返信


■--「市民ジャーナリズム」講座全6回のご案内
++ 環境雑誌『奔流』 (幼稚園生)…1回          

4/12-6/21「市民ジャーナリズム」講座全6回のご案内

日 程:4/12、4/26、5/10、5/24、6/7、6/21各土曜日13:30〜16:40、
講演&「わが文章・編集作法」講義
講師陣:岡田豊・青木美希・三原由起子・かさこ・熊谷伸一郎・
    文聖姫&矢間秀次郎。
会 場:桜匠館(杉並区浜田山4-10-8、井の頭線「浜田山駅」7分。
主 催:環境雑誌『奔流』
前納予約制:定員25人しめ切、各回@2000円、全6回参加@10,000円。
*空席9人あり!
「実施要項」:FAX 042-381-7770、
       メール h-yazama@oregano.ocn.ne.jpへ
ご芳名・住所・電話番号を明記の上、ご請求ください。
.. 2025年03月25日 05:16   No.3213001

++ 原発をとめた裁判長上映実行委員会 (幼稚園生)…1回       
5/5映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」&
  元京都大学原子炉実験所・小出裕章さん講演会

日 時:2025年5月5日月曜・休日 13時半開場 14時開演 終了17時頃
会 場:調布市文化会館たづくり 8階映像シアター
定 員:104名(固定席100名、車椅子4席)
要申し込み: < https://x.gd/m278R >
主 催:原発をとめた裁判長上映実行委員会
連絡先・問い合わせ: saibancho.joei@gmail.com
参加費:大人1,000円 大学生以下無料 当日現金お支払い
※お釣り銭の無いようにお願いいたします

.. 2025年03月27日 05:39   No.3213002
++ 反原発自治体議員・市民連盟 (中学生)…32回       
4/20反原発自治体議員・市民連盟の第15回総会・
 | 記念講演のお知らせ
 | 記念講演:北野 進さん
 └──── 反原発自治体議員・市民連盟

 政府は2月18日、第7次エネルギー基本計画を閣議決定し、福島第
一原発事故を教訓に盛り込んできた「原子力依存度を可能な限り低減す
る」との文言を削除、既存原発を最大限活用することに加え、原発の建
て替えや新増設まで打ち出す原発推進への大転換をはかりました。

 福島原発事故直後に立ち上げた反原発自治体議員・市民連盟は、来る
4月20日、下記の要項で第15回総会を開催し、原発推進と闘う方針を
ねりあげます。
 ホームページも一新しました。
 各地の闘いを結び、原発推進の歯止めとなるよう力を尽くします。

 日 時:4月20日(日)午後2時〜4時半 1時半開場
 場 所:東京都生活協同組合連合会館
       (JR中野駅徒歩6分/丸の内線新中野駅徒歩8分)
 記念講演:北野 進さん(元石川県議会議員・珠洲市議会議員・
  志賀原発差し止め訴訟原稿団長)
 『議員・市民の連携と珠洲原発・志賀原発反対運動の教訓』

 参加費:500円・会員は無料
     オンライン申込先;hangen-jgs@googlegroups.com
※件名に「オンライン希望」と記し、ご氏名・ご住所・メールアド
 レスをお願いします 090-5497-4222・Fax 03-3317-0356

.. 2025年03月29日 07:27   No.3213003
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (小学校中学年)…13回       
2011年の東電福島原発事故から、今年の3月で丸14年です
 | 東電は責任をとれ!東京電力の無責任体質は、現在も継続中です
 | 4月2日(水)第139回 東電本店合同抗議のご案内
 └──── 東電本店合同抗議 

 東電福島原発事故を完全に忘れてしまったかのような「新エネルギー
基本計画」について、2万人が今も避難を余儀なくされている状況下で、
国民から怒りの声が巻き起こっています。

 2011年の東電福島原発事故から、今年の3月で丸14年です。
 東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。
 国内のみならず海外からも反対の声があがる中、トリチウム汚染水の
海洋放出が開始された。
 東電への抗議の声を挙げましょう。

※体調のすぐれない方や持病の有る方は、無理をしないでください。

◎「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、
“東電は責任をとれ!東電本店合同抗議”を、以下の通り開催致します。

 日 時:4月2日(水)、午後6時45分より7時45分まで
 場 所:東京電力本店前
*当日の天気予報は、「曇り」です。

・東電への「申し入れ行動」を行いますので、希望される方は「申し入
れ書」を、ご持参願います。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。

◎なお、当日は前段で、「とめよう!東海第二原発 20年運転延長・
 再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動」が行われます。

 日 時:4月2日(水)午後5時より6時まで
 場 所:日本原電本店(地下鉄銀座線:末広町駅徒歩4分、
            JR秋葉原駅徒歩7分)
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」

※参考に、東電関連の新聞記事などをまとめます。

.. 2025年03月30日 07:50   No.3213004
++ 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 (小学校中学年)…14回       
(1)福島原発の高線量土のう、回収着手延期。バッテリー不調:
 3/24 日本経済新聞
(2)〈社説〉原発の廃炉、放射性のごみ問題直視を:3/21 信濃毎日新聞
(3)原発再稼働に賛成41%、反対29%。男女で賛否逆転、世論調査:
 3/16 毎日新聞
(4)非常用発電機の煙、配線接続ミスとの見方。柏崎刈羽原発:3/13
  日本経済新聞
(5)柏崎刈羽原発再稼働の必要性、資源エネルギー庁の村瀬長官が強調
 も批判相次ぐ。新潟県議会:3/14 産経新聞
(6)東京電力本社前で市民グループが集会。再稼働反対など訴える:3/11 NHK
(7)福島第一事故で東電旧経営陣2人の無罪確定へ。「3・11迎える
 タイミングでの判断あり得ない」:3/7 読売新聞
(8)原発事故時「屋内退避できぬ場合も」。東大教授が国に議論継続
 求める:3/6 朝日新聞デジタル
(9)世界最悪レベルの原発事故なのに、その責任は一切問わず。東京電力
 の旧経営陣、無罪確定へ。最高裁が上告棄却:3/6 東京新聞
(10)柏崎刈羽原発の再稼働。地元の同意はないが、東京電力「6号機は
 今夏にも」。テロ対策施設の工事遅れめぐり:2/28 東京新聞

.. 2025年03月30日 07:55   No.3213005
++ 木村 悟 (幼稚園生)…4回       
電力資本・原子力産業が息を吹き返している
 | 負けてたまるか!
 | 本気モードで原発を止めよう! (中)(3回の連載)
 | 「衆議院選挙結果を見すえて原子力産業が跳梁」
 | -政治で決められたものは政治で覆せる-
 └──── 木村 悟(茨城県鉾田市)

☆「島根原発再稼働準備」

10月28日 島根原発が燃料棒装荷作業を開始した。12月再稼働への実質
的な着手である。福島第一原発と同型軽水炉だ。
11月10日 島根県の大規模病院で原発事故を想定した訓練が実施された。
11月11日 中国電力が島根原発再稼働を12月7日に決定したと発表。12年
11か月ぶりの稼働となる。

☆「志賀原発建屋で隙間発見」

11月8日 北陸電力が、志賀原発2号機の建屋の壁(パネル)に5セン
チの隙間が発見された、と発表。1月1日の地震から11か月も過ぎて
からの「発見」とは一体どういう点検をしてきたのか。

☆「敦賀原発、再稼働不適合」

 11月13日 敦賀原発2号機の再稼働不適合が決定した。日本原電の
収入は東日本大震災で原発が停止して以降大手電力会社からの補助金で
賄われてきた。その額は13年間で1兆4500億円に上る。
 国民が支払う電気料金の「基本料金」部分がその費用に充当されて
いる。敦賀が不適合になり、東海も裁判で再稼働にストップがかかって
いる状態では、いよいよ企業としての存続が危ぶまれている。

☆「電気料金値上げ」

 11月1日、大手電力会社は一斉に電力料金を値上げした。
 季節は冬に向かっている。暖房に使う電気の消費が増える。
 実質賃金は2か月連続で下がっている。連動して個人消費も下がり続
けている。10月の1か月の全国企業倒産は船井電気を含め909件に上り、
前年同月比で14.6%増加した(東京商工リサーチ)。生き残った中小
企業も原材料費の高騰、消費者の買え控えで四苦八苦している。
庶民は主食のコメを筆頭に諸物価の高騰で喘いでいる。
そのさなかの電気料金の値上げである。

☆「愚 弄」

.. 2025年03月30日 08:03   No.3213006
++ 木村 悟 (小学校低学年)…5回       
 9月16日、代々木公園の「さよなら原発全国集会」に5000人の人々
が集まった。
 11月2日、女川原発再稼働直後、現地で集会が開かれた。
 この人々の真剣な訴えを、大手電力資本は平気で踏みにじった。私
たち国民はずいぶんと電力資本に見くびられたものだ、とつくづく思う。
 誤解を恐れずに言う。電力資本が勢いづいた大きな要因の1つに立憲
民主党の再稼働への対応があると思う。野党第一党が再稼働容認に舵を
切れば、反対の世論は封じ込められると読んだに違いないのだ。

☆「選挙結果を見すえて原子力産業が跳梁」

 お気づきの方がいると思う。
 島根原発を含め、原子力海岸の蠢動は、第50回衆議院選挙の投開票
翌日から始まった。与党・自公が過半数割れだ、立憲民主党が大幅躍
進だ、政権交代はあるのか、と騒がれていることをしり目に着々と
電力資本=原子力産業は失地回復を進めてきた。
 実際、自公の過半数割れが報じられた10月28日の東京市場の株価は、
700円近く値上がりした。市場関係者は「選挙結果は織り込み済みだ」
と胸を張った。

☆「裏金選挙」

 振り返ってみよう。準備が進む原発の再稼働は、選挙の争点になった
のだろうか?否!である。
 野党第一党は裏金隠し選挙だ!と息巻いた。「政権交代こそ政治改革」
などと中身のない票集めに走った。 逆に言えば、政権交代ができなけ
れば存在感が失われるということだ。(躍進だ、政権交代だとはしゃぐ
党首脳部に、小沢一郎は「こっちがヒットを打って勝ったのではない。
相手のファボールとエラーで得点しただけだ」と冷静に分析していた。)

 裏金を暴いた「しんぶん赤旗」はスクープ第2弾「裏金事務所に2000
万円交付」をすっぱ抜き、自慢げにこぶしを振り上げた。(結果、議席
が減った。)
 こうして今回の選挙は裏金一色に染まった。
 選挙を裏金一色にした立役者の一方は、野党第一党と「しんぶん赤旗」
だ。
    (下)に続く
   (2024.12.15発行、原発井戸端会議・神奈川ネットワーキング・
    ニュースNo441より了承を得て転載)

.. 2025年03月30日 08:09   No.3213007
++ 地球救出アクション97 (幼稚園生)…2回       
4/4文科省初等中等教育局による「放射線副読本」
  (2024年8月改訂)、「放射線教育」に関する文科省等との
  意見交換会(福島瑞穂議員の紹介)

日 時:4月4日(金)13時集合、参議院会館玄関ロビー
               通行証を渡します。(B104室)
13:30-15:00 放射線副読本、放射線教育 文科省
15:15-16:00 環境・エネルギー教育について
        文科省、経産省、環境省
16:00-16:30 まとめ
質問書提出:原子力資料情報室、地球救出アクション97
主催・連絡:地球救出アクション97 稲岡 090-7090-1857
          メール:minako-i@estate.ocn.ne.jp

質問書への団体賛同(個人)を募っています。当日、提出します。
上記に、お問い合わせを。
意見交換会への参加ご希望があれば、ご連絡ください。
(国側の制限をやむなく受け入れています)

.. 2025年04月04日 07:49   No.3213008
++ ALPS処理汚染水差止訴訟原告団・支援する会 (幼稚園生)…2回       
ALPS処理汚染水を海に捨てるな
  4.26東京集会&青のパレードのお知らせ

【集会】
日 時:4月26日(土)14:00より16:00
場 所:日比谷コンベンションホール
      (千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館)
内 容
 ・記念講演 おしどりマコさん・ケンさん
      (2016年「平和・共同ジャーナリスト基金」奨励賞受賞)
 ・ALPS処理汚染水差止訴訟弁護団から、裁判の報告
 ・同訴訟原告団からの報告
 ・海外からのメッセージ
主 催:ALPS処理汚染水差止訴訟原告団・支援する会
   
資料代:600円

【青のパレード】
共催:原発とめよう!東京ネットワーク
     16:30〜日比谷公園中幸門→東電本店前→銀座方面
 *青色を身につけてご参加ください

 東電福島第一原発事故で、メルトダウンにより溶け落ちた核燃料に地
下水や冷却水が触れ、大量の汚染水が発生しました。2023年8月に多く
の反対を押し切り、海洋投棄が開始されました。
 いのちの海を守るため、ぜひ一緒に声を上げましょう!

.. 2025年04月05日 07:41   No.3213009


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用