返信


■--戦争を回避するには
++ タク (社長)…4042回          


戦争が起きるには誰かが戦争を仕掛けなければいけません。北朝鮮・韓国・中国・アメリカ・ロシアの5カ国が日本にミサイルが飛んでくるキー国です。現在、日本が戦争を仕掛ける事はないと思うのですが、次の条件を満たした時はあるかもしれません。

現政権が倒れ、極右政権に変貌する。首相が右翼に傾くという選択肢もありますが、可能性はゼロではないかと思います。極端な有事法制ができる。政権が右翼化しなくても法律ができれば動かざるを得ません。

北朝鮮は、政府が暴発する場合。北朝鮮は独裁国家なので、総書記の意向次第では戦争勃発しかねません。韓国、中国は、戦争をしたくないはずです。どちらも陸続きで戦争になれば数十万人から数百万人の難民が押し寄せて来るでしょう。

ソウルが火の海に包まれてしまう可能性があります。韓国からすれば戦乱なく合併しても、非常に大きな荷物を抱える事になります。中国にしても朝鮮半島における影響力を大きく損なう事になるでしょう。どちらも経済的政治的に大打撃を受けるはずです。

従って両国は総理が靖国参拝しても日本と協力してでも戦争回避に努めるはずです。アメリカは、中東問題やウクライナ問題が一段落済むまでは、朝鮮に手を出す事はしないと思います。2正面作戦は戦略の法則に反しています。だが、北朝鮮から手を出せば別です。

ロシアはウクライナの領土を狙って、アラスカ大地に眠っているといわれる石油に、にらみを効かせているので戦争は回避したいはず。結論として、積極的に北朝鮮を支援して、緩やかに韓国と併合させる。現状では拉致問題を終わらせない限りは、無理かな?

平和思想を主張していても、現在現実の問題に対処できなければ机上の空論となってしまう。平和思想は現在現実の危機にどう対処できるのか。関税問題で世界火種が発生しているのが大きな課題でしょう。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。
.. 2025年06月10日 10:00   No.3265001

++ タク (社長)…4043回       
膨張するけど定常宇宙論とは
宇宙が今現在、膨張しており、かつ相対論が正しいとすれば、宇宙に始まりがあったと結論せざるをえないでしょう。それでも、宇宙に始まりなどはなく、永遠不変であるべきだ。この、科学的思考というよりは人間臭い願望を満たすため、今から見ると珍妙としか言いようがない宇宙論が提案されました。

しかもそれは、当時世界的な権威であったイギリスの宇宙物理学者フレッド・ホイルが提唱したものでした。 そもそも「ビッグバン」という言葉は、ホイルがライバル説であるビ
ッグバン宇宙論を揶揄して名付けたものとされています。

この宇宙モデル、いわゆる定常宇宙論では、宇宙は無限の過去から無限の未来まで、常に膨張を続ける。いわば、時間軸方向に「宇宙の果て」などないのである。理系の高校生なら、指数関数というものを学んだことがあるでしょう。

このモデルでは宇宙の大きさが時間に対して指数関数になっています。つまり、一定の時間が経つと宇宙の大きさが2倍になり、また同じ時間が経つとやはり2倍になる、といういわゆる倍々ゲームのような宇宙膨張です。

このモデルでは宇宙膨張のペース、つまりハップルの法則から求められるハップルパラメータが常に一定であるという性質があります。膨張しているとはいえ、膨張の仕方は永遠不変にできるというわけです。

ただし相対論に基づいて宇宙を指数関数的に膨張させるためには、宇宙が普通の物質ではなく、とても奇妙な物質というかエネルギーで満たされていないといけない。これは実は、アインシュタインが導入した宇宙定数や、のちに出てくるインフレーションや暗黒エネルギーにも関連する話で、これ自体は決して不可能というわけではないのです。

ただし、誰でもすぐに気づく問題点があります。宇宙が膨張すれば、それだけ中に存在する物質の密度は薄まるはずです。物質の密度が時間とともに薄まるのでは、とても永遠不変な宇宙とは言えません。

そこでこのモデルでは、宇宙には、なにか物質を生み出す未知のメカニズムがあり、宇宙が膨張して物質密度が薄まるのをちょうど補うように新しい物質が供給され、その結果、宇宙は永遠不変の姿を保つとされる。考え方としては、アインシュタインが静止宇宙を実現するために宇宙定数を導入したこととやや通じるものがあるのかもしれません。

.. 2025年06月11日 05:14   No.3265002
++ タク (社長)…4044回       
しかし、そのように都合良物質を新たに生み出す物理的なメカニズムは何一つ知られていません。この苦しい点が、やがてビッグバン宇宙論に敗れ去る一つの理由となったのです。宇宙の始まりは熱かったのか

定常宇宙論はさておき、素直に考えて、宇宙には通常の物質が満たされ、相対論が正しいとすれば、宇宙は過去のある時点で突然始まったという結論になります。だが、それだけではまだ、宇宙が超高音の火の玉のような爆発で始まったということにはならないのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年06月11日 05:24   No.3265003
++ タク (社長)…4045回       
ビッグバンの前に迫れるか

「想像力は知識より大切である。知識には限界がある。想像は、世界を包み込む」アインシュタインの有名な言葉です。ビッグバン宇宙論の基本的な枠組みは、強固な理論的基盤と数多くの観測実験的検証によって確立され、すでに知識と言ってよいレベルのものです。

だが、それゆえに「限界」もあります。自然科学が実験による客観的な検証をその礎としている以上、必ずその知識や理解には限界があります。「宇宙の果て」を考えていくと、結局はこの「我々の知識の果て」に突き当たることになります。

それゆえ、我々が一番興味を持つところでしょう。時間や空間方向に広がる「宇宙の果て」、いわば時空の果てについて、現時点の自然科学の知識をもとに明確な回答をすることはできません。しかしアインシュタインの言うように、想像をすることはできます。

あくまで自然科学の立場であるから、根拠のない想像をすることはできないのですが、これまでの自然科学の知識に基づいて、それなりに根拠のある形で宇宙の果てについて想像することはできるでしょう。

想像であるがゆえに、それが正しいと現時点で断定することは不可能ですが、それが真実の世界を包み込んでいることを期待しつつ、可能なかぎり「宇宙の果て」について思いを巡らせてみたいとおもいます。

まずは、過去に向かう 「宇宙の果て」、つまり宇宙の始まりについてどこまでさかのぼれるかを考えてみます。宇宙が膨張するという時間進化は、アインシュタイン方程式によって記述されています。したがって、宇宙の始まりに迫るためにまず行うべきは、この方程式の解が過去にさかのぼっていくとどうなるかを調べることです。

一様等方宇宙モデルの膨張解を過去にさかのぼると、ある時刻で宇宙の大きさはゼロという解になっています。大きさがゼロということは、宇宙のすべての物質が一点に集中してしまうということだから、物質の密度は無限大になってしまいます。

アインシュタイン方程式は、時空のゆがみを表す「曲率」と、物質のエネルギー密度が等しいとするものです。一様等方宇宙モデルの場合は、時空の曲率は宇宙の膨張率(ハップルパラメータ)になります。

.. 2025年06月12日 07:54   No.3265004
++ タク (社長)…4046回       
過去のある時点で物質の密度が無限大になるということは、宇宙膨張率も無限大になってしまうということです。「無限大=無限大」では数学的に意味をなさないです。つまり、宇宙誕生の時刻ではアインシュタイン方程式自体が無意味なものになってしまうのです

これは、相対性理論の枠組みでは宇宙誕生の瞬間に迫ることはできないことを示しています。相対論という実験でよく裏打ちされた理論を用いてビッグバン宇宙を記述することができるのは、ある時刻にすでに「一様等方かつ高温・高密度の宇宙」が存在していたとして、それ以後の時間進化をアインシュタイン方程式で解く、ということだけなのです。

この最初に想定する状態を物理学では「初期条件」というそうです。つまりこれが「ビッグバンの初期条件」です。これは必ずしも宇宙がその時刻で突然そのように生まれた、という意味ではないのです。そのような初期条件がどのように準備されたかについてはなにも答えていないのです。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/

Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479

Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209

.. 2025年06月12日 08:13   No.3265005
++ タク (社長)…4047回       
アレルギー体質の改善
生活改善でアレルギー体質から脱却するポイントがあります。まず、規則正しい暮らしを心がけ無理をしないことです。体調が悪い時にはアレルギーの症状はひどくなります。不規則な、体に負担のかかる生活を改め、しっかり睡眠をとって体調を整えましょう。

次にストレスを早めに解消することです。ストレスは、自律神経を通して内分泌系に影響し、免疫のシステムに異常をもたらしてアレルギーの症状を悪化させます。ストレスの解消は、早めに。

次にゆったり呼吸でイライラ解消しましょう。空手やボクシング、腹式呼吸、また深呼吸でもOKです。呼吸をゆったりする事は、心身の緊張をほぐすので続けるとアレルギーにも強くなります。

次に腹八分目を心がけましょう。食べすぎは、アレルギーによる炎症を起こりやすくするといわれています。腹八分目を心がけましょう。おかずは魚、野菜、大豆製品、海草などを中心に高蛋白、高脂質はアレルギー反応をおこしやすくする可能性があります。穀物や魚、大豆製品、野菜や海藻類などをしっかり食べましょう。

次にドクダミ、緑茶などでアレルギーを改善しましょう。薬ではないので、誰にでも効くと言うわけではありませんが、ドクダミ、緑茶、ハーブなどにも、アレルギーに強くなる効果があるといわれます。

次に日ごろからキレイな空気を吸いましょう。アレルギーの原因の一つに大気汚染をあげる人もいます。花粉の飛ばない時期や風が強くない日には窓を開け、室内にきれいな空気を取り入れましょう。

さらに運動で呼吸器など体をきたえましょう。運動は体の抵抗力を強め、消化器の消化吸収率もアップさせ、食べ過ぎの害を防ぎます。また、日常的に運動すると、鼻や喉、呼吸器などの粘膜を鍛える効果も期待できます。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

.. 2025年06月14日 09:19   No.3265006
++ 仲條拓躬 (社長)…1201回       
明治維新のグランドデザイン
1853年、ペリーが日本にきます。目的は、中国との交易です。ロンドンを中継地にしないで中国に向かう、太平洋航路を開拓するためです。そして翌年、日本は開国します。日米和親条約の締結です。

このとき、徳川幕府の老中首座は、阿部正弘でした。総理大臣のような役目です。阿部正弘は大変賢く、長崎の出島からの情報でアヘン戦争の結末を知っていました。だから、鎖国を続けていると日本はもたないと考えていました。

日本は、 産業革命とネーションステートという2大イノベーションに乗り遅れていました。 これからは国を開いて世界から学び、交易で儲けて、軍隊も強くしないとえらいことになると考えたのです。「開国・富国強兵」というグランドデザインを描いて、国を開きました。

鎖国は、200年以上続いた徳川幕府の基本方針です。やめるのには大変な勇気が必要だったと思います。阿部正弘は、のちの東京大学や、陸軍や海軍の基盤をつくりました。福山藩主として、義務教育の先駆けとなる取り組みもしました。

勝海舟をはじめ若くて有能な人材を官僚として登用し、広くみんなの意見を聞こうとしました。「五箇条の御誓文」の第1条に掲げられた「万機公論に決すべし」は阿部正弘のアイデアです。明治維新の骨格のほぼすべてを構想したのが阿部正弘です。

しかし、日本の国民的作家、司馬遼太郎氏の興味が坂本龍馬に集中したために、阿部正弘はほとんど知られていません。日本にとっては幸運なことに、ペリーが来航した1853年、クリミア戦争が起きました。西欧列強の関心はヨーロッパに向きます。

もしアジアに向いていたら、ペリー来航の直後から連合王国やフランス、ロシアの軍艦がどんどん江戸湾に入ってきたかもしれません。そうしたら幕府も冷静な対応はできなかったかもしれません。列強の目がクリミア戦争に向かっていたから、優秀な阿部正弘がじっくり1年考えてから、国を開くことができたわけです。

1857年には、第1次インド独立戦争が起きています。昔は「セポイの乱」といわれていました。これに対抗して連合王国は、東インド会社に代わって本国政府が直接、インドを統治するようになっていきます。

.. 2025年06月16日 05:02   No.3265007
++ 仲條拓躬 (社長)…1202回       
これによってムガール朝は滅亡し、連合王国領であるインド帝国が成立します。1856年に、アロー戦争 (第2次アヘン戦争) が起きます。 大英帝国とフランスは北京を占領し、 清に北京条約を結ばせます。

このとき、中国人の海外渡航を認めさせました。中国も鎖国していたのです。大英帝国はこのとき、シンガポールを開発しようとしていました。しかし、労働者がいません。そこで中国人を働かせようと考えて、海外渡航を認めさせたのです。

これが今、世界で5000万人とも6000万人ともいわれている華僑の始まりです。開発に必要なお金も、中国から得た賠償金で賄いました。その結果、中国人が、東南アジア経済を取り仕切るようになりました。

日本では徳川幕府が倒れ、1868年、薩摩藩と長州藩が中心の政治が始まります。薩長のもともとの理念は「尊皇攘夷」でした。尊皇とは、要するに「昔の政治に戻る」ということで、攘夷は「外国人を見たら斬りつける」ということです。

薩長では若手が実権を握っていましたから、血気盛んに攘夷を実践し、薩英戦争と下関戦争を引き起こしました。明治維新よりも前のことです。これらの戦争で、列強にぼこぼこにされて、大久保利通や伊藤博文は「攘夷はだめだ」と悟ったわけです。

「やはり阿部正弘は賢い」となって、「開国・富国強兵」に鞍替えしました。けれど、すでに「尊皇攘夷で幕府を倒すのだ」と拳を振り上げてしまっていた手前、とりあえず幕府を倒しました。これが明治維新の実相でしょう。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

.. 2025年06月16日 05:11   No.3265008
++ タク (社長)…4051回       
イタリア王国が誕生の経緯
ナポレオン3世は、社会主義と帝政が両立すると考えた不思議な人でした。皇帝になると、 パリの町を美しくしようとオスマンという人を抜擢します。オスマンは、ごちゃごちゃしていたパリに広場をつくり、大きな道を通して、美しく整えました。

皆様がパリを旅して「綺麗だな」と思うとしたら、ナポレオン3世とオスマンのおかげです。ナポレオン3世はお祭り好きで、パリで2度も万国博覧会を開催します。そこでボルドーワインを高く売って、お金儲けをしようと考えます。

高く売り付けるために、ボルドーワインを1級、2級と格付けしました。何も知らないお金持ちは、喜んで1級を買うと考えたのです。これが、フランスワインの格付けの始まりです。商売熱心で、産業振興に力を入れたナポレオン3世の時代の1858年、スエズ運河会社が設立されました。

サヴォイア家が治めるサルデーニャ王国の目標は、イタリア統一でした。この王国に、カヴールという賢い宰相が現れます。カヴールはナポレオン3世の趣味を調べ上げ、貴婦人をパリに送り込みます。

「お金をたくさんあげるから、パリの社交界で遊んで、わかったことをときどき連絡してね」という約束です。狙い通り、ナポレオン3世はすぐに彼女をガールフレンドの一員に加えます。ナポレオン3世の情報は筒抜けです。

カヴールは、ナポレオン3世と密約を結びます。「イタリア統一に協力してね。その代わり、ニースとサヴォアをあげるから」という内容です。イタリア統一の最大の課題は、オーストリアからヴェネツィアとロンバルディアを奪うことでした。

カヴールはフランスと組んで、オーストリアをやっつけようと考えたのです。こうして1859年、イタリア統一戦争が始まります。サルディニアは連戦連勝します。これに脅威を感じたナポレオン3世は、オーストリアと単独で講和してしまいます。

はしごを外されたカヴールは激怒しますが、我慢しました。ヴェネツィアはいったんあきらめ、ミラノを中心とするロンバルディアを得て、矛を収めます。しかし、ここで中部イタリアの各都市が、サルデーニャ王国に仲間入りしたいと表明します。

.. 2025年06月18日 05:02   No.3265009
++ タク (社長)…4052回       
さらにガリバルディという人が勝手にシチリアに上陸し、ついでにナポリも征服して、南イタリアをサルデーニャ国王に献上します。イタリアはナポレオン3世の思惑を離れて統一されていき、 1861年、イタリア王国が誕生します。この年、プロイセンでは、ヴィルヘルム1世が即位します。翌年、ビスマルクが首相になってドイツも統一に向かいます。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

Mixi
https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
[mixi] 石原莞爾平和思想研究会
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5998687&from=home_joined_community
友達申請お願い致します

スレッズ
https://www.threads.net/login

.. 2025年06月18日 05:08   No.3265010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用