返信


■--企業向け 電気料金値上げは断れる
++ 東京新聞2012年3月20日 (幼稚園生)…1回          

◇   「了承せず」なら現行料金で値上げなし
───────────────────────────────────

 東京電力は来月1日から企業向け電気料金の平均17%引き上げを発表しているが、利用者が同社に値上げを了承しないと伝えれば、現在の契約期限内は現行料金が適用されることが分かった。この点について、東電は周知しておらず、批判の声が上がっている。
 今回、値上げの対象となるのは工場や事業所など契約電力が50キロワット以上になる「自由化部門」の約24万件。家庭向けの「規制部門」と異なり値上げの際に国の認可は必要ない。
 東電は既に値上げを通知したが、大半の契約者(法人)の場合、1年更新の契約期間が残っている。値上げ通告に不満を抱く東京都世田谷区など一部契約者が、
東電に説明を求めたところ、東電はこれらの契約者と「契約期間内は料金を据え置く」ことで合意した。(中略)
 東電は一月に法人向け値上げを決定。先月上旬送った文書では「新しい電気料金にご了承いただけない場合は、3月30日までにご連絡ください」とのみ記載し、
料金据え置きの可能性については触れていなかった。
 東電広報部の担当者は「契約途中での料金変更は、双方の合意無くして一方的にはできない。四月までに値上げの理解を求めたい」と話している。(後略)
.. 2012年03月21日 12:03   No.374001

++ 柳田真 (中学生)…31回       
東電電気料金、40%増の企業も
    安い夜間電力利用企業に40%の値上げ通告
    不当で不誠実な東電にやり方に怒りが広がる
───────────────────────────────────

 ある企業は、昼間は15円19銭、夜間は9円20銭。これに同額の値上げを東電が通告したので、昼は10数%の値上げだが、夜は40%もの値上げになる。河野太郎衆議院議員(自民)は「これは東電のダマシ行為だ。公益企業
のやることではない」と厳しく批判。    (3月21日朝のTBS放送より)

 もともと夜間電力は、原発の電気が余るため(原発は出力調整が簡単にはできない構造)、東電の都合で夜間電力を使用してもらうメリットがあって安くしているわけで、それを40%も料金UPされれば、その企業と従業員は大ダメージを受ける。
 東電の電気料金値上げに反対しよう。東電の狙いは、企業よりも7月予定の一般家庭の電気料金値上げにあるとみられている(東電の収益の多くは、企業よりも一般家庭の電気料金に負っている)。
 電気料金の値上げ反対運動が重要だ。再稼働反対と共に。   

.. 2012年03月22日 11:09   No.374002
++ T/G (幼稚園生)…1回       
.「電気料金の支払い留保を呼びかけます」
 │  メールマガジン読者よりのお便り       茨城県
 └────

 私は、30数年前、東電が電気料金値上げをしたときに、値上げ分を原発建設費と捉え、その値上げ分を差し引いた、つまり旧料金で支払う運動を確か1年ほど続けました。まず自動引き落としを止め、請求カードが郵送されると、そこに表示されている金額を2本線で消し、訂正印を押し、郵便局で支払いました。郵便局はそのまま受付るのですが、東電は受け取った旧料金をプールし、不払いとの解釈で3ヶ月後に電気を止めます。その間には2人の職員がわが家に説得にきますが、円満に話し合って引き取ってもらいます。1週間ほどローソクでの生活を公団住宅アパートでするのですが、その後「差額」を支払うと、電気が点ります。そこで再度旧料金で支払うのです。この繰り返しを1年間したわけです。
 さて、今回の福島第一原発事故ですが、私たち一市民,とりわけ直接被害を蒙っている農民が東電と1対1で闘う手段としてなにがあるかと考えたとき、電気料金の銀行口座からの自動引き落としを止め、現在ないし将来の原発事故による損害賠償金の担保として「支払いの留保」をすることしかないように思います。現在の状況としては、東電はかつてのような「電気を止める」ことはしないはずです(これは筆者の友人が東電との対応の中で得た証言ですが、ネットを覗くと、止めに来たケースもあるらしい)。
 私はすでに東電支社に出向き、金融機関からの自動引き落としを止め、「コンビニ支払い」に切り替えました。電気のメーター検針と一緒に前月の料金が書かれてある請求カードが配達されるとのこと。東電窓口でのこの手続きは住所・氏名・電話番号と本人であることの確認だけで、印鑑も通帳も必要ありません。
 不払いを続けると、おそらく東電の職員が来るでしょうが、それぞれ自分としての支払い留保の意見(具体的な損害額でも、原発廃炉でも、電気料金の値上げ反対でも、日頃抱いている東電批判を・・・)を述べればよいでしょう。かつて
の「旧料金・・・」は運動がそう広範に広がったようでもないので、結果としては東電を困らせることにしかならなかったかも知れませんが、今回の場合は放射能被害が市民生活に明確に及んでいるのですから、1対1の本当の闘いになると思います。
 もっとも、ここで障害になるのは、延滞利子についてです。年10%、1日当たり0、03%のようです。脱原発で活動している人々は自前のビラを配ったり、交通費をかけてデモに出たり、被災地に支援にいったり・・・。それらと同じ自
己の活動経費の一部と納得し覚悟するか、その利子をも不払いで貫徹するか、それぞれお考えいただくとして、ここはぜひとも多くの市民がこの手段での闘いに立ち上がってほしいと願うものです。

.. 2012年03月25日 10:20   No.374003
++ たんぽぽ舎 (社長)…672回       
明石昇二郎さんが語る『東電に嫌われる方法』
 │   東電の闇を暴く作戦会議に参加しよう!
 └────(企画 東電前アクション)

 日時 4月19日(木) 19:00〜21:00
 場所 スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル4階)

 ルポライターとして、東電の数々の闇を暴き、ついには去年7月に東京電力への刑事告発を始め、4月19日に新刊「刑事告発 東京電力」を発売する明石昇二郎氏による講座です。
 今、東京電力自身が世論がどちらに傾くのか固唾を飲んで見守っています。
 「東電を罰せよ」か、それとも、、、今のまま存続することを許すのか。
 私たちは東電をどうしたいのか、一緒に考えていきませんか。

 ・どうすれば東電が嫌がるのか。
 ・具体的に実効力を持った行動を起こすにはどうしたらいいのか。
 ・刑事告発と民事訴訟の違いとはなんなのか。

 色んなアイデアが飛び出す作戦会議のような全く新しい講座。
 参加すればあなたも東電に抗議行動しに行きたくなる!?
 講座の最後には質問コーナーや新刊のプチサイン会なども行われる予定です。

 ※明石昇二郎さんお勧めの本 〜これを読めばさらに講座の理解が深まる〜
 『福島原発事故の「犯罪」を裁く』出版・宝島社、600円
   著者・広瀬 隆/明石 昇二郎/保田 行雄
 『刑事告発 東京電力<ルポ 福島原発事故>』出版・金曜日、1785円
   著者・明石昇二郎

.. 2012年04月17日 09:25   No.374004
++ 大畑 豊 (幼稚園生)…3回       
東電不払いプロジェクト<下>
 │   値上げに反対しよう 東電利益の9割は一般家庭から
 

 (編集部より:たんぽぽ舎の講座に参加された大畑さんから、東電の電気料値上げ反対について提起がありました。その文章を3回に分けて掲載しています)

 ■値上げに反対しよう 東電利益の9割は一般家庭から

 企業/大口利用者の電気料金が値上げされています。冗談じゃない!と企業自治体から値上げ反対、値上げ分不払いの動きが広がっています。東電は、原発を止めたので燃料代がかさむ、と言ってますが、そうでないことは明らかです。東京、埼玉の知事は原因不明の値上げに対し反対を表明し、川口商工会議所(埼玉)も値上げ分不払いを宣言し、口座振替から振込に変えるよう会員企
業に呼びかけています。その他茨城県守屋市、世田谷区、大洗水族館、関東知事会、静岡ホテル旅館組合などなどが声をあげています。
 また東電管内の販売電力量の38%しか一般家庭は使ってないのに、東電の営業利益の91%は家庭からです。これも許せません。We are the 91%!オキュパイ・トウデンです。東電にとっては値上げの本丸は家庭です。不払いの輪を広げて団結すれば値上げは止められます。
 ちなみに電気代不払いの歴史は1920年代までさかのぼることができ、電力会社は当時60社ぐらいあったようです。値上げ阻止の成功例ももちろん。当時の声明には「不払いは会社の反省を促す唯一の手段たるものである」ともあります。戦後では1970年代に、故・市川房枝さん(当時参議院議員)が企業献金に反対してですが東電の電気代1円不払い運動を展開し、献金を停止させたこと
もあります。現在私は彼女のリーダーシップに敬意を表して1円不払いにしてます。

 ■不払い日誌

 通常の振込用紙が郵送されてきたあと、期限までに支払わないと催促の通知を担当者が持ってきます。そのときに居れば、担当者に意見要望等を伝え、払うこともできます。担当者が正社員であるかどうかは各営業所によって違うようです。名刺を要求しても持ってないと言って、胸に下げているIDカードを示すだけですので、私はフルネームで部署・氏名を書いてもらいました。
 不払いを始めて、最初2回の集金の要求にしぶしぶ応じ来訪し、質問事項を渡して回答したら支払う、ということができました。納得する内容ではありませんでしたが、一応回答したので振込みましたがそれ以降は「もう行きません。
振込が無ければ止めます」でした。
 担当者が言うには、お客さんからの苦情要望は支社本社で見れるようなシステムになっているそうです。
 検針日から30日が支払期限。それを過ぎると延滞利息(1日0.03%)がつき、
さらに20日過ぎると電気の供給を止めていいことになってます。延滞利息は2ヵ月後の請求についてきます(ので最初利息がつくなんて知らなかった)。
滞納しても3ヶ月ぐらいは止められないと聞いていたのですが、私の場合は20日を過ぎた2日後に止めに来ました。その場に居合わせればその時に作業員に払えば止められません。のちにコンビニで払う場合、設置されているメーターの機種にもよりますが、私の場合は遠隔操作できるものだったので、払った旨を電話して5分後ぐらいには再開されてました。友人の場合は、作業員が来て再開作業をする機種だったので、1時間ほど作業員が来るのを待ったそうです。
なお各営業所・支社によって対応は多少違うようです。また止めに来るパターンもその時によって違います(もちろん止めるまで不払いしなくてもいいですが)。

.. 2012年05月09日 15:18   No.374005
++ 山口のり子 (幼稚園生)…1回       
東京電力様 − 私は怒っています!!
 └────(武蔵野市在住)

 東京電力様 − 私は怒っています!!
 「電気料金の値上げのお願い」のチラシが入っていましたが、値上げはまったく承服できません。今朝(6月20日)の東京新聞記事「原発から受電ゼロなのに東電購入費1000億円」は、何事ですか!

 東電にはまともな人間がいないのですか? 私(達)は3・11以降、東電に対して怒りっぱなしです。ちゃんとやることをやってからでなければね。

 「値上げのお願い」なんてチラシは見たくもありません。

(※編集部より:東電の電話番号 03-3501-8111 FAX 0120-12-8589)

.. 2012年06月23日 08:27   No.374006


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用