返信


■--米国は日本との開戦を企てていた
++ タク (社長)…3816回          


アメリカがいかに日本との開戦を待ち望んでいたかを物語る重要な資料が、米国ワシントンの国立公文書館で発見され、1999年7月15日付「産経新聞」がその事を報じています。「JB336」という名前のついた全97枚に及ぶアメリカの中国支援計画書です。

段階的に内容は公開されてきたため、概要についてはかねてから知らされており、一部の学者から重要性が指摘されてきました。発見された部分はルーズベルト大統領の署名付きという点が決定的でした。

これは米軍が、中国軍に見せかけて、日本本土、東京、横浜、京都、大阪、神戸を爆撃する計画書です。アメリカが日本を酷く挑発して行くという事も含め、1940年の秋には、当然の事として予想できた事でした。

ですから、1941年に入る頃には、そうした計画が次々とホワイトハウスを中心に動き出していた訳で、この他にもそのような計画はたくさんありました。この「JB335」の場合、中国軍を偽装するが、機体もパイロットもすべて米軍が提供していたのです。

日本を開戦に追い込むための手段として考えていたのです。多くの状況証拠から見て、米軍がやったと知れば、日本は米国に攻撃してくるだろう、という狙いもはっきりわかります。それに当時の英米間の参謀会議の話し合いの流れを見れば、はっきり認められます。

当時のアメリカの軍部と情報工作当局のイギリス側との濃密な共同行動には、実質的な参戦行為が沢山ありました。主なのは、1940年末からのアメリカ軍の対独攻撃による、一連の秘密参戦計画の資料です。

周知の通り、アメリカはドイツに対しても挑発したい意思がありました。1940年から41年にかけて何度も、イギリスの商船や潜水艦を追ってドイツの駆逐艦がアメリカ東海岸に迫ってくるという場面がありました。

その時はいつも、アメリカは中立方針を捨てて英軍と共同作戦をとり、これを迎え撃っていますが、ヒトラーはアメリカの強い参戦意欲を知っていますから、あえて外交抗議もしなかったのです。

ですから、この点の最大の謎は、真珠湾の翌日、ヒトラーがなぜ、あれほど素早く対米宣戦に踏み切ったかということです。アメリカは、いずれ1941年中に大西洋でドイツと戦うことになっていたはずです。
.. 2025年01月12日 08:19   No.3168001

++ タク (社長)…3817回       
米独戦が始まれば、大国でフリーハンドを持っているのは日本だけになりますから、じっくり考えて、いちばん有利な手を打てばよかったのです。米内前首相はアメリカからの最後通牒、「ハル・ノート」を受け取った後でも、何もしないでじっと待っている手があったと思うのです。時間が解決する問題が多分にあるという事です。

しかしその点でも最大の問題は、日本の開戦のスケジュールを絶対的にものにする姿勢でした。昭和16年9月6日の御前会議で、昭和天皇が、明治帝の「四方の海みなはらからと思ふ世になど波風の立ちはぐらむ」の歌を詠まれ、平和方針を明確にされました。

にもかかわらず、近衛文麿らこの会議のメンバーは「十月上旬開戦」という時間的なスケジュールを決定事項に入れてしまいました。官僚的なスケジュール主義、これがやはり日本の首を最後に絞めたと言えます。

もし対米戦を避けられたら、日本のその後の日本はどうなっていたか、これを考えると問題が色々と出てきます。核兵器も原子力潜水艦も持たなくてはならない、石原莞爾を失墜させた陸軍の政治的横暴は治まらないでしょう。

ついでにもうひとつありますが、アメリカが日本を占領してよいことも悪いことも含めいろいろなことをしたけれど、日本がアメリカを占領していたらどの程度のことをやれたのか、少し心寒いところがあります(笑)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

.. 2025年01月12日 08:31   No.3168002
++ タク (社長)…3818回       
同志のイラク訪問
過去に同志がバクダッド市内中心部の友好平和連帯協会の本部を訪問したときのお話です。協会の本部、れんが造りの建物で、友好協会のハシミ会長に面会しています。ハシミ会長は、「日本政府が湾岸戦争以来、アメリカの側についているのは残念だ。」

「アメリカはイラクの石油利権を自分たちのものにするためにイラクを破壊しようとしており、イラクの後はサウジアラビアなどの油田も自国の直接支配下に置こうとしている。日本は中東諸国と直接取引し、石油を購入しているが、中東におけるアメリカの野望が実現したら、日本はアメリカに忠誠を誓い続けないと石油を購入できなくなる。」

「アメリカは中東の主要な油田をすべて直接支配することで、日本や西欧がアメリカに従属せざるを得ない状態を作ろうとしている。だから日本はアメリカに反対した方が良い。」と語ったそうです。

加えて、ハシミ会長が強調していたのは、宗教、イラクはスンニ派、シーア派、キリスト教徒など、さまざまな宗教の複合体だが、和を重視しているのだと強調していたそうです。数年前、アフガニスタンでタリバンがバーミヤンの巨大石仏を破壊したが、あれはイスラム的な行為ではないと言う。

タリバンは何年間もアフガニスタンを統治していたのに、ずっと石仏は無事だった。石仏が壊されたのはタリバンが政権を追われる半年前のことで、そのころから始まったアメリカの謀略によって、タリバンは石仏を破壊せざるを得ない状況に追い込まれたに違いない。

イスラム教徒は、あなたがた仏教徒と友好関係を望んでいるのに、アメリカの策動によって大仏が壊されてしまった、とハシミ会長は述べたそうです。そして副首相はなるべく多くの平和代表団に会うようにしているといいます。

副首相の日程と、あなた方の日程が合ったので、会えることになったということです。バクダッドに来た田原総一郎氏は、副首相に会うためだけに2日間ホテルで待たされたといいますが、それを比べるとあなた方はラッキーだと言っていたそうです。

.. 2025年01月13日 08:04   No.3168003
++ タク (社長)…3819回       
フセイン政権は、多宗教・多民族国家で潜在的に反政府勢力が出てきやすいイラクを、弾圧なども行いながら何とか一つにまとめているが、北部のクルド人が事実上の自治を維持しているように、国内の宗教や民族の問題は、イラクが統一を維持する際の弱点である。アジズ副首相は「日本はアメリカを支援すべきではない」と語った。

イスラエルはアメリカをアラブとの戦争に引きずり込むため、中東を混乱させることを狙っている、という分析だった。「日本は敵ですか、味方ですか」と尋ねると、ガイドは「ときどき味方で、ときどき敵かな」とやや冗談めかして言ったそうです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月13日 08:13   No.3168004
++ タク (社長)…3820回       
ギリギリの脱炭素宣言
脱炭素宣言は、約25分にわたる演説で、唯一大きな拍手と喝采が沸き起こった瞬間だったといいます。「我が国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」

これは2020年10月26日の菅義偉首相による所信表明演説の一節です。安倍政権を引き継ぎ、1カ月ほどが経つこのタイミングで、菅首相は突然のように「カーボンニュートラル」という言葉を打ち出したのです。

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量を、植物などによる吸収との相殺で「実質ゼロ」にすることです。安倍政権の約8年間では、うち3年半がドナルド・トランプ大統領の在任期間と重なっていることもあって、脱炭素が重要政策に挙がることはなかったため、菅首相によるいきなりの先制パンチは、世間や業界に少なからぬ衝撃を与えました。

特に、象徴的だったのは、この宣言が温暖化対策について「経済成長の制約ではありません」と言い切ったことです。むしろ、「積極的に温暖化対策を行うことが、産業構造や経済社会の変革をもたらし、大きな成長につながるという発想の転換が必要です」として、次なる経済成長の芽に位置づけています。

この「発想の転換」こそが日本に必要だったもの、と環境エネルギー事業を手掛けるレノバ(東証一部)の木南陽介社長は評価しています。「長く環境事業をやってきましたが、日本ではずっと、温暖化対策は、真偽不明だとか、コストが高いとか、課せられた義務という位置づけでしかありませんでした。」

「付加価値を生む成長産業だと認められていなかったのです。その間に、欧州、中国、アメリカの一部で、認識が変わり始めていたわけですが、ここに来てそのパラダイムが一気に転換しました。成長産業、イノベーションの契機がいきなりドンと生まれたのです」

しかし菅首相のデビューを華々しく飾ったこの宣言ですが、実は、残された猶予期間はわずか1週間という「ギリギリのタイミング」(政府関係者)でした。そもそも、2020年までに世界では「カーボンニュートラル狂騒曲」と言っていいほど、各国による宣言が相次いでいました。

.. 2025年01月14日 05:21   No.3168005
++ タク (社長)…3821回       
まず、2018年に、北欧スウェーデンが2045年までのカーボンニュートラルを法律化すると、2019年6月にG7では初めて、英国が2050年までのカーボンニュートラルを決めました。

さらにフランス、ニュージーランドなどが続くと、2020 年にはEU(欧州連合)も法案の検討を進め、10月には実に120カ国が宣言するまでになっていました。とはいえ、日本を焦らせたのは、単純な宣言国の多さではないのです。

むしろ、ただ数が積み上がるだけであれば、日本も悠長に構えていられたかもしれません。だが、日本の未来に大きく影響を及ぼす大国が急に動き始めたことで、残された時間が一気に減っていったのです。

まず動いたのは中国でした。2020年9月2日、習近平国家主席が突如、国連総会のビデオ演説で「我々CO2排出量を2030年までに減少に転じさせ、2060年までにカーボンニュートラルを目指す」と宣言したのです。

中国といえば、世界でダントツのCO2排出量を誇る上に、今も一番排出量の大きい石炭火力発電所を次々と新設する「温暖化の元凶」とされているため、国家元首本人が自ら公言した目標は、世界でも驚きをもって受け止められたのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月14日 05:28   No.3168006
++ タク (社長)…3822回       
原発で再稼働の動きが進む
2021年は福島原発の事故から10年の節目ですが、各地の原発で再稼働の動きが進みました。特に、気候サミットの翌週である4月28日には、福井県の杉本達治知事が、関西電力美浜原発3号機と高浜原発1、2号機の再稼働に同意を表明したのです。

この3基はいずれも運転開始から40年を超える原発であり、福島事故後にできた「原則40年、1回に限り最長で延長20年」という新規制基準において、初の運転延長となるものです。杉本知事はこの前日に梶山弘志経産相と面談しており、「将来にわたって原子力を持続的に活用していく」との言質を得ていたのです。

その後、関西電力の森本孝社長は「2030年の温室効果ガス削減、50年のカーボンニュートラルといった大きな社会の挑戦に、しっかりと活用していきたい。資源の乏しい日本にとって原子力の果たす役割は大きく、40年超のプラント(の活用)の意義も大きい」と説明しています。

エネルギー業界の幹部は「カーボンニュートラルから4%削減目標のプロセスで、政府が原発を最大限動かしていくのは間違いない」と証言しています。その間も、原発の建て替え(リプレース)推進を掲げる議員連盟が自民党で結成されました。

安倍晋三前首相が最高顧問についたり、自民党総合エネルギー戦略調査会(額賀福志郎会長)が、原発のリプレースを可能とするための提言を出すなど、原発周りが一時的に活気づいたのです。福島事故の時点で54基あった原発は、2020年時点で36基まで減り、そのうち9基が再稼働しています。

現状は、2030年の電源構成のうち、原発は20〜22%を占める目標となっており、そのためには「再稼働申請をした全27基の再稼働」が前提とされています。原発の扱いをめぐっては世界の議論は揺れているのです。

例えばドイツは、福島事故の後に原発撤退を決めましたが、その際に石炭火力への依存が高まり、「温暖化の観点から見れば、ドイツの選択は間違いだった」との指摘まで出ています。しかし、福島ではまだ廃炉の時期、費用の見通しさえ全くみえておらず、原発で事故が起きた場合のリスクは疑いようがない事実なのです。

.. 2025年01月15日 05:20   No.3168007
++ タク (社長)…3823回       
旧来型の原発を動かし続けるのであればなおさらです。次世代原発の推進派として知られるビル・ゲイツは以下のように述べ、従来の原発活用には否定的な見方を示しているのです。「私が原子力に関わるようになったのは、気候のためです。もし、蓄電池のイノベーションに奇跡が起きたとすれば、原子力は必要なくなるはずです。」

「しかし、現在の原子炉は非常に高価で、高圧であるため、安全システムは非常に複雑です。そのため、全く新しい世代の原子炉が必要になります」気候変動を経済変革の機会として捉えるのであれば、仮に旧式の原発再稼働が短期的に必要だったとしても、数十年後を見据えた次なるイノベーションへつなげることが重要なはずです。

しかし、エネルギー基本計画では、老朽化した原発の建て替え、新設、増設は盛り込まれないことが決まったのです。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

.. 2025年01月15日 05:44   No.3168008
++ タク (社長)…3824回       
中居正広氏やっと報道された
中居正広氏はいまやアイドルという枠を超えて、バラエティー番組でも大活躍しています。それが、過去に発生した女性トラブルが連日取り沙汰されているのです。2024年12月19日発売の「女性セブン」で、2023年6月に参加した会食の場で女性とトラブルになり、解決金として約9000万円を支払っていたことが報じられた。

その後、「週刊文春」や「スポニチアネックス」もトラブルに関する続報を打っていますが、中居の代理人弁護士はマスコミの取材に対し、トラブルがあったこと自体は認めつつ、問題はすでに解決済みだと説明しています。

「2025年1月10日に放送が予定されていた「中居正広の金曜日のスマイルたちへ新春SP」(TBS系)は、映画「花束みたいな恋をした」に差し替えられ、12日の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)も番組表では調整中と表示。昨秋スタートしたばかりの「THE MC3」(TBS系)も放送が中止になると聞いています。

さらに、日本テレビは7日、「ザ!世界仰天ニュース」について、中居氏の出演シーンをカットして放送すると発表しました。差し替えではなく出演シーンカットというのは、かなり大きな判断だと芸能記者は語っています。

また、6日配信の「ピンズバNEWS」の記事では、「金スマ」について、TBS局内では今後タイトルを変更し、番組打ち切りではなく中居降板のうえで継続させていく可能性もあることが報じられていました。

過去にもとんでもないウラの顔が雑誌「噂の真相」にすっぱ抜かれました。中居が女性を妊娠させ、堕胎を要求していたのです。飲み屋で知り合ったある女性と肉体関係を持つようになり、2週間に1回のペースで新宿の高級ホテルで逢瀬を重ね、女性が一人暮らしを始めると部屋に通い続け、その結果妊娠させてしまったという。

女性が妊娠したことを伝えると、中居は態度を急変させ、なんとしてでも中絶させようと、「大丈夫だよ。まだただの細胞だし、手術だって簡単で大したことはない。オレの友達も何人も堕ろしているけど、その日のうちに仕事もできちゃうくらいだし」などと話したとされています。

.. 2025年01月16日 08:28   No.3168009
++ タク (社長)…3825回       
女性が産むという態度を示すと、「産んでも認知しないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」と、とんでもない「クズ発言」を連発したという中居です。中居は30万円を女性に渡したというが、女性はこれを受け取らなかったそうです。

「当時のSMAPの大全盛期。超ド級のスクープにもかかわらず、テレビや週刊誌はどこもスルーしました。なので、このスキャンダルを知らない人が多いかもしれません。中居さんもまったく影響を受けず、ノーダメージでした」(前出・芸能記者)

中居正広のスキャンダルで事務所独立を大後悔していると言います。中居正広の中絶強制スキャンダルも徹底追及した今は無き気骨の雑誌の噂の眞相とは?堕胎強制報道で中居正広が雲隠れしています。

さらにタレントのベッキーが不貞騒動による活動謹慎中も私生活では中居正広と会っていたことを明かしました。15年前には倖田來未と中居正広が、7月に入籍か。そんな話もありました。テレビは何故、中居の行いを隠すのであろうか。トナカイと中居。(笑)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。
(99+)仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。
(11) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画
フォローお願い致します。

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook
(4) Facebook

.. 2025年01月16日 08:39   No.3168010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用