|
6/20第49回原発いらない金曜行動に参加、(速報) | イスラエルによるイラン攻撃・先制空爆は国連憲章違反、 | 自衛権の行使でない | 原発反対と戦争反対を含めた声明が全参加者の共鳴を得た | 「終わりのコール」に大感激 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)
◎ 6月20日(金)18時30分より開催の「第49回原発いらない金曜行動」(首 相官邸前、毎月第3金曜)に久々に参加しました。 この日の参加者は、86名。カンパは21,177円でした。 多摩川太鼓の勇壮な響きで始まる。司会は、橋本輝之さん(ピースサイ クル全国ネットワーク)、板東喜久恵さん(たんぽぽ舎)のお二人。スピーチ などいくつか続き、音楽は、「日音協」と「反原発歌い隊と歌の仲間た ち」(手話のパフォーマンス付き)と続く。 ◎ 各地からのメッセージは、片桐奈保美さん(新潟の新しい未来を考える 会)より、新潟県議会による柏崎刈羽原発再稼働についての住民投票条例否 決についてでした。「新潟で作る電気は、新潟で使う電気ではなく東京で 使う電気だということを東京の人に訴えたい…」「新潟の原発反対運動に 連動して闘いを広め、力をお貸しください」と訴えました。(代読は、漆原 牧久さん) ◎ 次に、たんぽぽ舎から、「イスラエルによるイラン攻撃・ガザ侵略・ 核兵器政策を糾弾する」声明を西崎やよいさん(たんぽぽ舎)が要約して提 起しました。 (その声明の8つの見出しだけ紹介。1.イスラエルの軍事行動は国連 憲章違反であり自衛権の行使ではない、2.イスラエルの核政策はNPT (核不拡散条約)体制を破壊するもの、3.核抑止論は先制攻撃の論理に転 化する スコット・セーガンの警告、4.ガザにおけるイスラエルの戦争 犯罪と集団懲罰、5.米国・トランプ政権の共犯性と核秩序の破壊、6. 日本の沈黙は核廃絶への裏切りである、7.国際社会の責務 今こそイス ラエルへの制裁と刑事責任を、8.「安全保障」の名のもとに人権と法を破 壊してはならない)。 この声明は、6月18日のたんぽぽ舎メールマガジンで発信、その日の賛 同団体は【平和のための日本民衆外交団】ほか7団体でした。
.. 2025年06月24日 07:13 No.3273007
|