返信


■--原爆を落として終戦?
++ 仲條拓躬 (社長)…1138回          


日本の指導層は、戦争の終わり方をどのようにするか考えていました。日露戦争のときは、相手の出鼻をくじいて、勝負がある程度ついたら、優勢な段階で講和条約を結ぶというかたちの、一本勝ち、ないしは優勢勝ちでした。

このときはアメリカが審判約になったわけです。ところが日米戦争の終戦時には、戦争をどう終わらせればいいかわからない、という問題があったように思えます。講和する強い第三国がいない。実際には、沖縄戦というかたちで、本土決戦の一部が始まってしまいました。

そして広島、長崎に原爆が落とされ、ソ連が参戦してきて、やっと戦争が終わりました。原爆あっての鈴木貫太郎内閣という面もあります。エドウィン・ライシャワー元駐日大使のアメリカ人も、原爆投下は正しかったと言います。

国民感情としては、ふざけるなと思いますが、そう言わせてしまう状況が客観的にはあったのではないでしょうか。今更言っても仕方のないことですが、原爆は富士山に落としてもよかったのです。威力がわかればいいのだから。

都市に落として、何もあんなに一般人を殺す必要はない。実際アメリカ国内では、事前にそういう議論がされていたわけです。日本の島でも山でも無人の場所に落とすべきだ、という。ところが、終戦後の対日政策を話し合うポツダム会談にトルーマン大統領が行って、スターリンに威圧されて帰ってきてから流れが変わるのです。

目にもの見せてやるという、ソ連ヘの牽制の発想で、あの様な非人道的なことをしてしまうのです。広島だけでなく、長崎にまで落としたのですから、全く酷いものです。アメリカは1945年7月に原爆の実験に成功します。

これをどう使うかということで政府部内では、ものすごい議論があったと言います。最終的には、可能な限り大きなショックを与えなくてはならない、という結論になるのです。予告なしに最大限の打撃を見せ付けなければならない、と。

ポツダム宣言そのものは、無条件降伏とはかけ離れた非常に緩い要求です。これは本土決戦への恐れがあったからです。本土決戦になったら、アメリカも相当の犠牲者を覚悟しなければならない。ところが原爆の完成でアメリカの態度は一変します。
.. 2025年03月26日 05:17   No.3215001

++ 仲條拓躬 (社長)…1139回       
原爆実験の成功以後、ポツダム宣言をより厳しいラインにもってゆこうという傾向が強まるのです。8月11日の「バーンズ回答」はその例です。だから、原爆はアメリカ側の占領政策での立場をつり上げるのに非常に有効だったわけです。

天皇と木戸幸一から戦争の収束という使命を課せられ、昭和20年の4月に、鈴木貫太郎が首相の座に就きます。彼も和平に向けていろいろな努力をしますが、結局は原爆が終戦の決め手となりました。

原爆と最後の最後まで和平をお願いしていたソ連が攻めて来てダブル・ショックです。だが実際は、講和に向けて日本が動き出していることは、アメリカ側は知っていました。電報を傍受していますから、むしろ、降伏される前に焦って原爆を使ったのが事実でしょう。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年03月26日 05:27   No.3215002
++ 仲條拓躬 (社長)…1140回       
イラン核の問題の裏には

イランは核兵器を開発しているので、世界平和のために欧米はそれを止めさせようと頑張っていると言う筋書きに見えますが、実は、過去の経緯を見るとイランは核兵器を開発していなかったといいます。

イランは、IAEA(国際原子力機関)の査察を受け入れており、IAEAの回答ではこれまでに何回も調べていますが、核兵器を開発しているという証拠は見つからないという報告書を発表しているのです。

さらにIAEAは、イランは核兵器を持つまでには10年という期間が必要だと分析しています。この10年という期間は、イランには何の核技術を持っていないことを意味していたのです。あれから10年は経過しましたがどうなのでしょうか。

ちなみに原子力発電で核の技術や物資が豊富な日本では、その気になれば数カ月で核兵器を持つと欧米が分析しています。イランが核兵器を持つという情報は、イランを攻撃するために故意に流されているとしか思えないのです。

アメリカがイランを「悪の枢軸」の仲間入りさせた時から、イランは核開発の疑いをかけられています。欧米と仲が悪いイランは、疑いを晴らす為にIAEAの要求に応じて査察を受けいれていたのです。その査察の中で、イランのナタンズという場所にあるウラン濃縮施設から、痕跡が見つかっています。

遠心分離器を使うウランの濃縮は、原子力発電の燃料を作る際に必要であると同時に核爆弾を作る際にも必要な工程です。発電燃料を作る場合には、それほどの高濃度にはしない。実際5%以下だったのですが、爆弾を作るには、90%以上にまで濃縮する必要があると言います。

イラン政府は高濃度のものを作ったことはないと言い、その主張が正しい事がIAEAの査察で分かったのですが、欧米はイラン政府の説明に納得せず、米国は「イランの核施設を空爆することも辞さない」と言い続けているのです。

EUにとってイランは重要な貿易相手国だったので、イギリス・フランス・ドイツの3カ国は、外交で解決しようとしています。だが、アメリカはそれを許さないのです。EUがアメリカを批判すれば、戦争する覚悟を持たねばならないでしょう。

.. 2025年03月27日 08:49   No.3215003
++ 仲條拓躬 (社長)…1141回       
EUの軍事予算はアメリカの3分の1です。経済的にもアメリカを頼っているEUがアメリカを本気で批判することはありえないのです。だが、EUが何もせずにいれば、アメリカはイラクと同じようにイランにも侵攻するでしょう。

EUの分析でもアメリカはイラク侵攻で懲りたのでイランには侵攻しないだろうという常識的発想はないと感じているのです。結局EUは、イランの主張する正論を認めないで、アメリカの意に添いイランに圧力をかけるしかないのです。

EUは、自国の生存のために、正義の心を捨てたのです。EUはイラク侵攻の時にも、正義の心を捨てています。大量破壊兵器などどこにもなかったのに所持していると言い続けて、イラクに侵攻しました。イラク侵攻前のEU諸国では「イラクは大量破壊兵器を持っていない」という指摘がありました。

この点では、日本はもっと酷い米国がどんなに悪い事をしても、米国の味方をするのが国益だという立場をとりました。IAEAは、イランの主張が正しいと言い続け、これを認めない欧米側を批判する言動をとっているのですが、この言葉は欧米マスコミや日本のマスコミはコロナワクチンと同じようにほとんど報じていないのです。

.. 2025年03月27日 08:59   No.3215004
++ 自衛隊はどうなるのか (幼稚園生)…1回       

靖国神社参拝論議は、過去の問題でしょう。肝心なのは、公のために死んでいく人をどう扱うかということがタブーにされていることのような気がします。たとえば、カンボジアのPKOに参加した警察官が現地で亡くなり、そのお父さんが、自殺されたという報道がありました。もうあのときの犠牲者を日本国民はすっかり忘れているでしょう。

政府も国会もPKOに参加すると決めたのです。それで任務を帯びて行って亡くなった人がいるのです。それはたまたまその人であったにすぎなくて、他の人であったかもしれません。それを一家族の中だけで納得し、悲しみに耐えよというのはたいへんな酷な話です。

自衛隊の内部では、亡くなった隊員の遺族に対するケアは熱心にやっています。しかし公を帯びたものではありません。公のために死んだ人を顕彰する意識をどうするのでしょうか。一般市民が自分とは関係ない出来事と、無関心になってしまうのが一番怖いのです。

湾岸戦争で、日本人が気づかされた最大のポイントというのも、実はそのあたりにあるのではないでしょうか。たとえ後方支援にしても、流れ弾に当たって死ぬケースはいくらでもありえたからです。抽象的な憲法論議よりも、そういう具体的な場面に則して考えていったほうが、あるいは答えは見つかりやすいかもしれません。

湾岸戦争のとき、戦争終結後のことになりますが、ペルシャ湾に帰海艇を派遣して機雷の除去にあたらせています。一発でも爆発していたら、殉職者が相当出ていたはずです。もしそんな事態になったら、どうすればいいのでしょうか。

靖国神社というわけにはいかないでしょうから。領海侵犯をしていた隣国の不審船を海上自衛隊が追跡するという事件がありました。もし、今後もそうした事態が続くと、相手の船を拿捕するという場面が出てくるかもしれません。

臨検に及べば、相手が自爆する恐れも出てきます。「海ザル」という映画を見て感じただけでも憂慮すべき危険なシナリオです。こうした際の犠牲者に対する公的な位置づけが確認されていなければ、隊員はどうしてそんな危険な任務を果たせるでしょうか。

.. 2025年03月28日 05:15   No.3215005
++ 仲條拓躬 (社長)…1142回       
小泉さんが総理大臣になる前、自衛隊派遣を継続か撤収かを巡り世論を二分する論議が続いていました。小泉さんは「PKOに汗は流すが、血を流してもいいということではなかったはずだ。撤退も選択肢だ」と撤退論をぶち上げ、波紋を広げていました。

だが、その小泉さんが総理大臣になった途端、米国や外務省の描くシナリオに沿って自衛隊派遣を進めたのです。憲法第9条は自衛隊によってなしくずし的に空洞化し、それでもなお自衛隊の極端な肥大化に対するヘッジとして機能しています。自衛隊は軍隊であるにもかかわらず、「自衛」の範囲に止まっています。

航空自衛隊は爆撃機を所持で来ません。陸上自衛隊は中長距離ミサイルを所持で来ません。海上自衛隊は航空母艦や戦艦を所持で来ません。「自衛」の範囲は、国際情勢の変化に応じて変えていますが、劇的な変化はないのが現実的でしょう。さて、これから日本国はどのような道を歩んでいくのでしょうか。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

仲條 拓躬 | Facebook
https://www.facebook.com/takumi.nakajo.1/
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064833034479
Facebook石原莞爾平和思想研究会
https://www.facebook.com/groups/228484834555209
友達申請お願い致します

.. 2025年03月28日 05:25   No.3215006
++ 仲條拓躬 (社長)…1147回       
小話2025年3月分中
https://twitter-ranking.userlocal.jp/chiba/abiko
我孫子市のランキング

私は、タイムトラベルの物語が大好きです。描かれているタイムマシンの物理学にはついついケチをつけたくなるし、ストーリーの中で出現するさまざまなパラドックスにはいくらでも疑問があります。

個人的な悩みは政治に繋がっている

ヒラメとカレイはよく似ていますが、見分け方は、左ヒラメに右カレイといい、目の位置で見分けるのです。腹を手前にした時に目が左側にあるのがヒラメで右側にあるのがカレイです。

旅行が大好きなフランスでは、日本人が考えるようには、ホテルにお金を掛けないのが普通です。1カ月近く滞在する場合は、旅行先ではスーパーに買い物に行き、普通に生活しているのです。ホームシッターの旅行大国ならではの知恵です。

心の病に罹りやすい方は次のようなタイプです。何事に対しても真面目。正義感が強い。いつも他人に気を配る。几帳面。相手の気持ちに敏感。完璧主義者です。

日本のパン粉は世界でもパン粉という。とんかつは家庭では2度揚げすると美味しい。最初は160度で4分ほどあげる。油から取り上げた時、立てておく、2分経過したら180度の油であげて立てておく。するととんかつ はふわっと柔らかく仕上がる。
ポイントは粗目のパン粉で2度上げして、とんかつは立てておく。

日本人のカレーライスが外国にとても人気があるのは辛さの中に甘さもあるからです。スカイツリーのソラマチにある北野商店はカレーのルーは日本人より外国人が買っていくそうです。現在ソラマチの社長は私と一緒に旅行に行くくらい中のいい 茜久保社長です

うどんは約1200年前の平安時代から食べられたと言われています。外国人はコシが強くてもちもちの食感が好きだという。外国人は3位がカレーうどん 2位が 肉うどん 1位が天ぷらうどんです。カレーうどんは 明治の末期にはありました

目の前であげてくれる天ぷら料理は外国人にはとてもウケています。江戸前天ぷらといえば 穴子や 海老でした。野菜の天ぷらはありませんでした。天ぷらは世界の共通語です。

.. 2025年03月30日 08:49   No.3215007
++ 仲條拓躬 (社長)…1148回       
外国人が感動した ジャパンフードベスト3の第3位は焼肉です。日本の焼肉はとても柔らかいと言います。とろけるような柔らかい和牛がとても好きだと言います。
自分で焼く 一人焼肉もとても人気があります
幸せホルモン セロトニンというのは肉とか魚の中にあります

外国人が感動した ジャパンフードベスト3の第2位はラーメンです。日本食から世界食になっています。外国人はラーメンのスープを全て飲み切る方が多い。外国人は日本のラーメンスクールに通って開業を目指している 受講生の9割が外国人である。
なんちゃってラーメンが通用しなくなってきている

外国人が感動した ジャパンフードベスト3の第1位は お寿司です。外国人は朝から寿司を食べます。日本は長寿の国として有名で寿司を食べるから 健康志向を重視した外国人に大人気です。加工もされずに直接食卓に並ぶわけだから体にもいいと思われている。
外国人が食べる きなネタは第3位はホタテ 第2位は サーモン 第1位はマグロです
朝マグロは体にとても良いそうです

野菜を食べるとシャキシャキするのは細胞壁があるからです
野菜で一番 シャキシャキするのはもやしです

アフタヌーンティーに料理がなぜだんだんで出てくるのはテーブルが小さかったからです。紅茶を飲む時は所作が大切です。エレガントじゃないといけません。カップのマナーは取っ手を握るという感じです。サンドイッチ スコーンお菓子類と 下から順番に塩気の多いのから甘いのになっている。下の段から手で食べるのがエレガントです。
パンを食べる時はバターやジャムは食べるところだけにつけるのがエレガントです

コーヒーをこぼさずに運ぶ方法は後ろ向きに歩けば こぼれない
さらに 鷲掴みにすると こぼれない

お買い物をするとポイントがつくようになったのはアメリカの石鹸会社の社長が売れ残った石鹸をさばくため。日本にスタンプサービスが伝わったのは お会計50円につき1枚のスタンプがつくブルーチップです。ポイントカードが始まったのは 家電会社が始めた。
今ではポイントカードを使わずにスマホのアプリに落とすことが主流になってきています

.. 2025年03月30日 08:56   No.3215008
++ 仲條拓躬 (社長)…1149回       
京セラ、三洋電機、シャープなどのメーカーが高効率化、低価格化を進め、1994年には住宅用太陽光発電への助成金も始まったことで、21世紀に入るまでは、日本は技術でも導入量でも世界のトップを走っていたのです。
ビル・ゲイツは、この当時をさして「日本は、太陽光発電というイノベーションにおけるカタリスト(触媒)だった」と繰り返し発言しています。

2002年にはデンマーク西方の北海で、海岸線から1キロメートル離れた場所に洋上風力発電所を建設し、一気に洋上への可能性を引き上げていきます。興味深いのは、これらの洋上風力プロジェクトを手掛けたのが、デンマークの石油会社だったということです。

人間は最強で最弱な生き物

42.195km を一番早く走れる動物は人間である

福島第一原発事故に関して「私としては、原子力が最大の脅威だ。日本で起きたことを考えると、3000年位は土地に戻れないと言うよね」という動画がありました。これに対してイーロン・マスクは「実は(福島の状況は)それほど悪くはないんだ。実際に福島を訪れて、テレビで地元産の野菜を食べて、それを証明したんだ」と反論しています。

勤務時間中に気分が悪くなり、早退して病院に立ち寄り、その帰りに事故に遭い受傷した場合は、診療を終えた後、通勤の経路上にいれば、通勤災害として認められます。早退や遅刻の場合でも合理的な経路及び方法であれば、就業に関した通勤行為と考えられます。

夫婦が一番離婚する月は3月です。夫婦のお互いに資産を知らないのは64%です。7割が共働きです。40年前と比べると2倍です。近親者に離婚する人がいると離婚する確率が高い。妻の経済力が高いと離婚する確率が高い。美男美女も離婚しやすい。喧嘩ができない夫婦は離婚しやすい。

日本人の74%が睡眠不足であると答えている。日本人の睡眠時間は7時間22分で先進国で一番 睡眠時間が短い。

.. 2025年03月30日 09:02   No.3215009
++ 仲條拓躬 (社長)…1150回       
天皇と木戸幸一から戦争の収束という使命を課せられ、昭和20年の4月に、鈴木貫太郎が首相の座に就きます。彼も和平に向けていろいろな努力をしますが、結局は原爆が終戦の決め手となりました。原爆と最後の最後まで和平をお願いしていたソ連が攻めて来てダブル・ショックです。だが実際は、講和に向けて日本が動き出していることは、アメリカ側は知っていました。電報を傍受していますから、むしろ、降伏される前に焦って原爆を使ったのが事実でしょう。

日本はもっと酷い米国がどんなに悪い事をしても、米国の味方をするのが国益だという立場をとりました。IAEAは、イランの主張が正しいと言い続け、これを認めない欧米側を批判する言動をとっているのですが、この言葉は欧米マスコミや日本のマスコミはコロナワクチンと同じようにほとんど報じていないのです。

カンボジアのPKOに参加した警察官が現地で亡くなり、そのお父さんが、自殺されたという報道がありました。もうあのときの犠牲者を日本国民はすっかり忘れているでしょう。政府も国会もPKOに参加すると決めたのです。それで任務を帯びて行って亡くなった人がいるのです。それはたまたまその人であったにすぎなくて、他の人であったかもしれません。それを一家族の中だけで納得し、悲しみに耐えよというのはたいへんな酷な話です。

本家ホームページへ
https://taku-nakajo.wixsite.com/taku

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

https://www.youtube.com/@taku-nakajo
ユーチューブ@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

TikTok
https://www.tiktok.com/@takunakajo
フォローお願い致します。

X
https://x.com/takuminakajo
フォローお願い致します。

インスタグラム
https://www.instagram.com/takuminakajo/
申請お願い致します

.. 2025年03月30日 09:07   No.3215010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用