参加の人も含めて14人でゆっくり歓談・飲食しました。5月5日以降原発をどうやって止めていくか(廃炉へ)も話し合われました。

.. 2012年05月08日 10:15   No.382010
++ 柳田 (小学校低学年)…7回       
伊方原発の再稼働に反対する連帯ツアーのおさそい
 │  6月10日(日)・11日(月) 集会・デモ・県知事への要請行動への参加
 │   参加者、実行委員を募集します。
 └────(たんぽぽ舎、反原発自治体議員・市民連盟)

 5月6日私たちは「原発ゼロ」を迎えました。昨年の3・11以降の重い心が少し軽くなりました。しかし、再稼働の標的にして来た大飯原発を動かすことが難しくなって関西電力や原発推進勢力は、今夏の「電力不足」を言い立てています。
 この様な状況の中、原子力・安全保安院が4月18日伊方原発ストレステストの審査結果報告のため、愛媛県庁を訪れました。旧体制のまま審査を進める動きです。
 四国電力管内の企業自家発電は電源開発をはじめとして300万kwあり、例年関電に30万kwを融通しています。伊方原発1号機56.6万kw、2号機56.6万kw、3号機89万kwを必要としない状況にあります。3月20日に発足した全国の中小企業経営者の集まり「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク」は愛媛商工会議所連合会の呼びかけから始まっています。
 私たちたんぽぽ舎ボランティアグループは、去る4月15日に中国・四国・九州の合同緊急集会要請行動に参加しました。その後現地の幹事会で検討された「伊方原発を止める会」より以下の呼びかけがありました。

 是非、一緒に伊方の再稼働阻止のため、松山へ応援に行きましょう!
 ご支援を宜しくお願いします。

 ◇日程概要
  6月10(日) 13:30〜15:30 愛媛県庁を包囲する1000人集会・デモ 
  6月11(月) 10:00〜 愛媛県庁へ個人団体要請書提出
 (両日の詳細はきまり次第お知らせします)

 ◇行程(交通・宿泊)について
 1)インターネット利用可能な方は、飛行機往復+ホテル(1泊・朝食付き)
  の格安プラン(3万円弱、楽天ツアーなど)がありますので、各自で準備してください。

 2)インターネット環境がない方は、必要事項をたんぽぽ舎あてにファクスでお申込みください。
  【件名】6月10日、11日の集会参加申込み
  【必要事項】集会に参加する方の氏名(ふりがな)、性別、年齢。
  【ファクス番号】03−3238−0797
   ★申し込み締切り:5月28日まで。
   (※申し込みが早ければ3万円弱のチケットを取得可能。
    時期により料金が異なります。)

  たんぽぽ舎(団体)で手配する飛行機は、次の便を予定しています。
   行き(10日):JAL1463便 羽田09:45発 → 松山11:15着
   帰り(11日):JAL1472便 松山17:20発 → 羽田18:45着

 ◇なお、5月下旬〜6月初旬に予定されている大飯原発再稼働反対の市民集会(福井県内)へも応援・連帯ツアーを組む企画が立てられつつあり
  ます。詳細は現地の行動日程がきまり次第お知らせします

.. 2012年05月09日 11:23   No.382011
++ 大畑 豊 (幼稚園生)…2回       
東電不払いプロジェクト<中>
 │   東電の電料金値上げに異議あり
 

 (編集部より:たんぽぽ舎の講座に参加された大畑さんから、東電の電気料値上げ反対について提起がありました。その文章を3回に分けて掲載しています)

 ◆まずは「口座振替」をやめ振込に

 「不払い」と言ってもホントに不払いすると電気を止められてしまい、それも現代人にはちょっとツライ。
 ほとんどの人が自動の口座振替で電気代を払っていると思いますが、これではどんなに文句言っても東電としては「承りました」と言っておけば、電気代は確実に入ってくるのだから恐くもなんともない。口座振替をしているということは東電に「白紙委任状」を渡しているのと同じ。商売で一番重要なのは売ることではなく料金の回収。振込にしていつ代金が入ってくるのか不安定化、
売掛金を増やし、ささやかな抵抗をして圧力をかけましょう。もちろんこれは一人や二人ではだめで大衆運動にしていかないといけません。
 口座振替から振込への変更は電話一本ですぐできます。そのときにできれば原発を廃棄しないことに抗議して振込に変えます、と一言。約52円の割引がなくなりますが、それ同等の回収経費が東電にはかかります。なくなった割引分はこの際アンペアダウンなどして節約しては。
 もう一歩進めるにはコンビニ振込ではなくゆうちょATM振込です。ゆうちょATMですと手続きの途中に金額確認の画面が出て来てので「訂正」を押して金額を直し、その額の振込ができます。たとえば原発が3分の1と言われてますので、それを引いた3分の2だけ払っておく。実質上の「原発分不払い」が「一瞬」「いったん」実現します! また電気を止められるギリギリまで延滞
しますと20日分ほどの延滞利息がつきます。5000円で40円ほどです。これを少なくするためにも期限内に一部支払いは有効です。東電からは残金の請求が来ますので電気を止められるギリギリの日にコンビニで支払えばいいでしょう。
東電にとっても2倍の手数料がかかることになりますので「痛い」のではないでしょうか。

.. 2012年05月09日 11:55   No.382012
++ 石地 優 (幼稚園生)…1回       
福井より、経産省前テント村の皆さんへ
 └────(福井県若狭町 )

5月5日は日本のすべての原発が停まる記念すべき日となります。
 国の喉もとで身体を張って頑張っておられるテント村の皆さんに敬意を表します。皆さんや全国の原発に「ノー」を言ってこられた人達の力がこの日を実現させたと実感します。
 大飯原発3・4号機の地元のおおい町でも変化が起きています。今までもの言わなかった人、言えなかった町民が再稼働への不安、疑問を言い始めました。
 テント村でのハンストによる抗議行動、こちらでも報道されています。霞ケ関と原発現地、またそれらをとり巻く全国の皆さんと大飯原発3・4号機再稼動を停め、原発のないふる里、日本を実現したいと思います。よろしくお願いします。

 (編集部・注:このメッセージは5月4日に石地さんからたんぽぽ舎を経由
  して経産省まえテントひろばへ送付を託されたもの。5月5日、テントひ
  ろばのイベントで紹介された。)

.. 2012年05月09日 14:18   No.382013
++ 槌田春美 (小学校低学年)…7回       
雹(ひょう)にも負けない。5月6日杉並デモ
 │  3000人を超える大盛況
 └────(たんぽぽ舎)

 連休最後の休日、2時半開始(高円寺蚕の公園)の「脱原発杉並有象無象のデモ」は、3000人を超える大盛況だった。高円寺素人の乱から始まり、「脱原発杉並宣言」を目指す杉並デモにふさわしく、老若男女皆くつろいで自由に、脱原発への思いを込めたいでたちに身を包み、40余年ぶりの原発稼働0(ゼロ)を喜び再稼働反対を訴え歩いた。
 体が踊りだしそうなドラムデモを先頭に、大空にアピールする手作りの大きな竜は5人余りに担がれ、原発よさようならと空に舞う。

 びっくりしたのは、予想されてたとは言え、晴れていた青空が一転、途中で全身がずぶ濡れとなるほどの雨ならぬ「雹」に見舞われたことだ。それでも、みんなやめない、抜けない。雨の神様が、あまりの政府の強引な再稼働への画策に怒り、おもわず太鼓をたたき過ぎたのだ・・・雷様も私たちの味方と、合点して進む。
 歩道の通行人も、商店の人も、また沿道のマンション住人は窓をを開け、大勢の人が手を振ってくれる。デモは杉並の住人に、あきらかに好意的に迎えられていた。そう、1年頑張ったのだもの。
 デモに先立つ集会のアピールは、素人の乱の松本哉さん、雨宮処凛さん、シカゴ大学からの応援演説、NoNukesMoreHeartsのみさおさん、「みんなで決めよう都民投票」の塚原ようこさん(生活舎ネットーちなみに都民投票運動への有効署名数は32万3706筆、5月10日午後1時15分都庁第2庁舎1F集合で、石原都知事へ提出するのでご参加くださいとのこと)と、この1年それぞれの立場で脱原発への行動を貫いてきた豪華な顔ぶれによるものであったが、最後に、参加者を前にすばらしい「脱原発」への思いを語ってくれた中学2年のRちゃんの訴えを紹介しよう。Rちゃんは、卒業式も地震で暗くなり、春休みは校庭で遊べず、せっかく受かった中学は九州への疎開で入学が危うくなったそうだ。
 入学後は、運動会や臨海学校は大幅に変更、「牛乳のラッパ飲み」は出来なくなった。原発をめぐって、中学の仲間ともぎくしゃくしたそうだ。「昨日止まってうれしい。しかし、政府はすぐ動かそうとしている」と、Rちゃんは訴える。

「どうか子供たちにも、本当のことを知る機会と、決める権利をください。
そして、大人たちは、どうか廃炉の努力を続けてください。今の大人の安楽な暮らしのために、あんなあぶないものを動かさないでください」と。

.. 2012年05月09日 15:25   No.382014
++ たんぽぽ舎 (社長)…684回       
声明 5月5日、全国の原発ゼロ化をかちとる
 │  〜大飯原発再稼働阻止監視テント村より〜
 │  7つのテントを張り1カ月弱ガンバッた。一旦5月6日で撤収します
 └────(2012年5月5日 大飯原発再稼働阻止監視テント村)

 本日、54機or50機の全原発が停止した。一機き残っていた北海道泊原発が停止した。現在、日本の全原発が停止しゼロ化を勝ち取ったのである。
 もちろん、喜ぶべきことだ。たたかう皆さんと率直に喜びたい。

◇再稼働めぐる攻防(中間総括)
 これまでの再稼働を巡る攻防を若干振り返り、中間総括を確認したい。
 昨年2011年12月16日、突如フクシマ原発過酷事故の収束宣言が野田首相から出された。ここから再稼働工作が本格的に開始されたとみるべきである。
 憶測をはらむが、事態をわかりやすくするために区切って考えてみる。それまでの無策から一転した陰謀的ともいえる策動が水面下で行われる。フクシマ原発シビアアクシデントの忘却策動である。3月11日、福島での県民集会をめぐる陰謀だ。「安心できる復興を」をメインスローガンとしようという策動だ。集会スローガンから反・脱原発を消し去り「復興」に向けての大キャン
ペーンをおこなおうとした。3月11日、郡山集会で大江健三郎さんが、集会冒頭、「この集会は非常に困難な情況をうち破って勝ち取られています」といみじくも述べたように、反動の波が押し寄せていたのです。
 これに対して「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の女性たちを先頭にねばり強いたたかいで、集会は反原発のたたかいとして勝ち取られ、加藤登紀子さんほか福島の人々の反原発の声が会場を圧倒し、敵の策動は木っ端みじんに粉砕されたのです。だから、県知事も郡山市長も出席しなかった。
 しかし、この間、2月には平行して再稼働に向けて、ストレステスト「妥当」工作が経産省、保安院によって続けられた。これらは再稼働に向かっての政府と電力会社の出来レースである。シナリオ書いたのは、仙石政調会長代行といわれている。
 そして、3、4月は野田政権の「再稼働ありき」のシナリオ、出来レースとの連続したたたかいとなる。枝野発言に翻弄されつつも、確固とした再稼働反対のたたかいが性根を張る過程であった。

◇たたかいを牽引した3つの行動
 一つは、政府4閣僚会議の「再稼働は政治判断」なる超弩級の反動に対して、首相官邸前で連日1000名をこえる直接行動が執拗にたたかわれた。ツイッターで集まった人々の行動力が遺憾なく発揮された。
 さらに経産省前テントひろばのハンスト宣言。これまでの半年を越えるオキュパイテントのたたかいに依拠しながら、大きなインパクトを与えた。そこでは福島の女性たちの切実な思いが全国的な影響力を創り出し、諸人士のたたかいを生み出した。
 二つは、地方自治体への直接行動だ。
 4月9日夜、突如、設営された大飯原発現地の原発道路沿いのオキュパイテントを皮切りに、14日福井県庁への枝野説明に対する大衆的な抗議闘争。滋賀県庁、京都府庁への経産省の説明に対する連続的たたかい。関電本店、京都支店への直接包囲行動が幾度もたたかわれた。

.. 2012年05月09日 15:50   No.382015
++ たんぽぽ舎 (社長)…685回       
 そして4月26日、おおい町住民説明会への原発「疑問、不安」派住民への激励・支援行動がたたかわれた。住民説明会では、不安と疑問、今までは言えなかった反対の声すら出た。柳沢副大臣は「意見は反対の方が出る」とし、「理解は進んだ」と苦しいいいわけをした。時岡忍町長は集会警備費に2600万円をかけて説明会を仕切り、「目的は達成された」と開き直った。
 これに対して、5月1、2日、時岡町長弾劾の声が町役場前であがったのである。5月1日には6人の地元の住民も参加した。5月1日、小浜でひらかれた住民説明会は、多くの反対の声で原子力安全保安院はたじたじとなった。
「全関西が地元だ」というたたかいが展開されのだ。
 三つに、1000万人署名運動をはじめとする全国の地道なたたかいが基礎に座っていることです。
 自分自身ができることにこだわりながら、脱原発を目標に、様々な運動と連帯しようとしている人たちのたたかいだ。20年前、30年前と同じように反原発運動が衰退していくのか、それとも新たな持続的運動と圧倒的高揚を創り出すことができるのか、運動全体の展開とそれぞれ個別の問題が突きつけられているといえよう。この狭い日本に54基もの商用原発が作られたことをかみ
しめよう。懺悔ではなく、事実に対する反省をだ、と思う。

◇たたかいは、これから
 このようなたたかいでひとまず再稼働は阻止され、原発ゼロ化は勝ち取られた。
 しかし、福島では「避難も、補償も、なにもなされてはいない」このことを絶対忘れるな、である。
 再稼働を巡るたたかいは、第二ラウンドに入ったといえるのか。ゼロ化はひとまず勝ち取った橋頭堡だ。率直に受け止めよう。だが、たたかいはこれからだ。
 7、8月に向かって、「電力不足、計画停電と電気料金の値上げキャンペーン」とのたたかいが始まっている。経済と命の問題だが、実は簡単ではない。
確信はフクシマを忘却させる敵の攻撃と真っ向からたたかうことである。大衆的な直接行動を徹底的にたたかうことである。運動の基礎としての率直な怒りを行動に転化させることである。この積み重ねの中から運動の論理と指針がわき出てくることに確信をもとう。
 長いたたかいになるが、「絶対負けない。なぜなら勝つまでやめないから」(日本航空CCU・内田妙子さん)の心意気でたたかおう。

 <経産省前テントひろば>と同志的連帯でたたかいます。4月9日から始まったオキュパイテントは延べ9張り、現在7張りです。一旦5月6日で完全撤収します。

.. 2012年05月09日 16:37   No.382016
++ たんぽぽ舎 (社長)…686回       
村田光平さん講演会「なぜ急ぐ再稼働−そのウラにあるもの」ほか
 │  「反原発自治体議員・市民連盟」総会の案内
 └────(共催 反原発自治体議員・市民連盟、社会思想史研究会)
(どなたも参加できます。参加歓迎)

 「反原発自治体議員・市民連盟」総会の案内
  日程 5月13日(日) 13:30開会
  会場 明治大学リバティタワー1001教室(東京・御茶ノ水駅下車)
  入場料 1000円

  第1部 総会 活動報告・活動方針・財政報告他
  第2部 記念講演 講師/村田光平さん(元スイス大使)

 講師紹介:1996年より3年半駐スイス大使を経験。ヨーロッパの脱原発や環境税などの先進的な環境保護政策を学べと訴える。現役大使として
  原発の危険性も訴えたが、原子力ムラの反発を呼ぶ。福島第一原発事故後は、氏の先見性が注目を集める。

.. 2012年05月10日 09:06   No.382017
++ 吉永剛志 (幼稚園生)…1回       
関西電力京都支店前ハンスト報告
 │  再稼働NO、市民もNPOも参加の「オール京都」体制を
 │  この1年でつくり
 └────(NPO法人使い捨て時代を考える会 )

 以前もご報告しましたが、京都では、京都駅前関西電力支店で4月18日から5月5日まで連続してハンガーストライキとリレー座り込みを行いました。5日の午後5時からは、全原発がとまった集会(キャンドル☆アクション)をもつことができ、200人が参加し、成功した集まりをもつことが出来たと思います。
 槌田劭さんは、18日間、水と塩のみのハンガーストライキを連続して行いました(夜も)。槌田さんを中心として、のべ400人の人が、座り込みに参加しました。脱原発1000万人署名も、5000筆集まりました。
 さまざまな人がつめかけました。関西は琵琶湖がありますから、水と環境に関する研究と運動の伝統があります。その研究者たちが来てくれたのが、京都ならではの特徴といえるでしょう。東京と違い、『東大話法』(安冨歩)が嫌いな研究者も残っています。安冨歩さん自身も、座り込みに参加しました。また、東本願寺も脱原発決議を表明しましたが、東本願寺の人も、参加しました。

 このように、市民はもちろん、NPO、NGO、さまざまな政党など、立場の違いを超えて、「オール京都」体制をこの一年で創り出していけたことが、京都の運動の他にない大きな特徴だと思います。大事にしていきたいと思います。
 安冨歩さんは『今を生きる親鸞』(樹心社)という本を昨年出版しています。
槌田さんも当初は、夜は東本願寺山門に、テントはってハンストをやる、という意気込みでした(山門近辺工事中ゆえ断念しました。)
 ジャック・デリダというフランスの哲学者が、20年ほど前、「特定の信仰対象のない、普遍的信」という言葉を使っていました。また日本では、批評家の柄谷行人さんが、「普遍宗教」という言葉を最近使います。そのような言葉を思い出しながら、ハンガーストライキとリレー座り込みを行っていました。

.. 2012年05月10日 10:07   No.382018
++ たんぽぽ舎 (社長)…687回       
.【一瞬ではなく永遠の「原発ゼロ」へ!5.11官邸前アクション】
 └────(再稼働反対!全国アクション)

 私たちが望むのは一時的ではなく、恒久的な「原発ゼロ」です。
 市民の声と行動が再稼働に前のめる野田政権を失速させつつあります。
 官邸前に集まり、さらに揺さぶりをかけ、再稼働断念へ!

 5月11日(金)18時30分〜 首相官邸前へ集合
      (東京メトロ・国会議事堂前駅3番出口すぐ、国会記者会館前)
 ※プラカードや横断幕、鳴り物などご自由にご用意ください。

 ※6月のアクションは24日(日)を予定しています。次回実行委員会を
  5月17日(木)19時から開きますので、どうぞご参加ください。
 ※主催:再稼働反対!全国アクション(11日は、たんぽぽ舎もノボリ旗と横断幕を持って参加します)

.. 2012年05月10日 13:09   No.382019
++ 杉嶋拓衛 (幼稚園生)…4回       
.「大飯原発3・4号機の再稼動に異議あり!」学習会に
 │   参加しての感想
 └────(たんぽぽ舎)

 5月2日ゴールデンウイークの谷間にプラント技術者の会の川井康郎さんの学習会が行われた。参加者は25名。

 5月5日には全原発が止まる。原発推進側は一刻も早い再稼動を目論んでいる。原子力安全保安院(NISA)と原子力安全基盤機構(JNES)がタッグを組んで野田内閣の政治判断を補佐している。NISAは3月までの命のはずだったのにまだうろうろしている。早く退場願いたいものだ。関西電力はストレステストを通すために安全裕度を1.8倍あると適当な事を言っている。あれ元々原発は通常の建築物の3倍の強度があったような…。建物に実力があると言われても実力を発揮できなかったらどうするのだろう。それに炉心溶融はしないという前提でストレステストをやっても意味が無い。
 今までの安全審査では福島第一原発事故を止められなかった反省に立てば、事故原因が分かるまで原発再稼動という馬鹿げた考えには至らない。もう大事故は起こらないという思い上がりがあるから適当に審査もせずに再稼動OKを出してしまうのだ。想定が甘すぎる。
 東日本大震災では津波の高さもさることながら、船が建物に激突したり屋根に乗っかったりした。原発の裏山が崩れて原発を襲う可能性もある。推進側の都合の良いシナリオで避難訓練程度の想定の延長上に災害は収まってくれない。
台風が来たり、大雪で交通渋滞になっても必ず人は来て事故を収束するために人は駆けつけられるという。
 再稼働を求める人は一度福島第一の悲惨な現状を目の当たりにするべきだと思う。原子力安全保安院も利益相反委員も関電の幹部さんも。事故を本当に回避したり収束する術を持っているというなら今すぐ福島第一原発の方に使って欲しい。関西までやられたら日本は本当に終わってしまう。原発を止めて欲しい多くの人の声に耳を傾けて下さい。

 ☆プラント技術者の会・編
 『原発・危険な再稼働への道』−ストレステスト評価Q&A の小冊子が
 あります。39頁の手ごろなパンフ。1冊300円。たんぽぽ舎で扱い中。

.. 2012年05月10日 13:23   No.382020
++ 渡辺 (幼稚園生)…1回       
脱原発と護憲
 └────(たんぽぽ舎ボランティア )

 5月5日、ついに全原発が停止した。しかし、野田政権、経産省、各電力会社は「電気が足りない」、「原発がなければ電気料金は上がる」などと大ウソをついて私たちを脅し、何とか再稼働に持ち込もうと必死になっている、それはなぜか?
 狙いはズバリ「プルトニウム」。下からねめ上げるような眼をしたある政治家は言った。「原発は潜在的抑止力だ」と。しかし今や、憲法改悪の動きは「戦争ができる国」を目指している。

 皆さん、考えて欲しい。もし自分の子供、父母、友…が殺されたらどんな感情をもつだろう。憎くはないか、報復したくならないか。正義の戦争というものはない、戦争とは「人殺し」にすぎない。
 故小田実氏は言った。「殺すな、殺されるな」と。
憎しみは憎しみを生む。武力で平和を創る事はできないのだ。どこかの国のように世界から嫌われるのでなく、世界から信頼される国になれば、テロに怯える事もない。
 憲法と聞くとひきたくなる人が多い。けれど、憲法前文を読んで欲しい。私たちの憲法は人類の誇りと呼ぶべきものなのだ。
 このメールを読んでくれている人達は分かってくれるだろう。私たちの脱原発の運動は、憲法を守る事にもつながっているのだ。
 私たちの運動はこれからも長く続く。敵の力は大きい。
 何とやりがいのある事か! 持続する志をもとう、共に頑張ろう!

.. 2012年05月10日 14:24   No.382021
++ たんぽぽ舎 (社長)…688回       
.★役立つ反原発基本講座★
 │   13回:5月26日(土)、14回:5月29日(火)
 └────(主催:反原発自治体議員・市民連盟)


◇◆13回『原発による動植物の異変』◆
  講師 蔵下和男(浜岡町・動植物調査研究)

  5月26日(土曜日) 14:00〜16:30
  参加費 1000円(資料代含)
  会場  スペースたんぽぽ

 講師は浜岡原発周辺の海洋と土壌の調査を長期にわたり実践。動植物は自らの固体の変化で、環境の異変を知らせる。水俣は「メチル水銀」、そして浜岡は「放射能」。今、原発は稼働一色。事故が無くてもこの放射能汚染。私たちは何を学び、どう応えるか。実践はどうする。


◇◆14回 緊急『東電の電気料金値上げの問題点』◆
  講師 槌田 敦(物理学者)
     布施哲也(反原発自治体議員・市民連盟)
  5月29日(火曜日)開場18:45、19:00〜21:30

 東電は企業につづいて、家庭(50kW以下)の電気料値上げを表明しました。
 値上げの根拠は何か、それは正当なものか。総括原価方式の原価の水増しと、原価に入れてはいけない経費は何か。

 電力の自由化とは。電力への規制はどういうもので、なぜ規制をするのか。
 電力会社から電気を買わないことは可能なのか。現行の電気料金制度が原発推進のためにあることを明らかにし、その変革の道筋を考えます。

.. 2012年05月10日 15:32   No.382022
++ たんぽぽ舎 (社長)…689回       
.『原発ゼロでも停電ない』
 │   火力・水力はもちろん、活用できる供給源がこんなにある。
 └────(AERA 2012.5.14より)

 原発が再稼働しないと、電力は足りないのか。枝野幸男経済産業相は1月に断言していた。「原発ゼロでも、電力使用制限令を出さずに夏は乗り切れる」
 ところが4月に、姿勢が一変。「電力制限令を出さずに乗り切りたいが、最終判断できる段階ではない」

 政府がこんな姿勢では、企業はたまらない。大口の消費者であるJR西日本はこう話す。「夏の電力の需給状況について不確定な要素があるので、現時点では具体策は考えられない」(中略)

◇「火力発電所が休眠中」大飯原発ほぼ2基分の電力あり

 −−(関電)実は休眠中の火力発電施設を持っている。この施設を再稼働させれば、出力236万キロワットの大飯原発3、4号機を稼働させた場合の約83%を出力できる。
 その1つが、大阪府岬町の多奈川第二発電所1、2号機。(中略)岬町は今年2月、「雇用なども含め町の活性化につながるし、電力の安定供給の観点からも再稼働は必要」と関電に要請したが、「設備の大幅な取り換えなど再稼働には3年程度かかる」と却下。

◇「駄々っ子のようだ」関電側のデータがコロコロ変わる。信用を疑わせる

 さらにもう一つ、京都府宮津市には宮津エネルギー研究所1、2号機もある。
(中略)宮津市も昨年4月、「約160人程度の雇用が生まれ、税収増も見込める」などとして再稼働を求めたものの、施設の老朽化などを理由に関電に却下された。(中略)この姿勢に広瀬隆氏は憤る。「夏までには3カ月ある。普通の企業ならば、休止プラントの整備にとりかかり、必死になって稼働させる」
 さらに、関電側から出されるデータが「コロコロと変わっている」(広瀬氏)ことも、信用性を疑わせるという。(中略)

◇「揚水発電と融通を活用」揚水発電はピーク需要に備える技術

 関電には「前科」もある。福井県にある高浜原発3号機が2月20日に停止した際、電力需要を2665万キロワットと見積もったのに対して、供給力は2月平均で2412万キロワットしかないと強調した。
 ところが蓋をあけると、需要は最大でも2578万キロワットにとどまり、逆に供給力は2730万キロワットもあった。(中略)
 揚水発電ははピーク需要に備える電力を調整する技術だ。低い場所にあるダム湖にためられた水を、夜間の余剰電力で高い場所のダム湖にくみ上げておく。昼間に電気が必要になったときは、この水を下に流して発電する仕組みだ。
(中略)この揚水発電の供給力を232万キロワットにすぎないとみるが、ISEPは465万キロワットと算定している。(中略)

◇他社受電という方法ものあるのに・・・

 エネルギー問題に詳しい富士通総研の梶山恵司主任研究員も関電を批判する。
「広く、薄く原発以外の余剰電力をかき集めようという知恵や工夫が見られない」(中略)「他社からの電力の買い取りを入札制にし、応札のあった安いものから順にすべて買い取ることを約束すれば、かなりの量を集められるはず」と梶山氏はいう。(後略)

(メルマガ編集部・柳田−−−揚水発電、関電の大ウソについて、水をくみ上げるための「夜間の火力」は余っている。原発の電気でなくていいのだ。この揚水発電の約200万kWを隠しているのが関電だ。そのインチキを分かっていながら黙認しているのが、民主党政権である。
 結論=関電管内の電気は【原発なしで】足りる。
 プラス、自家発電や他社からの融通を入れればおつりがくる。)

.. 2012年05月12日 07:16   No.382023
++ 山崎久隆 (課長)…158回       
原子力安全・保安院はいったい今何をしているのか


 本当は原子力規制庁が出来ていてすでに存在しないはずの原子力安全・保安院は、まったく今するべき理由のないプルサーマルの審査をしているらしい。
 5月7日付で志賀原発1号機のプルサーマルの申請を原子力委員会と、こちらも存在していないはずの原子力安全委員会に諮問したという。
 保安院はそもそも、安全性が証明されていない(ストレステスト1次評価も行われていない)志賀原発1号機のなにがしかの評価をする立場に無い。原子力安全委員会も斑目春樹委員長が自ら存在そのものの根拠を失ったとして、普通ならば最優先で取り組むはずの伊方原発3号機ストレステスト1次評価結果の評価すら放棄している。そんな組織にプルサーマル計画の諮問を行うのは一体何のためだろうか。全くの無駄なのだが、行政組織が全くの無駄をわざわざするとも思えない。給料分の仕事をしなければならないとでも思ったか。
 さすがの原子力安全委員会も、これほど愚かしい申請に呆れたのか、全委員が今頃の諮問にもかかわらず3.11に関する知見が何一つ無いことに異論を述べたという。
 それ以前に、このような審議をしている場合では無いことは、どんなにど素人だって分かりそうなものだが、保安院のど素人振りは、保安院院長以下全員に蔓延しているらしい。たのむから、こんな組織に運転再開だとかなにがしかの調査審議をさせないでもらいたい。

.. 2012年05月13日 08:35   No.382024
++ たんぽぽ舎 (社長)…690回       
原子力マフィアが握り潰した2つのこと「5800億円・電源予算」と
|  「電力は余る」試算(データ)
|   再稼働派(仙谷)は反対派に「辞めてもらう」という恫喝までした!
 └────「怒りのスッパ抜き」 (週刊ポスト 5月18日号より抜粋)

本誌は昨年春から何度も詳細な電力需給データを検証したうえで、「原発なしでも停電なし」を論証してきた。しかし、政府と電力マフィアは「停電恫喝」を止めない。これは日本のために原発が必要か不必要かという根本的議論とは関係な
く、もっと単純で醜悪な権力の暴挙の問題である。再稼働派も反対派も決して擁護できない原発ファッショの裏側を暴露する。枝野が知らないはずがない
(前略)
 実は、政府内にもそれ(電力は余る)を裏付ける資料が存在し、本誌はその文書を入手した。
 昨年8月、国家戦略室の首相補佐チームが12年夏の電力需給は原発ゼロでも全国で482万kW(2.8%)のプラスという「電力需給見通し」をまとめ、当時の菅直人・首相に提出していた。前述の電力マフィアが中心になってまとめた
電力不足(9.2%)の予測を再検証し、電力が2.8%プラスになる「中間シナリオ」、6%プラスの「楽観シナリオ」が示されている。
 再検証を菅首相に直接報告した当時の内閣審議官で、現在は富士通総研主任研究員の梶山恵司氏が語る。
 「経産省の見通しは原発再稼働のために極端な前提で組み立てられていた。需給調整契約(※1)でピークカット可能な電力は盛り込まれず、わざわざ真夏の需給ピーク時に312万kW分の火力発電所を定期点検で止めることにし、再生可
能エネルギーの提供力もゼロで計算していた。そこで経産省から詳細なデータを提出させ、専門家らと検証し現実的な電力需給を予測しました」
 この検証結果は昨年11月に政府内で議論される予定だったが、管首相が退陣したことで黙殺される。
 菅内閣の官房長官は枝野氏(現経産相)であり、「電気は足りる」という政府内の試算の存在を「知らなかった」とはいわせない。

党内の反対派を粛清

 電力マフィアたちは、巨額予算までふんだくった。
 野田政権は電力不足対策を口実に、昨年11月に総額5794億円(そのうち補正予算分約2500億円)の予算で今夏の電力供給を1622万kW(原発16基分)増やすという「需給対策アクションプラン」を打ちだした。これをやればマイナス9.2%の電力不足をほぼ補える計算で、夏の電力不足は起きないはずだ。(中略)
 では5800億円は何に使われたか。住宅・ビルの省エネ補助金(1543億円)など、経産省が天下り団体を通じて補助金として配るものが多い。それでも新規に生み出される電力は1600万kWの1割強(227万kW)にすぎない。
 ちなみに、日立製作所の「H25」型ガスタービン発電機(出力約3万kW)は1基約10億円。5800億円の予算があれば580基、1740万kW分の発電が可能だ。政府が本気で夏の電力不足が起きると考えるなら、発電力を高める方
法はいくらでもあったが、それをせずに「電力は足りる」ことは明らかだから補助金で天下りを肥やすことに使ったのだ。(後略)

.. 2012年05月13日 08:42   No.382025
++ 冨塚元夫 (小学校中学年)…10回       
学習会「知恵を出し合って子供を守ろう!」
 │  低線量被ばくの時代を生き抜く
 │   5月19日(土)10:30から、会場:スペースたんぽぽ
 └────(たんぽぽ舎ボランティア)

 学習会「知恵を出し合って子供を守ろう!
     〜低線量被ばくの時代を生き抜く〜
 日時 5月19日(土)10時開場、10時:30開会
 講師 竹野内真理さん
 会場 スペースたんぽぽ(ダイナミックビル4階)
 参加費 1000円

  竹野内さんの学習会は今回2度目の講座になります。前回は、低線量内部被ばくをわかっていながら無視する日本政府とICRPなどの体制側の批判を、体制側が発行している本などを元に説明。さらに、バンダジェフスキー著「放射性セシウムが人体に与える医学的生物学的影響」とICRPが出しているセシウム体内残存量データを比較することで、一日たった10Bqの汚染食品摂取でも短期間で心臓病の発生につながるという可能性を指摘しました。この論点はその後多くの方が引用しています。しかしいまだに日本の食品中のセシウムの暫定基準値は高いままであり、特に汚染地帯の子供の健康を竹野内さんは非常に憂慮しています。

 今回は原発の話、内部被曝の話、ストロンチウム90と乳歯の話、子供たちの健康被害の話、今後母親たちが何をしたらよいかなどなど、講師と参加者の対話にも時間を取ったお話会にしたいとおっしゃっています。

 皆さまの参加をお待ちしています。

 講師紹介:
 竹野内さんは東京学芸大学教育学部英語科卒。翻訳者。フリーライター。元原子力資料情報室国際担当。1998年、イラクの劣化ウランによる先天性障害を持つ赤ちゃんの写真を見て以来放射能問題のボランティア翻訳を始め、99年には米国科学者による「電源喪失事故シナリオ」の話を聞いて以来反原発の活動を行っています。昨年3月15日に赤ちゃんを連れて沖縄に避難、以来沖縄でも地元メディアに発信したり、本土からの避難者や地元の人々と連帯した活動を行っています。

 「人間と環境への低レベル放射能の脅威」と「低線量内部被曝の脅威」を肥田舜太郎医師と共訳。新刊書に長崎大学戸田清教授と共訳の「原発閉鎖が子供を救う」、肥田舜太郎著「内部被曝」の解説執筆があります。
 昨年11月15日肥田舜太郎医師とともにスペースたんぽぽで講演をされました。

.. 2012年05月16日 08:25   No.382026
++ 杉原浩司 (幼稚園生)…2回       
大飯再稼働を阻止するぞ、120名の抗議
 │   首相官邸へコール、内閣府職員へ要請文を提出
 └────(再稼働反対!全国アクション)

 当日の要請文を参考までに掲載します。

[要請書]
内閣総理大臣 野田佳彦様
内閣官房長官 藤村修様
経済産業大臣 枝野幸男様
原発担当大臣 細野豪志様

大飯原発3、4号機の再稼働を断念し、原発全廃に舵を切ることを求めます

 まるで史上最悪とも言われる原発事故などなかったかのような光景が繰り広げられています。いや、むしろ「3・11」の東電福島第一原発事故の
発生以前よりも、より悪質な政治が私たちの目の前にあります。
 日本に民主主義が存在するなら、大飯原発3、4号機の再稼働はとっくに断念されていたでしょう。福島事故の原因究明も終わらず、事故の反省を踏まえた新たな規制組織も発足せず、安全基準の見直しも始まったばかりです。ストレステストにおいて、「一次評価のみでは安全性は不十分」と原子力安全委員長が表明していることはもはや常識となっています。この国に原発の安全性を保障するものは存在しません。
 そして、あなた方が作らせたインスタント「安全」基準は、重要な安全対策を計画のみで良しとする恐るべきものです。当然ながら、「被害地元」である滋賀県、京都府をはじめとする多くの周辺自治体が再稼働に反対しており、あらゆる世論調査で再稼働反対が大多数を占めています。
 政府は、「原発稼働ゼロ」となる5月5日までの再稼働を画策し、拙速かつ強引な手続きを進めたものの、再稼働反対の包囲網の前に挫折を余儀な
くされました。そして今度は、電力会社と一体となって夏の電力不足をあおり、「大飯の再稼働によって電力が足りる」とする恣意的なデータさえ
示すに至っています。
 いのちや安全よりも経済性=企業の儲けを優先するなら、あの巨大事故から何の教訓も学んでいないと言わざるを得ません。
 もはやこの政府は、主権者である私たち市民、住民のいのちを守る役割を放棄し、むしろ平然と危険にさらしています。
 あなた方に再稼働を「政治判断」する資格などありません。即刻、再稼働をあきらめ、原発の全廃へと転換することを強く求めます。

 2012年5月11日(原発ゼロ6日目)
 再稼働反対!全国アクション
 (連絡先)東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2階

.. 2012年05月16日 08:32   No.382027
++ 山崎久隆 (課長)…159回       
原発の再開は絶対認められない
 |  電気は足りる
 └────  

 日本全国の発電設備は10電力で2億400万キロワットもある。そのうち約4千800万キロワットが原発なので、使えるのは差引1億5600万キロワットであるが、日本で最も電力消費の多かった2001年8月のピークは1億7800万キロワットだった。(沖縄電力を除く)

 これだけを見ると「足りないでは無いか」と思われるかもしれない。しかし供給可能な設備はまだある。電源開発などの卸電気事業者から買っている分だ。
電源開発は火力や水力合わせて1700万キロワットの設備容量がある。なお日本原子力発電は原発しか保有していないので計算から除外する。
 その他に、「特定規模電気事業」いわゆる「PPS」事業者があり、この設備容量は1500万キロワットある。
 その他に自家発電設備の内、自社消費分以外の「余剰分」がある。これがどれだけあるのか、経産省はとっくに知っているはずなのだが、明らかにしようとしない。

 自家発電設備自体は、全国で約6000万キロワットある。このうち自社消費分やPPSへの売却を除いた電力会社への供給可能量は、少なくても推定1300万キロワットほどはあるのではないかという推計もある。
 ただし、実際に供給できるかどうかは未知数ではある。

 ここで整理してみる。
 全国で平均5%ほどの節電をしたと仮定しよう。すると、1億7800万キロワットは1億6900万キロワット程度に引き下げられる。これに電源開発から1700万キロワット供給し、さらに自家発電電力量を1300万と仮定すれば、
差引電力会社が手当てすべき量は1億3900万キロワットとなる。
 電力の全設備が1億5600万だから、設備は足りる。予備率が11%もある。
これで停電が起きるというのだったら、いったい電力会社はどんな設備運営をしているのかと疑問になる。関電のこれまでの言い分を聞くにつけ、わざと停電を引き起こしたがっているとしか思えない。
 ちなみに昨年の最大三日平均は1億5515万キロワットだった。

.. 2012年05月16日 08:59   No.382028
++ 山崎久隆 (課長)…160回       
 本当に必要なのは電力ピーク対策

 この最大電力需要は瞬間値だ。最も暑い日の午後1時から4時くらい、24時間ずっと巨大な発電電力量を維持する必要などない。その程度のことは経産省の資料にさえ書いてあるというのに、一日中停電するかのごとく宣伝している関電のデタラメさには恐れ入る。

 設備の利用率は「負荷率」と呼ばれる。原発があった時代から、日本はおおむね60%だ。これはドイツの74%、英国の67%と比べても低く、同様の原発大国であるフランスと同じだ。なお、米国はさらに低く58.6%である。

 日本の設備利用率がドイツ並みになるだけで、設備の利用効率は10%以上も上がることはほとんど知られていない。設備利用率が低いのは、ピーク時電力が高くボトムが低いからだ。ピークシフトをするだけで最大電力需要を簡単に引き下げられる。それを「節電」というのはやや違うのではないか。このような電力利用を「スマートに」変えることは「適電」と言うべきだろう。適切な電力消費構造に変えれば、原発などなくなっても少しも困らない。

 巨大な揚水発電所などを沢山作って、ピークを減らすよりピークに合わせて供給する設備を増設し続けてきたため、いびつな電力浪費構造になってしまった。
設備利用率が極端に低い揚水式発電所を作れたのも、それをそのまま設備投資として電力料金に乗せられるような制度が温存されていたためだ。

 地域独占体制を解体せよ

 全国を足してしまうと、こんな計算になるのだが、これを9電力会社ごとに分割すると、新聞に掲載されているような、でこぼこ状態になるというわけだ。地域独占の電力会社がこれまで設備投資を値切ってきた「東西連系」などは、典型的な例だが、独占体制が長く続いた結果の「腐った」状態が生み出した現実であろう。もはや地域独占の「護送船団方式」をやめることが第一に必要だ。

 次にすべきことは、電力を送る事業と、発電する事業を分割することだ。
 送電は事業と言ってもいわば「公益事業」であり、過度な営利目的に使うことはやめるべきだ。そう主張するもう一つの理由は、送電網への投資がおろそかになることも大規模停電事故を引き起こす原因になり得るからだ。実際に米国カリフォルニア州で起きたことがある。

 さらに、公益企業体として送電網を維持することにより、小規模発電事業者の送電が低コストで実現し、例えば北海道の広大な土地を使った太陽光発電が廉価で東京に運ぶことが可能になるなどと、ビジネスチャンスの増大による再生可能
エネルギー事業への新規参入が見込めるからだ。

 休耕田になってしまった土地を、新たな電力生産地として活用できればと誰もが思っていても規模が小さすぎてコストが掛かり過ぎるなどということも解消できる可能性が広がるだろう。
 日本の電力政策がデタラメだったことを本当に反省するのならば9電力体制の解体こそが必要なのだ。

.. 2012年05月16日 09:14   No.382029
++ 山崎久隆 (課長)…161回       
大飯原発の裏山は小さな地震でも崩落する
 │   大飯原発の再稼働はとても危険
 └────(たんぽぽ舎)

 関西電力は、大飯原発1、2号機の後背の山が崩落する可能性を認めた。
 そのため、後背地を削る工事を行うのだという。
 まず共同通信の記事を引用する。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大飯原発近くの斜面が崩落の恐れ 関電解析、14年度に工事へ

 経済産業省原子力安全・保安院は14日に開いた原発の耐震性を検討する専門家会議で、関西電力大飯原発1、2号機(福井県)の近くにある斜面が地震で崩落する可能性を否定できないとする関電の解析結果を明らかにした。
 関電は崩落防止のため、表面の一部を削り取る工事を2014年度に始めるという。

 斜面は原子炉建屋から数十メートル程度しか離れておらず、万一、地震時に崩れれば事故対応などに影響する可能性もある。
 関電が、大飯原発で想定する最大の揺れの強さ(基準地震動)で斜面の強度を解析したところ、1、2号機北側斜面の表層の弱い部分がわずかに滑り落ちる場合があることが判明した。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 関電が認める「後背地の山が崩れる可能性」は、基準地震動で揺さぶられた場合でも起こる可能性があるという。基準地震動とは700ガルだ。たった700ガルで山が崩落するのだ。
 実際にここに襲いかかる地震動は2000ガルを優に超える可能性もある。
そうなると、山が山体崩壊を起こすし地盤崩壊の可能性もある。
 しかしこの記事を見て気づかないだろうか。なぜ1、2号機の後背地「だけ」が崩落する可能性があるとしたのだろう。実際には3、4号機の後背地のほうが高くて切り立っている。1、2号機側が崩れるのならば3、4号機側も崩れるだろう。
 運転再開を予定している方は「崩れない」けれど、すぐ運転再開を予定しないほうは「崩れるかもしれない」から、2014年度から工事を始めるのだという。
 ご都合主義の作文に過ぎない。
 これで実際に地震が起き、3、4号機側が崩落し炉心損傷が起きたら「想定外」だったというのだろう。それは確かに想定外だが、それは想定しない側が悪いだけだ。その「想定」を今の時点で認める者も同罪だ。
 これでも大飯原発を動かすことができるのだろうか。そんなに破滅したいのか。全く一体どうなっているのだ。
 この詳しい解説は23日にスペースたんぽぽにおいて行う。

.. 2012年05月17日 08:22   No.382030
++ メルマガ編集部 (幼稚園生)…1回       
.【5・15政府交渉】 美浜の会(主催者)ホームページより
 │   大飯3・4号機再稼働をめぐる政府交渉確認点(速報)
 

◇「耐震安全性評価も、避難ルートの複線化も、斜面崩落の安全性評価も、
  再稼働の前提ではない」
 ◇経産副大臣が約束した雇用・生活保障については、「未だ具体化せず」。
  市民側から具体的な計画を求める
 ◇「小浜市での説明会では理解は得られなかった」と認めた

 ◇それぞれの質問点について
 1.規制庁の発足前に動かそうとしていることについて
  →「再稼働は4大臣が4月に決定した判断基準に基づく」「安全審査指
   針に合致しなければ運転はできない」というものの、何を根拠に安全を
   確認しているかについては答えられず。また、再稼働と安全審査指針
   を切り離す理由についても答えられず。

 3.避難ルートについて
  →避難道路の複線化について、「避難道路の複線化は再稼働の前提ではない」という。
  →通信機器・防護服などについては「衛星電話、防護服などを平成24年度
   の予算で手当てしているが、時期は不明」という。
  →SPEEDIに関しては、おおい町(福井県)のシミュレーションは実施されておらず、市民側は早急な実施を求めた。

 4.原発の停止に伴う雇用や生活の支援・補償について
  →4月26日、経産副大臣は現地説明会で「雇用調整助成金のような制度をフル活用して省庁の枠を超えてできるだけの努力を・・・」と答弁して
   いたが、3週間経った現在、何ひとつ実施されていない。市民側は、いつ、何をやるのか文書にて回答するよう求めた。

 6.斜面の安全性について
  →市民側から重大な指摘、「大飯原発の斜面の安全評価が終了しておらず、1、2号機の斜面が崩落する恐れがあるため、2014年度から工事を行う計画である」ことが、立地現地にまったく伝えられていなかった。
   福井県原子力安全専門委員会・福井県知事・おおい町長・おおい町議会に至急報告することを要望したが、政府側は、「持ち帰って検討する」とこたえた。

.. 2012年05月17日 08:38   No.382031
++ たんぽぽ舎 (社長)…691回       
反原発自治体議員・市民連盟 第2回総会 -活動方針(上)-
 │   原発再稼働阻止を重点に、自治体へ働きかける。
 └────(議員・市民連盟 事務局)
“第2の大惨事の発生”を防ぐために全力を。再稼働を阻止する正念場−自治体での活動が重要。この1年、あって良かった“連盟”。さらに努力して、正念場で存在感ある活動をみんなで。

1.「第2の原発大惨事の発生」の危険が大きい(状勢の特長)
 イ.日本が地震活発期(千年に一度の活発期とも)に入っている。気象庁の警告(余震注意)。直下地震が原発をおそえば…。
 ロ.それなのに、再稼働に必死の推進側。政府、電力会社など原子力帝国マフィアの策動。
 ハ.福島第一原発(4基)も危険は去っていない。今も空へ海へと放射能。4号プールが倒壊の危険も。

2.廃原発の運動が広がり、その声が高まる
 経産省前テントひろば、大飯を包む関西の活動、伊方を支援する瀬戸内海ネットの結成、首長会議の誕生など、全国各地の活動−広がるテント・座り込み。

3.当面予定されている行動
 ◇大飯−5月下旬 市民による説明会、◇原子力規制庁の発足 ?月
 ◇伊方−県庁包囲 6/10(日)6/11(月)、◇国会事故調の報告書 6〜7月
 ◇東電電気料金値上げ 7月、◇10万人集会 7/16(月祝)
 ◇夏・原子力政策大綱、◇エネルギー基本計画決定
 ◇反原発連合による国会包囲 7/29(日)、◇原水爆禁止世界大会 8月
 ◇米核空母横須賀配備4周年抗議集会9月、◇臨界ヒバク事故13周年9月30日

4.行動計画
 (1)再稼働阻止 
  イ.自治体への働きかけと、申し入れハガキ運動(1万枚へ近づきつつ)
   (たんぽぽ舎と共同)
  ロ.現地応援連帯ツアー(たんぽぽ舎と共同)
   大飯5月下旬1泊、伊方6/10〜11
                   ※活動方針(下)を次号に掲載予定。

.. 2012年05月17日 09:02   No.382032
++ 柳田 真 (大学院生)…110回       
たんぽぽ舎の活動−近況報告
 | ◇大飯原発再稼働阻止・連帯行動、伊方応援ツアー、
 | ◇再稼働阻止ハガキ・1万枚に…
 | ◇新たな放射能測定器の導入、サクラと環境・放射能汚染のまとめ作業中
 └──── 
 1.5月1日、3日、5日の忙しい3つの大衆行動を終えて、また、5月13日、友好団体の「反原発自治体議員・市民連盟」の第2回総会の成功(130人の参加、村田光平氏の講演)をうけて、たんぽぽ舎は、今、原発の再稼働阻止に全力投入中です。

 2.具体的には、
 イ.大飯原発再稼働阻止の行動−首相官邸前抗議行動への参加と
5月24(木)25(金)26(土)の現地応援ツアー(参加者募集中)
 ロ.伊方原発再稼働阻止をめざして−
6月10(日)11(月)の現地ツアー(参加者募集中)
 ハ.再稼働阻止のハガキ1万枚運動−現在9500枚に…

 3.その他としては、
 イ.食品等の放射能測定装置が新たに1台導入されました。
   食品・水などの測定がよりていねいにできるようになります。
 ロ.サクラと環境・放射能汚染の調査結果をまとめています。
   5月下旬から6月上旬に調査報告集第9集の発行予定(頒価500円)
 ハ.4Fの「スペースたんぽぽ」での各種学習会・講座・上映会の開催(1ヶ月約10回、平均3日に1回の開催)
 ニ.プラント技術者の会編集の『原発・危険な再稼働への道』(39頁、頒価300円)を発行。
 ホ.ほぼ日刊の「地震と原発事故情報」を発信。
 2011年3月11日以降、約442号に。なお、講読者は約5300人。転送やブログへの掲載等を含めると約1万名に届いていると思われます。

 これらの活動は、多くのボランティアの皆さんによって支えられています。感謝致します。

.. 2012年05月17日 10:14   No.382033
++ たんぽぽ舎 (社長)…692回       
再稼働阻止を重点に関係自治体へ働きかける
 └───「反原発自治体議員・市民連盟」の活動方針(下)

 (2)東電電気料金値上げに反対する。新電力(PPS)への取組と合わせて。

イ.電気料金値上げ反対の学習会(5/29(火)夕方、講師:槌田敦・布施哲也)、資料集作り(たんぽぽ舎と共同)。東電本店・支店への働きかけ、大衆的ビラまき。
7月の家庭用電気料金の10%値上げに反対し、消費者庁など国に働きかける。

ロ.新電力(PPS)への取組・第2期をはじめる
“連盟”小冊子(200円)の活用・布施哲也「PPS(新電力)のすすめ」(1.000円)の活用。結成総会以降の新電力(PPS)からの電力購入の取組は、全国の自治体に広がり、第二ステージにはいる。供給不足の壁にぶつかっている。電力会社による送配電独占や託送料などの規制を打ち破るために国への働きかけを行う。電力購入への入札制度の導入など、高い料金の電力会社からの脱却をめざす。

 (3)自治体・議会での活動領域の拡大と工夫

福島第一原発事故による放射線被爆や被害の拡大に対応を強化するためにも、これまで取組が難しかった議会活動を積極的に活用する。

イ.4月発足した「脱原発首長連合」と連携し、反原発(脱原発)決議、杉並区、三鷹市、八王子市などで広がる「脱原発自治体宣言」に取り組む。

ロ.反原発(脱原発)の立場から、議会での質問や意見を積極的に行い、市民団体と連携し、質問資料やデータなどを作成し、全国の自治体議会で取組を強める。

ハ.自治体による地域の放射線測定の実施と継続、学校給食食材の測定を自治体の責任で行い、子どもの命を守る取組を強める。

ニ.市民運動と連携し、自治体の照明や空調などに効果的な節電対策に取り組む。

ホ.福島県の子どもの命を守るネットワークと連帯し、議会・自治体を動かして、夏休みや冬休みなど一時的避難受け入れ体制を準備する(保養)。

ヘ.自治体の発電電力を電力会社へ安売りをさせない運動を展開する。

 (4)脱原発をめざす首長会議との連携
 第一歩として、関係者を招いての学習討論会をおこなう

 (5)経産省前テントひろばの活動や国会包囲行動などに協力する。
 7/16代々木公園10万人集会の結集をめざす。前日に打ち合わせ集会を予定。

 (6)廃原発めざす月1回講座の開催
 ○5/26(土)14:00〜16:30原発による動植物の異変(講師・蔵下和男さん)
 ○5/29(火)19:00〜  東電電気料金値上げの問題点
           (講師・槌田敦さん、布施哲也さん)
 ○6月、東電電気料金値上げの問題点(その2)(講師交渉中)

 市民団体と協力し、講演会・学習会を実施し、情報の収集・発信を行い原発の危険性、原子力政策の破綻を明らかにし、原発廃止をめざす

 (7)会員の拡大〜議員、議員候補、市民の皆さん、ご協力・ご参加下さい。

 (8)ニュースの充実〜皆さんからの寄稿を歓迎します。

 (9)財政の充実〜会員の拡大と会費値上げのお願い。(財政方針の項を参照)

 (10)事務局体制の充実〜意欲のある方歓迎−市民・議員を問わず積極的にご参加を。

5.日程
  
  7/16(月祝)10万人集会の前段(15日夕方)に打ち合わせを考えたい
  シンポジウムは8月にヨコスカ(空母寄港)、東海村、関西(大飯原発)で開催を検討。

.. 2012年05月17日 10:44   No.382034
++ 柳田真 (中学生)…42回       
関西の電力は足りる(大丈夫)- 原発再稼働なしでも。
 │  2つのデータ<共同通信のデータ分析・民主党の会議>から
 

「原発再稼働なし」で「関西の電力は足りる(大丈夫)」をこのメルマで何回も掲載してきました(山崎久隆文、広瀬隆文、他)。今日提供するのは、共同通信のデータ分析と、民主党の合同会議からの文。どちらも関電や政府の主張の問題点を指摘し、かりに、政府の言うとおり(本当は再稼働したいがための脅しの数字だが)としても「5%の節電」で電力不足は回避できる、という結論。
再稼働なしで関西の電気は大丈夫。
 大飯原発の再稼働を何としても阻止しよう。

 ◇5月24日(木)〜26日(土)と、6月16日(土)・17日(日)、関西で行動が予定されています。たんぽぽ舎も参加する予定。詳細は後日お知らせします。または問い合わせください。TEL 03−3238−9035

 1.共同通信の全国集計(5/17茨城新聞から)
  今夏が2010年並みの猛暑でも、西日本の電力6社が5%強の節電をして余った電力を融通すれば、原発を再稼働しなくても西日本全体の電力を賄える。共同通信が16日までに政府の電力需給データを分析すると、こうした結果が出た。
  政府は6社で同じ日に需要がピークになると想定し、需給が厳しい関西、九州両電力は10%以上の節電要請を検討。関電大飯原発3、4号機を再稼働すれば厳しい節電なしで電力が足りるとしている。今回違いが出たのは、西日本全体でみると最大需要は政府想定より少なかったためだ。
  周波数が同じ60ヘルツの西日本の電力6社(北陸、中部、関西、中国、四国、九州)について、政府が需給予測で使ったデータを分析した。政府の試算は、急な需要変動への対応に必要とされる3%以上の予備力が他社にある場合、余った電力を融通してもらう想定だが、今回は6社間で随時、余った分を足りない会社に融通すると想定した。最大需要が少ないため、融通できる電力量も多い。(中略)
  だが現実には、10年も11年もピークが6社とも同じ日だったことはない。
 10年に西日本全体で需要が最大だったのは政府の数値より112万キロワット少ない9813万キロワット(8月24日)。今夏に各社で10年の最大需要と比べ5%強の節電をすれば、西日本全体で電力が足りる結果になった。

.. 2012年05月18日 10:45   No.382035
++ 柳田真 (中学生)…43回       
 2.民主党の合同会議(5/17東京新聞から)
  民主党は十六日、原発再稼働に関して賛成と反対の提言をそれぞれまとめている二つの作業部会による二回目の合同会議を開いた。関西電力管内で今夏の電力需給見通しを14.9%不足とした政府の需給検証委員会の報告について議論し「発電量はさらに積み増すことができるのではないか」と疑問視する意見が相次いだ。
  原発再稼働に反対している川内博史氏は水力発電について「過去の発電実績に基づいて算出しているが、実際に利用できる河川の流量を発電所ごとに積み上げたのか」と質問。会合に出席していた経済産業省の担当者が確認していないと答えたため、川内氏は発電量が増える可能性があるとして再検証を求めた。
  原発再稼働を容認する田嶋要氏も、夜間にくみ上げた水で発電する揚水発電について「(揚水を増やすことで)もっと発電量を増やすことができるのではないか」と指摘した。
  別の出席議員からは、試運転を予定している新設の火力発電所も発電量に加えるべきではないかとの意見もあった。
  一方、再稼働の是非を政治判断する野田佳彦首相と三閣僚の会合に参加している仙谷由人政調会長代行は自ら発言を求めて「需給問題とは別に、再稼働せず脱原発すれば原発は資産から負債になる。企業会計上脱原発は直ちにできない」と強調した。

.. 2012年05月18日 10:53   No.382036
++ 森 (幼稚園生)…3回       
.◇竜巻被害 茨城県つくば市
 │    福島県双葉町民からの恩返し
 │    皆様からの温かい支援に、ひたすら感謝
 └────(脱原発ネットワーク茨城)

 十五日の東京新聞朝刊に竜巻被害にあった茨城県つくば市を福島県双葉町民、十九人がバスで訪れ、清掃のボランティアをしてくれたとの記事を読み、感謝で朝から涙が止まらなかった。
 つくば市はメンバーも多く在住し、私達にとって大切な故郷であり、活動の拠点でもある。今回の竜巻には大きな衝撃を受けたがその衝撃を優しく、包み込んでもらったような気分になった。
 また、多くのボランティアの方から支援を頂いているとの話も聞いていて全ての方々に心からの感謝と敬意を贈りたい。

 私達は被災した人達を助けたいと思っていたけれど、助けてもらう立場にもなる。損得ではなく、助け合い、共に生きる事を重んじる人達は、とても強く優しく心地よい。こんなに素晴らしい生き方を蔑ろにし、とにかく目先の利益優先の国や電力会社の在り方を変えていかなくてはと、改めて強く思い、つくばの為に力を貸して下さっている全ての方から受けた恩情を胸に、これからも頑張っていこうと思う。

.. 2012年05月18日 10:59   No.382037


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用