|
老朽の東海第二原発を再稼働させていけない!、 | 柏崎刈羽原発を再稼働するな!、核汚染水を海へ流すな! | 4/2(水)2つの抗議行動の速報 | 第81回日本原電本店と第139回東京電力本店合同抗議行動 └──── 小山芳樹(たんぽぽ舎)
4月2日(水)夕方、2つの抗議行動が実施された。 ◎ 一つ目は、ようやく雨が上がった17時から18時まで、第81回日本原 電本店抗議行動。 62名の参加、カンパは9830円。A4で4頁の資料(6.16最高裁包囲 共同行動ヒューマンチェーンへの参加呼びかけも)を配布。 主催は「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」。 司会は、久保清隆(首都圏連絡会世話人)さん。
主催者スピーチは、柳田真さん(首都圏連絡会世話人)。 脱原発スピーチは、岸本紘男さん(6.17ヒューマンチェーン実行委)。 参加者スピーチは、菊地輝子さん(たんぽぽ舎)。 原電本店へ、「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」からの申し入 れ書を伊谷和男さん(首都圏連絡会世話人)が読み上げて原電本店社員へ 手交。 要請書は、反原発自治体議員・市民連盟から武笠紀子さん。 原電本店社員から口頭で回答あり=「2026年12月までに「特重施設」 も含めて工事終了します」。「特重施設」の完成時期は、初耳だ。
日本原電6人衆による音楽アクション(この日は5名)が4曲。 行動提起は、横田朔子さん(首都圏連絡会世話人)より、≪11月24日土 曜日はとめよう!東海第二原発の東京集会をおこないます。多くの参加 をお願いしたい≫。 次に、ガザからの参加者(女性)の発言=「ガザに平和を! PEAC E GAZA」の大合唱がとどろいた。最後は中村泰子さんのコールで しめました。
◎ 二つ目は、18時45分から19時45分まで、第139回東電本店合同抗議行 動。57名の参加、カンパは約10,336円。A4両面の資料を配布。 主催は「東電本店合同抗議行動実行委員会」。 呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎。
.. 2025年04月04日 07:30 No.3218003
|